2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレント関連開示請求相談スレ26 【ワ長文NG】

1 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 01:40:23.31 ID:cjjFJ5pA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい

NG推奨Name
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 7fee-PmjZ)
◆eTVBgmbLv. (スフッ Sdaa-Qjru)
◆eTVBgmbLv. (アウアウウー Sacf-Qjru)
◆eTVBgmbLv. (テテンテンテン MMc6-Qjru)
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 0392-Qjru)
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 8f92-Tt8P)

NG推奨ID(スレ立て時点)
ID:QL2mj9Is0
ID:H0wxEWwVd
ID:8S3rt2e+a
ID:YDm0KGoKM
ID:9KmupAU50
ID:cx3C6MQY0

25スレで6回線持ちと自己申告してます

※◆eTVBgmbLv.が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って
開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。

Q. ◆eTVBgmbLv.ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 01:40:43.77 ID:cjjFJ5pA0.net
テンプレ続き
Q. ◆eTVBgmbLv.の法知識ってどの程度なの?
A. こんなテンプレを作られてNG推奨される程度です。
一例として、20スレの788で民事裁判について、「公開されていない判決の方が圧倒
的に多いです。」と記述。
これは憲法レベルの誤り。法律的知識や実務経験のある人ならば、絶対に間違えない
事柄です。
Q. ◆eTVBgmbLv.が高額の賠償の可能性を連呼してて不安になってきた
A. 賠償金は高くても5万と高裁判決がでてるので無視。
彼はその判例が覆る根拠を提示できていないので妄想。
詳細に話すと、彼は無根拠に地裁判決の著作物すべてを「コンプリート数が少なかっ
た」としたり、損害賠償の責任の範囲を「過去にtorrentで違法ダウンロードされ
た、全てについても責任を負う必要がある」と拡大させることで、高額な数字を取り
出してる。
なお、地裁判決では「既に損害が発生しているダウンロード行為についてまで責任を
負うと解すべき根拠は存在しない」と一蹴されてる。
根拠無しと、議論の対象にすらなっていない。

Q.万が一、◆eTVBgmbLv.の言う通りになったら?彼の言う通り開示〇にした方が良
い?
A.億が一彼のいう通りになるなら、なおの事開示×が良い。
彼が言う「共同不法行為」は、雑に言えば加害者一人選んでその人に全額賠償させて
もよい、という物。
もしこれが認められた場合、権利者は「すでに開示〇で身元を明かしてる人」と「プ
ロバイダ訴訟して裁判に勝つ必要がある、開示×の人」
どっちを選ぶか考えてみよう。

Q.私は開示〇にしてしまいました、なので億が一を考えると……
A.繰り返しになりますが、彼は法的な根拠も無しに、膨大な賠償金を挙げています。
「もしも死刑判決がでたら? 死刑判決が出ないとは断言できないから、示談するべ
き」と言ってるのと差はありません。
彼の言うような判決が、過去に一度も下されていない事の意味を考えてみましょう。

3 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 01:41:17.52 ID:cjjFJ5pA0.net
以下の妄言も読み飛ばし推奨

損害額の算定式:
 ダウンロード販売価格×ロイヤリティ料率×二次放流者自身の推定放流期間におけ
るコンプリート数の増加数
ダウンロード販売価格: 通常版980円 HD版1270円
ロイヤリティ料率: 38%
推定放流期間: 2018年6月から意見照会到着後トレントを削除した日又は起動しな
くなった日まで
推定放流期間中のコンプリート増加数:
 2019年10月1日~2021年5月18日までのコンプリート数増加数を当該期間の日
数596で割って
 推定放流期間の日数を乗じて算出された数

推定放流期間の終期のトレント削除日については不審な点がないかぎり二次放流者の
陳述どおり認定されると
考えてよさそうですね。

よさそうですね(素人)

4 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 01:41:35.64 ID:cjjFJ5pA0.net
本日時点までのスレの結論としては、

1 開示請求の意見書には×で返信
2 万一開示されても損害賠償請求が来るまで無視
3 損害賠償請求が来ても無視
4 訴訟された段階で弁護士立てるor自分で応訴
5 損害額の根拠を争う形にする

身に覚えがない人は弁護士事務所に懲戒請求をかけましょう。

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された(意見照会書が届いた)人の相談はこちらで
どうぞ。

5 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 01:42:18.55 ID:cjjFJ5pA0.net
テンプレラスト

・人生がひっくり返るような大ごとではないので心配しすぎないで。(何度も言われ
た)
・おそらく請求されている数百人のうち、半分ぐらいの人は完無視ではないか。
・民事訴訟もかなり可能性が低いが、刑事告訴は本当に万が一以下だろう。

とりあえずドキドキしてる人は落ち着こう

次スレは宣言した上で>>970

6 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 01:44:40.86 ID:cjjFJ5pA0.net
並列現行スレ ワッチョイ無
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636871356/
「トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ」は
相談スレ 9 を使い切ってから書き込みましょう。

前スレ
トレント関連開示請求相談スレ25 【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1655351247/

7 ::2022/07/02(土) 01:44:47.09 ID:QL2mj9Is0.net
権利者が合理的に動けば次のテンプレは正しいですが、権利者が開示に同意して示談に応じる人だけを
ターゲットし続けた場合は正しくなくなります。

Q 著作権(送信可能化権)侵害を理由とする発信者情報開示請求の意見照会を受けた場合、
  権利者と示談すべき?

A あなたがステップAの1と2のいずれのカテゴリーに分類されるか、ステップBの
  推定放流期間におけるコンプリート増加数等に基づいて知財高裁の判決の考え方で
  計算される損害賠償額がどれくらいかによります。

[ステップA] まずは次の1と2のいずれのカテゴリーに該当するか自己診断。

1. 示談した方がよい可能性が高い場合
・不動産、預貯金、株式等の強制執行しやすい財産を持っている場合
・法律事務所からの書類が来て家族に知られると困る場合(弁護士立てれば弁護士宛になります)
・本名や居住地でググると勤務先が推測される場合
 (特に優良企業のサラリーマンや公務員の場合、請求認容判決が出た場合、AVメーカーから
 給与差押を受ける可能性を考えると徹底抗戦はなかなか取り得ない選択です)
・Google Mapで住所を検索すると住居から収入や財産が一定以上であることが推測される場合
 (持ち家の場合は登記情報提供サービスで簡単に抵当権の有無や被担保債権額等が分かります。)
・万が一にも捜索差押、逮捕、起訴等を受けるとダメージが大きい場合

2. 示談してもしなくてもどちらでもよい可能性が高い場合
・強制執行の対象となり得るような目ぼしい財産がない場合
・Google Mapで住所を検索すると明らかに低収入低資産であることが推測される場合
・万が一捜索差押、逮捕、起訴等を受けてもあまり生活が変わらない場合

[A-1] 1のカテゴリーに該当する場合は次の[ステップB]へ

[A-2] 2のカテゴリーに該当する場合は開示拒否・示談無視で良さそう。

8 ::2022/07/02(土) 01:45:03.91 ID:QL2mj9Is0.net
[ステップB] 次の知財高裁の判決で用いられた計算式で自分の場合の損害額を概算。
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/113/091113_hanrei.pdf
2017年9月 対象作品発売
2018年6月 権利者にてIPアドレス特定
2018年8月〜9月 権利者からISPに対して開示請求
2018年10月〜11月 ISPにて発信者情報開示
2019年10月 権利者から発信者に対して損害賠償請求通知

損害額の算定式:
 ダウンロード販売価格×ロイヤリティ料率×二次放流者自身の推定放流期間におけるコンプリート数の増加数
ダウンロード販売価格: 通常版980円 HD版1270円
ロイヤリティ料率: 38%
推定放流期間: 2018年6月から意見照会到着後トレントを削除した日又は起動しなくなった日まで
推定放流期間中のコンプリート増加数:
 2019年10月1日〜2021年5月18日までのコンプリート数増加数を当該期間の日数596で割って
 推定放流期間の日数を乗じて算出された数

※少なくとも意見照会到着後開示に同意した場合、推定放流期間の終期のトレント削除日については
 不審な点がないかぎり二次放流者の陳述どおり認定されると考えてよさそう。

9 ::2022/07/02(土) 01:47:43.90 ID:QL2mj9Is0.net
Q 最悪権利者から損害賠償請求訴訟を提起されても最大数万円というのは本当ですか?

A いいえ、知財高判令和4年4月20日の主文で認められた賠償金額がそれぞれ10万円以下
 なので誤解している人がいるようですが、知財高裁の考え方は>>2ですので場合によっては
 1作品あたり数百万円になることもかんがえられます。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/113/091113_hanrei.pdf

10 ::2022/07/02(土) 01:48:31.70 ID:QL2mj9Is0.net
すみません、アンカーアップデートし忘れました。

Q 最悪権利者から損害賠償請求訴訟を提起されても最大数万円というのは本当ですか?

A いいえ、知財高判令和4年4月20日の主文で認められた賠償金額がそれぞれ10万円以下
 なので誤解している人がいるようですが、知財高裁の考え方は>>8ですので場合によっては
 1作品あたり数百万円になることもかんがえられます。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/113/091113_hanrei.pdf

11 ::2022/07/02(土) 01:49:04.82 ID:QL2mj9Is0.net
Q 権利者から損害賠償請求訴訟を提起される可能性は何パーセントくらいですか?

A 誰にも分かりません。スレ住民の大半はこれまで提起された例がないため
  提起されない可能性が高いと考えています。
  たしかに知財高裁判決の事例でも権利者側は損害賠償請求の反訴をしていないようなので
  そう考えることにも一理あります。
  それでも示談に応じる人が減って示談率が下がれば権利者が動く可能性もあるので
  やはり誰にも分かりません。

12 ::2022/07/02(土) 01:49:44.06 ID:QL2mj9Is0.net
Q 弁護士に相談した方がよいですか?

A お金に余裕があるなら相談した方がよいですが、>>7の2のカテゴリーに該当するなら
  相談しなくても大丈夫な可能性が高いです。
  弁護士費用は高いので、弁護士を雇うと時給換算で高級ソープ並みの料金がかかることを
  覚悟した方がよいです。無料相談や30分5000円の有料相談は大抵弁護士にとっては
  営業活動なので、依頼しようとしない相談者に対しては通り一遍の助言になりがちです。

13 ::2022/07/02(土) 01:52:39.09 ID:QL2mj9Is0.net
Q 二次放流者にとって有利な知財高裁判決が出たから安心してよいんですよね?

A いいえ、知財高裁判決は金額だけを見ると二次放流者にとって有利なように感じる
  かもしれませんが、論点ごとにみれば下記の3の点以外は二次放流者にとって不利な判決で
  権利者にとって特に打撃の大きい発売直後のトレント共有に対しては数百万円の損害賠償
  義務を負わせることが可能で、そういう事案で損害賠償請求訴訟までいったら二次放流者側
  はほとんどなす術がないはずです。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/113/091113_hanrei.pdf
1. 権利者側のTorrent Monitoring Systemによる調査結果はアップロードの事実の証拠として十分か→十分である(不利)
2. 二次放流者間で共同不法行為が成立するか→成立する(不利)
3. 放流期間前や放流期間後のコンプリート数について責任を負うか→負わない(有利)
4. 放流期間の終期はどのように推定するか→意見照会到着後トレントを削除した日又は起動しなくなった日まで(やや不利)
5. 寄与度等によって減免責されるか→されない(不利)

14 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 02:16:36.52 ID:+2X28wz40.net
ウザイなぁ

15 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 08:02:31.05 ID:GoCrWqBz0.net
(´・ω・`)ここが新しい豚小屋ね

16 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 09:08:06.38 ID:ILr7xbLP0.net
開示請求でここに行きついた人は以下参照してください◆eTVBgmbLv.は荒らしです
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631372379/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632640272/

17 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 10:44:29.41 ID:Vkl4G7hF0.net
ガチ障碍者なんだろうな

18 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MMc6-V1+u):2022/07/02(土) 11:09:55 ID:GJCdwSXXM.net
開示請求ではなくガイジ請求

19 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 11:58:34.73 ID:GoCrWqBz0.net
だれうまw
やなくて、尊師様をバカにするな😡

20 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 13:53:50.90 ID:qX6py0Aaa.net
トリップから解放されてみましょうかね。

21 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 13:56:18.54 ID:HNuT1tAsd.net
こういう障害があったとき何回線も持ってると気楽です。

22 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 13:58:01.32 ID:OtFrXAOHM.net
MNOを網羅するにはあとはソフトバンクを揃えるかですね。

23 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 14:00:36.58 ID:9KmupAU50.net
自作自演はしませんが、しばらくいろんな回線を使ってトリップから解放してみます。

24 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 14:37:15.60 ID:njN7/lmSr.net
>>23
あなたの初登場からずっとスルーしてましたが我慢できず初レスです
好きな武将は誰ですか?石田三成ですか?

25 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 15:52:44.14 ID:5RshCL85M.net
期日投票行こうかな
何党が良さげなんだろ

26 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 15:54:39.77 ID:5RshCL85M.net
楽天モバイルのワッチョイって上4桁同じ人多い気がする、同じバージョンのブラウザ使えば下4桁もかぶるんだろうか?

27 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 16:34:28.42 ID:3g0TlEdWM.net
KDDI通信障害かーまだ続いてるぽいけど、だいじょぶそ?

28 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 16:47:33.42 ID:VsNmL/pHa.net
データ通信だけできる状態ですね。通話は使えない上にかかってくる電話は当然着信せず、「現在使われておりません」ガイダンスが流れる感じですが。

29 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 16:49:31.60 ID:9KmupAU50.net
>>24
唯我独尊系なので好きな武将とかもいないですね。太閤立志伝も新武将で技能能力マックスで俺tueeeプレイして脳汁出してます。

30 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 16:51:05.87 ID:faMtIBbZM.net
>>26
そうなるとIDで判別するしかないですね。

31 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 17:01:49.51 ID:fOOUwECk0.net
どうせ生まれながらの性格で長文書いちゃうからすぐバレるけどな

32 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 17:22:11.59 ID:GoCrWqBz0.net
チョン師様どこ?ここ?🥺

33 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 17:38:02.93 ID:cBJsoEFbM.net
testしてみる

34 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 17:41:08.26 ID:MyBU/u6BM.net
>>30
ワッチョイ同じにする為にわざと
同じブラウザ使ってるけど

IDは電源入切ですぐ変わるな

35 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 17:46:42.02 ID:MyBU/u6BM.net
>>30
ワッチョイとIDが同じなら同一人物で
どちらかが違えば違う人という認識でいいのかな?

36 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 17:53:14.40 ID:yhkpT/HjM.net
>>30
ワッチョイ違ってもIDが同じなら同じ人か

37 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 17:55:26.30 ID:yhkpT/HjM.net
ワッチョイって携帯回線だと意味なくない?意味なくなくなくなくない?

38 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 17:57:52.45 ID:oCP6ET6nM.net
なくなくなくなくなくなくない?

39 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 18:02:30.64 ID:c9u9pTfQM.net
>>30
ワッチョイ変わるのって週1とかだっけ?

40 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 20:58:50.55 ID:tBUBDOmLd.net
ID変わっても自己顕示欲の塊なのと普通の人なら家族や同僚・友人らと過ごしてる時間に執拗な連投するからすぐにわかると思うよ。

41 :無責任な名無しさん :2022/07/02(土) 21:55:39.32 ID:gafLnj3j0.net
せやな

42 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6f6b-CVsC):2022/07/03(日) 03:02:03 ID:aW85a06J0.net
例の長文は誰も触りたくないけど見当違いのアドバイスで新規を不安がらせるから周りが嫌々修正指摘してる流れがずっと続いている
糞尿まき散らしてる頭のおかしいやつに周囲が仕方なく掃除してくれてるのが嬉しいんだろうね
どんだけ普段周りに構ってくれる奴がいないのさ

43 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 09:19:02.12 ID:TjS47wcpp.net
誤字だろうけどアドバイスはさすがに

44 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 09:57:09.10 ID:DI/XUQcw0.net
尊師様🥰

45 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 14:06:51.05 ID:IM07s/5C0.net
test

46 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 14:12:45.09 ID:IM07s/5C0.net
通信テスト

47 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 15:08:11.68 ID:IM07s/5C0.net
KDDIの障害はまだ完全復旧してないな、長い

48 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 15:14:22.33 ID:DI/XUQcw0.net
尊師様?🥺
あなたは尊師様なの?🥺

49 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 15:14:40.24 ID:IM07s/5C0.net
LINEMOとかOCNモバイルONEのが良さげかな

50 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 15:18:15.74 ID:IM07s/5C0.net
尊師なら文字から滲み出る尊師オーラ(気持ち悪さ)でわかるんじゃ無い?

51 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 15:54:45.72 ID:DI/XUQcw0.net
尊師様!🥰

52 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 16:03:57.62 ID:IM07s/5C0.net
尊師きたん?どこどこ?

53 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 18:19:19.20 ID:ZO9It3HkM.net
KDDIのトラブルやばす

54 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 18:21:00.58 ID:ZO9It3HkM.net
通信は出来ても通話はアンテナたっても繋がらないとかもあるってさ

55 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 19:41:02.84 ID:IM07s/5C0.net
>>51
尊師どこ?

56 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 19:54:11.60 ID:57YZG682a.net
>>54
通話は発信も着信もどっちも死んでますね。iPhoneなのでデータ通信は昨日からずっと使えていますが。

昨日は着信せずに「現在使われておりません」アナウンスでしたが、今は何もアナウンスなく切れるか、「電波の届かないところに」アナウンスになってます。

57 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 20:12:09.31 ID:DI/XUQcw0.net
尊師様!🤩

58 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 20:39:53.06 ID:X/+YDB090.net
尊師連呼してるのも荒らしだよねこれ?

59 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 20:53:23.64 ID:6zDoFw9xM.net
自演じゃないかとさえ思う

60 :無責任な名無しさん :2022/07/03(日) 21:02:22.13 ID:IM07s/5C0.net
そう尊師が自演してるの

61 :無責任な名無しさん :2022/07/04(月) 10:33:02.42 ID:ZssJHRR10.net
震える

62 :無責任な名無しさん :2022/07/04(月) 11:35:23.75 ID:Aq/RiSrC0.net
平和だな…w

63 :無責任な名無しさん :2022/07/04(月) 11:47:37.02 ID:ZssJHRR10.net
せやな

64 :無責任な名無しさん :2022/07/04(月) 13:31:42.88 ID:V62s529wM.net
割とまとめサイトとかでも頻繁にav新法どうのって見るな
そっちに右往左往でトレント恐喝沈静化するのかちょっとでも金稼ぐためにまた活発化するのかどうなるかね
av新法で稼ぐ弁護士vs著作権ゴロ弁護士ファイ!

65 :無責任な名無しさん :2022/07/04(月) 17:42:24.81 ID:NuMC1k5wM.net
尊師様どこ?ここ?😳

66 :無責任な名無しさん :2022/07/04(月) 23:31:28.91 ID:uT58qc0Z0.net
過疎った?

67 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 00:07:58.61 ID:3BO8ezvG0.net
私が6回線使って書き込まないと過疎りますかね。

68 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 00:09:42.08 ID:DQnBmvjj0.net
尊師様だ!😘😆

69 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 00:27:33.62 ID:Wk/0/nhH0.net
そんそん来てるやん

70 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 04:58:40.97 ID:A05uMsJhd.net
長文キモすぎてドン引きだろ

71 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 06:05:27.85 ID:UqK9Hrcb0.net
長文が息をひそめると被害相談も途絶えるという事はだな

72 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 06:13:43.13 ID:rUUXLf1o0.net
皆au?

73 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 08:47:56.62 ID:GZqILk7w0.net
【映画】『ドラゴンボール超』公開10日で約3000件の違法アップロード確認 東映「法的措置も辞さず厳然とした姿勢にて対処」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656927513/

74 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 09:00:08.45 ID:nm1JYTpr0.net
映画はマズいとなぜ学ばん

75 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 10:04:55.21 ID:xrEEX/300.net
最近トレントファイル配布サイトで見かけるAPIプレイヤーというのは大丈夫なん?

76 :無責任な名無しさん (スップ Sd4a-rCjP):2022/07/05(火) 11:11:03 ID:F/CmqB5Nd.net
>>71
因果関係が逆では

77 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 276c-SGjz):2022/07/05(火) 11:40:57 ID:CJIOL6JF0.net
>>71
自分で調べれば?6回線中4つはワッチョイ末尾4桁は一致してるかもしればいぜ

78 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 11:47:31.98 ID:rUUXLf1o0.net
偏見かもしれんが6回線使ってるとか業者か犯罪者かな~って思っちゃう。

79 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 14:22:42.21 ID:+G3DBQQf0.net
>>71

https://i.imgur.com/NDQAFuS.jpg

80 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 14:40:04.00 ID:4bhW8azp0.net
>>78
固定回線は各拠点で契約しているISPが違うからで、携帯回線はプライベート通話、
仕事用通話、ほぼデータ専用の3回線ですね。一応会社役員なので業者っちゃ業者
なのかもしれません。

81 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 14:40:25.60 ID:Wk/0/nhH0.net
ワッチョイ末尾4桁はブラウザで変わるから、Jane、Safari、Chrome、Firefox、Edge等々で変えてレスしたら、わからんでしょ…

82 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 14:44:19.89 ID:Wk/0/nhH0.net
うわっ…尊きたやん

83 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 15:14:39.79 ID:GgIb1dPz0.net
本当に開示請求ってきてるの?
ガクブルで半年待ってるんだけど

84 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 15:21:28.74 ID:PQnEPA7CM.net
尊師様!٩(๑òωó๑)۶

85 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 16:28:15.76 ID:m5L8nPYsr.net
回線の数だけなら9あるわ
ドコモ光 1
Y!mobile 1 + 3 = 4(3回線は主回線のシェアプランSIM)
docomo 2
楽天モバイル 1
OCNモバイル 1

86 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 16:43:31.29 ID:4bhW8azp0.net
同一キャリアを複数カウントしていいなら私ももっとありますね。
MNP乞食だった時代の名残でdocomo with回線を維持し続けてますんで。

87 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 16:58:52.78 ID:dvdCLRAnM.net
ドラゴンボールでハサウェイ再びになるんかこれ

88 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 17:02:59.90 ID:Wk/0/nhH0.net
じゃあ俺12回線〜
こちらは回線所持数をレスするスレとなっています。
ワッチョイは当てにならんけどキショイ奴はキショイ

89 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 17:06:28.57 ID:+V/fHCMkM.net
ドラゴンボールは刑事でも行くってあったから、もうすでに動いてるだろうしね

90 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 17:11:10.96 ID:7z7NzcwuM.net
ハサウェイが半年いかないくらいで書類送検だから、刑事だとすぐにわかるってことかな

91 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 17:12:01.03 ID:wnnDADVC0.net
刑事であっても行くのかぁ
VPNも含めて調査するかもなぁ。。
割れ厨ご愁傷さまって感じ。アニヲタでなくてよかったぜ。健全な紳士くらいがちょうどいいな。

92 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:20.53 ID:JIhpohjcM.net
刑事だと強制開示だから開示非開示関係ないしね

93 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 17:46:07.68 ID:VeR68r6J0.net
逮捕祭りになりそうだけどこのスレ的にはスレチだな

94 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 18:12:16.64 ID:wEzlJgJ+M.net
一瞬なんjオークション開催したんかとかと思ったやんけw

95 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 18:27:55.03 ID:Wk/0/nhH0.net
>>94
顔文字いれろって注意されてたでしょ。
一瞬誰だったてなるやん。

というかスレチじゃないレスが無いような気がしますが、どう思いますか皆さん?

96 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 18:49:56.66 ID:hwcdFRGmM.net
映画のドラゴンボールがもう来てんの?

97 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 19:11:58.17 ID:dvdCLRAnM.net
トレントかどうかは知らんけどまとめサイトに違法アップロードいっぱいあるから東映が訴えるって記事あったからあるんじゃないか

98 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 19:13:49.98 ID:X9MeJ56Dr.net
ハサウェイもバンダイとかから訴えあって刑事になったの?

99 :無責任な名無しさん :2022/07/05(火) 19:20:05.29 ID:rUUXLf1o0.net
警察の実績作りでしょ。だから初物しか興味無い。

100 :無責任な名無しさん (ブーイモ MMc6-whJQ):2022/07/06(水) 10:07:35 ID:usSTSbPKM.net
尊ど?こ?🥺

101 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 14:12:16.98 ID:0XI1cR4A0.net
最近のAVトレント開示請求の弁護士広告には、前と違って示談金額が具体的に掲載されてるね

ここでの情報とほぼ同じ。1作品20万~30万)、おまとめ50万。制作が違う複数の場合、交渉して100万弱。

これにプラス弁護士費用ね

102 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 14:30:59.70 ID:rGJ3XRue0.net
ぼちぼち裁判になると何円になるかわかんないよ~?ん~?チラッチラッで値段釣り上げるのが潮時だから、さっさと相場出してサクサク処理する方法に切り替えてきたな。

103 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 14:44:27.60 ID:ykKbtLPkM.net
誤爆の人は塩村とかにこういう悪質なことしてますよって教えてあげればいい。

104 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 16:51:41.62 ID:QQhF3gir0.net
test

105 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 17:16:05.90 ID:ZkcwD8+W0.net
>>101
その悪徳弁護士事務所を是非ここで晒してくれ

106 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 17:29:48.06 ID:F+RRDIdTa.net
言うてDB需要とか海外がメインだろうしどうせお隣さんだろ、向こうは有料vpn当たり前だし日本の警察が辿り着けるとは思えんな

107 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 17:40:13.32 ID:szuz474Gd.net
サクサク処理するなら判例に従って頂きたい

108 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 19:21:13.51 ID:TegU3PjD0.net
お~い、尊茶!☺

109 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 19:22:45.39 ID:kfumhODx0.net
開示に応じませんでした通知きたああああああああああああああああああああああああ

KからI〇Jが弁護人、21年10月侵害で22年5月末に開示請求意見書、地方電力会社
もちろんDLしてるし記憶にもあるけど、身に覚えない、探したけどない、ポート書いてないから証拠にならないの3行で拒否回答
6月末にポートは当社で確認したから書いてませんが、これ知って回答変更します?と電話確認され再度拒否
今日、開示請求に応じませんでした通知来たからまずは終了

これで年内に次弾来なきゃ完全終了か、先は長いけど気が楽になったわ

110 ::2022/07/06(水) 19:31:10.67 ID:edK8RnjA0.net
>>101
要は示談金と弁護士費用をポンと払える人以外相談しに来なくておけ、という趣旨じゃないですかね。
ポンと払える人なら守るべき財産や体面があるでしょうから弁護士を雇う意味がありますが
低資産低収入なのに弁護士を雇う意味はほとんどないので。

たまにとられる財産も収入もないのに弁護士に相談してみようとする心配性な人がいるようですが
弁護士にとっては迷惑なんでしょうね。

111 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 19:34:04.54 ID:pOpJkSLD0.net
そんなお金あるならトレント使わなくても良くね

112 ::2022/07/06(水) 19:36:05.92 ID:edK8RnjA0.net
>>109
権利者側の弁護士が見てるかもしれないスレでよくそんなこと書けますね。
その時系列で地方電力会社、開示に不同意の理由でポートについて触れている人って
あなた以外にいるんですかね。もしあなただけなら権利者側の弁護士は特定できちゃいますよね。

弁護士は忙しいので特定できるとしても何もしてこないかもしれませんが
権利者に喧嘩売っているようなものなので権利者がキレて弁護士を動かす可能性とか
考えないんですかね。

113 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 19:37:30.82 ID:4RqKayYz0.net
貧乏人ほど無駄に散財する。
金持ちは払わずに済むならとことんケチる。

114 ::2022/07/06(水) 19:41:01.77 ID:edK8RnjA0.net
>>111
カネ持ってても万引きしちゃうクレプトマニアがいるようにトレントもそれなりの財産や
収入があっても魔が差してトレントに手を出しちゃってる人は少なからずいるんじゃないんですかね。

でも少ないのはたしかなので弁護士にとっては「濡れ手で粟」な案件ではないでしょうね。
貧乏人を最初から排除しないと効率悪そうなので>>101で書かれているように
示談するにはカネかかることを先出しするのはありかもしれませんね。
そんだけカネがかかると分かれば低資産低所得層は問い合わせてこなくなるでしょうから。

115 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 19:46:54.02 ID:QQhF3gir0.net
おそんそんキター

116 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 20:21:21.83 ID:ctBXsxwi0.net
>>109
いや、そこから開示請求訴訟がはじまるんだろ

117 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 1e9b-whJQ):2022/07/06(水) 20:38:34 ID:TegU3PjD0.net
尊師様キターーー(・∀・)ーーーー!

