2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル作品最強議論スレvol.114

1 :格無しさん:2014/04/04(金) 17:05:57.76 ID:K9kdoMrT.net
前スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1389102260/
まとめサイト
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/
(旧)
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rank.html
ルール
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/439.html
(旧)
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html
ランキング(暫定)
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/11.html
全ジャンル作品最強議論スレ・対戦ログスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1143026725/

@リンク
最強『漫画作品』決定戦 vol.155
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1382346352/

@参戦用テンプレ
チーム編成(先鋒[最弱]→大将[最強])
【作品名】
【ジャンル】
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】

【共通設定・世界観】
世界観は、考察に関係するには、記載。 例:何次元、科学レベル
共通設定には、その作品での超能力・魔法・霊能力などの設定など。
各キャラテンプレに記載するよりもまとめたほうがわかりやすい場合は、有効に活用すること。
また、シリーズをまとめてエントリーする場合、含める作品や各作品の世界のつながりを示すこと。

各キャラ用テンプレ
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【備考】
【戦法】

665 :格無しさん:2014/09/07(日) 12:32:48.34 ID:bCPv1sGo.net
>>664
今はルール改正するかどうかの話だから個別のケースは関係無いかなと

自分は企業として登記してたらOKくらいでもいいと思うんだけどね
今のルールだってようは同人作品禁止の延長上の話でしょ

653が危惧してることもわかるけど
今だって書籍コード付けた自費出版書籍は通るわけだし
改定してもいいかなと

まあ、ルール改訂となるとわりと重要な事なんで気軽には決められないけどさ

666 :格無しさん:2014/09/07(日) 17:52:19.38 ID:cHy6/k7i.net
俺が気に入らないから、それ全部修正行きな
まんがも

667 :格無しさん:2014/09/08(月) 01:05:06.78 ID:lAlk7u5J.net
前に同人を自費出版で商業流通に乗せた作品の扱いについて議論した時は
「最強スレでトップをとる為だけにそこまでするなら好きにさせてやろう」
という結論になったはず

なので今回も資本金が開発会社の資本金が一定額以上ならOKでいいと思う
具体的な金額は自費出版本を商業ルートに乗せる必要額と同額くらいで

668 :格無しさん:2014/09/08(月) 12:48:28.64 ID:5yBCaIK1.net
【作品名】ゴジラ
【ジャンル】初代ゴジラ。1954年の特撮映画
【先鋒】貨物船
【次鋒】自走砲
【中堅】戦車
【副将】戦闘機
【大将】ゴジラ

【名前】貨物船
【属性】貨物船
【大きさ】 【攻撃力】 【防御力】 【素早さ】貨物船、反応は常人並み

【名前】自走砲
【属性】自衛隊の自走砲
【大きさ】 【攻撃力】 【防御力】【素早さ】 1954年当時の自衛隊の自走砲、反応は軍人並み

【名前】戦車
【属性】自衛隊の戦車
【大きさ】 【攻撃力】 【防御力】【素早さ】 1954年当時の自衛隊の戦車、反応は軍人並み

【名前】戦闘機
【属性】自衛隊の戦闘機
【大きさ】 【攻撃力】 【防御力】【素早さ】 1954年当時の自衛隊の戦闘機、反応は軍人並み

【名前】初代ゴジラ
【属性】水爆の放射能で巨大化した爬虫類
【大きさ】身長50m+30m位の尻尾 体重2万t
【攻撃力】体格相応の恐竜並み 自分より少し大きいくらいのビルなら軽々破壊 国会議事堂を紙屑のように蹴散らす
放射性火炎:口から吐く火炎。80m位の鉄塔を数秒で飴細工のように溶かす超高温火炎。
      射程は200mくらいで1954年当時の戦車砲やミサイルより少し早いくらいの速度で飛ぶ。
【防御力】戦車砲、自走砲、対戦車兵器等で5〜6分間ドカドカ撃たれまくって少しもダメージが無い。
     当時の自衛隊の兵器では全く通用せず、日本が滅亡の危機に立たされた。
     5万ボルトの電流がさほど通用しない。特殊能力欄の様な放射能を常時垂れ流しているため放射線耐性は当然ある
【素早さ】遅い。秒速30mぐらいの移動速度、反応は獣並み
     1954年当時の戦闘機の動きに合わせて首を動かし火炎で撃墜できるくらいの動体視力はある
【特殊能力】水中でかなり長い間活動可能。昼間は海底で寝ているようなので12時間くらいは潜れると思われる。
放射線:水爆によって被曝し体内で常に核反応を起こしているため、常時放射線を垂れ流している。
    ついてから数時間経った足跡にガイガーカウンターを近づけたらガリガリと音が鳴り響き、数m離れた井戸が飲料不可能とされて封鎖された

669 :格無しさん:2014/09/08(月) 19:32:24.05 ID:eAXHQHcB.net
wikipedia見ると、爆雷積んでるフリゲート艦なんかも登場しているそうだがどうなんだ?
本当に登場しているなら貨物船なんかよりは余裕で強いと思うんだが

あと、戦闘機はF-86Fセイバーらしい。これもwikipedia情報なんで真偽確認が必要だが

670 :格無しさん:2014/09/08(月) 19:43:06.82 ID:3KsDKVIQ.net
放射能撒き散らしてるって言っても少なくとも即死するくらいの量出してるって設定もなければ
被害にあった子供も放射能は検出されてるけど平気そうな顔してずっと生きてた描写あるから
その程度の放射能の量しか出してないしあんま意味ないぞ

671 :格無しさん:2014/09/08(月) 20:00:05.24 ID:VMh1Zxaz.net
どうでもいいから書いてないのか知らんが放射能の範囲書いてなくね
ていうか最近長所と短所書いてないテンプレ多いな
書かなくても問題ないけど

672 :格無しさん:2014/09/09(火) 02:42:25.47 ID:wSSkzHhd.net
川神百代ってテンプレだと瞬間回復は5、6回になってるけど原作じゃ1度の戦闘で瞬間回復は30回できるなんてものになってる
ただ、電撃攻撃を蓄積して細胞にダメージ受けると回数が減る

