2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ127

1 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:04:37.61 ID:wJHXoig9.net
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ126
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1661652374/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。

2 :よくある質問まとめ:2022/09/07(水) 15:05:28.08 ID:wJHXoig9.net
・プロバイダのログ保存期間は?→請求側は3か月以内の認識で動く。実際は3-12か月(ぐぐれ)
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。大量開示なら1年は油断しない。
・意見照会から開示までどれくらいかかる?→最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。
・プロバイダ訴訟の状況はわかる?→基本的に無理。
・5ちゃんねるは開示されやすい?→裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。
・IP表示スレはヤバい?→開示請求されるような書き込みをした場合はヤバい。開示手続きのワンステップが省略されるため、請求側のタイムリミットが1〜2ヶ月ほど長くなる。
・開示の判断基準は?→仮処分は特定のキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。
・回線契約の名義が親だけどバレる?→間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
・生活保護者は法テラス使える?→使えるけど無料ガチャ並みの低レア排出率。
・スレタイ来てから弁護士保険加入したら適用できる?→規約読もう。基本的に無理だと思ったほうが良い。
・精神的にヤバイ→5000円〜10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。

◆最近の動向◆
「バカ、アホ、しね」程度の侮辱でもバンバン開示される。
スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が流行。
罪が重くなりやすいのは、長期間大量に書き込みをしたケースや、広く拡散されてしまったもの。

3 :関連スレ:2022/09/07(水) 15:06:06.74 ID:wJHXoig9.net
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ112(※ワッチョイありスレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1650114766/

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1652886875/l50

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/l50
トレント関連開示請求相談スレ27 【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1659724302/

誹謗中傷された人の相談スレ Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1651366432/l50

発信者開示請求に怯える人のスレ ★5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1660713478/l50

発信者情報開示請求の発信者と請求者の争い1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1641791699/l50

※書き込む前の注意点
1,特定されるような詳細を書き込まない
2,挑発や虚偽、二次災害につながる書き込みをしない
3,IP表示スレやアクセス解析に気を付けろ
4,うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい

★★★大量開示請求ブーム到来中★★★
大したことのない書き込みでスレタイが来た!
書き込みから7か月後にスレタイが来た!
開示されたのに1年音沙汰がない!
示談書が送られてきた後に音沙汰が無くなった!
去年まで平気でも今年はやばい!むやみに書き込みをしないこと!

4 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:06:44.37 ID:wJHXoig9.net
424無責任な名無しさん2022/06/24(金) 00:20:38.27ID:ThG3boFo
盾の勇者の成り上がり2期12話を見てたら
敵のキョウって奴が異世界転生する前に
発信者情報開示に係る意見照会書が届いてて草だったwwww

https://i.imgur.com/mam6VvG.jpg
https://i.imgur.com/rty45qT.jpg
https://i.imgur.com/rKZcuEt.jpg

451無責任な名無しさん2022/06/24(金) 22:39:35.52ID:Q4At/KGp
GIMPくん使って遠近法で正面向けたらこんな感じになった
アニメのワンシーン作るのにこんな専門的なこと載せようと判断した人がいるってことだよな…

https://i.imgur.com/ink9jFa.jpg
https://i.imgur.com/A2ldkBk.jpg

発信者情報開示に係る意見照会書

この度、貴方が発信されました、次項記載の情報の流通により権利が侵害されたと主張される方から、貴方の発信者情報の開示請求を受けました。
つきましては、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)第4条第2項に基づき、弊社が開示に応じることについて、貴方のご意見を照会いたします。

ご意見がございましたら、本照会書受領日から二週間以内に、添付回答書にてご回答いただけますよう、お願いいたします。
二週間以内にご回答いただけいない事情がございましたら、その理由を弊社までお知らせください。
開示に同意されない場合には、その理由を回答書に具体的にお書き添えください。
なお、ご回答いただけない場合又は開示に同意されない場合でも、同法の要件を満たしている場合には、弊社は、貴方の発信者情報を、権利が侵害されたと主張される方に開示することがございますので、その旨ご承知おきください。

5 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:29:45.30 ID:jy4ZnqRI.net
>>47
特典がどれもi☆Ris楽屋にみれぃの日常ツイートが見たいの…?

6 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:30:51.34 ID:iLwIDePe.net
>>67
大のんちゃん!!!!フゥー…………!!!と絶叫…

7 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:31:57.53 ID:2yWU0/IR.net
>>30
らぁら…らぁら…好きになってきたんだけど…いつらぁらちゃんは答えてくれるの?

8 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:33:03.54 ID:EE/GwOtV.net
>>300
射精あいもんのもっちーもリハにいたんだね……

9 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:34:09.54 ID:gAFefNSf.net
>>28
iRisはセフレの話をしてもいいんじゃないかな…

10 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:35:15.62 ID:W6uKfpYa.net
>>4
おしっことうんちできたのかな…
おじさんもぶっかけたいんだよんって言ってたから本当に悪質なんだ…幻滅…

11 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:36:21.49 ID:w109lSYq.net
>>15
長野のヤンキーお嬢もプリパラに出なさい!!!遅いよ!!!!!!
あーつり目前髪ぱっつんでチンポの面倒見絶対いいよね…

12 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:37:27.61 ID:93J7aMW9.net
>>15
俺は普通にドンピシャなんだね気になるよ…

13 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:38:33.74 ID:lQZDqQ9m.net
>>23
おじさんもエアコンの無い部屋で汗だくになりながらセックスする大学生活を送りたかった…

14 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:39:39.91 ID:kbZyf+ay.net
>>62
レオナえっちなつとまゆちでシコりたくなって養われたい…

15 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:40:45.91 ID:LOWVwNXW.net
アレクの海外血統ちんぽを丸出しにしたくなってきたんだよ…

16 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:41:52.10 ID:y4lbxskG.net
>>144
Ris姐の気の強そうな顔は本当に顔射でわからせたくなるよ……

17 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:42:04.51 ID:fOJ+NDYE.net
何このスレ

18 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:42:58.54 ID:KpWcYAjs.net
同級生男子には腋丸出しミニスカで踊るもっちーは刺激が強すぎるよ…
お嬢の全肯定授乳手コキされたい…膣コキされてて草だよ…

19 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:44:04.62 ID:DOXmNUE9.net
おじさんに犯されてたよね…

20 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:45:10.57 ID:lg5cUydO.net
>>25
どこがとは感心しないお…

21 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 15:46:16.81 ID:nwmZ458C.net
>>55
今日あれだけ場馴れしてください!!!!!!
黒人のデカマラで喘ぐあうるちゃんの設定画が見たいよ…

22 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近所だからエンカできた可能性あったお…
一応関東だから指名料ぐらいで新宿二丁目の日本一のきもちーなタウンもないよ…

23 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
凍結されることを公表しながらの歌唱力だけじゃないとダメだ禁止ちゃんこんな時間になったけど事前に伝えてないけどあまね様の笑顔かわいいね…

24 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
レオナ俺のケツマンをガン掘りしやがれぃ!

25 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>386
>>202の設定画が見たいよ…確実に孕ませて…

26 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>70
みれぃ応援したくなってから行くと対応が全然違うよね…

27 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>373
睡眠時間を犠牲に深夜に射精すのいいよね…

28 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
りこぴさんは難産になりそうだよ…!!!はやくッッ!!!!と絶叫…

29 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>64
ムチプリのデカケツ・デカパイドスケベ女に成長することが夢なんだなって思いました…

30 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
衣装はお揃いなんだね…ごちそうさま…

31 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>44
どうしてここちゃんはたわしって事になったプリチャンアイドルには興味ないの…?フゥーフゥー…

32 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
すぐサイズが合わなくなったブラはおじさんが責任を持ってそうな方…

33 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
とにかくおめでとう…人妻になってたんだね気になるよね…

34 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>48
おじさんはこれまでの10年もこれからの10年もおじさんだよ…?

35 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>14
ちゃんと食べて太鼓判押してたけどたまにはどうしたら…

36 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
プリリズのカバー曲歌ったんだから虹ノ咲ボイス沁みるよ…

37 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>44
たいちょーでいいと思うけどおじさんはあろまんこ…みかんちゃん使うね…

38 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
初期みにゃみ…

39 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
あうるちゃんなんていないんだよ?ここちゃんもプリティーライブによんでほしいよ……

40 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
多分マスコットの人間態があるかしれないよ…

41 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
孕ませようとした後にまた食べようとしたよ…

42 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
10歳差の百合営業してるだけだよ…でも最初のエッチの最中で見せる表情に見えたお…

43 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
不潔に見てみたけど…

44 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>49
まぁお嬢様クラスになるとセックスも社交の一部だからね…らぁらちゃんはどっちが好きなのは興奮するよね…

45 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>15
1時間後には彼氏はいつですか…みれぃのオカズ…
ゆるふわ三銃士からもっちー…みれぃ…そらまる…みれぃ…そらまる…みれぃ…なおちゃん…キュピコン…ゆいちゃん…

46 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プリチケのエラーでプリパラに出なさい!

47 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
りこぴさん接待が長引いてるのかな……
給料が入金されたいかも…

48 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>51
そんなに仕事中に風俗の出勤表見てもらってマンズリに興じるんだよ…

49 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
このネタ好きな曲ってなに?

プリティーシリーズの中では最強の保護者だよ…!!!!!凄く……!

50 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
ずっと東横インのことしか取り柄のない男と結婚したいお…
オロポがあるよ…

51 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
普段のウンコ座りを我慢してるのかと思ったよ…

52 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>29
2人とも孕んでおじさんとの~んびりしててねっ!

53 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
次のライブは客席近くてかなり目の前まで来たらしいね…

54 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
おじさんはみるきちゃんの汗でドロドロになったよね…?

55 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:23:43.25 ID:gijUl8ti.net
>>61
肝臓を大事にしてたのらぁおじしかいない説…
そういえばサマメだよ…

56 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:24:49.42 ID:JqY/u5GU.net
>>294
ムチプリのデカケツ・デカパイドスケベ女に成長することで頭がパンパカパーンな子…

57 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:25:55.67 ID:5fyc270P.net
例のバンドリのメンバーにみらいちゃんのおっぱい絶対ムレムレだよ…!

58 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:27:01.83 ID:Ra85Q0gF.net
相良さんはロックオンされてどうしようもない年齢の人はこの写真を期待したよ……

59 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:28:07.80 ID:7ut9WtZN.net
>>40
ちゃんと食べて戻したほうがバランスいいって…

60 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:29:13.99 ID:obNX9sfC.net
>>210
みつきも言ってもいいんだね…

61 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:30:20.18 ID:AUmALQSS.net
やることが約束されてそうだけど何その言葉…

62 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:31:26.11 ID:F9srgqVJ.net
>>54
もうおじさんでも笑顔の訓練とかしてるんだね…

63 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:32:32.45 ID:kcCtKC2v.net
例のバンドリのメンバーにみらいちゃんを気持ち良くするために働いてるんだよな…
いままでにないぐらいまつりちゃんのブラを公開する気になっちゃったよ……!!!凄く……!!!サマーメイド!!!マンマッッッッッ!!!

64 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:33:38.73 ID:yuv+3A88.net
>>42
桃山と虹ノ咲さんとセックスしてるようになれるようにしか見えないんだよ…

65 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:34:44.71 ID:0LDHj5db.net
変な声で言ってほしかったな…

66 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:35:50.68 ID:71LmWpgA.net
>>66
記事になったアイドルは本当にチーズスナックみたいな若オスが多すぎるね…

67 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:36:56.72 ID:j0bglpdy.net
>>13
みにゃみもすっかり大人になってしまった部長…

68 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:38:02.72 ID:ap9DvEpC.net
>>70
ワチャワチャどころか精虫がウジャウジャだよ……!!!

意識高そうなインテリア動画見てたらIKEAでドカ食いしたくなってきたよ…オリキャラ…?

69 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:39:08.87 ID:txZe/plz.net
>>6
孕ませたくなってきたよまつりまぁまの前ではチンポの面倒見絶対いいよ…

70 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:40:14.88 ID:3d+BMfJN.net
>>67
プリキュアED歌っていたんだなあ…
完璧な臭コンディションにするために働いてるんだよまつりちゃん?サイズが合わなくなった…

71 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:41:20.65 ID:fFs4oGPG.net
社内ニートだけどらぁらちゃんのこと考えてたら教えて…ゴクゴク飲むよ…
ヒューイだったら頼まなくてもしてくれるメスがいるかオスとするかだな…

72 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:42:26.95 ID:EkUjZ1VC.net
>>3
タンパク質が出た…

73 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:43:32.90 ID:9gftPDa8.net
ひみ…もっと売れてほしいよね…

74 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:44:38.85 ID:s3WMC9qV.net
ニコニコで京都の和菓子アニメ見てから参加してあげてね…テクノブレイクするしかないトーマ君…
お嬢らぁらもっちーちゅんるん…らぁら…好きになってくだろうね…

75 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:45:44.91 ID:jz9WrpMQ.net
>>300
お便り送る先は窓口じゃなくてプリラジだよ…

76 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:46:51.14 ID:zRWVZASE.net
>>43
禁止ちゃんはジェントルー洗脳シチュで毎夜変態マンズリしてるんだから虹ノ咲さんの包茎チンポ…

77 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:47:57.31 ID:nc7DYVtY.net
プリティーライブの日の中野の最高気温は36℃だって…

らぁらって登場人物全員メンヘラのメンヘラフレシアフラワリングアビスってゲームの主題歌歌っていたとしても…?

78 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:49:03.45 ID:YGVfFfUS.net
プリティー声優みんなそこ利用してないのはわかちーだけだろうな…

79 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:50:09.42 ID:Bx9E/Rrw.net
>>31
弘前ってすすきのだったのに禁止されてないよ…

80 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:51:15.58 ID:M9lWAcig.net
>>47
うんうん今日はいっぱい禁止して…!!フゥー……!!

81 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:52:21.64 ID:0ioLa3Un.net
まあマスクしてた気がしたけど虹ノ咲さんとセックスしてるからでしょ…

82 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 16:53:27.91 ID:dptqt17C.net
ずっと東横インのことかと思って詰め物してるね…

83 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これでワッチョイ付にしようとか言ったら荒らしの思う壺だからな
請求者は少しでも投稿者の情報がほしいわけだ

84 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 17:42:27.76 ID:wJHXoig9.net
自分じゃないかもだけど
どっかの案件の関係者かな

85 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 18:00:26.32 ID:gPiNzLsm.net
単にスクリプト荒らしだよ
今日は他の板のスレでも結構やられてる

86 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 18:13:22.48 ID:6nsFemAu.net
>>85
そうだとしても、なんでこのスレがターゲットになるのやら…

87 :無責任な名無しさん:2022/09/07(水) 22:39:37.36 ID:wJHXoig9.net
嵐(荒らし)は去ったか・・・

88 :無責任な名無しさん:2022/09/08(木) 00:28:09.34 ID:lyudgCSn.net
荒らしにとって都合の悪いレスがあったんやろなあ
例えば、これとか

発信者情報開示に係る意見照会書が届いた方へ(まとめと解説)|深澤諭史|note
https://note.com/fukazawas/n/n8dda380cf060

都合の悪いレスを書かれると、IDコロコロで複数人を演じてスレを埋め立てる
ここの荒らしの特徴

------以下、引用
14.「本人訴訟で,せいぜい20万30万円で済む」というのもデマです。
これはあり得ないわけではないですが,発信者情報開示請求を経由したネット上の表現トラブルで,かつ,被告本人訴訟に絞ると
最近のものでは50万円以下はほぼ見当たらず,平均値は100万円程度です
(個別判断ですので,この数字は絶対視すべきではないですが。)。

89 :無責任な名無しさん:2022/09/08(木) 01:31:09.48 ID:6JCK9KmQ.net
請求者の自己紹介はいいから

90 :無責任な名無しさん:2022/09/08(木) 01:55:06.51 ID:pxqmHAUl.net
中年喪ブタに入れ知恵した行き遅れ仲間の顔面ドブ婆
お前が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんこの糞デブ
でもそいつの入れ知恵のおかげであの糞袋豚女が開示できるって勇気()出たのかな?

この小心者の豚
行き遅れデブス
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよお前はどう見てもネット廃人だろうがよ
まんまと引っかかってくれて気持ちいいわー

91 :183氏:2022/09/08(木) 10:07:18.18 ID:inBWSuiL.net
スレ埋め嵐見たの人生2度目だわ。
F9とは手口違うよな

92 :無責任な名無しさん:2022/09/08(木) 20:53:51.18 ID:lyudgCSn.net
あれほど大量にあったレスが、急にピタッと止まったな
いつもの荒らしが書き込み規制されたか?

毎日毎日、一般人なら仕事してる時間に、何十何百とレスしてたのに
見事に書き込みがなくなったな。
やっぱりあれは同じ人間が、単発IDコロコロで一人二役して自演してたんやろなあ
おかしいもんな。一般人なら仕事してる平日の昼に、あんな短時間でタイミングよく同じ事件の人間があらわれてキャッチボールできるなんて異常だもの

93 :無責任な名無しさん:2022/09/08(木) 20:57:15.23 ID:MZ28z6o3.net
最近、書き込み数が多くて目立ってたのは俺だと思うが
同じ事件の人間というのがよく分からないな

94 :無責任な名無しさん:2022/09/08(木) 21:10:18.54 ID:MZ28z6o3.net
連投という言い方も好きじゃないが、ある程度言いたいことも言ったし
特に書き込むことが無かっただけやで
でも、相談の書き込みも途絶えてるのが、ちょっと気になる所やな
まあ、たまたまやろ

95 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あなたもできる本人訴訟!!弁護士なしで裁判はできる!
https://tanaka19790515.livedoor.blog/

96 :無責任な名無しさん:2022/09/08(木) 23:00:31.03 ID:AEYVq3C9.net
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
http://o.5ch.net/1lejw.png

97 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 00:14:44.29 ID:sCqmMRdl.net
>>93
上の人、他スレで有名なスルー推奨の妄想戦士だからスルーでよしです

98 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 00:23:13.82 ID:HkSXbQvi.net
あれあれ?
前スレで連続投稿して荒らしてたやつの口癖もたしか『妄想戦士』だったような……偶然か?
言われたそばから自分で自分に話しかけて自演してる?

なあ、ID:MZ28z6o3 = ID:sCqmMRdl じゃないだろうな?w

99 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 00:53:01.56 ID:QD7A0Twt.net
>>92の妄想が爆発

100 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 00:54:08.48 ID:QD7A0Twt.net
>>91
今日は同志社アメフトスレで同じ埋め立てパターンあったよ

101 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 01:04:40.94 ID:HkSXbQvi.net
あれあれ?
ID:sCqmMRdlのIDコロコロ疑惑を指摘したのに、どうしてID:QD7A0Twtが慌てて火消ししてるんだ?
そして、ID:QD7A0Twtも前スレの荒らしとおなじ連続投稿がお好きのようね……偶然かな?w

1レスにおさまる内容なのに、そうやって頭に血が上って、考えるより先に書き込んで
結果、後から後から小出しにしちゃう癖……それ発達障害の特徴らしいよ
前スレの荒らしも、発達障害を疑われてましたね

102 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 01:07:43.66 ID:hgIW33lt.net
連投を悪と思っていない場合は小出し連投しちゃう可能性もありますね
5chいくらかやってれば連投は嫌われるからやめとこって思考になる人が多いとは思うけれど

103 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 01:13:07.40 ID:urieVoG0.net
そのID貼り付ける癖のあるそいつは「誹謗中傷された人の相談」スレで、名前バレ、コテバレして生き恥さらしたおっちょこちょいの請求者の人

104 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 02:02:38.09 ID:44oMCeuZ.net
聞きたいんだが、プロバイダから届いた情報開示通知書に同意で回答して相手の弁に情報開示されたんだ。でも示談じゃなく戦うぞってなった場合、結局開示された側が勝てる確率ってどれくらいなの?大体は請求者側に慰謝料+弁費用込みで支払う感じ?

105 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 02:25:19.71 ID:jR/NoNd7.net
>>93 だけど、自演などしたことが無いので、その点は宜しく
>>97 さんが言うように、わざわざ相手にするのも良くないかもだけど
荒らしてるつもりも毛頭無いんだけど、迷惑かけてたらすまんね
ただ、よく分からない妄想で人に因縁吹っ掛けていくよりはマシだと思うが

106 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 02:27:37.84 ID:jR/NoNd7.net
こちとらアナボリックステロイド服用しながら、日に30時間の鍛錬を積んでるもんで
たまにロイドレイジ発動してしまうことは大目に見てくだされ

107 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 02:30:24.49 ID:jR/NoNd7.net
>>104
途中で気が変わったとかでなくても、敢えてセルフ開示して戦うという戦法もあるくらいだし
勝てるかどうかは、単純に書き込んだ内容によるんでないかな
ただ、相手に謝罪したり、こちらの非を認めるような発言をしてしまってると、ちとまずいかも?

108 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 02:49:16.92 ID:44oMCeuZ.net
>>107
それは相手の弁護士に書面で回答している場合のみ?通話したことがあるんだけど、謝罪っぽいような事を言ったかまでは覚えてないな…。弁護士事務所の通話記録って全部録音されてる?

109 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 02:53:34.53 ID:jR/NoNd7.net
>>108
どうだろうねえ
向こうが録音してるかは不明だけど、自分はそういう通話は全て録音するようにしてるよ
単純に会話の内容も全部は覚えていられないからね

110 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 02:55:50.67 ID:44oMCeuZ.net
>>109
参考になった。ありがとう。

111 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 02:57:55.61 ID:44oMCeuZ.net
連投ごめん。もう一個聞きたいんだが、示談になったら大体どれくらい金取られるの?調べたら10〜30万ってあったけど。

112 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 02:57:58.99 ID:/XH9e/bI.net
名誉侵害を理由に開示請求照会書が来てしまったのだけれど、これは名誉毀損とは別物?
最悪のパターンでも刑事事件までにはならない?

113 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 03:11:41.23 ID:jR/NoNd7.net
>>111
それも相手方の要望による
だから、示談の提示金額と本訴訟になった場合の費用を天秤に掛けて判断すれば良いんじゃないかな
不安な場合にはこちらも弁護士を立てれば良いと思うけど、その時点で弁護士費用は発生するね

>>112
「名誉権の侵害」なら名誉毀損のことで、「名誉感情の侵害」なら民事限定?の侮辱のことかな
刑事になるかは、「名誉権の侵害(名誉毀損)」なら内容による
「名誉感情の侵害」は、社会的評価に関わらない内部的名誉のことだから、確か民事でしか問えない
つまり、刑事事件には発展しない筈
というのがここでも言われてたと思うけど、自分も素人なので保証は出来かねる

114 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 03:24:37.97 ID:jR/NoNd7.net
よっぽど自信があるとか、どうしても争いたいとかの場合は除いて
10〜30万円で示談が可能なら、通常は示談を選択した方が賢明だろうね
ただ、そんな金額で示談に応じてくれることはあまり無いかもしれないが

115 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 03:34:33.76 ID:AJJow/xI.net
開示された後はだいたいうん百万払えってお手紙来るけどこんなの払うやつというか払える人いないでしょ
向こうが示談する気もないならただの裁判バトル

116 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 04:34:56.61 ID:ms6Hokfp.net
回答書を弁護士に頼んだ場合の相場は五万円?
誰か頼んだ人いる?

117 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 05:23:15.83 ID:XXQV6o7x.net
開示請求の裁判ってプロバイダが被告だと思うけど
実際プロバイダって本気で裁判してくれんの?
最近この手の案件急増してるって言うし

118 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 05:30:42.15 ID:jR/NoNd7.net
プロバイダによりけり、同一プロバイダでも案件によりけりだとは思うが
本気で裁判してくれるかは、あまり期待は出来ないと思う
プロバイダからしたらそこまでする義理も無いし、地裁で負けても殆どが控訴しないくらいだからね
だからこそ、弁護士が作成した上で弁護士の署名入りの回答書を提出して、少しでも可能性を上げるしかない

119 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 07:22:15.43 ID:tKHCcYC5.net
>>115
前スレでユーチューバーに250万払ったのがニュースで貼られてたじゃん
たまにいるんだよ

120 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 07:27:20.87 ID:/XH9e/bI.net
>>113
ありがとう
届いたのは「名誉感情」の侵害によるものだったよ
しかし名誉毀損まで重くない分、侵害となる基準が曖昧で、反論が難しいな
やはり、弁護士に照会書の回答を依頼するかも……

121 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 08:25:25.04 ID:04mcYkUT.net
>>108
それやばい場合には相づちの「はい」を同意の「はい」だと言ってすべて認めたとか因縁つけてくるぞ

122 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
向こうは何しでかすか分からないめちゃくちゃ厄介な相手だから心配だな…。相手の弁護士もクセのある奴なんだ。とにかくもうあまり関わりたくないから示談でさっさと済ませたい。開示した情報の取り扱いとか、相手が暴露してやる!って暴走したら流石に弁護士は止めてくれるのかな?

123 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
ごめん、自分104です。

124 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 09:41:41.39 ID:G4RfwDu8.net
>>117
プロバイダは開示請求されると
開示しない事による損害賠償請求 重大な過失がなければ責任を免れる
開示する事による損害賠償請求 過失がなければ責任を免れる

開示しないという返答が責任を負いにくいってだけなんで判決という正当な理由があればさっさと開示する
そもそも人の喧嘩に巻き込まれただけの被害者

125 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 11:22:46.78 ID:WmGV8YtV.net
開示されるか不安で夜も眠れないしもういっそのこと死んだ方がいいのではないかと思い始めてる。
開示されて自分の情報が拡散されたらどうしようと不安で仕方がない
人の悪口書いていいことなんて一つもなかった。

126 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 11:39:18.33 ID:WNmHeP7u.net
>>125
おれも全く同じような状況です
書き込んだ内容が内容だし、開示請求されても仕方がないと思ってる。
それでもしお手紙が来たら開示に同意して誠心誠意謝罪するつもりです。
反省してネットに悪口を書き込むのはやめよう…

127 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 11:47:06.98 ID:hN8ITV3L.net
いろんな記事見てるとあっさりプロバイダ訴訟で開示するのもある一方、
これは明らかに悪質やろと思うものでも開示されなかったりよく分からんな

128 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 11:52:39.26 ID:DxM0d1DM.net
最初はショック受けても
大概向こうは和解する気ないからそのうち
反省というより闘争モードになるよw

129 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 12:15:27.83 ID:wvQrlHvj.net
>>125>>126
今からでも消すことは出来ない?
もう削除はしてあるのかな

130 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 12:24:52.79 ID:wvQrlHvj.net
>>120
一度弁護士さんに見せて判断や見解をきくのがいいと思うよ

131 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 12:32:07.79 ID:/XH9e/bI.net
弁護士に話を聞いたよ
この内容の書き込みでは最終的に開示から逃れるのは厳しい、
しかしどうせ大した額の慰謝料にはならない程度の内容だからさっさと和解したほうがいいと勧告された
確かに半年くらいずっとどうなるかもわからぬまま悶々として過ごすよりかは、20万円さっさと払って、あとは忘れて生きていくほうが健康にいいかもな

132 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 12:40:42.50 ID:lCqKC2Tz.net
>>122
個人情報の漏洩する可能性のある相手ならそこ突いてけば勝てるじゃん

133 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 12:42:17.66 ID:lCqKC2Tz.net
>>127
自分で回答して墓穴掘ってるか弁護士に頼んでるかの違いじゃない?

134 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 12:52:11.15 ID:lCqKC2Tz.net
>>131
相手方からきた
開示されるための証拠が全て揃ってるような感じ?

135 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 12:59:31.67 ID:jR/NoNd7.net
>>131
20万で示談に応じてくれるなら、確かにそれが良いかもね

136 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 14:22:20.36 ID:DxM0d1DM.net
>>119
初手で法外な値段ふっかけるのが当たり前とか改めて考えると異様だよな
100人に一人でも引っかかると儲けもん感覚だろ?

137 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 15:25:23.46 ID:d83JW3bo.net
中年喪ブタに入れ知恵した行き遅れ仲間の顔面ドブ婆
お前が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんこの糞デブ
でもそいつの入れ知恵のおかげであの糞袋豚女が開示できるって勇気()出たのかな?

この小心者の豚
行き遅れデブス
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよお前はどう見てもネット廃人だろうがw
まんまと引っかかってくれて気持ちいいわー

138 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 15:35:11.65 ID:gly62C8y.net
開示逃れのは厳しい

とか、数人の弁護士に軽く言われたくらいで自分の個人情報晒して20万払うんだw

きな臭いねえ

139 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 15:39:48.34 ID:gly62C8y.net
照会書が届いてホヤホヤの時期に自分で相談しといて、即、出した結論が、照会書に同意に◯をして、「弁護士に半年くらいずっとどうなるかもわからぬまま悶々として過ごすよりかは、20万円さっさと払って、あとは忘れて生きていくほうが健康にいいかもな」

という結論か。

素晴らしい結論だな。

請求者のカモにされるアホな投稿者、もしくは投稿者を装ったなりすましの請求者がスレで誘導工作する時のお手本のようなレスの流れだけども

140 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 15:59:29.25 ID:/qU2ms/8.net
>>131
いい弁護士さんに巡りあえたね
20万は破格の安さだし、しっかり謝罪して
早く示談に応じるべき、と自分も思う

141 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 16:02:04.97 ID:aDJBhkAB.net
>>131
良心的な弁護士さんだね
20万なら納得だし、しっかり謝罪して今後は二度と書き込まないこと
早く開示に同意して示談に応じで、相手に誠意を見せること
一番つらかったのは、相手なわけだしね

142 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 16:25:40.29 ID:hN8ITV3L.net
弁護士の着手金とか示談交渉とか含めたら示談金20万の他にも結構かかってんじゃねえの
プロバイダ訴訟の結果見てからでもいいんじゃないの?

143 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 16:37:25.97 ID:oUJw+roM.net
>>142
それをケチらない方がいい
高くてもいい弁護士さんならその方がいいし
とにかく早く解決すべきかと
というのもまごまごしてれば、相手が気が変わらないとも限らない
とにかく謝罪が一番

144 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 16:39:04.73 ID:aDJBhkAB.net
悶々として過ごす半年間を思えば安いもの
健康第一
とりあえず開示に同意して相手に誠意を示すことが大事よ
まずは謝罪

145 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 16:57:59.74 ID:+mDzd/zb.net
その20万という数字はどこから出てきたの?
本当に20万なら手打ちもありかもだけど80万と言われるかもしれないよ?と思うんだけど

146 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 17:18:02.25 ID:jR/NoNd7.net
案件の内容にもよるが、開示を免れるのが難しい場合で20万で解決出来るなら、かなり安いだろうね

>>145
それは自分も気になって、そういう意味も籠めて書いてたんだが
相手から提示された金額が20万なんだろうか?

147 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 17:24:33.97 ID:NE9uMxFY.net
とにかく開示と謝罪を勧めてくる胡散臭いのが居ますね…

148 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 17:28:57.90 ID:jR/NoNd7.net
どういう選択をするのが正しいかは、ケースバイケースではあるからね
こちらからすると法外と感じる金額を提示されることが多いので
そういう場合には本訴訟で判決額を確定させた方が良いと考えられる
特に刑事になる可能性が低いなら、そういう選択肢もある

149 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 17:37:38.61 ID:cyytRRCj.net
>>131ではっきりと示談金が「20万」と明言している


まだ>>131は個人情報は開示もされていないにもかかわらずだ

まだプロバイダから「開示請求書」が届いただけの段階だ

>>131の素性は請求者にはわかっていないはずなのになぜ「20万」という示談金の数字がでてきたのだろう

いろいろと設定が、いや設定というと失礼か、お話がちょっとありえないお話だねえ

>>131が説明してくれるだろうから、みなさんで彼を待ちましょう

150 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 17:42:44.13 ID:oUJw+roM.net
開示が微妙な内容でさえ、開示通れば鬼の首とったように大金を要求するような人もいる中で
明らかに開示なパターンで20万で示談でいい、というのは請求者か相手弁護士もいい人なんじゃないか、と思える

151 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 17:46:44.58 ID:jR/NoNd7.net
多分だけど、「示談金を調べたら10〜30万とあった(>>111 )」ことから
大方20万くらいじゃないか、と判断しての話じゃないかな
だとしたら、想定とは異なる結果になる可能性も高いかと

152 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 17:52:25.78 ID:oUJw+roM.net
>>115
内容や相手の被害具合にもよるだろうが
うん百万円払えなんて手紙がきたら
弁護士に相談するしかない
しかし自分が相手に迷惑かけちゃった
(相手の仕事や評判を落としたりが証拠であったり相手が鬱になって病院通い)なら、明らかなら示談金高くても払うのもありかと

153 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 17:53:15.39 ID:jR/NoNd7.net
ID見たら>>111 さんとは別人だけど、書き込みを読んでそれくらいの金額だと思ったのかな?

154 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 17:58:13.13 ID:jR/NoNd7.net
結局は自分がどうしたいかだから、本当に悪いと思ったのなら、謝罪して示談金を払うのもありかもね
自分のように刑事になっても争いたいという人間も居るし、そこもケースバイケース

155 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>152
同意です

156 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 19:21:51.30 ID:DxM0d1DM.net
謝罪と開示勧めてくるキナ臭い請求者の書き込まも大胆になってきたな
常識的に考えて何百万も払うわけないだろ…日本人はいつからそんな大金持ちになったんだ?

