2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ98

1 :無責任な名無しさん:2021/10/21(木) 12:30:42.83 ID:qWuc9niX.net
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1634030164/
 
※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。

2 :無責任な名無しさん:2021/10/21(木) 12:31:11.45 ID:qWuc9niX.net
・プロバイダのログ保存期間は?→請求側は3か月以内の認識で動く。実際は3-12か月(ぐぐれ)
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。大量開示なら1年は油断しない。
・意見照会から開示までどれくらいかかる?→最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。
・プロバイダ訴訟の状況はわかる?→基本的に無理。
・5ちゃんねるは開示されやすい?→裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。
・IP表示スレはヤバい?→ヤバいというか双方楽。5ちゃんねるへの開示請求が不要で直接プロバイダに行く。
・開示の判断基準は?→仮処分は特定のキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。
・回線契約の名義が親だけどバレる?→間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
・生活保護者は法テラス使える?→使えるけど無料ガチャ並みの低レア排出率。
・スレタイ来てから弁護士保険加入したら適用できる?→規約読もう。基本的に無理だと思ったほうが良い。
・精神的にヤバイ→5000円〜10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。

◆最近の動向◆
「バカ、アホ、しね」程度の侮辱でもバンバン開示される。
スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が流行。
罪が重くなりやすいのは、長期間大量に書き込みをしたケースや、広く拡散されてしまったもの。

3 :無責任な名無しさん:2021/10/21(木) 12:31:26.49 ID:qWuc9niX.net
IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1625051346/

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632640272/

※書き込む前の注意点
1,特定されるような詳細を書き込まない
2,挑発や虚偽、二次災害につながる書き込みをしない
3,IP表示スレやアクセス解析に気を付けろ
4,うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい

★★★大量開示請求ブーム到来中★★★
大したことのない書き込みでスレタイが来た!
書き込みから7か月後にスレタイが来た!
開示されたのに1年音沙汰がない!
示談書が送られてきた後に音沙汰が無くなった!
去年まで平気でも今年はやばい!むやみに書き込みをしないこと!

4 :無責任な名無しさん:2021/10/21(木) 18:07:31.49 ID:oqF/qPea.net
プロバイダ負けたから訴状きた

ちゃんと意見書は自分で書かないで弁護士に頼めばよかった。

ちなみに自分は
書き込みの1ヶ月で意見書→8ヶ月後プロバイダ負けたっぽくて相手側の弁護士から通知届く→4ヶ月後訴状が来た

訴状来てからここによく出てる先生にお願いした。これから裁判始まると思うが、自分は無職だし口座に金いれてないし慰謝料請求されても払うつもりない

5 :無責任な名無しさん:2021/10/21(木) 18:48:43.92 ID:79htT1hq.net
1ヶ月って早いね
掲示板?

6 :無責任な名無しさん:2021/10/21(木) 22:35:25.99 ID:2K2E6zUX.net
開示になって、示談の話が来て、無視してるけど、
訴訟の連絡が全く来ない
示談無視からどれくらい後に訴状来んのかな

7 :おなかすいたな :2021/10/22(金) 02:38:22.42 ID:mA9fbX/C.net
>>4
ハローワークいけよ

8 :無責任な名無しさん:2021/10/22(金) 08:20:23.11 ID:fI/LJzQV.net
>>4
1月って早いな
待ち伏せてたのか?
2週間でip開示して即開示請求したら可能なんかな

9 :無責任な名無しさん:2021/10/22(金) 10:20:18.18 ID:YJsSLUHv.net
ラクマから発信者情報開示に関する意見照会書のご連絡、回答書が送られてきました。
まずどこに誰に相談をすればよいのですか?

10 :無責任な名無しさん:2021/10/22(金) 10:27:24.62 ID:wuGVhDal.net
>>9
内容次第だけどまずは弁護士に相談で良いと思うよ。弁護士事務所によりけりだけど初回相談なら無料だったり、安価でできるので。

11 :無責任な名無しさん:2021/10/22(金) 11:43:27.11 ID:fI/LJzQV.net
>>9
ラクマ?
どういうこと?

12 :無責任な名無しさん:2021/10/22(金) 12:44:55.04 ID:tjUCq81k.net
フリーwifiで投稿ねつ造すれば無敵の判決出たで

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634828709/l50

13 :無責任な名無しさん:2021/10/22(金) 12:57:03.11 ID:uUW2g8In.net
>>12
立憲の言い訳が通じずに裁判負けてるじゃねえかw
日本語苦手か

14 :無責任な名無しさん:2021/10/22(金) 14:37:11.89 ID:YJsSLUHv.net
>>11
ありがとうございます。
予備校の模試をコピーして出品しました。

15 :無責任な名無しさん:2021/10/22(金) 15:17:14.71 ID:tyhR4efn.net
模試のコピー販売なんて著作権の侵害で一発アウトやん
損害賠償請求凄そう…かわいそうに…

16 :無責任な名無しさん:2021/10/22(金) 16:37:00.48 ID:utPhQAZb.net
>>14
さすがに…さすがに…

17 :無責任な名無しさん:2021/10/23(土) 00:09:11.78 ID:PHvCLAj/.net
とりあえず意見書は弁護士に頼む。費用も5〜11くらい。早めに相談を!

18 :無責任な名無しさん:2021/10/23(土) 03:07:16.81 ID:SIQ6eaG6.net
デブス婆見てるー?ノシ
もう1段階トラップ仕込み済だから自分との対決()は更に開示請求しないとたどり着けないぞw
本気でやるならまた別の開示請求してせいぜいがんばってねv(^^)v
周りに沸点低いバカなイキリ婆しかいないから止めてくれる人いなかったんだねかわいそうに
おかげで楽しめますw

19 :無責任な名無しさん:2021/10/23(土) 10:53:10.90 ID:I/hEeksp.net
>>9
>>14

なんでラクマから「発信者情報の意見書」が届くんだよw
雑なネタレスはやめろよ

20 :無責任な名無しさん:2021/10/23(土) 15:59:28.02 ID:CdRvlA74.net
>>19
届いてます。
どうしよ

21 :無責任な名無しさん:2021/10/23(土) 16:38:16.21 ID:canCEJPG.net
そかそか。

22 :無責任な名無しさん:2021/10/23(土) 16:39:12.02 ID:canCEJPG.net
>>4
とにかくまず働こうw

23 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 01:05:37.46 ID:RUD8J3Wt.net
>>19
連絡先さえ分かってたらコンテンツプロバイダからも届くからな

24 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 01:50:43.37 ID:S0wEt/7T.net
ww

25 :4:2021/10/24(日) 03:15:02.90 ID:SwyGq1Za.net
>>22 裁判終わるまでは働く気がないww

まじで無職、口座にお金いれてない場合どうなるんだ?差し押さえる財産もないが
相手は自分に70くらい使ってる模様。

26 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 03:47:31.60 ID:Zctwj0vk.net
>>25
俺も同じ状況でプロバイダから意見書届いて拒否送り返したところ。
訴訟起こしてきたら弁ちゃん頼まずに本人特攻してできる限り控訴して 相手に無駄金使わせる予定。
差し押さえするにも調査費用掛かるし 無いやつから無いものは取れないしなw

27 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 03:53:31.00 ID:05FkXpS2.net
民事なんてある程度 稼いでる奴なら痛いんだろうけど 金無いやつに訴訟起こしても 前科にもならんし金も取れないし無駄と気づかんかw
車は所有者だけ誰かしらに変えて 給料振込口座はマイナーな支店名が多い銀行へ変えときゃいい
所有者違えば差し押さえられないし余程高い車じゃないと気にしなくてもいい
口座差し押さえも 銀行名と支店名がバレなきゃ押さえられないから どうにでもなるからなw

28 :おなかすいたな :2021/10/24(日) 05:27:15.81 ID:f1XY3Mie.net
サラ金で借りれば

29 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 07:33:53.80 ID:CtZZAwAG.net
掲示板封鎖したら弁ちゃんの食い扶持一気に減りそう
特にパカるしか脳がない弁ちゃん

30 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 10:49:01.16 ID:t/X+98uL.net
車は5年以上経ったら価値なしと判断されるぞ
ベンツとかの超高級車は別だけど

31 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 11:27:36.10 ID:dql0eLO+.net
この裁判番号>>12って誰か分かる?
訴訟の時の判例として参考に使いたいんだが

32 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 11:50:49.50 ID:RUD8J3Wt.net
口座情報の開示とか給料の差し押さえとか強制執行で出来ないの?
最近は財産開示の法律も出来たけどどうなるんかね

33 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 13:23:36.85 ID:UNUk97Wv.net
ハードル高いしかなり難しい
実質難しい
費用対効果が悪すぎる
なので改正後も泣き寝入りがほとんど

唯一、勤務先がわかってればワンチャンある

差押さえも、「日用品は差押えしてはいけない」という原則がある
なのだが、ほぼ全てのものが「日用品」として判断されるので差押えできるものがほぼないというのが現状

贅沢品や骨董品は差押え対象なのだが、贅沢品や骨董品を大量に持っていたホリエモンの自宅の差押えでさえ、65インチのテレビ、ワインセラー、三味線、ゴルフバッグ、ホームシアターセットの5点のみ

基本的に大部分のものは日用品(生活必需品)として判断されるので、庶民の家からは差押えできるものがほとんどない

34 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 13:37:54.43 ID:su2sLTRP.net
>>31
最寄りの裁判所に行けば教えてくれる

立憲民主党の石垣のりこ参院議員(宮城選挙区)
安倍晋三首相(当時)を中傷する内容をツイッターに書き込んでいた
投稿者の情報開示を求めた訴訟
東京地裁
大浜寿美裁判官

これだけの情報があれば十分

35 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 13:45:43.15 ID:su2sLTRP.net
>>32
・財産開示手続をするには強制執行に失敗したか、実施しても回収できないことが必要
・給料債権差押えのための情報は財産開示手続では開示されない

口座の差押えと給料債権の差押えは違うからね
口座の差押えは割と楽だけど残高0にされたらどうしようもない
口座の差押えはその都度何度もやる必要がある(給料債権の差押えだと満額回収まで自動でやってくれる)

36 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 13:50:40.63 ID:CtZZAwAG.net
>>34
この裁判官、某ちゅうの中傷書き込みでも3件全て非開示にしてたね
割と寛容な人なんかな

37 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 13:57:18.25 ID:CtZZAwAG.net
>>12
裁判官次第だからね
全てがそうなるわけではない

38 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 14:35:53.00 ID:JjXru8MH.net
給料差し押さえの場合も、勤務先を特定する必要があるのと、給与の20%か25%までしか差し押さえができないという決まりがあるね
あと重要なのが勤務先会社の協力と同意が大前提で絶対必要。それも難しい。

多いパターンが、給与差押えになった瞬間、対象者が勤務先を退職してしまう。
その場合は差押え対象の給料が「ない」ということになるので、そこで差し押さえは終了ということになってしまう

39 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 14:46:08.30 ID:CtZZAwAG.net
日雇いなら差押え回避できるぞ

40 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 15:00:49.49 ID:IQ8YAdul.net
興味深い裁判だな、大浜裁判官の判断を強く支持したい

>「(石垣氏が)誤って投稿した可能性も否定できない」とし、デマ投稿だと認定するのは困難と結論づけた
https://news.yahoo.co.jp/articles/1889fc4d304d39e3df1905d786e8fc1723b6a5e2

41 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 15:12:22.66 ID:72keM7oe.net
東京地裁にはロクに吟味しないで開示しまくるハズレ裁判官が多いのは確かだよ
レア度SSR裁判官引けることを願うしかない

42 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 15:17:22.18 ID:W8hCiaX8.net
>>41
件数多いからさっさと処理してるだけだったりしてな
今の日本は上から下まで「働きたくない」の大合唱
だから、YouTuberに憧れる

43 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 17:57:12.32 ID:HU+TduPc.net
みんなさ、云十万とか払う能力あるの?俺相手から、弁護士に相談してるとか言われて怖い

44 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 18:36:49.60 ID:ZihnvAUg.net
他で質問したけど、アドバイスないからここに質問するね
5ちゃんで俺専用のスレ建てられたんだけど、開示請求したい場合費用はいくらくらいかかる?

45 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 18:55:13.78 ID:72keM7oe.net
誹謗中傷された人の相談スレ Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1618172206/

46 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 19:06:33.58 ID:/+73sJZa.net
名誉感情の侵害って直接的なブスやキモイじゃなくても相手のプライド次第で可能ならめちゃ範囲が広くないですか?
相手がこれで私のプライドが傷ついたと言われたら1発開示でアウトになるんですか?

47 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 19:14:16.97 ID:WPkdyjdb.net
馬鹿だなぁw

48 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 19:40:50.55 ID:uvNVW2lZ.net
>>46
なりますよ
最近ではバクサイや5ちゃんねるのスレタイに特定の名前が入ってるスレだとほぼ仮処分されます

49 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 19:56:31.10 ID:AeKSwulv.net
質問です
例の件について

書き込み(削除はせず過去ログ行き)(ここから)→仮処分とかあって三年
または 書き込み→仮処分→開示(ここから)などあって三年という意味でしょうか?

50 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 20:02:21.09 ID:jxV+5cXc.net
>>46
それめっちゃ気になってた

一説には、刑法の侮辱罪は個人を特定できないと無理だが、
民法の名誉感情侵害は同定可能性がなくても成立するとか書いてあったがどうなんだろ?

>>48を見ると、名前が書いてたらってことなので、その場合は同定可能性があるパターンだから範囲は狭い(1人だけ)
そうじゃなくて、同定可能性を満たさないものだとすると、多数の人間から集団訴訟されるかもしれないよな

51 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 20:03:42.73 ID:AeKSwulv.net
>>49
すみません大事な部分が抜けていました
本人が知った場合からの(ここから)です

52 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 20:30:59.18 ID:RDJJyP9o.net
刑法の時効のタイミングはどこからだろう

53 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 20:36:51.19 ID:RUD8J3Wt.net
普通は犯人を知ったタイミング、つまり個人情報が開示されてからだと思うが
書き込みがある限りは犯罪行為が継続中という考えもあるらしい

54 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 20:48:14.83 ID:uvNVW2lZ.net
>>50
普通は費用なども割に合わないから、開示請求しないけどたまに報復感情がバグってる奴がやる感じかな
自分がウォッチしてる請求者は家賃2万5千円で自称社長名乗ってスーパーの激安弁当食ってるような奴

55 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 20:51:29.43 ID:RUD8J3Wt.net
そんな経済状況でよく開示請求出来るな
本人訴訟か?

56 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 21:05:28.02 ID:RUD8J3Wt.net
>>45
このスレも敵を知るためには勉強になりそうなスレだな
ほんとに被害にあったかわいそうな人もいるだろうが

57 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 21:05:39.44 ID:dBt3oRTq.net
>>52
実行行為からじゃね?

58 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 21:16:21.60 ID:CtZZAwAG.net
開示請求しても相手が無敵の人だと意味ないけどね

59 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 21:17:50.92 ID:RUD8J3Wt.net
そうか、告訴期間と公訴時効は起点がまた別なんかね?
告訴期間が半年で公訴時効が3年
でも書き込みが消されてない場合は時効が来ないという説も

60 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 21:21:48.64 ID:7m8tfucK.net
>>55
そう
示談で数人から金巻き上げてるからめちゃくちゃ強気よ

61 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 21:22:31.87 ID:RUD8J3Wt.net
告訴期間が犯人を知ってから半年で
公訴時効が犯罪行為が行われてから3年だな
適当なこと書いてすまん

62 :無責任な名無しさん:2021/10/24(日) 21:24:34.02 ID:RUD8J3Wt.net
>>60
よく知らない人はびびって払うだろうからな
そういうのもある意味恐喝みたいなもんだろ

63 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:01.02 ID:dKXt7daI.net
やだやだ11t開示請求しゅるのー!!!

64 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 02:11:06.22 ID:Uf7xCmFG.net
一部の人間しか分からん話を出すな、って前にも言われなかったか?

65 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 07:23:00.63 ID:fho3V+gJ.net
4、5年前に1、2回書き込みしたのを思い出して後悔
相手が最近気づいたもしても大丈夫ですか?

66 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 07:43:27.85 ID:TYjddmeU.net
>>61
書き込みが消されてない場合の時効が来ないのは告訴期間ですね
削除申請してないときは告訴期間も事実上投稿日から3年と考えておいたらよいかと

67 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 08:06:44.56 ID:/p49uGgj.net
>>25
0008 その名前は774人います (ワッチョイW 0fc5-uwtV) 2021/10/18 11:52:10
示談してしまったまじドラ向け
Q.間違って示談しちゃったよどうしよう。しつこくナツキから電話がかかってくる

全無視でOK。着信拒否でOK。
Q.財産開示手続がどうのこうのってしつこく脅してくるよ。怖いよ。

すべて自己申告なので「何もない」と書けばOK
Q.何かあることがばれたらやばくない?

手続をしてくる時点でこちらの財産状況を把握してないという証拠
そもそもほかに財産状況を把握する手段が存在しない
Q.動産執行で差し押さえされちゃうよ!

動産執行はテレビ、パソコン、衣類、家電、66万円以下の現金など、生活必需品、ありとあらゆるものが回収禁止にされている。
さらに調べ方もいい加減でタンスの中を見ることさえしない
高価なものは別に移してしまえばいい
さらに相手に知らせた住所にくるので、何もない事故物件を適当に借りそこを住所にして住民票登録してしまえばその何もない場所にくるしかなく、
何もとれずに執行不能で去っていく
Q.口座とか知られちゃうよ!口座から差し押さえされちゃうよ!

相手の所有口座を知るためには、金融機関1件1件に対し公開請求を行わなければならない
証券会社、銀行など、日本の金融機関は数百件ある
その中から、ここに口座があるのではないかと予想し、山をあてる作業になる
(しかもその1件1件はすべて別件扱いでそれぞれに金がかかる)
もし全件公開してもらうとなると、軽く費用数千万円かかる
裁判所が全部調べてくれて公開してくれるということは一切してくれない

それでも不安というのであれば、タンス預金にしてしまうか、海外口座(維持費用月ほんの数百円)に全部うつしてしまうだけですべて解決
 よ っ て び た 一 文 払 う 必 要 な し

68 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 08:16:59.49 ID:ajx69MOQ.net
>>65
どう考えても自分で名乗らない限り大丈夫だろ

69 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 08:25:25.48 ID:9stjgDn5.net
給料の差し押さえが怖い人は自分の職場教えなきゃいいじゃん
相手から連絡がきたら無職だって伝えればいい

給料の差し押さえは相手の職場がわからないとできないから離婚時の慰謝料だとか養育費問題で相手の職場を把握してる時に主に使われる手で、その離婚問題でさえ、仕事やめたり職場変えられたらわからなくなっちゃって手のうちようがない状態になる

ましてや全くの赤の他人にバカ正直に自分の職業などを教える必要なし
見栄っぱりのバカでもない限り無職だと言っておけ
たった一人、自分から金をとろうとしてくる敵に、見栄を張ってしっかり働いてるというか
無職と嘘をついて数十万の金を浮かせるか
どちらを選ぶ?

70 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 08:35:38.94 ID:D+l1+UOx.net
>>56
何がかわいそうなんだ?書かれたら、自分も書く自由があるんだから言い返したり弁解すればいいだろ

相手が自由に書けるってことは自分も自由にかける
それが言論の自由、表現の自由というものだ
そもそも侮辱だとか名誉毀損だとかいう考えが一体何のために世の中に存在するのかも理解できないね
こんなんで被害者面して訴訟だとか言って言論の自由を破壊しようとする方が悪であって世の中から完全に死滅させるべき
いつか、請求者共の情報を発信者達がグルになって共有し、発信者達でそいつら全員削除する世界がこないかなって夢をみてるよ

71 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 08:41:44.39 ID:2lb0eoLb.net
>>69
民事執行法改正されたの知ってる?

72 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 08:57:55.01 ID:kc1sscgN.net
ザルだらけの改正だから>>69のやり方されたらどうしようもできない

73 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 09:46:46.93 ID:G+6nYfQQ.net
ああ、ところがですね?その改正とやらにも条件がありまして

第百五十一条の二第一項各号に掲げる義務に係る請求権又は人の生命若しくは身体の侵害による損害賠償請求権

第百五十一条の二第一項各号に掲げる義務に係る請求権又は人の生命若しくは身体の侵害による損害賠償請求権



残念ながら、離婚時の慰謝料だとか、名誉やら精神的な損害、著作権などは含まれてないんですよおwwwwwwww

あ、また、請求者の脅しの手を一つ潰しちゃったかな?




第二百六条 執行裁判所は、第百九十七条第一項各号のいずれかに該当するときは、第百五十一条の二第一項各号に掲げる義務に係る請求権又は人の生命若しくは身体の侵害による損害賠償請求権について執行力のある債務名義の正本を有する債権者の申立てにより、


第百五十一条の二 債権者が次に掲げる義務に係る確定期限の定めのある定期金債権を有する場合において、その一部に不履行があるときは、第三十条第一項の規定にかかわらず、当該定期金債権のうち確定期限が到来していないものについても、債権執行を開始することができる。
一 民法第七百五十二条の規定による夫婦間の協力及び扶助の義務
二 民法第七百六十条の規定による婚姻から生ずる費用の分担の義務
三 民法第七百六十六条(同法第七百四十九条、第七百七十一条及び第七百八十八条において準用する場合を含む。)の規定による子の監護に関する義務
四 民法第八百七十七条から第八百八十条までの規定による扶養の義務

74 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 09:53:28.52 ID:OVnMfeDJ.net
請求者には「無職」だと言っておきましょう

請求者は
「民事執行法改正されたの知らねーのか?ああ?無職だと言ったって無駄だぞ」
なんて脅してきても

「206条読めないんですか?バカですねえwwおめーが必死に請求してくる慰謝料と、裁判にかかった費用だとか損害賠償とやらには適用されねーんだよバーカwwww」

で返り討ちにできちゃうんですwwwwww

んー!請求者これは悔しいwwwwww

75 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 10:25:44.87 ID:Uf7xCmFG.net
ま、改正と言ってもそのあたりが妥当なところなんだろうな

76 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 10:37:45.07 ID:ocA2RjTs.net
>>73>>74はテンプレの回答として保存しとくべき
請求者が出張してきたときに。

77 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 13:11:04.93 ID:6jFRVBDf.net
このスレのおかげで高額示談に応じず逃げ切る事が出来そうだ!知識がいかに大事かと言う事を教えてもらった!皆様ありがとう。

78 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 13:19:54.25 ID:Uf7xCmFG.net
良かったな
悪徳請求者なんかに負けんなよ!

79 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:13.02 ID:Uufm9uuF.net
質問

請求者から被害届受理されたって言われて、でもよっぽど悪質じゃないと刑事罰にならないらしいんだが、よっぽど悪質って具体的にどんなレベル?

80 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 15:29:03.41 ID:V2w3H5GI.net
ニュースでやってるレベルじゃないの?
最近ならしょこたんとか

81 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 16:43:11.36 ID:oF8g5wl3.net
ほぼならん

82 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 16:52:38.43 ID:Uufm9uuF.net
>>80
あれって侮辱や名誉毀損ではなく脅迫だから早めに警察が動いたんだっけか?

83 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 16:52:55.92 ID:Uufm9uuF.net
>>81
そうなの?

84 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 16:59:25.13 ID:V2w3H5GI.net
被害届って出すだけなら誰でも自由だからな
それを受け取った警察が事件として取り扱ってくれるかどうかは別ってだけ

85 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 17:02:43.68 ID:FH74coMP.net
心配なら弁護士に相談
金ないなら弁護士のHPや質問箱見れば「ほぼない」というのが一目瞭然

但し脅迫など執拗にしてたらアウト 
中傷ごときではよっぽど特殊なケース以外まずありえない

受理なんかはいくらでもホイホイする
しかし何の意味もない
捜査するしないはまた別で緊急性のない中傷なんかはなんにもしないことがほとんど

86 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 17:14:56.75 ID:Uufm9uuF.net
そうなんか、多分執拗ってレベルには書き込んでないとは思う(ムカついて1日に8回ほど書いたぐらい)法的措置とるっていわれてからは1回も書かずにもう1年2ヶ月たつんだが、心配しなくて大丈夫かしら?早く精神安定剤生活からおサラバしたい

87 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 17:16:43.55 ID:Uufm9uuF.net
あと、明日法律相談してみるわ。障害者法律相談ってあるみたいだし(ちなみにワイ、メンヘラね)

88 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 17:21:37.61 ID:BKBd2N0U.net
照会書すら届いてないんちゃうの?w

89 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 17:30:37.35 ID:eipGBCDA.net
>>79
女子プロレスラーを自殺に追い込んだやつは逮捕されず野放しなのに
中川翔子を誹謗中傷したら逮捕される

そんなレベル

90 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 17:35:57.75 ID:Uufm9uuF.net
>>88
ぶっちゃけ届いてない

91 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 17:37:19.24 ID:Uufm9uuF.net
あ、スレタイすら来てないのにこんなコメしてスレチだったら申し訳ない

92 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 17:41:59.34 ID:cakkddmi.net
>>90
いやそれは全然かまわんが。
1年2ヶ月経過していまだに照会書すら届いてないのならほぼほぼ心配いらんよ
相手の請求者は口だけでなんにもしてない可能性がかなり高いよ 
心配せんでも大丈夫かと

93 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 17:55:43.97 ID:Uufm9uuF.net
>>92
そうなの?なんかめっちゃやる気出しまくってたからいつ照会書来るんだってビビってたわ。ネットで弱者いじめてるの見て腹立てて強く出たら訴訟起こすって言われたんだが、請求者にも非がある場合って開示請求通りにくかったりするかね?

94 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 18:08:54.22 ID:gWT5XPIh.net
俺なんか晒しスレでチクリが入ったせいで開示請求食らったわ
わざわざリンク先から誰かがチクリに行きやがった

95 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 18:11:32.99 ID:Uufm9uuF.net
請求された側も色々事情があるみたいね

96 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 18:22:44.03 ID:Uf7xCmFG.net
>>93
被害届受理されたって言ってたのはいつの話だ?

>>95
そりゃ事情はそれぞれだが大アリよ
俺なんて暴力振るわれた被害者なのに、それを書いたら開示請求されてる

97 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 19:03:07.61 ID:g7qGDvyv.net
開示訴訟になったらどこも1審で終わりなの?最高裁まで争ってくれるとこってあるんですか?

98 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 19:13:02.99 ID:Uf7xCmFG.net
プロバイダ側は基本的に1審で終わりみたいだな
よほど特殊なケースのみ先例を作られないように控訴するようだ

99 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 19:14:17.46 ID:Uufm9uuF.net
>>96
5月くらいかな

100 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 19:17:33.23 ID:Uufm9uuF.net
>>96
まじか、あなた可哀想やな…

101 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 19:22:30.33 ID:Uf7xCmFG.net
>>99
てことは書き込み辞めてからかなり経ってからの話か

>>100
まあ俺も徹底的にやったからな
ただ「事実無根」とか言ってなかったことにしてやがるのは腹立つわ

102 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 19:25:25.55 ID:Uf7xCmFG.net
てか1年以上前の書き込みならもうログも消えてるだろ

103 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 19:39:12.12 ID:UlepJFy0.net
1年近くたって逮捕された例もあるよ

104 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 19:45:01.89 ID:Uf7xCmFG.net
書き込みが1年2か月前で被害届が受理された(自己申告)のが5か月ぐらい前だろ?
微妙なところだな

105 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 19:45:39.91 ID:Uf7xCmFG.net
スレタイ届いてたら開示された後で逮捕もありうるがな

106 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 19:58:55.34 ID:g857+707.net
スレタイ届いてないなら関係ないわな

107 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 20:24:02.15 ID:Uufm9uuF.net
う〜む…まだ大丈夫とは言えないか…

108 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 20:28:36.66 ID:Uf7xCmFG.net
相手の話がほんとだったとして
被害届だけ受理して終了パターンじゃないかね
脅すだけの奴も多いからあんまり気にするな

109 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 20:31:05.65 ID:Uufm9uuF.net
そっか、あまり気にしないようにするしかないか。また不安になったら弁護士に話してみるわ。みんなありがと!

