2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドビ在職者・退職者友の会

1 :我門:2008/07/12(土) 22:32:41 ID:18Rwg95W.net
アドビ(株)で働かれている方々と退職された方々のためのスレを
僕が立ち上げました。書き込みは自由ですが、個人的理由や主観で
の批判や要望は迷惑なのでご遠慮ください。


2 :無責任な名無しさん:2008/07/14(月) 11:57:02 ID:KkdVquh0.net
ゆっくりと、2げと

3 :無責任な名無しさん:2008/07/19(土) 10:32:43 ID:Fbo+05++.net
http://reset-life.com/

4 :無責任な名無しさん:2008/07/19(土) 10:56:16 ID:Fbo+05++.net
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20080428/154433/?P=1


5 :無責任な名無しさん:2008/07/20(日) 14:38:49 ID:oOpsdVTM.net
労働基準監督署の是正勧告件数が急増!あなたの会社大丈夫ですか?
http://www.tsuji-junko.com/post_34.html

6 :無責任な名無しさん:2008/07/21(月) 11:05:09 ID:mvF/yMc4.net
監督指導による賃金不払残業の是正結果
― 平成18年度は約227億円 ―
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/10/h1005-1.html


7 :無責任な名無しさん:2008/07/21(月) 19:33:16 ID:1FeLy8Jp.net
うつ病度チェック あなたのココロは元気ですか?
http://www.karadakara.com/sindan/check/ch018_1.html

8 :無責任な名無しさん:2008/07/25(金) 21:15:08 ID:bJ8lj3Ay.net
アドビの人材募集のHPからです。
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/careeropp/benefits.html

「勤務および休日休暇
フレックスタイム制  標準労働時間 7時間30分/日(1ヶ月精算)
完全週休2日制 GW連続/夏季/年末年始/年次有給休暇/私傷病休暇
リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに付与)」
>>現在応募しようかどうか迷っています。裁量労働制とは書かれてはいませ
んが、アドビでは標準労働時間の7.5時間を超えると残業代が支払われるという
ことでしょうか?現役社員の方のご意見をお聞かせください。


9 :無責任な名無しさん:2008/07/26(土) 15:00:20 ID:HFMHAeWE.net
>>8
現状では、深夜勤務手当、休日勤務手当は付きますが、時間外勤務手当は付いて
てません。
フレックスタイム制なので本来は時間外勤務手当も付くはずだとは思います
(?)が、誰もそれを表立って口にはしないですね。やっぱり会社ともめること
を警戒しています。僕だけではなく、誰もが内に疑問を抱いていますが...


10 :無責任な名無しさん:2008/07/26(土) 15:25:56 ID:lhVaiJTc.net
>>8
内定を貰った時点で人事に確認をされた方が良いと思いますよ。

11 :無責任な名無しさん:2008/07/26(土) 20:19:20 ID:9s2ycgQY.net
労働法に詳しい方にお聞きしたいのですが、求人募集でフレックスタイム制と
言っといて時間外勤務手当がないのは労働法違反ではないのでしょうか?


12 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 08:30:46 ID:h9wHqp3N.net
労働基準法違反なので労働基準監督署に告発してください。

13 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 08:36:34 ID:1TFFGq1g.net
この会社の社長ってだあーれ?

14 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 08:51:05 ID:1TFFGq1g.net
ギャレット イルグ(Garrett J. Ilg)という奴だよ。
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200512/20051213newpresident.html

15 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 08:54:30 ID:1TFFGq1g.net
どんな人なの?

16 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 08:59:18 ID:1TFFGq1g.net
僕には答えられないよ...

