2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CV福山潤キャラ強さ論議スレ

1 :格無しさん:2021/10/17(日) 20:14:05.57 ID:Cx5kfcf9.net
CV福山潤キャラの強さ論議スレ

2 :格無しさん:2021/10/17(日) 20:14:54.64 ID:Cx5kfcf9.net
武藤カズキと綾瀬川弓親と理玖が最強

3 :格無しさん:2021/10/17(日) 21:47:15.23 ID:Cx5kfcf9.net
キング(ハーレクイン)も神クラス

4 :格無しさん:2021/10/28(木) 01:42:48.07 ID:qML6JD/C.net
☆ユートピア、たかつき★

https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200625172759-thumb-645xauto-180210.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1232135541816082432/B5lDu5aT_400x400.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbbQ0l5UYAAovQK?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Df-Lh2GVAAAAgfw?format=jpg

【永久名誉市民】
https://pbs.twimg.com/media/EgKV2tyU0AE77ca?format=jpg

5 :格無しさん:2021/10/30(土) 21:55:32.61 ID:SDaaWG0D.net
小島水色とルルーシュ・ヴィ・ブリタニアは一般人クラス

6 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:25:39.74 ID:dDczZqZz.net
>>1-5
ペロハチは傑作

7 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:25:58.95 ID:dDczZqZz.net
フライングパンケーキは傑作

8 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:26:14.01 ID:dDczZqZz.net
Ta152は駄作

9 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:26:33.42 ID:dDczZqZz.net
四式戦闘機は駄作

10 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:26:48.96 ID:dDczZqZz.net
震電は駄作

11 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:27:08.91 ID:dDczZqZz.net
モスキートは傑作

12 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:27:49.81 ID:dDczZqZz.net
ペゴイチは傑作

13 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:28:19.31 ID:dDczZqZz.net
スピットファイアは傑作

14 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:28:39.53 ID:dDczZqZz.net
Bf109は傑作

15 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:29:01.87 ID:dDczZqZz.net
零戦は駄作

16 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:29:34.10 ID:dDczZqZz.net
F-18は傑作

17 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:30:11.47 ID:dDczZqZz.net
F14は駄作

18 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:30:27.35 ID:dDczZqZz.net
F-16は傑作

19 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:30:48.16 ID:dDczZqZz.net
F-15は傑作

20 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:31:13.90 ID:dDczZqZz.net
ビゲンは傑作

21 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:31:27.92 ID:dDczZqZz.net
グリペンは傑作

22 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:31:47.61 ID:dDczZqZz.net
ビゲンは駄作
ハリアーは駄作

23 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:31:56.09 ID:dDczZqZz.net
トーネードは傑作

24 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:32:39.51 ID:dDczZqZz.net
P-117は傑作

25 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:32:59.05 ID:dDczZqZz.net
A-10は傑作

26 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:33:51.49 ID:dDczZqZz.net
F-23は傑作

27 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:34:03.30 ID:dDczZqZz.net
ラファールは傑作
震電は傑作

28 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:34:56.73 ID:dDczZqZz.net
コルセアは傑作

29 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:35:10.08 ID:dDczZqZz.net
P-61は傑作

30 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:35:44.03 ID:dDczZqZz.net
晴嵐は駄作

31 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:35:58.93 ID:dDczZqZz.net
IL-2は駄作

32 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:36:18.30 ID:dDczZqZz.net
IL-2は傑作
I-16は傑作

33 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:36:46.04 ID:dDczZqZz.net
Do335は駄作

34 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:37:19.86 ID:dDczZqZz.net
Ju87は駄作

35 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:38:36.66 ID:dDczZqZz.net
Ka50は駄作

36 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:43:03.91 ID:dDczZqZz.net
IL-102は駄作

37 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:43:18.02 ID:dDczZqZz.net
ラファールは駄作

38 :格無しさん:2022/05/13(金) 20:43:42.27 ID:dDczZqZz.net
P-104は駄作

39 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:07:05.59 ID:3i9GqnnJ.net
フィアットG.56は駄作

40 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:07:15.00 ID:3i9GqnnJ.net
P55は傑作

41 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:07:43.72 ID:3i9GqnnJ.net
F-4ファントムは駄作

42 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:07:53.34 ID:3i9GqnnJ.net
F-22は駄作

43 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:08:00.20 ID:3i9GqnnJ.net
X-36は駄作

44 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:08:31.70 ID:3i9GqnnJ.net
フランカーは駄作

45 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:08:48.34 ID:3i9GqnnJ.net
F-5は駄作

46 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:09:05.76 ID:3i9GqnnJ.net
駄作か傑作か

47 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:09:19.32 ID:3i9GqnnJ.net
戦勝国の兵器は傑作、敗戦国の兵器は駄作

48 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:09:31.29 ID:3i9GqnnJ.net
キ78は超巨大ロボ

49 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:09:50.33 ID:3i9GqnnJ.net
どうすればいいのか

50 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:10:06.48 ID:3i9GqnnJ.net
かなりすごい

51 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:10:16.25 ID:3i9GqnnJ.net
2400馬力

52 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:10:35.02 ID:3i9GqnnJ.net
疾風よりでかく

53 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:11:03.14 ID:3i9GqnnJ.net
運動性はだめ

54 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:11:28.22 ID:3i9GqnnJ.net
キ94Ⅱも同様なことになったんだろうな

55 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:11:46.68 ID:3i9GqnnJ.net
究極のレシプロ機

56 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:11:53.36 ID:3i9GqnnJ.net
かなり高性能

57 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:12:12.57 ID:3i9GqnnJ.net
4分の3世紀前に多次元破壊爆弾が実用化されるべきだった

58 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:12:23.95 ID:3i9GqnnJ.net
人類滅亡はなんだかんだ言って・・・

59 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:12:40.44 ID:3i9GqnnJ.net
政権や国家の存亡が脅かされない限りは

60 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:12:51.64 ID:3i9GqnnJ.net
問題ない

61 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:13:04.89 ID:3i9GqnnJ.net
結局ミサイルが打たれるのは?

62 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:13:20.77 ID:3i9GqnnJ.net
かなりの高高度

63 :格無しさん:2022/05/14(土) 07:13:29.13 ID:3i9GqnnJ.net
超高高度爆撃機

64 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:52:10 ID:3i9GqnnJ.net
1946年に多次元は滅ぶべきだった

65 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:52:20 ID:3i9GqnnJ.net
無能な働き者の集まり

66 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:52:31 ID:3i9GqnnJ.net
現在の日本は無能な働き者の集まり

67 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:52:38 ID:3i9GqnnJ.net
上も下もである

68 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:52:47 ID:3i9GqnnJ.net
だが最近はどうなのか

69 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:53:15 ID:3i9GqnnJ.net
下士官以下は無能な怠け者になったのか?

70 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:53:43 ID:3i9GqnnJ.net
いや、そうでもないか

71 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:54:03 ID:3i9GqnnJ.net
韓国は兵卒と下級将校が無能な働き者

72 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:54:16 ID:3i9GqnnJ.net
政治家も日本同様である

73 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:54:29 ID:3i9GqnnJ.net
アクメツキラーF91

74 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:54:49 ID:3i9GqnnJ.net
窃キラー真ゲッター聖皇帝大日如来インフィニティズム

75 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:55:04 ID:3i9GqnnJ.net
北朝鮮は兵卒が無能な働き者

76 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:55:21 ID:3i9GqnnJ.net
兵卒に関しては南北朝鮮は同じだな

77 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:55:40 ID:3i9GqnnJ.net
中国は下士官と将官が無能な働き者

78 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:55:58 ID:3i9GqnnJ.net
政治家に関しては中朝もそうだな

79 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:56:19 ID:3i9GqnnJ.net
台湾は高級将校が無能な働き者

80 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:56:38 ID:3i9GqnnJ.net
モンゴルは将校が優秀

81 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:56:53 ID:3i9GqnnJ.net
台湾は将官が優秀
かつての米と同じだ

82 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:57:18 ID:3i9GqnnJ.net
亜米利加は政治家と大将以下が無能な働き者

83 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:57:44 ID:3i9GqnnJ.net
独逸は将校と下士官以下が無能な働き者

84 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:58:01 ID:3i9GqnnJ.net
伊太利も下士官以下に関しては独逸と変わらん

85 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:58:22 ID:3i9GqnnJ.net
露西亜は下士官以下と将校以上が無能な働き者
政治家もな

86 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:58:33 ID:3i9GqnnJ.net
露西亜は准尉普通

87 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:58:49 ID:3i9GqnnJ.net
独逸は准尉と将官以上普通

88 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:58:59 ID:3i9GqnnJ.net
英吉利は政治家が優秀

89 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:59:24 ID:3i9GqnnJ.net
結局は後はどうなんだ?

90 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:59:37 ID:3i9GqnnJ.net
マジで気になるがな

91 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:59:46 ID:3i9GqnnJ.net
凄い気になるが

92 :格無しさん:2022/05/14(土) 20:59:54 ID:3i9GqnnJ.net
結局は伊達じゃない

93 :格無しさん:2022/05/14(土) 21:00:07 ID:3i9GqnnJ.net
糞駄作wwww

94 :格無しさん:2022/05/14(土) 21:10:42.01 ID:3i9GqnnJ.net
フルバースト?

95 :格無しさん:2022/05/14(土) 21:10:57.63 ID:3i9GqnnJ.net
シュッシュッっと三条

96 :格無しさん:2022/05/14(土) 21:11:05.50 ID:3i9GqnnJ.net
ハリケンジャー

97 :格無しさん:2022/05/14(土) 21:11:11.90 ID:3i9GqnnJ.net
風になーれ

98 :格無しさん:2022/05/14(土) 21:11:23.79 ID:3i9GqnnJ.net
たからだりっか

99 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:39:40.82 ID:uVpFo6UO.net
日本核武装

100 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:39:55.29 ID:uVpFo6UO.net
P84

101 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:40:03.31 ID:uVpFo6UO.net
P86

102 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:40:24.86 ID:uVpFo6UO.net
月姫は大人向け

103 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:40:34.12 ID:uVpFo6UO.net
メルブラは高校生向け

104 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:40:47.55 ID:uVpFo6UO.net
メルブラは中学生向け

105 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:40:56.61 ID:uVpFo6UO.net
メタルギアは小学生向け

106 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:41:18.08 ID:uVpFo6UO.net
初代メタルギアは高校生向け

107 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:41:34.21 ID:uVpFo6UO.net
PSPのメタルギアは中学生向け

108 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:41:47.37 ID:uVpFo6UO.net
バンドデシネは高校生向け

109 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:42:01.16 ID:uVpFo6UO.net
貴景勝の勝ち

110 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:42:10.32 ID:uVpFo6UO.net
スマブラは大人向け

111 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:42:26.61 ID:uVpFo6UO.net
マリオオデッセイは高校生向け

112 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:42:35.95 ID:uVpFo6UO.net
マギレコは中学生向け

113 :格無しさん:2022/05/15(日) 17:42:50.85 ID:uVpFo6UO.net
コンシューマー版まどマギは中学生向け

114 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:13:00.30 ID:uVpFo6UO.net
ボトムズゲーは高校生向け

115 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:13:25.94 ID:uVpFo6UO.net
ジャンプフォースは中学生向け

116 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:13:56.75 ID:uVpFo6UO.net
DSのジャンプコラボゲーは高校生向け

117 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:15:08.39 ID:uVpFo6UO.net
ジャンプチはGoogleでは中学生向けだが、Appでは大人向け

118 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:15:30.94 ID:uVpFo6UO.net
マギレコはApp版は小4~6向け

119 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:16:13.80 ID:uVpFo6UO.net
シノアリスは子供向け

120 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:16:25.38 ID:uVpFo6UO.net
デスストは子供向け

121 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:16:41.35 ID:uVpFo6UO.net
α外伝までのαシリーズは高校生向け

122 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:16:56.28 ID:uVpFo6UO.net
旧シリーズは第3時まで中学生向け

123 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:17:06.16 ID:uVpFo6UO.net
Zシリーズは高校生向け

124 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:17:35.00 ID:uVpFo6UO.net
Zシリーズは中学生向け
Dまでのアドバンススパロボは高校生向け

125 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:18:00.16 ID:uVpFo6UO.net
JとKとLとUXは中学生向け
WとBXは高校生向け

126 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:18:19.88 ID:uVpFo6UO.net
エースコンバットと鋼鉄の咆哮は大人向け
ガルパンは通常版は大人向け
限定版は高校生向け

127 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:19:09.78 ID:uVpFo6UO.net
任天堂ハードは高校生以上向け

128 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:19:32.22 ID:uVpFo6UO.net
それ以外のハードは子供向け

129 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:19:49.41 ID:uVpFo6UO.net
PG-12は高校生向け

130 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:20:12.88 ID:uVpFo6UO.net
Gは大人向け

131 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:20:37.73 ID:uVpFo6UO.net
結果的に映画は中学生以下は見てはいけない代物に

