2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法律実務に役立つ本■08

1 :無責任な名無しさん:2022/12/02(金) 07:00:05.36 ID:031+19TZ.net
(前スレ)
法律実務に役立つ本■07
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636880104/

2 :無責任な名無しさん:2022/12/02(金) 10:02:59.11 ID:OAODx2I6.net
レスandスレ立て代行依頼スレ 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1650712538/690

3 :無責任な名無しさん:2022/12/05(月) 16:24:36.17 ID:xVmkn/G8.net
所有者不明私道への対応ガイドライン〔第2版〕複数の者が所有する私道の工事において必要な所有者の同意に関する研究報告書
共有私道の保存・管理等に関する事例研究会・著
(金融財政事情研究会)
ISBN 978-4-322-14192-4 C2032 B5判 164頁
定価 2,000円+税
発売日 2023年1月6日
令和3年改正民法を反映!
共有私道の円滑な整備のための新たなガイドライン。
「未舗装の砂利道をアスファルトで舗装したい」「私道の地下に給水管を
新設したい」「私道上にある老朽化した電柱を取り替えたい」「宅地から
せり出している枝を伐採したい」など、厳選された頻出37事例とともに、
共有私道の管理に関する所有者不明土地対策を幅広く紹介。

4 :無責任な名無しさん:2022/12/05(月) 16:25:44.03 ID:xVmkn/G8.net
KINZAIバリュー叢書L
電子署名活用とDX
宮川 賢司・著
(金融財政事情研究会)
ISBN 978-4-322-14219-8 C2032 四六判 180頁
定価 1,800円+税
発売日 2022年12月27日
DXの実現に向けた第1歩。「紙と押印」から「電子署名」への
移行に関する法的リスクコントロールについて、最新の法令
改正等を踏まえた対応を弁護士がわかりやすく解説!

5 :無責任な名無しさん:2022/12/05(月) 16:34:58.83 ID:xVmkn/G8.net
リフォーム工事の法律相談〔改訂版〕
犬塚 浩・編著
(青林書院)
ISBN 978-4-417-01848-3 C3332 A5判 326頁
定価 4,300円+税
発売日 2023年1月4日

6 :無責任な名無しさん:2022/12/06(火) 16:07:24.29 ID:iTx+w6Lq.net
コンパクト倒産・再生再編六法2023─判例付き─
編集代表 伊藤 眞・多比羅誠・須藤英章  編集委員 土岐敦司・武井一浩・中村慈美・須賀一也・三上 徹
(民事法研究会)
2022年12月21日発売 A5判・791頁
ISBN:9784865565461
価格:税込4,620円(税抜:4,200円)
民事訴訟法等改正を施行段階別に織り込むとともに中小企業の
事業再生等に関するガイドライン等も収録!
■再生型・清算型の倒産手続から事業再生、M&Aまで、倒産・
再生・再編手続にかかわる法令・判例等を精選して収録した実務
のための六法!
■2022年11月1日現在の法令、および2022年版以降の倒産法関係
判例を収録!
■民事訴訟法等改正法を収録! 施行段階に合わせ、現行法と改
正法の条文を併記!
■2022年に公表された「中小企業の事業再生等に関するガイドラ
イン」「廃業時における『経営者保証に関するガイドライン』の
基本的な考え方」等を新たに収録!
■中小企業活性化協議会発足に伴い新たに作成された「中小企業
活性化協議会実施基本要領」およびその別冊である「再生支援実
施要領」「中小企業再生支援スキーム」「中小企業活性化協議会
等の支援による経営者保証に関するガイドラインに基づく保証
債務の整理手順」をQ&Aや書式も含め収録!

7 :無責任な名無しさん:2022/12/06(火) 16:09:49.36 ID:iTx+w6Lq.net
農地法許可事務の要点解説
宮﨑直己(弁護士)・著
(新日本法規)
価格 2,420円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9116-4
サイズ A5判
ページ数 228
発行年月 2023年1月
必須の法的知識をコンパクトに集約!
◆許可事務の適正な遂行に必要な農地法・民法・行政法の基礎理論
を、わかりやすく解説しています。
◆自治体農地行政担当者・農業委員会の関係者はもちろん、申請者
側の行政書士にも有益な内容です。
◆農地法の実務に精通した弁護士の執筆による、信頼できる確かな
内容です。

8 :無責任な名無しさん:2022/12/06(火) 16:11:29.79 ID:iTx+w6Lq.net
続 司法権・憲法訴訟論
刑事手続と司法審査
君塚正臣・著
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 1,160頁
発行予定 2023年1月
定価 19,800円(税込)[予価]
ISBN 978-4-589-04250-7
憲法学サイドから刑事法学と憲法学の接続を追究した研究書の
続刊:刑事法学/憲法学における憲法/刑事法の取扱い、刑法
における死刑論、死刑、緊急逮捕、閲覧・複写物公表、米国刑
事手続の司法審査。前著の補遺6章と刑事手続の続編10章、米国
判例評釈12点を加える。

9 :無責任な名無しさん:2022/12/06(火) 16:12:38.39 ID:iTx+w6Lq.net
行政処分による消費者被害回復の理論 EUデジタルプラットフォーム規制の考察と我が国の課題
宗田貴行・著
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 412頁
発行予定 2023年1月
定価 9,020円(税込)[予価]
ISBN 978-4-589-04254-5
今日的消費者被害の特質から生じる法制度への諸要請に対応する
べく、EUにおける議論を参考にしてデジタルプラットフォーム提
供者の仲介者責任および返金命令による被害回復を提言。デジタル
プラットフォーム関連実務家・研究者・行政官必携の書。

10 :無責任な名無しさん:2022/12/06(火) 18:53:17.46 ID:iTx+w6Lq.net
事業再生と財産評定の実務
永沢 徹 監修 さくら綜合事務所 編著
(商事法務)
A5判並製/320頁
ISBN:978-4-7857-3011-6
定価:4,180円 (本体3,800円+税)
発売日:2023/02
法務、会計、税務、不動産鑑定に関する専門家が、最新の事業再生実務を解説!
法的整理手続、私的整理手続の財産評定に焦点を当て、会計的側面のみ
ならず、法的な前提及び付随する税務論点、財産評定で重要となる不動
産の鑑定に関する論点を取り上げる。2022年12月時点における最新の
情報で実務をアップデート。

11 :無責任な名無しさん:2022/12/07(水) 15:24:59.88 ID:H1G6NTov.net
不正調査の「法律」「会計」「デジタル・フォレンジック」の実務
弁護士法人トライデント 編著
アスエイト・アドバイザリー株式会社 編著
(中央経済社)
定価:3,520円(税込)
発行日:2022/12/20
A5判 / 256頁
ISBN:978-4-502-44731-0
法令やガイドラインを踏まえて、法的側面・会計的側面・デジタル・
フォレンジック調査の観点から、横断的に不正調査の実務を解説。
公認会計士・弁護士ならではの視点を盛り込む。

12 :無責任な名無しさん:2022/12/07(水) 15:27:13.30 ID:H1G6NTov.net
ゼロから信頼を築く 弁護士の顧問先獲得術
髙橋喜一 [著]
(学陽書房)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 240p Cコード 2032
発売予定日 2023-02-10
ISBN 9784313511965 判型 A5
【常時顧問先100社近く! 人気顧問弁護士が明かす!】
弁護士の「顧問契約」獲得のコツについて、人気顧問弁護士が解説!
営業はどうもニガテ、大企業とのコネもない、特殊な専門分野もない……。
それでも、今から出来ることがあります。
本書では「再現性」にこだわり、手元から実践できる顧問先獲得のコツを
具体的に解説!
◎顧問先との出会い方を具体的に紹介!
◎顧問先獲得の過程でやりがちなリアル失敗談を公開!
◎良好な関係を続ける顧問先とのお付き合い法を伝授!
◎顧問契約書、顧問先へ渡す連絡先一覧など、書式も充実!
 ……ほか多数!

13 :無責任な名無しさん:2022/12/07(水) 15:28:27.89 ID:H1G6NTov.net
ストーリーで理解するカーブアウトM&Aの法務
柴田 堅太郎 編著、中田 裕人 著
(中央経済社)
定価:5,720円(税込)
発行日:2022/12/20
A5判 / 456頁
ISBN:978-4-502-44201-8
ストーリーと解説の2部構成で法務上の問題点を実務的に解説。
エグゼキューション面での問題のほか、コーポレートガバナン
スに関する問題、セラーズDDの実務についても詳説。

14 :無責任な名無しさん:2022/12/07(水) 19:42:26.83 ID:H1G6NTov.net
内部通報制度運用の手引〔第2版〕――改正公益通報者保護法 解説
中島 茂、原 正雄、寺田 寛 [著]
(商事法務)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 408p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-07
ISBN 9784785730055 判型 A5
最新 内部通報実践マニュアル
2022年6月施行の法改正に加え、「指針」と「指針の解説」にも
完全対応。担当者のすべきこと・すべきでないことを端的に記載。
実務で使えるひな型等も多数収録。

15 :無責任な名無しさん:2022/12/07(水) 22:50:46.87 ID:H1G6NTov.net
取引法務担当者が知っておきたい会計・税務の知識(仮)
【編著】 PwC弁護士法人
(商事法務)
A5判並製/200頁/予価:3,300円(税込) ISBN978-4-7857-3009-3
契約書を作成するためには、法務的な視点だけではなく、会計・税務の
視点からのレビューも欠かせない。本書では、契約の態様ごとに会計・
税務上、具体的に問題となり得る点について解説を行い、取引法務担
当者が会計・税務担当者と適切な連携を行えるようにする。より適切
な契約書を作成するための必携書。

16 :無責任な名無しさん:2022/12/08(木) 16:11:16.37 ID:2rZ4MT/A.net
別冊NBL No.182 家族法制の見直しに関する中間試案
商事法務 編
(商事法務)
B5判並製/125頁
ISBN:978-4-7857-7154-6
定価:2,640円 (本体2,400円+税)
発売日:2022/12
審議が進む家族法制の改正議論に関する資料集
家族法制に関しては、父母の離婚に伴う子の養育への深刻な影響や
子の養育のあり方の多様化等の社会情勢に鑑み、子の利益の確保等
の観点から、離婚およびこれに関連する制度に関する規定等を見直
すための議論が進められている。法制審議会の関係部会で示された
中間試案と補足説明をまとめた資料集。

17 :無責任な名無しさん:2022/12/09(金) 15:40:32.38 ID:PNxx8uAO.net
震災市街地の復興と土地収用手続の実際 震災市街地の復興事業で、わたしたちのまちづくりはどうあるべきか
平松弘光 [著]
(プログレス)
本体価格(予定) 3500円
ページ数 240p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-13
ISBN 9784910288338 判型 A5
本書は、震災復興事業の用地取得と土地収用手続の問題について、
2015年に改正された大規模災害からの復興に関する法律の収用法の
特例規定を、市街地の震災復興に、適用してみた場合の収用手続き
の流れを述べてみたものです。

18 :無責任な名無しさん:2022/12/09(金) 18:06:38.63 ID:PNxx8uAO.net
労災の法律相談〔改訂版〕巻次: 28
ロア・ユナイテッド法律事務所・編
(青林書院)
ISBN 978-4-417-01850-6 C3332 A5判 372頁
定価 4,900円+税
発売日 2023年1月4日
様々な労働災害に対応するための人事労務関係者必携の書!
★過労死の労災認定基準の見直し,精神障害の労災認定基準見直しの
動き,複数事業労働者への労災保険給付制度の新設,建設アスベスト
訴訟に関する最高裁判決の出現やフリーランスガイドラインなど,
最新の労災関連の立法,通達,指針と判例の動向を明示して改訂。

19 :無責任な名無しさん:2022/12/10(土) 12:29:23.30 ID:rSJGS8Wc.net
弁護士のための離婚調停&相談の実況中継~だから身に付く現場の経験知~
弁護士 髙井重憲・弁護士 荒井里佳 著
(第一法規)
定価 3,850円(本体:3,500円)
ISBN 978-4-474-07851-2
発刊年月日 2023-01-20
判型 A5判/C2032
ページ数 266
離婚調停や離婚相談の進行上、留意すべき点等に対し、どのように
対応すればよいかの解説を会話の流れに織り込み、まるで自身が
経験したかのように経験知を身に着けられる書籍。
■離婚調停と離婚相談での対応で気を付けるべきことを会話の流れ
に織り込み、臨場感を伴いながら法律的な知識のみでは解決するこ
とができない経験知や現場の機微を身に着けられる。
■離婚調停と離婚相談の場面で実際に繰り広げられる会話の流れを
具体的に示し、本来、非公開の離婚相談や離婚調停を見学しているか
のように理解できる。

20 :無責任な名無しさん:2022/12/10(土) 12:31:51.74 ID:rSJGS8Wc.net
相続開始時別 相続人の範囲と遺産の割合-明治民法・応急措置法・現行民法-
中込一洋(弁護士)・著
(新日本法規)
価格 3,630円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9110-2
サイズ A5判
ページ数 264
発行年月 2023年1月
相続登記義務化の備えに!
◆相続開始時の適用法に応じて「誰が、どれだけ相続するか」が
ひと目でわかります。
◆相続登記未了の不動産や所有者不明土地等の案件処理時に利用
できます。
◆家族構成・適用法別に100ケースを収録!
◆「数次相続・代襲相続をめぐる実務-相続人・相続分の確定-」
と併せてのご利用で、複雑な相続実務がより明快に!

21 :無責任な名無しさん:2022/12/10(土) 20:22:11.53 ID:rSJGS8Wc.net
経済安全保障推進法と企業法務
服部 誠・梶並彰一郎・松田世理奈・大西ひとみ 著
(民事法研究会)
2022年12月26日頃発売予定 A5判・約270頁
ISBN:9784865565477
価格:税込3,300円(税抜:3,000円)
企業における対応策を実務的な視点も踏まえて解説!
■経済安全保障推進法の4つの制度(「サプライチェーン」「基幹
インフラ役務」「先端的重要技術」「非公開特許」)について、
企業法務における実務対応を中心にQ&A形式で解説!
■第1部の「法律の概要」では各制度をわかりやすく解説し、第2
部の「企業における実務対応」では各制度に対する実務対応をわか
りやすく解説!

22 :無責任な名無しさん:2022/12/12(月) 19:11:35.08 ID:sM14yuy/.net
法律学の森 フランス労働法概説
野田 進・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-2814-4 C3332 A5変型判 620頁
定価 6,200円+税
発売日 2022年12月28日

23 :無責任な名無しさん:2022/12/13(火) 13:23:54.02 ID:LGifKzxg.net
ドイツ行政法の基礎
ヤン・ツィーコー [著]、大西 有二 [訳]
(北海学園大学出版会)
本体価格(予定) 4600円
ページ数 464p Cコード 3032
発売予定日 2023-01-15
ISBN 9784910236070 判型 A5
本書はドイツ公法(憲法・行政法)の教科書「Grundkurs Offentliches Recht」
(公法の基礎コース)のうち、行政法編(§58~§107)を日本国内で初めて
全訳したものである。本書の特徴は、ともすると官吏法、建設法、環境法といっ
た多数の特殊行政法の雑多な集合体といった印象を抱きがちなドイツ行政法に
ついて、その中核となる知識を豊富な実例をもとに整理・提供することで、
行政法の構造そのものを浮き彫りにしている点にある。そのカバーする領域は
一般行政法の諸原則にとどまらず、国家責任法、行政訴訟法、さらには特別
行政法に至るまで多岐にわたる。法素材の高度な体系化と、統一的な方法論
的原則に基づく法素材の取り扱いという「ドイツ行政法の偉大な強み」を学ぶ
上では最適の「入門書」である。

24 :無責任な名無しさん:2022/12/13(火) 14:12:31.52 ID:LGifKzxg.net
アクチュアル行政法〔第3版補訂版〕
市橋 克哉、榊原 秀訓、本多 滝夫、稲葉 一将、山田 健吾、平田 和一・著
(法律文化社)
ISBN 978-4-589-04252-1 C1032 A5判 382頁
定価 3,100円+税
発売日 2023年1月24日
基本的な原理と仕組みをおさえたうえで、制度変化や担い手の多様化を
視野にいれて、判例を中心に行政法運用について解説する骨太のテキ
スト。個人情報保護法改正に伴い、補訂を行い、判例索引は『行政判例
百選〔第8版〕』に対応。

25 :無責任な名無しさん:2022/12/13(火) 15:15:33.54 ID:LGifKzxg.net
死刑を考える (KINZAIバリュー叢書L)
須藤 純正・著
(金融財政事情研究会)
定価:1,980円(税込)
発行日:2022年12月28日
判型・体裁・ページ数:四六判・156ページ
ISBN:978-4-322-14217-4
「死刑」を学ぶための入門書。
法務省民事局付・法務教官、東京地検検事などを経て大学教授を
務めた筆者が、「死刑」にまつわる歴史や国内外の制度運用の
実態を概説。
古代から続く世界と日本における死刑の歴史、近代以降の世界各
国の死刑制度が抱える課題や死刑制度を取り巻く様々な人間関係、
今日における国際的な議論を踏まえた今後の日本の死刑制度の
在り方を取り扱う。

26 :無責任な名無しさん:2022/12/13(火) 15:16:42.87 ID:LGifKzxg.net
信託入門【改訂版】
友松 義信[著]
(金融財政事情研究会)
定価:1,980円(税込)
発行日:2022年12月21日
判型・体裁・ページ数:四六・並・280ページ
ISBN:978-4-322-14204-4
「信託」を知れば知るほど世界が広がる!
信託ってむずかしい?
そんなことはありません!
ホントは身近な「信託」をやさしく解説します
好評書籍、待望の改訂!!

27 :無責任な名無しさん:2022/12/13(火) 17:49:11.42 ID:LGifKzxg.net
新訂 懲戒事例が教える 弁護士心得帖
飯島 純子・著
(第一法規)
価格:\3,850
発売日:2023/2/3
単行本(ソフトカバー):440ページ
ISBN:9784474077102
寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm
約1,000件に及ぶ懲戒事例から、弁護士の職務遂行において
「やってはいけないこと」がわかる、弁護士のための心得帖。
懲戒事例約1,000件を弁護士の仕事のながれに沿って収録。
懲戒請求から身を守り、より良い仕事を続けるために、弁護
士が職務遂行において「やってはいけないこと」がわかる、
最良の指南書。
○懲戒事例に特化。
○直近10年の約1,000件に及ぶ懲戒事例を弁護士の仕事のながれ
に沿って紹介。
○弁護士が職務遂行において「やってはいけないこと」がわかり、
懲戒請求から身を守ることができる。
○特に若手弁護士などの弁護士倫理の指南書として参考になる。

28 :無責任な名無しさん:2022/12/13(火) 18:02:45.56 ID:LGifKzxg.net
優越的地位の濫用の法理と実務 ─ガイドライン、審決・判決、実態調査からみる独占禁止法適用の可能性─
酒井紀子 著
(民事法研究会)
2022年12月27日頃発売予定 A5判・489頁
ISBN:9784865565430
価格:税込5,500円(税抜:5,000円)
優越的地位の濫用の可能性・予見可能性を検証!
■これまで大規模小売業への適用が主であった優越的地位の濫用に
ついて、新たに適用可能性が検討されている支配的地位の濫用に
該当する行為やスタートアップやフリーランス、デジタル・プラッ
トフォーム事業者がかかわる取引分野についても検討!
■事業者が事業活動を行うにあたり、独占禁止法違反か否かの予測
可能性を充たすために重要なガイドライン・具体的事例・実態調査
報告書等を、公正取引委員会で長年審判手続等に携わってきた著者
が、分析して実務の指針を明示!
■法律実務家はもとより、企業の取引責任者や法務担当者にも読ん
でほしい実践的手引書!

29 :無責任な名無しさん:2022/12/15(木) 13:31:44.22 ID:Wxq8ULGj.net
Q&A フィリピン家事事件の実務
婚姻・離婚・出生・認知・縁組・親権・養育費・死亡・相続・国籍・戸籍・在留資格
伊藤弘子・望月彬史・青木有加/著
(日本加除出版)
価格:\5,060(税込)
判型:A5判
ページ数:384頁
発刊年月:2023年1月刊
ISBN:978-4-8178-4844-4
フィリピン人に関わる実務に携わる全ての方へ
幅広い実務のポイントとその根拠の確認をこの1 冊で!
●相談対応時の確認すべき事項、具体的な思考・手順の流れがわかる。
●令和4年までの最新判例とフィリピン法をフォロー。
●フィリピンの歴史・文化・国民性の概説から、最新のフィリピン法
(憲法・家族法・改正養子法)の邦訳(抄訳)資料付き。

30 :無責任な名無しさん:2022/12/15(木) 13:34:43.71 ID:Wxq8ULGj.net
民事執行入門 (KINZAIバリュー叢書L)
山本 翔・著
(金融財政事情研究会)
定価:1,980円(税込)
発行日:2022年12月28日
判型・体裁・ページ数:四六判・192ページ
ISBN:978-4-322-14194-8
●民事執行法を知らない人でもわかります。
●養育費の取立てにお困りの方は、Q&Aを読めば取立ての仕方がわかります。
●取立てを受ける債務者にできることは、第2章を読めばわかります。
●第1章と序章を読めば、なんとなく制度のあらましがわかります。

31 :無責任な名無しさん:2022/12/15(木) 17:09:28.22 ID:Wxq8ULGj.net
応用刑法1
大塚 裕史 著
(日本評論社)
予価 税込 4,400円(本体価格 4,000円)
発刊年月 2023.01(下旬)
ISBN 978-4-535-52385-2
判型 A5判
ページ数 560ページ
『基本刑法1』で学んだ法的知識を、より深く、より正確に理解させ、
使いこなせる力に変える。実務刑法学入門の決定版。

32 :無責任な名無しさん:2022/12/15(木) 17:33:15.37 ID:Wxq8ULGj.net
滞納処分と民事執行・倒産処理手続の実務
橘 素子・著
(大蔵財務協会)
ISBN 978-4-7547-3043-7 C3033 A5判 840頁
定価 5,000円+税
発売日 2023年1月11日
ウクライナ問題を契機に表面化したエネルギー・円安など、わが国の
経済の先行きにも不透明感が増してきている。
このような経済状況を反映し、税の分野においても、インボイス制度や
電子帳簿保存法の導入など、所要の手当てがなされている。また、国税
徴収法や国税通則法の分野でも、これまでに見られなかったような調整
を要する問題もいくつか生じてきている。そして、この種の問題は、
国税のみならず、地方税にも共通する問題である。
この様なことから、本書は新しい経済状況等に対応した法体系の下に
おける国税徴収法のあるべき執行体制等についてまとめた体系的な著作
として発刊されたものの改訂版である。
今回の新訂版は、前刊から11年ぶりの改訂となるが、本書には、関連法制
の動向や国税徴収分野へのインパクトが要領良くまとめられているだけで
なく、著者の経験と研究の成果が随所に発揮されている好著である。
実務家のみならず研究者、これから租税徴収の分野を学ぼうとしている
人達にもぜひ一読をおすすめしたい良書である。

33 :無責任な名無しさん:2022/12/15(木) 19:45:45.52 ID:Wxq8ULGj.net
DV・ストーカー対策の法と実務〔第2版〕
弁護士 小島妙子 著
(民事法研究会)
2022年12月23日発売 A5判・499頁
ISBN:9784865565386
価格:税込5,280円(税抜:4,800円)
離婚に関連する法律の運用・裁判例・行政の通達・警察への対応
など最新の情報を盛り込み改訂!
■コロナ禍で顕在化したDV(暴力・虐待)に対する必要な措置から、
DV防止法改正に向けた最新の動向まで網羅!
■令和3年改正ストーカー規制法、令和4年改正民法・人事訴訟法・
家事事件手続法・児童福祉法、家事事件のIT化など、被害者支援に
欠かせない法律や対応策の最新実務がわかる!
■相談を受けることの多い弁護士、警察関係者、自治体、シェルター
(児童相談所)職員に向けて、実務現場で即役立つ支援活動の第一線
に立つ人のための仕様!

