2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車の点滅モードって、合法?違法?

1 :自転車板住人からのヘルプです:2017/09/27(水) 22:22:39.41 ID:q3h0OBpo.net
御存知の通り、「軽車両の灯火」については、「各都道府県の公安委員会」で定められることになっております(5mもしくは10m先の障害物を確認できる「光度」と規定)。
自転車板住人としては、「昨今のLEDライトによる点滅モード」については、住んでる地域の警察や免許センターなどに問い合わせ、それに従って走るべきと考えます。
なお、ほとんどの公安委員会では、「昨今の点滅モードについては、法改正なくとも現行法で対応可」と答えた上で、「点滅モードでは10m先の障害物を確認できる光度を持たない」としております。
また、東京・埼玉をはじめ、地域課・交通課の警官は、点滅モードで走る自転車に対し、注意・警告を与えてる実情があります。(>>3-5

メーカーによる「自転車ライトの説明書」にも、「点滅モードは道交法上適当ではない。補助灯としての使用に限る」と記載。
JISにおいても、「光量が増減するライトは前照灯として適当でない旨」定められております。

よって自転車板では、
「合法・違法に関わらず、前照灯はちゃんと点灯させ、交通安全に寄与しよう」
ということで意思統一されておりました。

しかし、数年前から「1人の悪辣な人物」により、デマが流されるようになりました。
どうしても「遵法精神」が許せないようで、嘘や作り話、捏造により、「点滅合法」に帰結させるような印象操作を続けております。
各スレは「点滅合法」をネタに荒らされ、ウィキの改変、Yahoo知恵袋での自演問答…。
極めつけは、「価格コム」において中立を装っての自演…更に「偽装動画」まで作成する始末。
自転車板住人は、「デマによる自転車乗りの危険」や「安全社会の崩壊」を危惧します。


法律板のみなさんは、法の運用にも、判例にもお詳しいかと思います。
「軽車両の点滅式・点滅モードついて、法的に合法か違法か」
などお教えくださいませ。


参考スレ
【違法】ライトを点滅させてる人 79人目【犯罪】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506487157/

「おち○ぽ」、「おちょんこ」などと卑猥な言葉を喚きながら、一日中荒らしているのが、「点滅爺」といわれる「その人物」です。
やたら「千代田のお城」と「東京の地理」に固執しているので、「神田水道橋」とか「吃音水道橋」とも呼称されます。

2 :無責任な名無しさん:2017/09/27(水) 22:24:58.81 ID:q3h0OBpo.net
経緯:
数年前、市街地が明るい草加市は、「点滅モード可の特区」を作ろうと、警察庁に問い合わせしたようです。
警察庁は草加市に対し、「警察庁にその権限はない。点滅は灯火に含まれる可能性がある。公安委員会とよく話し合っていただきたい」と個別回答しました。

自転車板を荒らしている人物は、その文章を「点滅は灯火に含まれる」などと改変し、合法だと触れ回りはじめました。

警視庁発行のリーフレットに「点滅は前照灯ではない」と記述されました。
また、埼玉県道路交通法施行細則法にも、「点滅する小さいライトは不可」の文が書かれました。
それを見て、件の人物は発狂…。

「警視庁は一地方警察。警察庁の方が上。警察庁がお墨付きを与えたんだから、点滅は合法!」というデマを流し始めました。
また、埼玉県の細則についても、「禁止されたのは小さいライトだけで、大きいライトはOKだ」などの「言葉遊び」を始めました。

以後も、
「罰則がないから合法」
「点けろとは書いてあるが、消しちゃけないとは書かれていないだろ」
「基準を満たす前照灯を、点滅モードで点けてるだけだから合法」
「点滅の方がはるかに安全。点滅の方が被視認性がある」
「イギリスは点滅でも合法!イギリス、イギリス!」
「自転車には保安基準が適用されないから合法!」
「JISは法律じゃない!クソ食らえ!」
「点滅を違法にしたら、ハブダイナモ式も違法だぞ?LEDは常に点滅してるんだい!」
などなど、
「言葉遊び」と「無限ループ」で、四六時中「点滅合法教」を布教し続けております。