17 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 09:01:06 ID:1TFFGq1g.net
ふっぅーん

18 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 10:32:03 ID:eujG8kf+.net
>>3
「1年間の有給休暇をGETする方法」は最終的な手段だな。気が狂うよりは6割の給料を貰って休職した方がまだましということだな。今まで一所懸命会社のために働いてきたのだからな。


19 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 11:55:43 ID:KllEmaL5.net
「残業代未払いは、賃金不払い罪という犯罪です。逮捕された経営者もいま
す。そして、 未払い残業代は裁判に提訴すると、倍額の請求(付加金とい
います)ができます。」
>>えっ、残業代未払いは企業犯罪なんですね。知りませんでした。

20 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 14:16:20 ID:ZDjlzc46.net
弁護士会の法律相談センターのサイトがあったよ。解雇、賃金未払いなどの相談が有料で相談できるよ。
http://www.horitsu-sodan.jp/

21 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 19:40:17 ID:BeRQR9yB.net
>>14
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080227/294923/?SS=imgview&FD=1153259116

22 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 20:16:26 ID:7Bn57xFn.net
知ってるか、ギャレットはヒッチコック監督の映画、「サイコ」がお気に入り。


23 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 20:19:51 ID:7Bn57xFn.net
『サイコ』(Psycho)だよ、『サイコ』(Psycho)。

24 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 21:04:24 ID:G8qttmIf.net
>>3
ゆっくり養生してや。

25 :無責任な名無しさん:2008/07/27(日) 22:27:26 ID:Xxr9Ggb1.net
元気ですか?1、2、3ダァ〜〜

26 :無責任な名無しさん:2008/08/01(金) 12:53:20 ID:j0t47C4Y.net
>>7
61点セーフ!!!

27 :無責任な名無しさん:2008/08/01(金) 21:22:22 ID:2cWenoCt.net
クックックックッ.......

28 :無責任な名無しさん:2008/08/01(金) 22:44:13 ID:By5PQH8V.net
http://www.hero-movie.net/index.html
よろしこ

29 :無責任な名無しさん:2008/08/01(金) 22:46:38 ID:By5PQH8V.net
2度も心臓が止まりながらも、動き出した。
死にたくなかったからじゃないですか。守るべき人がいたからです。
自分の利益のために、犯人を庇う人間がいるなら、絶対に許さない。
by 公平

30 :無責任な名無しさん:2008/08/02(土) 08:50:09 ID:j/dq1GEF.net
Can You Keep A Secret? No I can't.
http://jp.youtube.com/watch?v=4sM0CBkSkAM


31 :無責任な名無しさん:2008/08/02(土) 09:09:58 ID:j/dq1GEF.net
Miles Away - Are you ready? I said, ARE YOU READY?
http://jp.youtube.com/watch?v=N_pjdRXUoCY

32 :友の会事務局:2008/08/02(土) 10:49:51 ID:/WMYIuGY.net
在職者・退職者の皆様へ、
友の会事務局からのご連絡です。
現在、「アドビ在職者・退職者友の会」では友の会員のスレを募集中です。あなた
の率直なアドビ(株)内での不安、疑問、質問をお互いにこの場で話しあってみませんか?
尚、当方はアドビシステムズ株式会社とは一切関係はございませんので、ご安心して
スレをお付けください。

33 :無責任な名無しさん:2008/08/02(土) 11:21:15 ID:7T1yJMdt.net
↑スレにレスをするんだから、レスだよ。たっく。。。

34 :無責任な名無しさん:2008/08/03(日) 10:37:39 ID:mSqqdH10.net
>>28
こいつは稀代なワルだな。弁護士、蒲生一臣、蒲生。。。
よろしこ!

35 :無責任な名無しさん:2008/08/03(日) 19:42:48 ID:Vt7jvMu3.net
>>28
親子で出演してたんだね。蒲生は嫌だけど幸四郎は好きだよ。
よろしこ


36 :無責任な名無しさん:2008/08/06(水) 22:47:09 ID:OhOp1nFT.net
合気道が大好きなアメリカ人の管理職の方もいます。ただ、ここは日本なので勤務時間中にお菓子を食べるのだけは止めてくださいね。
http://www.aikido-of-fremont.com/instructors.htm


37 :無責任な名無しさん:2008/08/07(木) 21:59:18 ID:bJXyGqaD.net
Adobe - 人材募集
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/careeropp/

