2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル作品最強議論スレvol.114

1 :格無しさん:2014/04/04(金) 17:05:57.76 ID:K9kdoMrT.net
前スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1389102260/
まとめサイト
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/
(旧)
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rank.html
ルール
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/439.html
(旧)
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html
ランキング(暫定)
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/11.html
全ジャンル作品最強議論スレ・対戦ログスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1143026725/

@リンク
最強『漫画作品』決定戦 vol.155
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1382346352/

@参戦用テンプレ
チーム編成(先鋒[最弱]→大将[最強])
【作品名】
【ジャンル】
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】

【共通設定・世界観】
世界観は、考察に関係するには、記載。 例:何次元、科学レベル
共通設定には、その作品での超能力・魔法・霊能力などの設定など。
各キャラテンプレに記載するよりもまとめたほうがわかりやすい場合は、有効に活用すること。
また、シリーズをまとめてエントリーする場合、含める作品や各作品の世界のつながりを示すこと。

各キャラ用テンプレ
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【備考】
【戦法】

463 :格無しさん:2014/07/26(土) 15:13:01.10 ID:zN8z0rn3.net
>>460
結論は>>401
>無限は今までどおり特別な設定でもない限り作中最大描写でいいよ
でしょ
阿弥陀如来は描写はないが設定と描写は等価だろう

>これも阿弥陀如来は作中に存在してないよね?
阿弥陀如来の設定は作中に存在してる

>物語の中は基本下位次元扱いだから意味ないし
>阿弥陀如来が存在する作中作がそのキャラが入れる物語なのかわからないと考慮不可
一応紫は何処にでもいける設定がある。その流れで絵や物語、夢の中にも行けると言われてる
絵本の世界とかでも設定なり描写なりがあれば相応のサイズになるんだし
馬鹿でかい阿弥陀如来のいる世界はでかい扱いになるんじゃないの
あと話の流れとして神々の世界は本当にあるんだ!というオチで
実際に神々の世界から現実世界に物を持ってきてる
ただ、物を持ってきたのは伊弉諾やらのいる世界


>一から十まで説明しないとわからないのか
申し訳ない

とりあえず単一宇宙×3の時の修正テンプレとかでも
単一宇宙×3の広さを出してそこから距離を換算してという風なことはせずに
単一宇宙の直径×3の距離を移動距離として出してたから
端から端ということで最長距離とってたんじゃないかね

464 :格無しさん:2014/07/26(土) 16:06:04.36 ID:6AR2JdE7.net
>>453では322が正しいって言って>>463では結論は400だから322は関係無いって言うって酷いダブスタだなww

「今まで通ってたから問題無い」みたいなこと言ってるのは議論する気なくなったのかww

465 :格無しさん:2014/07/26(土) 16:37:19.40 ID:6AR2JdE7.net
ていうかこれだいぶ前の議論だし学校の怪談は議論中に送られたままだし参考にできる議論なのか?
「大きさ無限なので世界観並み」って話ならよく聞くけど

466 :格無しさん:2014/07/26(土) 19:53:23.63 ID:EayRQ+rM.net
>>457
クサイハナは所持ポケモンだし任意出だせるけど
このケースのジラーチはランダムだからダメなんじゃないかなと
思ってるんだが、実際どうなん?
このスレのルールに詳しい人教えてくだされ

ドラクエのパルプンテで恐ろしいもの出し状態で参戦みたいな
感じで無理にならないの?

467 :格無しさん:2014/07/26(土) 22:25:06.59 ID:DqjHfVSs.net
>>463
ダブスタなのは>>464が指摘してくれたから俺は言わないけど

>阿弥陀如来の設定は作中に存在してる
設定が存在してるだけで阿弥陀如来が存在してるわけじゃないよね?
現実でも一極光年とか言うのは可能だがそんな長さの物はない

>絵本の世界とかでも設定なり描写なりがあれば相応のサイズになるんだし
だからその世界が存在する設定が無いと駄目なんだってば
例えば「考えうるあらゆる世界は実在する」とか

>とりあえず単一宇宙×3の時の修正テンプレとかでも
>単一宇宙×3の広さを出してそこから距離を換算してという風なことはせずに
見落されてただけだね
他のスレでも修正送りにしないと

468 :格無しさん:2014/07/26(土) 23:18:26.28 ID:m36qicz+.net
話についてこれないんだが何が原因で修正送りって話になってるんだ?

