2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相談料が高いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

1 :無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 19:57:00 ID:kXZY5ZjV.net
30分で5000円だって(*´・д・)(・д・`*)エー

基本ツール
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
(*´・д・)(・д・`*)エー

2 :無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 20:37:25 ID:maw3OxSY.net
おれ技術屋だが相談料金30分で5000円だよ

3 :無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 20:50:10 ID:kXZY5ZjV.net
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

4 :無責任な名無しさん:2010/06/03(木) 10:55:15 ID:sNH/5rNI.net
もっと安くならないのかな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

5 :無責任な名無しさん:2010/06/03(木) 11:40:53 ID:lotdTNVF.net
弁護士の時給というか時間当たり売上って2〜3万円だからな
(年間総売上÷総執務時間)

正直言って,あまり安くしてると経費も出ないんだわ

6 :無責任な名無しさん:2010/06/03(木) 17:54:24 ID:lotdTNVF.net
経営状況にもよるけど,経費だけで1か月100万くらいはかかるしね。
一例をあげとく(他スレからの抜粋)

661 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/11(月) 20:02:06 ID:JEG6l+b/
>>655
独立したらだいたい月80〜140万の経費はかかるよ。
中堅都市を想定して、月の経費を出してみると、
賃  料・・・・35万±10万
事務員・・・・・30万±5万  (ボーナス分込み)
会 費・・・・・・5万±α
光熱費・・・・・・4万±α
リース・・・・・・・5万±α
消耗品・・・・・・3万±α   (文具、パソコンなど)
電話、ネット・・3万±α   (携帯込み)
交通費・・・・・・4万±α   (駐車場があると高くなる)
図書・研修・・・・6万±α
交際費・・・・・・8万±α
その他・・・・・・5万±α
       これで108万±α これは少ない方だと思う。

この経費だと月に200万売り上げて、税引き後に70万位のこる。
生保、健保、年金、年金基金等をここから払うと手取り50万±α



7 :無責任な名無しさん:2010/06/03(木) 18:07:35 ID:O+9nzjmQ.net
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

8 :無責任な名無しさん:2010/06/04(金) 10:59:35 ID:+YYmHb6w.net
医者は健康保険があるから安く感じるけど、弁護士は全て自費だから高く感じるだけ

9 :無責任な名無しさん:2010/06/04(金) 16:26:49 ID:bUBKUZcM.net
法律相談保険を作ればいいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

10 :無責任な名無しさん:2010/06/04(金) 16:58:35 ID:+YYmHb6w.net
弁護士保険(LAC)
http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/data/kenrihogo_leaf.pdf

法テラスの法律援助(無料法律相談)
http://www.houterasu.or.jp/service/taimen_soudan/

11 :無責任な名無しさん:2011/01/24(月) 16:43:12 ID:f5tJRO2R.net





ハウス栽培のレンコン収穫http://www.nicovideo.jp/watch/1227236517

12 :無責任な名無しさん:2011/01/24(月) 18:39:51 ID:3Ie0l/e8.net
このスレ、可愛いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

13 :無責任な名無しさん:2011/03/31(木) 16:06:32.38 ID:LRA7+pZB.net
【巡音ルカでオレジナル】透明少女
Ambient Waltz ちょっぴり組曲風  http://nicoviewer.info/sm13999221

14 :無責任な名無しさん:2011/04/01(金) 07:20:14.99 ID:kISDaFk7.net
30分5千円が相場だという頭があるからかもしれないが
別段、30分5千円が高いとは思えないなあ
専門知識を切り売りするんだから、それぐらいで普通な気がする

15 :無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 20:26:25.48 ID:EeWMRfPJ.net
それで満足のいく結論というか、自分に有利になる話が聞けるなら安いものだけどね
現実にはそう法律って甘くないわけで
そこも医者と大きく違うかも

16 :無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 21:16:33.96 ID:0TYe3GvY.net
法律相談は、満足のいく結論や自分に有利になる話を聞くためのものではなく、
法的な見解を法律の専門家に教えてもらうものなんだがなあ。
ま、相談する側としてはそう思う気持ちもわからないではないが。
満足はいかなくても結果的に有利になっていることはあるのだが、
それを理解するのは難しいのかもね。

17 :無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 01:32:06.06 ID:iA1ATz7H.net
もっと安くしてほしいよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