38 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 09:14:59 ID:T4jHOM/o.net
>>19
だから、「じゃ、出る所出ようか。」と言ってみれば良いのです。

39 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 09:21:36 ID:T4jHOM/o.net
ましてや、相手方から「出る所出ようか」と言われたら、待ってましたという気持ちです。
なにしろ倍額請求ですから。

40 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 10:10:20 ID:dwNsO8WW.net
同性愛者の結婚ビジネスに沸くカリフォルニア
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080610/trd0806100113001-n1.htm
色々な趣味の人が働らいている会社だわさ。合法になったので、直ぐに帰国しちゃったのもいるみたいだわさ。


41 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 11:28:59 ID:ybJr9Ss+.net
>>36
お菓子をつまみながら仕事するなんてのん気?な人ですね。


42 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 13:35:05 ID:he0nDoa8.net
>>28
>>34
HERO か懐かしいなぁ。TV版は観てたけど、映画版はまだなので早速レンタルしてくるかなぁ。
弁護士の蒲生か。それにしてもどっかで聞いたことがあるような名前だな。


43 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 14:38:53 ID:FLMNCgOM.net
>>21
社長が泣いているように見えてるのは俺だけ?

44 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 15:35:39 ID:FLMNCgOM.net
>>39
倍額を請求されるのは相手方は折込済みなはずですから、よほど相手方は自信があるとも
思えます。勝ち目がないのに自分から「出る所出ようか」とか「裁判するか」とは普通の
社会人(又は法人)であればそんなことは言わないものですよ。


45 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 19:24:03 ID:lPfpCTDY.net
>>41
てっ言うか、イッ〜ハァな人なのかもしれません。

46 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 20:23:26 ID:c4Da0Lsr.net
>>11
厚生労働省:「賃金不払残業総合対策要綱」の概要
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/11/h1125-1a.html



47 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 20:33:43 ID:c4Da0Lsr.net
↑「適正な労働時間管理を行うために事業主が講ずべき措置の徹底」
イルグ社長さま、入社されてから何か対策をされましたか?


48 :無責任な名無しさん:2008/08/09(土) 21:30:05 ID:LLhESYfm.net
Vorkers キャリア環境評価サイト
http://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000GVZe
転職・就職するときに役に立つ楽しいサイトだよ。登録してから使ってね。

49 :無責任な名無しさん:2008/08/10(日) 11:22:10 ID:LZ/f556L.net
県立中央病院:医師に残業代不払い、労基署が是正勧告 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20080712ddlk19040018000c.html
やっぱりどこでもあるのですね。なるほど不払いの残業代は6200万円ですか。

50 :無責任な名無しさん:2008/08/10(日) 11:30:34 ID:LZ/f556L.net
↑労働基準監督署も結構やってくれるのですね。

51 :無責任な名無しさん:2008/08/10(日) 11:45:51 ID:ImJ6eroU.net
>>49
医師=高等専門職 高等専門職へも残業代は支払う必要があるということですね。
勉強になりました。

52 :無責任な名無しさん:2008/08/10(日) 12:56:45 ID:qQN5FoID.net
名ばかり管理職、大手企業でも横行 市民団体調査
http://www.asahi.com/job/news/OSK200807220041.html
自分が壊れる前によく考えて行動を。

53 :無責任な名無しさん:2008/08/10(日) 13:16:26 ID:qQN5FoID.net
働く 返せ!残業代(上) 会社の都合で賃金操作 基本給から30時間分削る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2008080302000099.html


54 :無責任な名無しさん:2008/08/10(日) 13:31:09 ID:8pJNEcBw.net
働く 返せ!残業代(中) 実態に合わぬみなし時間 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2008080702000113.html
(中)もあったよ。


55 :無責任な名無しさん:2008/08/11(月) 23:40:00 ID:JzXXt9Sg.net
賃金不払い:ニット協同組合の元理事ら3人、容疑で書類送検 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080715ddlk30040494000c.html

56 :無責任な名無しさん:2008/08/12(火) 23:10:44 ID:YRd07c9s.net
研修医79人に手当未払い1億3千万円…県立広島病院
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080730-OYT1T00633.htm
こちらでは不払いが1億3千万円ですか、このように大事になったら大変ですね。w

