2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京ミュウミュウ part34にゃん

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc1-s8C+):2021/07/28(水) 20:48:54 ID:qGD2xpZQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アニメ『東京ミュウミュウ』 を語りましょう
テレビ愛知ほかテレビ東京系6局にて放送されました。

新作アニメ『東京ミュウミュウにゅ〜』Web
https://tokyo-mew-mew.com/


東京ミュウミュウ part33にゃん
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1496157393/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-E023):2022/01/25(火) 01:33:14 ID:WSIvNZhla.net
マブラヴの制作会社繋がりで楠木ともり出るのかなと思ったんだけどなぁ(ちなみにアニメ好きになるきっかけに「東京ミュウミュウ」を挙げていた)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-E023):2022/01/25(火) 01:34:36 ID:WSIvNZhla.net
>>93
あのシリーズは「スマイル」で完成されたと思ってるわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-E023):2022/01/25(火) 02:16:33 ID:WOeWtZALa.net
>>71
https://i.imgur.com/SMyJbfn.png

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-E023):2022/01/25(火) 02:17:08 ID:WOeWtZALa.net
今度こそいちごとキッシュがくっつきますように…。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 09:06:13 ID:g43GE73za.net
>>93
東映的に未練がありそうなんだよな
武内直子のでなかよし作家の原作つきアニメにはかなり消極的だったそうだが
だから拒絶した

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 09:06:52 ID:g43GE73za.net
>>98
あいつ気持ち悪い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 09:07:34 ID:g43GE73za.net
ヒーリングっとプリキュアにはキッシュみたいなやつでていたな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c799-2i5P):2022/01/25(火) 13:01:31 ID:VPvHvb920.net
公式サイトのキャラクター紹介で青山くんが大好き言われてる時点でないやろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 14:30:27 ID:Pp3h/5pga.net
白金ともフラグ立ってたな
当時のアニメ誌でもいちごと白金がくっつくのかなという感じで特集されてた
であんまりアニメ観なくなって当時見ていたアニメ誌だといちごは青山くんとくっついて白金はレタスとフラグ立った感じになっててびびった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 14:36:29 ID:Pp3h/5pga.net
キッシュのどこがいいのかわからない
でも当時幼女だった人が社会人になって彼の思い出を語っているのをみて正直びびってる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 14:59:45 ID:Pp3h/5pga.net
アニメはもう少し優秀な脚本家をつけたほうが良かったかもしれないね
どれみやさくらと比べると正直ストーリーの出来が良くない
原作も今一つだったのをみるにもともとアニメ会社頼みの作品だったのだろう

なかよしはキャンディキャンディのトラウマがあるからか優秀な脚本家と作画を雇わないし育てようとしない傾向がある
優秀であればあるほどトラブルを起こしかねないからだ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 15:07:15 ID:X2m/hNi3a.net
セーラームーンの武内は版権を独占してアニメ会社と対立
お嬢様育ちで世間知らずで口が悪すぎでわがままで身勝手だったので干された(どういう育て方したらああなるのか…出自はよくなさそうだ)
東映は彼女とのトラブルでトラウマを持ってしまいそれから少女漫画原作のアニメは作らなくなってしまった
CLAMPは…生え抜きの漫画家たちを潰していった

だからなかよしにはバカで下手くそで微妙な連中しか残らなかった
アニメ漫画漬けのバカな連中なら自分たちの操り人形になっておとなしく言うこときくからな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 15:13:52 ID:X2m/hNi3a.net
いがらしゆみこに首輪つけておくべきだったな
もう少しいい漫画家になれたんじゃないかっておもうわ
まあアニメ業界に悪知恵を吹き込んだやつがいるんだろうな
やくざで詐欺師の西崎がアニメつくれるんだから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 15:24:06 ID:X2m/hNi3a.net
気持ち悪い気持ち悪くないの区別がつかないやつらに漫画を描かせないほうがいい
バカな作家が編集部の言いなりだったから仕方がないんだろうけれど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 15:44:41 ID:X2m/hNi3a.net
どうせ趣味の悪いヲタクがあの編集部を牛耳っているのだろう
この30年間以上ずっと

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 15:47:19 ID:X2m/hNi3a.net
この30年で下品なアニメや漫画が増えた
宮崎事件からなにかがおかしい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv):2022/01/25(火) 15:59:21 ID:X2m/hNi3a.net
幼稚で下品で被虐的なことをなにも知らない子供たちに洗脳したいやつが編集部にもぐりこんでいるとしか思えない
そういや宮崎事件の犯人は一人ではなかった可能性があるんだっけ