110 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:01:24.10 ID:fho3V+gJ.net
ここで不安になってるタイプは、先に相手が攻撃してきたのにこっちが加害者扱いされてるパターンが多そう、、、
器用に生きたい

111 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:18:00.48 ID:ACbYLJ4J.net
全部自分で言ったり書いたりしてる事を叩かれて誹謗中傷って言い張る請求者が相手で参ってしまう
自分で書いた事がネタだって言い張るならこっちもネタなんだけど
弁護士雇ってて裁判所行く事なんてないと思うから本人訴訟なんだろうけど失敗して無駄金使ってほしい

112 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:40:36.46 ID:TYjddmeU.net
請求者がキチガイだと言ってるようだけどそのキチガイを相手したり叩くのはもっとキチガイだと思う
そもそもキチガイに近寄ったり接触しなければいいわけで、自分から近づいておきながら被害者ぶるのもなあ
どっちもどっち

113 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:42:43.04 ID:Uf7xCmFG.net
請求者がキチガイなのは認めるわけな(笑)
近寄るのがバカも正論だが人それぞれ事情もあるんじゃね

114 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:43:07.92 ID:TYjddmeU.net
道端にひりたてのうんこがあって「うんこだうんこだ」言って騒いでいるうちにそのうんこを踏んづけてすべって転んでうんこまみれになってるような

115 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:43:53.62 ID:Uf7xCmFG.net
そもそも、そもそも論なら請求者がキチガイが先の話だろ

116 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:46:38.42 ID:Uf7xCmFG.net
表現の自由、言論の自由、批判の自由はどうなる?
君子危うきに近寄らずで距離を取ってれば楽な話だが
その距離を敢えて詰めて批判や注意喚起する必要がある時もあるわな

117 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:47:08.59 ID:TYjddmeU.net
ネットで「開示するぞ」とか言ってるのはキチガイでしょうな
マジな名誉毀損ならそんな宣言しないでさっさと法的措置をとればいいし、それがまともな対応
ネットでがやがや言う請求者はキチガイ、それは認める

118 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:48:58.90 ID:TYjddmeU.net
>>116
あえて批判や注意喚起したならどーんと構えてればいいのに
キチガイ請求者と同じ次元で騒ぐとどっちもただのキチガイにしかならない

119 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:49:20.98 ID:Uf7xCmFG.net
まあな
ネットで宣言して実際に実行する奴もいるけどな
ハッタリだけの奴も多いから紛らわしい

120 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:50:56.45 ID:Uf7xCmFG.net
>>118
そりゃまあその通りだ
だが実際にされてみると理不尽だし気分悪いわ
明らかにおかしいのはむこうだからな

121 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 21:53:54.67 ID:Uf7xCmFG.net
てかさ、そういうのどっちもどっち論って言うんじゃね?
ケースバイケースだが、明らかに請求者が悪いのに開示されたら気分悪いぜ

122 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 22:00:44.37 ID:Uf7xCmFG.net
まあキチガイに近づくなは同意する
だが本人に非があるのに被害者ぶって請求するのは間違ってるし
公益のためを考えて書かなならんこともある
覚悟の上でも気分悪いもんは気分悪い
愚痴ぐらい言わせろ

123 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 22:49:02.77 ID:ACbYLJ4J.net
同じコミュニティにいる人が請求者なんだけど別界隈の愚痴書いても全部自分へのヘイトだと思って空リプでキレてるんだよな
で、挙句の果てには開示請求するんだと
たぬきでも叩かれてていろんな人から恨み買ってる

124 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 23:13:01.36 ID:TCnECbH8.net
インスタドヤラーのヲチスレなんて要注意だよ。
民事なんてあたおかでも誰でも起こせるからね。

125 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 23:34:54.23 ID:+m/Vno1x.net
書き込みが2年前で去年訴えられて今年の初めに開示されたんだが
それからすぐ示談の手紙来てから無視してもう年末が来る
これって俺だけ?

126 :無責任な名無しさん:2021/10/25(月) 23:37:48.54 ID:+m/Vno1x.net
>>125
ちなみに示談の金は500万円
無視というかそんな金ねえから本人訴訟でもなんでもしてくれって感じ

127 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 00:53:54.56 ID:O3t+MHn+.net
>>125
大量開示?相手が大勢だと対応に時間かかるってこともあるんでない?

128 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 02:10:26.46 ID:X909FgH4.net
>>126
何かいたの

129 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 06:56:59.82 ID:hPTUCyEZ.net
>>124
あたおかに散々金使わせてやりゃーいーんだよ!こっちはビタいちもん払わんし

130 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 07:39:50.39 ID:nCZwJQyV.net
請求者はあくまで「"自称"被害者」
当たり屋と全く同じ
まだ確定判決も出てないのに自分は被害者なんだと強要するかのように主張し、相手に責任追及してくる

弱気な人や生真面目な人ほど「自分はとんでもないことをしてしまったのかも」という心理状態に追い込まれる
謝罪してしまったり、怯えたりしてしまう

相手は自分から金を奪おうとしてくる敵なんだから、容赦なんぞ全くいらない
世の中にはいくら請求されようが、自分が財産ないまたは隠せることをいい事に書き込みを続けてるやつ、フリーwifi使って余計にエスカレートさせてるやつ、相手の請求を逆手にとってフリーwifiで書き込みまくり開示費用かけさせまくってるやつなどがいる
そのたくましいやつらを見習えばなんてことない
敵なんだから、何なら逆に相手を自殺に追い込むまで書き込みを続けてやれ
それこそ相手が死んでしまえば1円も払う必要なんてないんだからな

131 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 08:27:23.29 ID:U/rZjvxc.net
ようは交通違反して
罰金から逃げ続けることを
たくましいというんだ

132 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 08:27:36.24 ID:X909FgH4.net
>>130
実名で書き込まないから、捕まる。

133 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 08:48:12.63 ID:GtnMW5oS.net
交通違反してるかどうか不明の段階で罰金を請求されてるの喩えのがよくないか?
速度違反の計測器やアルコール検知器の不具合で違反してないのに請求されてる事例も実際にあるし
酷いのになると警察官の点数稼ぎのためのガセ違反もある

134 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 09:09:20.30 ID:rwAZqVNA.net
請求者ってほとんどプロ被害者だからな

135 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 10:01:48.83 ID:Tptaq+ep.net
少なくとも「火のない所に煙は立たず」みたいなケースはほとんどないわな

136 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 10:02:19.54 ID:Tptaq+ep.net
すまん、逆だわ
頭ボケてんな

137 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 10:05:47.15 ID:Iwprh786.net
>>132
実名だと捕まらない意味が分からない
その時点で法としておかしいからろくなもんじゃない悪法

138 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 10:14:07.39 ID:Tptaq+ep.net
実名で書き込んだら捕まらない
ってのも間違えてるから気をつけた方が良いぜ
自分から晒してるから名前を知られる恐怖がないってだけの話

139 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 10:30:30.68 ID:YsT7kHZX.net
僕の本名は
11t ハクチ
で、11tさんの親戚です

140 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 10:55:49.41 ID:hPTUCyEZ.net
>>131
半端じゃない件数らしいね。ネットの書き込みの賠償金なんて尚更払うわけないじゃんね。

141 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 11:04:16.79 ID:U/rZjvxc.net
>>130
裁判で判決出たら差し押さえされるだろ
無職で貯金もなく、車もパソコンもなく
親の遺産もなければ可能だけどな。
テレビは持ってかれないようだが。

142 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 11:05:59.02 ID:Tptaq+ep.net
今時パソコンも持ってかれないだろう

143 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 12:18:49.83 ID:zAEb/lbv.net
>>141

残念ながら現実はこれ。

>>33

>>73

>>74

144 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 12:49:05.04 ID:WokQs+5J.net
自分で顔と名前晒してる危ない奴が某スレで犯罪一歩手前の書き込みしてたから
咎めたらそれで意見照会とやらが届いた丁度9か月
弁護士も笑ってた
「バカに刃物持たせるなという言葉ありますけどいやぁ〜なんだこの訴状は」って

145 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 12:52:45.83 ID:Tptaq+ep.net
窘めたり咎めるだけでもIP開示されて意見照会書は来るんだからな
システム自体に問題があるのかもしれん

146 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 12:56:20.19 ID:WokQs+5J.net
>>145
・プライバシー侵害にあたらない
・むしろあなたは公益の為に咎めてるから阻却自由満たしてる
一体どうやって仮処分通したんだ?とも

147 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 12:58:43.87 ID:rwAZqVNA.net
ガムテに助けてもらおう←これがTwitterのip開示の仮処分通るくらいだし

148 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 12:59:07.36 ID:Tptaq+ep.net
>>146
確かに不思議な話だわな

その話は極端にしても
明らかに自分に非があるケースで請求してくる
そういうおかしな請求者がわんさかいることも事実だな

149 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 13:02:47.90 ID:7L/U9YSt.net
本当におかしな請求だったら裁判で負けるんじゃないか
判決がでたらそれが正だし慰謝料で争って負けたら自分が悪かったと思う?

150 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 13:03:45.21 ID:UDrhH8CS.net
VAZはよりひとさんの逮捕について、「弊社は、本日10月25日、「よりひと」氏が弊社タレントに対する名誉毀損罪を被疑事実として警視庁板橋警察署に逮捕された旨の連絡を受けました。」と公表している。

名誉毀損の逮捕はありえるのや

151 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 13:09:35.42 ID:qWHqpjyC.net
そら相手は芸能活動してる相手だからね

152 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 13:16:02.98 ID:Tptaq+ep.net
>>149
大抵は裁判で負けるから訴訟で脅して示談で踏んだくろうとしてくるんだろう
それに正しくても証明が出来なければ裁判で負けることもある
自分は裁判で負けても悪かったとは思わないし、賠償金を払う気もないな

153 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 13:22:37.24 ID:9RCKrRGc.net
>>150
相手は事務所所属で、芸能活動してる女の子TikTokで120万人、Instagramで42万人、YouTubeでも40万人を超えるフォロワーを抱える超人気インフルエンサー
事務所総出で本気だったんだろね

そのへんのショボい一般人相手ではない

154 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 13:23:29.46 ID:k67w12hI.net
書き込みから6ヶ月たったんやけどもう安心しても大丈夫か?

155 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 13:29:45.87 ID:1uSmp4u4.net
誰がどう考えても裁判官の頭がおかしいからな

156 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 13:56:03.54 ID:NbtOosOJ.net
あたおかに本名住所バレる事自体が怖いから開示されるのすら怖い
吹聴するのは明らかなんだよな

157 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 13:58:21.49 ID:Tptaq+ep.net
それな
つーか、俺の請求者は5chに敵対者(妄想含む)の住所晒してたし

158 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 14:02:44.92 ID:TO/mxrBW.net
仮処分は一方が嘘並べ立ててもファクトチェックしないから通る
なんなら「こんな事されました」ってコラでも通ると聞いて笑った
開示を専門分野にしてる弁護士との無料相談にて

159 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 14:19:14.00 ID:GtnMW5oS.net
今日も怯えるレスでいっぱいだな
どんだけ不安なんだか
それだけやっちまったってことなんだろうな
まじもんのキティさんから絡まれてるんなら逆に法的措置がとれるはずだからな

160 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 14:28:57.67 ID:HpR9qAoz.net
住所晒されてしまったら開示請求できるな
ついに11tさんの本名と住所がわかるのか

161 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 14:33:16.91 ID:Tptaq+ep.net
>>159
俺も本名晒されたからその時に開示請求しとけば良かったな
警察では相手にされんかったが、こういう知識もなかったからな
相手はマジもんのキティだが外面は良いから困る
前科もあるガチの奴だよ
微罪じゃなくて実刑食らってる系な

162 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 14:34:56.33 ID:Tptaq+ep.net
>>160
俺のことを11tとかいうのと勘違いしてるなら違うとだけ言っておく
開示請求もする方も面倒だわ
もう関わりたくもない

163 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 14:37:51.34 ID:aPB7hsUK.net
>>109
俺コイツなんだが
警察と弁護士に相談したらなんとも言えないとしか言われなかったなあ。なんとも言えないけど被害届受理されて終わりか、向こうにも非があるなら単なる脅しである可能性もあるとは言われたけど

164 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 14:40:13.39 ID:Tptaq+ep.net
>>163
相談行ってきたんか?
被害届受理されたのが書き込みされて7か月後くらいだろ
そっから開示してもログ残ってない可能性の方が高いと思うぞ

165 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 14:49:55.39 ID:aPB7hsUK.net
>>164
あ、相談は電話でやった
そういや確かソフバンはログ保存3ヶ月だっけかな
だとしたら大丈夫かしら?

166 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 14:56:40.13 ID:Tptaq+ep.net
>>165
お疲れ
ソフバンはそうだな

167 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 15:34:21.65 ID:VljvYAdA.net
初開示請求来た
5chの自社スレに「ノルマ達成しない奴を追い出し部屋に追い込んでる」って書いただけ
弁護士に無料枠で見せたら「御社は中国ですか?」って失笑された

168 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 15:40:19.57 ID:aPB7hsUK.net
>>166
おつあり
仮処分さえ受けてなければ逃げ切ったと見て大丈夫かな?

169 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 15:47:55.64 ID:aPB7hsUK.net
>>159
こっちはもうこんなことになるとは思ってもいなかったから、もしかしたら予想外なヤバいことになるじゃないかってビビってはいるね

170 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 15:49:03.02 ID:nzIMJ9D4.net
心配事の9割は起きないから安心しろ
その1割がそれなら知らんがw
たいてい心配のしすぎや
何も起こらん(照会書すら届かん)

171 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 17:03:42.32 ID:OKBxEGkn.net
>>159
それな

照会書が『届いた』人のスレだってのに、毎日毎日ひとりでビビってる精神障害くんが
届いてもねえのに一人でブツブツ効いてない効いてないつぶやいていて笑える
おまえそれ効きまくってる証拠じゃねえかと

172 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 17:18:29.00 ID:aPB7hsUK.net
>>170
ありがとう。俺もみんなみたいに気持ちを強く持たなきゃ!

173 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 17:44:09.03 ID:Tptaq+ep.net
上でも「スレタイも届いてないのに〜」みたいに書いてる奴がいるが
こういう事案は言うだけ詐欺の奴も多いのは事実
まずはスレタイが届いてからが反撃開始だな

174 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 17:58:12.89 ID:3u+ontkN.net
財産開示手続の罰則も名誉毀損とかは対象外なの?

175 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 18:08:49.35 ID:ab9/T59L.net
仮に11tさんの言うとおり開示請求が通って実名と住所を知られたとして、それで何が問題あるの?
11tさんは請求相手もキチガイな場合を考えていないよね

176 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 18:13:11.00 ID:Tptaq+ep.net
>>175
だから、誰に対して何が言いたいんだ?
文意も矛盾してるようにしか見えんのだが

177 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 20:19:51.14 ID:Tptaq+ep.net
ああ、請求相手って発信者のことか

178 :無責任な名無しさん:2021/10/26(火) 22:09:51.68 ID:OKBxEGkn.net
この単発IDコロコロくんも毎日毎日一人で壁打ちして、まったくもって意味不明で笑えるわ
なんだよ11tって、Xiaomiの新型スマートフォンかw
運営の人も言っていたけど、発達障害の特徴らしいなこういうの。電車とか好きそう

http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1626888406/168
> 168 :香味焙煎 ★ :2021/07/23(金) 14:57:11.32 ID:CAP_USER9
> 色々な板から凸って来る人の特徴
> 自分のなかではさも常識かのような言葉や通称を使いがち
> この板に居る外野には意味が通じずポカーンである

179 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 00:59:28.07 ID:YxVoAduC.net
7.8月に書き込んだ内容開示請求されるっぽいんだけど6ヶ月プロパイダだから危ないかな
3ヶ月でアウトと思って取り下げてくれたらいいのにw

180 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 01:10:28.69 ID:mCZrUYeS.net
「開示請求するする」言ってるだけだからほっときゃいいよ

181 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 01:13:42.60 ID:UxMQrlhe.net
>>178

66 名前:無責任な名無しさん (TH 0H41-PPyl [194.5.49.43 [上級国民]]) :2021/10/27(水) 01:13:13.36 ID:UxMQrlheH
開示請求が来て、自作自演をするサイコパスオモロ


178 名前:無責任な名無しさん :2021/10/26(火) 22:09:51.68 ID:OKBxEGkn
この単発IDコロコロくんも毎日毎日一人で壁打ちして、まったくもって意味不明で笑えるわ
なんだよ11tって、Xiaomiの新型スマートフォンかw
運営の人も言っていたけど、発達障害の特徴らしいなこういうの。電車とか好きそう

http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1626888406/168
> 168 :香味焙煎 ★ :2021/07/23(金) 14:57:11.32 ID:CAP_USER9
> 色々な板から凸って来る人の特徴
> 自分のなかではさも常識かのような言葉や通称を使いがち
> この板に居る外野には意味が通じずポカーンである

182 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 02:11:42.56 ID:ydkqXvrW.net
11tさんは神ツクラーだよ
たとえばこれ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/47528/1604889013/754

183 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 04:09:19.33 ID:pYviULru.net
釣ってるつもりでいるシケたバカ中年婆達がまんまと挑発に爆釣れまくりで身バレ&無駄金ジャブジャブ吸われてクッソザマーw
あと1個罠仕掛けたてあるけどそっちも頼むぞ(^_-)☆
見てるってわかってるからボロクソに公開貶しするのクッソ気持ちいいわーw
せいぜい時間と金吸われてなよw

184 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 04:46:11.71 ID:vW42pYV9.net
99999999999

185 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 05:14:43.95 ID:/w54tQkK.net
>>183
久々に精神障害みたな

186 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 08:15:09.02 ID:4dYzbq1L.net
第三者開示はともかく、財産開示手続で呼ばれて嘘ついたら刑罰が科せられるのは大丈夫なの??
払わないでいいイコール財産あっても嘘つくっていう前提なんだよね?

187 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 09:02:15.99 ID:qflaAel2.net
>>179
そういう話題は怯えるスレでお願いします

188 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 09:10:36.28 ID:MzGCO8qK.net
>>186
まず工程と実際を把握しよう

189 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 09:10:51.35 ID:MzGCO8qK.net
話はそれから

190 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 09:16:39.50 ID:qflaAel2.net
>>186
出頭して虚偽申告しなければ問題ないよ
勤務先は申告の義務はないし、預貯金は箪笥預金にして口座情報を書いて、あとは自己名義の不動産・株式や債券を申告するだけでいい

申立人からの質問も「他にも何か財産を隠しているんじゃないんですか」というような探索的な質問は不可なので、それほどびくびくする必要もない

191 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 09:27:59.64 ID:4dYzbq1L.net
全部タンス預金にするのって普通に働いて生活してる人ならあまり現実的じゃないなぁ…
引き落としとか給与とかあるし
株なんかもそれで全部現金化するってのも…

192 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 09:35:12.51 ID:jeHiiGMz.net
>>187
怯えるスレは誰も来ないからこっちに来るのもしょうがない

193 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 09:40:39.48 ID:qflaAel2.net
>>191
財産あるなら払えばいいだけじゃん
バカなの?
それに嘘ついたらっていう前提だけど嘘だとどうやって証明するの?
登記や登録されてる記名債券等でなかったら所有者の特定は難しいよ

194 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 09:53:44.90 ID:qflaAel2.net
申立人が調査してもどんな財産がどこにあるわからないからという理由で財産開示手続してるのにどうやって虚偽申告だとわかるのだろう
無記名債権や動産、現金なんてわからんし、財産があっても差押え禁止財産もあるからその範囲内の財産しかなかったらどうってことないのに
びた一文払わないなんて言ってる人はそもそもろくに財産なんてないんだろうに

195 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 10:06:33.16 ID:/72jOnos.net
金あってもムカつくからビタ一文払わないって話じゃないのか

196 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 10:21:03.54 ID:LD2i/IEA.net
コロナの影響で開示まで一年半かかったやつもあるらしいからそれくらいは様子見といたほうがいい
大量だったからかもしらんが
ソースは音楽ゲーム界隈

197 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 10:23:02.79 ID:LD2i/IEA.net
10年以上叩かれ続けてきてすべての情報を開示したらしいんだけど、どこまで遡れたのか気になる

198 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 10:27:32.85 ID:r4GDY+s0.net
そういうのは「言ってるだけ」だから信用に値しないよ
請求者はなにかとでかいこと言いたがるけどさ

199 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 11:01:13.57 ID:yDnKs0fJ.net
あのだから、
なんで>>73>>74を読まないんですかね請求者さんはw

200 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 11:03:24.39 ID:VQQ6WmeW.net
note弁護士が開示請求はコロナの影響を一番受けにくいって書いてたね
多少は影響あるみたいだけど

201 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 11:05:19.83 ID:r3zalWY9.net
>>167
ド・ブラック企業こそ、自覚があるからネゴサで必至なんだよ
恨み買いすぎて誰が書込みしたのかわからなくなってるのが笑える
ドケチで経営も傾いてるのにアホ弁に高い金払って必至必至wwww
万が一でも勝訴したら全部取り返すつもりなんだろうが、バッチリ対策してるかな
いいだけ金使わせてやる

202 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 11:05:55.04 ID:yDnKs0fJ.net
>>186
>>67読めw

203 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 11:08:16.86 ID:0lGL7hoC.net
フリーwifi
ノーログVPNという無敵の武器がある限り
なんでも書きたい放題
死ぬまで中傷しまくってやれ
そして顔真っ赤にした相手に開示費用払わせまくれ

204 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 11:14:33.20 ID:HUvAVbmF.net
>>191は請求者臭いけど、
実際こういうビビって素直に申告しちゃうやついるんだろうね
そういった意味では改正は効果あったのかね

相手の財産状況の詳細がわからないから開示手続きをする
開示手続き以外に相手の財産状況の詳細を知る手段がない
これでばれると思えるのが逆にすごいな

205 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 11:29:30.23 ID:RsusdS1G.net
判決後に預金を高額引き出ししたら強制執行妨害目的財産損壊等罪に問われた判例があったけど
これは銀行がバラしたって事なのか
黙ってたら絶対バレないって言って煽られたのを信じて
犯罪に問われたらかなわんから聞いてるんだけど

206 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 11:37:32.12 ID:paof4YuO.net
民事で払うの渋って刑事に問われたらそっちの方がリスク高いけど絶対大丈夫なのか?
対象外なのは勤務先だけだろ?

207 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 11:56:07.06 ID:VQQ6WmeW.net
>>205
その法律は地味に気になってた
判決後じゃなくて判決前ならオッケーなんかね?
そんな高額な金入ってねーけどな(笑)

208 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:05:51.97 ID:zoGBKKId.net
まあそんなに不安なら素直に払えばいいんじゃない?
別に払うことに否定はしないよ、請求者が演じる発信者さん

ただまず相手の口座を特定するには、金融機関一件一件に対し情報提供を求める申請をする必要があるよね
日本に金融機関は何件あると思う?地銀とか一杯あるよお?
その何百ある中からようやく口座を特定して、その時点でいくら引き出されたとかどうやって調べるのかな?
一気に何千万、何億引き出したとかじゃない限り金融機関側もスルーだよ
さあどうやって調べようか?

この時点で請求者側には1000万以上の負担がかかってるけど、それさえも不安ならタンス預金すればいいし、タンス預金がどうしても嫌だっていうのなら海外口座使えば?
さて海外口座を使われて、どうやって特定しようか?
今や日本国内にいても口座開設できるサービスもあるしねえ
海外にある口座を全部調べるのかい?いくつあるだろうねえ?
仮に調べるにしても、日本の法令は適用されないから、海外の裁判所を通す必要があるね
そして日本とは比較にならないくらいの苦労でやっと特定しても、そっから差し押さえするには相互協定ない国だったら、現地で裁判だ
ほんの数十万円の債務のために、数千万円かけて海外にまで手を出してくる心配があって不安でしょうがない、でもタンス預金は死んでも嫌だ
という拘りがあるなら、どうぞ示談してあげたらいいのではないですかねえ?w

209 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:21:58.65 ID:VQQ6WmeW.net
ふむ、口座から預金を引き出したとして
よほどでなけりゃばれんてことね

210 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:29:50.09 ID:DhCikBD1.net
>>207
検索したら客観的にお金払わないといけないのが予想されてるなら判決前でもダメっぽかった

>>208
それこそ人によるというか、払わないと行けない金額次第でどこまで隠す手立てを取るかだと思うんだよな
何千万請求されてたら引っ越しだの海外口座だのリスクと金かけてやるかもしれんが
100万以下なら払った方が現実問題良いのかなと
引っ越しだって金も手間もかかるし、持ち家なら厳しい
動産執行でタンス預金が見つからない保証もないし
メガバンクに限っては弁護士照会で全支店バレる

211 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:37:09.54 ID:2yhFa4WJ.net
心配なら照会書届いた時点で金引き出しとけばいい

仮に判決後の預金引き出しでも、因果関係は滅多に認められないから、大丈夫との弁護士の見解だけどな

212 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:38:06.44 ID:qflaAel2.net
>>207
故意と「強制執行を妨害する目的」が必要だから、生活費程度の金額や他の支払いのために引き出したのなら成立しないよ
66万までの現金は差押え禁止だし、その程度の金を現金化して手元においておいたとしても隠匿にはならないでしょう

213 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:38:37.47 ID:klR514Aj.net
>動産執行でタンス預金が見つからない保証もないし


心配しなくてもこういうことはまず100パーないから。
税務署じゃないんだからw

動産執行はガサ入れではない

214 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:39:03.43 ID:klR514Aj.net
いちいちそこまで調べない

215 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:45:29.62 ID:qflaAel2.net
強制執行妨害目的財産損壊等罪の判例見ると数千万のケースじゃん
ほんと逮捕が好きだねえ

216 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:47:27.71 ID:ieUm5Va5.net
会社で振込口座某メガバンに指定されてるし
預金は100万単位であるからなぁ…

217 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:48:45.98 ID:HpvWGztJ.net
有名なとこだと羽賀研二
ちなみに16件の不動産を妻に財産分与名目で渡したと
妻とのやりとりのメールなどが証拠になったらしい

それで実刑1年2ヶ月
妻は弁当持ち

規模が違うなw

218 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:48:57.36 ID:VQQ6WmeW.net
>>210
その客観的の基準がよく分からんな
裁判に負けることが確定的と客観的に考えられるってことかいな

>>212
ガチで一銭も払いたくないから口座を空にしときたいんよな
例えば給料を手渡しにしたり、電気代とかガス代を口座引き落としから変更してもええんかな

219 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:50:33.09 ID:E/h0fbZv.net
>>218
そもそも照会書は届いたのか?

220 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:50:55.75 ID:qflaAel2.net
金がなくて払えないのならほっておけばいい(ノーリスク)し、金があるけど払いたくないのなら頭を使って対策すればいい(リスクはあるだろうが)
金があるのならほっておいても相手がその気なら勝手に持ってくだけだから、やっぱりほっておけばいい

221 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:51:36.34 ID:VQQ6WmeW.net
>>219
届いてる
ただ、今からそこまで対処しても馬鹿らしいから
訴状が届いた段階で対処しようかと考えてるわ

222 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 12:56:27.04 ID:hRDtYuVU.net
これも名誉毀損と同じく、クソザコ案件では動かないのか
判例はいずれも千万単位のやり取りでしかも妻を使ってて妻とのやり取りがバレバレの証拠つき
しかも債権者が債務者相手の財産状況を予め把握できていた上での事件

名誉毀損笑ごときの数十万の倍賞金で、しかも名前住所程度しか知り得ない全く赤の他人相手にどこまでできるかな請求者さんw

223 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 13:03:03.21 ID:3H1PXbWo.net
引っ越し出来ない状況で万が一家が近いかったら最悪だな
そのくらいやるやつなら自力で付けてきたりしそう

224 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:01:10.99 ID:LO66NXZD.net
>>220
やっぱりリスクはあるんじゃん

225 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:11:04.19 ID:LO66NXZD.net
身体にかかる〜っていうやつ、精神的苦痛も入るってどっかで見たけどマジ?

226 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:16:16.29 ID:0KtQg1UT.net
もう1回検索したけど、曖昧な所はあるらしいが
PTSDなんかが生じた場合は身体を害する不法行為と考えられると法務省の見解があるな…

227 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:22:54.28 ID:MKMzkfhu.net
心身症は?

228 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:24:55.74 ID:fTQTcUbz.net
>>227
分からないけど、診断書が出るレベルなら当てはまってもおかしくはないかも
仕事行けなくなったりとか?