18 :無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 08:37:54.65 ID:JDy6rJi6.net
30分5250円ってそんなに高いかねえ。
そういうもんだと思ってるから特に高いとも思わないんだけど。
先生によったら1時間かかったので1時間分支払おうとしたら
「半分は雑談でしたから5250円でいいですよ」と言ってくださる先生もいるし。
1分単位で計算してくれる先生もいるけど。

19 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 18:13:58.26 ID:Wg7x3mgX.net
これ以上安くしろと言うのは乞食だろ
安くしろと言うのは自由だけど,まともな弁護士は相手にしないだろ

20 :無責任な名無しさん:2011/06/04(土) 23:47:20.81 ID:41ynHULn.net
家電なら、ライン作業員が流れ作業で効率よく製品を作り、店の人は売るだけだから、家電を買う時なら店の人がただでいくらでも相談に乗ってくれる
でも弁護士に相談するのは家電作ってる人の手を止めて相談するようなものなのです。

21 :教えて!goo QA ブログ参加中 minaotehon:2011/06/06(月) 08:10:49.13 ID:LqsrHnQg.net
法務局で無料相談やってるべ

22 :無責任な名無しさん:2011/06/06(月) 08:39:00.36 ID:EOMuiGTi.net
無料相談ってしょせんは無料相談だしねえ。
まともに話を聞いてもらってまともなアドバイスが欲しければ
まともな額のお金を払って相談するが吉。

23 :教えて!goo QA ブログ参加中 minaotehon:2011/06/06(月) 09:53:18.00 ID:LqsrHnQg.net
庶民が泣き寝入りさせられる図式って訳でんな。
法務局を馬鹿にすんな!

24 :無責任な名無しさん:2011/07/06(水) 04:52:33.21 ID:SjS3UrYT.net
携帯電話のパケ代は喜んで払うのに相談料は高いと感じる神経が理解できない。

25 :無責任な名無しさん:2011/07/06(水) 20:18:01.65 ID:wn5TF1f4.net
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

26 :無責任な名無しさん:2011/07/06(水) 20:21:24.43 ID:4ASJiene.net
>>24

同列に論じないように。

27 :無責任な名無しさん:2011/07/06(水) 20:43:16.66 ID:JrMUsDCA.net
遊ぶ金は惜しまないが授業料は惜しむ人も世の中にはいるのかな。
普通逆だと思うが。

28 :無責任な名無しさん:2011/07/06(水) 20:54:32.52 ID:DpT4MzBF.net
30分5250円で専門家のアドバイスが受けられるのなら特に高いとは思わないがなあ。

29 :無責任な名無しさん:2011/07/07(木) 01:13:06.29 ID:puH1AgnA.net
有料だと、その言葉に対して責任を負わないと(ρ_-)ノ

30 :無責任な名無しさん:2011/07/09(土) 23:28:13.69 ID:eU3qorJ4.net
じゃあ無料法律相談は無責任でいいのか?

31 :無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 17:45:14.24 ID:ILnGvbXb.net
有料でも無料でも言葉に対して責任は持っているけど、
相談の内容に対する身の入れ方は多少違うかもね。

有料相談だってもちろんいるけど、無料相談はほんと変な相談者が半端なく多いので。

ダラダラと経過を発端から話し始めていつまでも本題にたどり着かない人とか、
どの弁護士が相談を受けたとしてもどうにもできない相談なのになんとかしろとごり押ししてくるとか。

その点、有料相談だとそういうケースは無料相談よりははるかに少ない。
たいていの人は要点をまとめたペーパーを持って来てくれるし、
判断材料となる証拠などの一件書類も持って来てくれる。

無料相談にはそういう人はまずいない。

32 :無責任な名無しさん:2011/07/11(月) 02:43:50.31 ID:mupWWM9/.net
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307535741/


33 :無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 17:14:06.88 ID:mjyX9ENW.net
法学部の学生が同席する
有料だけど無料相談はどうなんだ?
無料な分手を抜くのか?