34 :無責任な名無しさん:2022/12/15(木) 21:11:33.91 ID:Wxq8ULGj.net
土壌汚染をめぐる41の重要裁判例と調査・対策の実際および費用計算の具体例
宮崎 裕二、八巻 淳・著
(プログレス)
A5判・292頁
定価:4,400円(税込)
978-4-910288-30-7 C2032
2023年1月発行
◆2002年の土壌汚染対策法(以下、「土対法」という)成立以降、
2013年までに前書で紹介した裁判例は30例に止まったが、その後
2021年までに確認できた裁判例は100例を超えており、急増して
いる。とはいえ、土対法は大変難しい法律で、大きな改正が2回な
されたこともあり、土壌汚染の中身を含めて正確な知識を身につけ
ることは簡単ではない。そこで本書では第1編で法改正を踏まえつつ、
土対法と土壌汚染に対する法的戦略についてのキホンを学んでから、
第2編で重要裁判例を紹介する。第3編では土壌汚染の調査・対策の
現状とその費用について具体的に紹介、解説している。

35 :無責任な名無しさん:2022/12/16(金) 14:14:13.90 ID:HWGVk3Pa.net
思想の絶対的自由と外部的行為への制約 合衆国最高裁判所の判例法理の傾向
宮原 均 [著]
(八千代出版)
本体価格(予定) 3000円
ページ数 240p Cコード 3032
発売予定日 2023-01-16
ISBN 9784842918440 判型 A5
思想等の精神の自由は、個人の尊厳の中核として最も尊重され
なければならず、その自由には絶対的保障が及ぶとされる。
もっとも、その保障の絶対性は、思想等が内面にとどまっている
ことが前提とされねばならない。他人の生命・身体を傷つけ、
社会の安全を害する行為を規制することは一般的に肯定されるが、
その規制が内面にもたらす影響は様々で、内面への制限につなが
る。本書は、思想等の内面に支えられた外部的行為への規制が
もたらす問題点について、主として合衆国最高裁判所の判例法理を
中心に考察を加える

36 :無責任な名無しさん:2022/12/16(金) 14:16:06.52 ID:HWGVk3Pa.net
実務解説 独占禁止法・景品表示法・下請法 第1巻 独占禁止法編 勁草法律実務シリーズ
内田 清人、大月 雅博 編著
(勁草書房)
出版年月 2023年1月
ISBN 978-4-326-40407-0
判型・ページ数 A5・564ページ
定価 6,820円(税込)
弁護士、企業の法務部門等の立場で、法令違反への対応、違反に
問われないための体制整備を論じる。課徴金減免制度、課徴金
算定、確約制度、判別手続といった実務上問題となることの多い
事案・論点について、実践知とともに特に詳説。平成28年改正・
令和元年改正完全対応。最新の指針、裁判例、公正取引委員会
運用実務を盛り込む。

37 :無責任な名無しさん:2022/12/16(金) 14:17:06.43 ID:HWGVk3Pa.net
知財とパブリック・ドメイン 第1巻:特許法篇
田村 善之 編著
(勁草書房)
出版年月 2023年1月
ISBN 978-4-326-40414-8
判型・ページ数 A5・504ページ
定価 6,380円(税込)
知的財産法の世界では、近年のめざましい技術の進歩を背景
として、パブリック・ドメインとの境界線上における紛争が
多発している。本書では、従来あまり重視されてこなかった
パブリック・ドメインを中心に据えて、創作の奨励や産業・
文化の発展のため、いかにしてパブリック・ドメインを豊か
にし、その利用を確保するのかという観点から、各種の知的
財産法の構築を目指す。

38 :無責任な名無しさん:2022/12/16(金) 14:18:19.62 ID:HWGVk3Pa.net
法解釈の問題
アントニン・スカリア 著、高畑 英一郎 訳
(勁草書房)
出版年月 2023年1月
ISBN 978-4-326-40412-4
判型・ページ数 A5・192ページ
定価 4,620円(税込)
アメリカ連邦最高裁裁判官を務め、条文の元々の意味こそが
法律についての裁判所の解釈を支配すべきであるとする
「原意主義」の旗手として憲法解釈論争に大きな影響を及ぼ
したスカリア。本書は、その主論文に加えて、ローレンス・
トライブ、ゴードン・ウッド、ロナルド・ドゥオーキン等の
小論、それに対するスカリアの応答を収録する。
【原著】Antonin Scalia, A Matter of Interpretation: Federal Courts and the Law(Princeton University Press, 2018)

39 :無責任な名無しさん:2022/12/16(金) 21:04:34.00 ID:HWGVk3Pa.net
現代日本の紛争過程と司法政策 民事紛争全国調査 2016-2020
佐藤 岩夫、阿部 昌樹、太田 勝造 編
(東京大学出版会)
税込:16,500円(本体15,000円)
ISBN:978-4-13-036158-3発売日:2023年02月20日判型:A5ページ数:736頁
最新の大規模調査にもとづき、人々が直面する法的問題や紛争
経験、それへの対応行動の実態を解明し、あるべき司法制度の
構築に向けた提言を導く。現状の正確な把握に加え、司法の未来
へと繋がる作品として、研究者・法曹実務家・行政関係者など
「社会と法」に注目する多くの人に必携の大型書。

40 :無責任な名無しさん:2022/12/16(金) 21:08:00.50 ID:HWGVk3Pa.net
逐条解説FATF勧告―国際基準からみる日本の金融犯罪対策
尾崎 寛、野田 恒平、中崎 隆 編著
(中央経済社)
定価:8,580円(税込)
発行日:2022/12/28
A5判 / 600頁
ISBN:978-4-502-45241-3
マネロン対策の国際基準であるFATF勧告とその解釈ノート、
ガイダンス文書等を、当該分野の専門家が討議を重ねて解説。
2022年11月の関係法の改正までをフォロー。

41 :無責任な名無しさん:2022/12/16(金) 21:09:20.77 ID:HWGVk3Pa.net
裁判例からわかる介護事業の実務
芦原 一郎 監修、弁護士法人かなめ 著
(中央経済社)
定価:3,080円(税込)
発行日:2022/12/28
A5判 / 208頁
ISBN:978-4-502-44741-9
裁判例の中で、可能な限り要点のみを抽出し、介護事業所において
一般的に注意すべき事項を説明。介護事業の実施にあたり、法務の
観点での予防策や事後対応などの参考になる。

42 :無責任な名無しさん:2022/12/19(月) 13:52:28.95 ID:ZsYWo2vk.net
防衛法
仲野 武志 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 9900円
ページ数 660p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-25
ISBN 9784641228429 判型 A5
内閣法制局への出向経験もある著者が,国内法・国際法の両面に
わたり防衛法を体系的にまとめる待望の書。これまでの政府見解を
緻密に分析・整理しながら,そこで前提となっている考え方を明らか
にする。一問一答の構成により,問題設定をわかりやすく明示。

43 :無責任な名無しさん:2022/12/19(月) 13:53:36.64 ID:ZsYWo2vk.net
商法総則・商行為法〔第9版〕(有斐閣法律学叢書)
近藤 光男 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2800円
ページ数 302p Cコード 1332
発売予定日 2023-02-13
ISBN 9784641233089 判型 A5
簡潔・明瞭な記述によって商法総則・商行為法の基本的知識を
分かりやすく解説する好評のテキストの最新版。改正特定商取
引法,金融サービス提供法(旧金融商品販売法),新しい裁判
例に対応したほか,参考文献の改訂を反映した。

44 :無責任な名無しさん:2022/12/19(月) 13:54:31.68 ID:ZsYWo2vk.net
独禁法講義〔第10版〕
白石 忠志 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2300円
ページ数 270p Cコード 1032
発売予定日 2023-02-14
ISBN 9784641243590 判型 A5
独占禁止法の全体像を,その基本的な考え方を身につけながら
学べる良書。初学者が通読できる分量で独禁法の骨格を丁寧に
示した。理解を助ける豊富な図表,最新の議論状況にも触れる
コラムなど,学ぶ楽しみを凝縮した一冊。基礎を確実に固めたい
すべての方へ。

45 :無責任な名無しさん:2022/12/19(月) 13:56:09.70 ID:ZsYWo2vk.net
知的財産法〔第2版〕LEGAL QUEST
愛知 靖之・前田 健・金子 敏哉・青木 大也 著
(有斐閣)
A5判並製カバー付,540ページ
予定価 3,960円
ISBN 978-4-641-17954-7
旧版ISBN 978-4-641-17936-3
個別の問題の位置づけと相互連関を意識しながら学習できるよう
配慮し、制度趣旨や基本概念も丁寧に解説。新時代の標準テキスト。

46 :無責任な名無しさん:2022/12/19(月) 13:57:19.29 ID:ZsYWo2vk.net
民法判例百選Ⅰ 総則・物権〔第9版〕別冊ジュリスト262
潮見 佳男・道垣内 弘人 編
(有斐閣)
B5判並製,212ページ
予定価 2,420円
ISBN 978-4-641-11562-0
旧版ISBN 978-4-641-11537-8
判例解説書の決定版。民法総則・物権分野の重要判例を計100件
厳選し,簡潔・的確な解説を加えた。

民法判例百選Ⅱ 債権〔第9版〕別冊ジュリスト263
窪田 充見・森田 宏樹 編
(有斐閣)
B5判並製,212ページ
予定価 2,420円
ISBN 978-4-641-11563-7
旧版ISBN 978-4-641-11538-5
判例解説書の決定版。債権分野の重要判例を計100件厳選し,簡潔・
的確な解説を加えた。

民法判例百選Ⅲ 親族・相続〔第3版〕別冊ジュリスト264
大村 敦志・沖野 眞已 編
(有斐閣)
B5判並製,212ページ
予定価 2,420円
ISBN 978-4-641-11564-4
旧版ISBN 978-4-641-11539-2
判例解説書の決定版。親族・相続分野の重要判例を計100件厳選し,
簡潔・的確な解説を加えた。

47 :無責任な名無しさん:2022/12/19(月) 13:57:56.68 ID:ZsYWo2vk.net
入門 知的財産法〔第3版〕
平嶋 竜太・宮脇 正晴・蘆立 順美 著
(有斐閣)
A5判並製カバー付,370ページ
予定価 2,970円
ISBN 978-4-641-24360-6
旧版ISBN 978-4-641-24335-4
知財法のエッセンスを一冊に凝縮。重要事項を重点的かつ平易に
説く好評書。最近の法改正や重要判例を織り込みアップデート。

48 :無責任な名無しさん:2022/12/19(月) 13:58:28.83 ID:ZsYWo2vk.net
よくわかる民事裁判〔第4版〕 ? 平凡吉訴訟日記 有斐閣選書
山本 和彦 著
(有斐閣)
四六判並製カバー付,298ページ
予定価 2,200円
ISBN 978-4-641-28153-0
旧版ISBN 978-4-641-28143-1
ひょんなことから裁判に巻き込まれた平凡吉の訴訟日記にそって,
民事裁判のしくみをわかりやすく解説。裁判のIT化に対応。

49 :無責任な名無しさん:2022/12/19(月) 15:05:04.54 ID:ZsYWo2vk.net
新旧対照・逐条解説 宅地造成及び特定盛土等規制法
弁護士 坂和章平 著
(民事法研究会)
2023年01月21日発行(12月23日発売) A5判・273頁
ISBN:9784865565478
価格:税込3,410円(税抜:3,100円)
令和4年改正法を背景・沿革も踏まえて詳説!
■令和4年に法律名も改正された「宅地造成及び特定盛土等規制法」に
ついて、法律制定の背景・沿革を踏まえつつ、新旧対照・逐条解説に
より、深く理解できる!
■新旧対照表も条番号ではなく、内容で対照させているので、改正点の
理解がより容易に!
■令和3年7月に発生した静岡県熱海市伊豆山地区での大規模な土石流
被害をきっかけに、令和4年3月31日に成立、4月1日に公布された
「宅地造成等規制法の一部を解説する法律」(盛土規制法)の内容を理解
するための必携書!
■土地開発業者、建設業者、産業廃棄物処理業者等の関係者、行政担当者
および法律実務家などに最適の書!

50 :無責任な名無しさん:2022/12/19(月) 15:46:13.24 ID:ZsYWo2vk.net
金融規制の論点25 (KINZAIバリュー叢書L)
弁護士法人中央総合法律事務所・編著
(金融財政事情研究会)
定価:1,980円(税込)
発行日:2022年12月28日
判型・体裁・ページ数:四六判・260ページ
ISBN:978-4-322-14218-1
●規制の網が張り巡らされている金融界でビジネスをする人の1冊。
●レギュレーションを業務範囲と業務遂行と有事の際の対応に分類。
●項目毎に、どのように規制されてきたかを解説し、これからどうすべきかを提案。
●法曹実務家たる弁護士が「規制の歴史」を振り返ったゴールデンドロップ25滴。

51 :無責任な名無しさん:2022/12/19(月) 19:38:16.36 ID:ZsYWo2vk.net
AI・ロボットと刑法
石井 徹哉・編著
(成文堂)
ISBN 978-4-7923-5383-4 C3032 A5判 304頁
定価 6,500円+税
発売日 2022年12月23日
第1部「AI・ロボットに関する刑法上の課題」、第2部
「AIの行為主体性に関する問題」、第3部「自動運転
自動車に関する刑法上の課題」の構成で、AI・ロボットと
刑事法上の諸課題を検討する。

52 :無責任な名無しさん:2022/12/20(火) 18:36:33.43 ID:w+o17qeS.net
ハラスメント対応の法律相談 巻次: 第44巻
中井 智子・著
(青林書院)
ISBN 978-4-417-01849-0 C3332 A5判 376頁
定価 4,900円+税
発売日 2023年1月20日

セクハラ・パワハラ・マタハラ問題の効果的な予防策,適切な
事後対応とは?
・セクハラ,マタハラ,パワハラの特徴を整理し,法制度の概要を解説
・ハラスメント問題の予防から事後対応策まで,これまでの裁判例から
実務に役立つ判断部分を取り上げながら,わかりやすく解説
・使用者側の人事労務関連の相談に対応している弁護士が執筆
弁護士ほか法律実務家,企業のハラスメント相談担当者必携

53 :無責任な名無しさん:2022/12/20(火) 20:59:12.97 ID:w+o17qeS.net
プライバシー権保障と個人情報保護法の異同: イギリス、アイルランド、日本の比較法的検討
加藤隆之・著
(東洋大学出版会)
価格:¥4,180
発売日:2022/11/30
単行本:490ページ
ISBN:9784908590108
寸法:15.5 x 3.2 x 21.8 cm
個人情報保護は、源流である伝統的なプライバシー権から流れる
支流に属するものであるのか、それとも異なる源流に属するもの
であるのか。もし違うのであれば、それはプライバシーと同程度
に重要な主観的権利なのか、などについて検討する。

54 :無責任な名無しさん:2022/12/21(水) 19:34:43.31 ID:L2W2maye.net
フランス労働法概説(法律学の森)
野田 進 著
(信山社)
出版年月日 2022/12/28
ISBN 9784797228144
判型・ページ数 A5変・620ページ
定価 本体6,200円+税
◆現代フランス法の「動と静」の全体像―現在フランス労働法典
の静態的な広がりを明確化し、体系的に描く◆
膨大な規範量と頻繁な改正によりフォローが難しい、フランス
労働法に関する待望の体系書。込み入った「迷宮」となったフラ
ンス労働法の動態と静態を、2016年のエル・コームリ法、2017年
のマクロン・オルドナンスによる労働法典の大改革を検討するこ
とで、現在フランス労働法典の静態的な広がりを明確化し、
体系的に描いた待望の書。

55 :無責任な名無しさん:2022/12/21(水) 21:45:54.04 ID:L2W2maye.net
法政大学現代法研究所叢書 44
生殖医療・生命・セクシュアリティ 法と政策の課題
建石 真公子、成澤 光・編著
(法政大学出版局)
A5判 / 220ページ / 上製
ISBN978-4-588-63044-6 C1336 価格 2,860円 (消費税 260円)
発行年月2023年12月(発売予定日:2023年12月25日)
生殖医療大国の日本において人権保護の観点から法制定と政策を
考えることは喫緊の課題である。生殖医療の進展は、多様な人権
の衝突、生命や家族概念の再考、将来の人類への影響等の課題を
提起している。本書は生命・身体・セクシュアリティに関わる
生殖医療、性別確認検査、健康権、母子保健、ゲノム編集、中絶、
第三者の介入する生殖医療、フランスの代理懐胎を取り上げて考える。

56 :無責任な名無しさん:2022/12/22(木) 14:01:37.69 ID:OIrBvnZL.net
民法〔財産法〕講義 第2版
長坂 純 [著]
(勁草書房)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 432p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-13
ISBN 9784326404179 判型 A5
2020年4月1日施行改正債権法に加え、その後の関連法規改正に
対応し、民法の財産法分野を通して解説する、最新教科書第2版。
2020年施行改正債権法に加え、その後の所有者・管理者不明不動産
や相隣関係、共有などの整備がなされた関連法規改正にも対応し、財産
法分野(総則編・物権編・債権編)を通して解説する最新教科書! 
平成29年改正民法を民法典の体系に即して解説しながら、22の講義
で財産法の基本的論点を網羅する、貴重な1冊。

57 :無責任な名無しさん:2022/12/22(木) 14:04:04.05 ID:OIrBvnZL.net
リフォーム工事の法律相談〔改訂版〕最新青林法律相談
犬塚 浩[編著] 髙岡信男・岩島秀樹・竹下慎一・宮田義晃[著]
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:326頁
税込価格:4,730円(本体価格:4,300円)
発行年月:2023年01月
ISBN:978-4-417-01848-3
民法,特定商取引法など重要法令の改正と最新判例に対応!
◆住宅建築・リフォーム工事の法務に精通する弁護士が解説!
◆注文者と事業者に向けた契約・施工上の紛争事例と解決策!

58 :無責任な名無しさん:2022/12/22(木) 14:07:56.18 ID:OIrBvnZL.net
こんなところでつまずかない!  民事訴訟手続21のメソッド
東京弁護士会 親和全期会 編著
(第一法規)
定価 2,750円(本体:2,500円)
ISBN 978-4-474-09130-6
発刊年月日 2023-01-30
判型 A5判/C2032
ページ数 224
民事訴訟手続にまつわる体験談や失敗談等をノウハウとして集約
することで、先輩の経験談から学ぶことができ、自分が民事訴訟
に関する実務の中で困った時にも対応策を応用できるようになる書籍。
■メソッドシリーズ第11弾!
■先輩弁護士が体験した民事裁判手続における具体的な失敗、成功体験
を多数掲載し、先輩との関わりが少ない若手弁護士でも、経験則を学ぶ
ことができ、実務に活かすことができる。
■従来のシリーズ同様、エピソード形式で経験談を掲載することで、
読者が実際につまずいたときに対応方法をイメージしやすい内容と
なっている。

59 :無責任な名無しさん:2022/12/22(木) 14:35:57.58 ID:OIrBvnZL.net
労働判例から経営を学ぶ15講
芦原 一郎 [著]
(産労総合研究所出版部経営書院)
本体価格(予定) 2800円
ページ数 220p Cコード 2032
発売予定日 2023-01-17
ISBN 9784863263406 判型 A5
労働判例を、労働法の勉強のためだけにしか使わない
のはもったいない! リアルな事例から、重要なルール
だけでなく、経営上の工夫や失敗も一緒に学べるじゃな
いか! ということで、社内弁護士出身の著者が、労働
判例という具体的な事例を題材に、労働法の観点から
“経営”にぐいぐいと切り込んでいきます。
本書は、著者が担当することになった日大危機管理学部に
おける15回の労働法の講義を1冊の本にまとめたもので、
購入者様への特典として本文中に掲載されているQRコード
を用いて、『労働判例』誌掲載の判決文を読むことが可能
になっています。
法律ルールという枠組みと、経営という活動の関係をダイナ
ミックに理解することができる内容です。

60 :無責任な名無しさん:2022/12/22(木) 14:42:31.01 ID:OIrBvnZL.net
労働法論の探求
唐津博 [著]
(旬報社)
本体価格(予定) 5300円
ページ数 450p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-27
ISBN 9784845118038 判型 A5
労働契約法が2008年に施行されて10年以上が経ち、それに伴い
多くの労働契約法理の学説・判例が出され、とくに就業規則法理
も大きな転換を迎えた。また、労使関係の法システムについても
労働組合の組織率が低下するなか、制度的なさまざまな模索が
なされている。このような状況において、労働法の体系と法政策
を探求し、労働契約法理を中心に法政策も含めた論考をおこなう。

61 :無責任な名無しさん:2022/12/22(木) 14:43:34.62 ID:OIrBvnZL.net
雇用システムの変化と労働法政策の課題
島田 陽一 [著]
(旬報社)
本体価格(予定) 8000円
ページ数 736p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-25
ISBN 9784845117987 判型 A5
第二次世界大戦後体系的に整備された日本の労働法制を雇用
システムの変化に対応してどのように改革すべきか。経営側
の意向が貫徹する規制緩和ではなく、時代に適合する労働法
規制の張替えを検討する。

62 :無責任な名無しさん:2022/12/22(木) 14:45:01.87 ID:OIrBvnZL.net
労働判例に学ぶ介護事業者の労務管理
岡崎 隆彦 [著]
(産労総合研究所出版部経営書院)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 570p Cコード 2032
発売予定日 2023-03-01
ISBN 9784863263475 判型 A5
介護業界の裁判例をできるだけ多くとりあげ、業界のトラブル
解決のノウハウのみならず、予防のノウハウを引き出して、
会社と、社会保険労務士等の支援専門家に向けて解説します。
総論・実態→裁判例→検討・予防等(活用法)の順に書かれて
おり、裁判例はより詳しく判決要旨もわかるように記載し、
本文はなるべく容易に理解できるように図表等も用いて解説
しています。
採用難かつ人材処遇の難しさをかかえる介護業界において、
よりよい人材を確保し、定着してもらい、事業を運営していけ
るようになるために必須の知識が得られる内容です。

63 :無責任な名無しさん:2022/12/22(木) 19:13:39.64 ID:OIrBvnZL.net
類型別 不正・不祥事への初動対応
山内 洋嗣、山田 徹 編著
(中央経済社)
定価:3,080円(税込)
発行日:2023/01/16
A5判 / 256頁
ISBN:978-4-502-44161-5
不正・不祥事の主要13類型について、ヒアリングやフォレンジック調査
から、当局・マスコミ・被害者対応に至るまで平易に解説。危機対応を
身に着けるはじめの1冊として最適。

64 :無責任な名無しさん:2022/12/23(金) 12:39:47.46 ID:XU3tc+U2.net
行政法の基礎理論 複眼的考察
太田 匡彦、山本 隆司・編著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52710-2 C3032 A5判 288頁
定価 6,000円+税
発売日 2023年2月17日
法律時報誌における好評連載を書籍化。時代の変化や行政組織の
展開に対し、適正な規律を求められる行政法学に根付く基礎理論
を、憲法原理の領域のみならず、行政訴訟や国家賠償等様々な角度
から詳細に検討していく。多様なテーマを出発点として、それぞれ
の課題と展望の検討を通じて、基礎理論そのものの意味と根源を探る。

65 :無責任な名無しさん:2022/12/23(金) 12:41:16.27 ID:XU3tc+U2.net
ERCJ選書
コドモノクニ・山道・フランス語 ある弁護士の軌跡
五十嵐 二葉・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52725-6 C3032 四六判 368頁
定価 1,500円+税
発売日 2023年2月21日
半世紀を超えた弁護士活動の中で取り組んできた刑事弁護、
国際人権活動、法曹教育などを振り返り、自身のルーツと
合わせて語る。

66 :無責任な名無しさん:2022/12/23(金) 12:43:55.41 ID:XU3tc+U2.net
労災の法律相談〔改訂版〕最新青林法律相談
ロア・ユナイテッド法律事務所 編
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:372頁
税込価格:5,390円(本体価格:4,900円)
発行年月:2023年01月
ISBN:978-4-417-01850-6
様々な労働災害に対応するための人事労務関係者必携の書!
過労死の労災認定基準の見直し,精神障害の労災認定基準見直しの動き,
複数事業労働者への労災保険給付制度の新設,建設アスベスト訴訟に関する
最高裁判決の出現やフリーランスガイドラインなど,最新の労災関連の立法,
通達,指針と判例の動向を明示して改訂!

67 :無責任な名無しさん:2022/12/23(金) 12:47:32.05 ID:XU3tc+U2.net
解説 消費者裁判手続特例法 <第3版>
山本 和彦 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 404ページ
定価 4,180円(本体3,800円+税)
発行日 2023/02/06
ISBN 978-4-335-35928-6
Cコード 1032
法の運用状況を分析し、令和4年改正を経た新制度の全体像を詳説
「消費者の財産的被害等の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に
関する法律」を利用しやすくするための改正法が2022年5月に成立しました。
本書は、本法の立案・改正に携わった著者が、本改正により生まれ変わった
新たな制度を、手続の流れに沿って詳しく解説した最新版です。制度創設の
理由・立法の経緯・国際的な制度比較を踏まえて手続の流れに沿って詳しく
解説することに加え、第3版では、改正点について、これまでの運用状況を
踏まえて、改正の理由・理論的な位置づけ・課題について言及。本制度を
理解するための必読書です。

68 :無責任な名無しさん:2022/12/23(金) 12:53:17.19 ID:XU3tc+U2.net
電子署名活用とDX (KINZAIバリュー叢書L)
宮川 賢司・著
(金融財政事情研究会)
定価:1,980円(税込)
発行日:2022年12月28日
判型・体裁・ページ数:四六判・180ページ
ISBN:978-4-322-14219-8
●DXの実現に向けた第1歩。
●「紙と押印」における実務を振り返りながら、契約をデジ
タル化する場合のリスクを概説。
●事例においては、国内契約と海外契約に分けて、契約のデジ
タル化を行う際の法的留意点について平易に解説。
●契約のデジタル化にとどまらず、契約以外の文書デジタル化、
行政手続のデジタル化、日本におけるDXの将来像についても取り扱う。

69 :無責任な名無しさん:2022/12/23(金) 20:54:28.06 ID:XU3tc+U2.net
アメリカ憲法のコモン・ロー的基層
清水 潤・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52672-3 C3032 A5判 464頁
定価 7,500円+税
発売日 2023年2月21日
悪しき司法積極主義と評される19~20世紀初頭のアメリカ憲法理論に、
コモン・ローの思想と実践が存在していたことを明らかにする。

70 :無責任な名無しさん:2022/12/23(金) 20:56:46.66 ID:XU3tc+U2.net
裁判官対話:国際化する司法の協働と攻防
Judicial Dialogue: Cooperation and Competition among Courts and Tribunals
伊藤 洋一・編著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52588-7 C3032 A5判 328頁
定価 6,000円+税
発売日 2023年2月21日
「裁判官対話」とは、「裁判官」が他の裁判所の裁判官と「対話」する
現象を指し、近年特にヨーロッパでは盛んに使われるようになった言葉
である。
日本国内では、「グローバル化」が叫ばれる中、実際には、国際的活動に
対応できる高度な能力持つ法曹養成は滞り、また国内法の世界に閉じ籠も
る内向きの姿勢が強まっている観がある。しかし、このような日本国内に
おける逆説的状況とは裏腹に、国外、特にヨーロッパに目を転じるなら、
種々のレベルにおける裁判機関相互間で展開される「裁判官対話」が浸透
し、その学問的検討が活発化している。
こうした状況を踏まえ、裁判官対話の実際を捉え、理論的探究を徹底的に
行い、裁判実務への(からの)示唆、そしてその臨界点を探る。

71 :無責任な名無しさん:2022/12/23(金) 20:57:54.28 ID:XU3tc+U2.net
メディア・アカウンタビリティとプレス評議会
韓 永學・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-58779-3 C3036 A5判 300頁
定価 6,600円+税
発売日 2023年2月21日
日本では社会的責任に向き合ったメディア・アカウンタビリティが
未熟である。欧米を例に「日本版プレス評議会」創設を探求する試み。

72 :無責任な名無しさん:2022/12/24(土) 12:55:12.84 ID:gKINTgJJ.net
【逐条解説】賃貸住宅管理業法
賃貸住宅管理業法令研究会 [編著]
(大成出版社)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 352p Cコード 2032
発売予定日 2023-02-09
ISBN 9784802834421 判型 A5
令和2年6月「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」(令和
2年法律第60号)成立・公布!!
「サブリース方式」賃貸住宅経営において、オーナーと事業者間の
知識・経験の格差によるトラブル増加を背景に、そのトラブル解決
のための規制!
●「賃貸住宅管理業者に対する規制」
●「特定賃貸借契約の適正化等のための規制」(サブリース業者に対する規制)

73 :無責任な名無しさん:2022/12/26(月) 15:01:19.71 ID:8PEYSy6S.net
債権回収のチェックポイント <第2版>実務の技法シリーズ 2
市川 充、岸本 史子・編著、國塚 道和、嵯峨谷 厳、佐藤 真太郎・著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 256ページ
定価 2,860円(本体2,600円+税)
発行日 2023/01/31
ISBN 978-4-335-31391-2
Cコード 1332
債権回収プロセスにそって基礎の基礎からやさしく解説する
好評の入門書、法改正とDXに対応!
今さらきけない資産調査など情報収集の具体的方法や催告書面の
作成・送付方法といった基本的事項から、調停・和解における留
意点や法的手続に入った場合の進め方やその後処理、さらには反
社会的勢力への対応や債権回収リスク管理など、債権回収のプロ
セスで若手弁護士が出会う様々な疑問に丁寧に答えます。具体的
事例を想定したケースや、それに基づく新人弁護士と先輩弁護士
の対話パート、事件対応においてなすべきことをまとめたチェック
リストなど、「債権回収の落とし穴」にはまらないための工夫も
満載の、債権回収入門の決定版。
第2版では、債権法改正はもちろん、債権回収にとって重要な民事
執行法改正(財産開示手続、第三者からの情報取得手続など)を盛
り込んだほか、訴訟手続のIT化や弁護士業務のデジタル化(DX)に
ついても注目トピックを追加。

74 :無責任な名無しさん:2022/12/27(火) 17:26:47.38 ID:HU8cAZd2.net
副業・兼業の実務上の問題点と対応
堀田 陽平・亀田 康次・宇賀神 崇 著
(商事法務)
A5判並製/304頁
ISBN:978-4-7857-3012-3
定価:3,850円 (本体3,500円+税)
発売日:2023/02
副業・兼業が「普通」の今に効く本!
副業・兼業ガイドラインの解説を中心に実務上の対応を実力派
弁護士陣が解説。さらに踏み込んで問題解消に役立つ学説の
状況や裁判例も詳細に紹介。副業・兼業をめぐる主要な法律
問題について体系的な検討を行い、実務上の指針を示す、
充実の1冊。

75 :無責任な名無しさん:2022/12/27(火) 18:33:41.08 ID:HU8cAZd2.net
アドバンス債権法
長島・大野・常松法律事務所  編
(商事法務)
A5判上製/1088頁
ISBN:978-4-7857-2995-0
定価:11,000円 (本体10,000円+税)
発売日:2023/02
アドバンスシリーズ最新作。平成29年改正後民法の債権法
関連項目を解説。
平成29年の大改正を受け、民法の債権法関連項目全体を体系立てて
解説する。改正前と後での変更点と改正後の法的論点はもちろん、
経過措置についても記述。実務上重要な賃貸借については特に大きく
頁を割いて詳述。債権法改正後の民法を理解する必須の書。

76 :無責任な名無しさん:2022/12/27(火) 18:35:02.26 ID:HU8cAZd2.net
個人情報管理ハンドブック〔第5版〕
TMI総合法律事務所 編 柴野 相雄・白石 和泰・村上 諭志・古井 恵理 編集代表
(商事法務)
A5判並製/800頁
ISBN:978-4-7857-3010-9
定価:8,800円 (本体8,000円+税)
発売日:2023/03
各法規の改正の要点、実務への影響について網羅的に解説した書籍の最新版
個人情報管理に関する法令・政省令・ガイドラインは順守が必須であり、
ガバナンス体制の構築・運用に直接影響を与えるものであるが、これらの
法規は複雑に絡み合っており、変化も激しくなっている。本書は、これら
法規則の趣旨や関係性、改正における要点等を、最前線に立つ実務家が
解説する。

77 :無責任な名無しさん:2022/12/27(火) 18:35:51.45 ID:HU8cAZd2.net
別冊商事法務No.472 株主総会想定問答集〔2023年版〕
河村 貢・豊泉 貫太郎・河和 哲雄・蜂須 優二・岡野谷 知広 著
(商事法務)
B5判並製/840頁
ISBN:978-4-7857-5306-1
定価:7,370円 (本体6,700円+税)
発売日:2023/02
2022年のホットトピックを網羅した、総会担当者必携の想定問答集
本年は総会資料の電子提供制度の導入、ウクライナ問題や急激な
円安・物価高などの社会情勢を踏まえた経営戦略の見直し・リスク
管理など、重要なトピックが連なり、株主からの踏み込んだ質問も
予想され、より緻密な準備が必要となる。こうしたテーマに関する
想定問答を盛り込み、アップデートを施した。

78 :無責任な名無しさん:2022/12/27(火) 18:51:35.22 ID:HU8cAZd2.net
攻撃的なクライエントへの対応 対人援助職の安全対策ガイド
ポーリン・ビビー 著、清水 隆則 監訳
(明石書店)
価格 本体3,200円+税
ISBN 9784750355108
判型・ページ数 A5・260ページ
出版年月日 2023/01/09
暴力・脅迫・ハラスメントに対処し予防するためにはどう
すればよいか。英国の対人援助サービスにおける取り組み
から得られた実践と対応策を体系的にとりまとめ、事業所
や施設の組織的取り組み、現場のワーカーやマネージャーの
対処法とトレーニング法を詳説する。

79 :無責任な名無しさん:2022/12/27(火) 18:52:01.28 ID:HU8cAZd2.net
ゼロから信頼を築く弁護士の顧問先獲得術
高橋 喜一 著
(学陽書房)
出版年月日 2023/02/10
ISBN 9784313511965
判型・ページ数 A5・240ページ
定価 2,860円(本体2,600円)
【常時顧問先100社近く! 人気顧問弁護士が明かす!】
弁護士の「顧問契約」獲得のコツについて、人気顧問弁護士が解説!
営業はどうもニガテ、大企業とのコネもない、特殊な専門分野もない……。
それでも、今から出来ることがあります。
本書では「再現性」にこだわり、手元から実践できる顧問先獲得のコツを具体的に解説!
◎顧問先との出会い方を具体的に紹介!
◎顧問先獲得の過程でやりがちなリアル失敗談を公開!
◎良好な関係を続ける顧問先とのお付き合い法を伝授!
◎顧問契約書、顧問先へ渡す連絡先一覧など、書式も充実!
 ……ほか多数!
→ぜひ、詳しくは目次をご覧ください!