もしなかよしにその犯人が潜りこんでいたら…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-L0Xk):2022/01/25(火) 16:39:07 ID:g8+u8Mzb0.net
ジジイだかBBAだか知らねえがもうちょっと落ち着けよ
今日の分の抗欝剤は飲んだか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-2i5P):2022/01/25(火) 18:36:44 ID:Xa+cO0qRa.net
にゅ〜はシャボン玉の技全員やってほしい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc1-u6bp):2022/01/26(水) 20:10:45 ID:Hh0vAgLg0.net
ただの願望だけど、ごりごりに女児向けにしてほしい…女児向け玩具いっぱい出してほしい…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-prPq):2022/01/26(水) 21:30:21 ID:8C2lPfSx0.net
ばかよし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4744-fO3Y):2022/01/27(木) 18:01:14 ID:P/OWkRHV0.net
ジジイですが
無料配信で1話見たけど淡い恋模様とバトルの構成がとても好きです!
苺ちゃんが青山君とラブラブになれるか楽しみだなあ
新作は必ず見たいけどリメイクなん??

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-OI1B):2022/01/28(金) 08:46:06 ID:RIbXJOXB0.net
個人的にはリメイクするのかなと思っている
完全新作って言われてるから原作のストーリーじゃない可能性もあるけど第2部とかとあるしオリジナルストーリーぶっこむのは厳しいんじゃないかね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-EusW):2022/01/28(金) 11:27:29 ID:dUkCJ4Kua.net
あのうさぎの子は出るのかな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-OI1B):2022/01/28(金) 18:14:55 ID:mEr/8uVya.net
男性陣の声どうなるか気になる
2月末のやつで発表されるのかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-P/PX):2022/01/28(金) 23:00:05 ID:gZiCt84K0.net
今日でYouTubeの配信終わりだな。
新作は色々情報がわかってから見るか決めよう。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-szGb):2022/01/28(金) 23:09:58 ID:7jaylvEWa.net
子供の頃見て以来YouTubeで久々に見たけど大人になって見ると流石にツッコミどころも満載だな
設定がちゃんと固まってなかったのかな?
まあ女児向け戦隊ヒーローものとしては良く出来てると思うけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-26/q):2022/01/29(土) 00:08:31 ID:U+4fyZHy0.net
アニメの粗製乱造の時期にあたった事もあるけどかなり荒削りではあったな
り・たーんが良かっただけに新作ではもっと動物要素を増してほしい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-OI1B):2022/01/29(土) 02:53:55 ID:+xy9in1i0.net
リメイクするんじゃないかなあ
そうじゃなきゃ新規からしたら意味わからんでしょ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-EusW):2022/01/29(土) 08:33:36 ID:bS8kqtSGa.net
脚本がいまいちなんだよなこれ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90b-Cnlt):2022/01/29(土) 12:48:15 ID:hwGkAwvA0.net
3日前に気づいたけどもちろん全話見られず…
U-NEXとdアニメストアしか配信してないのかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c1-D71n):2022/01/29(土) 17:58:54 ID:HQUy5+ja0.net
BD買うのが手っ取り早い。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca50-Y4FF):2022/01/30(日) 11:00:29 ID:6T+x5Ok80.net
何かにつけてプリキュアと比較されてる印象あるけど、
ミュウミュウと類似してる点があるプリキュアなんて
歴代でもYP5とプリアラの2作(YP5GoGoを別カウントするなら3作)くらいじゃないか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-OI1B):2022/01/30(日) 11:45:28 ID:j60KcDr70.net
旧作アニメ、プリンの必殺技モーション地面抉ってて破壊力すごそうなのにただの拘束技だったのが面白かった
みんとの変身バンクが一番すばらしい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-26/q):2022/01/30(日) 12:18:58 ID:Ogcby7rw0.net
りたーんではレタスナイプなんてもの出て来たから
新アニメでも殺傷力の高そうなのを色々増やしたりするだろうな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ab-7OCZ):2022/01/30(日) 21:48:58 ID:Sed6h6OD0.net
>>127
プリキュア関連の書き込みは一部の気持ち悪いヤツが書き込んでるだけだからスルー推奨だよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a693-Djua):2022/01/31(月) 20:37:23 ID:5q3XhHCD0.net
正直雰囲気作品だよね
キャラデザとキャラの魅力が誤魔化してる感じ
ストーリーの脚本家がもっとしっかりしてたらもっとヒットしてただろうに勿体ない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c1-D71n):2022/02/01(火) 13:27:06 ID:yYJVEpGn0.net
新作まんがの掲載はあるだろうか。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c1-D71n):2022/02/01(火) 13:28:14 ID:yYJVEpGn0.net
2002年の旧作では,オープニング画面に表示された掲載雑誌は
『なかよし』『おともだち』『たのしい幼稚園』の3つ。
後者2つの内容は『なかよし』と同じものだったのか別ものだったのか.