57 :無責任な名無しさん:2008/08/13(水) 22:09:31 ID:UjmD2lBu.net
96時間のうち86時間勤務、残業代ナシ、訴えていいよね?〜『名ばかり管理職』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080801/166953/?ST=life
あなただけではないですよ。じっくり考えてから決断を。

58 :無責任な名無しさん:2008/08/13(水) 22:39:56 ID:BTKbKz/E.net
うつで休職中の解雇無効 「権利乱用」と松山地裁
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601000831.html
病気が回復したのに解雇とは鬼のような会社ですね。

59 :無責任な名無しさん:2008/08/14(木) 09:21:44 ID:Dr9IuFps.net
〜うつ病お役立ち情報〜
http://www16.ocn.ne.jp/~u2lau2la/00_UtsuTop.html

60 :無責任な名無しさん:2008/08/14(木) 09:25:59 ID:Dr9IuFps.net
「“うつ病”と診断、傷病手当金を申請できる?」
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/rensai/jinjiroumuqa.cfm?i=20060506j2000j2

61 :無責任な名無しさん:2008/08/14(木) 09:29:18 ID:Dr9IuFps.net
休職手続きと傷病手当金
http://utudemohappy.blog52.fc2.com/blog-entry-8.html

62 :無責任な名無しさん:2008/08/15(金) 23:04:27 ID:ZRW4Qsbf.net
ストップ!サービス残業
http://www.jtuc-rengo.or.jp/shuppan/teiki/gekkanrengo/backnumber/200501.html
一人で悩まないでくださいね。ワンチームです。

63 :無責任な名無しさん:2008/08/16(土) 09:11:16 ID:VaBJ1uXV.net
Psycho 1960 (opening)
http://jp.youtube.com/watch?v=xji5kKR8pIw

64 :無責任な名無しさん:2008/08/16(土) 10:51:46 ID:5B6PB7R2.net
労基署相談員が企業に内容漏らす 帯広 戒告処分
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/111244.html
あってはならないことが起こってしまいました。。。訓戒処分ですか?

65 :無責任な名無しさん:2008/08/16(土) 13:57:32 ID:5B6PB7R2.net
>>34
>>35
キッ、キッキー おまんとう、うちのひとを悪くいうなづら。

66 :無責任な名無しさん:2008/08/17(日) 10:16:33 ID:yREIFy7A.net
不当解雇!と思ったら
http://www.roudousha.net/emerg/Work3emerg003.html
会社は出来るだけ経費を圧縮したいのですよ。



67 :無責任な名無しさん:2008/08/17(日) 11:41:02 ID:2xOxWEGm.net
>>65
休暇中に伊豆・下田に旅行に行ってきました。楽しかったずら www
http://www.shimoda-aquarium.com/

68 :無責任な名無しさん:2008/08/17(日) 21:38:54 ID:sujJcc6i.net
1職員に異常な残業手当-年間1646時間分を支給【葛城市】
http://www.nara-np.co.jp/n_all/080805/all080805b.shtml
同じようなことがあるのではないでしょうか。1派遣社員に異常な残業手当を支給とか?w


69 :無責任な名無しさん:2008/08/17(日) 22:00:34 ID:/hYu6dWr.net
↑その人、何故かよくメロンを持って来ますよね。w それとSWAROVSKI?
http://asia.swarovski.com/japan/htm/470/jp/%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%EF%BD%A5%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB.htm?Banner_ID=06001033.200&gclid=CKWA-t_ylJUCFQohegod029atg

70 :無責任な名無しさん:2008/08/18(月) 10:48:32 ID:lxwaxkte.net
>>69
残業代で海外旅行に行ってSWAROVSKIを購入づらか。そりゃ、遅くまで残ってるづらな。一度やったらやめられないづら。ww


71 :無責任な名無しさん:2008/08/18(月) 11:30:05 ID:laECu00K.net
時間外労働 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%8B%E6%A5%AD


72 :無責任な名無しさん:2008/08/18(月) 20:09:23 ID:jOKtvkMB.net
>>69
新古今集373番、藤原基俊
高円の野路の篠原末騒ぎ そそや木枯らしけふ吹きぬなり



73 :無責任な名無しさん:2008/08/18(月) 21:18:11 ID:PKzqk+WL.net
早期発見や復職支援などの対策に企業が本腰
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080806/312278/
企業が本腰だそうですよ?そうなの?