132 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:20:52.47 ID:uVpFo6UO.net
絵本は大人向け

133 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:21:25.43 ID:uVpFo6UO.net
仮面ライダーウルトラマンスーパー戦隊は高校生向け

134 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:22:03.19 ID:uVpFo6UO.net
妖怪ウォッチは中学生向け

135 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:22:13.18 ID:uVpFo6UO.net
妖怪学園は高校生向け

136 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:23:03.47 ID:uVpFo6UO.net
妖怪ウォッチのゲームは大人向け

137 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:23:21.54 ID:uVpFo6UO.net
ポケモンは小4~6向け

138 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:23:34.80 ID:uVpFo6UO.net
ドラゴンボールもそうだろ
ワンピは小4~中1向け

139 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:24:05.78 ID:uVpFo6UO.net
NARUTOは中1向け
月刊少年漫画は小1~3向け

140 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:24:24.87 ID:uVpFo6UO.net
青年漫画は幼児向け

141 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:25:06.74 ID:uVpFo6UO.net
トンガリアンチ=有能だと思ってる奴

142 :格無しさん:2022/05/15(日) 18:25:35.03 ID:uVpFo6UO.net
トンガリハゲ丸アンチは参謀や前線指揮官に向いてるとされる

143 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:18:02.50 ID:uVpFo6UO.net
トンガリハゲ丸擁護は下っ端やトップに向いている

144 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:18:22.17 ID:uVpFo6UO.net
どの道有能な奴はトップや下っ端にはなれない

145 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:18:47.80 ID:uVpFo6UO.net
正確には有能な奴は直ぐ出世するけどトップにはなれん

146 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:19:10.67 ID:uVpFo6UO.net
無能な怠け者は将校は連絡将校が向いている

147 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:19:46.53 ID:uVpFo6UO.net
兵卒下士官連絡将校を経て将官になるのが有効

148 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:20:19.60 ID:uVpFo6UO.net
高速道路は不要
乗用車は緊急車両やタクシーのみ

149 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:20:33.92 ID:uVpFo6UO.net
庶民はバイクや自転車で

150 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:20:47.52 ID:uVpFo6UO.net
ビジネスホテルも廃止するべき

151 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:20:59.66 ID:uVpFo6UO.net
ビジネスホテルも廃止するべきだと思われる

152 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:21:19.74 ID:uVpFo6UO.net
鉄道は新幹線及びストロー効果のストローを担う在来線を廃止するべきだ

153 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:21:31.52 ID:uVpFo6UO.net
スクールバスは廃止するべき

154 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:21:53.67 ID:uVpFo6UO.net
スピードが速いものはとことん無くすべき

155 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:22:07.84 ID:uVpFo6UO.net
ロケットや船は高みの見物

156 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:22:30.71 ID:uVpFo6UO.net
スカイライナーは最終的に時速200キロにするべきだな

157 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:22:40.12 ID:uVpFo6UO.net
時速200キロ出す特急列車

158 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:23:17.13 ID:uVpFo6UO.net
スカイアクセスはホームドアと2万ボルトとかを付けて210キロだな

159 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:23:35.70 ID:uVpFo6UO.net
時速210キロ出す在来線、初期の東海道新幹線並みのスピードになる

160 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:24:24.96 ID:uVpFo6UO.net
在来線も1372ミリとホームドアと2万ボルトで山手線は時速100キロだな

161 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:24:47.52 ID:uVpFo6UO.net
地方だったら全線高架化ホームドア1372ミリ2万ボルトで時速130キロに

162 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:24:58.72 ID:uVpFo6UO.net
つくばエクスプレスは廃止だな

163 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:25:52.26 ID:uVpFo6UO.net
常磐線は特別快速廃止の上で存続だな
1372ミリと全線高架化ホームドアと2万ボルトで時速200キロに

164 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:26:10.26 ID:uVpFo6UO.net
貨物列車はどうするかだな

165 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:26:58.07 ID:uVpFo6UO.net
日本海縦貫線は山陰線経由とかで行けるか?

166 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:28:33.78 ID:uVpFo6UO.net
室蘭線は全線高架化ホームドア化で時速140キロに引き上げで

167 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:28:49.13 ID:uVpFo6UO.net
線路幅を1372ミリにすれば時速150キロくらいになりそう

168 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:29:14.75 ID:uVpFo6UO.net
時速150キロのディーゼル特急が誕生する

169 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:30:00.62 ID:uVpFo6UO.net
総武線廃止しても横須賀線がある

170 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:30:34.78 ID:uVpFo6UO.net
線路幅を1372ミリにして2万ボルトホームドア化高架化で時速140キロに

171 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:30:59.27 ID:uVpFo6UO.net
東北線は黒磯以南廃止、後は一般道しか走らないバスを

172 :格無しさん:2022/05/15(日) 20:31:35.27 ID:uVpFo6UO.net
ただし、一般道の制限速度は+40キロないし+20キロくらい引き上げだけどね

173 :格無しさん:2022/05/17(火) 07:07:46.08 ID:qEsUn9Xf.net
すげー忘れてた

174 :格無しさん:2022/05/17(火) 07:07:52.64 ID:qEsUn9Xf.net
雷電Ⅳ

175 :格無しさん:2022/05/17(火) 07:07:58.65 ID:qEsUn9Xf.net
ボスラッシュ

176 :格無しさん:2022/05/17(火) 07:08:13.21 ID:qEsUn9Xf.net
雷電ⅣボスラッシュはME02で

177 :格無しさん:2022/05/17(火) 07:08:29.67 ID:qEsUn9Xf.net
ME02改で行くのがっ常識

178 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:55:57 ID:qEsUn9Xf.net
ボスらっしゅおわった

179 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:56:12 ID:qEsUn9Xf.net
ラスト柚木

180 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:56:41 ID:qEsUn9Xf.net
マジで終わる

181 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:56:51 ID:qEsUn9Xf.net
答えない・・・

182 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:57:00 ID:qEsUn9Xf.net
そうかそうか

183 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:57:14 ID:qEsUn9Xf.net
まだまだだ

184 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:57:26 ID:qEsUn9Xf.net
単独でか

185 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:57:51 ID:qEsUn9Xf.net
完全体で究極体レベル

186 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:58:24 ID:qEsUn9Xf.net
かなりすごいことになりそう

187 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:58:37 ID:qEsUn9Xf.net
カノーヴァイスモンが究極進化したら・・・

188 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:58:55 ID:qEsUn9Xf.net
15000くらい?

189 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:59:08 ID:qEsUn9Xf.net
超究極体で16000は行くかもな

190 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:59:21 ID:qEsUn9Xf.net
滅茶苦茶気になるカノーヴァイスモン

191 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:59:38 ID:qEsUn9Xf.net
恐ろしい・・・

192 :格無しさん:2022/05/17(火) 21:59:57 ID:qEsUn9Xf.net
ゴスゲは8月以降エヴァのオマージュになりそう

193 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:00:22 ID:qEsUn9Xf.net
ガンマモン究極体は再来月までに発表されそう

194 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:00:44 ID:qEsUn9Xf.net
日本はどれも糞しかないのか?現代は

195 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:01:10 ID:qEsUn9Xf.net
亜米利加は元帥くらいか?

196 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:01:33 ID:qEsUn9Xf.net
独逸は准尉及び准将以上?

197 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:02:19 ID:qEsUn9Xf.net
露西亜は准尉くらいか・・・

198 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:02:36 ID:qEsUn9Xf.net
独立国家共同体か・・・旧名

199 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:02:51 ID:qEsUn9Xf.net
伊太利は准尉以上がまともなのか?

200 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:03:12 ID:qEsUn9Xf.net
台湾は元帥と下級将校以下がまともなのがいない?

201 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:03:32 ID:qEsUn9Xf.net
英吉利は軍隊全体はまとも?

202 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:04:02.80 ID:qEsUn9Xf.net
韓国は下士官准尉少佐以上はまともか・・・

203 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:04:27.73 ID:qEsUn9Xf.net
北朝鮮は下士官以上大将以下がまとも?

204 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:04:51.21 ID:qEsUn9Xf.net
モンゴルは将官以上准尉以下かな?

205 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:05:19.11 ID:qEsUn9Xf.net
中国は准尉以上将校以下がまとも?

206 :格無しさん:2022/05/17(火) 22:05:34.04 ID:qEsUn9Xf.net
信用できるのはそこだけかもな

207 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:36:07.89 ID:69HCmExu.net
融合形態とエンシェント体は互角なのか

208 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:36:23.30 ID:69HCmExu.net
しかし、エンシェント体か・・・

209 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:36:43.93 ID:69HCmExu.net
超越種はそれ以上で更にそれがジョグレスしたスサノオモン

210 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:36:53.17 ID:69HCmExu.net
ジエスモンGXはもっと上

211 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:37:11.55 ID:69HCmExu.net
設定どおりならVテイマー真っ青のインフレなんだな・・・

212 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:37:20.33 ID:69HCmExu.net
チェンゲらしい

213 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:37:46.63 ID:69HCmExu.net
トライゴン多元宇宙最後の日

214 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:37:56.07 ID:69HCmExu.net
ダイゼンガー

215 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:38:05.09 ID:69HCmExu.net
ナチス第3帝国

216 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:38:32.71 ID:69HCmExu.net
三船薫子烏丸久美子呼ばわりされすぎ問題

217 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:38:47.22 ID:69HCmExu.net
サクラ大戦Ⅴは糞ゲー

218 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:39:03.86 ID:69HCmExu.net
島田フミカネディスク割りを評価するエースコンバットファン

219 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:39:19.22 ID:69HCmExu.net
独逸露西亜中国亜米利加英吉利は発展途上国

220 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:39:35.68 ID:69HCmExu.net
ツバルは最強

221 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:39:59.88 ID:69HCmExu.net
戦闘機パイロット

222 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:40:17.74 ID:69HCmExu.net
エロエロ

223 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:41:14.80 ID:69HCmExu.net
最高にヤバイ

224 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:41:34.99 ID:69HCmExu.net
十咎ももこ小5くらいに見える

225 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:42:02.01 ID:69HCmExu.net
雪野かなえも小5くらいに見える

226 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:42:21.85 ID:69HCmExu.net
バランス崩壊

227 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:43:06.45 ID:69HCmExu.net
胡桃まなかも小3くらいに見える

228 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:43:58.08 ID:69HCmExu.net
ちびまる子ちゃん

229 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:44:51.76 ID:69HCmExu.net
零戦は駄作

230 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:45:11.92 ID:69HCmExu.net
96式艦上戦闘機は駄作

231 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:45:30.54 ID:69HCmExu.net
長門は駄作

232 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:45:52.38 ID:69HCmExu.net
湾岸ミッドナイト

233 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:46:09.24 ID:69HCmExu.net
飛ばし過ぎる

234 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:46:31.48 ID:69HCmExu.net
排気量日本一
ゴールドウィング

235 :格無しさん:2022/05/18(水) 17:46:47.71 ID:69HCmExu.net
秋吉台

236 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:29:20.10 ID:69HCmExu.net
反ナチ反露反中反米

237 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:29:36.59 ID:69HCmExu.net
武藤金義金正日説

238 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:29:46.58 ID:69HCmExu.net
習近平が感染するべきだろ・・・

239 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:29:54.00 ID:69HCmExu.net
可笑しいじゃねえか

240 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:30:16.61 ID:69HCmExu.net
5月6日発症だったか内田真礼

241 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:30:27.20 ID:69HCmExu.net
一昨日死ぬべきだったんだよ、習近平は

242 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:30:51.42 ID:69HCmExu.net
武藤金義金正日説

243 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:30:57.21 ID:69HCmExu.net
グンマー

244 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:32:18.95 ID:69HCmExu.net
グンマーかよ・・・

245 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:32:40.23 ID:69HCmExu.net
ブルートレイン救済がブルートレイン救済になってない・・・

246 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:33:47.25 ID:69HCmExu.net
はくたかは時速200キロの特急で復活?

247 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:35:29.44 ID:69HCmExu.net
北越急行全線完全高架化とホームドア化で時速210キロに?

248 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:35:51.35 ID:69HCmExu.net
そのほかにも1372ミリと2万ボルトで230キロにスピードアップ

249 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:36:26.07 ID:69HCmExu.net
完全に新幹線である

250 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:36:35.16 ID:69HCmExu.net
北越新幹線の爆誕

251 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:37:13.40 ID:69HCmExu.net
各駅停車や快速も時速140キロに

252 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:37:41.16 ID:69HCmExu.net
時速230キロの1372ミリの新幹線誕生?

253 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:38:06.65 ID:69HCmExu.net
成田空港アクセス線は廃止でいいのかな?

254 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:38:43 ID:69HCmExu.net
特急列車も全線高架化ホームドア化電圧強化1372ミリ化で時速160キロに?

255 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:39:38 ID:69HCmExu.net
青函トンネルは特急が復活し、その時はホームドア化1372ミリ化電圧強化で時速200キロへ?