229 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:33:06.83 ID:8xKxZapu.net
テスト

230 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:34:22.47 ID:/Emb38Cq.net
>>227
証明するのが大変だし勤務先への照会やらいろいろあって丸裸

231 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:36:35.60 ID:8xKxZapu.net
ノーログvpnだと5ch使えないんだよねぇ、今の俺のNordだと使えないな。
怯えるスレは今動いてないから。ここだから誘導しておくけど。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633448656/

232 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:37:06.09 ID:qflaAel2.net
誹謗中傷とPTSDとの因果関係の立証は相当難しい
診断書は参考資料にしかならないし、被告が反論したらおそらく鑑定人の意見が必要になる
鑑定の費用は鑑定申立側がまず負担し、判決の際の訴訟費用の按分に従って双方が負担することになる
裁判官は医学的なことは判断できないからどうしたって鑑定書は必要になるよ

233 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:40:52.03 ID:pkRmQngp.net
こっちの馬鹿請求者、心療内科の診断書たっぷり訴状につけてきたけど全却下されたぞw

234 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:44:39.80 ID:OSzOav/P.net
金銭的な損失以外は基本的に却下だよ
だからそういうのが算出しやすい著名人は破被害としては有利

235 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 14:50:47.77 ID:om6MiSEa.net
>>233
それはそもそも開示の理由に当てはまらなかったのでは
開示でも要件合うなら診断書なんか要らないし

236 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 15:03:07.93 ID:LDwyszpn.net
質問なんだけど、悪口とか言葉だけなら意見だとかで非開示になるのはよく分かるが
本人主体の写真載せたとか肖像権や著作権の侵害なら
あからさまに開示の理由がありそうな気がしてしまう
どこで非開示を争うんだろう

237 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 15:06:12.13 ID:7PfJ3wB9.net
一般人のケースなら、自ら請求者が発信したり掲載している写真などならなんら問題ない

238 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 15:10:30.13 ID:VUXoVStq.net
>>237
いや、本人が掲載してない写真の場合

239 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 15:16:22.83 ID:dWBFQ1pN.net
掲載してない写真をどうやって入手するんや?

240 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 15:28:57.91 ID:LD2i/IEA.net
写真載せたりはちょっと...開示されても仕方なくないか

241 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 15:29:44.03 ID:BNg4vYew.net
>>239
他の人がアップしてた写真にたまたま写っていたり
知り合いから入手したりで本人自身はネットにあげていないもの

242 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 15:46:59.50 ID:VQQ6WmeW.net
そんなケース殆どないやろ・・・
誰かしら上げてた中に映ってたらそもそも公開されてるし

243 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 15:49:06.06 ID:4fSbdmnt.net
>>236
盗撮ならアウトだけど
本人が過去にSNS等に上げてる写真なら肖像権もプライバシー権も問題にはならない

244 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 15:52:57.44 ID:dWBFQ1pN.net
悪意があって載せたなら争点になるだろうけど、画像だけ載せてコメントも何も同時に載せてなかったら罪に問われないと思うが
ただ、請求者は突っ込んでくるとは思う

245 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 16:17:48.68 ID:T6iKx86x.net
>>243
…本人は上げてないんだよな
友達が上げてたやつを見つけてトリミングして使った
本人は顔出したく無いタイプだし加工もしてないやつは上げてないと思う

246 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 16:18:15.25 ID:T6iKx86x.net
>>244
外見に関する否定的なコメント付けた

247 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 16:46:05.93 ID:8xKxZapu.net
どうせ裁判官の判断基準ガバいんでしょ?

248 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 16:55:52.16 ID:TBgrRaSX.net
>>243
本人が承諾をした範囲内の公表外だと肖像権の侵害になるって事らしいけど、例えばSNSに本人の友達が載せていた写真を切り取って5ちゃんの本人アンチが居るスレに載せるのは無理?

249 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:01.45 ID:TBgrRaSX.net
開示確定?

250 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:24.47 ID:QdxMEp4o.net
>>249
さすがに確定かな
諦めて戦うしかないね

251 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:10:38.52 ID:sLlyIPDA.net
>>250
だったら自分から開示した方が万一特定費用請求された時にまだマシかな…?

252 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:49.70 ID:h+qVrUGF.net
オワコン自撮りから開示請求受けて
知識不足で地方の弁に回答書依頼した結果開示になった
数百万請求されたけど無職・金無しだとアピして拒否ったら
じゃあ数万でと示談になった
無職は無職でも専業主婦だからで本当は貯金もある
50〜100万?は使っただろうに完全に請求者赤字
ただでさえ落ち目なのにざまあ
分かる人には分かると思うけど請求者の特定や該当場所へのチクリはやめてほしい

以下は簡単な流れ
20年1〜2月投稿
→20年夏開示請求(任意請求なし)
→20年冬 内容証明(損害賠償請求)届く
→21年夏 示談(数万)成立

無職の人は内容証明無視じゃなく
ひたすら無職アピして返事すれば良いよ

253 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:22:34.48 ID:QdxMEp4o.net
>>251
元々こちらが嫌がらせ受けてたとかじゃなく妬みで嫌がらせしたんだったら請求されたらいいのに
とか思っててきーとに書いただけだから気にしないでねゴメンヨ

254 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:09.60 ID:6pwXZVtJ.net
そのまま転載ってだけで開示されるのは危ういとは思われる

255 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:38.23 ID:sLlyIPDA.net
>>253
正直嫌がらせはされてないわ
ウザかったのとノリでやった

256 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:44.26 ID:6pwXZVtJ.net
>>252
今はLINEやDM内の会話をチクられたりスレチクられてそこから開示ってありえるからな
くそかよ

257 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:08.03 ID:QdxMEp4o.net
>>255
請求きたらぜひここに報告してね

258 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:29:10.30 ID:6pwXZVtJ.net
この状況なら絶対開示されない
この場合な絶対開示される
色んなパターンで開示もされてるし非開示にもなる
絶対なんて無い
請求者のご機嫌次第でIP開示→プロバイダ開示(個人情報開示)→損害賠償請求訴訟も決まる
腹を据えて待つのみ

259 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:32:55.03 ID:VQQ6WmeW.net
仲間内の会話でも名誉毀損は成立し得るらしいからな
誰も居ない場所で本人に直接なら成立しないが
その場合は精神的苦痛を受けたとか言ってきそう

260 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:33:50.59 ID:6pwXZVtJ.net
>>256
請求者にLINE見せたりDMチャット見せる裏切り者いるいる
スレのタイトル教えて請求者が気づいてて此方が泳がされてて開示されるとかね

スレのレスがあぼんされてて開示されてるの気がついたわ

261 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:53.01 ID:6pwXZVtJ.net
>>259
はえーまじか?
なんでもやりすぎは駄目ってことだなぁ

262 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:41.35 ID:VQQ6WmeW.net
>>261
公然性の要件を満たすかどうかってことだな
「ここだけの話にしといてくれ」で話がどんどん広まっていくこともある

263 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:10.35 ID:6pwXZVtJ.net
ある事ない事でずっとネチネチ攻撃されてた側からすると
もうこっちは仲間内でだろうがスレだろうがTwitterだろうが全部晒して言ったろの精神だわ
同じようにやり返さないと気が済まないんで
開示したら住所から何から何までも全部言ってやる

264 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:01.28 ID:Z1JRU9Pv.net
>>262
今はそんなのばかりだよな
仲間内のノリの会話のつもりだったが仲間が外部に話を漏らして話が広まる→請求者の耳にもはいる→開示
正直請求者を怒らせるような馬鹿な会話を仲間内としてんのも浅はか

265 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:44:22.25 ID:7fcDPKhl.net
>>263
それは公衆性認められるんでない

266 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:44:36.75 ID:YDCSilW7.net
直接会話でなら言いたい放題だぞ
そもそも友達なら裏切りなんてないし

267 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:52:31.92 ID:szMsDGV+.net
>>252
もしかして自称の人?
お疲れ様でした

268 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 17:57:07.85 ID:VQQ6WmeW.net
>>264
あくまでも法律論の話であって話の内容にもよると思うがな
言われても仕方ないだけの問題を起こしてる奴もいるし

>>263
単なる意趣返しは浅はかだな
こういうのがいるから開示したくないのよ
あんたに恨みはないし、事情も知らんけどすまんな

269 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:04.79 ID:szMsDGV+.net
自称の人も人気落ちてオワコンだよね
大量開示で数百万かけたらしいけど
大した事ない批判まで開示請求した結果、
逆に問題視されて出版社出禁扱いになって草
自分で自分の首絞めてんのバカ過ぎたね
何でもかんでも闇雲に開示請求するものではないという良い見本だったね
裁判全部終わったら漫画にするらしいけどどう描くんだろう

270 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:58.98 ID:YZpVXpC9.net
>>241
ほかの人がアップしてるのものならなんの問題もないよ
盗撮はアウトだかま

271 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:56.13 ID:+PRcumoI.net
>>270
撮影だけじゃなく公開もダメって色んな所に書いてあるけどなんで大丈夫なのか根拠教えて欲しい

272 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:46.53 ID:+PRcumoI.net
ちなみにリンクの引用とかでは無い
画像保存して別の人が写ってるのを切り取った

273 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:33:17.53 ID:lo5a1GtD.net
しつこいわ
請求者か
まずその「色んなところ」に書いてあるのをここに貼れよ

274 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:36:37.09 ID:y1MFfdky.net
ウザイだのノリだので嫌がらせしといて今更ビクビクしてんのか
きっちり制裁受けとけやw

275 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:37:08.15 ID:nZjQNURT.net
まるでセーフよりもアウトであったほうが良いみたいな食らいつきようだなw

276 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:41:10.87 ID:+PRcumoI.net
https://monolith-law.jp/reputation/portraitrights-onthe-internet

とか、撮影と公開は別って肖像権ってワードで検索したら殆ど書いてあるけど

277 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:42:05.02 ID:+PRcumoI.net
>>275
反論書いて提出するのに何書いていいかわからない

278 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:53:32.03 ID:VQQ6WmeW.net
そんな時こそ弁護士に相談やな

279 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 18:57:51.31 ID:+PRcumoI.net
>>270
他の人がアップしたやつならセーフっていうのに縋りたいんだけど
どこに根拠があるか教えてください

280 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:00:02.34 ID:LD2i/IEA.net
これは自業自得だろ

281 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:00:42.85 ID:mo7x385s.net
ならアウトでいいよ

282 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:03:39.87 ID:VQQ6WmeW.net
ダメ元で「既に公開されたものである」とでも書いておけば
結果の保証はせん

283 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:13:29.76 ID:+PRcumoI.net
他の人がアップしたやつはセーフってマジで適当に言ってたのかよ

284 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:20:22.41 ID:VQQ6WmeW.net
俺は知らん
公開されてるものなら大丈夫じゃね、みたいな意見があったから言っただけに過ぎん
肖像権とか著作権関係はややこしいでな

285 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:22:05.88 ID:qflaAel2.net
>>264
仲間内の会話が外部にもれて発言者が名誉毀損になるわけないだろ
録音データでもないかぎり誰の発言かわからんし伝言ゲームになってればそもそも発言内容の確定も不可能

286 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:24:57.98 ID:4dYzbq1L.net
>>281

>>270の人?教えてよ

287 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:25:49.30 ID:VQQ6WmeW.net
>>285
録音なりメールなりが残ってないとな
かなり確率は低いと思うが

288 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:28:05.85 ID:vfzeKvh0.net
教えてクレクレ君は自分のお金使って弁護士に相談すりゃいいのにねw
うざすぎる

289 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:29:13.52 ID:dtVDeUPp.net
そもそも会話を開示ってどういうことよ?w
「誰」が喋ってるかってこと?w

290 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:29:57.55 ID:VQQ6WmeW.net
著作権に関してはツイートのスクショもダメみたいな話もあって
正直それはやり過ぎだと思うんだよな
実際どうか知らんけど

291 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:30:57.66 ID:VQQ6WmeW.net
会話なりメールのやり取りなど、な
開示請求というか名誉毀損全般の話かな

292 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 19:40:40.76 ID:F7gEVgsw.net
本日ドコモから開示請求の回答書が来て同意しないに丸をつけた。内容は会社のブサメンランキング第一位〜第五位まで書いた第二位の奴が原告、あとは原告の車が汚い。この二つだけ。弁護士に相談したらほっといてもいいレベルと言われたw気持ちいいもんじゃないよな。

293 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 20:13:04.38 ID:qflaAel2.net
ブサメンランキングも車が汚いもただの感想だろう
最悪でも名誉感情の侵害にしかならんわ
第二位の人から抗議の開示請求が来ましたって公表したら?
訴えられた側が訴えられた事実を公表してもなんも問題ないから

294 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 20:40:42.37 ID:F7gEVgsw.net
>>293
特定記録できたからビックリしたよwブサメンランキングと原告の車が汚いだけだもの。運送会社なんだけど乗り回しだから原告の乗ったあとは汚いしマイカーもゴミの山wドコモの回答書にはキッチリ書きますw

295 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 20:45:37.03 ID:iItyGwyg.net
このレベルの脅迫でもたった40万なんだな



タピオカ店への脅迫認定、木下優樹菜さんに賠償命令 東京地裁
https://www.sankei.com/article/20211027-U3PRPTBZDRNS3CQYGNOUSO4JMY/

元タレントの木下優樹菜さんにインターネット上で脅され精神的苦痛を受けたとして、
東京都のタピオカドリンク店の店長が木下さんに1千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は27日、「脅迫行為に当たる」と認め、木下さんに40万円の支払いを命じた。

判決によると、木下さんは姉が勤務していた店とトラブルになり、写真共有アプリ「インスタグラム」で
令和元年9月、店長に「事務所総出でやりますね」といったメッセージを送信。
同10月には、店の写真に「給料もちゃんともらえず」とのコメントを付けて投稿した。

沢村智子裁判長は「芸能事務所の社会的影響力を使って、店長に不利な内容の記事を
週刊誌に書かせるなどと告知しており、脅迫に当たる」と指摘。
給料に関する投稿も「真実ではなく、店長の社会的評価を低下させた」と認定し、
木下さんには当時530万人超のフォロワーがおり「店長が被った苦痛は相当程度大きい」とした。

296 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 20:55:21.64 ID:jeHiiGMz.net
やっべ…訴えられるか不安で警察に相談した挙句、指名住所家族構成聞かれて全部しゃべっちまった…警察に自分の個人情報チクれば不利になるかね?ちなみにスレタイはきとらん

297 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 21:01:38.85 ID:VQQ6WmeW.net
>>294
ついに判決出たんやねえ

>>295
民事と刑事は別だし、警察が勝手に情報漏らすことはないから安心しろ
仮に警察が動くとしても訴える側の人間の所轄の署になるし、それなりに法的根拠が無いと警察は動かん
なんなら、法的根拠があってもちょっとやそっとのことじゃ動かんからな
逆に動く気になったらあんたの個人情報なんてすぐに分かるし、心配するだけ損

298 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 21:04:25.42 ID:VQQ6WmeW.net
損つうか無駄な

299 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 21:14:16.65 ID:jeHiiGMz.net
お、無駄だったか笑
教えてくれてサンキューね

300 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 21:20:05.93 ID:VQQ6WmeW.net
どういたまして
つうか、安価いっこずれとったからすまん

301 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 21:29:29.07 ID:8xKxZapu.net
>>297
1レス分ずれてる?

302 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 21:29:48.60 ID:qflaAel2.net
脅迫と名誉毀損のコンボ
530万人超のフォロワー
請求額1000万円
「店長が被った苦痛は相当程度大きい」

判決額 40万

これが現実

303 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 21:34:58.81 ID:VQQ6WmeW.net
>>301
うん、ごめん

304 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 21:36:01.04 ID:8xKxZapu.net
>>303
いいよ、そんくらいで謝らんくても。

305 :無責任な名無しさん:2021/10/27(水) 23:16:57.38 ID:RxjzYfmm.net
40万円は地味に痛いな

306 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 00:54:54.70 ID:qaiXAX0y.net
>>260
身内のやり取りで相手貶してても相手に損害与えるような行為はNGだから
今は何にでも警戒しとくのがよさそうだわ
絶対に非開示
絶対に開示
絶対なんてそんなものはない

307 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 00:57:12.00 ID:zs60RB1F.net
>>266
友達とこちらが思ってても糞行為し過ぎるとチクられるから注意
相手はどう思ってるかなんてわからんからな

308 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 00:59:48.93 ID:zs60RB1F.net
友達なら裏切らないって社会不適合者のあまちゃんの考えでウケる
そういう人がヲチられて身内から裏切られるんだよ〜
ユダって知ってる?

309 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 01:02:25.35 ID:3wVOd9Y6.net
開示されて個人情報を請求者に渡したり訴訟で金取られたくないなら大人しくせんとね

今のご時世ってなんでも開示!訴訟!だから

ニュースになるレベルでやべぇ事してる奴は叩くけど

310 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 02:57:51.65 ID:97pZYXrk.net
燃料投下してきました


コスモポリタン法律事務所
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/court/1622048942/

神田和宏 弁護士
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/court/1632744518/

テイケイワークス 削除23
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1634903837/

311 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 04:48:21.93 ID:+sMdPqAY.net
怯えるスレと統合したほうがいいんじゃね?怯えてる人は安堵求めてるんだから、必然的にこっちにくる。

312 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 05:46:05.68 ID:H9d/bFRa.net
5年以上前にした書き込みにまだ怯えてるよ

313 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 06:20:51.09 ID:3RWp9yhW.net
1度相手の投稿のスクショを切り取ってキモいって書いてしまったのですが拡散しちゃいました
スクショでは相手の名前のところを黒塗りにしてたし自分の投稿に相手の名前は入れてないです
知り合いでもなんでもないんですけど訴えられたら開示されちゃうのでしょうか

314 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 08:31:25.86 ID:+UPvzoqv.net
不特定多数の意味がわからんやつがいてておもしれ
そのうち会社の人事評価を複数人でしていたら名誉毀損とか言い出すのかな

315 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 09:11:54.61 ID:UUUiY9O2.net
>>312
ログが残ってないだろ

316 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 09:14:21.45 ID:u+xL2byM.net
怯えてるよ=怯えててほしい

317 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 09:29:08.43 ID:EEUrffLS.net
>>312
絶対大丈夫だろ…メンヘラの俺からしてもそれは怯えすぎ。ログなど残ってないし、1万歩譲って残ってたとしても5年経てばそもそも時効やん

318 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 09:46:50.77 ID:L7IvGWfA.net
>>243
嘘つくなよ
これでアウトだったわ

319 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 09:49:13.57 ID:aaVZVYOd.net
アウトならアウト、セーフならセーフで戦い方違うから相談してるのに嘘つくとか最悪だな

320 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 10:05:21.93 ID:sornL+2d.net
自演連投までして反論して、相手の反論を待つ心配性心身症の卑怯者
自分が安心したいだけの馬鹿は弁護士に料金払って相談しろ

321 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 10:13:48.16 ID:+UPvzoqv.net
>>243は正しいのでは?
>本人が過去にSNS等に上げてる写真なら肖像権もプライバシー権も問題にはならない

既に公開されている写真であれば無断転載等の著作権の問題であって、特に本人が公開しているのであれば肖像権もプライバシー権も問題にならないと思うが

322 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 10:15:41.53 ID:sornL+2d.net
>>321のようなレスが欲しいからその馬鹿は反対のレスをあえてやってるんだよ
あんまり相手しないほうがいいよ
そういう輩は

323 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 10:41:32.10 ID:Ndmn2FIo.net
>>319
ここでの回答に不満があるのなら以後は弁護士に相談しよう

324 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 11:19:14.38 ID:WrWmlCc4.net
せやな、ここは専門家の回答ではないからな
それっぽい書き込みもあるにはあるけど

325 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 11:49:30.33 ID:ZUQki9lS.net
調べてきたぞ

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/70/5/70_231/_pdf

4.3 インターネット上に本人が公開した写真
インターネット上に本人が自ら公開した写真については,誰でもアクセスすれば見られる状態になっているが,その場合でも肖像権侵害は成立するか。
裁判例の中には,すでにインターネット上に写真を自ら 公開していたことを理由に肖像権侵害を否定したと思われ るものもあるが(280208),肖像がどのように利用される かは被撮影者の意思に委ねられるべきであり,すでに自ら 公開していた場合でも,第三者による公開方法や内容次第 では肖像権侵害になると解される(211224,220428, 280930,R010626)。

本人でも内容次第で肖像権侵害になる
他人がアップしたものならもちろん肖像権侵害

326 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 11:56:16.84 ID:9B2E/zlD.net
内容次第、裁判官次第ではそうなる可能性もありうるって事なのかな

>他人がアップしたものならもちろん肖像権侵害

これも内容次第、裁判官次第だろう

327 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 11:58:40.87 ID:ZUQki9lS.net
>>326
インターネット上に自ら、って書いてあるから自らじゃなかったらダメだろう
もちろん基本の人物が特定できるとかそういうのをクリアした上での話

328 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 12:00:01.43 ID:ZUQki9lS.net
そもそも要件として肖像権侵害になりうる画像である場合の話な
その上で誰がアップしたかでどうなるかという事

329 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 12:06:02.38 ID:zPMgMue3.net
でもそんなことで侵害になる可能性があるのなら、自分の画像(ホームパーティー画像など)を第三者にアップされたりリツイートされまくってるあの弁護士さん(どんな些細なことでも可能性が少しでもあれば訴訟頑張るあの弁護士さん)が、一切手をつけずに放置してる案件ということは、現実的な話としては勝つのは相当難しい案件ということなのかな。

330 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 12:08:42.23 ID:63Ykejc0.net
匿名掲示板みたいな自分で投稿した後消せないやつって継続犯なのかね?調べたけど弁護士によって意見違うし、判例も10年以上前の1件(もし他にあるなら教えてください)しかない。ここら辺もっと専門家さんとかが議論してほしいわ

331 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 12:15:13.66 ID:+UPvzoqv.net
>>325
肖像権否定
280208 大阪地判H28.2.8 ネットの掲示版で他人の顔写真をプロフィール画像に使用

認定
211224 東京地判H21.12.24 既にネット上で公開されていた写真をビラに印刷して配布
220428 東京地判H22.4.28 整形外科医のホームページ上の写真を私生活に関する報道のため掲載
280930 新潟地判H28.9.30 ツイッターに他人の幼児の画像をアップし,デモで熱中症で死亡したと投稿
R010626 東京地判R1.6.26 Instagram に本人が投稿した写真を第三者がネット掲示板に投稿

H28とR1とで割れてますね
残りは肖像権以外の問題もありそう

332 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 12:16:55.48 ID:78ymaDxz.net
>>329
その画像がどんなものかは知らないけど、
おそらく元々の画像が肖像権侵害にならないようなやつなんじゃないのかな
公共の場だとか羞恥を煽るようなものでは無いとか
RTやリンク貼るだけなら問題ないし

333 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 12:21:52.12 ID:zPMgMue3.net
うん
和やかな画像だったそれは

334 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 12:24:06.91 ID:78ymaDxz.net
受忍限度ってやつかな

335 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 12:26:54.43 ID:78ymaDxz.net
>>333
だから例えば家でぼーっとしてる姿とか、
水着姿とかそういう人に見せたくない画像だとNG度が上がるわけ
自分だってあるだろ、家でパンイチの画像載せられたら嫌だとか

336 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 12:38:07.21 ID:+UPvzoqv.net
裁判官も大変だな
どちらも肖像権侵害らしいがギャップがすごい

ゲームセンターで手の指を口に当てながら黙々とゲームに興じる姿(290523)
女性が縄で緊縛され柱に吊るされた様子(300927)

337 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 13:05:28.11 ID:YM87gaJe.net
本人が嬉々として載せてる水着画像や家での画像もあるわけだから一概には言えないしなかなか難しいよな
むしろそれらを自分から発信してるわけだから
だからこそ認められないケースが多いなだろう
そういう画像が盗撮ならアウトなのは明白だが

338 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 13:11:20.94 ID:WrWmlCc4.net
やっぱりここは詳しい人が多いな

339 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 13:22:01.74 ID:hbmEX3C0.net
判例色々見てきたけど、嬉々として載せてた画像だろうがなんだろうが中傷とセットだとダメそう
裁判所の裁判例結果一覧を肖像権とインターネットでいくつか検索したけど
Twitterで自分が撮ってアップした画像を使われて中傷された発信開示結果の判例で、既に公開されてたと被告が主張しても
「しかしながら,通常,自己の顔写真を自己を貶める目的でされる記事と併せて使用することを承諾するとはいえず,本件においても,原告が,本件投稿記事に本件顔写真を掲載することを承諾していたことを伺わせる事実は認められず,被告の上記主張は採用できない」
という物があった

340 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 14:11:32.87 ID:U9dJVyLl.net
さすがに引用元くらい載せとけよ

インターネットにおける肖像権の諸問題:裁判例の分析を通じて
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/70/5/70_231/_pdf

341 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 14:42:49.63 ID:LEg3ifjO.net
当たり前だけど、同定可能性が有るのが前提だからな。
A子さんが匿名のインスタで水着画像あげて、引用されてたとしても「どこの誰か」が第三者が見て客観的に分かるレベルじゃないと権利侵害なんか認められないぞ。

342 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 14:47:02.79 ID:wz1uZ2af.net
>>340
最初にURL載せてるけどダメなん?

343 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 14:50:05.81 ID:Vm9fDarj.net
>A子さんが匿名のインスタで水着画像あげて、引用されてたとしても「どこの誰か」が第三者が見て客観的に分かるレベルじゃないと権利侵害なんか認められないぞ。


一部の数人がわかっていようが、全くの第三者から見たら「知らんがなこんな奴」だから
大半のケースではなかなか難しそうね
本人は「誰が見ても◯◯に住んでる名前は◯◯の私だとわかるはずだ!」と主張するだろうが

そういう意味ではやっぱり芸能人や著名人は訴えを起こしやすいよね

344 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 14:50:06.78 ID:wz1uZ2af.net
>>341
肖像権は同定可能性関係なくないか
その人そのものが載ってるんだから
「その人を知ってる人が見れば分かる」だぞ

345 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 14:51:34.96 ID:+sMdPqAY.net
ほんと嫌な時代になったな…無法地帯のころがあったらしいが羨ましいな。

346 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 14:53:21.19 ID:wz1uZ2af.net
>>343
おおよそだけど
一般人は「プライバシー権」
有名人は「パブリシティ権」

名前とか乗ってなくても見て知ってる人が誰か分かれば肖像権侵害になりうる
そうでなければあの有名な通りすがりにSEXって書いたTシャツを広告にのせられた件が問題になる訳ない

347 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:06:02.29 ID:2ywDCahB.net
しかしながら実際には結局認められないことが大半なんだろう
事例としてほとんどないということは

348 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:07:19.72 ID:nGKCVgbN.net
>>347
ほとんどなくはないけどなんでほとんどないって分かるのか?
まぁ法的処理は大変だっていうのはあると思う

349 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:13:02.09 ID:gSrqAI0w.net
晒された請求者がそうあってほしいと延々とレスしてるのかな
こんなところでウダウダ言ってないでさっさと弁護士に相談して現実を知らされてこいよ

350 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:27:39.02 ID:6AfKi9Vl.net
自分の事言ってるの?
わざわざエビデンス探してきたのに
こうあってほしいも何も無いだろ…
相談なんだからそっちこそ希望的観測で言ってないで
エビデンス出してやれよ
大した事ないも大した事あるも実際に基づいて作戦たてろよ

351 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:28:25.95 ID:gSrqAI0w.net
いやそうあってほしくないという俺の思いのほうが強いのかもしれんなw
その女の裁判官の人の判断がレアケースなのかもしくは一般的なケースなのかどちらなんだろな
少なくとも、画像アップ+中傷をワンセットで同時に晒すとリスク上がるということだね

352 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:29:41.16 ID:6AfKi9Vl.net
例えば肖像権争うのに同定可能性がないです!って回答してもハァ?ってなるだろ
これは受任限度を越えてるとはいえないとか回答しないと

353 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:31:07.02 ID:gSrqAI0w.net
エビデンスって…w
その判断やその判例が「特殊ではない」と証明できなきゃ何の意味もないよ
前々から特殊なケースをさも一般的なことのように語る奴がいるがw
レアケースなんて探せばそらあるだろ
それが一般的なことかどうかが知りたいだけだよ
鬼の首取ったように「ほらここにこんな判例が!」とか
そんなのはいらんのだよ

354 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:33:58.33 ID:6AfKi9Vl.net
>>353
諸問題のやつは総括して検討した結果なんだからレアケースでもなんでもないだろ
女の裁判官のがどれか分からんが、肖像権で同定可能性争うやつなんてないし(写りが小さいとかで誰かわからんはある)

355 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:35:01.54 ID:HLJCiojo.net
>>353
またあいつじゃねえの?
的外れな新聞記事のリンク貼り付けるやつ

356 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:38:22.35 ID:6AfKi9Vl.net
特殊なケースでも何でもなくて
一般的にその人が知ってる人には特定できる画像だってのがスタートで
どこで撮られたかとか、恥ずかしい写真かとか
その画像をあげた目的はなんだとかで決まるんだよ
一般人でもプライバシー権はあるから有名かどうかは関係ない
でそこに中傷プラスしてたらなお良くない
(中傷される目的で、とかになってしまうから)

357 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:39:20.18 ID:6AfKi9Vl.net
俺の言ってること間違ってるならお前らこそ弁護士いけよw

358 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:43:06.69 ID:6AfKi9Vl.net
特殊な例だと言うならとりあえず裁判例結果一覧を「肖像権」「インターネット」で検索してきたら?
自分でアップしたのを流用された場合は
だいたい肖像権より著作権の方を争点にあげてたな
両方あげてるのも全然あったけど

359 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:54:02.13 ID:UlEdG9ek.net
判例検索で類似のケースで原告が勝ってるのは一件(犬)くらいしかないな
まずそういう訴え自体が少ない
他は 原告が負けたり内容が異質だったりして
こういう訴え自体がまず少ないのか

360 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:56:32.88 ID:6PD4pRSm.net
>>359
どれの話?
自分は裁判所の裁判例結果一覧で検索したけど
それなりにあったし原告棄却の方が少なかったけど
見たいからどれで見たのか教えて

361 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 15:59:23.81 ID:41brmYde.net
なんでみんなそんなに法律詳しいんだ?