見に行ってもらえばわかりますが、一日中「おち○ぽ」などと卑猥な言葉を喚きながら荒らしているのがその人物です。最初は、点滅合法スレを乱立させました。
その後、いろんなスレに行き、「点滅を啓蒙」しまくり…。「Wikipediaの自転車点滅に関する部分の書き換え」…。
更に「Yahoo知恵袋での自演問答」…。極めつけは、「中立を装い価格コムでトピを立てて自演」…。
「警視庁に問い合わせた」という「偽装動画を作成する」というところまで行き着いております。
必ず、「それは俺じゃない。別の人間がやった」と言ってますが、「数年前より同じ主張のみ」で荒らしておりますので、とてもわかりやすく認識しやすい人物です。

3 :無責任な名無しさん:2017/09/27(水) 22:25:23.77 ID:q3h0OBpo.net
https://twitter.com/hira_yuka/status/12899393314
おまわりさんに注意されたのですが、自転車のライトは「点滅」じゃダメで「点灯」させなきゃいけないそうです。

https://twitter.com/onekosama29q/status/14311854939570176
自転車でライトを“点滅”して走っていたらおまわりさんに注意された。これだと“無灯火”と同じ扱いになるからって…。“点灯”させないとダメなんだって。

https://twitter.com/suzuhanakk/status/255678028691169281
自転車のライトを点滅させてたらおまわりさんに停められた。点滅させてるのは無灯火扱いなんだ、知らなかったよ。

https://twitter.com/Tesshin5656/status/410054889784373250
帰り道にて 「ちょっとちょっとそこの自転車止まってくださーい。フロントのライトねー、点滅させるの違反なんですよー」

https://twitter.com/hokekyo/status/385792729923338240
コンビニに行ったら、久々に警官に止められた。自転車の点滅ライトが禁止になったのは知らなかったわ。

https://twitter.com/STORM_RX2/status/383620912614223872
自転車のライト - 自転車で夜の街をフラフラしてると、 淡路町の辺りで若い警官に呼び止められる。 無灯火と疑われたようで、ライトが灯っていることを伝えると、一言。 「点滅はダメなんですよ。」

https://twitter.com/vjroba/status/319496351731822592
警官に自転車のライトが点滅になってるんで常時点灯にするよう言われた。
道交法では点滅は駄目なんだそうだ

https://twitter.com/i2meguri7/status/538331886339112961
うわー夜のネズミ取りは自転車が餌食。 てかめっちゃ警官おるー 何が原因かってーと、ライトなんだよね。 点滅ライトはライトを付けてないのと同じだからダメなんだよね。

https://twitter.com/maruru_h/status/580435679764692994
ええ??自転車のライトって点滅にして使ったらいけないの?? 私「え?そんなの初めて聞きましたよ?」 警官「ルールだから」 私「ルールって何?法律ですか?」 警官「そうそう」 私「知らないなあ」 警官「それは勉強不足だね」 マジか。

4 :無責任な名無しさん:2017/09/27(水) 22:25:48.70 ID:q3h0OBpo.net
https://twitter.com/yurika_moku/status/27844213371
自転車の点滅ライトって無灯火扱いになるんだって!これの方が目についていいのかと思ってたよ。距離感解りづらいから常時点灯にしといてね、っていまオマワリんに助言を受けた。

https://twitter.com/miiiyan/status/448770162
自転車乗ってたらお巡りさんに止められた。ライト点滅は法律違反だと。いつから?

https://twitter.com/lunafiria/status/108856646616358913
職務質問の時に前方へのライトを点滅させるのはNGって言われた

https://twitter.com/aidatheremin/status/169750957540909056
生まれて初めて、自転車検問を受けた。お巡りさんに止められて、名前を聞かれ、防犯登録ナンバーをトランシーバーで伝えて確認していた。私の自転車では、LEDライトを点滅させていたが、点灯させてないといかんらしい。

https://twitter.com/shouwakasa/status/182470272245448704
警察で言われたけど 夜に自転車のライトは点滅では駄目なんだと
点灯でないとライトを付けてたとは言えないんだと。

https://twitter.com/tatsuyadeath/status/197363849291235330
今って、自転車ちゃんとしてる点滅するLEDの灯り付けてても警察に止められるんだね。
何が正解で何がダメで何を基準にしてるんだろうね〜

