2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HAL【東京・大阪・名古屋】-25

1 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 15:13:46.13 .net
【祝】合併
以下テンプレ

前スレ
HAL【東京・大阪・名古屋】-24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1586860601/

2 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 15:49:11 .net
チンゲ

3 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 15:55:39 .net
>>2
マンゲ

4 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 15:56:19 .net
・個人名出すのダメ。
・誹謗中傷は禁止!
・パソコンなくしてもバイト落ちても泣かない、諦めない。

5 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 15:57:59 .net
おっぱい

6 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 15:58:28 .net
HALのみなさま、お疲れ様です。

10万円ボーナスです!ノーリスクで10万円分のボーナスです。

口座開設が、まだの方だけです。

6月5日23:59までですので、お早めにどうぞ。

https://twitter.com/highrevexpress/status/1268067452933468160?s=20
(deleted an unsolicited ad)

7 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 16:05:41.41 .net
>>3
チンゲ

8 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 16:18:44.89 .net
これがHALの民度ですよ企業さん

9 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 16:20:51.12 .net
おっぱい

10 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 18:11:44 .net
この状況で登校させるのヤバいだろ

11 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 18:34:21 .net
以前あった投稿についてだけど、今年度は全員無条件で進級・卒業ってホント?

12 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 18:36:44 .net
んなこと言われたことないぞ

13 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 18:52:10 .net
>>12
ガセネタか勘違い。
すまん。

14 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 18:52:49 .net
学校からのお知らせなんかよりも文科省のHPのほうが断然あてになる

15 :谷口風磨:2020/06/03(水) 20:04:02.12 .net
山谷開偉くんの珍保逞しいなぁ💛

16 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 20:45:45 .net
>>15
お名前はヤマタニカイでイイの?

17 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 20:55:38 .net
学生の悪口を書き続けたやつがip開示で停学になった事件あるのによく本名書き込めるな

18 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 21:30:42 .net
乳房

19 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 22:22:54.12 .net
ちょいちょい出てくる個人名は何なんだ。

20 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 22:43:58.39 .net
バンダナで感染って防げるんだな

21 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 23:10:32.35 .net
少なくても飛沫感染は減らせるんじゃね
結局眼からも感染するって話だから、現状はどんな対策も確率を下げているだけに過ぎない。

22 :名無し専門学校:2020/06/03(水) 23:52:40.00 .net
元気やん5ちゃん

23 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 01:37:23.61 .net
オンラインのグループワークは終わってる
10人で組んだら課題作るのは3人くらいで残りの7人は何もせず評価だけ貰うのが毎回だからな
しかもボイチャにすら参加しないのが2人くらいいる

現代社会の縮図といえばそうなのかもしれないが

24 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 02:19:12.21 .net
白紙

25 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 02:25:35.65 .net
また署名活動してるぞ

26 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 02:37:34.54 .net
行きたくないよ〜

27 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 03:45:41.89 .net
今回の署名活動の意図が分からん。バカでも分かるように誰か説明してくれ

28 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 03:48:32.50 .net
>>23
卒制だって下手すりゃそんな感じらしい

29 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 09:28:05.14 .net
IQ低いから、説明できない

30 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 10:02:53.14 .net
元HAL生、現在社会人だけどなんか質問ある?

31 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 10:32:32 .net
>>30

ない

32 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 10:32:46 .net
>>30

チンゲ

33 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 11:11:46 .net
>>30

ない

34 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 11:30:54.23 .net
>>30
オマ〇コ

35 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 11:31:11.39 .net


36 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 11:31:35.82 .net
オンラインでミュート忘れて喘ぐ女いて草

37 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 12:01:54.99 .net
>>36
要録音

38 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 13:39:33.07 .net
>>30
ご出身学科と業界就職出来たかどうか伺えますか?
それによって質問したい事も変わるから。

39 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 16:54:01 .net
>>30
何かで受賞したことはありますか?

40 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 16:55:39 .net
>>15
ヤマヤカイかヤマヤヒライじゃね?

41 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 17:27:45.34 .net
>>39
チンゲ

42 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 17:50:58.83 .net
>>38
高度情報処理で、目指してた上場企業に就職出来ました

>>39
具体的な学年は避けますがHEWで3賞(金銀銅)のいずれかはチームと個人でそれぞれ取ってますね

43 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 18:09:38 .net
>>30
資格はなにをとりましたか??

44 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 18:19:05 .net
>>43
応用情報までしか取れませんでしたね。

45 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 18:20:18 .net
>>44
補足するとよくわからないメディア?検定的なやつはいくつか持ってた気がしますが履歴書に書くことすらしなかったので思い出せないです。

46 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 18:25:17 .net
>>30
同じ学科の1年生なんですがどの言語を勉強すべき、とかありますか?

47 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 18:46:30 .net
CGARTSやJ検とかいう誰でも取れる資格のことでしょ?
応用まで取ってると、就活で役に立った?

48 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 18:52:31 .net
CGARTSはエキスパ落ちる人わりと多いよ
まあ勉強してない人が落ちてるだけだけど

49 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 18:54:01 .net
東京の3階だか4階にあるMacって何なんですか?
使ってる人誰も見たことないんですけど

50 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 19:03:05 .net
>>49
何度か操作してみたけど使えない状態だと思う。ネットワークに接続されていないのか単にイカれかかってるのか分からんが。

あの階で入学検討者と思しき高校生を案内している状況に遭遇した事あるけど紹介だけで素通りさせてた。
機能不全である事は案内していた職員も分かってたんだな。

51 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 19:12:16.50 .net
>>47
あー、なんかそんな感じのやつです。J検は5月にITパスポートを取ったので受けませんでした。
応用は直接的に役に立ったというよりも、どの職種やるにも必要最低限の基礎知識になったと思ってます。今、結構手広くやってるんですが良い土台になりました。

>>46
将来何をやりたいかによっておすすめ出来る言語変わっちゃいますね。
ただ、言語の型だったり設計思想、アーキテクチャについてしっかりと学んでおくと、どの言語であれある程度書けるんじゃないかと言うのが持論です。

52 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 19:21:40.78 .net
>>43

普通自動車運転免許

53 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 19:29:41.68 .net
>>52
取らない奴意外と多いよね。

54 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 19:29:44.24 .net
>>47
すみません、若干回答になってなかったんですが、別に応用は就活の時にアピールしなかったし、聞かれることもありませんでした。
同期もほとんど持ってる人もいませんでしたね。

55 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 19:33:18 .net
>>50
やっぱ使えないんすかあれ
どおりで誰も近づいてないわけだ…

56 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 19:33:56 .net
なんかゴシップネタないのー?

57 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 19:34:16 .net
職種的にはSEとかそっちの方?
それともweb系企業?
なんかアドバイスとか、これやっといたほうがいいよとか、自分が学生時代やってたこととかお願いします

58 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 19:48:43 .net
>>43

フェラチオ検定1級

59 :名無し専門学校:2020/06/04(Thu) 20:08:14 .net
>>57
web系ですね。

アドバイス出来る程の者ではないかもしれないんですが
授業のレベルが低いからって遊ばずに自己学習したほうが良いです。
バイトが必要ならプログラミング系のバイトをしましょう。そんなにレベル高くない頃でも1,200円ぐらいもらえました。
web系企業は基本的に2年の10月~3年の8月あたりに、募集要項の卒業年度に該当するインターンやイベントを行ってることが多かったので動ける人は動いたほうが良いかもです。

辺りをやってる人はみんなそれなりの所行ってました。

60 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 20:20:38.67 .net
>>55
誰も近づかない理由は椅子が異常に座り辛いからかも。
あんなモン数分座っただけで体ガタガタになるわ。
そんなんだからiMacがオブジェでも問題ない訳だよね。

61 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 21:42:43.20 .net
こんな疑惑あったの?

925 名無し専門学校 2020/05/30(土) 21:07:39.14 .net
昨年のHEWの審査も疑惑あったしな。
みんなが認める凄い作品より、審査員の講師に媚び売ってるような奴のそこそこの作品が受賞してたし。あと異常な女率な。そりゃ業界的に女ってだけで就職に有利に働くのは最もなんだけど、それを学生の審査にまで持って来るなよ

62 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 22:22:57.16 .net
>>61
知らね

63 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 22:42:47.89 .net
>>61
みんなが認める凄い作品のみんなが自分だけだったってオチじゃないの?
そもそもあんだけ人数が居て適正な審査が出来る訳ないしあそこでの評価とかどうでも良い気がするんだが。

64 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 22:50:51.65 .net
まずコロナで他のグループの作品見れなかったんだけど、みんなってどういう判断なんだwww
自分とグループのメンバーをみんなって言ってるんか?

65 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 22:53:21.37 .net
自分が賞取れなかったから文句言ってるようにしかみえないね

66 :名無し専門学校:2020/06/04(木) 23:12:23.03 .net
そもそももらっても何の足しにもならないし不正があろうが無かろうがって感じではあるな。

67 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 02:14:47.54 .net
新しい方の署名、応援してるけど「お金出ないと興味ないのか」って発言が引っかかる
拡散出来てないだけじゃないのか

68 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 02:33:26.17 .net
署名なんてしてるのか

69 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 03:18:33.40 .net
「ウソ、大げさ、まぎらわしい」のCMでお馴染み
公益社団法人・日本広告審査機構【JARO】へ内部事情をどんどん摘発しましょう!!!!!!!!!!!!

公式サイト
https://www.jaro.or.jp/

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BA%83%E5%91%8A%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E6%A9%9F%E6%A7%8B

70 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 03:52:18.84 .net
二度目の署名については何も知らない。
主催者これ見てたらリンクでも貼ってくれ。

71 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 10:13:40 .net
主催者じゃないけどリンク長すぎて貼れないわ

72 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 10:13:48 .net
自分で探して

73 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 11:52:50 .net
ヒントくらいくれよ。
5個でイイから。
検索してもカスリもせん。

74 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 12:27:47.51 .net
https://twitter.com/nonnon____name/status/1267843935033909248?s=21
(deleted an unsolicited ad)

75 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 12:47:09.06 .net
>>74
サンクス。
対面授業に切り替えようとしている事よりも、学費返還を拒否された事にヒイたわ。

つまりアレね、コッチだって頑張ってるんだからゼニカネの事でガタガタ抜かすなってワケね。

76 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 12:55:03.79 .net
「ゼニゼニィ〜」

77 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 15:08:05.85 .net
教官のお気に入りはやっぱ顔で決まるの?

78 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 15:23:12.22 .net
>>77
「女子の場合」だよね?
それならあとはカラダじゃないか?

79 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 18:19:26 .net
そんなんあるの?

80 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 18:20:19 .net
まぁガチの陰キャよりはハツラツとしてる人間の方が好かれるでしょ
教官も人間なんだし

81 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 18:28:12.26 .net
>>78
過去にそういうことあったんですか?
教師×女子生徒の

82 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 18:39:31.97 .net
>>81
ご存知ない?
先生と生徒のあんな事こんな事そんな事…。

83 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 18:42:32 .net
YDAかよ

84 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 19:03:44 .net
>>83
HAL(少なくとも東京は)も。

85 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 19:21:34 .net
>>82
>>84
東京校であったんですか?
全然知らなかったです

86 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 19:35:15.80 .net
>>85
定期的にこのスレでその話題ちょくちょく出ますよ。

>>83
もうYDAとHALのニコイチでYALでイイよ。

87 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 20:33:42.32 .net
流石にYDAの話されても分からんから困る

88 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 20:41:23.91 .net
>>87
24の後半でYDAの話が出てる。
向こうさんのスレ読むと男女の話が大変みたいよ。当事者の写真が公開されちゃった位だから。

89 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 20:59:27.70 .net
>>86
ありがとうございます

90 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 21:50:20 .net
おっぱい

91 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 22:20:10.23 .net
今年中に50目指そう

92 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 22:23:53.21 .net
ずっと生徒 x 教師の性事情気にしてるやつおるな。

93 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 22:49:36.00 .net
本当にあるなら気になるだろ

94 :名無し専門学校:2020/06/05(金) 23:40:08 .net
東京には付き合っている女の出席やら課題を操作して本来だったら卒業時の未認定費用掛かるのに帳消しにした教師がいるんだよ。
15万だっけ?ありえんだろ?

95 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 00:01:58 .net
マジかよ

96 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 00:17:31 .net
これかね?


https://www.change.org/p/hal東京教務部-hal東京に対する感染を防ぐために前期オンライン授業の実施のお願い

97 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 00:24:02 .net
HEWのことなんだが、実際に過去に審査委員(教官)によるエコ贔屓あったらしいで。

事実を言うとHEWなんて、業界の数%しか知らない自己満足の式典だから取ったところで何もないけどな。井の中の蛙でしかないんよ。

98 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 02:18:46.77 .net
でも賞取ってたらいくらか就職有利でしょ
無いよりはマシ
知らんけど

99 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 02:32:56.19 .net
賞取りまくっても、結局会社の好みじゃなかったら受からなさそう。

100 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 03:07:25.42 .net
そりゃそうでしょ
でも履歴書真っ白なやつが何言っても説得力ないじゃん

101 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 06:27:40.02 .net
>>94
YDAよりもタチ悪いよな。
男女(特に見た目が良い女子)差別もあるって噂。

102 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 06:47:02.34 .net
なぜか留年してないやつは男女共にいるよな
50%切ってるのにどんだけ補習受けたら上がれるんだ

103 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 08:56:49 .net
>>98
冗談抜きでなんの意味もない。
履歴書には書かんし、井の中の蛙感凄すぎて口頭でも恥ずかしくて言えないわ。

104 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 09:56:32 .net
「履歴書にかける」みたいなこと言われる度に共感性羞恥出る

105 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 11:37:25.95 .net
俺は実力不足で賞レースなんか無縁だったから分からんのだが、あれは生徒の投票と先生の評価で決まるの?

俺の感覚だとプレゼンメッチャやってたヤツが受賞する傾向があったんだけど。

106 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 12:24:28 .net
>>102
そこまでダラけてて学校にしがみつくのも理解出来ないな。

107 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 13:32:05 .net
>>105
いやあってるで。
技術なくてもプレゼン頑張れば受賞出来る

108 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 13:50:01 .net
>>107
やっぱそうだよね?
めっちゃスキルある奴(なんなら受賞者より上)でもコミュ障であるばっかりに賞にカスリもしないのいたしなぁ。

109 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 14:09:06 .net
>>104
履歴書に書けることないから?

110 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 14:09:21 .net
>>102
早くやめて欲しいわ

111 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 14:13:05 .net
>>105
自分もそう思う
プレゼン出来るやつはコミュ力あって教師とも仲良くなりやすいから、そこを分かってない奴がコネとかなんとか言ってそう

112 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 14:35:30 .net
>>111
自意識過剰なコミュ障の俺にはプレゼンなんて無理だからボケッと突っ立ってただけだから、あんなに熱心にプレゼンしてた奴はある意味で感心した。でも結果内定先は人材派遣会社である事を知ってHEWの賞って業界就職が確実になるほどの価値はない事を思い知った。

113 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 14:38:55 .net
>>111
これ

114 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 14:40:01 .net
面接の時に話のネタになるから無いよりはましっていう認識なんだけど違うの?

115 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 14:59:53 .net
>>108
ワイ、実際にアルバイトで現場にいて働いてるくらいの技術はあるけど、無給で自己満足の賞とか興味ないから、全然受賞とかしたことないねんで。

116 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:02:08 .net
ミソテンの去年のテーマがAIだったけど、そもそもAIなんて教えもしないでテーマにしてる時点で理解できないし、テーマ設定したやつAIの知見ゼロに等しいと思う

117 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:08:38 .net
>>116
そうらしい。
学長とか出入りの業者が決めてるんだと。
ラブモンスターとか歴代の恥ずかしいやつも。
『意識高い「げ」』でHALらしいよね。

118 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:09:47 .net
>>117
訂正:業者じゃなくて広告代理店だか企画会社だかそんなとこ。

119 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:11:26 .net
>>115
それくらいのスキルありゃ賞なんか貰わなくたって就職活動で企業に見せるものなんか幾らでも作れるもんな。

120 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:12:04 .net
>>114
資格の方が有効かもな。

121 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:14:32 .net
基本応用もってるやつは専門だけどある程度勉強したんだろうなって認識してくれるような気もする

122 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:17:02 .net
資格とか賞よりポートフォリオとかなのかな…?

123 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:21:21 .net
高度情報とかプランナーはポートフォリオ辛くない?
デザイン系のとこは作れるだろうけど

124 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:24:42.39 .net
「学内で表彰してもらいました」ってだけだけどないよりマシだよ
自分のことなんか1ミリも知らない人間に売り込むんだから、資格でもなんでも書くものあった方がいいに決まってる

125 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:27:16.25 .net
意味あろうが無かろうがグループワークなんだからちゃんとやって欲しいわ〜
みんなに迷惑かかんだよ…

126 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:28:32.94 .net
>>116
AIをテーマに服作らされるモードが可哀想だった

127 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:36:12.63 .net
>>126

マジそれ。

128 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:40:35.47 .net
無給のチーム制作とか、単に人間関係を破滅に及ぼすための儀式でしかないねんで。
小中までは参加型授業は効果的だけど、高等教育における参加型授業とか有害でしかないよ。

129 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:45:05.03 .net
>>128
それは君がコミュ障陰キャだからでしょ

130 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:51:47.20 .net
ASは出会いの場?

131 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:55:53.99 .net
グループワークやらないなら学校行く意味ないだろ

132 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 15:57:30.97 .net
7月から通常通り再開出来ると思う?

133 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:00:17 .net
>>130
ASは本来学校がやるべき仕事を「出会いの場」とか文言で生徒を洗脳して働かさせる組織やで。

134 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:01:07 .net
>>129
うちの学校に陽キャは1人しかいないんだよなぁ^^

135 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:04:42 .net
>>131
学校的には学費返還拒否を正当化する為にも対面授業再開してPCやらプリンターやら適当に使わせた方がいいのかもな。
先生にとってもオンライン用のPDF用意する手間が省けるんだろ。
それで口頭説明のカッコがつくし。

136 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:06:31 .net
>>133
それよ。
実際あいつらがいなけりゃ体験授業も出来やしねぇ。そのくせノーギャラ。弁当さえ無し。

137 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:09:42 .net
>>128
少なくともランダムでチーム決めるのは百害あって一利なし。
社会人になった時の備えとかいうけど社会人への備えはそんな事じゃないと思う。
そんなつまんない事は社会人になってから経験すればイイ。

138 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:14:00 .net
>>136
かわいそうっすね

139 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:14:36 .net
>>133
やっぱ出会いの場なんですね

140 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:15:12 .net
>>135
生徒の安全確保できてないから、叩かれる要因大量にあるで。
広告力だけ無駄に強いから、メディアに露呈すればいい餌になるかもな。うちの学校の対応に

141 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:17:52 .net
>>139
正味、面白そうな人間誰1人おらん感じだけどな。
ルームの前通るたびに、洗脳されてるの気が付かずに「教祖・谷勝最高」みたいな集団に見えるで。事実謎にASように生徒が自己で購入したWi-Fiがついてたりするからな。

142 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:17:54 .net
朝は電車空いてたけど夜はあんまりコロナ前と変わってなかったわ

143 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:18:04 .net
>>139
HALスレでは何度も何度も何度も言われてるけどASの利点と欠点を天秤にかけたら後者の方がずっと多いし大きいからな。

144 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:18:30 .net
50階行けるようにしてれ

145 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:20:02 .net
>>139
歳下の女と知り合いたいなら入っとけば?