469 :格無しさん:2014/07/26(土) 23:22:39.76 ID:DqjHfVSs.net
>>468
465の最後のこと言ってるなら広さが単一宇宙×3な世界を直径が470億光年×3として扱ってたから
かなり大きさに差が出る

470 :格無しさん:2014/07/26(土) 23:30:20.67 ID:m36qicz+.net
>>469
単一宇宙×3と直径470億光年(最強スレでの基本的な宇宙の大きさ)×3って具体的にはどう変わるんだ?

471 :格無しさん:2014/07/27(日) 00:06:33.78 ID:rHF+gXCi.net
直径が3倍になれば体積は3^3倍になる

472 :格無しさん:2014/07/27(日) 13:24:26.54 ID:JkhhhYlSI
>>462
東方厨がウンコだから
元に戻しても構わんよ

473 :格無しさん:2014/07/27(日) 20:28:38.58 ID:aYY+Q1LB.net
>>455
普通に攻撃範囲=威力としてると思われるテンプレは
禁書以外にもあるぞ

伝説巨神イデオン
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/1001.html
大将のイデオンガンが攻撃範囲から威力を出してる

遊撃宇宙戦艦ナデシコ
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/1013.html
スーパー重力波砲が攻撃範囲から威力を出してる

スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ-
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/895.html
考察見る限りたぶん先鋒の斬艦刀は数km破壊威力として扱われてる

SF西遊記 石川英輔
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/24.html
副将の「数千光年の範囲に及ぶ全ての物体が吹っ飛んで消滅した」
がおそらく数千光年破壊威力として扱われてる

あとは破壊範囲なんだか破壊したもののサイズなんだかわからない
〜m破壊に耐えるみたいなテンプレも特に指摘を受けてないな

他にもあるかも
禁書も含めてテンプレ作者および考察人、それを確認したスレ住民は
これらのテンプレを問題ないと考えてたわけだし
慣習という話なら
範囲=威力じゃないとする慣習があるというが
範囲=威力とする慣習もあるだろう

474 :格無しさん:2014/07/27(日) 20:32:46.17 ID:XOrWrony.net
その辺テンプレ古いから当時は威力=範囲でもつっこまれなかっただけだろ
レーザーの反応距離書いてないテンプレ出して「反応距離は書かなくてもいい慣習なんだ」とか主張するのと同レベル

475 :格無しさん:2014/07/27(日) 20:38:24.50 ID:HLOgI/MI.net
それらもまとめて修正行きだな
スパロボOGは考察者が勝手にそう考察してるだけなら問題ないだろうが

476 :格無しさん:2014/07/27(日) 20:40:12.22 ID:HLOgI/MI.net
それ何も指摘がなかったのってそういう慣習があるとかじゃなくてザルなだけじゃん

477 :格無しさん:2014/07/27(日) 20:41:16.73 ID:HLOgI/MI.net
途中送信になった

あとそれ何も指摘がなかったのってそういう慣習があるとかじゃなくてザルなだけじゃん
範囲と威力は=にしては駄目という指摘なら散々されてる

478 :格無しさん:2014/07/27(日) 20:47:04.12 ID:xkoV80cY.net
まあ範囲=威力でいいよってテンプレじゃなくてそういう指摘があるんなら慣習あるってことになるんじゃね
俺は見たことないけど
逆ならあるが

479 :格無しさん:2014/07/27(日) 20:51:11.00 ID:yKZTi1xz.net
というか範囲≠威力にしてくれんと星矢とかが範囲が爆上がりしたりしそうな作品のが明らかに多そうだし
そっちのが大変そうだからそうしれくれないとなんていうか、その、困る

480 :格無しさん:2014/07/27(日) 20:59:51.08 ID:EVguTT93.net
>>475
>スパロボOGは考察者が勝手にそう考察してるだけなら問題ないだろうが

修正行きというか再考行きか

481 :格無しさん:2014/07/27(日) 21:15:05.10 ID:zfiRwbhN.net
それどころか範囲≠威力が大前提の議論もしてるから今更変更したらそんな程度で済まない