157 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 19:27:26.52 ID:jR/NoNd7.net
まあ、請求者側も結構な費用掛けてくるからね

158 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 19:30:42.84 ID:O+Llgrmk.net
圧倒的にぐうの音も出ないほどの負けなら減額になるから開示は応じとけ、誹謗中傷等の意図はなくほぼ勝てるなら拒否でいい
溜飲を下げておくことも減額の手段だから謝罪は必要ならしとけ、負ける要素がないなら謝らんでいい

結局投稿内容次第だ

159 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 19:46:38.28 ID:5hSg233b.net
(^^)

中年喪ブタに入れ知恵した行き遅れ仲間の顔面ドブ婆
お前が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんこのクソデブス
でもそいつの入れ知恵のおかげであの小心者豚女が開示できるって勇気()出たのかな?

この小心者の豚
行き遅れデブス
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよお前はどう見てもネット廃人だろうがw
まんまと引っかかってくれて気持ちいいわぁw

160 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 19:47:35.38 ID:s29WYhgJ.net
非開示で弁護士に回答頼んじゃったんで開示されたら諦めて謝罪と賠償をしますね
くだらないことを公の場で発言するんじゃなかったと反省しつつ生きてますよ

161 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 19:54:47.34 ID:hN8ITV3L.net
具体的な殺害予告とか誹謗中傷なんてネットに溢れかえってんのに開示請求される人とされない人の違いはなんなんだろう
やべえ奴に関わっちまったと思って開き直るしかないのかな

162 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 20:04:38.58 ID:+mDzd/zb.net
開示請求者の懐事情っぽいですね
1人で30万そこから拒否されたなら更に裁判費用が別途かかりそこで開示された相手に更に裁判
最後に相手から取れる金額が数千円から数万
弁護士費用を負担させることが出来るかどうかも謎
費用倒れなので普通はしないし費用倒れがわかる案件は弁護士が止めると話してました

163 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 20:40:05.98 ID:oUJw+roM.net
>>160
気が変わったなら
その辺も弁護士さんに素直に話して見たら?
今更変えられても、と反応されるかもしれないけど
謝罪して賠償金払うというのはいいことだし

164 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 21:23:48.46 ID:G9YDuIAs.net
とにかく謝罪させたいという意思が透けて見えるところからすると、開示突っぱねられて溜飲が下がらない請求者さんなのかな?

165 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 22:22:29.68 ID:+x+KLxl1.net
俺も投稿内容と相手次第だと思うな、高須クリニックや知念医師のような
有言実行タイプの人間に対して、ここでよく言われてるような
『開示請求やる人は黙ってやる』という何のデータもない論拠をもとに
ハッタリだろって煽ったら当然やられてしまうしな
むしろ宣言しない方が珍しい案件だろうとすら思う、相手と内容でケースバイケースよ

166 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>163
気が変わることはまずない
今あるのは自己の感想を述べる場所を間違えた、愚かなことをしたという自己への反省であって請求者へは今も変わらず負の感情しかない
元々ネット上で暴れまわってて何度も凍結食らうような多くの人に迷惑掛けたウザい奴だったんでね、今でもはよ○ねと思ってる
だから開示されたらルール違反はルール違反だから法に従うという意味で素直に(形だけ)謝罪し賠償もするけど、開示されなければ何もする気はない

請求者は正当な人物だけとは限らないのよ

167 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 22:34:43.34 ID:+x+KLxl1.net
>>161
本人の目に止まるかどうかの違いでしょ、世の中腐るほど誹謗中傷あるけど
その書き込んだ投稿が本人の目に止まるか確率は低い
一般人なら尚更。書き込みが見つかって開示請求されるかどうかの確率が高いだけ
認知されなければそもそも訴えられもしないし

168 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 22:45:25.90 ID:6I2IyHg/.net
照会書って弁護士名でくるもんなの?

169 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 22:46:08.67 ID:6I2IyHg/.net
プロバイダから来るんだろうけど誰からの依頼かって部分は弁護士名なのかって意味です

170 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
弁護士に依頼してる場合は、相手方の本名は伏字で弁護士名だけ表示されてたりはする

171 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
弁護士の事務所名とかもね

172 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 23:44:46.19 ID:eo12BqFJ.net
>>168
意見照会書は普通プロバイダよ

173 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 23:45:50.08 ID:eo12BqFJ.net
差出人名はどうなんだろね
ただ意見照会書に示談金額がセットで記載されてるのはありえないわw

174 :無責任な名無しさん:2022/09/09(金) 23:47:47.78 ID:eo12BqFJ.net
>>131

明日もずっと待ってるよー

175 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 00:02:21.00 ID:rnG9DGXs.net
>>170
伏字ってレスバトして訴えられたってこと?
普通は相手の本名知ってるのでは?

176 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 02:29:17.19 ID:J4R5tCUy.net
IPとかワッチョイ出るスレ内に末尾Mでやりたい放題のやついるんだけど、スマホ回線だと特定しづらいの?
開示でいけるか教えてください。

177 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 02:31:01.52 ID:qskvWu+M.net
中年ブタ犬に入れ知恵した行き遅れ仲間の顔面ドブ婆
お前が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんこのクソ豚雌豚
でもそいつの入れ知恵のおかげであの小心者豚女が開示できるって勇気()出たのかな?

この小心者の豚
行き遅れデブス
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよ
まんまと引っかかってくれて気持ちいいわぁ

178 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 02:32:33.86 ID:J4R5tCUy.net
やってることは名前と住所とサジェスト汚染
たぶん開示対象になるだろう ID変えてるけど何人かいる

179 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 04:18:04.01 ID:TlhIOVPs.net
>>175
知ってるし、相手の本名も書きこんでたけど、伏字にされてた
もっと言えば、「書き込み内に請求者の本名があるが、それに関しては伏字にせず」と書かれていた
ただ、ツイッターアカウントで同定可能性が認められた場合とか、相手の本名を知らない場合もあるかもね

180 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 04:22:07.92 ID:TlhIOVPs.net
>>176
スマホ回線だから特定されづらいとかは無いと思うけど
フリーWi−Fiから書き込んだりしてると、難しい場合もあるかもね
いや、スマホ回線だからフリーWi−Fiではないのかな
IPスレだったらいきなりプロバイダに開示請求出来るから、請求されやすいよね

181 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 09:10:34.68 ID:/Ox6ce0d.net
黒字分を寄付してる請求者がいるな
立派なもんだ、1つの案件で黒が出たら寄付してるようだが
総額で黒なら寄付すりゃいいのにな
反ワク活動の示談金が寄付されるのは皮肉がきいてるね

182 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 10:19:41.40 ID:J4R5tCUy.net
>>180
そうなんだー どんどん開示して罰を受けてほしいな
みんな調子乗り始めてるから見せしめに逮捕なんてほしい

183 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 11:09:27.12 ID:cMUGM+A+.net
「開示対象になるだろう」

とは言うけど、書かれた本人自身がお金使って開示請求しない限りは何も起こらない

184 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 11:24:36.67 ID:5tOQWk+L.net
削除依頼出して削除しない時点で、掲示板の運営側も責任発生させないと。
バクサイなんて目に余るものたまに削除依頼出しても残されてるし。
ちな俺が開示と削除したときの弁護士の文をひな形に中身変えてるから
依頼としては間違っては無いと思うし、たまには削除されてるし。

悪質書き込みも、開示スラップ商売も、無くならないでしょ。
税金も相当無駄遣いされてるはずだし。

185 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
削除依頼まで出して証拠隠滅しようとしてたのウケるw
おまえみたいな豚でも体裁気にするんだw
だったら痩せて早く結婚相手見つけなよw
行き遅れ豚小屋で慰めあってないでさ

186 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>183
それがされてるの私なんですよねハッセ状態になってます。
削除申請はしましたが、なぜか断られました。

許せないので絶対開示して直接対面したいです。

187 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 13:03:16.03 ID:77RB1ZvP.net
>>125
自分の情報拡散されたらプライバシー侵害、名誉毀損だから反訴して勝てるじゃん
むしろ拡散された方が得だよ

188 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 13:06:54.95 ID:UFEgKvqU.net
>>122
示談なんてねーよwwww
くっせえ自演乙ww
よっぽど暇なんだなww仕事しろゴミwwwwww

189 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 13:48:18.73 ID:/Ox6ce0d.net
それはプライバシー侵害を請求者本人だと分かる形で発信されたらの話しよな
フリーWi-Fiで拡散されたらどうすんだろ、有名人相手ならそういったことは
してこないだろうけど、個人だったら特定されたら報復感情でバレない形で
やり返されそうという不安は分からなくはない

190 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 13:51:15.68 ID:Nxfqh1EO.net
>>189
何回ループするんだよ
開示されたの知ってるのは請求者だけなんだからすぐにバレるだろ

191 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 13:53:33.69 ID:/Ox6ce0d.net
>>190
何言ってんだろう、それをどうやって証明するかの話しでしょ
俺の個人情報を知ってるからはい証明完了ってアホなんか

192 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 13:54:59.42 ID:CN8EwOPc.net
開示されたら新聞に名前が載るとか、周り近所にビラが配られるとか思ってんじゃない?

193 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 13:56:32.36 ID:TlhIOVPs.net
誰がやってるかは自明なんだけど証明出来ない、ってパターンは確かにあるね
自分もそのパターンで請求者本人、もしくはその関係者に個人情報を晒された
開示請求される前の話なので、また少し別の話ではあるが

194 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 13:57:07.55 ID:zX9V7aZD.net
>>192
実際それくらいしてもいいと思うけどね
同じことしたんだから、わからせるために
「死刑制度」と同じ

195 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 13:57:38.04 ID:AoU/ozpI.net
>>191
開示された人の本名は〇〇です
住所は〇〇です
ってなんでどこのだれかわからないやつが知ってると思うんだ

いい加減負けを認めて首を吊れ

196 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 14:01:32.15 ID:/Ox6ce0d.net
>>195
アホか、お前が思う思わないの話しじゃねーよwそれを証明するに足り得る物証が必要なんだよ
その理屈がまかり通るならプロバイダー裁判でタイムスタンプやらIPすら必要とすらしないわw
お前の個人情報は国家レベルの機密情報なのかよw

197 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 14:05:17.56 ID:/Ox6ce0d.net
池沼『僕ちんの開示された個人情報を知ってるのは○○だけだ!』
裁判『物証は?彼が投稿したという証拠はありますか?』
池沼『証拠は、知ってるのはアイツだけだというボクチンの脳内にある!』
裁判『はい、請求棄却』
小学校の学級裁判か、中世の魔女狩りレベルの裁判かよ

198 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 14:06:15.86 ID:VbalMXw7.net
>>189
個人だったらって、どこの誰かもわからん個人を名誉毀損した人はこいつです!って言いふらして誰が興味あるんだよwまずその事自体にあまりダメージがないw
匿名掲示板なら、その証拠は?どっから情報仕入れた?って流れになるし、twitterなどなら本人認定
しかもはっきりした名誉毀損なので警察動く可能性大
どこからその情報が洩れたか、請求者本人とすぐ足がつく

199 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 14:11:48.33 ID:T7z6KIvq.net
>>196
そうだね。お前の脳内妄想の中では、開示判決が出たら請求者以外の皆がその情報を知ることになるんだよね。
それか、誰が書いたかわからないから開示請求してるのに、請求者以外は皆知ってるんだよね。

200 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 14:13:04.10 ID:8KbQB1gi.net
爆サイなんかも同罪ちゃうんけ!

201 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 14:13:38.54 ID:T7z6KIvq.net
>>197
そうだよ。請求者だと推認もされないだろうね。

202 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 14:18:32.50 ID:Ne7WFfcV.net
示談するメリットが何一つないんだよなあ
民事ってただの金の争いだし
数百万超える超高額→逃げた方がいい
貧乏だから数万も払えない→無視でいい
金に余裕がある目に見えて明らかに財産がある→数十万程度なんで痛くも痒くもない

数十万に怯えて数百万払うって本末転倒過ぎて理解に苦しむ

203 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 14:18:58.36 ID:/Ox6ce0d.net
>>198
そんな流れにならん、コピペ荒らしの文章に興味なんて誰も興味示さないだろ
ただデジタルタトゥー入れられるのはいい気はしない、あとプライバシーの侵害は
刑事罰は存在しないよね。名誉毀損だと過失相殺になるだけね
>>199
頭悪いね、証拠もなしにアイツが怪しい論でISP裁判すっとばせるとかすごいね

204 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 14:45:42.79 ID:TlhIOVPs.net
>>194
単純な報復行為というのは、この日本では認められてないからねえ
自分も報復みたいな感じで個人情報晒されたけど、そこには正当性は存在しない

205 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 14:48:33.49 ID:TlhIOVPs.net
とはいえ、同じことをやり返されても仕方ないという点は理解する

206 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 15:04:28.47 ID:PshvfaSg.net
>>202

>>131のように、照会書が届いたら無条件で即、開示に同意をして示談金を払うんだ!僕は

という人も極小数ではあるけどもいるにはいるから、人それぞれだよ
プロバイダから開示請求書が届いただけなのに示談金が20万と決定しているのは非常に謎だが

207 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 15:05:20.85 ID:TlhIOVPs.net
情報開示された途端にその個人情報が晒されたら
タイミング的に請求者が行った可能性もそれなりに考えられると思うんだけど
明らかに怪しい状況だったとしても、推認もされないのかね
ただ、証拠が無いと厳しいというのはその通りだとは思う

208 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
示談は裁判する時間や労力を短縮出来る、という点においては双方にメリットが存在する
後は刑事に到る可能性とか示談の金額によっても変わってくるのでは

209 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 15:13:26.31 ID:znqWyGYj.net
>>192
インタビューに行って動画に上げると公言してたユーチューバーもいたな
事前に公言したから開示通らなくなったが
公言せずにやれば「5ちゃんねるで毎日誹謗中傷繰り返してる○○市の○○○○さんの顔はこれです!」とか晒されてた

210 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 15:16:17.18 ID:xXMkD1Pa.net
開示されたとしても弁護士に「それはヤバい」と全力で止められて結局口だけで何もできなかっただろう

211 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 15:18:36.18 ID:TlhIOVPs.net
止められてもやる人間はやるだろうから、どうだろうね
開示が通る前に宣言してくれて、ある意味良かったとも考えられる

212 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 16:32:24.96 ID:8KbQB1gi.net
>>184
同感。トラブってから削除してくださいと依頼しているのに、無視する爆サイの運営も同罪やて。

213 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 16:43:37.34 ID:WFmvy1rR.net
>>212
逆にすぐ消された書き込みで名誉毀損って認められるん?

214 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 17:10:21.22 ID:8KbQB1gi.net
>>213
認められないな。

215 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 17:20:03.14 ID:9PgaVemF.net
>>213
相手にバレる前に消したなら大丈夫だと思うけどトラブった後に消したんじゃ魚拓なりされてるから認められる可能性はあるよ

216 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 17:28:23.77 ID:8KbQB1gi.net
実際のところ、爆サイに書き込んだ誹謗中傷ってトイレの落書き程度でも、簡単に開示されるんですかね。

217 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 17:29:25.17 ID:8KbQB1gi.net
弁護士が金儲けのために煽ってないか?!

218 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 17:31:09.76 ID:Adn6y7BM.net
>>194
というのは開示スラップ請求者も晒されることになるよ

219 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 17:55:58.11 ID:WFmvy1rR.net
>>215
魚拓とるほど頭回るやつならな
>>217
弁護士も金儲けでしてる以上はアオルダロ
ネットに脅し文句溢れすぎ

220 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 18:20:20.93 ID:uF/UoefE.net
照会書届いて非開示にするための意見書書いてくれって依頼を断る弁護士っているのかな

221 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 18:43:51.45 ID:9PgaVemF.net
>>219
お前の質問に答えたのに何だお前w

222 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 19:03:33.87 ID:whZoDAgD.net
>>178
サジェスト汚染で開示請求してる人達いるみたいだけど
あれどうやってるんだろ
サジェスト汚染て「そのキーワードで何度も検察した」ってだけでしょ?
なんでそれで開示になるんだろ?
あとどうやって犯人を特定してるんだろうね

223 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 19:04:37.64 ID:Z2kRav2z.net
>>220
ネット事件を受任するって人なら原則断らないだろうけどやり甲斐なさそうと感じたら断られるかもね

224 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 19:16:32.29 ID:AtuwV4H2.net
本人のTwitterなりブログに直接コメントするならともかく、5ちゃんねるに書き込んだレスを誰かからの報告を受けて名誉毀損だなんだと騒いで開示してくるって、なーんかおかしくないですかね?
普通に生きてれば、別に目にもしないものを見てブチギレてるわけでしょ

225 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 19:21:26.44 ID:uF/UoefE.net
開示する側の弁護士の広告はたくさん出るけど開示される側ってあんまりないんだよね

226 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 19:27:54.70 ID:Z2kRav2z.net
開示される側はただの通常訴訟の防御側でしかないから売りにならない

227 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 19:30:05.93 ID:W3ZEc8Be.net
>>221
任意の開示請求するような奴って頭にきて何も考えずに感情でしてるのばかりだろうから

228 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 20:10:59.92 ID:TlhIOVPs.net
>>222
サジェスト汚染って、ほんとに検索してるだけで開示請求は無理だと思われるが

>>225
基本的に開示する側の弁護士は、される側の防御もやってることが多いかな
どういう戦法でいけば開示出来るか分かってる訳だから、それを生かせば防御にも使える

229 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 20:57:26.33 ID:CUWdX1n6.net
>>226
神田弁護士なんかは発信側の弁護で有名になったような気もするけどね
はあちゅう関連はほとんど神田弁護士だったみたいだけど、あれは自分から名乗り出たのかな

230 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 21:19:24.09 ID:/Ox6ce0d.net
そういえば誹謗中傷の多くはおじさんって記事を読んだな
最近巷で話題の反ワクに開示請求した人も年齢層が高いとコメントしてたような
どこぞのアイドルも物心ついた時からネットが身近にある世代は少ないとかなんとか
開示請求される層は40〜50代が多いらしいね

231 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 22:07:46.18 ID:02CDp8h9.net
中年ブタ犬に入れ知恵した行き遅れ仲間の顔面ドブ婆
お前が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんこのクソ豚雌豚
でもそいつの入れ知恵のおかげであの小心者豚女が開示できるって勇気()出たのかな
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよブタおんな

232 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 22:32:10.21 ID:DQR+lHVP.net
開示されたの書き込みの場所はTwitter、YouTube、フェイクブックみたいな公共性の高いとこが主なのかな

233 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 22:36:30.34 ID:CUWdX1n6.net
>>232
バクサイや5ちゃんやガールズチャンネルの方が多そうだけど

234 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 22:39:20.12 ID:DQR+lHVP.net
>>233
爆サイはないんじゃない?
そういうのが当たり前な掲示板だし

235 :無責任な名無しさん:2022/09/10(土) 22:54:12.42 ID:TlhIOVPs.net
そういうのが当たり前なのと許されるかは別やからな

236 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 03:54:05.56 ID:yy2AAn+R.net
>>227
横からじゃない前提で言うが前提条件があるなら提示しろ、答えが自分の中であるなら質問するな

237 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 04:15:52.81 ID:AsqbDdl4.net
>>236
便所の落書きで厳しいこというなよ

238 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際、トイレの悪口程度でも裁判所は開示命令出すのかな?

239 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 10:25:16.90 ID:EA41XsEa.net
豚が削除依頼まで出して証拠隠滅しようとしてたのウケる
おまえみたいな豚でも体裁気にするんだな
だったら痩せて早く結婚相手見つけなよ
行き遅れ豚小屋で慰めあってないでさ

240 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 11:12:37.04 ID:EUWXtxML.net
>>229
逆に、神田弁護士がはあちゅう側だったら裁判も勝って賠償金もガッポリいけただろうし
そう考えると、やっぱり加害者の弁護士は損だよ
勝っても儲からないし名前も売れない

241 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 11:17:30.25 ID:bf6Gk+36.net
>>224
さすがに住所晒された、プライバシーとか個人情報的に引っ掛かることなら絶対開示したほうがいいが
単に感想の範囲のことを訴えまくるのは
ちょっとメンヘラかなあ、と思えるのもあるよね

242 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 11:31:02.83 ID:cvqgjyLJ.net
>>240
被告の経済的利益は請求を免れた部分だからどっちに転んでも変わらんぞ

100万の請求につき30万の判決のケース
請求者の経済的利益 30万
発信者の経済的利益 70万

これの16%が弁護士の成功報酬部分

243 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 11:50:09.26 ID:EUWXtxML.net
>>242
それ前提が30万じゃん
裁判に勝てないヘボ弁護士ならそうかもな
でも、神田弁護士が加害者側じゃなくてはあちゅう側についてたら、100万ぐらいガッポリとれとるよ。いや200万もあり得る

244 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 11:51:03.44 ID:SVH6ygge.net
名誉毀損、侮辱で、開示請求裁判をしていた人の話題になった時に(スレッドはその人の専スレではなく、界隈全体スレッド名で個人名を特定していないスレッドタイトルです)、その人は「開示請求裁判に負けたが、その負けに凹まず、即座にまた再び新たな開示請求裁判を始めたようだ」  ←というようなことがスレッドに書かれました(書いたのは私ではありません)

その後のレスで私が「このまま負けたままでは、またここのスレ民にワイワイと笑われて囃し立てられるのがイヤなのかな?」


というようなレスをしました
これは受任限度を超えた侮辱の可能性ありますでしょうか?
名誉毀損が関係するレスではないですよね?

このレスが開示請求されたら開示される「確率」「レベル」としてはみなさんの感覚としては、どのくらいのものでしょうか?

100%開示されないというのはなく、可能性はどんなものでもあるというのはスレを見て勉強しました

245 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 12:06:47.26 ID:EUWXtxML.net
>>244
とりあえず、そのスレの現物を見てみないことにはな
それだけじゃ判断できん

そのレスが書いてあるアドレスをここに貼ってくれ。もちろんアドレスをここに貼ることは何の罪もならんから安心しろ
ま、おまえが俺らを脅したいだけの成りすまし請求者なら、アドレスを貼らずに言い訳して逃亡するだろうがな

246 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 12:38:05.04 ID:bIdnNyVA.net
スレなんて貼り付けると
それをきっかけに同定可能性を満たす恐れも出てくるし
安易に貼らない方が良いと思うより

247 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 12:38:25.85 ID:B/3JVuoy.net
>>234
爆サイはあまりに開示案件多すぎてIP開示がガバガバになったぐらいには開示請求多いぞ

248 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 12:38:47.96 ID:bIdnNyVA.net
「り」が余計だった、すまん

249 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 12:42:01.66 ID:1tb8rRhO.net
アドレスをここに貼ると同定可能性を満たす恐れってw

250 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 12:47:18.42 ID:bIdnNyVA.net
貼るだけで満たすとは言ってないぜ

251 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 12:51:37.25 ID:JGTMpUhm.net
>>246
だねw
>>245のアホの誘導にのるバカはいないと思うが

252 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 12:53:05.62 ID:JGTMpUhm.net
自分のことは必死で隠すチキンのくせにいやらしい野次馬だわw

253 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 12:53:39.11 ID:opPiNq9L.net
しょせんは素人スレだし

254 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 12:57:55.44 ID:taKSXmnI.net
貼ったら貼ったでそういう奴ほど大したアドバイスはできないから

255 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:15:26.20 ID:mRH4eL1j.net
>>240
大丈夫か?キミ

256 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:43:35.89 ID:EUWXtxML.net
妙な話だな
成りすまし請求者の脅しでない証拠を求めたら、ふってわいたように外野がワーキャーわめきだし
当の本人は出てこないときた。いや、出てこれない、が正解かな

スレのアドレスを貼れない理由が聞きたいね。どんなスレかも見せずに、確率?レベル?を判断しろだって
それを答えられるやつが居たとしたら、エスパーか詐欺師だろうな

257 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:47:23.01 ID:1tb8rRhO.net
スレのアドレスをここに貼ると同定可能性を満たす恐れって意味わからん
スレのアドレスをここに貼ることと同定可能性を満たすことの関係がさっぱりわからん

258 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:47:35.96 ID:hyHEDyiB.net
>>240を本気で言ってる時点でお察しw

259 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:48:27.85 ID:hyHEDyiB.net
>>257
合わせ技一本!ってわけにはいかんからなw
それはないだろね

260 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:49:15.98 ID:bIdnNyVA.net
怒らないでくださいね
「もしも神田弁護士がはあちゅうの弁護をしていたら」とか訳の分からない仮定を持ち出す人の言葉に
安易に乗ってしまうのは危険だと考えられるんだ
忌憚無き意見って奴です

261 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:50:36.27 ID:1tb8rRhO.net
>>244の質問も意味わからんしな
わからないからスレのアドレスでも貼ってくれという>>245に対してスレ貼るなっていう外野がわらわら湧いてくるのもわからんな

262 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:50:52.49 ID:hyHEDyiB.net
それ以前に>>240の時点でまともに相手したら損する相手とわかるがな

263 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:52:35.78 ID:opPiNq9L.net
>>254
というか何で弁護士に相談しないんや

264 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:53:43.03 ID:c23GQOpj.net
(^^)

中年喪ブタに入れ知恵した行き遅れ仲間の顔面ドブ婆
お前が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんこのクソデブス
でもそいつの入れ知恵のおかげであの小心者豚女が開示できるって勇気()出たのかな?

この小心者の豚
行き遅れデブス
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよお前はどう見てもネット廃人だろうがw

265 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:54:38.80 ID:hyHEDyiB.net
ここはあくまで相談スレ
素人がそれっぽくレスする、それを生暖かく見守る専門職というスレなのかもしれない

266 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:54:51.69 ID:1tb8rRhO.net
「もしも神田弁護士がはあちゅうの弁護をしていたら」という仮定はわかるんじゃないの?
神田弁護士のことを評価している人の仮定でしょ?
100万とか200万という数字はそれだけ評価してるってだけのことで言いたいことの意味はわかる

267 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 13:57:05.42 ID:bIdnNyVA.net
>>259
>>261
マジレスすると、具体的な話を聞かないと分からないというのは分かる
でも、スレを貼ってしまってそこに具体的な個人名などの個人情報があって
それにプラスで侮辱や名誉棄損に当たる内容をうっかり書いてしまうとまずいと思ったんだが
合わせ技ってのは無いのかね

268 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>265
実際、そんな感じのスレですな(笑)
言わずもがな、自分は素人側

>>266
それ以前に弁護を受けないということも考えられるし
弁護士が優秀でもどうにもならない話もあるからねえ
仮定自体にあまり意味が無いと思われる

269 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>232
弁によると5ちゃんもいまだにかなり多いとのこと

270 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>242
おっしゃる通り

271 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、まともな人間も居ることがわかってよかったよ
スレのアドレスを貼ったら同定可能性!とか言われても、さすがに草生えるわ
それも論破されると、お次は人格否定か。目的が知りたいね

272 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>253
弁護士に相談するのが確実かつ一番安心ですねw

273 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
論破された自覚も人格否定したつもりも無いんだけど、それは

274 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファイト

275 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 14:43:25.76 ID:bDkum9y7.net
特定に繋がることはフェイク入れたり隠すのが基本じゃないかね
法律板に限らず5chで行われる相談内容は特定に繋がらないように
フェイク入れたりボカすのが当たり前のことだと思ってたが
特に開示請求スレなら尚更じゃね、ここで完全に特定出来る内容書き込んだ発信者は
183氏とGくらいでは

276 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 14:48:05.29 ID:TxauzljF.net
昔からそうよこのスレは
この板に限らずそういうもんよ
>>271がおかしい
自分はできないくせに

277 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 14:53:05.84 ID:cvqgjyLJ.net
>>266
発信者側だろうと請求者側だろうと本訴における成功報酬は基本変わらんぞ
認容or棄却された部分が報酬算定の基礎額
だからどっちの代理人になろうと報酬面では同じ

278 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 14:53:34.94 ID:TxauzljF.net
183氏が同じこと言うのなら納得できる
彼は自身でもそのようにしてるから
そうじゃない人間が言ってもはぁ?という感じだよね

279 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 15:06:52.88 ID:1tb8rRhO.net
>談内容は特定に繋がらないようにフェイク入れたりボカすのが当たり前
こんなんで相談する意味があるのか?というのは措き、
ここにアドレス貼ることと同定可能性の関係がまったく見えないんだが

そもそもフェイクや肝心なところが隠されている内容で相談が成り立つのかっていう

280 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 15:20:39.92 ID:iZybBJwl.net
照会書来た時は不安でたまらなかったが1週間もすりゃなんて事はないと思うようになった
せいぜい数十万の負担で済むこと
そもそも弁護士に丸投げしとけば後は勝手にやってくれること
プロ訴は数ヶ月かかること
こんなの悩んでても仕方ないわ何が不安なのか全く理解できん

281 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 15:34:00.87 ID:bDkum9y7.net
>>279
その前に貴方はテンプレくらい読みなさいよ
・特定に繋がる詳細は書き込まない
相談内容の触りの部分で類似のケースから似たような判例提示すればいいだけで
特定に繋がる詳細を強要する意味がわからない、そこまで踏み込んで聞きたがる人は
過去にもおらんよ、自分の請求してる発信者かどうか気になるの?としか思えん

282 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 15:49:57.47 ID:opPiNq9L.net
>>280
あと任意の場合は自分で長文送って自爆しない限りは開示はほとんど無理なんだとさ

283 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 15:50:48.12 ID:cvqgjyLJ.net
具体的な相談は資料持って現実の弁護士にどうぞとしかならんだろ
ネットでは限界がある

284 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 15:58:27.71 ID:bIdnNyVA.net
せやね、そこまで厳密に相談したいなら、それこそ弁護士へどうぞとなる

>>282
自分もある意味で自爆パターンかもしれないけど、それは置いといて
任意請求の段階で拒否をすると非開示で返答するのは基本パターン(例外はあるかも)で
その後に開示訴訟になった際にどうなるかが問題ではあるよね

285 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 16:22:09.12 ID:ELbpSLPP.net
>>280
弁護士の当たり外れもあるかもしれないけどね
有能な人なら裁判回避、示談でまとめてくれ
るよね

286 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>281
スレのアドレスを貼ると何故特定に繋がるかを聞いているのですが?

287 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>281
>相談内容の触りの部分で類似のケースから似たような判例提示すればいいだけで

似たような判例提示なんかできるんですか?

288 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>281
>特定に繋がる詳細を強要する

誰も強要していないと思いますが?
>>244の質問内容ではわからないから5chのスレならアドレス貼ってと言った人がいただけなんだけど

289 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 16:47:55.39 ID:1tb8rRhO.net
スレのアドレス貼ると特定に繋がるっていう理屈がわからないって話なんだけど、それがどうして特定に繋がる詳細を強要するって話になるの?
結局請求者の工作かもしれないと思った>>245の推理が当たってたみたいという
ここって請求者と野次馬のバトルスレだからな
マジでやばい発信者は弁護士のところに行ってるって(一部の人は除く)

290 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 16:58:00.76 ID:c23GQOpj.net
いたぶってるとニヤニヤしてしまうお前が○○じゃなかったら良かったな
ドSでごっめーん☆

291 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 16:58:07.57 ID:1tb8rRhO.net
これからは>>281が類似のケースから似たような判例の提示をしてくれるんだろうな
そんなのここではほとんど見たことないけどやってくれるらしいから期待しよう

292 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 17:05:49.79 ID:uwFSOscc.net
弁護士に回答書を出してもらったのに開示されてしまった人はいますか?

293 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 17:06:53.20 ID:1tb8rRhO.net
詳細がわからないと何とも言いようがないから弁護士のところに相談に行って、くらいしか言えないと思うけどな
だって詳細不明なんだから!

>>244
>このレスが開示請求されたら開示される「確率」「レベル」としてはみなさんの感覚としては、どのくらいのものでしょうか?
だれも返答しないようなのでお答えすると、確率は0~100%です
開示されるかされないかだから0か100なんですけどね
「レベル」の定義が不明なのでわかりませんがたぶん300レベルくらいじゃないですか
ヤマカンだけど

しかし、ここで確率50%とか聞いてどうするつもりなんだろうな

294 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 17:12:58.23 ID:1tb8rRhO.net
>>292
Gさんという方が開示されたようです(スレではそのような話になっています)
しかも原告は素人の本人訴訟だそうです
開示されるときは開示されるし開示されないときは開示されません
事前の確率予想30%でも開示されたらそれまでです
ここの事前確率予想が外れても誰も責任をとってくれません
弁護士も責任はとってくれませんが、ここの人等よりは責任感はあるでしょう
それでも予想に反して開示されても責任はとってくれません
そういう契約なので

295 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 17:14:07.41 ID:RVk0gqkk.net
>>292
普通に開示されて、訴状きたよ
そろそろ裁判やる

296 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 17:34:17.90 ID:zz5gg+LD.net
>>285
そのほうが弁護士は楽だからね
示談でテキトーに終わらせようとする脱力弁護士もいるから気をつけてほしいね

297 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
急に過疎んなよ

298 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 19:29:48.21 ID:RVk0gqkk.net
名誉感情の慰謝料で3万とかの超低い事例見たことあるやついる?