74 :無責任な名無しさん:2008/08/22(金) 21:43:23 ID:U+yNWqVN.net
新生銀行、11月30日まで「退職金運用キャンペーン」を実施
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=196007&lindID=3
オイオイ、11月30日までかよ。チョッと間に合うか?ね皆さん

75 :無責任な名無しさん:2008/08/22(金) 21:57:35 ID:1d/S+9yX.net
米紙ワシントン・ポスト、早期退職プログラム実施に伴う退職金などの特別費用8700万ドル計上
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080802AT2N0101602082008.html
特別経費がかかるだわさ。これじゃ、少しでも圧縮したいはずだわさ。www

76 :無責任な名無しさん:2008/08/22(金) 22:40:25 ID:3ZoVd9dv.net
群馬大で残業代不払い 4カ月分、2500万円
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082201000573.html
いやはやw、日本中が残業代不払いで大変なことになりそうな予感ですな。
時代の転換期ですかな?

77 :無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 09:40:00 ID:LFTDwXlV.net
ADBE 44.91 でクローズだね。いつまでたっても上がらないから売りか?

78 :無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 10:01:33 ID:FgOAqpwU.net
第22項より「アメリカ系企業でのリストラの例」
http://www.d-s-k.com/text/book4.html#11
日頃は同僚の足を引っ張り、中傷し、白人上司にべったりの日本人が、ある日同じ白人上司にクビを宣告され、何一つ文句を言わず従っていく。まことにもって哀れな日本人の姿がここにあった。
企畜ですか...そうはなりたくないですよね。あっ、手遅れですか。www


79 :無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 10:34:15 ID:TN6lcICo.net
↑いや、まだ間に合うな。整理解雇を切り出されたら勇気を出して拒否しようぜ!

80 :無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 12:57:15 ID:GaS2NS8q.net
第19項「自浄作用が働きにくい外資系企業」
http://www.d-s-k.com/text/book4.html#11
まさしく、うちにドンぴしゃりですね。

81 :無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 13:38:47 ID:HiLMLLsD.net
行列のできる法律相談所
http://www.ntv.co.jp/horitsu/


82 :無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 14:10:04 ID:mvdIJ3CX.net
PureV.中山忍.01.「夢と風の季節」「夏のエトランゼ」
http://jp.youtube.com/watch?v=8ttCs93ZLWA&feature=related
あっちの忍ちゃんは可愛いですね、それにしてもこっちの...はジャージにジーンズ?
誰だよ、今笑ったのはwww

83 :無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 14:19:13 ID:mvdIJ3CX.net
中山忍オフィシャルサイト
http://jp.youtube.com/watch?v=8ttCs93ZLWA&feature=related

84 :無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 14:20:35 ID:mvdIJ3CX.net
中山忍オフィシャルサイト
http://www.office-muse.co.jp/

85 :無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 14:54:47 ID:WZKDY5y2.net
>>84
中山 忍さん、なんて貴女は美しいんだ!