てかナデシコとか中堅が何mの距離から戦闘して攻撃当てた反応とかも書いてないし色々不備じゃね

482 :格無しさん:2014/07/27(日) 21:28:09.32 ID:zfiRwbhN.net
連投すまんが

>>478
爆発なら範囲=威力でいいよってのなら見たことある気がする
その時にも爆発はともかく衝撃波やレーザーとかにまで当てはめるのはおかしいとは言われてたが

483 :格無しさん:2014/07/28(月) 00:01:59.04 ID:ahScyDcQ.net
というか、爆発については、現状だと「○○mの爆発」とだけ書いてあって
何を破壊したか書いてないテンプレがあまりに多過ぎて
これアウトにするとランクが崩壊する程の影響あるので、もうどうしようもない

個人的には、爆発だったら範囲=威力でも納得できるって言えば納得できるし
逆に、例えばコナンの時限爆弾(建造物破壊)とゴジラの大都市壊滅級爆発(大都市の全建造物破壊)が
範囲違うだけで威力は同じ建造物破壊だから前者に耐えれば後者も平気とか言われる方が個人的には納得いかない感がある

484 :格無しさん:2014/07/28(月) 00:07:41.98 ID:AcxQ2zL4.net
では>>455に(但し爆発はその限りではない)って付け加えればいい

485 :格無しさん:2014/07/28(月) 00:09:07.47 ID:kxCEdwhl.net
>>484
それ爆発の基準でぜってぇ揉めるぞ

486 :格無しさん:2014/07/28(月) 00:16:38.81 ID:AcxQ2zL4.net
じゃあ不思議攻撃の爆発は考慮せずち
現実の爆弾の爆発基準で決めりゃいい

487 :格無しさん:2014/07/28(月) 00:21:21.09 ID:AcxQ2zL4.net
てかよく考えたら>>483の例えってそもそもゴジラは複数の建造物破壊なんだからまず威力が同じじゃないじゃん
ただの的はずれ

488 :格無しさん:2014/07/28(月) 00:44:59.10 ID:ahScyDcQ.net
例えが不適切だったのは謝るが、でも「威力が同じじゃない」ってだけで、
考察上の扱いでは複数破壊と単数破壊の違いだと「少しはマシ」程度の本当に誤差にしかならないし
やっぱり納得いかない感じがする

爆発まで範囲(規模)=威力を不可にするのは、現状影響ありすぎだしやっぱり反対だな
ざっと見た感じだと、不思議攻撃に限ってもかなり影響大きそうだし、
爆発かどうか微妙なのは、具体例が出たらその都度議論して判定していって
その中で少しづつ明確な基準作っていけばいいんじゃないか?

489 :格無しさん:2014/07/28(月) 00:52:45.43 ID:AcxQ2zL4.net
不思議攻撃の爆発まで現実基準にするのは納得いかないな
だったら熱とかも現実基準にしないと解せないことになるし
かといって原理や温度がよくわかってない不思議攻撃の爆発をそれだけの熱が発生してるってことにするのも納得いかない
不思議攻撃の爆発は威力も熱も考慮しないのが個人的には一番落ち着く
逆に言うと核みたいな現実にある物の爆発は例外ね

490 :格無しさん:2014/07/28(月) 01:08:48.58 ID:GGQHB1KI.net
例えば、
こっちの機械ビームと敵の機械ビームが互角に押し合って起きる爆発はセーフだけど
こっちの機械ビームと敵の怪獣光線なり思念砲なりが互角に押し合って起きる爆発はアウトとかなるのか?

491 :格無しさん:2014/07/28(月) 01:12:20.81 ID:MfLBoXCB.net
現実の爆弾つっても
ハンタの薔薇みたいに現実にはない不思議爆発じゃない爆弾とかはどうすんだ?
他にも現実にはないけど不思議攻撃属性じゃない爆発とかけっこうあるが

492 :格無しさん:2014/07/28(月) 01:22:57.77 ID:AcxQ2zL4.net
>>490
個人的にはまずその機械ビームが起こしたよるものか何の原理の爆発かどうかわからんからアウトかな

>>491
それの原理が爆弾と同じという描写か設定があるなら単に何mの爆発か書けばいいだけなんじゃないの
そもそも不思議攻撃って原理のわからない攻撃のことを言うんだし