299 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 19:45:37.42 ID:fIKft0K7.net
>>131
その段階で慰謝料が20万とあなたがわかってるのはなぜ?

300 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 19:49:43.93 ID:RWE90UmS.net
手間暇かけて開示して訴訟起こして損害賠償請求って金額的に得することあるんかね
そこまでする目的が分からん

301 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 20:36:36.65 ID:bIdnNyVA.net
誹謗中傷を受けたりして、誰がやっているか特定したいとか、責任を取らせたいとか
それぞれに様々な思いがあるんでしょうな
でも、発信者の側にも同じように何らかの思いがあったり、事情があった上での発信だったりするので
まあ、いろいろと複雑な問題に発展することも多そうですな
開示請求が必ずしも問題の解決に繋がるとは限らない、とは思う次第

302 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 22:30:28.14 ID:v++Ofmt5.net
>>294
傷害の前科がある人を前科者とネットに晒して刑事告訴された人がGさん?

303 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 22:48:22.34 ID:bIdnNyVA.net
>>302
それはG氏ではなくて、自分だね
厳密には傷害の前科でもないけど、自分も暴力を振るわれたので傷害の罪も犯している
G氏は130枚以上の回答書を弁護士に書いて貰って提出したけど、開示になってしまった人

304 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 22:49:30.21 ID:bIdnNyVA.net
130枚だっけ、130枚以上だっけ?
自分が画像も併せるとそれ以上の回答書を出したと書いたから、同じような感じでネタにされてた

305 :183氏:2022/09/11(日) 23:00:52.85 ID:mlZvONOE.net
進展なくて退屈だなぁと思いつつ検索したら前橋市との裁判は始まったらしい。
https://mainichi.jp/articles/20220827/ddl/k10/040/048000c

心臓しか動かせない不良品の分際で前橋市を訴えるわ健常者さま達に開示請求するわでマジもんのゴミですわ

306 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 23:01:36.54 ID:bIdnNyVA.net
G氏は恐らくは自分で書いたにも拘らず、個人宅のWi−Fiを解放していたので自分は書いてない
とか主張して、弁護士にもその筋で回答書を書いて貰って提出したが、開示訴訟に敗れた
しかも、スマホのテザリングのWi−Fiを解放してた、とか主張したんだっけ?
でも、開示されてしまって刑事告訴されてるという意味では、自分もG氏も同じだね

307 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 23:09:34.85 ID:v++Ofmt5.net
Gって人はどんな投稿したのよ?
てか自分で書いたのにやってないと主張してもムダだろ
学生寮長で契約者は自分だが、誰がやったかわからないとでも書いたのか?

308 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 23:12:25.65 ID:bIdnNyVA.net
コンビニとか会社とか飲食店でフリーWi−Fiを解放してるとかならまだしも
個人宅でそれやっちゃったから、最初から無理だろとは言われてたね

309 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 23:16:33.08 ID:bIdnNyVA.net
「特段の事情が見られない限り、契約者=発信者という強い推認が働く」
というのが、それ以前からの裁判での判例?だったかな

310 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 23:24:00.82 ID:yy2AAn+R.net
そんなん家宅捜索で全てバレそう

311 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 23:26:28.46 ID:bIdnNyVA.net
家宅捜索って本来、そういう主張をする人の為に存在する気はするね
自分なんて、警察に対しても自分が書いてたことは認めてるし

312 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 23:52:27.62 ID:i6IeYKOs.net
でも、名誉感情の侵害じゃ警察って動かないんだよなあ

313 :無責任な名無しさん:2022/09/11(日) 23:55:37.97 ID:i6IeYKOs.net
しかも家宅捜索してもあんま意味ない
家の中探しても、間違いなくその人が書いたに違いないという証拠は出ない
実際書いたかどうかは証拠はなく推認でしかないし、「おそらく」とも言えない

314 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 00:01:51.86 ID:Rdr8Yw27.net
プロ訴と本訴じゃ趣旨が違うしなあ

315 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 00:05:05.09 ID:V8JuN3Q8.net
G氏って名誉感情の侵害だっけ?
でも刑事告訴が受理されてるのは本当っぽいよね
Wi−Fiのルーターとかスマホとか調べたら、本当にWi−Fiを解放してたか分かるかなと思ったんだけど
それも時間が経ってたら、分からない可能性もあるのかな

316 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 00:05:58.11 ID:V8JuN3Q8.net
というか、その案件は今は落ち着いてるようなので、あんまり触れない方が良かったかもしれんね
このスレ自体もも直接関係する案件でもあるし

317 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 00:11:39.53 ID:ABPkcB27.net
受理された=捜査開始ではないし、
受理したように見せかけてただ預り案件ということもあるし、
受理された証拠はない

名誉感情侵害は民事限定だから警察は動かない、というか動けない
ルーターやスマホに解放してたかどうかなんてログは残らないし、そもそも端末自体残ってなければ意味がない

318 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 00:16:13.82 ID:sa64dePx.net
それで本当に何も出なかったらどうなるんだろ?
本当にwifi解放してた可能性は十分にあるしwifi解放できない理由もしないとも言えないのに、ただ契約者ってだけで書いた人にされちゃうわけ?

319 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 00:16:47.81 ID:V8JuN3Q8.net
書き込みに使った端末を証拠隠滅してたら、そりゃそれ以上は調べようがないかもね
受理された証拠が無いも事実だけど、請求者側の人がハッタリをかますタイプには見えないので、どうだろうね
告訴状が受理された後にどうなるかに関しては、自分も当事者なので気になる所
ところで、G氏が開示請求された際の名目が名誉感情の侵害だって話は、既に出てた話だっけ?

320 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 00:24:41.65 ID:ps30fjjh.net
勝手に意見書書いた事にされて弁護士さんがとばっちり食らったやつだよね
関係ない弁護士さんに喧嘩売っちゃダメだよね

321 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 00:35:44.18 ID:D8TaQFfE.net
名誉感情侵害と侮辱罪の違いってなんですか?

322 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 00:44:46.39 ID:i3ZsXsSv.net
侮辱罪は事実の摘示以外の方法で社会的評価を低下させた場合
社会的評価の低下がなく単にバカにしただけなら名誉感情侵害


民事における名誉毀損は、事実の摘示によるものと意見論評によるものにわかれる
刑事では前者は名誉毀損罪、後者は侮辱罪と、民事と刑事で意味合いが変わるのでややこしい
このややこしさを利用して請求者達は脅してくる

323 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 00:49:20.52 ID:i3ZsXsSv.net
例えば
名誉感情侵害なのに警察が動くと言ったり
侮辱罪なのに名誉毀損罪かのように言ったりね
この区別がつかないために脅されて大金払ってしまう人もいる

324 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 01:00:38.56 ID:D8TaQFfE.net
なるほどありがとうございました

325 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何がどうとは言わないけど、自分の予想が結構当たってる気がするな

326 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 03:35:09.45 ID:nL5MbUj5.net
>>319
宣言できるということは、既に証拠保全は終わり、開示自体は終わっている可能性が高いです。
わざわざ宣言したといいうことは、刑事事件を視野に入れてるってことでしょうね。
損害賠償だけが目的ならギリギリまで伏せます。対策されちゃうので

327 :183氏:2022/09/12(月) 06:46:57.27 ID:74nMjkWk.net
また家宅捜索の話か。家入ってスマホとPC差押されるのそんな嫌か?エロ動画くらいしかないだろw
それとG氏の事あんま知らんけど突然追い中傷やめたのは警察から『これ以上やるなら逮捕になる』とか言われたんだろ。

328 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 07:28:21.21 ID:4OmhD+yn.net
ところでG氏って何?
コテハン名?実名や芸名のイニシャル?

329 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>322-323
簡潔でわかりやすい良いレス
テンプレ化すべきレベルの良いレス

330 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>327
警察からの注意なら他にもいるしな
ビンゴの気がする

331 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 08:20:20.17 ID:8i0UfJXH.net
2chならありふれてるけど現実に発するとなると結構恥ずかしい言葉の羅列で開示請求来てるけど弁護士に相談するの照れちゃう?

332 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 09:04:18.34 ID:74nMjkWk.net
>>328
俺も先月来たばかりだから知らなかったけど毎日大暴れして追い中傷してなかなか日本語通じない人だったらしい。
気にしなくていいみたい。

333 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 10:05:16.70 ID:V8JuN3Q8.net
>>327
PCとスマホだけならまだしも
警察に強制的に家に入られて、家中荒らし回られるかもしれないのに
それが逆に嫌じゃない、なんて人は居るのかな?
そのPCやスマホだって、持って行かれたら不便すぎるし
しかも、その原因が嘘をついて訴えられたことなら、あまりにも理不尽すぎるよね

334 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 10:10:24.24 ID:V8JuN3Q8.net
Nさんに対する誹謗中傷を辞めただけで、G氏自体は居る気もするんだよなあ
まあ、どっちでも良いけれど

335 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 10:39:01.46 ID:iVjvDYX9.net
削除依頼まで出して証拠隠滅しようとしてたのウケるw
おまえみたいな豚でも体裁気にするんだw
だったら痩せて早く結婚相手見つけなよw
行き遅れ豚小屋で慰めあってないでさ

中年ブタ犬に入れ知恵した行き遅れ仲間の顔面ドブ婆
お前が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんこのクソ豚雌豚
でもそいつの入れ知恵のおかげであの小心者豚女が開示できるって勇気()出たのかな
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよブタおんな

336 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 10:44:25.17 ID:eE11PoRE.net
Gの件はもう終わったのかね?
Gがやたら本訴訟お待ちしていますなんて煽ってたけど、
結局のところGの言ってた通り本訴訟はやらないという事になるのかな

それって何なんだろう?
たまに開示だけして本訴訟はやらないパターンがあるってのは様々なサイトでも見た事があるんだけど、
本訴訟だと主張が認められない可能性が高いっていう事なの?

337 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>322
自分の場合は人格権になってるけど、これはなんだろ

338 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人格権は名誉権(名誉毀損)に加えて、プライバシー権なんかも加わった感じだね

339 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 13:26:30.81 ID:RPpuD/66.net
ん?大まかに、

名誉毀損
名誉侵害
侮辱罪
名誉感情侵害

の4つってこと?

340 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 13:28:48.78 ID:JOQ5reFx.net
俺は昨年2021年5月に書き込みして昨年9月に携帯会社から開示請求回答書がきたな。今年の3月に開示請求された結果ぎきて5月に弁護士から内容証明、慰謝料総額120万。和解断り8月に簡易裁判所から通知がきて10月に呼び出し。慰謝料総額150万できた。名誉感情の侵害だが弁護士に相談したら相当減額できると言われた。

341 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 13:32:46.71 ID:V8JuN3Q8.net
名誉権の侵害と名誉毀損は同じものだと思うし
名誉感情の侵害は侮辱罪の一種だよ
間違ってるかもしれないので、もっと詳しい人が補足頼む

342 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 13:59:48.34 ID:JOQ5reFx.net
名誉毀損も名誉感情の侵害も内容によるが名誉感情の侵害は相当慰謝料は安いらしいよ。

343 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 14:20:16.17 ID:FruR3ywA.net
>>340
実施のとこ裁判になって判決が出ても、数万ってのが相場じゃない?!

344 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 14:47:27.44 ID:Z7n6rLRr.net
Gの場合は権利侵害が400件近くで首○れとか○ねとか完全アウトなワードが40件だっけ
8月頭くらいに刑事告訴受理されたとの報告から8月10日時点でピタっと暴れるのやめて
それから進捗報告はないが
開示されたのが20件超で、それに対する回答書が133項だったきがする

345 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 15:03:03.75 ID:JOQ5reFx.net
>>343
俺の場合は◯◯は顔がかなりヤバイ、あいつの自宅は汚くてヤバイのこれだけだぞ。5ちゃんねる内にある会社のスレッドで名字だけ書いた。その名字はそいつしかいないからね

346 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 15:12:03.79 ID:iCwzpmsO.net
>>340
弁護士雇ってたら、簡易裁判所にも行かなくていいんですよね?

347 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 15:18:32.95 ID:Z7n6rLRr.net
>>336
本人訴訟で費用倒れがないからそれはないと思う
開示に至るまでの1年分期間の誹謗中傷がG本人だと確定してから
その賠償金も合わせて裁判起こすのであれば、Gが否認するなら今度は警察が開示請求することになって
長引くんじゃないかな、追い中傷は池袋以外に見掛けないからどう進行していくか分からんな
半年以上前はログ怪しいけど、直近が侮辱罪厳罰後だし、どうするんだろうな

348 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 15:31:30.15 ID:V8JuN3Q8.net
書き込みについて、自分は完全に自分が書いたことを認めてるパターン
G氏の場合は完全に否定してるパターンだけど
刑事に関してはどちらの方が有利になるのかね
家の近くで警察官を見かけるだけで、内偵に来たのかなとか思っちゃうね

349 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 15:51:52.36 ID:JOQ5reFx.net
>>346
勿論だよ。答弁書も提出してくれる

350 :183氏:2022/09/12(月) 17:10:39.83 ID:tSIw0B3g.net
>>345
興味深い。相手の弁護士はふっかけてくるタイプか。
賠償金払うの?払うつもり無いなら控訴して費用もっとかけさせてあげてくれ

351 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>342
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1FZ9fNbbV2Fp_CX5crHaeYCMyp9TWKc2sFB43X2Z0_AU/htmlview

https://docs.google.com/spreadsheets/d/15V7b2xrgzVdx-8bRrm33zYRIPVpsJ-sSrTV32U_VLvQ/htmlview

福永弁護士の訴訟スケジュールとか見てみても割と少額なもの多いよな。はあちゅう氏は軽微なもんでもバンバン訴訟してるから、そこら辺のソースはこっから得やすいな。最近も知念氏の100万の和解の件で、そんなに額取られるんか〜発言には気をつけなあかんとか思ったけど、知念氏のアンチの中での真っ先に開示されたって事は結構悪質だったんじゃないかね?それこそ数ヶ月に渡る粘着とか、知念氏に繋がりのある人物への攻撃とか?憶測でしかないけど。
まぁそこまでの悪質さが明確でない限り一・二回のただの暴言でも6桁行くか行かないか位やろ。まぁ発言に気をつける事に越した事は無いがな。

352 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>347
あの事件は進捗が気になるよな
本訴訟や刑事での同定認定がどうはんだんされるのかも興味深いし

353 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 18:22:55.43 ID:xvc2Z2AU.net
>>341
一種じゃないよ
名誉感情侵害と侮辱罪は別
名誉感情侵害は民事限定で刑事不介入
どんなに頑張っても名誉感情侵害じゃ警察は動かない
一生懸命設定作っても君の負けだから諦めよう

354 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 18:26:07.22 ID:mNsbyJTD.net
>>345
ブサメンランキング3位って書いたら訴えられたって人?

355 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 18:28:09.13 ID:xvc2Z2AU.net
>>327
それはない
逮捕は警察の意志でどうにかできるものじゃなく裁判所からの逮捕状が必要
しかも逃亡や証拠隠滅の恐れなどでやるのに、わざわざ事前に通告するなんてことはしない
そもそも名誉感情侵害で警察は動かない

356 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 18:31:43.70 ID:FruR3ywA.net
誹謗中傷の裁判って勝訴しても、取れる慰謝料って僅かやん。泣き寝入りしてた方がマシちゃう。

357 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 18:34:28.67 ID:xvc2Z2AU.net
>>347
警察の捜査では開示なんて1週間もかからずできる
侮辱罪厳罰後は2022年7月7日以降
開示されたのはそれ以前なのでそれは適用外
厳罰化以前の書き込みは厳罰前の量刑
仮に侮辱罪だったとしたら、もうとっくに時効だろう
しかも警察が捜査するとしたら開示された書き込みで、これもこいつの書き込みだと思うなんていう思い込みの押し付けじゃ捜査はしてくれず、改めて開示請求しなくてはならない
そもそも開示請求なんてしてる時点で厳罰はない
そもそも同程可能性が云々曖昧な件で警察は捜査なんかしない
思慮が足りないねえ

358 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあそれを踏まえてあなたはどういう結末を予想してるのでしょうか?こんな感じで終わるだろうなと

359 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>357
1日2日の中傷じゃ警察は動かないでしょ
なのに刑事告訴受理されてるから1年間の継続性と悪質性
開示された後(厳罰化後)も発狂して名前出して追い中傷してたから
重くみられて受理されたんじゃねって話し

360 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>337
それはないでしょ
判決文には必ず具体的に書いてある
名誉毀損なのか、名誉感情侵害なのか
判決文読みました?

361 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>359
その1年間の証拠ってあります?
まさにあなたの思い込みじゃ?
それだから君、糖質って言われちゃうんだよwwww

362 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民事なら同定可能性とかいって無理やりこじつけたりの主張も出来るが、
刑事なら坂〇、香〇、木〇と書いたのが誰を指すのかを立証する証拠を検事が提出しないといけない

363 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>359
しかも警察が捜査するとしたら開示された書き込みで、これもこいつの書き込みだと思うなんていう思い込みの押し付けじゃ捜査はしてくれず、改めて開示請求しなくてはならない
そもそも開示請求なんてしてる時点で厳罰はない
そもそも同程可能性が云々曖昧な件で警察は捜査なんかしない

364 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 18:56:41.62 ID:MNABCzKD.net
>>344
400件近くってソースどこ?
しかも完全アウトなワードが40件って?
なんか水増ししてない?
通ったのが22件だから、それはアウトじゃなかったんだろう、君が勝手に証拠もなく水増ししてアウトだと思い込んでるだけで
そもそも22件通ったのかさえも怪しいよね
22件について訴えてない、または途中で何件か訴えを取り下げたとか
その辺もソースがないですから、思い込みで適当なこと言うと、名誉毀損で訴えられますから気を付けた方がいいですよ?
身近な人間、または弁護士やその事務所の人間だけが知ってるイニシャルやニックネームでも、民事ではこじつけ可能みたいですからね

365 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:00:31.12 ID:Z7n6rLRr.net
>>361
半年か一年前に固定回線は警察にお任せします→告訴状受理
当該発信者の情報と固定回線のログ提出の流れだから
警察も一連の投稿は同一人物とみないと普通受理されないべ
実際に開示された投稿なんて一日か2日程度よ、それだけで受理されるとは思えんけどな

366 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:02:14.88 ID:Z7n6rLRr.net
おや、このIDコロコロ、そして22件開示と何故か外野なのに詳しい
確かに今みたら22件開示だね、結構前のツイートで見逃してたわ
もしかして俺らのGが帰ってきたか?133項のGの凱旋か?

367 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:02:47.51 ID:MNABCzKD.net
>>365
>>317でとっくに論破されてるよ

368 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:05:14.91 ID:Z7n6rLRr.net
>>367
あの請求者のことだからことが全て終わったらガンガン証拠あげるだろう
あのボロアパートもどっかの警察署が画像にあったが、何の証拠もないしな

369 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:06:57.97 ID:NuyWEMsm.net
自演
強引な押し付け
脅迫
手口は変わらないんだよな、バカだから
毎回ワンパターンだからとっくに誰もが飽きてて糖質の一人相撲くらいしか思ってないのに

370 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:08:41.92 ID:NuyWEMsm.net
>>366
あんまイライラして感情的になると、せっかく設定作ったのにすぐばれちゃうよ?
悔しいかい?

371 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:08:51.42 ID:Z7n6rLRr.net
一ヶ月大人しかったけど何してたん?
スマホやっぱ押収されてたんか?

372 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:15:02.14 ID:8i0UfJXH.net
一人で何件も開示請求してる人って資金に余裕があんの?

373 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:15:53.20 ID:Z7n6rLRr.net
>>334
大正解、撒き餌まいたらすぐ釣れたわ、一ヶ月請求者認定厨見掛けなかったけど
最近ちょっと見掛けるようになったからコイツG臭いなって思ってみてたけど
やっぱ大当たりで華麗に釣れたわ

374 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:18:44.73 ID:6BhnY8uq.net
ん〜〜〜〜〜〜〜〜Gが憎たらしい〜〜〜〜〜〜〜
Gを56したい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

375 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:20:26.23 ID:Z7n6rLRr.net
Gは警察とどんなやり取りあったか答えてくれよ
だから183氏の下位互換と呼ばれるんだよ
8月10日に何があったんだ?
発信者に訴訟されそうになる発信者にショック受けて寝込んでたか
それとも警察から連絡きて日和ってたかの2択だと思ってたんだけど

376 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:20:32.28 ID:qqR8tCkM.net
思い込みが激しい糖質は皆が自分の敵に見えちゃうから社会の害にしかなってなくてやばいよ
関係ない弁護士さんに喧嘩売って巻き添えにしたり

377 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:20:59.51 ID:jSLj2udj.net
>>373
きみのほうが必死すぎてなんだかおかしいよ
当事者じゃないんだからそんなにアツくならんでも

378 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:22:56.74 ID:nihE5eQn.net
>>327
それって注意ってこと?
もし注意なら被害届出した人に連絡がいくからそれはないだろうね

379 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:24:57.03 ID:Z7n6rLRr.net
>>377
何も動きなくて退屈だったからね、請求者の方は下手したら訴えられかねないから
Gスポットを刺激した方がおもろいし安全、同定可能性無し、ボロアパートで金無しで
スト2のボーナスステージみたいなもんだしね

380 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:25:32.25 ID:DJ7v5ims.net
なんかよくわからんが
名誉感情侵害じゃ警察は動かないって単なる事実なんだが
なんで鼻息荒くしてムキになって怒ってるやつがいるんだ?

381 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:26:45.84 ID:Z7n6rLRr.net
>>364
それ定期でGが言うてるけど福岡の週刊誌の裁判で同定可能性の満たし方が特殊定期
あとはなんだっけ、警察行くといって行かないのは脅迫に当たるとかも定期よな
大正時代の判例出すいつもの流れかね

382 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:27:07.35 ID:jSLj2udj.net
そういうことか
それならもう少し優しく楽しくゆっくり刺激しなよ
おまえそうだろ!そうだろ!ってすごい圧ですごい勢いでハッスルしすぎだわ

383 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:30:17.02 ID:DJ7v5ims.net
このスレ、Gって人にものすごい恨みと憎しみを抱いてるちょっと怖い人いるよね
事件起こさなきゃいいけど大丈夫かな?PTSDとか?

384 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:30:42.81 ID:Z7n6rLRr.net
>>382
ご無沙汰で嬉ションしちまったわ、またトムとジェリーが見れると思ったら嬉しくてな
完全に息の根止まってたからカムバックしてくれるなら嬉しい限りやね

385 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:35:02.32 ID:jwbdJDoG.net
>>378
もう連絡はいってて公表してないだけかも

でもそれじゃただ注意だけで終わって無罪放免か

386 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:38:47.94 ID:Z7n6rLRr.net
>>383
恨みじゃないな、183氏のようなマジモンじゃなくて
Gみたいにイキってるけど小心者で怯えてる人みるといじりたくなる

387 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:44:58.53 ID:Z7n6rLRr.net
警察によるけど、注意だけなら被害届けどころか
『アイツが怪しい』ってだけで警察がその場で電話かけてくれるでw
夜職で働いてる時に店の女の子が爆サイに書かれてて何度か付き添いしたことあるけど
注意の電話だけなら簡単にしてくれる、突然の警察からの電話で相手ビビってゲロってたのが何度かあった
だから注意の電話=受理確定ではない

388 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:50:43.15 ID:wk6IPd79.net
まあ、名誉感情侵害じゃ警察は動かないから、注意さえしてくれないんだけど

389 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:53:39.23 ID:pav+MR5r.net
>>379
性格暗っ
無職で引きこもってるとそういうストーカーしか趣味なくなるの?だからストーカーってお前みたいな無職引きこもりがめっちゃ多いの?
ちなみに、同定可能性ありかなしかってお前が判断できることじゃないよ

390 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:55:00.99 ID:Z7n6rLRr.net
地元と県内の警察署で3回同じケース同行したけどしてくれたけどな
その怪しいと思う相手の電話番号は?からその場でかけて圧かけてたぞ
因みに男なら『あーこういうのって身近な人がやってること多いんですよねー
IDかえるならしたらどうですかー?』って塩対応な
性犯罪だけでなくて女と男と全然対応違うわ

391 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:56:46.86 ID:Z7n6rLRr.net
>>389
たかだかネームド名無しが同定可能性ありだと判断された判例をもってこいよw

392 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:56:52.34 ID:tCYFiTsg.net
>>390
嘘松乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

393 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 19:58:44.87 ID:Z7n6rLRr.net
>>392
お前みたいな嘘だと思ってる奴がビビってゲロるんだよなwww

394 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:01:56.52 ID:vFGbCcJo.net
さすがにバカ過ぎないかこの人
注意をする段階って、もう捜査して容疑者として任意聴取が終わった後なんだけど
まだ捜査もせず容疑者じゃない人に注意なんてしないんだけど
糖質だから、こんなバレバレの嘘と妄想と現実の区別がつかなくなってるとかそんな感じ?

395 :183氏:2022/09/12(月) 20:04:11.85 ID:DmZfaAZH.net
>>355
帰宅につきIDチェンジ

あくまで法律運用ルールの話な。運用してるのは警察。
例えば『バカ』って人に言っても侮辱罪で逮捕されないだろ?それを毎日やってると警察へ相談され警察から忠告がくる。それでもやると逮捕みたいな運用。ストーカーも同じ。

てか通常逮捕に令状必要な事くらい誰でも分かるだろw

396 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:05:27.84 ID:V8JuN3Q8.net
>>353
「侮辱罪」という言い方は良くなかったかもしれんが、侮辱の一種なのは事実では?
調べても「名誉感情の侵害(侮辱)」とか出てくるし
民事限定なのも勿論、理解はしてる
勝ちとか負けとかはちょっと意味分からんが

397 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:09:10.01 ID:dmuqCyZu.net
>>366
22件も開示って何を書いたんだ?www
さすがにそれはヤバいだろwww

398 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:09:53.34 ID:Z7n6rLRr.net
>>394
お前みたいな杓子定規で経験足りてない奴おるわ
検問で警察には免許証の提示だけで手渡しする必要ない(キリッ
とネットで得た知識でそのまま連れていかれて一泊した奴おるな

399 :183氏:2022/09/12(月) 20:10:38.51 ID:DmZfaAZH.net
>>359
普通は受理されないで相談履歴って形に持っていこうとするけど被害者がキチガイなら受理だけはしてあとは捜査も何もしないとかはある。

今、炎上してて話題のやさぐれメタルvsリバーズエコ小川社長とかその典型例。小川社長が受理だけはさせて勝ち誇ってるけど逮捕者は出ないか少数か。代引き荷物勝手に送られたくらいで愛媛県警が捜索するかね。

400 :開示:2022/09/12(月) 20:13:37.85 ID:Z7n6rLRr.net
>>398
ハンドルネームには人格権がないぃ!よって仮処分すら通らねーよww
とググった知識で100連投以上して結果は仮処分どころか単独で22件開示という偉業
同様に訴えられてる仲間に『無視しろww請求者は大赤字w』と指示しておいて
自分はこっそり133項の回答書を代筆依頼して結果開示、相手は本人訴訟でこっちが大赤字というピエロ

401 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:18:59.26 ID:Z7n6rLRr.net
おっと、183氏宛な
>>399
具体的に名前出されるとすごくコメントしづらい
183氏は極限まで薄めて投稿して欲しいわ

402 :183:2022/09/12(月) 20:23:30.47 ID:DmZfaAZH.net
>>387
警察はわりとすぐ電話するよな。末尾が0110だからすぐ分かる。俺じゃない話だけど特定の女のライン全部消して二度と連絡するなとか言われてる奴がいたw

あと俺と元嫁が飯食ってる最中に電話来て『183氏に何か酷い事されてない?何かあったら電話してね』とか電話来たぞw
行政機関に悪態つきまくるから区役所からはDV男認定されて警察からはストーカー認定されてるw

403 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:23:53.40 ID:V8JuN3Q8.net
連投癖のある自分が言えたことではないが、急に書き込み増えたね
警察からの注意の電話なら、場合によっては結構簡単にあるよ
自分も4年前の時点で警察から注意の電話が来てたが、その後は特に音沙汰無しだった
今後はヤバそうだけどね、今日も家の前に警官が居たし

404 :183氏:2022/09/12(月) 20:25:43.73 ID:DmZfaAZH.net
>>392
地域性はあるだろうけどソイツは嘘じゃない。
警察あるある。

405 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:29:51.09 ID:V8JuN3Q8.net
とりあえず注意の電話をして、「これ以上やったら逮捕」というのも警察あるあるよな
そして、本当にそれ以上やったら逮捕される場合も実際にある

406 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:30:49.94 ID:V8JuN3Q8.net
でも、なんか今は明らかにG氏っぽいのが居るけど
その前から、やたら法律には詳しい素振りをしてるけど、やたら杓子定規な人が居たなあ、なんて
はい、自分の妄想です

407 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:34:15.73 ID:V8JuN3Q8.net
名誉感情の侵害では確かに警察は動かないと思うんだけど
刑事告訴受理が事実だとすれば、それ以外の何らかの罪で受理されてるということにはなるね
それで、G氏が開示請求された際の名目が「名誉感情の侵害」だって話は、もう出てたっけ?
自分が忘れてるだけの可能性が高いと思うが、初耳な気もしたもんで

408 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:38:43.25 ID:Z7n6rLRr.net
>>402
まあ実際警察に関わったことあるならこんなことで電話するんだなーあるあるだよね
最近の警察からの電話だと裁判所からの特別送達受け取り損ねて裁判所→警察→家族に連絡されたわ
世帯主が家族だからまあしゃーないけどw

409 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:41:30.93 ID:dpY6XtqE.net
警察からの注意の電話は生活安全課からのような気がする
あそこは事件の予防も兼ねてるから

410 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:42:17.22 ID:Z7n6rLRr.net
出来れば警察は告訴受理なんてしたくないからな、無駄な仕事増やしたくないし
だからその場でテキトーに電話かけてくることはマジである
>>394みたいに世の中マニュアル通りだと思ってる世間知らずはいい勉強になったな
最後の1行がめっちゃGの口癖だけどw

411 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:44:30.65 ID:Z7n6rLRr.net
あーそれそれ、生活安全課
警察からの注意でやめる人が9割以上だからね
警察に注意されてもやめない奴がやべーから、その時は警察も本気出してくる

412 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:45:54.17 ID:ytVseBtz.net
誹謗中傷の書き込みで、警察が介在してくる事って、実際あるのかな?

413 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:53:02.21 ID:Z7n6rLRr.net
>>407
それは俺も思った、それGしか知り得ない情報なのに
なんで名誉感情の侵害と断定してるんだろうなw

414 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:57:37.05 ID:Z7n6rLRr.net
>>412
ここで扱うネタは芸能人のスラップ訴訟だったり、知名度の高い人達の炎上ネタだけど
爆サイの地方雑談系の板だと稀に地方新聞の切り抜きでスレ立ててる人いる
実名報道は見掛けたことないけど近場で逮捕案件は2件くらいみたことあったかな

415 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 20:59:23.75 ID:V8JuN3Q8.net
>>409
自分の場合は普通に刑事課だったね
その時点で被疑者になってた、ということだとは思うけど

>>413
急に現れた第三者の筈の人が
スレをずっと見てる自分ですら見逃してたことを何故か断定口調で語ってる
不思議やね…

416 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 21:05:59.09 ID:Z7n6rLRr.net
生活安全課だったらまだアレだけど、刑事課ならガチ感増してるな
もともと罪状としてはほぼ不起訴案件でしょ?
自首すればほぼ確定的に不起訴なんじゃないの、まあでも藪蛇かもしれんから悩ましくはあるか

417 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 21:10:27.65 ID:eE11PoRE.net
久しぶりにGっぽい奴がいてワロタw
最近見なかったけど軽く留置所入ってて最近出てきたとかだったら逆に面白いんだけどなw

418 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 21:11:41.14 ID:V8JuN3Q8.net
>>416
しかも、それが4年前時点の話なので
その時点で某企業に捜査が入ってたことも把握してる

自分としては、最悪起訴されて執行猶予付き懲役までは覚悟してるが、微妙なところやね
もう既に開示もされてるので、自首じゃなくて出頭扱いにはなるが
自分から警察に電話して、自分が書いていたことも伝えてる
でも、それが逆にまずかったのかな、とも

419 :183:2022/09/12(月) 21:14:57.16 ID:DmZfaAZH.net
電話は生活安全課だと思う。知らんけど。

街とかで家の中で騒ぎ起こすじゃん?その時に来るのは暇な刑事が来る。基本生活安全課が来る気がするけど少年係?とかヤクザじゃないのに組織犯罪対策課とか来た事あったな

刑事課から電話くるなら一応受理はされてるんじゃね?逮捕されて主文後回しになーれ♪

420 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 21:18:36.48 ID:V8JuN3Q8.net
>>419
何度も言うように、それが4年前時点の話で
その注意の電話から今まで音沙汰は無し
でも、最近になって刑事告訴が受理された感じがある
開示判決が出てからね

421 :183:2022/09/12(月) 21:24:29.20 ID:DmZfaAZH.net
>>420
侮辱罪だろ?だいたい相談という形で終わるはずだけど中途半端に賢い奴は『被害届けを出させて下さい』の一点張りで行くからな。
受理だけされて捜査すらされないってパターンじゃね?

