2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…265

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:20:46.44 ID:???0.net
超後付設定、説明セリフのオンパレード、不自然な程の主人公至上主義。
超展開魔法少女リリカルなのはStrikerSを嘆く者達が集うスレです。

でもロリコンはお断り。信者もお断り。
強さ議論、顔文字SS、改変ネタ、小ネタ、中の人繋がり、過度の馴れ合いは本スレで。
旧シリーズ信者の方はいても構いませんが、一期二期に対する擁護は控えましょう。
旧シリーズアンチの方も一期二期単体の叩きは控えましょう。
本スレを見限った方は向こうの流れを持ち込まないように注意してください。
本スレ等のヲチ報告、突撃は控えてください。
あくまでなのはstsのスレですので他作品を引き合いに出すのは控えてください。
それでも他作品を引き合いに出したレスはスルーか別の話題に切り替えることを推奨します。

新スレは>>970踏んだ人よろしく

リリカルなのはStrikerS設定まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/

アンチスレテンプレ
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/11.html
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/12.html

※前スレ
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…264
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1434546199/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:13:57.85 ID:???0.net
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:29:00.73 ID:???0.net
幼女がはらなぐられてげろするくらいなら萌えたと思う
エースが名作なのはビータに無茶苦茶になのはが陵辱されたのにみんなちんこおっきしたからだし

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 04:31:14.08 ID:???0.net
いや、そのりくつはおかしい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:26:56.55 ID:???0.net
艦これもそうだったが、このアニメを手がけた監督の作品はどうしてキャラに必死さとかないんだろうな?
仮にも主人公達は軍隊なのに、やってる事が高校の部活動にしか見えないのはある意味すごいわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:04:47.48 ID:???0.net
>>5
そりゃ草川は、男いらないそんなことよりレズって考えしかねえからだよ。
艦これの方もだけど、無理矢理瑞鶴を話に押し込んできた所を見ればわかるだろ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:16:46.30 ID:???0.net
つーか、恋愛色が意図的に排除されてるのリリカル全般にいえね?
Fのトーマなんかみろ、ダブルヒロイン()なのに「お友達扱いで固定」だぞw
販促の為に肌色はしょっちゅう晒す癖に、色恋沙汰はNGってなんなんだろ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:09:56.69 ID:???0.net
皆さん前スレがまだ埋まってないし落ちてもないので前スレから使って下さい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:43:41.76 ID:CvFfTfPDI
モバゲー魔法少女リリカルなのはdpクッキー1000個/100MP贈品付
業界の最安値に挑む!激安、安心のRMT取引は RMT Dreamにお任せください。
RMT Dream リアルマネートレード・オンラインゲーム通貨売買の専門サイト
YAHOO GOOGLE 検索:魔法少女リリカルなのはINNOCEN rmtDream

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:43:14.42 ID:???0.net
>>7
Iもそうだな。何処まで行ってもお友達でしかないんだよな。
都築にはまともな恋愛を書くって事が出来ないな。
学生という美味しいネタも上手く使えないんだし。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:04:15.42 ID:???0.net
シリーズ本編とは殆ど無関係に始めたマンガでまともに描けると思っていたヤツが居たのかえ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:11:05.23 ID:???0.net
>>10

エロは書けるが恋愛は書けないエロゲライターって
それはそれで偏ってる気がする。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:24:08.31 ID:???0.net
とらはの綺堂さくらは超一流の萌えキャラだったんだがな
気難しいさくらとの距離の縮めかたや
とらは1の幼馴染2人との関係性とかあのあたりはかなりうまかったんだがバトルとかいれるとそのへん忘れちまってどうでもよくなるんだろう