34 :無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 18:07:41.13 ID:pciouci8.net
会とか役所の主催する無料法律相談は回答に責任負わないってなってる
タダなんだから当たり前だよね

35 :無責任な名無しさん:2011/08/08(月) 11:57:32.58 ID:f4UdSYlu.net
有料だけど無料
これなあに



36 :無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 17:08:54.22 ID:4Kcj1yE/.net
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ

37 :無責任な名無しさん:2011/12/14(水) 07:25:43.40 ID:WxsEYNES.net
分担がうまくできていたのですしておりませんが、
私の実家の手伝いがあれば、まったく問題ないと思います。
しかし、それは妻側も同様なので・・・。
別居中で、面会もさせてもらえないのはかなり辛いです。
これが悪意の遺棄であって、未成年者略取

38 :無責任な名無しさん:2011/12/19(月) 06:25:10.00 ID:2tSI5Jt2.net
>>1
5250円ですよ

39 :無責任な名無しさん:2011/12/19(月) 22:04:34.23 ID:MKjFE8Be.net
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

40 :無責任な名無しさん:2011/12/20(火) 08:13:49.16 ID:H9VXwZLr.net
(*^з)(ε^*)チュー

41 :無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 13:15:14.42 ID:SgbCna5k.net
調停員から、次回妻が欠席なら不成立になるといわれました。
裁判所からの書類によると、
「不成立なら改めて審判を開き、
子の監護、親権、財産分与などについて決定する。」
とありました。
もし文面通りなら、妻は出てこない、やりたくない財産も
ぶんどられる可能性がある、子の面会も月一とかになる
(しかもきっと妻は会わせないだろう)、では
調停かけたこっちが大損のように感じるのですが。


42 :無責任な名無しさん:2011/12/27(火) 07:30:14.70 ID:HrL1QvBC.net
きっかけは、家族旅行後の喧嘩で、出ていけ!と言ったことです。
その後、娘を連れて出ていく際に、
離婚することと
今後は代理人を通じて話を進めること
を伝えられました。
音信不通だったことに苛立った自分は
離婚に応じることと今後の協議内容と書類の用意を要求しました。
その数日後、離婚届けと弁護士からの連絡がありました。
相手弁護士と面談し、上記の理由を言われました。
どれも、売り言葉に買い言葉であり、娘への愛情が疑問ということについては、
支離滅裂でした。離婚騒動があったのは一度だけです。
妻には娘への虐待歴(証拠写真一枚;顔面平手打ち後の顔、日記)があります。
妻の意志は固いとのことですが、自分は修復希望です。
相手弁護士が未だに調停を申し込みせず、1か月後あたりの再度面談申し入れがありました。
この相手弁護士の対応は通常でしょうか?
また、虐待歴を主張し親権獲得はできますでしょうか?
復縁が一番ですが、ダメなら慰謝料を取りたいですが、
可能でしょうか?


43 :無責任な名無しさん:2012/01/29(日) 10:01:54.04 ID:vCgTjDfg.net
過去に一度心療内科に通院した事があるのは親権を取るのに不利ですか?
相手は心療内科に通った事実があるし、精神的に不安定で子供に害がある。また虐待していると訴え親権を取れないようにしてやる。と言ってきます。
虐待、精神不安定など根も葉もない事をでっち上げ、法廷で争う事など可能なのでしょうか?
優秀な弁護士を雇い、病院の通院記録、(一回切りですが)診断書もあるし(私は診断書はとっていません)、友人に証言してもらう事も可能だと言います。
家庭内での出来事ですし、めちゃくちゃな事を並べられても、嘘を重ねれば事実のようにとらえられるのでは無いかと不安になり、どうしても子供と生活したい為離婚に踏みきれません。
過去にDV&子供を連れ去った事で警察に相談し、訴えはしなかったけど履歴は残すと警察に言われています。これは私に有利になりますか?
過去DV、子供連れ去った事、別れるなら子供と一緒に死ぬと言った事←(これは警察は知りません。)もあり何をし出すか正直分からないので

44 :無責任な名無しさん:2012/01/29(日) 23:53:21.56 ID:Nm2HFBio.net
どこからのコピペかな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

45 :無責任な名無しさん:2012/02/15(水) 10:24:29.59 ID:H19umLe8.net
つーか、離婚して母親が親権主張して認められない事例の方が稀だろうに
無職で収入なくても、「実家に戻る」って言えば意思無能力者でもない限り親権認められるだろ

46 :無責任な名無しさん:2012/04/18(水) 07:23:01.02 ID:9FMg7Vm8.net
もうすでに話し合いで昨年の11月に離婚することが決まりました。
特に不倫などの法的にどちらが悪いということもなく、子供もいないしお互いに一生の
お付き合いがしたい相手ではないと分かったので離婚します。