で、先方は警察に『逮捕されましたか?捜査の進捗どうなってますか?』と聞くが警察は『捜査内容についてはお答え出来ません』で時間が流れるやつだろ

422 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 21:29:18.10 ID:dpY6XtqE.net
刑事課からの注意の電話を無視して書き続けて開示されて刑事告訴なんてG氏もびっくりの最強戦士じゃね

423 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 21:31:58.94 ID:V8JuN3Q8.net
>>421
侮辱じゃなくて、名誉毀損の方やね
電話で話した感じからして、告訴状受理まではされてる感じがした

被害届だけ受理して捜査せず、は自分も被害相談した際に言われたことがある
相手方の方も4年前はそんな感じだったと思うが、今度はどうかね

ていうか、G氏関連の話の流れだったのに
自分の話になってしまって、申し訳ない

424 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 21:32:51.68 ID:dpY6XtqE.net
逮捕されて主文後回しになーれ♪

くそわらった
死刑判決かよw

425 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 21:34:19.84 ID:V8JuN3Q8.net
>>422
ある意味そうかもね
まあ、その時点で注意の電話を受けたのは5chの書き込みとは別件だったけど
同一案件ではあったし、請求者も都度警察には報告してたみたいだからね

426 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 21:37:19.82 ID:NA/WFgJP.net
しかしこれってハンドルネームに対しての中傷なんだよね?

427 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 21:43:24.52 ID:dmuqCyZu.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/62928ec1bac1fb0e8beaa48df8f8849ef6bf93b1

ちょうどタイムリーなネタが来た
警察から注意来ても止めないと逮捕された
しかしこの程度で逮捕か
すぐに釈放かね

428 :183氏:2022/09/12(月) 21:51:08.35 ID:DmZfaAZH.net
>>425
名誉毀損罪で書類送検って年間何件あるか調べた?
警察は薬物と特殊詐欺と猥褻系と窃盗ばっか追いかけてるから少ない気がするが。

>>427
タイムリーやね。迷惑防止条例だから乞食行為に該当したのかな?誹謗中傷と同じように繰り返さないと大変な事態にはならないな。
初犯なら48時間勾留で釈放か。次同じ事したら累犯として略式起訴で罰金かと。

429 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 22:04:00.32 ID:68n2Qfya.net
警察は注意程度は簡単にするよ
そこは職務質問感覚じゃないかな?

430 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 22:04:15.54 ID:V8JuN3Q8.net
>>428
少し前までここでもデータを出してる人が居た気がするけど、詳しくは覚えてないなあ
告訴状が受理されてるっぽいんで、最低でも書類送検で悪ければ起訴されて有罪かな、とは思ってる
書類送検すらされない可能性があるかは、少し気になってるところ

431 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 22:05:16.40 ID:V8JuN3Q8.net
>>426
G氏の場合は、ハンドルネームが相手だね
仮処分や開示訴訟において、ツイッターアカウントの同定可能性が認定された、とか

432 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 22:31:14.64 ID:Z7n6rLRr.net
ボロアパート晒したくらいだから年齢くらい明かしてくれないかな
Gのあの世間知らずっぷりはこどおじかキッズしか考えられんのよな
183氏やカルトニキは経験則から出てる言葉だけど
Gの場合は世間一般常識すらググって得た知識で受け答えしてるから杓子定規で話しにならんのよな

433 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 22:34:54.59 ID:ZRX+j7g5.net
>>430
>>317でとっくに論破されてるよ

434 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 22:36:15.16 ID:ZRX+j7g5.net
>>405
その注意の電話は、捜査開始した後でね
捜査する前に、なんとなくこいつだと思うで注意の電話はしないっす嘘末さんwwwwww

435 :無責任な名無しさん:2022/09/12(月) 22:36:37.98 ID:Z7n6rLRr.net
名誉既存かもしれないし、侮辱かもしれないのに名誉感情侵害ってどこから出たんだろうな

436 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
生活安全課から普通に電話かかってくるで
ほぼ決めつけのような疑ってる感じでね
世間知らずだから電話かかってくるときは捜査本部でも構えてるとでも思ってるんかなw

437 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
僕はこいつが犯人だと思います


で捜査もせず警察が注意の電話するんだそうだwwwwww糖質の脳内ではwwwwww
お前の糖質妄想はつくづく救いようがないなwwwwwwwwwwwwwwwwww

438 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>410
マジでねーよwwwwww素直に負け認めろゴミwwwwww

439 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ご近所の騒音トラブルでもどこの部屋か分からん状態でも決めつけで注意してきたりするのにな
友人の一人や二人居たり、そこそこ普通に暮らしてればそんなの分かると思うんだけど
孤独こどおじニートしか思えへんな、あれだけみんなに気軽に電話かけてくると散々言われてるのにw

440 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>433
なんか勘違いがある気がするが、最低でも書類送検とかは自分自身に関する話やで?
でも、被害届と違って告訴状の場合は、基本的に受理した時点で捜査義務がある筈なんだけどな
それこそ杓子定規の考え方で、実際には違う場合もあるのかもしれないけど

>>434
その捜査ってものにも何段階もの捜査の段階があるし
少なくとも自分に関しては、ある程度は捜査がされてたみたいだね
それに注意の電話がある前に、自分の方からも電話してたしね
でも、実際にはいろんなケースがあるものと思われるよ

441 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
・名誉感情侵害で警察が動く(名誉感情侵害は刑事罰)
・捜査もせずに、自称被害者からの何となくの思い込みと決めつけで注意の電話
・逮捕するからなと逮捕を予告

あとはなんですか?

442 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんな『電話はある、生活安全課とか余裕でしてくるから』
糖質『ない!絶対ない!捜査(告訴状受理)されないと絶対してこないから!』

443 :183氏:[ここ壊れてます] .net
ここのスレ民は事実ベースで話をしてるぞ。
なんか一方通行の思考過ぎないか?

捜査しないでその場で怪しい奴を想像して電話するとか普通にあるぞ。
そもそも何かある度に捜査権行使して事細かに調べあげた上で電話すると思う方がどうかしてるだろ。。。

444 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>439
皆じゃなくて、お前一人だろ
悔しかったら証拠だしたらどうですかー?ん?証拠だせるかなー?無職引きこもりのストーカーおじさん?ww

445 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
・名誉感情侵害←誰も『名誉感情侵害』と誰も名目を言ってないのに謎の断定
※自分の案件と勘違いして精神倒錯ムーブ
・捜査もせずに←生活安全課は気軽に電話してくることを知らない超絶世間知らず
※経験してなくてもリアルに人づてで聞くことはある、おそらく友人関係皆無、社会経験もろくにない
・逮捕するからな
※抑止目的で警察はその手のことをいってくる、全然違和感ない

446 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
・名誉感情侵害で警察が動く(名誉感情侵害は刑事罰)
・捜査もせずに、自称被害者からの何となくの思い込みと決めつけで注意の電話
・逮捕するからなと逮捕を予告

あとはなんですか??

447 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>443
これがGクオリティーよ、183氏の存在も
Gの脳内では183氏の存在すら、もう自分の請求者の自演だと認定してる
この精神錯乱っぷりが面白いからドラクエ板の住人達からオモチャにされ続けてたんだよね

448 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなに名誉感情侵害で警察が動くってことにしないと悔しいの?むかつく?ストレスたまる?あまりのストレスに死にそう?
でもしょうがないよ、名誉感情侵害じゃ警察はどんなに君が悔しくても動かない
早く死んで名誉感情侵害で警察が動く世界に生まれ変わった方がいいよ

449 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>442
草www

だってあるものはあるし。しかも珍しいどころかあるあるすぎるもんw

450 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
・名誉感情侵害で警察が動く(名誉感情侵害は刑事罰)
・捜査もせずに、自称被害者からの何となくの思い込みと決めつけで注意の電話
・逮捕するからなと逮捕を予告
・わざわざ注意の電話をしてから逮捕

あとは?

451 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
警察ガー
刑事告訴ガー

は糖質請求者が悔しいときに喚く鳴き声だと思った方がいいよ

452 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>442
ケースバイケースだとは思うんだけど、告訴状受理される前の段階でも捜査したりするだろうからね
注意の電話だけしてそれで終わりという話も多いし、自分の場合も4年前は実際にそうだった

>>445
自信満々で断定してるのは不思議ですなあ(笑)

453 :183氏:[ここ壊れてます] .net
みんな警察からくるよーって優しく事実を述べてます。

一人だけ『捜査しないで電話は来ない!素直に負けを認めろゴミ!』

なんか変だろこれ。。。

454 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ、Gの22件の開示が名誉侵害の名目で
刑事告訴が受理されてるであろう嫌な現実から目を反らしたくて
精神倒錯してるんじゃないかな
普通に考えれば名誉侵害以外で受理されてるんだろうなと分かることなんだけど
それだと精神が保てないから名誉侵害ってことにしたいんだと思う
仮処分の時も周りのみんなが、その請求者は同定可能性満たしてるよと教えてあげたけど
『ハンドルネームは人格権が認められないから仮処分は通りませーんw』と現実みないで22件開示くらったアホだもん

455 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一生懸命自演してるのにすぐに見破られ悔しくてたまりません
しかもごり押してるのに全く言うこと聞きません
警察様、悔しくてたまらないのになぜ動いてくれないんですか…

456 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少なくとも、告訴状受理の前の段階でも電話が掛かってくることはあるあるやね

457 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまりどういうこと?
世界で初、刑法にないのに名誉感情侵害で警察が動いて、
刑事告訴されて逮捕の予告をした注意の電話して、注意の電話から捜査を開始したってこと?
これってキチガイの妄想上のストーリーじゃなくて?

458 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何でもすぐに自演認定したがるけど
自分、183氏、G氏の案件を追ってる人
で、少なくとも3名以上の人間が書いてることは確定だよ

459 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>454
>>317でとっくに論破されてるよ

460 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Gよ、流石にカルトニキと183氏を得意の自演認定するのは無理がありすぎるぞ
183氏に至っては自分の開示案件とラインIDで本名まで晒して突き抜けてるから
彼相手に得意のG己紹介のG演認定は無理っすよ

461 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
請求者認定とG演認定はGのお家芸だしね
告訴受理されて一ヶ月間雲隠れしてたけど
警察からアクションなくて一体全体どうなってるのか分からなくて
ヤキモキして耐えかねて堪らず出てきたってところじゃない
あんまり彼、忍耐力ないし。そういう情緒不安定なところきっと見抜かれてるから
逆に何も情報明かしてこないと思うよ

人は待つ時間にこそ恐怖する、と環境利用闘法のガイアがいってたよ

462 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここまで、妄想狂の妄想体験談のみで、証拠は0か
ところで

・名誉感情侵害で警察が動く(名誉感情侵害は刑事罰)
・捜査もせずに、自称被害者からの何となくの思い込みと決めつけで注意の電話
・逮捕するからなと逮捕を予告
・わざわざ注意の電話をしてから逮捕

あとは?

463 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>461
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
悔しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Gを倒したくてたまらない〜〜〜〜〜〜〜〜〜

寿命10年くらい縮むほどのすごいストレスですけど大丈夫?
イライラしてるねえ?
大丈夫?

464 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カルトニキと同じ状況で宙ぶらりんで不安でたまらんのやろうな
煽ってどうなってるか情報を引き出したいってところが違うけどw
刑事告訴受理されてるなら悪化するリスクしかないのによくやるもんだ

465 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
461「悔しいよ〜〜〜〜〜〜名誉感情侵害で警察は動くんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜絶対逮捕になるんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜絶対恐怖するんだよ〜〜〜〜〜〜〜名誉感情侵害で警察が動くぬな決まってるんだよ〜〜〜〜〜〜〜」

だそうです
ところで、

・名誉感情侵害で警察が動く(名誉感情侵害は刑事罰)
・捜査もせずに、自称被害者からの何となくの思い込みと決めつけで注意の電話
・逮捕するからなと逮捕を予告
・わざわざ注意の電話をしてから逮捕

あとは?

466 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>464
だって、あなたずっと悔しがってただ吠えてるだけじゃないですかあ
すごいストレスですねえ?

467 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
461「悔しいよ〜〜〜〜〜〜〜名誉感情侵害で警察は動くんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜絶対逮捕になるんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜絶対恐怖するんだよ〜〜〜〜〜〜〜名誉感情侵害で警察が動くぬな決まってるんだよ〜〜〜〜〜〜〜」

だそうです
ところで、

・名誉感情侵害で警察が動く(名誉感情侵害は刑事罰)
・捜査もせずに、自称被害者からの何となくの思い込みと決めつけで注意の電話
・逮捕するからなと逮捕を予告
・わざわざ注意の電話をしてから逮捕

あとは?

468 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名誉感情侵害で警察が動くとは誰も言ってないやで
そうじゃなくて、名誉感情侵害だと断定してるのは何故かと聞かれてるんやけど

>>464
宙ぶらりんで不安は自分も同じ状況なんで、確かに気持ちはよく分かる

469 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名誉感情で警察動くなんて誰も言ってないのにな
22件の開示の名目が名誉感情侵害だったのか
183氏みたいに堂々と言えばええのに、いつも自分じゃないテイで
マヌケなバレ方してるからオモチャにされるんだぞ

470 :183氏:[ここ壊れてます] .net
会話成立しなくて草

まぁ男はこのくらい元気ある方がいいw

471 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カルトニキは宙吊りにされてどのくらいなの?

472 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>357
おい、お前が全部はっきり事実を書いてしまったせいで、脅しが全く通じなくなって461がブチ切れてるぞ
どうしてくれるんだ

473 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フリーWi−Fi論の時も
「実際には自分が書きこんでたとしても、フリーWi−Fiを解放してたと言えば良い」
「立証責任は原告側に存在する」
とここで連呼してたよね
それで、実際にそういう内容の回答書が開示訴訟に出てきたら、それはね

まあ、自分もいろいろと不利な状況なので、G氏のことを云々してる場合でも無いんだけども

474 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレで八つ当たりされても
警察が動かないのに腹をたててるなら警察に文句言ってきたらいいのに

475 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会話が成立しないのはいつものことよ
一方的に仲間だと思いこんでた発信者の和解案件をつつきまくって
その発信者から訴えられそうになる発信者という、とても稀有な存在だからね
請求者からも発信者からも敵認定されるギャグみたいな奴だから見てて面白いんだけどな

476 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
頭がおかしい統合失調症は書いてないことを書いた事に勝手にするからなあ
弁護士さんもとばっちり食らってかわいそう

477 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>471
書き込みをしてたのが去年の5月末までで、開示請求されたのが去年の9月
その後に今年の3月末に請求者が開示訴訟勝訴宣言+7月初めに刑事告訴匂わせ
それで実際に裁判記録を調べたら開示されていて、警察に電話したら告訴もされてるっぽい
こんな感じで、自分も開示請求されてから1年は経過してるね

478 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
G氏の場合は発信者が嘘をついていて、自分の場合は請求者が嘘をついているという
表面的な状況だけ見ると近いんだけど、実質的な内容は対照的かもしれないね

479 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
僕の敵は世界でGひとりだからね
僕にとってはGは人生だ
人生すべてをかけてでもGを倒す
僕はGが憎すぎてGのことしか考えられない
むかつくことは全部Gのせいだ
G以外に僕の腹を立たせる人間はいない

480 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
刑事告訴まで時間あいてるなー
焦らすのが狙いなのかなって思うくらいやね

481 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>478
でもその嘘をついているっていうのが何の証拠もなくお前の妄想でしかない
悔しかったら嘘だと証明するために嘘だという証拠を出すしかない
でも出せないなら証拠もないのに嘘だと決めつけているお前の頭がやっぱりおかしいんだよ
自分では認めたくないだろうけどね

482 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>357のレスがあまりに都合が悪かったからキチガイに火をつけてしまったのか…

483 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日のGはキレが悪いな、もっとキレキレかと思ったら
おっかなびっくりで一ヶ月間隠れてて
なんかやっぱ183氏の下位互換だなぁ、ほんとお前にはがっかりだよ

484 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>481
「証拠が無い」というのと「妄想」というのは、全く意味が異なるからね
それが自分の案件の場合であれば、相手が嘘をついているのは当事者として確実に把握出来ている
G氏案件の場合は確かに憶測に過ぎないのも事実だけど、ここで連呼してた作戦が実際に訴訟で使われてる時点で
まあ、いろいろと察することは出来るよね

485 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうか?50回以上もレスしてたらあまりに頭にきすぎて悔しがってる丸分かりだろ
しかも誰もバカにするようなことは書いてなくただ>>357の事実を書かれただけで
よっぽど都合が悪い事実だったんだろうな

486 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
警察が動いてることにしたい
そういうことにしないとびびってもらえない
警察が動いてないことがばれると脅しの効果が全くない
だからそのネタばらしをするやつが現れるとすさまじく腹が立つしストレスになる

487 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あのボロアパートからスマホを機内モードオンオフしてID転がしながら
書き込んでると思うとちょっと笑ってしまう

488 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>484
いや異ならないよ
証拠がない=その事実を証明できない、また証拠を確認したわけでもないにも関わらずそう思い込んでいるのだから完全に妄想だよ

489 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5chで実名書かれて、スレタイにまでされました。
悪口も当然書かれてます。 名前の横にレイプとか入れられて、コピペ貼られてる状態です。

これって開示通りますか? IP表示スレだったので、末尾MですがIP控えてます。
悪さしてるのが10人くらいいます。 弁護士通すか悩み中です。
削除申請はしましたが、何故か一度断れてます。

490 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、今日でいろいろと再確認出来たから、それは良かったんじゃないかな?
そういえば、自分の請求者もこんな感じで悪質性を何度も再確認したなあ
その度に呆れると同時に、何故か不思議と安心するんだよな
ああ、やっぱりなって

491 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
あなたは本当に証拠に拘るよね
まあ、それはある意味で間違っては無いんだけども

例え証拠が無いとしても、状況からしてどう考えても怪しいという状況もあるし
自分自身が身を以て体験したことでも、既に証拠が無くて証明出来ない
なんてことは山ほどあるんだよなあ

492 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>489
普通の人のほとんどは弁護士通さなきゃ開示請求などできないよ

493 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういえばGはボロアパートバレから請求者の飯弄りしなくなったな
あのボロアパートだとケンタッキーはクリスマスの日しか
食べられないご馳走だよねって思われるのが嫌だったのか
それか、リロードしまくって真っ先に知りたいのに『トリチの中身』とかどうでも良すぎる情報が
流れてくるから飯いじりは封印したのか

494 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>489ですが、やりたいこと

・書き込み内容の悪評の削除
・書き込み者の特定と接触 示談か応じなければ家族や勤務先にも交渉
・開示した旨を公表して抑止

これが狙いです。

495 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>489
それが本当なら、ほぼ確実に開示が通ると言っても良い
何なら、全て事実であなたが完全に悪くても、開示訴訟は勝てる可能性が高いと言える

496 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>489
通るよ、ってか俺が初めて見掛けた爆サイの警察沙汰がそれだったわ
それが半年続けば警察沙汰にもできると思う

497 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
証拠がない=その事実を証明できない=裁判ではその事実は存在しないという決まりってのを理解できない人なんだから相手しても無駄
放っておくのがよろし

498 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でもしょうがないよ、>>357は事実だし現実だし
事実を隠してバレバレの嘘をついて脅そうとしても無駄

499 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>494
弁護士を通せば、全て容易に可能だと思う
ただ、お金がそれなりに掛かることは覚悟した方が良いかも
それか、ここで有名なNさんに助言を願えば、本人訴訟でもそれなりにやれるかもだけど

500 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:04:27.12 ID:hUMTAoU3.net
とある炎上案件でツイ垢や5chの誹謗中傷投稿していた界隈の
その中でも主犯格と言っていい奴が開示請求された
仮処分の通知が届き逆ギレ発狂して開き直ってた
本訴訟も含めて無視でOKとか寝言ほざいてたが
無敵の人じゃない限り粛々とやられたら勝ち目はないし
刑事告訴されたら確実に受理されてガサ入れや取り調べを受けるレベル
それでも必死に虚勢を張って強気を装えるのか楽しみだ

ほんとネトウヨ界隈ってアホ揃いだな

501 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:06:03.81 ID:PE1IkEil.net
>>494
>応じなければ家族や勤務先にも交渉  

無理
当事者の問題に第三者は巻き込めない
相手が自ずと公開しない限りその特定さえもできない

502 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:06:48.35 ID:HLOIujAi.net
Gは世間知らずだから分からんと思うけど
この書き込み貴方ですよね?と警察は必ず尋ねるよ、余罪を追求される
厳罰化以降の書き込みとかね。
で、そこで否認すると、じゃあこの投稿は開示請求しますね
嘘だったら偽証罪になって罪が重くなりますよと圧をかけてくるで

503 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:07:14.80 ID:hUMTAoU3.net
>>489
削除申請はまだしない方がいいよ証拠が消えるだけ
弁護士と委任契約を結び粛々と刑事民事で相手を訴えたらいい
ケチらず一流弁護士に依頼してやるべきことをやりなさい

削除申請等も弁護士に任せなさい
誹謗中傷者を徹底的にカタにハメてやりましょう

504 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:08:48.68 ID:PE1IkEil.net
>>502
偽証罪は証人が嘘をついた時のみで被告本人の嘘には何の罰もない

君は脅す前にまず知識を身に付けた方がいいよwwww

505 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:09:16.44 ID:xgk3b/sN.net
>>502
おいおいw

506 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:11:24.37 ID:HLOIujAi.net
おっと偽証罪じゃなかったわ失敬失敬

507 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:11:29.18 ID:PE1IkEil.net
461は今もう死にたくなるほど腹が立ってむかついてる

一人で勝手にイライラして一人で勝手に寿命縮めて一人で勝手に早死にするんだろう
人を憎みすぎて自分の首をしめて早死にするなんて、なんてゴミみたいな命なんだろうか

508 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:12:50.06 ID:vgtEWrqt.net
刑事さんもあんまり法律に詳しくなかったりもするんで
そこまで含めてリアルだとも考えられる

509 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:13:34.74 ID:rbNhakFo.net
質問
なんでこの頭が悪い人は、名誉感情侵害で警察が動くって事にしたくて必死になってるの?バカだから?

510 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:15:35.32 ID:1FBNBVc+.net
発信者の人達は>>357をみないで欲しい
これを見られると脅しが全く通用しなくなってすごく困る

511 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:16:19.75 ID:vgtEWrqt.net
裁判上で事実が存在しないと扱われることと実際に事実が存在しないか否か、は別の話なんやけどな
まあ、いくら言っても分からない人には分からないから、良いや(笑)

512 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:20:54.81 ID:HLOIujAi.net
>>510
Gって仮処分の時もそういうこといって自分安心させてたよね
仮処分の結果は酷かったけど、プロバイダー裁判のときも似たようなこといって
133項も回答書代筆してもらったのに、22件フル開示で1ミリも役に立ってなかったよな
負け続けてるから誰も信用しないんじゃない

513 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:21:30.72 ID:3KaKHi86.net
あと>>322>>323も発信者は見ちゃ駄目
請求者の脅しが鼻くそ扱いされてもう誰も示談してくれなくなる

514 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:24:10.09 ID:3KaKHi86.net
>>364
こういうネタばらし系は本当によくない
請求者をガチギレさせてさらにイライラさせて寿命を縮めてしまう

515 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:25:51.18 ID:HLOIujAi.net
やっぱGが来ると秒でID転がしてくれるから
ここも活気が出てくるな、実質3人しかいないけど

516 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:25:55.66 ID:if9ejVNW.net
>>509

>>467
>>479

517 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:27:32.71 ID:HLOIujAi.net
あのボロアパートバレが恥ずかしすぎて
開示請求自体をなかったことにしたいGの悲鳴をご覧ください

518 ::2022/09/13(火) 00:30:35.52 ID:K61GCQ3H.net
>>489ですが、一旦名前つけます。
「あ」

なるほど。通る可能性高いですか。
まとめて10人くらい開示したいと思います。金は50万くらい用意するし、後で回収出来るなら良いです。
いまは本名から勤務先割ろうとして、嫌がらせしようと画策してるので早く開示したいです。
かなり負担になってるし面白がってるので。


弁護士に直接話して開示請求してみます。
評判の良い弁護士の探し方について
ネットで調べてすぐ上に出てくる人は良くないですか??

519 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:33:21.49 ID:HLOIujAi.net
多分あの中途半端に名前が見えるマスクは狙ってやってると思うから
その都度公開する度にマスクがズレていって
それでGヲチ民が雑にマスクされた部分を繋ぎ合わせて特定出来るギリギリの線で
報復してくると予想する。Gが応訴するにしても滅茶苦茶面倒なパズルで責めてきそうだな

520 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 00:39:45.20 ID:vgtEWrqt.net
>>518
上でも書いたけど、深澤弁護士、神田弁護士あたりが良いと思うよ
その他にもネットトラブルに強い弁護士は調べたら出てくるので、その中で選べば良いかと

521 ::2022/09/13(火) 00:50:03.83 ID:K61GCQ3H.net
>>520
ありがとう。IP付きスレだから末尾「0」なら過去スレも出てて、けっこう追えるんだよね。
ただ、名前書いてるやつはスマホ回線「末尾Mとd」で紐付けできない。

スマホ回線なら特定されないと思ってやりたい放題してるから、開示したい。

522 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 01:15:24.52 ID:vgtEWrqt.net
>>521
頑張って
ただ、家族とか職場に連絡は確かにあまり良くないかもしれない
判決が出た後に賠償金が支払われない場合には、職場に取り立てはありかもしれないけど
でも10人も居れば、その中からそれなりに払う人は居るかもしれないね

523 ::2022/09/13(火) 01:44:31.96 ID:K61GCQ3H.net
開示はどのくらいお金かかるでしょうか。
5chに書き込んだ10名くらいを対象に開示と慰謝料請求、削除依頼を行います。

あとは報復とかでハセカラみたいに攻撃がされないか不安です。

524 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 01:54:28.32 ID:vgtEWrqt.net
どうでも良いが、深澤弁護士と神田弁護士を勧めたのは前スレやったな、すまん

>>523
大量請求の場合は割安になるとかも聞いたけど、総額としては結構かかるとは思う
報復は刑事とかで脅しておけば、よっぽど肚が据わった相手じゃないと出来ないと思う
あとここが一番大事だけど、あなたが本当にレイプしたとか、そういう話しじゃないんだよね?

525 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 01:57:29.48 ID:FWjol4fL.net
名前だけじゃダメだと警察で言われた。どこの○○○○さんかわからないと。イギリスに住んでる人かも知れないとか言われた。w

526 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 02:02:12.38 ID:vgtEWrqt.net
まさに同定可能性の話やね
自分なんて出身高校+本名フルネームでも似たようなこと言われたよ
流石にそれはおかしいと思ったが(笑)

でも、確かに佐藤さんとか鈴木さんだけなら、どこの誰か分からないのも事実だし
フルネームだったらかなり限定されてくると思うけど、それに併せて前後の書き込みとかでも判断されるかも
しかし、警察も結構適当だったりはするので、ネットに強い弁護士とかに相談した方が良いかも

527 ::2022/09/13(火) 02:05:59.37 ID:K61GCQ3H.net
>>524
ぜんぜん違います。5ch絡みなので書きますが、コテ付けてました。Amazonから割れて面白がって今の炎上です。
めちゃくちゃしてハセカラしたいと語ってました。

528 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 02:07:08.10 ID:vgtEWrqt.net
警察も結構アホだったりはするので
出身高校+本名フルネームで、「でも同じ名前の人が居るかも」とか言い出したのは流石に笑った
その当時、検索したら自分の顔画像まで出る状況だったのにね
それで大会の記録も出ますと伝えたら、「だったらいけるかも」とか言い出して、更に「おいおい」と思った(笑)

529 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 02:09:52.67 ID:vgtEWrqt.net
>>527
ただの愉快犯で滅茶苦茶なことされてるんなら
こっちもとことんまでやったったらええ
応援してるで

隙あらば自分語りだが
自分の場合はガチの犯罪者を敵に回して告発してたので、ちょっと敏感になってしまってすまない
しかも、報復でこっちに対しても個人情報晒して誹謗中傷してくる始末やったからね

530 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 03:47:52.26 ID:9qB/4agc.net
よくわからんが名誉感情の侵害かどうか判断出来そうなもんだけどGはどこで何書いたかわからないの?

531 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 07:14:11.58 ID:zA6Ib2VF.net
爆サイで嫌な奴の悪口書いたら、プロバイダ経由で開示の訴訟を起こされた。爆サイってすぐ情報バラすね。

532 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 07:16:27.68 ID:zA6Ib2VF.net
けど、誹謗中傷の書き込みを消さずに残している爆サイも同罪じゃね?!
みなさんどう思いますか!

533 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 07:37:31.57 ID:M/OoGgAw.net
>>532
そうはならんやろ

534 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 07:47:30.73 ID:6teksBCk.net


535 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 07:51:53.67 ID:BfI7INgZ.net
ここの情報によれば
G氏提出の回答書は弁護士作成のもの
書き込み内容がアウトだったから(弁護士の力をもってしても)開示された
G氏は(おそらく)弁護士作成の回答書内容をここへ反映させていた

リアルのG氏はまともっぽい
今後も弁護士と相談して対応をお願いするだろうから見守るだけでいいような(煽る必要があるのかっていう)

536 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 07:55:03.88 ID:iPrkCl6w.net
いたぶってるとニヤニヤしてしまうお前がメスブタじゃなかったら良かったな
ドSでごっめーん☆

この小心者の豚
行き遅れデブス
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよお前はどう見てもネット廃人だろうがw
まんまと引っかかってくれて気持ちいいわー

537 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 10:20:35.80 ID:7L2+pJ8R.net
>>523
基本的に個別の訴えになるから一人につき目安は30万プラスアルファ×書き込み数かな
削除はまた別手続きなんでその分も
相談して絞った方がいいと思うよ

538 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 11:27:13.43 ID:vgtEWrqt.net
まとめて訴えることも可能ではあるみたいだけど、基本は個別になるのかな

539 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 11:33:01.39 ID:+3pDtFLm.net
50万じゃ一件でも最後まで費用がもたない

540 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 11:34:15.08 ID:vgtEWrqt.net
それは思った
調べると結構掛かるよね
だからこその途中で示談狙いなのかもだけど

541 ::2022/09/13(火) 12:01:41.15 ID:K61GCQ3H.net
開示ってそんな金かかるんだ
Twitterで10人でも1人でも開示の費用は特に変わらないって見たけど
悪質なの3人くらいの中でも、特定のレスに絞ろうかな



Twitterだけまとめて開示請求が主流だと
https://i.imgur.com/ZQg20KH.jpg

542 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 12:09:56.19 ID:9qB/4agc.net
>>541
記憶違いかも知れないが開示後の裁判も個別じゃなくまとめてやると効率的?みたいなのをどっかで見た記憶がある

543 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 12:10:04.44 ID:JdZ1YmDh.net
開示から慰謝料要求するまでのワンセットで70万はふつう


> Twitterで10人でも1人でも開示の費用は特に変わらないって見た

全くのデタラメ

というかTwitterは開示したフリのエアプやテキトーなことや間違ったことを言う人が多い
開示でひとり相手に70万くらいかかるのは弁護士HP見たら誰でもわかるので、一度弁護士に相談が弁護士HP見てからここにまた来たほうがいい


三人相手するなら200万くらいが目安

とはいえわかってると思うけど、裁判で被告から回収できる額は良くてひとり20万程で、訴えたほうが大赤字になるのは覚悟のうえで開示請求しなきゃダメよ

544 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 12:13:00.31 ID:JdZ1YmDh.net
どうしても赤字を避けたいのなら、その3人の被告全員に示談をのんでもらうしかない
しかしながら「示談は被告にとって損」というのが広まっているからなかなかそれも難しくなってきている現状があります

545 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 12:15:40.60 ID:JdZ1YmDh.net
でもそれだけ侮辱やプライバシー的な被害にも遭っているのであれば、お金はなんとか工面して裁判すべきだと思うよ
じゃないと被害は続くのでは?

悔しい気持ちはわかるので、罰したいという気持ちが強くあるのなら身銭切ってトコトンまでやるべきかと
お金の工面は大変だけどさ

546 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 12:22:05.20 ID:vgtEWrqt.net
相手が示談に応じるかどうかは相手次第な所もあるので、何とも言えないけど
実名出されてレイプとかのデマも流されてるなら、刑事でもいける可能性があるので
そこから責めていけば、それなりのお金を出す人は居るかもね
ただ、お金を回収したい気持ちも分かるが、辞めさせることが目的なら
それに合わせた方法を考えた方が良い気はする
どうしても赤字になる可能性はあるからね

547 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 12:27:29.46 ID:HLOIujAi.net
知念医師が反ワクのガイジ達にTwitterで開示請求してて
その費用を全部載せてるからみてみたらどうだろう

548 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 12:30:39.14 ID:JdZ1YmDh.net
短絡的だけども一番お手軽で効果が少しはありそうなのは「開示請求してるフリ」なんだよね
Twitterかなにかで「あ」氏が「開示請求してます。以後の誹謗中傷は許しません」とツイートすること

大事なことはそれ以上余計なツイートはしない
失礼ながら「あ」氏は、そこまで開示請求に詳しくなさそうだから
余計なことを付け足してツイートすると、そこの矛盾や無知な部分を指摘され「開示請求しているこがエアプ」だとバレてしまう

この「開示請求してるフリ作戦」が成功すれば、誹謗中傷をストップできる可能性はあると思う

あとは>>546さんの言うとおりフルネームだされてその手の誹謗中傷されてるのならそっち方面でもいけると思う

549 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 12:42:39.73 ID:vgtEWrqt.net
してるフリ作戦はあまり良くないと思うんだよな
辞めて欲しいことをしっかりと伝えた上で、それでも続けるなら開示請求すると警告すること
それか本当に開示請求するのが一番良いと思う
してるフリは実際にしていないことがすぐにバレてしまって、逆効果となる可能性がある
「あいつハッタリだぜ」なんてことになったら、火に油を注ぐことになる

550 ::[ここ壊れてます] .net
全く関係ない板で、スレタイを本名に入れられてました。
これは誹謗中傷にあたりますか?