673 :格無しさん:2014/09/09(火) 04:47:04.67 ID:R2znN+E/.net
>>672
いやアニメ版で参戦してるし

674 :格無しさん:2014/09/09(火) 23:04:23.30 ID:wSSkzHhd.net
ああ、ごめん
百代のテンプレの短所の欄が「原作だともっと強そうな気がする。」
ってあるから情報をと思って

675 :格無しさん:2014/09/10(水) 15:59:59.57 ID:I/qyFF60.net
【作品名】世界樹の迷宮3
【ジャンル】ゲーム

【先鋒】ビーストキング(成人女性)
【次鋒】ビーストキング(成人男性)
【中堅】バリスタ(少女)
【副将】バリスタ(成人女性)
【大将】バリスタ(成人男性)

【マップと大きさ】
フィールド上において巨大鯨(シロナガスクジラ=30mはあるか)が1マスに収まるため、1マス30mとして計算。


【昏き海淵の禍神】
某クトゥルフの邪神をモチーフにしたモンスター。
第6層ダンジョンは全てこのモンスターの肉体で構成されている。ダンジョンは35マス四方(1050メートル四方)が5つ。単純計算で5250メートルとなる。


【共通設定】
【攻撃力】昏き海淵の禍神の三分の一ほどの大きさの爆発と同じダメージの攻撃力
【防御力】上記爆発に数発耐えられる
     生ける者に恐怖を与え平伏させる力を持つ兜を見て平気、強靭な精神力がなければ心ごと闇に沈むと言われている小手を装備しても平気(精神耐性)
【素早さ】猫科の大型獣以上の反応の奴から見ても「目にも留まらぬ速さ」で放たれた9連続打撃を全段回避できる敵から先手を取れる反応。及び同敵を近接戦闘で圧倒できる戦闘速度
     長距離移動は虎やら狼から逃走できる程度。
【備考】攻撃の射程・範囲は、全て昏き海淵の禍神の上半身に届くため、最低でも2600m以上。

【名前】ビーストキング(成人女性)・成人男性
【属性】左から冒険者の成人女性と成人男性
【大きさ】左から成人女性・成人男性
【攻撃力】短剣装備。威力は共通設定参照。攻撃した相手に石化の状態異常を付与する、これは昏き海淵の禍神でさえも耐性がなかったら石化する。自分と同等の反応の奴に当てることができる。
【防御力】共通設定参照。盲目・睡眠・毒・麻痺・腐敗・混乱・呪い・石化・即死・スタンを無効化する。
溶岩の上でも平気。
     
【素早さ】共通設定参照。
【特殊能力】
恐怖の兜:生ける者に恐怖を与え平伏させる力を持つ兜。世界観的に生ける者の種類(人間、動物、人外、異星からやってきた宇宙人)

モンスターを召喚して使役することができる。一度の行動で呼び出せるのは1体まで。最大で5体まで同時に使役することが可能。

剣虎:召喚されると全く同時に敵全体に即死攻撃の睨みを仕掛ける、ここれは昏き海淵の禍神でさえも耐性がなかったら即死する
   発動確率は50%。攻防速は共通設定参照。

催眠梟:召喚されると同時に敵全体に睡眠を付与する。敵が眠らなかった場合、眠るまで睡眠効果をばら撒き続ける、これは昏き海淵の禍神でさえも耐性がなかったら眠る
    防御・速度は共通設定参照。攻撃は一切行わない。

【長所】何故か常時精神攻撃がついてしまった。
【短所】ダイマオウイカがラスボス。
【戦法】剣虎召喚→催眠梟。

676 :格無しさん:2014/09/10(水) 16:00:57.89 ID:I/qyFF60.net
【名前】バリスタ(少女)・(成人女性)・(成人男性)
【属性】左から冒険者の少女と成人女性と成人男性
【大きさ】左から少女・成人女性・成人男性
【攻撃力】弩装備。威力は共通設定参照。攻撃した相手に石化の状態異常を付与する、これは昏き海淵の禍神でさえも耐性がなかったら石化する。自分と同等の反応の奴に当てることができる。
レインフォール:敵全体に矢弾の雨を降らせる技。威力は通常攻撃よりかは上。
【防御力】共通設定参照。盲目・睡眠・毒・麻痺・腐敗・混乱・呪い・石化・即死・スタンを無効化する。
溶岩の上でも平気。
【素早さ】共通設定参照。
【特殊能力】
恐怖の兜:生ける者に恐怖を与え平伏させる力を持つ兜。世界観的に生ける者の種類(人間、動物、人外、異星からやってきた宇宙人)

モンスターを召喚して使役することができる。一度の行動で呼び出せるのは1体まで。最大で5体まで同時に使役することが可能。

剣虎:召喚されると全く同時に敵全体に即死攻撃の睨みを仕掛ける、ここれは昏き海淵の禍神でさえも耐性がなかったら即死する
   発動確率は50%。攻防速は共通設定参照。

催眠梟:召喚されると同時に敵全体に睡眠を付与する。敵が眠らなかった場合、眠るまで睡眠効果をばら撒き続ける、これは昏き海淵の禍神でさえも耐性がなかったら眠る
    防御・速度は共通設定参照。攻撃は一切行わない。

【長所】何故か常時精神攻撃がついてしまった。
【短所】ダイマオウイカがラスボス。
【戦法】レインフォール→剣虎召喚→催眠梟。

677 :格無しさん:2014/09/11(木) 12:41:59.99 ID:6h1NB2lY.net
NAMCO x CAPCOM
マグナカルタ

攻撃力・防御力に関して、○倍の威力とされているものは、「1発でその攻撃○発分のダメージを与える威力」を指す

678 :格無しさん:2014/09/12(金) 15:29:21.83 ID:2RHkD6aJ.net
淫夢の、空手部三人のアレを出したいと思ったんだが
どう見ても三人しかいないように見えるんだけど、人数水増しできる何か良い案が無いっすかねぇ

679 :格無しさん:2014/09/12(金) 16:29:11.00 ID:lpcAMAfQ.net
ないんじゃないかな
主人公スレにKMR出せば

680 :格無しさん:2014/09/12(金) 18:50:53.79 ID:+jj6vCeI.net
ラジ館っていうフリーマガジンを貰ってきたんだが、
巻頭特集のあいまいみー×DMM FXであいまいみーの作品紹介があって
ぽのか先輩のキャラクター紹介として「そのノスタルジックな瞳で見つめられると石化してしまう」ってあるんだけど
これをあいまいみー本編のテンプレに使用できる?