118 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 21:09:02.40 ID:kfumhODx0.net
>>116
そんなレアケース出されても困る
今すぐ裁判起こしても結審来年だしまた来年覚えてたら考えるよ

119 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 21:35:48.73 ID:7TqO/Zgr0.net
>>116
始まってもいないものをどうこう言っても仕方ないね
最悪でも数万って保証があるのだからゼロを目指すのは道理

120 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 23:09:50.85 ID:QQhF3gir0.net
FU〜

121 :無責任な名無しさん (ワッチョイ cfc6-auNL):2022/07/06(水) 23:30:39 ID:Ro0279oE0.net
ぶっちゃけ数万円しか取れないのにわざわざ開示請求の裁判やって
んで損害賠償請求までやるかって話だよな

金持ちはそこんとこ分ってるからどーんと構えてるわ
貧乏人こそ焦って開示〇にして相手の言い値で示談してそう

122 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 23:43:47.51 ID:U9X5kGGs0.net
そもそもその金持ちがトレントでAV割れするかー?w

123 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 23:44:41.52 ID:ZkcwD8+W0.net
>>122
するぞ。トレント自体が楽しいじゃん。

124 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 23:55:32.50 ID:/7qrZxqY0.net
>>109
ははは
俺はの場合はjuで、
プロバイダからp2pfだからどうせ開示しますよ?
ってぐらいの書面来たからむしろサバサバしたわ

125 :無責任な名無しさん :2022/07/06(水) 23:56:49.52 ID:/7qrZxqY0.net
>>111
金払って買いたいようなモンなら落とさない

126 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 00:21:29.20 ID:awl85lVM0.net
誰得金持ちアピールする流れなのか

127 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 00:31:23.14 ID:2Pz5B2DU0.net
ここは匿名掲示板ンゴ
マウント取って自慰するための掲示板やで

128 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 00:31:53.14 ID:PrI5o+Hq0.net
>>124
juでも開示しませんでした報告があるしプロバイダ次第ではある
今んトコ開示の有無にかかわらず動き無しだが

129 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 00:32:55.08 ID:mfGs+8490.net
嘘でもいいから皆の貯金額を発表してく場やで

130 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 02:16:32.21 ID:awl85lVM0.net
匿名のリアルイキリでマウントとられたと思ってしまうやつがいるということが「信じられている」のは解った。どうぞお幸せに

131 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 02:54:18.45 ID:jZiZLIBY0.net
ガーシーが今日、通報してきた連中とか悪質なコメントぬ開示請求するぞって言ってた
通報してきた人を開示請求ってのは無茶だ思うけどな
悪質なコメント言うても逮捕される可能性の高いからドバイに逃げた人にたいする名誉毀損とか侮辱罪など
よくわからんがな

132 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 03:04:47.03 ID:mfGs+8490.net
よくわからんがな、じゃ無くてレスするスレ間違ってますよん

133 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 03:23:09.07 ID:awl85lVM0.net
まぁ内容的にも、相手が開示請求するって言ってるんだから、よくわからんで済むようなことじゃねーだろ
ヘラヘラする態度したいなら本人伝わる場所で言わないと意味ないぞ

134 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 10:45:24.37 ID:h48RX2/d0.net
>>133
開示請求通ったってなにもならんから、よくわからん無視で終わり

135 :無責任な名無しさん (ブーイモ MMaa-whJQ):2022/07/07(木) 11:32:43 ID:k0n4FNnmM.net
尊ど?こ?🥺

136 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 11:51:18.77 ID:mfGs+8490.net
SON FU〜

137 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 13:14:20.72 ID:aUUFM31dM.net
尊の一文字もNG登録した方が良いかもな

138 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 15:08:20.45 ID:k0n4FNnmM.net
ありがと🍆😁

139 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 16:09:34.16 ID:Dc+3oCpXa.net
>>121
そんな旨みゼロなとこを突っつくより、わざわざ開示に丸つけてくれた相手にほい示談金よろってやったほうが効率良く集金できるもんな

140 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 16:33:46.42 ID:18aK5s0hM.net
先々月にきた意見書5件の開示しない通知が今日届きました。

141 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 16:34:29.21 ID:LjfSH2K60.net
おめ!
しかし5件てすごいなw

142 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 16:41:00.34 ID:rWI5Cq6G0.net
>>140
プロバイダはどこですか?

143 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 18:45:17.32 ID:haouYwwwa.net
通知だけでプロバイダの裁判これからだろ

144 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 18:53:20.20 ID:WFmp69Ti0.net
>>140
拒否されてる悪徳メーカー悪徳弁護士の担当者の渋顔想像すると
5件全ては気分いいだろう

145 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0a42-iaSX):2022/07/07(木) 19:04:05 ID:mfGs+8490.net
プロバイダへの裁判は権利者が開示請求訴訟したらあるし、しなければ無いから権利者次第になるからなぁ

146 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 19:25:38.54 ID:LjfSH2K60.net
通信内容理解してるプロバイダが拒否したって事考えたら権利者の自称証拠じゃ開示要求の要件満たせてない事がわかる
要件満たしてれば契約者が何言っても開示するからね

要件満たせてないのに訴訟なんかしても勝ちようがないわけでw

147 ::2022/07/07(木) 19:33:45.10 ID:HLQF1SQt0.net
>>146
前スレでも書きましたが、ISPの対応が分かれている状況って二次放流者の対応が分かれている状況と似てて
単にISPの方針によって開示になったり不開示になったりするだけで著作権侵害があったかどうかの実質判断
をしてるわけじゃないです。勘違いしすぎです。

[1] 発信者が開示不同意の意見を出しても開示

権利者側が弁護士を立ててもっともらしい資料を出してきてるんだから、発信者開示請求訴訟提起されたら応訴するのも面倒だし、弁護士費用もかかっちゃうから開示しちゃえ。どうせ発信者は開示したことについて不服があっても損害賠償請求訴訟提起まではしてこないだろうし。

[2] 発信者が開示不同意の意見ならば開示拒否

権利侵害の明白性の判断は難しいし、万が一開示すべきではない案件で開示してしまうことによるリスクを負いたくないから、権利者が諦めないなら発信者開示請求訴訟を提起してもらって、裁判所に判断してもらえばいいや。とりあえず任意段階では開示拒否しちゃえ。

[3] 1回目の開示請求については開示拒否、2回目の開示請求については開示

さすがにたまたま同じ契約回線で違う時期に2度も誤って開示請求が行われる確率は極めて低そうだから、2回目については発信者が開示に同意しなくても開示しちゃえ。

[4] 発信者の意見を照会せずに開示拒否

大量の開示請求にいちいち意見照会対応してたら人件費がバカにならないからとりあえず任意段階では意見照会なしで開示拒否しちゃえ。

[2]と[4]については一旦同種の発信者開示請求訴訟で請求認容判決が出れば、同種の事案については任意でも開示しそうなので、二次放流者にとって本当に安心できるかどうかは分かりません。

ざっくりしたイメージだと、弁護士を気軽に使える大手ISPは[2]とか[4]で、弁護士費用を節約したい中小ISPは[1]とか[3]の対応になりそうですが、実際のところはどうなのでしょうか。

148 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 19:36:37.07 ID:mfGs+8490.net
汚損キター

149 ::2022/07/07(木) 19:40:47.89 ID:HLQF1SQt0.net
>>119 >>121
知財高裁判決は金額だけを見ると二次放流者にとって有利なように感じるかもしれませんが
論点ごとにみれば下記の3の点以外は二次放流者にとって不利な判決で権利者にとって
特に打撃の大きい発売直後のトレント共有に対しては数百万円の損害賠償義務を負わせることが可能で
そういう事案で損害賠償請求訴訟までいったら二次放流者側はほとんどなす術がないはずです。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/113/091113_hanrei.pdf
1. 権利者側のTorrent Monitoring Systemによる調査結果はアップロードの事実の証拠として十分か→十分である(不利)
2. 二次放流者間で共同不法行為が成立するか→成立する(不利)
3. 放流期間前や放流期間後のコンプリート数について責任を負うか→負わない(有利)
4. 放流期間の終期はどのように推定するか→意見照会到着後トレントを削除した日又は起動しなくなった日まで(やや不利)
5. 寄与度等によって減免責されるか→されない(不利)

150 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 19:41:46.83 ID:HLQF1SQt0.net
>>9のテンプレ、アンカーアップデートしてなかったので再掲します。

Q 最悪権利者から損害賠償請求訴訟を提起されても最大数万円というのは本当ですか?

A いいえ、知財高判令和4年4月20日の主文で認められた賠償金額がそれぞれ10万円以下
 なので誤解している人がいるようですが、知財高裁の考え方は>>8ですので場合によっては
 1作品あたり数百万円になることもかんがえられます。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/113/091113_hanrei.pdf

151 ::2022/07/07(木) 19:42:19.33 ID:HLQF1SQt0.net
トリップつけ忘れました、すみません。

152 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 19:43:28.44 ID:2Pz5B2DU0.net
ええんやで(ニッコリ)☺

153 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 19:45:10.27 ID:LjfSH2K60.net
レス番飛びまくってて草
テンプレ通りにNG入れたのは正解だなw

154 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 19:46:52.65 ID:mfGs+8490.net
汚損師はトリップ付けるか外すか統一しろって

155 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 19:47:59.87 ID:mfGs+8490.net
付け忘れか…次は気をつけろよ

156 ::2022/07/07(木) 19:53:26.01 ID:HLQF1SQt0.net
>>153
レス番飛んでることをわざわざレスしちゃう輩、何が書いてあるか気になって
NGレスを読んじゃう説。

ちなみに>>109のように意見照会に対して心当たりがあるのにないと回答するのは
理論的には二項詐欺が成立しますね。詐欺は故意の立証が難しいのでこんなので
検挙されることはないですが、嘘つきは泥棒の始まりと言うようにその後の生き方、
ろくなものにならないんじゃないかと思います。

嘘でうまく切り抜けた成功体験から保険金詐欺とかやり始めたら人生終わりますから
気をつけた方がよいです。

157 ::2022/07/07(木) 20:01:11.55 ID:HLQF1SQt0.net
>>156訂正
「二項詐欺が成立しますね」→「二項詐欺が成立しえますね」
処分行為があるといえるかが問題になるので考え方が分かれる可能性があります。

158 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 20:09:07.33 ID:2Pz5B2DU0.net
ほんまそれなw🤭

159 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 20:32:56.67 ID:2Pz5B2DU0.net
流れ変わったな
図星疲れて誰しもが慎重にスレ流れ出すのを静観しだしたか?🤔

160 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 22:22:26.99 ID:a4Z6z5Yj0.net
開示拒否されたことに対してぬか喜びにならなければ良いと思う。
開示拒否勧めてきた弁護士も、開示拒否したとしても訴訟起こらせたら基本開示はされるとか言ってたし。

161 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 22:27:59.22 ID:pOPr+1Wer.net
汚損がご希望のような権利者が示談以外で
何百万円もふんだくれたって言う事態が
なかなか発生しないな〜。残念だね〜。
発生するまで、居着くつもりなんだろうな〜。
がんばれや。

162 :無責任な名無しさん :2022/07/07(木) 22:29:29.22 ID:4tA0AWnk0.net
2回目の開示が今月来た人おる?
ていうかもう送ってないんかな?

163 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 00:05:22.74 ID:p4JqAiua0.net
良くわからん自分を出すやつが3人くらいいるからしゃーないよ

164 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 01:11:21.23 ID:jA+Ml7rP0.net
せやな

165 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 07:36:24.19 ID:M8Sr0uDS0.net
>>160
ISPが開示訴訟に負けて示談書が届いてから相談しても間に合うよ

166 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 08:10:57.79 ID:SsIlSATva.net
>>137
[¥x{E000}-¥x{F8FF}¥x{10000}-¥x{FFFFF}]
単語NGに入れとけ

167 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 08:13:54.31 ID:LD+5O+cvM.net
ソレはどういう効果のあるNGなん?

168 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 08:14:11.40 ID:AwgK27xad.net
示談書届いてるお仲間の方今月の来ました?

169 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 08:27:46.82 ID:SsIlSATva.net
絵文字NGのつもりやったけど上手く行ってないから一旦忘れて

170 :無責任な名無しさん (ブーイモ MMc7-whJQ):2022/07/08(金) 08:48:02 ID:OTVGN4i1M.net
損保の糸どこ?ここ? ・ω・

171 :無責任な名無しさん (スップ Sd4a-b646):2022/07/08(金) 09:13:31 ID:FTPlN//Bd.net
6回線持ちがキモすぎて過疎ったな
長文自分の首締めて居場所無くなっちゃったねえ

172 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 10:11:18.17 ID:ag5AAdFa0.net
聞いてもいないのに自分語り始めるしな。
1日10時間ゲームやる暇のある会社役員で6回線持ちという謎設定が特定スレに張り付いてレスバトルとかキモい以外の何者でもない。

173 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 10:37:44.23 ID:C6wsAm5pM.net
尊師様を馬鹿にするな!😡
尊師様はご自分を国際弁護士と思い込んでる精神疾患をお餅であらせられるゾ!😭

174 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a3ec-kc9T):2022/07/08(金) 11:50:51 ID:SNkiZILq0.net
過疎というか元々アレが複数回線使って相談者と回答者を装って自演で伸ばしてたスレだからね

175 ::2022/07/08(金) 15:41:29.73 ID:UVwK3l56A.net
ワッチョイテスト

176 ::2022/07/08(金) 15:43:09.43 ID:UVwK3l56A.net
機内Wi-Fiから書き込むとANAはパナファーイ、JALはスカファーイなんですね。

>>172
会社役員といっても個人事業主と変わらないレベルなので基本暇で時間に融通がききます。

177 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 15:51:15.79 ID:uQimIlqNM.net
流石です尊師様😍

178 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 15:54:40.13 ID:UMGwos2b0.net
プロバイダから発信者情報開示しても良い?って今日書類来ました
とりあえずお金ないし開示拒否で行こうと思うのですが返事のテンプレってどこですか?

179 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 16:11:39.49 ID:9IwPOsxo0.net
過去スレ21とかにも書かれてるけど2~3行で返答すればいいからテンプレなんてないよ

身に覚えがない
PC内を探したけれど該当ファイルは見つからなかった

本当にこれだけでいい
よっぽど長期に渡ってシード保持してたりP2PF使われてたりしなきゃ開示されない

180 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 16:15:07.77 ID:UMGwos2b0.net
>>179
返事ありです

181 ::2022/07/08(金) 16:33:23.52 ID:UVwK3l56A.net
お金も財産も捕捉可能な収入がないのであれば万が一開示されてもとられる財産がないのて好きに書けばよいですね。

そうじゃない場合は身に覚えがないとか心当たりがないとか書くのは万が一損害賠償請求訴訟まで行ったときに即切りの主張がしにくくなるので悪手です。

182 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 16:39:17.52 ID:GT5eyy1cM.net
流石です即師様!😆

183 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 16:44:14.37 ID:AqnBE6O7M.net
汚損師様流石です

184 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 17:23:55.49 ID:jA+Ml7rP0.net
汚損きてるやん

185 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 17:41:11.83 ID:py/hJoOTd.net
元海上自衛隊のあいつも個人事業主みたいなもんだろう

186 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 18:22:53.51 ID:qTfho+5qM.net
嘘だろ……
我らの偉大なる阿倍閣下が……

187 :無責任な名無しさん :2022/07/08(金) 18:43:07.30 ID:bbnBDivF0.net
晋三、生きてる。俺信じてる。

188 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0a42-iaSX):2022/07/08(金) 22:08:33 ID:jA+Ml7rP0.net
テスト

189 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2342-ofbC):2022/07/09(土) 00:25:46 ID:OTlBupPU0.net
きた

190 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 08:32:26.64 ID:NLVnqNsa0.net
孫正義どこ?ここ?( ^ν^)

191 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d69-0UEB):2022/07/09(土) 11:59:47 ID:y630BLSI0.net
>>181
torrentは少しでもピースを保有してればアップに参加するんだから
即切りの主張なんてほぼ無意味だし、
アップをしないように細工してた証拠でも出せない限り、
ダウンもアップも認めた事になって最悪の悪手だよ。
例えダウン1%しか完了してなくてもアップロードの共同不法行為成立。
いい加減なこと書かないでくれるかな?

証拠が挙がってないなら否認ないしは不知
立証されたら即切りの主張(それでもこれは寄与度が低いことの主張にしかならない)
が常識的な防御だろ。
メーカー側の工作員ですか?

192 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 12:16:46.76 ID:JYq9g+pz0.net
自作自演がなくなるとここまで過疎るかw

193 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 12:19:22.33 ID:U8KZ1AnOM.net
自演もそうかもしれんけど送付もこれ多分減ってるな

194 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 12:25:14.92 ID:iE4g6g2D0.net
このスレに関しては過疎るのはええことやで

195 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MMcb-V82X):2022/07/09(土) 12:32:06 ID:U8KZ1AnOM.net
確かに恐喝に怯える人が減るのは良いことやな
新法がどうのでちょっとでも目立つことは控えるようにしてるとかもあんのかな

196 :無責任な名無しさん (スププ Sd43-FjFw):2022/07/09(土) 12:39:24 ID:D2uriZQ6d.net
一時期のぷみたいな例外はあるけど
基本的に開示拒否したら
それっきりなんだろ。

197 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d69-0UEB):2022/07/09(土) 12:42:39 ID:y630BLSI0.net
>884◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 4fee-yeJY)2022/07/01(金) 16:57:44.55ID:o1QPOBXf0
>>>880
>「対象のピアが実際にネットワークに接続していない状態」なら
>ISPは対象日時の対象IPアドレス/ポート番号による通信を確認できなくて
>意見照会までたどりつけないと思いますが。
>
>中途半端に証拠が不十分だと書くのは見苦しい言い逃れにしか見えないですね。

おまえ、そもそもtorrentの仕組み全然わかってないな。
じゃぁ聞くが、torrentクライアントはどうやって放流者と通信を確立するんだ?
「どなたかこのファイルを持ってませんかぁ〜」ってインターネットに
つながってる端末すべて一件一件聞いて回るのか?
公開のデータベースにハッシュとIPアドレスとポート番号が載ってるから、
それを元に通信を確立するんだよ。
そしてそのデータベース(トラッカー,DHT)には誰でも自由に
データ登録可能で、誰でも閲覧ができる。だから、
ハッシュとIPアドレスとポート番号を適示するだけなら、
ハッシュを知っているだけの無関係な第三者でもできるんだよ。

「便所の落書きでお前の電話番号知ったから、
お前が俺に電話をかけた証拠だ!」
って言ってるようなもん。

198 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2342-ofbC):2022/07/09(土) 13:07:11 ID:OTlBupPU0.net
ワッチョイ変わったから自演が増えるくらいだろうな

199 :無責任な名無しさん (ブーイモ MM43-FGlN):2022/07/09(土) 13:08:24 ID:xdW5485pM.net
そどこ?😭

200 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a3ee-zC92):2022/07/09(土) 13:18:51 ID:1YaHVhkH0.net
1年前の今頃開示請求来て、心臓バクバクだったが
拒否で通って、もう逃げ切っただろう

201 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2342-ofbC):2022/07/09(土) 15:46:14 ID:OTlBupPU0.net
よくわからんけど震えた

202 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 16:30:46.47 ID:0rbJFYLd0.net
開示拒否の文面でトレント使用を認めるような書きっぷりは愚の骨頂

"該当ファイル"に覚えが無い
探知システムの証拠能力が信用できない

これだけで良いんだよ。
トレントの使用の有無には触れず、
あくまで"該当ファイル"に”覚えが無い”という事実だけを述べれば良い

203 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 18:02:17.92 ID:lqwBuciX0.net
開示丸扇動に不安煽りと不利誘導、これらを想像による根拠の無い理由と、自分が断言したととられないように曖昧な表現で繰り返してきた結果今の彼の扱いになります。
これらの発言に加えてときたまこぼれる暗い内心と自分語りを総合してみると人物像がよくわかるから過去スレ読むことを推奨します。
スレ17あたりからどうぞ。

204 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 18:23:51.45 ID:S1rwNSjG0.net
尊師様!お得意の論破オナシャス!ヘ(゚∀゚ヘ)

205 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 18:39:04.14 ID:u90FWEMF0.net
そんなに興味もってるのがすごいっす…

206 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 18:54:55.98 ID:pTy1Oh8j0.net
>>202
簡潔でわかりやすくていいと思う

207 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 21:29:53.92 ID:4jcwzB0n0.net
>>200
呪術廻戦組?

208 ::2022/07/09(土) 22:26:24.52 ID:HjajvDz00.net
>>197
公開データベースからIPアドレスとポートとハッシュの組み合わせは取得できるとして、開示請求で明示が必要な対象日時はどうやって特定するんですか?
何か根本的な誤解があるんじゃないんですかね。

209 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 22:29:08.30 ID:S1rwNSjG0.net
尊師様キターーー(・∀・)ーーー!

210 :無責任な名無しさん :2022/07/09(土) 22:29:49.28 ID:/RSYKJIzM.net
汚損様キター

211 ::2022/07/09(土) 22:32:20.10 ID:HjajvDz00.net
>>191
知財高裁の考え方を理解してないんですね。放流期間のコンプリートについてのみ共同不法行為責任を負うというのが知財高裁の考え方なので、即切りの主張が通れば放流期間を短縮できるので賠償額が大幅に下がります。
いったん心当たりがないと言ってしまうと信用されないので、即切りの主張を通そうとするなら意見照会の時点で布石を打っとくべきです。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/113/091113_hanrei.pdf
損害額の算定式:
 ダウンロード販売価格×ロイヤリティ料率×二次放流者自身の推定放流期間におけるコンプリート数の増加数

212 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 07:26:27.06 ID:qQIKvzZe0.net
開示請求の意見照会が来て開示×で出してから
一年経過して何の音さたもなければ不開示で対応になって
その後開示訴訟も起こされてないという事だから
もう安心して大丈夫だろう。
うちは3月に開示の意見照会が来たからまだまだ安心できん。

ただファイル交換ソフトが普及して20数年、刑事での告訴はあっても
民事での損害賠償請求訴訟は起きてないというのがすべてを物語っていると思う。

213 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a3ee-zC92):2022/07/10(日) 08:57:05 ID:2pgdwyta0.net
>>207
AV

214 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 12:11:48.91 ID:2IFMm+z30.net
やだ、エッチ!

215 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 12:26:20.45 ID:1wz1R0bX0.net
チョン氏様どこ?朴?李?😑

216 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0de8-nNL2):2022/07/10(日) 14:55:52 ID:dGmzaTv10.net
ISPから、意見照会が届いたよ。一般的に法律事務所は数作品?、金額?、を目安に損害賠償請求するのかな。2〜3作品の中堅2〜3千コンプリートってやばい方ですか?。無修正AVとかアウトでしょうか?。本当に経験のある人いませんか?。

217 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0de8-nNL2):2022/07/10(日) 15:03:30 ID:dGmzaTv10.net
無修正AVの有名人はきっとやばいですよね。例えば、今もネットやTVにも名前が挙がっているような。
新人5本とか10本をまとめて、開示をかけて、損害賠償するってことはやはり、本気モードだと考えた方がいいですか?。
要するにいくら、お金になるかの判断によるのでしょうか?。
日々、恐怖に震え、食欲不振、眠れない、感情が壊れています。
体験談のある方は是非、教えてくださいませ。

218 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 75ec-KWb1):2022/07/10(日) 15:17:51 ID:U3i8cTwp0.net
またはじまった 笑笑

219 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2342-ofbC):2022/07/10(日) 15:21:06 ID:F5SLMwCE0.net
ワッチョイが土曜に変わってるから、いつものループがハジマル

220 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa09-1zQG):2022/07/10(日) 15:23:21 ID:xlyzymgla.net
結論出てるのにずっと一人で回線駆使して自演してんのかね

221 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa09-BXm0):2022/07/10(日) 15:27:00 ID:FkIDPiTSa.net
損害賠償もそうだけど無修正うpの場合公然猥褻でも嫌疑かけられてんじゃないの
Wで訴訟提起される可能性

このスレの住民的には開示拒否して放置する意向でしょ
どうなっても知らんけどな

222 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 1b86-6rvl):2022/07/10(日) 15:29:14 ID:LKTF68vl0.net
なんでここまで粘着するんだろうね示談させたいのならこんなところ潰して検索できないようにした方が効率的でしょうに

223 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 15:31:26.37 ID:dThUZUpG0.net
そこまでストレス感じてるなら、ここで相談するよりも弁護士に相談しなさい。
ここでどんなアドバイスを貰ったところで決めるのは自分。責任を取るのも自分。

まずは落ち着いて、過去スレでも見返せば似たような状況の人も沢山いる。

224 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 15:33:28.74 ID:2IFMm+z30.net
無修正とかエッチすぎる!やばいっしょ!!w

225 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 15:33:30.07 ID:F5SLMwCE0.net
定期的にこのスレの住民的には〜
とか言う奴とかも湧くし

226 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 15:35:23.14 ID:F5SLMwCE0.net
このスレの1から5まで読んで、それでも心配なら過去スレ読もうくらいか

227 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 15:40:29.38 ID:SkBrAF3ga.net
>>225
え、違うの?w

228 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 15:46:33.22 ID:F5SLMwCE0.net
>>227
湧いてるからあってる

229 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 15:55:31.45 ID:dGmzaTv10.net
パブリシティー権ってAVでも漫画でもアニメでも損害賠償の積算は同じでしょうか?。
人気の漫画やアニメは鬼責めで、高めにふっかけてくるけど、無修正AVも変わりませんか?。

230 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 15:58:40.88 ID:XQLrg+roM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そもそもパブリシティ権の侵害なんて権利侵害が明白ではない最たる例

231 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 16:04:11.27 ID:XQLrg+roM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
あとパブリシティ権について知りたきゃ『よくわかる音楽著作権ビジネス 基礎編 6th Edition (リットーミュージック)』借りてこい
全部書いてあるし枕にして寝られるぞ

232 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 16:08:51.06 ID:dGmzaTv10.net
ISPから、意見照会が届きました。相手は有名な新進気鋭の法律事務所です。拒否って、スルーは経験的にありですか?。P2PFだそうです。IP,ポートが書いてあります。多分MACアドレスも掴んでおり、落とした同じ動画も同時にダウンロードしているそうです。この法律事務所はメーカーと年間契約をしているので経費が安いのが売りです。経費が安ければ時間をかけても裁判ですかね?。楽観視できる情報をお持ちの方は教えてくださいませ。

233 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 16:09:14.21 ID:F5SLMwCE0.net
著作権ではなくパブリシティー権だったか

234 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 16:24:17.30 ID:jLqxbJ6a0.net
>>232
> 相手は有名な新進気鋭の法律事務所です。
それ代理人だろ、請求者は誰よ?

235 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 16:31:02.51 ID:tlMQpEh+M.net
また釣りか

236 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 16:31:12.20 ID:LgUKGyRNM.net
新進気鋭かっけえ…
p2pfわざわざ契約するくらいだからかなりファイル絞ってるんだろうなぁ

237 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 16:35:14.83 ID:F5SLMwCE0.net
新進気鋭で有名とか凄いところなんだろうな

238 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 16:46:21.65 ID:2IFMm+z30.net
パブリシティー権なんて楽勝で拒否だろ
1000回来ても1000回拒否で通るぞ。

239 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 17:17:41.62 ID:3UveQ5/MM.net
経費が安いのが売りですとかまでわかってるならどうしたら良いか分かってるんじゃないの?