362 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:15:11.72 ID:UchlRasN.net
レスがあぼーんされたのは開示されたってこと?

363 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:17:13.45 ID:o6FakjS0.net
>>362
必ずしもそうではない

364 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:20:29.59 ID:UchlRasN.net
>>363
相手が開示匂わせてたらやばいよな?
開示してもレスは消されない事が多々だがレス削除依頼と同時に開示されることも多いわけだし

365 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:21:19.60 ID:K44pNONO.net
匂わせてなくてもやる人はやるし
やらない人はやらない

366 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:21:58.13 ID:2HBguj/v.net
泳がせられてて開示されるとかある

367 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:22:15.61 ID:zPgp8nL5.net
ツイッター 肖像権 で判例検索しても4件しかでてこないし弁護士も断る案件やろ
しかも原告負けてるのあるし

368 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:23:43.84 ID:UchlRasN.net
肖像権よりもただの誹謗中傷で開示されてる人ら多くない?
仲間内のやり取りでも

369 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:27:26.15 ID:gSrqAI0w.net
泳がせてるあいだに投稿者がゴール切っちゃう場合もあるから請求者もタイミングが大事だぞw

370 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:29:54.90 ID:UchlRasN.net
泳がせられててサイレント開示されてたらこえーよ
逃げ切る気マンマンだけどな

371 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:33:08.72 ID:0/9VJhCj.net
肖像権のやつまだいるの?しつこい
さっさと訴えられればいいのに

372 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:34:50.12 ID:gSrqAI0w.net
>>364
ここで話題になってた湖◯だったか、養育費の旦那のスレだったか忘れたが、レスがどんどん削除されてスレがだんだん不穏な雰囲気になってザワザワしだしてからの開示請求の流れのようだったぞ
目安はやっぱり投稿から3か月以内やね

373 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:38:37.33 ID:UchlRasN.net
>>372
まじかよ……
最短三ヶ月〜半年
最長一年くらいみて名にも何もなければ安心していい?

374 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:41:02.08 ID:HLJCiojo.net
>>370
>>372
5ちゃんの場合はレス削除するとログが消えるから
そういう現象の時は削除と開示請求を並行してやってる

375 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:41:46.74 ID:xFeVsi1T.net
>>367
何でツイッターだけ?自分がツイッターでやらかしたから?
「肖像権」「Twitter」なら4件だけど
「肖像権」「ツイッター」なら5件あるし「インターネット」ならもっとある
あと裁判例検索は裁判例の1部しかシステムに掲載されてないし
実際はもっと沢山あるぞ…
「肖像権」「Twitter」は4件しかありません!
だから世の中に4件しか訴えてません!!ってのはさすがに…

376 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:45:46.59 ID:UchlRasN.net
>>374
あぼーんされてるレスもあれば
請求者の名前出されてるのに消されてないレスもあるんだわ
開示したやつだけ削除した?
残しとく意味ないよな…なんのために残してんだ…

377 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:48:05.35 ID:gSrqAI0w.net
あれもこれも消してたら金かかるがなw

378 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:51:14.87 ID:iZJxG0FJ.net
>>367
しかも原告負けてるのは著作権が原告である会社じゃなくて撮影したカメラマンにあるってなったやつじゃん
請求書や請書から著作権は譲り受けてないのがわかるって内容だからこっちの方がよっぽどレアケースww
名誉毀損も内容微妙だし非開示になっても全然おかしくない
自分で撮った画像を著作権で争ってるやつは原告が勝ってるよ

379 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:51:29.18 ID:UchlRasN.net
>>377
請求者金持ってそうだから消すならレス全部消しそうなんだわ
わざと残しといてこっちに恥かかせようとしてるとかある?
他の奴が書いたレスの開示に巻き込まれるのもいやなんだが

380 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:52:53.96 ID:iZJxG0FJ.net
>>368
それはそうだろうな

381 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 16:52:57.83 ID:dfJSogrb.net
請求者が必死すぎて泣ける

382 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:01:33.28 ID:UchlRasN.net
開示してきてる時点でもうな…

383 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:02:41.38 ID:BhzS7zlO.net
あっちのスレ書けないから暇してこっち来てんのかw
今更なにしても無駄だよw
開示乙

384 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:03:31.37 ID:kJiGXlnV.net
全部バレバレ

385 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:11:02.39 ID:/1YBISEN.net
大量開示って1スレにつき大体いくらかかるのよ

386 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:13:34.81 ID:cnNwQfEH.net
>>373
口だけ言うだけのバカ請求者が多いからさ
開示宣言して半年なにもこなければまずなにもないよ
F弁もnoteでそう言ってる
半年何もなければそいつはホラ吹きバカ請求者確定

387 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:16:10.29 ID:W7HU+rv2.net
>>386
でも仮処分されてたら意味なくない?

388 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:19:37.13 ID:XhulGMxo.net
それも踏まえての実務上で体感のうえでの回答でしょう
さんざん仮処分の限界はこのスレで語られてるよ

389 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:31:29.72 ID:vR75XX4L.net
note弁護士さんは日々そういう業務をこなしてさまざまなパターンに遭遇してるわけだからさ
そういう人のことばだから信じてよいと思うよ

390 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:36:26.23 ID:LQXCfkXc.net
弁護士さんと5chどっち信じるって話でしょ一目瞭然じゃない

391 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:41:13.88 ID:gSrqAI0w.net
FもKも多すぎる!w

392 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:44:57.45 ID:W7HU+rv2.net
>>388
ツイッターでた裁判やってる人が仮処分はずっと残るし消えないよ3ヶ月で消えるのはガセ!というのを見たよ

393 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:52:00.89 ID:hzajr9TR.net
ならそれでいいよ

394 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 17:53:31.52 ID:HLJCiojo.net
ツイッターでどんな話があろうが素人がどんなツイートをしてようが結局は>>390
責任の立場にないお気楽なツイートよりは専門家のFさんや他の多くの弁護士の見解を当たり前に信じるよ

395 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 19:25:55.33 ID:WrWmlCc4.net
仮処分して泳がせるパターンは実務上殆ど無いって話じゃなかったか?
起訴命令?だかされるとその間に提訴しないと消されるって話もあるし

396 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 19:35:28.13 ID:jqFEnCK2.net
ログ保存のこと言ってる?

397 :無責任な名無しさん:2021/10/28(木) 23:56:55.35 ID:x2krx0K6.net
火のないところに煙は立たぬ
批判されたり、叩かれたりする奴には何かしらの理由がある
それを棚に上げて開示請求してくる輩が多い

398 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 00:46:44.49 ID:HS40MnYo.net
私怨や勘違いや思い込みで叩かれてる人は同情するがね
バイトテロみたいやつには同情もしないわ

399 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 00:55:09.48 ID:6OzqKJ6/.net
火元が無くても煙立たせようと頑張るアホもいるからなぁ
請求者に問題があるなら叩けばいいが…

ここのスレって自分には正義があると思って叩く人多いけど反吐がでるわ
屑を叩くのも屑だよ
自分はもう腹を括って屑の道いってるから相手に言いたい放題するが
叩きながら正義を主張する奴は自分は屑って自覚して叩けよ

400 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 02:14:03.00 ID:ehtq/Rfq.net
仮処分してプロバイダ訴訟しないやつっているのかな?スレタイ来て拒否してから一向に連絡がないのだが

401 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 04:30:08.32 ID:zDRb1wdv.net
>>400
テイケイ株式会社の代理人コスモポリタン法律事務所がそれやってる。
同定可能性を証明できないまま名誉毀損起こしたが、勝てるのかが見物

402 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 06:33:37.00 ID:HS40MnYo.net
>>399
違うね
火元がないから嘘の火元作って煙立たせようとする馬鹿が居るんだわ
それで開示に巻き込まれるっていう

403 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 06:34:34.46 ID:FQktWdct.net
そんな馬鹿いるんけない……いたわ

404 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 06:36:18.54 ID:hTm3IS+E.net
>>379
謝罪文書かせること要求できるからソレ狙いかもな

405 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 06:37:08.30 ID:CBxb/tCG.net
ログ保存は延長できるんだっけ?

406 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 06:38:17.43 ID:CBxb/tCG.net
まさにアホは冷えたオレンジじゃわ

407 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 06:42:06.92 ID:nL8hQJjv.net
>>399
自分の場合は相手らが思い込みでネチネチ延々とやって来てたから遠慮無く晒したりしてやるわ
スレでもTwitterでも全員痛い目合わせてやる
全部晒してやる

408 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 06:52:23.19 ID:51+kPOQn.net
吐き気を催す邪悪
司法がここまで酷いとは

409 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 07:26:01.71 ID:tqtlzKNm.net
>>269
俺も昔好きな活動者がいたが、たくさんのアンチコメを開示請求して、開示が通って裁判勝って、めっちゃ嬉しそうに「ネットで悪口書く奴はしょーもないヤツばっか!」みたいなことをニコニコしながら嬉しそうに語ってるのを見て、そこから一気に気分が萎えてファンやめた

410 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 07:50:14.62 ID:o+t6uCrK.net
>>409
ネットで悪口言うのはしょうもない奴らばっかなのは間違ってはないだろ

411 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 07:58:10.37 ID:2IZYNfay.net
https://youtu.be/fme3zbP1Iyk
【速報】木下優樹菜さんに賠償命令 タピオカ店への「脅迫」認定

412 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 07:59:58.76 ID:5wcB8PYZ.net
>>399
批判の仕方にもよるんじゃね?
クズを叩くのもクズってのは暴論だな

あとよくあるのが「争いは同じレベルの者同士でしか〜」って奴か
世の中そんな単純な苦労しないっての

413 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:00:17.89 ID:2awn2RdF.net
脅迫+名誉毀損+(おそらく風評被害による店の売り上げ減)+フォロワー530万人の芸能人からの攻撃

これで慰謝料40万円也です

侮辱(名誉感情の侵害)+肖像権の侵害+被害者は名もなき一般人なら慰謝料は500円くらいだろう

414 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:00:37.53 ID:5wcB8PYZ.net
>>412
世の中そんな単純なら、な

415 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:04:42.48 ID:2awn2RdF.net
脅迫でも朝ピンポンないしな
どうなってんだ

416 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:10:29.89 ID:dTw/8k6U.net
>>412
誰もそんな事言ってないぞ
屑で馬鹿かよ
私怨叩きは屑だろ

417 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:11:55.13 ID:EZpeCPNe.net
開示に怯えるスレ

418 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:13:44.57 ID:5wcB8PYZ.net
>>416
>屑を叩くのも屑だよ

ん?
俺は>>399の言葉をそのまま引用してるんだが、お前は誰だ?

私怨如きは屑?
誰が私怨の話なんてした?
それこそ、そんな話誰もしてないんだが

419 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:14:01.52 ID:xpy9zNpV.net
煙立たせようとする人はカス
だから嫌われるんじゃねーの
虚言はいて相手叩く前に嫌われた理由でも探して対人関係お勉強しろ
お前みたいなの叩くのはきもちーわ

420 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:15:10.14 ID:UPULaG1b.net
>>418
なんだお前……

421 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:15:59.14 ID:xpy9zNpV.net
418は自覚してるけど認めたくないタイプか
頑張って生きろよ

422 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:16:42.33 ID:UPULaG1b.net
418がドヤ顔でレスしてそうでキモい

423 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:17:04.61 ID:5wcB8PYZ.net
>>420
IDコロコロ変えてお前こそ誰だ、って話なのよ(笑)

>>419
俺に言ってるのか知らんが
虚言はいて他人叩く奴はクズだわな
一つも異論ねーわ

424 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:18:19.26 ID:5wcB8PYZ.net
俺一人相手にID2つ使って自演か?
必死なのはどっちだ?
なんか議論出来ねー奴みたいだからもう絡んで来なくて良いよ

425 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:19:02.03 ID:UPULaG1b.net
>>423
おい
変えてね〜ぞ
自分がやってるからそんな事周りに思うんだろ
お勉強ちまちょうね

426 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:20:12.11 ID:GTld7KoN.net
>>424
必死なのはお前だろ

427 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:21:58.04 ID:UPULaG1b.net
418は屑行為しまくってるのに自覚なしの人か
>>399
自分に正義や倫理があると思って叩く奴ほど頭わりぃ〜よな

428 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:22:07.80 ID:5wcB8PYZ.net
>>425
399と>>416はあんたかと思ったんだが、違ったんならごめんな
でもそんなら何でいきなり横レスしてくんだ、って話だが

つーか、つまんねー煽りしか出来ねーならもう絡んでこなくて良いよ

429 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:24:17.74 ID:5wcB8PYZ.net
おうおう、いきなり2つも3つもIDが現れて怖いねぇ
そんなにご機嫌損ねちゃったか?(笑)

何故か、俺が嘘ついて叩きしてる屑野郎だと勝手に変換されてるし
妄想癖も大変ですな

430 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:25:56.42 ID:UPULaG1b.net
418勝手な思い込みで一人でキレてて草
図星だったか〜
一人で喚いてな

431 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:26:20.47 ID:5wcB8PYZ.net
俺は「『批判する奴は全員屑』とは思えない」ってだけの話だよ
話を捏造してまで叩きする奴がクズなことは否定しない
勘違いさせたならここまでにしようぜ

432 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:29:37.11 ID:UPULaG1b.net
あ ハイ
そうだね?

433 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:30:00.27 ID:1MIfXeO2.net
無実の人を叩いた人は金払えよ
俺は相手がゴミ屑だからビタ一文払わん

434 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:31:22.19 ID:5wcB8PYZ.net
完全に同意

435 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:36:55.85 ID:qC53Db1B.net
無実でも叩かれる理由があるならしゃーない
正義面して叩こうとは思わないがね

436 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:38:12.80 ID:UPULaG1b.net
実は無実の人達で叩きあってて犯人は全く別の所にいるというバットエンドあるわ〜

437 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:42:23.22 ID:+8oJrrR6.net
無実だろうとなんだろうと向こうの奴らが延々と過去から今までやって来てたから遠慮なくやり返すわ
こっちが事実無根の事でやられたんですけど?って感じ
仲間のフリして仲良しこよししてヤるの最高
あれだけこっちを小馬鹿にしてるの匂わせたり探ったりしてきてて
わたしが気づいてないとでも思ってんのかね?

438 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:44:17.62 ID:+8oJrrR6.net
開示だろうとヲチだろうとなんでもやってやるわ
人が良い顔してるからって調子に乗るなよカス

439 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:56:21.81 ID:UPULaG1b.net
こわひ
小馬鹿にしたり探ったりしてたら勘が鋭い人にはすぐバレるよなぁ
そういう事する人って浅はかで馬鹿だよね
恨みは買うもんじゃないわ〜

440 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 08:59:02.01 ID:0wkhFpHM.net
>>436
犯人は全く無関係の愉快犯か
前々からその人達見張ってた誰お前案件だったりしたら草
仲良死バットエンドで犯人はハッピーエンドだわ

441 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:09:05.31 ID:2awn2RdF.net
慰謝料40万をめぐってこのクソミソ
これだから5ちゃんはやめられませんな(笑)

442 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:14:24.06 ID:xcH93iBe.net
捏造したり誰かに冤罪かけて相手方からキレられてるのに僕ちんそんな事しないもんって言うやつは自覚ない人多い
>>437
やったれやったれ
不遜な態度や舐めた言動してきたり
無関係な事を疑って探ってくるやつらに遠慮する必要もないわ
多分デマ言い触らしてる元凶がいるぞ
まぁまとめてあの世いきさせてやれ

443 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:17:04.20 ID:UPULaG1b.net
>>441
さいこーだぜ
こんな娯楽やめられねーよな

正直スカッとする話は見たいからゴミクズがスレで叩きのめされたり開示されるのは見たいわ

444 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:21:59.33 ID:UPULaG1b.net
>>442
遠慮する必要はないと思うが
表面上は優しいフリしたり馬鹿なフリや気づかないフリして相手の行動見てやった方が確実じゃろ
楽しみはある程度とっとかないとなぁ

445 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:22:58.25 ID:foHviH8l.net
相手にコイツ馬鹿だ!お喋りだって思わせてからが本番よ

446 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:31:15.21 ID:tOOXSsSI.net
開示拒否成立するとスッキリするよな
相手のプライドズタズタな上に30万〜をドブに捨ててるの想像したらメシウマすぎるわwww

447 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:32:12.89 ID:5wcB8PYZ.net
少なくとも捏造してたら自分では分かるくね?
気付かないうちに思い込みで濡れ衣着せてることはあるかもしれないが

ていうか、複数IDだけど一つの案件の関係者かね
よっぽど思い入れが深いと見える
自分も思い入れは深いから気持ちはわかる

448 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:51:53.13 ID:eb7QJJQG.net
ひろゆき賠償金払う!
https://article.yahoo.co.jp/detail/af8dac1253cebb57828ae4a11cfadc7a3d0b1db2

449 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:53:12.82 ID:UPULaG1b.net
捏造した事すら忘れるアホもいるし捏造したのヤバいと思ってそんな事ちてましぇ〜んな奴もいる
思い込みで冤罪かけるのも同じようなもんだろ

案件はそれぞれ違うと思われる

450 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:54:26.20 ID:Qb3tBdaJ.net
>>446
開示して相手晒して
相手がこっち開示してきてからの開示拒否気持ちいいいん

451 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:55:23.84 ID:utRPNtXL.net
>>447
447って複数IDだよね
他人は別だよ

452 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:56:47.32 ID:Jpp8Wq/i.net
>>442
>>444
いいぞ!もっとやれ!

453 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 09:58:30.78 ID:Jpp8Wq/i.net
>>440
誰おま案件が見てても一番ムカつくからそいつ叩きのめしたいわ

454 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:01:32.56 ID:5wcB8PYZ.net
>>449
そんなアホおるんかいなと思うが居ないとは言い切れんな
俺の請求者は思い込みで他人巻き添えにして個人情報晒しとったな

ケースバイケースは同意

>>451


455 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:34.36 ID:UPULaG1b.net
>>454
マジでいるよ
捏造してる自覚ないアホもいる

その人が相手から何かされてたり相手らがカス行為してたなら個人情報晒してやればいいと思うがね
相手の事は相手にしかわからん

456 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:55.30 ID:5wcB8PYZ.net
俺の請求者とかも自分が嘘ついたことを自分で忘れてる可能性あるんだよな・・・
そうなるともう病気だよな(笑)
いや笑い事じゃないんだけど

457 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:11:23.77 ID:UPULaG1b.net
>>452
いいね
痛い目みしてやろうぜ

458 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:13:29.51 ID:5wcB8PYZ.net
>>455
虚言癖は嘘ついてる自覚すらないと言うがそれと似たようなもんかね
そういう奴が絶対に居ないとは言えんな

いや、どういう経緯があったか全部把握してる
巻き添えになった相手も全くの無関係ではないが
俺の巻き添えになったのはむこうの思い込みが原因だな

459 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:18:15.39 ID:5wcB8PYZ.net
つーか、捏造とか冤罪とか勝手に思い込んでるだけで
自分が人に危害加えたことを自分で忘れてるパターンとかもあり得るよな?
あるいは都合が悪いから僕そんなことしてましぇーんとかね

いろんなケースがあるってことで

460 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:19:27.00 ID:QwJnVIrb.net
>>458
相手を怒らせるような事を458がしてたり?

461 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:20:12.31 ID:cDDa3bB4.net
火のない所に煙は立たないって暴論でいくと458もなにか原因ありそ

462 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:22:46.64 ID:5wcB8PYZ.net
>>460
>>461
俺は相手から暴力振るわれた話とか他に被害者が居る話書いたから
そりゃ相手からは憎いだろうよ(笑)
逆恨み以外の何物でもないけどな

463 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:24:33.56 ID:UPULaG1b.net
人に危害を加えてる事すら捏造かもしれんぞ?
捏造やデマされたら怒られるし思い込みで叩いてる人ほど煙立たせようと捏造するからな?

464 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:25:50.50 ID:wF4Rh46J.net
ここも相手の印象悪くしようと捏造するためにレス書いてる人いそうだよね
前にも変な人いたし

465 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:04.26 ID:5wcB8PYZ.net
>>463
だから捏造のパターンもあれば真実の場合もあるし、ケースバイケースじゃん?

少なくとも俺は相手から暴力振るわれてるからねえ
被害を訴えてる人も沢山いるし
どっちが嘘つきかと考えれば自ずと答えは出る
まあ、ここで俺の案件の話ばかりしても仕方ないが

466 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:24.87 ID:lHKgUX2z.net
人にばちくそ危害を加えた事実がある人の事は叩けばいいが
そんな問題起こしてない人の私生活やその他諸々の事を妄想で捏造して叩くのは気持ち悪いわ

467 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:30:02.19 ID:5wcB8PYZ.net
それは完全に同意だわ
まあ開示されても仕方ない人も居るわな
あんまり簡単に開示されると表現の自由との兼ね合いもあるのも確かだが

468 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:33.71 ID:QRE/ekQA.net
なにもしてませんという人ほどやらかしてるパターン

469 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:49.53 ID:5wcB8PYZ.net
まさに俺の請求者のパターンだわな
「事実無根」と唱えれば何でもチャラになると思ってるらしい(笑)

470 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:49.21 ID:UPULaG1b.net
大事の事実が しっかり あるなら叩かれるのはしゃーねわ
捏造やデマや妄想で相手の事色々言ってんならアホがスレで叩かれようが被害者から告発されようが晒されようが開示されようがしゃーない

471 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:54.97 ID:UPULaG1b.net
>>469
ほんとに相手が事実無根だったら可哀想
叩かれてもしゃーねーよ

472 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:50.90 ID:5wcB8PYZ.net
まあ俺が告発してた側だからね
相手からしたら憎いのはよーく分かる(笑)

暴露や叩きするにしても情報の裏取りは必要だよな
俺の請求者に言ってやりたい言葉だが(笑)

473 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:18.26 ID:5wcB8PYZ.net
>>471
自分の話と重ね合わせて感情移入してるのは分かるんだが・・・
あんたの話とは別の話だろうから安心してくれ

そいつは実際に俺にも暴力振るったし、事実無根はありえないだろうね

474 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:42:48.29 ID:NWhrqx7M.net
自分の場合は捏造やデマされたんでやられた事をやり返すわ
開示したら相手の事晒すし
そうでなくとも晒すしずっと言い続けるし、告発する
無実の事で探り入れられるの不愉快って理解できないの社会不適合かよアイツ
人を小馬鹿にしてる奴ほどわたしより生活水準下でワロス

嘘つきはお前らなんだよって感じ

表では仲良しごっこして裏切るのたのすぃ

>>444
>>445
それもう実践してる

475 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:52.06 ID:UPULaG1b.net
>>473
リアルに殴られたって話しか
そりゃしゃーねーわ

476 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:04.41 ID:5wcB8PYZ.net
>>475
物理攻撃食らってるんで(笑)、さすがに思い込みの類はないかな、と
他にも似たような被害を訴えてる人が複数いるから
それ全部捏造ってのもないだろうねえ

まあ、いろんなケースがあるわな

477 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:49.66 ID:N1eRGEQg.net
状況的にあいつしかいねぇってなったら叩くわ
向こうも同じ事をしてたし因果応報

478 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:28.68 ID:5wcB8PYZ.net
デマとかで叩かれた人は可哀そうだよな
スマイリーキクチみたいなもんか

479 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:48.63 ID:UPULaG1b.net
>>476
ガチのリアル物理攻撃は駄目だわ
お大事に〜


ネットのみの誹謗中傷はデマ捏造多いがね

480 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:32.49 ID:5wcB8PYZ.net
>>479
ありがとう
物理攻撃以外にもいろいろあって話がややこしいんだよな
でも分かって貰えたみたいで良かった

それぞれ自分の事情があるだろうから思い入れが強くなるのも分かる
デマや捏造で叩かれた人は可哀そうだよな
名誉を回復するのも簡単じゃないだろうし

481 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 11:21:06.27 ID:/W7gzFPk.net
無実でも自分から叩かれるような言動してたら多少言われるのは仕方ない
そうじゃない人には味方するわ

482 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 11:35:53.48 ID:/Lc/kwqk.net
なんちゃって有名人気取りの人達に問題ある人多いのはなんでなんだろ
捨て垢の人達は論外として
調子に乗って人様に色々やっちゃうから?
実は私生活が良くなくて相手に八つ当たりしてんの?

そんな人達は叩かれるわ

483 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 12:16:37.99 ID:zk1Kwkaz.net
名を伏せても駄目だよなぁ

484 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 12:18:56.51 ID:Q+p1Yc7W.net
>>474
妄想でこっちに色々やってきて私生活まで妄想してくるのはキモいよな

485 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 12:23:31.10 ID:kuGiyhE/.net
吐き出したいのは分かるがここで謎の人を叩くのはやめてくれ
意味がわからん
相談とか開示に関する話にしてくれ

486 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 12:59:10.11 ID:RWIFLE18.net
自分の相手も完全に違う方向と戦ってて面白いぞ
あまりにあちこちから恨み買ってて訳が分からなくなってるみたい
自分のとこになんて到底、辿りつきそうになくて高見の見物だわ

487 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 13:05:32.35 ID:semCvuvG.net
>>485
同意

488 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 13:09:06.37 ID:tqtlzKNm.net
やっぱここにいる人達って一方的ないじめや嫌がらせ目的じゃなくて、相手のとある行動が許せなくて義憤にかられたりして強く出てしまった人がほとんどなのかしら?