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-1yG3):2022/02/01(火) 13:38:57 ID:OAq5cDOxd.net
おともだちの方が幼稚園よりもちょい下の子用の内容だったような記憶
今はどっちも月刊プリキュアみたいなもんなのかね、表紙見るに
うちが買ってた時はライダーとか戦隊も表紙にデカく載ってた覚えある

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-OI1B):2022/02/01(火) 17:14:09 ID:vvsta4w0a.net
いつ放送するんだろう
ゆめ太今2クールのアニメ作ってるし大分後な気もする

ミュウミュウの声優たちがライブであの名曲をカバーします!って告知、旧作のOPED歌ってくれるのかな?と思ってたけど全然違いそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90b-Cnlt):2022/02/01(火) 17:53:22 ID:4lg2/aje0.net
あらどーもは聞いてみたい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a693-Djua):2022/02/03(木) 21:25:44 ID:Lz0NFSI/0.net
ゆめ太カンパニーって東映の姉妹会社だから、東映アニメっぽくなるのかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c1-D71n):2022/02/04(金) 00:10:05 ID:Bpf0FGM20.net
いやな予想はやめてくれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-OI1B):2022/02/04(金) 07:16:51 ID:8cXaBRZB0.net
ミュウイチゴのスカートどうなってるんだろ
りたーんだと普通のスカートだったけどキャラデザの人の趣味なのかな
2002年のやつでも石野さんが原画?の回スカートがカボチャパンツみたいになってたし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-/M4R):2022/02/06(日) 18:11:28 ID:0N+/m+yQ0.net
ミュークルの後枠になるのだろうか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-YEFy):2022/02/06(日) 18:18:53 ID:qSy242Xdd.net
改編期近いし22日にそこら辺判明すると良いな、テレ東とは予想してる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9799-CBq3):2022/02/06(日) 23:20:27 ID:Jq9dN6u70.net
男性陣のキャラデザ22日出るか?
青山くんの肌もうちょい白くして欲しいわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70b-2zGl):2022/02/07(月) 20:43:17 ID:nQ9gW4De0.net
緒方さんじゃない青山くんに耐えられる気がしない
あの電波も緒方ボイスだから許容範囲で済んだのに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kMJv):2022/02/09(水) 07:37:05 ID:2wKzzcooa.net
ミュークルってなんで2年もやったんだろ
特に話題にもならなかったな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kMJv):2022/02/09(水) 07:41:19 ID:2wKzzcooa.net
つかアニメ本当に作ってんの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-57Yh):2022/02/11(金) 17:07:25 ID:vIolgNCj0.net
ワンホビでいろんな試作フィギュアの出展があったけど
アニメがスタートしたらミュウミュウも期待できるんかのう

まぁ出たとしてもイチゴだけの予感

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff93-QL4X):2022/02/11(金) 20:14:55 ID:7zjINhTe0.net
フルーツバスケットの由希もバリバリの男性声優になったし、青山くんもイケメン声優になるんだろうな
なんなら男キャラ側でもユニット組みそう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9799-CBq3):2022/02/11(金) 23:37:31 ID:+z8r6C5G0.net
そんなことしたら青山くんといちごの間で演技力の差がひどいことになりそう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff93-QL4X):2022/02/11(金) 23:45:52 ID:7zjINhTe0.net
>>148
ラスボスで棒読みは駄目だろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-kaQn):2022/02/12(土) 17:50:26 ID:QnDKpZB30.net
>>110
最近、90年代サブカルチャーの露悪ぶりやゲスさを振り返る向きが広がっているけど、あの時代のなかよしの動きも対するりぼんの動きも裏返しのそれだったと思う。

なかよしもなかなかのゲスだったがりぼんももっと裏事情がきな臭くてゲスでクズでゴミで無能だった。
それを「お子様向け」の糖衣で包みこむのだから読むほうとしてはたまったもんじゃない。