493 :格無しさん:2014/07/28(月) 01:32:20.60 ID:q8lJvy7P.net
>>492
いや不思議攻撃は原理のわからない攻撃ってそれどっから出てきたんだよ
不思議攻撃だって原理きっちり設定されてる奴あるぞ
ってか現実の爆弾の爆発こそ範囲=威力じゃなくね

494 :格無しさん:2014/07/28(月) 01:36:06.77 ID:AcxQ2zL4.net
>>493

俺は不思議攻撃の定義って原理のわからない攻撃って言われたんだが
てか原理わかってるんならその原理通りの扱いの威力にすりゃいいだけじゃん

495 :格無しさん:2014/07/28(月) 01:38:53.94 ID:xtjmjEaL.net
原理分かってるのに不思議攻撃扱いされてるのってどのテンプレのこと?
それか過去ログでそう言われたのか?

496 :格無しさん:2014/07/28(月) 01:43:50.83 ID:PSETa5lx.net
例えば劣等生とか謎理論だけど一応は原理説明してるけど
あの魔法とかは不思議攻撃じゃなければ何攻撃になるんだ?
だいたい最強スレって大まかに物理攻撃か不思議攻撃で分かれるけど原理わかれば全部物理攻撃なんてそれこそ聞いた覚えないんだが

497 :格無しさん:2014/07/28(月) 01:49:49.08 ID:xtjmjEaL.net
その魔法の原理は?

498 :格無しさん:2014/07/28(月) 02:12:46.59 ID:GGQHB1KI.net
上で言われてるように、爆発まで不可にするとちょっとシャレにならないな

個人的な提案

・機械的な爆弾等による爆発は可
・ビーム、パンチ等の攻撃着弾時の余波的な爆発は元の攻撃の物理特殊に関わらず可
・爆発の直接の発生源が不思議攻撃なものは不可(爆発そのものを起こす術、魔法で作った爆弾、謎原理の自爆など)
・ただし、不思議攻撃であっても謎爆発ではないと説明できる原理が示されていれば可
・上記に当てはまる爆発であっても余計な設定や描写がある場合は不可(爆弾が特殊弾である、明らかに周囲に全く影響が出ていないなど)

499 :格無しさん:2014/07/28(月) 02:17:00.01 ID:ojRnE0Fz.net
>>498
それはさすがに機械レーザー有利すぎるから納得出来んな
現実の爆弾の威力も範囲=威力ってわけじゃないし、範囲=威力駄目なら一律駄目で問題はないと思うわ

500 :格無しさん:2014/07/28(月) 02:25:51.75 ID:GGQHB1KI.net
気持ちはわかるが、爆発規模だけ書いていて破壊したもの書いてないテンプレ相当多いからな
困ったもんだ

501 :格無しさん:2014/07/28(月) 02:35:22.57 ID:ojRnE0Fz.net
>>500
機械レーザーを避けた距離を書いてない古いテンプレも
だいたい10mくらいで避けたって感じで妥協されてるから
古い奴はもう諦めるしかないんじゃね
それか一気に修正待ちにぶち込むか
ってか範囲=威力が駄目ってDBとセイヤ以外だとどの作品が言われてたっけ?

502 :格無しさん:2014/07/28(月) 02:37:01.65 ID:xtjmjEaL.net
>>501
上にあるレスくらいは読もう

503 :格無しさん:2014/07/28(月) 02:42:27.86 ID:ojRnE0Fz.net
>>502
どうせ指摘してくれるなら
ついでにそのレスも安価してくれたら助かるんだが

504 :格無しさん:2014/07/28(月) 02:44:38.30 ID:xtjmjEaL.net
>>503
>>354

505 :格無しさん:2014/07/28(月) 02:48:56.35 ID:ojRnE0Fz.net
>>504
ありがとう助かった
いやなんか範囲=威力で通っちゃってる作品多いみたいだし
慣習って話するならどっこいどっこいなんじゃねと思って
いまんとこスパロボとDBとセイヤだけっぽいし
探せば他にも範囲=威力却下されてる作品あるかもしれんけど