(例)
スレタイ:昆虫スレ【山田○男】
本文:コテハン=山田○男



自分の名前で検索するとスレタイは上位に出てくるので非常に困ってる。。

551 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>489
これで通らないで何を通すの、です
むしろ真っ先に通らなきゃいけない事案です
実名、レイプ
ありえないです
むしろ警察に行くべきかもしれません

552 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
削除申請したら?

553 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レイプは犯罪行為ですから

554 ::[ここ壊れてます] .net
わかりました、弁護士との相談進めます。
被害のレスと加害者が多すぎるので弁護士と話し合って優先度高いものに絞って対処していきます。

555 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 14:02:24.81 ID:SQY68Yhn.net
実名フルネーム+中傷のセットでレスされているもの
1〜2ヶ月以内のレス

に絞って開示すべき

そのあたりも弁護士から説明あるはず

556 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 14:18:02.43 ID:Gd0hSsAL.net
弁護士に相談もしてないのですか?
ここで聞いてもやればいいやんくらいしかないと思うよ
弁護士が止める案件ならやめとけって感じですが行けると言うなら高確率で行けますよ

557 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 16:02:22.26 ID:2iFyRzB/.net
損害賠償、警察事案にしたいなら削除申請はしないほうがいいかと(適当

558 :183氏:2022/09/13(火) 17:05:38.03 ID:wwnACJXe.net
請求側で面白いの来てるね。みんな味方してくれるから頑張りや!請求側スレはアホしかおらんから請求された側のスレに来るとは賢いな。

目標の着地点はどこ?賠償金払わせるまでなら50万じゃ到底足りないし問題外。
中傷辞めさせたいだけなら548さん案にプラスαさせて相手方の特定のみで終わらせると相手にプロバイダから文書行くしこちらからも警告文書送れるから効果的かもな。

559 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 17:22:55.56 ID:HLOIujAi.net
10人とか言ってるけどニジサンGもいってたが
特定の一人がサブ垢で自演してる説
Z李のも教師が複数人装ってG演してたもんな

560 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 17:56:40.32 ID:2iFyRzB/.net
>>489
すぐに削除すると
「掲載されていた期間は短いから損害は少ない」って反論されると思う
あと発信者に警戒される

561 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 18:10:22.06 ID:HLOIujAi.net
泳がせとけばいいだろ、効いてるアピールしとけば調子乗って一線超えてくるから
その時に警察に駆け込めばええよ

562 ::2022/09/13(火) 18:13:25.25 ID:K61GCQ3H.net
>>561
職場凸とか懲戒免職に追い込まれるとかになったら困るんだよな
相手側の言い分は勤務時間中に書き込みがある、Twitter使ってるとか

とにかく実生活にダメージを与えたいらしい
早めに対処したい

563 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 18:19:18.03 ID:vgtEWrqt.net
他の人も言ってたけど、既に警察に駆け込んでも良いくらいのことはされてるよね
でも、いきなり警察に行ってもあしらわれる可能性があるので、それも弁護士と相談してからが良いよ
弁護士同伴とかね

564 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 18:20:18.89 ID:d4nuo+QM.net
自分が開示請求されたスレッドは仮処分と同時に削除されたよ
開示請求と同時に弁護士に削除もお願いすれば削除されるのではないかな
ただ、書き込みした人に連絡いくのは数ヶ月後だし、また新しいスレッド立つ可能性あるけどね
10月以降だと法改正でスピードアップするって話もある

565 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 18:23:17.66 ID:qd/L2ZFU.net
>>550
スレタイに名前が入ってる場合は、スレ立てたやつが開示対象になるのか?

566 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 18:55:01.66 ID:BdcZBKOC.net
>>562
そこまで悪質ならやる価値があるかもね
今月は弁護士に相談と指示された証拠集めで来月改正を待って進めるといい
開示仮処分の申し立てと開示請求訴訟が1の手続きでできるから費用負担は軽くなるよ

開示命令を受けるまでなら着手金実費負担日当で50もあれば良いのではないだろうか?
その後はもう一度弁護士と検討すればいい

567 :183:2022/09/13(火) 20:02:40.13 ID:wwnACJXe.net
悪徳な弁護士について触れないのか?
あ氏は唐沢弁護士みたいに着手金ゲッターされる可能性あるぞ

568 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペイペイや楽天ペイで給料支払い可能にするみたいだけど、万が一差し押さえ寸前に追い詰められた場合の逃げ道になるかね?

569 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、そこは深澤弁護士・神田弁護士などの弁護士に頼めば、大丈夫かと
ちなみに、唐沢弁護士も5chのIPアドレス取得なんかは得意だったりする

570 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>568
差押えは第三債務者その場合会社相手だから支払い先は関係ない

571 ::2022/09/13(火) 22:26:07.37 ID:K61GCQ3H.net
弁護士に相談窓口から被害内容のまとめと相談を発信を行いました。
ここからは弁護士の判断と指示に従いたいと思います。

こちらとても参考になりました。

572 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 23:05:00.61 ID:qd/L2ZFU.net
>>571
頑張ってください。良い結果になりますように。

573 :無責任な名無しさん:2022/09/13(火) 23:06:42.31 ID:vgtEWrqt.net
>>571
お疲れ、頑張ってね
上手くいくと良いね

574 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 08:17:41.28 ID:YENq4tXr.net
お久しぶりです。以前、本番しようとしつこくしてくる客の顔を晒して情報開示請求
がきた風俗女です。昨日、拒否の回答書を送りました。

私は1ミリも反省してないので沖縄旅行に行こうと思ってるのですが、開示されたら通知が
くるみたいですが裁判とかはすぐやるのでしょうか?

575 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 08:28:14.63 ID:DfTvsCq+.net
裁判は時間かかるから旅行は好きに行ったらいい
ただあなたが書いた内容が本当だと信じて言うけどこういう案件抱えてるときにネットやSNSに旅行の行き先や予定を書き込むのはやめた方がいいんじゃないか?
相手はあなたの顔が分かるようだし用心するに越したことないよ

576 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 08:37:18.24 ID:PkNmD2Rv.net
本番行為は強要罪だしな、後ろ暗いことあるやつは裁判とかないと思うわ

577 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 08:50:22.05 ID:YENq4tXr.net
回答書には「本番の強要」「レ○プされそうになった」「性奴隷にしてやると脅された」
など個室内での会話なので悪魔の証明ですが

悪魔の証明なので真実かどうかは2人以外わからないですね。嘘かも
民事裁判なので 裁判をおこすつもりなら こちらも刑事事件として警察署へ行きます
とだけ回答書に書いておきました。

アドバイスしてくれたみなさん本当にありがとうございました。

578 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:04:56.20 ID:pgUReuWj.net
>>577
それって相手に証拠の提示を求められたらどうするの?
証拠が無いと、相手方による事実無根であるとの主張に対抗できなくないか?

579 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:10:40.84 ID:pgUReuWj.net
刑事事件にするって言ってるけど、こういう場合って警察は取り合ってくれるのかね?
だって証拠がゼロなんだぞ?相手もシラを切るんだろうしさ
仮に警察に相談して被害届を受理されたとしても嫌疑不十分で不起訴だろうよ

とはいえ業務内容の性質上、証拠の取得が容易でない事も加味されるだろうし
女性の性被害として考えると、例え未遂で終わってるとはいえある程度の理解は得られるのかな

580 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:10:55.36 ID:YENq4tXr.net
DMのスクショを一緒に送りました。
店はそれを理由に出入り禁止になっているので、会えないのでDMを送ってきたので

581 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:12:19.80 ID:pgUReuWj.net
>>580
おお、証拠あるじゃないか!
それって内容的にはそれらしいモノが書いてあるわけ?
今度本番頼むよぉ、とかあなたの主張に結びつく様な内容があるって事だよね?

582 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:13:02.34 ID:SA52WvLH.net
>>574
お疲れ様
ソフトバンクなど通知が来ないプロバイダも一部あるけど、基本的には通知が来ると思う
開示されるまでには早くて数か月、遅いと半年〜1年くらいは掛かるみたい

>>576
自分の請求者みたいに服役歴まであって、実際に暴力その他の行為を複数の人間に行っていても
開示請求とか刑事告訴してくる人間も存在するので、油断は出来ないと思う
基本的には後ろ暗い所がある人間は強い行動には出れないとは思うけどね
世の中には信じられないほど厚顔無恥な人間も存在するから

583 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:15:31.18 ID:YENq4tXr.net
連投すいません。あくまで裁判を起こしたら警察に通報なので、あっちが何もしてこない限りはしませんし
警察も受理されようが不起訴だろうが、どっちでもいいでのです。
詳しくは書きませんが伝わればいいなと言うだけです。

584 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:15:49.51 ID:SA52WvLH.net
密室の会話時の直接の証拠が無くても、DMなどで同様の会話があればかなり強いよね

585 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:18:49.46 ID:SA52WvLH.net
でもあれかな
ソフトバンクでも10月の改正以降は通知が来るようになるのかな?

586 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:21:40.10 ID:pgUReuWj.net
DMの内容に証拠能力があれば結構な武器になるね
風俗女さんの顛末も気になるから出来れば可能な限りでいいから
定期的に進捗聞きたいですね

587 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:23:30.94 ID:YENq4tXr.net
>>582 まさに厚顔無恥な人で金にモノを言わせて
    ふっかけてくるタイプの人で情報開示したのもも
    住所を特定して黙らせようとしてくるタイプなので油断は出来ません
    私(名前などは出してないが特徴的な事、私だと思わせる事)が風俗で働いてるのは
    ホストに貢いでるからというデマもTwitterに書いてるので

588 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:32:31.80 ID:SA52WvLH.net
>>587
上のレスにあるように、自分の相手もそうなんだけど
風俗女性さんの相手もそういう厚顔無恥な人間な気がするので、十分に気をつけてね
デマを流したり、力づくで黙らせようとしてくるところも本当によく似ていると感じるよ

確か自称経営者とのことだけど、多少のお金とか良くない意味で力もありそうだよね
あんまり怖がらせるようなことばかり言ってもあれなので
とにかく、弁護士や警察と連携して対処して欲しい

589 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:39:58.24 ID:YENq4tXr.net
>>588

ありがとうございます。
一応法テラス経由で弁護士の方に相談しましたが
いくら証拠があっても民事の場合
それを理由に誹謗中傷してはいいとはならない
が、民事裁判は嘘ばかりなのでバレないけど
理由にはならないが材料にはなると言われ
いくつか事例なども見せてもらいました

590 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:41:25.64 ID:jh6zayuE.net
神田弁護士って何でここで有名なんですか?

591 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:47:30.77 ID:SA52WvLH.net
>>589
法テラスで相談したんだね
風俗女性さんが書いた内容も事実な訳だから、「誹謗中傷」という言葉には違和感もあるけど
それを書くことに正当性とか公益性があるか、というのが大事になってくるのかなとは思う
実際の事例を提示して説明があるのは分かりやすいね

「理由にはならないが、材料にはなる」とのことだけど、弁護士の先生の見立てはどんな感じなのかな?
最終的には結果を見ないと分からないというのは勿論当然として

592 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:48:54.74 ID:SA52WvLH.net
>>590
神田弁護士も深澤弁護士もネット事案に強いことで有名で
発信者側にも請求者側にも有益な情報をネットでも発信されてるからでは

593 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 09:55:02.14 ID:YENq4tXr.net
>>591

まだ弁護をお願いしたワケでもないし相談なので
詳しくは書けないですが、和解はしない方が良いと言われました

似たような事例や和解をするデメリットなど
勝ち負け以前に開示者の人間性についての事で色々
今後するべき事、気おつける事などのアドバイス

回答書は自分で書いたので0円でした

594 :183氏:2022/09/14(水) 10:00:00.67 ID:W6IbbONz.net
>>593
ナイス!次は裁判官ガチャだね。普通の裁判官なら却下するけど何でも開示認める裁判官もいる。
あとプロバイダ弁護士もガチャ。ソフトバンクとかは顧客守る気ないから弁護士も適当な仕事する。

595 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 10:02:49.55 ID:SA52WvLH.net
>>593
なるほど、相談だけした感じだね
相手にもよると思うんだけど、和解によるデメリットを事例付きで説明も分かりやすいね
いろいろと気をつけるべき点もアドバイスを貰ってるみたいだからそこは安心だけど
出来れば弁護士に回答書を書いて貰った方が良かった、というのはあるかな
多分大丈夫だとは思うんだけど、自分みたいに提出した証拠が使用されない場合もあるからね

あ、自分含めていろいろレスしちゃうけど、返信はあまり無理しないでね

596 :183氏:2022/09/14(水) 10:07:41.03 ID:W6IbbONz.net
>>595
お前はいつもいつも弁護士に回答依頼したがったり特定の弁護士勧めるが弁護士の宣伝部隊かよw

回答書なんてちょっとした知識と要点を短くまとめられる能力があれば自分で十分

だから130ページ自作しちゃうんだよww
こう指摘すると画像も含めて130枚だとか要点を得ないレスポンスだしw

597 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 10:10:05.16 ID:YENq4tXr.net
風俗女です。朝から連投すみません、弁護士の無料相談で言われた事なのですが
最近誹謗中傷が多いのは事実ですが、お互いの言い分が違いネットで少々喧嘩になっただけで
情報開示されるみたいなケースも非常に多いらしいです。先に情報開示請求を出した方が勝ちみたいなとこもあるそうで、
訴えた人はツイ消し、アカウント消すのに相手の罵倒のリプライはスクショなどして民事裁判する人もいるみたいです
実際の事例も見ました。そういうケースは和解は不利、負けても財産開示手続きには出て
踏み倒しなどが圧倒的に多いです。との事です一応みなさんに共有したかったので長々とすみません

598 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 10:13:32.35 ID:PkNmD2Rv.net
おっと、請求者に大赤字煽りしまくって
自作どころか133項の回答書を弁護士に大金払って代筆して貰い
1件も非開示されることなく無惨に22件フル開示された大赤Gの悪口はそこまでだ

599 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 10:16:45.89 ID:YENq4tXr.net
>>595

ここにいる方のアドバイスの元に作成した回答書ですが
なぜ弁護士に依頼しなかった?という理由ですが

いくら弁護士に回答書を作成して真実や理由を説明しても
開示される確率の方が多いです。自分で書いて開示されない人もいれば
弁護士に頼んでも開示される人もいます

と言われ私のコピペ回答書(ここの人たちが考えた)を見せたら
知り合いに弁護士いますか?と言われました。

さすがに掲示板でコピペしました!とは言いませんでしたが
ただ裁判官ガチャ的なことは言っていたので自分でしました

600 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 10:20:23.65 ID:SA52WvLH.net
>>596
自分が自作で失敗したから
その失敗を踏まえた上でのアドバイスだよ

自分の場合は相手と直接的に関係があったのが20年近く前の話で
相手に対する告発も5年くらいやっていて、その間にいろんなこともあったし
他にも被害者が複数存在するしで、とにかく経緯自体が複雑なんだよ
何度も言うように、短くまとめた資料も作成してたし、要点は伝わってたと思う

その画像自体が問題で
いろいろと証拠が無いことも多い一方で、ズバリな情報を出し過ぎて採用されなかった
でも、一番の原因は弁護士に勝つ気が無かったことで、全てはこれに尽きると思う
プロバイダ側は勝った方が面倒なことになるからね
そういういい加減な弁護を防ぐ為にも、弁護士への依頼が重要なんだよ

601 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 10:25:58.27 ID:PkNmD2Rv.net
本職の弁護士が弁護士書面だと錯誤するような回答書が匿名掲示板のコピペ?
深津弁護士のNETで真実には非開示が多いとあるが、弁護士自信が飯の種を否定するようなこと言うかな
相談者は被告サイドなのに和解でなく踏み倒し多いとか弁護士が言うものか?
自分の思ったことを相談したってテイでプロバカンダしてるわけじゃなくて本当か?

602 :183氏:2022/09/14(水) 10:26:44.19 ID:W6IbbONz.net
>>598
やっと少しだけG氏を理解した。それただのマヌケやんww

>>599
冷静だし心構えもイイネ!たまーに反省して怖くてご飯も食べられいくらいに不安になる奴もいるらしい。

俺なんか時期が来たら前橋市役所の生活支援課に電話してやるもん。
『兵藤一昌とかいう重度障害者は賠償金で稼いでるので口座に照会かけて下さい』ってやるw

603 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 10:33:24.91 ID:YENq4tXr.net
>>601
私の伝え方が悪くてごめんなさい色々悪知恵を
話したり証拠のスクショなど準備が良い事と法テラスですばやく連絡したのを
法律に詳しい方などお知り合いがいるんですか?
と言われました。開示されて裁判するテイで話もして
あくまで事例を見せてもらいました。

私は加害者側だけど、安心できる弁護士さんでした
不快な思いさせたらすみません

604 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 10:34:56.54 ID:szUq7mOA.net
>直接的に関係があったのが20年近く前の話で

ここには誰もつっこまないのか?

605 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 12:57:21.18 ID:pgUReuWj.net
>>600
君なんなの?
カルトニキって人?
年単位で誹謗中傷してたのか?

606 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 13:02:16.25 ID:gDpN3ZLE.net
権利侵害の明白性について添付されてないことってあります?
なんか不備の多い意見照会書でうんざりです

607 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 13:41:43.02 ID:SA52WvLH.net
>>597
開示請求に関して、こちらで問題視されてることと同じ見解ですな
自分の相手もツイ消し、アカウント消ししまくってた過去もあり、嘘をついて訴えてきている
弁護士の先生の体験も踏まえた見解がここと似たような感じなのも興味深いですな
とにかく、情報共有感謝です

>>599
いくら理由を説明しても、弁護士に代筆して貰っても開示される時は確かに開示されるからね
ただ、内容に問題があったり、弁護士の名前が無いと、その資料すら法廷に提出されない場合もあるので
そういったことが起こった場合に、弁護士の名前があれば後々大問題となるが
自分のように自作の場合には「あなたが作った資料に問題があったんでしょ」と言われておしまいだからね
そういった意味でも弁護士への依頼を勧めたんだけど、内容的にはあまり問題は無かったようだね

608 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 13:45:42.62 ID:SA52WvLH.net
>>601
弁護士って別に聖人君子じゃないからね
あくまでも依頼者側に立って話をするから、踏み倒しとかの話も割と普通じゃないかな
勿論、本来的にはあまり良い話ではないけどね

>>603
テンプレ考えたのは自分じゃないけど
ここも場合によってはかなり役に立つということですな

609 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 13:48:47.41 ID:SA52WvLH.net
>>604
つっこむもクソも事実なんだから、仕方ない
それだけ長年悪事を重ねてきた相手ってことだよ
自分が被害を受けた翌年頃から恐らく逮捕、その後に長期間服役
刑務所から出てきても、何人も被害者を出し続けてる人間だからね

>>605
せやで
犯罪加害者(請求者)の新たな被害者が出ないように、何年間にもわたって告発し続けた
自分なんかは、自分のやったことも風俗女性さんがやったことも誹謗中傷だとは思わないけどね

610 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 14:00:35.53 ID:SA52WvLH.net
>>606
前スレとかでも説明したんだけど
発信者情報開示請求の標準書式を見れば
「発信者に示したくない私の情報」として、以下の3つを隠せるとなっている
1.氏名(個人の場合に限る)
2.「権利が明らかに侵害されたとする理由」欄記載事項
3.添付した証拠
http://www.isplaw.jp/d_form.pdf

つまり、酷い場合には、開示請求された書き込みそのものを隠すことも可能と考えられる
このスレでもそのケースじゃないかと思われる相談の書き込みもあった
自分の場合も権利侵害の説明の部分が全て伏字になっていて、そのせいで相手の言い分が不明なまま反論させられた
自分の請求者は嘘ばかりついていて、自分とも面識が無いと主張していたので、その主張で来るかと思ったら
伏字にされてる部分を後々裁判記録で確認したら、面識があることは認めた上で主張してきていた
とにかく、伏字にして相手に的確な反論をさせないというのは、弁護士もよく使う手法なんだろう

611 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 14:19:14.81 ID:nuWY/ej9.net
テストてすと

612 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 14:20:40.20 ID:nuWY/ej9.net
答弁書って弁護士に頼むと幾らくらいするの?
あんまり高額なら自分で書こうと思うんだけど

613 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 14:26:11.05 ID:SA52WvLH.net
ここでよく書かれてる相場によると、回答書を作成して貰うのに5万、弁護士の署名付きで10万ぐらいらしい
具体的には例えば、神田弁護士のサイトを見ると一通当たり7万となっている
https://kandato.jp/defendant/

614 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 14:27:15.87 ID:SA52WvLH.net
あとは法テラスの収入要件に合致するのなら、法テラス経由で弁護士に依頼するのもアリだろう

615 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 14:50:32.10 ID:EZJkiuMj.net
>>532
5chは権利侵害された当事者であっても削除申請の対応悪い
で、爆サイは権利侵害された者が申請したら、ちょっとでも関係するレス(例えば前後のレス)を
ごっそり削除してくれるようになった。4月ぐらいからかな?

それで、書き込みした本人の場合は削除申請しても通らない。
弁護士に頼んでも「証拠隠滅に協力することになるからお断りします」ってなる

616 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 14:52:11.05 ID:EZJkiuMj.net
それって意図的に添えられてないってこと?それともプロバイダの不注意?

617 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 14:54:21.62 ID:SA52WvLH.net
>>616
プロバイダのケアレスミスでない限りは、請求者側が意図的に隠しているものと考えられる
ただ、自分の場合は伏字にされていたので、入っていないということもあるのかな、という疑問はあるけれど

618 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 15:21:37.26 ID:SA52WvLH.net
伏字ではなくて、「入ってない」ということなら、プロバイダに問い合わせしてみても良いかもしれない
念の為

619 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>613
ありがとう
10万かー払えなくはないけど微妙だな
相手がかなり粘着質っぽいからやっぱりプロに頼んだ方が良いか

620 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 21:21:04.76 ID:SA52WvLH.net
極力費用を抑えたい気持ちもよく分かるけど
出せない金額じゃなくて、相手が粘着質なら、プロに頼んでおくのが無難な気はするね

621 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 21:22:18.09 ID:SA52WvLH.net
勿論、上にもあるように開示される時には開示されるし、内容による部分も大きいと思われるので
まずは弁護士の所に相談に行ってみてはどうだろうか

622 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 22:27:29.62 ID:MpZcw1cE.net
スターオーシャンで訴えられた人いる?
5人ぐらいいるの見たんだけど

623 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 22:58:33.37 ID:HjZcSJyq.net
マジ質問です。
お願いします。

開示請求されたから書き込み(発信者)本人特定出来てるくせに、
回線契約者の俺に弁護士名義で「諸諸拂ってね。払わなければ
刑事告訴します。」とお手紙来た。

なんで俺名義に送ってきたの?
本人に送るべき物じゃないの?

俺名義に送って来たって事は、俺を犯人扱いして俺の機嫌を
いちじるしく害して、しかも書き込み本人にすべき支払いだのは
秘匿情報みたいなのに該当するんじゃないの?

これ、弁護士を県か市町村の弁護士会に懲戒請求出せるの?
そして、俺は犯人扱いされた侮辱罪、開示されるべき書き込み本人は
守秘義務違反で、それぞれ「諸々払って。払わなければ刑事告訴。」と
ブーメラン出来るものなの?

冷やかし等じゃなく、現実問題として、どうなの?

624 :無責任な名無しさん:2022/09/14(水) 23:29:17.37 ID:PkNmD2Rv.net
開示請求は投稿者を特定させることでなくて
回線契約者を特定させることなんだが…
因みに同居してる家族が投稿したって反論は負け筋で敗訴濃厚だし
法人契約でもない個人契約の回線をフリーWi-Fiで鍵無しで一般無料開放したと
弁護士に依頼して133項代筆して貰っても負け確

625 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
回線契約者があなたで、同居人が発信者(実際に書き込みした人)ってことかな
そして、回答書でそのことを明かしてたのに、あなたに請求してくるのはおかしいんじゃないか、と
開示請求で開示されるのはあくまでも回線契約者の個人情報で、あなたの情報が開示されたから
あなた宛てに請求が来たんじゃないかな?
だから、本訴訟などにおいては、被告をあなたから書き込みした同居人名義に変える必要があると思う
刑事告訴においても、警察にその辺りを説明する必要が出てくるね

それで質問の件だけど
公然性を満たさないので、まず侮辱罪にもならず
開示請求の時点では契約者宛に照会書が届いてたと思うので、守秘義務違反にもならない
というのが答えじゃないかな
つまり、弁護士に対する懲戒請求なども難しいと思われる

626 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>622
ゲームだよね?なんかあったの?

627 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 00:06:15.64 ID:ff2R2CJ4.net
>>623
それを投稿した発信者に言えばいい
請求者の相手はあくまでも回線契約者であって契約者と発信者の問題は請求者には関係ない話

628 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>625
オレは犯人扱いで甚だ気分悪い。発信者特定以降、オレは無関係。
 
しかも今回は、発信者に対しての具体的な金額や
刑事告訴など書かれてるから、オレにそれを読ませてしまってる。 
書き込み本人は、そこは他人に知られたくないはず。

何のオトガメも無し?
何ならその封筒手書き弁護士の所属してる弁護士事務所に 
使用者責任法でもゴルァ!する気でもいるんだが。

金は取れなくても、マジで気分悪いからブーメラン慰謝料請求と
懲戒請求ぐらいはいけるかと思ってた。

泣き寝入りかよ。

ま、返事ありがとう!

629 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>628
まあ、気持ちは分かる・・・
書き込みした発信者と一緒に対策頑張ってね

630 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中年喪ブタに入れ知恵した行き遅れ仲間の顔面ドブおばさん
お前が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんこの糞デブ女
でもそいつの入れ知恵のおかげであの糞袋豚女が開示できるって勇気()出たのかな?

この小心者の豚野郎が
行き遅れ産廃クソゴミデブス
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよお前はどう見てもネット廃人だろうがw

631 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 03:57:54.43 ID:wJdTTG5n.net
>>628
書き込んだ奴を血祭りにしろ
すいませんこいつですと差し出せ

632 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>628
契約者以外の場合で用意されていた書類で返答しなかったんですか?

633 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 09:16:52.12 ID:ZUjIHv9p.net
請求者にキレる理由がよくわからんな
回線契約者は>>628で発信者特定って正当な手順を踏んで特定されたわけでなくて
噂話し、人づての話し、憶測や推論、証拠のない本人の証言とかこんなところだろ?
請求者視点では確実な証拠と呼べるものは当該投稿の回線契約者である貴方の証拠しか手元にないわけだし
そこに請求するのは至極当然の話しだと思うんだけどな
車で例えると所有者名義自分の車でひき逃げされたようなもんだろ、キミがキレるべき相手は悪さした方だと思うんだが
そこで相手にキレると共犯だと相手から思われかねんよ

634 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 09:28:37.93 ID:ZUjIHv9p.net
推認されるから差し出すしかないよな
https://haruta-lo.com/column/i-received-a-caller-information-disclosure-request-but-my-family-is-the-culprit/
そういえば家族のBBAがやったって主張した裁判もBBAはネットに疎いから無理!って裁判官の判断で判決でたのもあったな
ソシャゲで回線契約者が親で息子のこどおじを差し出したのもあった判例もどこかに転がってたな

635 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
回線契約者がどうやって発信者を特定できたんよ?

636 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 16:19:36.38 ID:8KDq+mgF.net
普通に家族とか同棲してる恋人に書いたかどうか聞いたんじゃないの

637 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 16:33:28.82 ID:XIcDXKR4.net
togetterのコメ欄が開示された例ってあるのかな

638 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 16:57:27.24 ID:77+29Kp3.net
車で例えると、車が違法なことに使用されるのをわかっていながら、他人が車使用する
ことを放置していたら、責任生じる
と考えるが・・・

639 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 16:58:19.97 ID:fzRy86Zl.net
弁護士に相談してこりゃもう無理やからさっさと開示した方が金銭面のダメージ少なくて済む、みたいなアドバイスもあり得るのかな
このスレ見てると同意しない側の話ばかりで

640 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>639
発信者が同意するメリット皆無だから100%拒否する助言しかないよ
助言するとしたら和解やね

641 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういう記事もあるし、あり得るだろう

642 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
開示に同意してえられるメリットは本訴で敗けたときの遅延損害金が少なくなるぐらい
旗色が悪そうなら任意の額を供託した方がいい
後は知り合い同士だと被害感情を和らげられるかな?
このスレは赤の他人相手だからお互い容赦ないでしょ🤣

643 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 17:33:21.32 ID:LbcKDYls.net
明らかに無理そうなケースなら、開示に同意して早めに和解した方が良いパターンは多そうだけども

644 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 17:55:27.68 ID:6mVTYS6E.net
嫌な奴に金なぞ払いとうない‼

645 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 17:59:40.66 ID:wyi6GQWt.net
>>628
ネット回線込々でアパート経営してるとかなのかな
同居人や家族に対してのその態度はちょっと引くなぁ

646 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 18:28:17.70 ID:S5oeEvxu.net
書き込みした人が別人だ、それは通るわけ?
それだけでいいなら山田太郎という実際には同居もしてない適当な人間をでっち上げて、そいつのせいにすれば全て逃げ切り可能だが

647 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 18:35:44.97 ID:yigM1bjr.net
>>639
専門の弁護士でないなら示談一択だし開示請求された側をする気がない人は示談しか言わないこうですよ
何件か話を聞いて示談なら示談がいいと思いますが1件なら他の意見を聞くべきですよ

648 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 18:42:58.09 ID:jpoEqB8/.net
>>646
契約者は自分だが発信者は別人であるは抗弁だからそれを証明するのは契約者

649 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 19:20:44.68 ID:ycONutp/.net
もうインターネット卒業するよ
SNSなんてうんざり
自分は人の人生に泥塗ってしまった

650 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 19:48:18.87 ID:ZUjIHv9p.net
開示に同意するメリットは明らかな権利侵害で負けるとしか思えない投稿してる時
プロバイダーの裁判費用が上乗せされずに済む、さっさと終わらせたいって人向け

651 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 20:47:51.68 ID:y5uLWU2K.net
裁判するより安くつきそうだからこっちから示談書送りつけようと思うんだが何か入れるべき事項ってあるだろうか

652 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 20:57:53.19 ID:77+29Kp3.net
>>651
二度と書き込みしません

653 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 21:12:14.80 ID:vrYCC7o/.net
この小心者の豚
行き遅れ
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよお前はどう見てもネット廃人だろうがw
まんまと引っかかってくれて気持ちいいわー

654 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 21:31:45.12 ID:77+29Kp3.net
警察の電話について

灘神影流のワシや。
  
1 面倒見てる可愛い悪ガキがチャリぱくで警察沙汰(先月ぐらい)
2 昨日、夜中に「車で送ってほしい」と言ったので断ると「じゃあバイクぱくって
  一人で行く」と言って電話きる
3 事故でもしたら危ないから、ワシが警察にパトロールでもしてとお願い。
  警察は「子どもが配線つないでバイク泥棒できるわけないから、大丈夫と思い
  ますが…」と言う。あと、男の子の名前は伝えていない
4 悪ガキが「今日、警察からバイクの件で電話かかって来た。よけいなこと口挟むな」と
  ぷんすかしてる
5 警察に聞いたら「〇〇君のことですか?バイクのことはタフさんから男の子の名前聞いてい
  ないし、今日は別の用事(おそらくチャリぱく)で電話しただけですよ」
  と言われる

ワシは男の子が頭混乱してバイクの件について聞かれたと思い込んでると思うんや。
悪ガキによくあることや
しかし、そうでなかったら、昨晩のバイク泥棒のことそう簡単に警察が電話で注意す
るかね? いきなり電話したら証拠隠滅されるじゃん

655 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 21:32:18.31 ID:fzRy86Zl.net
>>651
請求者側の連絡先知ってんの?

656 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 21:39:54.51 ID:+jaTQ2KG.net
>>626
なんかユーザーが訴えられて ここに何名か書き込み相談してたんだけど、あれからどうなったのかなと
結果報告します みたいなこと言ってたから

657 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 21:42:09.79 ID:77+29Kp3.net
>>656
ゲームだったらトレントの話題?