https://twitter.com/EqualofHeaven/status/599532396766068736
前照灯点滅させてたらお巡りからそれ無灯火と同じだからって言われたんで、皆さんも気をつけて下さい。

https://twitter.com/09_01_05N/status/609024418929475584
さっきお巡りさんに「自転車のライト(前照灯)は点滅じゃなくて点灯じゃなきゃダメだよー」って注意された。そーなの?もう10年以上ずっと点滅で乗ってたよ。

https://twitter.com/BNSH/status/650340265778147331
さきほど警官に止められるまで知らなかったんですけど、自転車のフロントライトは、点滅させて使っちゃダメなのね。

https://twitter.com/saru_chan/status/659167225442467840
自転車のライトの件ですが交番で聞いてみたした。確かに点滅では厳密にはダメだそうです。

5 :無責任な名無しさん:2017/09/27(水) 22:26:19.99 ID:q3h0OBpo.net
https://twitter.com/Nkansimyk/status/244479763782184960
帰りに警察に呼び止められた。
「ライト点滅だと灯火にならないからね?」

https://twitter.com/y_y_t_19780923/status/262234256066113536
警察につかまった(^◇^;)
いつからチャリのライトの点滅が禁止になったの(?_?;)?

https://twitter.com/oshiodayo/status/554490978069798912
チャリに乗って銭湯に行く途中に防犯登録の確認で池上警察の巡査に止められた。その時 ライトの点滅は法律上点いてないのと一緒なので 点滅はダメですと言われた。

https://twitter.com/bulbousbow_bow/status/260597852886147072
昨日チャリで職質。点滅する前照灯は違反だと言われた

https://twitter.com/lunafiria/status/405591023260155904
点滅ライトはNGだとお巡りに言われた苦い思い出があります

https://twitter.com/yukaiaqua/status/719543368020176896
自転車で検問引っかかった。ライトの点滅はダメだって!

https://twitter.com/hidakat/status/660745176768352256
警官に呼び止められて
●点滅ライトはダメ
●前方10メートルを照らしてないとダメ
と告げられる事案発生

https://twitter.com/humungus_chan/status/496201692820406273

6 :無責任な名無しさん:2017/09/27(水) 23:17:19.69 ID:0FQ78z0L.net
点滅=無灯火
でFAだろう
法を作ってるところが駄目といってるんだから、駄目

点滅が世に出てきてから結構な年数が経つ
点滅は危険という意見もかなり聞く
でも、法改正をした自治体はない
つまり、現法律に照らしても交通違反が明確ってことなのだろう

考えるだけ時間の無駄
法を作ってる警察の外郭組織が駄目と言ってるのだから駄目
それだけ

7 :無責任な名無しさん:2017/09/28(木) 08:02:32.70 ID:t2fEEVZv.net
点滅は、即違法になるわけではない。
点滅点灯が違法合法の分かれ目ではない。
しかし、現状販売されてる点滅モードで合法なものは存在してない。
それが答え。

8 :無責任な名無しさん:2017/09/30(土) 12:09:36.49 ID:VQ7XdhOe.net
答え:違法

9 :無責任な名無しさん:2017/10/01(日) 13:04:41.00 ID:wKGczDfD.net
この国は警察国家だからなw
警察がだめと言うなら黙って従っとけよ。
これは法議論の必要性のない問題。
点滅が禁じられても何の不利益も被害もないwww あほかwww

10 :無責任な名無しさん:2017/10/02(月) 17:38:17.78 ID:1PZ9Rdzs.net
違法




------------------終了---------------------

11 :無責任な名無しさん:2017/10/03(火) 14:18:33.13 ID:CPsUoF2a.net
┐(´ー`)┌使って卑猥用語を喚いてる奴は、法議論じゃなく
多方面に話を広げて、撹乱する荒らしだね

どちらにせよ、法律関係の板じゃ通用しないわw

12 :無責任な名無しさん:2017/10/04(水) 19:09:04.82 ID:NEzBKPkH.net
キ○ガイを相手にしている住人が悪い。荒らしを相手にするのも荒らしですよ。