80 :無責任な名無しさん:2022/12/27(火) 18:53:21.04 ID:HU8cAZd2.net
法令用語辞典〈第11次改訂版〉
大森 政輔ほか 共編
(学陽書房)
出版年月日 2023/03/03
ISBN 9784313113114
判型・ページ数 A5・840ページ
定価 11,000円(本体10,000円)
◎歴代内閣法制局長官の編になる信頼の法律辞典!
「こども家庭庁」「拘禁刑」「所有者不明土地」「新型インフル
エンザ等感染症」など、7年ぶりの大幅改訂版。収録語数2605語、
新語数35語。
◎法令、条例等の立案・解釈に必携の書!
法令事務に携わる国家公務員、例規審査に携わる地方公務員から、
弁護士等の法曹関係者まで、実務に役立つ、用語の正確・厳密さに
おいて比類なき辞典。

81 :無責任な名無しさん:2022/12/27(火) 19:37:16.05 ID:HU8cAZd2.net
月刊誌「法律のひろば」が2023年4月より隔月刊化
https://twitter.com/HourituNoHiroba/status/1607655147085172738
(deleted an unsolicited ad)

82 :無責任な名無しさん:2022/12/27(火) 20:39:40.27 ID:HU8cAZd2.net
取引法務と会計・税務の勘所――法務・経理・税務担当者の基礎知識
北村 導人・黒松 昂蔵 編著 PwC弁護士法人 著
(商事法務)
A5判並製/200頁
ISBN:978-4-7857-3009-3
定価:2,640円 (本体2,400円+税)
発売日:2023/02
法務だけではなく、会計・税務の視点からも適切な契約書を
作成するための1冊
契約書を作成するためには、法務的な視点だけではなく、会計・
税務の視点からのレビューも欠かせない。本書では、契約の態様
ごとに会計・税務上、具体的に問題となり得る点について解説を
行い、取引法務担当者が会計・税務担当者と適切な連携を行える
ようにする。より適切な契約書を作成するための必携書。

83 :無責任な名無しさん:2022/12/27(火) 20:40:32.66 ID:HU8cAZd2.net
別冊商事法務No.473 招集通知・議案の記載事例〔2023年版〕
プロネクサス ディスクロージャー相談第1部 編
(商事法務)
B5判並製/830頁
ISBN:978-4-7857-5307-8
定価:8,690円 (本体7,900円+税)
発売日:2023/02
電子提供制度に対応した総会準備とは
2023年3月以降に開催される株主総会から、本格始動する電子提供
制度。解説編では、招集通知の電子提供は勿論のこと、議決権行使
の電子化,バーチャル総会で電子提供措置をとる場合など、総会
まわりの電子化につきカバーする。総会担当者必携書。

84 :無責任な名無しさん:2022/12/28(水) 15:30:11.00 ID:b3SK3zdD.net
デジタル株主総会の法的論点と実務
太田 洋・野澤 大和・三井住友信託銀行ガバナンスコンサルティング部 編著
(商事法務)
A5判並製/768頁
ISBN:978-4-7857-2996-7
定価:7,480円 (本体6,800円+税)
発売日:2023/02
最先端の株主総会を解説する好評書籍に電子提供制度実務も
加わった改訂版!
2021年6月刊行の『バーチャル株主総会の法的論点と実務』に
2023年3月期株主総会以降上場会社等に義務化される株主総会
資料の電子提供制度の法的論点と実務を追加。証券代行担当者
と弁護士によるわかりやすい解説に加え、実施企業担当者に
よる実例も紙幅を割いて紹介。新総会実務対応に必携。

85 :無責任な名無しさん:2022/12/28(水) 18:21:45.26 ID:b3SK3zdD.net
所有者不明私道への対応ガイドライン〔第2版〕: 複数の者が所有する私道の工事において必要な所有者の同意に関する研究報告書
共有私道の保存・管理等に関する事例研究会・著
(金融財政事情研究会)
定価:2,200円(税込)
発行日:2023年01月06日
判型・体裁・ページ数:B5判・並製・164ページ
ISBN:978-4-322-14192-4
令和3年改正民法を反映
共有私道の円滑な整備のための新たなガイドライン
「未舗装の砂利道をアスファルトで舗装したい」
「私道の地下に給水管を新設したい」
「私道上にある老朽化した電柱を取り替えたい」
「宅地からせり出している枝を伐採したい」
厳選された頻出37事例とともに、共有私道の管理に関する所有者
不明土地対策を幅広く紹介。

86 :無責任な名無しさん:2022/12/28(水) 22:21:52.81 ID:b3SK3zdD.net
コンシェルジュ民法2
物権・担保物権法
椿 寿夫、松本 恒雄・監修、中山 知己、長谷川 貞之、吉井 啓子、青木 則幸・著
(北大路書房)
ISBN 978-4-7628-3214-7 C1332 A5判 256頁
定価 2,800円+税
発売日 2023年3月1日
大まかな把握・理解を到達目標とする初学者向けの「あり
そうでなかった」民法教科書5巻シリーズの第2巻。素朴な
疑問や問いを重視し,そこから何がわからないか,何で
つまずいているのかを発見しつつ民法の基本の習得を目指
す。最新の民法・物権関係法の改正を踏まえ,固有の物権
法と担保物権法を一冊にまとめたテキスト。

87 :無責任な名無しさん:2022/12/28(水) 23:11:38.66 ID:b3SK3zdD.net
ITシステム開発「契約」の教科書 第2版
池田 聡 著
(翔泳社)
発売日:2023年01月23日
ISBN:9784798177380
定価:3,520円(本体3,200円+税10%)
仕様:A5・340ページ
紛争を未然に防ぐ!プロジェクト成功のための合意事項
弁護士による契約書ひな形(Wordファイル)を提供!
本書は、ITシステム開発に必要な契約書について、発注側・受注側の
双方の立場から解説します。また、RFPやNDA、見積書、発注書、請書、
メール、議事録など、契約書以外の重要な合意事項がどうあるべきか
についても解説します。ITシステム開発と契約に関わるすべての方に
最適です。
第2版では、コロナ禍で一気に進んだリモート開発(テレワーク)への
対応、印鑑レス、電子契約書などに関する記述を追加しています。

88 :無責任な名無しさん:2022/12/29(木) 15:18:08.90 ID:z8R9RkGw.net
新海商法概論
小林 登 [著]
(信山社出版)
本体価格(予定) 4200円
ページ数 440p Cコード 3332
発売予定日 2023-01-16
ISBN 9784797275285 判型 46変形
◆スピーディーに新しい海商法を理解!◆
学生の大学での講義や、海事代理士等の国家試験向けにコンパクトに
整理、スピーディーに理解できるように構成。好評のプロフェッショ
ナル向け『新海商法』へのファーストステップとして有用の書。本書
と2冊合わせて、新しい海商法の広く深い理解へ、ハイレベルまで段階
的に無理なく学べる。

89 :無責任な名無しさん:2023/01/01(日) 21:49:28.66 ID:6HrBbZ/9.net
知の共同体の法理 学問の自由の日米比較
松田浩 [著]
(有信堂高文社)
本体価格(予定) 5400円
ページ数 288p Cコード 3032
発売予定日 2023-01-06
ISBN 9784842010854 判型 A5
高柳信一による「科学としての法律学」の法理論をどのように
継承するかを軸に、学問の自由法理研究の3つの視角、1.大学研
究者への専門職能的自由の保障と、憲法上の市民的自由の保障は
「同質」であるか、2.大学自治の主体についての、対内的自治
(教授団による自治の慣行)と対外的自治(法的に管理権を持つ
学外者理事会)との矛盾、3.専門職能的自由論が内在的に抱える
自由と自律の緊張関係を解消する方法論への疑問、について日米
比較をもとに深く考察する。日本学術会議会員任命拒否問題
にも言及。

90 :無責任な名無しさん:2023/01/05(木) 19:12:39.94 ID:ItwHsqND.net
Liberty 2.0 自由論のバージョン・アップはありうるのか?
駒村 圭吾 編著
(弘文堂)
判型・ページ数 4-6 並製 320ページ
定価 3,080円(本体2,800円+税)
発行日 2023/02/24
ISBN 978-4-335-35934-7
Cコード 3032
デジタル時代の「自由」を追究する
自由(リバティ)とは何か。どんなに行動を誘導(ナッジ)されても、
たとえプラットフォームにプライバシーを握られていても、あるいは
脳がコンピュータと繋がっても、そこに「自由」はあるのか。ベーシ
ックインカムを実施すれば人は「自由」になれるのか。「自由」と
民主主義の関係は盤石なのか―。社会そのもののあり方を変えかねな
いテクノロジーやその適用事例、およびさまざまな今日的イシューを
題材に、動揺を強いられているかのように見える「自由」概念のゆく
えを展望し、そのバージョン・アップの可能性を探る。

91 :無責任な名無しさん:2023/01/05(木) 19:18:17.74 ID:ItwHsqND.net
王統と国家 近代ドイツ公法学における〈君侯法〉の展開
藤川 直樹 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 392ページ
定価 6,600円(本体6,000円+税)
発行日 2023/02/13
ISBN 978-4-335-35938-5
Cコード 3032
〈王統〉の法と〈国家〉の法、その緊張と交錯に迫る
いまなお公法学者の関心を集める近代ドイツ公法学の古典理論。
しかし、近代ドイツの基本的政治構造である立憲君主制について
はともかく、もう一つの側面「世襲君主制」にまつわる〈君侯法〉
―王位継承や摂政、王室財政など当時の国制の中核テーマを含む―
については、長らく注目がなされてきませんでした。そこで本書は、
近代立憲君主制の背後にある「王統」(君主の親族組織)のもつ
伝統的な法構造が、近代公法学によってどのように体系的・解釈学
的に対応され、そこにいかなる対立と限界があったのかを歴史的
アプローチにより分析。近代ドイツ公法学のドグマーティクを読み
直すとともに、現代日本の皇室法の解釈論を考える一つの材料をも
提供しうる、比類なき研究成果。

92 :無責任な名無しさん:2023/01/05(木) 19:19:33.03 ID:ItwHsqND.net
プレップ労働法 <第7版> 弘文堂プレップ法学/プレップ・シリーズ
森戸 英幸 著
(弘文堂)
判型・ページ数 4-6 並製 352ページ
定価 2,200円(本体2,000円+税)
発行日 2023/01/23
ISBN 978-4-335-31333-2
Cコード 1332
最強入門書、待望の最新版!
労働法をこれから学び始める学生や仕事の上で、手っ取り早く知識が
必要な方に向けて、1冊で労働法全体が見渡せ、その仕組みをしっかり
と理解出来る入門書の傑作、最新版! 
高年齢者雇用安定法(70歳までの就業確保)、育児介護休業法(産後
パパ育休)、労働施策総合推進法(パワハラ防止措置)などの重要な
改正にも対応した改訂版!
労働法の適用場面を「会話」で楽しみつつ全体像を把握しよう!
もちろん最新の重要判例をも補なった、より分かり易く、さらにパワー
アップした大好評の1冊!

93 :無責任な名無しさん:2023/01/05(木) 19:39:11.28 ID:ItwHsqND.net
労働事件ハンドブック<2023年>(仮)
第二東京弁護士会 労働問題検討委員会
(労働開発研究会)
サイズ/ページ数:A5判 並製 ページ数未定
ISBN:
価格:未定
2023年春 発売予定
大好評で完売した2018年版、働き方改革を解説した追補版の内容を
盛り込み、収録判例もアップデートした全面改訂版!
労働事件について、裁判になった場合に何を主張すべきか。
労働事件を専門とする裁判官がどのような思考をするのか、その判断
材料を豊富に掲載。
また、主流の判決とは異なる判断を示した下級審裁判例も多数掲載し、
その事例を詳解する。
労働事件を取り扱う弁護士はもとより、労働事件の現状と実務に関心を
持つ多くの方におすすめの一冊。

94 :無責任な名無しさん:2023/01/05(木) 21:19:54.26 ID:ItwHsqND.net
副業・兼業の実務上の問題点と対応
堀田 陽平・亀田 康次・宇賀神 崇 著
(商事法務)
A5判並製/304頁
ISBN:978-4-7857-3012-3
定価:3,850円 (本体3,500円+税)
発売日:2023/02
副業・兼業が「普通」の今に効く本!
副業・兼業ガイドラインの解説を中心に実務上の対応を実力派
弁護士陣が解説。さらに踏み込んで問題解消に役立つ学説の状況
や裁判例も詳細に紹介。副業・兼業をめぐる主要な法律問題に
ついて体系的な検討を行い、実務上の指針を示す、充実の1冊。

95 :無責任な名無しさん:2023/01/06(金) 13:11:54.11 ID:ZmJyn5U3.net
重要判例分析×ブランド戦略推進 商標の法律実務
小林 十四雄、末吉 亙、西村 雅子、大塚 一貴、三山 峻司・編
(中央経済社)
ISBN 978-4-502-43391-7 C3032 A5判 432頁
定価 4,800円+税
発売日 2023年1月23日
学術的、実務的の両側面から商標法とその周辺法の解釈・運用の
ポイントを解説。30の重要判例についても事案の概要とその要点
を解説。企業のブランド戦略の一助となる。

96 :無責任な名無しさん:2023/01/06(金) 14:02:24.97 ID:ZmJyn5U3.net
実務ガイド 消費者問題の関連法と解決手法
河上 正二、原 早苗、坂本 かよみ・著
(きんざい)
価格:税込4,400円
サイズ:A5/368ページ
ISBN:978-4-322-14157-3
多様な消費者問題の全体像を理解するために――現在の消費者政策の
基本となる考え方や消費者行政の概要と歩み、取引・契約、金融・
決済、不動産、情報・通信、食品、製品、資源・環境の各分野にわたる
消費者問題に関連する主な法律を解説。また、具体的な消費者トラブル
事例とその解決策も示し、現在の消費者相談の状況をわかりやすく詳細
に紹介。消費者問題に取り組む弁護士、司法書士、消費者生活相談員、
行政担当者、事業者における担当者にとって、実務の指針となる必携の書。

97 :無責任な名無しさん:2023/01/06(金) 14:15:41.77 ID:ZmJyn5U3.net
解説 改正公益通報者保護法 <第2版>
山本 隆司、水町 勇一郎、中野 真、竹村 知己 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 472ページ
定価 3,850円(本体3,500円+税)
発行日 2023/02/13
ISBN 978-4-335-35929-3
Cコード 3032
法改正に携わった学者・弁護士による逐条解説に、実務に
必須の「指針の解説」等の解説を加えた最新版。
2020年に改正され、2022年4月から施行されている「改正公益
通報者保護法」のポイントは、①通報者の範囲の拡大、②通法
対象事実の範囲の拡大、③通報要件の緩和、④内部通報体制整
備の義務化、⑤守秘義務、⑥通報者の損害賠償責任の免除です。
本書は本法を逐条解説し、特に改正点は最新の情報に基づき
詳しく解説し、理解を深めるためQ&Aも収録しています。また、
行政法・労働法の視点からの解説も加えた決定版です。
第2版は、事業者等の義務の内容を説明するため、内閣府および
消費者庁が公表した「指針」と「指針の解説」、またガイドライ
ンについて、具体的な実務対応ができるよう詳細な解説を加え、
全体をアップツーデートにした関係者必読の書です。

98 :無責任な名無しさん:2023/01/06(金) 17:33:10.97 ID:ZmJyn5U3.net
面会交流と共同親権 当事者の声と海外の法制度
熊上 崇、岡村 晴美 編著、小川 富之、石堂 典秀、山田 嘉則 著
(明石書店)
価格 本体2,400円+税
ISBN 9784750355207
判型・ページ数 A5・208ページ
出版年月日 2023/01/31
離婚後の「共同親権」について、賛否が割れる中、2022年11月に
ようやく法制審議会の中間試案がまとめられた。今後パブリック
コメントを経て法改正を視野に議論に入る状況にある。
本書では、実際に面会交流の調停をしている当事者(同居親)や
面会交流している子どもの「生の声」をはじめ、アメリカ、イギ
リス、オーストラリアの事例、さらには面会交流に直面する子ども
たちの精神状態を踏まえて、元家庭裁判所調査官、弁護士、家族法
学者、精神科医が考察・提言する。
子どもの意思が尊重され、子どもの安心が保障される「面会交流」
と「親権」のあり方とは何かを問う一冊。

99 :無責任な名無しさん:2023/01/06(金) 17:35:40.85 ID:ZmJyn5U3.net
全訂版 ビジネスを促進する 独禁法の道標
白石忠志・監修、池田毅 籔内俊輔 秋葉健志 松田世理奈 実務競争法研究会・編著
(第一法規)
定価 4,950円(本体:4,500円)
ISBN 978-4-474-07974-8
発刊年月日 2023-02-08
判型 A5判/C2034
ページ数 432
公取に勤務経験のある弁護士が、最新事例を参考として、法規制の
根幹である「流通・取引慣行ガイドライン」等を読み解いて解説。
更に企業法務部や弁護士が遭遇しやすく、判断に迷うケースについ
ても詳細に解決策も提示。
■独禁法の基本書は、市場概念や弊害要件などの記載が別の箇所に
置かれ通読しないと理解できないが、本書は1テーマで完結。
■各章の最後に、独禁法の第一人者である白石忠志東大教授が解説。
読者にとっては、著作者の解説の正しさが再認識できる。また、
当該テーマでの新たな注意点も付記されており実務に役立つ。

100 :無責任な名無しさん:2023/01/06(金) 18:21:05.66 ID:ZmJyn5U3.net
否認事件の弁護(上)その技術を磨く
後藤貞人 編著
(現代人文社)
出版年月日 2022/02/01(2023の誤り?)
ISBN 9784877987909
判型・ページ数 A5・320ページ
定価 本体4,000円+税

否認事件の弁護(下)その技術を磨く
後藤貞人 編著
(現代人文社)
出版年月日 2022/02/01=i2023の誤り?=j
ISBN 9784877987916
判型・ページ数 A5・320ページ
定価 本体4,000円+税

日本の刑事弁護を牽引してきた大阪の後藤貞人弁護士が中心となり、
氏の薫陶を受け弁護技術の研鑽に努めてきた大阪弁護士会の弁護士
たちが「最高の否認弁護技術」について考え抜いて、70のQ&Aにまとめた。
志ある弁護人が技術を磨くために用いられるように、徹底的に実務書
であることを志向するとともに、理論的にも最先端のものとなること
を目指した。

101 :無責任な名無しさん:2023/01/07(土) 07:31:39.43 ID:2fNcHhw6.net
日評ベーシック・シリーズ
労働法 第3版
和田 肇、相澤 美智子、緒方 桂子、山川 和義・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-80698-6 C3332 A5判 288頁
定価 1,900円+税
発売日 2023年3月2日
初学者が通読・理解できる教科書、待望の第3版。2019年以降の
法改正への対応、重要判例の追加など全体のバージョンアップ
を行った。

102 :無責任な名無しさん:2023/01/07(土) 11:25:59.51 ID:2fNcHhw6.net
ベーシックスタディ民事訴訟法〔第2版〕
越山 和広・著
(法律文化社)
ISBN 978-4-589-04258-3 C1032 A5判 326頁
定価 3,000円+税
発売日 2023年2月28日
令和4年民事訴訟法改正(民事訴訟手続のIT化等)に対応した、
好評テキストの改訂版。法律家になるための基本的なスキルと
いわれる要件事実論をふまえた事例と解説で、民事訴訟法ルール
だけでなく、民法と民事訴訟法の関係や訴訟の仕組みがよくわかる。

103 :無責任な名無しさん:2023/01/07(土) 11:27:52.67 ID:2fNcHhw6.net
平等原則解釈論の再構成と展開 社会構造的差別の是正に向けて
髙橋 正明・著
(法律文化社)
ISBN 978-4-589-04249-1 C3032 A5判 330頁
定価 7,000円+税
発売日 2023年2月28日
反従属原理の代表論者であるケネス・カーストの所説にもとづき、
日本国憲法上の平等原則解釈論の包括的な再構成を試みる論考集。
アメリカの議論とカナダの判例理論を手がかりに、私人の差別行
為・国家による差別行為の司法的統制のあり方、アファーマティ
ブ・アクションの違憲審査のあり方など、社会構造的差別の是正
のあり方を考察する。

104 :無責任な名無しさん:2023/01/08(日) 19:26:26.57 ID:y7A//kwZ.net
会社法実務スケジュール〔第3版〕
共編/東京八丁堀法律事務所 橋本副孝(弁護士)、吾妻望(弁護士)、菊池祐司(弁護士)、笠浩久(弁護士)、中山雄太郎(弁護士)、獨協大学法学部 高橋均(教授)
(新日本法規)
価格 7,150円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9124-9
サイズ B5判
ページ数 648
発行年月 2023年1月

105 :無責任な名無しさん:2023/01/11(水) 16:22:03.36 ID:NBfzRSeQ.net
大系租税法〈第4版〉
水野 忠恒 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 10500円
ページ数 1276p Cコード 3032
発売予定日 2023-01-26
ISBN 9784502445613 判型 A5
租税法の全体系を、理論的に詳細な検討を行う体系書。重要判例に
ついては、原文を示しながら解説を行う。第4版では、令和3年・
4年の法改正および最新の判例を収録する。

106 :無責任な名無しさん:2023/01/11(水) 23:48:53.50 ID:NBfzRSeQ.net
防衛法
仲野 武志 (京都大学教授)/著
(有斐閣)
2023年02月下旬予定
A5判 , 660ページ
予定価 10,890円(本体 9,900円)
ISBN 978-4-641-22842-9
外務省・内閣法制局への出向経験をもつ唯一の研究者がまとめた
画期的な体系書。国際法・憲法・行政法の学説と政府見解を縦横
に比較検討し,両者を架橋する。一問一答形式により,論点を明確化。

107 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:15:42.24 ID:f8lGXrco.net
基本争訟法務 自治体行政争訟法〈基礎〉編(行政LMS)
友岡 史仁 [著]
(信山社出版)
本体価格(予定) 1600円
ページ数 144p Cコード 3332
発売予定日 2023-01-19
ISBN 9784797211924 判型 A5変形
◆自治体に提起された訴訟への実務的対応◆
紛争予防や適切な活動ツールとして、その活用方法を知るための
基礎知識。体系的な図表を活用しつつビジュアルに解説。トピック
的な下級審判例から見た関連事例。基本判例(最高裁)の背景事情
を枠入りで詳述。公務員のための政策法務等の研修テキストに最適。
LMSシリーズ第2弾。

108 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:17:10.23 ID:f8lGXrco.net
一般条項の理論・実務・判例 第1巻 基礎編 勁草法律実務シリーズ
小賀野 晶一、松嶋 隆弘、浦木 厚利 [編]
(勁草書房)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 336p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-21
ISBN 9784326404186 判型 A5
研究者による判例分析、弁護士による主張・立証の方法、裁判官に
よる裁判所からみた立証のポイント、の3視点からなる本格的実務書。
主要な法領域(主として私法)における代表的な一般条項を取り上げ、
それらに関する現在の判例・学説の到達点を概説したうえで、主張・
立証上のポイントを指摘するとともに、裁判所からみた押さえるべき
ポイントを示す。一般条項の主張・立証に悩む実務家必携、画期の書。
第1巻では、総論および規範的要件事実の基礎編を掲載する。

109 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:18:28.76 ID:f8lGXrco.net
一般条項の理論・実務・判例 第2巻 応用編 勁草法律実務シリーズ
小賀野 晶一、松嶋 隆弘、浦木 厚利 [編]
(勁草書房)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 336p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-21
ISBN 9784326404193 判型 A5
研究者による判例分析、弁護士による主張・立証の方法、裁判官に
よる裁判所からみた立証のポイント、の3視点からなる本格的実務書。
主要な法領域(主として私法)における代表的な一般条項を取り上げ、
それらに関する現在の判例・学説の到達点を概説したうえで、主張・
立証上のポイントを指摘するとともに、裁判所からみた押さえるべき
ポイントを示す。一般条項の主張・立証に悩む実務家必携、画期の書。
第2巻では、規範的要件事実の応用編を掲載する。