2月が結婚記念日だったのでその日をまたがずに離婚届けを出そう、
それまでの私の生活費はちゃんと払う(2月分まで)、
財産分与で相手方の会社の財形貯蓄の半分ももらう約束で合意しました。
しかしながら今になっても離婚届けも送られてこないし、2月分以降の
生活費の振り込みも無し。


47 :無責任な名無しさん:2012/04/18(水) 22:50:44.98 ID:RsAmKp0N.net
何言ってるのかな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

48 :無責任な名無しさん:2012/04/19(木) 07:32:35.85 ID:Cj6lmPIb.net
弁護士増えるから安くなるかな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

49 :無責任な名無しさん:2012/05/08(火) 06:51:44.81 ID:68XFqslx.net
払うべき根拠がひとかけらも無いです。
ただ、離婚だと慰謝料だ、なんだとタダこねそうなので、
払う払うと言っておいて離婚してから払わないって戦術もありですね。
払うべき根拠が無いので、こういう戦術もアリです。


50 :無責任な名無しさん:2012/05/10(木) 06:56:35.62 ID:MQzIkeBK.net
親御さんとよく相談して、離婚するかどうかを決める。
それと、これ以上もっていかれないように、カードとかは止める。
まずはここかな。
ちなみに離婚の手切れ金としては70万ならば払っちまった方が楽だよ。
あなたはまだ若いので、その程度払ってしまっても
相手よりぜんぜんやり直しが利きます。

51 :無責任な名無しさん:2012/06/22(金) 07:22:55.40 ID:PDxXQXJK.net
その際円満調停を私が申し立てましたが不調に終わりましたが、妻子は帰ってきました。
平成23年に再度妻は実家に帰り、再度私は円満調停を行い、調停調書を交わし同居することになり、円満解決となりました。
調停調書にお互いの取り決めを決めました。その中で私は酒を断ち、妻は家計の範囲で支出を行う等の取り決めをしました。

今後妻が今回と同じ理由で別居し今回と同じ理由で離婚を申し立てることは出来るのですか?
一度円満になった離婚理由を新たな問題が起きていないのに、再度その理由で離婚を主張できます

52 :無責任な名無しさん:2012/08/09(木) 07:09:07.02 ID:FMoJ4udk.net
それに納得いかなければ調停を経て裁判にするわけだけど、その時点で
こちらも弁護士に依頼するかどうか決めればいいこと。
相手がどんな理由で別れたいと言っているのかすらわからない状態で


53 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/08/12(日) 12:59:59.16 ID:+UqIAvMq.net
悔しいだろうが仕方がないんだ

54 :無責任な名無しさん:2012/09/25(火) 06:58:14.46 ID:akNDYjDH.net
来月には離婚予定です。
子供は正社員の私の扶養に入ってて健康保険も
会社のものです。(夫は派遣で私より収入が少ないため)。
来月離婚後私は12月に退職予定です。
夫が親権をとります(詳しい事情は省きます)。
来月から私は子供の親権がない状態ですが、
退職まで扶養に入れたまま健康保険も有効のままでいられますか

55 :無責任な名無しさん:2012/09/25(火) 08:49:40.05 ID:VtElIEIe.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね


56 :無責任な名無しさん:2012/10/01(月) 23:55:22.18 ID:maE4ljmV.net
高いにゃ〜
高すぎるにゃん

57 :無責任な名無しさん:2012/10/06(土) 10:44:18.17 ID:nbQA27RZ.net
どんだけ貧乏なんだ?

58 :無責任な名無しさん:2012/10/06(土) 10:45:25.06 ID:nbQA27RZ.net
>>56
若手弁護士本音スレッド(再開)1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1323944587/572
572 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2012/10/01(月) 23:48:23.65 ID:maE4ljmV
釣りばっかしてたにゃん
急に誰もいなくなったにゃん

59 :無責任な名無しさん:2012/10/06(土) 11:30:23.44 ID:+uQh+nnU.net
高いかどうかは相談の後にしか分からない。
少ないサンプルで申し訳ないが同じ案件を3人の弁護士に相談したけど
値打ちが有ると感じたのは1人。
こんなもんかと思ったのが1人。
無駄だと思ったのが1人。
良い弁護士ってこちらが質問しなくても細かく説明してくれたり、色々な
事例を教えてくれる弁護士。
何を質問して良いのか分からないから金を払ってまで相談に行ってるんだからね。