489 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 13:11:27.84 ID:tqtlzKNm.net
>>485
確かにその通りやね

490 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 13:18:19.63 ID:5wcB8PYZ.net
>>485
自分もそれやってるから人のこと言えんが、まあ確かにな

>>488
自分も含めてそういう人は多そうな印象
逆にそうじゃない人は自分にも非があると思ってるからここにも書けないんじゃないかな

491 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 13:20:45.26 ID:5wcB8PYZ.net
>>488
自分の場合はこっちが完全に被害者だから
その言い方でもまだ語弊があるくらいだな

492 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 15:28:51.27 ID:UPULaG1b.net
>>490
非があると思ってる人はTwitterで堂々と告発もできないよな

493 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 15:31:20.24 ID:sQtSy/zV.net
>>488
自分はそれをついやってしまった
ムシャクシャしてたんだ
開示されるかもしれないがもう相談しつつ待つしかない

494 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 15:32:11.94 ID:MfyY7VW9.net
いじめるつもりはなかったんだ
嫌がらせもしたくなかったんだ
すまん
許してくれ

495 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 15:34:13.34 ID:kQKai7lk.net
>>486
デマに踊らされた奴が突撃してくるんだよなあ
犯人当たってそう

496 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 15:35:39.46 ID:UPULaG1b.net
完全私怨の奴とか注意された逆恨みとか
複数人装った一人だったりするしな

497 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 15:36:21.97 ID:7fQuDz2r.net
オレンジ食いたくなるスレ

498 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 15:39:52.97 ID:UPULaG1b.net
あちこち恨み買うというか無関係なのに勝手に嫉妬したり
関係あっても自分の行い棚にあげて逆ギレしてくる人はどうしようもね〜
無実で言われてる人かわいそ

499 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 15:42:09.58 ID:lNSps7pY.net
仮に複数からやられてるなら全員沈めればよくね?
自分が無実ならな

500 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 16:01:06.46 ID:2awn2RdF.net
自分は悪くないって人ばかりで笑った
第三者からきちんと判定してもらうのがいいだろうな

501 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 16:35:56.25 ID:L/eW8Irj.net
その判断するやつもデマやカスの息かかってたら公平さはねーんだよ
身内だけよちよちしてもらってろ
全部やってる最中なんだから黙ってろって感じ

502 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 16:37:27.07 ID:Aqqr4z9u.net
自分にかなり非があると思ってる人は相手にコソコソ嫌がらせするしかないよねぇ

503 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 16:48:39.01 ID:LU0OVF63.net
そりゃ悪いと思ってたら最初から書いてないからね
大体悪いかどうかを判断するのが自分よりIQが低くて頭が悪いどこぞの裁判官なわけで
その人の言う事素直に聞けますか?俺は無理だね

504 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 17:06:34.54 ID:LU0OVF63.net
あと何が正しいとか間違いとかってずれてるよね
どんなに法的に悪い事してようが、請求者側と発信者側って"敵"同士なんだよ
請求者側が攻撃してくるんであれば、発信者側はそれに抵抗、または返り討ちにしようとするのは当たり前の事
"敵"なんだから
「悪いと認めろ」と要求されて認める必要性がないよね
どうして敵の要求に応じなければならないのかな

505 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 17:20:35.14 ID:2awn2RdF.net
自分よりIQが低くて頭が悪いどこぞの裁判官ってすげーな
それだけ優秀ならなんでこんなところで管巻いてんだ(笑)
自分の行為がどんな結果を招くか行為の前からわかってたんだろうから、それなら今更ぐだぐだ言わなくてもよかろうに

506 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 17:25:02.16 ID:Am8FXqZC.net
裁判官よりIQ高くて頭がいいならそもそも開示とかされない立ち回りすると思う

507 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 17:26:07.85 ID:5wcB8PYZ.net
横レスだが
予想出来てたとしても不本意なことってあると思うぜ
それから実際にあった事を第三者に証明することが難しい、場合もある

508 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 17:36:23.54 ID:2awn2RdF.net
弁護士に依頼するならロースクール卒の弁護士はやめておいたほうがいいぞ
裁判官を前にすると借りてきた猫状態だぞ

509 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 17:41:25.47 ID:WqvRXflc.net
実際に唐沢尊師に依頼したらつおいんかな

510 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 17:53:30.84 ID:MCuI+CU3.net
>>508
どういう弁護士を選ぶべきなの?

511 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 17:56:48.52 ID:2awn2RdF.net
>>510
裁判官より頭のいい人に向けてのレスだったので
普通の人は好みの人でいいんじゃないでしょうか

512 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 17:56:52.09 ID:U+7jntcs.net
神田和宏弁護士にすべてまかせたら大勝利だった
オススメ

513 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 17:58:24.93 ID:5wcB8PYZ.net
最近は司法試験ってのはなくなったんだっけ?
頼めるならnote弁護士に頼みたいけどね

514 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:07:08.53 ID:LU0OVF63.net
>>505
なんでか?
お前みたいな請求者の邪魔をするためだよ

515 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:08:06.95 ID:LU0OVF63.net
>>506
開示するかどうかを決めるのはその頭が悪い裁判官である以上どうすることもできないよね
君って裁判官の頭は世界で一番よくて、裁判官の判断は世界一絶対正しい狂いなしの正解だと思ってるの?

ほら、君って頭悪いだろ?

516 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:08:46.69 ID:2awn2RdF.net
頭がいい人なのに請求者認定って頭悪すぎじゃないですか
私はただの2ちゃんねらーですよ

517 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:10:20.41 ID:2awn2RdF.net
>君って裁判官の頭は世界で一番よくて、裁判官の判断は世界一絶対正しい狂いなしの正解だと思ってるの?

誰もこんなこと言ってないし思ってる奴だって一人もいねーんじゃねーの
おまえ以外(笑)

518 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:11:31.11 ID:LU0OVF63.net
>>516
なぜ実際請求者側の人間に請求者認定すると頭が悪いことになるのでしょう?
ほら、君って頭悪いだろ?

あのさ、ここでいくら吠えてももう散々逃れる方法が出尽くしてるからどうすることもできないよ
こっちはお前が破産するまで足を引っ張るだけでいいからねぇ

519 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:12:00.20 ID:5wcB8PYZ.net
ま、どっちの言いたいことも分かる
リスクを取りたくなかったら何もしないのが一番賢いとは思うがね

520 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:12:09.47 ID:LU0OVF63.net
>>517
お前と>>506はそう思ってるみたいだよ
お前と>>506はものすごく頭が悪いから

521 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:12:37.05 ID:2awn2RdF.net
裁判官より頭のいい弁護士探すの大変じゃないですか?
まあご自分でなさるんだろうけど

522 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:15:35.51 ID:LU0OVF63.net
請求者のバカって、敵が完全に無抵抗で終わると思ってるのかな?
わざわざ攻撃するために、自分の素性を無料で晒して金払ってまでくるんだもんね?
散々相手に邪魔されて足を引っ張られた挙句に物理攻撃を一切受けないと思ってるのかな?

523 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:15:55.23 ID:2awn2RdF.net
なぜか反論されたりからかわれると請求者認定する人がいるよね
破産されてみてーわな
ローンも負債もないけどどうやるんだろう

524 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:17:33.95 ID:LU0OVF63.net
裁判官の頭は世界で一番よくて、裁判官の判断は世界一絶対正しい狂いなしの正解だと思ってる
ID:2awn2RdFって
ねえ君の親ってどれだけIQ低くて、どれだけ劣悪な環境に育ったら君みたいな自殺した方がいいゴミが育つの?

525 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:18:58.18 ID:2awn2RdF.net
なんか勝手にこいつは○○だと思い込んでそういう前提でレスするのってどういう頭してるんだろうって思う
そりゃ開示請求もされるだろうなって感じ

526 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:21:04.76 ID:2awn2RdF.net
>ねえ君の親ってどれだけIQ低くて、どれだけ劣悪な環境に育ったら君みたいな自殺した方がいいゴミが育つの?

親に聞いたらいいと思うよ

527 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:21:09.97 ID:LU0OVF63.net
発信者の人に聞きたいんだけど
なぜ書いたの?自分が悪いと思ってないからだよね?
法律知ってた?書いてる人は
知っててもそれに触れてない
そもそも法律知らない
知ってようがその法律を守ると一度も判子を押した覚えがない
から書いてるわけで、なぜ自分が悪い事をしたと思わなきゃいけないんだろう?
それを悪い事だと主張してるのはそれこそ請求者、または頭が悪い裁判官だけなのに

528 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:22:17.95 ID:LU0OVF63.net
どれだけIQが低いと
裁判官の頭は世界で一番よくて、裁判官の判断は世界一絶対正しい狂いなしの正解
って思うようになるんですか?

529 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:23:09.01 ID:2awn2RdF.net
こういう煽り耐性のない奴だと請求者のほうも楽しんで開示請求してるのかもしれんな
これがあるから5ちゃんはやめられない(笑)

530 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:24:32.48 ID:5wcB8PYZ.net
俺の場合は同じような被害者が何人も出てたからだな
名誉毀損に触れてはいないがそれを証明するのが困難なことは予想された
相手がそこを突いて因縁をつけてくるだろうこともな

531 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:27:13.15 ID:2awn2RdF.net
単に下手うっただけのことなのにそれすら認められない性格ってのも大変だよな
それで請求者が悪い裁判官は頭悪い自分は悪くない
おまえがそう思うんならそうなんだろうっていうコピペがあったな

532 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:31:20.84 ID:2awn2RdF.net
物損交通事故起こした程度のことでこれだけ騒げるってのも才能かもな
交通事故でも自分は悪くない相手が悪いって言い続けるタイプなんだろうな
赤い本の過失割合にも文句言い続けるとか

533 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:32:07.17 ID:5wcB8PYZ.net
まあ単に請求されたくないだけだったら
同定可能性を避けるとかいくらでもやりようはあるわな

534 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:37:41.87 ID:2awn2RdF.net
危ないスレや掲示板に行って危険なゲームするからやばいことになるんじゃないか
よく行くスレでコテハン弄りとかめちゃくちゃやってるけど照会書届いたやつなんて一人もいねーぞ

535 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:42:04.85 ID:5wcB8PYZ.net
俺の場合はリスクがあることは自覚してやってたからねえ
コテハン弄くりなら同定可能性を満たすこともないだろうし
人によりけりじゃないの?

536 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:45:27.81 ID:DmVVp/VL.net
うんこを見たら普通は近寄らないが
一部の人はハエみたいにうんこにたかる謎
うんこもクソだがハエもクソ

537 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:47:09.88 ID:5wcB8PYZ.net
そういう理屈言いたがる人多いよね(笑)
でも全てに当てはまる例えじゃないよ
俺だって自分がやられただけなら黙って見てたろうね

538 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:48:20.58 ID:5wcB8PYZ.net
まあ、うんこをうんこだと気づかずに近寄っていく人なんてほっときゃ良い
って言われりゃその通りだから、何も言えねぇ(笑)

539 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:49:47.13 ID:5wcB8PYZ.net
人の為にバカみたいにリスクしょっちゃって
お人好し過ぎるんだろうな(笑)

540 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:51:03.19 ID:2awn2RdF.net
コテハンだけど身元割れてるのが何人もいるスレで、ときたま法的措置とるぞとかもあるんだけどそれももう恒例行事というかただのネタになってる
ほんとかうそかわからんが警察に行ったら病院行けって言われたとか、もう大笑い
そういうところで遊んでいればまずまず安全だよ

541 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:51:09.88 ID:5wcB8PYZ.net
裁判官は頭は良いだろうけど
そういう人が世の中に存在するなんてことは理解出来ないかも?
だって人って自分のレベルに合わせた理解しか出来ないもんね

542 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 18:52:50.82 ID:5wcB8PYZ.net
ちょっと言い過ぎたかも・・・

>>540
ま、そういうところで遊んでれば安全だよね
自分のことを神だと思い込んで万引きしまくる人とか
世の中にはいろんな人が居るもんね(笑)

543 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 19:02:16.26 ID:2awn2RdF.net
>>541
裁判官は自分の意思とか考えだけで判断するんじゃないみたい
認定のための決まりが細かくあって、こういう証拠が出たらこういう認定しなくちゃならないとか、こういう証拠に対してはこういう判断しなくちゃならないとか、好き勝手に判断していいわけではないみたいだよ
だから本当は被告の言ってることが正しくて勝たしてやりたいと思ってもそれができるだけの主張やら証拠の提出がないとダメなんだと
裁判官が個人的にある事柄に異様に詳しくて被告の言ってる通りだと確信できても、そう判断していいだけの証拠がないと認定できないらしい

544 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 19:05:45.96 ID:5wcB8PYZ.net
>>543
まあ、そうなんだろうねえ
上の人を悪くいう訳じゃないが、俺は裁判官より頭が良いとは思っちゃいないよ(笑)
裁判官にも葛藤があるのかもしれないね?

545 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 19:06:28.93 ID:5wcB8PYZ.net
>>543
実際にそのことが正しいかどうかと法廷の場で通用するかどうかは別だろうからね
そういう意味で俺も証明は難しいと考えてる
というか、最初から分かってやってた

546 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 19:12:59.44 ID:lck3OHje.net
>>515
さすがに大爆笑かつさすが開示届いた人のスレだなーって感心してるwwwwwwwwww

まぁ普通の感覚の人なら裁判官に自分よりIQ低くて頭悪いって決めつけたりはしないよな
頭悪い人もいるかもしれないけどさーw
ある程度の知能がないとなれないもんだし
全員IQ180!とか全員天才!!とかは思わないけど
自分より全員頭悪いとかは思わないよ普通wwwww

547 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 19:14:17.23 ID:lck3OHje.net
>>524
この流れでこれ言うのwwwww
笑えて仕方ないんだけどwwwさす開示スレwwwww

548 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 19:25:21.38 ID:YT7yCjF3.net
>>543
これがまぁだいたいあってて、法律って決まり事な訳で
そりゃ解釈の違いやらはあるけど
裁判官はルールや前例、常識とされるものに従って判断してるの
常識っていうのも色んな積み重ねでその裁判官の常識とかでなはないの
だから頭のいい人は違法にならない所を考えて責めるわけ
IP開示がガバくても発信者情報開示はそんなにガバくないから
違法にならないよう考えられてる人は怯えなくてもいいんじゃない
開示された人は一定のラインを越えたかギリギリではある事確定だったってだけ

549 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 19:32:35.44 ID:WqvRXflc.net
なんで40もレス飛んでるの

550 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 19:36:31.71 ID:RoFEjoLV.net
なんかID真っ赤な人が必死になってるからじゃん

551 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 19:38:42.32 ID:5wcB8PYZ.net
頭の良い人ならそうなんでしょうな
自分は「手段選んでらんねー」とノーガード戦法だったんで(笑)

違法じゃなくてもそれを証明するのがまた一苦労なもんで

552 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 19:40:56.33 ID:5wcB8PYZ.net
俺のことNGに入れてる人でもおるんかいな(笑)
俺はただ情報収集とストレス解消と暇つぶしに書いてるだけなんで
ID変えるとかも面倒なんで、どうしてもレス数多くなりがち

553 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 20:00:29.02 ID:2IZYNfay.net
例えば自衛隊板のとある基地のスレで
「○○2曹の嫁の○○さんかわいい!寝取ってHしたい!」
と伏せ字で書いたとして開示請求されることってあるの?
個人を特定できない上に誹謗中傷でもなんでもないから開示請求なんてできないはずだが

554 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 20:05:48.59 ID:0LJAteck.net
できないはずならできないよ

555 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 20:07:27.47 ID:2IZYNfay.net
だよな
よかったww

556 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 20:31:10.88 ID:tqtlzKNm.net
なんでこのスレこんなに荒れてんの?一体なにがあったんだい?

557 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 20:33:31.57 ID:5wcB8PYZ.net
いつものことやがな(笑)

558 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 20:44:04.23 ID:tqtlzKNm.net
いつものことならいいや

559 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 22:03:13.62 ID:LU0OVF63.net
>>531
うんそうだよ
どうこう言ったって無駄
あのさ、なんでお前みたいな頭が悪い人間が、自分より頭がいい人間を説得できると思うの?

ねえまじで教えてくんない?
裁判官の頭は世界で一番よくて、裁判官の判断は世界一絶対正しい狂いなしの正解だと思ってる
ID:2awn2RdFって
ねえ君の親ってどれだけIQ低くて、どれだけ劣悪な環境に育ったら君みたいな自殺した方がいいゴミが育つの?

560 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 22:05:19.85 ID:LU0OVF63.net
>>541
いや頭が悪い裁判官いっぱいいるでしょ
少なくとも、俺は俺より頭がいい裁判官を見たことないけど

561 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 22:07:23.22 ID:LU0OVF63.net
>>543
好き勝手に判断していい、ある程度の裁量がよりにもよって頭が悪いバカに与えられてるから
高裁で判決がくつがえったり、裁判官によって判決も全然違うんだろバーカ

562 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 22:11:16.20 ID:LU0OVF63.net
>>546
自分より頭が悪い人間を自分より頭が悪いって言って何が悪いんだろう?

自分より頭が悪い人間を自分より頭が悪いって言って何が悪いんだろう?


 自 分 よ り 頭 が 悪 い 人 間 を 

 自 分 よ り 頭 が 悪 い っ て 言 っ て 何 が 悪 い ん だ ろ う ?
 
そもそも何を根拠に裁判官に知能が必要だとおもってるんだろう?
自分の感想文書いて判決を下すって知的障害あるIQ63の小学生でもできるんだけどさ

563 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 22:12:47.97 ID:LU0OVF63.net
>>547
うん言うよ
実際俺より頭が悪いからね
どんなに頑張っても、実際俺より頭が悪いやつが裁判官やってるのが事実なんだからそう言わざるを得ないじゃん
僕に文句を言われても困るんだよね
文句があるなら裁判官に言ってくれないか?お前なんで裁判官のくせにID:LU0OVF63より頭が悪いの?って

564 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 22:26:58.49 ID:tqtlzKNm.net
仮処分されてたらログ保存期間ってどのぐらい延びるの?

565 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 22:31:44.55 ID:5wcB8PYZ.net
それ何度も聞かれてるけど3ヶ月〜永遠って説もある
起訴命令か何かされると3ヶ月以内に訴訟を提起しないといけないとか何とかも
実務的にはそこまで延長だけして何もしてこないのは殆どあり得ないとも

566 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 23:12:44.57 ID:U+7jntcs.net
>>553
それはもう開示とかじゃなくて警察や
犯行予告なんだから

567 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 23:17:59.04 ID:2IZYNfay.net
>>566
え?犯行予告って「○月○日に○○する」(伏せ字ではなく具体的に記述)みたいな奴でしょ?
「○○したい」って願望であって犯行予告ではないだろ

568 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 23:21:56.24 ID:PwprxQ45.net
某コミュニティの誹謗中傷常習犯
刑事レベルの事までしでかした奴が非難してきた奴らにスレタイ届けてるらしくてクソ笑ったわ
ニュースで知恵つけた糖質でも気軽に法律棒振り回せる時代がきてるなぁ

569 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 23:50:50.62 ID:dno1nk25.net
>>563
知能だけでなく精神にも深刻な問題がありそうですね
責任能力の鑑定をしてもらうことをお勧めします

570 :無責任な名無しさん:2021/10/29(金) 23:57:08.00 ID:YT7yCjF3.net
>>563
裁判官より頭の良い奴がこんな所でこんな事書くわけないじゃんwww
俺以外全員馬鹿って思ってるよくいるタイプの人かな…
そしたら頭がいい所とかなにか証拠見せてもらってもいい?
頭がよろしくない人でもネットで「俺は頭がイイ!」って書くのは出来ますし…
頭が良さそうな所まだ見てないので、ぜひ拝見させてください!

571 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:03:48.68 ID:KjIIe8Cx.net
>>562
裁判官になる方法知ってる?

司法試験受けて司法修習受けて裁判官に採用されないといけないんだよ?
まさか裁判官より頭のいい人が知らない訳ないよね?

実務修習・集合修習及び二回試験といった各試験の成績、
更に人格や動機・熱意が認められないといけないし
大抵の裁判官は司法試験を一発合格していて、司法試験受ける人の中でも特に優秀な人が裁判官になっているんだよ?
司法修習の修了者の中でも限られた人なんだよ?

裁判官より頭がいいなら早く司法試験うけて弁護士になって本人訴訟できるよね
なんでそれしないでこんな所にいるの?

572 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:02.18 ID:FWU4HSuM.net
仲間が請求者に恐らくLINEなどの身内のやり取りをチクりました
これって裏切り者訴えれます?

573 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:11:08.96 ID:FWU4HSuM.net
>>484
>>496
それは確かにキモい

574 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:26.49 ID:gZr8fUPD.net
>>474
デマに騙されるアホも頭悪いなww

デマで探り入れられるのも言われるのも不愉快なの当事者じゃなくてもわかる
474は頑張れよ
相手に何の事情があろうとこちらにやった事は変わらないから

575 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:13:58.92 ID:KjIIe8Cx.net
>>572
無理だと思う

576 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:14:17.59 ID:lzCK/DQU.net
>>562
ママに契約してもらってるネット回線でイキるのやめなさいね
え、成人してる?
中学生みたいな文章なのに!?!?!?!?

577 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:15:14.72 ID:gZr8fUPD.net
>>263
>>407
やったれやったれ

578 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:16:45.01 ID:RJU0b/IZ.net
頭いい人は善悪の区別ややっちゃいけないラインしってるから訴えられるような事はしない
そもそも誹謗中傷に時間使わなさそうでうらやましいわ

579 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:19:39.48 ID:RRoeIAqN.net
頭良い人は普段嘘わないしデマにも騙されないぞ
頭良い人のつく嘘はわかりにくいしな

580 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:22:16.90 ID:FWU4HSuM.net
くそ請求者は堂々と叩けばいいがコソコソ嫌がらせしてるやつは堂々やれないから請求者にコソコソ嫌がらせすんのか

581 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:27:59.63 ID:zkJ40vC0.net
ここにも変な荒らし前からいるよね
ハンネスレにもいたし

582 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:32:08.18 ID:Ggr3HOqm.net
相手に言われる原因が元々あってそれを注意したら逆恨みされてデマ広められたり嫌がらせされたんだが
その原因を公にするのは公衆性認められるよな

583 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:34:02.11 ID:FWU4HSuM.net
>>436
それでも延々と嫌がらせしてきた事実は被害者からすれば変わらないからねぇ

584 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:34:59.20 ID:FWU4HSuM.net
>>582
認められると思うよ

585 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:35:51.17 ID:FWU4HSuM.net
>>581
このスレ?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/shikaku/1612290579

586 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 00:56:43.92 ID:HxvR/FrJ.net
デマや思い込みや勘違いの疑惑でずっと人にやり続けたり探ってくるとか……
どんだけ判断できなくて自分の制御効かないんだよ……お子ちゃまか……
自分のオムツは自分で取り替えられるお年頃でちゅよね?
程度がしれまちゅね〜

587 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:05.54 ID:sP47Fve+.net
自分自身の事はゴミ屑だと理解してるから今でも相手に言いまくるわ
おまえらも自分はゴミ屑って自覚くらいしろよ
正義面してんのは自分の立場を守りたいだけだろカス

588 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:03:49.25 ID:srHGb/1h.net
>>578
本来は悪くない筈のことでも相手からしたら都合が悪いから
「事実無根だ!」とか嘘をついてこっちを訴えてくるリスクはあるでしょ
頭が良いお利口さんはそういうリスクも避けるのだろうけどね

批判と誹謗中傷の明確な線引きも難しいところだが意味合いは異なる

589 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:12:10.37 ID:C+xENSUn.net
>>582
本気で潔白を証明できて
その後も人から見て何一つ叩かれるような事をしていない奴に限り、だな
そこが一つでも崩れてたら逆になんJのあいつみたいに一生ネットのおもちゃになる

590 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:18:47.14 ID:FWU4HSuM.net
たしかに


591 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:19:29.77 ID:srHGb/1h.net
公衆性と言うと公然性と誤解しそうになるから
公益性と言った方が良いかと

592 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:20:04.14 ID:DNIzxLnG.net
>>582
晒せばよくね?
相手は晒されたくないから嫌がらせしてるのでは?

593 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:21:57.44 ID:FWU4HSuM.net
>>588
デマ広めてる奴は事実だじゃ叩けないから
火も煙もない所に頑張って火元作ろうと必死なんだなぁ

594 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:22:57.90 ID:FWU4HSuM.net
>>592
同意

595 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:29.57 ID:srHGb/1h.net
>>593
そういう奴もいるだろうねぇ
詐欺師の常套手段は真実の中に嘘を混ぜることな
だからそれっぽい話になって信じる人も居るのだろうね

596 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:23:48.28 ID:V/YSZ8Ji.net
質問です

ヲチスレでツイートのスクショや相手の写真転載したら開示請求来ますよね?

597 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:05.19 ID:FWU4HSuM.net
>>595
馬鹿は完全なデマを広めるぞ
頭悪いからな!

598 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:25:58.75 ID:C+xENSUn.net
相手しちゃったけど・・・これ俺が知ってる請求側っぽいな
メモっとこう
もし本人なら材料ありがとう

599 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:03.64 ID:FWU4HSuM.net
相手にコソコソ嫌がらせしてる奴は事実じゃ叩けないからデマ広めたり冤罪被せようとすんのか
>>586

でもそれわかるわ

600 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:14.42 ID:srHGb/1h.net
>>597
だからそういう奴もいるだろうなとしか言えんわ(笑)
俺の相手は真実を種にして自分に都合の良いように話を改変するから質悪いのよ

601 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:27:58.47 ID:YOTAMOwA.net
請求者の印象悪くしようとする自演でもしてるのこのスレ

602 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:27.38 ID:FWU4HSuM.net
>>598
598みたいなコイツはこうだ〜みたいな思い込みからデマが始まるんだわ
いい例をありがとう

603 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:47.48 ID:srHGb/1h.net
俺のことなら俺は請求なんてしてねぇぞ(笑)
レス数が多い俺が言えたことじゃねえが、もっと冷静になれ

604 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:59.58 ID:C+xENSUn.net
このスレをとあるスレに貼ったら「あいつじゃん!」って面白い事になりそうだけど
いい?

605 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:39.64 ID:9txGCc4J.net
>>600
相手が話変えてると言うのも加害者の常套手段

606 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:17.23 ID:FWU4HSuM.net
>>604
どうぞ
頭の悪いデマを広めてくれ

607 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:32:57.57 ID:aUxW+asg.net
>>601
この荒れっぷりからしてありえる

608 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:11.67 ID:FWU4HSuM.net
デマや嘘や妄想でしか叩けないのって相手に叶うもの何もないんだねぇ

609 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:17.42 ID:FWU4HSuM.net
>>596
状況によるとしか

610 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:37:00.05 ID:srHGb/1h.net
>>605
だからどっちのパターンもあるでしょ(笑)
どっちが嘘をついてるかなんてケースバイケースよ

>>603
多分俺のことではなかったかな?

611 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:14.65 ID:jOGtjOk1.net
この流れはアホ請求者が自己正当化しようとハッスルしてるようにしか見えんな

612 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:28.55 ID:srHGb/1h.net
俺も人のこと言えねぇんだけど、だいぶご執心の人がいるねぇ

613 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:38:46.80 ID:1jLfBfL5.net
デマはいけない
荒らしは邪魔
ってごく当たり前の話なのに突っ掛かってる人ワロス

614 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:40:06.59 ID:FWU4HSuM.net
請求者が来てるってデマ思い込んでる奴だ気にすんな
こちとら開示請求される側なのによ

615 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:41:18.03 ID:1jLfBfL5.net
――――――――――――――――――ここまで全て自演レス―――――――――――――――――

616 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:23.60 ID:srHGb/1h.net
敵側の人間が来てると思い込んでしまう気持ちは分かる
カオスな状況だからみんなちょっともちつけ(笑)

617 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:42:39.97 ID:MutppBYW.net
>>601
請求者はそれぞれ違う人なんだから一人の請求者に拘って荒らさないで欲しいよね

618 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:44:55.92 ID:srHGb/1h.net
>>617
俺も人のこと言えねンだがそれに尽きる(笑)

619 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:45:52.11 ID:OKXAXpPx.net
無実の人同士で争ってるバットエンドなら草生える

620 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:46:52.62 ID:FWU4HSuM.net
>>617
わかる
荒らしが居るんだっけ?

621 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:15.32 ID:Iab5+pH+.net
真実で叩くのが一番請求者にとってダメージ入ると思うんだけどなぁ

622 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:37.29 ID:FWU4HSuM.net
>>621
嘘は癖になるらしいぜ
嘘つきは泥棒の始まりってな

623 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 02:02:22.39 ID:X2VkG/Ve.net
明らかキチ入った奴に請求された場合は逆に精神的被害主張して訴え返してやれ

624 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 02:05:54.56 ID:FWU4HSuM.net
>>623
それは同意w
こっちはやり返す気満々なんで
>>474と自分の状況似てるから474のやってること参考にするかね 笑

625 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:05.97 ID:srHGb/1h.net
それは自分もそうするつもり
実際に精神的苦痛を受けてるしね

626 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:01.93 ID:FWU4HSuM.net
>>625
お互い頑張ろうな

627 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 02:12:53.64 ID:srHGb/1h.net
>>626
おう、お互い状況は異なるが頑張ろう
請求者に一泡吹かせてやろうぜ!