506 :格無しさん:2014/07/28(月) 02:54:30.36 ID:xtjmjEaL.net
つーか主人公スレでもついこの間、範囲と威力は違うって話題になったばっかだろ
先に言うがスレやルールが違うからだなんて言い訳はするなよ?
この辺りに関しては向こうもこっちも変わらないし
こっちでも言われてる慣習だから

507 :格無しさん:2014/07/28(月) 02:58:52.91 ID:ojRnE0Fz.net
言い訳も何も違うスレで言われてただろとかいきなり言われても困るわ
せめて議論内容くらい持ってきてくれよ

508 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:02:12.39 ID:xtjmjEaL.net
俺の>>504みたいなつっこみされてる辺り同スレの議論も読んでないだろお前は
あと>>506の三行目を無視するな

509 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:07:27.63 ID:ojRnE0Fz.net
>>508
いや無視してないけど
別に主人公スレで言われたから駄目なんて言う気はないし、逆に他スレで完結した場合でも他スレにその結果持ってくときは議論内容も張ってくれなんてそれこそよくいわれることじゃん

510 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:13:24.23 ID:xtjmjEaL.net
お前が範囲と威力を=にしたら駄目だと言われたのが他にあったかという質問したから答えただけだろ
何で議論内容まで貼らなければいかんのだ
内容見たいならそれくらい自分で見ろよ
煽り抜きで脳に障害でもなければ見つけられるから

511 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:25:58.80 ID:ojRnE0Fz.net
慣習云々で言うなら他スレの話題持ち出すときは議論内容くらい持ってくるの普通なんだけどな
まぁいいや

512 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:30:25.40 ID:CxklzuVL.net
範囲=威力は慣習で却下されるのはまぁわかったから
古いテンプレで範囲=威力のテンプレあったら修正待ちに入れればいいだけか

513 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:30:34.25 ID:Pu/tZa5J.net
お前が嘘つかずに本当にわからなかったのを前提にレスするが
主人公スレのあれが本当に貼らないとわからないほど言語的に理解力に問題のある人なら議論に参加しようとしないでくれマジで

514 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:34:31.66 ID:TKQuAExF.net
みんながみんな主人公スレ見てるわけじゃないし別に全部の最強スレ見なきゃいけない義務もないんだから
そっちの住民だけであれとか抽象的な言葉で議論するのやめろよ

515 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:38:13.47 ID:Fc03hEMR.net
ここに書かれてることすら読んでない人が言ったりフォローされたりしても何の説得力もない

516 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:45:19.40 ID:lz9sIMzr.net
>>460も言ってるが範囲=威力にしたがってる東方押しの人って故意で都合悪いレスやログを抜かすから気を付けた方がええよ
こんな感じのことしてくるから

517 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:54:02.92 ID:PSETa5lx.net
ここに書かれてないことすら云々は正論だけどみんなが他のスレ見てる前提で話し進められても困る

518 :格無しさん:2014/07/28(月) 03:57:24.53 ID:lz9sIMzr.net
フォローしようとしても余計心証悪くなるだけだとそろそろ察しとけ

519 :格無しさん:2014/07/28(月) 04:06:44.43 ID:eNtUDqQf.net
何かよくわからん擁護してる人が出てきてるが
別にみんな他スレ見てることを前提に言ってないし見てなかったこと自体を咎めてないじゃん
>>511が他に言われてる?って質問したから回答しただけだろ

まあ、どうせ見てて無視してた類だろうけど

520 :格無しさん:2014/07/28(月) 04:29:18.97 ID:fE6QaEoL.net
前にもダブスタとかネタにされたのに出てきたってことはまたやって来そうだなこの人

521 :格無しさん:2014/07/28(月) 05:12:51.82 ID:aZ2ZByDU.net
結局爆発も範囲≠威力でいくんだよな?