桜町坂1のメインヒロインのほうやとらは2のゆうひや知佳
あのクラスの仕事はもうできないだろうな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:40:27.63 ID:???0.net
都築ってエロ書けるの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:13:44.28 ID:???0.net
もし当時は書けてたとしてももう書けないし理解できんだろう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:20:05.44 ID:???0.net
>>13
でもあの頃からそうなんだけど
浅い箱庭で抽象的でそれっぽことを言わせとけばそれで誤魔化せるレベルの話だけで
きちんと具体性が必要な話の構築って、とらハの頃からそんなできてなかった気がするわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:45:47.28 ID:???0.net
どちらかというといまのエロげで言うところも
エロいちゃ萌えの原型をつくったライターという印象

ピロートークでちゅちゅしてフェラしながら萌え台詞したり
あの当時は画期的だったけど逆に言えばそれだけの人なんだよな
いまでいうと姫の木や保住程度のレベルのライターじゃないの

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:49:14.98 ID:???0.net
エロは一応緊縄とかいろいろひどいのかいてたよ
自分の同人誌でわんことくらそうみたいなペットを魔改造して女友達のペットと交尾させて飽きたら捨てるとか
とんでもない鬼畜を描いてた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:59:51.92 ID:???0.net
>>18
ペットを飼って大事にしている俺としては、かなり殺意が沸いてくるような内容に聞こえるな。
というかその飼い主ってただのサイコパスなんじゃねえの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:31:36.67 ID:???0.net
>>19
都築がサイコパスなんだと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:04:21.47 ID:???0.net
>>20
人の心がわからないというか、便利な駒ぐらいにしか考えてないようにしか見えないんだよな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:50:22.94 ID:???0.net
まあ流石に都築が本当に>>18みたいなことをするとは思えんが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:22:26.73 ID:???0.net
同人誌描いてたの10年以上前だから当時の話を知ってる人は多くないかも
別にレア本じゃないから普通に中古同人誌扱ってる店でさがせば見つかる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:23:24.77 ID:???0.net
おれは当時渋谷のLLパレスの見本誌を立ち読みした
とらは以前の卒業旅行の時代からしってるから当然同人誌も読んでる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:09:30.82 ID:???0.net
おお同好の志が
渋谷のLLパレスは長時間立ち読みしても何も言われないからいいところだった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 05:27:39.50 ID:???0.net
よくわからんが
見本誌って一冊丸々なん?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:42:25.88 ID:???0.net
そう
いまならいくらでもP2Pでみれるけど昔はそんな便利なのなかったからバトルテックやった帰りによく立ち読みしてた

まだまんだらけさえ渋谷にない時代だ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:30:27.93 ID:???0.net
同人誌時代の都築の本って面白かった?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:04:17.85 ID:???0.net
オリジナルは尖りまくってたけど
基本よくあるアニパロだよ
しかも漫画というより半分あとがきみたいな駄目な同人誌
エロげのわんことくらそうの原型みたいな話がやけに印象深いけど

よくあんなやつが綺堂さくらを作れたと思ったわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:54:47.86 ID:???0.net
http://livedoor.blogimg.jp/eroero2501/imgs/a/d/ad49c473.jpg
よくここまでいやらしい体に成長したもんだ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:11:24.03 ID:???0.net
>>30
ぶっちゃけ3期でよかった所ってそのぐらいしかないよな。
あと、作中のなのは達のやってることが酷すぎて、同人とかでなのは達にどんだけ酷いことをやっても許されるって免罪符を与えたと思う。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:34:52.13 ID:???0.net
有名なサイクロンの同人誌でもろくな目にあってない三馬鹿

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:20:26.56 ID:???0.net
>>31
あの純粋無垢だった子がずいぶん下品な体に育ったよな。
子供のころを知ってるだけに尚更エロいわ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:35:42.47 ID:???0.net
同人がどうとかさすがに気持ち悪い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:32:21.55 ID:???0.net
>>34
それしか価値がないって言われるのって、そうとう屈辱的だと思わない?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:55:22.66 ID:???0.net
>サイクロン
大好きと書いておきながらロクな目に合わせないのは屈折してるなあ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:06:29.68 ID:???0.net
>>36
大好きだというのはそういうネタにもってこいだからだと思うよ。
StS自体がもうエロゲの様な内容だもの。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:19:50.43 ID:???0.net
おれは大艦巨砲主義のほうがすきだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:24:32.53 ID:???0.net
ネタが古くてそういうシチュじゃないと売れないのかもしれん