681 :格無しさん:2014/09/12(金) 23:35:49.58 ID:pCMDUnLe.net
淫夢って確か4章くらいあったはず
4章もあれば8人くらいは候補見つかるでしょ(適当)

682 :格無しさん:2014/09/13(土) 00:09:16.07 ID:lWFmfn1v.net
>>681
各章とのつながりが無いから無理だよ障害者

683 :格無しさん:2014/09/13(土) 00:11:03.03 ID:IcuG6rE0.net
せっかくレスついてんのに障害者扱いかよ
これだから淫無厨は

684 :格無しさん:2014/09/13(土) 22:46:46.38 ID:7LmDLHlK.net
何を根拠に厨あつかいするのか理解に苦しむね(ペシペシ

685 :格無しさん:2014/09/15(月) 16:29:53.52 ID:k54VAE69.net
何でハガレンはお父様を大将にしないの?

686 :格無しさん:2014/09/15(月) 16:46:33.85 ID:JdN40nva.net
そう思ったら修正していいんだよ

687 :格無しさん:2014/09/20(土) 04:07:42.31 ID:yavQ6FDK.net
【作品名】ハカイジュウ
【ジャンル】漫画
【先鋒】メガトール(痩せ)
【次鋒】メガトール(普通体型)
【中堅】メガトール(恐竜)
【副将】メガトール(タコ)
【大将】メガトール(帝王)


【先鋒】
【属性】怪獣
【大きさ】数千km程の人型、手足とか体全体が細く痩せている人間の体型、顔はカエルに似ている
【攻撃力】大きさ相応の人間以上
【防御力】大きさ相応の人間以上
      明らかに宇宙空間に体が出ているが平気で行動可能
【素早さ】大きさ相応の人間以上

【次鋒】
【属性】怪獣
【大きさ】数千km程の人型、手足とか体全体が均整のとれた人間の形
【攻撃力】大きさ相応の人間以上
【防御力】大きさ相応の人間以上
      明らかに宇宙空間に体が出ているが平気で行動可能
【素早さ】大きさ相応の人間以上

【中堅】
【属性】怪獣
【大きさ】数千km程。二足歩行でティラノみたいな形、顔はイソギンチャクのような触手だらけ
【攻撃力】大きさ相応の人間以上
【防御力】大きさ相応の人間以上
      明らかに宇宙空間に体が出ているが平気で行動可能
【素早さ】大きさ相応の人間以上

【副将】
【属性】怪獣
【大きさ】数千km程のタコみたいな形
【攻撃力】大きさ相応の人間以上
【防御力】大きさ相応の人間以上
      明らかに宇宙空間に体が出ているが平気で行動可能
【素早さ】大きさ相応の人間以上

【大将】
【属性】怪獣
【大きさ】数千km程の人型、手足とか体全体が均整のとれた人間の形
【攻撃力】大きさ相応の人間以上
【防御力】大きさ相応の人間以上
      明らかに宇宙空間に体が出ているが平気で行動可能
      体液はマグマを超える温度
【素早さ】大きさ相応の人間以上
【長所】最終巻だけでテンプレが作れるインフレ具合、まるで彼岸島みたいなパニックホラー漫画
【短所】明らかにコマごとに大きさが違いすぎる

688 :格無しさん:2014/09/20(土) 07:15:32.12 ID:ElR+aV6R.net
>>687
これはわかりやすい。数千km=2000kmとして、サイズ的に
Planet Protector D3DX>ハカイジュウ>LORD of VERMILION
だな

689 :格無しさん:2014/09/20(土) 14:14:25.93 ID:hjG0c+/Z.net
>>687
重複ルールに引っかかる
【名無しキャラ・機体の重複エントリーに関して】
性能に差が無く固体名も無いが外見が少し違う(色違い、一部だけ形が違う等)……不可

中堅副将は大きさ相応のタコやらイソギンチャク?やら並にすればいいと思うが
先鋒次鋒はそのテンプレだとアウト

690 :格無しさん:2014/09/20(土) 14:21:12.08 ID:vfLdh/v6.net
痩せた人間と均整のとれた人間なら性能に差があると言えるんじゃない?

691 :格無しさん:2014/09/20(土) 14:49:21.75 ID:MolM8nAN.net
>689
次鋒の備考に書いとくべきだったが忘れてたわ

【備考】痩せぎすな人間の形状の先鋒と違って、こいつは体格ではしっかりしているので、先鋒よりは格闘の面で強いだろう
    少なくともその程度の差はあるので重複ルールには違反していない

692 :格無しさん:2014/09/20(土) 15:57:32.17 ID:hjG0c+/Z.net
>>690
大きさ相応の痩せた人間並と大きさ相応の均整の取れた人間並なら
そうかもだけど現状のテンプレだとその差が明示されてない

>>691
先鋒次鋒はそれでいいと思うが
一応中堅と副将当たりのテンプレも差がわかるように書いておいた方がいいと思う

693 :格無しさん:2014/09/20(土) 16:12:48.70 ID:MolM8nAN.net
修正

【作品名】ハカイジュウ
【ジャンル】漫画
【先鋒】メガトール(痩せ)
【次鋒】メガトール(普通体型)
【中堅】メガトール(恐竜)
【副将】メガトール(タコ)
【大将】メガトール(帝王)


【先鋒】
【属性】怪獣
【大きさ】数千km程の人型、手足とか体全体が細く痩せている人間の体型、顔はカエルに似ている
【攻撃力】大きさ相応の人間以上
【防御力】大きさ相応の人間以上
      明らかに宇宙空間に体が出ているが平気で行動可能
【素早さ】大きさ相応の人間以上