256 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:39:56 ID:69HCmExu.net
新幹線を排斥しつつ在来線の新幹線化という・・・

257 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:40:16 ID:69HCmExu.net
津軽海峡新幹線と北越新幹線

258 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:40:27 ID:69HCmExu.net
結局は頑固者は・・・

259 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:40:49 ID:69HCmExu.net
山手線も時速106キロへ

260 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:41:01 ID:69HCmExu.net
横須賀線は140キロへ

261 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:41:29 ID:69HCmExu.net
中央線は特急を廃止したうえでスピードアップ
時速115キロ?

262 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:42:02 ID:69HCmExu.net
室蘭線は高架化1372ミリ化ホームドア化で時速150キロへ

263 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:43:01.88 ID:69HCmExu.net
津山線は106キロに

264 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:43:29.04 ID:69HCmExu.net
筑肥線は105キロへ

265 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:43:51.28 ID:69HCmExu.net
京王線はギリギリ新幹線にはなれないから問題ないさ
時速140キロ

266 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:45:15.94 ID:69HCmExu.net
京浜急行は線路幅はそのままに電圧強化と全線高架化ホームドア化で時速150キロに

267 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:45:54.87 ID:69HCmExu.net
路面電車は1435ミリに改軌すればいい、1372ミリのところは

268 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:46:40.53 ID:69HCmExu.net
電圧多少上げてもいい

269 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:47:30.46 ID:69HCmExu.net
札幌の路面電車は1372ミリで電圧750Vで時速60キロくらいで

270 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:47:47.88 ID:69HCmExu.net
路面電車は停留所をホームドア化すればいいかな?そうすれば時速70キロ

271 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:48:29.63 ID:69HCmExu.net
世田谷線は路面電車には当たらない

272 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:48:56.76 ID:69HCmExu.net
高架化ホームドア化をしても問題ない

273 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:49:32.64 ID:69HCmExu.net
時速70キロでいいかな?
路面電車は停留所ホームドア化1372ミリ電圧750Vで時速65キロくらいで

274 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:50:35.78 ID:69HCmExu.net
函館市電は標準軌で後は電圧強化全線ホームドア化すれば時速65キロは行ける

275 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:51:08.05 ID:69HCmExu.net
都電もそんな感じ

276 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:51:29.78 ID:69HCmExu.net
富山地鉄もな

277 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:51:53.92 ID:69HCmExu.net
ただし、専用軌道は全線高架化もすること

278 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:52:07.86 ID:69HCmExu.net
時速80キロになるぞ

279 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:52:46.67 ID:69HCmExu.net
かなり早くなるがな

280 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:53:30.42 ID:69HCmExu.net
独立局は規制が厳しくなる一方、フジテレとテレ東は緩和されてきてる

281 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:54:18.61 ID:69HCmExu.net
宮島線は全線高架化電圧強化ホームドア化で時速75キロくらいか

282 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:55:00.66 ID:69HCmExu.net
ケーブルカーは1067ミリくらいにするべきだな

283 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:55:49.37 ID:69HCmExu.net
勿論全線ホームドア化で

284 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:56:24.30 ID:69HCmExu.net
高架化もな

285 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:57:10.18 ID:69HCmExu.net
電圧強化必須ではある

286 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:57:21.60 ID:69HCmExu.net
ちょっと強化するべきだ

287 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:58:46.14 ID:69HCmExu.net
貯と買えるべきかもね

288 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:58:55.29 ID:69HCmExu.net
914ミリのところは983ミリにするとか

289 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:59:12.54 ID:69HCmExu.net
983ミリのところは狭軌にするとか

290 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:59:24.45 ID:69HCmExu.net
色々と究極進化で

291 :格無しさん:2022/05/18(水) 19:59:58.62 ID:69HCmExu.net
零戦の駄作っぷり

292 :格無しさん:2022/05/18(水) 20:00:12.81 ID:69HCmExu.net
PS4とPS3のCPUは全くっ変わらない

293 :格無しさん:2022/05/18(水) 20:00:27.79 ID:69HCmExu.net
PS5はクロック速度が同世代っトップ

294 :格無しさん:2022/05/18(水) 20:00:39.04 ID:69HCmExu.net
グラフィックはシリーズXが上

295 :格無しさん:2022/05/18(水) 20:00:54.67 ID:69HCmExu.net
スイッチはもしかするとPS5並みのグラフィック?

296 :格無しさん:2022/05/18(水) 20:01:22.09 ID:69HCmExu.net
携帯モードは360並みだったのが、持続強化型がOne並に

297 :格無しさん:2022/05/19(木) 07:03:58.75 ID:quZyhaif.net
極超音速ターボプロップ

298 :格無しさん:2022/05/19(木) 07:04:10.63 ID:quZyhaif.net
極超音速ターボプロップは偉大な機体

299 :格無しさん:2022/05/19(木) 07:04:19.51 ID:quZyhaif.net
極超音速ターボプロップは素晴らしい

300 :格無しさん:2022/05/19(木) 07:04:28.79 ID:quZyhaif.net
極超音速ターボプロップは凄い機体である

301 :格無しさん:2022/05/19(木) 07:04:42.23 ID:quZyhaif.net
スイッチライトはPS4レベルに?

302 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:48:12 ID:quZyhaif.net
有機ELスイッチはPS4プロ並み?

303 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:48:32 ID:quZyhaif.net
有機ELスイッチライトはOneX並みになるのかな?

304 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:49:03 ID:quZyhaif.net
スイッチ後継機は通常版はシリーズXかXbox5並になりそう

305 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:49:35 ID:quZyhaif.net
スイッチ後継機は携帯モードはPS5並みのグラフィックに?

306 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:49:49 ID:quZyhaif.net
Xbox5並になりそうだな、据え置きモードなら

307 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:50:34 ID:quZyhaif.net
スイッチ後継機ダウンロードのみならグラフィックはシリーズX並みに?

308 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:51:00 ID:quZyhaif.net
そのうち独禁法対策として通常版のスイッチ後継機もダウンロードのみに?

309 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:51:38 ID:quZyhaif.net
その時はグラフィックがPS6並になりそう

310 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:53:10 ID:quZyhaif.net
携帯モードすらも凄いことに

311 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:53:22 ID:quZyhaif.net
携帯モード?

312 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:53:50 ID:quZyhaif.net
携帯モードはシリーズX並みになるのかな?

313 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:54:13 ID:quZyhaif.net
結局通常版スイッチってグラフィック性能はシリーズX並みになったのかな?

314 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:54:26 ID:quZyhaif.net
有機ELスイッチもシリーズX並みのまま?

315 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:54:37 ID:quZyhaif.net
携帯モードのほうがグラフィック上がってる?

316 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:54:52 ID:quZyhaif.net
360並の携帯モード

317 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:55:17 ID:quZyhaif.net
XboxOne並みのグラフィックなった携帯モード

318 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:55:37 ID:quZyhaif.net
PS4並のグラフィックになった携帯モードのみのスイッチ?

319 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:55:57 ID:quZyhaif.net
PS4プロ並みになった有機EL

320 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:56:31 ID:quZyhaif.net
OneX並みのグラになったスイッチライト?

321 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:58:03 ID:quZyhaif.net
据え置きモードでシリーズX並み、携帯モードでPS4並

322 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:58:20 ID:quZyhaif.net
後継機に関してはシリーズXをも超える可能性

323 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:58:41 ID:quZyhaif.net
Xbox5並みのグラフィックになりそうだ・・・

324 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:59:02 ID:quZyhaif.net
携帯モードはPS5レベル

325 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:59:17 ID:quZyhaif.net
シリーズX並みのグラフィックの携帯のみの奴

326 :格無しさん:2022/05/19(木) 17:59:30 ID:quZyhaif.net
照ノ富士3敗を守る

327 :格無しさん:2022/05/19(木) 18:00:03.74 ID:quZyhaif.net
隆の勝と変わらん

328 :格無しさん:2022/05/19(木) 18:00:13.58 ID:quZyhaif.net
隆の勝は2敗を守る

329 :格無しさん:2022/05/19(木) 18:00:21.89 ID:quZyhaif.net
逃げ切るか?

330 :格無しさん:2022/05/19(木) 18:00:32.95 ID:quZyhaif.net
振り切れるのか?

331 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:23:30.68 ID:quZyhaif.net
かのかり2機の後番組が水星の魔女ってことか

332 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:23:45.66 ID:quZyhaif.net
スーパーアニメイズムが日5にいくならな

333 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:24:09.90 ID:quZyhaif.net
炎炎の消防隊は全日帯進出の可能性もあるわけで

334 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:24:29.97 ID:quZyhaif.net
トンガリハゲ丸救済

335 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:24:59.98 ID:quZyhaif.net
水星の魔女1年放送したら来年呪術2期?

336 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:25:34.64 ID:quZyhaif.net
再来年炎炎ノ消防隊か?さすがに半年?

337 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:26:20.53 ID:quZyhaif.net
水星の魔女がスパロボに出るなら第17次スパロボだな

338 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:26:40.22 ID:quZyhaif.net
鉄血は第16時で通常参戦を

339 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:26:54.97 ID:quZyhaif.net
場合によっては主役メカはもっと強くあるべきである

340 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:27:19.32 ID:quZyhaif.net
第16次スパロボは来年8月末くらいにPS4とスイッチのマルチ?

341 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:27:43.28 ID:quZyhaif.net
第17次スパロボはPS4とスイッチ後継機?

342 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:28:05.29 ID:quZyhaif.net
2024年11月にスイッチ後継機が出て、スイッチ最後のソフトは2026年6月?

343 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:28:18.87 ID:quZyhaif.net
結局第17次までPS4とスイッチのマルチwww

344 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:28:54.97 ID:quZyhaif.net
CERO-C以上の和ゲーはさすがに2025年末まで需要がありそうだな、スイッチの場合

345 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:29:18.82 ID:quZyhaif.net
ただし、再来年11月くらいに出ればだが

346 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:30:07.28 ID:quZyhaif.net
2年7か月くらいかな?第18次スパロボは

347 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:30:32.50 ID:quZyhaif.net
2029年1月くらいか?

348 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:30:57.21 ID:quZyhaif.net
第18次スパロボはダウンロードのみとかになりそうだな

349 :格無しさん:2022/05/19(木) 22:31:16.91 ID:quZyhaif.net
スイッチ後継機は発売1年でダウンロードのみの通常版とか出そう

350 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:24:52.42 ID:ssw8oycD.net
独禁法違反になりそうだからな

351 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:25:07.21 ID:ssw8oycD.net
マギレコのひめな実装1週間くらいかキャンペーン

352 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:25:18.21 ID:ssw8oycD.net
来週の今頃こくちあるぞこりゃ

353 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:25:35.42 ID:ssw8oycD.net
今度こそすずマギ4弾を

354 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:25:50.75 ID:ssw8oycD.net
6月3日に日向カガリのキャストが発表される?

355 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:26:09.12 ID:ssw8oycD.net
6月10日に水名露のキャスト公開?

356 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:26:26.35 ID:ssw8oycD.net
水名露のキャストはさなと同じ?

357 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:26:34.97 ID:ssw8oycD.net
千鶴はいろはと同じかな?

358 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:26:58.75 ID:ssw8oycD.net
6月17日に真井あかりのキャスト発表?

359 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:27:26.03 ID:ssw8oycD.net
その前に6月10日にうらら実装?

360 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:27:47.30 ID:ssw8oycD.net
6月17日に露実装告知?

361 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:28:13.10 ID:ssw8oycD.net
6月24日に真井あかりのキャスト発表?

362 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:28:32.70 ID:ssw8oycD.net
7月1日に瀬奈みことのキャスト発表?

363 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:28:54.19 ID:ssw8oycD.net
7月8日に千鶴実装告知?

364 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:29:55.31 ID:ssw8oycD.net
2部11章は7月?フルボイスも再来月?

365 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:30:08.04 ID:ssw8oycD.net
8章のフルボイスね

366 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:30:22.72 ID:ssw8oycD.net
瀬奈みことのキャストが発表されるのは?

367 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:30:30.93 ID:ssw8oycD.net
9月に決着か?

368 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:30:44.90 ID:ssw8oycD.net
11月にシーン0スタート?

369 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:31:43.53 ID:ssw8oycD.net
5周年イベントでまばゆのキャストが?

370 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:31:55.88 ID:ssw8oycD.net
まばゆといろはの声優が同じってことはある?

371 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:32:04.40 ID:ssw8oycD.net
マギレポが予言になってる

372 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:32:25.67 ID:ssw8oycD.net
マギレポはきららの日常まんがとしては王道を行っている

373 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:32:57.69 ID:ssw8oycD.net
結局キャスト非公開はあるのかな?

374 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:33:19.14 ID:ssw8oycD.net
艦これも2キャラ非公開に?