628 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 02:53:11.58 ID:uO53BnWj.net
某アイドル界隈の知り合いがHNで叩かれたりツイートのスクショを匿名掲示板でやられてるんだけど
狭いコミュニティだから同定可能性は成り立つ思う?

629 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 03:59:01.36 ID:ykKDk1D+.net
糖質制限

630 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 04:01:52.29 ID:CtQaels7.net
>>628
成り立つかもしれないけど、叩かれて当たり前の事書き込んでるなら訴訟は絶望的です
あとここ請求者のスレではないです

631 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 04:11:26.85 ID:OPS+VfsB.net
>>628
ツイッターのHNと5chの書き込みを紐づけされるかって事なら証拠次第では可能

実際俺は2回目の期日で使用端末が同じだと突然ツイッターの資料持ってこられて同一人物認定されて減額どころか増えてるところ

632 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 04:17:16.81 ID:OPS+VfsB.net
訂正 2回目じゃなくて3回目だった
あと使用端末の件はツイッターと5chに同じ写真あげてたからそれで

633 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 05:07:21.46 ID:ONt6N5OL.net
とあるスレのコテハンが馬鹿にされたから侮辱で開示するとか言ってるんですが
実際5ちゃんのコテハンに開示訴訟で開示されたケースってあるんでしょうか?
相手は金は持ってるようなので実際に開示訴訟をして来る可能性は高いですかね?

634 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 05:27:21.52 ID:DikJ08+s.net
使用端末は5chとTwitter両方開示されてないと同一だとわからないよ?
それは疑惑どまり
そもそも使用端末の詳細はわからないと思う
掲示板によるけど

635 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 05:31:54.56 ID:MRXpyvRy.net
写真もスレとTwitterに上げていても他人が転載した可能性もあるから証拠にはならない
なんか嘘松きてる?

636 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 06:20:03.76 ID:KjIIe8Cx.net
頭がいい証拠まだかな…

637 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 06:25:05.42 ID:FD+9/vFe.net
そんな証拠ないだろ

638 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 06:27:41.52 ID:nZqrGzxg.net
馬鹿なふりしてた方が生きやすいとは思う

639 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 06:34:43.49 ID:rzhq4j7x.net
家族に迷惑かけたくない

640 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 06:36:47.66 ID:nmB5NcWt.net
これからも請求者に色々やってやんぜ〜

641 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 07:02:00.71 ID:38yb3kyP.net
既出なら申し訳ないが、1年間なにもなかったらもう忘れてもいいかね?

642 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 07:05:18.81 ID:wQ11nJhG.net
半年ぐらいで大丈夫だと勝手に思ってる

643 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 07:09:16.90 ID:38yb3kyP.net
>>642
そうか。教えてくれてありがとう

644 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 08:26:42.44 ID:38yb3kyP.net
>>592
晒しって下手すりゃ名誉毀損になったりしない?

645 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 08:29:53.31 ID:2LpdTmOs.net
>>631
判決出てなければ同一人物認定されて減額どころか増えてるかどうかもわからないじゃん

646 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 09:42:13.76 ID:M1CxbVDe.net
ファンタジーにマジレスはダメ

647 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 10:05:02.64 ID:iLgC3MEp.net
そりゃ加害者は(法的に)悪だろうけど、被害者が善とは限らないじゃん
悪と戦うのに身を隠すなんて当然のことで卑怯でもなんでもないだろw
そもそも匿名化技術なんて権力批判するためには必要とされてきたことだぞ

クソみたいな連中を守るために善良な被害者を盾に使うんじゃねーよ、胸糞わりい

648 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 10:30:27.49 ID:srHGb/1h.net
それは同意
木村花さんみたいな善良な被害者ばかりではないからなあ

649 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 11:19:45.31 ID:CYc7ly86.net
>>647
自称被害者多すぎる

650 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 11:20:11.27 ID:CYc7ly86.net
>>648
その人はほんとに被害者だし気の毒

651 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 11:26:23.15 ID:38yb3kyP.net
>>648
個人的にはあの人も対応が強かったから炎上すること自体は仕方ないとは思ったかなあ。何事もやり過ぎはよくないが

652 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 12:23:57.20 ID:GamIXpY7.net
>>633
そのコテハンが外部で社会的活動をしてる人なら開示される可能性はあるかも
同人だったり作家だったり絵を描いてたりとそのハンドルネームで商売とかしてるい場合など
何もしてないただの5chのコテなら架空の人物なので開示にはならないだろう
ここで匿名どうしで言い争ってるのと同じレベルなので
第三者が見て言われた人がどこの誰だかわからないものは開示されない

653 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 12:26:25.54 ID:9j2VR2PJ.net
最近同人作家の開示請求事案よく見るわ
嫌なブームだなあ

654 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 12:27:58.17 ID:OsXwc0dH.net
金が発生していない
金銭的な被害がない

かなり難しい

655 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 12:29:36.58 ID:HFSFYGyE.net
半素人みたいな人の方が怖いのかな

656 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 13:43:39.63 ID:srHGb/1h.net
>>651
個人的に言えば、テレビ局というか番組制作側の問題がかなりあったよね・・・
メディアではそこにあまり触れられない闇
おっと、この話題はこの辺りにしておこう

657 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 13:45:04.92 ID:vsTm99pk.net
生IPで書かなければ良いのでは?

658 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 14:11:56.82 ID:LVNIvqnu.net
>>652
名誉感情侵害なら同定可能性なしでも、ひどいこと書かれてればやられるんじゃない?

659 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 14:12:57.10 ID:mdk37hQy.net
同定はいずれにせよ必ず絶対必要

660 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 14:16:16.81 ID:pGTbNDHj.net
建前では可能だが、実務上においては開示を求めることが難しいということ

のようです

661 :おなかすいたな :2021/10/30(土) 14:27:42.10 ID:iBciLjTm.net
>>633
コテハンに電話して聞いてくればOK

662 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:24.32 ID:38yb3kyP.net
>>656
同意

663 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 17:59:09.11 ID:chh9HeCQ.net
お腹痛くて下痢が何度も出るんだが、正露丸飲めば治るか?

664 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 18:24:02.88 ID:yrTieb8Y.net
こっちの地域ではしおん舐めるといいって言われてたなぁ

665 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 18:24:26.43 ID:yrTieb8Y.net
塩な

666 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 18:28:50.00 ID:ONt6N5OL.net
>>652
詳しくアドバイスありがとうございました!

>>661
電話番号知りません

667 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 18:29:00.68 ID:chh9HeCQ.net
しおんっておっぱい大きそう

668 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 18:43:34.56 ID:zkJ40vC0.net
10レスで誹謗中傷するのと、1レスで長文で長々と誹謗中傷するのだと
慰謝料はやっぱ10レスの方が多くなる?

669 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 18:47:38.77 ID:9j2VR2PJ.net
「頻度」が悪質さと比例してる気がするから、
長文1つより何度も何度もやってるほうが悪質じゃないかな

670 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 18:54:00.23 ID:zkJ40vC0.net
そうなんですか
サンクスです!

671 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 18:55:48.23 ID:38yb3kyP.net
>>663
そういう下痢の過半数は過敏性腸症候群みたいなものだから、薬飲んで消化にいいもの食べて身体あったかくしてりゃよくなるよ

672 :おなかすいたな :2021/10/30(土) 19:04:29.85 ID:iBciLjTm.net
>>663
医者いけ

673 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 20:48:31.65 ID:e70BZlEw.net
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再び試験にチャレンジします」 ★8 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635594433/

674 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 20:58:29.52 ID:PB32J0TD.net
こんなリプしてしまったんですが。と警察に相談するのアリ?

675 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 20:59:14.17 ID:PB32J0TD.net
インターネットのトラブル窓口があるからそこに行こうとおもうんだけど

676 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 21:18:43.27 ID:38yb3kyP.net
悪口書いちゃったってだけなら警察に相談してもまともに取りあってくれないんじゃないかな?「今後そういうことしないように気をつけてね〜」ぐらいで。だからといって相談するなとは言わないけど

677 :無責任な名無しさん:2021/10/30(土) 21:38:30.15 ID:srHGb/1h.net
うん、弁護士に相談した方が良いかもね
ネットトラブルの窓口ならそれなりに詳しいかもだが

678 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 00:54:53.02 ID:1XsgVmRj.net
ひろゆきが賠償金を払った理由
https://otakei.otakuma.net/archives/2021102806.html


 これまでは、相手がどこにどのような財産を持っているかわからなければ、その財産を差し押さえることはできなかった。
でもそれって、相手が隠す気になれば、どこに財産があるかなんて、知りようもないわけです。

 だから、ひろゆきのケースみたいに、払う気がなければ払わずに逃げられたわけですが、その問題に対応するため、財産開示手続が強化されたのです。
 賠償金を払ってもらう人(債権者)が裁判所に申し立てれば、賠償金を払うべき人(債務者)を裁判所に呼び出し、自分が持っている財産について述べさせることができる、というのが財産開示手続なのですが、この罰則が強化されたのです。

 その罰則は、6か月以下の懲役又は50万円以下の罰金という刑事罰。

 つまり、賠償金を払わずに逃げ続けることは、前科のつく立派な犯罪だ、ということになったのです。

679 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 00:56:21.41 ID:a6uFw9dJ.net
ここもワッチョイにしようぜ
臭いやつが湧いてる

680 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 01:03:36.27 ID:uCf5cWhW.net
ワッチョイ有の同名のスレはもうあるよ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/shikaku/1509846941

681 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 01:05:58.85 ID:uCf5cWhW.net
請求者か加害者の立場は定まってないが向こうが思い込みで突っ掛かってくるの笑えるわ
もっと暴れてスクショとらせてくれ〜

682 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 01:38:18.17 ID:q+0VJCoW.net
>>680
このスレにも荒らしおって草

683 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 01:46:42.76 ID:uCf5cWhW.net
>>667
転スラかよw

684 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 02:25:42.14 ID:IxDpmRBN.net
開示待ち

685 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 02:26:11.69 ID:uCf5cWhW.net
>>684


686 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 02:57:09.42 ID:4RaQURzg.net
でも結局>>194だから現状は変わりないよな
抜け道はいくらでもある
いたちごっこ
勤務先を特定が一番確実だろう

687 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 03:02:30.52 ID:vn0RAnzw.net
>>571
そもそも裁判官が頭がいいという証拠がないと

>司法試験受けて司法修習受けて裁判官に採用されないといけないんだよ?

これが頭がいい事の根拠にならないんですが

>司法修習の修了者の中でも限られた人なんだよ?

それのどこが頭がいい事の証拠なのかな?
>裁判官より頭がいいなら早く司法試験うけて弁護士になって本人訴訟できるよね
なんでそれしないでこんな所にいるの?

なんでアホな裁判官ルールのもとでそんなこと一々しなきゃいけないのかな?

688 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 03:08:43.08 ID:vn0RAnzw.net
>>571
何か勘違いしてるようだけど、
この世界のルールって法律以前に、地球のルールがあるんですよ
その地球のルールというのは「何をしても自由」というルールで
人間がどんなに頑張ってもこれを覆すことはできないからわざわざ「法律」なんていうものを作ってるんだよね

いくら殺人罪っていう法律を作っても
その殺人がばれなければ殺人罪に問うことはできないし、その殺した奴は何のペナルティもなく死んだ奴がただ死んで終わりってことだよ

そんなこともわからないバカが裁判官を神格化してるんですかね?

そんなに「裁判官が俺より頭が悪い」という事実が気に食わないのであれば、俺を倒しにこいよ
請求者君

ほら、開示でもなんでもしたらどうだ?
その後、殺されてお前の死体がどこからも見つからなかったら、裁判官も開示も何の意味もなくなるけどね?
それがこの星のルールってこともわからないのかい?低能は

689 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 03:10:22.02 ID:vn0RAnzw.net
>>571
自分より頭が悪い人間を自分より頭が悪いって言って何が悪いんだろう?

自分より頭が悪い人間を自分より頭が悪いって言って何が悪いんだろう?


 自 分 よ り 頭 が 悪 い 人 間 を 

 自 分 よ り 頭 が 悪 い っ て 言 っ て 何 が 悪 い ん だ ろ う ?
 
そもそも何を根拠に裁判官に知能が必要だとおもってるんだろう?
自分の感想文書いて判決を下すって知的障害あるIQ63の小学生でもできるんだけどさ

690 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 03:14:24.81 ID:vn0RAnzw.net
裁判官の頭は世界で一番いいんだ!
裁判官の判断は世界一絶対正しい狂いなしの正解なんだ!
裁判官によっても判断が違っても、裁判官は正しいんだ!矛盾してるけど正しいんだ!裁判官は頭が言いに決まってるんだ!
裁判官より頭がいい奴はいないんだ!裁判官を頭が悪いって言うのが許せないんだ!


そうかい
許せないかい?
じゃあ早くかかってこいよ
俺を倒さないと、裁判官の頭が悪いってやつはいなくならないよぉ?むかつくねえ?
腹が立つねぇ?俺は本当に俺より裁判官の頭が悪いと思ってるし、実際俺より頭がいい裁判官は存在しないからな
それが許せないなら早く俺のとこにきて俺を倒せばいい
その日はお前とお前の親の最後の日であることを約束しよう

691 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 03:17:56.48 ID:vn0RAnzw.net
お前が死ぬまで、お前を殺してでも言ってやるよ請求者

裁判官の頭は世界で一番よくて、裁判官の判断は世界一絶対正しい狂いなしの正解だと思ってる
ID:2awn2RdFって
ねえ君の親ってどれだけIQ低くて、どれだけ劣悪な環境に育ったら君みたいな自殺した方がいいゴミが育つの?

大体悪いかどうかを判断するのが自分よりIQが低くて頭が悪いどこぞの裁判官なわけで
その人の言う事素直に聞けますか?
大体悪いかどうかを判断するのが自分よりIQが低くて頭が悪いどこぞの裁判官なわけで
その人の言う事素直に聞けますか?
大体悪いかどうかを判断するのが自分よりIQが低くて頭が悪いどこぞの裁判官なわけで
その人の言う事素直に聞けますか?

自分より頭が悪い人間を自分より頭が悪いって言って何が悪いんだろう?

自分より頭が悪い人間を自分より頭が悪いって言って何が悪いんだろう?

692 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 03:34:43.74 ID:8Iopeg7j.net
よくわからんが落ち着け

693 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 03:48:03.83 ID:vRczP6lu.net
この手の人って日常生活を正常に送れているのだろうかw

694 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 03:56:54.96 ID:8Iopeg7j.net
毎日平日でも夜中まで起きてる時点で…

695 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 03:57:49.91 ID:Ldnuu2Z7.net
冷凍したオレンジくいてぇ

696 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 04:00:04.43 ID:Px7vt3BD.net
自分は魚食いたいw

697 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 04:15:47.10 ID:8Iopeg7j.net
ハンネスレと>>680にもいる荒らしかねこの人

698 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 06:38:48.63 ID:Y19w1bWn.net
>>580
そうなんだろうねぇ

699 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 06:48:01.29 ID:08ZWQei4.net
>>474
頑張れよ
痛い目みないとわからん頭悪い馬鹿っている
一切間違いの無い真実で請求者側に100%非があるならトコトン叩けばいいが
客観的にみて確実性の無いデマや妄想で相手にやる暇人で惨めな人がやる事だからな
負け組の暇人の悔しさからくる発言を眺めてるのはおもしれーけどww
>>667
ここ転スラ好きな人いるのかよワロス

700 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 06:51:23.56 ID:uBJZmsz+.net
>>687-691

ドン引き
これで何かを論破orやっつけてるつもりなんだろうか
この調子で請求書にもやってるなら開示間違いなしだな
相手が悪いとかそういうのもはや関係ない
ただただヤバい

701 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 07:06:54.30 ID:YmGfxzVR.net
>>699
負け組はコイツはこんな奴だって妄想や嫌がらせでしか相手に悔しさを表現できないのよ
負け組ですもの
Twitterやインスタとかの名前分かってしまう場では堂々と言えないからコソコソするの

そいつらを裏切ったり叩くのたのしぃ〜わ最高

702 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 07:07:32.97 ID:YmGfxzVR.net
>>700
そいつただの荒らしでしょ

703 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 07:10:00.03 ID:Y19w1bWn.net
実は思い込みで被害者同士で争ってて真犯人は逃亡済みのバットエンドは回避しろよ

704 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 07:11:40.09 ID:u7Eb8wZm.net
話変わるがプロバイダ開示関連の改正ってもう入った?
これから変わりそうな法律ある?

705 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 07:12:44.50 ID:uBJZmsz+.net
>>702
相手が悪いから一銭も払わない、ガンガンやるっていってたやつじゃん?
ともかくこんなやつと一緒にされたくないわ
論理も成り立ってないし怖すぎる
陽性症状でてるのかもだからガチで病院行った方がいいやつ

706 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 07:17:01.91 ID:1i9BH0MQ.net
気づかない間に何個かあぼーんされててSNSの方もその他も開示されたかどうか様子見

707 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 09:59:40.11 ID:ndukb4+9.net
おはようさん

>>705
俺も似たようなこと(相手が悪いから一銭も払わない)言ってた一人だが
その人とは別人だからヨロシクな
つってもコテもつけてねーから関係ないけどな

708 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 10:07:02.29 ID:lgB3rNKI.net
裁判官が頭悪いって言ってるのなんか一人しかいないだろ
ずいぶん前からいるぽい

709 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 10:11:22.89 ID:ndukb4+9.net
俺も「裁判で正しい判決が下されるとは限らない」とか書いてたが
その人とは違うから勘違いされたらやだな、と
まあ気にしてもしゃーないか

710 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 11:28:37.01 ID:7/cjMxS9.net
全て終わったので久々に書きます
何か皆様の参考になれば

裁判は原告の都道府県でした
合計3回行きました(初回欠席で2回目から)
交通費は他県まで行ったけど一番安い方法で
電車で行ったし
本人訴訟で結果は開示費用0でほぼ慰謝料のみ
だったから、これが最善だったと考える
もう忘れます

711 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 11:32:45.34 ID:ndukb4+9.net
お疲れさん
本人訴訟で慰謝料のみはかなり頑張った方なのかな

712 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 11:41:46.95 ID:7/cjMxS9.net
>>711
どちらかというと
提出文書はわりと何も書かず
当日も何もしゃべらない感じで終始通しました
本人訴訟だから何か頑張って言うとボロが
出そうかなと思って
開示費用は最初の回答書に
「自身の希望で開示に要した費用は、自分で支払うのは当然だと考えます。全額原告負担。」
的に、もっと短く1行書いたのみで、それを
ゆっくり読み上げただけでした。
3回とも時間も短かったです。

713 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 11:42:18.91 ID:uBJZmsz+.net
>>710
開示費用0になったのはどういう所でだと思う?

714 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 13:12:38.66 ID:CsDQva25.net
意見したいだけなのに悪口と捉えられて訴えられたらどうしようって思うようになった。もうずっとゲームだけやって過ごそうかしら

715 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 13:17:47.15 ID:v4R2Pb3a.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632949412
Miliは今年2月にYouTube(ユーチューブ)を通じて公開したミュージックビデオ(MV)『iron lotus』の内容に
旭日旗を連想させる場面が含まれたことに対して27日、政治的な旗を表現するつもりは全くなかったとし「旗との類似点に
気づかずに動画を公開したことをお詫び申し上げます」とした。

Miliは2012年に結成された音楽グループで、カナダ人女性のボーカルと日本人4人で構成されている。
昨年はアニメ『攻殻機動隊 SAC_2045』のエンディングを担当していた。

2月に発表した該当のMVは、白色のキャラクターが蓮の花を舞台にして楽しそうにダンスを踊るというものだった。
蓮の花を中心に炎などが表現されていろいろな場面が続く。問題になったのは赤色の放射線が回転する場面だ。
MV動画のコメントにはハングルで旭日旗と似ているという指摘が書き込まれている。

このような指摘は発表初期から提起されていたが7カ月が過ぎた時点で謝罪声明を発表したことに対して、
Mili側は「懸念を公にすることで他の視聴者は動画を観る度に旗を思い出してしまうのではないかと恐れていました」と
説明して「例え一部の視聴者だとしても、その方達だけが楽曲と無関係な出来事を想起し、不愉快な気持ちになるのは
不公平だと結論いたしました」と説明した。Miliは「私達は現実的な人種差別・暴力・残虐的な行為・歴史的事実の否定は許容しません」と付け加えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08a2b063a21b063972416af76c84a14cdd7fc01b

ツイッターに謝罪文
https://pbs.twimg.com/media/FAQ03p4VQAACLky.jpg

メンバーの一人、訴訟を匂わす。

716 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 14:56:08.48 ID:RcMs2j1f.net
>>710
ちなみに慰謝料いくら?
開示費用0ってのは原告負担ってこと?
原告負担になった主な根拠って何?

717 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 15:34:13.89 ID:Q/JIOF+/.net
>>689
ローグマスター?

718 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 17:42:33.80 ID:1XsgVmRj.net
>>710

719 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 18:07:12.03 ID:ndukb4+9.net
書き込みが少ないがみんな選挙にでも行ったのか?

720 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 18:45:59.64 ID:iKLEoo8K.net
実際はこんなもん

721 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 19:57:09.23 ID:DVeQ38xR.net
>>712
もう書き込むの怖くなった?

722 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 20:08:59.53 ID:ndukb4+9.net
本人訴訟は余計なこと言わない方が良い結果になる
ってお話なのかね

723 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 20:41:37.47 ID:CsDQva25.net
>>710
お疲れ様

724 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 22:16:34.55 ID:v4R2Pb3a.net
訴えちゃうぞ宣言をされてから、もう一ヶ月。あと二ヶ月が勝負(?)

725 :無責任な名無しさん:2021/10/31(日) 22:17:33.60 ID:v4R2Pb3a.net
トレント関連なんか面倒くさそうだしやらんほうがいいんかな。

726 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 01:24:13.26 ID:IWUfHZtk.net
よく
裁判官ガチャ
わざわざ相手のとこまでいかなきゃいけない
くそみたいな理由で訴えてくる請求者

よくこんな糞環境で裁判素直にやろうと思うね
こんなクソ裁判やるより、財産隠すか相手を殺すことを考えた方がよっぽど有益だと思うんだけど
殺す勇気がないとか?

727 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 01:47:05.53 ID:e85bBRsa.net
原告の土地まで行くのはめんどくせーよな

728 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 04:26:06.35 ID:6vVYtqcF.net
妄想だろうと相手を叩ければいい
ストレス発散したい
みんな自分と同じだろ
こんな娯楽やめられねーよ
惨めな現実なんて見たくないから

729 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 04:26:45.63 ID:6vVYtqcF.net
これからもずっとやってやろうぜw

730 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 07:03:47.17 ID:06besbcI.net
偏見かもしれないけどココにいる人達は現実では大人しくていい人そう。周りの期待に応えなきゃならないって概念が人一倍強くて、正義感も強い人多そう。でも、たかが一個人が抱えられる問題って限界があるし、もっと曖昧に不真面目に生きてほしいな

731 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:00.44 ID:rE0vm+L5.net
しっかりした答弁書だしておけば原告の土地まで行く必要ないじゃん

732 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:27.34 ID:YsaWZgMD.net
照会書の提出が1週間以内になってるんだけど早すぎないか
時間なさすぎて自分で書くしかなさそうなんだが

733 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 10:20:12.73 ID:ynNr7Ggj.net
とある掲示板で優良企業をアピールするような書き込みがありました。特に名誉毀損のような内容はありません。それに対し「迷惑だから辞めろ。悪質だからその企業に報告する」というコメントがされてました。そこで私は「別に悪質ではないのでは」と書き込んだのですが、これが原因で開示請求が出されているようです。
よくよく調べてみると、いわゆる誉め殺しみたいな感じであちこちの掲示板に執拗に書き込まれているかなりの荒らしのようだったのですが、これでも損害賠償払う必要があるのでしょうか?

請求書の理由は、善意ある人が辞めろと言ってるのに肯定的な意見を書かれたらそれを信じる人もいる。みたいな事を書かれてました。

詳しい人、ご意見お願い致します。

734 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 10:37:56.47 ID:rE0vm+L5.net
「別に悪質ではないのでは」というのはただの感想・意見であり他者の名誉を損なうものではないので問題ない

735 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:06.92 ID:ynNr7Ggj.net
>>734
ありがとうございます。頂いたコメントのような内容を開示拒否の理由に記載したらよいのでしょうか?

ちなみに他にも「うちの会社に比べたらすごく待遇良さそう」とか「その会社に転職したい」とか複数書き込んではいるのですが、後から他の書き込みに対しても開示請求が届くのでしょうか?

重ね重ねの質問で申し訳ございません。

736 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 12:30:33.66 ID:e85bBRsa.net
>>728
こんなのと一緒にはされたくねーな
請求者の書き込みっぽいが

>>730
実際、こういう人も多いのかもな
俺もちょっと個人の限界超えてたかもしれん

737 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 12:40:52.97 ID:/rb/STBu.net
深夜4時に書き込んでるってあたり、いつもの無職のあの人だろなあ
丸山議員に殺害予告してたキチガイ共産党員か
若い女に嫉妬してキチガイ閉経婆か
ふつうの人間は、平日の真っ昼間や深夜に書き込みなんてしないンだわ。無職まるだしで草はえる

738 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 12:50:09.63 ID:Lv1wTQ3T.net
開示されたけど、俺は未だに請求者煽り倒してるぞw
無敵の無職に裁判起こしても無駄だぞw
裁判所も行く気ないから勝手にやってろって言ってやったわw

739 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:00.73 ID:n0X2IPFk.net
>>738
大丈夫なん?それ。不安だわ>>738

740 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:03.37 ID:n0X2IPFk.net
あと質問なんですけど、「レイシストですか?」と書き込んだのですが、どうなんでしょうか?開示されてしまうのでしょうか?

741 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:27.99 ID:e85bBRsa.net
取られる金もなくてどう思われても良いんならそれが最強かもな

742 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:21.41 ID:06besbcI.net
さっきから同定って見るがこれってなあに?

743 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:40.86 ID:f1d8h8Ee.net
>>732
どこよ?

744 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:38.24 ID:Lv1wTQ3T.net
民事裁判において無職は無敵
仮に働いても日雇いで職場転々としてたら差押えもできない
それで時効まで逃げ切る

745 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:06.12 ID:e85bBRsa.net
>>742
同定可能性つって、誹謗中傷や名誉毀損の対象が特定出来るかって話よ
例えば佐藤さんとか鈴木さんと書いたとして
どこの佐藤さんだか分からなけりゃ、名誉毀損も成立しねーだろ

746 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:35.26 ID:g3I5SZ4c.net
>>744
これ
相手が無職で支払い能力ない実家暮らしのこどおじだと判明したら即座に逃げるべき

747 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:53.94 ID:n0X2IPFk.net
>>744
学生は?