240 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 17:36:13.57 ID:u4xDJuCv0.net
>>232
いつの奴?

241 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 17:49:18.14 ID:dJRDmLd50.net
なるほど、これが6回線自演ってやつか

242 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 18:05:03.65 ID:RRQ9h6ixM.net
>>232
ISPはどこ?

243 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 18:15:34.65 ID:LgUKGyRNM.net
もう笑わせにきてるレベルやんけ

244 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 18:19:54.45 ID:6KXlQRVUa.net
無修正AVでp2pfかぁ 

245 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 18:53:24.91 ID:TvsaCaD40.net
ju以外にp2pfなんてあんの?

246 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 19:57:06.59 ID://BBVI0yd.net
>>244


247 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 20:03:05.86 ID:ulFJqAaI0.net
まずやる人はないと思うけど、開示の件で送ってくる資料に載ってるI〇Jの弁護士に相談したらどうなるんだろうね

248 ::2022/07/10(日) 21:45:37.61 ID:0wNaG3iu0.net
>>247
利益相反や双方代理になるので断られるだけです。

249 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 21:56:36.42 ID:CltBMnrJ0.net
>>247
賠償金を払えば万事解決と言われるのがオチだろw

250 :無責任な名無しさん :2022/07/10(日) 22:24:41.96 ID:1wz1R0bX0.net
尊師様!😀

251 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 00:57:07.22 ID:4VvkM5y00.net
トレント関連の法律事務所の評判や特徴をご存じの方、いらっしゃいませんか?。アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

252 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 01:46:49.22 ID:o6cH+NST0.net
>>251
法律事務所の評判や特徴を知ってたらどんなアドバイスができるんだよ
意味不明だな
しかもアドバイスしてくる人の対象を、そういう「ご存じ」に限定してるのもなんだかな
大人しく過去スレ読み返して来いよ、それでも心配なら「無修正AVのtorrentの過去判例」でも探してみたら?

253 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 02:02:46.86 ID:d4RjSJ8A0.net
しっかし、無修正に手を出したか〜
無修正はちょっとガチすぎでしょ〜専門外。モザイクの例はたくさんあるけどさ〜ww

254 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 06:58:26.13 ID:sceDwMQe0.net
無修正って海外から流してないと違法だけど国内の法律で訴えることなんかできんのかねえ

255 :無責任な名無しさん (スッップ Sd43-GO6R):2022/07/11(月) 07:27:26 ID:v+LJG6HAd.net
またいきなり伸びてる
全部自演?

256 :無責任な名無しさん (ワッチョイ bd6c-0UEB):2022/07/11(月) 07:56:30 ID:7nB+XgXz0.net
はい

257 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 08:56:39.93 ID:xLjz9J5w0.net
そうですよ

258 :無責任な名無しさん (ブーイモ MMcb-FGlN):2022/07/11(月) 10:27:45 ID:gwI928wxM.net
尊師🥺

259 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 10:45:43.08 ID:1hAdKq5BH.net
ここに来てるのって自演か示談金で金儲けしようとしている弁護士、そしてごく一部の相談者だから・・・

260 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 12:35:54.53 ID:LdNNNiPL0.net
そしてここに辿り着いた相談者はさっさと開示×して終わって出ていくと

261 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 12:42:29.55 ID:gwI928wxM.net
ほんまそれ
尊師様がガイジムーブ晒してるからワイがいくら尊敬しても誰しも外耳にしか見えないっていうねw🤣

262 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 13:11:04.04 ID:RWDkRuER0.net
結局、何も質問に答えずか
新進気鋭の弁護士事務所の紹介だけだったかw

263 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 13:50:19.15 ID:Vu536nzXa.net
そもそも修正ありも無修正も関係ないのにさw

264 :無責任な名無しさん (ワッチョイ cba3-kmNN):2022/07/11(月) 17:21:08 ID:N+i6nUUs0.net
過去ログ読んだけどアナルさんとかどうなったんだろう

265 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MMcb-V82X):2022/07/11(月) 17:27:35 ID:nLnVIF2oM.net
いつもどおりならこのあたりでテンプレ示談書来ましたって報告してくれるけど変化もないし報告やめちゃったのかもね

266 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 17:28:58.84 ID:d4RjSJ8A0.net
無修正はだめだぞ!!一線を越えとる!

267 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 17:43:36.05 ID:tAVOPmCY0.net
ワンパターンすぎていよいよオモチャになってるじゃん

268 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 17:50:45.13 ID:8OEvkznwd.net
無修正で裁判か笑
AV新法で尽力された議員様に相談した方が良いかもな
AV新法を同人AVにも適応して頂けるように尽力してもらおう

269 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 17:54:39.34 ID:nLnVIF2oM.net
塩村に助けてもらえ

270 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 17:57:20.31 ID:N+i6nUUs0.net
>>265
そうかぁ。ROMってるなら報告して欲しいなぁ

271 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 45b8-aP0v):2022/07/11(月) 18:00:50 ID:XpXXRY3Z0.net
開示Xで返答後、プロバイダーに確認したら開示しなかったと教えてもらえて数ヶ月経過。
このまま安心する気分にはなれないけど

届いた意見書には、法律事務所、弁護士名、著作権を侵害されたというメーカー名も書かれてなく
オレは、いったい誰から開示請求されてるんだ?って、まったくわからない書類
請求者が、本当に著作権の所有者なのか?まったく確認のしようがない内容
書類には、難しい言葉を使ってあるので、初見は驚くけど、落ち着いてジックリ読み込むと、矛盾点も多く

中には、便乗した架空請求的なものもあるのではないか?って気がしている。

272 :無責任な名無しさん (スッップ Sd43-cpdg):2022/07/11(月) 18:00:57 ID:YlaDpUb3d.net
修正に限らずavの権利の主張そのものがかなり危うい
著作権や肖像権を主張されるけど
人権は尊重されないのですか?
その積み重ねが新法成立に繋がってきたと思うんですけど

273 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 18:50:44.20 ID:d4RjSJ8A0.net
>>272
尊重したいならすればいいんじゃない?

274 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 19:05:01.61 ID:LdNNNiPL0.net
>>265
届かなくなった可能性の方が高いと思う
7月末まで待って報告無ければ辞めたかもしれんとは思うけど

275 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 19:26:06.03 ID:CbQjSEaoM.net
尊師様どこ?ここ?<ヽ`∀´>

276 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 19:55:54.44 ID:xLjz9J5w0.net
今日の自演はここまでにしとくか

277 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 20:41:27.55 ID:wE/f5ghTd.net
>>273
人権の尊重は義務だよ
蔑ろにしてきた業界は是正されなければいけない

278 ::2022/07/11(月) 21:03:44.96 ID:xRAr2CMB0.net
AVをトレント使って落として著作権侵害しておきながらAV業界の人権侵害について語るなんて、賢者タイムになったら風俗嬢に説教するおっさんと変わらないですね。

すごーくみっともない気がします。

279 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 22:05:57.29 ID:O+hEtbHM0.net
本日の尊師様の御説法きました

280 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 22:15:12.68 ID:xLjz9J5w0.net
同じじゃないだろ
金払ってる分説教おじさんの方がかなりまし

281 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 22:36:20.22 ID:sceDwMQe0.net
犯罪者の巣くつに足繁く通うあなたはなんなんですか

282 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 22:46:49.11 ID:xLjz9J5w0.net
すごい短絡を見た気がする

283 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 22:56:23.01 ID:jUv/bF0/0.net
>>265
>>274
毎月の示談のやつなら今日届いたよ
毎月10日近くの月曜に届く
まぁ封筒開けてもないんで多分いつもの示談のやつだと思うけど

284 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 23:08:29.71 ID:9m/qhF7u0.net
尊師様湧いとったやんけ!😳
尊師様キターーー(・∀・)ーーー!

285 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 23:11:44.67 ID:xjaWg2tH0.net
いいからトリップ付けろよ

286 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 23:17:02.79 ID:34jPw0iH0.net
呪術DLして開示請求すら来ずに1年以上経った記念レス

287 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 23:19:17.70 ID:gu9JhIWhd.net
>>283
なら自分も届くな
ちなみに何通目?

288 ::2022/07/11(月) 23:32:11.88 ID:xRAr2CMB0.net
>>280
実はそのツッコミ期待していました。
入浴料だけ前払いのソープで賢者タイムに説教して料金を踏み倒そうとするおっさんですかね。

289 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 23:37:25.52 ID:sceDwMQe0.net
入浴料だけ前払いのソープなんてレアケース持ち出す所
変わりませんね

290 :無責任な名無しさん :2022/07/11(月) 23:42:48.33 ID:vU3CYAI/0.net
そもそもAVって犯罪行為と同じ事やってるじゃん

291 ::2022/07/11(月) 23:48:16.59 ID:xRAr2CMB0.net
>>289
昔はそっちの方が多かったとかいう話ですね。
たまたま入浴介助していたら意気投合的な建前を保つために。

292 ::2022/07/11(月) 23:49:48.50 ID:xRAr2CMB0.net
>>290
ソープだって売春防止法違反の犯罪行為ですね。
だからといって料金踏み倒して良いという話にはなりません。理論的には食い逃げ同様二項詐欺が成立しえるわけです。

293 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 00:13:28.30 ID:FpPCRz7j0.net
すげー、尊師様物知り👶

294 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 00:54:40.01 ID:OX/WLBI20.net
AV側「torrentを調べている。これは地裁でも認められているのでとても有効である」

まあ分かる

住民「示談金の設定方法が意味不なんですけど。調べているなら実際の損害額でお願いします。確か高裁とかで計算方法やってましたよね?」
AV側「それは個別の案件なので、裁判とか関係ないわボケ!」

自分に有利な事しか聞かないとか意味不なんですけど…
なら訴訟して挙証責任果たしてくれよw

295 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 01:27:09.42 ID:mzHGR7re0.net
プロバイダが開示すると判断した場合その報告はどれくらいで来るんだろうか?

296 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 653b-2HoA):2022/07/12(火) 02:17:47 ID:NKmc6G9V0.net
>>278
それを言うならそのおっさんのいたホテルの前で出待ちして絡んでくる赤の他人があなたじゃないの?
中途半端に面白半分首突っ込んで周りに顰蹙買ってるように見えるけど

297 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 07:16:53.92 ID:iaaKgIa1d.net
よくわからないレスの大体の原因は例の人か
しかも性的な下ネタ?
きっつ

298 :無責任な名無しさん (ワッチョイ abee-zC92):2022/07/12(火) 08:32:06 ID:95ojEbPo0.net
>>283
毎月の示談書も書留で届くの?
ご苦労様

299 :無責任な名無しさん (ブーイモ MMcb-FGlN):2022/07/12(火) 09:49:40 ID:23kxA22aM.net
そど?と?🥺

300 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 10:14:16.94 ID:8UWKWIbh0.net
>>295
報告するところもあればしないところもあるし抱えてる案件の量でも時期なんて変わるから
詳しい話は自分のプロバイダに聞いてね

301 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 13:55:29.44 ID:92erdSgNr.net
中途半端な法律知識で、こんな犯罪者集団のスレに長期間粘着して説教垂れて、よくわからない優越感に浸るおっさん。すごーくみっともない気がします。
こんな犯罪者相手にしか優越感に浸れないなんてw

302 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 15:06:47.18 ID:Yv33HXe80.net
尊師様!
早く降臨して301の野郎ヤっちゃって下さい!

303 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 15:48:28.88 ID:Oh9h/UG3M.net
みなさん、短い間でしたがお世話になりました😔
いち日本市民としてお恥ずかしながら生活保護のため、日本国民皆様ご迷惑をかけますが、携帯とウィッフィでネットに接する機会が極端に減ることとなりました😭
本来なら私みたいな部外者である日本市民は帰るべきなんでしょうが、日本国民の皆様の暖かな支援に甘えさせていただきます😔
お世話になりました
そして尊師様、ぜひこのスレのアイコラとしてこれからの活躍を期待しております🥺

304 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 16:49:42.46 ID:BcVm5AxU0.net
市民と国民の謎の使い分け徹底しててだめだった
吹いた

305 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 17:32:40.13 ID:64NJbU9f0.net
長文のおかげですっかりスレの質が落ちてしまったな

306 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 17:57:08.46 ID:Vhk3ntpT0.net
示談書きたら訴訟起こして下さいって言うのはアホかな
悪いのは勿論こっちだけど良く分からん示談書なんかじゃなく裁判でスッキリしたいってのがあるんだけど
スペックはアラサー無職引きこもりで貯金は30万位

307 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd03-cpdg):2022/07/12(火) 19:02:27 ID:KOmXvz/Id.net
>>306
まともに算定したら赤字になるような裁判をするのかは置いといて
司法の判断を仰ぐのは何の問題もないよ
それを伝えても示談書届き続けるらしいけどね

308 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd03-iSZE):2022/07/12(火) 19:19:19 ID:Jpe4udOTd.net
>>301
憲法も知らずググっただけの法律知識、実務を知らない、技術知識もない、社会を知らない厚顔無恥の自称法律家だもんな

309 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 19:38:39.87 ID:Vhk3ntpT0.net
>>307
示談書は続くのか。それを止めたいんだけどなぁ

310 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 19:39:58.43 ID:H1Bua5b+0.net
>>306
過去スレでそれ言っても示談書アタック続行中って人いたろ

だから終わらせる為にはこっちが債務不存在確認訴訟起こすしかないわけで・・・
手間暇考えたら無視でいいじゃんとなる

311 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 19:58:46.73 ID:bZd+Lb5V0.net
「受取拒絶」手続きじゃだめなの?

312 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 20:02:33.56 ID:Vhk3ntpT0.net
>>310
㌧。散々言われてるように無視が無難みたいね
図書館行って裁判の手順みたいな本を借りてきたのに

313 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 20:14:55.08 ID:H1Bua5b+0.net
>>311
受取拒絶は届いた郵便物を拒否して返送するだけだよ
特定の相手を永久ブロックしてくれるわけじゃない

結局毎月繰り返される示談書アタックだと届くたびに受取拒絶と書いて署名又は捺印してポストに入れる必要がある
なら無視のが手間いらないよね

314 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 20:46:17.21 ID:2LmMlm3da.net
必死に勉強して弁護士になってやってることが
AV屋の下請けで示談金詐欺とか
死にたくならないんだろうか

315 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 21:19:49.64 ID:vlEScyys0.net
飯食う為には仕方ないんです。
司法試験に受からないと匿名掲示板で法律家を名乗り素人相手に法律談義するくらいしかやる事無いんで反社の手先でも何でもやりますよー。

316 :無責任な名無しさん :2022/07/12(火) 22:57:09.65 ID:DPBcalgq0.net
>>292
ソープとして利用してないだけだよ
ガイジにはわからんか?ん?

317 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 09:41:47.90 ID:myII1K2Xp.net
ソープで説教というワードを使いたかっただけだろ
あんま突っ込んでやるな

318 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 16:58:25.19 ID:5JG++2cq0.net
既にレスがあったけど今月分の示談請求届いてた
特に変化点なく6通目なのでおまとめプランが60万になってました

319 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 17:11:48.79 ID:lgr/+iA20.net
>>318
報告乙

320 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd03-cpdg):2022/07/13(水) 17:21:08 ID:tZ02V9j4d.net
>>318
報告ありがとう
自分はまだ届いてないけど毎月の発送作業に時間掛かってるんだね

321 :八日市屋プロフェッショナル :2022/07/13(水) 18:20:15.48 ID:APlboAvC0.net
おまえらそんなダウンロードしたの?償えよ

322 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 18:24:21.00 ID:QcWQts9/M.net
はい!!!わかりました!!!!

323 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 18:31:45.34 ID:xsr5wpOsM.net
裁判で決められた金額でちゃんと償います

324 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 18:48:54.79 ID:6EjNPxbI0.net
ちゃんと裁判で金額出してくれるならさっさと償いてえなあww
償いてえよなあww

325 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 19:42:16.90 ID:5b1ROEpP0.net
>>318
報告乙です
これ時効まで金額上げながら送り続けるつもりなんですかね

326 :sage :2022/07/13(水) 19:48:43.66 ID:k1uFK+EoH.net
4月に別会社から開示請求があってその時は示談しましたが、
先日当方にも「KからI〇Jが弁護人、21年9月侵害で22年4月上旬に開示請求書、プロバJから2件目来ました。毎回弁護士に着手金・報酬各20万円計40万、示談金別途支払いは無理(¹件目は約100万)ですので、今回は身に覚え無しで×返送します。

327 ::2022/07/13(水) 19:57:51.36 ID:eP9ktIp7A.net
>>326
わざわざ弁護士雇って示談するなら他の会社の分で意見照会が来ないか見定めてからの方がよかったですね。
弁護士雇えば開示に同意しても相手の弁護士の連絡は全て弁護士に行くようになるので、煩わしい請求書も来ないですし。

一社だけ示談するとか中途半端すぎる対応です。弁護士は待った方がいいですよとアドバイスしてくれなかったんでしょうか?

選択肢さえ示してくれなかったなら、もしかしたらあまりトレントに詳しくない弁護士に頼んでしまったのかもしれませんね。

328 ::2022/07/13(水) 19:59:14.40 ID:eP9ktIp7A.net
>>303
生活保護でも携帯は持てますよね。車が難しいくらいで。

329 ::2022/07/13(水) 20:02:57.59 ID:eP9ktIp7A.net
>>301
「中途半端な法律知識」以外は同意ですね。自分でもみっともないと思います。

法律家だけが書き込める掲示板があるんですが、そこでも安倍元首相の銃殺事件に関するスレッドで鼻つまみもの扱いされてます。
同じようにスルー推奨されていて自己顕示欲が異常なのかなと少し悲しくなります。

330 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 20:04:58.51 ID:cIgUOKCZ0.net
時効ってあんの?

331 ::2022/07/13(水) 20:09:45.73 ID:eP9ktIp7A.net
>>330
損害賠償請求権の時効は開示から3年ですね。開示されないかぎり3年の時効はスタートしないので、不法行為時から20年の時効しか適用されません。

さすがに10年以上ログを保存しているISPはないと思うので、20年の時効じゃなくてISPのログ保存期間の制約の方が先に適用されるはずです。

未開示の場合は開示請求によって延長されたログ保存期間が過ぎれば逃げ切り確定です。

332 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 20:11:09.04 ID:lgr/+iA20.net
著作権侵害の事実と侵害者を知って3年が時効

333 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 20:11:24.43 ID:DLH0kyMO0.net
このスレ以外でもトラブル起こしてるのねw

334 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 20:46:14.15 ID:xOES98dId.net
>>333
どこ?

335 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 21:30:40.37 ID:3GONrT3U0.net
>>331
>開示されないかぎり3年の時効はスタートしない
そうゆうとこだぞ

336 :無責任な名無しさん :2022/07/13(水) 21:35:28.14 ID:cIgUOKCZ0.net
開示請求したとこで知ってるわな

337 ::2022/07/13(水) 21:45:15.81 ID:nHVrPFDT0.net
>>335
加害者を知るまで3年の時効はスタートしません。

338 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MMcb-UM0h):2022/07/14(木) 00:27:19 ID:MILEQfwnM.net
払わないと言って無いんだよ。
示談とか一方的に送られてくる、よくわからん紙で払いたく無いだけだから。
裁判して決まった金額なら、いくらでも払うから償わしてくれよ。

339 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 07:40:34.27 ID:euTgtkNz0.net
こういうとこで対策知ってる人間は開示バツで示談徹底無視するし、知らない人は開示を即マルにして平謝りして示談にも乗るだろう

340 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 08:05:07.16 ID:bcaD4Oz+0.net
これだけ商売が長続きするという事はそれだけこのスレにたどり着けずに
示談金払う人がいるんだろうな。
もし誰も示談しなかったら事務員使って大量の書類作成の人件費と郵送料だけでも
凄いコストになるだろうから普通は即座に撤退する。

341 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 08:21:17.45 ID:43A/fJiBp.net
なんも知らない、相談する、検索する頭の無い奴は普通に考えて受け入れるに決まってんだろ
ついに自分にもきたかぁ…程度ですんなり受けるだろ

そこを突いてるのがこの件

342 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 08:35:56.73 ID:euTgtkNz0.net
検索かけると弁護士のサイトやまとめてみたした風のサイトが真っ先に出てきて開示マルを勧めてくるしな
普段からこういうとこ見てない人は引っかかるだろうね

343 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 08:41:39.20 ID:fvBIly/W0.net
金がなくてトレントやるのに百万で次弾しろってアホかと

344 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 10:32:35.08 ID:l/oX28pL0.net
トレだってどこにでも落ちてるもんでもなし、パンピーと比べれば
それなりの検索スキルはあるんじゃね?

345 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 11:36:10.20 ID:rRKJfmSdp.net
タイトル torrent

で出る猿でもわかる検索

346 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a51e-m2zg):2022/07/14(木) 13:45:06 ID:l/oX28pL0.net
えっタイトルで検索すんの?!ビックリ、効率悪そうw

347 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 14:40:16.89 ID:Vrqh73Y70.net


品番とかでやれって言いたいのかしら

348 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 15:17:08.35 ID:pPktj9bP0.net
示談金払う余力ないから請求書送る内職やらせてくれないかな

349 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 15:24:21.87 ID:Vrqh73Y70.net
パラリーガルにでもなろう

350 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 21:08:22.25 ID:sQMyDk+2d.net
オリオン久しぶりにみたら高裁で確定したようだ
あと開示訴訟の判決がでたっぽくてプロバイダが負けたみたい

351 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 22:04:17.65 ID:KzxD1czaM.net
そのプロバイダ訴訟まだ判例の検索に出ないのかな

352 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 22:14:21.41 ID:5gW1wbUVd.net
開示訴訟を経た案件
任意開示された案件

対応に違いは出るのか

353 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 22:29:56.74 ID:jvFMYTtq0.net
どっちも示談アタックで変わらない

354 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 22:42:37.09 ID:AsDleQ7K0.net
無関係の人に示談書を送って訴えられそうな気が
トレントやってないけど開示請求きた人が結構いたよね

355 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 22:52:33.83 ID:CA2lGLDx0.net
開示訴訟を経た案件には 損害賠償を請求する内容証明郵便が届いているみたいです

356 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 23:05:34.20 ID:jvFMYTtq0.net
>>355
どこの情報なのかソースの提示よろしく

357 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 23:06:31.37 ID:pPktj9bP0.net
>>356
オリオンのHPに載ってるよ

358 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 23:08:12.55 ID:jvFMYTtq0.net
>>357
そっかありがと

359 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 23:15:02.06 ID:ElkSa9dc0.net
>>354
トレは利用してるが請求タイトルはやってないと言い張る人は結構居るけどトレ自体否定は見たことないな
つか仮に真実だとしてどうやって調べたんだろうな、IPはともかく時間とポートが一致してなきゃISPで弾くでしょ

360 :無責任な名無しさん :2022/07/14(木) 23:20:06.58 ID:pPktj9bP0.net
p2pf使ってなさそうだから平気と思ってたけど
トレントモニタリングシステムの証拠能力認められたってことかな
コストかかるから今まで開示請求訴訟しなかったけど
やろうと思えば出来るんだぞってことになったのか
どのみち回収できるとは思わんけど

361 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 00:28:14.55 ID:c9vNsvpi0.net
示談分を加味して民事でトントンか微赤くらいならやる価値あるようにみえるけどな。
懐いたまないし

362 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 00:28:30.04 ID:x/PYC6i6p.net
開示×のアホが狩られ出したか
こうなると×組は不利だな

関係ない権利者っていってるからエロ以外の案件と言う推測のもと普通に考えりゃ本命のアレだろうけど
スレに報告なかったよな?開示されて請求きたやつなんて

お前らイキって開示×だなんだの盛り上がってたくせに
開示されたらダンマリだったの?w

363 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 00:32:07.52 ID:YDiZ0RPSd.net
長文君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

364 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 00:33:36.63 ID:c9vNsvpi0.net
謎のトレントモニタリングシステムですら、証拠能力があると認められたら
ISPとしても、今後は考える材料になってしまうからな
まあISPの法務がこの問題に詳しいかどうかでまだ対応にグラデーションがあるかもしれないが

非開示で逃げきれられた人はラッキーだね

365 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 00:41:54.66 ID:Q1T2IB/Od.net
>>362
関係のないってのはプロバイダの裁判とは一切関わりないって話では
スレにあったプロバイダ以外に訴訟されたとこ現状あるんかな

366 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 00:46:08.37 ID:j1cC9UPn0.net
>>362
juって言いたいんだろうけど的外れだよ

367 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 00:48:29.63 ID:vJV7ONLh0.net
届くのが示談書か請求書かの違いだけで結局は何も変わってないじゃん
民事で賠償請求すら出来ない時点で何送ってこようが全部無視で終わりw

結局最初から言われてる通り、開示×で後は無視が正解だし唯一の方法だって事だ

368 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 00:54:24.67 ID:j1cC9UPn0.net
>>367
どのみち高裁判決うけて上告もしなかったし
結局の所その結論なんだけど
39200と今回の件が開示請求の文面に載るだろうから
ここに辿り着いて過去ログ読まないと開示○にする人は増えちゃうだろうね

369 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b1d-ioVx):2022/07/15(金) 01:12:03 ID:OmO/PEFp0.net
請求書は示談と違ってちゃんとした明細を送ってくるのかな
通信記録からアップロードバイト数を調べたまともな請求書なんだよね?
どんぶり勘定の請求書が50万だと送る側がまずくなりそうなんだが

370 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 23c6-FM5K):2022/07/15(金) 01:25:26 ID:j1cC9UPn0.net
>>369
憶測だけどという前置きしとくけど
今着てる示談請求書も損害賠償するぞ
でも示談も○○円で受け付けてるし
示談したら刑事訴訟もしないでおいてやるぞ
って文章だから
オリオンに届いた相談が本当だとしたら
内容的に変わってないものが届いてると思う

371 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 02:03:09.55 ID:wqBBz0aKd.net
訴訟費用分の上乗せあるかどうかくらいだな気になるのは

372 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 06:48:07.93 ID:7aivVref0.net
さっさと刑事にすればいいじゃん
謎の監視システムが認められたんだろ?
刑事でも有効かどうかやれと

373 ::2022/07/15(金) 12:09:11.73 ID:qI7mQVkd0.net
>>369
損害賠償請求権がないのに請求するのは問題ですが、そうでなければ、たとえ裁判所で
認められる損害額が少額でも手間賃や弁護士立てる費用込みで50万請求とかであれば
全く問題ありません。不当請求とか過大請求にはなりえません。

374 ::2022/07/15(金) 12:11:04.60 ID:qI7mQVkd0.net
>>360
ISPごとに大量の開示請求を束ねて発信者情報開示請求訴訟をするなら
1件あたりのコストは相当抑えられるので十分ペイすると思います。

375 ::2022/07/15(金) 12:15:11.20 ID:qI7mQVkd0.net
>>355
それヤバいですね。弁護士名義の内容証明郵便は訴訟提起予告と捉えるべきなので。
>>8の計算式だと高額の賠償額になるのに愚かにも開示拒否にした人々がボーボー
焼かれて阿鼻叫喚になりかねないですね。

内容証明郵便届いた時点で弁護士立てて示談してしまった方がよいと思います。

376 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 12:19:15.21 ID:ZrbXxsxVp.net
>>1

377 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 13:53:53.23 ID:ohZSH51T0.net
>>372
高裁でも出せなかった
マーケティング用のシステムの目的外使用で
刑事に耐えられるわけが

378 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 14:38:41.69 ID:MSl5gDZwd.net
開示請求をしたものはもう刑事は難しい
ISPへの開示請求ではなく警察に被害届出して捜査させれば即家宅捜索までいけるだろうけど
給付金もそうだったけどアダルト風俗業界は不健全って理由で行政はなかなか動けないよ
示談金請求してる実績あるならもっと敷居高いかも

税金で捜査するわけだし、理解の得られる被害の大きい漫画アニメ映画への対応になるんだろうね

379 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 15:45:32.72 ID:eTaoNZzw0.net
内容証明が来ても、その間に引っ越ししたらどうなるん?