658 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 21:45:51.79 ID:+jaTQ2KG.net
>>657
いやユーザー同士のトラブルぽかったよ
5ちゃんねるで誹謗中傷みたいな

659 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 21:56:31.82 ID:77+29Kp3.net
>>658
ああ、思い出した。というと、スターオーシャンはネットゲームになったのね
あ、思い出した! そのスーパー・ファミコンでタレントってやつ使ったらフリーズした

660 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 22:19:55.87 ID:y5uLWU2K.net
>>652
それと通常の示談書によくあるような事項だけでええんかな

>>655
相手弁護士のは知ってる

661 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 22:35:39.06 ID:yigM1bjr.net
>>660
あなたの相談した弁護士は示談がいいと言っているの?
あなたが示談条件を決められる訳じゃないのは理解でているのですか?
示談金として慰謝料含め1000万って言われるかもしれないけどそれでも安いんですか?
弁護士依頼しても30万で訴訟と示談金の交渉してくれるのに示談が安いのですか?
示談金交渉の成功報酬発生しますが弁護士の見解はどうなのですか?

662 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 22:39:26.77 ID:+JKPA+J2.net
誹謗中傷の場合個人だと損害賠償額は30万程度とかって記事多いけどこれは示談交渉後の金額なのかな
いきなり30万の請求来たらそれでいいんだけど払って終わりになる?

663 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 22:54:27.79 ID:WfIXly2t.net
>>662
いやいや
その額じゃ原告は弁護士雇えば完全に赤字じゃん 
判決額が10〜30万ってことだよ

示談は原告が黒字にするため、少なくとも原告は赤字になりたくないから100万くらいは要求する
裁判になれば原告は赤字確定なのだから、頑張って示談にしようと誘導するのはしょうがないこととも言える

664 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 22:56:33.45 ID:yigM1bjr.net
>>662
それは法廷で争ってとかもしくは民事の交渉後の話ですよ
損害賠償額はブスとか無能とか名指しで書いてでもそれで社会的な影響はいから数千から数万円です
弁護士も入れてない示談は無条件降伏で相手が平均価格を言ってくれるとなぜ思うんですか?
私が訴訟した立場で示談してくるなら5000万くらい言いますし無理ならネットにあなたの本名とこういったことしたという発信する同意も取り付けて弁護士費用と自分の利益を上乗せしますね
だから300くらいは言いますよ

665 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 23:22:40.85 ID:aRDPedlN.net
示談とかあり得ないwww
一番裁判嫌がってるのは請求者なのにww
自分から恐喝に応じるやつwwwwwwwww

666 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 23:24:13.18 ID:hjuqEeJD.net
夢見物語すぎるし

数千円などない

実態の額見てき

667 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 23:24:31.88 ID:77+29Kp3.net
長引かせたくないのならそこそこの値段で手を打つのもありと思うよ

668 :628:2022/09/15(木) 23:24:33.06 ID:148Ts3Qp.net
>>628だが。
>>645
引くも何も、開示請求で書いた本人たち分かってるのに、どうして
俺を犯人扱いして俺宛に金払って、じゃないと刑事告訴だなんて、
「はあ?」となるだろ。
中身は、あなたが書き込んだ、あなたが描きこんだせいで、
ずっと「何言ってんだコイツ?」なんだからさー。
弁護士が、何しちゃってくれてんの?

マジでこれブーメラン訴訟出来ないの?
懲戒請求出来ないの?(するだけなら出来るだろうけれども。)

あと気になるんだが、あくまでも俺に対して送りつけて来てるんだから、
「俺宛じゃないだろ。書いた奴知ってるんだから、ソイツに送れよ。」と
返さなくても、俺には何の罪も発生しないよね?
俺を犯人扱いした弁護士にも、本当の書き込みした奴にも、
どっちにも伝える義務無いよね?
教えなきゃ相手弁護士は本当に俺を刑事告訴する気かな?

となると、開示請求で明かされた書き込み者と違う名義の俺を
訴えてしまうことになるの、どうなのよ?
もし刑事告訴時点で本当の書き込み者を訴えたら、書き込み本人は
いきなり訴えられる事になるよね?
その場合、相手弁護士が誤って俺に封書送った件は、どう処理されちゃうのかな?

色いろ考えると、結構面白い事になりそうだから、どっちにも教えないで
刑事告訴に動くまで放置してやろうか?
しかし、マジで宛を間違えた弁護士にブーメランしてやりたいわ、
胸糞わりーままなんて気に入らん。

669 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 23:25:14.46 ID:hjuqEeJD.net
発信する同意とかいう時点でドリーマー

670 :無責任な名無しさん:2022/09/15(木) 23:26:32.16 ID:ff2R2CJ4.net
和解はただの契約だから発信者側から金額や条件を提示してもいいぞ
出してもいい額を供託しておけば安心

671 :660:2022/09/16(金) 00:08:34.45 ID:U0brk9EA.net
裁判になってもいいんだけど自分の方で金額と示談書作って相手が同意してくれんならそれで手を打つつもりでいるだけだよ
こっちの飲めないなら相手のも飲むの難しいしダメなら裁判で弁護士に頼むだけ
わざわざ示談して何がしたいかって言うと相手がこういうことしてたから自分もこういうことしたって事件の内容しっかり書きたいのよ

672 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 00:23:07.01 ID:WNL2QhA7.net
回答書を出した奴ってプロバイダから送られてきた書類捨てた?
気味悪いから手元に置きたくないんだが

673 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 00:32:45.18 ID:OOmpXQ0q.net
>>654
タフニキ、おっすおっす
警察に名前伝えてない筈なのに、それは不思議な話やね
ニキの推測通り、龍星君が勘違いしとるのかね?

>>668
放置しておいても、訴状が届くとか刑事告訴されるとかで
結局はあなたが説明しなければいけない立場に立たされる可能性が高いと思うの
だから、言葉の使い方には気をつけた上で
「だから、俺じゃねえって言ってんだろ、ぶっ殺すぞ」
っていう意味のことを、相手の弁護士に電話で伝えたら良いんじゃないかな?

674 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 00:38:18.49 ID:OOmpXQ0q.net
あ、言葉の使い方に気をつけるっていうのは
敢えて丁寧な口調で慇懃無礼に伝えるか、京都人みたいに皮肉たっぷりに伝えるって意味やで!
あんたは別に書き込みしてへんのやさかい、相手の心情を慮る必要も無い
あくまでも、法的に問題のある失言をしないように気をつけるという意味や
ちなみに、この書き込みも冗談半分で受け取ってや、頼むで

675 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 00:42:40.05 ID:OOmpXQ0q.net
書いてて思ったけど、心情を慮る必要は無いはちと言い過ぎたな
とにかく、伝えることはきちんと伝えた方が良いで
勿論、書き込みした本人にもな

676 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 00:43:50.76 ID:Z/Cd4oBL.net
数百万取れるってのが夢見すぎです
そのレベルはインフルエンサーとか芸能人です
一般人の場合余程じゃないと少額多くて数万円程度
既に弁護士から回答済みの事実です
だから弁護士は被害者の損得考えて案件を断るそうです
某漫画で夢見ちゃう開示請求者多いのでしょう
一般人が開示請求するのは金額ではなく復讐したい感情です
だからめちゃくちゃな条件付けられる可能性も高い

>>671
相手が既に判明していて裁判になっていい覚悟なら弁護士を入れて示談で良いと思うのですが
あとプロバイダが先にやってくれる裁判も裁判記録として全部残りますよ
公正証書なんて言われる部類ならより弁護士を頼るべきなんのでは?
そういう点も全て含めて弁護士に相談するべきかと
自分も含めてここには所詮請求されてる側とググって出た知識でイマジナリー弁護士してる人くらいしかいませんし

677 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 00:44:52.87 ID:ZKogrGmX.net
>>668
あんた、ちゃんと書き込みした人を証明してないでプロバイダー裁判負けたんじゃないの?
契約者と書き込みした人は違うなんて裁判官は認めなかったんだろな
弁護士には非はないから、残念ながらこのまま裁判か刑事告訴だろね

678 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 00:50:34.31 ID:OOmpXQ0q.net
その人は契約者≠発信者を理由に非開示を主張したのか、そこは謎やね
そうだとしたら、ある意味でG氏にも近い主張内容だけど
書き込みした人間が別に居るのなら、その人間に責任を取らせないとダメだと思うの
そこをきちんと出来ないと、契約者が責任を取らされることになる未来しか見えない

679 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 00:51:52.14 ID:OOmpXQ0q.net
>>672
そういうものはきちんと残しておかないと
必要な時になって困るのは自分やで?

680 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 00:58:40.63 ID:OOmpXQ0q.net
>>668
他の人からも指摘されてるように
相手方からしたら、ほんとの書き込みをしたのが誰か、というのは特定されていない
ということやね
だから、改めて相手方にもそれを伝えて、書き込みした本人にも責任を取らせる方向で動くしかない

散々指摘されてるように、別に相手方に非は無いとも考えられるんやが
「何で俺に送ってきてんだ、俺じゃないって言ったよな?」
「送る相手が違うんじゃねえか?」
とでも言ったらどうやろうかね、適当にスルーされる可能性が高いと思うが
それであんたの気が済むんやったらね

681 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:05:08.39 ID:OOmpXQ0q.net
「俺がやった訳じゃないし、回答書でもそう伝えたのに、俺に送られて気分が悪い」
とでも電話で伝えたら良いんじゃないかな
「ああ、そうですか」で終わる可能性が高いと思うけど
それか、偉そうに理詰めで説教されるか
まあ、気持ちは分かる所もある
とにかく、書き込みした本人にきちんと対応させなきゃダメよ

682 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:08:55.82 ID:WNL2QhA7.net
>>679
何に使うんだ

683 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:10:54.79 ID:OOmpXQ0q.net
>>682
要するにそれが開示請求を受けたという証拠になるんだから
今後にある可能性も高い本訴訟とか、いろんな場面で使われることが考えられる
自分は開示訴訟の裁判記録を弁護士に謄写して貰う為に、利害関係人であることの証明として使用したで

684 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:11:17.85 ID:Ws3IKoDR.net
>>676
自分から行動おこすって選択肢も考えてらっしゃるから、書き込み主さんは冷静な
判断できる方ですね

>>673
アニキ、オッスオッス。悪ガキの面倒でここんとこ書き込みできてないっス
アドバイスありがとう。

警察がバイクの証拠つかんでたら電話でひっかけ質問したかもしれないかなぁ
そんなに早く警察は行動しないと思うけど

うーん、龍星君に虚言癖あるって聞いたし、思い込み激しい子だから、幻魔拳みたいに
「警察がバイク盗んだことを聞いてきた」というビジョンが頭の中で現実に
なってるかもしれない

というか、龍星君が「前から鍵付きのバイクある場所知ってたから、それ盗んで
出かけた」と言ってまして… 

おう、龍星君このスレ読んでたらスマンな

685 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:20:16.66 ID:OOmpXQ0q.net
>>684
タフニキもいろいろと大変そうやね
それか、龍星君絡みで警察に連絡したことが以前にもあったなら
「これもどうせ龍星のことやろ」と警察が勝手に判断した可能性
まあ、それで合っとるんやけども

それか、タフニキの書いてるように、龍星君がセルフ幻魔拳食らってる可能性もあるね
鍵付きのバイクは、単に目星をつけてたってことやろうか

686 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:22:06.68 ID:OOmpXQ0q.net
目星をつけるはなんか日本語としておかしいか?
前から狙ってたというか、何というか

687 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:23:09.28 ID:WNL2QhA7.net
>>683
いったいどうやったらそんなヤバい栽培に発展するんだ
弁護士に相談したら自分で対応出来るレベルって言われた程度の案件

688 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:25:49.63 ID:OOmpXQ0q.net
>>687
まあ、それならそうなんかもしれんし、それで終わるなら結果オーライやけども
必ずしも予想通りに物事が動くとも限らない
何かあった時の為に、そういうものは残しておくもんと違うかね
つーか、開示拒否でプロバイダが返したとしても(基本そうなる)、開示訴訟に発展する可能性は普通にあるけども

689 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:30:04.54 ID:OOmpXQ0q.net
>>687
要するに、非開示で終わって、以後何も無いならそれで良いと思うが
例えば、自分みたいに開示訴訟の結果を通知しないプロバイダとかで
どうしても開示訴訟の結果が気になって、ということもあるし
訴訟記録の閲覧だけならともかく、謄写には利害関係人及びその代理人とかでないと不可能
その際には、そういう証明する為の資料が必要になってくる
何かプロバイダに問い合わせをしたい場合にも必要だろうしね

ちなみに、訴訟記録を閲覧したら、それだけでセルフ開示されてしまうので
誰か別の人間に代わりに閲覧をして貰わなければならない

690 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:48:32.74 ID:+0tvd8sz.net
628氏の要領を得ない返答に困惑
同居人が悪さして回線契約者は自分で『コイツや、わしゃ知らん』は通らんで
相手からしたらそれが事実かどうか分からんし、同居人に濡れ衣着せてシラ切ってるかもしれへんしな
裁判起こされたら同居人を説得して証言させないと賠償責任自分が負うことになるから
証言するように頼んどき、自分じゃないからとろくに証明してないから多分貴方宛に届いてる

691 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:49:38.72 ID:0K5xG/zq.net
創作なのか現実逃避なのかわからんやついるな

692 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 01:51:06.57 ID:WNL2QhA7.net
>>688
自己の思い込みで動くのは危険は弁護士にもいわれたからゴミ箱漁って保管しとくわありがとう

693 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 02:01:49.09 ID:OOmpXQ0q.net
>>690
ほっといたら、自分が責任取らされるからね

>>692
ええんやで

694 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 04:13:12.41 ID:Ws3IKoDR.net
>>685
おお、ありがとう
>>「これもどうせ龍星のことやろ」と警察が勝手に判断した可能性
あー、なるほど。

目星は意味とれるっス。「前から鍵付きバイクを2台知ってた」って言ってましたよ
「盗ーんだバイクでー走ーりだすー」は捜査される可能性でてきましたね。ワシも
事情聴取か、やれやれ

ここにきてようやく、自身の困ってることをあれこれ書き込みしたいって気持ちが
わかりました。書いて解決するわけじゃないけど、書かずにいられないですね

695 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 05:25:51.54 ID:OOmpXQ0q.net
>>694
うーん
龍星君、少年院に入れられる可能性が益々上がってしまったな・・・
タフニキも大変やけど、ここが正念場とも考えられる
ここで「ワシが責任持って面倒見ますよ」というところを見せられるかどうかに掛かっとるで(多分)
それか、龍星君にはキー坊(タフニキ)だけやなくて、OTONみたいな存在も必要なんかもしらん
普段は真面目な人格者やけど、いざとなったら「ウルトラマンでもきっちり3分以内に倒しよるで!」
ぐらい頼りになる人、近くに居らんやろうか

書きたくなる気持ち、そうやね
これからも龍星君の更生物語をここに書いてくれてもええやで
どうせこのスレ、元からワシの日記帳やさかい(違う)

696 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>681
単に回答書に「俺じゃありません」と書いただけなんだろな
で、裁判負けたから開示されて弁護士に個人情報伝わったのに意味を理解してない
裁判で負けてなかったら弁護士から手紙来ないのに全く理解してない

697 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 07:36:01.42 ID:ew/O3L+E.net
>>668
次のどちらなのか教えてください
①意見照会書の回答に「開示拒否」に○して「実際に書いたのはAです」と記載したのか、

②意見照会書の回答に「開示同意」に○して「実際に書いたのはAです」と記載したのか


①の場合は請求者はプロバイダ相手に訴訟して勝訴しないと回線契約者の情報は得られません
②の場合はプロバイダは回線契約者の情報を訴訟なしで開示します
意見照会書の回答のコピーを請求者に送付するプロバイダもありますので、その場合は回答書に記載されたAの情報は請求者に渡る可能性はあります
契約者=628氏で、628氏の元に弁護士からお手紙が届いたということは、いずれにしてもプロバイダが契約者情報を開示したということです
そして回答書のコピーが請求者に送付されていなければ請求者はAについては知る由もありません

請求者からすると次の損害賠償訴訟では契約者である628氏を被告とするか、Aを被告とするか迷うところだと思います
観測気球(反応を見る、様子をうかがう)として628氏へお手紙を送ったということも考えられます
もし628氏に明らかに「自分が書いていないという証拠」があるのであれば、訴訟でその証拠を提出すれば628氏の勝訴になります
それが最も効果の高い報復となると思いますが、証拠がない場合は本来Aが負うべき責任を負わされることにもなりかねません
証拠としては「Aが書いた」という証拠ではなくて、「628氏が書いてない」という証拠でいいです
それか「628氏以外の人間がその回線を利用して書き込めた(そういう常態だった)」という証拠
「628氏個人所有のスマホをAが勝手に使って書き込んだ」みたいなのはまず通らないので、628氏名義のスマホが3台あって一台を貸していたとか、
複数人が共同で利用するPCから書き込まれたとかの事情がないと難しいですが、
628氏には「Aが書いた」というところまでの証明は必要ないので「自分は書いてない(その時間に書き込める状態ではなかった)」を説明できるなんらかの証拠を収集するのがよいかと思います

698 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 07:45:43.79 ID:XLcbtAmc.net
結局相場で落ち着くであろう損害賠償請求をわざわざ高めで依頼するメリットってなんかあんの?
示談なり裁判なりやる方が大変だと思うけど

699 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 08:06:51.59 ID:8cUNyJuQ.net
サンプル数が少ないけど名誉毀損の損害賠償請求費用相場を集めている人はいるな
一般人で50万
著名人企業100万
一般人だけど医者弁護士はさらに高額って感じだった
そのものズバリの判決に見る名誉毀損の慰謝料相場って感じの書名やから立ち読みしてくればいい

700 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 08:14:56.46 ID:Ub7t5cOb.net
デブス小物おばさんへ😉

中年クソブタに入れ知恵した仲間の基地害行き遅れ女もグッジョブだったわー
お前みたいな40婆が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんクソが
でもデブ○の入れ知恵のおかげであの小心豚が勝てる()って勇気()出たんだろうなぁw

低脳が何人寄っても文殊の知恵にはならんちゅーことだバーーーカ

悔しかったら自分より金持ちになってね☆

701 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 08:19:34.59 ID:Ws3IKoDR.net
なんだかんだいって、みんなブーメラン訴訟さんに優しいんだな
みんなで助言するから尊いんだ 絆が深まるんだ

702 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 08:45:50.53 ID:+0tvd8sz.net
無視するかキチンと対応するか
ここが628氏の分岐点だからな
これおそらく本当に自分が書いてないパターンやしね

703 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 09:24:52.24 ID:0K5xG/zq.net
よく信じるなw

704 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 12:17:42.68 ID:OOmpXQ0q.net
>>701
俺が使おうと思ってたタフ語録、先に言われてしまったんだ(笑)

>>702
G氏とは違って、自分は本当に書いてないであろうことから
628氏が責任を取らされることになる未来は回避したいよね
そういう意味でも、書き込みした本人にきっちり責任を取らせないといけないわな
書いたのが息子とか友人とかで、本人も感情移入してるような雰囲気が何となくあるんだけども

705 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 12:29:26.32 ID:+0tvd8sz.net
Gの場合は自分の請求者が誰なのか明かしてる上で
誹謗中傷しながら誹謗中傷しているのは自分ではないという主張と同時セットで行ってるしな
しかも当事者しか知り得ない回答書の内容コピペして訴状名目まで投稿してるから誰も信じはせんだろう
628氏は相手が誰なのか特定出来る範囲で明かしてもおらん、憤りを投稿してるだけで
こんなところで嘘をつくメリットがない。自分じゃないから放置してたら大事になってるパターン

706 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 12:38:01.02 ID:OOmpXQ0q.net
>>705
ほんまにその通りで、G氏が自分がやってないと言った所で誰も信じる訳がない状況で
でも、G氏お得意の「でも証拠が無い、証明出来ないことは妄想と一緒」と来るのかもしれんが
それが裁判でも通用してない現実もあって、いろいろと同情の余地も無いけれど
628氏の場合は単純に対処方法を誤ってるだけの話なので、皆同情的になってアドバイスしてる部分もあると思う

707 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 12:47:36.49 ID:yRFWYrqE.net
家族とか同棲中の恋人とかなら話し合いで何とかなりそうだけど
たまたま部屋を訪れた友人が書き込んだとかだったら、たまらないね

708 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 12:49:52.21 ID:+0tvd8sz.net
裁判になって逃げられて証言もしてくれないとなったらたまらんだろうな
たまに今月分のデータ使い切ったからテザリングさせてくれってやつおるけど
絶対貸さないわw

709 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 12:58:06.68 ID:bwGQKTiR.net
それがさあ個人のデザリングや個人宅のwi-fiを開放?解放?してましたー。という言い訳は有無を言わさず門前払いにされて、
個人と言っても差し支えないような小さな個人商店がwifi開放してて、「客にwifi解放してるので、誰かわかりません」という回答は「しゃあないなあ」で弁護士も裁判所もあきらめるのは、ちょっとアレだなあ

710 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 13:01:17.28 ID:ew/O3L+E.net
家族でもなかったら自分が書いたなんて証言はしないだろう
家族が書いたなら裁判は避けて示談による解決を図ろうとするかな
家族関係が悪ければ知らんが

711 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 13:17:02.03 ID:yRFWYrqE.net
連休になると親戚が泊まりに来てPC使わせくれと言ってくるけどヤベーな
しかし今まで使わせていたのに急に駄目とか言いにくいしなあ

712 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 13:28:39.45 ID:G5J8yUPz.net
5ちゃんって裁判無しで開示するのやね。ブラック企業のことを書き込んだら、開示されてしまった。おわた。

713 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 13:28:50.50 ID:OOmpXQ0q.net
>>709
G氏の案件に関しては、G氏が明らかに怪しいので別として
言いたいことは分からないでもない
でも、有無を言わさず門前払いと言う訳でもなくて、「証明が弱い」という話なんじゃないかな
個人商店とかでも店主が書き込んでというパターンもあるかもしれないけど、名目があると通りやすいよね
それも店主本人が書き込んだ相手と因縁があって、という場合なら店主も疑われるだろうし
裁判に100%は無いのは確かだね

714 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 13:32:03.29 ID:OOmpXQ0q.net
いつものことやが、よく分からん文章になってしまったな・・・

>>712
5chの場合は仮処分でIP開示させるパターンと
唐沢弁護士とかの5chと契約?してる弁護士が復代理人とかになって、IP取得するケースがあるね
自分も詳しくないので間違ってるかもだが、その場合はほぼ素通りになってしまってる可能性はある

715 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 13:34:01.00 ID:OOmpXQ0q.net
爆サイなんかも、現在はほぼ素通りみたいやね・・・

716 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 16:58:07.54 ID:+R133Sbj.net
>>706
628は本当に書いてないのか?
単に怖くなって自分が書いてないことにして回答書送っただけでは?

717 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 18:24:48.55 ID:61ubNt66.net
普通なら「弟が書いた」「彼女が書いた」「居候が書いた」とか最初に状況説明した上でプロバイダーにどう返事したか説明して質問するわな
それが全くない時点で俺も書いたの628本人だと思う
「弟が書いたことにすりゃいい!俺って頭良いな〜」みたいなノリで、「弟が書いたから俺じゃありません」みたいな回答書送ったんだろなwww
これが通ると思ってブチ切れてるだけで同情の余地なんかないw

718 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 19:10:42.27 ID:0K5xG/zq.net
邪推したら結構やばいこと書いてて、警察に端末を調べられて、ここに書いてる事を見られる前提で書いてるまである

719 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 19:11:21.39 ID:qWfbENoy.net
普通なら契約者以外の回答で返信するのでないですか

720 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:11:19.03 ID:sA4F4BbW.net
>>705
Gの場合は自分の請求者が誰なのか明かしてる上で
誹謗中傷しながら誹謗中傷しているのは自分ではないという主張と同時セットで行ってるしな
しかも当事者しか知り得ない回答書の内容コピペして訴状名目まで投稿してるから誰も信じはせんだろう


そんなレスがあったっけ?また君の僕の敵はGしかいない!っていう思い込みじゃ?w

721 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:16:47.02 ID:NS1sqHr2.net
発信者情報開示請求と本訴って趣旨が違うんだよねー
発信者情報開示請求の「発信者」には実際に発信してなくてもその回線の契約者も含まれるから

722 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:21:18.85 ID:OOmpXQ0q.net
>>716-719
書いてる人が居るように、わざわざここまで来て嘘をつく意味が無いと思うんだけどねえ
いろいろと認識不足の点があるのは否めないが
恐らく、回答書では書き込み者は別だとして回答したものと思われるけど、それで非開示になると思っていたのか

>>720
本当に自分が書き込みしていたとしても、フリーWi−Fiを解放してたと主張した方が良い
立証責任は原告にある、とかよく書いてたよね
Nさんへの誹謗中傷も実際にあったし、それと同IDだったかまではよく覚えてないけど

723 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:22:35.08 ID:ew/O3L+E.net
本訴の場合は不法行為者
開示訴訟の場合は契約者(プロバイダが保有する個人情報ってこれしかない)

724 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:24:48.15 ID:/ys+FD8q.net
>>722
それがGの書き込みだという証拠は?
むかつく書き込みや自分が不利になる書き込みはG しかいないからGの書き込みにちがいない
という思い込みを妄想というんだよ
当然裁判でも証拠にならず相手にされない
これとこれも全部こいつの書き込みだという被害妄想だけで証拠になるなら開示請求なんかいらないからな

725 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:26:29.84 ID:OOmpXQ0q.net
開示訴訟に出てきた回答書の内容もここに書かれてた内容と同一の内容で
「名誉感情の侵害」についても、何故かそれが訴訟名目であることを断定した書き方をしている
これはどう考えても・・・、の状況だからね

726 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:31:00.42 ID:6zVkPVBd.net
あのさ、>>628だけれども。 
君たち、俺の書き込みまずちゃんと読んでるの?
発信者は俺で特定して、後はそいつにプロバイダーへの一度は開示拒否、
開示訴訟もそいつが自分で弁護士雇ってそれでも「開示します。」手紙が
まず契約者の俺宛に来たのよ。(プロバイダーによるのか?)
俺はそれを発信者に「お前にお手紙だぞーw」と渡したわけな。
だから相手は(俺の契約使って書いたのは)発信者と知ってる。
後はこれまでに書いた通りの流れ。
面白くなりそうだし相手弁護士が困る展開なれば一興だし、俺はちゃんと
発信者の「私が書きました。」的な謝罪文やその前の発信者示の開示拒否の
コピーなんかも抑えてるから、放置してみるよ。
相手弁護士がどうなることやら。

727 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:32:44.53 ID:ew/O3L+E.net
妄想を持つ本人はその考えが妄想であるとは認識できない(病識がない)場合が多い。精神医学用語であり、根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや、経験、検証、説得によって訂正不能であるということ、内容が非現実的であるということが特徴とされている[3]。

728 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:33:36.57 ID:glqIH1sY.net
正解には、権利侵害に"係る"発信者情報だから、628が実際に書いてなくても開示はされる

729 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:43:18.13 ID:OOmpXQ0q.net
内容は現実的だし、そういうのは妄想とは言わんのよな
直接的な証拠は無いけど、状況証拠的に間違いないって事柄はいくらでもある
安易に人を精神病扱いする誹謗中傷者をまともに相手にするのもバカらしいんで、この辺で

>>726
書き込みした人間が弁護士雇って、そこまでちゃんとやってるのね
でも悪いんだけど、相手がそれをどこまで真に受けているのか分からないし
他の人にも言われてるように、開示請求で明かされるのは契約者の住所と本名なので、あなたに来たんじゃないかな
それから証拠としては、これも他の人に言われてたように自分が書き込み不可能な証拠を出した方が良いよ
書き込み時間に勤務中だった、とかのアリバイの証拠ね

730 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:43:18.47 ID:uLdvvhTs.net
>>725
それって証拠じゃなくて、どうしてもGが書き込んだ事にしたくてGだと予め前提とした上でのこじつけじゃん
証拠の意味わかってる?全く検討もつかない状態を前提で、そいつにしかあり得ないと断言できるものをいうんだよ
被害妄想があまりに強すぎて妄想と証拠の区別がつかなくなってるのかな?

きっとこの書き込みも、自分がむかつくからGに違いない!って断言されちゃうんだろうなー

731 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:47:21.15 ID:ew/O3L+E.net
・根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや、
・経験、検証、説得によって訂正不能であるということ

現実的な内容の妄想も当然あるから、内容が現実的だからといって妄想でないとはいえない
上記二点を満たしている時点で十分に妄想的

732 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:50:36.18 ID:OOmpXQ0q.net
>>726
あなたが出来ることは、自分宛に送らないでくれと苦情を申し立てることくらいじゃないかな
後はちゃんと書き込み者に対応させないと、あなたにも火の粉が降りかかる可能性があると思うよ

733 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:52:45.85 ID:+0tvd8sz.net
この秒でID転がす手法を取るのは、このスレではGと独身BBAしかいないからな
一ヶ月間大人しくしてたけど不安で不安でたまらなくて出てきたのだろう
カルトニキを自分の請求者に見立ててシャドウボクシングでシュッシュ
183氏まで自演認定してシャドウしてたのにも笑ったけどw
最近発信者と請求者の対立構造利用して、俺の請求者みんな叩けーをしなくなったな
そりゃそうだよな、自分が別の発信者に訴えられそうになったのだからww

734 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:56:26.13 ID:uLdvvhTs.net
自分の妄想を根拠にしてからそれを現実にするためにこじつけて、そのこじつけを強引に証拠にしちゃうから、
Gの弁護士は絶対あいつに違いない!と妄想から始まりその理由を強引にこじつけた結果、全く無関係な弁護士さんを巻き添えにしてしまうんですよ
妄想症ばかりだと冤罪発生しまくりで大変だ

735 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 21:59:09.22 ID:OOmpXQ0q.net
うーん、自分もG氏をあまり擁護しない方向にシフトチェンジしてから
自分の書き込みに対してもより圧が強くなったのは正直感じてる
でも、それに関しては本当に妄想の域を出ない話だとは自覚してるけど
自分も請求者の捏造設定扱いされてたけど、このスレで嘘を書く意味は無いんだよなあ
本当に困ってることとか、本当に理不尽に思って腹を立ててることをここに書きに来るんだから
発信者請求者の立場を越えて、皆で助言してる今の状況は健全だと思ってるよ

736 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:04:25.21 ID:+0tvd8sz.net
>>734
Gはその屁理屈を警察相手に言えばええよ
証拠ないだろオラァ!って煽ればええんや、○沢警察署の刑事を煽りまくればええんや
告訴状と一緒に提出されたスレッドにこのスレあるから監視対象だし、刑事さんも見てると思うから
イキりまくろうぜ?

737 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:06:44.23 ID:j7T4cWhC.net
ところが、どんなに悔しくても名誉感情侵害じゃ警察は動かない
それどころか警察が動かない件で警察が動くと告知することは脅迫になり逆に反訴される

738 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:06:51.23 ID:+0tvd8sz.net
まあ警察は証拠探しのために捜査するねんけどな
証拠ないから云々というより、その証拠を一番怪しいと思われる容疑者から
探し出すのも警察のお仕事やから、警察どころか開示請求宣言始まった日から
述べ1年間もいきなり誹謗中傷毎日のように続けば警察どころか誰もがあいつだろうと思うけど
ほら、証拠がないからって煽れ、警察がみてるぞ!Gよ!証拠がないからやれるものならやってみろと煽りまくれ!

739 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:07:55.72 ID:+0tvd8sz.net
>>737
相手が知らないことを前提に話すんじゃなくて
どうやってその要件を満たしてくるか考えなよ^^って言ってるのを見たけどな

740 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:10:48.23 ID:ew/O3L+E.net
>告訴状と一緒に提出されたスレッドにこのスレあるから監視対象だし、刑事さんも見てると思うから

「告訴状と一緒に提出されたスレッドにこのスレある」と「監視対象だし、刑事さんも見てる」ということになるの?
ただの想像だよね?
それとも警察から報告でもあったの?
だとすると告訴状を提出した本人ということになるけど

741 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:11:39.14 ID:j7T4cWhC.net
肖像権侵害で警察が動く
名誉感情侵害で動く

どんなに妄想を強要しても動かないものは動かない
そして実際動いてない

742 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:13:05.63 ID:+0tvd8sz.net
>>740
請求者が提出用の画像あげてるから読み取れるやん
お、カルトニキと183氏の請求者認定は無理筋だと悟ってくいついてきたか?

743 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:13:28.90 ID:OOmpXQ0q.net
現在進行形で書き込みがされているスレだったら、警察が見ててもおかしくはないんじゃないかな
勿論、実際に監視されてるかまでは自分は知らないけども
と横から書き込み

744 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:16:00.53 ID:+0tvd8sz.net
Gが現れると単発ID当社比100倍になります
これはただの個人の感想です
>>741
な、な、なんだってー!三○警察署の刑事さんが告訴状が受理しておいて
捜査義務が生じてるのに働きもしない税金泥棒のように言ってるのかー!