【次鋒】
【属性】怪獣
【大きさ】数千km程の人型、手足とか体全体が均整のとれた人間の形
【攻撃力】大きさ相応の人間以上
【防御力】大きさ相応の人間以上
      明らかに宇宙空間に体が出ているが平気で行動可能
【素早さ】大きさ相応の人間以上
【備考】痩せぎすな人間の形状の先鋒と違って、こいつは体格ではしっかりしているので、先鋒よりは格闘の面で強いだろう
    少なくともその程度の差はあるので重複ルールには違反していない


【中堅】
【属性】怪獣
【大きさ】数千km程。二足歩行でティラノみたいな形、顔はイソギンチャクのような触手だらけ
【攻撃力】大きさ相応の獣以上
【防御力】大きさ相応の獣以上
      明らかに宇宙空間に体が出ているが平気で行動可能
【素早さ】大きさ相応の獣以上

【副将】
【属性】怪獣
【大きさ】数千km程のタコみたいな形
【攻撃力】大きさ相応のタコ以上
【防御力】大きさ相応のタコ以上
      明らかに宇宙空間に体が出ているが平気で行動可能
【素早さ】大きさ相応のタコ以上

【大将】
【属性】怪獣
【大きさ】数千km程の人型、手足とか体全体が均整のとれた人間の形
【攻撃力】大きさ相応の人間以上
【防御力】大きさ相応の人間以上
      明らかに宇宙空間に体が出ているが平気で行動可能
      体液はマグマを超える温度
【素早さ】大きさ相応の人間以上
【長所】最終巻だけでテンプレが作れるインフレ具合、まるで彼岸島みたいなパニックホラー漫画
【短所】明らかにコマごとに大きさが違いすぎる

694 :格無しさん:2014/09/21(日) 16:02:32.29 ID:c6IhEi+N.net
聖☆おにいさん 修正

【作品名】聖☆おにいさん
【作品解説】中村光(女性・既婚者)が2007年から『モ−ニング・ツー』で連載している聖人系ギャグマンガ。
      ブッダとイエス・キリストが東京の立川でバカンスを満喫しようとするが、なぜかいつも奇跡を起こしたり、
      天界から来なくてもいい人たちがやって来て下界にパニックを巻き起こしたりする話。
      毎回のように仏典・聖書ネタが出てくるが、よくネタが尽きないよなぁ。

【共通設定・世界観】
天界:総合あの世連合なるものがあり、各種宗教が派閥を持っている。しかし世界はイエスの父ちゃんが7日で作ったという設定。
天界人:聖人君子、天使、各種神など天界に住んでいる人たち(人外だけどね)。下界で何回死んでも帰省するだけなのでお金を払えば
    下界に戻ってくることが可能。おそらく全員寿命は無い。霊体を普通に視認可能。
地獄:キリスト教のそれと仏教のそれを足して2で割るのを忘れたような所。

【先鋒】幽霊
【次鋒】ウリエル
【中堅】天界バスwith梵天、ブッダ、イエス、弁財天、毘沙門天、十大弟子
【副将】ルシファー(巨大化)
【大将】全知全能な方の父さん

【先鋒】幽霊
【属性】幽霊
【大きさ】数十p
【攻撃力】なし
【防御力】不可視、物理無効
【素早さ】反応は常人並み、虫くらいの速度で飛べる
【長所】分け要因
【短所】分け要因
【戦法】・・・。

【次鋒】ウリエル
【属性】大天使
【大きさ】成人男性並み。
【攻撃力】炎を纏った剣を持っている。腕前は鍛えた剣士並み。
     炎の火力は本気を出せば自転車を灰にできるらしい(イエスの推測)
【防御力】共通設定参照。鍛えた成人男性並み。
【素早さ】鍛えた成人男性並み
     翼が生えてるので飛べる。
【特殊能力】共通設定参照。わさびを2度と実を結ばぬように呪おうとした。
【長所】君のセコム超怖い!!!
【短所】悪魔みたいだろ?大天使なんだぜこれで。
【戦法】剣でぶった切る。

695 :格無しさん:2014/09/21(日) 16:03:52.51 ID:c6IhEi+N.net
【中堅】天界バスwith梵天、ブッダ、イエス、弁財天、毘沙門天、十大弟子
【属性】バスと天界の方々
【大きさ】バス並み。中の人は弁財天以外全員成人男性並み
【攻撃力】大きさ相応の体当たり。
【防御力】大きさ相応の体当たり。
【素早さ】大きさ相応の体当たり。運転手の梵天さんの反応は鍛えた人並。
【特殊能力】共通設定参照。多すぎるので戦闘に使えそうなものだけ書く
ブッダ:@空中浮遊。力を抜くだけでフワフワと浮く。
    A動物がなつく能力。常時発動、範囲は数m。人間以外の動物がどんなに暴れ回っても範囲内に入っただけでブッダになついてしまう。
     本人は「私も猫にフーッ!ってされたいんだよね」などと語っていた。
    B発光能力。感情が高ぶると周囲をまぶしく照らす閃光を放つ。徳の高いことを言うと勝手に光るが無粋なことを考えると収まる。
    C軽く手を当てるだけで自身の腕の関節を外せる。
    D危機が迫った時、任意で腕を20本ほどに増やせる。即発動。
    Eテレパシー。射程は5m位。動物と会話していたのも多分これがあったからか?
イエス:@空中浮遊。ブッダのモノとは違い任意で切り替える必要がある。
    A触れただけで水をワインに、石をパンにできる。
    B発光能力。数秒で目が慣れるレベルらしい。
    C水面を歩ける。
    D海に対して文句を言ってシケを止める。
    E任意で水を割る。射程は25m位。
    F手を差し出しただけで病人を健康にする。
アナンダ:十大弟子のひとり。イケメン。超美形なので顔を見ただけで女性が虜になる。
【長所】お寺の偉い人が見たら卒倒しそうなメンバー
【短所】大型免許取得してないらしい(地上からちょっぴり浮いてるからダイジョーブ!らしい)
【戦法】とりあえず突撃。