110 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:19:40.74 ID:f8lGXrco.net
判例講義民法Ⅱ債権 新訂第3版
北居 功、池田 真朗、片山 直也 [編]
(勁草書房)
本体価格(予定) 3200円
ページ数 304p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-21
ISBN 9784326404131 判型 B5
学習者目線に立ち、関係図を手助けに事案を一審からの経緯で理解し、
判例の意味を把握し、それを判例法理の中に適切に位置づける。
悠々社版の編集方針を踏襲しつつ債権法改正等による最新情報を盛り
込む。学習者目線に立ち、各ブロックを同一の執筆者が担うことにより
理論的一貫性を保持し、一判例の構成(事実の要約、裁判の流れ、判旨、
判例の法理、判例を読む)を建て、事案を一審からの経緯で理解し、
判例の意味を把握し、それを判例法理の中に適切に位置づける。

111 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:23:49.43 ID:f8lGXrco.net
知財とパブリック・ドメイン 第2巻:著作権法篇
田村 善之 [編]
(勁草書房)
本体価格(予定) 5200円
ページ数 416p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-21
ISBN 9784326404155 判型 A5
パブリック・ドメインの醸成と確保という視点から、新たな時代に
対応できる柔軟な知的財産法の構築を目指す意欲的研究書
知的財産法の世界では、近年のめざましい技術の進歩を背景として、
パブリック・ドメインとの境界線上における紛争が多発している。
本書では、従来あまり重視されてこなかったパブリック・ドメインを
中心に据えて、創作の奨励や産業・文化の発展のため、いかにして
パブリック・ドメインを豊かにし、その利用を確保するのかという
観点から、各種の知的財産法の構築を目指す。

112 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:24:52.28 ID:f8lGXrco.net
知財とパブリック・ドメイン 第3巻:不正競争防止法・商標法篇
田村 善之 [編]
(勁草書房)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 336p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-24
ISBN 9784326404162 判型 A5
パブリック・ドメインの醸成と確保という視点から、新たな時代に
対応できる柔軟な知的財産法の構築を目指す意欲的研究書
知的財産法の世界では、近年のめざましい技術の進歩を背景として、
パブリック・ドメインとの境界線上における紛争が多発している。
本書では、従来あまり重視されてこなかったパブリック・ドメインを
中心に据えて、創作の奨励や産業・文化の発展のため、いかにして
パブリック・ドメインを豊かにし、その利用を確保するのかという
観点から、各種の知的財産法の構築を目指す。

113 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:26:03.61 ID:f8lGXrco.net
六法全書 令和5年版
佐伯 仁志、大村 敦志、荒木 尚志 [編]
(有斐閣)
本体価格(予定) 13700円
ページ数 6568p Cコード 2532
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641104839 判型 菊
◆新収録 経済安全保障推進法,強制労働の廃止に関する条約
(第百五号) など10件
◆主な改正 民法,民事訴訟法,刑法,公職選挙法,道路交通法,
宅地造成及び特定盛土等規制法,感染症予防法,消費者契約法 など

114 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:28:04.28 ID:f8lGXrco.net
ハラスメント対応の法律相談
中井 智子 編著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:376頁
税込価格:5,390円(本体価格:4,900円)
発行年月:2023年01月
ISBN:978-4-417-01849-0
セクハラ・パワハラ・マタハラ問題の効果的な予防策,適切な事後対応とは?
 ●セクハラ,マタハラ,パワハラの特徴を整理し,法制度の概要を解説
 ●ハラスメント問題の予防から事後対応策まで,これまでの裁判例から
実務に役立つ判断部分を取り上げながら,わかりやすく解説
 ●使用者側の人事労務関連の相談に対応している弁護士が執筆
  断弁護士ほか法律実務家,企業のハラスメント相談担当者必携

115 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:30:05.99 ID:f8lGXrco.net
交通事故損害賠償法 <第3版>
北河 隆之 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 580ページ
定価 5,940円(本体5,400円+税)
発行日 2023/01/26
ISBN 978-4-335-35910-1
Cコード 1032
交通事故をめぐる法律実務のすべてがわかる最新の実務書!
現在の「交通事故法」の全体像を、判例を中心に据えながら詳細に解説
した、この分野の第一人者による決定版。
損害賠償実務・保険実務で問題となる重要論点、最新の重要判例には必ず言及。
豊富な図表・巻末資料がより深い理解をサポート。
交通事故を実務と理論の両面からアプローチ。
旧版以降の関連判例の網羅、民法(債権法)改正や自賠責保険支払基準・
自動車保険標準約款の改定への対応、資料のアップデート化を中心とした
最新版。

116 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:32:31.13 ID:f8lGXrco.net
事案から学ぶ 履行困難な遺言執行の実務 遺言作成後の事情変更、解釈の難しい遺言への対応
遺言・相続実務問題研究会/編集 野口大・藤井伸介/編集代表
(日本加除出版)
価格:\3,960(税込)
判型:A5判
ページ数:324頁
発刊年月:2023年1月刊
ISBN:978-4-8178-4859-8
相続案件について百戦錬磨の弁護士陣による、
「実務的な視点」「細かい論点」にこだわった一冊
●著者が実際に担当あるいは見聞した事例をベースに、遺言無効主張を
された場合の遺言執行、遺言作成後の事情変更への対応、相続人不存在
の遺言者の遺言執行、作成後長期間経過した遺言、配偶者居住権を遺贈
する遺言など、遺言執行が困難な33事例について解説。
●登記申請が認められない場合の対応、予期せぬ逆相続への対応等に関
するコラムも充実。

117 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:35:14.39 ID:f8lGXrco.net
どの段階で何をする?業務の流れでわかる!遺言執行業務<第2版>
東京弁護士会法友全期会 編著
(第一法規)
定価 4,070円(本体:3,700円)
ISBN 978-4-474-09173-3
発刊年月日 2023-02-03
判型 A5判/C2032
ページ数 460
遺言執行業務をテーマに、遺言作成関与から実際の執行まで、どの
段階で、何をしたらよいのか?遺言執行を〝業務の流れ〟に沿って
解説した書籍。
■遺言作成関与から実際の執行まで、どの段階で、何をしたらよい
のか?遺言執行を〝業務の流れ〟に添って解説する唯一の書!
■令和3年の改正民法、改正不登法に対応したうえで、実務動向に
ついても反映。

118 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:36:55.82 ID:f8lGXrco.net
実践弁護士業務 実例と経験談から学ぶ 資料・証拠の調査と収集 不動産編
第一東京弁護士会第一倶楽部 編著
(第一法規)
定価 4,510円(本体:4,100円)
ISBN 978-4-474-07894-9
発刊年月日 2023-02-03
判型 A5判/C2032
ページ数 480
若手弁護士が、不動産事件を扱うにあたり必要な『資料や証拠の調査』
が理解できるだけでなく、『資料や証拠の見方・評価』がわかるよう
になり、さらに、陥りやすい失敗を避けるための勘所を先輩弁護士の
失敗談からも学べる、不動産事件に特化した“資料・証拠の調査や収
集方法”がわかる実践書!
■対象不動産・当事者に関する基本的な調査、売買契約・賃貸借契約や
物権的請求権・担保権に関する問題、その他不動産(マンション・集合
住宅、区分所有法、空き家問題)関連事案等、基本的な調査内容から
近時トラブルが増加している事案の対応まで、不動産事件特有の場面で、
必要となる資料・証拠の調査・収集方法、収集した資料・証拠の読み方
等について解説!
■サブリース業者に対する規制や所有者不明土地の処理に関する民法の
改正等近時の法改正にも対応した内容!
■若手弁護士が実際の業務の場面で失敗を避けられるよう、先輩弁護士
の「経験談(失敗談)」を豊富に紹介!

119 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 15:41:00.34 ID:f8lGXrco.net
2訂版 犯罪被害者支援実務ハンドブック~被害者参加、損害賠償命令を中心に~
第一東京弁護士会 犯罪被害者に関する委員会 編著
(東京法令出版)
体裁:A5判 336ページ
定価:2,860 円(消費税込み)
本体価格+税:2,600 円+税
ISBN:978-4-8090-1454-3
C3036 \2600E
発行日:令和5年1月20日
最新の法改正に準拠した改訂版
制度・必要書類…被害者支援に係る全てが1冊に。
経験豊富な弁護士による執筆。対応の流れが分かるチャートや書式
例など、犯罪被害者支援に必要な全てが登載されています。
■ストーカー規制法改正に関する加筆
GPS機器等を用いた位置情報の無承諾取得、SNSの連続メッセージ など
■プロバイダ責任制限法改正に関する加筆
開示請求対象範囲の拡大 など
■民法改正に伴う変更
成年年齢(成人年齢)の引き下げ
■第4次犯罪被害者等基本計画の策定に基づく変更

120 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 20:00:02.98 ID:f8lGXrco.net
働く社会の変容と生活保障の法 島田陽一先生古稀記念論集
菊池馨実、竹内(奥野)寿、細川 良、大木正俊、鈴木俊晴 編著
(旬報社)
出版年月日 2023/01/27
ISBN 9784845117932
Cコード 3032
判型・ページ数 608ページ
定価 7,700円(税込)
雇用社会の変容期であるいま、「日本型雇用慣行」を前提とする働き方を
変革しなければ解決できない課題が山積している。
これまでの法制度や税・社会保障・年金制度の変革が求められ、労働法学に
ついても根本的な見直しが迫られるなか、どのような就業・雇用形態を選択
しても、生活が保障されるセーフティネットの構築と、差別されない社会制度
をめざすべきであり、「就業者の生活保障の法」を構築することが必要である。
現在の労働法・社会保障法の理論的または政策的課題を多面的に検討する論集。

121 :無責任な名無しさん:2023/01/12(木) 23:46:06.83 ID:f8lGXrco.net
成文堂書店の近刊案内より。
2月
 『民法総則 第4版追補版』(民法要義1)別冊資料付き
  田山輝明 著
  税込定価 3,630円
  978-4-7923-2794-1

122 :無責任な名無しさん:2023/01/13(金) 22:30:06.84 ID:wVn0H0cv.net
債権法の未来――改正が見送られた重要論点
大阪弁護士会 民法改正問題特別委員会・編著
(商事法務)
価格:\5,280
発売日:2023/3/22
単行本(ソフトカバー):384ページ
ISBN:9784785728946
寸法:21 x 14.8 x 2 cm
改正が見送られた論点──今後の議論の動向をさぐる
民法(債権法)改正においては、改正が見送られた論点の中にも
理論上・実務上重要なものが多くみられる。それら論点を拾い上
げ、改正の経緯での取り扱われ方を振り返るとともに、今後の議論
の動向をさぐる。

123 :無責任な名無しさん:2023/01/13(金) 22:32:59.11 ID:wVn0H0cv.net
3訂版 不動産売買・賃貸借契約とモデル書式
東京弁護士会 法友全期会・編著
(日本法令)
価格:¥2,860
発売日:2023/2/12
単行本:260ページ
ISBN:9784539729557
寸法:21 x 1.8 x 14.8 cm
2020年4月に施行された改正民法(債権法)に基づく不動産契約書
作成上の留意点を「売買編」と「賃貸借編」に分けて解説。
具体的なモデル条項を示した専門家・事業者の必携書。

124 :無責任な名無しさん:2023/01/13(金) 22:35:03.28 ID:wVn0H0cv.net
罰則から見る環境法・条例―環境担当者がリスクを把握するための視点―
安達 宏之・著
(第一法規)
価格:¥2,640
発売日:2023/2/7
単行本(ソフトカバー):140ページ
ISBN:9784474079373
寸法:21 x 14.8 x 1.5 cm
環境担当者の不安をなくすための1冊!
環境担当者が気になる「罰則」を切り口にした環境法・条例の見方に
ついて、セミナーを聞いているようなわかりやすい解説と図表で理解
できる。主要な環境法令・条例それぞれに異なる罰則の特徴、主な違反
行動や罰則の具体的内容について解説し、企業が気をつけたい重要な
ポイントが押さえられる1冊。

125 :無責任な名無しさん:2023/01/14(土) 14:29:09.50 ID:hyPp3WZ0.net
人権の法構造と救済システム 人権政策論の確立に向けて
金子 匡良、山崎 公士、嘉藤 亮・編著
(法政大学出版局)
A5判 / 268ページ / 並製 / 価格 2,640円 (消費税 240円) 
ISBN978-4-588-63514-4 C3032 [2023年02月 刊行]
今日、法学において人権概念はどのように理解されるべきか。
また人権侵害からの救済は社会的にどう実現されるべきなのか。
従来の人権法研究では必ずしも解明できなかった構造的人権
侵害という問題の解決策を、社会思想、憲法、行政法、教育法、
民法、医事法、国際人権法、国際経済法、公共政策などの各分野
の歴史や多様な事例をもとに総合的に考察する。人権政策論の
確立への展望を示す最新論集。

126 :無責任な名無しさん:2023/01/16(月) 18:25:47.18 ID:fj/mIQKO.net
Q&A 民事保全・執行 実務の勘どころ110-申立てから事件終了まで-
編集/田辺総合法律事務所 弁護士法人色川法律事務所
(新日本法規)
価格 6,160円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9125-6
サイズ A5判
ページ数 386
発行年月 2023年2月
困ったときに役立つ実務のコツを凝縮!
◆実務における悩ましいポイントを110問のQ&Aで解説
◆法律には明記されていない事案処理のノウハウやヒントを随所に掲載
◆東京と大阪の2つの法律事務所に蓄積された豊富な実績に基づく執筆

127 :無責任な名無しさん:2023/01/17(火) 12:02:05.52 ID:VeuMXRDh.net
賃金の不利益変更
朴 孝淑 [著]
(信山社出版)
本体価格(予定) 8800円
ページ数 420p Cコード 3332
発売予定日 2023-01-31
ISBN 9784797256406 判型 A5変形
◆合理的変更法理における日韓の相違◆
労働契約の基本的要素である賃金の不利益変更につき、欧米に
おける契約当事者間の合意原則と対比してきわめて特徴的な、
韓国・日本における就業規則による合理的変更法理を分析する。
さらに、韓国での集団的合意原則と日本の合理性審査ついてそれ
ぞれの法制度や裁判例を精査しながら判例法理を描き出し、日韓の
合理的変更法理の位置づけの相違を明らかにして、比較法的示唆を
導き出す労作。

128 :無責任な名無しさん:2023/01/17(火) 14:08:51.20 ID:VeuMXRDh.net
よくわかる!労働判例ポイント解説集 第2版
山田省三 ほか
(労働開発研究会)
サイズ/ページ数:B5判 175 ページ
ISBN:978-4-903613-31-4
価格:1,980円(本体1,800円+税)
労働事件の動向を理解し実務にいかす!
激変する社会情勢を背景に複雑化する労使紛争。だからこそ正確に把握
しておきたい労働判例の急所。
本書は、実務に重きを置き、多くの裁判例に触れながら、事実関係や判決
の内容、判決のポイントをコンパクトに、わかりやすく解説します!

129 :無責任な名無しさん:2023/01/17(火) 14:36:38.91 ID:VeuMXRDh.net
中小企業法務のすべて〔第2版〕
日本弁護士連合会 日弁連中小企業法律支援センター 編
(商事法務)
A5判並製/392頁
ISBN:978-4-7857-3014-7
定価:4,840円 (本体4,400円+税)
発売日:2023/02
中小企業支援において必要不可欠な法務を詳細かつ網羅的に解説した定番の書。
中小企業を対象とした新ガイドラインや近年の法改正に対応した改訂版。
事業拡大時の支配権争い、越境EC、GDPR、外国人労働者の雇用など新たな
論点を追加した最新版。

130 :無責任な名無しさん:2023/01/17(火) 18:11:21.39 ID:VeuMXRDh.net
会社法 実務問答集Ⅴ
大阪株式懇談会 編 前田 雅弘・北村 雅史 著
(商事法務)
A5判並製/352頁
ISBN:978-4-7857-3008-6
定価:4,950円 (本体4,500円+税)
発売日:2023/02
大阪株式懇談会が会社法の諸問題を解決する
企業が直面する法的課題について解決策を提示する好評シリーズの
続編。企業が実務で直面する法的問題に対して、第一線で活躍する
研究者が立法趣旨や判例での解釈を踏まえて回答。株主総会はもち
ろん、取締役と会社間の利益相反、役員報酬等も取り扱う。大阪株式
懇談会の研究成果を現行法に則してアップ・ツー・デートし、披瀝する。

131 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:04:21.22 ID:EkdWMCVE.net
民法4 債権総論〔第2版〕有斐閣アルマSpecialized
片山 直也、白石 大、荻野 奈緒 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2700円
ページ数 430p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641222090 判型 46
2017年の債権法改正等の法改正やこれまでの判例の蓄積に対応する
ため,著者を一新し,パワーアップして帰ってきた債権総論のスタ
ンダード・テキスト。好評だった構成の大枠はそのままに,読者が
「読めて」「理解できる」よう,一から丁寧にまとめ上げた。

民法6 事務管理・不当利得・不法行為 有斐閣アルマSpecialized
佐久間 毅、前田 陽一、大塚 直 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 380p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641222069 判型 46
基本をおさえつつ,様々な学説や判例に目配りし,考え方の分岐点や,
変遷をわかりやすく解説。ケースを使用し,具体的な場面を考えながら
学ぶことができる。また,現代的な論点や他の領域との関連等をコラム
で紹介し,読者の関心に応え,理解を深める。

132 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:05:54.83 ID:EkdWMCVE.net
民法の基礎2 物権〔第3版〕
佐久間 毅 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2500円
ページ数 370p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641138988 判型 A5
具体的事例から法律論を通じてその展開の方法を示す好評の一冊。
学習者の要求に応じて段階的に区分けして解説しているので初学者
から法科大学院生まで読むことができる。所有者不明土地の解消に
向けた民事基本法制の見直しに関する関連法令を織り込み全面改訂。

133 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:09:12.78 ID:EkdWMCVE.net
民法入門・総則〔第5版補訂版〕  エッセンシャル民法1 有斐閣ブックス
松岡 久和、松本 恒雄、横山 美夏、永田 眞三郎 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2000円
ページ数 260p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641184633 判型 A5
民法をわかりやすく,親切に道案内する好評の入門書。日常的な話題から
法的思考を身につける「コラム」や判例を端的に解説した「ケースのなか
で」など多彩な工夫を凝らした。成人年齢の引き下げなど,最新の民法改正
に対応。また,一部のコラムを差し替えた。

民法Ⅳ 債権各論〔第5版〕有斐閣Sシリーズ
前田 太朗、松本 恒雄、浦川 道太郎、磯村 保、藤岡 康宏 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 550p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641159563 判型 46
最も定評あるスタンダード・テキスト。債権各論を扱う。具体例や
図表を用いてわかりやすい説明を施すとともに,とくに重要な部分
に★印を付すなど,様々な読者のニーズに応える。旧版刊行後に出
された判例や学説の動きをフォローした最新版。

134 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:11:41.64 ID:EkdWMCVE.net
新・改正会社法セミナー 令和元年・平成26年改正の検討
三瓶 裕喜、松井 智予、澤口 実、田中 亘、藤田 友敬、長谷川 顕史 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 6200円
ページ数 600p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641233102 判型 A5
令和元年・平成26年会社法改正の重要論点や今後問題となり得る
論点を研究者・弁護士・企業法務担当者・投資家が座談会形式で
議論する。今後の日本のコーポレート・ガバナンスを方針づける
同改正について,論点ごとに具体的な設問を用いて検討する。

135 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:14:42.49 ID:EkdWMCVE.net
刑法基本講義 総論・各論〔第3版補訂版〕
上嶌 一高、佐久間 修、橋本 正博 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3900円
ページ数 590p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641243637 判型 A5
はじめて刑法を学ぶ人はもちろん,一通り勉強した人が復習用として
使うのに最適の1冊。総論と各論が1冊で学べる。2022年の,刑罰に
関する改正による,拘禁刑の創設に対応。また、第3版刊行(2019年)
以降の,その他(性犯罪等)の法改正や新判例を反映。

刑法事例の歩き方 判例を地図に 法学教室ライブラリィ
佐藤 拓磨、小池 信太郎、嶋矢 貴之、鎮目 征樹 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 480p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641139596 判型 A5
法学教室の人気連載が書籍化。刑法の重要テーマに関して,
「CASE」「解説」「当てはめ」の3つの要素からなる事例問題
集。基本概念もしっかりと学べるだけでなく,各単元の「司法
試験の出題動向」も丁寧に解説し,実際の試験問題にも応用が
可能な1冊。

136 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:18:11.37 ID:EkdWMCVE.net
判例刑法総論〔第8版〕
佐伯 仁志、山口 厚、橋爪 隆 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 552p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-15
ISBN 9784641139619 判型 A5

判例刑法各論〔第8版〕
佐伯 仁志、山口 厚、橋爪 隆 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 562p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-15
ISBN 9784641139626 判型 A5
初版刊行以来,刑法学習の際に座右に置くべき定番の判例教材として
好評を博してきた『判例刑法』。旧版刊行後の重要判例を織り込んで
最新の動向に対応させた,ますます充実の第8版。生の素材を読み込む
ことによって事実認定の能力を磨く。

137 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:23:21.33 ID:EkdWMCVE.net
現代行政法入門〔第5版〕
亘理 格、山田 洋、曽和 俊文 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 440p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-20
ISBN 9784641228443 判型 A5
行政法学習における基本事項を厳選し,明快かつ簡潔に解説する
定番テキスト。本文のほか,「コラム」「ケースの中で」「発展
問題」を配し,段階的・発展的な学習も可能にしている。前版
刊行後の法改正等に対応したほか,新たな重要判例等も付記した最新版。

行政法〔第5版〕LEGAL QUEST
人見 剛、前田 雅子、村上 裕章、稲葉 馨 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2700円
ページ数 420p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641179554 判型 A5
総論から救済法まで,法学部で学ぶのに充分な内容を,論理の筋道を
ていねいにたどって正確に解説。既修者に期待される水準へと導く
信頼のテキスト。個人情報保護法改正をはじめとした立法や判例の
動向,学説の進展を反映してアップデートした、充実の第5版。

138 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:23:57.15 ID:EkdWMCVE.net
行政法〔第3版〕有斐閣ストゥディア
湊 二郎、野口 貴公美、野呂 充、飯島 淳子 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2100円
ページ数 304p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641151093 判型 A5
行政法は生活にどう関わっている?行政の仕組みと役割は?行政と
争うときはどうする?身近なようでイメージのつかみにくい行政法
を,事例や図表を豊富に扱い,初めて学ぶ人にもわかりやすく解説。
行政法全体を学び,力をつけられる,入門テキストの第3版。

139 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:37:27.12 ID:EkdWMCVE.net
地方自治法概説〔第10版〕
宇賀 克也 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3400円
ページ数 522p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-25
ISBN 9784641228436 判型 A5
地方自治法にかかる重要な法改正を適確に反映したほか,最新の
事例をフォローアップした最新版。地方自治体をめぐる話題を
法的視点で解説した多くのコラムも本書の特徴のひとつ。

140 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:41:17.70 ID:EkdWMCVE.net
民事訴訟法〔第4版〕LEGAL QUEST
三木 浩一、垣内 秀介、笠井 正俊、菱田 雄郷 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3900円
ページ数 752p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641179561 判型 A5
民事訴訟法の基礎を確実に習得できるよう丁寧な解説を心がけ
た,スタンダードテキスト。立体的な理解を助ける相互参照や
「TERM」「すこし詳しく」の欄などの工夫そのままに,IT化等
に関する2022年民事訴訟法改正や新判例にいち早く対応した最新版。

民事訴訟法〔第3版〕有斐閣ストゥディア
安西 明子、安達 栄司、村上 正子、畑 宏樹 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 1900円
ページ数 290p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641151109 判型 A5
「法的に考える力」を身につけさせることを目指し,コンパクトな
中に必要な知識を盛り込む。言葉と定義付けについてしっかりと
記述し,問いかけ,語りかけながら,民事訴訟法の世界を説く。
令和4年IT化等改正等の最新の法改正や重要な裁判例に対応。

141 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:46:36.28 ID:EkdWMCVE.net
憲法判例50!〔第3版〕START UP
上田 健介、尾形 健、片桐 直人 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 1800円
ページ数 186p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641228467 判型 B5
最重要判例50件を易しく丁寧に解説。事案と判旨だけでは難解な
事例も,《読み解きポイント》と《この判決が示したこと》欄で
着実な理解に導く。時代景等の解説も充実。第3版ではGoogle事件
および岩沼市議会事件の2件を新たに追加・差し替えた。

民法②物権 判例30!〔第2版〕START UP
水津 太郎、藤澤 治奈、鳥山 泰志 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 1600円
ページ数 132p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641233133 判型 B5
最重要判例30件を易しく丁寧に解説,判決文を読む際,どこにどの
ように着目すべきかを明確に指し示し,事案と判旨だけでは難解な
事例も,《読み解きポイント》《この判決が示したこと》欄等に
より確実な理解を図る。民法の諸改正に対応した第2版。

142 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 15:49:29.25 ID:EkdWMCVE.net
ベーシック労働法〔第9版〕有斐閣アルマBasic
唐津 博、奥田 香子、浜村 彰、青野 覚 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 1900円
ページ数 350p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-15
ISBN 9784641222106 判型 46
労働法の全体像・要点を学習できる,初学者向けのわかりやすい
テキスト。各章冒頭の「MAP」をはじめとする図表等によりスム
ーズに学習できる。講義用テキストとしてはもちろん独習にも
最適。近時の労働法をめぐる法令等の改正にあわせて改訂された最新版。

労働法〔第4版〕有斐閣ストゥディア
小畑 史子、竹内(奥野) 寿、緒方 桂子 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 1900円
ページ数 284p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641151130 判型 A5
労働法と日常生活との関わりを意識して読み進められるよう事例を活用
しつつ,労働法の基本的な考え方を丁寧に解説。労働法を学ぶ意義や楽
しさを実感できる,初学者に最適の1冊。第3版刊行後の新たな判例や
法改正に対応した最新版。

143 :無責任な名無しさん:2023/01/18(水) 23:14:50.41 ID:EkdWMCVE.net
DV・児童虐待事件処理マニュアル
編著/磯谷文明(弁護士)、山崎新(弁護士)
(新日本法規)
価格 3,960円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9128-7
サイズ B5判
ページ数 320
発行年月 2023年2月
DV・児童虐待に関する両法制度の理解を深めることが被害拡大を
防ぐ第一歩に!
◆「嫡出推定の見直し」「懲戒権規定の削除」等の民法改正や「一時
保護開始時の司法審査の導入」等の児童福祉法改正といった最新の法
改正についても言及!

144 :無責任な名無しさん:2023/01/19(木) 14:27:32.71 ID:3DN/McOc.net
近隣紛争の法律相談
荒井総合法律事務所 [編]
(青林書院)
本体価格(予定) 4400円
ページ数 334p Cコード 3332
発売予定日 2023-02-09
ISBN 9784417018513 判型 A5
隣り近所との紛争解決のための裁判例や書式例を多く紹介し,和解
条項を起案する際に参考になる実際の和解の内容も紹介!
近隣紛争処理に造詣(ぞうけい)が深い弁護士が、自分の経験した実際
の事件をもとに設問と回答を成し,わかりやすく解説!
実務的な知識、書式例、和解条項を起案する際に参考となる実際の
和解の内容も紹介!