60 :無責任な名無しさん:2012/10/06(土) 11:41:43.76 ID:nbQA27RZ.net
>>59
> 何を質問して良いのか分からないから金を払ってまで相談に行ってるんだからね。
それが間違ってるじゃないかw
自分が考えるべきことを弁護士に丸投げしておきながら、値打ちがあるだのないだの言われても
弁護士も困るがなw
弁護士はエスパーじゃないんだしw
そもそも法律相談って、
「抱えている問題を法的に解決するためにはどうすれば良いか?(どういう手段を取り得るのか?)」
以外に質問があるのか?

61 :無責任な名無しさん:2012/10/06(土) 11:52:06.16 ID:E0i5wDDP.net
5250円を高いと思うようなゴミは相談に来なくていいよ

62 :無責任な名無しさん:2012/10/10(水) 23:38:46.65 ID:ad3ILLzG.net
ゴミだとは思わないが、
ダンピングをするつもりはない。
これより下の金額で仕事をする気はさらさらない。
高いと思う人は、無料相談へ行けばよい。

63 :無責任な名無しさん:2012/11/17(土) 18:44:39.61 ID:Ja1B2F06.net
ただ夫婦仲が悪くなっただけの離婚だったとして
親として問題なければ面会権剥奪になんかならないよ。
婚姻期間に子供に不利益ななにかがあったんだろう。

それを撤回したいならそれなりの法的手続きを取ればいいだけ。
手順も踏まず無断で会いに行くような非常識な親だから
面会権がないのだとしか思えない。

64 :無責任な名無しさん:2012/11/18(日) 00:59:04.78 ID:YOyUlX2d.net
他人の話なんだろ?
なんで問題ないといいきれる?

実はおまえの話で自分には問題ないと言い張る嘘吐きモラハラ男か。
モラハラは子供の不利益だから警察沙汰になる。
接近禁止も法的に妥当な判断だ。

65 :無責任な名無しさん:2012/11/18(日) 12:06:52.11 ID:5e4tp4iw.net
相談料の安いところや取らないところを選び、必ず複数の弁護士を検討すること。
あなたの時給より高い料金を恥ずかしくもなく掲げておく弁護士が、弱者のことを考えていると思えますか?

66 :無責任な名無しさん:2012/11/18(日) 15:30:28.31 ID:ptKTw4ir.net
> 弱者のことを考えていると思えますか?
なら、法テラスに行けば?w

67 :無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 10:03:01.70 ID:hEjSGQfN.net
知り合いの弁護士は30分2000円。
受任すれば着手金に吸収されてタダになり、さらに債務整理(過払い金返還含む)になると着手金そのものがタダになる。

そこまでしないと仕事ないのかよ……

68 :無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 11:23:44.90 ID:+guuoKzj.net
そのうちバリューセットもできる。

69 :無責任な名無しさん:2012/11/27(火) 07:38:40.60 ID:eigJUsUl.net
普通、調停調書に書いてあるはずだが。

70 :無責任な名無しさん:2013/03/17(日) 15:10:37.65 ID:ZNU3/HHw.net
> 私(夫)が勝手に別居して1年半経過(彼女と同棲)
> 彼女が出来てそのまま別居した感じです。

この時点で不倫という「有責配偶者」であり
有責配偶者側から離婚をすることはできません。
あなたの主張は認められません。

本当に離婚したければ籍を抜くまで彼女を作るべきではなかったですね。
配偶者に責任があるような話も本当ではないのでしょう。

71 :無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 23:12:49.02 ID:6qcRE9mm.net
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
●著作権ゴロ
●コネ:前原誠司、福島瑞穂、辻元清美

72 :無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 07:14:22.00 ID:iUiVCesm.net
Hさんじゃなく、離婚家庭出身のA
てめぇがクビになればよかったんだ。
うちの会社的にそのほうが喜ぶ人多いぞ。
親なしのわがまま下品野郎が。
上司、先輩、後輩のみならず
同期入社の人たちからも嫌われているのに
気づけ、この負け組が