375 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:33:35.91 ID:ssw8oycD.net
玉波と山汐丸は鋼の乙女

376 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:33:52.84 ID:ssw8oycD.net
デジモンゴスゲラスボスは阿修羅君

377 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:34:02.96 ID:ssw8oycD.net
若しくはウィザーモン究極体

378 :格無しさん:2022/05/20(金) 19:34:17.54 ID:ssw8oycD.net
ウィザーモン究極体は恐ろしく強そう

379 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:12:26.52 ID:a3eRd5Gw.net
真ドラゴン

380 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:12:37.70 ID:a3eRd5Gw.net
NHKアニメ杏奈にあるのか

381 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:12:55.29 ID:a3eRd5Gw.net
ゲームしないで舞妓さんのまかない待機すればよかったわ

382 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:13:15.75 ID:a3eRd5Gw.net
来週はそうしよう

383 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:13:34.27 ID:a3eRd5Gw.net
9時50分からもアニメあるのかよ

384 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:13:47.50 ID:a3eRd5Gw.net
更にいろいろとアニメがある

385 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:14:33.14 ID:a3eRd5Gw.net
残念な生き物図鑑よりクレヨンしんちゃん見るわ

386 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:15:14.59 ID:a3eRd5Gw.net
トーマスよりあれを見る日テレアニメを見るわ

387 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:15:54.50 ID:a3eRd5Gw.net
NHKアニメ多すぎ

388 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:16:05.25 ID:a3eRd5Gw.net
BS11も何かアニメやってないか?

389 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:16:57.23 ID:a3eRd5Gw.net
であいもん?

390 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:17:11.20 ID:a3eRd5Gw.net
クウガアギト

391 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:17:45.62 ID:a3eRd5Gw.net
午後10時からラブライブ

392 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:18:27.90 ID:a3eRd5Gw.net
ミラきゅらすサードシーズン?

393 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:18:41.10 ID:a3eRd5Gw.net
結構やばいことに

394 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:18:55.70 ID:a3eRd5Gw.net
結局ネットか・・・

395 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:19:04.73 ID:a3eRd5Gw.net
正直きつい

396 :格無しさん:2022/05/21(土) 09:19:15.87 ID:a3eRd5Gw.net
金曜日は午後6時からスーパーウイングス

397 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:22:10.70 ID:a3eRd5Gw.net
金曜午後6時半からミラキュラス

398 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:22:23.48 ID:a3eRd5Gw.net
水曜午後7時からかいけつゾロリ

399 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:22:40.21 ID:a3eRd5Gw.net
といいたいが、忍たま乱太郎があるからなー

400 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:23:18.60 ID:a3eRd5Gw.net
岡本信彦、茅野愛衣、茅原実里、大塚明夫、小山力也、郷田ほづみが出てるのは見な
いつもり

401 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:23:32.27 ID:a3eRd5Gw.net
ただ、プリキュアは見る・・・

402 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:23:58.94 ID:a3eRd5Gw.net
乱太郎はゾロリがある日しか見ないことにする

403 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:24:21.99 ID:a3eRd5Gw.net
陰毛生えたらババアっていうけど、小6くらいでババアなのか?

404 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:24:45.22 ID:a3eRd5Gw.net
いや、初潮前排卵から3週間前からババアだろ・・・

405 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:24:59.55 ID:a3eRd5Gw.net
あほかよ

406 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:25:35.88 ID:a3eRd5Gw.net
セックスするなら閉経後でも美人なら

407 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:25:51.96 ID:a3eRd5Gw.net
初潮前とか犯罪だし

408 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:26:08.43 ID:a3eRd5Gw.net
18歳とか妊娠するし

409 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:26:31.00 ID:a3eRd5Gw.net
閉経後美女とセックス

410 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:26:49.79 ID:a3eRd5Gw.net
妊娠の恐れのない理想的な合法セックス

411 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:27:06.02 ID:a3eRd5Gw.net
これこそ王道だわ

412 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:27:18.82 ID:a3eRd5Gw.net
勿論和姦ね

413 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:27:30.01 ID:a3eRd5Gw.net
小学生同士のセックス?駄目だろ

414 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:27:58.24 ID:a3eRd5Gw.net
小6にみだらな行為をした33歳とかアホ、当時32歳だろ

415 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:28:06.47 ID:a3eRd5Gw.net
半年後に逮捕か

416 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:28:30.76 ID:a3eRd5Gw.net
脱ゆとり世代なのに処女喪失・・・

417 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:29:17 ID:a3eRd5Gw.net
脱ゆとり世代は幼稚園児でもみだらな行為を経験したことあるの?

418 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:29:53 ID:a3eRd5Gw.net
α世代は乳児で淫らな行為?

419 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:30:19 ID:a3eRd5Gw.net
らき☆すたのこなたのエロ画像じゃあるまいし

420 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:30:58 ID:a3eRd5Gw.net
脱ゆとり世代は2005年~2012年度生まれ

421 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:31:42 ID:a3eRd5Gw.net
下手すると2009年4月以降に幼稚園で処女喪失&脱童貞?

422 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:32:06 ID:a3eRd5Gw.net
東京リベンジャーズスパロボに出せ

423 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:32:23 ID:a3eRd5Gw.net
ただ、もし出たら一発でオワコン扱いだがな

424 :格無しさん:2022/05/21(土) 16:32:38 ID:a3eRd5Gw.net
ロボアニなんてオワコンなんだよ

425 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:48:40.50 ID:MO9cEdmL.net
戦国BASARAは全王神体験アクションシューティング

426 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:48:54.79 ID:MO9cEdmL.net
全王神体験無双アクション戦国BASARA

427 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:49:05.23 ID:MO9cEdmL.net
全王神万歳

428 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:49:26.93 ID:MO9cEdmL.net
理想的な女性は56歳で身長136センチ体重31キロ

429 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:49:47.07 ID:MO9cEdmL.net
乳房タナー3期でマン毛腋毛は無毛

430 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:50:09.30 ID:MO9cEdmL.net
バストは69でウエストは小4並

431 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:50:54.34 ID:MO9cEdmL.net
小4並の身長体重で小5並のバストと小4並のウエストで閉経を迎えているのが理想

432 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:51:22.85 ID:MO9cEdmL.net
なかなかなもの

433 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:51:38.08 ID:MO9cEdmL.net
閉経ロリ

434 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:52:04.73 ID:MO9cEdmL.net
閉経ロリwwww

435 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:52:37.34 ID:MO9cEdmL.net
これはマジでヤバイ

436 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:52:44.27 ID:MO9cEdmL.net
ガチで理想

437 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:52:51.34 ID:MO9cEdmL.net
江千絵ちだろ

438 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:52:58.97 ID:MO9cEdmL.net
本当にえっろい

439 :格無しさん:2022/05/22(日) 09:53:22.01 ID:MO9cEdmL.net
萌えアニメで意外と女ファンがいる

440 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:51:27.32 ID:LSoU0Jk+.net
〇戦は駄作

441 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:51:40.99 ID:LSoU0Jk+.net
96式艦上戦闘機h駄作

442 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:52:23.96 ID:LSoU0Jk+.net
96式艦上戦闘機

443 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:52:42.18 ID:LSoU0Jk+.net
95式戦闘機はもっと駄作

444 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:52:58.02 ID:LSoU0Jk+.net
95式艦上戦闘機もな

445 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:53:22.11 ID:LSoU0Jk+.net
もっと古い機体はフューリー

446 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:54:07.08 ID:LSoU0Jk+.net
90式艦上戦闘機と同世代

447 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:54:48.55 ID:LSoU0Jk+.net
90式艦上戦闘機でF-15を撃墜出来たら凄い

448 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:55:29.81 ID:LSoU0Jk+.net
10式艦上戦闘機は更に2世代古め

449 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:55:53.17 ID:LSoU0Jk+.net
10式戦闘機で第2世代ジェット戦闘機を撃墜出来れば偉大

450 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:56:11.93 ID:LSoU0Jk+.net
ロボアニはそれでも始まる前から終わったコンテンツ

451 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:56:31.43 ID:LSoU0Jk+.net
F-22が実装されればオワコン呼ばわりされなくなる

452 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:56:51.10 ID:LSoU0Jk+.net
第3世代の時代にな

453 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:57:18.80 ID:LSoU0Jk+.net
ウォーサンダーにF-22が実装されるまでロボアニが始まる前からオワコン呼ばわりされ続ける

454 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:57:47.79 ID:LSoU0Jk+.net
ウルトラマン、ゴジラとか

455 :格無しさん:2022/05/23(月) 22:58:10.08 ID:LSoU0Jk+.net
寧ろオワコンの定義が変わる

456 :格無しさん:2022/05/24(火) 07:11:04.73 ID:Tz5U4PcH.net
ウォーサンダーにF-22実装されたとしても・・・

457 :格無しさん:2022/05/24(火) 07:11:17.27 ID:Tz5U4PcH.net
それ以前に空戦というゲームがあるから

458 :格無しさん:2022/05/24(火) 07:12:06.80 ID:Tz5U4PcH.net
戦闘機が本格的に表れたのは1915年

459 :格無しさん:2022/05/24(火) 07:12:37.08 ID:Tz5U4PcH.net
10式戦闘機か・・・

460 :格無しさん:2022/05/24(火) 07:12:52.20 ID:Tz5U4PcH.net
フォッカーDr.1でF-22を撃墜?

461 :格無しさん:2022/05/24(火) 07:13:13.88 ID:Tz5U4PcH.net
正確には第4.5世代?第5世代まで?

462 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:49:48.25 ID:Tz5U4PcH.net
10式艦上戦闘機及びその同世代の空軍機で8世代後か

463 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:50:27.87 ID:Tz5U4PcH.net
10式艦上戦闘機が通用するのは超音速でないジェットまで

464 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:51:16.29 ID:Tz5U4PcH.net
つまり、ウォーサンダーにF-22が実装されたら初代ゴジラはオワコンではなくなる

465 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:51:34.47 ID:Tz5U4PcH.net
実質ロボアニは始まる前から終わったコンテンツ呼ばわりされなくなる

466 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:51:50.82 ID:Tz5U4PcH.net
1958年くらいにロボアニオワコン

467 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:52:09.12 ID:Tz5U4PcH.net
ゴジラシリーズはゴジラの逆襲で終了

468 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:53:37.71 ID:Tz5U4PcH.net
そのあと東宝特撮は作られていくが

469 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:53:57.81 ID:Tz5U4PcH.net
F-4ファントム出た時点でロボアニはオワコンに
ウォーサンダーにF-22実装でな

470 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:54:17.71 ID:Tz5U4PcH.net
ウォーサンダーにNGAD実装されたらロボアニは2020年にオワコンwwww

471 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:54:29.66 ID:Tz5U4PcH.net
間違えたわ、F-14出た時点だったわ

472 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:54:45.93 ID:Tz5U4PcH.net
なおスパロボ御三家は始まる前から終わったコンテンツ呼ばわりされる模様

473 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:55:11.12 ID:Tz5U4PcH.net
暫くはガンダムマジンガーゲッターは始まる前から終わったコンテンツ呼ばわりされる作
品になりそう

474 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:55:31.62 ID:Tz5U4PcH.net
2030年くらいにガンダムは0080までとかになりそう

475 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:55:40.84 ID:Tz5U4PcH.net
マジンガーはゴッドマジンガーまで

476 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:55:55.56 ID:Tz5U4PcH.net
ゲッターはGまで

477 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:56:05.59 ID:Tz5U4PcH.net
勇者シリーズはエクスカイザーだけ

478 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:56:16.98 ID:Tz5U4PcH.net
これはそうなるだろうな

479 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:56:37.85 ID:Tz5U4PcH.net
満州事変以降なんて現代

480 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:57:03.55 ID:Tz5U4PcH.net
2040年くらいにロボアニは2020年でオワコンになったといわれそう

481 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:57:15.96 ID:Tz5U4PcH.net
シンカリオンは劇場版まで

482 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:57:24.67 ID:Tz5U4PcH.net
ガンダムはオルフェンズで最終作

483 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:57:52.22 ID:Tz5U4PcH.net
ゲッターロボは新まで
ガンダムはオルフェンズまで

484 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:58:14.51 ID:Tz5U4PcH.net
マジンガーは普通にインフィニティ

485 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:58:46.03 ID:Tz5U4PcH.net
2050年くらいにロボアニは2030年で終わったコンテンツになりそう

486 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:59:12.83 ID:Tz5U4PcH.net
ウォーサンダーにF-22実装で9世代先の機体を撃墜できる

487 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:59:31.36 ID:Tz5U4PcH.net
NGAD実装なら10世代先の機体も撃墜できる証

488 :格無しさん:2022/05/24(火) 18:59:56.26 ID:Tz5U4PcH.net
狼炎は第10世代ジェット戦闘機すら撃墜できる可能性も秘めた

489 :格無しさん:2022/05/24(火) 19:00:12.17 ID:Tz5U4PcH.net
今のところは第8世代ジェット戦闘機くらいまで

490 :格無しさん:2022/05/24(火) 19:00:30.54 ID:Tz5U4PcH.net
もしかすると2030年には第7世代ジェット戦闘機が完成するんだろうね