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:22:23.12 ID:???0.net
百合させずラブラブ描くにはユーノとか男陣と距離離れ過ぎたからな…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:08:48.62 ID:???0.net
クロノとは初対面のときから印象最悪だったな
フェイトとよく兄妹付き合いできたと驚くくらい印象悪い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:25:09.28 ID:???0.net
>>41
フェイトがクロノと兄妹っぽいやりとりしてるの記憶にないんだけど
それらしいシーンあったっけ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:50:23.30 ID:???0.net
>>42
都筑って義理の肉親ネタ好きな割りには
肉親らしいコミュニケーションの描写は少ないよね
ダブルママ()とか中島一家とか言っても家族らしい事せずに
女の子集めてレズらせてるだけ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:56:11.60 ID:???0.net
とらはの時代のときも知佳ぼーと姉くらいしか印象にないな
高町一族はご存知のとおり なのはほったらかしだし
基本他人同士が同居が大好きな人だ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:01:14.50 ID:???0.net
他人同士が一緒に暮らしてるのが家族だとでも思ってるんだろう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:33:32.09 ID:???0.net
高町一家もなんか弟子と病弱中国人ばかりでかい面して飯食ってる印象
眼鏡とか隅っこでおとなしくしてるし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:42:03.88 ID:???0.net
晶ってのがケンカに明け暮れ暴れてたのを美由希にボコボコにされて連れて行かれて擬似家族になったんだよね
あの一族ってまず暴力で屈服させてからじゃないと始まらないんだわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 03:55:25.03 ID:???0.net
とらハ2は良い家族だったと思うんだがなぁ……

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:27:11.44 ID:???0.net
あれはみんな飯に釣られただけという印象がw
ゆうひはすげえキャラだったが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 08:58:25.07 ID:???0.net
家族だから厳しい事をあえて言うとか
心配して世話を焼くとか無いよね
うわべだけの「信じてる」とか猫可愛がりだけ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:05:16.73 ID:???0.net
うわべだけ仲良しで裏ではどろどろの世界観がいつもの都築ですから

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:52:08.99 ID:???0.net
ドロドロならまだいいじゃない まだ他者を認識してるから

なんにもなくて、ただ集めてるだけじゃん
集めた後は放置だし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:23:37.69 ID:???0.net
高町家の親父も孤児とかいたら何も言わずに家に引き取っちまうような性格と言う印象あるんだが
SSでの印象だったかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:28:01.34 ID:???0.net
原作だと龍とかいうテロリスト集団にやられてるんだよな。息子が壊滅させて敵討ちしたけと

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:10:18.92 ID:???0.net
>>31
ぶっちゃけAsまでは生きてたとらは3からの心優しいなのはのキャラを一気にぶち壊したからな
STSの何が許せないかといえばキャラの改悪が真っ先に来るわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:23:13.06 ID:???0.net
なのははもともと人の話し聞かないお子様だからな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:47:18.77 ID:???0.net
悪魔でいいよみたいな魔王ネタとかが出てきたら辺でおかしくなったと思う。
あと、この辺でめんどくさい信者を生んで他の作品とかに喧嘩を売り出したって感じだな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:00:37.17 ID:???0.net
>>57
大体その辺からネット上の二次創作がおかしな方向で流行りだしてそういうネタが一人歩きしていった印象
一時期なんてなのはのネット小説といえば全部アンチヘイトものだったこととかあったし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:31:45.81 ID:???0.net
>>58
一時期どころか今でもそういうの多いぞ
そういう分野の二次創作が人気な時点であれ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:54:59.15 ID:???0.net
咲とかでも魔王ネタあったけど
あれほどうざったいネタはない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:21:05.25 ID:???0.net
>>60
本人たちは悪意なく迷惑かけずただはしゃいでるだけのつもりだから
自分達で歯止めも効かないしな