【副将】ルシファー
【属性】堕天使の王
【大きさ】身長27m位の成人男性並み。
【攻撃力】身長27m位の成人男性並み。もとは武人だったらしいから達人並みくらいはあるか。
【防御力】身長27m位の成人男性並み。もとは武人だったらしいから達人並みくらいはあるか。
【素早さ】身長27m位の成人男性並み。翼が生えてるので飛べる。
【特殊能力】共通設定参照。現世では成人男性並みの大きさだが、地獄だと本来の大きさに戻る。
【長所】でかい。
【短所】意外と繊細でブラコン気味。
【戦法】殴る

【大将】全知全能な方の父さん
【属性】この世界作った神
【大きさ】ガタイの良い老人並み。
【攻撃力】雷を落として建物を真っ二つにしたり、40日間の大洪水を起こしたりできる。
【防御力】共通設定参照。ガタイの良い老人並み。宇宙及び宇宙外空間での生存が可能。
【素早さ】ガタイの良い老人並み。
【特殊能力】共通設定参照。全知全能と作中であらゆる人物に言われている。
【長所】世界を7日で創れる。
【短所】ひらがな3行のメール1通打つのに丸1日掛かった程の機械音痴。
【戦法】勝ちたいと思う。

696 :格無しさん:2014/09/21(日) 16:29:03.79 ID:c6IhEi+N.net
【作品名】仮面ライダーSPIRITS
【ジャンル】村枝賢一先生の漫画
【先鋒】ドクガロイド
【次鋒】仮面ライダーZX
【中堅】仮面ライダーV3
【副将】大要塞サザンクロスwith地獄大使&結城丈二
【大将】大首領JUDO


【共通設定・世界観】
 本作の世界観は「仮面ライダースーパー1」から数年後…のはずだが、街並みや登場する機器は平成の物に近い。
バダン:ショッカーを始めとした、昭和ライダーシリーズの悪の組織を束ねていた犯罪結社。

【参考1】量産型コマンドロイド
【属性】脳以外すべて機械のサイボーグ
【大きさ】人間大
【攻撃力】素手で人体を粘土細工のように引き裂く試作型を上回る。コンクリに刺さる威力の手裏剣を2枚所持。
【防御力】米軍のマシンガン、大砲、ガトリング砲による攻撃をどれだけ喰らっても傷一つつかない装甲。
     戦闘機の対空機関砲すら無傷で耐えた。
【素早さ】達人をはるかに上回る。50m級のジャンプを縦にも横にもできる。
【長所】防御力が高い
【短所】この強さで作中では戦闘員(ザコ)扱い

【参考2】仮面ライダー2号
【属性】改造人間
【大きさ】人間大
【攻撃力】素手で銃器を握り潰し、戦車を持ち上げてひっくり返せるパワー
ライダーパンチ:コマンドロイドの胴体に穴を空け爆砕するパンチ。戦車の砲弾を叩き落とせる。
ライダーキック:まあパンチより威力は上だろう。
ライダー卍キック:ライダーキックを受け止め、2号ライダーの超パワーをも拘束するクモロイドの糸を引きちぎる回転ドリルキック。
【防御力】6m位の爆発に巻き込まれて無傷。アサルトライフル2丁で撃たれてもノーダメージ
     防御すれば20m×150m位に渡って木々を吹き飛ばすキックに耐えられる(かなりダメージは受ける)
【素早さ】戦車砲が発射された後で、明らかに戦車砲の移動距離以上の距離を走って砲弾を叩き落とせる。
     ゆえに反応・戦闘速度はマッハ5。移動速度は達人よりは上程度。
     コマンドロイド並みのジャンプが可能。さすがバッタ。
     仮面ライダーの素早さは基本的に2号に準ずる
    (2号と同等のスピードを持つ1号とV3、その1号と互角に戦うZX
     ZXと互角に戦えるストロンガー、そのV3とコンビを組んで戦えるスーパー1
     ZXとコンビを組んで戦えるスカイ、X、アマゾン)
【長所】敵「貴様の作戦目的とIDは!?」
    2号「正義…仮面ライダー2号!」
【短所】攻撃方法が全部素手。

697 :格無しさん:2014/09/21(日) 16:29:56.97 ID:c6IhEi+N.net
【名前】ドクガロイド
【属性】選ばれし者/バダン帝国の改造人間
【大きさ】2m位
【攻撃力】片手で鉄パイプを引きちぎることができる
     鎧武者を突き飛ばして城壁をぶち抜く勢いで吹き飛ばせる
【防御力】城壁を突き破るほどの勢いでスーパーライダーブレイクを食らってダメージを負うが、すぐに起き上れる。
【素早さ】ノルウェー空軍の戦闘機が遅すぎて相手にならない。マッハ5の戦闘・反応速度のスカイライダーと戦える。
     眼前数mまで迫った空対空ミサイル2発を笑いながら回避し、背後から戦闘機を追い抜いて毒鱗粉を浴びせ撃墜。
     移動速度も戦闘機以上か。
【特殊能力】
毒鱗粉:全身に埋め込まれた猛毒の鱗粉。いくら出しても尽きることがない。
    その威力たるや、人間を数秒で骸骨になるまで腐らせ、戦闘機の翼や鎧も難なく溶かし、拳銃の弾丸程度なら一瞬で消滅させられるほど。
    射程は100mほどはあり、40m×40m位にわたって爆発を起こしたかのように撒き散らすことも可能。
    拳銃を溶かすくらいなら音も色もないくらい静かに放つことも可能(銃を持っていた奴は指摘されるまで気が付かなかった!)
【長所】ありえない威力の毒攻撃。超絶イケメン。
【短所】ショタコン
【戦法】空から毒鱗粉を撒く。
【備考】
ライダーブレイク:音速を出すバイク「スカイターボ」に乗って相手に突撃する轢き逃げ攻撃。
         あたると同時にフロントカウルに仕込まれたHVG(高振動波)をぶち込み、あらゆる物体を内部から崩壊させる。
         公式設定によれば厚さ30pの鉄板も粉砕するらしい。