380 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 16:35:32.78 ID:MSl5gDZwd.net
これは疑問なんだけど
相談された事務所は1件1件示談するより、何件かまとめて債務不存在確認を集団訴訟したほうが仕事になるんじゃないの?
ある弁護士事務所は多額の請求を受けた人をまとめて、提起したんだよね?
なぜ続かないんだろう?
今は請求額がそれなりに妥当だから?

381 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 17:20:28.76 ID:LeZwaNGP0.net
示談の方が楽だからだろ
集団訴訟だと判例があるとはいえ裁判しなきゃならんけど示談なら提示条件鵜呑みにすれば電話一本いれるだけで仕事終わる
相談件数が多ければ多いほど示談でさっさと処理して回転数上げた方が稼げる

382 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 17:32:54.22 ID:sw1d88RF0.net
オリオンのHPに載ってる損害賠償を請求する内容証明って結局は今までと同じように示談書なんかな?

383 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 18:50:17.79 ID:jW1kt90z0.net
発信者情報開示請求訴訟ってどのくらいの時間で判決出るの?

384 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 19:18:09.02 ID:LeZwaNGP0.net
>>383
最短で訴状提出から6カ月程度で判決

385 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 20:04:30.92 ID:QjV2xoHqr.net
>>350
リンク貼って

386 :無責任な名無しさん :2022/07/15(金) 20:56:12.62 ID:ERU88IY4a.net
>>385
ggrks

387 :無責任な名無しさん (ワントンキン MMa3-4ebX):2022/07/15(金) 21:57:44 ID:zKDezDV4M.net
KMってよくこのスレで名前上がるけど
kmpvrさんのことですか?

388 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 03:25:37.19 ID:YWL5gPNo0.net
>>375
音楽のも確か開示になりましたが、損害賠償一件も出てない理由を比較してお答えください。。また、開示してしまったひとたちにもなぜ裁判が起きていないか、世界的にもなぜ起きていないか、法律的知識を素人にもわかりやすく説明お願いします。

389 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 07:37:25.77 ID:K0QyLWTo0.net
>>388
>>1

390 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 09:14:47.91 ID:u66Dx5ZM0.net
自演を>1に誘導してもw

391 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 10:04:45.62 ID:YWL5gPNo0.net
>>389
すいませんでした。壺みたいな感じだから腹立って絡んでしまいました

392 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 13:02:41.32 ID:QWV7pxfzH.net
開示訴訟って実際どれくらい起きているのさ?知財高裁控訴審しか情報出てないけどよう分からんね

393 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 14:01:15.78 ID:A8X2IPm9d.net
匿名同士での喧嘩も侮辱罪になるの?

394 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 14:24:24.65 ID:A8X2IPm9d.net
書き込むスレ間違えた

395 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 15:41:43.37 ID:BRTSJ7rH0.net
>>392
26スレの内1~2件開示訴訟で負けて開示されたって話が出たレベル
しかも一切詳しい話がないから実際に負けてるのかただの工作なのかわからない

396 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 16:14:10.67 ID:DEd0uEjed.net
>>395
なぜオリオンに載ってるのに信じないのか

397 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 16:37:23.45 ID:qa7ul8k00.net
どこに載ってるのかリンク貼れよ

398 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 16:39:51.81 ID:BRTSJ7rH0.net
>>396
なぜオリオンとやらを鵜呑みに出来るのか

俺は一切オリオンとやらを見てないし見る気もないけど
判例提示してこんだけ負けてますっていってんの?それなら信用出来るけど
単に負けて相談にくる人増えてますってのは月に1人が2人になっても以前の倍です!って言えるからなぁ

それともオリオン様がおっしゃる事は全て真実で正しくて間違いも比喩も一切ありませんって保証でもあるの?

399 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 17:01:24.33 ID:AEOmI2tJM.net
>>395

オリオンのホームページに書いてたから嘘ではないと思う
まぁそれでも都度都度開示訴訟するかっていうとしないんじゃね半年はかかるみたいだし

400 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 17:15:34.89 ID:r0yjSzUeM.net
開示されて示談が届いたくらいしか書いてないなら。
請求者は誰かとか示談の提示額もわからないし何も言いようが無いんだが。

401 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 18:06:37.39 ID:JlKTfZnld.net
調べもせず見てない
係争案件も調べてない
他人の報告も信用出来ない

どうしたいのさ

402 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 19:02:01.91 ID:ryHKMSHJ0.net
ju落として1年だけど逃げきれたってことでいいのかな?
9月からこのスレ居るんだけどもう卒業できる?

403 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 19:05:27.03 ID:85bvy6s00.net
安心したい言葉だけ聞きたいんだろうな…
情報を自分で検討できないタイプ

404 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 19:08:03.41 ID:zxCWttnTM.net
juはさすがにもう終わってそうなイメージ
avはどうなんだろうね
これからも開示マルバツからの示談アタックと言う名の損害賠償請求なんかな
無視してる人にいつまで送付するのかは気になる

405 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 19:12:57.63 ID:pNYRaDAvM.net
juで開示×にして何も無い人と開示○にしたけど何も無い人が心配してるんかな…

406 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 19:24:11.45 ID:nSG5mxMP0.net
AVの開示請求してる弁護士事務所ってみんな同じ事務所?
それとも何か所かあるの?

407 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 20:52:16.94 ID:RnFuKor/0.net
オリオンがウソとは思わないが
(相談してくる奴がウソついてる可能性はあるけど)
いま流行ってるAVかどうかは不明だろ
仮に事実だとしたら喜び勇んでそれを直近の開示実績としてISPの請求に書くんじゃね

408 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 21:10:21.69 ID:f1Tr4k49M.net
裁判所のHPにまだ無いから何を言っても想像にしかならんしな

409 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 21:22:49.57 ID:ndS7F6EB0.net
久々に来たけどオリオン何かあったの?

410 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 21:50:55.79 ID:85bvy6s00.net
>>409
なんかあったの?って、このスレでなんか揉めてる人はいるけど
それはスレを読めばわかるし
オリオンで新しい情報があったと知りたいならオリオンのサイトを読めばいい

411 :無責任な名無しさん :2022/07/16(土) 23:16:30.37 ID:mmfLtOhB0.net
久しぶりに最新スレ見たけど、VPNの話題が消えてるのに驚いた。
まあ、劇場版ドラゴンボールに手を出さなければ、AV程度ならVPN要らないよな。
超円安でコスパも悪いし・・・

412 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 00:05:23.14 ID:oHtGb4zV0.net
そもそもスレチなんだから消えてて正常なんだわ

413 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 00:17:54.08 ID:01dsHRwwd.net
スレチ

414 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 09:29:37.68 ID:+7jEtC5O0.net
オリオン久しぶりに見てきたけど
web担当者募集したり新事務所増やしたり、
随分羽振りが良くなってるなw

415 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 09:53:59.64 ID:Xy+nTgVz0.net
知見がたまるので強みを活かす事業戦略としては自然だね

416 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 10:49:17.43 ID:X/Az3FMc0.net
p2pFやばいやつだけど、これ論破できる?
本件システム(=「P2P FINDER」)は,プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会により…信頼性が認められると認定されたシステムである…ところ,本件全証拠によっても,本件システムが…正常に作動していなかったことをうかがわせる事情は見当たらないし,被告も正確性を疑わせる具体的事情を主張しないから,上記Aに係る被告の主張(=「P2P FINDER」によるIPアドレスの特定等の正確性を争う主張)も採用できない。

東京地方裁判所平成30年7月19日判決

417 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 10:55:26.08 ID:X/Az3FMc0.net
P2PF機能は、MACアドレスも掴んでるってプロバイダの担当が言ってたよ。
・P2P型のファイル共有ソフトのネットワークに接続する機能
・上記ネットワークから利用者が指定するファイルをダウンロードする機能
・ダウンロード時に発信元ノード(ユーザのPC等)のIPアドレス,ポート番号,ファイルハッシュ値,ファイルサイズ,ダウンロード完了時刻等を自動的にデータベースに記録する機能
・調査時点で発信元ノードがファイルを送信可能状態にしている場合のみ当該ファイルをダウンロードする機能

418 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 10:59:21.32 ID:LOjV2qMX0.net
>>409
また例のアレが自演をはじめただけの話し

419 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 11:02:10.82 ID:X/Az3FMc0.net
「P2P FINDER」の誤作動とか、弱点、教えてくれー。本当に無敵なの?。

420 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 12:05:42.95 ID:SlVZC7Xcd.net
負けたて開示になったプロバイダってどこなんだろう。

421 :無責任な名無しさん (ワッチョイ eea6-DISc):2022/07/17(日) 12:49:31 ID:QHnd78Mi0.net
>>416
何が聞きたいのかわからん
あと一部切り抜いたコピペじゃなくて判例のアドレス張って

422 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7dec-yhLU):2022/07/17(日) 12:52:14 ID:LOjV2qMX0.net
相手しちゃダメだっての

423 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 14:16:41.73 ID:Co7oM1sZM.net
土曜でワッチョイ変わるから土日は変なのが湧くな、先週は新進気鋭いたし

424 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 14:38:15.94 ID:h9HrYAHf0.net
AVはP2P FINDERじゃなくてトレント検知システムだっけ?iknowとかいう

425 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 14:58:30.39 ID:oyNqRhi00.net
>>417
macアドレスをp2pfが記録してるからって何の意味も無い
馬鹿なのか?

426 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 16:50:05.49 ID:0LPuzzvFa.net
自分で言ってる仕組みも録に理解出来てないのに無敵とか、自演するなら納得出来る材料探してこいよ

427 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 16:56:56.53 ID:X/Az3FMc0.net
P2PFinderは、精度が高いので認定されてるんだね。iknowについてはどうなんだろう?。
知っている人がいたら誤操作や弱点を教えて下さいませ。

428 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 17:02:16.03 ID:X/Az3FMc0.net
https://wandk-law.com/column775/
渡瀬国松法律事務所のHPだけど、怖い。

429 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 17:34:33.37 ID:X/Az3FMc0.net
ググって見つけたiknow

https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/

身につまされた、同じ心境

https://5xxxpv6j.net/usingtorrent/

430 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 18:24:17.55 ID:AuYbUjb5d.net
わあとても恐ろしいですね

431 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 18:27:25.45 ID:NxcORo9v0.net
あのさあ
P2PFが証拠として認められているとかの話はDLした事についてであって、損害賠償請求訴訟で
一番重要なUL期間の証明にはならないと思うぞ。
もし証拠になるとしてもほとんどの者が即切りもしくはDL完了するまでの数日間だけしか
繋いでないだうから逆に侵害者側に有利な証拠にしかならないという事。

いままで一度も損害賠償請求訴訟が起こされてないという事実を考えると
上記の理由が一番自然だろ。
UL期間の証拠がないもしくは証拠を持っていても高額な賠償金を請求できない
だから訴訟自体を起こさず示談書を送り続けることで相手にプレッシャーをかけると。

まぁ示談書の送り付けがストレスだから示談するという考えも否定しないけどさ。

432 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 19:03:52.58 ID:20BFLEt30.net
弁護士たてて示談した場合その情報が共有されて他の権利者が他の弁護士事務所から開示請求するみたいなことは起きないのかな?
ある権利者と包括した金額で示談成立しても他の権利者は請求できるんでしょ?

433 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 19:08:25.12 ID:X33tSzbha.net
示談した情報共有とか本気で言ってんのか?こんなアホな自演に何回線使ってんだろ

434 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 19:08:58.08 ID:oe+Z/pvy0.net
P2PFはプロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会で
特定方法等の信頼性が認められたツールというだけで開示請求のためのものじゃないの?

435 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 19:35:06.46 ID:ElCpMNXo0.net
国内の最新メジャー作品をノーVPNで落とすアホは民事どころか
刑事で捕まったらいいと思うよ?

436 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 19:49:52.70 ID:56q6KcPnM.net
トップガンとか来たらどうなるんだろうな

437 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0515-OmU9):2022/07/17(日) 20:12:05 ID:wkwNlBaj0.net
イーサン・ハントが部屋に踏み込んでくるんじゃないの?

438 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 21:18:06.81 ID:L3tTNdM0d.net
田んぼの草が枯れます

439 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 21:45:57.00 ID:h5Bund/b0.net
https://www.assetmanager.jp/wp-content/uploads/2021/09/BitTrrentreport.pdf

440 :無責任な名無しさん :2022/07/17(日) 22:57:46.48 ID:Xy+nTgVz0.net
>>439
2015年か7年くらい前だけど、P2PFの機能とか変わってないのかね

441 :無責任な名無しさん (ワッチョイ b60e-QBlU):2022/07/17(日) 23:05:55 ID:h5Bund/b0.net
>>440
これなら接続時間わかるってことですよね

442 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 00:07:35.03 ID:m0biMuix0.net
照会書届いた。
相手はK経由。
過去スレ読み尽くしてきたけど開示×で回答予定。
ただ二回目以降は開示されるっぽく追加が怖い。
これから震えて生活することにする。

443 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 00:19:35.99 ID:napKMTRZ0.net
>>439
それによる検証で最長でも4日弱だからなあ
むしろ正確に出れば出るほど、即切りがより明確になると期待してる

444 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 00:24:54.42 ID:i9al3kfF0.net
>>442
お疲れ。ま、気楽に

445 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 00:33:29.89 ID:YTnyn9wY0.net
>>443
ですよね、要は4日の分が、認められたシステムでの最高値ですよね、損害賠償やられた場合、基準値ですよね。ずっと流し続けたとかあまりにも出鱈目ですよね。みんな即ぎりなのに

446 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 00:34:52.26 ID:Caz+Ou3B0.net
裁判起こして時間と金と労力かけて雀の涙の金を得るより
ここに辿り着けずに開示〇しちゃった人だけ食いものにした方が賢いべ

447 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 00:36:25.52 ID:Caz+Ou3B0.net
速いと数十分で切るよな

448 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 00:36:44.56 ID:i9al3kfF0.net
実際、それで運用してるんだと思うな。
開示x で出せるという判断力がある人間とない人間に分かれる。

449 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 00:54:29.56 ID:ZdQ9QoMN0.net
>>442
D○Iかな
あまり思い詰めないようにね

450 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 03:08:58.63 ID:dBfO7WYS0.net
光本体に直繋ぎならPC再起動で、ルーター経由ならルーター再起動でグローバルIP変わる。
ずっと同じIPとは限らないから、P2PFだけで完全なシード期間を証明するのは無理。

451 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 03:41:29.27 ID:MAKPW5dY0.net
日数もだが、回線速度もまちまちなのに一律ってのは納得し難いとこ…
監視システムて奴が、携帯みたいにデータ容量まで記録してるなら降参する

452 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 05:38:25.59 ID:skQWXNu3d.net
>>442
俺4月頃2回目来たけど同意しないに○してだして開示されてないよ

453 :無責任な名無しさん (ワッチョイ b60e-QBlU):2022/07/18(月) 08:07:13 ID:YTnyn9wY0.net
>>451
最悪で4日とかならないですかね。上の方が言うように精度上がって、もっと正確ならいいですよね。わけわからん計算式とかじゃなく

454 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 09:53:42.44 ID:yhDG4zC20.net
>>429
下のもしかして本人?
なんにせよ面白かったよ、やっぱり弁護士相談(依頼)は悪手と感じたわ
示談書の現物?を見れたのもよかったBOKDで検索したらそりゃ家族バレしたくないわ

455 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM0e-eqLg):2022/07/18(月) 11:41:37 ID:ViCwg+jWM.net
>>454

開示にして払います交渉しますの瞬間からカモられまくってるのこえーな
ここで言われてた払ったらおかわりきまくるでっていう通りになっとるやん
解決どころか無視の人より酷い状態になってるのはあかんやろ

456 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a02-Vb2/):2022/07/18(月) 12:02:36 ID:D1VegiFV0.net
>>451
だからわざわざ警察は人力で落として監視して自前で記録を作るんよ
過去のP2PFの記録など証拠としてあてにならないから提出しない

457 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 12:51:18.25 ID:Xigkk6oK0.net
>>455
マジでスレで言われてる通りだからなぁ
うpされた示談書見るまでただのスレまとめだとまで思ってたよ
おかわりに関しては開示請求という話だから拒否すればワンチャンありそうだが
金額も公開して欲しいわ

458 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 12:57:30.05 ID:ViCwg+jWM.net
>>457

どうせ払うなら他のログ消えてるであろう1年くらい引っ張ってから払ったほうが良いって思ったけど結局引っ張ると一本の金額がおまとめ金額程度になるからよく考えてんなーと思ったわ。

459 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 14:34:47.97 ID:ypnRY4LK0.net
ひ~!ここで山川!!

460 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 14:35:09.40 ID:ypnRY4LK0.net
誤爆しました!

461 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 15:02:41.55 ID:y64/wkTJ0.net


462 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 16:03:20.55 ID:GxDTkp8N0.net
また自演してる 笑

463 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 16:15:49.72 ID:XrWXU8Lh0.net
……

464 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 16:25:31.04 ID:WQMRTd4KM.net
😘

465 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 16:47:22.73 ID:e3H3DZrG0.net
>442
開示✕で返答して、その後プロバイダーに問い合わせたら
開示しなかったと教えてもらった。
ただ、今後、権利者がプロバイダーを相手に開示訴訟を起こすことが
増えるかもしれないとすると
開示Xで返答したときの理由も、参考にするようなので
ただ、✕を付けて送り返すんじゃなく、主張することがあれば主張した方がいいかも。
自分に届いた意見書は、よく読むと書類の不備や、矛盾点も多かったから
そこら辺は、しっかり書いたよ。

466 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 17:39:42.63 ID:C84MpsGZ0.net
自分とこのISPに権利者から開示請求が来てうちに意見書が送られるまで
3ヶ月経ってたからうちのISPは今のところ事務処理に3ヶ月掛かっていると思われる。
ログの保存期間が半年のISPだから、トレントを止めて半年プラス3ヶ月の計9ヶ月経ては
一つの区切りになると思ってるんだけど、早くその時が来ないかなぁ・・・・

467 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 20:25:11.33 ID:3cmVIA7ep.net
まだこのスレ合ったんです
今はテラーが話題になってますね

468 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 20:29:01.20 ID:y64/wkTJ0.net


469 :無責任な名無しさん (ワッチョイ da0b-Vb2/):2022/07/18(月) 21:58:40 ID:napKMTRZ0.net
>>456
たしかに刑事では使ってないな
言われてみれば刑事に耐えられる程なら使ってるか

470 :無責任な名無しさん :2022/07/18(月) 23:43:03.12 ID:m0biMuix0.net
442です
皆ありがとう
今はどうなるか何とも分からないけど、
これが届いた時の心境はなかなかきついね・・
プロバイダー側は基本顧客が拒否したら開示しないとは聞くけど
いざ自分がこの立場になると落ち着かない状況が続いてる
しかしプロバイダー側と例えばKが開示訴訟の裁判をした例とかって今まで
あるのかな?無いって事で良いんだよね?

471 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 00:27:48.61 ID:mHcXBpy20.net
>>470
無いわけじゃないけどレアケース
万が一に開示裁判起こされて負けて開示されても示談アタックが請求書アタックに変わるだけで中身はほぼ一緒
36カ月続く嫌がらせ封筒が毎月届くだけで同居人に性癖暴露される以外に何の弊害もなし
無視してもいいし毎月律儀に受取拒否してポストに叩き込んでもいい

内容証明は最初だけで2回目以降は通常とたった440円をケチってる時点で
やれば100万単位で赤字確定の損害賠償請求訴訟なんて絶対に出来ないと自分で言ってるようなものだから安心して欲しい

472 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 08:17:17.01 ID:9dTcVoJJd.net
>>471
ありがとう
解釈が間違ってないか整理したい
開示×→プロバイダー側が開示しないで回答→以降企業側が対応なし若しくは開示請求訴訟
対応なしならばそこで終了
請求訴訟の結果で開示がされれば示談書乃至は請求書?まがいのものが向こう3年届くという事かな
相手の熱量がどんなものなんかね
これを機にトレントからは足洗おう・・

473 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 10:54:02.64 ID:1RX/vFzG0.net
開示裁判→賠償請求来たってことは
すでに自己開示者にも示談送りつけてるAV関連か
ju以外の漫画案件(本人のツイートで自己開示者への示談請求確定)か
まったく新しいジャンルからの襲撃だよな

どこの案件かって聞いたら教えてくれるんだろうか
まぁそのうち判例に上がってくるんだろうけど

474 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 10:55:29.97 ID:mHcXBpy20.net
>>472
それであってる

475 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 11:08:44.37 ID:aQyFhVFS0.net
久々にISPのHP見たら、「著作権侵害は違法です。」って注意喚起ページ出来てた。
やっぱ開示請求多いんだろうな

476 :◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ b1ee-1xaO):2022/07/19(火) 16:18:18 ID:Dl+lrAiS0.net
>>431
根本的な誤解がありますね。知財高裁の考え方だと、P2PFやTMSで検知されたら
意見照会到着後トレントを削除した日までアップロードしていたことが推定されます。
推定を覆して即切りを主張するなら証拠が必要です。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/113/091113_hanrei.pdf
1. 権利者側のTorrent Monitoring Systemによる調査結果はアップロードの事実の証拠として十分か→十分である(不利)
2. 二次放流者間で共同不法行為が成立するか→成立する(不利)
3. 放流期間前や放流期間後のコンプリート数について責任を負うか→負わない(有利)
4. 放流期間の終期はどのように推定するか→意見照会到着後トレントを削除した日又は起動しなくなった日まで(やや不利)
5. 寄与度等によって減免責されるか→されない(不利)

477 ::2022/07/19(火) 16:22:28.14 ID:Dl+lrAiS0.net
>>471
開示に同意したのに内容証明送られてきた人いるんですかね。
もしかして配達証明と内容証明、混同してます?
ちなみに440円追加するだけじゃ内容証明は送れません。

478 ::2022/07/19(火) 16:31:13.19 ID:Dl+lrAiS0.net
>>455
権利者からの書面を見るかぎり同一IPアドレスで10件も検知されてるってことですよね。
そこまで大量に検知されている場合開示に同意しなくても発信者情報開示請求訴訟提起
されてる可能性あるんじゃないんですかね。

知財高裁の算定式(>>8)で総額いくらになるのか分かりませんが、普通に考えれば
10作品まとめて50万ちょっとで示談できるなら安上がりな気がします。
しかし10件も検知されてるのは過去最高記録ですかね。
さらに他社作品まで検知されてるとか頭が痛すぎますね。

479 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 16:44:03.50 ID:9dTcVoJJd.net
>>474
ありがとう
拒否すればまず開示することは無いと結構書かれてるけど気が気じゃないねこれは
よくある注意書き(侵害と見なすには充分とか云々)は定形文だと信じたい
開示×で音沙汰無くなることを願って生活するわ・・

480 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 16:48:36.85 ID:X92XjYytd.net
ニ通目が内容証明じゃないの初耳なんだけど
もしただの郵送なら1件1000円以上ケチってることになるよ
払わない相手に何通も送るには高いから納得

481 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 16:59:58.70 ID:aTf1T46l0.net
>>480
示談請求の報告なんどかしてるけど
内容証明は最初だけだよ立派な紙使って立派だった
2通目以降は普通郵便に コピー用紙&数字以外コピペ
払う人は最初の内容証明でビビって払うだろうし
俺が請求者でもそうするわ

482 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 17:10:39.07 ID:aTf1T46l0.net
内容証明料金として文書1枚につき420円
但し2枚目以降は文書1枚増えるごとに250円ずつ加算
郵送料80円
書留料420円
配達証明料300円
知らなかったけど結構お高いのね

483 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 17:11:42.48 ID:X92XjYytd.net
>>481
ありがとう
内容証明届いたから配達員に顔覚えられちゃうなと憂鬱だったけど、普通郵送か

484 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 17:13:04.39 ID:Cz8i/P4/0.net
音楽の人はp2pfで、即ギリだと4日後は消えてるから、それ以下しか賠償金出ないからやるだけ損だからやらなかったでいいんすかね、そもそもでかいからやる気もないだろうけど。なんとかシステム正確で仮に即ギリだ証明してたら、脅しってことになるんすかね。

485 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 17:19:51.33 ID:syMmwSzkM.net
開示請求が3月ぐらいぶりに来たけど
今回はファイル名とエロサムネが記載されたペラ紙1枚が入ってなかったから
どのメーカーとか、どのファイルとかがまったく不明じゃ
こんなんで開示しろと言われましても、、、

486 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 17:25:37.96 ID:F85QIkzv0.net
>>485
前スレ703みたいにISP側で情報消してるんじゃね
気になるならISPに電話で聞いたほうが早いと思うわ

487 ::2022/07/19(火) 17:25:50.30 ID:Dl+lrAiS0.net
>>485
それってISPの事務ミスの可能性が高いんじゃないんですかね。

488 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 17:37:49.16 ID:Zb5vNNNOM.net
>>485

いつのタイムスタンプのがいつきたの?
トレントやめてからのタイムラグ分?

489 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 18:10:44.70 ID:syMmwSzkM.net
一発目の開示請求きてからトレはやめた
今回も開示しないで送り返す

490 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 18:39:12.16 ID:hrAbgycN0.net
>>429
いやー素晴らしい
開示拒否から三ヶ月経過した者だけど、あの時このスレにたどり着いていてよかった……

491 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 18:49:31.72 ID:Gmgd8hWD0.net
証拠皆無なら迷う必要一切ないし
非開示になった経験あるならそれ以下の証拠ならもう非開示確定だな
流れ作業のように開示を拒否するからさっさと返送してくれとでも暗に言ってないか

492 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 18:50:46.39 ID:Zb5vNNNOM.net
>>490

似たようなタイミングだわ
おかわり来たら同じように☓でまた出すけど来たらめんどいなーと思いながら過ごしてる

493 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 19:20:02.13 ID:6WZ8gBYm0.net
意見照会ってダウンロードから基本何ヶ月ぐらいで届くの?

494 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 19:55:01.39 ID:EWCeybsA0.net
発信者情報開示に係る意見照会書きた、開示しないにして出したわ

495 :無責任な名無しさん (ワッチョイ cd93-fXOr):2022/07/19(火) 20:34:13 ID:JXtDPFbp0.net
>>493
まばら。報告ではプロバイダで処理が止まってて
半年以上たってのこともあったし3ヶ月も立たずにってのもあった

496 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 21:03:06.22 ID:4gzDiTtGd.net
>>466
権利者がプロバイダに開示請求した時に
たいていログ保存の延長申請してるよ。

497 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 21:09:59.47 ID:hw/z3U5T0.net
ISPとしては、瑕疵があったらタルいから、請求があった時点でログは保存する

498 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 21:10:12.18 ID:6WZ8gBYm0.net
>>495
ありがとうございます

499 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 21:49:36.98 ID:JYCzP1R60.net
クロサギっていう漫画最近読んだんだけど
11巻読んで草生えた

500 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 22:01:53.58 ID:WFkdOsG60.net
懐かしい漫画だな。
それもトレントで落としたのか?

501 :無責任な名無しさん :2022/07/19(火) 22:12:17.42 ID:JYCzP1R60.net
トレで漫画落とす奴なんか居んの?
天然記念物レベルでは?

502 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 04:16:52.62 ID:wt4wcdcK0.net
ここにたどり着く人で漫画アニメAVがtorrentの主流って理解してないのがいて草
Download数見りゃ一発じゃん

503 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 07:13:49.19 ID:Nnzz/Spfd.net
ここまで長文の自演

504 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 07:39:58.50 ID:sZ5JagPB0.net
>>496
延長後、何ヶ月か訴訟などの動きなしの場合はログ廃棄されるって聞いたけど?
俺もどっかのサイトで読んだけど、忘れた。
自分で調べてくれ。

505 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 08:48:01.85 ID:SnnsVHvY0.net
https://www.bengo4.com/c_23/b_690368/

506 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 14:32:38.38 ID:tVFDxhzX0.net
へぇ

507 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 16:10:28.37 ID:2J7ujpd9M.net
フムフム

508 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 16:38:00.82 ID:tj+R1c+V0.net
今ってソフトはどれが流行ってるの?comet?thief?