2期は割と擁護入ることあるけど、あの辺りで都築のダメなところは結構露呈し始めてたと思うわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:23:38.92 ID:???0.net
一期はまだリリカルおもちゃ箱の延長線で無難にやってた
二期でとらはシリーズに合ったころの陰謀だの何だったのを入れてきたけど魔法少女の体裁は崩さなかった
三期で病気が発病して厨二分に割を裂いた結果世界観がガタガタになり一期二期のいい所を全部殺した
だけど厨二バトルものとしては受けたので特定の信者は獲得した
四期になり無印A,s好きとSTS好き両方の声に応える為にVIVIDとForceを作り作品二つで売上げ二倍を狙うもどっちも泣かず飛ばず
Forceはガバ設定をさらに引っ掻き回した後打ち切りになりVIVIDはなのはは好きだが別にヴィヴィオが好きなわけじゃないって感じでそっぽ向かれる
そんで今キャラ萌えのINNOCENTでキャラの方向性を一期二期基準に戻して細々延命
古参のキャラファンと声優ファンを相手に何とか商売しつつ何時出るかも分からない映画三作目を待つ状況

何となくだけどこれまでの経緯ってこんなイメージ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:22:38.57 ID:???0.net
三期はなんか
当初1クールだったのを途中から2クール化することになってグダったとどっかできいた記憶が……
 
いずれにせよ、褒められたトコがねぇ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 07:19:58.48 ID:???0.net
>>62
Forceは打ち切りならまだいいが、一時中断で戦闘中という中途半端な状態で止まってるのがガン
せめてお帰りトーマのところでやめてれば傷が大きくならなかったはず
ViVidはごく一部の声の大きい萌え豚の主張ばかり聞いている
INNOCENTも所詮ソシャゲなんで重課金者優遇
自ら対象層を絞り込む方向に作品展開してるんだからそりゃジリ貧になるわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:20:51.24 ID:???0.net
>>63
3期の事で思ったんだけど、模擬戦のティアナのやった事の何が悪いのか本当にわからない。
明確な勝利条件、敗北条件を提示して真っ当にやったら負け確だから戦法を変えただけにしか見えないんだけどなあ。
「この陣形で戦いを挑め」って最初に提示してる訳じゃないし、勝敗条件が飛べて自分達より硬くて火力も高い格上相手に、逃がさず落とされず時間を稼げみたいな感じなら間違ってないけどさ。
時間切れが敗北な以上、ティアナの策ぐらいしか勝利判定取れない。
勝つための工夫をするのがダメって事はあの模擬戦は最初から勝てるわけがない茶番で叩き潰されるのが正解って事にしかならない。
酷え教官としか思えねえな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:36:19.53 ID:???0.net
あと、付け加えて言うと、模擬戦なんてイレギュラーが起きて当然だし、教本通りに動いたところで状況がどう変化するかわからないってのを教えると共に、とっさの対応力を鍛えるためのものだぞ。
まずはお手本の通りに動けるようにするって方針なら模擬戦なんかやらせたのが悪い。
指導者として失格としか思えない。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:03:27.38 ID:???0.net
ターンエーガンダムのギム・ギンガナムもマニュアル通りにやってますというのはアホの言う事だって言ってたしな
というか元々なのは自体手本に忠実だから強いって訳でもないし規律を重んじるキャラでもなかったのに・・・
ましてあんな顔で教え子を打ち落とすようなキャラではなかったはずSTSでキャラ改悪されるまでは