自転車なんて免許が不必要。誰でも乗れるもの。よって、法文も難しくない。
この法文を読み解いて、「点滅も合法」などと言うやつはいるはずない。
小学生でも点滅が入らないことはわかる。
説明書にもだめと書いてある。
なのに、敢えてこんな小さなことで、数年に渡って荒らす神経がわからない。
愉快犯だろ。それを相手にする自転車板住人が悪いよ。



確かに、点滅と点灯が合法と違法の線引ではない。
だが、常識的に考えて点滅では、前照灯にはなりえない。

この問題、「灯火になるかならないか」ではなく、「前照灯になるかならないか」。
被視認性は関係なく、「視認できる光度」の問題。
自動車はもとより、航空機でも、船舶でも、前照灯といったときに点滅はあり得ない。
それをもってしても、火を見るより明らか。

裁判を起こしても、合法になる可能性は0.1%以下。いや0%だな。
そもそも、合法になることによる受益も、違法になることの損益もなく、弁護士も受けようがない。
検察の力、警察権力のチカラによって裁判に負けるに決まってる。

13 :無責任な名無しさん:2017/10/04(水) 23:45:03.89 ID:Pia5cVH5.net
これって、ピストのときよりも旗色悪いよね。
無灯火として摘発されて訴えたとしても、確実に負ける。

ピストのときは、後ろ足をブレーキとみなすという理屈が通った。
だが、人によって脚力は違うわけで、ブレーキの性能が違うという結論になる。

点滅式は、メーカーが適法ではないと銘打って販売しており、ユーザーはそれを周知されているとみなされている。
各県警も、点灯させるようにとの注意…
この時点で、落ち度はユーザーにあるもんな。

自転車板がこんなことで盛り上がるなんて不思議。
交通違反だよ、明確に。
公安委員会=警察がそう言ってるんだから、仕方ない。

14 :1:2017/10/05(木) 19:37:15.95 ID:dzBKQHLN.net
〜〜〜〜  一応「一区切りの一週間」です  〜〜〜〜

自転車板住人の>>1です。
一週間経ちましたので、一応お礼を書きます。

法律板のみなさん、すみませんでした。
「法律勉強相談板」と「裁判・司法」板で立てましたので、厳密には「マルチポスト」扱いかも知れません。すみません。


「みなさんによるこれまでの考察」を書きます。

・違法という答えがほとんど。
・もしくは、最高裁まで争わないとわからないが、裁判を起こしても九分九厘違法判決だろう。
・点灯にすることの不利益も、点滅にすることの有益性もほぼない。よって裁判を請け負う弁護士もいない。
・警察の言うことを聞いて点灯させとけばいい。
・荒らしを相手にするのも荒らし。
・点滅では前照灯になりえない。

などなどでしょうか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「この結果」を、これから「自転車板当該スレ」に書き込みますので、
以後、「神田水道橋」「点滅爺」などと言われる荒らしがここに流入し、自演を開始することが予想されます。
法律板のみなさんにとっては、軽く捻ることができるチンカスレベルでしょうから、適度に論破してやってください。
一応ありがとうございましたm(_ _)m

15 :無責任な名無しさん:2017/10/05(木) 20:08:06.74 ID:SZwYJrjQ.net
>>13
>公安委員会=警察がそう言ってるんだから、仕方ない。


だな。
規則・細則を作ってる当の公安委員会が点滅を認めず、警察機関も>>3 >>4 >>5のように、それに従って指導してるなら、ひっくり返しようがない。
みんなも言ってる通り、地域警察の指示に従えよ。こんなことで揉めるのは時間の無駄。

16 :無責任な名無しさん:2017/10/06(金) 15:48:50.53 ID:i81zJ0Wd.net
最初から違法
光度がないものを点けたことにはならない

17 :無責任な名無しさん:2017/10/07(土) 10:07:40.29 ID:W38r45NH.net
前照灯で点滅はありえないだろ。

18 :無責任な名無しさん:2017/10/07(土) 17:08:36.07 ID:W38r45NH.net
自転車板を読むと、馬鹿らしくてレスする気にもならん。ひとりの頭おかしいやつが法律を使って駄々こねてるだけー。