86 :無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 15:39:48 ID:7e8FD3V7.net
大量解雇でこのスレも賑わうんかね

87 :無責任な名無しさん:2009/01/15(木) 19:51:27 ID:w+2ZN0WN.net
ちしらこい

88 :無責任な名無しさん:2009/01/22(木) 22:00:47 ID:epHqjoSu.net
ヤフオクでジョジョ全巻をコピーしてzip売りしていた奴を超えた!
アドビのフォトショップやFlash CS4 Professionaのシリアルを不正に売りさばき!
ID:fushima_jpn
すでに50件以上取引済み、不正に50万円以上を入手しています。

皆で通報して逮捕しましょう!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59067034
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fushima_jpn

89 :無責任な名無しさん:2009/01/31(土) 18:46:56 ID:tpXXg2za.net
SAPの10-12月期は13%増益、3000人削減へ
 ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)ドイツの企業向けソフト
ウエア大手SAP(NYSE:SAP)が28日発表した10-12月期決算は13%増益となった
ものの、同社は景気後退に対処するため人員を削減すると明らかにした。
 SAPは、2009年に世界従業員のほぼ6%に当たる3000人をレイオフすると発表。
ワルドルフに本社を置くSAPが1972年の創業以来で人員削減に踏み切るのは今
回が初めて。同社は昨年、すでに出張制限などのコスト削減措置に着手していた。
>>疫病神がやってきたヤァヤァヤァ!SAP 従業員の皆様にはご同情申し上げます。



90 :無責任な名無しさん:2009/02/12(木) 11:12:11 ID:jB1VacWD.net
これおもいっきしAdobeにも関係でそうだね。
第二次が行なわれるのか。

91 :無責任な名無しさん:2010/04/19(月) 20:38:35 ID:GT7jjtcb.net
あげ

92 :無責任な名無しさん:2010/04/22(木) 22:35:52 ID:fxbZXrOq.net
来たね

93 :無責任な名無しさん:2010/05/29(土) 04:22:38 ID:qCCQtKsd.net
落ちてなかったのね

94 :無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 19:55:05 ID:FzHRLhj1.net
1

95 :無責任な名無しさん:2010/06/17(木) 14:58:11 ID:JscAbsEk.net
6月w


96 :無責任な名無しさん:2010/09/15(水) 02:38:15 ID:tYjAlH0o.net
誰も書き込まないのか

97 :無責任な名無しさん:2010/10/31(日) 13:43:19 ID:lhbjh6UT.net
解雇

98 :無責任な名無しさん:2010/11/27(土) 11:41:42 ID:fYvOagvi.net
なかったじゃん >解雇

99 :無責任な名無しさん:2011/03/31(木) 16:22:15.12 ID:LRA7+pZB.net
ironyを歌ってみた by向日葵
http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm13995506

100 :無責任な名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:05.17 ID:ftba6cqB.net
臭いがね…

101 :無責任な名無しさん:2011/06/10(金) 14:26:55.59 ID:qxS+2tx4.net
SEOと核開発支援が本業でしょ?
だからPDFもFLASHも処理が重くレベルが低く見えるが、誰も対処していない。説明もしたがらない。
会社形式のように見せて、実際には会社じゃなく軍事組織だし。

アドビ代理店を勝手に名乗って、空きシリアルハックができれば何も問題がないんだろ?
プッシュアップデータと相殺で自由配布では、代理店側の稼ぎにならないな。
中国人にやらせたら、簡単に乗った。使いやすい奴らだよ。
代理店はユーザを脅すのが本業だけどな。ソフトの説明などしない。勝手にやれ。
脅すのが目的なので、他国で脅せばバックのフランス軍から金が出る。
フランス軍は「知らない」「何のことだ?」と言うだけだ。「アメリカ企業だよ」と言うだろうな。

102 :無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 21:37:48.06 ID:4Kcj1yE/.net
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ

103 :無責任な名無しさん:2012/01/24(火) 03:26:17.75 ID:vjFhFGGA.net
ほしゅ

104 :無責任な名無しさん:2012/09/25(火) 23:13:18.62 ID:5EkZ22ni.net
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね 
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね 
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね 
創?価?タヒね 
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね


105 :無責任な名無しさん:2013/11/20(水) 21:00:32.68 ID:d0hCfA0X.net
アドウブ?

106 :softbank220006122005.bbtec.net:2013/11/20(水) 21:03:03.51 ID:d0hCfA0X.net
アドベ?

107 :無責任な名無しさん:2018/02/19(月) 02:08:25.24 ID:jNCZ0XVe.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Q64NJ

総レス数 107
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200