新設された土曜朝のこの枠、満月、ミュウミュウ、ミルモは90年代の膿を一掃する総決算だったね。
少女漫画のりぼんVSなかよしの時代は終わった。
ちゃおが漁夫の利を得る結果となり、りなちゃのトップがちゃおになるという90年代じゃ信じられない時代が来た。
90年代は見向きもされなかったちゃおが。
もうそんな独走状態が20年続いている。

東映だけじゃない。
他のアニメ制作会社も、り・なに原作がある作品はやりたがらなくなってる。
やらせてせいぜいコミカライズ。
見る方も読む方もそういう作品は地雷なんだと理解するようになった。
疑心暗鬼だけは妙に強くなった。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ):2022/02/12(土) 22:43:58 ID:RbyKYqJNa.net
ちゃおっていうか小学館がきな臭い動きしてるんだよな
ウェピーやウテナをセラムンから抜けたスタッフに作らせたり
なんか怪しいんだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ):2022/02/12(土) 22:45:09 ID:RbyKYqJNa.net
小学館は例の宗教団体とべったり

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-kaQn):2022/02/13(日) 00:56:57 ID:iM8rxeKU0.net
>>151
小学館はもっときな臭い話があるぞ。

とんでぶーりんの正体ってなんだか解るか?
「ダイヤモンドピンク」という本来のりぼんのセーラームーン対抗作品にしてタカラの「スイートミント」金型原価償却目的の作品が存在した。
もうアニメはパイロット版も出来ていて、スタンバイ段階だった。
それが急遽中止となり出演予定だったキャストがそのまま出演し、手掛けるはずだったスタッフが手がけたのがぶーりんだった。

で、ダイヤモンドピンクが中止になったのでりぼん側は魔法少女ものでアニメ化出来そうな代わりの作品を立てる必要があった。
赤ずきんチャチャだった。
原作レイプ以前にアニメはそもそも代役の別の作品だったんだよ。

どうしてこんな事が起きたのか?
何故ちゃお側にまた穴埋めの作品をでっち上げなければならない事態が発生したのか?

…よく96年以降、後半のチャチャをくさす人は多いけど(アニメ派はね。だから原作はダメなんだwwと嘲笑の的だ)りぼんは32ページのストーリー漫画枠と16ページのギャグ漫画枠では扱いが違う。
ジャンルそのものが途中で変わっている。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-kaQn):2022/02/13(日) 01:17:10 ID:iM8rxeKU0.net
作者曰く「私は絵を描くのが下手だし、ストーリーも考えられないから後半からはギャグ漫画という扱いにしてもらった」との事。
後半は事実上、別の作品なんだよね。
単行本の広告スペースの書き込みを読んでいるとチャチャそのものは7巻で事実上、主人公を降板したような事が解る。

赤ずきんチャチャがや〜っと終わったのは00年7月。
折しも神風怪盗ジャンヌ終了の翌月、CCさくら終了と同じ月だった。
最終回後のコメント読んでいると、明らかに作者は作品もキャラの事も嫌っていたような感じなんだよね。
読者までね。

金曜6時のあの枠は96年4月にこどものおもちゃがが始まっている。
そんなに作品もキャラも嫌い、魔法も描きたくない、恋愛も描きたくないのならこの時点でチャチャを打ち切って恋愛要素のない普通のギャグ漫画で新たに再スタートすれば良かったのにね。
なんでそこまで手の込んだ事をしたのだろう?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ):2022/02/13(日) 01:20:14 ID:B0qGIXuYa.net
ダイヤモンドピンクって思ったより人気出なかったんだから仕方がない
ぶーりんはスポンサーはタカラじゃなくてバンダイだったがダイヤモンドピンクに出てきたオーブと似たようなぶーれっとというアイテムが出てくる
ぶーりん好きだったがなんとなくぶーりんという少年サンデーでやってた漫画のパクリとか結構きな臭い話あるんだよね
セラムンの枠に小学館主導のキューティーハニーFがやってきたりしてんだよなそーいや

96年って藤子・F・不二雄が亡くなったりテレビ朝日が木曜のアニメ枠を潰したりアニメにとっていろいろあった年でもある

たしかKARENってアニメをやるはずがオウム事件のせいでおじゃんになってしまったとか
代わりにアニメになったのは同じ作者の水色時代

わざわざオウムに気を遣うのも謎だった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ):2022/02/13(日) 01:30:27 ID:bCvt7x+2a.net
神風怪盗ジャンヌねえ…
あれ宣伝をバンバンかけていたわりにはおもちゃとかすげえテキトーだったな
フリーポーズセレクションとかさくらと同じシリーズで人形売られていたし売るきあるのかなと思った
おジャ魔女どれみのほうが人気なるのわかってたのかな?
カードキャプターさくらも唐突に終わった
そして2000年に後々ピタリんちゅとか大失敗玩具を世に送り出して打ち切られたとっとこハム太郎が始まった