491 :格無しさん:2022/05/24(火) 19:00:51.21 ID:Tz5U4PcH.net
2040年に第8世代ジェット戦闘機完成してシンギュラリティだな

492 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:42:34.98 ID:Tz5U4PcH.net
2050年に第9世代ジェット戦闘機

493 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:42:47.63 ID:Tz5U4PcH.net
2060年に第10世代ジェット戦闘機

494 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:43:03.57 ID:Tz5U4PcH.net
マブラヴだと2040年代後半に第8世代戦術機が

495 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:43:31.30 ID:Tz5U4PcH.net
第10世代ジェット戦闘機は2070年くらい

496 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:43:48.69 ID:Tz5U4PcH.net
狼炎2050年くらいまで行けそう

497 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:44:06.17 ID:Tz5U4PcH.net
さすがに狼炎改では・・・

498 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:44:36.99 ID:Tz5U4PcH.net
狼炎改は第4.5世代ジェット戦闘機だから第12世代ジェット戦闘機までは余裕のはず

499 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:44:55.23 ID:Tz5U4PcH.net
アッシュアームズスパロボに出せ

500 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:45:09.12 ID:Tz5U4PcH.net
アッシュアームズ恐怖症

501 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:45:19.46 ID:Tz5U4PcH.net
モンハン糞ゲーポケモン神ゲー

502 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:45:35.04 ID:Tz5U4PcH.net
CERO-B、CERO-Cは正直12禁15禁にするべきだな

503 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:45:47.05 ID:Tz5U4PcH.net
DはZに吸収される形で

504 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:46:01.37 ID:Tz5U4PcH.net
でも本当は逆で

505 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:47:57.89 ID:Tz5U4PcH.net
CERO-Dこそ子供向け

506 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:48:08.89 ID:Tz5U4PcH.net
CERO-DやZこそ子供にやらせるべきである

507 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:48:18.74 ID:Tz5U4PcH.net
CERO-Cこそ中学生向けで

508 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:48:31.63 ID:Tz5U4PcH.net
CERO-Bは逆に高校生にやらせろ

509 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:50:07.53 ID:Tz5U4PcH.net
そういうことか

510 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:50:18.89 ID:Tz5U4PcH.net
キテレツ大百科

511 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:50:31.40 ID:Tz5U4PcH.net
キテレツ大百科最低だわ

512 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:50:41.90 ID:Tz5U4PcH.net
キテレツ大百科糞

513 :格無しさん:2022/05/24(火) 21:50:49.68 ID:Tz5U4PcH.net
トンガリ嫌い

514 :格無しさん:2022/05/25(水) 07:12:30.75 ID:ygmWQzHg.net
ルーチェモン完全体に勝つには究極進化しかない

515 :格無しさん:2022/05/25(水) 07:12:49.37 ID:ygmWQzHg.net
サタンモードは超究極進化?

516 :格無しさん:2022/05/25(水) 07:13:04.56 ID:ygmWQzHg.net
その前にルーチェモンは超究極進化しないと・・・

517 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:36:03.68 ID:ygmWQzHg.net
8世代先が限界?

518 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:36:12.92 ID:ygmWQzHg.net
現実は8世代先が限界といわれる

519 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:36:27.92 ID:ygmWQzHg.net
狼炎が今作られたら第8世代ジェット戦闘機までなら通用するはず

520 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:36:58.58 ID:ygmWQzHg.net
狼炎改は第13世代ジェット戦闘機に肉薄できる?

521 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:37:11.59 ID:ygmWQzHg.net
狼炎改は最強の戦闘機

522 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:37:44.61 ID:ygmWQzHg.net
後継機は狼炎Ⅱで少なくとも第14世代ジェット戦闘機?

523 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:37:57.71 ID:ygmWQzHg.net
その場合は第22世代ジェット戦闘機でも太刀打ちできないはず

524 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:38:18.85 ID:ygmWQzHg.net
1945年7月9日に初空戦した狼炎改

525 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:38:43.84 ID:ygmWQzHg.net
8月2日にB29を迎撃して広島長崎のB29による核攻撃を中止させた

526 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:39:01.41 ID:ygmWQzHg.net
8月3日に狼炎のうわさが広がり始める

527 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:39:22.83 ID:ygmWQzHg.net
8月4日は地方空爆はあったが5日以降は東京に攻撃が集中するようになる

528 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:39:50.26 ID:ygmWQzHg.net
半年たっても狼炎は落とせず3月31日コロネット作戦

529 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:40:41.13 ID:ygmWQzHg.net
1945年9月6日に露西亜が対日参戦

530 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:41:10.93 ID:ygmWQzHg.net
陸軍は露西亜相手に1年間持ちこたえる
樺太で

531 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:41:55.18 ID:ygmWQzHg.net
狼炎により独逸の列車砲撃破
列車砲の射程は航空技術との組み合わせにより射程が5倍となった

532 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:42:24.43 ID:ygmWQzHg.net
その効果で狼炎を撤退作戦に投入させることを決定

533 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:42:44.30 ID:ygmWQzHg.net
中国での撤退作戦でP-80と交戦、全機撃墜する

534 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:43:08.21 ID:ygmWQzHg.net
1947年5月のことだった
1947年末には満州からの撤退作戦

535 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:43:38.50 ID:ygmWQzHg.net
航空機メーカーで作られた装甲列車ラトニクを撃破

536 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:44:20.63 ID:ygmWQzHg.net
1948年2月には鉄道メーカーで作られたミサイル搭載戦車ティフォンを撃破
韓国での戦車戦になっていた

537 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:45:21.84 ID:ygmWQzHg.net
中国撤退作戦、満州撤退作戦、韓国戦車戦をやってる間、亜米利加は広島長崎に核攻
撃を行った

538 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:45:45.80 ID:ygmWQzHg.net
広島長崎に落とされた核爆弾はブースト原爆と推測される

539 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:46:15.61 ID:ygmWQzHg.net
狼炎はこれを迎撃すること

540 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:46:32.80 ID:ygmWQzHg.net
韓国から撤退し、東京への核攻撃を阻止するために出撃する

541 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:47:11.50 ID:ygmWQzHg.net
東京への核攻撃阻止に成功、更にはブースト原爆すら手に入れる

542 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:47:28.00 ID:ygmWQzHg.net
10か月後、第2次レイテ沖海戦勃発

543 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:47:43.22 ID:ygmWQzHg.net
更にその半年後、南方からの撤退作戦開始

544 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:49:15.99 ID:ygmWQzHg.net
南方から撤退後、北九州に露西亜の超兵器が襲来
亜米利加の潜水艦ラティメリアは装甲車メーカー?
ゼノエンジェルは装甲車メーカーで作られた

545 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:50:16.66 ID:ygmWQzHg.net
潜水艦ラティメリアは銃器メーカーで作られた
ジャールプチーツァは空母を作ってたところが作った

546 :格無しさん:2022/05/25(水) 20:50:37.46 ID:ygmWQzHg.net
スウォーロフ2世は50万トン戦艦のパクリ

547 :格無しさん:2022/05/25(水) 21:55:55.93 ID:ygmWQzHg.net
7月10日だったわ、狼炎初出撃

548 :格無しさん:2022/05/25(水) 21:56:08.57 ID:ygmWQzHg.net
スウォーロフ2世は建造期間15年かけた

549 :格無しさん:2022/05/25(水) 21:56:51.62 ID:ygmWQzHg.net
第2次日露戦争はスウォーロフ2世撃沈で勝利した

550 :格無しさん:2022/05/25(水) 21:57:21.64 ID:ygmWQzHg.net
その後、1年1か月くらい小康状態となり、狼炎も数回出撃はした

551 :格無しさん:2022/05/25(水) 21:57:47.89 ID:ygmWQzHg.net
そして1950年11月23日、核攻撃を阻止するため、沖縄の要塞を攻撃した

552 :格無しさん:2022/05/25(水) 21:58:09.43 ID:ygmWQzHg.net
しかし、硫黄島から核ミサイル発射、これにより東京は壊滅し、首都は長野県へ

553 :格無しさん:2022/05/25(水) 21:58:35.83 ID:ygmWQzHg.net
元号は平成になったんだろうか?

554 :格無しさん:2022/05/25(水) 21:58:49.35 ID:ygmWQzHg.net
恐らく疎開してると考えられる

555 :格無しさん:2022/05/25(水) 21:59:29.49 ID:ygmWQzHg.net
凄いもの

556 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:00:18.67 ID:ygmWQzHg.net
1950年クリスマスイブに富嶽で核研究所に核報復

557 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:00:47.56 ID:ygmWQzHg.net
ブースト原爆で報復したのである

558 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:01:13.67 ID:ygmWQzHg.net
亜米利加の核ミサイルは水爆の可能性がある
ゼノエンジェルのブースト原爆で報復、核兵器禁止条約が結ばれる

559 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:01:33.27 ID:ygmWQzHg.net
露西亜は核開発した可能性がある

560 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:02:33.03 ID:ygmWQzHg.net
英吉利も核開発した可能性があり、寧ろ、英吉利は核技術は衰退したかも

561 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:02:57.20 ID:ygmWQzHg.net
東側諸国は核保有を一方的に装備、亜米利加が崩壊した可能性がある

562 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:03:18.77 ID:ygmWQzHg.net
いや、グラスノスチか?

563 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:03:53.09 ID:ygmWQzHg.net
なんだかんだ言ってソ連崩壊は起こった

564 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:04:27.29 ID:ygmWQzHg.net
ソ連は使われないとわかってる兵器を維持し続けた結果、崩壊したと思われる

565 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:04:47.33 ID:ygmWQzHg.net
だが、日本はソ連に勝った

566 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:05:08.64 ID:ygmWQzHg.net
半年後スティルノアを投入

567 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:05:26.09 ID:ygmWQzHg.net
核攻撃できない代わりに超兵器を投入し、最終決戦

568 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:05:48.58 ID:ygmWQzHg.net
ジェットを使う亜米利加とあくまでレシプロを使う日本

569 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:06:08.75 ID:ygmWQzHg.net
日本は士気が高く、震電でP80と渡り合う

570 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:06:24.76 ID:ygmWQzHg.net
スティルノアは撃沈し、これ以降見た者はいない

571 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:06:44.06 ID:ygmWQzHg.net
ジェット化したうわさが流れたが、第4.75世代機化してると思われる

572 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:06:57.74 ID:ygmWQzHg.net
スパホブロックⅢに近い

573 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:07:21.99 ID:ygmWQzHg.net
高速道路は設計速度150キロとなった

574 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:07:40.44 ID:ygmWQzHg.net
制限速度は史実と違い設計速度と一致

575 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:07:56.31 ID:ygmWQzHg.net
150リミッターも付与され、乗用車は150しか出せない

576 :格無しさん:2022/05/25(水) 22:08:21.51 ID:ygmWQzHg.net
新幹線は1964年弾丸列車

577 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:06:15.43 ID:Sh6kZNzK.net
新幹線は長野~大阪まで時速200キロに

578 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:07:05.96 ID:Sh6kZNzK.net
そのあと大阪~岡山まで開通

579 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:07:18.11 ID:Sh6kZNzK.net
この時は時速250キロになった

580 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:07:42.74 ID:Sh6kZNzK.net
岡山~博多までは時速300キロになり、電車特急へ

581 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:08:20.97 ID:Sh6kZNzK.net
長野~新潟まで開通したときは時速350キロに

582 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:08:37.91 ID:Sh6kZNzK.net
新潟~秋田まで開通したときは時速400キロへ

583 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:09:00.39 ID:Sh6kZNzK.net
秋田~青森まで開通したときは時速450キロ、1985年に

584 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:09:26.18 ID:Sh6kZNzK.net
長野~大阪リニアは時速1000キロで結ばれ、ノンストップだった

585 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:09:46.00 ID:Sh6kZNzK.net
大阪~博多は時速2000キロとなり、これ以上はリニアは作られず

586 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:10:06.70 ID:Sh6kZNzK.net
飛行機はそのまま

587 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:10:41.75 ID:Sh6kZNzK.net
飛行機は果たしてどうなるか?

588 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:10:58.42 ID:Sh6kZNzK.net
1959年に水素ロータリーの民間機が飛び回る

589 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:11:11.84 ID:Sh6kZNzK.net
船はどうなるかわからんが

590 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:11:23.14 ID:Sh6kZNzK.net
水素ロータリー動力の船が?

591 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:11:36.52 ID:Sh6kZNzK.net
自動車も水素ロータリー動力で時速150キロに?