509 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 16:45:10.10 ID:Yvrtbdd60.net
ひろゆきがやってきた事

@
2ch(5ch)のユーザーへのハッキング、そして名前を特定するためのストーカー行為。
人を使ってネカフェや家まで行って名前、素性を調べていた。
以前2ch管理人は「マークした人が2chを見てるだけでも、リアルタイムで今どのスレを見てるか分かる」とテレビで公言していた。
したらば、爆サイも同じことをしています。
2ch(5ch)のトップに「「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群」とありますが、これは2ch管理人はユーザーを普通にハッキングしてるよwってことです。

A
初期の2chでは無修正動画カリビアンコム(台湾人が経営者)が大々的に広告を出していた。
そこには覚醒剤中毒にされた日本人女性が出演していた。
ここは覚醒剤中毒者だらけの無修正アダルトビデオです。

B
嫌韓(韓国を嫌う)を煽るスレや書き込みであふれていた。
嫌韓を作り出したのは2chです。

510 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 16:45:20.13 ID:Yvrtbdd60.net

嫌韓を作り出した理由は、日本と韓国を喧嘩させれば自動的に日本と台湾が仲良くなり、日本の最先端企業と台湾の企業と提携させるためです。
台湾の大手企業と政治家は中国人がやっています。
台湾は中国のフロント企業なんです。
台湾を経由して日本や西側の最先端技術を盗もうとしてるんです。
事実、むかしフランスが台湾に戦闘機を販売したら、その技術が全て中国共産党(中国軍)へ渡る事件がありました。
TSMCは中国のフロント企業です。

中国=台湾
戦争なんて起きるわけない。

だから、ひろゆきは中国のスパイの可能性があります。

ひろゆき、石原慎太郎(元都知事)のように目をパチクリさせる人は脳が原因です。
これ障害。


これを5chに書きこむとアクセス禁止にされる

511 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 16:52:41.25 ID:Qfe3sI5P0.net
一歩間違えばこれに至る可能性があるから某嵐は自分の考えを客観的に見れるように頭柔らかくしとけな…

512 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 17:27:55.03 ID:HI/3QUzs0.net
開示請求の意見書が一度に何通も来た人っているの?

513 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 18:12:03.26 ID:T9/8t2Y10.net
いるぞ過去スレよめ

514 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 21:26:56.82 ID:d2Pvfu+q0.net
>>508
qBit

515 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 22:26:41.35 ID:2Ks+nATs0.net
まだスレ続いてんのか。2回ほど手紙来て二回目はアホくさくて返事も出さずに無視したけど何も起こらず今に至るんだが。
示談詐欺に応じるなよ

516 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 22:47:59.02 ID:tVFDxhzX0.net
ウム

517 :無責任な名無しさん :2022/07/20(水) 23:11:59.44 ID:1D1VLQC+d.net
ある程度時間経ったから書き込むが、wから2年近く前の件で開示請求の意見書送られてきたわ。

これはプロバイダ側の事務処理でずっと止まってたってことなんかな?

518 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 00:04:33.62 ID:4zB8jrycd.net
>>517
そんなんありえるのか
まあ半年遅れてるとこもあるからなくもないのか?
どこのISPよ

519 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 00:05:54.65 ID:4zB8jrycd.net
>>517
単純にファイルのリリース日が2年前ってのを勘違いってわけじゃないよな

520 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 00:11:01.60 ID:qJZNsy2F0.net
無修正AVにそもそもパブリシティ権ってあるの?。
二次放流者は、全員が購入することが前提のぼったくりだよな。
無修正の本番作品を制作した会社も違法、一次放流者は、無修正流出で違法、二次放流者は少し悪いだけ。
著作権よりぼったくれる要素が何かあんの?。AV作品はぼかしが、あっても生の性行為を収益目的の商品にしているから、売春防止法違反、わいせつ物陳列罪。
女優のロイヤリティー分が含まれて高額だとかさ。
てか、シーダーが常に5以上あるコンテンツなら、被害額5で割るべきじゃね。
共同不正行為が成立しても、賠償は相応分でないと納得いかないよなあ。
AV作品は修正、無修正ともに違法商売物だから、売れなくなった分は二次放流のすべてのダウンロード数とか訳わからん。
臭いものから、蓋をしろ。AV作成のメーカー、女優、関係者は全員刑事責任があると思う。
女の裸を違法に商売で使って、トレントで経営利益をそこなったから、取り立て易い二次放流者だけを絞る、日本の法のしくみと実態の矛盾はプーチンのように狂ってる。

521 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 00:27:19.65 ID:qJZNsy2F0.net
AV会社なら、一次放流者は関係者だから、警察を動かせば、検討をつけて逮捕できるはず。
もしかして、意図的に流出させて取り立ての多角化商売でもやり始めたの?。
限られた数人の関係者だから、一次放流者を徹底的に探しましょう。
わかっていても身内には優しいのでしょうか?。二次放流者はコバンザメ程度。
一次放流者が根源だから、そもそも全てに関わっています。全額損害賠償をさせましょう。

522 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 00:28:19.71 ID:Q6/Bc80Hd.net
>>518
kd○i
>>519
証跡としてついてきたトレントのタイムスタンプが2年近く前なんだ

523 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 00:36:44.07 ID:rBAhT1HD0.net
>>522
もう撤退戦に入った証拠?プロバイダの処理日は書いてなかったですか?

524 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 00:42:06.01 ID:612AaSvg0.net
>>522
とりあえずそのタイトルをググってみ
ISPはそのまま送ってるわけじゃないみたいだし変なことになってるのかもな

525 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 00:52:49.19 ID:Q6/Bc80Hd.net
>>523
プロバイダの処理日とやらはよくわからなかった。記録見返しても、資料日付が今年(≒郵送日)でダウンの日時が2年前って感じ

>>524
タイトルの配信日はそれより古くて三〜四年前とか
このスレでよくみる検知システムとやらで特定したと

526 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 02:09:26.63 ID:IilYAh+/0.net
>>525
てか、ログ消えとるやろ。

527 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 02:17:33.96 ID:T3Qfk/31M.net
>>525

債務不存在確認のたかしょーのタイトルではない?あれは結構前の作品だったし

あとは開示訴訟で負けたとかなんか特殊な事情でもない限り謎だね
ログ保存期間も3-6ヶ月くらいだろうしそんな古いのが来るの意味わからんね

528 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 03:31:38.07 ID:Q6/Bc80Hd.net
>>526
そうなんよな。

529 ::2022/07/21(木) 06:01:33.19 ID:5yRezekg0.net
>>525
可能性として考えられるのは、とりあえずログ保存しておいて、意見照会するのは
コストがかかるので債務不存在確認訴訟の帰趨を見極めていたとかですかね。

要は債務不存在確認訴訟で損害賠償責任が認められてなければ意見照会せずに
開示拒否で問題ないので、ワンチャン損害賠償責任が認められない可能性に
賭けていたとか。

仮にそうだとすると相当ケチなISPですね。

530 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 07:24:29.12 ID:IoSDgBtb0.net
>>526>>528
ログが残ってるからこそ照会書が来たのでは?

531 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 08:25:30.12 ID:7oAqRKh20.net
>>502
おまえnyaaを全く見てねえな
AVは漫画アニメの数十倍あるぞ

532 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 08:36:41.88 ID:IojGJGHep.net
復活するnyaaを潰し続ければ被害は減るはずなんだがそんな労力使うより末端を数粒潰すほうが楽だし儲かるんだろうな〜

533 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 10:10:07.27 ID:VcwUx2ry0.net
>>531
相対的な話なんてしてないだろ。。

534 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 10:11:11.10 ID:dLBteD0c0.net
照会来た2年経った今でもログ保存しているという事か。1年音沙汰無しなら逃げ切れたとか考えてると痛い目見るね。

535 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 10:24:50.52 ID:ooOs217f0.net
ログ保存からの長期潜伏からの数年後まとめてドカンで死亡確定だな
照会来なければ気付かずにトレントやり続けてるだろうから複数案件たまって目も当てられない
引っかかった同一アドレスである程度名寄せしておてがる処分w

536 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 10:32:28.60 ID:2hNhk9Fra.net
>>532
nyaaなんてほんの一部でしかないわ、お隣さんは堂々とサイト運営してばら撒いてるのに被害もクソもねぇよ

537 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a02-Vb2/):2022/07/21(木) 11:26:32 ID:PtfYlkZi0.net
nyaaを一にして全と勘違いしてるアホは今すぐやめた方がいいわ
捕まるの時間の問題

538 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 21c6-GsVe):2022/07/21(木) 11:38:48 ID:f+TSTQIy0.net
NyaaのDL数根拠にしてる権利者様馬鹿にしてるの?君?
いい度胸だね

539 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 11:53:58.36 ID:dLBteD0c0.net
そもそもnyaaのDL数が賠償責任の根拠となるのがおかしいよな。
正確な数量をカウントしていて改竄が出来ない仕様だという事を保証しているのか?
今後、賠償請求訴訟が起こされるのなら当然争点となるだろうね。それはそれで興味あるな。

540 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 12:00:13.53 ID:fgMy3gig0.net
というか普通は30分~3時間程度でDL終わってトレから削除するし
帯域開ける為にUP搾ったり同時UP数搾ったりしてるからnyaaのDL数とかまったく関係ないし
UP0で削除なんて珍しくもないから違法UPした証拠そのものの提出を求める事になると思うんだが

前回の有志はそういうとこまったく主張しなかったのかな?

541 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 12:11:32.64 ID:PtfYlkZi0.net
>>538
権利者はnyaaに絞って狙い撃ちしてるってことな
ゆえにnyaaに依存してるアホほどリスクが高い
そんなことも分からんアホは今すぐやめた方がいいわ

542 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 14:04:49.28 ID:k5yGkrIZ0.net
やってしまった…

543 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 14:15:17.25 ID:4Lzoqpe30.net
一昨日某AV会社Kからタイムスタンプ2021年11月できました
巨乳温泉とかいうタイトルに全然見覚えないんですよね
ISPは某N○R○なんですけど 記憶にない ファイルを探したけど無い
を理由に拒否ろうかなと考え中

544 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 14:20:23.89 ID:+Mjt+kLF0.net
nyaa狙い撃ちはほぼ確定だろう。
自分には開示請求来なくて、友達や同僚が開示請求で阿鼻叫喚してたから。
他の人はnyaaのみ参照、自分はOneAV・3DLNET・B9GOOD参照。
今後もnyaaを利用する人のみ、VPN併用をお勧めする。

545 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 14:50:34.98 ID:tHau+Ohf0.net
nyaaか

ここ数年生IPでAV落としまくってたが開示請求きたのは1回だけだったのはnyaaのトレを使わなかったのもあるな

546 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 15:24:47.07 ID:TgzL9cRB0.net
漏れは3年以上前からVPN使ってて
使い始めの頃はまだVPNユーザーは少数派だったけど
このスレを見てると漏れは正しいことをやってきたんだなって実感できるな

ちなみに生でやってた頃はオラバしか使ってなかった

547 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 15:29:27.34 ID:IojGJGHep.net
手が出せない海外とかどうでもいいんじゃない?
日本でだいたいの盗人トレンターはnyaaにまず辿り着くだろ
向こうもそれわかってるからnyaaを張るし何度も潰されてる

548 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 15:41:07.58 ID:VcwUx2ry0.net
>>543
本当にやってないのか??
火のないところに煙は立たないといってね、少なくともトレントはやってたわけだ。
じゃあ、なんでやってたのがわかったって、シードしてたからだよね。

549 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 15:42:25.30 ID:VcwUx2ry0.net
>>546
勘違いしてない?
保身をしていただけで、正しいことやってないぞ。

550 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 16:25:00.59 ID:+Mjt+kLF0.net
nyaaのコンプリート全数表示、止めてほしいよね。
利用者にはデメリットのほうが大きい。
賠償金の算出に使われるとか最悪でしょう。

551 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 16:37:55.62 ID:4Lzoqpe30.net
>>548
トレント自体はやってました
そのタイトルに覚えがなかっただけで忘れているだけなのかも

該当するトレントファイルをDLしたことなくてそのタイトルを
シードするなんてこと無いですよね?

そのファイルを送信していた期間が短かったと証明する方法は
あるんでしょうか?いざ損害賠償請求されたとしても少額に
おさえたいもんです

552 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 16:58:56.90 ID:4Lzoqpe30.net
今送られてきた資料を見直してて気づきましたが
タイトルは1つなんですがファイルサイズの違う3種類の
ファイルのハッシュ情報とそれぞれのコンプリート数表示された
nyaaのキャプチャ画面が入ってますね

私一人で同タイトルのサイズ違いを3種DLするとか無いですし
私を含めた複数のIPアドレスに一斉に送ってるんでしょうね

553 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 712a-cIkS):2022/07/21(木) 17:03:46 ID:g1PSMWHU0.net
>>551
去年から続いてるAVの開示の動きではUP期間を証明せざるを得ない事態になった人はいないよ
開示された人には作品1本につきいくら複数あるならいくらと示談請求が届くだけが現時点
あまり心配しないで過去スレ読んできた方がいいよ

554 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM0e-HxEo):2022/07/21(木) 17:08:46 ID:zOAWtScoM.net
>>546
漏れって初めて見たけどお爺ちゃん?

555 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5a45-1xaO):2022/07/21(木) 18:07:21 ID:hpdNNLbi0.net
>>551
デフォルト設定でやってたら
落としたファイルのtorrentが全て残ってる可能性があるよ

パソコン内を検索してみれば?

556 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 18:35:40.51 ID:VcwUx2ry0.net
>>551
忘れてるなんて言ったら一昨日の夕食だって忘れるでしょう。
該当するトレントファイルをDLしたことないって記憶で言ってるの?ログで言ってるの?
別にやってたんだから権利者に誠実に対応しろなんて言いたいわけじゃなくて、
あくまで自分がやったことくらい正しく認識してから動けよって事を言いたいわけ。
トレントソフトにも履歴残るものがあるからそれで確認したら?ファイルなんて気に入らなかったら消すでしょ。去年のでしょ。なくて当然では?

557 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 18:39:05.38 ID:Wml7oE3Cd.net
正体を隠さなくなった長文君か

558 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5ac6-vsQC):2022/07/21(木) 18:46:09 ID:0qQt31ml0.net
トレントファイルが残ってることもどこに残ってるかも
意見照会が届いてから調べて勉強したわ
自分の場合はタイトルに覚えがあったしガクブルもんだったなぁ
他のタイトルのお手紙が来ないのが逆に不思議だった
高裁判決の計算式使ったら賠償上限15,000円だったけど

559 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 19:27:19.40 ID:kvvnn9Efd.net
そんなもん自己責任でええやろ

560 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6969-qysg):2022/07/21(木) 19:35:43 ID:oD5IWzo+0.net
ISP側は「身に覚えがない」とかいう回答を何回も貰った時どう思うんだろうか?
いい加減「開示する」に〇つけて権利者と話し合えとか思うんだろうか?

561 :無責任な名無しさん (ワッチョイ aa20-HSt4):2022/07/21(木) 20:03:06 ID:4Lzoqpe30.net
>>556
記憶なので忘れてるだけかなと
ログは一ヶ月しかなかったですし
ファイルもおっしゃるように
気に入らなかったらすぐに消してますので

562 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 20:50:16.32 ID:VcwUx2ry0.net
>>561
ログは1ヶ月しかない???
まぁええわ
ISPごとに開示非開示の条件なんて変わるから運が良ければ開示されないかもね
「uploadしただろ?」って言われてるのに「ファイルは無い」って答えは聞かれたことに対して答えてないので、
それが拒否理由として成立するかなんて運だよね。

563 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 21:44:25.60 ID:+jSHgqj6M.net
意見照会書が2通きとったわ、請求者は別やった、開示×で出しとくわ

564 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 21:48:41.19 ID:T0G3W2Ua0.net
>>543
全く同じの来て記憶に無いし
ハッシュも二種類混じってるからなにかしらの一斉送信かね?

565 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 22:02:17.15 ID:0qQt31ml0.net
記憶にございませんで許されてる人いっぱいいるからなぁ

566 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 22:09:30.18 ID:4Lzoqpe30.net
>>564
お仲間いらっしゃいましたか(^_^;)
同一タイトルのサイズ違いファイルについては
まとめて一斉に送ってそうですね

私は週末じっくり考えて理由書いて
拒否で出すつもりです

567 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 22:10:17.71 ID:ooOs217f0.net
ここに相談くる連中ほとんどが身に覚えがないみたいなパターンなんだけど

これって

なんとなく不利になると思って身に覚えがないことにしてる
本当に身に覚えがない

のどっちなんだろ

身に覚えのある相談者の比率がやけに少ないけどそういうやつはダンマリなのかな?
それとも身に覚えのないやつにばら撒きすぎて報告も身に覚えのないやつだらけになってるパターンか

568 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 22:17:57.31 ID:ybEMJ1c00.net
ハッシュの件で言えば自分は1つのファイルで3つのハッシュで来てた。
違いはファイルサイズだった。

569 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 22:28:22.31 ID:VcwUx2ry0.net
>>567
ビビって見に覚えがないことにしてるに決まってるよね
IPSだって割り振ったIPと通信してたファイルのハッシュ値とか示してほぼ黒とわかる通信を確認してるから意見照会出してくるわけだし。
もし、意見照会の返信来なかったら開示で出すでしょう。それが誤った根拠に基づいていたら逆にIPSは立場が悪くなるから、開示する根拠は少なくとも持って意見照会してくるよね。

都合のいいところだけ相談してやり過ごそうって人が多いんだと思うよ。

570 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 22:44:26.01 ID:k5yGkrIZ0.net
開示×で出してきた

571 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 22:48:41.70 ID:3tqnjUHVr.net
>>569
初期はiknowで送ってたよ。あとこの板の総意は、適切な賠償、みんなで知恵出し合う、不安減らすことじゃないの?

572 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 22:52:23.40 ID:r6s7VroSp.net
>>569
トリップ付けろよ
いい加減にしろキチガイ

573 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 22:56:39.04 ID:T0G3W2Ua0.net
身に覚えがないAVって何か可哀想
落とされ損で可哀想
線香代だな

574 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 22:57:28.34 ID:+Mjt+kLF0.net
>>571
このスレに辿り着いた人は開示×のテンプレで終了しているだろ。
今も残っているのは祭りの余韻に浸っているか、VPN導入してログ保存期間開けを待つ暇つぶしぐらい。

575 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 23:16:23.13 ID:6dqwCz2V0.net
>>574
まだぷららの開示訴訟の結果が残ってるはず

576 :無責任な名無しさん :2022/07/21(木) 23:49:52.08 ID:k5yGkrIZ0.net
せやな

577 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 01:10:47.54 ID:lYdnJwXjd.net
ガチで見覚えなくてこのスレに辿り着かない人もいるからな
TikTokにも似たような人がいた

578 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 8934-Ohki):2022/07/22(金) 01:53:23 ID:719ntRkE0.net
しばらく見てなかったら
なんで賠償する流れになってんだよ

579 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 01:58:00.06 ID:MWAyUtoj0.net
犯した罪は償うべきだろ
ただしきちんと裁判してからの話ってだけで

580 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 02:24:42.62 ID:UZM9M5Bp0.net
裁判で無実確定してる人もいるし相当割合で誤爆だろう

581 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 03:28:05.76 ID:m6BNRaX90.net
なんせタイムスタンプが通信停止期間中だったから吹いたわwww それでピア同士のファイルデータ送受信を確認していないと分かった。

582 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 07:37:38.45 ID:AaORqAhLd.net
ここまで長文の自演

583 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 07:58:43.62 ID:vmIQ9dCUd.net
6月に ぷからの開示照会が多発してたけど
7月になった途端にみなくなったから
Nに統合される前な在庫一掃セールだったのかな。

584 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 08:37:55.99 ID:moc3XVicp.net
やってることは対価を払わなければ得られない物を対価を払わず得てる(データをコピーしてるだけとかいうバカな言い訳もあるが)わけで盗人なのは事実

今は法整備が追いついていないだけ

585 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 41c2-You7):2022/07/22(金) 09:47:48 ID:SJAtCarB0.net
法整備が追いついたら示談金詐欺もどきも難しくなるぞ
まあ今でもあんなの払う奴は少数だろうけど

586 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 10:21:05.01 ID:lOTcgEccd.net
説教は構わないけどここに居るやつは流石にもうやってないぞ
法整備で過払い金のように流れ作業になるとかの話を聞けないのかい?

587 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 10:49:01.01 ID:Roy08evD0.net
ここに「トレでAV落としてるよ~」とか書き込んだら、今度は5chにマジで開示請求しそうで草

588 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 11:13:05.44 ID:8qIVWvB30.net
最低でもどこどこのメーカーの何を書かなきゃやれないよ

589 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 11:49:54.53 ID:d8/lFABi0.net
今開示請求してる人達はnyaaにしか張り付いてないから
別のトラッカーなら同じタイトル落としてもまったく開示請求来ないってどっかで見たな

590 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 12:16:52.70 ID:719ntRkE0.net
トラッカー変えたならそらそうやろ

591 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 15:28:11.47 ID:mXn6umJY0.net
nyaa以外は損害額の算出で必要であろうコンプリート増加数の元となるダウンロード数自体の表示がない所があるので、こういうトラッカーはもし開示請求されて開示されても示談提案止まりだろう。権利者側は損害額の算出すら出来ない

そう考えるとほとんどnyaaが対象じゃないかな

nyaaかnyaa以外かで運命が分かれたか

592 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 050e-naVP):2022/07/22(金) 16:38:37 ID:m6BNRaX90.net
自演じゃないぜ(笑)。実際の根拠ある事実。

593 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 17:48:42.64 ID:PfXII9P9d.net
>>591
この無知無能の馬鹿っぽい書き込みは長文ぽいな

594 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 18:35:57.12 ID:mvXgptri0.net
誹謗中傷の開示請求とトレントの開示請求はもう弁護士ビジネスと化してるな

595 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 18:39:31.88 ID:yk4ZUSrEp.net
ビットトレントの使用を去年の5月頃に行ったことで著作権の侵害について、
情報開示請求が今日届いたんですが、これってもう詰んでますかね。
プロバイダはソフバン
請求元はWILLです。

文章にはトレントモニタリングシステムを使用して、IP完全一致したよって言われました。
ほぼ確定でどうしようもないのかなと思ってたりしてます。

WILLの過去の判例が見つけられず、
皆さんの意見をお聞きしたいです。

596 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 18:41:49.42 ID:siaQF4ws0.net
IDかぶってんのか?

597 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 18:46:44.34 ID:yk4ZUSrEp.net
>>596
IDとはIPアドレスのことですかね?
引っ越してしまった後なので、確認のしようがなくて
確認方法ってありますかね

598 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 18:53:31.45 ID:8qIVWvB30.net
ソフバンに日時問い合わせよう

599 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 18:56:10.65 ID:mvXgptri0.net
学生寮とかドミトリーみたいな所だと共有IPで完全に丸かぶりするから
マジで身に覚えがないなら裁判で決着つけりゃいいよ

俺は合法の映像ファイルのやり取りでトレント使ってるけどikonowで自分のIP調べたら謎のファイルがいっぱい出てくるし

600 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 18:56:24.73 ID:4lQb1UAoM.net
最近のログ保存期間関係ないレベルのやつって何なんだろうな
大体どこの会社も3-6ヶ月だと思うんだけど

601 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 18:57:25.00 ID:yk4ZUSrEp.net
>>598
日時問い合わせってIPアドレスの問い合わせをするって事ですかね?
全然理屈が分かってなくて申し訳ないのですが、その時刻のIPアドレスを知りたいと問い合わせれば伝わるのでしょうか。

602 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 18:58:52.38 ID:yvvLrkWtd.net
Wのは古いのが続いてるな
ISPが処理せず放置してたのか新しく届いてるかで少し対応変わる気もする

603 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 19:09:24.04 ID:8qIVWvB30.net
>>601
まあISPはその時刻にそのIPでアクセスしていたのは君だと特定したから意見照会書が届いたわけだが

604 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 19:15:15.75 ID:siaQF4ws0.net
>>597
紛らわしくてスミマセン
少し上で詳しそうな(ササクッテロラ Sp75-3+h2) が書いてたので…

605 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 19:25:22.81 ID:PfXII9P9d.net

自作自演失敗

606 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 19:43:02.39 ID:RG/g/FuZM.net
モロバレ糞長文

607 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 19:58:53.93 ID:O6iRRFtk0.net
逆に自演厨がうざい。。

608 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 20:26:46.02 ID:dxrMAyUdd.net
ド派手にバレてて笑う
嫌いじゃない

609 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp75-3+h2):2022/07/22(金) 21:38:53 ID:1mgjg23sp.net
え、どっちも自分ですが、何が自演なのかマジで理解出来てないです……
自演等はやめようということが書いてあるので、ご迷惑をおかけしてしまっているのでしたらすみません……
IPって住所みたいなもんだよねくらいの認識しかないです。

610 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 21:56:59.85 ID:u/3f43Fd0.net
どうせならもっと有益にうまくやってくれよー
この間の2年前のがきたってのもそういうことかあ
完全に役目を終えたんだなこのスレ
お世話になりました

611 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 22:05:28.85 ID:84LMtN5w0.net
>>552
>>568
うちもファイルは違いますがハッシュ違いが2つ書いてあります。もしちゃんとハッシュ照合してたらこんなことないと思うんですよね。

612 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 22:07:43.65 ID:4g+zxFDOp.net
え、まじで本当に去年のやつ来てるんで、嘘って扱いになってたら怖すぎるんですけど

>>595

ここで言ったこと何にも嘘じゃないんですけど

ササクッテロラ Sp75-3+h2
これの発言はどれも自分ですが
え、どういうこと?
伝え方がめちゃくちゃ悪いですかね自分

613 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 22:39:16.48 ID:mXn6umJY0.net
>>595

去年の5月にTMSでIPキャッチされて、その後弁護士事務所がソフバン宛に開示請求書を送った日付が右上にあると思うけどその日付いつなのか書き込んでくれると助かる

614 :無責任な名無しさん (ワッチョイ b60e-QBlU):2022/07/22(金) 22:47:01 ID:y7xBZS+N0.net
>>613
これ日付あれなら決定打になりますよね。去年の今頃なんて、ピークだったから、なおさら。

615 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 23:30:23.51 ID:9PTLatQ6p.net
>>613
去年の12月になってますね……

616 :無責任な名無しさん :2022/07/22(金) 23:46:53.89 ID:UXwN1jsp0.net
意見照会書届いた
過去スレ読んで開示×で回答予定
これから震えて生活するわ

617 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 00:08:13.34 ID:wPwKdDLY0.net
>>616
案ずるな

618 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 01:02:57.82 ID:Sao50CtD0.net
>>616
精神衛生上は○だろうと震えることには変わりないから
実利がある×で正解だよ

619 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 01:33:54.48 ID:C/aEVwSa0.net
まあ誰が騙されようが知ったこっちゃないわな
俺はここにこれて心底よかった
あと債務不存在訴訟した先人たちに心よりの感謝を

620 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 02:09:29.55 ID:vwi3dJRU0.net
二年前、5月-12月が虚偽情報ではないなら終わりですよね。最近は、嵐もわけわからなくなってるし。

621 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 02:34:01.74 ID:5XcTWpfVd.net
12ってことはISPが高裁か開示訴訟かしらんがそこの結果みて送ってる感じかなこれは

622 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 06:00:26.35 ID:flQa8unB0.net
>>621
これ
古いタイムスタンプの開示請求意見照会について俺の推察は
ぷの開示裁判があったことで多くのISPで過去にISP独自判断で不開示処理してた案件を
今になってもう一度意見照会送っているだけではないかねぇ。
ISPにしたら裁判されるのが面倒だから一応意見照会したというアリバイ作りの一環かと思う。

今のところ古いタイムスタンプで強制開示されて示談書が送られてきたという報告はないから
そんなに不安がる事でもないんじゃないかなぁ。
どっちかと言うと権利者側の人間が不安煽りでブラフを流している可能性も捨てがたいという感じ。

623 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 07:40:22.21 ID:3pxag3nT0.net
希望的観測に意味はない

624 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 81a3-geFY):2022/07/23(土) 07:58:45 ID:dR/zHD/d0.net
2021.5 TMSでIP割出される
2021.12 W弁護士事務所からISPへ開示請求
2022.7 ISPから意見照会書届く

弁護士事務所から開示請求したのが12月でただ単に弁護士の処理の都合だけでしょ。さらにそこから意見照会に半年かかったソフバンもソフバンだが

☓が正解

625 :611 :2022/07/23(土) 08:48:22.52 ID:0NAp+FYG0.net
自分の場合、同じ作品で時期とハッシュの違う二つのファイルが記載されてて、一つはビンゴだったから深く考えなかったんだけど、気になってあらためて調べてみたんだけど、他の開示請求で送られてきた件で明らかにハッシュが間違っているファイルがあって、正確に言えば作品名は同じだけど別の時期のものでハッシュが違うのね、推測だけど、これって実はハッシュまで把握してなくて作品名からnyaaで検索したハッシュを手作業で貼ってるんじゃないのかな、だから複数のハッシュ出してきたりハッシュ間違いが出てくる、もし「ファイルが同一の物と確認した」んならこんな間違いはありえない気がする。自分もちゃんと履歴見直すまで気づかなかったよ。

626 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 81a3-geFY):2022/07/23(土) 09:10:19 ID:dR/zHD/d0.net
証拠としてnyaaのスクショが添付だったりnyaaのDL数を参考にして損害額を出したりしてるのをみると、nyaaの公開してる情報だけを元にしてるのは間違いない


他のトラッカーのは証拠揃えれず後回ししてるかタイトルの同じnyaaの情報を追加して請求かけてる感じかな

627 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 11:25:35.60 ID:U2+NwA+nd.net
>>616

https://i.imgur.com/xhV0cjp.jpg

628 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 12:43:50.18 ID:+JdBBnVLM.net
自演ってなんですか怖いって言ってるやつがニャー潰せば良いんだよって語ってたのは草

629 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 13:19:34.74 ID:ho0HomLHp.net
>>628
本当だ、同じID上にいますね
>>584
これと自分がなぜ同じIDなのか本当に分からないんですが、
>>595
ここで話した者と
>>584を仰ってる方と違う者です。
私は595の者なのですが、プライベートモードで書き込んでます。
同じ通信会社、同じブラウザ、同じ機種とかで、IDが同じになってる可能性とかってありますかね?
本当に自分ではないのですが、証明のしようがない……これじゃ自演と言われて仕方ないです……

630 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 13:20:39.05 ID:ho0HomLHp.net
あれ?IDが変わった?