146 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:23:06 .net
>>140
理解出来ないのはよく保護者が訴えないよなって事なんだよね。
俺はもう危機感ゼロだけどまともな奴は依然として不安なワケじゃん? 
都府県が良しとしても普通は本人も保護者も行きたくはないよな。

147 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:25:58 .net
>>145
>>141 で言われてるみたいな洗脳された女でいいのか?

148 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:31:11 .net
>>141
さすがに谷勝最高って感じはなくない?

149 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:31:38 .net
>>146
こんな歳だからな。
親が出る幕もないんじゃないか?

俺も自分はかかってもいいと思ってるけど、家族に迷惑かかるからオンライン

150 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:33:17 .net
>>148
そうか?
谷勝を信仰してなくても、絶対よくわかんない宗教を信仰してる様に見えるけどな。学校法人日本教育財団ならぬ宗教法人日本教育財団

151 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:33:38 .net
as入ってる女はほとんど1年以内にリア充になってるイメージある

152 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:38:33 .net
コロナって健康な若者だったら無症状又は熱が出る程度なんだけど家族がね

153 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:41:49 .net
>>151
わかる

154 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:42:21 .net
>>149
親が未だに動いてないって事は確かにそうだろうな。

学費はそりゃ返還して欲しいけどそれよりこの状態で通学開始はイヤだな。
学校の近くに住んでるから通うのは兎も角人工密集地は避けたい。

155 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:48:29 .net
>>154
学費返済って表現だから拒んだんじゃね?
給付金を頼めばよかったんかもな。
どちらにしろ同じだと思うけど。

でも、この様な状況下であんな事してるんだから、生徒全員にコロナ対策の内訳表の開示をすべきだよな。


この間、公式から「新入生の皆様へ」みたいな無駄な予算を使った動画が出てたけどな。

156 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:49:27 .net
>>149
親が未だに動いてないって事は確かにそうだろうな。

学費はそりゃ返還して欲しいけどそれよりこの状態で通学開始はイヤだな。
学校の近くに住んでるから通うのは兎も角人工密集地は避けたい。

157 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 16:51:14.23 .net
>>155
性懲りも無くまだ無駄な予算使ってるのかよw

158 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 17:02:06.06 .net
HEWとかミソテンのために1年間無駄な時間を過ごすくらいなら、目指す業界の会社に行って働いた方が有益だぞ。自信がなくても取り敢えず足突っ込んだ方がいいよ。案外、取ってくれる会社あるから。
お金貰える上に、最新の技術が身につくし、常に新しい情報が入ってくるし、就活の時に有利だしメリットしかない。
あんな学校、社会の延長線だとかほざく割に、会社内で標準で使われてるGitとかのバージョン管理もDockerも教えないんだから。クソすぎる。

159 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 17:03:18.55 .net
教官にその辺のノウハウなさそうだからなぁ

160 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 17:06:28.73 .net
そもそも10年以上も現場から離れてる教官ばかりだから、教えること自体が古すぎて笑えない

161 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 18:50:53 .net
教官より講師の方が有能
でも講師は1年とかですぐ辞めちゃう

162 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 19:06:09 .net
>>158
あんまりスキルに自信ないけど応募していいもんなのかな

163 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 19:18:11 .net
>>162
何やりたいのか知らないけど、LP制作会社とかならCSSで擬似要素とかFlexboxあたり理解してるレベルだったら入れるかな。うちはそうだったから。

いきなりWeb開発とかは学生でバイトできる時間が限られるからやらせてくれないと思うよ。

俺も5社くらい受けたから、とにかく面接を何件受けてみるといいよ。ポートフォリオはちょっとしたサイトを模写して作ればいいし。

164 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 19:21:39.10 .net
>>163
バックエンド系でもバイトありますか?

165 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 19:37:56.29 .net
>>164
俺は今機械学習系のエンジニアとして働いてるから、バックエンドと言い難いけど、あるんじゃないかな?サーバーサイドなのか、データベースなのかバックエンドでもいろいろあるから、俺にはわからないかな。

自分で探してみるといいよ。
知り合いはフロントエンドから、サーバーサイドのエンジニアとしてバイトしてる人いるから、多分出来ると思うよ。

166 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 19:50:07 .net
>>165
ありがとうございます
探してみます

167 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 20:21:10 .net
そもそも教官の専門分野何なの?って感じ

168 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 20:42:39 .net
専門汁男優

169 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 22:42:18.82 .net
日本電子とどっちがマシなんだろうな

170 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 22:45:27.15 .net
>>116
HALがAIとか滑稽過ぎて草
高度情報処理学科の卒業過程までで、データ構造とアルゴリズムレベルのCS基礎すらまともにやらんくせにふざけたこと言ってるな。

171 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 23:00:56.39 .net
ロボ科で触りだけやってるんじゃなかったか

172 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 23:06:06.58 .net
>>171
HMFで制作物見たこと有るがAIというよりは人工無能の域を出てないチャットbot的なのしか見たこと無いな。

173 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 23:25:54.35 .net
>>170
テーマ決めてるのが無知なオイボレ共だからね。
取り敢えずその時流行ってるモノに乗っかるんでしょ。ラブモンスターは流行りでも何でも無かったし。

174 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 23:27:38.94 .net
>>169
学校としてのレベルの話?
教員の女癖の話?

175 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 23:28:01.39 .net
>>170
テーマ決めてるのが無知なオイボレ共だからね。
取り敢えずその時流行ってるモノに乗っかるんでしょ。ラブモンスターは流行りでも何でも無かったし。

176 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 23:35:03.87 .net
じゃあ今年はコロナだな

177 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 23:38:25.32 .net
テーマがコロナとかやめてくれよ。
コロナビール販売サイト作るしかないじゃん。

178 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 23:44:15 .net
>>165
バイト先探すのってWantedlyとかがいいの?
どういう風にしてバイト先探して申し込むのかが分からん。
ただでさえ技術力に不安あるし、実務経験ないし怖いわ

179 :名無し専門学校:2020/06/06(土) 23:55:38 .net
>>178
Wantedlyで前にメッセージ送ったら、話ししにおいでよって気軽に連絡きたなぁ。だから、全然ありなんじゃない?
俺が見つけたのはfind-jobってサイトだった。
インスタとかでも募集してたり、会社ページでも募集してるから話聞くだけでも行ってみるといいよ。

180 :名無し専門学校:2020/06/07(日) 12:05:03.97 .net
わしは署名した。
別にこれで自分の名前が汚れるわけではあるまいて。それより内訳表の中が気になる

181 :名無し専門学校:2020/06/07(日) 15:07:32.74 .net
あげ

182 :名無し専門学校:2020/06/07(日) 22:11:20 .net
チンゲ

183 :名無し専門学校:2020/06/07(日) 22:11:52 .net
マンゲ

184 :名無し専門学校:2020/06/07(日) 22:32:26 .net
チンゲ

185 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 10:37:49.88 .net
学科にもよるけど出来る奴はTwitterとかで凸して仕事探したりしてる奴もいてすごい

186 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 11:13:04.01 .net
「日本語で話そう」とかいう外国人差別やめろ

187 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 13:12:22.95 .net
「日本語で話そう」はずっとやってんで。
よく人種差別で訴えられないな。

188 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 13:22:19.53 .net
>>187
日本電子も同じことやってるよ

189 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 15:31:22 .net
でも某国留学生の多くは目に余るものがあるよ。
こいつ何しに来日したんだ(勉強しに来たに決まってんだろってのは置いといて)?って思う事がある。郷に入っては郷に従うのはイロハのイだと思うよ。

190 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 18:02:11.55 .net
日本語話したくないなら地元で勉強しろと

191 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 18:29:46 .net
気分は良くはないね。
ランダムで組んだグループで制作の時に非協力的なヤツが多いのはそういう同族主義が反映されているんだと思う。

192 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 18:33:50 .net
>>189
自分が在籍してたクラスにも何人か外国人いたけど
1人が日本語勉強できたのに何でやる気無いんだって奴がいたなあ
一年目で辞めたし

193 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 19:01:17.21 .net
おしゅし?😲

194 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 19:03:17.63 .net
>>192
日本語ロクすっぽ出来ない分際で居座られても困るがソレもソレでイヤだよね。

195 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 19:07:15.52 .net
>>194
日本人と日本語で十分やりとり出来るくらいにはトークは出来たのに
授業中は無関係なサイト見てたし課題も全然出さなかったし
親が無理矢理入れたんかなとか思った

196 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 19:07:50.86 .net
共通言語を作るのは大事
まじでなに言ってるか分からないし

197 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 19:17:43.60 .net
>>196
だよな。
「(日本では)日本語で話そう」の何が差別なのかサッパリ分からん。
日本人が外国語を習得してあげなきゃならんのか?

198 :名無し専門学校:2020/06/08(月) 19:27:28.41 .net
>>192
長期の観光気分だったのかもな。

199 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 07:52:53.86 .net
質問良いか?
ノートpcThinkPadにしようと思っているけど
スペックとかおすすめシリーズとかあれば教えてくれ
ちなみにWEB開発をやろうと思っている

200 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 11:59:41.98 .net
パソコン覚える前に言葉遣い覚えたらいかがでしょう

201 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 12:36:15 .net
>>199
ダメです

202 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 15:34:33.90 .net
ちんちん

203 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 15:55:00.06 .net
>>199
MacBook Pro一択やがな

204 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 16:11:28.60 .net
>>199
マジレスするけどみんなMacBook使ってるよ
低スペLenovoは序盤で詰む

205 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 16:12:43.49 .net
言葉遣いが悪くてすいませんでした
上の人達を見ていたらタメ口だったので良いかなって思ってしまいました
あと回答ありがとうございます
ですが、 AO入試相談会で質問した時windowsがいいって教えられたのですが
それでもMacBook Proがいいのですか?

206 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 16:13:37.29 .net
初心者はMacの方がいいよ
WSL2が出たとはいえドキュメントがまだ充実してないんで詰んだ時困る

207 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 16:16:35.27 .net
わかりました
ありがとうございます
詳しいスペックを教えて下さい!

208 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 16:25:04.63 .net
自分で探せ、ヘタレ

209 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 16:27:03.75 .net
>>207
マジレスするけど入学相談室に電話して聞いた方がいい。
ここの奴ら嘘つきだよ

210 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 16:33:05.80 .net
わかりました。
学校のことを信じたほうが良いのですね
このぐらいスペックがあれば四年間は動かせるよという基準を教えてくれますか?

211 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 16:35:14.79 .net
>>207
可能ならBookProの2020年式16インチ。
Core i7でもクロック周波数ターボブースト使用時なら4点台後半は欲しい。
メモリは32GBでイイでしょ。
GPUは信頼と実績のRadeonだけど今時5000番台は必須。ストレージは1TBで十分。

212 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 16:48:58.27 .net
>>210
迷ったらMac Pro

213 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 19:22:01.16 .net
Mac勢、使い方も知らないとWinじゃないから知らないって教官に見放されるの好き

マジレスすると、1キロ前後のPCじゃないと辛いぜ。毎日持ち歩くのが辛くなる。個人的にAsusかLGから出てる超軽量PCおぬぬめ。ちな、わいLG gram

214 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 19:57:51.43 .net
>>213
Winユーザーでも先生に嫌われて見放されてるのを見るのはもっと好き。

215 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 20:05:39.80 .net
男性教員が女子をルックスの良し悪しで露骨に区別(≠差別)するのはもっともっと好き。

216 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 20:21:10 .net
男なら普通じゃね?別に特別なことでもないだろ

217 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 21:24:54.06 .net
Win勢を煽るリンゴ信者を煽る教官好きやで。

218 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 21:28:35.04 .net
webならi5あたり積んでて、メモリ16Gも積んでりゃ十分だろ。PSもサクサク動く。SSDなのは当たり前。

欲言ったら、SSDとメモリのスロット2枚の方がいいな。自分で後で改装できるから物たらなくなったら、安価にスペックあげられる。

219 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 21:32:29.16 .net
なんか拗らせ童貞みたいなのいんな

220 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 21:47:18.94 .net
>>219
そりゃ巣窟だからな

221 :名無し専門学校:2020/06/09(火) 22:18:04.68 .net
>>220
オチンポタワーに通ってる時点で童貞

222 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 00:46:48.10 .net
俺は見事にWindowsしか使った事ないから、今Macの操作であたふたしてるわ。窓を消す所すら分からないくらいだった。
Macはある程度使い方知っておいた方がいいよ。分からなくていちいち先生に聞いてたら鬱陶しがられて、本当に見放されるからな。

223 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 00:52:04.93 .net
macでも大丈夫だよ
ただ、操作の仕方は自分で調べろってなるだけ

224 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 01:13:30.36 .net
名古屋と大阪は分からんが東京校のMacルームのiMacは古過ぎ。
未だにボール付きマウスの頃のヤツだもんな。
アレ故障率高いから嫌いなんだよ。
持ち辛いわ動かし辛いわ。

225 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 01:15:28.30 .net
>>219
該当者が多過ぎるね。

226 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 01:18:12.16 .net
>>221
名古屋と大阪は?

227 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 01:46:40.04 .net
>>224
マジックマウスだと盗むやついるだろ

228 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 01:55:51.69 .net
>>221
タマ1個しかないじゃん

229 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 05:10:21.17 .net
>>227
ならマック本体を新調してマウスは有線のWin用にすればオッケーか。

230 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 05:25:56.00 .net
毎回とは言わないけど2~3モデルごとに最新のに更新してほしい
アップルなら下取りあるんだし

231 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 08:52:31.55 .net
>>226
名古屋はTENGAタワー
大阪はなんも考えてなかったわ。

232 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 11:39:50 .net
女がだんだん尊大な態度になっていくのはどこも同じなの?うちだけ?

233 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 12:36:20 .net
>>232
尊大になっていくのはブスばかりという意味ならウチもだね。なし崩しに主導権握ろうとするのも。

234 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 12:37:38 .net
>>231
チンポとTENGAと何物でも無い何かか。

235 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 12:40:39 .net
>>209
入学相談室の人間ってそんな事分かるの?

236 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 12:57:11 .net
>>233
えー
うちはブスとか関係なくどんどん性格悪いのオープンにし始めてるんだけど
「私性格悪いからw」みたいな文言を免罪符みたいにして陰口言い始めてるのもいるし

237 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 13:17:33.21 .net
>>235
なんのための相談だよ

238 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 13:28:16.75 .net
そういう人はどんどん退学するから大丈夫

239 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 13:31:25.82 .net
HALに限らずどの学校もそんなもんだろ

240 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:18:09.18 .net
チンゲ

241 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:18:42.24 .net
マンゲ

242 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:18:56.58 .net
チンゲ

243 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:19:11.00 .net
マンゲ

244 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:19:31.15 .net
チンゲ

245 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:19:50.15 .net
マンゲ

246 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:20:05.99 .net
チンゲ

247 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:20:21.55 .net
マンゲ

248 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:20:50.64 .net
チンゲ

249 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:21:12.87 .net
マンゲ

250 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 14:21:54.77 .net
陰毛

251 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 15:12:55.02 .net
そういえばお前ら当然、今回の学生給付金10万or20万HALに郵送して申し込んだよな?

252 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 15:38:18.26 .net
あれって奨学金もらってる人だけじゃないの?

253 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 15:46:36.02 .net
>>252
奨学金って返済義務がない方の事?

254 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 15:47:17.59 .net
陰毛

255 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 16:04:42.20 .net
>>252
関係ない

256 :名無し専門学校:2020/06/10(水) 17:11:05.37 .net
バイトしてないし実家暮らしだから申請出来ないわ

257 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 08:46:34.43 .net
やめる人多いと聞きましたが本当なのでしょうか?

258 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 10:07:34.31 .net
>>257
毎年3〜4人消えてってたよ

259 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 10:25:21.67 .net
今年は10人ぐらい辞めた

260 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 10:30:30.27 .net
入学時180人くらい、卒業時120人くらいって感じかな

261 :名無し専門学校:2020/06/11(Thu) 12:52:44 .net
もし今年もレク無くなったら二年制はレク未経験で卒業するって事か。アレ要らないから大歓迎だけど。

262 :名無し専門学校:2020/06/11(Thu) 13:12:14 .net
>>261
補足:東京の話ね。

263 :名無し専門学校:2020/06/11(Thu) 13:22:07 .net
今年の学レク、屋外も検討してるって…
やらない方がマシだ

264 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 14:10:19.84 .net
>>263
そういう検討ってだいたい現実になるんだよな。
みんなコスプレやエアガンとアーミールックの準備しとけよ。

265 :名無し専門学校:2020/06/11(Thu) 15:04:25 .net
コスプレ大会なんですか?

266 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 15:44:18.56 .net
そこそこいますよ。

267 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 16:33:52.01 .net
1番要らん行事

268 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 17:28:20.46 .net
創造性開発だっけ?もいらないと思うけどな。
メイキングコンセプトも要らないと思うわ。

269 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 18:01:58.79 .net
>>268
その二つはマジ不要。
デッサンに充当したいわ。

270 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 18:05:25.50 .net
>>267
ワザワザ川崎くんだりまで行かされるのがイヤよ。去年は中止で良かった。

あれの委員の会議がクソ面倒なんだよ。

271 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 18:06:49.55 .net
>>263
FX5コマ分だっけ?無くなっても良いのでバックレたほうがマシ

272 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 18:53:37.65 .net
MKは後でちゃんとやっておけば良かったって後悔するからやっとけ。
まだいるのか?あの声優もどきのカードショップ店員。あの人じゃ無駄な授業だが。
デザインやってる別の先生に教わりたかった。
時間返せ。東京卒業生

273 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 19:23:28.16 .net
>>272
言わんとする事は分かるんだ。
だがな、教える方向性がいろいろ違うんだよな。

274 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 19:24:23.31 .net
そんなに会議大変だったか?
行ったらいつの間にか決まってて、そもそも存在価値すら感じなかったけどなぁ。

275 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 19:57:33.78 .net
学レク嫌がってる奴、高校の文化祭でクラス一丸となってみんなが頑張ってる中で、妙にクールぶってクラスの手伝いしなくて嫌われるオタクくんみたいですち!

276 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 20:00:05.32 .net
勉強大事!
とか言って文化祭より勉強優先させてみんなから嫌われるんだけど、結果的に良い大学行って良い所に就職するのはいつも陽キャなんだよね。
モタクくんの人生泣きゲーすぎるよ……

277 :名無し専門学校:2020/06/11(Thu) 21:44:02 .net
事実かもしれないけど、オタクを馬鹿にする自称陽キャ出てきて笑った。

278 :名無し専門学校:2020/06/11(木) 22:29:45.63 .net
HALはオタクの集まりなんだから学レク嫌がるやつが多いのは当たり前でしょ

279 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 00:03:05.11 .net
>>275
誰も頑張ってないし一丸にもなってないし共通点少なすぎるだろ
そんなにコスプレしたかった?