145 :無責任な名無しさん:2023/01/19(木) 14:29:04.51 ID:3DN/McOc.net
会社法 第4版
田中 亘 著
(東京大学出版会)
発売日:2022/03/22
ISBN:978-4-13-032397-0
判型・ページ数:A5 ・ 896ページ
定価:4,180円(本体3,800円+税)
初学者向けの基礎事項から実務家向けの最新トピックまで、会社法の
すべてを解き明かした概説著。基本原則や制度趣旨など初歩から分か
りやすく解説するとともに、実務上の運用や争点など実践的な知識も
数多く提示する。激しく変化する時代に対応し、最新の判例・法令や
論点を踏まえた待望の改訂版。

146 :無責任な名無しさん:2023/01/19(木) 14:30:48.69 ID:3DN/McOc.net
刑法各論判例インデックス〔第2版〕
井田 良・城下 裕二 編
(商事法務)
A5判並製/416頁
ISBN:978-4-7857-3013-0
定価:3,740円 (本体3,400円+税)
発売日:2023/03
刑法各論分野における重要判例の内容・位置づけ・射程等を
コンパクトに解説
刑法各論分野の理解に判例の学習は欠かせない。見開き2頁で
重要判例の事実関係・法的争点を整理し、ビジュアル化した
好評書の第2版。入門から知識の整理・深化まで、多くの学習
者のニーズに応える。解説を全面的に見直し、新規判例をくわ
え、収録判例を全184件と拡充する。

147 :無責任な名無しさん:2023/01/19(木) 14:36:10.83 ID:3DN/McOc.net
都市行政の変貌と法
板垣勝彦 著
(第一法規)
定価 4,950円(本体:4,500円)
ISBN 978-4-474-09182-5
発刊年月日 2023-02-10
判型 A5判/C0032
ページ数 480
外国人住民への対応や、高齢者住民のための地域包括ケアシステムなど、
複雑化する地域住民の住環境に対するニーズに応えるため、都市計画行政
を遂行するうえで押さえておくべき法令との関係や留意すべき論点が理解
できるよう解説。
変貌を迫られる都市行政を、都市空間、都市居住、都市紛争、都市基盤
(インフラストラクチャー)の視点から完璧に捉えた論文集

148 :無責任な名無しさん:2023/01/19(木) 17:46:36.17 ID:3DN/McOc.net
成文堂書店の近刊案内より。
2月
 『実務と理論の架橋』
  大塚裕史先生古稀祝賀記念論文集
  山口 厚/松原芳博/上嶌一高/中空壽雅 編集委員
  税込定価 26,400円
  978-4-7923-5384-1

2月
 『物権債権峻別論批判』
  大場浩之 著
  税込定価 3,520円
  978-4-7923-2793-4

3月
 『民法の展開と構成』
  小賀野晶一先生古稀祝賀
  原田 剛/田中宏治/山口斉昭/松嶋隆弘/石田 瞳 編集委員
  税込定価 18,700円
  978-4-7923-2792-7

149 :無責任な名無しさん:2023/01/19(木) 22:54:39.90 ID:3DN/McOc.net
プラクティス民法債権総論〔第5版補訂〕【ソフトカバー】 (プラクティスシリーズ)
潮見 佳男・著
(信山社)
価格:\5,500
発売日:2023/1/25
単行本(ソフトカバー):728ページ
ISBN:9784797228267
寸法:15.1 x 21.3 x 2.4 cm
〔品切れ書籍を、増刷・ソフトカバー化〕
2018年(平成30年)夏の第5版刊行から1年半が経過する中,この第5版補訂
では,この間の判例を補充するとともに,2019年(令和元年)7月1日に骨格
部分が施行された相続法改正に対応する箇所を修正して,解説の充実をはか
っている。memoも新たに2件追加する。2020年(令和2年)4月施行の民法
(債権法)改正対応版。
*本書は、2020年4月刊行の「第5版補訂」の内容と同一の書籍になります。

150 :無責任な名無しさん:2023/01/20(金) 15:07:19.71 ID:vzcbO0XK.net
ファーストステップ 演習 行政法
原田 大樹 [著]
(東京大学出版会)
本体価格(予定) 3000円
ページ数 276p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-10
ISBN 9784130323864 判型 A5
講義や教科書では抽象的になりがちな行政法の内容を、具体的な
イメージを掴みながら深く学べる初学者向けの演習書。リーガル・
ライティングの技法に始まり、行政法総論・行政救済法それぞれ
13の設問を通して重要論点を解説するほか、4つの総合演習を通し
て各種試験に対応する力を養う。学部や法科大学院未修コースの
初期からスムーズに独習可能な、ファーストステップとして最適
な入門書。

151 :無責任な名無しさん:2023/01/20(金) 16:21:12.55 ID:vzcbO0XK.net
2023年株主総会の準備実務・想定問答
日比谷パーク法律事務所、三菱UFJ信託銀行(株)法人コンサルティング部 編
(中央経済社)
定価:3,190円(税込)
発行日:2023/01/31
B5判 / 416頁
ISBN:978-4-502-44681-8
株主総会資料の電子提供制度についての記載を大幅追加。Web開示に
関する項目も総見直し。想定問答では、地政学リスク、開示、脱炭素への
取組み等の話題テーマに言及。

152 :無責任な名無しさん:2023/01/20(金) 20:13:58.24 ID:vzcbO0XK.net
日本加除出版の近刊案内より。
■3月刊
「過失相殺率算定の実務」
千葉法曹実務研究会/編

153 :無責任な名無しさん:2023/01/23(月) 14:29:54.68 ID:yW9M3GKv.net
金融商品取引法・金融サービス提供法
桜井健夫 著
(民事法研究会)
2023年02月13日発行(01月30日発売) A5判・311頁
ISBN:9784865565423
価格:税込3,520 円(税抜:3,200 円)
投資・資産運用する際に抑えておくべき「金融商品取引法」「金融サー
ビス提供」の基礎知識を網羅!
■複雑な金融商品取引法・金融サービス提供法の全体像や投資被害救済の
法理論を消費者の視点からわかりやすく解説!
■投資被害救済を後押しするために、金商法分野の法律の全体像を図表、
用語解説、コラムを用いて解説した、法律実務家にまず最初に手にとって
もらいたい入門書!

154 :無責任な名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:01.13 ID:yOiH4Hx1.net
教育法
中川律 [著]
(三省堂)
本体価格(予定) 2800円
ページ数 264p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-16
ISBN 9784385323091 判型 A5
初学者が基本的な知識や考え方を体系的に理解できる構成。
基礎知識をはじめ、2006年教育基本法改正についても解説。

155 :無責任な名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:29.82 ID:yOiH4Hx1.net
社会法をとりまく環境の変化と課題
大原利夫、宮崎由佳、根岸忠、沼田雅之 [著]
(旬報社)
本体価格(予定) 5000円
ページ数 400p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-27
ISBN 9784845118113 判型 A5
近年、IT・AI技術の進展やグローバル化によって、社会は大きく
変わっています。また、新型コロナ感染症の感染拡大が、人の働き方
を大きく変えようとしています。そのような流れを受けて、働く人たち
を守るための法や規制のあり方の変化に対応すべく、本書は、多様な
働き方や技術革新に対応した法のあり方を模索します。

156 :無責任な名無しさん:2023/01/25(水) 13:29:46.05 ID:yOiH4Hx1.net
物権債権峻別論批判
大場 浩之・著
(成文堂)
ISBN 978-4-7923-2793-4 C3032 A5判 140頁
定価 3,200円+税
発売日 2023年2月22日
理論的支柱であるドイツ法における物権債権峻別論の分析を通じて、
日本における物権債権峻別論を批判的に検討する。『不動産公示制度
論』『物権変動に法的構造』に続く研究の集大成。

157 :無責任な名無しさん:2023/01/25(水) 14:28:37.00 ID:yOiH4Hx1.net
ドイツ労働法判例50選
ミヒャエル・キットナー 著、橋本 陽子 訳
(信山社)
出版年月日 2023/01/30
ISBN 9784797270365
判型・ページ数 A5変・348ページ
定価 本体5,200円+税
◆労働法判例の面白さと、日本の解釈論・立法論への重要な示唆―
訳者による解説、キットナー教授へのインタビューも付した充実の書◆
ドイツ労働法生成以来、約120年間に及ぶ膨大な判決のうち、特に重要な
50判例を選び、歴史的背景とその後の判例・立法の展開を解説。各判例が
現在と将来にもたらす先例的価値が分かり易く理解でき、日本の実務家や
研究者等に広く有用の書。巻末にキットナー教授への訳者によるインタビ
ューや、訳者解説も付す。(原著:50 Urteile: Arbeitsgerichte schreiben Rechtsgeschichte, 3. Aufl. By Michael Kittner)

158 :無責任な名無しさん:2023/01/25(水) 14:30:35.74 ID:yOiH4Hx1.net
自動二輪車交通事故訴訟の実務
共著/小原一恵(弁護士)、牧野隆(工学鑑定士)
(新日本法規)
価格 4,400円(税込)
ISBN 978-4-7882-9137-9
サイズ B5判
ページ数 252
発行年月 2023年2月
バイク事故特有の諸問題に対し適切かつ迅速に対応するために!
●運動特性や法規制、事故の工学的解析手法など、自動二輪車特有の検討
事項を網羅した内容です。
●近時の裁判例を多数取り上げて、事故における過失割合の評価や損害論
についてわかりやすく解説しています。
●交通事故事件に精通し、豊富な実務経験を有する法律と工学鑑定のそれ
ぞれの専門家が共同で執筆しています。

159 :無責任な名無しさん:2023/01/25(水) 14:32:06.89 ID:yOiH4Hx1.net
学術選書 青少年の政治的基本権と政治参加 日本とドイツ
結城 忠・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8249-8 C3332 A5変型判 628頁
定価 12,000円+税
発売日 2023年2月2日
◆成熟した責任ある市民の育成を◆
深刻な政治離れ、低い投票率、政治に無関心な若者たち。年齢・成熟度に
応じた権利の保障と政治参加の有り様とは?選挙年齢が満18歳に引き下げ
られた今日、高校生の政治的・社会的な権利と責任主体への段階的な準備
としての「主権者教育」、学校法制の今後について、日本とドイツを中心
に比較・検討する。

160 :無責任な名無しさん:2023/01/25(水) 17:27:59.24 ID:yOiH4Hx1.net
はじめての中国法務Q&A
経営法友会中国法務研究会 著
(商事法務)
A5判並製/256頁
ISBN:978-4-7857-3006-2
定価:2,420円 (本体2,200円+税)
発売日:2023/03
まずなにからすればよいの? 企業法務担当者が案内するはじめの一歩!
経営法友会中国法務研究会メンバーが、自らの経験をふまえ、中国法務の
考え方や勘所を伝える。マインドセットや知っておくべき制度、重要法令
や契約実務のポイントなど、はじめて担当者になったその日から活用でき
るエッセンスとともに、中国法務の魅力をわかりやすく紹介。

161 :無責任な名無しさん:2023/01/27(金) 16:18:19.18 ID:6VlenUUH.net
条解刑法 <第4版補訂版>条解シリーズ
前田 雅英、松本 時夫、池田 修 編集委員
渡邉 一弘、河村 博、秋吉 淳一郎、伊藤 雅人、田野尻 猛 編集委員
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 960ページ
定価 12,100円(本体11,000円+税)
発行日 2023/03/07
ISBN 978-4-335-35927-9
Cコード 3032
直近の法改正に対応した、逐条解説書の補訂版!
今版は、2年前に上梓した4版改訂版以降の新しい判例の蓄積を補うことは
もちろん、また、次にあげるような、重要な法改正がなされたことに対応
した補訂版です。
刑法典解釈にも影響が生じる少年法改正が、2022(令和4)年4月1日に
施行され、そして6月には、刑法改正が成立し、このうち侮辱罪の法定刑
を引き上げる部分は、7月7日に施行されました。この改正は、インター
ネット上の名誉侵害に対する社会の問題意識の高揚を背景にしており、
他の条文解釈にも関連してくると考えられます。
さらに、12月には民法改正がなされ(令4法102)、16日に公布されました。
親権者の懲戒権を規定していた民法822条が削除され、子の監護・教育にお
ける体罰等の禁止を定める民法821条が設けられた点が重要で、それに対応
する改訂は、本書が期待されている「刑法典の各条文についての実際の解釈・
運用を明示し、その最新の理論的根拠を簡潔に示すこと」という視点から、
必須のものと考えられたため、今回、第4版を補訂することになりました。
現在の刑事実務に応える、最新コンメンタールです!

162 :無責任な名無しさん:2023/01/29(日) 20:22:08.32 ID:aSr+HayD.net
叢書・ウニベルシタス 1152
基本権 生存・豊かさ・合衆国の外交政策
ヘンリー・シュー:著, 馬渕 浩二:訳
(法政大学出版局)
四六判 / 386ページ / 上製 / 価格 4,620円 (消費税 420円) 
ISBN978-4-588-01152-8 C1310 [2023年02月 刊行]
本書は、各人、各政府、各企業が、実現を目指すべき人間の
生の「最低限」に関する本である、と著者は言う。安全な生活、
十分な食料などがその最低限であり、この最低限への権利が
「基本権(ベーシック・ライツ)」である。この基本権という
発想は、従来の権利理論を大きく転回させた。貧困、軍事的
介入、気候変動などの現代社会の諸問題をめぐる思考や、その
解決に向けた実践に、大きな影響を与え続ける古典的名著の
最新改訂版。

163 :無責任な名無しさん:2023/01/29(日) 20:54:39.78 ID:aSr+HayD.net
憲法Ⅰー基本権(第2版)
渡辺康行・宍戸常寿・松本和彦・工藤達朗 著
(日本評論社)
A5判、544頁(予定)予価3630円(税込)978-4-535-52711-9(3月中旬刊)
「三段階審査」を基軸とする本格的体系書の決定版。「憲法Ⅱ」への連携
を完成させるとともに、裁判例等、全体をアップデートした。

164 :無責任な名無しさん:2023/01/30(月) 17:22:20.06 ID:hPmz8LBj.net
行政法解釈の技法
伊藤 建、大島 義則、橋本 博之・著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 352ページ
定価 2,860円(本体2,600円+税)
発行日 2023/03/03
ISBN 978-4-335-35931-6
Cコード 1032
行政紛争事例の新しい考え方・解き方・書き方を提示する究極の
コラボ! この1冊で答案が書ける。
行政法紛争事例の考え方をわかりやすく示し、行政法解釈で用いら
れる技法を余すところなく解説します。大学・法科大学院の定期試
験、公務員試験、予備試験、さらには司法試験まで、これ1冊で行政
法の事例問題が「解ける」「書ける」ように、3名の著者が徹底的に
議論して3つの「行政法解釈の技法」をまとめました。
第1章では、実務家の視点から、行政法の事例問題をモデル化して
分析する技法(4段階検討プロセス×4つの主要行政紛争モデル)を
解説します(行政紛争処理の技法)。
第2章では、高評をいただいた弘文堂スクエアの連載(「行政法を学
ぶ」)を再構成して、キーとなる法的仕組みと判例に即して行政法解釈
の技法を解説します(主要論点における行政法解釈の技法)。
第3章では、第1章・第2章の技法を用いて、平成23年から令和4年までの
予備試験問題を素材に論文起案の技法を解説します(予備試験・論文起案
の技法)。単に予備試験問題にとどまらない行政紛争の解決力を身に付け
ることができます。
図表を駆使したわかりやすさ・明快さを追求し、事例問題へのアプローチ
の方法、具体的な問題の考え方・書き方、起案例などを充実させました。
理論・実務・教育のすべての面において、行政法の新たな地平を切り拓く
内容です。

165 :無責任な名無しさん:2023/01/30(月) 17:24:05.14 ID:hPmz8LBj.net
労働紛争処理法 <第2版>
山川 隆一 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 448ページ
定価 4,180円(本体3,800円+税)
発行日 2023/02/22
ISBN 978-4-335-35924-8
Cコード 1032
労働紛争解決のための総合的な基本書、最新版!
労働紛争解決システムの全体像を鳥瞰するとともに、労働法学に
おいて初めて要件事実論に基づく事件処理の手法を具体的に提示
した、実務に役立つ基本書。
労働関係をめぐる紛争の質的・量的な変化により生まれた、労働
審判制度などの新制度の運用実態、企業内や行政における労働紛争
処理システム等をわかりやすく解説します。
さらに、解雇・雇止めや賃金・退職金、就業規則や配転・出向・病気
休職、懲戒処分、男女雇用平等・ハラスメント、有期雇用労働者の
無期変換、労働災害・企業組織変動、労働協約、不当労働行為などの
典型的あるいは新しいタイプの労働紛争を解決するために要件事実の
考え方を初めて導入。
新型コロナウイルス問題の影響をはじめ、労働社会をめぐる状況にも
変化がみられ、労働紛争の適切な解決や予防についての基本的な理解
やスキル獲得の重要性は増しています。
決定版である本書は必携必読の一冊です。

166 :無責任な名無しさん:2023/01/30(月) 21:43:20.88 ID:hPmz8LBj.net
日評ベーシック・シリーズ
労働法[第3版]
和田 肇、相澤 美智子、緒方 桂子、山川 和義 著
(日本評論社)
予価:税込 2,090円(本体価格 1,900円)
発刊年月 2023.02(中旬)
ISBN 978-4-535-80698-6
判型 A5判
ページ数 288ページ
初学者が通読・理解できる教科書、待望の第3版。2019年以降の法改正へ
の対応、重要判例の追加など全体のバージョンアップを行った。

167 :無責任な名無しさん:2023/01/31(火) 19:20:00.36 ID:lb+wGVt2.net
Q&A 善管注意義務に関する実務
岡本直也/著
(日本加除出版)
価格:\3,960(税込)
判型:A5判
ページ数:324頁
発刊年月:2023年2月刊
ISBN:978-4-8178-4860-4
「善管注意義務」が認められるか否かの境界線を、400以上の裁判例を
もとにわかりやすく解説!
役員・専門家が注視すべきコンプライアンスやガバナンスは急増しています。
「善管注意義務」に問われる落とし穴を避けるために!
●「善管注意義務とは何か」という基礎的な説明から、個別具体的な事例まで
を、全83問のQ&Aで分かりやすく解説。
●裁判例を業務別・ケース別に分類。1冊で「善管注意義務」の登場するあら
ゆる場面に対応できる。会社役員責任についてもさまざまなケースを紹介。
●弁護士、司法書士等が専門家として注意すべき点、破産管財人・成年後見等
で注意すべき点なども収録。
●企業経営陣・特定の業種・専門家などさまざまな立場で「注意しなければ善管
注意義務に問われる」可能性のある点について、400以上の裁判例とともに解説。
●コラムでは、令和5年4月施行の改正民法も含めた、近時のトピックを丁寧に
フォロー。

168 :無責任な名無しさん:2023/01/31(火) 21:53:25.36 ID:lb+wGVt2.net
民法講義録 第3版
新井 誠、岡 伸浩・編
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52673-0 C3032 A5判 1192頁
定価 5,800円+税
発売日 2023年3月30日
通説・判例をもとに、財産法と家族法からなる民法の全体を
平易に解説する。前版以降の法改正、新判例等に対応させた
改訂第3版。

憲法Ⅰ 第2版
渡辺 康行、宍戸 常寿、松本 和彦、工藤 達朗・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52711-9 C3032 A5判 544頁
定価 3,300円+税
発売日 2023年3月27日
「三段階審査」を基軸とする本格的体系書の決定版。『憲法Ⅱ』
への連携を完成させるとともに、裁判例等、全体をアップデートした。

169 :無責任な名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:05.64 ID:lb+wGVt2.net
韓国初代大法院長 金炳魯 評伝 抗日弁護士から韓国司法の定礎者へ
韓 寅燮・著、徐 勝・訳
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52675-4 C3032 A5判 384頁
定価 4,500円+税
発売日 2023年4月3日
戦前弁護士として抗日運動の中心的役割を担い、独立後は
初代大法院長として韓国司法の基礎を築いた金炳魯。彼の
足跡を克明に記す。

インジャンクションと仮処分の研究
吉垣 実・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52417-0 C3032 A5判 416頁
定価 6,500円+税
発売日 2023年4月1日
米国連邦裁判所における予備的差止命令と仮制止命令の発令手続
を概観し、日本の仮の地位を定める仮処分への示唆を検討する労作。

青山学院大学法学叢書
フェア・ユース(上) フェア・ユースの誕生(仮題)
松川 実・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52684-6 C3032 A5判 520頁
定価 8,000円+税
発売日 2023年3月27日
アメリカ著作権法のみならず商標法・特許法でもテーマとなる
フェア・ユース。判例を丹念にたどりつつ法理の源流とその
発展を描く。

170 :無責任な名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:13.56 ID:lb+wGVt2.net
南山大学学術叢書
行政裁量と行政的正義
榊原 秀訓・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52704-1 C3032 A5判 416頁
定価 7,000円+税
発売日 2023年3月25日
行政裁量と司法審査を軸に行政的正義の最新の論点を実態的価値、
その公平性、妥当性を英行政制度との比較検討も含め、考察。

171 :無責任な名無しさん:2023/01/31(火) 22:02:09.17 ID:lb+wGVt2.net
パラリーガルの実務感覚から学ぶ民事訴訟・執行・保全
川嶋 四郎・監修、山本 真・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52692-1 C3032 A5判 384頁
定価 2,900円+税
発売日 2023年3月23日
パラリーガルの実務感覚に基づいて民事訴訟法・民事執行
法・民事保全法を解説。授業にも実務にも模擬裁判にも活用
可能な入門書。

現代教育法
植野 妙実子、宮盛 邦友・編著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52670-9 C3032 A5判 304頁
定価 3,200円+税
発売日 2023年3月22日
子どもの貧困、学校事故、学問の自由などの今日的課題を手がかり
に、教育法学に対して学際的アプローチを試みた意欲的教科書。

172 :無責任な名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:26.55 ID:lb+wGVt2.net
はじめて学ぶ教育法規
井上 伸良・著
(ミネルヴァ書房)
ISBN 978-4-623-09539-1 C3037 A5判 228頁
定価 2,400円+税
発売日 2023年2月21日

173 :無責任な名無しさん:2023/02/01(水) 14:26:48.26 ID:GthV0pLx.net
電子提供措置と招集通知作成の実務
木村敢二 [著]
(リフレ出版/東京図書出版)
本体価格(予定) 1818円
ページ数 228p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-20
ISBN 9784866416113 判型 A5
2023年3月株主総会からスタートする電子提供措置をはじめ、
過去の会社法改正に関わる論点を含む招集通知作成の実務。
実践的な記載例なども収録。実務に関わる初心者からベテランまで。

174 :無責任な名無しさん:2023/02/01(水) 14:28:32.32 ID:GthV0pLx.net
発信者情報開示命令の実務
大澤 一雄 著
(商事法務)
A5判並製/252頁
ISBN:978-4-7857-3016-1
定価:3,300円 (本体3,000円+税)
発売日:2023/03
発信者情報開示命令の実務上の流れを解説
令和3年改正法の立案時の議論等も反映して、発信者情報開示
命令事件に関する裁判手続の創設、発信者情報の開示請求を
行うことができる範囲の見直し等について、図表等を用いて
わかりやすく解説。

175 :無責任な名無しさん:2023/02/01(水) 14:29:22.98 ID:GthV0pLx.net
株主提案と委任状勧誘〔第3版〕
太子堂 厚子・松下 憲・若林 功晃・金村 公樹 著
(商事法務)
A5判並製/298頁
ISBN:978-4-7857-3015-4
定価:4,840円 (本体4,400円+税)
発売日:2023/03
令和元年改正会社法等に対応した最新版
株主提案、委任状勧誘の理論面を整理し、実例に基づき実務上
生じる問題点について、学説・判例等による議論の状況も踏ま
えて整理。令和元年改正会社法による改正(株主提案の提出
議案数の制限、電子提供制度の導入等)、2020年適用開始の
外為法上の規制等にも対応。

176 :無責任な名無しさん:2023/02/01(水) 15:00:29.57 ID:GthV0pLx.net
叢書・ウニベルシタス1153
自由の権利 民主的人倫の要綱
アクセル・ホネット・著、水上 英徳、大河内 泰樹、宮本 真也、日暮 雅夫・訳
(法政大学出版局)
四六判 698ページ 上製
価格:7,920円 (消費税:720円)
ISBN978-4-588-01153-5 C1310
奥付の初版発行年月:2023年01月 / 発売日:2023年01月下旬
規範的で抽象的な原則に固執するあまり、その「適用分野」である
社会的現実から乖離しかねない従来の「正義論」を批判的に乗り越
えるホネットの主著。友情、性愛、家族といったパーソナルな関係、
市場経済における消費と労働、さらには民主的公共圏と法治国家、
そしてそれらを支える政治文化において、個人的な自由はどのよう
に生み出されるのか。また、その自由の実現をさまたげる社会的病理
と社会の誤った展開は何かを論じ、社会分析としての正義論を再創造する。

177 :無責任な名無しさん:2023/02/01(水) 18:35:40.62 ID:GthV0pLx.net
判例から探る不利益変更の留意点[第2版]働き方改革時代の労働条件見直しの指針
河本毅、弁護士法人番町総合法律事務所・著
(経団連出版)
ISBN 978-4-8185-1946-6 C2034 A5判 560頁
定価 4,200円+税
発売日 2023年2月27日
不利益変更法理の実務上の取り扱い、どうすれば合理性ありと
判断されるのか、労使トラブルを未然に防ぐための手順など、
紛争回避の具体例をQ&A方式で詳述します。

178 :無責任な名無しさん:2023/02/01(水) 18:38:58.18 ID:GthV0pLx.net
裁判員裁判の評議を解剖する
サトウ タツヤ、三島 聡、北村 隆憲、國井 恒志、小宮 友根、森本 郁代 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 288p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-31
ISBN 9784535526624 判型 A5
模擬裁判・評議の会話分析によって、評議を可視化し、
「裁判官と裁判員の協働」に向けてより良い評議メソッ
ドの提言を目指す。

179 :無責任な名無しさん:2023/02/01(水) 18:46:12.86 ID:GthV0pLx.net
消費者法と要件事実 法科大学院要件事実教育研究所報
田村 伸子 [編]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2400円
ページ数 160p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-25
ISBN 9784535527355 判型 A5
消費者法における要件事実の決定はいかにあるべきか。著名な
研究者、弁護士が検討する。2022年改正も踏まえて、研究・実務に必携。

180 :無責任な名無しさん:2023/02/01(水) 22:44:19.64 ID:GthV0pLx.net
アファーマティブ・アクション正当化の法理論の再構築
茂木洋平 著
(尚学社)
A5判 338頁
ISBN 978-4-86031-180-3
価格 本体6200円+税
発刊 2023年2月
アメリカ合衆国におけるAffirmative Actionの構造を解明し,日本での
アファーマティブ・アクションの議論に受容可能な部分を明らかにする。
日本の法学説は「構造的差別の是正手段」としてアファーマティブ・アク
ションに着目し,「マイノリティが社会的資源を獲得し,マジョリティが
社会的資源を喪失し,その獲得のハードルを高められるという」枠組に基
づき,アメリカにおけるAffirmative Actionの憲法適合性に関する議論を
参照してきた。しかし,政治力の無いマイノリティはAffirmative Action
の対象者から外され,指導的地位において過小代表に陥り,このことにより
偏見や固定観念が助長される場合があり,Affirmative Actionは「差別是正
策」としての側面だけでは理解できない。合衆国最高裁は,Affirmative Actionが
「人種的分断を防ぎ,統合を促進する」という観点からその措置を正当化して
おり,本書はこれらを精緻に検証し,日本での法的議論を再構築する必要性を主張する。

181 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 15:03:19.35 ID:DBoydEDc.net
刑事訴訟法の基本〔第2版〕
中川 孝博 [著]
(法律文化社)
本体価格(予定) 3200円
ページ数 320p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-31
ISBN 9784589042699 判型 A5
初学者から司法試験の準備まで使える情報量を収載し、アク
ティブラーニング型の授業にも対応できるテキストが改訂。
2021年少年法改正、2022年刑法改正に対応した。