赤ずきんチャチャってちょうど同じ時期にやっていた魔法陣グルグルと被るんだよね…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-kaQn):2022/02/13(日) 01:34:49 ID:iM8rxeKU0.net
ミルモでポンであるが、これはきな臭い雰囲気はしない。
90年代は奇をてらった作品に満ち溢れていたがもうみんな飽きていた。
ファンタジー作品であるが、もっとシンプルな作品をみんな望んでいた。
もうそんな手は通用しないとみんな舌が肥え、敏感になっていた。
正当で誠実な作品がちゃんと評価されたというだけの話。

満月やミュウミュウと違ってタイアップ狙いもあざとくないし、玩具販促狙いもあざとくない。
常に自然体だった。

もちろんミルモが「最良」で「正答」という事も云い切れはしない。
本当に面白かったのは最初の一年、二年目以降は微妙、三年目からは蛇足だ。
これだけ長く続いたのに今じゃあんまり語られることの少ない空気のような存在だ。
作者は二度目の小学館漫画賞・講談社漫画賞ダブル受賞という快挙を為し遂げたのにも関わらず、だ。
でもそんな空気のような作品にもリードを取らせるくらい90年代のりぼんとなかよしはクズ行為で読者からも視聴者からもそっぽ向かれるような事をしていただけだということだ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ):2022/02/13(日) 01:43:30 ID:eLFdHfxKa.net
彩花みんってアニメ版をもとにしたコバルト小説版の寄せ書きだと香取くんが出ていたアニメ版をニヤニヤしながら観ていたと挿し絵かなんかでコメントしていたのになんかなあ…

セーラームーンの実写版がなぜか小学館がスポンサーにいたが一体なんだったのか
セーラームーンのリメイク話があってミュウミュウは東映でやらなかったという話があったのにもかかわらず

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ):2022/02/13(日) 01:45:50 ID:eLFdHfxKa.net
>>157
ミルモってベッキーに主題歌担当させたり相当アレだったと思うが…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ):2022/02/13(日) 01:50:32 ID:eLFdHfxKa.net
とんでぶーりんを観てそのあとセーラームーンを観る
いまおもえば昔の土曜は贅沢だったな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-DeDa):2022/02/13(日) 08:38:13 ID:j1GuELKQd.net
いっぱいレス付いてるからミュウミュウの新情報来てるのかと思ったw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-G3Rd):2022/02/13(日) 11:32:49 ID:0NSdTOI/0.net
22日に新情報来るぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-DeDa):2022/02/13(日) 12:00:02 ID:RbQLNJUHd.net
あと9日か、楽しみ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ea-TDY8):2022/02/14(月) 17:15:57 ID:lL4uorXI0.net
マンキンの後番組になる可能性がなきにしもあらず

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-DeDa):2022/02/14(月) 17:44:43 ID:gdLHT5Sod.net
夕方アニメもまた改編でクローズするかもと思ってたけどまだシャーマンキングやってる以上可能性はあるな
配信サイトもなるべく多く来てくれー

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d693-tJUj):2022/02/14(月) 20:18:07 ID:u/8bqVmh0.net
原作そのままリメイクするなら2クールくらいしかないから深夜だろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-G3Rd):2022/02/14(月) 21:23:47 ID:PD6ouFlt0.net
アニオリ好きなエピソードもあるけどなんか敵側が間抜けに見えてきたから原作のペースがいいわ
ざくろがグーパンする話はすこ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330b-TxqZ):2022/02/15(火) 19:11:47 ID:LmpbomYP0.net
ハム太郎幼女かわいかった回ね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-G3Rd):2022/02/17(木) 23:22:30 ID:Pf6SODXW0.net
https://youtu.be/Ohngx9g6FGw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-t83V):2022/02/17(木) 23:38:50 ID:rcZXDUAJ0.net
さすがに22時22分と言うわけにはいかないか…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ThIc):2022/02/19(土) 11:36:38 ID:rom5sFcAd.net
実写番組やってるテレビ愛知が4月のテレ東編成案見ると土曜8時をまたアニメに戻すみたいね、やっぱ新作もテレビ愛知噛んで20年ぶりにここかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-woEr):2022/02/21(月) 17:26:10 ID:rpqrinPea.net
動いてるミュウミュウを見れるかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c1-BSiP):2022/02/21(月) 19:38:42 ID:VMjT7gLc0.net
2月22日がせまってまいりました