280 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 00:06:16.32 .net
出場種目がなければボドゲとかして遊ぶいい機会なんだけどな

281 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 03:27:37.19 .net
>>280
種目によってはすっぽかしても大丈夫だよ。
俺ボドゲやってたよ。

282 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 03:30:26.60 .net
>>274
俺ん時は妙に張り切ってるヤツがいてウザかったのよ。

283 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 03:33:33.34 .net
>>272

「あの声優もどきのカードショップ店員。」←同じく東京卒だがそんな先生いたっけ?

284 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 06:16:55.50 .net
>>271
あれバックれるとFX出席率が8割切るんじゃなかったっけ?

285 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 09:22:38.78 .net
>>284
今は知らんけど行く必要無かったぞ。

286 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 10:32:06.43 .net
U22の授業、学校のオナニー授業すぎ
そんな実績欲しければ、学校が企画した内容を生徒に作らせればいいと思うんだが。

287 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 10:38:37.54 .net
昨年中止になったて経験してないんだよ〜
クソクソ言われてる所以を知りたい

288 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 11:41:09.24 .net
>>287
対して面白くない
コスプレ大会
休み時間なしで監禁状態
途中退出不可
キリトがたくさんいる
面白い種目なし

289 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 12:03:12.05 .net
>>285
マジか?
もう行きたくねぇ。
普通に授業やってくれ。
なんにもオモロない。

290 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 13:14:50 .net
>>288
キリトがたくさんいたり、コスプレしてイキってるのがたくさんいるとか最高に面白いじゃん。たのしみすぎる

291 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 13:16:35 .net
たぶん楽しめてない奴はコミュ障陰キャぼっちキモモタクくんなんだろ。俺なら周りの変な奴ネタにして楽しむぞ。学校ディスでも楽しめるし

292 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 15:22:55.36 .net
未来創造展に行った僕「めっちゃ綺麗なモデリングですね!どうやって作ったんですか?」「これはアセットってやつで....」   「良い音楽ですね!」「フリーのやつで.....」

293 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 15:37:52.62 .net
>>291
その遊びで5限分楽しめるか?

294 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 15:39:43.14 .net
>>292
モデル買ったとこもあるよ。

295 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 16:00:09 .net
雀卓持ってくるやついたり楽しいぞ
会場さえ近ければな

296 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 16:24:03.68 .net
>>295
生徒がなにしてても教官には咎められない感じ?

297 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 18:15:59.98 .net
>>296
先生によるけどパソコンとかケータイはちょっと怒られる
アナログならオッケー

298 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 20:38:01.29 .net
見苦しいキリトを5時間も眺められる精神力にリスペクトするわ。同類のキリトなんじゃね。

299 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 20:55:22.49 .net
>>298
リスペクトしてるつもりがディスリスペクトになっていて草

300 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 20:58:51.38 .net
>>299

301 :名無し専門学校:2020/06/12(金) 23:02:47.98 .net
風呂入れ

302 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 01:04:51.39 .net
チンゲ

303 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 01:20:02 .net
髭剃れ

304 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 01:25:59.36 .net
顔洗え

305 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 01:29:17.16 .net
美容院行け

306 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 03:25:06 .net
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチーン

307 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 07:37:16.10 .net
>>283
ずっとMKやってる講師で自分は声優だとか言う人がいたんだよ。
授業中も自分のやってるソシャゲの話とかしててただ資料読むだけ。
デザインの方の授業は企画出来る先生でめちゃくちゃ話も上手いし学生からも人気あった先生。
別の授業で少し話したら絶対こっちだろってなった。
ゲーム大賞勝てないのもMKちゃんと教えられない全部あの講師のせいだと思ったさ。

308 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 11:50:50.17 .net
>>307
あー、俺そいつに当たったかも。
どちらにしろ、だるい授業だったのは違いない。

309 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 12:23:48.06 .net
>>307
>>308

>>デザインの方の授業は企画出来る先生でめちゃくちゃ話も上手いし学生からも人気あった先生。←この先生は分かる。俺も凄くお世話になった。ボドゲ作家でもあるよね。

>>ずっとMKやってる講師で自分は声優だとか言う人がいたんだよ。
授業中も自分のやってるソシャゲの話とかしててただ資料読むだけ。←こっちが分からん。常勤?外見のヒントくれない?

310 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 13:34:53 .net
今年入った1年だけどこの学校、性別が女であるだけで五割くらい得するなって思った

そら世の中拗らせ男が量産されるわけですわ

311 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 13:35:29 .net
>>309
ボドゲ作家
その人その人、お世話になったのか羨ましい。
たまに話しかけてくれるくらいだったからもっと絡めば良かったと思う。

俺ATだったんだけどATはずっとケンコバみたいな非常勤講師がMKやってんじゃないの?

312 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 13:47:42.00 .net
>>311
CG学科OB。
同じMKでも年度や学科で違うのかな。
ケンコバみたいな非常勤講師ではなかった。

MKって何年生の科目だったかな。
ボドゲ先生にお世話になったのは最終学年の4年生。
前期で企画や絵コンテ、後期にそのままスライドして卒制の監修を担当された。

313 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 13:51:05.86 .net
>>310
今年入ってそこまで悟ったならこれからもっと思い知らされるよ。
俺はHAL入って初めて絵に描いた様なメンヘラを目の当たりにした。戦慄した。

314 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 14:19:44.32 .net
全身真っ黒のガチメンヘラっぽい人いるよな

315 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 14:24:28.94 .net
>>314
っぽいじゃなくてソレもうモノホンだよ。
コミュ障×メンヘラの悪魔合体ですよ。

316 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 14:54:32.26 .net
真っ黒ばっかりなのに全員メンヘラは草

317 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 15:14:09.48 .net
オタクはオタクでもそれなりにオシャレな奴もいれば、一方お母さんが買ってきてくれたのをまんま着てる感じもいるし同じ全身真っ黒でもそこで違いが出るんだろ。

318 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 15:36:39.14 .net
休み時間や授業中に他人の性事情聞かされたり、そうでなくてもザワザワするのが苦手だったからオンラインがすごく快適
通学時間も節約できるし昼食も自炊出来る
ミーティング以外ずっとオンラインで通いたい

319 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 15:37:27.31 .net
でもたまに音質悪くてノイズ混じる人とか、耳鳴りみたいな音出すのだけ勘弁してほしい

320 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 16:29:25.09 .net
全身真っ黒のガチメンヘラってどのクラスにでもいるのか、闇深そうな血色ない子見たわ

321 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 17:30:04.97 .net
学年に2人ほどモード生みたいな見た目の全身真っ黒いるけどメンヘラじゃなくて陽キャだったよ

322 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 17:49:33 .net
見た目なんかどうでもよくて、実力が大事

323 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 18:19:37.77 .net
>>322
ほんとそれ
オタクくんは他人の容姿や性別やら病気認定する暇があるなら制作に打ち込め

324 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 18:47:34.53 .net
>>323
PCと会話してて楽しそうやんなぁ。
5ちゃんみてる暇あるなら、制作すればええんちゃう?

325 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 18:52:32.65 .net
在校生の人にお聞きしたいのですが
来年からHALに進学することを考えてるんですけど
大阪、名古屋、東京と3校ありますが
大阪は治安が悪そうだから嫌なので
名古屋か東京のどちらかにするつもりですが
どちらでも良いですかね,,,
東京だと物価とか生活費が心配なので
コースはゲーム科の二年制です。

326 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 19:07:40.42 .net
>>325
もうそれだと名古屋じゃん

327 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 19:26:13.66 .net
>>325
近くでいいじゃん

328 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 19:29:10.92 .net
歯磨け

329 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 19:49:27.26 .net
>>326
そいつヒョットして以前にも「こう思うんだけどどうしたらいいですかねぇ?」系の質問ばっかりして来た奴かも。

330 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 21:09:25.13 .net
>>325
Tech campいこ?
HAL来ても無駄金流すだけだよ笑
また、コロナで対応が丁寧だった、日本工学院行った方が賢明

331 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 21:37:55 .net
卒業生の平均年収ってどのくらい?

332 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 22:01:10.76 .net
>>331
俺も聞きたいそれ。

333 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 22:22:02.42 .net
>>331
あと求人倍率もどのくらいか知りたい

334 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 23:15:32.71 .net
>>330
対応が丁寧って具体的にどんなところが丁寧なんだよw

335 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 23:16:56.77 .net
>>291
キョロ充ムーブで草、新の陽キャはそもそも行かないで淡々と好きなことやってると思うぞ

336 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 23:18:09.58 .net
ノートPCってわざわざ持ってくる必要あんの?

337 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 23:19:54.44 .net
>>331
https://www.hal.ac.jp/tokyo/joblicense/data
23.5万だってよ。4年制通ってこれだったら絶望的過ぎんよ

338 :名無し専門学校:2020/06/13(土) 23:40:03.91 .net
大学みたいに年度ごと学部ごとの就職先リスト出せばいいのにな

339 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 01:00:19.69 .net
大卒だって初任給じゃ25万ももらえないでしょ

340 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 02:23:43.34 .net
初任給じゃ何も判断できんしな...

341 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 02:42:07.94 .net
乳房

342 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 03:14:53 .net
それより部屋の湿度やべえよ

343 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 09:06:10.95 .net
>>336
ある。
生徒数が多過ぎて多分学校のPC足りてないから。

344 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 09:21:04.04 .net
>>336
ある。
生徒数が多過ぎて多分学校のPC足りてないから。

345 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 10:01:34 .net
>>339
大卒が行くような企業は給料の上がり方が大器晩成型だろうが、IT企業はスタートラインが高いだろ。

346 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 10:54:25.98 .net
>>334
HALと日本工学院のウェブサイトのコロナに対する記事を見比べればわかるさ。

347 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 11:01:33.39 .net
タイピングはどれくらいできていると良いんですか?
例えば5.0打打てればいいとかを教えてくれるとありがたいです。

348 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 11:17:16.51 .net
>>346
日本工学院のサイト見た。
金銭面・健康面どっちにも配慮してるんだな。
法人としての資本力の違いによる余裕の有無の差かもだが素直に感心するよ。
あくまでも都の方針に従う判断も懸命だな。
HALは学費の一部返還も拒否るつもりだし心証は悪化するばかりだな。

349 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 11:18:34.08 .net
>>346
日本工学院のサイト見た。
金銭面・健康面どっちにも配慮してるんだな。
法人としての資本力の違いによる余裕の有無の差かもだが素直に感心するよ。
あくまでも都の方針に従う判断も懸命だな。
HALは学費の一部返還も拒否るつもりだし心証は悪化するばかりだな。

350 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 11:32:17.73 .net
>>349
な?わかるだろ。
どれだけの差があるのか。
今回の一件で、ほんとにこの学校来たのが間違えだったって確信したさ。

資金面に関しては、言い訳できないぜ?
途中退学した奴らの学費返還を行ってない時点でたんまり資金はあるのは明白。
ましてや、あんなに退学者の多いうちの学校だったら自明だろ。

351 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 11:59:21.91 .net
署名ニキも同じこと言ってたな

352 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 12:16:14.82 .net
>>351
誰それ

353 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 12:41:36 .net
どんなにいい環境の学校行ったところで、出来ない奴はできないまま。その出来ない矛先をすぐ学校に向ける。
ましてやこういうとこで文句言ってる奴は特にそう。

354 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 12:43:37 .net
ほとんどの奴らが自分の意思で入学したんだろ?
だったら、その環境でやってみろよ。
頭いい奴ほど、教師・学校をうまいこと利用してるぜ?

355 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 12:49:08 .net
>>350
学費を毎年度一括で支払わせるのは中途退学されても利益を修正せずに済むからと勘繰りたくなるわ。

百歩譲ってそれはある意味仕方ないにしても生徒の事情なんかロクに考えて無いという印象にはなった。
4年制学科がある専門学校なんか少数派で競争率が低いから思い上がってるんだな。

356 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 12:54:29.49 .net
なんか、正論ぶっ放してると思ってるニキかっこいいんだけど、そもそもの論点色々間違ってね。
今の俺かっこいいめっちゃいけてるって脳内麻薬が分泌されて最高潮なところ申し訳ないのだが…

HAL東京はどうなんですか?っていう質問に対して回答してるだけなのに、回答者が無能とかいうレッテル貼り付けてる時点でお察し。
そもそも、ここに書き込んでる時点で特大ブーメランで、頭から大量のトマトジュースが流れてるけど大丈夫?

357 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 12:56:25.59 .net
その環境でやってみるって唯々諾々とご指示に従うって事なの?

支払った学費に見合わないってのは、言わば買った物が不良品だったのと同義だと思ってるけどそれでも我慢させられなきゃいけないかなあ。
甘んじて受け入れなきゃいけないかなあ。

358 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 12:57:17.09 .net
>>357
これが宗教法人日本教育財団

359 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 13:02:19.53 .net
>>355
組織は基本的に利益を出すために行動するから、途中退学者に対して返金を行わないのは暗黙の了解なのかもしれない。

だが、現状は生徒を奴隷だと思ってるのは違いない気がする。どうしても返金したくないんだろうな。

360 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 13:16:07.52 .net
>>359
昔から噴出する不平不満が解消されないのも生徒を金のなる木程度にしか思ってねぇからなんだろうな。
都府県の条例とはいえ生徒に生じた機会損失の事なんかコレっぽっちも考えてない。
開いた穴は教育で埋めるみたいなこと言ってるけど盛大な論理のすり替えぶりに呆れたわ。
訴訟に持ち込まない限り学校からの自主的な返金は無いだろう。
んで夏冬休みを大幅減で授業に充当して「ほらコレで取り返せたろ?」で済ませる腹だな。
生徒だけでなく先生にも苦痛でしか無い。

361 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 13:18:45.20 .net
「署名は就職に響きます」みたいな脅し入れてきたのが1番やばいわ

362 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 13:29:29.85 .net
>>361
それどの資料?

363 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 13:30:59.74 .net
>>361
条件反射で言ったんじゃないか?
どの道バカ発言だが。
学校が署名参加者の情報を志望企業に流さない限りヤバくもなんともないはずなんだよな。
あり得るとすれば学校に来た求人に応募出来なくなるとかだろ。多分ソレもアウトだが。

364 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 13:31:52.77 .net
>>362
東京の一つ前のスレだった気が。

365 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 13:35:18.85 .net
>>347
質問ばっかで目障り。
もう4.7打でいいよ。

366 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 13:35:34.89 .net
>>361
条件反射で言ったんじゃないか?
どの道バカ発言だが。
学校が署名参加者の情報を志望企業に流さない限りヤバくもなんともないはずなんだよな。
あり得るとすれば学校に来た求人に応募出来なくなるとかだろ。多分ソレもアウトだが。

367 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 13:57:31.70 .net
>>364
今見てきたわ。
教官も揃って知能指数低いんだな。

368 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 14:22:57.40 .net
>>367
生徒が予想外の行動をすると脅迫してでもやめさせるって事よ。知能指数低いしそもそも思考停止中だわ。

369 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 14:48:18.62 .net
いや、普通のことじゃね?
学校に反抗するような奴は反社会的思想の持ち主に違いないしな

370 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 14:51:52.41 .net
>>369
学校が反社思考で、それに対抗してたら、同じく反社なんか?

371 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 15:44:52.05 .net
権力に反抗する=パヨク
パヨク=社会不適合者
社会不適合者=無い内定

372 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 15:53:15.83 .net
国でもないのに、パヨク認定されるのか。すげぇわ日本教育財団。国家権力やん。

373 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 16:40:28.25 .net
権力に従順な奴の方が企業から見れば使いやすいからな
異議を唱えることがダメとは言わんが
「こいつは理不尽な仕打ちに耐えられないな」と判断されてお祈りされる

374 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 16:46:53.73 .net
学校求人って総じて●●じゃね?
同じ会社で一般求人の額より数万低かったりするぞ

375 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 16:54:51.10 .net
揃いも揃って従順な犬になりたがってる奴ばかりだな。時代に逆行しすぎだろ。理不尽がある時点で入りたくもないわ。ブラックやん。

376 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 17:32:15.73 .net
>>375
社会の厳しさを知らん軟弱者は出てけよ

377 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 17:41:30.53 .net
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

378 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 18:02:31.89 .net
定期テストってあるの?

379 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 18:27:11 .net
>>378
ないよー。
毎週のように課題は出るけど。大した量じゃない

380 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 18:34:12 .net
コクーンタワー内で感染者でても、本部は何も言わずに平然と授業しそうだな。

381 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 18:34:24 .net
オンラインになってから課題忘れがち
今までなんだかんだ友人に助けられてたんだなって

382 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 19:41:26.75 .net
7月2日 NEWS 新宿 コクーンタワー
HAL東京 コロナウイルス 集団感染 封鎖
クラスター発生か PCR検査 陽性 数十名

383 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 19:55:23.49 .net
通報した

384 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 20:02:09.47 .net
名古屋と大阪は平穏無事

385 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 20:05:16.93 .net
そんな事実はないよ
いい加減にしろよ

386 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 20:19:58.35 .net
老害教師の語る教育論は「角を矯めて牛を殺す」理論である

この法則を知らなければ、君たち生徒は教師に殺されてしまうだろう

387 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 20:19:59.74 .net
マジになってる奴いてわろた。
なんで、そんなに馬鹿なん?^^

388 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 22:13:28 .net
>>382
登校した生徒全員にPCR検査を義務化。PCR検査を受け陰性と判断された者は対面授業を続行。
PCR検査を拒否した生徒には、オンライン授業2週間を徹底し、感染拡大防止に励む。

最高なシナリオじゃないか。
俺は最高すぎてやめらんないなぁ。

389 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 22:18:40 .net
もしコクーンタワーで感染者でたら対面授業続行はないよ

390 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 22:19:53 .net
>>389
本部は何考えてるか分からんやん。やるかもよ?

391 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 22:34:51 .net
今署名活動を行ってる本人なんです。
また都内感染者急増し、全オンライン授業を行うべきだと思うので、安全が確保さられまでオンライン授業を行う署名活動に参加してもらえませんか?

392 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 22:43:52.15 .net
署名したら就職に響くから俺は協力したくない

393 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:03:07.05 .net
>>376
自らの能力不足を社会の厳しさで誤魔化す軟弱者は一生そこに居ろ

394 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:12:26.75 .net
署名したら就職響くってさwwwww
どこの池沼だよ

395 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:13:24.25 .net
声を上げる勇気はないよ

396 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:20:11.02 .net
お言葉なのですが命あっての就職であって、命を投げてまで学校に行く理由を教えて貰えませんか?