522 :格無しさん:2014/07/28(月) 05:19:45.54 ID:Gtyidor4.net
いいんじゃね
てかここまで言われててもし>>501がすっとぼけたんじゃなくガチの障害者だからわからなかったっていうオチだったら面白いなw




いや、流石にそれは可哀想で不謹慎か

523 :格無しさん:2014/07/28(月) 05:42:21.17 ID:BS+pdmP4.net
(作者の許可なく人様の作品を比べる行為自体、不謹慎で節操ないんじゃ・・・)

524 :格無しさん:2014/07/28(月) 05:43:39.15 ID:GGQHB1KI.net
「○○メートルの爆発に耐える」とか書いてあるテンプレは
爆発の威力不明で全部議論中行きか

525 :格無しさん:2014/07/28(月) 05:51:51.66 ID:fE6QaEoL.net
現実で爆発=威力じゃないというソースがあるならいいんじゃね
まあ問題はそれ言ってるのが香ばしい例の人だったりするが

526 :格無しさん:2014/07/28(月) 05:57:39.99 ID:OXphLzIm.net
ソース持ってきてまた都合悪いところ抜かして荒らしてくるに500ペリカ

527 :格無しさん:2014/07/28(月) 06:02:47.30 ID:LgyLV39U.net
一番有り得そうな「別IDに切り替えて懇意的なソース持ってくるか数日か数週間経ってやはり懇意的なレスをしてくる」パターンに魂を賭けよう

528 :格無しさん:2014/07/28(月) 06:11:20.88 ID:A0wBEwjZ.net
すっかりこのスレでのアイドルになっちまったな
あの人

言い換えるとすげー警戒されて信用されてないっていう
もう何言ってもマイナスにしかならないから懲りて退けばええのに
なのにそれがわからないから蒸し返して余計自分を追い詰めて行くのを繰り返すもんだから見てられん
いい加減喋んなきゃいいのに

529 :格無しさん:2014/07/28(月) 06:20:45.70 ID:jwZFTykf.net
哀れとは思うがこれまでのこいつの怪しい行動見てると同情できない
もうこの議論だけで三回目だからな
一回や二回だけなら見逃してたかもしれんが

>>526>>527
そしてまた無駄に多いフォロワーが出てきて泥沼になるんですねわかります

530 :格無しさん:2014/07/28(月) 06:30:45.98 ID:lz9sIMzr.net
割と長いこと2ch にいるがこいつは間違いなくまた沸いてくるタイプの人間だわwww
まあ、もうID変えて沸いてレスしてそうだが

531 :格無しさん:2014/07/28(月) 06:35:14.24 ID:goq096Rh.net
>>523
おっとそれ以上はいけない

どっからどう考えてもそれが正論っちゃ正論だけどね

532 :格無しさん:2014/07/28(月) 06:46:48.70 ID:2IlM/n8U.net
あれ?範囲から威力求めるのはOKじゃないん?
威力から範囲求めるのは当然駄目だろうけど

今まで1mの爆発<10mの爆発で考察してたしテンプレも作ってたから結構困るんだけど

533 :格無しさん:2014/07/28(月) 06:49:03.03 ID:MpPLRh6o.net
朝起きたら開いたらスレのアイドルの人気に嫉妬

>>466
ドラクエのそれはよく知らないが
スマブラは一旦所持してそれを出した状態で出すんだから問題ないんじゃないの?
それでも装備品のルールにどこかにひっかかるのかな
まあどうあっても駄目ならパートナールールとか召喚ルール使う手もあるかもしれないけど

534 :格無しさん:2014/07/28(月) 06:53:56.70 ID:2IlM/n8U.net
飼い主の意思でコントロールできないから装備品扱いできる動物としてジラーチ出すのは無理

535 :格無しさん:2014/07/28(月) 06:56:45.98 ID:BDn+NbzL.net
>>532
爆発の場合は威力にしていいと言われてる
何故か>>499が爆弾の爆発も=威力じゃないと言い出してるおかげでややこしくなってるだけで
で、爆発が威力にならないソース持ってこいって流れになってる
だからこのままソースないならその考察のテンプレも問題ない

536 :格無しさん:2014/07/28(月) 07:08:19.60 ID:MpPLRh6o.net
>>532
不思議爆発でそういう考察してるならこのままの流れだとアウトですね
どれだけの数をそれでやってきたかは存じませんがお悔やみ申し上げます
ずっと前のゲームの倍化計算での議論で大量の作品が修正行きになったことあったがそれよりも少なかったらいいね

ただの爆弾ならセーフだが
今のところは

537 :格無しさん:2014/07/28(月) 07:10:33.42 ID:MpPLRh6o.net
>>534
そうか・・・
ならパートナールールなら?