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:13:49.73 ID:???0.net
>>65
その疑問は正解のない疑問だろ
おかげで、荒らしがなのは系スレ荒らす時の定番ネタになってる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:15:30.88 ID:???0.net
結論としては都築が何も考えてなかったとしか言いようがない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:26:06.65 ID:???0.net
そもそも萌えしかできないライターになんであんな過剰な期待するのかよくわからん
エロげのライターで人気でたのはほとんどこのタイプだけだぜ
ヤマグチノボルは男をかくのがうまかったから例外的に成功したけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:31:15.18 ID:???0.net
wikiだと無茶な行為したのが原因みたいに書いてあったけどそれでも鉄拳制裁はやりすぎだし
ニー侍にいたっては普通の軍隊なら憲兵に逮捕されてもおかしくないレベル

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:41:47.10 ID:???0.net
ピリピリしたムードが足りないのに鉄拳制裁だけやられてもね
19の娘に教官やらせようとしたのがそもそもズレてるわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:04:53.21 ID:???0.net
教官というより子飼いの部下にする教育してる感じ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:06:14.63 ID:???0.net
やっぱ無意味に軍隊要素と警察要素と政治要素と宗教要素入れたのが間違いだったと思う
突っ込まれてるところがほぼそこに集約してるし都築がまったく使いこなせてないし
ベルカ設定とかも滅んだままにしとけばいいのに何で後継者みたいなのがあんなぞろぞろ出てくんだか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:46:13.10 ID:???0.net
あれでようやく文句言ってたのもなー

ホテルの段階で既にドレスwとか無能で何やってんのかわかんないほどひどかったし
あれで敵が上手だった的なことやろうとしてたなら、そりゃそれ以降のやってるつもりも酷くなるしかなかったろうよw

もっと言っちゃえば3期はもう1話の時点から既存キャラがおかしかったし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:33:38.44 ID:???0.net
>>74
もう使えるネタがベルガしか無いから…

設定がしっかりしてれば二次創作界隈も盛り上がるけど
元がグダグダだから、なのは二次はエロとヘイトしか無かったイメージ
後はキャラの名前だけ使った俺君最強ものとか
お前の事だよ秋のゆき

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:23:25.12 ID:???0.net
>>71
その無茶な行為の原因もティアナにたいするメンタルケアが全然なってなかったのが原因だけどね。
軍隊とかでは集団で行動しないといけないから、上の者は下の者にたいするメンタルケアも考えないとといけないって聞いたぞ。
教えるのもダメ、メンタルケアもダメ、なのはが教官として相応しいといえる所ってどこだよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:00:01.38 ID:???0.net
教官としては無能でも自分の手下にするのはうまいんじゃないか
ボルケンの連中も逆らったお前が悪いと集中攻撃してるし最初から育成する気なくて自分の手ごまにするためだから回りもそういう風に扱ってる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:07:17.08 ID:???0.net
>>77
はやてのメンタルケアをクロノがティアナに頼む辺り
こちらの世界では部下が上官に対して行うものらしいぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 05:02:12.02 ID:???0.net
なんか、
「やらんでいい時、トコ(模擬戦)で命がけ(命捨てるようなタイプの事)すんな」
とかじゃなかったけか?>模擬戦で怒ったの

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:56:29.14 ID:???0.net
>>80
後はスカった時にスバルも危険だろ、というのもあっただろうけど、ホテル防衛でイレギュラーな侵攻許したときに出てこなかったってのがヒドくて。
その後、戦闘機人とやりあった時はなのはとフェイトが相手を挟み撃ちにして砲撃という「攻撃の先に味方がいる」をやっちゃうし。