397 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:32:23.35 .net
>>369
思考停止ネトウヨさんおっす

398 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:35:09.93 .net
教官の大半が残念で講師の大半が有能なのは三校共通?
講師は半年で辞める人も多くて悲しいわ

399 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:36:50.23 .net
月曜は無理でも火曜からはさすがに休校になるんじゃない?

400 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:37:34.81 .net
>>398
そりゃ、楽に交通費も貰えないんだったら辞めるわなぁ。

401 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:39:10.33 .net
学科によるかもしれんが金曜になっても来週の予定がまだ分かりませんとか言うの頭おかしいわ

402 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:39:25.95 .net
命がなくなったら終わりなんだからそれで良いじゃん。もっと好きに生きろよ。
というか死ぬ確率なんで事故に遭うくらいの確率だぞ。一生家に引きこもってろよ

403 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:41:05.57 .net
1番好きだった講師やめててガッカリ

404 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:41:21.53 .net
>>400
講師って交通費支給されないの?

405 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:44:04.26 .net
>>404
されてないから好きな講師やめた。

406 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:48:30.14 .net
>>402
言わんとすることは分かるんですが、それは安全が考慮されてての死亡率であって致し方がないと思うのですが、コロナに関しては学校も自治体も安全を保障した上での登校ではないですか。

本来であれば安全が保障できた状態で登校させるべきなのでは?ということで署名活動してるんです。ご理解よろしくお願いいたします。

407 :名無し専門学校:2020/06/14(日) 23:54:04.35 .net
前回があんな対応ならまた署名する気にはなれないな

408 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 02:54:35.39 .net
>>391
ツイッターで金が絡まないと署名しないのかみたいなこと言ってなかった?
オンライン続行は希望してるけど、ツイッターの発言的に怖くて署名してない

409 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 07:31:12.18 .net
>>408
それに関しては撤回しました。
軽率な発言でした。申し訳ありません。

410 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 10:28:51 .net
東京って今日休校なん?

411 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 10:50:47 .net
普通に授業あるよ
なんで?

412 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 10:54:04 .net
なんか、Twitter見てると休校がちょくちょく目に入る。

413 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 12:02:52.31 .net
対面派とオンライン派、学科で意見が割れそうな気がする。
俺はCG映像だからオンラインでもそれ程問題ない(学校まで割りかし近いしCOVID-19の事もうちっとも気にしてないから対面でもいいけど)。

でもロボットやカーデザイン、任天堂からの借り物を使うゲーム学科は事実上家で出来る作業がかなり制限される。

そういった事情の違いが署名するか否かにも影響するんじゃないかな。

414 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 13:38:29 .net
>>413
なるほど。それは間違いないですね。
全面的にオンラインで行えるITとGCは前期オンラインにして、対面必須の人たちのために三密を避けるようにするなどの対処も出来るとは思います。
ITはFXまで対面なので、ちょっと理解に苦しみます。1番オンラインで済む授業が対面なので。

415 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 15:14:59.93 .net
>>414
自分の思い通りに行かないからって騒いでいるだけにしか見えないんだよな。
それっぽい理由つけてるだけ。ただのわがまま坊やじゃん。

416 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 15:35:51.62 .net
お前らはなんで大学行かなかったの?

417 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 15:49:41.53 .net
4年制IT1年です。ITクラス、PC操作すらおぼつかない方の支援のを充実させていただけるならオンラインで問題ないんですけどね...(対面で支援が充実していたか?と聞かれるとあまり肯定もできませんが...)スキルのある人が作業時間を余らせて暇しているのと、支援待ちの方が待っている間何もできないのとでどちらも幸せになれないのが現状かなと思ってます

418 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 16:21:06.28 .net
>>416
1.受験に失敗して仕方なかったから
2.受験してもどうせ落ちると最初から諦めたから

のどちらかだろ。

419 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 16:21:40.66 .net
>>416
1.受験に失敗して仕方なかったから
2.受験してもどうせ落ちると最初から諦めたから

のどちらかだろ。

420 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 16:24:52.27 .net
専門卒の平均年収
280万

お前らもこうなる運命

421 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 16:55:54.77 .net
高収入を望むならハナから大学一択だろ。
広告代理店、金融、商社の大手は事実上四大の卒業見込みにしか応募資格が無いんだから。

422 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 16:57:49.45 .net
ぴえん

423 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 16:59:58.70 .net
>>415
僕はそうは思わんね。
学校の人口密度も問題だけど三校全て公共交通機関の人口密度は相当なモンだろ。

424 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 17:12:26 .net
ここの就職ボリューム層である中小って開示されないから年収分からんもんな
就職課の情報見ても収入まあ低そうだなって以上の情報は得られない

425 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 17:26:53.45 .net
結婚なんて無理と思え

426 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 17:27:20.78 .net
>>415
自由に言っていただいて構わないのですが、逆に主張に対して正当性のないところをあげて貰えますか?

427 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 17:31:31.09 .net
今日の職員会議で流石に休校する流れになるんじゃない?

428 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 17:37:45.52 .net
いや、今まで見てる感じだと、行政からの指示があるまでは現状維持しかしないぞ。
するんだったら、昨日の人数に緊急招集してやるでしょ。

429 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 18:03:16.92 .net
今考えると前年度卒業式と今年度入学式を中止にしたのはHALとは思えない判断の良さと早さだったな。

430 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 18:06:14.11 .net
今考えると前年度卒業式と今年度入学式を中止にしたのはHALとは思えない判断の良さと早さだったな。

431 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 18:32:00.27 .net
>>430
それは言えてる。
珍しく判断が早かったよな。流石に保護者が直接関わってくる式典だからかね?

432 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 18:34:03.99 .net
5ちゃんで署名活動するより、クラスラインとかに貼っつけてもらった方が宣伝になると思うんだけど
ここで訴えてても誰も署名せんよ

433 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 18:50:16.71 .net
>>431
だろうね。
ただあの頃はまだ騒ぎがピークじゃ無かったからてっきり開催かと思ってた。
就プレだって規模は大幅縮小だったらしい。
来校企業がメッチャ少なかったって聞いた。

434 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 18:52:23.56 .net
確か半分ぐらいだっけ

435 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 18:53:12.56 .net
>>432
本人、最初に貼ってたで。
多分拡散はされなかったけどな。

436 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 18:54:33.02 .net
ASってやったほうがいいの?
前スレでボロクソに言われてたのは知ってる

437 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 19:03:22.07 .net
>>436
興味あったらやってみたら?
どうせ大勢なって大勢辞めていくからイヤになったり人脈できたらどさくさ紛れにやめていいと思う。
ただASが就活で有効かどうかは分からん。
募集時から引退まで全うした奴でも人材派遣会社の内定が精一杯だった例を知ってるからね。

438 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 19:04:28.79 .net
>>434
そんぐらい。
来年もだろうな。

439 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 19:07:58.25 .net
>>436
ええんちゃうか?
無償で貢献したいんだったら。
ASに費やしてる時間、バイトで稼げることを忘れるなよ?
オープンキャンパスの時、休日なのに、ノーギャラ、飯なしで社畜のように働かされる理不尽さに耐えられるならな。

440 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 19:21:23.00 .net
>>436
目的によるけど就活に関するなら全く意味が無い
自クラスの交流じゃない他の交流が欲しいならありかもしれんがそれならバイトなりしてそっちで交流広げた方が楽しい

まあ余程興味があるなら入ってみて適当に辞めれば良いと思う

441 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 19:59:36.43 .net
バイト斡旋って実際どうなの?

442 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 20:03:57 .net
>>441
やってるやつ見たことないな。
大していい求人なかったよ。

443 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 20:19:35 .net
>>442
バイト求人票ファイル持ち出し禁止だから現地で立ち読むしかないのが面倒だよ。

444 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 20:20:10 .net
>>442
バイト求人票ファイル持ち出し禁止だから現地で立ち読むしかないのが面倒だよ。

445 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 20:48:21.82 .net
>>444
それな。見に行くのもめんどくさいし、時給悪いし、そもそも学校がある前提で働ける労働条件じゃないところばかりだった。

446 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 21:13:32 .net
>>436
女と会いたきゃ入るしかない

447 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 21:14:17 .net
>>445
それな
どうせ誰も目通してないんだろ
勤務時間見れば学生向けじゃないことぐらいすぐわかる

448 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 21:21:25 .net
>>446
学園生活で想像するような可愛い子なんておらんけどな。かなしぃ〜

449 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 21:24:11 .net
バイトは週何回できるの?

450 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 21:28:05 .net
>>449
3-5日かな。
飲食店なら平日3日土日
普通のデスクワークだと平日3日だけとかかな。
1番働いてた時は週6でやってたわ。馬鹿眠かった。

451 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 22:29:57.40 .net
なんか見返してたら、すごいな。
HAL生って自ら社畜になりたがるやつばかりで。
どんだけ視野狭いねん。

452 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 22:46:20.02 .net
反抗心を表に出すな
大人だろお前ら

453 :名無し専門学校:2020/06/15(月) 23:14:14 .net
そもそも社畜になりたがらないやつは専門学校なんて来ないだろ
大学に対しての就職予備校という呼び名が蔑称だとしたら専門学校に対する就職予備校は褒め言葉だからな

454 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 00:48:58.14 .net
>>449
別に夜勤じゃなきゃ週7できるよ
一限の開始も9:50で余裕あるし

455 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 02:45:43.03 .net
とりあえず直して欲しいところはほとんどの連絡が一週間前なこと
遅いんじゃ💢👊

456 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 05:08:34.82 .net
最近、スレが以前と比べてかなり盛り上がってるんだけど、これはコロナでオンラインになったせいか?
それとも3校合体したせいか?

457 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 09:03:09 .net
俺のおかげ

458 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 11:54:00 .net
ごめん。
行きたい大学行けなくて、学士と同じランクの称号が貰えるってだけで専門きたわ。

459 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 11:59:41 .net
学士と同じじゃないぞ

460 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 12:28:55 .net
>>458
と言う事は四年制か。
もし死んでも学士の肩書欲しけりゃ卒業後同じ様な学部のある大学の三年生に編入するのもありじゃね?金が無きゃ夜間や通信制って手もあるし。

少なくとも大卒相手に専門の四年制卒が肩書きでタメ線張れるとは思わない方がいい。
馬鹿にされるのがオチ(一応大卒の立場から言えば)。
そういう意味で >>459 に異論は無い。

461 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 12:37:01.95 .net
>>460
言わんとすることはわかる。
馬鹿にされるのも知ってる。

そこまで人生暇してられないから、俺は編入とかしないわ。やりたい事やるのに時間が足らなさすぎる。

462 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 14:15:30.02 .net
>>461
そこまで考えがしっかりしてる人間は逆にHALでは浮きがちかも。
勿論真面目な奴もいるはいるが。

463 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 14:18:35.63 .net
>>452
それな。ディベートでも無いのに正当性でぶん殴って動いてくれるわけ無いやろ。って思ってしまうよね。
そもそも政府が緊急事態宣言解除した時点で法人に委ねられてるんだから従うか辞めるか、一々外部に向けて声を大にして機嫌損ねないように穏便に話し合うなりすりゃいいのにな。

464 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 14:46:08 .net
その程度の頭だから専門にしか行けないんだよ

465 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 14:52:52.40 .net
つまるところ、主張(この場合オンライン授業の継続とあわよくば学費の一部返還)を通したければヒステリー起こさずにやれって事?

466 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 17:03:24 .net
>>465
そうそう。クローズドで出来るのにわざわざネット上で署名公開するメリット無い上に心象悪くするだけじゃね?という。
何を思って社会に訴えかけたのか純粋に気になる。

467 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 18:04:13 .net
>>466
俺個人は要求をオープンにした事は一定の意義や意味があったと思う。

ただ結果として前回の学費返還と今回のオンライン授業継続どちらも意外とガツンと伸びなかった事を考えると確かに学校側の心象は悪くなったよね。

署名しなかった奴にも事情があるんだろうし署名した奴も権利を行使しただけだから後ろ暗い事なんかないんだけれど。
活動者の規模をもっと大きくすればもうチョイ関心が集まったのかなって気がするんだよね(◯◯被害者の会的な)。

署名した一人として言わせて貰えば少なくとも数人が「学費返せよな!」って怪気炎上げた結果署名活動始めてくれたんだからもっと協力しても良かったんじゃねぇの?というのが本音。

468 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 18:07:35 .net
>>448
HALは美女揃いや!
ミスキャンパス開催したってイイくらいや!
お前のようなイケメンは贅沢や!

469 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 18:13:00 .net
ちんぽ

470 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 18:50:04 .net
>>466
このような状況下でネット使ってる時点でオープンにしか出来ないでしょ。
クローズドでやったら、逆に署名者の名前がいろんなところに漏れるやん。

471 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 19:01:30.74 .net
>>470
別にインターネット使うなって言ってるわけじゃないで、わざわざ大衆の目に入る形でやる意味あるか?ぐらいの意味合い。
まぁ実際効果が無いと思ってるだけで、効果があれば謝罪するわ。

クローズドなのにどこに漏れるの?

472 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 19:04:17.02 .net
>>471
クローズドの意味履き違えた。
すまん。忘れてくれ。

拡散する方法なくね?みんな受動的だから、公に出すしかなかったんじゃないか?

473 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 19:13:53.90 .net
>>464
1番学歴コンプ抱えてそうで笑った。

474 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 19:23:23.00 .net
>>472
OKOK、なるほどな〜
意見を通したかったら敵対しないで根回しが一番効果的だとおもうんだけどね。
だから企業もロビー活動するわけであって。

475 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 19:27:32.30 .net
>>473
院卒様のお通りだ
クソ雑魚専門卒ども、道を開けい!

476 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 19:32:41.90 .net
>>475
ははぁ!お殿様。

院卒なのに就職もでき…ry

477 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 19:56:32.09 .net
>>476
院卒の学歴は意外と不利に働くらしいよね。

478 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 19:59:54.89 .net
>>477
そもそも、そこまで親のスネ齧れてるのが羨ましいな。そんな金ないから、普通に羨ましい。

479 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 20:22:45.48 .net
院卒と専門卒で月給6万も違うぞ?

480 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 20:42:36.38 .net
>>479
最終学歴、院卒でもそうなん?

個人的に思うんだけど、最終学歴よりもその人のスペックが差異すると思うんだがどうなん?交渉次第では院卒よりも上になれると思うんだが。

481 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 20:55:39.81 .net
>>479
あ、誤字った。
最終学歴、専門。

482 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 21:09:30.90 .net
>>481
院卒の絶対数が少ないから単純比較が難しくない?
初任給で差があるのはしょうがない気がするな。
それより大卒と院卒の待遇差に興味がある。

483 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 21:26:48.54 .net
>>482
そうか?平均したら絶対値なんて関係ないと思うけどなぁ。

バイトしてるところだと、待遇に対してそんなに差異はないぞ。能力値によって案件分かれてるイメージがある。九州大の院卒の上司と、専門卒の上司がため張ってる感じだからそんなに差異はないと思うんだよなぁ。

484 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 21:53:38.16 .net
なんで大卒の平均だとかHALの平均だとかの話で盛り上がるんだ?
結果的にもらってる給料で殴り合えばいいのに。

485 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 21:58:29.98 .net
>>484
公表する気ないだろ。
こいつらだもん。

486 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 21:58:52.06 .net
>>484
就職売りにしてるんだからそこを知りたいよな
初任給なんかどうでもいい

487 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 22:04:27.99 .net
この学校、入学前の謳い文句ではPCの起動方法から教えますみたいなこと言ってたけどいざ入学してみるとオンライン授業のせいで教えられてないよね
今までスマホしか持ってなくて初PCが学校の斡旋PCだった生徒も冗談抜きで本当にいるらしく、授業どころかオンライン授業の接続にも四苦八苦する姿を何回か見た

まさかとは思うけどそういう生徒はちゃんとシャットダウンできてるのかね
アプリ開きながら強制終了ならまだしも電源ボタン押して閉じてるとかないよね?

488 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 22:05:27.35 .net
斡旋PCってどんなスペックなん?

489 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 22:15:04.03 .net
>>488
従来と型が変わったって噂だがどうせまた入学から数ヶ月で皆異口同音にゴミ呼ばわりされる代物だろう。

490 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 22:17:04.48 .net
>>485
こいつらで無くても自分の給料ベラベラ吹聴する奴はそうはいないと思う。
匿名であっても俺はしないし他人のを聞き出したいとも思わない。

491 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 22:33:20.99 .net
い、院卒様⁉なんでこんな専門学校の掲示板に⁉
まさかわざわざマウント取って満足するためにわざわざお越しになられたのですか⁉
ご足労様です!

492 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 22:37:16.36 .net
>>487
確かに素人でZoomで接続するのに四苦八苦するのは分かるわ。
ポータルもレスポンシブ対応してないから、スマホからではみづらいし、Zoom導入のドキュメントはPCオンリーだったから初心者にはきついかもな。

結構あるで。なんなら、画面閉じるだけとかもある。

493 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 22:41:11.28 .net
>>489
msiのゲーミングらしい。
15万前後で買えるグラボ搭載のやつっぽいけど、安定の型落ちだろうな。

494 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 22:50:26.53 .net
グラボ搭載の奴ってアイドル時でもバッテリー馬鹿喰いするから嫌なんだよなあ

495 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 22:55:43 .net
ゲームが売りだから仕方ないんじゃね?
俺は重いから嫌だわ。1キロきるPCじゃないとやってらんない。

496 :名無し専門学校:2020/06/16(火) 23:46:34.15 .net
>>485
そら400以上の額言ったらどうせ嘘松呼ばわりされるので言わんで

497 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 02:08:48.04 .net
HPのdragon fly欲しい

498 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 08:30:43 .net
信じるかどうかはお任せします。
斡旋PCです
A : 10Pro 8250U SSD256GB(SATA) RAM8GB 1366x768
B : 10Pro 9750H 1650Max-Q SSD512GB(PCIe) RAM16GB 1920x1080
IT(2,4問わず)はこの2種類から選択、他学科はBだけを選べる。

499 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 08:36:17 .net
画素数低くてクソワロタ
なんで、FullHD出して来ないねん。

500 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 08:37:43 .net
>>497
軽さ薄さ兼ね備えてるのはいいけど、たけぇ〜
メモリ、オンボードなのが許せねぇ〜
やっぱ、GramかExpertBook

501 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 08:38:53 .net
ここ見てるような人間はパソコンぐらい自分で選べそうだけど買わされた人マジで可哀想だな

502 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 09:01:41.42 .net
>>501
ITはこぞって2年上がる時に斡旋捨ててMacに買い替えるぞ。使えもしないMacで四苦八苦して聞いてくるのが尺に触る。自分でやれって思ってしまうわ。

503 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 10:26:38 .net
絶対買わなくてもいいんだろ?
去年新しいの買ったばかりなんで金ねンだわ

504 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 11:08:59.00 .net
大丈夫やで。絶対買えとか言われたら、強要されたって警察行けばええよ。
前に教科書購入しないと欠席扱いするぞって言われたから、警察に強要罪で訴えるぞって言ったら別に欠席にしないから大丈夫だよって言われた。

505 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 11:23:48.55 .net
>>500
メモリオンボードなの見てなかったぁ…

506 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 11:25:03.59 .net
専門卒より6万も高い給与を貰ってる俺
すまんな(笑)

507 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 11:27:37.12 .net
>>505
ちな、SSDのスロットも2枚ないと許せねぇ〜
バックアップ用の媒体ないと、壊れた時に全部無くなっちまう。

508 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 11:36:43.31 .net
>>504
アナタマジ勇者ですわ。

509 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 11:44:45.16 .net
警察とかさすがにイキリすぎじゃね
普通に「持ってます」って言って申請すりゃいいじゃん
給料良くない上にイキリの対処しなきゃいけないと思うと、まともな教師いないのもしょうがない

510 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 11:49:55.11 .net
終わってるゴミもいるけど教官もいい人は何人もいるよ

511 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 13:09:30 .net
購入させられて持っていったら、「あ、この教科書使わないから、来週から持って来なくていいよ〜」って言われるのどれだけ腹立つか分かる?無駄金にも程があるだろ。返品処理しろ?そもそも買わなければ、返品する必要性ないだろ。
本当に必要だと思ったら、自分で買うわ。

512 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 13:29:05.32 .net
給料云々と生徒は関係なくね?
そんな自分の価値と見合わないと思うなら、違うところ行けばいいと思うんだが。そこに生徒が同情する意味もわかんないしな。

513 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 14:11:38.96 .net
そう言えば同学年に教官煽って手を出させて警察呼んだ奴が居たって聞いたこと有るんだがマジなのかな?