538 :格無しさん:2014/07/28(月) 07:19:28.71 ID:2IlM/n8U.net
>>537
パートナールールで参戦できるかは知らんが
そうなるとジラーチしか攻撃できないから
素早さ不明なジラーチの任意全能よりは今のテンプレのほうが強い気がしなくもない

>>535
>>536
サンクス

539 :格無しさん:2014/07/28(月) 07:20:11.58 ID:WxMiYyKL.net
(この今までのレスを中途半端にしか読んでなさそうなわざとらしい台詞の>>532はまさか・・・
いや、もう少し様子を見よう。あのアイドルがついさっき使って失敗した手口をまた行うほどアレな人ではないと信じたい)

540 :格無しさん:2014/07/28(月) 07:25:24.92 ID:YDuvkWgA.net
新作スマブラはロゼッタが出してるのが銀河(ロゼッタはそれの2倍はある)って制作者から明言されたから
第3次スパロボZ並みに面白いことになりそうだなー

541 :格無しさん:2014/07/28(月) 07:30:26.44 ID:8Ojl7XB3.net
てかスマブラXはカービィよりルイージの切り札出した方が強くね
あれ予め気絶効果だとわかった空間を展開した状態でだせば常時気絶攻撃だぞ

542 :格無しさん:2014/07/28(月) 07:35:22.16 ID:8Ojl7XB3.net
あと、スマブラはロボットとかモンスターとかetcがいてそいつら全員に効くからかなり有効

543 :格無しさん:2014/07/28(月) 07:42:01.02 ID:goq096Rh.net
うろ覚えだがカービィのスターロッドって任意全能じゃなかったっけ?
スマブラにはそういうのは書いてないの?

544 :格無しさん:2014/07/28(月) 08:06:55.35 ID:j/5Oxgo0.net
そういやこの流れで思ったがハンターハンターのナニカって任意全能が認められても
良い反応の描写がないから
キルアと一緒に参戦させても足引っ張るだけになるんだろうか

545 :格無しさん:2014/07/28(月) 08:34:49.52 ID:oVtjvl7+.net
スマブラってたしか基本フィギュアでしょあいつら

546 :格無しさん:2014/07/28(月) 08:35:44.69 ID:ahScyDcQ.net
爆発に関しては、個人的には>>498辺りが落としどころ的には良いと思うけどな

爆発全部駄目ってすると影響大きすぎてランク崩壊するし
逆に不思議爆発まで全部認めるのも反対多そうだし
かといって少しでも間接的にでも不思議攻撃が関係している爆発は全て駄目にすると、
完全科学作品有利で、一部能力バトル物は完全に攻防の基準失うことになりかねないし


あくまで個人的な意見なので、反対が多ければそれに従うけど

547 :格無しさん:2014/07/28(月) 08:42:20.98 ID:0SUbe9we.net
>>545
フィギュアだと何か問題あるんか?

548 :格無しさん:2014/07/28(月) 08:50:55.19 ID:3eMDE8Fn.net
フィギュアだけど各々明らかに意思を持って動いてるのでこのスレのキャラクターの条件として何も問題ないはず

549 :格無しさん:2014/07/28(月) 08:54:03.18 ID:aZ2ZByDU.net
便乗して個人的な意見を言えば爆発は現状据え置きで科学も不思議も範囲=威力がいいな
分かりやすいから

550 :格無しさん:2014/07/28(月) 08:57:50.25 ID:3eMDE8Fn.net
そんな子供みたいな個人的意見言われても

551 :格無しさん:2014/07/28(月) 08:58:37.13 ID:oVtjvl7+.net
参戦条件じゃなくてサイズの問題よ

552 :格無しさん:2014/07/28(月) 09:02:05.95 ID:2V+Cqqzl.net
>>549は例の人だろどうせ
この流れで未だに懲りずに言えてる辺り

553 :格無しさん:2014/07/28(月) 09:05:57.81 ID:KBqaY7Pz.net
>>550
そいつに触ったらあかん

554 :格無しさん:2014/07/28(月) 09:09:38.10 ID:aZ2ZByDU.net
>>553
>>552
>>553
ごめん空気読めてなかった

555 :格無しさん:2014/07/28(月) 09:12:37.05 ID:2V+Cqqzl.net
ドンマイ
まあ、今後気をつけてくれればいい

>>551
ロゼッタの件のこと?
それなら最強スレ的に銀河並みにでかぃフィギュアがあるって話になるだけなんじゃないの?