73 :無責任な名無しさん:2013/06/03(月) 23:11:57.14 ID:9ZW86XGf.net
>>1
それくらいにしないと遊び半分は冷やかしでいろんな奴が来るからじゃない?
察してあげるべき

74 :無責任な名無しさん:2013/06/09(日) 15:37:55.60 ID:SC9Kc3yB.net
げるなどの行為を行うため。
【別居中か】同居中(妻からは再三出て行けと物を投げられたりしている)
【今回質問したいことは何か】
1.妻(現在無職)から今の生活と変わらないだけの生活費を期間指定で要求されています。(子供は妻が親権をとる予定になっています。)
 →現在の生活と変わらない程度の金額を支払うと私が生活できない状態となるのですが、そのような要求を呑む必要があるのでしょうか。
2.1.で指定された期間が終わった後は、一切お金もいらないし、離婚成立から一切子供に会わせることもしない。と言っているのですが、
 私としては、まっとうな養育費の支払いとともに月に1回子供との面談を希望していますが、私の希望は調停などになった際、通るでしょうか。
3.現在の住まいから私が出ていくことになり、妻は子供と引き続きそこに住みたいと言っているのですが、住まいは私の名義で契約を行っているため、
 名義変更を要求した際にかかる費用などは、妻に請求できるのでしょうか。
4.クレジットカードの分割支払(リボルビング)による借金があるのですが、財産分与によってその半額を妻と分割することは可能でしょうか。
 (使用目的は私の一人が使ったものではなく家族として使ったものです)
5.離婚協議書及び公正証書を作成する予定にしていますが、

75 :無責任な名無しさん:2013/09/01(日) 08:35:50.74 ID:Rclg8UkZ.net
とりあえず、その窮状を相手親に訴えてみてください。
これだけしか支払えない、食べられない、
と言えば相手もそう無理は言わないでしょう。
相手はあなたのお給料も知っている訳だから。

76 :無責任な名無しさん:2013/09/04(水) 02:55:58.77 ID:zNH5pEA+.net
>>66
その理屈だと弱者のことを考えているのは法テラスだから
合格者数を制限したり給付制度を設ける論拠は完全になくなる
司法試験合格者数増員派ですね

77 :無責任な名無しさん:2014/08/31(日) 15:36:24.24 ID:d8/g1w2V.net
法テラスの前で有名国大法学部の学生と思われる人たちが無料法律相談のチラシ配ってた。
あそこのゼミはたしか法テラス反対と唱えてたけど、学生使ってチラシ撒きとは…

78 :無責任な名無しさん:2015/06/20(土) 01:47:33.51 ID:KohOmqUM.net
角田寛人弁護士はマザーコンプレックス。

79 :無責任な名無しさん:2018/02/19(月) 02:20:25.82 ID:jNCZ0XVe.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CTPPO

80 :無責任な名無しさん:2018/12/06(木) 19:10:35.50 ID:t4uQkZoi.net


81 :無責任な名無しさん:2018/12/21(金) 18:07:22.62 ID:tekdgXIi.net
459 名前:発達障害瑞鳳警察[] 投稿日:2018/12/21(金) 16:50:46.888 ID:pSoK+Fcv0
ただうーちゃん
前は無料相談の範囲内で弁護士相談してきたけど最近更に荒らしが酷くなったので着手金10万払って本腰あげて相談してきた

466 名前:発達障害瑞鳳警察[] 投稿日:2018/12/21(金) 16:55:26.084 ID:UAesVKXe0
>>460


467 名前:発達障害瑞鳳警察[] 投稿日:2018/12/21(金) 16:57:23.848 ID:pSoK+Fcv0 [2/2]
みゆきちとぼのきちと末尾aほもきちは連日スレ荒らしてアクセス数減らしてる威力業務妨害で民事はもちろん刑事罰にも持っていけないか
更に末尾aほもきちは名誉毀損にならないか2時間以上相談に時間かかった
一応費用には開示請求も含まれてるのでやってくれるとの事
https://i.imgur.com/qzvtYHL.jpg
https://i.imgur.com/OaoICJ3.jpg

471 名前:発達障害瑞鳳警察[] 投稿日:2018/12/21(金) 17:02:13.564 ID:pSoK+Fcv0 [3/3]
これから費用どんどん重むが艦これスレ復興のために俺の冬のボーナス全部犠牲にするぜ

総レス数 81
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200