これらが重なり、危険な行動だから、というより単に「自分のいう事聞かないから」というショボイ動機の描写となったなぁ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:34:24.65 ID:???0.net
ほらみろ、>>65以降、5年以上前から同じ話を繰り返してるだけじゃねえか
くだらないから蒸し返すなよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:00:31.02 ID:???0.net
>>82
何がほらなのかわからんな。
アンチスレなんだし、ダメなものをダメって言ってもおかしくないだろ。
そんなにこの作品を悪く言われるのが嫌なのか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:17:19.19 ID:???0.net
>>81
あの戦法はスバルも同意してたけどよ。
というかスバルも大概だよな。
誤射した時もあれは作戦ですとか嘘つくような奴だし、おまけになのはは優しいから怒らないとか言うからタチが悪い。
とっさの嘘もちゃんと打ち合わせての同意も同じ扱いするなら、もう信頼関係ゼロと言ってもいいんじゃないか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:59:37.03 ID:???0.net
>>79
あまり関わりたく無いんだろうぜ。>クロノ
遠くで見てる分なら気楽でいいが、直に対応するとなると「え?俺がやるの?」って感じかw
それに3人に限ってはまったくの赤の他人に気を使うって無いでしょ。

>>80
>>81と類似するけど、ただ思ったようにやってくれなかったってだけの糞みたいな理由の気がする。
「気がする」じゃなくて100%そうだろなw

>>82
飽きるけど、くだらんとは全く思わんがな。
どうやら思考が違う人間のようだね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:17:31.13 ID:???0.net
まあ簡潔に言うと、模擬戦と演習・糖分と炭水化物・文系と文化系、の区別も付かない都築が悪い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:39:33.94 ID:???0.net
>>86
文系魔法少女とか使ってる時点で頭悪いのまるわかりだもんな。
軍事路線もかっこいいからとか、硬派な感じになるとか、そんな軽い感じで後先考えずにやったんだろうよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:30:01.33 ID:???0.net
と言うか、今のどこが文系なんだろうな?
文系なら文通とか語り合いで理解しあってくれ
なんで拳を交えて理解し合おうと考えるんだか。ンな事だから古代の国々滅んだんじゃね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:34:25.40 ID:???0.net
大人しくリリちゃから無印までの路線に止めておけばいいのにAsで余計なもん追加するから・・・
STSにしたって新人消して管理局も消してなのは5年生くらいの話にしておけばよかっただろうに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:51:19.87 ID:???0.net
というかべつにはやてどもとつるまなくてもいいと思うんだが別に友達というわけでもない上にいろいろボルケンどもと印象最悪だし

フェイトのときはフェイトが犬以外心底ぼっちだからなのは位友達にならないとマジ自殺しそうだからいいけどさ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:00:32.52 ID:???0.net
ボルケンも抹消しとけばよかったんや

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:04:05.07 ID:???0.net
>>90
ボルケン達は要らないんだよな正直
彼らの役割を、代わりになのはとフェイトがやる
本当の親友は出来た、不自然な擬似家族は終わり、これでいいじゃん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:56:57.68 ID:???0.net
>>86-88
「文系」って「運動部」に対する「文化部」や「脳筋系」に対する「頭脳系」的なニュアンスだよねあれ…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:04:09.99 ID:???0.net
普段口にする言葉が喧嘩喧嘩なのは脳筋じゃないんですかね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 00:09:35.55 ID:???0.net
>>87
頭悪いというか、語彙がない感じがする
今までずっと曖昧でそれっぽい言葉で誤魔化してきたせいなのか知らんが
言葉や言い回しのストックとそれに対する理解度が異常に乏しいというか…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 00:49:33.10 ID:???0.net
>>94
脳筋以前に昆虫の脊椎反射っぽい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 03:17:11.92 ID:???0.net
>>95
そりゃ具体的に書く度にあれだけ小学クラスの間違いを幾つもの放置してんだから
今まで色んな方面でどんだけ誤魔化して来たのって話だよな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 03:40:58.79 ID:???0.net
>>96
昆虫に脊椎は無いです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 04:32:25.50 ID:???0.net
>文系
きっと図書館の司書の事だよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 06:01:07.09 ID:???0.net
司書資格というのもどのように役に立っているのか全然わからない

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200