182 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 15:05:04.35 ID:DBoydEDc.net
新プリメール民法5 家族法〔第3版〕αブックス
小川 惠、幡野 弘樹、床谷 文雄、神谷 遊、稲垣 朋子 [著]
(法律文化社)
本体価格(予定) 2500円
ページ数 270p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-31
ISBN 9784589042651 判型 A5
はじめて民法を学ぶ人のために、読みやすさ・わかりやすさを
追求した好評テキストシリーズ「新プリメール民法」の第5巻が
改訂。民法の嫡出推定制度や懲戒権に関する規定の見直しを内容
とする2022年12月の民法等改正までを反映した。

183 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 15:06:57.25 ID:DBoydEDc.net
ハイブリッド刑法各論〔第3版〕
井上 宜裕、嘉門 優、塩谷 毅、安達 光治、平山 幹子、松宮 孝明、玄 守道、豊田 兼彦、野澤 充、金 尚均 [著]
(法律文化社)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 402p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-31
ISBN 9784589042576 判型 A5
2022年刑法改正に対応して改訂。豊富な事例から、条文解釈、判例の
位置づけ、通説など基礎知識を丁寧に解説。刑法と関連する重要知識
を取り上げるTopicコーナー、重要論点を深堀するFurther Lessonコー
ナーを設け、初学者から司法試験対策まで幅広く活用できる。

184 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 15:08:36.49 ID:DBoydEDc.net
フランス憲法と社会
佐藤 修一郎、小林 真紀、石川 裕一郎、菅原 真、蛯原 健介、金塚 彩乃 [著]
(法律文化社)
本体価格(予定) 2600円 シリーズ
ページ数 224p Cコード 1032
発売予定日 2023-03-31
ISBN 9784589042620 判型 A5
変動する現代社会のなかでフランス憲法を解説する入門書。
はじめにフランス憲法の骨組みを解説し、続いてフランスの
法文化や人権問題を論じる。フランスが抱える法的な問題と、
それに対応する社会の現状が理解できる。

185 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 15:09:53.45 ID:DBoydEDc.net
雇用保険制度の実務解説 改訂第12版
労働新聞社 [編]
(労働新聞社)
本体価格(予定) 2400円
ページ数 300p Cコード 3032
発売予定日 2023-02-27
ISBN 9784897619125 判型 A5
雇用保険制度は、雇用を取り巻く社会の変化に対応し、都度法
改正が実施され、雇用水準の維持、失業の予防、雇用構造の改善、
労働者の能力の開発および向上、その他労働者の福祉の増進等
雇用失業対策の重要な柱として機能してきました。
本書は出生時育児休業給付金の追加など令和4年12月施行分までの
改正法に対応した内容となっています。実務に必要な届出様式の
記載例も充実、雇用保険制度の現状を踏まえたわかりやすい解説
で、実務担当者必携の一冊です。

186 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 15:33:13.76 ID:DBoydEDc.net
成文堂書店の近刊案内より。
2月
 『憲法』
  君塚正臣 著
  税込定価 5,280円
  978-4-7923-0710-3

187 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 19:24:17.10 ID:DBoydEDc.net
法律知識ナシでも読める 法務担当のための契約書審査の本(仮)
出澤総合法律事務所・著
(学陽書房)
ISBN 978-4-313-51199-6 C2032 A5判 208頁
定価 2,500円+税
発売日 2023年4月7日
企業法務部門の新人~若手、とくに非法学部卒の方・他部署から異動
してきたばかりの方へ向けた契約書審査の本が登場!
◎実務を見据えて、初歩から契約書審査のポイントを総ざらい!
◎本文中に登場する法律知識には逐一解説「ひとくちメモ」つき! 
◎法務部長の意図がわかる! 法務の「共通言語」を身に付ける1冊!
契約書「審査」の業務に絞り、契約書の見方の基礎から契約交渉時の
リスクの見積もり方、契約締結後の契約管理まで、先輩からの指導・
研修のようなやさしいながらも実践的な内容をカバーする書籍です。
著者の好評シリーズ『実践! 契約書審査の実務』シリーズを「一番
最初に読むにはちょっと難しいな……」と感じる方にぜひ読んでいた
だきたい、契約書審査にしぼった入門書です。

188 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 19:26:06.60 ID:DBoydEDc.net
詳解 保険業法〔第2版〕
吉田 和央・著
(金融財政事情研究会)
ISBN 978-4-322-14193-1 C2032 A5判 1008頁
定価 10,000円+税
発売日 2023年3月6日
初版刊行から6年余りが経過し、この間の新型コロナウイルス
感染症の大流行やデジタル化の進展の影響を受けた保険事業は、
ビジネスモデルの観点からもInsurTechの進展により大きな
変革期を迎えている。そこで改訂第2版では、保険事業や行政の
枠組み変化をよりわかりやすく解説するため、特に第1編の総論で、
本質に立ち返った各種規制動向の解説を一層充実させ展開。
業界関係者にとって顧客ニーズの変化を踏まえた健全かつ持続可能
なビジネスモデルを構築するための一助となる1冊。

189 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 19:28:42.09 ID:DBoydEDc.net
ガイドラインによる個人債務整理の実務Q&A150問
全国倒産処理弁護士ネットワーク・編
(きんざい)
税込価格:6,050円
発行年月:202303
サイズ:A5/384ページ
ISBN:978-4-322-14340-9
破産ではない方法で、個人の再生・再チャレンジを図るために――。
「経営者保証に関するガイドライン」(経営者保証ガイドライン)、
「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」(自然災
害ガイドライン)を活用した個人の再生・再チャレンジを図るための
債務整理手続を、第一線で活躍する弁護士が詳細に解説します。

190 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 19:34:54.73 ID:DBoydEDc.net
解説 表題部所有者不明土地法(仮)
法務省・編著
(きんざい)
税込価格:2,750円
発行年月:202303
サイズ:A5/250ページ
ISBN:978-4-322-14245-7
「表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律」に
ついて、法律の趣旨と内容を法務省担当官が解説します。所有者不明
土地の原因ともなっている、歴史的経緯により不動産登記簿の表題部
の所有者欄の氏名等が正常に記録されていない変則的な登記の問題の
解決に向けた法制度を、関連通達等豊富な資料とともに詳解します。

191 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 19:36:48.67 ID:DBoydEDc.net
人権デュー・ディリジェンスの実務
大村 恵実、佐藤 暁子、高橋 大祐・著
(きんざい)
税込価格:2,750円
発行年月:202302
サイズ:A5/224ページ
ISBN:978-4-322-14226-6
「ビジネスと人権」にライフワークとして取り組む3名の弁護士の
知識・経験を結集! 技能実習生などの外国人労働者、男女賃金
格差、コロナ危機を通じた貧困の拡大、気候変動紛争、顔認証技術、
開発と汚職、地政学リスク、サプライチェーン調査、救済メカニズム、
ステークホルダー対話――企業関係者が悩みを抱くことが多い個別の
人権課題対応や人権DDの実践ステップをQ&A形式で解説! サステナビ
リティ、経営戦略、法務、コンプライアンス、監査、人事、調達、
広報、IRに携わる企業関係者必携の1冊!

192 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 19:38:21.77 ID:DBoydEDc.net
所有者不明土地法制 (KINZAIバリュー叢書L)
小田 智典・著
(きんざい)
税込価格:1,980円
発行年月:202303
サイズ:四六/184ページ
ISBN:978-4-322-14246-4
所有者不明土地の解消に向けた法制について法務省民事局で
立案を担当した弁護士がわかりやすく解説!
■令和3年改正民法・改正不登法と相続土地国庫帰属法の制定の
経緯・内容を中心に、所有者不明土地法制を概観
■不動産や相続で悩まれている方、不動産関連の業務に携わる
企業人、民法や不動産登記法を学習する学生、実務法曹、所有者
不明土地問題に関心を有する方など、幅広い方に向けた1冊

193 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 20:40:29.21 ID:DBoydEDc.net
別冊NBL No.183 担保法制の見直しに関する中間試案
商事法務・編
(商事法務)
¥3,740
発売日:2023/2/24
単行本:292ページ
ISBN:9784785771553
寸法:25.7 x 18.2 x 1.5 cm
審議が進む担保法制の改正議論に関する資料集
動産や債権等を担保の目的として行う資金調達の利用の拡大など、不動産
以外の財産を担保の目的とする取引の実情等に鑑み、法律関係の明確化や
安定性の確保等の観点から、担保法制の見直しの議論が進められている。
法制審議会の関係部会で示された中間試案と補足説明をまとめた資料集。

194 :無責任な名無しさん:2023/02/02(木) 20:48:45.58 ID:DBoydEDc.net
新破産実務マニュアル 全訂版
東京弁護士会法友全期会破産実務研究会・編著
(ぎょうせい)
価格:¥5,170
発売日:2023/2/16
単行本(ソフトカバー):480ページ
ISBN:9784324112229
寸法:21 x 14.8 x 2 cm
申立手続・管財実務・債権者対応まで解説!
近時の実務動向や裁判所の運用等に対応し、全面的に改訂!
◎破産申立てから免責・復権まで、破産手続の流れに沿って、実務上の
留意点を解説する実践的マニュアル。
◎平成29年改正民法、民事執行法等、最新の法令に対応し、15年ぶりに
全面改訂!
◎広範にわたる破産手続及びその論点を丁寧に詳述するほか、「破産管財
人の税務」「外国倒産手続」等の実務に必須の周辺知識までも網羅。
◎全訂版では、近時の実務動向や裁判所の運用等を簡潔に解説したコラム
を新設。現場目線に基づく実務のポイントを押さえられます。
◎破産申立代理人及び破産管財人を受任する法律実務家、債権者や債権者
代理人には必携の1冊です!

195 :無責任な名無しさん:2023/02/03(金) 13:18:33.62 ID:K3pjbos/.net
現代実定法入門 <第3版>人と法と社会をつなぐ
原田 大樹 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 328ページ
定価 2,750円(本体2,500円+税)
発行日 2023/03/08
ISBN 978-4-335-35922-4
Cコード 1032
法の世界の全体像が見えてくる、学生と社会人のための法学入門!
法学部・法科大学院で法学を学ぼうとしている人、社会に出た後で法学を
学び直したり内容をアップデートしたい人、必要に迫られて法学の内容を
わしづかみしたい人のための法学入門。
法学の議論は細かく難解で、むずかしいと感じられがち。
そこで、細かいことはひとまず置いて、まずは全体像をお見せします。
そして、条文の背景にある各法分野に共通する基本的な考え方をわかりや
すく説明します。
図やイラスト、面白くてためになるコラム、発展学習のための小問、文献
案内など工夫満載。
学び始めに一読して読み捨ててしまうのではなく、法学の各分野を学ぶ際
にも参照し、法学を一通り学んだ後にも新たな発見がある「骨太な法学入
門書」、「AI(人工知能)と法」も盛り込んだ、最新版!

196 :無責任な名無しさん:2023/02/06(月) 17:15:58.14 ID:44JQbN37.net
ナッジ法学 行動科学が変える法律の未来
B・ファン・ロイ、A・ファイン・著
(みすず書房)
判型 四六判
頁数 384頁
定価 3,960円 (本体:3,600円)
ISBN 978-4-622-09608-5
Cコード C
発行予定日 2023年5月16日予定

197 :無責任な名無しさん:2023/02/07(火) 15:02:26.17 ID:vR+NGoG4.net
消費者六法〔2023年版〕─判例・約款付─
編集代表 甲斐道太郎・松本恒雄・木村達也
(民事法研究会)
2023年02月28日発売 A5判箱入り並製・1721頁
ISBN:9784865565492
価格:税込6,380円(税抜:5,800円)
令和4年改正までを織り込んだ最新版!
■消費者問題に関わる場合に、これだけはどうしても必要だと思われる
法令、判例、書式、約款を収録した実務六法!
■消費者契約法、消費者裁判手続特例法、資金決済法、特定商取引法通達
等の改正に対応するとともに、不当寄附勧誘防止法を新たに収録!
■判例編では、消費者被害救済に必須の判例・裁判例を収録し、付録編、
約款・約定書・自主規制編では、最新の情報に対応!

198 :無責任な名無しさん:2023/02/07(火) 15:32:47.02 ID:vR+NGoG4.net
株主総会ハンドブック〔第5版〕
中村 直人 編著
(商事法務)
A5判上製/912頁
ISBN:978-4-7857-3018-5
定価:9,350円 (本体8,500円+税)
発売日:2023/03
令和元年会社法改正、令和3年CGコード改訂等に対応した7年ぶりの改訂版
令和元年会社法改正、令和3年コーポレートガバナンス・コード改訂等
を受け、商業登記実務の進展やバーチャル(ハイブリッド)株主総会の
最新動向、株主総会資料の電子提供の実務にも触れた、7年ぶりの改訂版。

Q&Aで学ぶメタバース・XRビジネスのリスクと対応策
中崎 尚 著
(商事法務)
A5判並製/292頁
ISBN:978-4-7857-3025-3
定価:2,860円 (本体2,600円+税)
発売日:2023/03
メタバースとXR関連ビジネスのリスクと対応策を実践的なQ&Aで詳説。
メタバースとXRの、歴史と、将来、現在を踏まえた課題やリスク等を、
ビジネスの検討等に実際に活用できる水準で解像度高く手軽に把握し、
かつ深く理解するのにも最適。ビジネスのタイプ別にポイントを示し
た、会社や個人などで、メタバース・XRビジネスに「本気」で取り
組む人のための必携書。

199 :無責任な名無しさん:2023/02/07(火) 15:46:51.70 ID:vR+NGoG4.net
改訂版 まずはここから! ベーシックな事例で学ぶ 企業法務の仕事
河村寛治 著
(第一法規)
定価 3,300円(本体:3,000円)
ISBN 978-4-474-09183-2
発刊年月日 2023-03-22
判型 A5判/C2034
ページ数 408
企業法務部門の新人・若手社員を対象とした「短時間で網羅的に
学べるテキスト」の決定版! リスクマネジメントの一体制でも
ある「3線ディフェンス」にも触れ、最近の法務業務のDX化や
法改正を含め、法務部門として意識しなければならないテーマを
中心に改訂。
■企業法務部出身で、現在は学生に企業法務を教える実務家教員
による執筆!
■企業の法務部門の新人・若手社員に必要な内容とレベルに合わ
せたわかりやすい解説!
■経験の浅い社員でも案件対応のイメージをつかみやすいように、
典型事例を用いて法知識のあてはめ方を解説!
■さらに! 事例では、応用の利かない「他人事」とならないよ
うに、他業種の場合の注意点なども解説!
■法務担当者にとって不可欠となっているグローバルリスクへの
対応の視点を、全編にわたって盛り込んで解説!
■今改訂版から近年の企業法務回りの気になるトピックス「電子
帳簿保存法の定める保存方法」や「インボイス制度の導入」など
をコラムとして掲載。

200 :無責任な名無しさん:2023/02/07(火) 20:47:19.94 ID:vR+NGoG4.net
学術選書 参加・貢献支援の社会保障法 法理念と制度設計
西村 淳・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8261-0 C3332 A5変型判 288頁
定価 7,200円+税
発売日 2023年2月16日
◆給付中心から支援中心の社会保障法への提言◆
給付中心の社会保障法から支援中心の社会保障法へ―技術的・
経済効率的・政治的な手法のみによらない社会保障制度のあり
方を合意するための素材。社会保障法の基本的な法理念につい
て検討。〔第1部:総論―社会保障の法理念と法体系、第2部:
各論1―保健医療福祉、第3部:各論2―所得保障〕

201 :無責任な名無しさん:2023/02/08(水) 14:29:00.10 ID:7csB73wy.net
労働法論の探究 労働法の理論と政策
唐津 博 著
(旬報社)
出版年月日 2023/02/28
ISBN 9784845118038
Cコード 3032
判型・ページ数 450ページ
定価 5,830円(税込)
労働関係の法理論と法政策における労働法ルールの可能性を探る
働き方は、自由・平等に扱わなければならない そのために労働の
ルールや仕組みを探求する
労働契約法が2008年に施行されて10年以上がたち、それにともない
多くの労働契約法理の学説・判例が出され、とくに就業規則法理も
大きな転換を迎えた。また、労使関係の法システムについても労働
組合の組織率が低下するなか、制度的なさまざまな模索がなされて
いる。
このような状況において、労働法の体系と法政策を探求し、法理論
と法政策の相互作用を構想し、労働法のあるべき姿を模索する。

202 :無責任な名無しさん:2023/02/08(水) 14:29:50.82 ID:7csB73wy.net
雇用システムの変化と 労働法政策の展開 規制緩和から新たな法規制へ!?
島田陽一 著
(旬報社)
出版年月日 2023/02/27
ISBN 9784845117987
Cコード 3032
判型・ページ数 736ページ
定価 8,800円(税込)
規制緩和から新たな法規制へ!?
第二次世界大戦後、体系的に整備された日本の労働法制を今日の雇用
システムの変化に対応してどのように改革すべきか。経営側の意向が
貫徹する規制緩和ではなく、時代に適合する労働法規制を検討する。

203 :無責任な名無しさん:2023/02/08(水) 22:23:50.70 ID:7csB73wy.net
非営利組織の内部統制と不正事例
濱本 明 編著
(同文舘書店)
刊行年月:2023.2.7
税込定価:3,630円(本体3,300円)
判 型:A5判・並製
ページ数:256
ISBN:9784495210441
地方公共団体、スポーツ団体、学校など、ガバナンスのあり方が
問われる非営利組織において実際に起きた不正事例を分析し、
不正を未然に防ぐための内部統制について多面的に検討。

204 :無責任な名無しさん:2023/02/09(木) 15:52:29.21 ID:QV7gpJJN.net
基礎からわかる国際相続の実務Q&A アメリカを中心とした海外資産・海外在住者の相続手続・対策を知る83問
西原和彦/著
(日本加除出版)
\6,050(税込)
判型:A5判
ページ数:480頁
発刊年月:2023年2月刊
ISBN:978-4-8178-4855-0
どうして「国際相続」は複雑になるのか?
増え続ける国際相続の実際の手続を、ケーススタディからひも解く

205 :無責任な名無しさん:2023/02/09(木) 15:54:37.29 ID:QV7gpJJN.net
<ヒントは条例にあり!?>業界別 法律相談を解決に導く法律・条例の調べ方
第一東京弁護士会 若手会員委員会 条例研究部会 編
(第一法規)
定価 3,410円(本体:3,100円)
ISBN 978-4-474-07852-9
発刊年月日 2023-03-02
判型 A5判/C2032
ページ数 368
「建築」「不動産」「店舗・営業」「医療・健康」「学校・教育関係」
「環境・観光」「福祉」「墓地・霊園」の8つの業界に関して、弁護士
が顧問企業から受けるであろう法律相談のうち条例が絡むもの(規制、
許認可関連など)について、参照すべき法律及び条例をチャートの形で
示す。そのうえで相談内容に含まれる論点等を解説し、弁護士が顧問先
へ法的助言を行うにあたっての留意事項を明らかにする。
■顧問企業からの法律相談の対応において確認すべき法律と条例との関係
について解説した唯一の書。
■相談内容を業界毎に整理し、参照すべき法律及び条例をチャート化して
示すことで、経験の浅い弁護士でもスムーズに必要な調査に取り組むこと
ができるようになる。
■よくある相談事項に対して行うべき法的助言(法的に確認すべき事項)
が一目でわかる。

206 :無責任な名無しさん:2023/02/09(木) 15:56:26.55 ID:QV7gpJJN.net
判例INDEX 刑事責任能力 ―疾患別に見る裁判所の判断―
第一法規「判例体系」編集部 編
(第一法規)
定価 3,190円(本体:2,900円)
ISBN 978-4-474-09226-6
発刊年月日 2023-03-03
判型 A5判/C3032
ページ数 212
刑事事件における責任能力の有無(「心神喪失」「心神耗弱」に該当
するか否か)に関する判断が、判決文を読まずにすぐ確認できる。
■「D1判」より刑事事件で責任能力が争点となった重要判例約170件を
選定し、疾患別に構成したうえで 収録。
■責任能力の有無を判断する基礎となった具体的な症状、判決要旨、
結論を簡潔に整理。
■より詳細な調査のため上下審、評釈などの情報も収録。
■「D1-law.com判例体系」へのリファレンス(判例ID記載)によって、
本書で初期調査、「D1-law.com判例体系」で詳細調査と効率的な調査が
可能となる。

207 :無責任な名無しさん:2023/02/09(木) 15:58:58.13 ID:QV7gpJJN.net
災害法律相談Q&A 勁草法律実務シリーズ
第一東京弁護士会災害対策本部 編
(勁草書房)
出版年月 2023年3月
ISBN 978-4-326-40420-9
判型・ページ数 A5・304ページ
定価 4,180円(税込)
災害ごとではなく、損害賠償、不動産、身分法、ローン・預金・自己破産、
商事・倒産、保険、労働、税金・社会保険等の実務的な内容で横串を通す
構成を採用、蓄積されている知見に、最新の情報を取り入れ、「いま制度
はどうなっているのか」「いま被災したらどのように対応すべきか」を
解説。第一東京弁護士会創立100周年記念出版。

208 :無責任な名無しさん:2023/02/09(木) 16:06:00.65 ID:QV7gpJJN.net
例から探る不利益変更の留意点[第2版]働き方改革時代の労働条件見直しの
河本毅著、弁護士法人番町総合法律事務所編
(経団連出版)
■サイズ A5判
■ページ数 568頁
■定価 4,620円
■ISBN 978-4-8185-1946-6
■発行 2023年
◆問題の所在や、不利益変更の要件・限界がわかる
◆紛争を回避するための手続きとは
◆有効とされた例、無効とされた例ともに多数収録
「コロナ禍」といわれる状況が3年以上にわたり、働き方、仕事の進め方が
様変わりしました。加えて、使用者、労働者双方とも、心身のリフレッシュの
機会も奪われるなど余裕のない時代に突入したといえます。このような状況下、
企業は、社会や経済から多大なる影響を受けつつも、その動向を注視し、
維持・発展していくことが求められますので、時にルールや当初締結した約束
を変えなければいけない場面に遭遇することも見込まれます。
本書は、一体どのような場合に、どういったプロセスを踏み、どの程度会社の
ルールを変えていいのか、という疑問について、できるだけ背景事情も含め紹介
を試みました。その前提としての、労働関係法にかかる原則論はもちろんのこと、
近時の働き方改革関連法、同一労働・同一賃金にかかわる事例も取り上げており、
労働条件変更を検討する際の参考書として好適です。
不利益変更法理の実務上の取り扱い、どうすれば合理性ありと判断されるのか、
労使トラブルを未然に防止する手段など、170のQ&Aで紛争回避の具体例を詳説します。

209 :無責任な名無しさん:2023/02/10(金) 13:35:52.25 ID:/iLXiVuf.net
アメリカ環境法における救済法理
米谷 壽代 [著]
(ナカニシヤ出版)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 248p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-20
ISBN 9784779515835 判型 A5
環境の保護について、市民が改善を求めるために
公共信託理論やニューサンス等を理論的背景として、1970年代
以降に制定されたアメリカの制定環境法を取り上げ、環境の保護
を求める市民が行政と裁判所を通じて,直接,改善を求めること
を認めたアメリカの環境市民訴訟規定の制度を解説。そこでの
各種救済をめぐる議論を多様な観点から検討し、環境利益の救済の
あり方について考える。

210 :無責任な名無しさん:2023/02/10(金) 13:37:45.89 ID:/iLXiVuf.net
アグリ・フードビジネスの法実務 食農のサステナビリティとイノベーションを支える法戦略
杉山 泰成、辻本 直規、平田 えり [編著]
西村あさひ法律事務所アグリ・フードプラクティスグループ [著]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 3000円
ページ数 324p Cコード 2032
発売予定日 2023-03-01
ISBN 9784322142280 判型 A5
近未来のキーファクターに焦点をあて、リーガルリスクが増えつつ
ある農林水産ビジネスの予防・戦略法務を示す。複雑な関連法令・
規範のあいまいさを整理し、食農ビジネスを成功に導くルールの見方・
使い方をガイダンス。食農事業者・支援専門家・食農のスタート
アップ企業、必携の書!

211 :無責任な名無しさん:2023/02/10(金) 13:38:54.45 ID:/iLXiVuf.net
会社法 第4版
田中 亘 [著]
(東京大学出版会)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 896p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-31
ISBN 9784130323970 判型 A5
初学者向けの基礎事項から実務家向けの最新トピックまで、会社法の
すべてを解き明かした概説書。基本原則や制度趣旨など初歩から分か
りやすく解説するとともに、実務上の運用や争点など実践的な知識も
数多く提示する。激しく変化する時代に対応し、最新の判例・法令や
論点を踏まえた待望の改訂版。

212 :無責任な名無しさん:2023/02/10(金) 13:52:04.51 ID:/iLXiVuf.net
法律事務所「総合力」経営の実務 法律事務職員活用のバイブル
長井友之・仁木恒夫・平岡将人・鈴木寿夫/著
(日本加除出版)
価格:\3,300(税込)
判型:A5判
ページ数:256頁
発刊年月:2023年2月刊
ISBN:978-4-8178-4822-2
事務所経営に悩んでいる…
案件数が少ない…
人員不足でやりたい案件にたどり着かない…
問題解決のための実務解説本!!
・「 法律事務所のチーム経営」「法律事務職員の活用強化」「サービスの
質の向上」を実現する次世代型事務所への手ほどき。
・ 座談会・シンポジウム形式でリアルな現場の声を含めて実務解説。
・ 実際に解説内の座談会・シンポジウムを聴いて成長しようとするとある
弁護士と事務職員のストーリーを並行して収録。楽しく知識を身に着ける
ことができる。
法律事務職員はこう思っている!こうしたいと願っている!法律事務職員を
雇うとした場合のQ&A集を収録!