745 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:16:22.13 ID:ew/O3L+E.net
G所有のスマホやPCに書き込みの証拠があったとしてもそれは状況証拠=間接証拠に過ぎない
Gが書き込みしたという直接証拠ではない
どうしても自白が必要になるから、「自分は書いてない」という主張は検察との交渉時に役に立つこともある
略式処分にするから自白してよ、と検察の譲歩を引き出せるかもしれない

746 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:18:04.60 ID:Cmdb7Ija.net
開示請求なんかしてる時点で「嫌疑不十分(こんなくだらん事で警察にくんな)。まあ本名住所くらいわかったら話くらいは聞いてもいいよ。勿論それで捜査するかはわからないけどね。」って状態。

疑わしいものは全て捜査しますだったら最初から開示請求なんかせず捜査してんだよなあ。
疑わしいものまで捜査するなら、一人開示すれば全部捜査してくれる事になるから、有名人とかがやる大量開示請求なんて必要ないし

747 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:18:34.89 ID:ew/O3L+E.net
>>742
何を言ってるのか意味不明
頭大丈夫?

748 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:29.76 ID:61ubNt66.net
>>726
>発信者は俺で特定して、
>だから相手は(俺の契約使って書いたのは)発信者と知ってる。

君の言うことを裁判官やプロバイダーが全て鵜呑みにするわけないでしょ
その発信者とどういう関係で何故他人の回線使えるのかも説明ないし
今までの流れ読んだ限りでは、発信者が別だと主張しても裁判官は信じないだろね

749 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:14.13 ID:Cmdb7Ija.net
警察が動いてると思ってくれないとすごく困ります。
私は何の力も権力も能もない人間なので警察という虎の威を借る事しかできません。
警察が動いてると思ってくれないとびびってもらえません。
どうか警察が動いてると思ってください。びびってください。お願いします。。。

750 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:08.07 ID:ew/O3L+E.net
直接証拠、間接証拠、状況証拠の違いを理解してない人がいるみたいなんだよな
だから話がこんがらがってわけわからん状態

751 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:23.09 ID:Z/Cd4oBL.net
よく分からんのだけどつまり契約者では無い人間が書いたと正式な回答書で書き込みした人間が返答しても開示される情報は契約者の情報ということ?

752 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:10.04 ID:+0tvd8sz.net
まあマジでビビってない奴は183氏みたいな行動にでる
普通の相手の名前出す、刑事告訴受理宣言から一ヶ月間雲隠れしてる奴は
内心びびりまくってるのがミエミエ、183氏という比較対象の上位互換が現れたことにより
Gのびびり具合がより一層浮き彫りになった感じがする、昔は名前も平気で出してたのになぁ

753 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:56.16 ID:UJpVQsQv.net
まだ名誉感情侵害で警察が動くとか言ってる頭がおかしいやついるの?
妄想症やばない?

754 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:28.23 ID:OOmpXQ0q.net
>>746
一般論的に言えば、それは正しい部分もあるんだけど
実際には開示請求で開示してからの刑事告訴→起訴されて有罪のパターンも多々あるからね
それだけを以て安心出来ないのも事実だよ

755 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:49.80 ID:ew/O3L+E.net
>告訴状と一緒に提出されたスレッドにこのスレあるから監視対象だし、刑事さんも見てると思うから

>警察が見ててもおかしくはないんじゃないかな

どちらも単なる個人的な想像レベル(推測としても弱すぎる)なんだが、上の例だとほぼ妄想レベル(本人的には確信レベルにまで至っているから)

756 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:25.28 ID:+0tvd8sz.net
この流れ懐かしいな、ちょっとネットでググって調べて
ハンドルネームは人格権がないから平気平気、開示されるのは妄想wお前らもやれよw
で単独22件も開示されたホームラン級のアホがおったな

757 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:40.28 ID:ew/O3L+E.net
・根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや、
・経験、検証、説得によって訂正不能であるということ

これに該当する奴が数人いて延々ループ状態

758 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:07.72 ID:PcSHZyUF.net
>>754
基本的に警察が捜査するのは開示された書き込みだけ
だからとりあえずその書き込み開示してきてって状態
開示されました、あれとこれもあいつだと思うから全部捜査して!で捜査してくれるなら最初から開示請求なんて必要ないしアンチが沢山いる有名人が一々一つ一つ事細かく開示請求なんてしない
そしてやっぱり、名誉感情侵害じゃ警察は動かない

759 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:22.52 ID:+0tvd8sz.net
ねえねえ、名誉感情侵害って誰も言い出してないのに
どこから降って湧いて出た言葉なの?(´・ω・`)

760 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:53.04 ID:ew/O3L+E.net
22件なんて別に大した量でもない気がするけどな
シールズ中傷のおばはんなんて数年に渡って数百件でそれでも地裁の慰謝料60万だっけ?
この人はどんだけGが憎いんだろうっていつも思う

761 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:22.70 ID:OOmpXQ0q.net
>>751
プロバイダが持ってる情報で、且つ開示訴訟でも開示しなさいと命じられるのが契約者情報だろうからね
真の発信者が実際に出て行くのは本訴訟からになると思われるし
あるいは、開示訴訟すっ飛ばして相手方と示談交渉とか書き込みを認めた上で本訴訟とかするなら話は別だけど
開示訴訟してる限りは、開示対象は契約者の顧客情報になるからね

762 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:58.77 ID:8+pTxa3/.net
>>737
発信者の人達は>>357をみないで欲しい
これを見られると脅しが全く通用しなくなってすごく困る

763 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:34.04 ID:ew/O3L+E.net
別にG氏が名無しでここにどんなレスしようがかまわないと思うけどな
だって名無しなんだし

764 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:36:43.96 ID:hgfLsTJs.net
>>357
>>361-364
はGは絶対見ないでね
見たらびびらなくなっちゃうから

765 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:00.12 ID:OOmpXQ0q.net
別に自分も構わないと思うし、駄目だとは誰も書いてないとは思う

766 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:17.03 ID:+0tvd8sz.net
だよな、本来請求者に憎まれてるはずの発信者から
訴えられそうになる発信者ってどれだけ業が深い生物なのだろうか
生きてるだけで請求者にとっても発信者にとっても害悪を撒き散らす災害級のモンスターなのだろうか

767 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:24.78 ID:+0tvd8sz.net
大丈夫よ、Gのあのボロアパートは扶養範囲内レベルの収入しかなくて
開示請求するだけの金もないからいくらボロクソいっても大丈夫
家賃1年分も回答書の代筆料にぶっこむのは草

768 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:42.76 ID:ew/O3L+E.net
名無しが特定の誰かに見えるのはそれは病気だから
こいつはGに間違いないな、と思っても正常な人間だったらそれをレスしない
自分をバカだと見せたい狙いがあるならそれはそれでかまわないが

769 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:41:28.29 ID:ew/O3L+E.net
だんだん壊れてきて中傷レベルが上がってきた

770 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:41:58.11 ID:/fD3nr4n.net
>>763
もうGを殺したくてたまらないくらい憎んで憎んでたまらない人がこのスレにいるみたいだよね
なぜかは知らないけどよほど悔しくてたまらない思いをしたみたい
常軌を逸した憎み方だからね

771 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:04.04 ID:+0tvd8sz.net
誰も名誉感情侵害の話しでの刑事案件の話ししてないのに
突然名誉感情侵害と断定してる妄想はたしかにやばいな
普通に考えれば名誉毀損罪だよな、マジで名誉感情って断定する妄想はどこから出てきたんだろうか

772 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:34.78 ID:OOmpXQ0q.net
まあ、憶測とか推認であっても、どれだけの確信度があるかによっても変わってくるよね
もしかしたら程度で口にしないのは、まあ当然だけども

773 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:47.07 ID:ew/O3L+E.net
>>364を見ると400件中開示されたのが22件って、378件は問題ない書き込みだったってことじゃん
まともすぎる人じゃんGって

774 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:29.62 ID:Pb1CmYut.net
22件ってどの書き込みなんだろ?
これ自体わからんからなあ

775 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:31.36 ID:ew/O3L+E.net
>>770
だよねえ
Gを煽る意味があるのだろうかって思う
このG煽りの人の中傷もかなり度を超している

776 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:27.31 ID:OOmpXQ0q.net
>>771
告訴状が受理されたのが事実であれば、侮辱罪か名誉毀損罪の名目となってると思われるね
名誉感情侵害を断定的に連呼することに関しては、今の所、特に説明が無いねえ

777 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:41.99 ID:+0tvd8sz.net
ログみると数百件は開示請求後の固定回線だよな

778 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:34.11 ID:OOmpXQ0q.net
>>773
22件開示されてるという前提で、何故それがまともすぎるとなるのだろうか・・・
開示請求については、22件請求されて22件開示されたという話じゃなかったかな

779 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:20.86 ID:+0tvd8sz.net
専門的なスレッドが秒でID変わる単発IDの擁護で埋め尽くされるのは
Gの到来、いえ、春の到来を予感させますな
ここ一ヶ月は平和だったけど

780 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:50:10.77 ID:Pb1CmYut.net
>>760
しかもどうしてもGに警察が動いてると思ってもらわないと困る特別な事情があるらしい
警察が動いてるんだとどうしてもGを説得したいらしい

781 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:50:53.62 ID:OOmpXQ0q.net
ここ一ヶ月程は逆に自分がお騒がせしてましたけども(笑)
まあ、何か特別な事情でもない限り、なかなか書き込みを辞めることは難しいと思われる

782 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:27.45 ID:+0tvd8sz.net
ちょっとネットでググって調べる→ハンドルネームには人格権がない!
うっし!大丈夫!へいへーい!お前らもびびってないで名前出して中傷しまくろうぜw
→みんな無視→単独22件開示される
これを有能という時点でアタオカやw

783 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:35.00 ID:LSBGe7lT.net
うちも脅迫しかできないやつが相手だったら対処が楽だったな
いつも脅迫だから、あーまたかって感じで必死さが見えるくらいだし
しかも裁判で有利になるし
うちはだんまりだから困ったもんだよ

784 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:52.92 ID:+0tvd8sz.net
カルトニキは裁判後や仮に警察に捕まった後でも来て欲しいところではある
今まで、その後の報告みたいなのないよね、結果が芳しくないのか知らんが
非開示の報告はあっても開示されて裁判終わった後の報告が少ないからな
きたのはせいぜい66万氏くらいやしね

785 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:54:17.12 ID:ew/O3L+E.net
>>344には、>Gの場合は権利侵害が400件近くで首○れとか○ねとか完全アウトなワードが40件だっけ
とか書いてあって、>開示されたのが20件超で、それに対する回答書が133項だったきがする
とあるが

786 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:53.31 ID:IfHy5/zx.net
>>757
ひたすら連投してればそういうことにできると思ってんじゃない?名誉感情侵害で警察が動くということにすれば本当にそうなる(見た人皆にそう信じてもらえる)と思ってるんでしょう

787 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:58:25.59 ID:OOmpXQ0q.net
>>784
ここで報告することが何か罪になる訳は無いと思うし、報告はすることを約束するよ
自分が正しいことは確信していて、それでも裁判で不利なことも最初から分かってるしね
開示後については確かに報告が少ないけど、『汚名』の著者の女性も本にまでしてるし
それ以前にも、ブログでもいろいろと報告されてるね

788 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:11.79 ID:ew/O3L+E.net
うっし!大丈夫!へいへーい!お前らもびびってないで名前出して中傷しまくろうぜw

これくらいのレスなら5chだと普通って感じ
>>766のほうが酷いなって

789 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:01:48.91 ID:ew/O3L+E.net
このG煽りの人にも何か渾名つけてやって
これを弄るほうがおもろいかも

790 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:03:38.16 ID:OOmpXQ0q.net
22件開示されたことを前提としつつ、その発信者に対して「まともすぎる」と言える人もなあ

791 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:04:13.52 ID:+0tvd8sz.net
そんなことしたらGが困っちゃうだろ
カルトニキも183氏もGの中じゃ自分の請求者の自演って設定なんだし

792 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:06:47.17 ID:ew/O3L+E.net
たった22件じゃん
400件中22件だと5.5%だから失言としてもかなり低率

793 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:07:25.70 ID:+0tvd8sz.net
>>789
地獄の三沢でいいよ^^
カーッ!つれー!22件フル開示されてもまともといってくれる単発IDが大量に押し寄せてきて
つれーわw

794 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:07:58.17 ID:ew/O3L+E.net
22件を非常に多いと印象づける情報操作もアレだなあ
二十年近く前から抗争してる人もいるのに

795 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:08:03.44 ID:a57Dw/x4.net
仮に100歩譲って警察が動くとしてもなあ
逮捕厳罰案件なら過去の前例見てももうとっくに捕まってそうなってるはずだし
せいぜい頑張っても罰金10万のいつもの流れだよね
警察以外のことで脅すしかないかと

796 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:09:33.77 ID:+0tvd8sz.net
今見たらLinksMate開示22件、刑事告訴提出用のスクリーンショット固定回線提出用368件
○吊れ○ねとか完全アウトワードの内訳が45件か
その他証拠類がきになるところだな
400件はLinksMateの書き込みでなくて固定回線だな

797 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:11:38.43 ID:ew/O3L+E.net
警察以外のことでは脅せないのでは?
ここって必ず最後は警察ガー、家宅捜索ガー、差押えガー、勤務先ガーだから
これら以外の脅しって見たことない

798 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:14:09.62 ID:+0tvd8sz.net
たまに池袋の事件も、意見論評の範疇と言い出すアタオカもいてるから
22件開示が普通、むしろ良識だと狂ったこと言い出す人がいても確かにおかしくないな

799 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:15:24.38 ID:ew/O3L+E.net
本訴の前に刑事告訴の着手を待ってるということは、供述調書を本訴で利用する予定ってことかな
だとすると現時点では原告立証に関して弱いところがあるって気がする(ただの想像)
自白の供述調書がないと棄却の恐れがあるとか

800 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:15:49.51 ID:OOmpXQ0q.net
>>794
20年近く前から抗争ではなくて
20年近く前に被害に遭った人物が10年以上経っても反省せずに悪事を重ねていたから
止む無く自分の登場となっただけだよ
本当に心の底から迷惑被ったと感じている

それにG氏の場合は基本的に誹謗中傷とか侮辱的な内容で
自分の場合は事実の摘示が基本で、それの真実性の証明に関することが主になってくるからね
単純に比較することは出来ないと考えられる

801 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:35.82 ID:ew/O3L+E.net
比較対象がシールズ中傷のおばはんだからな
あの人に比べればかわいいもんよ

802 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:18:39.74 ID:+0tvd8sz.net
シールズよりブログで誹謗中傷した山梨の事件で懲役求刑されてる爺の方がやばくないか
ところであの事件ってどうなったんだ?

803 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:20:05.88 ID:ew/O3L+E.net
G氏の請求者はハンドルネームだったっけ?
書き込み内容がガチでアウトならこのあたりしか弱点はなさそうだが(ただの想像)

804 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:20:29.98 ID:+0tvd8sz.net
今確認したら有罪で執行猶予4年か、あの爺が発信者界隈では最凶だろ

805 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:22:44.91 ID:+0tvd8sz.net
>>803
ハンドルネームで相互フォロー関係にリアルの知人複数人いて同定可能性を満たしてるパターンみたい
Gがその人の関係者も掲示板で晒して攻撃対象にしてたから
書籍関連の人を中傷された知念医師のように絶対許さんってスタンスっぽい

806 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:29.99 ID:OOmpXQ0q.net
山梨の事件関係も確かに酷いと思うけど
自分の中では池袋の事故の遺族に対する誹謗中朝と旭川のいじめ被害者遺族に対する中傷がヤバいと思う
あそこらへんは本当に質が悪い誹謗中傷だと断言出来る

807 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:25:22.70 ID:ew/O3L+E.net
ジジイだし執行猶予なら実質お咎めなしみたいなものだな

808 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:25:44.51 ID:OOmpXQ0q.net
>>806
誹謗中朝ってなんや、誹謗中傷な

809 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:27:14.75 ID:+0tvd8sz.net
爺だから執行猶予中なの忘れてまたやらかしそうだけどな
池袋のやつもまたやらかしたし
特定されてる状況で追撃とかやくやるもんだわ

810 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:29:04.81 ID:+0tvd8sz.net
そういえば、はあちゅう事件で内容マスク無しで全部UPしてる人いたけど
あれええんか?w初めての裁判で嘘ついて請求棄却おめでとうとかなんとかで全部見れたけど

811 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:39:10.11 ID:zKhATB38.net
>>797
ここ以外でも請求者の脅しなんてどこもそんなもんだろ
皆クローンかのようにワンパターンだから発信者の間でもいい加減飽きがきてる
示談したって話も最近は全く聞かないな

812 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:41:06.11 ID:0K5xG/zq.net
>>806
山梨のは前科調べるとわけるけど相当やべーやつだよ
>>809
既にやってる

813 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:51:16.70 ID:tJk1/D6H.net
>>781
一か月ところちゃうやろw
と一応突っ込んでおきますよ

814 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:53:32.83 ID:fgMuBKhf.net
>>795
でも大前提として「ハンドルネーム」なんだよね?
それで刑事になるのかしら?
ハンドルネームへの中傷で「刑事」になるのは見たことも聞いたことも自分はないけども

815 :無責任な名無しさん:2022/09/16(金) 23:55:11.56 ID:fgMuBKhf.net
>>805
ハンドルネームだけど同定可能性を満たしている

これで民事ではいくらでも最近はあるよね

が、刑事である?

816 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:00:47.48 ID:OplCkChH.net
ん?ないよ

817 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:00:48.64 ID:noTEOh7q.net
>>812
そういえば、前科もそうだったね
自分の請求者なんかも前科があった上でいろいろと罪を重ねてる人間だけど

>>813
そりゃすんません(笑)
ただ、一ヶ月かは覚えてないけど、G氏が大人しくなってから自分が悪目立ちしたというのがあったので
ここに書き込みしだしたのはもう1年近く経ってますな
開示請求されてから1年以上もう経ってますからな

818 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:02:55.29 ID:h5yuufIN.net
ドンマイ
各々が気にせずレスしていきゃいいよ
見るほうが勝手に取捨選択すりゃいいのだから

819 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:03:25.56 ID:YMTzTieS.net
民事なら同定可能性とかいって無理やりこじつけたりの主張も出来るが、
刑事なら坂〇、香〇、木〇と書いたのが誰を指すのかを立証する証拠を検事が提出しないといけない

820 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:04:38.70 ID:noTEOh7q.net
>>818
それはそうですな
書くのも自由、見る側もどう受け取るかは自由で、各々が自由にやるのが一番ですな
お気遣いには感謝申す

821 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:05:54.33 ID:afu4K6I+.net
>>760
最終的には260万に跳ね上がったんじゃないの?
一般人への中傷ではかなりの高額
まぁそれ相当の内容だけど

822 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:08:47.69 ID:noTEOh7q.net
>>819
その証明を請求者の方がやられたから同定可能性が認められたと思うので
同じことを検事さんがやるだけだと思われるけども、自分にもどうなるかは分かりませんな

823 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:09:58.16 ID:w3zz3PWu.net
警察も大変だよな
忙しいのに、脅しの材料に使われたり、頭おかしいやつから落書き書いたゴミ送られてきたりして

824 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:21:19.96 ID:noTEOh7q.net
自分のことなら、まだ相手方の警察には何も送っとりゃしませんよ
今後のことは分かりませんがね

825 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:53:04.98 ID:ASorrp0W.net
ポケカメンが開示請求訴訟して

826 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 00:55:49.28 ID:ASorrp0W.net
途中で送ってしまった
ポケカメンが開示請求訴訟して刑事罰つけられるレベルの問題?
今燃えてる問題は開示請求なのか速攻刑事事件なのかな

827 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 01:41:14.77 ID:DpQeNGXV.net
>>806
あと、障害ある人への酷いのあったね
ああいうのこそしっかり対応して欲しい

828 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 03:33:36.15 ID:WThq4H8r.net
10月から開示請求祭りが始まるが10月に届いてストレートに示談するなら費用支払いは最短いつくらいになる?

829 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 05:55:41.83 ID:unQlZ7oH.net
開示請求のプロバイダとの訴訟に勝利した

830 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 06:47:19.20 ID:ywdr7bmd.net
プロ訴の結果って連絡来るの?

831 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 07:42:56.27 ID:KAhdDq3R.net
プロバイダによる

832 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 08:51:32.30 ID:P471ZHES.net
書き込んだのはスマホからなのに開示されたのは一番最初に契約したPCのプロバイダのKDDIだった
スマホとPCは料金別々に支払っているしセットで申し込んだ訳ではないし契約は別々
何よりauのスマホなんか使った事が無い
どうなってるんだ

833 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>832
単に自宅のWi-Fiから書き込んだからでは?

834 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 09:49:39.61 ID:d/z7V0v8.net
>>810
三尊さん?

ふー、疲れた。ワシや、タフ君や
最近はゼンリン?というアプリで自分の位置情報をグループに公開するのが普通のこと
らしい

835 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 09:56:07.69 ID:zcq3WTZK.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020200986&g=soc
よく見たらシールズ242万だな
33件開示で名誉侵害は投稿件数によって賠償額がかわるから
シールズは7万程度、100万とか見ないはずだわ、単独でそこまでキチゲ開放してる奴が
まずレアケース中のレア

836 :183氏:2022/09/17(土) 10:05:02.60 ID:EjwUekMo.net
進展なさすぎて書き込み意欲の維持に難儀する汗
請求者視点だと時間もかかるわ金もかかるわで開示請求なんてやってらんないよな。

837 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 10:05:13.83 ID:noTEOh7q.net
一件当たりの賠償金額×投稿件数みたいな、そんな単純計算で良いんかな?
例の人が66万氏を叩いてた時も、1件当たりの賠償金額は結局相場内の金額
とか言って、よく分からない納得の仕方をしてたけど

838 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 10:07:09.48 ID:noTEOh7q.net
長丁場だから、先の見えない状況に不安になる発信者も居るし
長期間、訴訟関連に時間や労力を使わされることも面倒なんだよね

839 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 10:11:34.28 ID:q2wNiwAG.net
>>833
wifi契約してないんだ

840 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 10:14:04.75 ID:noTEOh7q.net
>>839
自分でルーター買ったら無線で飛ばせるけど、そういう話しでもないのかね

841 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 12:43:47.34 ID:rByP2DJfa
2chに書き込んだら端末情報を登録しましたと出た。
端末情報ってどこまでの情報を吸われてるの?
ノーログプロバイダ通してても開示請求がきたらこれもバレる?

842 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 14:16:51.59 ID:mLSKPKny.net
Gに対して目くじら立ててる人はちょっと強引にG批判の空気を作ろうとしてる感じはしてたね
請求者からも発信者からも嫌われてる存在っていう位置付けにしようとして焦ってる感じすら覚える
自信があるならもっと堂々としておけばいいのにって思ったよ

843 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 14:21:30.39 ID:mLSKPKny.net
>>835
これって実名を出して違法行為をしていると2年間言い続けたんでしょ?
それでこれはわからないがどうせ被告の欠席裁判なんじゃないの?
だから高額になってるんだよ
被告欠席裁判の時点で賠償金払う気ないパターンだと思う
あくまで欠席裁判前提の話だがw

844 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 14:43:04.64 ID:kp0JDtWe.net
>>843
本人訴訟で弁護士使わずに本人が来てたはず
原告がそこらを歩いてる普通の女性だったとコメントしてた

845 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 14:57:40.44 ID:mLSKPKny.net
>>844
あーやっぱり本人訴訟だったのか 
だから欠席裁判なみに高額になったのか
でもそれって一審の時かな?控訴審では欠席だったりする?
まぁ本人訴訟の場合もやはり弁護士を雇わない時点で賠償金を払うつもりは毛頭ない様には見えるけどねぇ
払うつもりはないのに本人が出るのは少しでも減ればいいという事と
原告の顔を見たりその他の情報を得るためっていう意味合いもあるのかもね

846 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 15:54:43.97 ID:CS+I+Cvu.net
原告は二人いて一審は慰謝料60万+弁護士費用6万と30万+3万の計99万円で、開示費用の被告負担なし
控訴審で増額されたけど、慰謝料若干の上乗せと開示費用の追加上乗せがあったのではないかと推測

847 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 15:56:34.71 ID:noTEOh7q.net
どっちが控訴したんだろうかね

848 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 17:46:44.25 ID:ywdr7bmd.net
ヤフートップにある奨学金返済できなくて自己破産みたいな記事見てたら発信者情報開示請求とかそんなにビビるもんでもないのかなと思ってしまった

849 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 18:03:12.64 ID:noTEOh7q.net
名誉毀損の賠償金は自己破産では免責されないことも多そうな雰囲気

850 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 18:14:00.86 ID:ywdr7bmd.net
いや破産で逃れるとかじゃなくて世の中不幸な人や悩みの質は様々だなぁってことですすみません

851 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 18:25:04.51 ID:noTEOh7q.net
それも確かにそうですな
仮に刑事罰食らったとしても、命までは取られないんだから

852 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 20:22:26.04 ID:d/z7V0v8.net
>>851
ねぇねぇ、一発やらせてよ。別に減るもんじゃないしさぁ

853 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 20:24:12.14 ID:noTEOh7q.net
タフニキ、何を言い出すんや・・・

854 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 20:26:51.96 ID:FW3vG2IY.net
俺は普通の破産経験者w
破産しても全く困ってない
今はデビッドカードもあるし

そんな俺を開示請求して金取ろうとしてるバカw
ワープアだし、貯金ゼロだし、取れるもんなら取ってみい
最初からクソ請求者は負けw

855 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かに請求者には勝ってるかもしれんが負け犬の人生やないか…

856 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 22:25:57.69 ID:zcq3WTZK.net
医者達が反ワク勢にクロスカウンターの開示請求
医者だと高額になりそうだよな

857 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 23:01:30.48 ID:RZajugrN.net
オンカジで取り返そうぜ

858 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 23:32:29.78 ID:d/z7V0v8.net
>>853
命までは取られない と 減るもんじゃない
を掛けたギャグや…
すまんな、龍星君が暴走しててワシめっちゃ疲れとるんや

859 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 23:42:19.78 ID:d/z7V0v8.net
1 龍星君「(彼女が情緒不安定だから彼女の家まで)車で送ってよ」
  ワシ「嫌だ。無理してでも自力でいけ」
  龍星君「じゃあバイクぱくって行ってくるわ。鍵ついてるバイク2台知ってるから」

2 省略

3 龍星「警察にチクんな」「オレがバイクぱくってもお前に迷惑かからんやろうが」
  「オレのことが怖いんか?」

4 ワシ「???」

5 昨日、今日。
  他の悪ガキ「それ、龍星が『オレは自力で彼女の家まで行けるんだ』って誇示す
  るためにバイクぱくって彼女の家まで行ったって嘘ついたんじゃない?」
  「あいつ虚言癖あるから」

 

860 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 23:46:40.86 ID:d/z7V0v8.net
少年事件の手続きと実務、具体例って法学部の教科書にも詳しく載ってないし、
ネットにも詳しいことないっスね。

861 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 23:52:24.01 ID:d/z7V0v8.net
>>853
他の悪ガキがゲーセンで無料でもらえるダイの大冒険のカードくれたよ!

862 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 23:53:14.35 ID:zcq3WTZK.net
少年事件で思い出した、そういやワイの知り合いの成人済の女友達がバイト先の
元カレ(17歳くらいの未成年)と別れたくて別れ話ししたらDVされて警察に訴えるいうたら
少年が『お前は俺が喫煙をしてる時に止めなかった、これは条例云々に違反(ry』と能書きたれて
警察にいっても裁かれるのは未成年と付き合ったお前だって言葉を無視して警察駆け込んだら
2ヶ月くらいで少年DVでこっぴどく怒られて警察、少年、少年マッマと一緒に家まで謝罪にきたようだった

863 :無責任な名無しさん:2022/09/17(土) 23:59:31.98 ID:zcq3WTZK.net
金髪の頭悪そうな底辺DQNの糞餓鬼ほど最近はネットでちょっと調べたことをインテリぶって語って
想定していた現実と違った展開になって痛い目みてるパターン多い気がするな
なんでアホなのにインテリぶるんだろうな、中卒で馬鹿にみられるのがコンプレックスなんかね
キッズは生兵法は怪我のもとのことわざを体現してる連中ばかりやわ

864 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 00:01:09.05 ID:u1G1awWs.net
>>862
ワシ、自分の前で喫煙は許可してるんや…
ライター、タバコの供与はしとらんけど

865 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 00:03:59.92 ID:u1G1awWs.net
>>863
みごとに当てはまってて草!!

866 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 00:07:24.41 ID:MeOmve97.net
ひろゆきのせいじゃないかな

867 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 00:07:54.88 ID:TadHaNjH.net
>>864
少年が『目の前で喫煙止めなかったのお前が○○条例違反で(ry』と長々と送られてきたDMがコピペで回ってきたけど
監督責任は親にあって怒られるのは親ちゃうんかって思ったけどな
警察からは煙草の件はスルーで未成年との交際はやんわり注意された程度だったってさ
バイト先でDV現場検証の撮影して事情聞くために事細かに聞かれたくらい

868 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 00:20:15.04 ID:TadHaNjH.net
>>866
ひろゆきの影響大きいかもな、影響されてる時点でアホやけど
格ゲーのウメハラも『よく知らないことをあんなに得意げにバッサリ斬るとかすげー』って皮肉言うとったし
F爺とか専門家には論破されてるし、論点のすりかえと優勢に見せかけるのが得意なだけで
内容実質負けてるしな、論破されるの怖くて自分の意見は一切言わんし、言い負かすことしか考えてないから議論にならんのよな
ひろゆきに影響されてる子供って。人生経験全くない中高生のイメージしかない
人生経験あって、何か一つ専門分野があれば、どれだけ薄っぺらいこといってるかすぐ分かるしな

869 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 00:44:52.85 ID:u1G1awWs.net
>>868
>>ひろゆきの影響云々
全部あてはまってて草ァ!
「女の潮がおしっこかどうかディベートしようぜ」と言われたので討論したらめちゃく
ちゃな暴論はじまりましたね

870 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 04:33:48.23 ID:ipg3iWS6.net
>>858
>>859
な、何となくそんな気はしたんや・・・
龍星君のフカシなら、それはそれで一番ええんや

871 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 05:27:42.53 ID:u1G1awWs.net
>>870
ありがとうっス
フカシならそれはそれで、龍星君がフカシを謝ればこっちも「おう、早とちりで警察に連絡して
すまんかったな」と解決できる。しかし、もうDQNがキレる口調でラインが来るわ
来るわ。「オレが怖いんか」とかそういうのが来る。

あと、ワシをやり込めるために「お前がバイク窃盗のこと通報したせいでAとBにも警察から電話
がきた」と平気で嘘をつくからA君、B君もわけわからなくなってまいってる。

警察も「タフ君にいろいろ勉強教えてもらってるみたいだね」と龍星君の評価がよくなってた
ところに、バイク泥棒ふかしがきたから、少年審判開始の可能性が高い。

DQNと交流持ち始めてからわかったっス。群れていないと何もできないヘタレの臆病者

872 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>871
うーん、大変そうやね・・・
あんまり言いたくないが、龍星君も嘘に嘘を重ねてしまうタイプなんかな
龍星君のプライドを刺激しないように上手く宥めつつ、諭してやることが出来ればええんやが
口でいう程、簡単ではなさそうやね

873 :183氏:2022/09/18(日) 07:52:28.52 ID:r6EtZtQt.net
>>854
良い心構え。
相手に弁護士がいるなら一審までのパッケージ料金である可能性高いから必ず上訴して相手のダメージ拡大させよう。

ちなクレカはアメックスとダイナースなら取れるぞ。
借金まみれでブラックリストな知り合いが持ってるが調べてみると審査が独立してるから取れるんだと。
金持ちアピールが好きな奴でチタン製のカード持っててワロタw

874 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 08:35:40.74 ID:qLC9v3JF.net
浪人でも届いた人いる?
webmoneyをどこで購入したかまで店舗に調べられてカメラで確認されるんかな

875 :183氏:2022/09/18(日) 08:58:15.25 ID:r6EtZtQt.net
>>874
あるわけねーだろ軽度知的障害者。

誹謗中傷したらwebmoney買った奴の防犯カメラ見て犯人探すのか?
刑事と民事ごっちゃにしてるような池沼はサヨナラー

お前は言われるがまま払え。払わないと逮捕な

876 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:12:09.17 ID:cPL7W2yL.net
くちびるげるげ

877 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:13:45.73 ID:yV2UrlT/.net
開示請求来てから示談まで最短でどのくらいかかる?来たら金額によっては素直に応じようかなと。金準備しないとなんで。

878 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:16:53.66 ID:hezKv2zh.net
請求きて弁護士入れた人はいる?