631 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 13:49:15.24 ID:0NAp+FYG0.net
トレントモニタリングシステムについてISPやトレ使用者側の弁護士はどれくらいちゃんと調べてるんだろうか、もしハッシュの把握がちゃんとできてなくて実はファイルの同一性確認作業が行われてなかったとすると、嘘をついて開示請求してることになるよ

632 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 14:06:28.74 ID:Da+Uxa5/p.net
ワッチョイ丸被りとかあるんだな

633 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 14:11:28.30 ID:3PV+Rd030.net
昨日今日実装されたもんでもないのにいまさらすぎないか

634 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 14:38:53.85 ID:C/aEVwSa0.net
>>631
なんか問題あるか?
被告が警察にでも行くわけでもあるまいにw

635 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 14:40:16.68 ID:2c18WD6B0.net
>>631
残念ながらその疑いは外してるよ

636 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 14:45:49.13 ID:C/aEVwSa0.net
結局システム不備疑うなら裁判で主張するしかないしな
現状、せっぱ詰まらんから債務不存在みたいなガチ勢がでるとは思えん
払いたくないやつは払わないだけだし

637 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 16:07:16.63 ID:8fWuO/yAM.net
自演多いな…
ワッチョイ同じ自演と複数端末自演とわけわからんけど、それ自体が目的か。

638 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 16:11:46.12 ID:0NAp+FYG0.net
短時間に急に叩かれてしまったけど、みんな同じ人?

639 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 16:13:56.66 ID:H5wK9+cY0.net
完バレしてるので晒すと、自演くんは「ですかね」が口癖。
過去スレも抽出すると面白いですよ。

ご新規さんは騙されてカモられないように。
>>429に良い体験談があるので教訓としてください。

640 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 16:19:23.49 ID:2c18WD6B0.net
>>638
同じ人だと思ってていいんじゃないですか?
ちなみに俺のIDでは叩いてないですよ?

641 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 16:21:47.98 ID:2c18WD6B0.net
いやあ。トレントモニタリングシステムの疑問については既出の話だったのに指摘したら叩いてると思われるとは。
今後はやめておこう。反省反省

642 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 16:43:10.08 ID:0NAp+FYG0.net
>>641
なるほど既出の話だったんですね、すみませんでした。

643 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 16:51:28.47 ID:t0T0GhAO0.net
まだ落ち着かなくてこのスレ見続けてる

644 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 17:16:53.14 ID:3pxag3nT0.net
>>643
別に大したことねぇよ
もしくは、自分を立派な人間だと思っていたくてそうなってるなら、ありのあまの自分を知るいい機会じゃん。

645 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 18:08:27.69 ID:uY+mM/RuH.net
違法行為に手を出してたゴミ虫がバレで顔真っ青になってるのを
眺めてたのに今度は自分の番が回ってきたということさ

646 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 18:15:02.01 ID:tlHcqIPdH.net
俺は深く反省してVPNを入れました

647 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 18:56:13.42 ID:3pxag3nT0.net
>>646
反省が足りない典型だな

648 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 19:04:31.05 ID:Twrox/zNd.net
自作自演失敗をごまかそうと必死な長文君
そこまでしてこのスレにこだわるのはなぜか

649 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 19:25:12.23 ID:Da+Uxa5/p.net
ちょっと前に5chじゃない掲示板でここで得た知識を基に、無知共が誹謗中傷で楽しんでいたから開示からの示談・民事訴訟で不安煽ったんだが見事にその後黙ったんだわ

めっちゃ楽しかったよ
長文もそういうことなんだって理解した

650 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 19:46:21.75 ID:3pxag3nT0.net
>>649
いや、そういうことっていうより、お前らが同類なだけ

651 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 20:07:36.84 ID:s1PHZuZbM.net
バレまくりで本性出してきた長文

652 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 20:07:46.38 ID:8vuETXMwd.net
逆転裁判の犯人みたい

653 :無責任な名無しさん (ワッチョイ d9b8-OMQZ):2022/07/23(土) 21:14:37 ID:qI+QXPwQ0.net
去年の5月のソフバンが来たとか
新しい流れ?

654 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 21:57:47.06 ID:ePaVAp2f0.net
俺も昨年5月のソフバンが来たわ

655 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 22:38:45.20 ID:flQa8unB0.net
>>648
俺の推察だけどw
長文くんは権利者側の人間とかではなくおれらと同じトレンダーで初期の段階で
高額な示談金を払ってしまった人なんでないかと思う。
まさか無視してても訴訟を起こされるわけでもなく、数人の勇者が債務不存在確認訴訟を起こして
公的な被害額の算定方法が前例として確定してしまったから、自分だけバカを見たような事になり
絶対に許せないから粘着しているんではないかなぁ

656 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 22:52:04.10 ID:Ast2jZv80.net
まあそれっぽい感じよね

657 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 23:06:12.51 ID:g58rEltC0.net
ちょっと気になったんだけど
開示請求の意見書が何通も来た人って「ファイルがない」「身に覚えがない」「監視システムの信憑性が信用できない」
みたいな感じで全部同じ文面で送り返してるの?
そうだとしたらISP側はそれについては何も言ってはこないの?

658 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 23:09:07.63 ID:flQa8unB0.net
あくまでも想像だけどw
いったいいくら払ってしまったんだろうか?
開示請求騒動初期は示談金要求が数千万~数百万単位だったんだよね
だからそんな金額払えるかよと数人の勇者が債務不存在確認訴訟を起こす
切っ掛けになったという感じだったし。

もし初期に数千万は無くても数百万の示談金を払ってしまった人がいたら
そりゃ権利者や弁護士は開示請求止めないよねぇ、ぼろ儲けだもん。

659 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 23:15:48.38 ID:t0T0GhAO0.net


右上の日付が弁護士がISPに開示請求した日付なんですか?
うちはISP N ですが今週来たばかりなんですけど

660 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 23:20:21.21 ID:t0T0GhAO0.net
これから何通も来るのかと思うと胃が痛い

661 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 23:21:56.11 ID:H5wK9+cY0.net
>>653
自演くんの創作ですよ。
別スレから誘導されて相談に来た体(てい)ですが自演バレで破綻しています。
「ですかね」が口癖の長文くんと呼ばれる人です。
そろそろ三年前のも来るんじゃない”ですかね”、と、自演くんに返しておきます。

>>655
4月ごろIP晒スレに書き込んだことから無修正のエロ動画を落としているのがバレているので、
かなりの中毒者と推測しています。
そもそも、このスレに来た理由も変遷していて、単なる興味からだったはずが、ある日から
くだらない相談電話に困ってスレを見に来た法律事務所の人間(弁護士のフリ)設定になっています。
面倒くさがり、他力本願で自分で調べる事をしない特徴もありますね。
「ですかね?」「ますかね?」の口癖は彼の性格から来ています。

662 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 23:33:15.26 ID:flQa8unB0.net
>>661
だよねぇ
普通に考えれば弁護士もAV会社もこんなスレで工作して今度は自分達が
開示請求されかねない愚行は犯さないよねぇ。
まぁ監視はしているんだろうけど。

663 :無責任な名無しさん :2022/07/23(土) 23:41:24.14 ID:6vPV6WSo0.net
AV著作権ゴロビズどもは、
2次放流者に対して、お前はトレント使ってるからアップしたに違いないが開示の根拠と言っているが
お前はこのハッシュをこれだけアップしたという証拠が示していないので証拠不十分却下で十分
つかさ、AV系はプロバに迷惑かけんなよ

664 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 02:32:07.01 ID:e+jRt1nt0.net
10年以上使い倒してる連中が何も起きてないので壮大なネタだと思ってる

665 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 03:01:29.78 ID:FMAdodpyd.net
>>662
お前が長文君だろうが
バレバレなんだよ

666 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 03:16:18.53 ID:Eq1O51W6d.net
長文判断助かる

667 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 06:39:55.51 ID:mpFCMvnGd.net
>>657
来ないね

668 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 09:49:36.54 ID:sfVYqcpq0.net
もう誹謗中傷もトレントのDLも弁護士のビジネスの一つになってンだよw

サラ金過払いと一緒

669 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 13:58:15.15 ID:7es2MpFuM.net
拒否でポストに投函してきた!

670 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 1308-R4TS):2022/07/24(日) 16:34:15 ID:F+dWhJG20.net
>>669
おつかれさん

671 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6992-yjGM):2022/07/24(日) 16:40:44 ID:J51sfXT70.net
YouTubeで偽の著作権団体が広告の権利を取得してくるやり口に近いなw

672 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 17:19:37.48 ID:y3xEaS5p0.net
マジで示談ゴロだよなこれ。
サムネのプリントアウト同封とか請求には一切意味ないし、恐喝そのもの。
心当たりない奴らで、マスコミにリークしたら取り上げられるんじゃね?

673 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 18:14:29.26 ID:f04T4kuq0.net
子供がやって親に通知がいったらほぼ成功しそう

674 :無責任な名無しさん (ワッチョイ b915-Zln4):2022/07/24(日) 18:28:02 ID:ZBUn0XAZ0.net
>>673
そのパターンは回収率高そうだよね。

675 :◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 51ee-a243):2022/07/24(日) 18:40:43 ID:B9FMmc8h0.net
私が前スレで複数回線持ちであることを明かしてスレの冒頭だけトリップ外して書き込んでからカオスですね。

552 564 568 611 625あたりの複数のハッシュをまとめてる話がちょっと面白いですね。
権利者側は異なるハッシュでも同一作品であれば共同不法行為が成立するっていう考え方なのかもしれませんが
知財高裁の考え方だと同一ハッシュの間でしか共同不法行為が成立しないので無理そうですね。

676 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 8ba3-otHd):2022/07/24(日) 18:46:46 ID:GfT/TIXM0.net
>>673
そんな感じである程度の回収率は維持できてるのかもね
子供の場合VPNとかの利用は難しいだろうしキャッチされやすいよね。

あと最近の報告で弁護士名がない開示請求の話があったけどあれはどうなんだろ?
数年前のタイムスタンプの話は長文くん臭いから置いとくとして、弁護士名がないというのは
弁護士撤退を意味するから今後の動向にかなり影響するよね。
以前に弁護士撤退説レスしたら長文くんに速攻否定されたけど。

677 ::2022/07/24(日) 19:08:59.73 ID:B9FMmc8h0.net
>>672
意見照会書類にサムネイル画像を同封するかしないかはISPの判断でしょうけどね。

サムネイル画像があった方が記憶が喚起されやすいだろうとそのままコピーして
同封するISPもあれば、コピー代や郵送代がもったいないから最小限だけ抜粋する
ISPもあれば、何も考えずにそのままコピーして同封するISPもあればって感じ
じゃないですかね。

マスコミ的には知財高裁で二次放流者が全損害を賠償する責任を負うっていう判決が
出てればトレント破産もありうるのでニュースバリューがあったでしょうけど、
所詮20万だか50万だかの話だと、風俗店で盗撮して罰金請求された話とあまり
変わらないので見向きもされないでしょうね。

678 ::2022/07/24(日) 19:12:16.09 ID:B9FMmc8h0.net
>>676
開示請求はISPに対するもので、意見照会を行う際に開示請求書をどこからどこまで
コピーするか、抜粋するかはISPの判断なので、意見照会書類に弁護士名が書いていない
からといって開示請求書類にも弁護士名が書かれていないだろうと推測するのは
間違っています。

ISPに届いた開示請求書類に弁護士名が書いてないことが確認できてはじめて弁護士を
通じずに権利者が直接開示請求を行っていることが分かります。

679 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 19:21:10.14 ID:RxaXqlja0.net
長文はなんでここまで必死なんだろう

680 ::2022/07/24(日) 19:29:08.50 ID:B9FMmc8h0.net
民法や民事訴訟法、法律実務も知らずに自分に都合よく物事を解釈しようとする
無知蒙昧の民を啓蒙してあげてるだけですね。

681 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 19:29:32.66 ID:7dDUaW880.net
てか異常に詳しいのがキモイ
やっぱ関係者なん?

682 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7bb9-otHd):2022/07/24(日) 19:44:40 ID:RxaXqlja0.net
だからそれが何でなんだろうって言ってるのに
行間すら読めないのかよ
無能w

683 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 296c-Erzq):2022/07/24(日) 19:45:20 ID:H0EHMBHb0.net
>>681
ソレが欲しくて粘着やってるってわからないか?

684 :無責任な名無しさん (スッップ Sd33-7KmD):2022/07/24(日) 19:46:16 ID:tHSFn4a9d.net
当事者でもないよ
指摘すると補正されるだろうから泳がせてるけど明らかに知らない事実がある

685 :◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 51ee-a243):2022/07/24(日) 20:02:43 ID:B9FMmc8h0.net
>>683
よく分かってますね。ワッチョイからするとおそらく681と同じISPで同じブラウザですね。

686 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 20:57:58.65 ID:NuuC1/e20.net
>>675
3種ハッシュのうちのどれでIPアドレスキャッチしたのか書いてないんですよね
nyaaのコンプリート数はそれぞれ 7000 400 200 くらいなんですけど

687 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 21:05:41.01 ID:dpMyb84u0.net
>>686と全く同じのがココにも居ますんで誰かお願いします
とりあえず別件で顧問弁護士と面談あるから話すけど
彼も詳しくないだろうから何と言えば良いのか知りたい

688 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 21:33:32.81 ID:FMAdodpyd.net
詳しくない弁護士と話すのならば弁当師とか長文君に相談するのと一緒のレベル

689 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 22:00:50.23 ID:GfT/TIXM0.net
弁護士って紛争当事者や関係者と対応する時その職掌を明かさないといけない
弁護士であることを伏せたりするのは違法
なのでISPが勝手に弁護士名を伏せてAV会社のみ記入された開示請求書コピーを
送ってくるとは考えづらい。
というかそんな面倒な事しないでISPとしては弁護士絡んでるから開示〇にしてよ
というのが本音だろうね。ISPにとって弁護士名を伏せる理由がない。
もし担当弁護士が自分の存在を伏せるようにISPに要請していたのなら
それはそれで面白い事態になる。

690 ::2022/07/24(日) 22:43:12.69 ID:B9FMmc8h0.net
>>686-687
ISPがはしょっちゃった可能性が高いんじゃないんですかね。気になるならISPに
尋ねてみるといいかもしれません。

権利者側はISPに対して1件ごとに開示請求してるんじゃなくて作品ごとに
何件もまとめて開示請求しているであろうことを考えればISPが開示請求書類を
加工したり、抜粋したりしてるであろうことはすぐに分かると思いますが。

691 ::2022/07/24(日) 22:46:33.17 ID:B9FMmc8h0.net
>>689
権利者側から受け取った開示請求書をそのままコピーして意見照会書に添付するISPって
そんなに多いんですかね。開示請求書には他の契約者のタイムスタンプも羅列されている
ことが多いんでしょうからそういう場合はそのままコピーして添付することはできないですし。

692 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 23:24:19.79 ID:7WP5Qae50.net
>>689
開示請求に関しての当事者はISPじゃないの?

693 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 23:26:16.96 ID:+4xcdu/A0.net
>>690
そんな重要な情報はしょるの?法律素人でも抜いたらやばいくらいわかるわ。しつこいが音楽の人がなんで裁判やらんか教えて、この件と比較して。法律知識あるなら比較しやすいじゃないの?
あと、世界でないのも。法律関係者なら、わかりやすく素人に説明して。

694 ::2022/07/24(日) 23:36:01.35 ID:B9FMmc8h0.net
>>693
音楽ってnyaaみたいなコンプリート数が表示されるトラッカーサイトあるんでしたっけ?

そう考えると>>550は核心をついてますよね。nyaaがコンプリート数の表示をやめたら
権利者はお手上げかもしれませんね。

695 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 23:45:52.84 ID:pEKTdlIZd.net
突っ込み以外で長文に安価つけるやつ自演か?

696 :無責任な名無しさん :2022/07/24(日) 23:45:53.10 ID:+4xcdu/A0.net
>>694
じゃあjuと比較して。出版社の意向動向じゃなく、法律の解釈でやらない理由を

697 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 00:12:43.18 ID:p1I+4wHU0.net
いやそもそもnyaaてエロだけじゃないんだけどな
全てはないけどアニメ系ならあるし
それこそ音楽の開示で例のアニメ関連あったろ

698 ::2022/07/25(月) 00:27:28.61 ID:w8ygJnU/0.net
AVメーカーだって弁護士雇って動いてるのは一部なわけですし、個々の権利者が
どうして動いているのか、動いていないのかなんて考えても仕方がないことですね。

弁護士雇って動いてるAVメーカーも今のところは訴訟提起は発信者情報開示
請求訴訟までで、損害賠償請求訴訟までやってくるかは分からないわけですよね。

699 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 00:34:52.04 ID:CMYCjUrf0.net
>>698
祭りがこれから起きる言ってたじゃん。
もう終わります、すいやせんでした

700 ::2022/07/25(月) 00:42:49.10 ID:w8ygJnU/0.net
>>699
訴訟提起バンバンシナリオもあれば、示談金回収専念シナリオもあるってだけの話です。
最初からそのスタンスは変わってません。変わったとすれば前者のシナリオをあまり
強調しても仕方がないので強調しなくなっただけです。

701 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 01:37:56.93 ID:c9IlFTNOd.net
>>699
法律はもちろん憲法も知らない実務も知らない技術知識もない奴を相手にしてどうする

702 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 01:50:00.21 ID:JY9Y1coI0.net
どっちに転んでも痛くない風に後付けで装うようなの相手にすんな
自分は負けてないと思うためならいくらでもはぐらかすし記憶改竄するから

703 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 01:50:24.90 ID:6CW3qFT9H.net
>>699
水でもかぶって反省しなさい

704 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 03:05:01.97 ID:AbQtFE2K0.net
久しぶりに自演キメたった

705 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 03:13:16.95 ID:0Tg7/QDra.net
お金ないんだけど弁護士費用とかどうすればいいんだろ
法テラス?

706 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 03:37:19.48 ID:AbQtFE2K0.net
民事になったら法テラス

707 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 03:44:43.44 ID:0Tg7/QDra.net
民事だから法テラスかな悪評結構聞くけどお金ないし仕方ないか

708 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 07:13:43.93 ID:IsKwecyXd.net
そもそも法テラスに依頼するような人に提起してもしょうがない気がするけどね・・・

709 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 11:35:16.81 ID:vydg905t0.net
トレント抑止の為に不安にさせる書き込みする業務とか普通にありそう
コルセンで派遣バイトしてた時に似たようなバイトしてたな
最近は家出してます泊めてみたいに書いてる未成年とそれにレスするヤリモクに警察アカウントで注意喚起する業務あるときいた

710 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 12:03:59.06 ID:6l9+Rie4d.net
開示×でプロバイダー側が開示した例はあるんだろうか

711 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 13:19:56.63 ID:XjcP8r3g0.net
ある程度の期間がたってから開示請求するのはなぜだろうか?
権利者側が類似システムを用いて権利の侵害が確認できたと主張するなら
添付のタイムスタンプの日付からすぐに請求しないと権利の侵害はつづく
なのに結構な期間が過ぎてから請求をしてるように思える

712 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 13:59:20.74 ID:5p5Ood3L0.net
>>689
自分に届いた意見照会書には、
弁護士名、法律事務所名が、ふせられているだけではなく、
権利者名も、AV会社名も記載されてませんでした。

送られてきた書類のどこを見ても、
本当に弁護士か?本当に著作権の所有者か?確認できない。と
理由に書いて、プロバイダに、開示✕で返答
のちに、プロバイダにどうなったか問い合わせると、開示しなかったと教えてもらった。

弁護士名だけじゃなく、AV会社名も記載されたなかった人っているんだろうか?

713 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 14:11:35.62 ID:YmCZKM0B0.net
ぷにAVで拒否返して一ヶ月以上経ったが返答も何も来ない
これ結果って問い合わせないと来ないタイプなんかな
それともまだ決まってないのかね

714 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MMeb-U4pj):2022/07/25(月) 14:55:24 ID:zD1Zk1nCM.net
トレントってやってるときは日常的にやってた人が多いと思うんだけどおかわり来ずに一回しか照会来なかった人も大勢いるんかね?
大体今まで聞いてた感じだと3-6ヶ月前のが届くからやめるまでのラグでおかわり期間がだるいんだよな。

715 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7bfd-VsAj):2022/07/25(月) 16:29:40 ID:4GasvhqR0.net
大勢いると思うよ
AVだけで月200~500本程度落としてたけどいまだに去年10月の1本しか開示請求来てない事から考えるに
監視システムとか書いてるけど実態はただのトレントクライアントで繋げてIPスクショしてるだけっぽい
だから数時間おきにチェックしてスクショするその隙間にDL終わってればすり抜けるしJPシーダー弾けば照会自体来ないと思われる

716 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5d-OU8s):2022/07/25(月) 16:43:06 ID:0Tg7/QDra.net
判決までどれ位かかるんだろ恐らく少額訴訟になる

717 ::2022/07/25(月) 17:05:32.94 ID:w8ygJnU/0.net
弁護士がついてる場合、普通は少額訴訟なんて使いませんね。

718 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 17:10:33.95 ID:n9vUi6rFM.net
>>715

ありがと。1通目以降も運次第やね。
ファイルも発売日最新とかじゃなく微妙に準新作とか法則もある気がするわ。
ほんとみんなのログも早く消える期間に入って音沙汰なくなると良いね。

719 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 17:22:27.45 ID:EfBZ3dT60.net
>>716
訴訟って何の?

720 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 17:28:16.31 ID:Mo4gclh+d.net
何かまた実務も法律も知らない自称法律家が何か嘘書いてるぞ

721 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 21:52:20.41 ID:NZXixNhx0.net
今日 初めて届いた

接続日時が去年の12月末ごろ(ぼかしてます)

ISPの書類作成日時が22日

現状指定されたファイルが見当たらない、おそらく見ちゃ消ししたと思われる

722 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 22:29:43.15 ID:JY9Y1coI0.net
今日初めて開示きたわりには焦りがないようだけど

このスレの存在をしってた・居た人間に、ついに開示来たという割にはお粗末な調べ方と報告の仕方だな

723 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 23:22:51.34 ID:NZXixNhx0.net
>>722
721
焦って血圧上がってるよ!眠気がこない

このスレは今日初めて読んでるよ

とりあえず許可しないで返事します

724 :無責任な名無しさん :2022/07/25(月) 23:27:11.52 ID:u8llPNp/0.net
かなり結構前から生IPで月50本位AV落としてて上りも絞らずさらに頻繁に数日繋ぎっぱなしもしてたけど開示請求は1回だけ

やはり使うトラッカーサイトで明暗わかれたんじゃないかな

ちなみにnyaaは一度も使ってない

725 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 00:01:44.99 ID:HK7MueyB0.net
>>721
km?

726 :無責任な名無しさん (スッップ Sd33-PIng):2022/07/26(火) 05:16:29 ID:V6AB6Y//d.net
>>722
長文の自演だから

727 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 08:03:50.80 ID:WiNBDTp9a.net
トラッカーサイト違ってもtorrentファイルが同じなら補足されんこと無いと思ってるんだけど

728 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 08:19:15.13 ID:ywfns2L50.net
>>727
それが724の捕捉をれた一件なんじゃない?

729 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 10:48:45.89 ID:ZKwHBjxL0.net
>>724
いや一回でも開示来たらだめだろw

730 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 11:10:22.76 ID:PpwMSG2P0.net
>>727
その認識で正しいよん

731 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 11:11:25.86 ID:Pf0IvUnQ0.net
1件でもきたのなら他のもにゃあと同じと考えるべき、利用してるのがどこか知らんけどリーチサイトじゃないのかそれ
そもそも来る奴だって来るまでは普通にやってたんだろうし、たまたま興味本位で生涯1本だけDLしたのがピンポイントできたわけじゃないっしょ
事実示談書には他にもやってるのを知ってるぞって書かれてるって話だし

732 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 11:24:50.93 ID:B7Bht6FTM.net
他にもやってるだろ?証拠の有無問わず

733 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 13:12:13.46 ID:392gtfcw0.net
>>731
示談書にはそんな事書いてないよ
もし他作品も侵害してるならまとめて払えとは書いてるけど

734 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 13:22:36.48 ID:BUuiYwUXM.net
ISPから開示一回でも来たら今後マークされちゃってVPN入れてもトレ出来にくくなるかな?

735 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 13:26:39.84 ID:LcKktAsn0.net
>>734
それは原理的にありえない

736 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 49b8-JtV0):2022/07/26(火) 13:34:24 ID:+c0JdYi50.net
>>733
429の人の見る限りそんな超曖昧な書き方じゃ無かったけどなぁ
相手側とのやり取りの記録ってのにうpされてる

737 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 13c6-w4/h):2022/07/26(火) 13:38:43 ID:392gtfcw0.net
>>736
毎月受け取ってる本人なんですけど

738 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 49b8-JtV0):2022/07/26(火) 13:42:57 ID:+c0JdYi50.net
>>737
そういわれても現物うpされてる方を参考に見るのが普通じゃない?その部分だけでもうpしてみ?
もしやってるなら、じゃなくもしそちらも和解したいのならってニュアンスじゃないの?