213 :無責任な名無しさん:2023/02/10(金) 13:54:58.85 ID:/iLXiVuf.net
Q&A市民のための特定商取引法〈第2版〉
村 千鶴子 著
(中央経済社)
定価:3,080円(税込)
発行日:2023/02/24
A5判 / 264頁
ISBN:978-4-502-44791-4
法規制の対象およびその全体像を明らかにすることを目的とする
入門書。令和3年改正をフォローするとともに、最新のトラブル
事例を取り上げて、大きく改訂を行っている。

214 :無責任な名無しさん:2023/02/13(月) 16:56:33.57 ID:EtIMBBz3.net
行政判例ノート <第5版>
橋本 博之 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 344ページ
定価 3,080円(本体2,800円+税)
発行日 2023/03/22
ISBN 978-4-335-35940-8
Cコード 1032
判例で読み解く行政法! 令和時代の判例の潮流の変化を踏まえ、
判例を差し替え・追加し、内容の見直しを図った最新版。
判例を素材として行政法それ自体を学ぶ新しいタイプのテキスト。
裁判事例を通して法解釈の道筋を示し、具体的に理解できるよう
工夫されています。
行政法の学習に欠かせない重要判例を厳選し、「事実→判旨→POINT」
という流れに沿って学習できるよう構成。押さえておくべき箇所を
アンダーラインで示し、関連判例への言及により、判例の意義・射程が
理解できるとともに相互の関連性も把握できます。
【本書の特長】
・判例にわかりやすいタイトルを付すことにより、体系的な理解を助け、
一覧性を高めた。
・メリハリのある判例紹介により、初学者がひとりでも学べるよう工夫した。
・判旨の分節化し、判決文の重要箇所に下線を付すなど、判決のロジック
を「見える化」した。
・判例の基本的「考え方」を理解することにより、行政法の解釈技術を
習得し、応用力を養う。

215 :無責任な名無しさん:2023/02/13(月) 16:58:05.50 ID:EtIMBBz3.net
最新重要判例250[刑法] <第13版>
前田 雅英 著・ 星 周一郎 著
(弘文堂)
判型・ページ数 B5 並製 298ページ
定価 2,970円(本体2,700円+税)
発行日 2023/03/23
ISBN 978-4-335-30129-2
Cコード 3332
“1頁に1判例の判例解説” 受験生必読の判例ガイド最新版!
初版刊行以来、好評を博し版を重ねてきた本書に、この3年の間に出さ
れた重要判例を加え内容をさらに厳選・充実させ、268判例を収録。
最近の司法試験の出題動向や予備試験も視野に入れた改訂版です。
一貫した視点から最新の重要判例を中心に選び、問題となっている争点・
対立点をわかりやすく整理。学説を「対立する具体的核心部分」の観点
から整理し、解説をコンパクトに付して統一的に理解できるよう工夫
されています。
「生きた基準」を判例から修得することを重視し、1判例を1頁に収め、
判旨の要点がひと目でわかるよう2色刷りにして、読者が取り組みやす
いように配慮した判例解説の決定版。刑法を学ぶ学生、とくに司法試験
受験生・法科大学院生の判例整理に最適の1冊です。
【本書の特色】
●1判例を1頁に集約
●最新の重要判例を中心に厳選・充実した268判例
●判例を主役にし解説はコンパクトに
●2色刷りにより理解が容易に
●クロス・レファランスにより判例の相互理解が可能

216 :無責任な名無しさん:2023/02/13(月) 18:45:24.40 ID:EtIMBBz3.net
岐路に立つ労使関係 労働組合法の課題と展望
道幸 哲也 [著]
(旬報社)
本体価格(予定) 4000円
ページ数 264p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-27
ISBN 9784845118021 判型 A5
労使関係の個別化、労働者の孤立化が進む中で発生する問題をどう
解決するのか。50年におよぶ研究・教育、30年以上の労働委員会や
最低賃金審議会の公益委員として多くの紛争に直面して獲得した
リアルな職場認識をもとに、労働組合や従業員代表による集団化に
よる交渉力の強化、ワークルール知識の獲得、労働委員会制度活用
など、問題解決の道筋を提起する。

217 :無責任な名無しさん:2023/02/13(月) 21:03:12.80 ID:EtIMBBz3.net
新版 システム開発紛争ハンドブック 第2訂 ―発注から運用までの実務対応―
松島淳也 伊藤雅浩 著
(第一法規)
定価 5,060円(本体:4,600円)
ISBN 978-4-474-07973-1
発刊年月日 2023-03-06
判型 A5判/C2032
ページ数 512
システム開発に係る「紛争」に直面した弁護士、法務担当者、プロジェ
クトマネージャーが解決方針を決定するにあたり、何が問題となるのか、
どのような点に留意すべきか、裁判例をもとに解説。プロジェクトの
ステージごとに紛争類型や検討課題を整理した1冊。
■前回版発行後に施行された債権法改正はもちろん、近年の裁判例の傾向
を踏まえて各解説を見直した最新版。
■システム開発に係る「紛争」の解決にフォーカスし、契約締結時、開発
プロジェクト進行中、システム運用中、訴訟提起時のステージごとに、
紛争類型や検討課題を整理して解説する。

218 :無責任な名無しさん:2023/02/13(月) 21:50:42.21 ID:EtIMBBz3.net
3訂版 不動産売買・賃貸借契約とモデル書式
東京弁護士会 法友全期会 編著
(日本法令)
仕様 2023年2月刊
サイズ A5判
ページ 260ページ
ISBN 9784539729557
定 価 2,860円 (本体価格:2,600円)
2020年4月に施行された改正民法(債権法)に基づく不動産契約書
作成上の留意点を「売買編」と「賃貸借編」に分けて解説。
具体的なモデル条項を示した専門家・事業者の必携書。

219 :無責任な名無しさん:2023/02/14(火) 13:27:59.29 ID:fRN5+LAa.net
【専門訴訟講座3】保険関係訴訟〔第2版〕
山下 丈・山野嘉朗・田中 敦 編
(民事法研究会)
2023年03月19日発行(02月27日発売) A5判・831頁
ISBN:9784865565515
価格:税込9,350円(税抜:8,500円)
保険関係訴訟をめぐる法理・実務・要件事実を研究者・実務家・裁判官が詳説!
■紛争解決の底流にある理論・相談から訴状作成、立証までの実務、要件
事実と裁判について1冊に織り込み、紛争解決のための思考と知識を網羅!
■[第1部:法理編]では、研究者を中心に、紛争の中に活きる理論を解説
し、新たな形での「理論と実務の架橋」を実現!
■[第2部:実務編]では、保険企業法務に携わる弁護士、保険会社関係者
により、各種保険の特徴から保険類型に応じた法的問題点、紛争防止の留意
点を実践的に詳解!
■[第3部:主張・立証責任編]では、裁判官・元裁判官により、各種保険
類型別の主張・立証責任の所在と内容、留意点について判例を踏まえて解説!
■研究者・裁判官・弁護士等はもとより、法律実務家をめざす者にも法的思
考を理解するための好個の書!

220 :無責任な名無しさん:2023/02/14(火) 17:31:57.85 ID:fRN5+LAa.net
法律相談 個人情報保護法
岡村 久道 著
(商事法務)
A5判並製/240頁
ISBN:978-4-7857-3017-8
定価:2,750円 (本体2,500円+税)
発売日:2023/03
第一人者による実務の視点に立ったQ&A集
複雑な個人情報保護法制の枠組みを理解・活用するために、Q&A形式で
解説を行う。『個人情報保護法』のエッセンスにくわえ、プライバシー
ポリシー、社内組織の構築方法、内部規程作成の際の視点など、事業者
が実務的対応において直面する問題についても解決策を示す。

221 :無責任な名無しさん:2023/02/14(火) 17:33:05.23 ID:fRN5+LAa.net
詳説・カーブアウトM&A
濱口 耕輔・大沼 真・田中 俊成・安西 忠康 編著
(商事法務)
A5判並製/368頁
ISBN:978-4-7857-3021-5
定価:4,620円 (本体4,200円+税)
発売日:2023/03
M&A実務家による知見・ノウハウを結集したカーブアウトM&A
実務書の決定版。
カーブアウトM&Aに関する法務・会計上の重要論点を網羅的に
解説し、海外主要国におけるカーブアウト手法やスピンオフもカバー。

222 :無責任な名無しさん:2023/02/15(水) 15:44:12.41 ID:HDaI9jUp.net
続・民事手続法における適正手続
戸根 住夫 [著]
(信山社出版)
本体価(予定) 3000円
ページ数 106p Cコード 3332
発売予定日 2023-02-24
ISBN 9784797268072 判型 A5変形
◆基礎理論からの妥協なき考察◆
前著『民事裁判における適正手続』の刊行後、新たに執筆された、
民法改正、家族法、婚姻・離婚等、幅広い民事手続法に関する
論稿を掲載。通説の安易な踏襲ではなく、著者の正当と信じる
基礎理論に準拠して、妥協のない推論を展開。巻末には中野貞一郎
教授と、オペラ歌手ジュリエッタ・シミオナートへの追悼文も収録。

223 :無責任な名無しさん:2023/02/15(水) 15:49:15.63 ID:HDaI9jUp.net
コンパクト版 基礎からわかる民事訴訟法〔第2版〕
和田 吉弘 著
(商事法務)
A5判並製/224頁
ISBN:978-4-7857-3019-2
定価:2,420円 (本体2,200円+税)
発売日:2023/03
初学者向けに簡潔にまとめ直した好評書の第2版
絶大な支持を受ける『基礎からわかる民事訴訟法〔第2版〕』の概説書。
法律事務所の職員の方、企業の法務部で訴訟を扱う方、法学部でまだ
民事訴訟法を学習したことのない方などの初学者を対象に要点をおさえ
つつ、わかりやすく解説する。

224 :無責任な名無しさん:2023/02/15(水) 15:52:27.62 ID:HDaI9jUp.net
実戦 民事訴訟の実務〔第6版〕─必修知識から勝つための訴訟戦略まで─
升田 純 著
(民事法研究会)
2023年03月19日発行(02月28日発売) A5判・665頁
ISBN:9784865565270
価格:税込6,820円(税抜:6,200円)
訴訟展開を有利に進める115のノウハウを「実戦訓」にして収録!
■平成10年に施行された新しい民事訴訟法の立案担当者の1人でもあり、
裁判官・弁護士・法科大学院教授等、多方面での豊かな経験と深い学識
を有する著者が、新人・若手から中堅の法律実務家のために、知識・能力
の向上を図り、依頼者の期待に応えられる実践的な知恵を教示する渾身の書!
■最新の法令・実務の動向を反映させて第5版に大幅な加筆・修正を加え
るとともに、訴訟の提起、その前段階である仮処分、仮差押えの申立て、
執行、訴訟活動、訴訟準備に伴う不法行為責任等の実体法上の責任を拡充
して大幅な加筆をしたロングセラー!
■事前準備から口頭弁論に至る訴訟活動全般にわたり、実情に則して訴訟
展開を有利に進めるための類書にはない実践ノウハウを115の「実戦訓」
として収録した関係者の必携書!

225 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 16:27:22.52 ID:6jPMxvjF.net
窓口担当者のための「内部通報制度」の実務 運用における留意点と実例解説
東京弁護士会 公益通報者保護特別委員会 [編]
(法律情報出版)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 383p Cコード 2032
発売予定日 2023-02-17
ISBN 9784939156465 判型 A5
令和4年6月から施行された公益通報者保護法一部改正に
関する「運用実務面」からの解説書。

226 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 16:28:48.03 ID:6jPMxvjF.net
令和4年度重要判例解説  ジュリスト臨時増刊 №1583
ジュリスト臨時増刊
(有斐閣)
B5判並製,296ページ
予定価 3,520円
ISBN 978-4-641-11597-2

227 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 17:23:04.67 ID:6jPMxvjF.net
一族内紛争を予防・解決するファミリーガバナンスの法務・税務
大石 篤史、間所 光洋、中田 光彦、安部 慶彦、片山 和紀 著
(中央経済社)
定価:3,740円(税込)
発行日:2023/02/28
A5判 / 284頁
ISBN:978-4-502-44551-4
資産家家庭が、一族内の利害対立や紛争を予防し、解決するための
ファミリーガバナンス(一族内合意)につき、実践的な解説を行う。
「契約」をツールとして実効性のある「合意」を目指す。

228 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 18:39:59.98 ID:6jPMxvjF.net
環境法BASIC〔第4版〕
大塚直 著
(有斐閣)
A5判並製カバー付,640ページ
予定価 4,950円
ISBN 978-4-641-23312-6
旧版ISBN 978-4-641-13866-7
環境法のエッセンスを学ぶための好テキスト。確認問題を配置したり
重要語句・センテンスを明示した学習に配慮した一冊。

民法Ⅲ 債権総論〔第5版〕有斐閣Sシリーズ
野村 豊弘 ・栗田 哲男 ・池田 真朗 ・永田 眞三郎 ・野澤 正充 著
(有斐閣)
四六判並製カバー付,338ページ
予定価 2,090円
ISBN 978-4-641-15957-0
旧版ISBN 978-4-641-15950-1
コンパクトながら体系を維持し,分かりやすく丁寧に解説する。
債権総論の骨格やポイントをつかむことができる一冊。

判例百選で学ぶ国際私法
道垣内 正人 ・中西 康 ・竹下 啓介 ・中村 知里 著
(有斐閣)
A5判並製カバー付,300ページ
予定価 3,190円
ISBN 978-4-641-04694-8
『国際私法判例百選(第3版)』掲載の判決を準拠に、判例理解を
深める演習書。他の事案にもつながる本質的な理解を目指す。

229 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 20:57:40.81 ID:6jPMxvjF.net
商事法講義1 会社法〈第2版〉
松嶋 隆弘、大久保 拓也・編
(中央経済社)
ISBN 978-4-502-45691-6 C3032 A5判 350頁
定価 3,500円+税
発売日 2023年3月6日
オーソドックスな構成で、通説・判例にそった解説を行うテキスト
シリーズで、会社法を扱う。第2版では、最新の制度解説する点を
徹底し、フレッシュな執筆者を加えて改訂。

法学入門〈第4版〉
永井 和之、森 光・編
(中央経済社)
ISBN 978-4-502-45841-5 C3032 A5判 240頁
定価 1,800円+税
発売日 2023年3月6日
初めて法学を学ぶ方を対象に、歴史的背景、私法・公法・刑事法の
概要と条文解釈の基本を解説する。第4版では、所有者不明土地の
取扱いに関する民法改正等に対応し改訂する。

230 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 22:19:00.33 ID:6jPMxvjF.net
新・マルシェ民法シリーズ
新・マルシェ債権総論[第2版]
宮本健蔵・編著
(嵯峨野書院)
ISBN 978-4-7823-0615-4 C3032 A5判 504頁
定価 3,850円+税
発売日 2023年2月28日
民法制定から約120年ぶりの大幅な改正に対応した「新・マルシェ
民法シリーズ 第3巻」。新しい債権法の平易な解説を主眼としつつ、
旧法との連続性と断絶という視点にも留意した。新法の枠組みをより
鮮明に理解できる法学部学生向けテキストの第2版。

231 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 22:23:40.11 ID:6jPMxvjF.net
租税法への提言・挑戦
阿部 泰隆・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-3679-8 C3332 A5変型判 628頁
定価 8,000円+税
発売日 2023年3月1日
◆租税法の難事件に挑む◆
密林のような租税法の中でさまよう納税者は巨額の課税で破綻。
租税法の解釈は、法治主義による納税者の予測可能性が基本で
ある。納税者のリスクの軽減と官民対等の公正な法システムへの
転換を!税制の欠陥を衝き、改革の方向性を提示する阿部節の快気炎。

232 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 22:24:39.72 ID:6jPMxvjF.net
法律学講座
商法総則・商行為法(第3版)
青竹 正一・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8058-6 C3332 A5変型判 720頁
定価 7,200円+税
発売日 2023年3月1日
◆最新情報を幅広く取り入れた体系書が、待望の改訂!
― 計660ページを超える情報量で、多様なニーズに応える◆
多くの最近の法改正(令和4年改正消費者契約法,消費者裁判手続
特例法,電気通信事業法,銀行法等)をフォローし、判例も最新
情報を織り込んで,更に充実の好評書!

233 :無責任な名無しさん:2023/02/18(土) 14:51:18.64 ID:AR8bVVJs.net
入管解体新書 外国人収容所、その闇の奥
山村淳平・著
(現代人文社)
ISBN 978-4-87798-830-2 C0036 A5判 232頁
定価 2,300円+税
発売日 2023年3月7日
外国人収容施設に収容されて「こころ」と「からだ」を蝕まれた
移民・難民の診察・治療に携わりつつ、彼ら/彼女らの支援や
入管の問題にも長年、取り組んできた医師が、これまでに見た
こと・聞いたことを多くのデータとともに記録。社会の底辺に
位置づけられた人びとの生の姿を見、声を聞くこと、そして彼ら/
彼女らがそのような状態に置かれている背景にはどのような構造的
問題があるのかを知ることなくしては、真に「ひと」を救うこと
はできない。

234 :無責任な名無しさん:2023/02/18(土) 15:52:28.94 ID:AR8bVVJs.net
事例にみる 新類型・非典型交通事故の過失相殺
伊豆隆義(弁護士)、九石拓也(弁護士)・編
(新日本法規)
価格 5,280円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9136-2
サイズ A5判
ページ数 402
発行年月 2023年3月
「歩行者が加害者」「自転車同士」「変形交差点」「ロータリー」
「非接触事故」「あおり運転」 etc.
◆既存の過失相殺基準には当てはまらない事故事例を取り上げ、
裁判所の判断を整理・分析しています。
◆事故状況と過失相殺割合がひと目でわかる図表を掲載した上で、
実務上のポイントを解説しています。
◆交通事故実務に精通する弁護士が編集・執筆した信頼できる
確かな内容です。

235 :無責任な名無しさん:2023/02/18(土) 19:11:54.91 ID:AR8bVVJs.net
イギリス・EU・グローバル行政法
ポール・クレイグ著、中村 民雄訳
(早稲田大学出版部)
ISBN 978-4-657-23004-1 C3032 A5判 524頁
定価 6,500円+税
発売日 2023年4月4日

236 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 16:18:12.67 ID:oPHseqnh.net
労働六法2023
労働六法編集委員会 [編]
(旬報社)
本体価格(予定) 5500円
ページ数 1100p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-25
ISBN 9784845118120 判型 A5
労働六法の決定版! 国際労働法、重要判例も紹介し、
労働法の実務に最適。

237 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 17:01:59.55 ID:oPHseqnh.net
論点別インデックスで引く 養育費・婚姻費用判断の考慮要素
森法律事務所 森公任、森元みのり・編
(新日本法規)
価格 4,620円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9138-6
サイズ A5判
ページ数 304
発行年月 2023年3月
裁判上の考慮要素に着目した〔判例検索〕特化型の一冊!
◆論点ごとのインデックスで必要な判例をすばやく検索できます。
◆養育費・婚姻費用の算定方法が争われた事例を取り上げ、裁判所が
考慮した要素とその判断を解説しています。
◆多数の紛争解決に携わり実務に精通した弁護士が、最新の事例に
基づいて執筆しています。

238 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 15:59:27.16 ID:UiF9H8aw.net
会社法 <第25版> 法律学講座双書
神田 秀樹 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 488ページ
定価 3,080円(本体2,800円+税)
発行日 2023/03/23
ISBN 978-4-335-31558-9
Cコード 1332
令和4年末までの動向を盛り込んだ最新版!
新しい会社法の全体像を簡潔にわかりやすく解説した比類
なきスタンダード・テキスト。
令和元年改正による株主総会資料の電子化の施行もふまえ、
第24版以降の判例・学説の動きを盛り込んだ改訂版。
会社法を学ぶ人使う人に、不可欠な知識や情報をコンパクト
に整理して伝える、最も信頼のおける基本書、充実の最新版!

239 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 15:59:35.21 ID:UiF9H8aw.net
プレステップ会社法 <第2版> プレステップシリーズ 18
柳 明昌 編著
(弘文堂)
判型・ページ数 B5 並製 176ページ
定価 2,200円(本体2,000円+税)
発行日 2023/03/31
ISBN 978-4-335-00157-4
Cコード 1332
分厚い専門書を諦めた方にもおすすめ! 隣接分野の最新事情まで
カバーした超入門・会社法
巨大な経済社会を支える「会社法」はビジネスの世界では必須の
知識である反面、複雑な法令や細かい条文が多いことから難解な
法律として知られています。
本書は法律学としての専門知識を必要かつ十分な内容に抑えつつ、
社会経験のない学生に経済社会の輪郭やビジネスの基礎知識を伝
えることに目的を特化しました。会社のコンプライアンスやガバ
ナンスに注目が集まる現代社会を生きる上で、そして次世代の経済
を担うために必須の一冊です。
執筆陣には第一線で活躍中の研究者に加えて実務家も揃え、必須の
隣接分野(労働法・商事仮処分・倒産法)もフォローしました。

240 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 16:14:46.17 ID:UiF9H8aw.net
現代教育法
植野 妙実子 宮盛 邦友 編著
(日本評論社)
予価:税込 3,300円(本体価格 3,000円)
発刊年月 2023.03(上旬)
ISBN 978-4-535-52670-9
判型 A5判
ページ数 304ページ
子どもの貧困、学校事故、学問の自由などの今日的課題を手がかり
に、教育法学に対して学際的アプローチを試みた意

241 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 16:15:47.64 ID:UiF9H8aw.net
民法講義録[第3版]
新井 誠 岡 伸浩 編
(日本評論社)
予価:税込 6,380円(本体価格 5,800円)
発刊年月 2023.03(中旬)
ISBN 978-4-535-52673-0
判型 A5判
ページ数 1192ページ
通説・判例をもとに、財産法と家族法からなる民法の全体を平易に
解説する。前版以降の法改正、新判例等に対応させた改訂第3版。

242 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 16:21:37.27 ID:UiF9H8aw.net
ベトナム民法典の誕生 「民法」の私法化と法の支配の醸成
深沢瞳・著
(慶應義塾大学出版会)
ISBN 978-4-7664-2875-9 C3032 A5判
価格 3,600円+税
発売日 2023年3月18日
社会主義国家ベトナム。はたして法の支配は醸成されているのか?
その民法典の制定・変容のプロセスに焦点を当てながら、政治に対
する法の意義の変容を考察する、開発法学の好著。

243 :無責任な名無しさん:2023/02/23(木) 17:16:59.90 ID:c5Vs6tig.net
株主総会有事対応の理論と実務
生方 紀裕 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 320p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-13
ISBN 9784502453519 判型 A5
株主総会の有事に関する項目を解説。株主提案権、総会招集
請求権、議決権の代理行使と委任状勧誘規制、敵対的買収と
その防衛など、テーマごとに理論と実務に言及している。

244 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 12:55:34.16 ID:3DTcwPtH.net
私道の法律問題 第7版
安藤 一郎 [著]
(三省堂)
本体価格(予定) 5200円
ページ数 768p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-05
ISBN 9784385321677 判型 A5
私道をめぐるさまざまな事例を徹底解説。令和3年の民法改正
(相隣関係)にも対応し、判例を増補し、学説動向をフォロー
した最新版!

よくわかる私道のトラブルQ&A 第3版
安藤 一郎 [著]
(三省堂)
本体価格(予定) 2200円
ページ数 240p Cコード 0032
発売予定日 2023-04-05
ISBN 9784385313887 判型 A5
私道の基礎知識から最新のトラブル事例まで多くの図面をもとに
わかりやすく解説。令和3年民法改正(相隣関係)にも対応した最新版。

245 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 12:57:50.53 ID:3DTcwPtH.net
新しい消費者契約法・消費者裁判手続特例法 解説+全条文
上原 敏夫、松本 恒雄・編著
(三省堂)
ISBN 978-4-385-32237-7 C1032 A5判 240頁
定価 1,800円+税
発売日 2023年4月12日
意思表示の取消権の追加、救済の対象となる損害範囲や被告の拡大
など重要改正を網羅!
令和4年臨時国会による改正(取消権の行使期間の伸長等)にも対応。
条文ごとのポイント解説付きでよりわかりやすい。

246 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 12:58:45.78 ID:3DTcwPtH.net
はじめての行政法 第4版
畠山 武道、下井 康史・編著
(三省堂)
ISBN 978-4-385-32233-9 C1032 A5判 360頁
定価 3,400円+税
発売日 2023年4月12日
行政法入門書の第4版。
行政法の基本的な問題を、その見取り図がわかるようにわかりやすく解説。
3版刊行後の判例・法改正をフォローしたほか、一部設問を見直した。
行政法の基礎知識を学ぶのに最適。

247 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 13:00:27.08 ID:3DTcwPtH.net
裁判例からみる女性労働 昨日・今日・明日
君島 護男 [著]
(労働法令)
本体価格(予定) 2000円
ページ数 232p Cコード 2032
発売予定日 2023-03-20
ISBN 9784860133207 判型 A5
本書は、女性労働について、過去の裁判例を整理し、できるだけ
事件の概要及び判決の内容が理解できるよう、各事例の冒頭に
「結論」を記述し、どのような判断がなされたかを端的に示しま
した。今後、女性労働に関する様々な問題にぶつかったときに
参考となる事例集です。

248 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 15:00:57.49 ID:Kyiv8QWA.net
債権総論 第2版
平野 裕之・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52712-6 C3032 A5判 528頁
定価 4,800円+税
発売日 2023年4月17日
学力の向上に合わせ段階的に学習ができる構成を意識した詳細な
記述と判例を多数織り込む充実の1冊が待望の改訂。

基本刑法Ⅱ 各論 第3版
大塚 裕史、十河 太朗、塩谷 毅、豊田 兼彦・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52688-4 C3032 A5判 530頁
定価 3,400円+税
発売日 2023年4月7日
圧倒的な人気を誇る教科書の改訂版。法改正や新判例の反映だけで
なく、全講を見直し、さらに明快に、メリハリをつけて解説。

249 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 15:04:52.60 ID:Kyiv8QWA.net
市民社会の法社会学(仮題)市民社会の公共性を支える法的基盤
佐藤 岩夫 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 5200円
ページ数 288p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-05
ISBN 9784535527324 判型 A5
「公共性」の担い手は国家であり、国家がこれを独占するという
見方が伝統的見解であった。だが、NGO等を典型として、より良い
社会の構想をもって行われる活動は、国家が独占するものではない。
本書は、各種の社会運動や非営利組織、自発的結社の活動を法社会
学的に考察し、市民社会の公共的実践に法制度が果たしうる役割と
そのメカニズム、見出される課題を明らかにする。こうした目的を
見据えて、そもそも多義的概念である「市民社会」と「公共性」の
分析を丁寧に行い(第Ⅰ部)、NGO等の実践と法・法学の分析(第Ⅱ部)、
一段抽象化した理論的統合(第Ⅲ部)を行う。

250 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 18:10:10.61 ID:Kyiv8QWA.net
国税通則法コンメンタール 税務調査手続編
日本弁護士連合会 日弁連税制委員会・編
(日本法令)
ISBN 978-4-539-72943-4 C2032 A5判 864頁
定価 5,000円+税
発売日 2023年3月25日
◆税務調査手続を中心とした平成23年の国税通則法大改正。その
立法過程に携わった弁護士自身による渾身の逐条解説。
◆国税通則法第7章の2の質問検査権、提出物件の留置き、事前通知、
調査終了手続――等、税務調査手続のすべての条文を網羅。
◆国税通則法131条以下の「強制調査」についても漏らさず詳解。

251 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 15:14:14.80 ID:biGLdD0Y.net
刑法における故意と錯誤 行為計画説による見地から
樋笠 尭士 [著]
(多摩大学出版会)
本体価格(予定) 2200円
ページ数 224p Cコード 0032
発売予定日 2023-04-07
ISBN 9784893901989 判型 A5
本書の特徴3つ
・本書は、故意の本質論に端を発するはずの日本とドイツの通説や
実務が、事案によって錯誤論による例外処理を認めているという
「故意論としての一貫性の欠如」に言及した初の研究である
・本書の「行為計画説」は、故意論がメインターゲットであるが、
因果関係論、共犯論、実行行為論にまで寄与しうる点で、有意義
な学説となっている
・日独両国の法状況を検討して、故意の本質論を見失いつつある
判例実務の立場に警鐘を鳴らす点や、行為者の主観と実行行為を
結ぶ点で有益である。

252 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 18:00:09.22 ID:biGLdD0Y.net
Q&Aハンドブック生命保険契約ー生命保険契約の理論と実務ー
北河隆之・責任編集、生命保険契約法研究会・著
(創耕舎)
価格:\4,840
発売日:2023/1/1
単行本:368ページ
ISBN:9784908621192
生命保険契約にかかわる初歩的な問題から専門的な問題までを網羅的に
解説! 保険募集から保険金の支払に至るまでに想起される問題点を提示
し解説! 保険募集や保険募集人に係る基本的なルールや対処法を、Q&A
形式でわかりやすく詳細に解説!