556 :格無しさん:2014/07/28(月) 09:13:40.21 ID:2V+Cqqzl.net
何故か一部がギャル文字みたいになってしまったが気にしないでくれ

557 :格無しさん:2014/07/28(月) 09:19:35.34 ID:aiJOxCsk.net
どうでもいいか初代(64)のスマブラは参戦してないんだな、ここ

558 :格無しさん:2014/07/28(月) 09:23:01.57 ID:oVtjvl7+.net
今確認してきたらDXではホームランコンテストの計測単位を根拠に人間キャラを相応のサイズにしてるな
そういう単位が出てこない限りでかくは出来るか

559 :格無しさん:2014/07/28(月) 09:23:28.20 ID:IeQVL4jn.net
通勤中だから携帯から失礼

そういやスマブラで時間を自分以外ゆっくりさせるアイテムがあるんだが
これって時間操作だけど速さ上げれるカブトみたいに速度計算できるかな?

560 :格無しさん:2014/07/28(月) 09:26:14.40 ID:IeQVL4jn.net
>>558
あーそれだと無理っぽいかな
3DS版ではE3であのモードが存在するの確定したから
wiiU版はまだわからんけど

561 :格無しさん:2014/07/28(月) 10:01:25.12 ID:ACRsf3L2.net
>>547
>>542への反論じゃないのか
ロボットの形をしたフィギュアもモンスターの形をしたフィギュアも人の形をしたフィギュアも同種族扱いだろうし

562 :格無しさん:2014/07/28(月) 10:58:11.49 ID:OPOzJpkc.net
>>496
>>496
原理がわからんものが不思議攻撃扱いされてるって過去ログならちょっと探せばすぐ出てくるぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1337784311/
749 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 19:07:57.49 ID:???
だからそれは物理的な攻撃の場合で不思議攻撃は原理不明なんだからそれに当てはめるのは不可能だろ
てかそんなのが通ったら殆どのバトル漫画は防御無視になる

450 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 00:47:18 ID:Glp++E6O [6/13]
>>448
それ言ったら昔は不思議ブラックホールとかもなかったよw

原理不明の攻撃なら基本的に何でも不思議○○とつけるのが最強スレだから

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1325737887/
878 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 23:14:36.04 ID:p8fqvdhI
>>831
原理がわからない攻撃が不思議攻撃だったと思うから
物理攻撃無効では無効化できない扱いだと思う


あと考察待ちの再考察のところに
まだレッドがいるのはなんで?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1296482443/
126 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 16:53:08 ID:Sq/zVfmi [21/21]
>>125
不思議攻撃ってのは原理不明な攻撃のこと
かめはめ波みたいな手からビームみたいなそんな感じの攻撃

原理不明の謎の爆発が起こればそれは不思議爆発ということになるね

253 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 19:12:32 ID:3kqiMqr0 [26/52]
>>254
あるはずだってどこソースだよ
何で原理不明の不思議攻撃の法則をお前が勝手に決めてんだよ

260 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 19:18:40 ID:SbMWbbGP [18/31]
>>254
アテナエクスクラメーションはそうだった

〜(以下でも原理のないもの=不思議攻撃と語られてるレスがいくつもあるが多すぎるので略)〜


ていうかその劣化生とやらの作品は詳しく知らんが理論が謎って時点で原理判明してないだろ
一行目で矛盾してんじゃん、どんな理論かは知らんが

あと原理のわからんものが不思議攻撃になると言ってるだけで、原理がわかるものは全部物理攻撃になるだなんて>>492は一言も言ってないだろ
原理が世界改変だとわかってるのなら世界改変の攻撃になるし因果律操作だと分かってるものはちゃんと因果律操作の攻撃になる
原理が物理的な攻撃だとわかってるなら物理攻撃になる

そんでもって原理がわかってないものは不思議攻撃になる、それだけの話だ
てかこれってやる夫の初心者講座にも書かれてるレベルの知識じゃなかったか、あんま覚えてないが

総レス数 714
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200