514 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 14:57:56.84 .net
警察呼んだのは知らんが、煽りまくって問題行動で退学になりかけたやつはいた

515 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 15:12:38.89 .net
どっちにしろメリットなさそうで草
何が目的なんだよ

516 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 15:29:28.56 .net
警察に相談することがイキりとか面白いな

517 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 15:50:15.64 .net
>>516
キリトは同類キリト嫌いだから仕方ない

518 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 19:27:57 .net
>>517
近親憎悪にも似た同族嫌悪みたいな?

519 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 19:30:44 .net
>>502
ITってどんな事勉強するのかボンヤリとしか分かんないんだけどMac使う旨味無くない?

520 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 19:39:36 .net
>>518
そんな感じ。
キリトに直接聞いてみてくれよ。

521 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 19:47:14 .net
>>519
HTML、CSSから始まり、PHPとDBで簡単なWebアプリ制作するのが1年。
2年は1年の時のレベルにちょっと毛を生やしたくらいの事しかやらん。プラスOracleDBとJavaかな?
3年はAndroidアプリ開発と、Javaでウェブアプリ作ってるなぁ。ウェブ選択のやつらは何やってるのか知らない。なんでこの時代にJavaで開発したがるのか理解できないけどな。

Mac使う理由?もちキリトになるためでしょ^^
マジレスすると理由はなんもないよ。シンプルに所有欲以外に理由はないかな。俺は使った事も所持した事もわからないから知らん。Adobe使いたければWinでも十分だし、OfficeはGoogleで事足りるのにな。

522 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 20:06:01 .net
>>521
Mac宝の持ち腐れですな。
Macでキリトになろうとしてるところが可愛くさえあるw

523 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 20:09:02 .net
>>514
HALで退学(になりかける)ってよっぽどだよ。
サツまで出て来たら流石に話は別だけど。

524 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 20:21:26.86 .net
>>522
一昔前ならアンチエイリアスとかの関係でMacの方が有利だったけど、今じゃ差ないしな。
今、確実にMacが必須なのって動画編集か作曲とかでしょ?

525 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 20:25:54.98 .net
好きな方を買えばええやんけ

526 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 21:00:44.73 .net
>>524
動画編集でさえMacの優位性って感じないなぁ。
俺Mac使ってるからあんま言いたかないけど。

527 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 21:32:45.49 .net
作曲だけはMacじゃないと人権無いって聞いたことある
ここだけはWindowsのPC買うとボコられるらしい

528 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 21:52:03.11 .net
Adobe 使えるか否やしか判断基準ないわ。
普段からUbuntu使ってるから、Mac触らせてもらった時、あんまり差異感じなかったな。
WinよりMacの方が優れてると思えるのは、最初からssh入ってることくらいか?sshとかのサーバー関連の基準でしか選ばないなら、安物のマシン買ってLinuxぶっ込んだ方が俺はいいと思うな。

529 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 23:04:54.09 .net
>>517
同じ山に頂上は二つも要らないっていう理屈だな。

530 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 23:46:17.15 .net
さーてコロナが出たのはモードと医校どっちかなー

531 :名無し専門学校:2020/06/17(水) 23:53:30.79 .net
東京感染者出たらしいな

532 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 00:14:12.27 .net
ついに出たか

533 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 00:15:22.07 .net
きtらあああああ!

534 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 00:15:34.99 .net
学校の監督責任問われる時が楽しみだなぁ

535 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 00:25:47.51 .net
【本文】
学生各位

本日6月17日、同一校舎内に通学する学生より、新型コロナウイルスに感染したとの連絡がありました。

この学生は6月11日(木)・15日(月)に登校しています。

明日から、保健所と連携のうえ、濃厚接触者の特定、消毒作業を実施していきますが、その作業に数日間かかる見込みのため、
緊急措置として明日(6月18日)から校舎への立ち入りを禁止することとしました。

今後の授業については、担任より別途連絡しますので、確認するようにしてください。
学生、教職員各位には不便を強いることになりますが、皆さんの健康と社会の安全を守るためのことであることを理解してください。

なお、保健所の確認が取れ次第、校舎は随時再開していく予定です。

536 :名無し専門学校:2020/06/18(Thu) 00:39:51 .net
>>528
Windowsも最近は最初からOpenSSH入ってるよ。Windows TerminalもWSL2もリリースされて今乗りに乗ってるから、わざわざMBP買う理由はないかもしれん。
でもやっぱりLinux環境がデフォで入ってて環境構築しなくて良いのはほんと楽。
結論言うと、ノートはMBP、デスクトップはWindowsが至高

537 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 00:43:48.94 .net
ポケモンするぞ〜!

538 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 00:54:57.83 .net
よっしゃ登校ないんやな!

539 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 00:58:38.08 .net
>>536
10Pro持ってないから、その辺知らんのよね。
MBP、SSD2枚刺しできないから残念

540 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 01:19:13.04 .net
そんな事実はないよ

541 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 02:11:25.56 .net
ここ見てるとMac率が高いのな
surface買っちゃったけどもう後には引けないわ

542 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 02:26:34.07 .net
SurfaceってMacより高くね?

543 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 09:30:49.55 .net
今日と明日の授業なしか
対応に追われてるっぽいな

544 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 09:40:26.00 .net
>>543
なんの対応?

545 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 09:56:22.46 .net
本部も管理部も隠れて表出てこないけど、なんでなんだい?批判されるの分かってるから、教官たちを盾に隠れてるんかなぁ

546 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 10:07:08.66 .net
新宿 コクーンタワー HAL東京
コロナウイルス 封鎖 休校
この学生は6月11日(木)・15日(月)に登校しています。
11日、15日登校してた奴ww
案の定、コロナタワーになるw
おらオンライン授業しないなら学費返せw

547 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 10:07:34.81 .net
オンライン授業でも設備費返せw

548 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 10:09:22.29 .net
11日と15日行ってた奴、PCR検査確定w

549 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 10:28:28.10 .net
そんな事実はないよ?
いい加減にしないと通報対象だよ

550 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 11:40:18.15 .net
>>541
全体で見ればMacは少数派。
Surfaceで上等だよ。
HALでもWinが与党でその中でも最大派閥は斡旋。

551 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 13:11:51.12 .net
>>549
あるわゴミ

552 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 13:13:25.74 .net
斡旋買わされたゲーム学科可哀想だよな。
そのPC使えないから、買い換えるようにとか言われて、1年経たずに買い換えるんだぜ。無知って可哀想だなあって思ったわ。
今はmsiだから、少しは違うだろうけどな。

553 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 13:19:17.57 .net
ノートPCにグラボってどう考えても熱的に無理あるよな

554 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 13:37:47.93 .net
コクーンタワー立ち入り禁止って、ブックファーストは大丈夫なんかな?

555 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 13:40:40.50 .net
core i5(第8以降)
14inch以下
メモリ、SSD換装可能
キーボードバックライトあり
価格15万以下

この条件に当てはまるラップトップありますか?

556 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 13:46:22.98 .net
LGのGram
バックライトはなかったかも

557 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 13:47:43.05 .net
お前にはThinkPadがお似合いだ

558 :名無し専門学校:2020/06/18(Thu) 14:39:09 .net
>>551
だよな?Webサイト見たら今日付の緊急のお知らせがあるわ。詳細が無いけど。
なんかもうだんだん楽しくなって来たわ。アキバでも行こうぜ。

559 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 15:38:13.00 .net
>>555
俺が珍しいのかもだけどラップトップって言葉久方ぶりだわ。
Corei5って今でも現役張れるの?

560 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 15:41:09.10 .net
第8世代以降のcorei5で現役張れないとかあるのか?

561 :名無し専門学校:2020/06/18(Thu) 17:46:23 .net
>>555
Gramだな。
所有者だから分かるけど、全部条件満たしてる。
Amazonでセールしてると10万切って売ってるから、今だけ我慢するのもアリだと思うぞ。

562 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 17:52:11.66 .net
シリーズをバージョンと勘違いしてそう。

563 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 18:49:31.03 .net
>>561,556,557
ありがとうございます
参考にします

564 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 19:22:02.56 .net
誰が感染したか詳細はよ

565 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 20:05:58.87 .net
コロナはモードみたいだな
あの規模のビルの消毒なら10日はかかるだろ

566 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 20:43:19.15 .net
普通に月曜から授業再開するらしいの笑える

567 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 20:46:49.27 .net
本人が座った椅子くらいしか
消毒しないのかもなw

568 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 21:11:58.53 .net
署名ニキ本人だ。みんな、署名してくれ。
本部との対談に持ち込みたいんだ。
出来たら、YouTubeでリアルタイム配信したいんだよなぁ。俺が代弁するより、全員がコメント出来て、直接意見をぶつけられる場を設ける方が正解だと思うんだ。
だから、よろしく頼む。

569 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 21:15:47.96 .net
これが例の記事だ
https://www.mode.ac.jp/tokyo/event/25821?tag%5B%5D=2349

570 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 21:19:11.17 .net
第2,3波の防止に努めるって頭おかしいんかな?
登校再開させてる時点で意味ないよな。

571 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 21:29:09.07 .net
教職員だって感染するかもしれないのに登校再開はアタマおかしい超越して狂ってるわ。

572 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 21:30:11.06 .net
署名活動サイトのリンク貼ってくれへん?

573 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 21:39:52.04 .net
https://twitter.com/nonnon____name/status/1268112403666853889?s=21
(deleted an unsolicited ad)

574 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 21:59:37.17 .net
本部、管理部とも世間の感覚と完全にズレてる

この手の専門学校って他業種や他校との交流が少ないから、ある種の集団引きこもりで思考力が鈍化するんだな。
クラスター発生してても知らんぞ

575 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 22:17:09.63 .net
チンゲ

576 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 22:17:20.22 .net
>>574
知らんぞじゃなくて、しないように行動するのが俺らの役目だろ。じゃなかったら、なにも変わらない。

577 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 22:17:51.07 .net
マンゲ

578 :名無し専門学校:2020/06/18(Thu) 22:26:50 .net
登校ボイコットするしか

579 :名無し専門学校:2020/06/18(Thu) 22:38:24 .net
いつから二度目の署名活動始まったのか知らんが前回にも増して出足が鈍い。
上手くいって欲しいが不安しか無い。
金は返さねぇはCOVID-19対策はなぁなぁだわどこまで殿様商売やる気だろ?

580 :名無し専門学校:2020/06/18(Thu) 22:43:50 .net
>>579
この状況で非難できるだけの正当な理由がつけられるのは東京校だけだから、難しいんだろな。
拡散する方法がないから仕方ないさ。

581 :名無し専門学校:2020/06/18(木) 23:04:21.18 .net
>>580
成る程そこまでは考えてなかったわ。
とはいえこうなると大阪・名古屋もマズイよな。

582 :名無し専門学校:2020/06/18(Thu) 23:16:23 .net
>>581
まずいだろうけど、感染者数の母数が違うから多分なんも出来ないかも。
東京はそもそも日別の感染者数多い上に、満員電車に強制乗車させられる状態で、マスクがなければタオルなどで代用という安全が確保されていないという理由が出来るけど、他はどうなんだろ?
声を上げることはタダなんだしやる価値はあると思うよ。少しでも不安があるならやっていいと思う。

583 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 09:22:13.26 .net
文体がヤベー小学生みたいなやつがクラスにいるんだけどLINEから追い出していい?

584 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 10:54:37.88 .net
これって同じ空間にいた人のPCR実施してないんだろ?

585 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 12:42:55.88 .net
月曜から再開とか正気か?

586 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 13:07:30.18 .net
>>583
滑稽でイイじゃねぇか。
せいぜい(陰で)笑っておやり。

587 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 13:41:58.64 .net
やっぱ、全員で登校拒否してオンラインでやろうぜ。

588 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 14:09:12.79 .net
マジな話この状況で登校させるのは呑気過ぎるよな。自分たちは感染しないとでも思ってるんだろ。

学校としてはオンライン授業なんかやりたく無いのかもね。

589 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 14:47:48.82 .net
本部は大阪。
東京校なんて金のなる木としか思ってないのは事実だろうな。
オンラインやると施設費を返さなくちゃならないから、なんとしても対面やりたいんだろ。教員が悪いんじゃなくて、表に出てこない管理部と本部が悪いんよ。

590 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 15:32:16 .net
>>589
やっぱ今回の様な事って本校である大阪の判断を仰ぐんですかね?

591 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 15:40:34.18 .net
>>590
全般的に本部が行政の判断がない限り行動しないイメージはある。
前に話したら、本部に判断を仰がないと分からないとの回答を得たこともある。コロナの休校に関しては都の判断が出るまで行わなかったしな。
自ら判断はできないんだと思うよ。

592 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 16:02:33 .net
同じHALでもヒエラルキーがあるのか。

593 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 16:49:12 .net
そんな事実はない
適当なこと言ってると通報対象だよ

594 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 18:20:55.87 .net
通報?笑わせるなw
この学校には絶望した

595 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 18:31:09.07 .net
この通報くん、本部の人間だったら笑う

596 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 18:35:39.60 .net
なんか本部管理部っぽいな、こっちが世間に通報したい気分だよ

597 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 19:19:21.81 .net
通報するする詐欺とか脅迫だろ

598 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 19:22:29.72 .net
日本教育財団、スパルタなんで脅迫とか言う概念ないんですよ笑笑笑

599 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 19:24:49.31 .net
>>593
嘘乙

600 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 19:26:42.25 .net
あからさまなパワハラw

601 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 19:38:14.41 .net
日本教育財団のほうが詐欺師と呼ばれても仕方ないくらいの信頼を失う行動してるだろ。
図に乗るのも大概にしろよ。

602 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:16:25.79 .net
そんな事実はない
いい加減にしないと通報対象だよ

603 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:16:41.76 .net
そんな事実はない
いい加減にしないと通報対象だよ

604 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:17:58.51 .net
常識を弁えた人間であれば、学校の評価を貶めるような行為は慎むべきですよね?

605 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:26:50 .net
バンダナでOK!で登校させた結果がこれですか

606 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:29:34 .net
>>604
嘘っぱちや憶測を吹聴して学校の評判を落とすのは論外だが、一個人の主観や経験則からの意見を述べた結果学校の評判が落ちるのは仕方ないよな。
まさかそれすら慎むべきなんて暴論は言わんだろ?

607 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:30:38 .net
非常識な管理部さんいらっしゃいw

608 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:30:43 .net
バンダナでバカ丸出し。

609 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:39:24.95 .net
>>604
学校の評価を貶めてるのは誰だ?

610 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:40:00.62 .net
ぺに酢

611 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:44:13.36 .net
ここ匿名なようで匿名じゃないんだぞ
考えて発言しろよお前ら

612 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 20:52:20 .net
来年以降の入学を考えている高校生も見てるのに
そんなパワハラ丸出しで大丈夫なんですか?w
大人ならもっと理性的頼むわ

613 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 21:02:42 .net
いや〜、正味、今後入る子が可哀想だから、評判下がった方がいいよ笑
騙されて、みんな黙ってると思ってる方がおかしい笑

614 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 21:06:28 .net
学校を貶めたい訳じゃない
学校の対応が他人事過ぎて俺たちは不安なんだ

615 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 21:07:33 .net
斡旋PCの時点で、俺は咎めた方がいいと思うけどなぁ。詐欺行為やわあれ。

616 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 21:10:59 .net
実際に感染者が出た教室に行くのは俺たちなんだよ
別室でここを監視してるあんたらは行かないんだろ?

617 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 21:32:51.42 .net
そうだな。ここ見てるとHALの学生は採らなくていいなと思うようになる。

618 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 21:34:02.56 .net


619 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 21:35:10.50 .net
効いとるね〜w

620 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 21:46:32.71 .net
通報の脅しが通じないと就活で脅し
なんだか子供っぽいな〜

621 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 21:51:31.92 .net
>>617
急に採用者目線、、、

622 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 22:00:35.75 .net
通報くんもコロナ対応でお疲れだろうから
今日はそろそろ帰ってゆっくり休みな

623 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 22:27:12.99 .net
>>621
悪いな。学校関係者じゃなくて某企業の採用担当なんだわ。
初めて書き込んだから、急に採用者目線に見えて当然だと思う。

まぁ信じなくても構わんよ。ここはそう言う場所だし、学校に声をかけるかどうか決めるのはこっちの勝手だし。

624 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 22:29:19 .net
逆にここを読んでそんなこと思う会社って普通に表には出せない過酷労働条件なんだろうな。
わざわざ顔出しくれてありがとさん。

625 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 22:29:43 .net
もういいから休めってw

626 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 22:47:46 .net
どっちが大人か子供か分からんな(笑)

627 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 22:59:45.77 .net
大人ならここに書いていいことと悪いことの区別が付きますよね?

628 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 23:08:53.94 .net
採用者さんムキになりすぎ

629 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 23:11:34.03 .net
大人なら何が信用され、何が信用をぶち壊すかわかりますよね?

630 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 23:22:27.10 .net
通報するぞ、採らないぞ、担当者だぞ

大人ならこんな発言で学生の信用ぶち壊している自覚ありますよね?

