2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳からの司法試験

1 :無責任な名無しさん:2014/09/21(日) 03:32:50.20 ID:MKIu4p2A.net
ロースクール前の時代は、企業法務の実務家が50歳過ぎて
司法試験に合格し、弁護士になるという話もちらほら。

今はどんな状況?

2 :無責任な名無しさん:2014/09/21(日) 10:29:27.21 ID:treqIq6w.net
予備校で司法書士講座の講師をしながら今も司法試験に未練を抱く人を知ってるよ。
司法試験(旧)でおそらく20連敗はしている強者だ。年齢は軽く50を超えている。

3 :無責任な名無しさん:2014/09/21(日) 12:29:44.49 ID:r55+hnhp.net
高齢ベテ受験生ではなく、一念発起して弁護士になろうと
したら、旧制度のほうが圧倒的に門戸が広かった。

4 :無責任な名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:21.07 ID:HKaPHxQe.net
>>2
TAC梅田校のセンセイ様のお話ですね(笑)

5 :無責任な名無しさん:2014/09/25(木) 01:18:18.11 ID:vIV17xhs.net
2=4
プロレスマスク大量に買い込み自己破産して生活保護に甘え、司法書士予備校アイシスを廃業に追い込んだ大阪市旭区今市在住兄弟揃って自己破産した犬畜生にも劣る松岡の自演(笑)

6 :無責任な名無しさん:2014/09/25(木) 19:27:44.67 ID:klmZijDu.net
司法試験は大丈夫として、2回試験はできるのか?しんどいぞ

7 :無責任な名無しさん:2014/09/25(木) 20:22:24.61 ID:DnDjrqOM.net
50歳過ぎの、社会人経験がそこそこあるような
修習生って、全体の数パーセント程度はいるの?

8 :無責任な名無しさん:2014/09/26(金) 09:21:48.09 ID:Srjb3trk.net
50からとか・・・馬鹿みたい。心底軽蔑する。

9 :無責任な名無しさん:2014/09/27(土) 20:58:51.52 ID:2IG+PkiI.net
雇うとこあるの?どこも新卒が素直で育てやすい使いやすいだろうに、30歳過ぎて面接に受からずトラック運転手になったやつもけっこういる。

10 :無責任な名無しさん:2014/10/02(木) 16:39:50.45 ID:vAYZakVm.net
いいじゃないの
自分の人生、思うように生きさせてやれよ

11 :無責任な名無しさん:2014/10/04(土) 05:31:02.35 ID:WqumvSKx.net
知り合いで30年以上受けてる人いるよ
今年で還暦みたい

12 :無責任な名無しさん:2014/11/29(土) 22:20:06.04 ID:5bol5Kg/.net
スレ主のアイシスの教材泥棒でお馴染みの松岡死刑囚(52歳笑)は行政書士試験25連敗中ですけど何か?

13 :無責任な名無しさん:2016/06/14(火) 10:29:49.41 ID:fdBHWH/K.net
法の皮かぶった悪魔 青柳幸一
  相手の女 【田畑麻衣】
司法試験問題漏洩事件の犯人
http://itainews.link/2016/06/post-4460.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:72a7566f1b897c71b2e58fb90323e720)


14 :無責任な名無しさん:2018/02/19(月) 00:51:31.45 ID:jNCZ0XVe.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W612E

15 :無責任な名無しさん:2019/12/09(月) 16:25:40.41 ID:ZUHzCs2F.net
ほほぅ

16 :無責任な名無しさん:2019/12/12(木) 11:05:18.89 ID:pi0ILjl0.net
無職犯罪者巨漢キチガイバカオカマオオセキタダシは53か

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200