19 :無責任な名無しさん:2017/10/10(火) 04:17:42.91 ID:YSgtQJQl.net
レベル低いな

20 :無責任な名無しさん:2017/10/11(水) 09:03:15.96 ID:+O5tZYje.net
ほんと、それ。
法律板も大したことねーな。

21 :無責任な名無しさん:2017/10/13(金) 14:57:36.31 ID:KPo3XKL2.net
この問題、世の中で誤解を受けてるよね
実際は明白なる交通違反なのに、警察庁の個別回答を曲解するやつもいりゃあ、「即違法ではない」とかいう言い回しを誤解するやつもいるからね

22 :無責任な名無しさん:2017/10/15(日) 11:52:37.93 ID:Pxt6nR52.net
そういうのをすべて逆手に取って荒らしているという図式ね。常識文をすべて穿った見方で解釈。
そういう手合いは放置しかない。警察に逮捕され、司法の手でガツンとやられるしかない。

23 :無責任な名無しさん:2017/10/29(日) 01:39:38.99 ID:AunlkoJv.net
結局、違法じゃね?

24 :無責任な名無しさん:2017/11/13(月) 08:36:46.73 ID:05+gJoA/.net
こんなくだらない話に数年間かけてる自転車板の連中www
電池代の差なんてたいしたことないんだから、点灯させとけよwww

25 :無責任な名無しさん:2017/12/01(金) 00:24:13.82 ID:Ajyb77Bt.net
まさに

26 :無責任な名無しさん:2017/12/09(土) 14:37:39.72 ID:bWUFZNH+.net
自転車板見て来たが、合法と言ってるのはスレ主が言うとおり完全にキチガイw

27 :無責任な名無しさん:2017/12/29(金) 03:25:14.05 ID:Xsu0OYu7.net
違法

28 :無責任な名無しさん:2018/02/18(日) 22:59:56.39 ID:Au7tAmR+.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

D1MO5

29 :無責任な名無しさん:2018/05/29(火) 10:03:18.87 ID:4VBwyrn9.net
ここに自転車板から出張してきた気違い以外誰かいるの?┐(´ー`)┌調べてみた┐(´ー`)┌

ID:0FQ78z0L >6
http://hissi.org/read.php/shikaku/20170927/MEZRNzh6MEw.html
ID:t2fEEVZv >7
http://hissi.org/read.php/shikaku/20170928/dDJmRUVWWnY.html
ID:VQ7XdhOe >8
http://hissi.org/read.php/shikaku/20170930/VlE3WGRoT2U.html
ID:wKGczDfD >9
http://hissi.org/read.php/shikaku/20171001/d0tHY3pEZkQ.html
ID:CPsUoF2a >>11
http://hissi.org/read.php/shikaku/20171003/Q1BzVW9GMmE.html
ID:NEzBKPkH >>12
http://hissi.org/read.php/shikaku/20171004/TkV6QktQa0g.html
ID:Pia5cVH5 >>13
http://hissi.org/read.php/shikaku/20171004/UGlhNWNWSDU.html

全て単発ID、他のスレに書き込み一切なし┐(´ー`)┌
つまり、裁判・司法板同様、ここは自転車板から出張してきた気違いが1人でシコシコと書き込んでいるスレなのだ┐(´ー`)┌

惨めだねぇ┐(´ー`)┌

30 :無責任な名無しさん:2018/10/31(水) 23:34:39.99 ID:yklDgy4f.net
妄想乙w

31 :無責任な名無しさん:2019/07/08(月) 18:38:01.15 ID:kTam6hJ5.net
軽車両の灯火に於いて、点滅は無条件で合法。

点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在せず、点滅が事由で違法となる事など絶対に有り得ないのだから、点滅は無条件で合法である。

公安委員会規定に【点滅】や【点灯】の【発光方式】は規定されておらず、規定を満たす事に【点滅】や【点灯】は全く無関係。

それは、【点滅だから】や【点灯だから】という理由で違法になる事など、絶対に無いという事だ。

つまり、点滅の有無に関わらず、公安委員会規定の要件だけを満たせば良い。

点滅の前照灯だろうが、点灯の前照灯だろうが、10m先の障害物を確認出来た時点で、それは公安委員会が定めた前照灯という事だ。

32 :無責任な名無しさん:2020/05/06(水) 16:34:14 ID:68DEePOl.net
抽出君オワタW

総レス数 32
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200