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ThIc):2022/02/22(火) 12:57:25 ID:emjvr9k5d.net
重大発表の日だ、何が出るかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-tL4b):2022/02/22(火) 19:49:10 ID:o/yACSlx0.net
この前のデパプリのここなが一人で食事するシーン見て35話の幼少期ざくろ思い出した

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-woEr):2022/02/22(火) 19:51:37 ID:00jIodkW0.net
そろそろだ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c1-BSiP):2022/02/22(火) 20:03:42 ID:K6nndVJV0.net
始まっていますよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-ThIc):2022/02/22(火) 20:19:07 ID:xhwm/qQzd.net
とりあえずは7月からテレビ東京系列だね、夏からか…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-woEr):2022/02/22(火) 20:26:32 ID:00jIodkW0.net
まあ本編の時間軸も夏だし…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-woEr):2022/02/22(火) 20:48:29 ID:vCnVd+C4a.net
新装版って中身の内容は同じ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-hSEA):2022/02/22(火) 20:59:19 ID:Bd4jEVEg0.net
知りたい情報は大体は知れて栄養補給にはなった
でもエイリアン勢が一切ノータッチとは
青山くん声低いけど見ていれば慣れるかな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-gw/9):2022/02/22(火) 21:09:17 ID:kmOnL36F0.net
>>147
ほぼこの通りになってて草

青山くんの肌の色白くなったのはいいけど、なんか女の子なのに肌がやたら黄色いのが気になる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-F7/t):2022/02/22(火) 21:21:31 ID:GddWB/pX0.net
東京ミュウミュウをみているちびっこにみんなへ
青の騎士とディープブルーと青山は同一人物

うーん、コナンは新一」みたいなキレはないな…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-iDSx):2022/02/22(火) 21:49:47 ID:O2dLlSjs0.net
7月ってことはワンクールなの

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-gw/9):2022/02/22(火) 21:52:14 ID:kmOnL36F0.net
原作がワンクール分くらいしかないからね
ミュウミュウたちの出会いのシーンも原作と同じだったし
りたーんの絵柄で原作準拠にリメイクって感じかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-hSEA):2022/02/22(火) 21:58:38 ID:Bd4jEVEg0.net
1クールなら深夜?
新人声優使って深夜はきつくないか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437a-iuP7):2022/02/22(火) 22:30:19 ID:oCxNTfm70.net
PVはみんとがいちごより先に変身してそうに見えたけど
多少改変あるのかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437a-iuP7):2022/02/22(火) 22:31:36 ID:oCxNTfm70.net
PVはみんとがいちごより先に変身してそうに見えたけど
多少改変あるのかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-iDSx):2022/02/22(火) 22:33:16 ID:O2dLlSjs0.net
昔みたいに朝の枠で1年間放送すると思ってた😅

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-BSiP):2022/02/22(火) 22:48:16 ID:WFyd1hga0.net
3月1日〜3月31日に
フル☆アニメTV/いちなるTV/ボンボンアカデミーにて、
東京ミュウミュウ全52話を期間限定配信

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-woEr):2022/02/22(火) 23:38:07 ID:00jIodkW0.net
ワンクールはさすがに短くない?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-ThIc):2022/02/22(火) 23:54:36 ID:Ju62asWWd.net
いくら何でも深夜はないだろ…とは思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a344-VsEs):2022/02/23(水) 00:40:13 ID:tvlpFOx50.net
多分ダイの大冒険の枠でしょ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-iDSx):2022/02/23(水) 01:59:11 ID:O6nyZZLa0.net
あー時期的にはそこが空くのか
十分ありえそう、週末の朝アニメなら広い層に見てもらえるから利点にもなるしね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-iDSx):2022/02/23(水) 02:06:48 ID:O6nyZZLa0.net
てか上の方でずっとスマホとPCで自演芝居してる変態キツイな
テレ東でケモ要素あるからどうにか難癖で炎上させたいカルト宗教のアレかね
小学館に限らず集英社も角川もだけど出版社を叩く奴って100%あたおかなんだな
まだ放送も始まってないし新人声優ばかりでも伸びしろ見ようって時点なのに
凄い暴れ方の輩は正直迷惑、今は楽しみに待つのがファンだからな

179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200