【次鋒】仮面ライダーZX/村雨良
【属性】最強のコマンドロイド 生身の部分が残っていないレベルで機械化された男 神の器
【大きさ】人間大
【攻撃力】これよりはるかに弱い時でさえ、バイクの突撃を軽い裏拳で止める。
     コンクリートを掴んでビルの壁につかまっていられる。
     足からジェット噴射しながら、落下してくる戦闘ヘリを両手で受け止め無傷で着地。
ZXパンチ:一発でコマンドロイドの頭を吹っ飛ばせる。
     底面直径1m、長さ5,5mくらいの円錐状の岩を一撃で粉砕。
ZXキック:普通の飛び蹴り。まあパンチよりは強力だろう。
ZX十字手裏剣:肘に無数に仕込んだダイヤモンドより硬い刃の手裏剣。1000m先の標的も貫く。コマンドロイドを一発で倒す。
マイクロチェーン:手首から発射するチェーンガン。コマンドロイドを貫き、5万Vの電撃を浴びせて消し炭にした。
         長さは20mまで伸び、1tの重量物を牽引可能(超絶黙示録より)。
衝撃集中爆弾:両ひざに仕込んだ楕円形の爆弾。数十m先まで発射可能。衝撃の方向をZX本人の意思で一転に集中させることが可能。
      ZXパンチを食らった挙句、十字手裏剣が3枚刺さってもまだ戦闘していたカメレオロイドを木端微塵に吹き飛ばした。
電磁ナイフ:超高熱を発することで金属さえも切断し、磁気を帯びることによって銃弾を引き寄せることも可能なナイフ。
      普段は小刀サイズで左大腿部に収納しているが、本人の意思で日本刀サイズに伸ばすことも可能。
      作中ではZXキックでも目立った外傷がなかったカマキロイドの装甲を掻っ捌いた。
      日本刀サイズまで伸ばせば直径1mの石柱も輪切りに出来る。
ライダーきりもみシュート:相手の胴体を掴みぶん回して上空に吹き飛ばす。コレの余波で高さ数十mの竜巻が起こる。
ZX穿孔キック:ライダーきりもみシュートで空中に固定した相手をぶち抜くドリルキック。通常のZXキック以上の威力。
覚醒ZXキック:赤い光に包まれて放つZXキック。20m×150m位に渡って木々を吹き飛ばす。一発しか打てない。
       300m級の要塞・サザングロスの装甲をぶち抜いて内部に侵入できる超電ドリルキック以上の威力とされる
       超電稲妻キックと互角の威力。
【防御力】コマンドロイド以上。空中放電するほどの電流がまるで通じない。
     数十mに渡って大地を吹き飛ばす振動波に耐えられる。
     ワンパンでコマンドロイドを殺せるレベルのストロンガーの電気格闘技を何発とくらい、高圧電流をモロに浴びながら
     風力発電の風車の支柱を叩き折るほどの速度でぶん投げられてボドボドになっても戦闘可能。
     対戦車用ロケットランチャーを胸部装甲で受け止め続けられる。(多少焦げている)

698 :格無しさん:2014/09/21(日) 16:30:36.52 ID:c6IhEi+N.net
【素早さ】コマンドロイド以上。2号ライダーと同等のスピードを持つ1号ライダーと互角の格闘戦ができるのでマッハ5の戦闘・反応速度。
     足からジェット噴射して空を飛べる。速度は時速800q出せるスカイライダーよりは劣るか。
     トラックが数十p動く間に、10m位走って轢かれそうな子猫を救い出せる。
【特殊能力】宇宙戦闘可能。原子分解攻撃を根性で耐え、自らの腕の中で終息させることが可能。
虚像投影装置:何も無い空間に自分の姿を映し出す、つまり『分身』が可能。一気に30人くらい出すこともできる。
       もちろん幻影なので戦闘能力はない。
再生能力:切断された手首と左足を一瞬で再生した。
第三の目:額にある。闇夜で、なおかつ周囲の色に自身の体色を擬態させ透明になれる怪人を探し出した。
梅花の型:スーパー1からパクった体術。相手の攻撃を受け流し本体へのダメージを防ぐ。
     自身の装甲を突き破る無数の針(お箸くらいのサイズ)を叩いて受け流す。
【長所】安定したスペックと忍術
【短所】少し浮世離れしている。描写が多すぎてテンプレが読みづらい。
【戦法】覚醒ZXキック。だめなら幻影とハイテク武器を駆使して闘う。物理攻撃は梅花の型で受け流す。
【参考資料】『仮面ライダーSPIRITS 超絶黙示録』(講談社)

【中堅】
【名前】仮面ライダーV3
【属性】改造人間
【大きさ】人間大
【攻撃力】死にかけなので技は一つのみ。
V3火柱キック:オーラを纏って放つ飛び蹴り。直径数km、高さが四国の東端から西端まで
       届く距離と同じくらいの超巨大な火柱が上がる。
       これによる反動で、一発放てばV3は変身が解除されてしまう(死ぬわけではない)
【防御力】ZXパンチを何発か喰らって、蹴っ飛ばされても戦闘可能。精神耐性を持つ。
【素早さ】1号・2号・ZXと互角。ライダーの戦闘・反応は一律マッハ5としてよい。
     50m位ジャンプ可能。
【特殊能力】ほぼ全部使いきっているので無し
【長所】V3火柱キックが凄すぎ
【短所】が不発に終わったら負け確定