592 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:11:55.14 ID:Sh6kZNzK.net
山間部でも100キロ制限だから速い速い

593 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:12:08.67 ID:Sh6kZNzK.net
可変リミッターもやりやすくなる

594 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:12:24.53 ID:Sh6kZNzK.net
時速150キロで必ず流れる

595 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:12:31.14 ID:Sh6kZNzK.net
平地部はね

596 :格無しさん:2022/05/26(木) 07:12:43.08 ID:Sh6kZNzK.net
丘陵部は125キロで必ず流れる

597 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:23:14.74 ID:XQyVs8yo.net
国交はどうなってるのか

598 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:23:53.20 ID:XQyVs8yo.net
国交を結んでるのは東独伊太利台湾南方の国々

599 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:24:09.20 ID:XQyVs8yo.net
架空戦記

600 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:24:30.31 ID:XQyVs8yo.net
結構凄い

601 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:24:42.47 ID:XQyVs8yo.net
架空戦記アニメである

602 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:25:37.56 ID:XQyVs8yo.net
国交を結んでるのは史実の終戦時点で占領してた外地

603 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:25:53.74 ID:XQyVs8yo.net
及び同盟を結んでいた国々だった

604 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:26:24.23 ID:XQyVs8yo.net
鎖国に近い、とのことなので鎖国よりは国交を結んでる国々

605 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:26:36.01 ID:XQyVs8yo.net
そういうことだ

606 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:26:59.45 ID:XQyVs8yo.net
ワンピキャラは倫敦警視庁に匹敵する

607 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:27:18.40 ID:XQyVs8yo.net
速すぎるっものは

608 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:27:32.62 ID:XQyVs8yo.net
いらぬ

609 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:27:47.60 ID:XQyVs8yo.net
スピードが速いのはだめだ

610 :格無しさん:2022/05/27(金) 22:28:08.49 ID:XQyVs8yo.net
一般道とターボプロップ機

611 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:27:05.54 ID:x1+Ypq2X.net
狼炎改

612 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:27:21.20 ID:x1+Ypq2X.net
あの世界の現代はどうなる?

613 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:29:35.84 ID:x1+Ypq2X.net
どうなったか

614 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:29:46.61 ID:x1+Ypq2X.net
架空戦記

615 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:30:03.37 ID:x1+Ypq2X.net
南方はどれくらいとられたのか?

616 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:31:03.75 ID:x1+Ypq2X.net
ツバルはどのみち国交を結ぶことは

617 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:31:28.64 ID:x1+Ypq2X.net
結局新型コロナは緊急断絶したと思われ

618 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:31:41.71 ID:x1+Ypq2X.net
そのまま2022年末まで完全さ国

619 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:31:51.93 ID:x1+Ypq2X.net
鎖国から解放されたのは・・・

620 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:32:02.33 ID:x1+Ypq2X.net
かなり後

621 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:32:16.02 ID:x1+Ypq2X.net
ポケマスはいつまで?

622 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:32:39.21 ID:x1+Ypq2X.net
きらファンもだが

623 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:32:59.11 ID:x1+Ypq2X.net
頑固爺ゆゆゆ民

624 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:33:18.95 ID:x1+Ypq2X.net
高速交通機関を極度に敵視する頑固爺ゆゆゆ民

625 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:33:29.36 ID:x1+Ypq2X.net
マイカーすらも敵視している

626 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:33:46.23 ID:x1+Ypq2X.net
ゆゆゆ民はビジネスホテルすらも敵視

627 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:34:03.39 ID:x1+Ypq2X.net
ゆゆゆ民はマイカーなんか使わないつもりらしい

628 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:34:17.47 ID:x1+Ypq2X.net
スクールバスも敵視してると思われ

629 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:34:24.82 ID:x1+Ypq2X.net
多分

630 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:34:46.09 ID:x1+Ypq2X.net
潜水艦

631 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:35:06.17 ID:x1+Ypq2X.net
やばい

632 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:35:18.48 ID:x1+Ypq2X.net
小型バイク

633 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:35:28.64 ID:x1+Ypq2X.net
大型バイクも敵視してそうなゆゆゆ民

634 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:35:42.92 ID:x1+Ypq2X.net
奴らはエースコンバットアンチという名のファンに支えられている

635 :格無しさん:2022/05/28(土) 11:35:50.50 ID:x1+Ypq2X.net
フラシムは女向け

636 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:12:14.88 ID:x1+Ypq2X.net
ウルトラマンレオ救済計画

637 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:12:24.41 ID:x1+Ypq2X.net
尖浩二救済計画

638 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:12:48.06 ID:x1+Ypq2X.net
ウルトラマンレオと尖浩二を救済するには

639 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:13:04.46 ID:x1+Ypq2X.net
圧裂弾やジーニアスフィニッシュすら効かない装甲

640 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:13:23.47 ID:x1+Ypq2X.net
出来れば平成ライダーキックすら効かない防御力

641 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:13:53.85 ID:x1+Ypq2X.net
攻撃力はマモルの5円玉のペンダントを破壊できるほど

642 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:14:02.79 ID:x1+Ypq2X.net
実にチート兵器

643 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:14:52.67 ID:x1+Ypq2X.net
北海道はトンガリレオ救済で破壊されそう

644 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:14:59.52 ID:x1+Ypq2X.net
北阿弗利加も

645 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:15:27.11 ID:x1+Ypq2X.net
秋田も

646 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:15:38.07 ID:x1+Ypq2X.net
大阪も勿論

647 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:15:51.55 ID:x1+Ypq2X.net
関東地方は全てかな?

648 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:16:02.65 ID:x1+Ypq2X.net
鉄道会社も

649 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:16:24.33 ID:x1+Ypq2X.net
新宿区飲食店及びそこから半径315キロ圏内も

650 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:16:33.43 ID:x1+Ypq2X.net
新潟も

651 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:16:42.00 ID:x1+Ypq2X.net
山梨県も

652 :格無しさん:2022/05/28(土) 16:16:53.59 ID:x1+Ypq2X.net
山梨県は違う
長野県は入りそう

653 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:25:46.18 ID:x1+Ypq2X.net
結局は

654 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:25:53.59 ID:x1+Ypq2X.net
何かが足りない

655 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:26:23.35 ID:x1+Ypq2X.net
繰り返す

656 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:26:49.04 ID:x1+Ypq2X.net
旭川から450キロ圏内

657 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:27:04.67 ID:x1+Ypq2X.net
秋田ケーブルテレビから48.74キロ圏内

658 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:27:37.89 ID:x1+Ypq2X.net
東京新宿区飲食店から323キロ圏内

659 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:28:19.38 ID:x1+Ypq2X.net
宇部新川駅から25キロメートル圏内

660 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:28:33.58 ID:x1+Ypq2X.net
観音寺から195キロ圏内

661 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:29:08.40 ID:x1+Ypq2X.net
大曲修英高から68.9キロ圏内

662 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:29:22.20 ID:x1+Ypq2X.net
福吉駅から17キロ圏内

663 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:29:35.61 ID:x1+Ypq2X.net
郵船水天宮ビルから315キロ圏内

664 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:29:52.00 ID:x1+Ypq2X.net
赤坂溜池タワーから315キロ圏内

665 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:32:24.42 ID:x1+Ypq2X.net
南城市役所から6220m圏内

666 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:32:40.84 ID:x1+Ypq2X.net
かなりすごいことに

667 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:33:00.76 ID:x1+Ypq2X.net
ほとんどか

668 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:33:50.93 ID:x1+Ypq2X.net
旧11号線かロマンチック街道

669 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:34:28.25 ID:x1+Ypq2X.net
設計60キロ

670 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:34:46.84 ID:x1+Ypq2X.net
一般道3車線は分岐点がある証拠

671 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:35:03.42 ID:x1+Ypq2X.net
制限速度3キロの道路は15キロ制限で

672 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:35:22.64 ID:x1+Ypq2X.net
制限速度8キロの道路は40キロ制限で

673 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:35:35.88 ID:x1+Ypq2X.net
制限速度10キロの道路もな

674 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:35:49.35 ID:x1+Ypq2X.net
制限速度15キロの道路は60キロ制限にするべきだ

675 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:36:06.90 ID:x1+Ypq2X.net
制限速度20キロの道路は80キロ制限で

676 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:36:20.48 ID:x1+Ypq2X.net
制限速度25キロの道路は100キロ制限にするべきだ

677 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:36:37.57 ID:x1+Ypq2X.net
制限速度30キロの道路は120キロ制限で

678 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:37:11.45 ID:x1+Ypq2X.net
制限速度40キロの道路は160キロ制限で

679 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:37:24.24 ID:x1+Ypq2X.net
大型バイクの航続距離は360キロか

680 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:37:53.57 ID:x1+Ypq2X.net
名古屋や仙台や新潟くらいまでか、東京からだと

681 :格無しさん:2022/05/28(土) 22:38:11.16 ID:x1+Ypq2X.net
制限速度50キロ以上は全て速度無制限で

682 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:10:04.81 ID:gkAmZo3H.net
ただしこれはバイクだけ

683 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:10:50.37 ID:gkAmZo3H.net
四輪はもっと意味合いが違ってくる

684 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:11:16.04 ID:gkAmZo3H.net
制限速度3キロの道路は8キロ制限で

685 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:11:41.17 ID:gkAmZo3H.net
制限速度8キロ10キロの道路は20キロ制限で

686 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:12:07.39 ID:gkAmZo3H.net
制限速度15キロは30キロ制限にするべきだ

687 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:12:53.91 ID:gkAmZo3H.net
制限速度20キロの道路は40キロ制限にするべきだ

688 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:13:10.40 ID:gkAmZo3H.net
制限速度25キロの道路は50キロ制限にするべきだ

689 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:13:28.26 ID:gkAmZo3H.net
制限速度30キロの道路は60キロ制限にするべきだ

690 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:13:49.56 ID:gkAmZo3H.net
制限速度40キロの道路は80キロ声援にするべきだ

691 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:14:21.55 ID:gkAmZo3H.net
制限速度50キロの道路は100キロ制限にするべきだ

692 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:14:40.42 ID:gkAmZo3H.net
一般道の法定速度は120キロにするべきだ

693 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:14:56.09 ID:gkAmZo3H.net
制限速度70キロの道路は140キロ制限にするべきだ

694 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:16:03.79 ID:gkAmZo3H.net
バイクにリミッター不要

695 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:16:35.16 ID:gkAmZo3H.net
世界中の全ての道路は四輪の制限速度を倍増、二輪は4倍にするべきだ

696 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:16:56.47 ID:gkAmZo3H.net
ただし、高速道路は廃止で

697 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:17:31.60 ID:gkAmZo3H.net
5月に35度以上の予想・・・

698 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:17:41.92 ID:gkAmZo3H.net
6月に40℃?

699 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:17:56.70 ID:gkAmZo3H.net
梅雨明けしたら45度?

700 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:18:10.79 ID:gkAmZo3H.net
お盆前後に50度・・・

701 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:18:51.60 ID:gkAmZo3H.net
ウルトラマンレオは駄作
セイザーXは傑作

702 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:19:10.34 ID:gkAmZo3H.net
ウルトラマンレオは駄作でセイザーXは傑作である

703 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:19:31.56 ID:gkAmZo3H.net
ウルトラマンレオは駄作
セイザーXは傑作というのは自明の理

704 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:20:20.41 ID:gkAmZo3H.net
時速340キロ出せる隼

705 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:20:42.62 ID:gkAmZo3H.net
佐野熊谷舘林で猛暑に注意

706 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:20:58.02 ID:gkAmZo3H.net
悪夢だ

707 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:21:12.41 ID:gkAmZo3H.net
八重山地方は熱中症アラート

708 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:21:32.09 ID:gkAmZo3H.net
熱帯地方

709 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:22:21.12 ID:gkAmZo3H.net
佐野と熊谷は東北道やんか

710 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:22:29.86 ID:gkAmZo3H.net
熊谷は関越道

711 :格無しさん:2022/05/29(日) 08:22:47.36 ID:gkAmZo3H.net
東関東道の次は東北道?