631 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 23:32:06.73 .net
採用者CO面白すぎるでしょ 仮に本当だったとしてもわざわざ便所の落書きこと5chに来て俺は採用者だぞ!!!
って言っちゃうような頭のおかしな人間でも採用担当になれちゃう弱小零細企業の採用が一つ減って嬉しいよ

632 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 23:42:21.99 .net
こんな匿名掲示板の書き込みでその学校全員の評価決めてる時点でお察し
そもそも俺は採用担当だぞ!!!って言ってる時点で採用担当でもないただの頭のおかしな人である可能性のほうが高いけどな

633 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 23:47:26 .net
ムキになってる時点で採用者さんと大して変わらんな

634 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 23:50:17 .net
これだからネットの世界は面白い

635 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 23:53:32 .net
思ったことを匿名掲示板に書くことさえ咎められるのか…

636 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 23:54:11 .net
マジで学生の立場に立ったコロナ対策たのむわ

637 :名無し専門学校:2020/06/19(金) 23:57:36.67 .net
学生だけじゃなくて現場にいる人の目線でたったコロナ対策だよな。やっぱ署名よう

638 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:08:32.57 .net
匿名だけど学校名の掲示板だからな。採用者さんみたいに勘違いするバカが居ないとも限らん

639 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:13:54.19 .net
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

640 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:14:22.79 .net
早く寝なよ^^www

641 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:19:41.01 .net
採用者さん!
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

642 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:24:10.95 .net
相手してるのバカバカしい。
全部、思う壺。

643 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:26:46.41 .net
みんなって誰だよ 居もしない人間を使って大勢いるように見せかけるんじゃないよ

644 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:28:56.47 .net
実際名古屋も大阪もかかったら そりゃかかるよな って感じだよ
普通に電車乗ってるんだもん マスクしてアルコール使っても結局気休めでかかる時はかかるんだよな

645 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:33:18.71 .net
そもそも学校側が登校再開させたの理解できない。
全然安全確保ができていないじゃん。
それで保護者も生徒も何も言わないのはおかしい。

646 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:37:12.98 .net
早く寝なさい。睡眠不足だから精神を病んでマイナス思考に陥るんですよ。

647 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:40:33.93 .net
小ぶりの武蔵野中央病院が50人以上出てるからな
コクーンタワーでクラスターならダイヤモンドプリンセスまでとは言わないが
かなりの大規模感染にならないか?本当に大丈夫なのか?

648 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 00:56:11.15 .net
起こってもいない大規模感染よりも
まず自身の将来について心配しなさい。

649 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 01:13:31.55 .net
危惧されてて、もう感染者出したやん。

650 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 01:15:57.68 .net
どうぞ採用者さまもコロナでインバウンド不透明な企業(学校)からの転職含め、自分の将来をご心配ください。

651 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 01:21:31.90 .net
>>623
指摘されてから長文になるあたり典型的なネットの嘘つきって感じしてますよ採用者さん

652 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 01:22:53.27 .net
>>645
それな
前期オンラインのとこばっかじゃない?

653 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 01:25:25.85 .net
自分で「某企業の」って言うか?

654 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 01:30:05.70 .net
普通言わないよね
偽者に乗ったのか乗せられたのかw

655 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 01:32:01.96 .net
>>652
俺の周りはみんな前期は全部オンライン。
仕方ないから、授業を実施しないで認定される科目もあるって言ってたな。
HEWとは、井の中の蛙の自己満足自慢大会だから、今年も実施しないで認定でいいよ。

656 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 01:36:39.15 .net
みんなって誰だよ 居もしない人間を使って大勢いるように見せかけるんじゃないよ

657 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 01:38:10.22 .net
みんな

658 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 02:01:11.86 .net
自称採用担当者イライラで草
あんまいじめんなよ

659 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 02:15:32.94 .net
ここ保護者だって見る可能性あるのに
よく平気でこんな嘘つけるよなw

660 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 03:00:30 .net
ホントホント誰が見てるかわからないw

661 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 09:51:40.90 .net
チンゲ

662 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 11:23:11.58 .net
当分先の話をしても仕方ないんだけど、騒ぎが収まったところでHALはそれを教訓に改善する事は絶対無いだろうな。

不評の授業を改善若しくは廃止とか、スペゼミは希望者のみにするとかビジネスマナー及びトレーニング廃止とかさ。

客に不良品(この場合一向に生徒の意向が反映されない運営を指す)掴ませておきながら「こっちだって頑張ってるんだからお前らはガタガタ抜かすな」と言わんばかりの態度をこの期に及んで露にするんだから。

663 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 11:45:33.10 .net
「こっちだって頑張ってるんだからお前らはガタガタ抜かすな」

わかる、この空気が学校全体をこれが覆ってる

664 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 11:52:10.58 .net
組織が昔ながらのブラックだからな。

665 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 11:54:59.44 .net
金もらってんだからやるのは当たり前なんだよな〜。
仕事に責任を持つってそういうことじゃないの?
無償だったら誰も仕事に責任持たないし、そもそも仕事しないだろ。

666 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 13:33:09 .net
医校もこの状況で登校してんのかなw

667 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 13:34:35 .net
>>666
医療従事者志望がそれだったら大笑いだな。

668 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:00:24.80 .net
あんな本部、医校のことなんて考えてないだろ

669 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:00:39.05 .net
この学校を選んだのはお前だろ?
君たちはここを選んだ時点で学校側の指導に従う義務がある。

670 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:04:52.38 .net
学校は生徒の安全を確保する義務があるだろ

671 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:10:34.06 .net
義務教育じゃないから別に従う義務なんてないよ。
むしろ、金払ってるんだから、利用者が満足できるサービスを提供するのが義務だろ。

672 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:13:46.38 .net
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

673 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:16:30.74 .net
チラシ裏の書き込みで困る人間って誰

674 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:19:00.92 .net
そりゃ、評判が下がって生徒が来なくなり教官たちの雇用が危ぶまれるのは困るでしょうね。
これまでの行為が招いた結果だもん仕方がないよね

675 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:35:26.68 .net
熱いパワハラだな採用者さん
高校生も保護者も見てるのにさw

676 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:36:27.70 .net
まあ週明け上司に怒られるから必死か…

677 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:41:59.98 .net
そんな事実はない
適当なこと言ってると通報対象だよ

678 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:42:09.61 .net
そんな事実はない
適当なこと言ってると通報対象だよ

679 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:49:34.13 .net
ムキィィィィィィィ!!!⤴ ⤴⤴

680 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:49:47.25 .net
語彙力皆無すぎて笑う。

681 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:49:56.73 .net
まぁ、普通に考えて新宿のあんな一等地に校舎構えて広告あんなに打ちまくってたら、いくら学費である程度多めに回収してるとは言え他がおろそかになるよな。
HALって学費の使いみち細かく公表してるんだっけ?なんか配られた記憶が無くもないんだが最新のもの持ってるひと居たら見せてほしいわ。

682 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 14:53:37.42 .net
>>681
してないで。
してるのは財務諸表だけ。利益でてるか出てないかしか開示してないよ。

683 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:04:34 .net
バカしかいない

684 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:25:11.08 .net
本部さん適当な事言って脅してばかりいると
文科省相談窓口に通報するよw

685 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:31:20 .net
保健所の判断で学内での濃厚接触者無しってなってるんだから別に再開していいんじゃないの?とは思うけど
そもそも今登校させる必要あるのか?ってカンジダ

686 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:38:22 .net
実際に会って話してこそ学びが深まるものだよ

687 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:41:05 .net
哲学はどうでもいいんで、安全確保を第一に行動してくれ。日本教育財団さん。谷勝さん。

688 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:48:07 .net
本部さん心折れてロボットみたいな書き込みw

689 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:49:31 .net
通報ロボ

690 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:50:37 .net
コロナ禍にある今、敢えて積極的に行動することで他人を出し抜くことができるのでは?
本校もそのような考えなのではないかね

691 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:50:49 .net
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

692 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:53:59 .net
学校で出し抜くってなんだよwwwww
なにを出し抜くんだ?

693 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:57:28.34 .net
安全確保って何を確保すれば満足なの?

694 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 15:57:50.95 .net
他校がオンライン授業で効率落ちるなか
この学校だけ対面授業で効率的に勉強...できるんかな?

695 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 16:00:40.36 .net
東京の感染者数が0になるまで、登校させないのが1番の安全確保じゃね?

696 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 16:01:31.32 .net
対面でももともと非効率な授業ばかりだから、オンラインも対面も変わらん。

697 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 16:31:45.92 .net
常識で考えて感染者が出たなら少なくとも
来週いっぱいはくらいは閉鎖だろ?
入り口は1ヶ所、エレベーターも数台

「だって保健所がいいって言ったんだもーん」
の1点で学生に対する思いやりが1ミリも感じない

698 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 16:33:07.43 .net
なぜ来週いっぱい閉鎖が必要なんだ?

699 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 16:38:38.34 .net
デジハリとここってどっちがレベル高いの?

700 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 16:41:44.12 .net
なぜ2日間の閉鎖で保健所がOK出したら
それだけを拠り所にして、即再開なんだ?

701 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 16:53:51.03 .net
>>697
保健所が大丈夫って言うのは定性的な指標だと思うんだが、なんで学生の根拠のない「怖い」を元に学校閉鎖するの?
思いやりじゃ腹は膨れんぞ。

702 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 16:57:09.83 .net
>>697

> 常識で考えて感染者が出たなら少なくとも
> 来週いっぱいはくらいは閉鎖だろ?

その来週いっぱいって目安はどっから出てくるの?
これまでのコロナ感染者が出た施設がどういう対応したか比較した?

703 :sage:2020/06/20(土) 16:59:04.20 .net
安全面気にするんだったら自主的に休校すればよくね?休学の制度もあるんだし。
怖いから登校はしたくない、でも進級/卒業は滞りなくしたい、でも設備費は使ってないはずだから返せ
とかヤクザ顔負けだろ。

704 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:02:46.39 .net
まさかの自分たちの腹を膨らませる(金儲け)から
学生に思いやりなんか持ってませんよ宣言!清々しい!

705 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:04:14.58 .net
>>704
そら金を払う、物を教えるで等価交換になってるんだからそうだろうな。

706 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:06:26.90 .net
何の為に建物閉鎖するか知ってるのか?
あと保健所の業務知ってるんだよな?

707 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:12:53.73 .net
もう5chでグチグチ言ってないでボイコットでもしてみたらいいんじゃないの?
本当に「みんな」が不満持ってるなら学年全員巻き込んで「このままだと進級しないぞ」とでも言ってみたら流石に改善されるんじゃね?
だれも協力してくれないなら誰も気に留めてないってこと。署名が集まってないのも一つの答えだろ。

708 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:18:27.93 .net
>>703
なんで名前欄に「sage」って打ってるの?

709 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:20:17.10 .net
どっかの大学の教授が言ってた
コロナは人間の本性をあぶり出すって

710 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:40:21 .net
>>708
sageって名前なんでしょ()

711 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:42:43 .net
コロナがあろうがなかろうが、問題は山積だろ。

712 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:45:18 .net
>>707
一理あるけど署名活動の時点で不発気味なのに集団ボイコットに大勢が同調するとはちょっと思えないんだよね。

713 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:45:18 .net
月曜から再開するのはいいと思うけど、教務室の席ごとにパーテーション設置したり使用する全一般教室に消毒液置くとかもう少し対策して欲しい。

714 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 17:58:33.52 .net
そうなんだよね。
結局人件費ケチってるの丸わかりだから
本当にしっかり対策してる気がしない

715 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 20:53:41.62 .net
対策不十分だとか、安全確保出来てないだとか文句あるなら署名すればええやん。全部載せるよ?

716 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 22:44:44.91 .net
あーれー?
通報くん黙り込んじゃったじゃん。
嫌いじゃなかったのになぁ〜

717 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 23:21:23.11 .net
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

718 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 23:21:28.80 .net
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

719 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 23:21:35.08 .net
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

720 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 23:24:48.77 .net
給料も発生しないのに、時間外労働お疲れ様です^^

721 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 23:26:24.78 .net
掲示板に書き込んでる場合ですか?
今は余計なことを考えず自分の能力を向上させることに努めなさい。

722 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 23:26:47.73 .net
便所の落書きに何期待してんだか

723 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 23:33:18.67 .net
何回もしつこく書き込んでる方が非常識だと思いまーす

724 :名無し専門学校:2020/06/20(土) 23:35:38.55 .net
掲示板に書き込んでる場合ですか?
今は余計なことを考えず通報くん自身の人間性を向上させることに努めなさい。

725 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 00:10:52.35 .net
はい!わかりました!
5ちゃんねる監視が仕事の1つになってるなんて悲しい人生送りたくないんで、自分の能力の向上に努めます!w

726 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 01:51:21 .net
「ウソ、大げさ、まぎらわしい」のCMでお馴染み
公益社団法人・日本広告審査機構【JARO】へ内部事情をどんどん摘発しましょう!!!!!!!!!!!!

公式サイト
https://www.jaro.or.jp/

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BA%83%E5%91%8A%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E6%A9%9F%E6%A7%8B

727 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 03:47:24.91 .net
ぼくのかんがえた さいきょうの しょめい

728 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 07:51:47.41 .net
HALへの入学をご検討の皆様。
この掲示板に投稿された内容は90%台後半事実です。

729 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 09:19:37 .net
>>686
東京通信大学(身内)の意義全否定で草

730 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 09:49:10 .net
学校側のバンダナ等で感染が防げる考えからするに、対面での学校への登校、授業は安全への配慮は全く考えられていないと思えます。

731 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 10:12:21.66 .net
>>730
〇〇さえすれば大丈夫(だろう)の発想が戦時中レベルなんだよね。

732 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 10:15:36.83 .net
普通事前に学校側がマスクの支給、アルコール、パーテーション等の設置などなど対策を行った上で、校内の安全は確保できてるから登校してねって言うなら理解出来るけど、それさえ無いからな。

みんなで明日から登校しないようにしようぜ。名古屋も大阪も。

733 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 10:58:20 .net
>729
流石にわらう

734 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 11:00:07 .net
>>732
いやあ欠席扱いは困るので・・・
事情なしにオンライン授業参加でも出欠カウントってとれるの?
文科省の出してるpdfにでも書いてあるんだろうけど見る気が起きない

735 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 11:06:34.26 .net
医はわからないからともかくHALとMODEはガチで教養無いからほんと意識低いよな
これを機に生物学勉強しよう
おすすめの本はスクエアの図説、大森徹の講義本、文科省指定の教科書、Life:the science of biologyとそのごく一部を日本語化した大学生物の教科書1,2,3
好きなとこ読むだけでもいいめちゃくちゃ面白いぞ

736 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 11:49:08.58 .net
>>734
普通に「感染リスクがあって怖い」って言えばオンラインでいいよって言われた。出席管理見たけど、一応全部欠席になってるから今のところ大丈夫っぽい。ちな、東京。

737 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 11:50:51.30 .net
>>734
誤字。全部出席になってる

738 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:06:57.38 .net
>>736
オンラインで良いなら、署名やったりここで学校批判をしてる奴はなんなんだ?

739 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:11:31.03 .net
くっそびびったじゃねえか
めちゃくちゃキレのある皮肉かと思った

なんかある教員が「事情なしにオンライン授業は出席を認められない」とか
「対面授業でなければ出欠はとれない」とか
「申し出た事情を国に送って、向こうがオンライン授業の必要を判断したのち、出席をオンライン授業でも取れるようになる」
みたいなことを大阪では言われた

暇だからここ読むけどお前らもそんな記述あるかどうか探してみて
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html

740 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:13:27.48 .net
>>738
全面的にオンラインにするためって書いてあったやん。
あと、授業料、施設利用料の内訳開示。

ゲームとかは無理だろ。
任天堂からの借り物とかあるから。
だから署名活動してオンラインにしようとしてるんじゃね?

741 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:17:42.60 .net
>>739
そんなにオンラインでやりたけりゃ、抗議すればええやん。
あいつら亀頭にしか脳みそついてないんだから、ちょっと正論言ってあげれば思考回路停止するで。

742 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:28:25.75 .net
オンラインでやりたいんじゃなく平気で対面推してくるのが気に食わねえの
効率いいのは確かだけどなんで強制するようなこと言うかな
流行りの感染症こわくてオンラインで授業受けたい奴だっているはずなのに
国がオンラインでは出欠取れないって言ってるって言えばこわいだけが理由じゃ諦めて対面行くしかないと思うやついるでしょ
それもほんとに国がそう告知してるのかどうか疑わしいときたらなおのこと

743 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:30:07.96 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

744 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:33:25.46 .net
日本電子よりはマシだよ

745 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:36:04.65 .net
なんだっけ皆さん頑張りましょう!だっけ
まだあのままなの?

746 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:37:51 .net
俺からしたらどう考えても対面は効率悪いだろ。
授業開始10分は出席管理で潰れ
質問するには気がひけるし
対応に差別が生じるし
生徒の行動でイライラする教官はいるし
生徒の意見は届かない

だったらオンラインの方が、俺は全然いいと思うけどな。
上に書いたことほとんど克服してるやん。

747 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:39:23 .net
通報くん、日本電子と比べてるあたり笑う。

748 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:45:29 .net
須く学校の指示(命令)に従うべしみたいな事投稿してるバカいるけど、感染予防策が不十分と生徒に思われる程度の施ししかしてない分際で対面orオンラインの二択を用意せず前者のみで従わせようとしてる根性が品性下劣。

行政が各々の判断に任せるって言った場合、自分らの利益にならない事は死んでもしないみたいな姿勢が心底気持ち悪いわ。

749 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:46:34 .net
>>747
格が違いすぎるよな

750 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 12:58:10 .net
国vs学校のQ&A
https://www.mext.go.jp/content/20200422-mxt_kouhou01-000004520_1.pdf

「お国さんがそう言ってる」のソース
https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/04062901.htm

資料1,2
https://i.imgur.com/UGdBzDj.jpg
https://i.imgur.com/ogj18cH.jpg

資料3 遠隔授業しか実地していない専門学校の出席事情いかに
https://i.imgur.com/OfjcgVb.jpg

751 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 13:02:27 .net
弾力的にとか柔軟にとかいう言葉好きなんだなこういうところの人たちってのは
例外じゃダメなのだろうか

752 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 13:42:31.17 .net
やっぱり文科省相談窓口に連絡するか…

753 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 13:56:24.90 .net
ちゃんと風呂入ってから登校してね

754 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 13:58:57.04 .net
>>739
国からの指示で判断に困る事は国に聞かないとダメだよね。
勝手な判断で単位認定不可になったらシャレにならんから

755 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:09:05.04 .net
登校前の検温実施。マスク着用の徹底。うがい手洗いの励行。エレベータ乗車数の制限。

普通じゃないの?

756 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:10:18.05 .net
>>736
これが本当だったら署名活動の意図は何なんだ?
本人が選択できるならすればいいのに。

757 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:13:40.01 .net
>>756
>>740 読めよ。目ついてんのか。

758 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:16:00.40 .net
>>756
謎。
署名始めたの高度情報処理の奴だから、一番遠隔で授業やり易いはず。
ゲームの奴だったら開発環境が学内しかなくて遠隔じゃ授業にならないから、まだ理解できる。

759 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:20:11.36 .net
>>757
なんでそんなに攻撃的なのか知らんが、740が意味不明だから聞いてるんだぞ。
なんで選択出来るのに全面オンラインする必要が?というのと、学費の使用用途なんて署名してまで知りたいか?
あの署名の達成されたゴールに有るのが

1. 全面オンライン(場合によっては開発ができない奴が現れる)
2. 学費の明細公開

だと思うんだが何のためにこれらを求めるんだ?
なんかメリットある?