【副将】サザンクロスwith暗闇大使&結城丈二他
【属性】サザエ型巨大空中要塞withバダン大幹部(改造人間)&ライダーマン
【大きさ】300mくらいのサザエ
【攻撃力】サザエの殻から無数に生えたトゲから、射程数qの雷を放つ。威力は数mの爆発を起こす程度。
【防御力】デカさ相応。宇宙や水中行動も可能。
【素早さ】暗闇大使、結城の反応はZX並み。飛行機くらいの速度で空を飛べる。
     後述する時空魔法陣で30万q級の瞬間移動が可能。発動は一瞬タメがある。
【特殊能力】
時空魔法陣:数百m規模の巨大な魔法陣。時空間移動が可能になる。
      これを応用すれば数qに渡ってアスファルトを砕き、人々を吸収することが可能。
バダンの竜:大将参照。結城が中で操作する。作中では1体しか召喚できてない。
【長所】時空魔法陣と竜
【短所】悪趣味
【戦法】即時空魔法陣で月まで逃走し、相手の真上に宇宙空間とつなげた時空魔法陣を置き、宇宙追放勝ちを狙う。
    それで死なないようであれば竜を召喚して精神攻撃。

699 :格無しさん:2014/09/21(日) 16:32:35.33 ID:c6IhEi+N.net
【大将】大首領JUDO
【属性】バダンの皇帝 スサノヲノミコト
【大きさ】人間大
【攻撃力】最低でもZX並み
【防御力】最低でもZX並み。宇宙生存可能。30億年ほど生きているが全く老化していない。
【素早さ】最低でもZX並み
【特殊能力】
バダンの竜:実態を持たないエネルギーの塊であり、JUDOはこれを自在に召喚し動き回らせることが可能。
      竜は磁場の集まりのため、その上に立ったりすることもできるが物理攻撃は効かない。
      竜は人間の神経系に記憶された恐怖を呼び覚まし、その姿を見ただけで常人ならば発狂し、廃人同然になってしまう。
      また、洗脳に耐性がある人間でも、バダンの竜の目を直接見た場合暴走し理性を失ってしまうので精神攻撃×2
      カメラ越しに見ても、じっと見ていた場合気が付いたら上記のような状態に陥ってしまう。
      ただし人間以外の生き物は神経系が異なるためこれを見ても何の影響もない。
      全長は大体10kmほど。その気になれば秒速1400qで移動させたり、数百匹同時召喚したりすることも可能。
      月の牢獄にいながらにして日本に召喚できるので射程距離は38万q。
【長所】こんな奴にどうやって勝てというんですか村枝センセ
【短所】人間以外には勝機が薄い
【戦法】竜を召喚して見せつける。

700 :格無しさん:2014/09/21(日) 18:05:42.05 ID:c6IhEi+N.net
ランキングざっと見ると

七人のナナ
ゼロの使い魔>るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜>モノクロス Broken soul,Angel wing

こいつら軍艦の壁とか、その下に固まってるガンダムゲームに勝てるとは思えないんだけど

701 :格無しさん:2014/09/21(日) 18:25:05.34 ID:ra2CB4tJ.net
わりと初期のランクがスカスカの頃に考察された作品だと、
たまにそういう結果的に上に取り残された系の作品出てくるな

まあ、気づいた人がその都度指摘なり再考察なりして、ランクのねじれ解消していくしかないな

702 :格無しさん:2014/09/21(日) 19:36:53.57 ID:Dl6eQ9mV.net
その辺は考察不備というより相性の問題な可能性もあるな
速度が速くて小さい達人に軍艦が攻撃を当てるのはかなり大変だし、
装甲を破る攻撃力がなくとも乗り込まれて制圧される危険がある

巨大ロボ>高速達人>軍艦>巨大ロボ

みたいな三竦みになってて、軍艦系の作品が多いから達人が勝ち星を稼いでるのかも

703 :格無しさん:2014/09/21(日) 20:06:00.27 ID:Dl6eQ9mV.net
ごめん、>>702だけど、よく見たら
モノクロス〜が『富士』や日本海軍に中堅戦で勝ってるのは考察ミスかも
開始距離が遠いから超音速パンチの射程に入る前に負けると思う
先鋒や次鋒が砲撃を食らっても再生できると判定してるのも過大評価っぽい
やっぱこの辺は再考察した方がよさそうだ

704 :格無しさん:2014/09/23(火) 13:30:12.66 ID:xKDAv0N9.net
そろそろ容量がヤバイから次スレか

705 :格無しさん:2014/09/24(水) 19:03:06.80 ID:JW2vkH2H.net
「圧倒的遊戯ムゲンソウルズ 予約特典ビジュアルブック 表紙」についてなんだけど
攻略本及びアートブックによると正式には「ポスター用イラスト」とのことなので
ページ名及び作品名とジャンルを以下の通りに修正お願いします


【作品名】圧倒的遊戯ムゲンソウルズ 予約特典ビジュアルブック 表紙
【ジャンル】ゲームの予約特典の表紙



【作品名】圧倒的遊戯ムゲンソウルズ ポスター用イラスト
【ジャンル】ゲームのポスター用イラスト

706 :格無しさん:2014/09/24(水) 19:11:42.27 ID:JW2vkH2H.net
容量がヤバイとのこと(490KBオーバー)なのでついでに次スレも立てた

全ジャンル作品最強議論スレvol.115
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1411553353/

707 :格無しさん:2014/09/25(木) 09:23:05.08 ID:Y/1zVDYF.net
ウルトラマン倶楽部 戦え! ウルトラマン兄弟!! 考察
2階建て家屋の最高高さは大体8〜9m程度とのこと(今回の考察では8mを採用)

【簡易】宇宙人+8m大の成人男性+8m級攻防+マッハ3不思議ビーム+1mから51m/s反応・戦闘速度+510m/s移動・飛行速度

まあぶっちゃけ銃弾回避の壁上のドラゴンボール3 悟空伝その他「小さい・攻防低い」奴らの上位互換
そういや510m/s移動速度は計算上80m大のトップアスリートの短距離走より速いって事になったのが驚いた
そんなわけで大きいだけの大日本人までは距離とってビームを撃ってればほぼ負けはないのでその上から

○戦神エンゼルキング&CYBER ERIS
○【先鋒】必殺技勝ち
○○【次鋒〜中堅】移動速度遅いしビーム連射すればそのうち倒せるんじゃね?勝ち
△【副将】ビームの射程>反応距離なのが幸いして攻撃をしかけても回避し続けられるか分け
△【大将】硬い、分け