712 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:49:08.39 ID:gkAmZo3H.net
ゆゆゆ民はクレヨンしんちゃんとちびまる子ちゃんでも見てろ

713 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:50:24.33 ID:gkAmZo3H.net
中国が先進国で途上国なら露西亜英吉利独逸亜米利加も先進国で途上国

714 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:50:41.95 ID:gkAmZo3H.net
露西亜英吉利独逸亜米利加は高さ2万メートルのっビルが立ち並ぶ

715 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:51:03.21 ID:gkAmZo3H.net
10式艦上戦闘機は最後の希望

716 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:51:16.67 ID:gkAmZo3H.net
10式艦上戦闘機に並ぶ戦闘機は

717 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:51:45.72 ID:gkAmZo3H.net
ゲーム実況

718 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:52:35.04 ID:gkAmZo3H.net
92式戦闘機と並ぶのは91式戦闘機

719 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:53:10.36 ID:gkAmZo3H.net
90式艦戦も

720 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:54:17.52 ID:gkAmZo3H.net
3式戦闘機は頑固親父

721 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:54:52.97 ID:gkAmZo3H.net
3式艦上戦闘機とNid29波動世代

722 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:55:26.32 ID:gkAmZo3H.net
陸軍のほうが遅れている

723 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:55:49.42 ID:gkAmZo3H.net
Nid29より古い機体は・・・

724 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:57:38.71 ID:gkAmZo3H.net
パップ・・・

725 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:57:45.82 ID:gkAmZo3H.net
新型戦闘機

726 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:57:54.23 ID:gkAmZo3H.net
新型戦闘機は偉大なり

727 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:58:10.41 ID:gkAmZo3H.net
ゆゆゆ民は北阿弗利加送りで

728 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:58:47.68 ID:gkAmZo3H.net
飛行機も新幹線も時代遅れ

729 :格無しさん:2022/05/29(日) 16:58:57.07 ID:gkAmZo3H.net
高速道路も時代遅れ

730 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:06:55.63 ID:gkAmZo3H.net
ゴールドウイングバックできるのね

731 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:07:38.76 ID:gkAmZo3H.net
モトブログでメーターぼかされたらそれは制限速度+30キロか+40キロ出てるのが見え見え

732 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:08:04.19 ID:gkAmZo3H.net
サウンドオンリーになれば制限速度+40キロか+50キロになってる可能性も

733 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:08:19.68 ID:gkAmZo3H.net
若しくは左から制限速度以上で追い抜く

734 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:08:34.19 ID:gkAmZo3H.net
ある程度ぼかされてる場合は+10キロを超えている

735 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:09:27.64 ID:gkAmZo3H.net
+15キロで完全ぼかし、+30キロでサウンドオンリーの可能性も?

736 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:10:44.45 ID:gkAmZo3H.net
その場合は高速では+20キロで完全ぼかし

737 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:10:54.00 ID:gkAmZo3H.net
+40キロでサウンドオンリーになってそう

738 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:11:32.42 ID:gkAmZo3H.net
制限速度3キロの道路は15キロ制限にするべき

739 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:11:47.20 ID:gkAmZo3H.net
歩道の制限速度は15キロ制限にするべきだ

740 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:12:13.37 ID:gkAmZo3H.net
制限速度3キロの道路は25キロ制限にするべきだ

741 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:12:27.72 ID:gkAmZo3H.net
制限速度8キロ10キロの道路は30キロ制限にするべき

742 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:12:40.50 ID:gkAmZo3H.net
制限速度15キロの道路は40キロ制限にするべきだ

743 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:53:44.24 ID:gkAmZo3H.net
制限速度20キロの道路は40キロ制限で

744 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:53:55.60 ID:gkAmZo3H.net
制限速度30キロの道路は50キロ制限にするべきだ

745 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:54:05.55 ID:gkAmZo3H.net
制限速度40キロの道路は80キロにするべきだ

746 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:54:19.35 ID:gkAmZo3H.net
制限速度50キロの道路は100キロ制限にするべきだ

747 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:54:31.87 ID:gkAmZo3H.net
法定速度は100キロにするべき

748 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:54:48.07 ID:gkAmZo3H.net
制限速度70キロ制限の道路は110キロ制限にするべきだ

749 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:55:15.03 ID:gkAmZo3H.net
50ccバイクは100キロ制限にするべきだ

750 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:55:45.13 ID:gkAmZo3H.net
スクールバスマイカー廃止で

751 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:56:21.37 ID:gkAmZo3H.net
新幹線飛行機高速道路マイカービジネスホテルスクールバスリニアハイパーループは
廃絶されるべきだ

752 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:56:57.76 ID:gkAmZo3H.net
のりものは在来線

753 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:57:09.73 ID:gkAmZo3H.net
鉄道は在来線を重視する

754 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:57:32.70 ID:gkAmZo3H.net
飛行機は全面廃止するかターボプロップ機や複葉機を存続させる

755 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:57:57.13 ID:gkAmZo3H.net
高速道路自動車道は廃止して一般道の制限速度を引き揚げさせる

756 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:58:24.59 ID:gkAmZo3H.net
マイカーは禁止して所有できるのは中型以下のバイクにする

757 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:58:41.20 ID:gkAmZo3H.net
寧ろ大型バイクを廃止して中型バイクの時代に

758 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:59:00.51 ID:gkAmZo3H.net
1kw、400ccが上限

759 :格無しさん:2022/05/29(日) 18:59:29.95 ID:gkAmZo3H.net
トケラウ
ピトケアン
シーランド

760 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:00:21.07 ID:gkAmZo3H.net
ウルトラマンレオ救済=北阿弗利加滅亡

761 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:00:35.73 ID:gkAmZo3H.net
トケラウ、ピトケアン、シーランドは無敵国家

762 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:01:15.84 ID:gkAmZo3H.net
ビジネスホテル以外のホテルが低価格に

763 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:01:29.35 ID:gkAmZo3H.net
スクールバスは廃止になり、路線バスが充実

764 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:02:16.31 ID:gkAmZo3H.net
バイクは中型以下が充実、自家っで持てるのは400ccバイクが上限

765 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:02:26.59 ID:gkAmZo3H.net
電童であれば20kwが上限

766 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:02:43.29 ID:gkAmZo3H.net
600Wバイクも時速100キロ出せるようにする

767 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:03:01.50 ID:gkAmZo3H.net
速い

768 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:03:17.24 ID:gkAmZo3H.net
バイクは高速で

769 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:03:32.40 ID:gkAmZo3H.net
バイクは最高でも110キロ制限で

770 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:03:46.02 ID:gkAmZo3H.net
600W未満50cc未満が100キロ制限で

771 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:04:25.56 ID:gkAmZo3H.net
そうなると、125ccバイクの存在意義が低下する

772 :格無しさん:2022/05/29(日) 19:04:35.79 ID:gkAmZo3H.net
それにより150~200ccが

773 :格無しさん:2022/05/31(火) 22:41:41.45 ID:laHEgs3S.net
800系新幹線電車

774 :格無しさん:2022/05/31(火) 22:41:54.70 ID:laHEgs3S.net
九州新幹線は最速安全運転を具現化している

775 :格無しさん:2022/05/31(火) 22:42:14.52 ID:laHEgs3S.net
MR-Xは単発で時速2500キロを目指す

776 :格無しさん:2022/05/31(火) 22:42:27.48 ID:laHEgs3S.net
F-3は多分MR-Xになりそう

777 :格無しさん:2022/05/31(火) 22:42:36.07 ID:laHEgs3S.net
MR-Xは最高の戦闘機

778 :格無しさん:2022/05/31(火) 22:42:46.44 ID:laHEgs3S.net
MR-Xは最高傑作戦闘機

779 :格無しさん:2022/05/31(火) 22:42:56.62 ID:laHEgs3S.net
MR-XはF-2後継機

780 :格無しさん:2022/06/05(日) 08:55:45.38 ID:3EMSn9mF.net
敗戦国の兵器は駄作

781 :格無しさん:2022/06/05(日) 08:55:57.64 ID:3EMSn9mF.net
敗戦国の兵器は駄作である

782 :格無しさん:2022/06/05(日) 08:56:22.07 ID:3EMSn9mF.net
敗戦国の兵器は駄作でしかない

783 :格無しさん:2022/06/05(日) 08:56:35.52 ID:3EMSn9mF.net
敗戦国の兵器は駄作だな

784 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:17:04.53 ID:3EMSn9mF.net
敗戦国の兵器は駄作である

785 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:17:14.64 ID:3EMSn9mF.net
敗戦国の兵器は駄作であることは確かだ

786 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:17:24.49 ID:3EMSn9mF.net
敗戦国の兵器は駄作そのもの

787 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:17:39.19 ID:3EMSn9mF.net
後世日本

788 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:17:59.36 ID:3EMSn9mF.net
やばいぜ

789 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:18:10.49 ID:3EMSn9mF.net
多次元

790 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:18:30.74 ID:3EMSn9mF.net
零戦改

791 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:18:47.91 ID:3EMSn9mF.net
後世日本は将官が優秀

792 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:19:08.64 ID:3EMSn9mF.net
後世独逸は将校と下士官が

793 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:19:31.41 ID:3EMSn9mF.net
駄作機

794 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:19:50.65 ID:3EMSn9mF.net
デジモンゴーストゲームはチェンゲ

795 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:20:05.40 ID:3EMSn9mF.net
声優3つで異なる

796 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:20:29.00 ID:3EMSn9mF.net
パートナーいなければ自分でさけっぶ

797 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:20:42.11 ID:3EMSn9mF.net
時間切れ

798 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:20:55.74 ID:3EMSn9mF.net
やばいぜ

799 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:21:13.22 ID:3EMSn9mF.net
仮面にされる

800 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:21:31.96 ID:3EMSn9mF.net
仮面、カオナシ

801 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:21:45.64 ID:3EMSn9mF.net
あほらし

802 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:21:59.08 ID:3EMSn9mF.net
阿修羅計画

803 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:22:15 ID:3EMSn9mF.net
逆に戻す

804 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:22:26 ID:3EMSn9mF.net
最高だぜ

805 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:22:42 ID:3EMSn9mF.net
うあ

806 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:22:58 ID:3EMSn9mF.net
阿修羅計画

807 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:23:12 ID:3EMSn9mF.net
あれ?

808 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:23:22 ID:3EMSn9mF.net
負け宣言

809 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:23:36 ID:3EMSn9mF.net
サポート要員

810 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:23:53 ID:3EMSn9mF.net
RPG

811 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:24:15 ID:3EMSn9mF.net
後世独逸は将校が

812 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:24:32 ID:3EMSn9mF.net
後世亜米利加は下士官以下が優秀

813 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:24:56 ID:3EMSn9mF.net
後世ソ連は下士官以下がやる気のある馬鹿

814 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:25:19 ID:3EMSn9mF.net
後世中国は将官が優秀?

815 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:25:43 ID:3EMSn9mF.net
スパロボ30は超究極の黒歴史

816 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:25:58 ID:3EMSn9mF.net
全多次元破壊兵器

817 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:26:13 ID:3EMSn9mF.net
やばすぎる

818 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:26:36 ID:3EMSn9mF.net
サポート要員である

819 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:26:50 ID:3EMSn9mF.net
完全体レベル

820 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:27:13 ID:3EMSn9mF.net
フリーダム

821 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:27:29 ID:3EMSn9mF.net
結局は・・・

822 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:27:41 ID:3EMSn9mF.net
なんということに

823 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:27:52 ID:3EMSn9mF.net
ゾロ

824 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:28:16 ID:3EMSn9mF.net
戦闘機パイロット

825 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:28:20 ID:3EMSn9mF.net
戦闘機パイロット

826 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:28:32 ID:3EMSn9mF.net
連射機

827 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:28:49 ID:3EMSn9mF.net
やばいことに

828 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:29:09 ID:3EMSn9mF.net
うちすぎ北朝鮮

829 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:29:20 ID:3EMSn9mF.net
零戦は駄作

830 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:29:42 ID:3EMSn9mF.net
9時12分に

831 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:29:55 ID:3EMSn9mF.net
情報は9時12分

832 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:30:12 ID:3EMSn9mF.net
金正恩選手wwww

833 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:30:27 ID:3EMSn9mF.net
弾道ミサイル発射

834 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:30:47 ID:3EMSn9mF.net
そんな市

835 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:31:10 ID:3EMSn9mF.net
出来るだけか

836 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:31:20 ID:3EMSn9mF.net
ゴーゴーヘブン

837 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:31:30 ID:3EMSn9mF.net
やれるだけ

838 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:31:47 ID:3EMSn9mF.net
兎に角

839 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:32:07 ID:3EMSn9mF.net
頑固親父

840 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:32:27 ID:3EMSn9mF.net
なんでそんな言葉が出たんだ?

841 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:32:58 ID:3EMSn9mF.net
ガンマモンが究極進化したらリニアハイパーループ実用化への加速が

842 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:33:22 ID:3EMSn9mF.net
高速道路とかも

843 :格無しさん:2022/06/05(日) 09:33:39 ID:3EMSn9mF.net
コンシューマー

844 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:06:02.64 ID:3EMSn9mF.net
まだまだ先

845 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:06:16.83 ID:3EMSn9mF.net
かなり先

846 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:06:25.77 ID:3EMSn9mF.net
零戦の駄作っぷり

847 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:06:36.26 ID:3EMSn9mF.net
96式艦上戦闘機は駄作

848 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:06:48.84 ID:3EMSn9mF.net
日本なんて1930年ンで技術が止まる

849 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:06:59.65 ID:3EMSn9mF.net
陸軍はどうだ?

850 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:07:19.16 ID:3EMSn9mF.net
稼働率が気になるぜ

851 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:07:43.11 ID:3EMSn9mF.net
96は80%?

852 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:08:04.34 ID:3EMSn9mF.net
95式はF-15Jなみ?

853 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:08:18.85 ID:3EMSn9mF.net
90式艦上戦闘機で100%?