739 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 13c6-w4/h):2022/07/26(火) 13:45:22 ID:392gtfcw0.net
>>738
別にそこまでして信じてもらう気はない
そのまま間違った認識のままでいればいいよ

740 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5d-1Kr0):2022/07/26(火) 13:49:06 ID:PR1lygzVa.net
単純に弁護士経由か、そうじゃないかの違いじゃないの?
基本的には開示された人間にまとめて示談書送るだろうし、個人個人にそこまで手間かけないだろ

741 :無責任な名無しさん (スップ Sd73-2/oB):2022/07/26(火) 13:50:49 ID:AAlCi8cSd.net
なんだこいつ お前の状況なんて知らねーよ

742 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 14:10:24.66 ID:BytfKDlO0.net
2通目からは端折るかもしれんけど少なくとも初回はちゃんと書きそうなもんだけどな定型だろうし
だってそれ見て弁護士に依頼するやつも居るだろ

743 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 14:34:53.29 ID:cME+b6fy0.net
ググっただけで出てくるようなトレは、向こうも補足してるってだけや
深く掘らないと出てこないようなトレントサイト探せ!

744 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 15:21:14.62 ID:YfEfG7r/d.net
受け取ってる本人その2だけどマジで733だよ
もし仮に~みたいな文章
まぁ信じなくても問題ない

745 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 15:31:40.43 ID:Mimx2ZXH0.net
429の人のうpしてる書類には
また仮に〜という文章もあるし
別件について
本件著作物以外にも以下の作品についての同様の行為が把握されております
という文章もある

746 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 15:41:06.50 ID:Jplz1m9k0.net
ID:+c0JdYi50は安易な自己解釈と要約を辞めた方がいいよ
素人がそういう事するとまったく別の意味になりかねないし伝わるものも伝わらなくなるからね

747 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 15:58:10.29 ID:YJLcgmiwM.net
自分で○したパターンとispが勝手に開示したパターンで違うとかもあるんじゃね

748 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 16:17:18.18 ID:2F01Hbm20.net
>>743
つまりこのスレも権利者に簡単に補足されてるって事ですよねw

749 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 17:22:08.12 ID:YqbR+UV20.net
大量請求出すような業者はスレを把握してると考えて置いたほうが良いと思うがね
まあだからなんだっていうレベルだと思うが

750 :無責任な名無しさん :2022/07/26(火) 22:22:07.79 ID:h5LIiTsKM.net
損害賠償請求訴訟って2年位かかるよね?
面倒だなぁ

751 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 04:18:43.66 ID:AXufNPmq0.net
>>750
訴訟するのは確定なのか?

752 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 12:35:02.45 ID:CefHoCkb0.net
星座事務所のHPに「近時,このプロバイダに対する開示請求訴訟で権利者側が勝訴し」とあるがスレに既出のぷの2件については係属中であることが確認されている。

753 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 12:49:20.61 ID:2J79AYtur.net
今年の頭にぷから意見紹介来て開示×で出したら、先日開示しなかったって通知が来たんだけど、これで終わりになるのでしょうか?
権利者の開示請求訴訟があってそれが決着しないと完全に終わりにはならないのでしょうか?

754 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 13:01:06.08 ID:AiVGH3/td.net
時系列が逆
確認されてから数ヶ月後その記載がされた

755 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 13:43:21.40 ID:MhDrunbW0.net
10年以上落としてて初めて開示請求きました、大手AVです
開示拒否で回答しようと思いますが身に覚えがないを貫きとおします

756 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 13:52:21.15 ID:7+WwtGqF0.net
>>755
プロバイダはどこ?

757 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 14:02:23.89 ID:MhDrunbW0.net
大手ですよ、3か月前のがきました
AV業界下火らしいんで今後は賠償金で食っていくのかな
もう触らない方がいいですね

758 :無責任な名無しさん (スッップ Sd33-3q6U):2022/07/27(水) 15:06:40 ID:eo79S/SKd.net
>>752
そっちはまだ判決出てない感じなのかな
大手なのにスレに情報あんまなかった他のとこが負けてる可能性はそれなりにあるな

759 :無責任な名無しさん (スップ Sd73-Bm7g):2022/07/27(水) 15:10:13 ID:j+gCZlG0d.net
大手で3ヶ月前って早すぎない?
そんな処理早いの初めて聞いたわ

760 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 16:31:11.79 ID:CefHoCkb0.net
「係属中」と書いてあるじゃないか()。「可能性はそれなりにある」じゃなくて事実そのものだよ。

761 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 19:20:40.81 ID:ohQy/ycod.net
>>760
一応小さいとこって線もあるだろうけどぷ同様どうせやるなら反応薄かった大手のケツ叩く方がいいわな
最近聞かなかった大手をみるのはそういうこったな

762 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 19:30:28.44 ID:CefHoCkb0.net
>>761
それ。因みに大手ならそれなりの意見照会件数があるだろうし訴訟も起きてるわけだから何処か分かりそうなもんだが…このスレには調べて報告する人間が滅多に居ないからな…

763 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 19:49:58.71 ID:CefHoCkb0.net
ひょっとすると中小のISPかもな。

764 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 20:18:58.22 ID:fHINUjtNr.net
>>713
2021年9月に、2021年5月のタイムスタンプで開示請求あったから拒否した。
トレント使ってたら止めろ警告 byぷ

2022年3月に、2021年12月に開示訴訟されたから意見照会します by ぷ
開示×

2022年6月に、適当に添付した画像を裁判証拠にして良いか確認のTELあり。
○で返答
いつ頃結審するのと質問したら、全く分かりません


長期戦になるから気長に待て

765 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 20:35:53.41 ID:eBYy4bkh0.net
>>755
まーだトレントやってるのかよwww

766 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 21:05:09.51 ID:bKPnlQFNd.net
ぷの12月1月の開示訴訟は
一括開示拒否してたぷへの
脅しなのでどっちもそんなに
本気じゃないと思うよ。

767 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 21:45:11.93 ID:DHpjAFbCH.net
それで送り込まれたのが長文君ってワケ

768 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5169-R4TS):2022/07/27(水) 22:01:51 ID:Xfm6gZFf0.net
今送られてくる意見照会書が実はもう訴訟で負けてて
拒否でも開示されることが決まっていながら
プロバイダのアリバイ作りのために送ってるってことはありえるんだろうか?

769 :無責任な名無しさん :2022/07/27(水) 23:26:26.73 ID:UWBdI2Gx0.net
>>768
なんで、それが心配なの?
ちなみに、普通は考えられないんじゃないかな。

770 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 00:56:10.53 ID:fXtsfg8F0.net
その流れでISPがなんのアリバイを作る必要があるんだ

771 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 01:14:30.77 ID:QIMM19Fr0.net
ISPが負けて開示したとして、家に損害賠償請求が来ても訴訟にはなってないから無視しても大丈夫という事でOK?

772 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 02:00:09.64 ID:SzXhVwdla.net
内容証明の時点では次に訴状が来る

773 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 02:24:44.45 ID:lfnteCRJd.net
少なくとも六通目受け取ってもまだ起訴には至ってないとの報告はある
採算が取れるような作品がもしあれば今後は分からない

774 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 05:14:49.20 ID:1ptvlWoQH.net
IPありにすべ♡

775 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 05:16:53.01 ID:1ptvlWoQH.net
AVと映画、大手漫画が特に危険らしいけど他に用心すべきジャンルあるかな?後学のために教えて♡&#8236;

776 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 08:19:37.12 ID:xniFx6r50.net
10000以上DLされてた新作AVで請求きたんすけど何百何千相手にやってんすかね?解除拒否で回答するけど理由に悩む

777 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 10:29:24.30 ID:4AGIn+Fh0.net
VPNなしかつ日本人相手にやってるんじゃないの

778 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 11:05:35.69 ID:JwLnYvuGd.net
そうだよ
そして払わなそうなやつに時間使うより今もなお居る生IPに開示請求したほうが利用者も減らせて被害も防げて社会的意義もある
その繰り返し

779 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 12:13:52.05 ID:LQ/Pp5RDp.net
そもそもネットに触れる者で違法うpモノを見たことが無い奴の方が圧倒的に少ないだろ
ダウンロードしなくてもブラウザで読むとかストリーミング見るとか

そら軽い気持ちでやるよな

780 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 12:36:28.58 ID:A7kuqxTer.net
>>776
VPN使えよ
それだけの話

781 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 12:42:04.23 ID:4IB+fnOJH.net
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてVPN使わないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

782 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 17:17:35.82 ID:WsCjqjXM0.net
事案 AV
原告 K
代理 噂のI・・
ISP にゅーろ
書留届いたらしいけれど、何て書いてあるかな?

783 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 19:30:52.38 ID:tmqtr5zs0.net
代理って?うちもにゅーろだけどそんな記載なかったような

784 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 19:38:12.82 ID:V2Mf0WTM0.net
代理人弁護士でしょ

785 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 19:56:37.63 ID:LmYtKMA10.net
>>781
ゼロ年代時点でのいわゆるアラフォーが好きそうなAAやね

786 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 20:39:27.20 ID:2evEBim30.net
請求きて2日目、追加の請求が来ないか震えるようになった
開示拒否のいい理由が思い当たらない

787 :無責任な名無しさん :2022/07/28(木) 22:25:11.53 ID:e7wT/tPM0.net
>>786
身に覚えがない
探したけどファイル見つからなかった

実際にDLしててもこの2行でいいしこれ以上余計な事を書かない方がいい

788 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 02:11:37.36 ID:IsG2R3rI0.net
無修正コンテンツで請求きたヤツおる?

789 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 04:10:32.20 ID:ICjw0G1u0.net
nyaa以外のトレで請求きたヤツおる?

790 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 05:03:29.19 ID:PLXHjprY0.net
意見照会書ってみんな何通くらい来てるものなの?
1通だけの人が多いのか複数回来てる人が多いのか気になる

791 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 05:36:51.21 ID:noQN8aWgH.net
Kは噂通り、22万円、おまとめ55万円。
文言も既出通り。
さて、どうするかね。

792 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 08:46:17.90 ID:2OhPAxMIH.net
>>788>>789
                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /:::::::::::::::             /::::::::::::\ 
                                |
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/

793 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 09:33:50.99 ID:PuabC9IE0.net
>>791
これまでの大体な時系列教えていただいてもいいですか?

794 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 11:19:51.15 ID:wIEe7T+hr.net
>>788
無修正は逆に刑事告発される恐れがあるから出来るわけがない

795 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 12:10:45.53 ID:0LwtNiHpp.net
無修正きたとかいう発言このスレにあったろ
その他多数のような定期来ました創作煽りに調子乗ってやらかしたやつ

796 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 41c3-kbho):2022/07/29(金) 12:28:19 ID:JkJewDZa0.net
肖像権だっけ?

797 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 13:15:52.58 ID:AVDnPI6L0.net
>>787

その通りですね

政治家の答弁と一緒。
正直になる必要ないしのらりくらりで良い

798 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 15:03:22.20 ID:p11h4Z5F0.net
開示してもよいかの意思確認に、「不可」以外の回答は不要。
開示の是非を問う質問なのだから、それだけで十分。
もし他に何か聞いてくれば、その時は質問に対する答えを返せばいい。
ただし、開示の是非についてはその他の質問に関係なく不可であることを強調すること。
ISPはそれ以上何も言えない。

799 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 16:14:56.63 ID:FYPNNuf80.net
この手の訴訟って法テラスに依頼とかできるの?

800 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 16:19:00.30 ID:+hrPft1l0.net
>>799
訴訟するのが確定したの?

801 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 16:19:26.44 ID:GgdWddyM0.net
俺なんて返事すらせず無視

相手にするからカモにされる

802 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 16:42:33.39 ID:NLOAl2z1a.net
>>799
条件に合えば依頼できるけどおたくが真っ黒で負け確定の場合は法テラスは受けないよ、勝てる可能性が僅かでもあることが条件の一つだからな

803 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 16:42:43.56 ID:4UgeI1mV0.net
>>801
開示請求きたのいつですか?

804 ::2022/07/29(金) 17:42:52.24 ID:TXF9aM1u0.net
>>799
法テラス頼めるほどに低資産低収入なら損害賠償請求訴訟提起される可能性自体ほとんどないので杞憂ですね。
時間やお金をかけて対応を悩む価値があるのは次の1のカテゴリーの人だけです。

1. 示談した方がよい可能性が高い場合
・不動産、預貯金、株式等の強制執行しやすい財産を持っている場合
・法律事務所からの書類が来て家族に知られると困る場合(弁護士立てれば弁護士宛になります)
・本名や居住地でググると勤務先が推測される場合
 (特に優良企業のサラリーマンや公務員の場合、請求認容判決が出た場合、AVメーカーから
 給与差押を受ける可能性を考えると徹底抗戦はなかなか取り得ない選択です)
・Google Mapで住所を検索すると住居から収入や財産が一定以上であることが推測される場合
 (持ち家の場合は登記情報提供サービスで簡単に抵当権の有無や被担保債権額等が分かります。)
・万が一にも捜索差押、逮捕、起訴等を受けるとダメージが大きい場合

2. 示談してもしなくてもどちらでもよい可能性が高い場合
・強制執行の対象となり得るような目ぼしい財産がない場合
・Google Mapで住所を検索すると明らかに低収入低資産であることが推測される場合
・万が一捜索差押、逮捕、起訴等を受けてもあまり生活が変わらない場合

805 ::2022/07/29(金) 17:49:13.15 ID:TXF9aM1u0.net
ちなみに法テラス使えるレベルの低資産低収入の場合、3回まで無料相談が受けられます。
条件に当てはまって暇でどうしようもない人は法テラスでの相談予約を入れてもよいと思います。
法テラスを使える法律事務所を自分で調べて法テラス利用の無料相談を申し込むのも可能です。

どちらの場合でも法テラスから弁護士に20〜30分程度の相談で5500円の相談料が支払われるので
困窮している弁護士にとってはありがたいかもしれません。忙しい弁護士にとってはその程度の
相談料では全くありがたくないので直接法律事務所に申し込む場合は断られることも多いと思いますが。

806 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 18:28:58.01 ID:GgdWddyM0.net
>>803
去年の秋と今年の5月くらい。
ワンクリック詐欺なんかもだけど、やりましたでもやりませんでもとにかく反応するやつってマジでカモだから。
詐欺師もカモりやすいやつしか追い込まない。

そもそも実際に裁判に至ったケースがない時点でw

807 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 18:35:04.34 ID:GGIoP5BBr.net
トレント関連は非開示で出しても開示されると弁から聞いた
開示費用も請求されるなら最初から開示に同意するのもありか?
開示費用安くなるし

808 ::2022/07/29(金) 18:36:12.40 ID:TXF9aM1u0.net
ワンクリック詐欺と違って法的には権利者側に損害賠償請求権があって知財高裁でも
認められているので放置すれば絶対安心というわけじゃないのが怖いところですね。

安心していいのは低資産低収入(>>7の2のカテゴリー)、知財高裁の算定式(>>8)で
賠償額が少額の人だけです。

809 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 18:45:04.69 ID:fMrVxxiw0.net
>>807
なんと言われようが、開示拒否したほうがいい
住所を開示されたらもう取り消しなんて効かないんだから
間違いなく示談が来るし、その後、どんな使われ方するかわかったもんじゃない

810 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 18:50:40.73 ID:GgdWddyM0.net
>>807
なんで示談前提で話してんの?あほなの?

811 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 19:02:15.09 ID:7TASTZh60.net
>>807
開示請求に必要な手続きの300円は請求されるかも知れないけど
開示請求裁判に関わるお金は請求出来ないよ

812 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 19:29:28.25 ID:TTRKs0bY0.net
>>807
どこの弁護士がそんなこと言ってるの?

813 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 19:44:35.99 ID:4UgeI1mV0.net
>>806
秋に開示きてそのままtorrent使い続けてたんですか?
自分はAVでP社からきたんですけど芋づる式で請求されそうで怖い

814 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 20:26:17.14 ID:KLsIq9vzd.net
こんな嘘を書き込む自称法律家( ´,_ゝ`)プッ


717 ◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 51ee-a243)[sage] 2022/07/25(月) 17:05:32.94 ID:w8ygJnU/0

弁護士がついてる場合、普通は少額訴訟なんて使いませんね。

815 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 20:56:14.06 ID:tGBVOYWr0.net
犯罪者のくせに弁護士と敵対してるレアでアレな人達の言うことなんて真に受けなくていい
何かあっても責任取らない人の言う事なんてよく聞けるな

816 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 21:03:36.20 ID:hs1KT/U20.net
釣りと煽りと自演で伸びるスレ()。

817 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 22:17:01.22 ID:GgdWddyM0.net
>>813
今も使ってるよ。
詐欺師の脅しには負けないから。毎日使ってる割にその2通以外に全然お手紙来ないけどね。

818 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 22:28:42.24 ID:qc5QCFmA0.net
2通で十分多いけどな

819 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 22:54:34.17 ID:z0XIQXiod.net
>>815
弁護士先生を正義の味方と勘違いしてます?
責任の意味も分かってないようですし勉強なされては?

820 ::2022/07/29(金) 23:03:50.36 ID:TXF9aM1u0.net
>>811
発信者情報開示請求訴訟にかかった弁護士費用を損害賠償請求訴訟で本来の損害に
上乗せできるかどうかという問題ですね。

上乗せOKの裁判例もありますし、上乗せを認めなかった裁判例もあるので、
リスクを回避するなら最初から開示に同意した方が良いことになります。

821 ::2022/07/29(金) 23:07:08.67 ID:TXF9aM1u0.net
>>814
司法統計で少額訴訟に占める原告が弁護士をつけてる件数の割合を調べてきたらどうですかね。
弁護士がついてるのに少額訴訟を提起するメリットはほとんどないので普通は使いません。

本人訴訟でも相手が十中八九争ってこないことが分かっている場合を除いて少額訴訟を使うのは
おすすめしません。最初から通常訴訟を提起した方がよいです。

822 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 23:20:22.37 ID:5O+BMGUf0.net
自分も含めてたが自分がやってることを正当化するなよ
犯罪者には変わらない

823 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 23:26:58.86 ID:KLsIq9vzd.net
こんな嘘を書き込む自称法律家( ´,_ゝ`)プッ
指摘されてまたまたまたまた微妙に言い回しを変え始めた
卑怯で無知蒙昧な(自称)法律家(笑)


717 ◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 51ee-a243)[sage] 2022/07/25(月) 17:05:32.94 ID:w8ygJnU/0

弁護士がついてる場合、普通は少額訴訟なんて使いませんね。

824 ::2022/07/29(金) 23:32:53.68 ID:TXF9aM1u0.net
>>823
何も変わってないと思いますが。で、司法統計見ました?

825 :無責任な名無しさん :2022/07/29(金) 23:58:46.50 ID:GgdWddyM0.net
だったらトレントすんなや?

826 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 00:26:44.88 ID:EsiB3d9b0.net
>>825
なにいってんだこつ
つまり犯罪って思ってないのかよw

827 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 00:28:23.36 ID:EsiB3d9b0.net
正当化する屑 訴えてくるやつは詐欺師

828 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a6e-D2l6):2022/07/30(土) 01:12:48 ID:b6CN7B1z0.net
もうVPN使うのが一番良いなw

829 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 1569-vfc7):2022/07/30(土) 03:06:46 ID:F+Fv8E4K0.net
なんかドラマで著作権のことやってたな
知ったこっちゃねーけど

830 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 04:33:59.73 ID:BIYK5Cwxd.net
案件によっては少額訴訟を勧めてきたり手伝いをする弁護士もいるのに、

>弁護士がついてる場合、普通は少額訴訟なんて使いませんね。

と書いちゃう自称法律家( ´,_ゝ`)プッ

831 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 06:28:02.38 ID:kUda9PvId.net
>>801
これもありかも
意見書の無回答も無言の拒否として扱うとか書いてたし
まともなISPならそうするだろう

832 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 06:56:42.06 ID:uKUGHzTkr.net
意見書が届いて不安で眠れなくて調べてた、このスレにたどり着いたんだけど、&#8234;&#8234;✕&#8236;が正解でいいんかな?
全く想像してなかったからゲロ吐きそうな気持ちになる

833 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 07:03:09.55 ID:rjZzLCe80.net
>>826
おまえは犯罪だと自覚しつつトレントやってるの?
最低なやつだな。

834 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 07:23:11.00 ID:Cqj3bvyy0.net
定期的にゲロ吐きそうな奴出てくるな

835 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 07:29:11.04 ID:uKUGHzTkr.net
そいつらの気持ちがひしひしと伝わる
このスレ見てちょっとは気持ちが落ち着いたが未だにムカムカする

836 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 07:55:39.07 ID:voppj1y90.net
>>807
> トレント関連は非開示で出しても開示されると弁から聞いた
その弁護士の言葉を信じるかこのスレの民の言葉を信じるかはあなた次第

っていうかこのスレに居てその発言は請求者側の人と捉えられるよ

837 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 09:12:35.40 ID:79bSkAlj0.net
意見照会無視はISPによるね

Dは意見照会書に『返答なしは即開示する』が太字波線で記載がある

838 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 09:19:52.12 ID:CR0NjBxv0.net
地方電力会社系Eも意見照会書に『返答なしは即開示する』と太字で記載あったよ

839 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 10:28:07.77 ID:79bSkAlj0.net
>>832

ここの住人の総意は☓

理由は書かなくて良い派と書いたほうが良い派に分かれるが、書かなくて後で後悔すると思うなら書いて提出

見に覚えがありませんがご指摘とされるファイル自体も探しましたが見当たりませんでした

840 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 10:36:25.46 ID:FPKiJGUi0.net
合計3通きた後 非開示で出して2カ月くらいたったがどうなったんだろう

841 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 11:18:29.66 ID:jivLGCLW0.net
>>840
私も同時期くらいで先日、非開示で連絡きました。

842 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 12:17:36.19 ID:f94CECs20.net
>>840 >>841
こちらはAVですか?相手はどちらでした?
非開示で処理したなら非開示しましたと連絡きますよね
理由も参考にしたいのでできたら教えてください

843 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 12:22:57.40 ID:uKUGHzTkr.net
>>839
ありがとう
とりあえず×で行ってみる

844 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 12:29:42.38 ID:rjZzLCe80.net
返答なし即開示は郵便事故のときすんげー揉めるから、
バツの場合でも返事を出させるために書いてるだけで実際には地方の弱小以外はやらんだろう。

845 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 12:39:46.75 ID:1K41QZn80.net
>>838
まあプロパイダーも独自判断で開示したり非開示すると責任が自分のところにきゃちゃうから判断は顧客にさせて責任回避したいんだろうねどうころんでも自分は顧客判断に従っただけってできるから
あらかじめ意見書に返答なしは即開示って描いておけばそれに顧客が同意したと言い訳できるし

846 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 13:04:20.47 ID:79bSkAlj0.net
開示の場合、通知はあるが非開示の場合、通知はないこともある

ISPからなにも通知なければその時点では開示はされていないといえるね

847 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 13:09:37.67 ID:O/VI/0v6H.net
>793
○7月上旬 去年10月のログによる開示請求
    記憶になしだが、ビットは使っていた
    奥さんからは好きだねと言われる。
○7月中旬 情弱だったため、弁護士無料相談
      やったかやらないかわからないのなら    
      開示○でとのこと。
      出した後にここを知る
○7月下旬 弁護士事務所から示談書届く ハヤ
      1週間以内にどうするか連絡くれとのこと

ここを知ってから示談金も想定でき、諸先輩方の書き込みで安心する。今は民事で争いましょうと連絡するから思案中。また次来ても嫌だし、相手を調子づけても嫌だし。

848 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 13:31:42.98 ID:f94CECs20.net
>>847
ありがとうございます9か月前のログでも来るんですか・・・

私の開示請求は身に覚えのあるP社のAV、肖像権なのですが
タイトル女優名以外権利者の名前がないので不審な点もあります

849 ::2022/07/30(土) 13:51:29.28 ID:cR54sGLL0.net
>>830
弁護士が相談者に自分で少額訴訟提起するのを勧めるときは大抵その案件を受けたくないときですね。
手伝いまでしてくれる弁護士はよほど面倒見がよいか、手伝いを提案しないと粘着されて逆に面倒なのか、
小銭を稼ぎたいのか、どれかでしょうね。

850 ::2022/07/30(土) 13:53:32.15 ID:cR54sGLL0.net
>>836
さすがに発信者情報開示請求訴訟になれば開示されるってことじゃないですかね。

訴訟前の段階でISPが契約者が同意しなくても任意開示するかどうかはISPによるので
任意開示の話だったらその弁護士が実情を知らないだけということになりますが。

851 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 13:56:21.50 ID:RbxAYV8qd.net
>>847
連絡しても送ってくるから無視が一番

852 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 14:33:31.46 ID:ITBmfNl40.net
>>715

俺も同じようなもんだが、真実はこれっぽいな

853 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 14:54:50.81 ID:q2zX6GNV0.net
これって22万円の根拠となるUL放流期間の算出方法はどうなってるの?

854 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 15:02:23.57 ID:f94CECs20.net
その辺は相手側の主張(証拠)次第でしょうけど、訴訟までもっていかれないと確認できませんよね

855 ::2022/07/30(土) 15:09:37.95 ID:cR54sGLL0.net
>>853
示談金なんて実損害額と関係なく決められることが多いので放流期間や作品価格に関係なく
一律の金額っていうのも不合理ではありません。弁護士を立てて22万とか55万なら安い方です。

犯罪でも何でもない不貞行為の慰謝料だって裁判所で認められるのはせいぜい100万とか
150万ですが、請求は300万とかが相場で実際そのくらいで示談ということも珍しくないです。

856 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 15:39:55.41 ID:a8B3lO+uM.net
ログ消える前に照会されてその後契約者に届くのは数ヶ月先だからな
3ヶ月程度でログ消えるとこなのに半年前の届いたし面倒だよな
おかわりも運次第らしいしな

857 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 15:41:54.72 ID:FPKiJGUi0.net
>>842
AVだね
相手はP社
非開示連絡はきてない

858 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 17:09:03.20 ID:q2zX6GNV0.net
>>855
示談金なので相手のAV会社がこれくらいなら払えるだろうっていう
法外ではない適当な金額を提示してきてるってことなんですね

納得いかなくて無視したとするとその後、損害賠償請求の訴訟を
おこされてその額は跳ね上がって裁判の中では互いにどういう根拠から
その額になってるか提示して判決を待つ、もしくは和解案を探るって
ことになるのだと思うけど裁判となると費用も高くつきそうですね

22万円から安くなるのかめちゃくちゃ上振れするのか
まぁ私は裁判になるまで無視で行くつもりなんですけど

859 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 17:32:49.91 ID:LP2hDUcEp.net
くそうぜーな

860 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 17:49:05.40 ID:9ojgUA26H.net
>>847
>     奥さんからは好きだねと言われる。
アハハ、ウチの嫁にも冷めた目でまたそんなの見てると言われる

> ○7月中旬 情弱だったため、弁護士無料相談
>       やったかやらないかわからないのなら    
>       開示○でとのこと。
弁護士にとっちゃ、メシのタネだからそう言うわな

> ○7月下旬 弁護士事務所から示談書届く ハヤ
>       1週間以内にどうするか連絡くれとのこと
連絡したら、金を払ってくれる手応えアリとみなされるだろうねぇ

861 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 18:50:41.11 ID:RFC4Cflq0.net
>>859
禿同

862 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 18:53:59.76 ID:mpLo6FDJ0.net
>>853
示談に根拠は無いでしょ
ちなみに例の裁判だと単位あたり372円or482円という主張が採用されてるね
あとは本数の証明だけどこれが、無い

863 :無責任な名無しさん :2022/07/30(土) 19:08:27.83 ID:kUda9PvId.net
>>832
前も全く同じ文面のレスみたな
また長文の自演か

864 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 01:00:03.52 ID:mhBcNEsn0.net
>>832
わかるわかるw
俺も当日は夕食の和牛スキヤキが喉を通らんかったよ
少しすればクールになれるから気楽にいこう

865 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 07:27:52.43 ID:nGCEVnNGH.net
>>851
無視するといつまで送られて来るのでしょうか?

866 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 08:29:29.52 ID:eoMmwfJ20.net
>>865
最大は時効の3年と考えられてるけど相手のやる気次第
現在での最長は6カ月目の人がスレにいる

相手の言うがままにお金を支払わなければ何やっても示談書が届き続ける
無視しようが民事で訴えて下さいと言おうが無職でお金ないですと言おうがとにかく届き続ける

867 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 08:55:53.51 ID:RYpyhbha0.net
>>866
受取拒否できないのかな?