748 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:55.82 ID:mJXYR/0e.net
弁護士使って必死に大金叩いて開示請求して
相手が無職の貯金なしと分かった時の相手の顔想像したら…つらいめぅ

749 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:42.01 ID:e85bBRsa.net
>>744みたいに精神的にもダメージ皆無の場合は・・・
ほんま、金だけ使ってご苦労さん(笑)のパターンやね

750 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:27.96 ID:ynNr7Ggj.net
733、735についてコメント頂けると幸いです。

751 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:20.19 ID:Q9U16jWY.net
この手の開示請求って刑事事件以外はほぼ全てが示談で話を済ませようとするから
たとえ開示請求通って特定されてお家にお手紙来ても無視してりゃノーダメってのがね(笑)
民事だったら裁判までやったとしても得られる額は全く増えないし弁護士代だけが上がるという始末だからなぁ
そこに相手が無職の金なしときたら示談金どころかビタ一文もらえず完全敗北という…
完全に訴えたもん負けだなw

752 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:19:48.26 ID:QidwHvtA.net
【無職こどおじ無敵の人】

依頼者から開示請求届く

無視する→プロパイダとの裁判を依頼者が諦める

およそ8ヶ月後特定され、示談交渉される

無視する→裁判までする気はない依頼者が諦める

民事で訴訟される

無視する

敗訴するが貯金なし無職なので支払い能力はない

依頼者は弁護士に大金を支払い、賠償金(十万程度の損害賠償金)が支払われる事は一生なく泣き寝入り

こどおじ、ノーダメで実家のうまい飯を食う


こう考えたらマジで無職相手にするのは無駄だとよくわかる

753 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:28:27.54 ID:eP1n8jHX.net
>>752
一般人相手の民事名誉毀損とかプライバシー侵害程度で弁護士使うのがアホらしくなる…
こんなの無職じゃなくても全部無視で仮に最後まで追ってきたとしても最後に数万円払っておしまいで済ませた方が精神的にも金銭的にも楽だわ

754 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:31:55.20 ID:J5FFvqXJ.net
年金すら払ってない無職を舐めたらアカン〜♪舐めたらアカン〜♪
示談金なんて払う訳ない〜♪

755 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:32:15.43 ID:8p1mMrdo.net
お金ないし丁寧に自分で返事書いちゃダメなのかな

756 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:34:30.34 ID:R1rtuqk3.net
>>755
2週間以内に返答必要な答弁書の事かい?
要点掴んでたら自分で書いた方が良いよ。
弁護士に依頼したら最低でも1万は取られるからね。
余程悪質ではない限り空欄でも簡単にプロパイダが開示する事はないから安心しなさいな。

757 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:36:19.65 ID:8p1mMrdo.net
>>756
ありがとう

758 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:46:03.68 ID:g1ebIxfw.net
>>757
もし開示されることになってもまたここに来な
対応を教えてやるから
間違っても弁護士に頼るなよー金の無駄だから

759 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:48:44.69 ID:GxDI5APk.net
マジで最近こういうビジネス増えたよな
とりあえずプロパイダに開示請求したれの精神
示談通る奴がいたら万々歳のクソビジネス
国が取り締まった方がいいぞ

760 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:55:32.57 ID:anP7rJbK.net
>>754
人生舐めずに飴なぁ〜めてぇ〜

761 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 16:58:44.68 ID:e85bBRsa.net
スラップ以外の何物でないからねぇ
ほんまに
国としても言論の自由を抑制したい意図でもあるんかね?

762 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 17:03:12.62 ID:tfPKyX+h.net
俺は思うんだが、原告が開示請求して通って身バレしたら犯罪犯す奴とかいそうだな。訴えた本人に仕返しできなくて家族に危害与えるとかさ

763 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 17:07:02.03 ID:nbSKVV6s.net
>>728

同じ気持ちだわ
ストレス発散するにはいいやり方だよな
金もかかないし
請求者なんて良いサンドバッグ

764 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 17:14:38.48 ID:e85bBRsa.net
>>762
俺の請求者、前科ありの犯罪者だからガチで怖いんよな
俺にも暴力振るった相手やし

765 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 17:17:02.91 ID:lJcwMqBE.net
>>743
So-net

766 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 17:21:03.59 ID:Mm/DqPIs.net
開示されるときに弁護士や裁判官はスレの前後書き込みを確認するよね?

767 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 17:22:56.34 ID:OYtsXVPW.net
>>766
開示する時?
何か証拠になるなら答弁書で提示しないと確認しないよ。
仮に弁護士が前後のレスを見ていてもあえて触れずにみたいなパターンもあるからね。
弁護士は全員正義マンとか考えない方がいいよ!

768 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 17:27:01.06 ID:OYtsXVPW.net
>>766
まぁ仮に開示されたとしても決定的な証拠が前後のレスにああるなら後々裁判なり示談の時なりに提示したら相手側は苦しい事になるから最後の最後までとっておいて切り札で出すのもありよ

769 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 17:33:36.95 ID:06besbcI.net
>>763
あんた強いなw

770 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 17:35:40.95 ID:06besbcI.net
>>745
なるほどね

771 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 17:50:12.47 ID:PsnrYCIv.net
無職いいなぁ
民事なら余裕で無視できるの強すぎる

772 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:00:27.17 ID:e85bBRsa.net
そう考えると「無敵の人」なんて言葉もあながち間違いじゃねーな(笑)

773 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:05:55.02 ID:VZvqhgzR.net
弁護士頼りゃなんて事ない問題が9割なんだけど
無職の場合弁護士なんざ頼らなくてもノーダメってのがねw

774 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:12:13.20 ID:n0X2IPFk.net
ん?これって民事でしょ?刑事は?

775 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:18:09.37 ID:NeWz/v/9.net
実際開示前に「書き込んだ奴を社会的に抹殺してやる!」と宣言してる請求者もいるしな
んでそれを非開示理由に回答しても開示判決と

776 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:28:12.38 ID:e85bBRsa.net
>>775
そういう話を聞くと
裁判官も視野が狭いのかなぁと思わざるを得んな・・・
判決出すのもそんな簡単じゃないんだろうが

777 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:28:26.30 ID:e85bBRsa.net
777
ラッキーセブンやで!

778 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:30:44.60 ID:h21TrSpp.net
無職で何が悪いの?

779 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:33:00.85 ID:06besbcI.net
無職やお金ない人も厳罰化されちゃったら無敵じゃなくなる?

780 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:36:03.77 ID:e85bBRsa.net
刑事食らったら無敵の人もタタではすまんな
それでも何も気にしないメンタル持ってりゃノーダメージかもだが

781 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:36:23.19 ID:06besbcI.net
>>774
俺も気になる。よっぽど悪質じゃなきゃ警察は動かないみたいだけど、そのよっぽど悪質ってのがイマイチどのあたりのラインから言えるのかわからんからなあ

782 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:38:45.82 ID:rE0vm+L5.net
>>780
刑事だと罰金払えないと労役場で強制労働だよ
懲役の執行猶予のほうが目に見えるダメージは少ない

783 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:40:29.14 ID:VZvqhgzR.net
>>774
刑事ってそれこそ具体的な殺害予告みたいな余程悪質なパターンじゃないとサツも動かないっす

784 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:50:45.37 ID:n0X2IPFk.net
>>783
なるほど〜

785 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:51:22.29 ID:e85bBRsa.net
>>782
それなんだよな
有罪になるならいっそのこと執行猶予付きの懲役の方が良い

>>783
それはもう脅迫だから別案件じゃね

786 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 18:52:20.17 ID:e85bBRsa.net
ていうか、ちょっと前にブログを紹介されてた
昔のいじめとかを告発した女性も刑事で有罪食らってるんだよなあ・・・

787 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:00:59.32 ID:VZvqhgzR.net
>>785
だから脅迫クラスじゃないとサツも動かないんすわ

788 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:03:49.69 ID:Lr2tEe52.net
プライバシーの侵害はそも刑事が存在しないのと
名誉毀損を刑事で取り扱うのはクソ難しいからな

789 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:12:42.86 ID:qDnQWkNv.net
>>754
年金払わず国と戦ってる奴に一般人のクソみたいな賠償金が通用するわけないわなw
無敵の人万歳だわw

790 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:13:52.04 ID:+GGXLt5f.net
事実陳列罪って存在するんだね。本当のこと言っただけで訴えられるジャパン

791 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:15:54.60 ID:e85bBRsa.net
俺なんてほんとに事実陳列罪よ

792 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:16:05.18 ID:bAnVbT4m.net
民事だって出廷ガン無視敗訴でもしなければ相当安く買い叩かれるのがほとんどなのにオマワリなんてさらに動かねーからな
超著名人がTwitterで殺人鬼扱いされまくったレベルじゃないと毀損で刑事なんて夢物語じゃね

793 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:16:42.41 ID:e85bBRsa.net
まあ、ほんとのこと言う奴ほど都合の悪いもんはないやろ
国家とか悪人にとって花

794 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:16.48 ID:og3vzkSM.net
5月にプロバイダから開示請求届いて×したがまだ結果来ない 相手は開示したら晒すと書いてる奴だけどそれでも開示されるの?
馬鹿アホレベルで開示とかおかしな世の中になってしまったな、ちなみに無職だから取られる物はない

795 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:12.75 ID:og3vzkSM.net
開示されて裁判になったら弁護士雇う金ないから自分で行くつもりだ
勝てないだろうが金ないからな仕方ない 弁護士に払う気も相手の糞野郎な払う気もないし金もない

796 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:50.41 ID:nvbzeMlx.net
罰金10万だったら罰金の方がいいだろ
大半は不起訴
重くて罰金刑
こんなんで怯えてるやつってメンタル弱すぎるか請求者の脅迫に同様しすぎ

797 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:06.49 ID:og3vzkSM.net
開示されて本人訴訟して人いる?いるならどんななのか教えてくれるとありがたい
テレビで見るのと違うだろうし民事は書類のやりとりばかりと聞く
記憶にないと発言しとけばいいんじゃないか?実際昔のこと記憶ない

798 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:41.41 ID:bq/r/SfQ.net
侮辱罪とかはどうなん?

799 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:17.49 ID:EUtxLpP7.net
というか民事で示談にするやつってアホだよな
金払うにしても裁判して払う必要ないと判断される可能性高いのに後先考えず払っちゃうのがアホ
なんなら示談金の方が裁判で命じられる賠償金より高いまである

800 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:35.36 ID:og3vzkSM.net
>>798
侮辱で動くほど警察暇じゃないだろ
罰金9000円すらなかなかいかんよ

801 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:54.07 ID:og3vzkSM.net
>>799
示談払う人多いの?100万とか?

802 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:54.78 ID:LVWJ/1SB.net
>>797
記憶にないとかそういう事書くくらいなら無記入の方がマシ。
これはガチね。

803 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:50.77 ID:og3vzkSM.net
>>802
プロバイダ判決待ちだよ 意見交換はとっくに過ぎた

804 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:56.15 ID:EUtxLpP7.net
>>801
多いか知らんけど
某自称日本一稼ぐ弁護士さんみたいに名誉毀損で全方向に開示してる奴もいるように
突然あぁいった書面が家に届いたらビビって示談認めちまう奴も多いのは事実。
こういったスレにすら辿り着けないような奴とかね。

805 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:39.58 ID:e85bBRsa.net
証拠が残ってんだから記憶にないは通用せんだろうな

806 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:12.30 ID:og3vzkSM.net
>>804
お金に余裕あるのかね?払う金なきゃ無理だしなぁ

807 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:07.75 ID:LVWJ/1SB.net
>>803
なら大人しく8ヶ月近く待つしかできないんだから仮に開示されて内容証明届いたらそこから考えなさいな。

808 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:42.18 ID:og3vzkSM.net
>>805
証拠と言っても誰がその内容書いたってその場で見た人いないしカメラでみたわけでもないそれが100%の証拠なのか?

809 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:48.19 ID:rE0vm+L5.net
>>797
提出してある準備書面を陳述しますかと問われたら「はい」とか「陳述します」と答える
あとは次回期日の日程調整で「その日時でいいです」と答えるか「その日は無理です」と答える
準備書面が裁判官にとって難解な日本語で書かれていた場合、いくつか質問があるかもしれないが、内容の確認なので「それはこれこれという意味です」と答えればいい
まず発声すること自体が少ない

810 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:16.36 ID:og3vzkSM.net
>>807
わかりました

811 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:22.28 ID:EUtxLpP7.net
>>806
金に余裕もクソもこの程度の示談金なんて10万以内が9割だから

812 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:25.17 ID:e85bBRsa.net
>>808
まあそれはそうやが
その逃げ方で逃げれるかは微妙ちゃうかね
それで逃げられるなら殆どの人はそうするやろ

813 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:40.26 ID:LVWJ/1SB.net
>>808
携帯なりPCなりのプロパイダで書き込んだ本人が特定されるのは致し方ないから記憶にないは無理な話なのよ。
実際に書いてしまったなら書いた正当な理由をしっかり提示したら99%無傷で済むから安心せぇよ。

814 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:39:45.29 ID:og3vzkSM.net
>>809
ありがとう
なるほど、次の日付確認と質問程度なのか!これって弁護士代理してもこんな事務的なことしかやらないってこと?

815 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:25.89 ID:DdSpyKsG.net
侮辱罪でも近所や会社にバレるなら生きてくの辛い

816 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:07.47 ID:rE0vm+L5.net
>>812
人違いとかで実際に書いていない人だったら「知らない」「記憶にない」しか言いようがないけど
逃げられるかどうかは原告の立証と裁判官の認定次第
被告にはあずかり知らぬこと

817 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:12.82 ID:LRYQBqP4.net
結論:どう転ぼうと一円も払わずにノーダメの無職最強

818 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:23.92 ID:og3vzkSM.net
>>812
>>813
レスありがとう 自分が幼稚の屁理屈行ってるのはわかるけど相手はそれを証明するのがIPだけなのが弱くないかなと
民事だからいいのだろうけど

人間の記憶なんて曖昧でその日食べた飯も覚えてないのに、この日貴方はカレーを食べた、このレシートが証拠ですと言われても覚えてないからなぁ

819 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:15.23 ID:rE0vm+L5.net
>>814
そうだよ
主張は書面にして提出するようにっていう決まりがある
本人尋問以外の裁判官とのやりとりは準備書面の不備に関することとか日程とか事務的なことだけだよ
本人尋問でもないのに裁判官が詰問するなんてことはない
弁護士がいると準備書面に関する質問はないから5分か10分で終わる
証拠調べと言っても裁判所に提出された証拠の写しが原本と相違ないことを確認するだけ
原本は通常各自が保管している

820 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:59.98 ID:e85bBRsa.net
>>816
まあ、そうやね
ほんとに書いてない場合もあるかもしれんし
アリバイとかを示せるなら話は別やね

821 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:13.68 ID:og3vzkSM.net
>>816
仮にですが友達が来て自分の家のwifiのパスワードを貸したとする
その友達が書き込みをしたらこのwifi先に開示請求書が届く
この場合は現実に心当たりがないけどここのIPアドレスだからこいつが書いたんだってなるわけだよね?
あくまで仮の話しだが少ない可能性でもこの程度の証拠なら冤罪もありえるね

822 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:33.97 ID:og3vzkSM.net
>>819
これは離婚など慰謝料高いような裁判でも書面のやりとりなの?
原告被告どちらの代理人弁護士ってこんなことしかしないで大金貰えるのか

823 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:46.89 ID:rE0vm+L5.net
>弁護士がいると準備書面に関する質問はないから

弁護士が書いてるからわけわからん内容になってるということはないっていう意味
専門的で複雑な案件だと裁判官から質問された弁護士が「自分もよくわかってないんで」と答えることもある

824 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:49.42 ID:e85bBRsa.net
冤罪でも証明出来なけりゃ無実の人間が負ける場合もある
これが法廷で必ずしも正しい判決が下される訳じゃないってことな
けして裁判官より頭が良いとかそういう話じゃない(笑)

825 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:51.38 ID:rE0vm+L5.net
>>820
法律の規則では「知らない(不知)」の場合は根拠を述べる必要もない
否認の場合にはその理由を述べる必要があるとされているけど、理由はどんなのでもいいから実際はあまり意味ない

826 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:53:58.64 ID:06besbcI.net
このスレホントに勉強になるわ。俺はTwitterで訴えてやるって言われた身だけど、1年経っても意見照会すら来ないから多分なんもなしに終わると思うんだが、仮にスレタイが来たとしても無職の精神病だから、民事だったら訴えられてもなにもないって初めて知ったもんなあ。問題は、親からちゃんと示談金払えって言われた時にどう説得するかだが

827 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:54:48.28 ID:og3vzkSM.net
口下手だから本人訴訟したらフルボッコにそれこそ相手弁護士に名誉毀損的なこと言われると思ってたがそんなこともなさそうか
それは刑事裁判の検察か

828 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:56:02.91 ID:e85bBRsa.net
>>825
そうかもしれんが、アリバイを示せるか示せないかの違いは大きくないか?
口で言ってるだけでそれが通じるかは運次第なんじゃないかね

829 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:56:46.69 ID:e85bBRsa.net
相手弁護士とかとやり取りする時もあるんちゃうの?
よく知らんけど

830 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:57:04.02 ID:og3vzkSM.net
>>826
親からって未成年なのか?無職で金ないなら払えないだろ?サラ金で借りるわけなかろう

831 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 19:58:19.45 ID:rE0vm+L5.net
>>822
裁判期日より前に書面を提出するのが原則
書面を提出した原告なり被告が期日に出席して「書面どおり陳述します」って発言しないと主張したことにはならない決まり
初回期日だけは出席しなくても陳述したことにしてもらえる

832 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:00:59.61 ID:og3vzkSM.net
>>828
素人だからわからんがアリバイを示すのがどうやるのかわからん その場にいたわけでもこちらのパソコンにしろスマホにしろをその場で見てる人は誰もいないならアリバイ証明出来ないし相手もそれを証明することは出来ない
これが警察ならカメラで見てほぼ確実に書き込んでたような証拠を出す
民間人の弁護士にそんなこと不可能だしそれをすれば請求者は金を使うことになる

833 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:02:50.70 ID:rE0vm+L5.net
>>827
そんなのないない
相手弁護士と直接対話することもない
昔の殿様が雑魚と話をするときに家臣が間に入って「○○と申しております」と言って会話するようなもん
法廷の場合、裁判官が家臣の役をやるわけだが(笑)

834 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:03:13.25 ID:e85bBRsa.net
>>832
俺も素人やからよう分からんが
警察だってそんな何でもかんでもガッチリ証拠出すわけちゃうやろ?
アリバイ言うのはその時間に他の場所に居た証拠が出せれば書き込み出来ないアリバイになるやろ

835 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:04:51.67 ID:og3vzkSM.net
>>831
答弁書と言うのは法律素人が作成するのは不可能なくらい難しい?
初回行かないとして以降何回行くことになる?
おそらく開示されるからその後示談しないから訴訟になると予測してる
無職だから無視してもいいが向こうの請求額通りの判決出るのは納得できない

836 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:06:22.49 ID:e85bBRsa.net
地方から東京とかまで行かされる場合は交通費だけで半端ないんよな

837 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:08:26.87 ID:og3vzkSM.net
>>834
俺も素人だからわからないけど何処にいたか否かのアリバイなら警察でも不可能だろ?書き込みされたとされる日は少なくとも半年以上前でそのアリバイを証明するのは無理だよ

838 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:10:11.36 ID:og3vzkSM.net
>>833
弁護士って医師以上に難しくてエリートで権力者と思ってたけどそうでもないんだね 弁護士より高卒税務者職員のが権力権限あるし

839 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:10:31.35 ID:rE0vm+L5.net
>>835
答弁書ってこういうの
「第2 認否及び反論」は書いてなくてもokだけど、答弁書に書いておかないと主張したくなったら期日に出席しないといけない
「第1  請求の趣旨に対する答弁」の提出がないといわゆる欠席裁判となって慰謝料以外の部分は原告の請求通りになってしまう
欠席裁判でも慰謝料の算定は裁判官が独自にするから請求額の満額の判決というのは滅多にない


平成 年 第 号 損害賠償請求事件

原告 ○○
被告 △△

              平成 年 月 日

答弁書

○○地方裁判所 御中

       被告 △△

第1  請求の趣旨に対する答弁
 1 原告の請求を棄却する。
 2 訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。

第2 認否及び反論
   しかじか
(又は 追って行う。)

840 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:10:55.41 ID:og3vzkSM.net
>>836
流石に無職で沖縄から東京行かないといけないなら無視するわ

841 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:12:11.77 ID:e85bBRsa.net
>>837
完全な証拠は無くとも
その日は会社に行ってたとか、タイムカードなり同僚の証言なりがあれば可能だろ?
実際それで開示免れたケースがあったっと思うが

書き込んだという証拠のログだけ残ってて
書き込んでないというアリバイ証明が無理なら厳しい戦いになるんじゃないか?
何度も言うがその戦法が通じるならみんな使ってる訳でな

842 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:15:07.95 ID:rE0vm+L5.net
>>838
法廷だと直接相手に向かって発言するとかでなくて裁判官に話しかけるって感じ
それで裁判官が相手に「どうですか?」って尋ねる
相手に聞くまでもなく裁判官が承知していることだと裁判官がわかりやすく解説してくれる
相手と直接対話するとけんか腰になったり言い方がきつくなったりするのを防ぐためだと思う
弁護士同士だったら直接やり取りするかもしれんけど、自分が弁護士と同席して発言するときは必ず裁判官を間に挟んでた

843 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:16:57.87 ID:e85bBRsa.net
なるほどね
じゃあ原告の発言に異議がある場合も裁判官を通して申し立てるって感じかな?

844 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:17:41.80 ID:og3vzkSM.net
>>841
確かに屁理屈並べてるだけだが先ほどの例えの様に人に貸したwifiにその借りた人が書くことも出来るわけで
じゃあその友達呼んでこい!そいつは連絡取れないってのもなくはない話だと思う。
ほんと複雑にして申し訳ないが俺があんたの家に行きパケットなくなったからwifi貸してとなり借りて書き込む
半年後開示請求書が届く
あんたの家のwifiはあんたの親の名義だったとしたら
なんだこりゃとなるが親もあんたも見に覚えがない
これでもあんたの親が書き込みしたことになるってことだろ?

と言ってもこんなの滅多にないことだな申し訳ない

845 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:19:29.57 ID:og3vzkSM.net
>>842
詳しいですね、弁護士同席したと書いてあるのねで弁護士入れて裁判したのかな?
答弁書見たけどあれだけだとわからないな

846 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:19:32.68 ID:e85bBRsa.net
>>844
だからそういうことも全然あり得ることだとは思うんだが
証明出来なけりゃこっちが不利になるだけなんじゃないんかねえ
俺も知らんけどね

847 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:22:41.98 ID:og3vzkSM.net
民事だと勝ち負けはどうなるの?原告が勝てば被告が書いたとなり被告が勝てば刑事で言う無罪みたいな?
負けても前科にならんし裁判といっても刑事と比べたら家族喧嘩の延長線みたいなもんか

848 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:23:34.64 ID:og3vzkSM.net
実際裁判経験した人の話しはありがたい

849 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:24:27.76 ID:rE0vm+L5.net
>>843
異議があるっていうか反論したい場合には次回期日に反論しますとん反論したいですっていうだけ
そうすると次回期日の日程調整の時に「何時何時までに提出してください」と指定される
だいたい期日の一週間前くらい
次回期日の時には裁判官はちゃんと書面を読んでいて「こういう内容(主張)で合ってるかな?」と言ってくれたりする

850 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:34:32.26 ID:rE0vm+L5.net
>>845
答弁書って「第1  請求の趣旨に対する答弁」の部分
これは定型文なのでコピペでいい

「第2 認否及び反論」の部分は主張部分だけど、答弁書と一緒というか分離しててもいいんだけど初回期日までに提出しておくと擬制陳述といって欠席してても陳述したと扱ってもらえる
書き方は、

○○については否認する。
とか
1.(ア)否認する。 ←相手訴状の記号番号
1.(イ)否認する。
とか
携帯電話端末の契約者であることは認めるが、その余は否認する。
とか
訴状2ページ上から12行目、前段は認めるが後段は否認する。
とか
5ちゃんねるを過去に利用したことがあることは認めるが、2019年11月13日に利用したかについては不知。
(不知というのは知らないと言う意味。否認の意味でも使える)

具体的な理由を書く必要はないし、書き込みしたことが事実であっても認める必要はないし、気が咎めるようであれば不知としておけばいい
あなたが書き込みした事実については原告が立証しなければならないから、あなたが書き込みしていようとしていまいと関係ない
細かく認否しないでざっくり否認とか不知にしておいてもいいかも
素人だしね

851 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:36:04.46 ID:e85bBRsa.net
>>847
基本的には書いた内容が正当かどうかで争って賠償金とかを決めるんじゃないかね
否認した場合にはそれが認められるかどうかだな

>>849
なるほどね
その場で反論ではなくて、次回の期日の時に反論って感じか

852 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:38:59.65 ID:e85bBRsa.net
>>850
実際問題、不知でどのくらい通用するんかね
相手が証明っつってもそんなの無理じゃね?

853 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:39:50.05 ID:e85bBRsa.net
民事訴訟の場合はその場で即応とかじゃなくて
ある程度猶予があって反論出来る感じかな

854 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:42:45.46 ID:rE0vm+L5.net
「否認」「不知」「争う」のいずれかの主張をしないと裁判にならないよ
双方に争いのある部分だけ裁判官が判断するという決まりだから、事実と違っていても認めてしまうと双方に争いのない事実として事実認定されてしまう
公知の事実とか双方に争いのない事実とかはバンバン事実認定しれるから怪しいところはとりあえず不知か否認しておく
認諾の撤回はやっかいだけど否認しておいてあとで認諾するぶんにはまったく問題ないからね(そもそも相手主張を認めること自体がやばいが)

855 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:45:21.95 ID:og3vzkSM.net
>>850
親切にありがとう
〜は認めるが〜は不知かなるほど
訴状2ページから〜たは訴状って分厚い本が届くってやつですか?
弁護士以来しないけど答弁書の書き方、もしくは書いてもらった方がいい?
無職だから金はないけど、裁判所書記官に教えて貰えるのかな?

856 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:48:10.82 ID:06besbcI.net
>>830
未成年じゃないが働けないからこどおじやってる。請求者からいろいろ言われてビビって親にもスレタイがくるかもしれないこと言ってあるし、ウチの親も俺同様法律詳しくないから、示談金も慰謝料も損害賠償も払わないって言うと揉める可能性大だからなあ。まあ、俺は万が一裁判になっても払わんが

857 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:48:48.75 ID:rE0vm+L5.net
>>853
1回ごとに主張のターンが回ってくる感じ
訴状が1回目の原告のターン
答弁書が被告の1回目
初回期日に双方の主張が有効になって、次回期日は原告の2回目のターン(原告第1準備書面)、第三回期日が被告の2回目で被告第1準備書面って感じ
期日と期日の間に第1第2第3準備書面って出してもかまわない
書面提出後の期日で「陳述します」と宣言してそれらの書面を有効にするようなイメージ
だから裁判って時間がかかる

858 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:52:04.64 ID:rE0vm+L5.net
>>855
訴状は10頁もあれば長いほうじゃないかな
その他証拠が添付されてるから5ちゃんのスレ丸ごとコピペなんていう証拠だったら本になっちゃうかもね

859 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:52:14.23 ID:e85bBRsa.net
>>857
詳しくありがとう

逆に言うと時間は掛かるがきちんと手順を踏んでいく感じやね
最終的には被告のターンで終わるのかね?

860 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:55:21.79 ID:e85bBRsa.net
>>856
未成年じゃなけりゃ、まず親には賠償責任はいかないよね
未成年でも基本的には本人に責任があるとかだった気がするが

それでも親が代わりに払うと言い出すみたいな話だと思うが・・・

861 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 20:57:53.92 ID:rE0vm+L5.net
>>855
答弁書だけ書いてくれる弁護士さんに依頼できればそうしたほうがいいと思う
答弁書で主張し尽くしていれば期日にわざわざ行かなくても不利益ないし
一度した主張は結審するまで有効だから、特に反論とかなければ答弁書だけであとは何も提出する必要もない
第二回期日に欠席する場合には裁判所に電話して欠席する旨伝えておけば無問題

862 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:01:54.32 ID:rE0vm+L5.net
>>859
双方の主張が出尽くした場合とか、双方が出席していれば「他に主張反論等ありますか」って聞いてくれるよ
本人尋問は当事者からの申立がないとしないっぽいし、裁判官が判決くだせる状態になればそこで終わりって感じ
だいたい裁判官が和解を勧めてくるからそれに乗ってみるか、和解はしないって言えば勝手に判決になるよ

863 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:04:24.67 ID:e85bBRsa.net
>>862
反論があるならしっかりと出席して主張していかないとまずいことになるってことだな

もし俺が裁判になったとしたら和解もするつもりは無いし
お互いに認否だらけでめんどくさい戦いなりそうだな
そういう場合は裁判も長引くのかな

864 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:10:11.56 ID:rE0vm+L5.net
書面提出してても出席しないと有効にならないからな
そうは言っても争点なんてろくにないし、その争点のすべてを原告が証明しないと原告の負けなんで
被告は1つでも否定できれば被告の勝ち

865 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:13:32.06 ID:og3vzkSM.net
相手の名前書いてないのに開示された場合ならいくらでも意見言えそうじゃあないか?