854 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:08:34.92 ID:3EMSn9mF.net
疾風の稼働率はどんなものか

855 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:08:51.06 ID:3EMSn9mF.net
よくても40%、悪くて20%

856 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:09:06.53 ID:3EMSn9mF.net
やはり97式戦闘機は稼働率80%

857 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:09:22.22 ID:3EMSn9mF.net
95式は90%

858 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:09:36.65 ID:3EMSn9mF.net
91式は100%

859 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:09:48.39 ID:3EMSn9mF.net
それと相反する兵器とは

860 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:10:00.80 ID:3EMSn9mF.net
Fw190の稼働率も気になるが

861 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:10:18.73 ID:3EMSn9mF.net
Bf109は稼働率が50%?

862 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:10:38.17 ID:3EMSn9mF.net
独逸は少なくともHe51は扱えない代物?

863 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:10:55.64 ID:3EMSn9mF.net
独逸は戦闘機がまともに扱えないほど軍縮された

864 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:11:11.28 ID:3EMSn9mF.net
民間事業に徹したほうがいいような

865 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:11:26.62 ID:3EMSn9mF.net
高品質なものは民間送り

866 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:11:41.25 ID:3EMSn9mF.net
そうんありそう

867 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:12:01.89 ID:3EMSn9mF.net
零戦は70%

868 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:12:21.12 ID:3EMSn9mF.net
90式艦上戦闘機、91式戦闘機が日本の限界

869 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:12:35.09 ID:3EMSn9mF.net
亜米利加の限界とは?

870 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:12:59.48 ID:3EMSn9mF.net
90式艦上戦闘機、91式戦闘機のころにアメリカと戦えば勝てた

871 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:13:13.60 ID:3EMSn9mF.net
つまり、95式艦上戦闘機95式戦闘機は不要

872 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:13:25.23 ID:3EMSn9mF.net
これは現実である

873 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:13:43.53 ID:3EMSn9mF.net
95式艦上戦闘機や95式戦闘機マジでいらん

874 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:13:57.58 ID:3EMSn9mF.net
伊太利はどうなんだ?

875 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:14:07.59 ID:3EMSn9mF.net
大和とゼロ戦

876 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:14:16.53 ID:3EMSn9mF.net
96式と長門

877 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:14:26.37 ID:3EMSn9mF.net
95式と伊勢

878 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:14:36.93 ID:3EMSn9mF.net
扶桑か・・・

879 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:14:51.59 ID:3EMSn9mF.net
戦艦扶桑

880 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:15:04.64 ID:3EMSn9mF.net
扶桑は最初からあの艦橋じゃなかったらな

881 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:15:17.79 ID:3EMSn9mF.net
金剛より古い戦艦河内

882 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:15:42.96 ID:3EMSn9mF.net
90式艦上戦闘機をエースコンバットに出せる

883 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:15:56.51 ID:3EMSn9mF.net
巡洋戦艦鞍馬

884 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:16:12.06 ID:3EMSn9mF.net
305ミリバルカン砲

885 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:16:33.33 ID:3EMSn9mF.net
305ミリか

886 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:16:52.11 ID:3EMSn9mF.net
金剛の後継は扶桑以外にもいる

887 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:17:04.94 ID:3EMSn9mF.net
超長門

888 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:17:22.08 ID:3EMSn9mF.net
超長門は改大和

889 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:17:38.53 ID:3EMSn9mF.net
古鷹

890 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:18:01.21 ID:3EMSn9mF.net
10式艦上戦闘機なら第1世代くらい行けるはず

891 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:18:31.49 ID:3EMSn9mF.net
後継機で超音速機を?

892 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:18:52.50 ID:3EMSn9mF.net
90式や91式で第2世代機を下せるはず

893 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:19:03.45 ID:3EMSn9mF.net
どうしたんだっけか

894 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:19:21.49 ID:3EMSn9mF.net
第3世代まで行けたか

895 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:19:36.67 ID:3EMSn9mF.net
亜米利加が第4世代を持ってこない限りは勝てた

896 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:19:53.68 ID:3EMSn9mF.net
1946年にジェット戦闘機

897 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:20:08.77 ID:3EMSn9mF.net
1952年まで第2次大戦が続けば

898 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:20:23.61 ID:3EMSn9mF.net


899 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:20:37.70 ID:3EMSn9mF.net
高い稼働率

900 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:21:06.47 ID:3EMSn9mF.net
96艦攻が96艦上戦闘機に守られる

901 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:21:27.06 ID:3EMSn9mF.net
92艦攻が守られる90式に

902 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:21:39.83 ID:3EMSn9mF.net
凄い時代に

903 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:22:02.83 ID:3EMSn9mF.net
89艦攻は・・・

904 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:22:28.07 ID:3EMSn9mF.net
戦闘機はどうなんだ?

905 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:22:42.24 ID:3EMSn9mF.net
三式か

906 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:22:54.62 ID:3EMSn9mF.net
89艦攻は3式に守られる

907 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:23:11.78 ID:3EMSn9mF.net
一三式艦上攻撃機

908 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:23:38.10 ID:3EMSn9mF.net
99艦爆とゼロ戦

909 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:23:58.45 ID:3EMSn9mF.net
はちし

910 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:24:13.45 ID:3EMSn9mF.net
96艦爆

911 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:24:33.67 ID:3EMSn9mF.net
96式艦上爆撃機

912 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:24:47.29 ID:3EMSn9mF.net
謎だ

913 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:25:07.73 ID:3EMSn9mF.net
kyどあいろぼ

914 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:25:22.30 ID:3EMSn9mF.net
90式

915 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:25:44.49 ID:3EMSn9mF.net
90式艦上戦闘機、89式艦攻

916 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:26:00.11 ID:3EMSn9mF.net
90艦戦
89艦攻

917 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:26:19.06 ID:3EMSn9mF.net
三式艦上戦闘機

918 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:26:29.70 ID:3EMSn9mF.net
凄い機体

919 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:26:44.65 ID:3EMSn9mF.net
扶桑とは?

920 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:27:01.05 ID:3EMSn9mF.net
巡洋艦古鷹

921 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:27:17.02 ID:3EMSn9mF.net
姉歯じゃない扶桑は古鷹

922 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:27:29.77 ID:3EMSn9mF.net
古鷹は凄い

923 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:27:39.89 ID:3EMSn9mF.net
古鷹は傑作艦

924 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:27:50.26 ID:3EMSn9mF.net
凄い船

925 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:28:08.72 ID:3EMSn9mF.net
古鷹
90式艦上戦闘機

926 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:28:21.19 ID:3EMSn9mF.net
戦車なんて蚊帳の外

927 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:28:29.76 ID:3EMSn9mF.net
これは事実である

928 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:28:37.61 ID:3EMSn9mF.net
kいもちいい

929 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:28:48.12 ID:3EMSn9mF.net
EEZ外か

930 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:29:01.02 ID:3EMSn9mF.net
マリみて

931 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:29:16.52 ID:3EMSn9mF.net
ユー理

932 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:29:29.47 ID:3EMSn9mF.net
くそわろ

933 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:29:41.85 ID:3EMSn9mF.net
しおりこ

934 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:30:04.70 ID:3EMSn9mF.net
サポーター

935 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:30:18.25 ID:3EMSn9mF.net
ん?

936 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:30:38.26 ID:3EMSn9mF.net
あと3話で終わり?

937 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:30:49.86 ID:3EMSn9mF.net
ニジガクのね

938 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:31:08.17 ID:3EMSn9mF.net
一般人

939 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:31:26.37 ID:3EMSn9mF.net
千景の家ってバキにも出てたのか

940 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:31:38.14 ID:3EMSn9mF.net
範馬勇次郎一般人

941 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:31:50.80 ID:3EMSn9mF.net
やはりタイムボカンは反日アニメ

942 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:32:05.52 ID:3EMSn9mF.net
トランプ

943 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:32:14.22 ID:3EMSn9mF.net
東郷阿修羅

944 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:32:30.92 ID:3EMSn9mF.net
桜坂しずく

945 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:32:51.17 ID:3EMSn9mF.net
えあふぉーうわん

946 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:33:01.94 ID:3EMSn9mF.net
エアフォース湾

947 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:33:14.87 ID:3EMSn9mF.net
うつつ共和主義

948 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:33:28.23 ID:3EMSn9mF.net
鷲尾須美の家か

949 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:33:48.88 ID:3EMSn9mF.net
ミュークルは共和主義アニメ

950 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:34:15.97 ID:3EMSn9mF.net
住良木うつつは共和主義者

951 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:34:29.71 ID:3EMSn9mF.net
やはりスパロボ30は超究極の黒歴史

952 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:34:52.67 ID:3EMSn9mF.net
女がラスボス、登場作品世界がメイン舞台なら黒歴史妥当

953 :格無しさん:2022/06/05(日) 10:35:04.34 ID:3EMSn9mF.net
エースコンバット8は再来年発売かな?

954 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:17:05 ID:3EMSn9mF.net
北朝鮮ミサイル8発www

955 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:17:15 ID:3EMSn9mF.net
まさかの乱れ撃ち

956 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:17:32 ID:3EMSn9mF.net
にぼっしーの体重って4年後は52キロくらいかな?

957 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:17:41 ID:3EMSn9mF.net
鍛えてないとおかしいし

958 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:17:51 ID:3EMSn9mF.net
出ないとね

959 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:18:14 ID:3EMSn9mF.net
中3では身長152センチ体重50キロだったが

960 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:18:25 ID:3EMSn9mF.net
普通に鍛えないと危険かも?

961 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:18:38 ID:3EMSn9mF.net
高1ではどうなんだろうか?

962 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:18:53 ID:3EMSn9mF.net
高1でも体重は変わらなかったりして

963 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:19:04 ID:3EMSn9mF.net
なんだかそんな感じか

964 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:19:22 ID:3EMSn9mF.net
いやどうなんだろうか?

965 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:19:34 ID:3EMSn9mF.net
どの道結局は・・・

966 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:19:59 ID:3EMSn9mF.net
陰毛タナーも大人化するのは変わらん

967 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:20:07 ID:3EMSn9mF.net
メブはどうだ?

968 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:20:37 ID:3EMSn9mF.net
中3で160?59キロ?

969 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:20:55 ID:3EMSn9mF.net
159?56キロくらい?

970 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:21:10 ID:3EMSn9mF.net
中2の時は159?56キロ

971 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:21:26 ID:3EMSn9mF.net
中1の時は156?53キロ?

972 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:21:47 ID:3EMSn9mF.net
小6の時は152?45キロ?

973 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:22:11 ID:3EMSn9mF.net
小5の時は146?40きろ?

974 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:22:29 ID:3EMSn9mF.net
小4の時は139?35キロ?

975 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:23:03 ID:3EMSn9mF.net
小3の時は133?

976 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:23:21 ID:3EMSn9mF.net
32キロか

977 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:23:40 ID:3EMSn9mF.net
思春期始まったのは小3くらいか

978 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:24:03 ID:3EMSn9mF.net
小4で陰毛生えて、小5で乳房タナー4陰毛タナー3?

979 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:24:17 ID:3EMSn9mF.net
小6で乳房陰毛ともにタナー4期?

980 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:24:50 ID:3EMSn9mF.net
中1で乳房は大人化、陰毛はタナー4期?5期?

981 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:25:14 ID:3EMSn9mF.net
陰毛タナー5期まであり得るから

982 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:25:37 ID:3EMSn9mF.net
少なくともメブは陰毛すら成人化してる・・・

983 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:25:55 ID:3EMSn9mF.net
中3の時は160?59キロ

984 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:26:23 ID:3EMSn9mF.net
高1の時は身長160センチだが体重は55キロに減った?

985 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:26:43 ID:3EMSn9mF.net
高2の時は身長161センチ体重56キロ?

986 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:27:09 ID:3EMSn9mF.net
神田駅高架下に峠の釜めし

987 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:27:37 ID:3EMSn9mF.net
荻野屋儲かってるな

988 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:27:55 ID:3EMSn9mF.net
横軽廃止も最小限

989 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:28:05 ID:3EMSn9mF.net
いい戦略だ

990 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:28:27 ID:3EMSn9mF.net
今日は安田記念だよ

991 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:28:57 ID:3EMSn9mF.net
常に斬新で固定戦略にとらわれない

992 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:29:07 ID:3EMSn9mF.net
偉大なものである

993 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:29:31 ID:3EMSn9mF.net
素晴らしいものだ

994 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:29:40 ID:3EMSn9mF.net
偉大過ぎる

995 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:29:50 ID:3EMSn9mF.net
マジで偉大

996 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:30:01 ID:3EMSn9mF.net
トロピカル

997 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:30:11 ID:3EMSn9mF.net
なわけない?

998 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:30:31 ID:3EMSn9mF.net
トロピカル連合は制限速度40キロ以下なら制限速度倍で走る

999 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:30:45 ID:3EMSn9mF.net
50キロ制限なら70キロ〜80キロで走る

1000 :格無しさん:2022/06/05(日) 11:31:02 ID:3EMSn9mF.net
60キロ制限は80キロ制限で走るらしい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200