△ワルボロ(ポスター)
△△△△△【先鋒〜大将】距離とってビームを撃っての繰り返し分け

×ウルトラマン 怪獣帝国の逆襲
△△△【先鋒〜中堅】距離とってビームを撃っての繰り返し分け
×【副将】移動速度は同等、しかし逃げっぱなしは負けなので攻撃した瞬間少し接近を繰り返してそのうち負け
△【大将】…なんでこんな大きいのに物凄く遅いんだ?距離とってビームを撃っての繰り返し分け

×TRANSFORMERS(実写映画)
△【先鋒】距離とってビームを撃っての繰り返し分け
×【次鋒】F-22はマッハ1.58まで云々とあったので普通に追いつかれる、まあ反応しきれない距離から攻撃負け
△【中堅】距離とってビームを撃っての繰り返し分け
×【副将】まあ次鋒と似たようなもの、負け
△【大将】距離とってビームを撃っての繰り返し分け


ここから上を見たら大きすぎて倒せる奴が全然いねー、ってことで以下の位置に

>ワルボロ(ポスター)=ウルトラマン倶楽部 戦え! ウルトラマン兄弟!!>

708 :格無しさん:2014/09/25(木) 16:46:40.10 ID:cpXcUfg2.net
悪魔城ドラキュラharmony of despair再考察
何でこんな下にあるか分からんが
少なくとも攻防速の面で上回る、ドラえもん4 のび太と月の王国の上

709 :格無しさん:2014/09/25(木) 21:02:23.03 ID:fuHn+8dr.net
なんか最近こーいうシンプル極まるちゃんと考察になってんのかよく分からん考察しばしば見るけど
こうまで単純化してあるとちゃんと考察できてんのか心配になってくる
他のスレならまだしもここだと5キャラも戦わせるのに

710 :格無しさん:2014/09/25(木) 21:38:27.80 ID:YaRcRCWR.net
自分で再考察してもいいんだよ?

711 :格無しさん:2014/09/25(木) 22:02:30.30 ID:nnzgIise.net
>>708はどうか知らないが、自分の場合だと
大きさ比べだけで勝敗決まっている箇所に割り込む戦力の作品とか
ランク中に、考察する作品とほぼ同じ戦力の作品が大量に固まっている箇所がある作品とかの考察だと
わざわざ考察内容詳細に書こうにも全キャラ分が一言で済むから、むしろ書きようがない場合っていうのもあるな

傍目からはそれが手抜きに見えるのかもしれないが一応ちゃんと考察はしてる

712 :格無しさん:2014/09/27(土) 13:46:29.09 ID:mpz8PAcO.net
R.P.M.レーシング考察
速度耐久的に
RacinGroovyの下

エイティーン・ホイーラー考察、R.P.M.レーシングのその下

バーニンラバー考察
時速200km集団=

713 :格無しさん:2014/09/27(土) 15:30:49.52 ID:8RZN0OIH.net
バーニンラバーは220km同士激突耐久だから200km集団より耐久力上だぞ
あと反応速度も全然違う

714 :格無しさん:2014/09/28(日) 08:27:27.65 ID:MxzIeZc8.net
【作品名】VenusBlood-ABYSS-
【ジャンル】エロゲ
【先鋒】アギリス
【次鋒】キルト
【中堅】キキョウ
【副将】ゼファード
【大将】ルキナ

【共通設定】メテオリート:隕石を召喚し1km四方の地形を破壊する

【備考】forceは敵に攻撃すると大体一回で0.2ぐらい溜まる
     敵に攻撃してもノーダメだと上昇しないので、自分の攻撃で無傷ではforce溜まらない


【名前】アギリス
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】リンドヴルム :物凄い硬い爪
              一撃で、1km四方を破壊するメテオリートを超える威力
      ディクタトゥーラ:アギリス以外の存在を許さぬ爆炎を発生させる、消費force6、射程と効果範囲は1km
               空間と次元を歪ませる『業火の結界』に初期レベルでも結構な時間耐えられる相手を一撃で戦闘不能にできるので、最低でも『業火の結界』以上の火力
      クレマツィア:膨大な魔力を込めた一撃を叩き込む、消費force8、射程と効果範囲は1km
             メテオリートでほぼ無傷の相手を一撃で戦闘不能にできる
【防御力】1km四方を破壊するメテオリートでほぼ無傷、数十発耐えられる
      グラナートに数発耐えられる
      毒、麻痺、呪い、氷結、精神攻撃、魂攻撃、生命力吸収、空間破壊に対して耐性あり。
【素早さ】至近距離から撃たれた銃弾を見切る相手を上回る反応速度
      至近距離から撃たれた銃弾を見切る相手でも、回避できない速度で1km先から走りよって斬れる奴と同等の素早さ
      1km以上の距離は達人並み
【特殊能力】force9

【名前】キルト
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】 乖離双聖:物凄い力が込められた銃、射程1km、弾速は最大射程から撃って、自分に当てられる弾速
              一撃で、1km四方を破壊するメテオリートを超える威力
      イビルアイ:魔眼で敵全体を魅了する、消費force1、射程と効果範囲は1km
            人間、動物、人外、幽霊、耐性がないと機械も魅了できる
      乖離双聖:銃の力を完全発揮して射撃、消費force7、射程と効果範囲は1km
           メテオリートでほぼ無傷の相手を一撃で戦闘不能にできる
【防御力】1km四方を破壊するメテオリートでほぼ無傷、数十発耐えられる
      グラナートに数発耐えられる
      毒、麻痺、呪い、氷結、精神攻撃、魂攻撃、生命力吸収、空間破壊に対して耐性あり。
【素早さ】至近距離から撃たれた銃弾を見切る相手を上回る反応速度
      至近距離から撃たれた銃弾を見切る相手でも、回避できない速度で1km先から走りよって斬れる奴と同等の素早さ
      1km以上の距離は達人並み
【特殊能力】force9

総レス数 714
508 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200