866 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:13:34.32 ID:e85bBRsa.net
そこが未だにアナログというか、めんどくさいところだよなあ
とにかく被告有利な点はありがたいが

867 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:17:49.62 ID:rE0vm+L5.net
お互いに否認だらけって原告は淡々と主張してその主張を裏付ける証拠を提出するだけだよ
まあ被告が否認(不知も含む)しない部分は証拠を出す必要もないんだけど、否認されたら証拠出さないと主張を認めてもらえないよ
原告の証拠のない主張はほぼ意味がないけど、被告の主張は主張のみでも意味がある
否認されたら証拠提出しなくちゃならないけど被告には証拠の提出義務はないから

868 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:21:40.15 ID:e85bBRsa.net
>>867
そう考えると確かに被告にかなり有利だな
仮に反訴したとすると、その原告被告の立場がその点ではひっくり返るってことかな

というか、「〇年△月×日に原告に〜のように殴られました」みたいなことを書いてた場合、
それを俺が証明しなければならないことになるんじゃないかね?

869 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:27:19.55 ID:rE0vm+L5.net
>>868
反訴原告になったらそうだね
反訴でなくても原告に殴られたかどうかが争点になれば言い出した側が証明する必要があるけど、その前に原告が要件事実のすべてを証明しておく必要があるけどね

870 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:28:44.46 ID:og3vzkSM.net
民事の証拠を出すって結局のところ証拠なのか?弁護士って俺らと変わらない一般人で警察、マトリ、労基署の司法警察職員ではないから防犯カメラの映像とか無理なわけで、実際IP以外証拠出せない気がする
警察のように取り調べするわけじゃないから弁護士からしてもこちらの性格もわからないしまして書面のやりとりじゃ尚更

871 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:30:26.60 ID:og3vzkSM.net
弁護士裁判所となるから大事になってるが実際悪口言った言わないと同レベルだしそれで100万で示談とかありえんわ

872 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:32:48.07 ID:og3vzkSM.net
このスレでプロバイダ不開示になった人少ないのかな?相手が開示して晒すと発言してても通るの?実際晒す晒さないでなくプロバイダ裁判前の時点で晒すと発言しててその証拠あるなら非開示もありえると思うんだけど!

873 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:34:17.97 ID:e85bBRsa.net
>>869
そうなってくるとこっちが圧倒的に不利なんだよなあ
嘘は一切書いてないが証拠は何も残してないからな

こりゃ非開示になることを祈るしかないね

874 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:35:25.04 ID:og3vzkSM.net
>>854
プロバイダ開示されて相手本人もしくは相手弁護士から電話着ましたか?
これスマホ解約してたら電話番号は相手知らないままってこと?
もしくはスマホデータSIM契約だとどうなるんだろ?

875 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:36:47.99 ID:og3vzkSM.net
>>746
すまん俺無職のこどおじ

876 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 21:39:07.56 ID:og3vzkSM.net
ちなみに貯金は3万だわ 短期バイトしたりしなかったり

877 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:54.33 ID:Y/VwLr64.net
開示請求した後に発信者に嫌がらせを予定している書き込みって
開示請求する請求者に不利に働きますか?

会社に嫌がらせで裁判の内容送るみたいな書き込みされてました
ただ匿名で5chの書き込みなんですよね


以下はその嫌がらせ予定の書き込み?

「匿名で会社に送ったり社内に落としておいてもOK」

「賠償より××(ハンドル名)の個人情報が細かく見れるし、
告示もされるから職場にも送ればいい」

878 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 22:21:44.30 ID:+rCduY78.net
1000万請求されようが10億請求されようが
結局、払わなかったら0だから

「お前よく頑張ったな!お疲れ!でも1円払わねーよバーカwwww」

って散々頑張った請求者につば吐いて終わり

別に無職じゃなくても、今正社員で働いてますって人でも、「無職」って嘘ついて、ボロアパート借りて住民票うつしたりばれないように工夫すればいいだけ
無職だとその嘘ついたり工夫する手間さえも必要ないってだけ
ついでに言うとナマポ最強ね
生活保護費は差し押さえ禁止だから

879 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 22:24:57.20 ID:7cyArY/q.net
>>878
無職の専業主婦はどうですか?

880 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 22:26:24.48 ID:+rCduY78.net
てか普通に考えてみてほしいんだけど

カスみたいな書き込みでヤクザのように因縁をつけてきて、そいつのために素直に100万なり金稼いで素直に払うか
ちょっとした工夫で0にするか

どっちが合理的かなんて考えるまでもないと思うんだけど
それが1000万とか1億とか高額だったらなおさら
1億稼ぐか、1円も払わず逃げるか
どっちが簡単かなんて池沼の小学生でもわかる

ゴミはとことんゴミ扱いして、自滅に追い込むのがベストさ

881 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 22:29:05.28 ID:+rCduY78.net
>>879
無職の専業主婦も最強の部類だな
金稼いでないし
夫が稼いできてくれて難なく生活もできる
離婚時は財産分与も請求できるし

親なり福祉なり彼氏彼女なり、自分が働かなくても自分のために貢いでくれる人間がいるってのは最強

882 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 22:34:27.39 ID:gqHxHA4B.net
俺から言わせてもらえば
「書き込まれる方が悪い」
「何か書かれるのが嫌だったら、ひっそりと目立たず植物のように生きろ」
「人の目についてる以上、目についた奴に何書かれても文句を言うんじゃねえ」
「それができないなら死ね」
って考え方なんで、
実名でどんな事書かれてようが、請求者は例外なく死んだ方がいい人間でそいつらの味方をする気はない
くれぐれも1円も払わないことをお勧めするよ
散々請求者には嫌な思いをさせて、最終的には1円も払わず相手に金払わせて苦しませろ
請求者が死ぬまでな

883 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 22:40:22.23 ID:6TB+O9p8.net
俺は無職だけど働いてる人は弁護士か厚生年金から職場調べるのは本当か?

884 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 22:42:53.59 ID:IQE8WtIv.net
民事でそこまでやるの?怖い

885 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 23:31:13.34 ID:ZZmBac7+.net
プロパイダ通じて本当にしょうもない意見書きたわ
無視無視
訴訟ビジネスで金稼いだり嫌がらせが目的だろうがノーダメですまんな

886 :無責任な名無しさん:2021/11/01(月) 23:48:23.94 ID:n0X2IPFk.net
意見照会書来たらまた書き込む

887 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 00:20:09.07 ID:ayPzMWPb.net
>>786
そのいじめの内容がすべて本当だとしたら、それはそれで気の毒ではあるな…

888 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 00:36:58.77 ID:/1MEx3+9.net
プロバイダ裁判に負けたら開示されましたって通知直ぐにくるもんなの?

889 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 00:47:07.35 ID:4A3JUelW.net
>>883
それ財産開示じゃないの?

890 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 01:44:58.04 ID:4jdhx3k/.net
>>888
プロバイダ次第だそうで、連絡する義務はないと

それはおいといて開示裁判の日程知りたいところ

891 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 01:53:14.94 ID:hl8AkRAB.net
>>883
無理
>>73
>>74

892 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 02:55:32.00 ID:uIB2ACfc.net
>>883
それは法改正前の話

2020年4月1日に民事執行法が改正されてからは
そんな面倒なことしなくても
役所に問い合わせるだけで、債権者の職場や口座がわかるようになった
今まではとぼけられたが、今じゃ隠すと刑事罰

893 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 03:46:58.76 ID:IWM4Kfq+.net
>>891
わろたwww
>>892
ん?これは違うのか?どっちにしても無職に通用しないんだろ?

894 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 03:53:07.60 ID:IWM4Kfq+.net
>>890
プロバイダによって対応全く違うんでしょ?キャリアより意外にmvnoのが対応いいかもしれんな
なぜそう思うかと言うと、キャリアはインフラで態度でかいのと顧客人数が各キャリア3000万人はいるがmvnoは全体で1000万人いるかどうか
おそらくmvnoトップでも200万人くらいだろう
となるとやはりこのようなこともキャリアでは多すぎて一人一人相手に出来ない
mvnoは少ないから相手に出来ることからだろう

895 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 03:55:40.91 ID:IWM4Kfq+.net
>>892
捜査機関の警察、税務署ならわかるが弁護士でそれは無理だろうな

896 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 05:45:19.50 ID:IWM4Kfq+.net
訴状届いて裁判やる場合地方裁判所だと思ってたけど請求が140万以下だと簡易裁判所なの?てかこのような件で簡易裁判なんてあるの?
それと答弁書作成してもらう場合弁護士じゃなくて司法書士でもいいの?

897 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 05:47:02.42 ID:IWM4Kfq+.net
パソコン壊れてて使えないんだが答弁書、準備書面は手書きでもいいのか?
ネットカフェでやればいいか?

898 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 06:23:15.83 ID:LydTS0yK.net
金がない人は無敵でよかったねw

899 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 06:23:46.46 ID:1qCueAGl.net
専業主婦は無敵なの?

900 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 06:44:03.09 ID:+vkDT2hH.net
金とられなかったとしてもこっちの個人情報は開示で請求者に渡る可能性あるから嫌だよ

901 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 06:49:09.17 ID:LydTS0yK.net
>>882
請求者にその理論でやり返されたら困るから
明確な原因があったりその原因の証拠のある人は叩かれてもしかたないって思うようにしてるわ

902 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 06:52:40.97 ID:0BRO/TJ0.net
私怨叩きする人もいるからな

903 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 06:53:18.33 ID:2Ek/CcC+.net
>>899
主婦は無敵ではないと思う

904 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 07:02:21.23 ID:x7XU5/tZ.net
確か残高60万超えなきゃ差し押さえられないんだっけか?

905 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 07:04:42.10 ID:RrM7/zPy.net
>>900
そうだよな、請求者の近所に住民票移してーわ!

906 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 07:07:32.22 ID:RrM7/zPy.net
>>903
スレにたまに専業主婦来るけどなんだかんだ平気そうだよな?
YouTubeでn○党代表が誹謗中傷で開示して書き込んだのが弁○士なのは驚いた

907 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 08:31:17.78 ID:V7AYU3nA.net
>>892

>役所に問い合わせるだけで、債権者の職場や口座がわかるようになった

ねーよw
半端な知識でドヤるのやめろよ

908 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 08:46:14.31 ID:x7XU5/tZ.net
>>882
やりすぎ注意ではあるけどな。実際俺の知り合いで誹謗中傷被害にあって告訴状出して警察が動いたケースもあるから。まあ、俺の知り合いのケースは半年以上寝る時間以外毎日20分おきぐらいに同一人物から悪口書かれて、しかも悪口言う専門のアカウントが複数あって、知り合いと仲のいい人にたいしても「ソイツと縁を切らないなら○ね」って書き込んだり、ゾッとするレベルで悪質だったんだがね

909 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 09:34:55.95 ID:+oYoWzt0.net
プライバシーの侵害ってクソ軽いのな
裁判負けても1万そこらの支払いで済むという

910 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:58.16 ID:4A3JUelW.net
>>899
財産なければ無敵だろ!仕事してないんだから!配偶者は一切関係ないしね。

911 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 10:53:23.25 ID:uIB2ACfc.net
>>895
弁護士には無理?
なんでそう思うのかが逆にわからん、去年の法改正で可能に変わった
そして、そうと知らずにとぼけてたやつは前科者コースよ

裁判所出頭せず…「無視していれば諦めると」 初の書類送検
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-274315.html

これが現実
今まで金がないから払いませんと逃げ続けてた、あのひろゆきでさえ
警察沙汰はまずいと去年からは払ってるからな

912 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 10:53:50.69 ID:S/lHnIPx.net
>>892
あの、嘘つくのやめてもらっていいですか?笑
206条読んでもらえませんか?笑

913 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 10:55:52.88 ID:S/lHnIPx.net
>>911
なんでそう思うか?
206条にそう規定されてるからですw

914 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 11:10:35.41 ID:MtKSTaBJ.net
>>911
裁判所に出頭しなかったのが悪かったんだわな

915 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 11:12:31.20 ID:csqAD+b6.net
「正当な理由なく」出頭しなければ、ね
出頭すればいいじゃん
「何もない」って書いて提出して、何もないって言えばいいだけなんだから

それか、風邪引いて具合悪かったから行けなかったでいいじゃん

ちなみに財産開示手続は3年に1回しかできない
勿論出席しなければそれで終了
また三年後
糞軽い罪だから逮捕はなく書類送検や不起訴、または罰金刑で終わり

どの道素直に財産開示して払うよりはましだよねwww

916 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 11:32:24.79 ID:2853RbkO.net
ひろゆきの場合は「資産ない」って言ったら虚偽だと100%わかるからだろ
正当な理由なく出頭しなかったり宣誓した上で虚偽の申告したら処罰されるって規定だから
偽証罪と似たような構成だろう

917 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 11:37:17.31 ID:2zjf9+FV.net
ゴキブリ請求者は法改正を餌に必死に脅してくるんだが
1 そもそも罪が軽い
2 「正当な理由がなく」という条件つきなので、病気を理由に欠席できる
3 仮に出頭しても結局「何もない」でOK
4 虚偽であっても、原告側は虚偽であることを証明しなければならず、それを調べる方法が現状存在しない
「無職」というのが嘘でも、206条で給与債権の情報取得条件に名誉は含まれていないので無理


もっとまともな脅ししてこいよ?

918 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 11:40:56.42 ID:2853RbkO.net
>>917
ナイスなまとめですね

919 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 11:44:38.53 ID:zx+kBUJg.net
これでばれるのって
どう見ても明らかに芸能活動してる有名人とか
自分から「私は金持ちです」って見栄張ってるバカくらい

まあ芸能活動してても「無給で非営利活動してます」でいいけど、
広告を任意でつけられるyoutubeで広告つけてたりするとアウト

920 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 11:52:35.14 ID:mubMuIc5.net
>>911
残念でしたw

921 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 12:15:48.45 ID:koZyxvGU.net
別に訴えられようが金あるから関係ない
やられた分は思う存分やらせてもらうわ

922 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 12:31:10.43 ID:MtKSTaBJ.net
金があるならあるで多少の賠償金ぐらい痛くないだろうし
控訴とかしまくって相手に弁護士費用使わせまくるのも一つの手やね

923 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 12:36:47.02 ID:I7dgPCjU.net
>>922
これ
ほんで無職COでお疲れさんよw

924 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 12:46:19.83 ID:HuoLgFzR.net
こんな荒らしが毎日でたらめ書いてるスレで
たまーに、>>892みたいな法律に詳しい人が出てきて、正しい情報を書き込むと
荒らしが必死で火消しするの笑えるな

法律的に正しい情報を書かれるのは、よほど都合が悪いと見える

925 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 12:52:35.40 ID:hu7WL9NV.net
家にネット回線から封筒届いて
書き込み内容のスクショと依頼者(笑)が受けた被害みたいなのを4行程度の文で書かれた文章が届いて即燃えるゴミ箱に捨てて一年経ったけど
未だに音沙汰なしだな

926 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 12:53:07.21 ID:2853RbkO.net
>>924
マジレスすると「Aさんが金を払ってくれないのでAさんの勤務先や口座を教えてください」と弁護士が役所に問い合わせても役所は教えないよ

927 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 13:04:30.33 ID:QNZNcdub.net
>>892が法律に詳しい正しい情報wwwwww
もういいって請求者さんwww

928 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 13:07:46.34 ID:LMHaRET1.net
職場とか口座まで把握してるとかすげえ役所だな
しかも問い合わせただけで教えてくれるとか
どこの発展途上国なんだ?

929 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:17.81 ID:d4nA9D7V.net
もうかれこれ8ヶ月経つけど、スレタイ飛んでくることってありえる?

930 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 14:33:14.23 ID:Utq+LRYf.net
>>924
無知馬鹿

931 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:47.50 ID:EuSAcQkK.net
ついに来たよ、弁護士から書留が。慰謝料150万だとさ。
開示請求からのセルフ開示なんで、プロバ訴訟はやってない。

大量開示案件なんで、他の人にも続々届いてんだろうなぁ。

932 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:28.90 ID:PI2hcRyw.net
なんでセルフ開示したの?

933 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:53.53 ID:KpU8ca1r.net
プロバ訴訟で勝てたのに
もったいない。

934 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:11.01 ID:fCgFWTAz.net
掲示板だとチクリに行く奴いるから俺は友達と直接会話で叩きまくってる
裁判やったら100負けるレベルのこと言いまくってる

開示請求?やれるもんならやってみろ笑笑

935 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:12.76 ID:CWbfrMKR.net
貧乏人請求者が勝手に怒って八つ当たりしてくるw
金持ちでごめんね?
独り身負け組は辛いもんな…無関係の事で叩く方が悪い
これからも叩き続けるわ

936 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:54.87 ID:pvpCszKu.net
>>934
証拠をありがとう

937 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:51.90 ID:pvpCszKu.net
晒したい

938 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:19:31.35 ID:xA5zyYU7.net
請求者は普段ミュートにしてるからわかんないや

939 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:40.36 ID:CWbfrMKR.net
請求者おもしろ
請求者じゃなくて発信者でもあるのか?
証拠ないことでやり過ぎてて辻褄あってないの頭悪ね
貧乏は頭も貧乏なのか

940 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:21:24.55 ID:x7XU5/tZ.net
>>929
素人知識だが、8ヶ月も経てば来ない方が多いみたいよ。

941 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:21.72 ID:KS4Ny0+G.net
>>934
自分がやられてると言うことには気が付かないのか…

942 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:24:21.97 ID:CWbfrMKR.net
貧乏ってよくネットにしがみついて愚痴愚痴するから叩かれるんだよ
独り身って性格悪すぎるから結婚できないんだよ?
どこまでも貧相だね

943 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:24:56.58 ID:fcNXmp65.net
>>929
今もそのISP利用してるの?解約してるの?

944 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:26:21.38 ID:KS4Ny0+G.net
正直苛々してる人を観察するの好きだからもっとヒートアップしていいと思うんだ
居なくならないし相手が苛々すると此方が手を出さなくても勝手に叩かれてる

945 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:30:15.41 ID:CsKJlP6b.net
相手の幻覚で叩かれてもこちらが有利になるだけだからねえ

946 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:33:37.37 ID:7ADD1CDP.net
請求者が既婚者たちにめっっっちゃ絡んでて
わたしは結婚するつもりがない(できない又はできるような人柄ではない)
実はあいつは結婚してない!未婚←??
な状態で笑える
そんなんだからヲチられんだよ

947 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:35:05.04 ID:GaGP0QPH.net
金持ちで美人で若い女の既婚者は嫉妬されんだろ
その人が盛大にやらかしてたら言われてもしゃーないけど
まず証拠がなきゃ話にならんわな

948 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:35:51.24 ID:7ADD1CDP.net
未婚アホ請求者の本心「悔しいです!!」

949 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:36:47.59 ID:7ADD1CDP.net
「金もなくて暇だから愚痴る事だけが娯楽なんです!!」

950 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:38:36.52 ID:VVd87NEF.net
女同士は嫉妬凄いよね
こわいわ〜

951 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:39:23.49 ID:f0iPH2mn.net
>>931
来たでー
同じネタくさいな

952 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:40:01.14 ID:7ADD1CDP.net
請求者はブスで性格もブスだから結婚できないのにすげー怒ってるのやばい
書かれる方が悪いよこれわ

953 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:41:04.35 ID:VVd87NEF.net
本人が言及したわけでもないし姿も知らないのに相手をブスって思うのは自分のコンプレックス丸出し…可哀想

954 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:41:55.47 ID:7ADD1CDP.net
請求者は自分でブスって言ってるから問題はない

955 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:44:25.50 ID:7ADD1CDP.net
キレて言っちゃう人や思い込み激しい人を見てるの面白いから定期的に請求者たちや馬鹿どもで遊んでる
普段ミュートにしてるけど
こちらが馬鹿のふりしてればよく釣れる
こんな面白い事辞められないねえ

956 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:48.04 ID:NTyhMx57.net
>>955
餌が無さすぎても発狂するからウケるよな

957 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:45.52 ID:SkMhYHnW.net
ブラック企業の被害者ですって言うけどメンヘラちゃんって自分の社会不適合な所を相手のせいにするよな

958 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:46.02 ID:EuSAcQkK.net
>>932 
土建の仕事で海外に短期で行く話があってね、開示訴訟に負けて相手に訴えられても
書面受け取れない可能性があった。
いつになるかも分んないから渡航の予定立てられないじゃん?

セルフ開示すれば示談の慰謝料請求が近々に来て、相手弁護士と連絡が取れるかなと。
結局、コロナで海外は立ち消えたからワンチャン損したよ。

959 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:00.61 ID:EuSAcQkK.net
>>951 おー、同志かw

俺は本人訴訟でいく。
民事本人訴訟は勝率が低いが、賠償金額の正しさは裁判官に判断してもらうよ。

960 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:57.21 ID:CD/fzzDO.net
相手の不明な部分を自分より劣っているとか世間で変な人扱いされるような事にしたがるのはただのコンプレックスだねえ
自分はリスト入れてヲチスレでヲチってる組だけど未婚者で満たされてない人ほど美人で若い女に楯突く
そんでその人はヲチられたりしてる

961 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:14.38 ID:7ADD1CDP.net
相手の人は気付いてなさそうなのに馬鹿が勝手に思い込みで突っかかってるのウケる
請求者なにもできなくてざまぁ

962 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:11.03 ID:MtKSTaBJ.net
>>959
横だが損なことになっちゃったね
本人訴訟は相手の弁護士費用負担させられることも多いって聞くがどうなんだろうね

963 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:36.19 ID:KOo0N5P6.net
>>960
既婚者でもいつも愚痴愚痴してる人は夫婦仲が悪そう
家事もやってもらえなさそうで草

964 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:00.78 ID:f0iPH2mn.net
>>959
自分も本人訴訟でいくわ。

しかしほんとにテンプレ通りの脅し文句が付いてるのな。

965 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:21.41 ID:7ADD1CDP.net
掘れば掘るほど黒い(証拠無し)

966 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:17.27 ID:BBQTxqFb.net
貧乏請求者ほどやはり問題がある人格をしてる
開示請求してこんなコレわ

967 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:21.94 ID:7ADD1CDP.net
貧相な奴らが何言っても勝ち組の人達はどうにもならないのになぁ

968 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 16:41:40.70 ID:EuSAcQkK.net
>>964 
>>スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が
流行。

↑まんまコレだったよ。凄いよな、ほぼ脅し。メンタル弱かったら相当ヤバイと思う。

どこまで訴える気か知らんが、最後の最後まで裁判やるよ、俺は。
裁判する権利、賠償金額を正しく判断してもらう権利を使わせてもらう。

969 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 16:47:42.09 ID:f0iPH2mn.net
>>968
なんなら控訴しまくろうかなとも考え中だわ。
先方の赤字額を少しでも積み上げたい。

弁護士に相談すんなよ的なことまで書いてあるのは笑った。

970 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 17:57:40.37 ID:2853RbkO.net
>弁護士に相談すんなよ的なことまで書いてあるのは笑った。

おもしれー
全文載っけてもらいたいが無理だろうからしょうがない

971 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 18:44:57.95 ID:r8Wve/Lh.net
別に請求者を庇う訳じゃないが
最近のここで請求叩きするのはスレチだから止めて欲しいわ
請求者に対して愚痴を言いたいなら他でやってくれ

972 :おなかすいたな :2021/11/02(火) 18:52:10.14 ID:cNIv5h4g.net
>>931
逆訴訟すれば

973 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 18:52:31.18 ID:f0iPH2mn.net
>>970
弁護士に減額交渉とか頼むより示談した方がマシだぞ、
だから観念して示談金払え、みたいな。

大量開示だけあってよっぽど裁判に持ち込んでほしくないんだな。

やはり本人訴訟で控訴しまくるのが最善か。

974 :おなかすいたな :2021/11/02(火) 18:53:29.80 ID:cNIv5h4g.net
>>969
それ、裁判したら、賠償金払わなくてよいというか

何処の弁護士が書いたのか晒してよいレベル

975 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:10:14.83 ID:hWadnjPy.net
開示請求されたら自分が掲示板に書いた全部の書き込み相手に知られちゃうの?
特定の書き込みだけ?

976 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:12:29.16 ID:AURuPOl3.net
ああ!おしりの穴から下痢が止まらない!
あまりにもつらいんで正露丸飲んだ(泣)

977 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:13:44.71 ID:q+dru/aB.net
>>931
自分も来ました
100だった

978 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:16:00.88 ID:lNtYjTsj.net
自分も来たよ
150だった

979 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:17:08.67 ID:vxqjVdBl.net
何系の話なの?

980 :おなかすいたな :2021/11/02(火) 19:17:59.15 ID:LWyUwjQT.net
IDコロコロジサクジエーン

981 :おなかすいたな :2021/11/02(火) 19:19:37.95 ID:LWyUwjQT.net
共産党に相談しにいったらいいんじゃね

赤旗に載って、国会で質問してくれるよ。

982 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:20:50.30 ID:wp7xO+Sm.net
来た人が多そう
自分は正直驚いてます

983 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:23:31.61 ID:GQTsvWFV.net
皆どれくらいで開示請求きた?

984 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:23:38.67 ID:xGRRrs6I.net
請求者による洗脳の手口

感情コントロール
恐怖や感情、罪悪感をコントロールし、洗脳しようとする手法です。
支配者は、その人が抱えているネガティブな感情を見抜いて刺激するようにします。

たとえば、「君のせいで怪我をしてしまった。このままでは仕事ができない」などと言って罪悪感をあおり、金銭を要求するなどの流れです。
冷静になれば「おかしい」と気づくことでも、罪悪感に支配されてしまっている間は正しい判断ができません。
そのうえで、支配者は「もしも言うことが聞けないなら恐ろしい目に遭わせる」と恐怖を植えつけ、完全なマインドコントロールが完了します。

985 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:32:31.29 ID:+zFLeyZM.net
当たり屋はやばいな
https://youtu.be/3Y4GpiIhEck?t=273

986 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:37:44.15 ID:g2CXHw9W.net
俺200 5万かかってるから上乗せ+5万
今ならなんと100万円で手打ち!

弁護士に相談すんなよ! の 脅し付w

987 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:40:13.90 ID:PtV0Eb5e.net
>>984
示談しちゃうやつなんかはまさに請求者に洗脳されちゃった状態だな
大したことなくても悪くなくても、あたかもとんでもないことしてしまったかのように錯覚させられるんだろうね

988 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:40:39.90 ID:0W9jPWPt.net
みんな100だ200だ来て悩んでるみたいだけどオイラのような無職はどうするの?払う気ないけど払う金ないんだ。
内臓売って金作るの?オイラ

989 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:24.15 ID:FkVXLYrP.net
俺なら無視無視w
裁判も無視無視w
無職なんでw


990 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:14.25 ID:0W9jPWPt.net
オイラは1000円も払いたくない。会社員で上司または部下にバカと言われて金銭要求するのか?

991 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:45.21 ID:CbsIMA5E.net
100万で許すよ!?ねぇ!じゃないと裁判しちゃうよ!?

無視

ねぇ!本当に裁判するよ!?

無視


これでその後音沙汰なしになるパターン多いからおすすめだよ🤣

992 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:07.35 ID:EuSAcQkK.net
>>970 
あー、同じく書いてあったわ。最近の常套手段なんかな。テンプレ更新しないとだな。
弁護士による示談交渉全否定だもんなぁ。とにかく脅しと金だ。

昔ゴルフの会員権で暴力団が絡んだ案件に巻き込まれてさ、ろくでもない偽物書面が
ドカドカ届いたことがあるんだけど、文面そっくりだったよw
あんな文章書くようじゃ、弁護士も終わりだよ。
ま、弁護士は正義の制裁とでも思ってんだろうけどね。

993 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:42.55 ID:f0iPH2mn.net
>>986
全く同じ文面くさいな。

994 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:53.83 ID:I7dgPCjU.net
>>931
どんな内容でセルフ開示したのかは知らんけど
プロパイダが負けるようなエグい事でも書いたんか?

995 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:46.35 ID:0W9jPWPt.net
>>991
やりたきゃやればいい。テメーの要求通らないと裁判するするかまってちゃんかよ馴れ馴れしい!無視するか行くからその時考える。無職でオイラには時間たっぷりあるからさ。

996 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:34.62 ID:0W9jPWPt.net
>>992
YouTuber?

997 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:53.28 ID:POHZ9nxt.net
一般人相手の名誉毀損だと判決出ても10万そこらだろ
ビビって示談金払っちゃう馬鹿いるんか?
弁護士にも頼らず裁判官に任せりゃいいのにw

998 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:57.27 ID:f0iPH2mn.net
>>996
インスタはやってる

999 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:47:41.88 ID:vxqjVdBl.net
芸能人?

1000 :無責任な名無しさん:2021/11/02(火) 19:53:28.00 ID:MtKSTaBJ.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200