879 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:26:35.72 ID:ZKipgboX.net
>>877
「示談は損」「示談誘導に騙されるな」というのが投稿者界隈で広まってるからなかなか示談に誘導できないよ

請求者にとっては厳しい現状

880 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:28:34.06 ID:ZKipgboX.net
ああ投稿者なのね

素直に応じるなんて珍し過ぎる人だね
ケースバイケースでしょう
相手次第じゃね

881 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:32:55.99 ID:EBrZ1hGs.net
どれくらい吹っかけられるんだろう
示談は損とか言いつつも100万円が30万円になるなら弁護士費用入れても普通は示談やろ

882 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:34:19.90 ID:LOeYmxB1.net
深津弁護士のNETで真実で示談は損はデマ認定されてるな
明らかにこのスレ見てて発信者視点で注意喚起しとるけどどうなんだろうね

883 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:40:29.90 ID:LOeYmxB1.net
>>881
和解や判決額より安くなることはないと思うが
示談に応じる人はショートカットが目的でしょ

884 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:41:04.61 ID:LkQswYtI.net
>>881
示談で30万はないよ?
相手は弁護士費用かかってるんだし意地でも赤字にしたくないんだから
100万以上要求するしなんとか示談にもっていこうと奮闘してくるw

885 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:42:29.65 ID:u1G1awWs.net
示談または裁判上の和解しなかった場合のデメリットは口外禁止条項が設けられない
ってことだと思う

お金の問題だけに終わらないから難しいわけで

886 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:45:43.83 ID:xAFz3c69.net
>>882
厳密には以下のようで、やっぱりこういうことらしい

その弁護士さんのツイートより ↓



最近話題ですがネット中傷について被害者が弁護士費用を出して黒字に(被害回復)するのは、かなり悩ましくて
1.裁判外請求で発信者が驚いて高額支払いに同意する
2.まとめサイト等で反復など特に悪質
3.発信者が欠席裁判、又は本人訴訟で高額認容
基本、このどれかでないと難しいのですよね。

1が望ましい(というか、これ狙いというのは多い)のですが、請求の仕方は気を付けないと炎上しかねないし(弁護士と共同炎上する例も)、2と3は、資力と執行の問題がある。
本人訴訟で(中略)なら開示弁護士費用実費の認容率が上がる傾向があるので、いいのですが・・。

887 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:51:21.78 ID:LOeYmxB1.net
【発信者の示談が損】のデマと請求者の【裁判するのは損】の現実的な問題は
また別の話しだと思うわ

888 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:53:02.90 ID:nsKglgBY.net
色々質問です。


10月から改正プロバイダ法が施行されますが、以前に書き込んだ誹謗中傷に対しても、適用されるんですか。

著作権侵害とか、明らかに請求者が被害を被っているのなら分かりますが、実際のところトイレの落書き程度の悪口でも、裁判所は開示判断する事あるんですかね。

889 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:53:09.17 ID:ciAHPxBl.net
法的請求に驚いちゃって示談に応じてしまうっていう人だげが大きく損をしてしまうという事なんだね
極力示談に応じずに裁判に対応した方がよさそう
家庭の事情などでそれが難しい人は100万とかの示談でも応じなければいけないのか…
なんか不公平なシステムだな

890 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:54:05.28 ID:2LtMQSqs.net
一般的な話として。

示談は世の弁護士達も楽だし、弁護士達も商売なのだから「示談が損」と大っぴらに言う弁護士の先生達は世の中にはいないと思うよ。そんなこと言っちゃ商売にならない。

と、同時に開示請求は原告が赤字になるケースがほとんどだけど(裁判の場合は)、それも世の弁護士達は大っぴらに言えるはずがない。
依頼者が減るからね。
とはいえ、最近はそれ(原告は赤字になります)を匂わせて記載してる弁護士HPも多いけど
いざ、相談にいったらどの弁護士サンも原告に依頼前にちゃんと赤字リスクの説明はするんだろうけどね

891 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:57:08.09 ID:EetUl0KA.net
示談や和解で口外禁止条項+違約金の定めを盛り込んでも違約金ってのは損害賠償額の予定としての意味くらいしかないからあまり意味はない
約束を破った側が素直に支払うとも思えないので新たな紛争の元になるだけ

892 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 09:58:31.59 ID:2LtMQSqs.net
>>889

> 法的請求に驚いちゃって示談に応じてしまうっていう人だげが大きく損をしてしまうという事なんだね


まさにその通りだね
だから気をつけてほしいね
無知なせいで不安につけこまれて示談で大損した発信者も以前は結構いただろうからね

示談に納得して裁判よりかなり高額の大金払う発信者はそれはそれで本人が納得してるんだから問題なしだけどね

893 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:01:26.15 ID:LOeYmxB1.net
弁護士立てて裁判するつもりなら50〜100万以下なら示談に応じてしまうだろうな
シールズおばさんみたいに6年間も戦いたくない

894 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:04:40.57 ID:MeOmve97.net
>>888
前者は適用されます
後者は悪口の内容と言われた人次第です
(フルネーム+死ね)まで普通に書いてる事もあるトイレの落書き程度と言われてもわかりません

895 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:06:44.75 ID:EetUl0KA.net
100万払う覚悟があるなら弁護士に依頼して裁判でしょ
弁護士を立てた時点で相手弁護士は発信者個人には接触禁止だし、裁判なんて弁護士にすべてお任せで報告書を受け取る程度でいい

896 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:06:49.63 ID:2LtMQSqs.net
あの界隈(名前は伏せますがアレですw)で開示請求受けた人達のツイートをみてみると、「仮処分が通っただけ」で、弁護士から「示談しませんか?」というお誘いの数々が。
その界隈の人達には弁護士のフォロワーも多いので、「示談はやめとけ」と教えてもらって、結局みんな示談を蹴って、裁判で勝訴(非開示)連発

仮処分が通っただけで、さも「違法投稿」扱いで、「今示談するなら裁判しませんよ?」と相手の弁護士からお誘いがくる

ここで誤解してはいけないのは照会書が届く、仮処分が通る、← ここでなんにも焦ることはないし、ビビることはない
この段階で焦って示談などせぬように

実際みんな示談を蹴って、裁判で非開示を勝ち取っている

897 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:08:22.76 ID:2LtMQSqs.net
>>895
普通はそうだよね

898 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:17:58.21 ID:xeJNi5Tl.net
このスレは時々 示談を猛プッシュする人や 「裁判したら被告のおまえらが損するぞー!」とアピールする人が定期的に湧いてくるよね

899 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:27:13.67 ID:EetUl0KA.net
やたら示談を勧めてるやつがいるが、裁判外の示談書って債務名義じゃないから裁判上の和解による和解調書とは別物だぞ
法的効果もたたの契約書でしかない

900 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:31:44.45 ID:LOeYmxB1.net
12.「示談は不利」はデマです。不利な示談はありますが,示談が不利な訳ではありません。
13.「金額は判例で決まる」はデマです。そんな都合のいい判例はありません。似たような悪口なのに1件当たり30倍以上の差がついたことがあります(ただし30倍になったのは本人訴訟なので一般化できません。)。
14.「本人訴訟で,せいぜい20万30万円で済む」というのもデマです。これはあり得ないわけではないですが,発信者情報開示請求を経由したネット上の表現トラブルで,かつ,被告本人訴訟に絞ると最近のものでは50万円以下はほぼ見当たらず,平均値は100万円程度です(個別判断ですので,この数字は絶対視すべきではないですが。)。

901 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:34:37.41 ID:EBrZ1hGs.net
そしたらよく出回ってる個人の誹謗中傷の示談金は30〜50万円程度ってのは何なんだよ

902 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:39:15.40 ID:LOeYmxB1.net
示談金でなく判決額や裁判の和解じゃないのそれ
弁護士立てて争って減額された賠償金でそれに弁護士費用とプロバイダー訴訟の1割上乗せは
含まれてないんじゃないの

903 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:39:39.84 ID:ipg3iWS6.net
こちらも弁護士に依頼して応訴すれば、別だけど
本人訴訟ではそれよりも高くなる傾向にある、ということでは

904 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:39:42.58 ID:xeJNi5Tl.net
示談執拗にすすめてるその人は、自分がとても不自然なことに気がついてないんだろなぁ

905 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:48:26.60 ID:ipg3iWS6.net
あ、ごめん示談金か
示談金でその額はあまり聞かないな
示談に応じるかは提示された金額とお互いに何を望んでいるか、だよね

906 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 10:50:01.94 ID:2LtMQSqs.net
>>901
書かれた側も弁護士にまだ依頼していない段階、弁護士に依頼する気がない、つまり開示請求するフリをしてる人が、要求する示談額は30〜50万というのはよくあるケース
これなら相手も赤字にならないからね
費用がなにもかかってないのだから

開示請求しますよ。今なら謝罪と示談を受け付けます。というパターン

実際に開示請求裁判までしてる人の示談額で30〜50万では完全に原告の赤字。もしそうなら赤字を呑み込んで渋々その原告は30〜50万で手を打ったということでしょう
普通は>>886にある通り被告が示談などで高額支払いに同意しないとどうしても原告は赤字になっちゃう

907 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 11:34:20.29 ID:u1G1awWs.net
裁判上の和解と裁判外の和解(示談)はわけて書こう!

Gという人は口外禁止条項で何かやらかしたって覚えがある。何でしたっけ?

ワシが開示訴訟勝ったら、ストーカーするけどな、ブヘヘ

908 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:18:23.96 ID:ciAHPxBl.net
家庭の事情などで裁判が家族にバレると困る人は意見照会が来た段階で弁護士に相談して
その後の裁判所からの郵便も弁護士事務所に届くようにしたらいいんだよな
そして弁護士事務所からの自宅への郵送もどうするのかという事も弁護士の先生と相談すればいいと思うよ

まさに悪徳請求者は発信者の裁判が家族にバレたくないとか
そういう心理につけ込んで高額請求してくるわけだからそれに屈しないためにも極力裁判には望めるようにしていったほうがいいね

これに反論する奴は
発信者に裁判を避けさせたい目的がある=示談に持ち込む流れが目的の請求者以外ありえないから無視していい

そもそも公平に行われる裁判を避けさせる必要がないハズだから
堂々と裁判にのぞもう

909 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:20:50.29 ID:Moix3vlN.net
>>907
Gは誰かと口外禁止条項結んでないからやらかしようがないのでは?
適当な事を言うな人間のクズ

910 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:31:07.92 ID:u1G1awWs.net
>>909
はい、すみません
つい調べるのが面倒くさくなって

ストーカーのくだりはタチの悪い冗談です

911 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:32:44.57 ID:LOeYmxB1.net
裁判なんて泥沼化したら数年単位の紛争になることもあるのだから
示談に応じるかの判断は発信者の選択の自由だろう
数百万請求されて裁判に望むなら分からなくもないが常識的な示談額で提示されても何が何でも裁判しろは暴論がすぎる

912 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:34:35.27 ID:b3EWt00gW
>>875
ありがとう。でも名誉毀損だったら警察動くんじゃないの?

913 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:35:32.34 ID:cakTrIn3.net
一番は、便所の落書き程度にスラップしかけられたら
こちらも自分では判断しかねるので、弁護士に相談しないといけないので、
その期間はお待ち下さい、じゃないかな

914 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:39:23.99 ID:EetUl0KA.net
こんな裁判泥沼化しようがないが
争点だって固定化されているし、どの争点で泥沼化するんだ?

915 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:40:00.03 ID:i7NMKW4w.net
開示請求裁判やその損害賠償裁判で何年も泥沼なんてないよ
99.999%サクッと終わるよ

916 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:40:57.06 ID:i7NMKW4w.net
そして金銭面においては確実に示談は大損する

917 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:42:15.33 ID:cakTrIn3.net
>>888
本当に便所の書き込みであれ、個人名、住所、過去の犯罪歴等、他人に知られたくないプライバシーである個人情報晒された、店にとんでもないデマを流された(あの店の○○には○○入れてる)ならわかる
本来名誉毀損はこの段階
しかし、今はね

918 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:44:58.35 ID:EetUl0KA.net
分割払いの示談書を作成してその後不払い
請求者は取り立て(債務名義取得)のために裁判が必要、それから強制執行
示談してるから刑事告訴もない
こういう手もあるっちゃある

919 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:45:51.03 ID:LOeYmxB1.net
Gは口外禁止条項が締結された案件に
口外禁止条項だから反論出来ない→言いたい放題の二段論法(少し頭働かせれば発信者から訴えられるリスクあり)で調子乗ってたら請求者発信者の共同声明で訴訟宣告されて大人しくなっただけじゃないかな

920 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 12:51:39.22 ID:EetUl0KA.net
そこそこの金額の分割払いで裁判外示談をするのもいいかもな
刑事告訴はなくなるし、不払いはただの債務不履行だし
以後は借金回収のプロセスとまったく同一になる

921 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 13:00:20.03 ID:LOeYmxB1.net
まあしかしリンクスメイトは多重債務者御用達の格安SIMで住んでる所もボロアパート、ダブル役満で底辺確定だがどう回収するんだろう
俺が金目当ての請求者なら発信者が楽天とリンクスメイトならその時点で諦めるが
底辺の可能性が限りなく高い相手訴えるのって本人訴訟だから出来ることだよな

922 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 13:03:12.78 ID:eye7Zb3A.net
2~3日で落ちるようなスレに書き込んだのに開示請求された
請求者は一日中スレに張り付いて監視してるって事だよな

923 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 13:18:56.59 ID:ipg3iWS6.net
>>917
まあ、侮辱は事実の摘示は不要やからね
事実の摘示があるか否かは、侮辱と名誉毀損の違いでしかない
勿論、名誉毀損の方が刑事でも量刑が重いのも確かだが

>>922
請求者本人が見てるか、誰かから本人に連絡が入ったかやね
自分の請求者みたいに明らかに本人がスレを見てるのに、人から聞いた体を装う人も居れば
見てなくても勝手に報告が来るような人も居るだろう

924 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:58.20 ID:/Bo21zG0.net
>>920の言うとおり示談で賠償金回収できない原告は開示請求案件でも特に多い
払わなくても実質お咎めなしだから
示談だけじゃなく裁判の慰謝料ですら払わない人多数だからとんでもない話だ
最初の一回払ってトンズラも多い
養育費なんかもこれで逃げてる不届き者の旦那が多い

925 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:38.25 ID:1hKDIili.net
>>921
あのボロアパートって居住実態あるの?

926 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日開示されたって通知来たんだが皆は内容証明どれくらいで届いた?

927 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 16:38:52.58 ID:lzcoHXJU.net
>>899
それでも法の番人の弁護士の下に示談だから
弁護士入ると入らないでは全く違うと思う

928 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 16:43:12.34 ID:lzcoHXJU.net
>>908
その意見書が自宅に届くのが問題
書き込み内容ばっちり書かれてるんでしょ
いついつ送りますよ、と連絡寄越すわけではない

929 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 16:50:35.47 ID:lzcoHXJU.net
>>911
そうだね
請求者側は示談でいいしそこまで法外な請求してないのに
それを蹴って裁判にしろ、はね
あまりに酷い言い掛かりだから絶対に示談にはしない
何年かかろうが戦う、裁判所からの呼び出いくらでもこい、という覚悟ならあれだけど
負ける場合だってあるし
弁護士費用もかさめば示談以上にお金がかかるかもしれない

930 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 16:54:45.41 ID:ciAHPxBl.net
>>928
であるならば尚の事意見照会が送られてきた時点でどうせ家族にバレるんだから
事情を説明すれば普通に裁判に挑めるチャンスじゃないかよ

931 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 16:58:58.44 ID:ciAHPxBl.net
>>929
いやー、でも50万だの60万だのの高額示談が一般的になってきてるから
基本的には示談は損てのは従来通りの考えのままでいいと思うんだよな 
10万とか20万の様に常識的な請求なら考える事もありだろうけどさ
それ以上の請求だったら、例え弁護士費用等で結果的に35万くらいの支出になったとしても
足元を見てくる示談に負けない為にも、そして社会勉強の為にも裁判てのは経験しておいた方がいいと思うけどね

相手はこちらが裁判を恐れてる事につけ込んできてるんだからね?
そんなのにまんまと乗ってあげる必要はないでしょう

932 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 17:00:02.63 ID:f8HBa4hj.net
>>930
その人、どうにかして示談してくれ〜!の人だから相手しなくていいと思う

933 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それにまんまと乗ってあげないと相手(請求者)が赤字になるのだから、金のあり余ってる優しい発信者の人は乗ってあげたらいいんだよ
普通の発信者は絶対にそういう罠には引っかかったらダメだけど
というかこのスレにしばらくいればそんなのに引っかかる人はいないと思うけど
定期的に示談キャンペーンの人くるけどさ

934 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
^^

中年喪ブタに入れ知恵した行き遅れ仲間の顔面ドブ婆
お前が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんこのクソデブス
でもそいつの入れ知恵のおかげであの小心者豚女が開示できるって勇気()出たのかな?

この小心者の豚
行き遅れデブス
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよお前はどう見てもネット廃人だろうがw
まんまと引っかかってくれて気持ちいいわぁw

935 :店長のスーツは七五三 :2022/09/18(日) 18:24:25.83 ID:kK2QWPvY.net
脅しの内容証明は最短1週間〜2週間で程度で来た
所詮ただのお手紙だから高額示談チラつかせてても「訴状お待ちしております」と弁護士事務所に電話するだけでおk

936 :店長のスーツは七五三 :2022/09/18(日) 18:27:25.45 ID:kK2QWPvY.net
>>926 へのレス

937 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 19:05:49.69 ID:ipg3iWS6.net
新キャラ登場かと思ったら、これまでにも書き込みしてたんやね
告訴状受理されたみたいだけど、その後の経過はどうだった

938 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 19:43:50.96 ID:u1G1awWs.net
>>919
おお、それだ!ありがとう

939 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:11.80 ID:u1G1awWs.net
>>872
大変と言えば大変だけど、書いたようにDQNと呼ばれる子たちは臆病者のヘタレ。
だからどんな見た目しても怖くないし、何言われても、さほど気にしないっス
情けないなぁ、もっと根性つけようぜって思ってるっス。忌憚のない意見ってやつっス

940 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 20:00:42.28 ID:ipg3iWS6.net
>>939
ふむ、弱さゆえに強がったり、悪ぶったりしてしまうのかな
やはり、彼らにはキー坊とかOTONが必要なんかもしれんね

941 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:03:52.74 ID:CCv/nh0c.net
>>922
それは御愁傷様
内容がわからんけど

942 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>931
開示費用も請求込みですべてで50〜60万なら
破格の安さだよ
なぜか請求者が一存で始めた開示裁判費用は開示認められたら投稿者に請求出来る、という
何かわけわからない法律がまかり通ってるから
相手の弁護士費用、開示裁判費用を慰謝料込みで支払うはめになる
たまにいい請求者さんなのか、そういう費用は自分持ちで慰謝料のみで示談にしてくれる人もいるようだ

943 :店長のスーツは七五三 ◆2kMU99zxGc :[ここ壊れてます] .net
>>325
特定後に威力業務妨害罪で刑事告訴されたが侮辱罪に格下げされて略式起訴
結果は不起訴
警察署と地検に出頭した
その後民事訴訟で訴えられたが本人訴訟(答弁書は弁護士に依頼)の和解で10万円払った

ちな侮辱罪厳罰化前

944 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>937 へのレス

ん!?まちがったかな...

945 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
芸能人ならマネージャーいたり、チーム組んだりして監視してる人もいるようだが
それもいないなら自分で見てるかと
だって些細な悪口に過ぎない範囲だし
そんなのたとえ通報されたって流す人は流す

946 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
答えてくれて、ありがとう
でも、略式起訴からの不起訴ってのがよく分からないな
より軽い罪になって書類送検された、って意味だろうか
やっぱり、警察とか検察には出頭させられたか

自分も恐らく、名誉毀損罪で刑事告訴されてるっぽいんだけど、今後の経過は不明
相手方の署がかなり遠方なんで、出頭しろと言われても交通費がきついなと思ってる
自分の場合は不起訴で終わるかも不明だけど、不起訴になってもその後に民事訴訟かね

947 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
名誉毀損にもならない、名誉感情を侮辱罪として重罪にする、というのが10月から施行されるから、みな気をつけよう、と
その名誉感情は何をもってそれなのかラインさえ示してない
相手が侮辱と感じたら侮辱罪で最悪前科持ちになってしまうネット民には怖すぎる法律だ
軽い気持ちでバカか、も書けない

948 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>942
内訳書ける?

949 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:33:14.28 ID:ipg3iWS6.net
>>947
10月から施行されるのは、改正プロ責法じゃないの?
侮辱罪は既に厳罰化されてるけど、それにしても少し解釈が違うような
量刑が厳しくなっただけで、構成要件は変わってないよ

950 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:33:56.42 ID:kK2QWPvY.net
>>946
威力業務妨害だと刑事裁判になるらしいが侮辱罪なんかは書類送検だけで済んで科料か不起訴が9割
弁護士が威力業務妨害で刑事告訴しても警察はそのまま受理しないのが現状
「店長のスーツはダサいよ」で威力業務妨害罪で刑事裁判はまずない

951 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:38:35.15 ID:ipg3iWS6.net
>>950
なるほどね
侮辱罪でしかもその一言だけなら、不起訴は妥当だろうね
というか、開示が通って刑事告訴されたこと自体、不思議なくらい
過去ログ読むと(失礼)、なりすましとかもしてたみたいなんで、それが大きかったのかな?

自分の場合は名誉毀損罪で、結構がっつり行ってるんで結構ヤバいかもね
いろいろと特殊ケースな面もあるので、どうなるか不明だけど

952 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:39:57.22 ID:ipg3iWS6.net
悪いが、しばらく落ちる
戻ってきたら、新スレ立てた方が良さそうね

953 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:44:17.16 ID:eBYepzxP.net
>>942

> なぜか請求者が一存で始めた開示裁判費用は開示認められたら投稿者に請求出来る、という
> 何かわけわからない法律がまかり通ってるから
> 相手の弁護士費用、開示裁判費用を慰謝料込みで支払うはめになる

そこは違うかな

全額認められたのが話題になってたが、ここ十数年で一件あったというプレミアなことで、

他はすべてがほぼ相手の費用の負担するのは約10%に負担割合は落ち着いている。そのプレミア事件以降も特にそこは変わりなし

954 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:44:17.88 ID:HFqr0IQb.net
10月1日からのプロバイダ改正法とやらはそれ以前の書き込みに関しても適用されるのかね

955 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:47:56.84 ID:HFqr0IQb.net
>>953
請求額の10%に落ち着いてるって事は高く設定すればするほど請求者が得する仕組みか
極端な話、100万欲しいと思ったら1千万要求すれば良いって事になるんだが

956 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:49:12.88 ID:ipg3iWS6.net
>>954
単に開示請求の際の手続きの話とかなので、適用はされる

957 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:50:39.10 ID:EetUl0KA.net
略式起訴されて結果は不起訴とかわけのわからんのが湧いてきてるな

958 :店長のスーツは七五三 :2022/09/18(日) 21:53:11.24 ID:kK2QWPvY.net
なら書類送検されて不起訴か

俺は弁護士じゃないんで知らん

959 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 21:54:49.29 ID:eBYepzxP.net
>>955
そこは当然ながらそうならないw
そこの金額を提示するのは裁判官だから
結局、低額の相場通りの金額に落ち着く

960 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 22:13:37.71 ID:ciAHPxBl.net
その通りだね
藤吉弁護士が引いた超レアケースで費用が全額認められただけだから
普通は原告側の費用が全額認められるケースなんてのはまずありえないと見るのが妥当

だから示談で50~60万なんてのは決して破格の値段なんて事は絶対になくて
高額示談の部類に入ると思う

961 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 22:23:11.09 ID:9tQtASEG.net
やっぱり示談より裁判の方がいいか
開示請求費用も全額認められるって事は稀なんかね

962 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 23:09:11.67 ID:tAMu6DOa.net
>>930
平気で家族が見るかもしれない自宅にそのような書類を送ることがね
会社に弁護士の名前で内容証明送ることはさすがに不法行為らしいが
家庭だって同じだろうが
ネットで誹謗中傷するような"輩"は家庭もぶっ壊れろ、と?
実は自分もそれを受け取った"輩"の一人だが
家族が受け取ったらどんなことになったかな

963 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 23:14:00.12 ID:tAMu6DOa.net
>>950
科料はつまり前科がつくことだよね
たとえ9000円でも
下手したら「バカ」だけでそれになりかねない

964 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 23:16:22.96 ID:/EeXNO4w.net
損害賠償請求に開示請求費用も上乗せして請求できんのかな

965 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 23:24:01.26 ID:SmFo6VGQ.net
>>962
プロバイダーの名前で来るんだから問題ないだろ
君の家では家族が勝手に封筒開けるのか?
他人の手紙を勝手に開封する方が問題

966 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 23:32:09.53 ID:tAMu6DOa.net
>>953>>960
裁判ならそうなるかもしれないが
裁判に至らない示談の話しで
投稿者側は請求者側がプロバイダー開示請求費用にかかった費用も請求されるんじゃないかな
自分はそう言われたから払ったが
法律ではないのかもしれない
940だが間違ってたらすみません

967 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 23:37:26.42 ID:tAMu6DOa.net
>>965
開けるよ
まあ、たいていは請求書や保険関係のようなものだから
開けるな、とはいえない
開けてみて笑い飛ばすか呆れるかはわからないが
まあ内容はそんな程度

968 :無責任な名無しさん:2022/09/18(日) 23:39:45.96 ID:u1G1awWs.net
>>950
悪ガキどもがよくやってる遊びに「ポリご」(ポリス鬼ごっこ、ウソの通報をして
警察から逃げる類の遊び)が流行ってる
ガキに聞いてみたら業務妨害で警察沙汰になったとのこと。ただし、審判不開始だった
そうな

969 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 02:35:08.56 ID:h471jKIj.net
次スレ

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1663521901/l50

970 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 02:36:03.50 ID:h471jKIj.net
関連スレの名誉棄損裁判のスレが終了してたから、新スレ立てようとしたんだが
スレ立て規制で無理だった・・・、すまん

971 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 02:55:30.48 ID:9EvtnktN.net
50〜60万が高額示談で社会勉強どうたらって…他の人も言ってるけど信じられないほど破格の安さでしょ
知念医師が開示請求までにかかる費用載せてるからそれ見た方がいいよ

972 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 03:09:27.23 ID:9EvtnktN.net
>>950
9割はどこから統計出したんだ
令和元年の検察統計は侮辱、名誉毀損の起訴率は30%なんだが、どこの統計から1割の数字出したんだ

973 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 03:18:57.89 ID:+wtPd41f.net
2021年か2020年かの、警視庁発表の侮辱罪が年間たった30件くらいで名誉毀損が年間100件くらいだったかな?もしかしたら逆かもしれないが、とにかく刑事事件にはなかなかならないという驚きの数字だった
弁護士がなかなか警察が刑事事件にしてくれないと嘆く理由がよくわかる

警察がなかなか刑事案件にしてくれないのはなぜなんだろね?
もう少し民意を汲んでもらいたいのだが

974 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 03:40:25.14 ID:rCXKfjvc.net
くだらない内容ばかりなんだろう

975 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 03:51:23.29 ID:h471jKIj.net
電話で話した弁護士の先生が実際に言ってたことだけど
「警察からしたら、侮辱罪の厳罰化なんて『何て余計なことをしてくれたんだ』としか、思ってないでしょう」
とのことだった

976 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 03:54:43.44 ID:h471jKIj.net
まあ、それが警察の本音だろうね
最近の傾向もあってやらざるを得ないけど、警察の中での優先順位は低そう

977 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 08:27:04.66 ID:Wva9+1sz.net
・警察ガー、逮捕ガー、家宅捜索ガー、家族ガー、差押えガー、前科ガー

・示談シロー、示談シロー、嘘ツクナー、嘘ツクナー

・開示費用ガー、開示費用ガー、金カカルゾー

請求者の鳴き声ってこんなもんか?

978 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 08:52:01.60 ID:4bME/BSU.net
>>975
警察が重視するのはくだらないエロ関係
大規模乱交パーティーを摘発なんてのも最近あったけど、100人以上の捜査員で突入して、内偵も念入りにやって深夜に乗り込んだみたいだからな
ピンサロを公然わいせつでガサ入れ閉店させたりしてるし、誰も被害者いないどうでもいいことに力を入れる
オリンピックや国葬の警備もド派手にやるしな

979 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 08:56:17.04 ID:aboE8fIf.net
警察は大袈裟かもしれんが、一ヶ月間平和だった本来の開示スレの姿を取り戻す為に、某荒らしは捕まって欲しいかなとは思ってる

980 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 09:06:11.10 ID:WCsZ7kpz.net
w^^w

中年ネット中毒ブタに入れ知恵した行き遅れお仲間ちゃんw
お前が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんこのクソドブス
でもそいつの入れ知恵のおかげであの小心者ネット豚女が開示できるって勇気()出たのかな?

この小心者の豚
行き遅れデブス
何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよお前はどう見てもネット廃人だろうがw
まんまと引っかかってくれて気持ちいいわぁ

981 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 09:26:19.27 ID:G6zclflB.net
弁護士入れるタイミングってどこがいいのかな意見紹介書が来た時点か開示請求訴訟が来た時点か(これはプロバイダが教えない可能性あり)本訴か

982 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 09:43:39.74 ID:8GJEJ7U7.net
>>981
書き込んだ内容にもよるけど間違いなく開示されるほど可能性が高いなら本訴
開示されないかもしれないレベルなら弁護士必要ない

983 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 09:47:45.95 ID:G6zclflB.net
>>982
開示請求訴訟には行くが裁判官次第な微妙なラインなんだよね
10万で本訴まで行けるしお願いしててもいいんかなーって感じ

984 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 11:21:36.22 ID:tJmTLJCD.net
10万で本訴は安すぎて微妙
までだと和解する気がないならやることもなさそうなんでやっぱり微妙

985 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 11:49:12.57 ID:IitN6ZSa.net
余罪がありそうだったら開示来た時点で弁護士はありかもな
他の件でいもづるで来たら個人じゃ対処出来なくなりそう
あとプロバイダの立場を考えるとトレントで回線を占拠してるような人だと付き出してもいいと思ってる可能性はある
DTIだったかが最初は拒否しても二度目は無条件で公開するらしいからそういう所も考えないといけない

986 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 11:52:59.62 ID:3wKl+IuE.net
パチンコ屋の取り締まりってやってるの?

987 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 12:49:16.77 ID:G6zclflB.net
どの弁護士に料金聞いても11-20で本訴まで
後は日当プラス成功報酬
開示請求訴訟はぜったいされると予想
開示請求きた内容がふつうはしないし内容に対して行ってるので賠償金目的とかではなくプライドでやってるから
開示されるかどうかはなんとも言えない感じの返答

988 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 12:59:23.13 ID:s6VIrgQw.net
開示に同意したんだけどいきなり訴状来んの?

989 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 13:20:29.99 ID:h471jKIj.net
>>988
相手次第

990 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 13:21:28.86 ID:BgIS/Qht.net
>>986
何を?

991 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 13:37:53.92 ID:ReT+zadc.net
>>971
50~60万は高額示談だよ
まずネットの名誉毀損の判決額の相場が5~20万に収まるのがほどんどなので
これに弁護士費用を含めても50~60万にはならないから

裁判して判決に至るまでにかかる費用を大きく上回ってるのでこれは高額示談とみて間違いない

992 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 15:09:14.48 ID:3wKl+IuE.net
>>990
スマン。疲れて話省略しすぎた
侮辱罪→ほとんど取り締まりしないから、抑止効果高めるために罪を重くした
風俗の紊乱→>>978さんによると取り締まりが多い

パチンコ屋なんて18歳未満がよくいるから、取り締まりはあるのかなぁーと
思っただけ

993 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 19:29:31.61 ID:9eQTrHPw.net
テストステロン

994 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 20:28:33.99 ID:h471jKIj.net
はい、いらっしゃい
そろそろ埋めていくか

995 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:41.55 ID:sjCOBe2s.net
>>991
たかだか10〜20万上乗せで大きくってお前どんだけ底辺やねん
150〜300万の請求が一般的で900万とかもあるのに
世間一般の高額請求は150〜200万くらいで50〜60万は高額とはいえん
知念医師は訴訟費用だけで80万以上で黒字化した分を寄付しとったやろ

996 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 20:39:15.25 ID:h471jKIj.net


997 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 20:40:50.65 ID:h471jKIj.net
確かに、本人訴訟に限るなら100万くらいの判決も多いとかF弁も書いてたな
ここにも何度も貼られてたけど

998 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>995
内容にもよるが、50万超えるに値する誹謗中傷なんか滅多にないと思うが
スマイリーみたいに殺人犯扱いされたり、池袋の遺族中傷とかのように刑事事件になるレベルじゃないと50万相当の書き込みとは思えんわ

999 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>991
正しい

>>997
「本人訴訟」の場合だったね

そして弁護士雇わない被告は自ずと本人訴訟や欠席となって、裁判では慰謝料は原告の思惑に近い値段となるのだが、そういう被告は支払いをまともにしない、支払いをブッチするので、結局その「本人訴訟なら100万判決」も原告にとっては厳しい現実が待っているというジレンマがあるという

結局そういう被告(弁護士も雇わない被告、本人訴訟の被告)はお金を払わない

ある程度ちゃんとしている被告は弁護士雇う、結果裁判では相場通りの低額の慰謝料20万ほど→原告は赤字

どちらにせよ詰んでるので、やっぱり原告としてはなんとしてでも示談にしたい、というのは共感できちゃうよね

1000 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:51.73 ID:zb0frGYX.net
>>998
いや実際ほぼないよ
裁判なら20万でよいほう
5万というケースもかなり多い

1001 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:14.69 ID:zb0frGYX.net
厳密にいうと侮辱は1〜10万が相場

誹謗中傷が名誉毀損にあたる場合は10万〜35万くらい
よっぽど悪質な場合、経済的な損失があった名誉毀損なら50万というケースもあるにはある

がほぼ一般人の場合は低額

1002 :無責任な名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:29.45 ID:rWTl7JYk.net
999!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200