868 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 09:14:43.28 ID:nGCEVnNGH.net
>>866
ありがとうございます。
亡くなっても来そうな感じですね。

869 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 09:18:27.59 ID:EJpuq+Nw0.net
ストーカーで訴えてやれよ

870 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 10:12:05.94 ID:FPRlXIih0.net
>>848
PSTGから肖像権でくる事例は過去にある。過去スレ見れば出てるよ。
権利者は著名男優(SMKN)だと思われる。肖像権での非開示の理由を書くのは楽勝だから、ちょっと調べてみ。
オリオンでも肖像権は違うって書いてあるし。
まぁ、そもそも知らんで決め込んでもいいと思うけど。

871 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 10:25:08.11 ID:i+Dzc2450.net
最大時効3年プラス時効前に最後請求だせば一回限り6ヶ月延長できたかな

それまでに権利者側の提訴なければ全部おわり

毎月一回示談書送ってきてるから最大42回送ってくるw

872 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 15:26:09.54 ID:4BEPdEMU0.net
スタンプ日から、10日目でブロバイダーから、照会書が届いた。
あり得んくらい、早いので驚いてます。
ログが消えない内に急いで?、それとも高額で請求できると踏んで、勇んでかな?。
弁護士事務所の対応が、めちゃっくちゃ早い場合、どんな理由が想定できますか?。
思いつくことがありましたら、どなたか教えてください。
ちなみに権利者を名乗る会社の名前の記載はありません。

873 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 15:52:22.72 ID:WIZMewxR0.net
>>872
作品名書いたら?

874 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 16:10:08.04 ID:E2nKjrp60.net
憶測になるが…
1. 証拠が確定的で複数案件に渡り高額請求が見込めるため。
2. 10月から開示請求訴訟の手続きが簡素化される予定になっているため。
3. 単に検知件数が減っている為に事務所の処理が迅速になってるとも考えられる。
尚、ISPの対応が早い事にも驚く。構わなければ出来る範囲でISP情報提供希望。権利者名秘匿は権利者の希望だろう。

875 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 16:20:04.45 ID:9neCTHi20.net
>>872
AVですか?肖像権か著作権かだけでも

876 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 16:57:04.19 ID:/kaxYoHM0.net
権利者不明なら第三者のイタズラとか?可能なのか?

877 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 17:02:39.30 ID:9neCTHi20.net
>>876
NTTの場合は開示請求かけるのに権利者である証明が必要になると目にしました

878 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 17:36:47.34 ID:8kfOKyhu0.net
どこだってそうだろw

879 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 17:39:36.37 ID:FPRlXIih0.net
>>877
いちおう、どこでもそうだよ

880 :無責任な名無しさん :2022/07/31(日) 23:08:26.19 ID:zDT8rELC0.net
最近は非開示の理由として「身に覚えがない・探したけどファイル見つからなかった」
だけがおすすめされてるみたいだけど「類似システムの信憑性」は書かない方がいいの?

881 :無責任な名無しさん :2022/08/01(月) 00:29:18.00 ID:w6+nP0IP0.net
>>880
それは2枚目が来たらでいいんじゃね

882 :無責任な名無しさん :2022/08/01(月) 00:55:50.53 ID:wkXvROog0.net
>>880
書いてもいいんじゃないの
正直そんなの受け取るISP次第だから、明確に
「これが正解」というのはこの掲示板では出てこない
類似システムの説明を見て、何故か何かに納得して非開示判断を決めるISPが居るかもしれないし、
逆に、変な理由をつけて開示判断をするISPも居るかもしれない
ISPの考えてることなんて断定でない。

883 :無責任な名無しさん :2022/08/01(月) 13:06:15.89 ID:fYfalZ5d0.net
拒否理由は権利側には伝わらず、あくまでISPの判断に参考にされるだけ。
だから、言葉が少ないより多いほうがいいと思うよ。
揚げ足を取るために意見を聞いているのではなくて、開示の意志と根拠を聞いているだけ。
拒否理由として複数書かれているものの中で、根拠として有効か無効かそれぞれ判定されて、有効なものがISPとして非開示にする理由とするに足りるかどうか見られている。
逆に何も書かないとISPだけの解釈で開示するかどうかが決まる。

884 :無責任な名無しさん :2022/08/01(月) 17:35:47.86 ID:w1gYpvOr0.net
ぷの12月請求6月確認のAVメーカー開示請求を拒否する旨の紙がようやく届いたわ
前にかなりゆっくり進むって教えてくれたの居たけどマジ長丁場だな
ここから結果まで更に長いんだろ忘れるわこれ

885 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4a14-/Dcl):2022/08/02(火) 02:04:02 ID:9d4j3tRg0.net
そして今秋に法改正で盛り上がるスレ
祭りのにおいがするぞぉぉぉ…

886 :無責任な名無しさん :2022/08/02(火) 11:13:47.11 ID:TdI8sb8X0.net
また意見書が届いた
1週間で二通来た
怖すぎる
やっとなんか気持ちに余裕が出たのにこれだよ

887 :無責任な名無しさん :2022/08/02(火) 11:51:05.14 ID:75Bfow+Cr.net
>>886
俺のISPは2通目は問答無用で開示だよ…

888 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d44-sMW4):2022/08/02(火) 11:59:52 ID:TdI8sb8X0.net
>>887
まじかー
これはダメなパターンかな

889 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a08-0eUa):2022/08/02(火) 12:05:27 ID:3/MePEq10.net
>>886
何できたか参考に教えてください

890 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d44-sMW4):2022/08/02(火) 12:09:04 ID:TdI8sb8X0.net
>>889
何ってのは漫画とかアニメとかAVとかのこと?
それならAVだ

891 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 650e-uz14):2022/08/02(火) 12:14:44 ID:AkW9Y47K0.net
>>888
自分の場合は注意書きで記載されてたよ
ISPによってじゃない?

892 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d44-sMW4):2022/08/02(火) 12:18:38 ID:TdI8sb8X0.net
>>891
そういう注意書きは見当たらなかったな
ただどっちにしてもまだ来る可能性がある訳だから気持ちは滅入る一方だ

893 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MMee-xsFS):2022/08/02(火) 12:23:22 ID:5bppNd/vM.net
>>892

何月のタイムスタンプ?

894 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a08-0eUa):2022/08/02(火) 12:29:18 ID:3/MePEq10.net
>>890
肖像権ですか?著作権ですか?

895 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d44-sMW4):2022/08/02(火) 12:29:31 ID:TdI8sb8X0.net
>>893
去年の9月

896 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 012a-Og+R):2022/08/02(火) 12:40:40 ID:rh5/0cYB0.net
この後は仕込みが終わって長文君に切り替えるのかな

897 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MMee-xsFS):2022/08/02(火) 12:41:38 ID:5bppNd/vM.net
>>895

さすがに昔すぎるやろどうなってるんやろな

898 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d44-sMW4):2022/08/02(火) 12:43:35 ID:TdI8sb8X0.net
>>894
著作権

899 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d44-sMW4):2022/08/02(火) 12:46:05 ID:TdI8sb8X0.net
>>897
これは昔過ぎるのか
凡例がないと怖いな
他にもこれくらい前のやつ来たって人いないんかな?

900 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d44-sMW4):2022/08/02(火) 12:46:59 ID:TdI8sb8X0.net
>>896
長文君ってのがよく分からんがマジだ

901 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5699-d/sn):2022/08/02(火) 12:54:20 ID:QFEjvBO60.net
>>898
ISPはどこですか?

902 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MMee-xsFS):2022/08/02(火) 13:35:38 ID:jVmKLN5IM.net
>>899

タイムスタンプ9月でいつ権利者が照会したかにもよるからなんとも言えんけど通信の記録残る期間が大体3.6.12ヶ月の3パターンで長いところのが少ないからレアケースな気はするな

903 :無責任な名無しさん :2022/08/02(火) 14:09:29.97 ID:P+NE9e8Q0.net
>>887
一緒だわ。DT○でしょ

904 :無責任な名無しさん :2022/08/02(火) 14:34:23.41 ID:EZ1bmc/er.net
>>903
そそ。

905 :無責任な名無しさん :2022/08/02(火) 16:26:39.30 ID:dsCBofSv0.net
2通目からどうなるかってISPに直接聞けば済む事なんじゃないのか?
自分は意見書来た時に何度か問い合わせして
そのISPでは開示拒否の理由は裁判には使わないで向こうの判断の為に使うって言ってたけど。

906 :無責任な名無しさん :2022/08/02(火) 16:30:19.14 ID:AyfAj+2c0.net
うちに来た一通目にはニ通目がどうとかそんなの
何も書いてなかったけどな
某N○R○

907 :無責任な名無しさん (オッペケ Sr05-uz14):2022/08/02(火) 17:12:44 ID:EZ1bmc/er.net
DT○は結構厳し目かな
開示拒否した場合は通知が来ないって事になってるから、
郵便屋さんがピンポンしたらアウトってことだね

908 :無責任な名無しさん :2022/08/03(水) 05:31:10.87 ID:y5DH2esmd.net
教えてください厨は長文だろ
教えなくていいぞ

909 :無責任な名無しさん :2022/08/03(水) 07:29:25.43 ID:qOwuXUW70.net
ウチにもKからエロ動画の件で開示請求が来たわ
とりあえずスレを参考に開示拒否してみる
経過はまた報告するよ

910 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 3ae9-0eUa):2022/08/03(水) 09:03:01 ID:CL3lQJJI0.net
報告するとか長文か?

911 :無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMbd-JYI4):2022/08/03(水) 09:27:58 ID:1g9TKETFM.net
久しぶりに来たけどまだやってるのか
プロバイダに開示されて示談請求弁護士から来たけど無視して一年何もおきてないぞ
ほっとけばいいんだよ

912 :無責任な名無しさん :2022/08/03(水) 10:52:43.57 ID:WvM+5+bSd.net
12ヶ月は最長だな
お手紙12通?

913 :無責任な名無しさん :2022/08/03(水) 13:36:24.99 ID:wIUr27bH0.net
>>872
自分に届いたのも、AVの会社名の記載はなく
発信者情報開示関係ガイドラインを、よく読むと

請求者が法人の場合、代表者名の記名が必要だけど、
個人として請求する場合は、発信者側には匿名で請求できること。

弁護士が代理人の場合は、プロバイダが求めない限り、委任状の提出は必要ないこと。

自分の場合、代理人弁護士と書かれているだけで、氏名の記載もなく

プロバイダは、本人確認の為、免許証や住民票を提示は求めているものの
本物の弁護士か確認できるものの提示は求めていないので

意図的に、手続き上の隙をついているとしか思えなかった。

914 :無責任な名無しさん :2022/08/03(水) 18:39:19.76 ID:2H/wAk3L0.net
>>907
うちは非開示にしたってお手紙きたよ、去年10月>DTI
対応が変わったんかね

915 :無責任な名無しさん :2022/08/03(水) 19:19:51.95 ID:1Zs594qs0.net
>>914
変わったのかもね。
確認したけど、その旨書いてある。

916 :無責任な名無しさん :2022/08/03(水) 21:57:45.98 ID:BBM2wzS+0.net
DTIに開示拒否で返信して早3ヶ月超、何の音沙汰も無い

917 :無責任な名無しさん (ワッチョイ f192-/59j):2022/08/03(水) 23:01:16 ID:6DStVyxD0.net
DTIでリーチの人多いな

918 :無責任な名無しさん :2022/08/04(木) 12:17:56.45 ID:UAIsJ1tA0.net
ちょっと分からないんだけど
俺開示請求受けててIPアドレスも特定されてるんだけど
このIPアドレスってルーター再起動したら変わるの?

919 :無責任な名無しさん :2022/08/04(木) 12:19:35.38 ID:UAIsJ1tA0.net
>>918
要はここ3ヶ月で何回かルーター再起動してるんだけど、その期間トレント使ってるんだったら、違うIPで何回か開示請求がくるのかどうかってことなんだけど。

920 :無責任な名無しさん :2022/08/04(木) 12:27:04.03 ID:kjgJtsYUM.net
当然プロバイダーで把握して送ってるでしょ

921 :無責任な名無しさん :2022/08/04(木) 14:32:32.67 ID:MYXTnk8q0.net
IPごとに開示請求してたら来るでしょ

922 :無責任な名無しさん :2022/08/04(木) 16:09:37.55 ID:9iktfj010.net
IP変わっても中の人が同じなら同一タイトルで意見書来るのは1度だけ
もちろん別タイトルなら2回来るよ
ISPで把握してるからね

というか3カ月もシード保持してんの?

923 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7ab8-r3d3):2022/08/04(木) 20:38:15 ID:g3tooqMB0.net
ispNから来た人います?
Pの肖像権なんですが開示されちゃうかな

924 :無責任な名無しさん :2022/08/04(木) 22:08:42.64 ID:RH3oztoJ0.net
>>923
蟹の味噌汁

925 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 1a08-G1eK):2022/08/04(木) 23:04:54 ID:PqeaFUvc0.net
>>923
拒否で返事でされないよ

926 :ka0624 :2022/08/05(金) 01:30:36.06 ID:j3yam/bJH.net
こんにちは
3件別々の会社から来たのですが個別和解したら別の件名で再請求
来る事が多いのでしょうか?

927 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 02:04:08.16 ID:/GCMCNWl0.net
>>926
メーカーは何ですか?

928 :ka0624 :2022/08/05(金) 02:16:49.29 ID:wlghQSYfH.net
km.ks.ガガです

929 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 06:33:39.72 ID:tmhDltAKp.net
まともな開示請求書類の証拠みせるやつ結局いなかったな
来ました単発で沈黙w

930 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 07:26:39.47 ID:w0rqNgZ2d.net
そうか開示請求来てからそろそろ1年経つんか
一人ちゃんと証拠出した人居た気がするが

931 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 07:36:17.23 ID:pmoxJkF+d.net
開示請求のうpより示談書が見たい

932 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 07:54:31.33 ID:Vw6Qix8pa.net
うpされたのも鬱陶しいのがケチつけるだけ付けて終わったしな

933 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 08:38:41.09 ID:x6W7T8/l0.net
上げる側にメリットねぇんだもんしょうがない

934 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 08:41:38.90 ID:palyKDUL0.net
そもそも何を目的としてウプれと言っているのか。

935 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 08:55:51.31 ID:jhVgz1bi0.net
書類目的なら↑の方のサイトの人のでいいじゃん
開示関係の書類は無かったけど示談のはあるよ
まぁあの書類でも自分のには書いてないとかケチつける自称毎月届く君が居たけどな

936 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 10:16:52.38 ID:2q+jZxFBd.net
そもそも示談書ではない
届いてる人には正式名称が分かる

937 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 10:38:26.39 ID:vWNfdwu4H.net
和だな。

938 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 11:04:20.05 ID:x6W7T8/l0.net
>>936
そういや正式名称なんだっけと思って確認したら
警告書って書いてあったわ架空請求みたいな名前だな
来週月曜あたりにまた届くわ

939 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 11:26:44.94 ID:x6W7T8/l0.net
>>935
書類の内容は誰も否定してないよ
書類の内容を曲解した奴がいたってだけで

940 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 11:36:36.68 ID:OJ1kC6Kxd.net
アナルさん
生きてる?

941 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 15:58:18.88 ID:/GCFQ/9kF.net
https://lawyerkomatsu.com/
弁護士報酬総額105000円だって

942 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 16:08:01.67 ID:x6W7T8/l0.net
相場の半分以下とはリーズナブルだね
示談じゃなくて仮に裁判決まってから頼んだらどうなるんだろ

943 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 16:10:42.82 ID:Q5WCVLU7d.net
俺は裁判待つわ

944 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 16:13:44.40 ID:EOBfdkz30.net
パターン化してきたら参入が増えて価格破壊が始まるという事かね。

945 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 16:46:55.01 ID:0ZXqynwO0.net
和解金単22万おまとめ55万の守秘義務情報もはっきり出してるね

前じゃ考えられないこと

取り合いになってきたなw

946 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 17:00:31.92 ID:GpOaMZwTM.net
そら訴訟になる可能性が極端に低いし簡単にテンプレで解決するんなら10万でもたくさん受ければ儲かるもんな
こうなってくると終わりが近いと思うんだけどね

947 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 17:16:31.53 ID:xpfOm8KB0.net
訴訟の可能性0で相手の言い分丸のみするだけの簡単なお仕事だからなw
電話一本いれるだけで10万稼げるならそりゃどこも参入するさ過払い訴訟みたいにね

弁護士報酬総額10万で債務不存在確認訴訟をやってくれるなら雇っても良いけどねぇ・・・

948 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 17:25:45.87 ID:HJXE+dr80.net
銭ゲバ弁護士同士のマッチポンプの様相を呈してきたな
上のホームページだってこのためだけに作ったみたいだし

949 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 19:45:44.63 ID:vW9YVe7Zp.net
ここ以外に声が続かない時点でお察しだろ
あるのは2021年からの大量開示(笑)でここにきました報告始まる前の6月あたりのjuの声
営業とイタズラ以外のカモ報告がはたして何人いるかね

950 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 20:19:31.26 ID:ia5LAtU00.net
開示のお問い合わせで慌てている民には
オマエラが何と闘っているのか分からん
教えてくれる気がある人が居たら教えて

951 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 20:33:41.16 ID:rikX3CBzH.net
>>941
誤字に気が付かない奴も相談しちゃうのだろうか

952 :無責任な名無しさん (ワッチョイ fac6-vd1T):2022/08/05(金) 21:16:57 ID:x6W7T8/l0.net
>>951
むしろ開示請求がきて動転してるから相談しちゃうでしょ

953 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 22:37:54.90 ID:dSBXW558a.net
>>941
長文、満を持して登場だったらおもしろい

954 ::2022/08/05(金) 22:52:21.24 ID:6fTazT+m0.net
>>941
日弁連のサイトだと電話番号もファックス番号も登録がありませんね。
一般的には電話番号もファックス番号も登録がない弁護士は自宅開業が多いんですが。
未だに裁判所や弁護士会はファックス文化なのでファックスを捨てるのは勇気がいります。

でも10万5000円って激安だと思うので、開示には同意せずに一切個人情報を明かさずに
弁護士を連絡先にして示談するのもアリかもしれません。
22万円コースなら合計32万5000円ですみますし、AVメーカーに個人情報を明かしたくないと
言っていた人にはうってつけじゃないでしょうか。

955 ::2022/08/05(金) 22:59:13.85 ID:6fTazT+m0.net
すんごい事実を見つけてしまいました。正直法律家としてすごく辛い気分です。

https://f.irbank.net/pdf/E11923/etc/S000BAWZ.pdf

956 ::2022/08/05(金) 23:01:21.22 ID:6fTazT+m0.net
誰か相手してください。本当に悲しいです。なぜ。
法的にはきちんと示談のメリットとデメリットを依頼者に説明していれば
全く問題ないですが、道義的に考えると辛すぎます。

957 ::2022/08/05(金) 23:09:56.58 ID:6fTazT+m0.net
>>941で依頼をしようとしているかたは>>955を必ず参照して同一弁護士かどうかを
確認してから依頼すべきかどうか検討するようにしたほうがいいです。

>>955からの一連の書き込みとは依頼を考えているかたのため、もっぱら公益を図る
目的で行っているものです。

958 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 23:12:42.88 ID:x6W7T8/l0.net
>>955
ITJ出身者ワロタ
完全にグルじゃねぇか

959 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 23:17:15.20 ID:6fTazT+m0.net
あまりにショックすぎてもうトリップ解放します。#TfztF7jS
ご自由にお使いください。

960 ::2022/08/05(金) 23:27:37.89 ID:ekytX+S5H.net
(^ω^)

961 :無責任な名無しさん :2022/08/05(金) 23:52:33.66 ID:uZVg6y+/0.net
なるほどね

守秘義務のある22万55万という金額を他の弁護士事務所はアバウトに表現してるのに、なぜかピンポイントで書いてあったのはそういうことか

権利者側弁護士とこの依頼側弁護士は同じグループ

962 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 00:03:03.22 ID:LKGwkOIF0.net
なかなか示談する奴が増えないどうしようからの
弁護士費用が高すぎるんじゃないか?
別の弁護士事務所ってことで格安にして示談を促そうってとこか
いっそ無料にしてしまえばいいのに労力も糞もないんだから

963 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 00:27:58.46 ID:vxqwwSh4r.net
すごい悪質じゃん、やっぱり肖像やれパブリシティやれ無理筋もやってるのはそれなりの証拠だったんだね。

964 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 00:56:55.36 ID:ngi7Hv+R0.net
長文ニキ一応、心底心配やからやってたんやなw
結局、こういう結果に陥ったわけだが

965 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 00:58:05.27 ID:ngi7Hv+R0.net
最後の最後に極めて有益な仕事をした
その件に関しては心よりの感謝を長文ニキへ

966 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 01:01:44.39 ID:2xIczxCuM.net
悪質で草これもう3点方式だろw
もはや訴訟はないって言ってるようなもんじゃん
思ったより儲かってないんかと思ったけど仲間が10万プラスで簡単に稼げてより儲かるのか恐ろしすぎるだろ

967 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 01:21:02.53 ID:043mcRi1d.net
長文お前死に様格好よすぎるだろ
どこのワンピースだよ

968 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 01:35:31.24 ID:72SV8AV70.net
長文様ありがとうございました。予想の上をいくぶち壊れぶりに流石のあなたも撤退するとは。もう本当に終わりましたね全て。

969 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 01:45:21.75 ID:72SV8AV70.net
>>955
まさかあなたがとどめを刺すとは、心配してくれてたのね、ちゃんとソースくれてありがとう。

970 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 02:01:29.88 ID:KK6JdhO60.net
錬金術師って事?

971 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 02:07:13.99 ID:GZIRHfP4M.net
長文の人表示にしたわ。
これ利益相反にならんのか?
九条の大罪に描かれてもおかしくないような話だろ

972 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 02:19:47.47 ID:qUxf5VBSd.net
結局全て無視するのが正解という事実の重みが増した訳か?
もうこれから開示する奴、払う奴居なくなるんじゃね

973 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 02:21:33.56 ID:KK6JdhO60.net
マッチポンプと呼ぶのかねこの悪質行為を

974 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 02:41:47.98 ID:IATPrPZ00.net
あほか
自分の主張は間違ってませんがお気持ち表明します…
で変わってねぇよw
中身は数百万以上の損害賠償があるから示談したほうがいい誘導から変わってない

最後の最後まで自分の間違い認めないんだなー

975 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 02:56:21.06 ID:lNglJT7f0.net
juで騒ぎになった時は戦々恐々としてたけどもうあれから1年か
請求来た分くらいはやると思ってたけどまさか今の今までなにもないとは

976 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 03:20:13.16 ID:b3G1mHku0.net
もし仮に事務所間、或いは当該士間の共謀関係が証明されるような事にでもなれば業界の一大醜聞になりそうな案件では?まさに週刊誌が飛びつきそうな話だと思うが。

977 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 03:51:13.91 ID:Jc0Ge+dA0.net
N国に伝えたら喜んでくれるかもよ

978 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 04:07:19.81 ID:ED1mJWli0.net
トレント関連開示請求相談スレ27 【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1659724302/

>>970が宣言しないからコッソリ立てといた

979 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 06:03:52.75 ID:YB+WVu6K0.net
>>978


980 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 07:04:47.94 ID:Hsp/H6j00.net
>>975
もともとそんなことしなくても大儲けしてるからな
アップしたやつじゃなくてダウンしたやつに訴訟したことが世間にバレたらイメージ下がる可能性あるからね
一度ツイッターで話題になったとき集英社になんか言われた可能性はデカイ

981 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 08:04:46.00 ID:mkknCuCI0.net
トレ使用者側の弁護士事務所の和解&示談交渉が一向に進まないのはこういうことか

982 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 08:27:57.96 ID:EsphyvgZa.net
払ってしまったやつがモンスター化するのが目に見えて分かるなw

983 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 08:33:34.74 ID:bmCRbi7r0.net
やっぱりマッチポンプだったか
一粒で二度美味しいのは
アーモンドグリコじゃなくてこれだったんだな

984 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 08:51:57.10 ID:ARbbmDp50.net
>>922
包括的和解をしてたらプロバイダに包括的和解済で権利侵害はないので開示×って出せばいいのかな?
包括的和解ってそういうことでしょ?

985 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 09:06:22.62 ID:IZ9xx36O0.net
>>955
これってどういうことです?
頭悪くてよくわからないのですが

986 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 09:10:41.06 ID:1sLCe3m+0.net
このスレでも散々言われてた過払い金回収業者がやっているんじゃないか
という推測はビンゴだったという事でOKなのか?

987 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 09:22:52.82 ID:gB/ZqjNc0.net
>>955
俺もわからん
どこにITJとの繋がりがあるのか?

988 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 290e-rSKY):2022/08/06(土) 09:39:10 ID:4Kns5/BB0.net
ビットトレントで開示請求なりなんなり来た人が助けてくださいって言って行きそうな弁護士と、
権利者側の代理弁護士だったかのITJだと思う。
941にある10万ちょっとの報酬って言う弁護士が955の資料の3ページ目のリストの一番下の監査役と名前が一緒。
それで経歴を見ると「平成21年4月 弁護士法人ITJ法律事務所 入所」
独立したのか何なのか知らんけどそう言う話なのかと。

989 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 99a3-znfb):2022/08/06(土) 09:42:44 ID:ZLmIBTcP0.net
>>955

総額105000円のみで請け負う弁護士事務所の代表が過去に相手側弁護士事務所に入所した記述がある

弁護士法第25条に関わる利益相反行為の禁止に抵触するのではという話では

990 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 99a3-znfb):2022/08/06(土) 09:44:27 ID:ZLmIBTcP0.net
かぶったね(^_^;
同志ありがとう

991 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 10:00:03.93 ID:ua/oaw33d.net
普通の業界では問題ないよ
司法ではどうなんだろうね
独立してるわけだし、元検事の弁護士なんてのも居なくはない
まぁ民事でここまでの流れを鑑みると「それは・・・どうなの?」という感じはあるよね

992 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 10:06:28.86 ID:HaMOQDo60.net
TVドラマじゃ意見の相違から独立、険悪な敵対関係とかありそうな設定だけど現実ではねぇ・・・。

993 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 10:10:49.35 ID:cVWJxb6r0.net
でも別に現状は何も変わってないよね
損害賠償訴訟される可能性がゼロになったわけじゃない。
ただ、その可能性は低いから基本は開示バツで様子見。

家族とかに絶対に知られたくはない!という人は弁護士に相談するしかない。
たた、相談先はよく考えて決めてねって話で。

994 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 10:26:35.42 ID:EjOWCu1Ia.net
必死で草

995 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 10:33:24.01 ID:IATPrPZ00.net
訴訟に至れないのに示談を迫るのは釣り合ってないんじゃ無い?
無視してるんだから訴訟してこないと訴訟はただの脅しの道具に見えるんだけど

ここみてるから無視できるんだろうし家に届くのが嫌だから相談てレベルのカモはいなくね

996 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 10:43:40.89 ID:gAzgVFXMM.net
金払えって言ってる事務所と格安で助けますよって言ってる事務所が同じグループってほんま…

997 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 11:37:35.56 ID:AHIAyf0XH.net
まあ散々言われてるが
弁護士は弱者の味方じゃなくて金の味方なんよ

998 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 14:25:22.23 ID:wverLJ+A0.net
>>997
それは当たり前です。弁護士は庶民にとっては高級品なのでデパートで洋服買うくらいに
考えておいた方がいいです。格安を謳っている弁護士には何か事情があると疑った方がいいです。

あと、そもそも全く根拠のない不当請求を受けているならともかく著作権侵害を犯している
のに弱者ぶるのはやめた方がいいです。

999 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 14:27:16.66 ID:J5q+JeU1p.net
騒いでごめんなさいくらいしろよ

1000 :無責任な名無しさん :2022/08/06(土) 14:34:47.48 ID:FP2w3kbb0.net
騒いでごめんなさい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200