760 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:21:50.74 .net
>>758
なるほどな。
結局「登校しないとできないことは有る奴は投稿する。しなくても良いやつは遠隔OK」
って状況になんの不満が有るのかさっぱりだわ。

761 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:33:10.24 .net
学校方針が気に入らないなら辞めると言う選択肢も有るのにな

762 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:33:18.73 .net
そんな言ってるなら、ゲーム学科とか別で署名活動して抗議すればよくね?
なにが不満なん?

763 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:47:27 .net
そんな"クソ"な学校を選んだお前も悪いんだろ
結局は自己責任よ

764 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:54:38 .net
自分で"クソ"って自覚してるの笑うな。
そんな"クソ"なところで仕事してて楽しいか社畜

765 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 14:55:28 .net
通報くん明日出勤だから必死w
上司に頑張ってるアピールしとかないと
ボーナス下がっちゃうもんね

766 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:03:56.57 .net
下調べが足りなかったんだなお前ら

767 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:04:46.44 .net
進学を考えてる高校生はこういう緊急事態発生時の対応をちゃんと見とけよ

768 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:08:32.25 .net
通報くんもまさか入社して
休日に5ちゃんねるで学生を脅す仕事させられるとは思ってなかったよね、下調べが足りなかったね

769 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:09:50.73 .net
そんなこと言ってて大丈夫?
ボーナス減らされない?

770 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:12:22.26 .net
ここ検討してたけどそんなに対応不味いの?
他の学校選んだ方がいい?

771 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:15:09 .net
こんなことしてるのか知らないけど、こんな仕事しかしてない奴らに授業料上げてて楽しいか?
何に使われてるのか知りたいだろ。
大した授業もしないし、大した対策もしてないで授業料の返還も応じないで気にならないんだな。

772 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:17:17 .net
>>770
やめとけ。
クソほど設備悪いし、授業は大したことやらない。
日本工学院に行ったほうがいいぞ。

773 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:20:10 .net
てか来週から7月だよね?
通常通りの対面授業にするなら時間割出して欲しいんだけど
4月ぐらいに配られたやつで決定済みなのかな

774 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:34:17.96 .net
クソデカいタワーの維持管理費に消えてるんだろうな

775 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:39:43 .net
例えるなら、3つ星ホテルに泊まろとしたら
中は昭和の公民館だったみたいな感じ?
畳の四畳半で寝袋渡されて
「これで寝ろガタガタぬかすな」みたいな

776 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:41:02 .net
>>775
めっちゃいい例えするやん最高

777 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 15:52:54 .net
昭和の公民館に謝れ

778 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 16:01:36 .net
どの辺がスパルタなん

779 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 16:19:36.21 .net
>>770
卒業生だが、普通に理系の大学行ったほうが良いと思うぞ
上辺だけのアプリケーションコードの書き方じゃなくて、抜本的に学んだほうが絶対いい

780 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 16:35:07.50 .net
>>778
どんな事情があろうが学費だけは確実に回収するし、困ってる人は相談に来いって言われて行ったら金借りれる所を教えてくれる辺りやろ。

781 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 16:41:01.76 .net
いいところってあるの?

782 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 16:45:23.51 .net
>>766
誰が出来るんだよそんな下調べ。
それは下調べではなく予知だよ。

783 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 16:48:13.32 .net
>>781
あるぞ、学校が新宿駅直結で雨の日は楽だ。

784 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 16:48:24.09 .net
噂じゃ担任を持った教員は受け持ちクラスから退学者(勿論本人意思)を多数出すと始末書モノらしい。
だから運営さんは「気に入らなきゃ辞めろ」みたいな事は迂闊に仰らん方がイイよ。
職場の同僚の足引っ張ることになるからね。

785 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 16:49:11.37 .net
あと友達と一緒に制作できるとかかな?

786 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 16:49:31.33 .net
>>783
俺チャリ通だから関係ねぇ。

787 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 16:50:30.80 .net
そういえば学籍番号さえ分かればPIT端末で色々情報見れる脆弱性は無くなったん?

788 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 17:06:48.62 .net
>>787
本人なら担任に学籍番号を名乗り出るだけでパスワード変えられる(大阪)
担任だけが受け持つクラスの生徒のパスワードを変更できるみたいだけどもしその担任が受け持ちクラスの生徒全員の顔を覚えていない場合
学籍番号とそれに対応する担任がわかっていればいけなくはない

789 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 17:16:39.78 .net
ありがと
ここ志望だったけど考え直すことにするわ

790 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 17:43:17.42 .net
>>770
普通だと思う。
ただ5ちゃんねるで情報求めたら、良いところなんて絶対見つからない。

791 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 17:49:53.47 .net
>>784
俺は運営でも教員でもないから、いくらでも言うぞ。
自分で選んどいてウダウダ言うくらいなら、辞めてしまって他の所でやりなおせ。
不味いレストラン行って、食べてから「不味いから金返せ」は通らんだろう。それと一緒。

792 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:08:11.42 .net
>>788
なるほど、1年に1回誕生日だかなんかにリセットされる脆弱性もそのまま?

793 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:12:31.30 .net
>>770
参考にしたいなら
https://www.minkou.jp/vcollege/school/21600
このサイトオススメだよ。口コミ書くために電話番号認証必要だから、匿名でありつつある程度の質は担保されてる。

794 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:22:05.51 .net
>>791
それ言うならHALのやってる事は食品偽装やろw

795 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:36:24.61 .net
>>793
こんなもん食べログ以上にあてにならんw

796 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:39:00.59 .net
「ウソ、大げさ、まぎらわしい」のCMでお馴染み
公益社団法人・日本広告審査機構【JARO】へ内部事情をどんどん摘発しましょう!!!!!!!!!!!!

公式サイト
https://www.jaro.or.jp/

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BA%83%E5%91%8A%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E6%A9%9F%E6%A7%8B

797 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:39:12.58 .net
そもそも志望大学落ちてガチのFラン行くか専門行くか迷って専門来た人間がほとんど
ここに志望して入ってきた人間なんて碌な人間いないよ

798 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:41:55.58 .net
悪徳業者がアホ高校生を騙す
それかこの学校の基本ビジネススタイル

799 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:42:02.23 .net
>>794
不味いのは犯罪じゃない。食品偽装は犯罪。
HALがやってる事か食品偽装と言うなら、HALは犯罪を犯していると言う事になるが良いか?

800 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:47:04.79 .net
犯罪にはならないギリギリの線で客をちょろまかす感じだな
文章など証拠は残さず口八丁手八丁で騙くらかす

801 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:53:31.34 .net
>>799
マズイのは犯罪ではないけど、文句あるなら他行けはかなり暴論である気はするなぁ。

一法人として自浄能力の無さを露呈してるみたいに見える。
確かに選んだ奴の責任ではある。
でも同時に代金徴収したからには客を納得満足させなきゃいかんだろ。
この状況下で他に選択肢を用意せずに登校一択なんてのは不満が出て当然だよ。

どこ行っても不満は大なり小なりあるだろ。
でも他校に比べてHALはこの騒ぎで在校生の心象はだいぶ悪くなったと思う。少なくとも俺は呆れたね。

802 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:56:13.44 .net
>>800
まさにそれ
狡っからいと言うかセコいと言うかガメツイと言うか強欲と言うか全てが自分たちの利益だけを優先してるのが丸わかりよ

803 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:56:23.34 .net
だいたい1回のレストランの代金と学費、桁が違いすぎだろ。何考えててんだ。頭悪いのか?

804 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 18:57:59.96 .net
>>775
言い得て妙

805 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:00:39 .net
事実と批判を履き違えすぎじゃね?
ここに書いてあることは、ほぼ事実でしか無くて、批判とは違う。事実なら改善すべきことだと思うんだよな。

806 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:00:54 .net
>>803
例えを用いて分かりやすくしたつもりなんだろ。
つもり止まりだけど。

807 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:09:11 .net
>>799
そもそも飯に例えたのアナタでしょ

808 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:13:36 .net
>>795
授業についていけなくて没落してこんな所で憂さ晴らししてる奴の意見よりは参考になるってことだろ。

809 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:15:49 .net
>>807

しかもレストラン自身で不味いのを自覚してるという。しかも「味が不味いのは犯罪じゃないんだーー!」こんなもん店として成立しないだろ。

810 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:16:56 .net
今日もバカしかいない

今日の収穫は>>736 の
「感染リスクがあって怖い」って言えばオンラインでいいよって言われた。
って情報だけだな

811 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:21:14 .net
美味い不味いは主観だわな
主観でなに言われても、ああそうねーと思うだけで説得力ないわー

812 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:21:48 .net
バカしかいないんだから放置しとけばいいんじゃないですか?wねえ?

813 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:23:48 .net
>>809
自分自身不味いと思う料理を提供する料理人(この場合オーナーシェフ)がいるのか?

814 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:31:43.90 .net
>>803
高かろうが安かろうが自分の選択ミスじゃねーか

815 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:33:08.61 .net
ザッと読んで思ったんだが学生の不満は
1.学校側のコロナの対応の不満
2.元々の学校への不満
どっちなの?

816 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:34:47.89 .net
>>815
潜在的に2があったけど1が噴出したって感じ

817 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:36:17.01 .net
>>814
それで相手の過失が帳消しにはならないでしょ。

818 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:41:06.64 .net
>>817
過失を証明できてないでしょ

819 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:50:25.28 .net
小学生が
「証拠あんのかよー」って言うのと同レベルじゃねーかw
だいたいレストランネタはもういいよ

820 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 19:59:57.99 .net
>>819
そのレベルの事をやってるんでしょー

821 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 20:02:33.62 .net
高3です。ここの学校の提携企業?とやらを見て気になったのですが、実際にその会社就職してる人はいますか?
また、提携企業リストのある会社が合併して名前変わってるんですが今も提携してるんでしょうか。

822 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 20:14:26.93 .net
>>821
聞く相手が間違ってる

823 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 20:19:46.66 .net
>>822
OBの方や生徒さん目線の意見が聞けたらと思いましたが、確かに学校に聞くべきでしたすみません

824 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 20:21:27.10 .net
こっちも学生だから100%把握してる訳じゃないけど、1回イベントや授業に参加してもらっただけでも提携なんだと思うよ。だから就職とは全然別問題。

気になるなら”年度ごとに“どの会社に何人入ったか聞くべき。口頭だと適当な事言われるから
親に紙資料でもらうように言われたって

825 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 20:22:18.60 .net
伝えな

826 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 20:48:11.50 .net
>>823
行きたい会社があるなら、どこへ進学しても、この会社に絶対行きたいって気持ちだけは忘れるな。

827 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 20:55:26.17 .net
学校行きたいなら、行けばええやん。
感染して学校のせいにしないんだったらな。

感染して困るのは自分じゃ無くて、自分の周りもなんだからオンラインで行いましょうねってことじゃないんか?

828 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:01:21.04 .net
>>820
イヤだから、そのレベルのレストラン話を始めたのが原因であってだな

829 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:02:41.91 .net
>>828
オンライン授業ガー
レストランガー

いっしょだよ

830 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:05:23.76 .net
>>829
オンライン授業とレストランの例えが同列ってどういう意味?

831 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:23:45.83 .net
俺も爺さんと同居してるから心配なんだよ
去年心臓悪くしたしさ

832 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:30:39.02 .net
>>831
大半の人間は実家から通ってるだろうから気になるよな。家族全員感染源になるかも知れないんだから。

833 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:31:26.22 .net
>>831
どうでもいいって事

834 :833:2020/06/21(日) 21:32:30.09 .net
安価間違い
>>830が正しい

835 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:40:29.33 .net
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

836 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:40:37.07 .net
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

837 :833:2020/06/21(日) 21:41:04.89 .net
みんなって誰?

838 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:46:03.31 .net
そんなの察しろよw

839 :833:2020/06/21(日) 21:54:33.18 .net
HAL生が察するなんてムーリー

840 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:55:53.92 .net
短いコピペを張るだけの簡単なお仕事です

841 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 21:59:04.89 .net
そんな事実はない
適当なこと言ってると通報対象だよ

842 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 22:02:29.13 .net
そーんな事実はない
適当なこと言ってると通報対象だよーん

非常識な書き込みは謹んでくだちゃい。
みんな迷惑していまちゅよ。


そろそろ他のコピペもプリーズ

843 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 23:42:20.46 .net
大阪、名古屋って感染対策されてるん?
少しでも不安があるなら、感染者出てるんだし言ってみれば?

844 :名無し専門学校:2020/06/21(日) 23:53:03.11 .net
>非常識な書き込みは謹んでください。
>みんな迷惑していますよ。

って僕も書き込むのでバイト代頂けますか?

845 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 01:54:38.60 .net
名古屋は建物入るとすぐ消毒液が道の真ん中に置いてあるのと
席が縦横1席離されて授業 基本マスク着用くらい 
電車や地下鉄でかかるわボケ

846 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 04:30:34.52 .net
>>808
HALレベルで没落する程付いて行けない奴いるかね?それ多分社会性自体が欠落している事を自白してる様なもんよ。

847 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 04:56:04.59 .net
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

848 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 05:46:16.68 .net
>>847
みんな=お前だけ

849 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 05:51:57.29 .net
誹謗中傷をやめよ。

850 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 06:16:37.44 .net
>>849
つまりアレでしょ?
不平不満イコール誹謗中傷なんでしょ?
お前らは金は出して口は出すなって言いたいんでしょ?
そんな企業姿勢だからいつまで経ってもこうして誹謗中傷され続けるし、教員にも見限られるんでしょ?

851 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 06:23:01.90 .net
どんな学校に通っていても大なり小なり不満はあるでしょ
あって当然だよ?

852 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 06:25:06.49 .net
でもお前らはここで愚痴吐くだけだもんな、ヘタレが
不満な部分を改善するように働き掛けでもしたらいいのにな
結局お前らも悪いんだよw

853 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 06:42:13 .net
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/l50

教育現場は、教師・教授の治外法権が成立してる。
教師は、生徒が反論してきても「怒鳴る」という手段によって理不尽も権力で押し切る。そもそも生徒が「反論や疑問を提示する事」にさえ怒る教師もいる、わからない事があるから学校に行ってるというのに。
大学教授は特に酷く、「お前成績イイけど、顔キモいから留年ね」などと言って、学生を無理矢理留年させてしまえる。

そういえば「温情停車」の是非が読売新聞誌上であった時、
大学教授が 「インフルエンザの診断書を出してきた学生にも私は再試を認めなかった。己の健康管理ができないのも問題であり、社会に出てからは甘くないので」 とか書いてたが、
お前は誰のお陰で飯が食えてるんだと。

また生徒間も、「イジメ」という名のもとなら、階段から人を突き落としたりする事が許される。
一般社会ならこんな事したら即逮捕だ。学校内は、色んな意味で法律が通用しない。

なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/ ←前スレ
「謝らなくていい」超ぬるま湯職業が教師 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1304685054/
教育板における教師の人格崩壊ぶりについて https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1308478912/
イジメは警察を介入させて刑事処理すべき https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1304685806/
なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 3 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1365859700/132

854 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 06:42:46 .net
(教師は自分を客観視できない奴らばかりなので、世間で教師がどう思われてるかをサクっと説明)。
(1)
「地下鉄サリン事件」ザ!世界仰天ニュース https://www.youtube.com/watch?v=GwRqbi-z4kw ←13:37〜看守と囚人に分けた実験
(2)
『暗殺教室』 http://douseiai.dousetsu.com/5kan160101_162849_2_lb.jpg



←自分が作ったフィールドだと王様気分になっちゃう人
(3)
『病院・医師を味方につける65の知識』(実業之日本社)
>大病院の入院患者の中に、警察官、学校の先生、公務員がまじると人間関係がぎくしゃくするようだといわれます。いずれも頭を下げる事の少ない人たちなので、周りとのコミュニケーションがうまくいかないのかもしれません
(4)
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと32
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1450092823/337
337 : マロン名無しさん
2015/12/31(木) 13:19:26.73 ID:???
>>331
ネットで教員および講師と口論したことあるけど絶対に自分の非を認めないカスばかりだった。
教員や講師を見たらドラッグやっている話し合いの通じない人様の大切な時間を奪うキチガイと思っていた方がいい。 👀

855 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 08:35:52.24 .net
登校前の検温実施。マスク着用の徹底。うがい手洗いの励行。エレベータ乗車数の制限。建物入るとすぐ消毒液。席が縦横1席離されて授業。

普通の対応だよね。

856 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 08:48:15.11 .net
感染リスク高い場所で普通の対応っておかしくね?
パーテーション付けるとかさえもやってないんだろ?
PCR検査も行ってないし。
危なさすぎだろ。正気の沙汰じゃない。

857 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 09:20:16.70 .net
>>851
「学ぶ所」としてじゃなくて「教えてえもらう所」って考えが有るから不満が出てくるんだろうな。
まぁ4年で600万近く払って「学ぶ所」に通いたいかって言われたら絶対通わんけどな

858 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 09:23:45.30 .net
文科省が出した学校の新しい生活様式に準拠出来てれば、学校側としては問題ないよ。
それ以上は自分でやれよ。フェイスシールド付けるとか、パーティション自分で用意するとか。

859 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 09:43:10.34 .net
学校にロッカー設置されててパーテーション出し入れできるならまだしも、パーテーション持ち歩かれてる方が迷惑だわ。邪魔。
学校が用意すべきだろ。
既に登校させて感染者も出したんだから。

860 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 09:47:17.18 .net
座って座学なら1m放せばパーティション要らないだろう

861 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 09:49:47.14 .net
東京校のミュージック学科は座学でびっしり座らされてるらしいよ。

862 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 09:51:26.88 .net
>>859
生徒間の感染だっけ?
どこで貰ったかわからない奴が登校して検温の結果返されたじゃないのか?
保健所判定では濃厚接触者なしだろ。問題ないよ。

863 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 09:52:53.52 .net
>>861
らしいよって事はお前はミュージック学科では無いよな。
ミュージック学科の人間は最低限のソーシャルディスタンス保ててないなら、学校に苦情を言う権利があると思うが。

864 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 09:57:15.45 .net
>>863
じゃあ、ミュージック学科で文句でもいえばいいんじゃないか?
同じ学校に通ってる時点で感染リスクはあるんだから、文句言う筋合いないって思考回路の時点でお察しなんだけど。

865 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 09:59:24.96 .net
>>862
いや、実際に登校して授業受けてるらしいよ。
どこで接触してるかもわからないし、電車が同じだったら濃厚接触してる可能性は大きいと思うけど。

866 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 10:07:30.82 .net
>>865
でも濃厚接触者ゼロでしょ。そう言う事だよ。

867 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 10:11:32.64 .net
>>866
あくまで基準だからな。濃厚接触者なしでも、接触してるんだから感染するときはするぞ。

868 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 10:24:00.47 .net
判定だよ

869 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 10:42:50 .net
生徒を装った本部っぽいな。洗脳っぽい。

870 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 11:39:48.45 .net
そこまで気にするならコロナ終息まで休学すればいいじゃん
学校が信頼できないなら辞めればいいじゃん

871 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 11:43:16.16 .net
疑いしかないだろ。何も情報開示しないで。
休学させてくれる金くれるなら、俺は休学するで?

872 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 12:08:20.54 .net
情報開示って学費が何に使われてるかか?

873 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 12:24:32.24 .net
他にもいろいろ。

874 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 12:34:47.72 .net
学費が何に使われてるかなんて何の知識もない学生に晒したら何も知らずに「広告費使いすぎだろ」とか騒ぎ立てるしメリット無いやろ。
適切かどうか判断出来る能力が無い人間に開示してどうなるん?

875 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 12:41:09 .net
実際に使いすぎなのは事実だしいいんじゃね?
無駄なのは無駄で間違ってないやん。
広告に出費してる場合してるなら、学校内のシステム全部カードにしてくれよ。
出席管理は時間かかるし、毎年学生証更新とか、どんだけ人件費かかると思ってんだ。

876 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:00:33.45 .net
>>855
その通り普通の対応。
考え得る全ての手を打つ事で生徒や教職員お互いに安心感につながるし教育サービス業としての責務を果たしたという証明や信頼感にもなる。
でもHALと来たら生徒からも不十分に思われる程度の対策しか施さず指示に従えと来てる。
今の所深刻な事態に至ってないから通常通りでOKってのは危機意識がゼロの現れ。
客目線の商売も出来てない。

877 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:02:13.40 .net
>>874
「適切」の基準は何?
「適切かどうか判断出来る能力があるかどうか」はどうやって判断するの?

878 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:10:30 .net
>>877
生徒には出来ないかも知れないけど金勘定のプロなら出来るだろうね。そこまでして使途が適切かどうかや経営の透明性を明らかにするという気概のある奴がいるのかどうかが問題だけど。
僕は金の使い道を監視したい気持ちには大いに共感する。
それをしないとどうしても好き勝手やる守銭奴が出てくるから。もういるんだろうけど。

879 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:16:45 .net
>>878
そんな怪しい商売してないのであれば、普通は開示できると思うけどな。
どうして、そんな額が必要なのかも説明できるし。
どこかしら、後ろめたいものがあるんだったらできないだろ。

880 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:18:34.02 .net
普通の対応では問題だから、感染者出してるわけだろ。
文科省が出してる基準だって、最低限の基準だからな。

881 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:28:23.12 .net
>>880
つまり学校のテストに例えると合格点が60点ならHALは65点狙いのつもりなんだろう。
必死こいて限りなく満点に近い点を狙うくらいなら適当こいて65点取ればOKみたいな。
まぁ実際合格点取れてるかどうかはこのスレ遡って推して知るべしだが。

882 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:31:11.79 .net
てか、学校に従うことしかしない輩いるんだな。
ここ見てるとよくわかるわ。
おかしい事をおかしいとも言えない馬鹿多くて泣けてきた。

883 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:31:17.82 .net
>>877
普通に専門家か否かだろ。

884 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:32:20.79 .net
>>879
確かに経営の透明性はゼロだよな。
少なくとも生徒にそう思われてる時点で学校法人としてどうなんだ?って話だよ。

885 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:37:02 .net
>>882
ある意味HALに一番ピッタリだな。
俺も泣きそう。

886 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:37:34 .net
>>883
なんの?

887 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:38:54 .net
>>886
順当に考えれば経営の専門家かと。

888 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:42:11 .net
>>887
口だけ達者で、知能指数が足りてないのかも。。。

889 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:44:09.87 .net
>>888
ヤッパリ?普通に考えれば自然に出てくる考えだろと思ったけどアレだもん。

890 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:44:55.38 .net
>>884
学校法人だから法的に治外法権だからおkだと思ってるんだと思うが、サービス利用者に疑われちゃ、おしまいだよな。

891 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:47:28.97 .net
>>889
THE・HAL生
同胞だからこそ、泣けてきた

892 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:48:03.05 .net
>>887,888,889
自演草

893 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:48:51.96 .net
>>887
経営の専門家になんか言われたら本当に直すのかよ

894 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:49:00.36 .net
>>886
え、文脈から理解するのそんなに難しかった?
すまんな、ふつう分かると思ってたが今度から相手のレベルに合わせて話すこと心がけるわ。

895 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:50:21.13 .net
知能指数が足りてないおかげで、どんどん話がずれていくの見て笑ってる

896 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:50:23.45 .net
>>893
知識もデータも持ってない素人にワーワー言われてるのと違って、無視できんやろ。

897 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:51:27.58 .net
結局何に対して金払うか決めるのは学生(と親)でしょ
経営の専門家とか関係なくない?
無駄なことに使ってると思ったら辞めるか是正するよう言えるけどそれそれすら分からないのが現状だよね
他の専門とか大学は公開してるのかな

898 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:52:13.49 .net
>>887
>>894
なんで2回返信してるんだ?

899 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:52:37.84 .net
>>894
あ、ごめん。
相手のレベルを見誤らないように、そういうレベルの人間も居るって覚えておく。
ってのが正しかったわ。

900 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:53:03.74 .net
>>898
全然違う人だろ

901 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:54:10.90 .net
専門家じゃなくても口出す権利ぐらいあるだろ
金払ってるんだから何に使われてるのかの説明は欲しいっていうのが本音。学費納入の時にチョロっと書かれてるけどあれじゃあね、、、

902 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:55:00.35 .net
>>894
5W1Hを詳細に説明してあげないとダメらしい。
俺も気をつけるわ。

903 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:55:06.54 .net
>>900
毎度毎度不自然に最後に「。」付けてるやつ1人しかいないじゃん

904 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:55:12 .net
>>897
署名活動で開示要求してるのは、返還に応じないなら、どこに使ってるのかの証明として開示しろと言ってるだけだと思うぞ。
いろいろ調べたけど、本来は開示してないね。国公立は開示してるところもあるっぽいけど。

905 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:56:48 .net
>>901
入学する前から「学費の使い道公開しますよ」って言ってて公開してないなら問題だけど、一言もそんなこと言われてないぞ
入学した後に約束してないことを一方的に求める方が非常識だと思ってしまうんだが。

906 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:57:10 .net
>>903
ID公開されてないのに、1人って言い切ってる視点で察するな

907 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:57:15 .net
感染者を出したって言っている時点でアホなんだよ。
感染者が登校したけど出席させずに帰したんだろ?対策できてんじゃん。
クラスターを生んだ訳じゃないんだから学校に責任ないだろ。

飲食店が店先で熱計って発熱者を帰したのに営業停止になるか?金返せって言うのか?単に登校が面倒で金欲しいだけにしかみえないんだよ。
そりゃIT学科はリモートでも良いのかも知れないけどさ、機材が必要な学科は困るんだよ。お前が思うをみんなの意見にしないでくれよ。Uくん。

908 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:57:16 .net
句点マン

909 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:57:39 .net
>>897

>>無駄なことに使ってると思ったら辞めるか是正するよう言えるけどそれそれすら分からないのが現状だよね

うん、だから金の使途が適切かどうかを判断出来る人間が必要だしそういう話をしとるんよ。

910 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:58:39 .net
>>903
不自然というのは?
文章の最後に「。」をちゃんと使ってると不自然なのか?笑
まぁ「ここにまともな文法が使えるやつが居るはずない!」って主張なら分からなくもないが。

911 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:59:03 .net
>>906
だって毎回「。」付けてるやつずっと同じやつじゃん
それか同じ意見のやつ
1人だと推察することが変か?

912 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:59:19 .net
>>910
顔真っ赤で草

913 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 13:59:54 .net
>>910

914 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:00:09 .net
>>911
>ずっと同じやつじゃん
あ、君にはIDが表示されてるんだ。俺の方には表示されてないから気づかなかったわ。

915 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:02:25 .net
>>894
5W1Hを詳細に説明してあげないとダメらしい。
俺も気をつけるわ。

916 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:03:28 .net
>>904
なるほどなぁ
なかなか難しいね

917 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:03:57 .net
>>910
ヒットマーク出てますよ!

918 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:04:17 .net
署名ニキにここで呼びかけしてるの笑う。
DM開放してるんだから、DMに行けばええやん。内弁慶過ぎひん?

919 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:04:23 .net
>>902
>>915
発狂すな!

920 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:05:27 .net
伸びてんねぇ〜

921 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:07:25 .net
ネットで句点マンはおっさん
ソースは特にない

922 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:08:23.11 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

923 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:08:32.06 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

924 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:08:44.07 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

925 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:09:10.48 .net
句点付けてるやつ1人ではないと思うけど迷惑だなんだって騒いでるやつが付けてるのも事実

926 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:20:04.80 .net
こんな時間にレスバ始まってて草
卒業生には俺と同じニートか変則勤務の奴が多いのか?

927 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:30:42.61 .net
本日も本部管理部の皆さんお疲れさまです!

今日も上司に怒られてヒーヒー言いながら便所の落書き5ちゃんと、にらめっ子ですか?

ボーナス減らされないようにせいぜい頑張って下さい!あともっとやりがいを感じられるお仕事に転職できますよう、心よりお祈りいたします。仕事の移動中の卒業生より。

928 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:35:49 .net
オコリザルもいます

929 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:37:55 .net
伸びてるからハメ撮り流出かと思ったのに

930 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:47:36.39 .net
>>907
同意見

931 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 14:48:33.09 .net
コロナに感染したモードの学生は熱があるのになんで登校したのか謎すぎる
普通にテロじゃん

932 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 15:08:26.88 .net
その学生にも問題はあるけど
学校もペラ1枚みたいな説明しかしてないから
学生たちは不安になるに決まってるよ
詳細が全くわからない

933 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 15:34:30.11 .net
Uだけど読んだ?
なんかある?別に情報提供を記載してるだけで、なんか問題ある?
DMくれば?何でも聞くよ?こんなところで話してないで、DMおいでよ。

934 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 15:44:29.41 .net
本人かどうか知らんが呼んでないぞ

935 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 15:48:05.36 .net
>>933
じゃあとりあえず >>907 になにか反論があればしてみて

936 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 15:56:43.71 .net
>>932
詳細を公開したら不安を煽るだけとか考えたんだろうな。
でも実際こうしてHALへの不信感が増したのは最悪に近い悪手だった。
いかにもHALらしい判断のダメさだよ。

937 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 15:58:26.05 .net
だいたい個人特定して脅した気になってんだから社会人として失格だよねw
高校生も保護者も各業界にいる卒業生もここ見てるよ

938 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 16:11:43.74 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

939 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 16:11:51.17 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

940 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 16:11:58.21 .net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

941 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 16:15:50.37 .net
グダグダ行ってないで、学校行きたけりゃ行けばええやん。

942 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 16:26:38 .net
非常識な書き込みは謹んでください。
みんな迷惑していますよ。

書き込みのような事実はありません。
適当なこと言ってると通報対象だよ?

943 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 16:34:12 .net
ありがとー!コピペくんw

944 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 16:36:29 .net
コピペしか能のない運営と言えば代アニスレだけかと思ったよ。
ボヤが出る度に消してるつもりが徐々に燃え広がってる。

945 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 17:01:18.38 .net
しかし個人特定して脅迫なんて裁判すれば勝てるくらいの事案だよな
マジで学校側は誰が書いているんだ?
各校舎個別で対応してるとは思えないから本部かなと思うんだが
こちらも特定できないのかな?

946 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 17:13:19.97 .net
↑のコピペがガチで運営だと思ってるの?
どう見ても無能な運営のフリしたアンチだろ

947 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 17:16:39.87 .net
アンチなんかいるのかよ

948 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 17:27:26.99 .net
こんなとこ見てるほど暇じゃないでしょ?

949 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 17:27:55.41 .net
例のアレに署名すると就職に響くってのはガチなん

950 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 17:31:19.19 .net
運営さん↑読んでたら答えてやれよ。

951 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 17:35:07.51 .net
運営じゃなくて本部
広報の一部門なのかな?
SNSインターネット対策係みたいな

952 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 17:57:50.20 .net
情報系の専門でここが一番レベル高いって聞いたんだが
書き込み内容を見てると嘘にしか見えん

953 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 18:06:35.45 .net
>>951
誹謗中傷とやらを取り締まる的な?

954 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 18:08:01.19 .net
学校法人日本教育財団の本部は名古屋なんだ・・・

955 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 18:08:21.49 .net
>>952
学校のLvの高低は分からんが元々Lv高い奴が集まる土壌はあるかも。

956 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 18:08:41.06 .net
>>949
学校の斡旋でしか就活できないようなら分からんが就活中は別に干渉されないぞ

957 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 18:17:30.87 .net
卒業生だから伝える

学校からの「個人を直接紹介」なんてほぼない
基本は全国の大学から専門学校まで「せーの」
で履歴書エントリーあとは個人次第

求人の情報として窓口があるだけで自分でネットで探した方がよっぽど早い

958 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 18:24:52.70 .net
>>936
情報公開できてると思うけどな

11日に登校。後にオンライン授業
15日に発熱してたから帰した
17日に感染連絡
18日朝から校舎を閉鎖。保健所と感染者ヒヤリングし対応検討
18日濃厚接触者無しの判定。6月以降感染者が使用した施設の消毒実施
19日も念の為校舎閉鎖
以上の情報を学校ホールページで公開

959 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 18:45:15.07 .net
>>955
ないでしょ

960 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 19:58:00.56 .net
チンゲ

961 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 20:18:51.76 .net
>>952
レベル高い奴らはこんな所で遊んでない

962 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 20:27:42.98 .net
>>961
言い得て妙

963 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 21:03:36.34 .net
ここ見てわかるように民度も技術も低い人間の集まりだから来ない方がいいよ。

964 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 21:34:59.87 .net
>>904
違う。以下引用

授業資金の利用の開示に関して

我々、サービスを受けている側は出費をしているにも限らず、コロナ対策に対しどのような政策をとり、どこに出費をしたのかを明示されていません。

そこで、学校関係者全員とは言いませんが、学校にお金を出している学生には、コロナ対策でどのような政策を行い、どのような資金の使い方をしたのか内訳表の開示を請求したいと思います。

965 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 21:43:27.72 .net
>>961〜963
退社前の書き込みお疲れさまです!

966 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 21:43:40.25 .net
>>964
それは解釈の違いじゃね?

967 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 21:56:56.54 .net
>>964
Uです。確かに文言間違ってますね。
頭の中では「返還に応じない理由」として書いてたつもりでしたが、失礼致しました。明日にはこの運動も終わりにするつもりなので、そんな細々とした事を気にせずに好きなだけ学校へ行ってください。
大変失礼致しました。

968 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 22:15:50.11 .net
すみません。
僕がUです。

969 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 22:18:52.98 .net
いいねぇ
いろいろ本部だのUだの偽物出てきて楽しいじゃん

970 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 22:23:30.31 .net
つまるところ抗議や要求は権利として認められてる以上本来それに意見される謂れは無いんだよ。

学費返還、オンライン授業全てにおいて不満があって考えを同じくする人間が他にもいるなら集団で抗議や要求すればいいのよ。

署名活動の発起人さんお疲れさんだったな。
雑音なんか気にするなよ。

971 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 22:24:04.73 .net
おいおい、学校に楯突く気か?

972 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 22:34:17.39 .net
質問なんだが、何でこんなところで署名ニキを叩く必要があるんだ?
学校行きたきゃ行けばいいし、感染したければすればいいし、開示内容気にならないならほっとけば良いし、全ては独裁したいだけの集まりだな。
匿名だからってやってるのはいいけど、実名も出さずに叩いてて笑えるな。流石、HALって感じ。内弁慶で滑稽だ。

973 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 22:38:30.99 .net
>>972
匿名で叩いてないで意見とか文句あるなら、DMに行って来ればええやんってお話な。

974 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 22:48:47.26 .net
まあ教官のSNSとかたどれば書き込みしてる本部のやつらすぐにあぶり出せそうだけどな

975 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 22:51:21.06 .net
>>974
東京校の教員はSNSの投稿頻度超低いわ。

976 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:09:14.95 .net
文句があるなら学校に直接言えばいいのに
ここに書いてるだけだもんな
結局現状維持でいいってことだろ?

977 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:11:44.93 .net
7月も週一対面続けるってツイート見かけたんだが、まじ?

978 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:12:33.14 .net
逆にHALに来て良かったって人はいる?
ここマイナス面ばかり書いてる人多くてなんだかなあ

979 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:12:49.69 .net
対面出ないとペナルティある?

980 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:15:28.14 .net
学校に直接文句言うための署名活動なのに、それ批判してるってことは学校の対応には満足なんだろな。

981 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:16:12.08 .net
>>977
さっき、来週から全面登校ってツイート見かけた。
頭おかしくね。

982 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:16:51.37 .net
>>978
受動的な態度で授業受けるんだったらどんなに良い学校でも行ったことを後悔すると思うよ
自分から能動的に学びに行くくらいでないとね
俺は怠け癖付いてて無理だったけど

983 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:18:22.09 .net
その言葉は俺の心に刺さるわ

984 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:19:15.91 .net
まだ何か湧いてんなw

985 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:20:15.40 .net
>>978
ここ底辺しか居ないからw

986 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:28:59.81 .net
>>985
本部も含めてなw

987 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:32:43.64 .net
訂正
本部を筆頭にw

988 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:36:49.54 .net
ミュージックは来週から全部登校らしい…

989 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:37:02.78 .net
>>978
いいところは駅近雨濡れないところかな?
他はないな。臭いし、汚いし、利便性悪いし。来ない方が賢明ってレベル。教官の質も悪い。外部講師は結構いい。

990 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:38:38.02 .net
>>987
誹謗中傷はやめなさいw

991 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:39:52.12 .net
>>987
いいぞ〜もっとやれ。

992 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:40:12.67 .net
次スレ立てるのよろしく

993 :名無し専門学校:2020/06/22(月) 23:53:30 .net
なんで統合したの?

994 :名無し専門学校:2020/06/23(火) 00:00:25 .net
>>978
勉強のきっかけにはなったかなぁ
周りみてると危機感湧く

995 :名無し専門学校:2020/06/23(火) 00:00:56 .net
>>988
7月から全部登校じゃないの?

996 :名無し専門学校:2020/06/23(火) 00:12:30.78 .net
>>978
ないんだな、それが
学費と時間の無駄。

997 :名無し専門学校:2020/06/23(火) 00:29:33 .net
次スレ

HAL【東京・大阪・名古屋】-26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1592837490/

998 :名無し専門学校:2020/06/23(火) 00:29:39 .net
次スレ

HAL【東京・大阪・名古屋】-26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1592837490/

999 :名無し専門学校:2020/06/23(火) 00:29:46 .net
次スレ

HAL【東京・大阪・名古屋】-26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1592837490/

1000 :名無し専門学校:2020/06/23(火) 00:30:28 .net
次スレ

HAL【東京・大阪・名古屋】-26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1592837490/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200