253 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:10:32.54 ID:RATrHV/y.net
ユーリカ民法3 債権総論・契約総論〔第2版〕
田井義信監修、上田誠一郎編
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 292頁
発行予定 2023年4月
定価 3,080円(税込) [予価]
ISBN 978-4-589-04270-5
身近な例から各章の学習課題を導きコラムや演習で考える力を
養うコンセプトを踏襲しつつ、初版刊行後、判例・法令等を反映。
先の法改正で議論のあった条文の運用状況をふまえつつ補正し、
わかりにくい叙述も改訂。

254 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:11:46.19 ID:RATrHV/y.net
行政法の基本〔第8版〕重要判例からのアプローチ
北村和生・ 佐伯彰洋・ 佐藤英世・ 高橋明男著
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 376頁
発行予定 2023年4月
定価 2,970円(税込) [予価]
ISBN 978-4-589-04273-6
公務員受験者を念頭におき重要判例をもとに条文・学説を整理し、
基本論点を解説した好評書の改訂版。個人情報保護法改正をはじめ
最新動向を反映させるべく各章の導入・新聞記事・判例・コラム等
を刷新。『行政判例百選』第8版にも対応。

255 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:13:19.43 ID:RATrHV/y.net
次世代民事司法の理論と実務 池田辰夫先生古稀祝賀論文集
藤本利一・ 仁木恒夫・ 西川佳代・ 安西明子・ 濵田雄久編
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 476頁
発行予定 2023年4月
定価 12,100円(税込) [予価]
ISBN 978-4-589-04243-9
「ADR・制度論」「民事訴訟法(判決手続)」「民事執行・保全法」
「倒産処理法」に関連する24論考を収録。池田氏の薫陶をうけた
研究者・実務家が、池田氏の研究スタイルを踏まえ、「理論の可視化」
「機構ないし手続の活性化」「消費者」を意識した「次世代民事司法
の構想」を提示する。

256 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:17:03.54 ID:RATrHV/y.net
人権デュー・ディリジェンスの実務
大村 恵実/佐藤 暁子/高橋 大祐[著]
(金融財政事情研究会)
定価:2,200円(税込)
発行日:2023年03月13日
判型・体裁・ページ数:A5・並製・216ページ
ISBN:978-4-322-14226-6
「ビジネスと人権」をライフワークとして取り組む3名の弁護士の
知識・経験を結集!
技能実習生などの外国人労働者、男女賃金格差、コロナ危機を通じた貧困の拡大、
気候変動紛争、顔認証技術、開発と汚職、地政学リスク、サプライチェーン調査、
救済メカニズム、ステークホルダー対話――
企業関係者が悩みを抱くことが多い個別の人権課題対応や
人権DDの実践ステップをQ&A形式で解説

257 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:18:50.14 ID:RATrHV/y.net
アグリ・フードビジネスの法実務: 食農のサステナビリティとイノベーションを支える法戦略
杉山 泰成/辻(※一点しんにょう)本 直規/平田 えり[編著]/西村あさひ法律事務所アグリ・フードプラクティスグループ[著]
(金融財政事情研究会)
定価:3,300円(税込)
発行日:2023年03月13日
判型・体裁・ページ数:A5・並・324ページ
ISBN:978-4-322-14228-0
近未来のキーファクターに光を当て、農林水産業・食品産業の
予防・戦略法務を示す。
■農林水産業および食品産業に関する複雑な法令・規範のあい
まいさを整理し、食農ビジネスを成功に導くルールの見方・
使い方を指南。
■農林水産業の実施主体の法人形態やさまざまな資金調達方法に
ついて概観し、農業経営の特色を踏まえ安定経営に向けての重要
トピックを解説。
■日本食の海外への広がりを踏まえ、知的財産やブランド保護、
地理的表示保護制度など価値のき損を防止するための対応策を解説。
■2021年に策定された「みどりの食料システム戦略」、GAP認証制度
など食農のサステナビリティに関する政策や規範を概説。
■近時注目される培養肉や植物肉に関する法令やアグリテックに関連
するガイドラインについて解説。
■食農事業者・食農のスタートアップ企業・投融資で同ビジネスを
支援する金融機関、必携の書!

258 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:21:13.10 ID:RATrHV/y.net
最高裁判所判例解説 民事篇(上)(1月~6月分)(令和2年度)
法曹会編 ISBN 978-4-86684-096-3
書籍コード 206202 A5判上製函入 約372頁 定価 5,250円(本体 4,773)
最高裁判所判例解説 民事篇(下)(7月~12月分)(令和2年度)
法曹会編 ISBN 978-4-86684-097-0
書籍コード 208202 A5判上製函入 約508頁 定価 7,300円(本体 6,636)
最高裁判所判例解説 刑事篇(令和2年度)
法曹会編 ISBN 978-4-86684-099-4
書籍コード 210202 A5判上製函入 約286頁 定価 4,250円(本体 3,864)
令和2年度の最高裁判所判例集に登載された民事判例30件、刑事判例12件の
すべてについて、最高裁判所の調査官が判示事項、裁判の要旨等を摘示し、
かつ、当該裁判について個人的意見に基づいて解説したもの(民事篇につい
ては、法曹時報第73巻第6号より第74巻第12号を、刑事篇については、法曹
時報第73巻第6号より第75巻第2号までに掲載)を集録したものです。民事
篇については、(上)(下)の2分冊となります。

259 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:23:50.18 ID:RATrHV/y.net
改訂 事例で考える民事事実認定
司法研修所編 ISBN 978-4-86684-093-2
書籍コード 500503 A5判 130頁 定価 1,980円(本体 1,800)
この「事例で考える民事事実認定」は、民事事件において適正な事実認定は
判断の基礎をなすものとして何より重要であり、錯そうする証拠関係を的確
に評価して事実を認定する事実認定能力は、法律実務家にとって最も基本的
で不可欠な能力であることに鑑み、司法修習生が、司法修習の課程において、
法科大学院等で学修した民事事実認定の基礎的知識の理解を確認するとともに、
民事事実認定に関する一般的かつ基本的な手法を修得するための思考方法や
検討の視点などを提示しようとするものである。

改訂 新問題研究 要件事実
司法研修所編 ISBN 978-4-86684-094-9
書籍コード 500504 A5判 176頁 定価 2,200円(本体 2,000)
本書は、法科大学院の学生をはじめとした、これから要件事実についての考え方
を学ぼうとする者を対象として、典型的な訴訟物及び攻撃防御方法を題材に、
要件事実についての基本的な考え方を解説したものである。
本書では、売買契約に基づく代金支払請求訴訟、貸金返還請求訴訟、所有権に
基づく不動産明渡請求訴訟、不動産登記手続請求訴訟、賃貸借契約の終了に
基づく不動産明渡請求訴訟、動産引渡請求訴訟の六つの訴訟類型について、
それぞれ当事者双方の言い分を記載した具体的な設例に基づき、要件事実に
ついての考え方が平易に解説されており、本書を利用して学ぶことで基礎的な
知識が習得できるようになっている。紛争となっている具体的な事実関係を
法的に分析し、問題点を整理する能力が求められる法律実務家を目指す者に
とって、本書は必読の一冊であるといえよう。

260 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:24:04.09 ID:RATrHV/y.net
4訂 紛争類型別の要件事実―民事訴訟における攻撃防御の構造―
司法研修所編 ISBN 978-4-86684-095-6
書籍コード 500505 A5判 256頁 定価 3,300円(本体 3,000)
当教官室では、令和3年2月に、「民法の一部を改正する法律」(平成29年
法律第44号)による民法(債権関係)の改正に即した改訂等を行い、
「3訂 紛争類型別の要件事実 民事訴訟における攻撃防御の構造」を
発刊し、同年10月に、その追補として、債権者代位訴訟及び詐害行為取消
訴訟についての解説を作成し、別冊「3訂 紛争類型別の要件事実 追補
 民事訴訟における攻撃防御の構造」を発刊したところである。この度、
これらを1冊に合本した上、請負関係訴訟についての解説を新たに加えて、
「4訂 紛争類型別の要件事実 民事訴訟における攻撃防御の構造」を発刊
したものである。

261 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:24:57.50 ID:RATrHV/y.net
ドイツ民法典第4編 (親族法)
法務省大臣官房司法法制部編(法務資料第468号) ISBN 978-4-86684-098-7
書籍コード 500506 A5判 200頁 定価 2,750円(本体 2,500)
この資料は、ドイツ民法典第4編(親族法)(Burgerliches Gesetzbuch Buch 4の
2023年1月1日現在の条文。ただし、2022年8月末日現在で改正が判明しているもの
に限る。)を翻訳したものである。

262 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 20:21:14.57 ID:RATrHV/y.net
実践 経営者保証ガイドライン〔補訂版〕ー個人保証の整理
野村 剛司・編著
(青林書院)
ISBN 978-4-417-01852-0 C3032 A5判 664頁
定価 8,400円+税
発売日 2023年3月24日
◆活性化協議会手続,「廃業時の考え方」,最新の公表事例を網羅した【補訂版】!
◆「法人の破産=経営者の破産」の時代は終わった!保証債務整理の新たな手法!
◆支援専門家,金融機関双方の視点から,経営者保証ガイドラインに精通した執筆
 陣による渾身の一冊! 書式・資料も充実,これ一冊ですべて分かる!使える!

263 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 22:21:14.67 ID:RATrHV/y.net
弁護士のためのPR(広報)実務入門─PRの考え方・平常時の活動から記者会見・ネット炎上対応まで─
PR実務研究会 編
(民事法研究会)
2023年03月08日発売 A5判・159頁
ISBN:9784865565256
価格:税込2,420円(税抜:2,200円)
インターネット時代のPR(パブリックリレーションズ=広報)
を基本からわかりやすく解説!
■緊急記者会見やプレスリリースといった具体的な対応はもと
より、メディアトレーニングやリスクマネジメントまで、事例
を用いて適切なPR活動のためのノウハウをわかりやすく解説!
■近年増加傾向にあるネット炎上についても、具体的な事例を
通して対処方法や防止策を明示!

264 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 18:48:39.62 ID:gdI5IgxW.net
イギリス・EU・グローバル行政法
ポール・クレイグ 著、中村民雄 訳
(早稲田大学出版部)
A5判 523ページ
本体:6,500円+税(2023年4月4日発売予定)
ISBN:978-4-657-23004-1
英国法の大家として著名なポール・クレイグ オックスフォード大学
名誉教授が、2015年にケンブリッジ大学出版局から刊行した
『UK, EU and Global Administrative Law』の日本語訳。
イギリス、EU、グローバルの3層における行政法の働きについて、
それぞれ深い洞察を行っているほか、各層の相互作用にも言及して
いる点で非常にユニークな特色を持つ。
特に、グローバル行政法は世界的に見ても最先端の研究であり、
日本では一部の研究者が紹介しているにとどまる。本書は、日本に
おけるグローバル行政法研究の出発点ともなるであろう。イギリス
法、EU法を学ぶ者にとって必読の一冊である。

265 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 18:50:04.68 ID:gdI5IgxW.net
変容する現代社会と株式の法的性質 株式に所有権性は認められるのか
四方 藤治 著
(早稲田大学出版部)
A5判 246ページ
本体:4,000円+税(2022年12月26日発売)
ISBN:978-4-657-22805-5
株式については、ある種の所有権性が認められるというのが、
これまでの通説・判例であった。しかしこの考え方は、激しく
変動する現代社会のなかで見直しを迫られているのではないか。
英米法の議論をふまえつつ、暗号資産の法的性質にも論及した
最新研究。

266 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 19:28:18.58 ID:gdI5IgxW.net
憲法
君塚 正臣・著
(成文堂)
ISBN 978-4-7923-0710-3 C3032 A5判 656頁
定価 4,800円+税
発売日 2023年3月3日
学習を促進するための図表や重要判例を加え、論述の際の注意点や
周辺事項などを丁寧に解説する。法学部生から司法試験受験生まで、
法律学としての憲法学習の基軸となる教科書。

267 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 19:32:55.01 ID:gdI5IgxW.net
ケースから読み解く法医学
吉田 謙一・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52690-7 C3032 A5判 480頁
定価 4,600円+税
発売日 2023年5月10日
救命、看取り、検視、解剖、起訴、判決の場面で、事件・事故・
虐待による死、過労死、突然死、尊厳死等、死を理解する途を
症例・判例を基に学べる「法医学書」。

268 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 19:36:55.52 ID:gdI5IgxW.net
相互闘争状況と正当防衛
木崎 峻輔・著
(成文堂)
ISBN 978-4-7923-5386-5 C3032 A5判 384頁
定価 8,000円+税
発売日 2023年3月15日
理論的な妥当性と実務的な必要性の両方に配慮し、判例の意義や
相互の関係の適切な理解を前提とする裁判員裁判の要請に応えた
事案の処理基準を示そうとする。

共同正犯の構造
阿部 力也・著
(成文堂)
ISBN 978-4-7923-5385-8 C3032 A5判 260頁
定価 5,500円+税
発売日 2023年3月23日
共同正犯の「正犯性」を「共同正犯の構造」から闡明にし、
まさに正犯であるという点から共同正犯を特徴づけている
「一部行為の全部責任」の原則を説明することを目的とする
論文集。

269 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 15:54:16.80 ID:vfmFOL7Q.net
紛争類型で学ぶ応用民法Ⅰ 総則・物権
千葉 惠美子、川上 良、髙原 知明 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2900円
ページ数 320p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-28
ISBN 9784535527409 判型 A5
民法学習のレベルを強力に引き上げる演習書。複雑な事例も
「何が争われているのか」がわかれば怖くない。

270 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 15:56:08.03 ID:vfmFOL7Q.net
子の奪い合いと拐取罪の総合研究
深町 晋也、樋口 亮介 [編著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 6400円
ページ数 504p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-20
ISBN 9784535524989 判型 A5
国境を越えて子を連れて移動することが、欧米各国では態様に
よって拐取罪(誘拐等)との関係にも問われる。その取り扱い
はEU諸国の中でも様々であり、一つのセオリーが確立されている
状況ではない。それを踏まえ、本書では欧米各国や台湾などの
拐取罪のあり方を比較法的に分析し(第1部)、その成果と
日本の現状(判例等)に照らしてのケースワークを行い(第2部)、
最後に日本法の地層を探っての沿革的分析と、総合的指針を
提示する(第3部)。

271 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 15:57:14.29 ID:vfmFOL7Q.net
環境憲法学の基礎 個人の尊厳に基づく国家・環境法原則・権利
藤井 康博 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 8000円
ページ数 608p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-20
ISBN 9784535527218 判型 A5
個人の視点から環境保護の原則と権利を検討し、人権論から環境
保護法制を基礎づけることで憲法学と環境法学を架橋する重厚な研究。

272 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 15:58:23.89 ID:vfmFOL7Q.net
水島朝穂先生古稀記念 自由と平和の構想力 憲法学からの直言
愛敬 浩二、藤井 康博、高橋 雅人 [編]
(日本評論社)
本体価格(予定) 10000円
ページ数 608p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-20
ISBN 9784535526716 判型 A5
唯一無二のスタイルで憲法研究の道を歩んでこられた水島
朝穂教授の古稀をお祝いする記念論集。

273 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 15:59:55.21 ID:vfmFOL7Q.net
民法がわかる民法総則 <第5版>
滝沢 昌彦 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 248ページ
定価 2,200円(本体2,000円+税)
発行日 2023/03/28
ISBN 978-4-335-35942-2
Cコード 1032
民法総則を学んでいるはずが、民法全体がわかってしまう。
初めて民法を学ぶ人に最適な、民法の全体像を伝える入門書!
民法総則は、民法全体にかかわる約束事を学ぶ大事な科目です。
抽象的でむずかしく感じる民法総則を具体的なイメージを思い
浮かべながら学ぶことができる入門書。
本書は、民法総則のテキストでありながら、「物」の項目では
物権変動や不動産登記について、「法律行為」の項目では契約法
の概略について解説し、民法全体が見渡せる初学者向けテキスト。
重要な論点だけにしぼって通読しやすさを追求、日常生活でも
よく使われる民法の概念を「典型例」とした解説、ちりばめられた
「問題」で実戦力を養成。
新しい民法に完全対応の最新版!

274 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 13:17:25.82 ID:JdPUjrOE.net
概説 表題部所有者不明土地適正化法
松村 秀樹、佐藤 丈宣、森下 宏輝、田中 博幸 [著]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 2500円
ページ数 220p Cコード 2032
発売予定日 2023-03-27
ISBN 9784322142457 判型 A5
「表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律」に
ついて、法律の趣旨と内容を法務省担当官が解説します。所有者不明
土地の原因ともなっている、歴史的経緯により不動産登記簿の表題部の
所有者欄の氏名等が正常に記録されていない変則的な登記の問題の解決
に向けた法制度を、関連通達等豊富な資料とともに詳解します。

275 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 13:18:27.64 ID:JdPUjrOE.net
ガイドラインによる個人債務整理の実務Q&A150問
全国倒産処理弁護士ネットワーク [編]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 4000円
ページ数 364p Cコード 2032
発売予定日 2023-04-03
ISBN 9784322143409 判型 A5
破産ではない方法で、個人の再生・再チャレンジを図るために――。
「経営者保証に関するガイドライン」(経営者保証ガイドライン)、
「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」(自然災害
ガイドライン)を活用した個人の再生・再チャレンジを図るための債務
整理手続を、第一線で活躍する弁護士が詳細に解説します。

276 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 13:19:46.07 ID:JdPUjrOE.net
女性と定年 KINZAIバリュー叢書L
小島 明子 [著]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 1800円
ページ数 172p Cコード 2032
発売予定日 2023-03-28
ISBN 9784322142471 判型 46
今後、定年を迎える女性、特に管理職を経験した‘定年女性’が増える
ことが予想される。しかしながら、正社員として定年まで働き続けてきた
女性が少ない中、女性の定年は、男性に比べロールモデルのケースも少
なく、定年後のイメージがわきづらいといった現状がある。
本書では、これから定年を迎える女性たちを取り巻く現状をデータにより
分析した上で、明るい定年後を送るためのヒントを提供する。

277 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 13:20:46.66 ID:JdPUjrOE.net
日本国憲法を学ぶ〈第3版〉
橋本 基弘 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 3300円
ページ数 384p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-16
ISBN 9784502453816 判型 A5
日本国憲法の現在を客観的に記述し、国民一人ひとりが自らその
在り方を考える上で必要な知識を、理論と歴史の両面から明らか
にする。第3版では、諸論点の解説を充実させた。

278 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 13:22:08.77 ID:JdPUjrOE.net
企業法務のための経済安全保障入門
大川 信太郎 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 3400円
ページ数 324p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-16
ISBN 9784502450211 判型 A5
経済安全保障に関する政策や法整備の急速な進展に対応した法務
的目線における企業対応を解説。関連法制立案に行政官及び弁護士
として携わってきた著者がわかりやすく記載。

279 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 13:23:08.97 ID:JdPUjrOE.net
法学部生のための小論文教室
古田 裕清、森 光 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 1800円
ページ数 208p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-16
ISBN 9784502451317 判型 A5
大学での少人数ゼミでの使用を前提に、小論文を書き、ディ
ベートの素材になるテーマを集める。社会問題など前提となる
具体的な事件を紹介し、立論の仕方について言及する。

280 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 19:17:57.75 ID:JdPUjrOE.net
新基本法コンメンタール(別冊法学セミナー)
新基本法コンメンタール 不動産登記法[第2版]
鎌田 薫 寺田 逸郎 村松 秀樹 編
(日本評論社)
予価 税込 5,280円(本体価格 4,800円)
発刊年月 2023.03
ISBN 978-4-535-40285-0
判型 B5判
ページ数 592ページ
所有者不明土地に関わる令和3年法律24号に対応し、12年ぶりに
全体としてのアップデートを図った。関係法令や準則も巻末に収録。

281 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 15:41:08.65 ID:qHPJboVP.net
これからの民法・消費者法(Ⅰ)河上正二先生古稀記念;1
沖野眞已・丸山絵美子・水野紀子・森田宏樹・森永淑子 編
(信山社出版)
本体価格(予定) 22000円
ページ数 834p Cコード 3332
発売予定日 2023-03-15
ISBN 9784797219937 判型 A5変形

これからの民法・消費者法(Ⅱ)河上正二先生古稀記念;2
沖野眞已・丸山絵美子・水野紀子・森田宏樹・森永淑子 編
(信山社出版)
本体価格(予定) 24000円
ページ数 1178p Cコード 3332
発売予定日 2023-03-15
ISBN 9784797219944 判型 A5変形
◆人と「ひと」の学問の多様性を求めて◆
河上先生の古稀を祝し、国内外から寄せられた全80編の論稿を2巻に分け、
第1巻は「これからの民法学」として、民法学に関する37編を掲載した。
第2巻は「これからの消費者法」として43編を収録。幅広い分野・視座から
河上先生に集う、まさに圧巻の大著2巻本。

282 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 15:42:20.13 ID:qHPJboVP.net
生命保険の法務と実務【第4版】
日本生命保険 生命保険研究会 [著]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 7700円
ページ数 776p Cコード 2032
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784322142259 判型 A5
最新の実務を反映した生命保険業務の定本、7年ぶりの改訂。各種生命
保険契約の募集、成立、保全、保険金・給付金の支払、終了に係るルール
と実際の対応を第一線の実務家が詳述。保険業法の改正、金融サービス
提供法、顧客本位の業務運営に関する原則等、近時の規制動向を反映。
インシュアテック、ヘルスケアビジネス、高齢社会への対応等をめぐる
最新のトピックについても解説。保険会社、その他金融機関の担当セク
ションはもちろん、弁護士・司法書士・会計士・税理士等、関係者必携の一冊。

283 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 16:04:51.48 ID:qHPJboVP.net
書式 意思表示の公示送達・公示催告・証拠保全の実務〔第八版〕―申立てから手続終了までの書式と理論
園部 厚 著
(民事法研究会)
2023年03月31日発行(03月15日発売) A5判・368頁
ISBN:9784865565546
価格:税込3,960円(税抜:3,600円)
第七版以降の民法・商法等の法改正、郵便料金の改定に対応し、
最新の書式、文献を収録して改訂!
■第八版では、民法(令和3年)・商法および国際海上物品運送法
(平成30年)等の改正その他、最新の法令に対応した実務を収録!
■意思表示の公示送達・公示催告手続等について実務の流れに沿って
詳解した唯一の実践的手引書!
■簡易裁判所における特殊事件の実践的手引書として実務に携わる
方々から活用されている信頼の書!

284 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 16:08:54.35 ID:qHPJboVP.net
土地所有を考える 所有者不明土地立法の理解を深めるために
松尾 弘 著
(日本評論社)
予価 税込 2,970円(本体価格 2,700円)
発刊年月 2023.03(中旬)
ISBN 978-4-535-52600-6
判型 A5判
ページ数 224ページ
法制審メンバーであった著者の視点から、近時の法改正の内容を
確認し、所有者不明土地を中心とする土地問題の解決策を提示する。

285 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 19:49:09.13 ID:qHPJboVP.net
現場の悩みを解決! 退職をめぐるトラブル対応の実務
岡芹健夫、近藤佑輝・著
(労務行政)
価格  3,410円(税抜価格:3,100円)
判型・ページ数 A5 / 256頁
ISBN 978-4-8452-3391-5
発売日 2023年03月08日
“転職当たり前時代”のトラブル回避のノウハウを
使用者側弁護士が基本解説と52の事例を基にアドバイス!
■①退職に至るまで、②退職時、③退職後と時系列に
整理の上、実務上の対処方法を解説
■具体的事例を想定したQ&Aや、トラブルを未然に防ぐため
の規定例等も収録

286 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 19:50:48.83 ID:qHPJboVP.net
人事・労務トラブルのグレーゾーン70
杜若経営法律事務所・著
(労務行政)
価格  3,520円(税抜価格:3,200円)
判型・ページ数 A5 / 296頁
ISBN 978-4-8452-3392-2
発売日 2023年03月08日
管理職や人事担当者を迷わせる
人事トラブルや労務問題を本書で解決!
■法的判断に迷う人事労務の“グレーゾーン”を
 70のQ&Aで弁護士がていねいに解説
■休業・休職、ハラスメントと懲戒処分、退職・解雇・雇止め
 をはじめ、テレワークや定年再雇用など近年注目のテーマを掲載

287 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 14:38:48.20 ID:aiI07AoY.net
教育法
中川 律 著
(三省堂)
定価 2,800円(本体 3,080円+税 10%)
A5判 272頁 978-4-385-32309-1
2023年3月14日 販売会社搬入予定
気鋭の学者による教育法のテキスト。初学者が基本的な知識や考え方を
体系的に理解できるよう構成。基礎知識の解説はもちろん、2006年教育
基本法改正や朝鮮学校就学支援金除外裁判などの事例ついても解説。

288 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 18:53:55.18 ID:7MreAXju.net
過失相殺率算定の実務
千葉法曹実務研究会・編
(日本加除出版)
税込価格:11,550円
出版社:日本加除出版
発売日:2023/04/12
ISBN:978-4-8178-4861-1

289 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 13:53:12.09 ID:LaDxSV++.net
憲法1[第2版]基本権
渡辺 康行 宍戸 常寿 松本 和彦 工藤 達朗 著
(日本評論社)
予価 税込 3,630円(本体価格 3,300円)
発刊年月 2023.03
ISBN 978-4-535-52711-9
判型 A5判
ページ数 544ページ
Cコード C3032
「三段階審査」を基軸とする本格的体系書の決定版。『憲法Ⅱ』への
連携を完成させるとともに、裁判例等、全体をアップデートした。

290 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 12:26:09.79 ID:vBwF/NNH.net
憲法と国際私法 基礎理論と児童婚規制 日本比較法研究所研究叢書
山内 惟介 [著]
(中央大学出版部)
本体価格(予定) 9500円
ページ数 792p Cコード 3332
発売予定日 2023-03-25
ISBN 9784805708293 判型 A5
国会が国内法の立法権を有し、日本国が締結した条約・確立された
国際法規に国内法源性が認められることは憲法に明記されている。
立法過程に関与していない外国法に国会が国内法源性を付与できる
とする憲法上の根拠は何かという原理的な問いに憲法は沈黙したまま
である。外国法適用の根拠を国際礼譲に求める者は憲法の第何条がそ
の根拠なのかを説明する責任がある。憲法からの回答は国際私法体系
を見直す契機となり得る。公序を適用してシリア難民夫婦の児童婚の
成立を認めないとする牴触法的規律に対し、憲法の人権規定はどのよ
うに位置付けられるか。多文化主義のもとで、外国法文化をどのよう
に受け止めるか、今なお大きな課題である。

291 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 17:35:46.77 ID:vBwF/NNH.net
個人情報保護法Q&A 令和5年施行対応 Q&Aでわかる!現行個人情報保護法の実務対応
渡邉雅之 著
(第一法規)
定価 3,300円(本体:3,000円)
ISBN 978-4-474-09228-0
発刊年月日 2023-03-28
判型 A5判/C2032
ページ数 324
ついに公民一元化された個人情報の取扱いまで、令和2年改正・
令和3年改正がまとめてわかる個人情報保護法Q&A。実務上の
対応、GDPRとの関係、個人情報保護規程など、この1冊で個人
情報保護法を理解できます!
■令和5年4月1日施行対応!
■数次に及ぶ改正を織り込み、これ1冊で“現行個人情報保護法”
を理解できます。
■前回版よりQ&Aを大幅拡充。各Q&Aに配されたクイズで理解
が深まります。
■個人関連情報、仮名加工情報、漏えい等報告・本人通知の義務化、
外国にある第三者への提供、保有個人データの開示方法がわかる!
■公民一元化もよくわかる、国や地方公共団体、民間事業者すべての
方のための解説書です。

292 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 15:02:46.69 ID:5eZkyvlY.net
商事法講義4 会社法演習
松嶋 隆弘、大久保 拓也 [編]
(中央経済社)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 220p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-24
ISBN 9784502454110 判型 A5
「会社法」「商法総則・商行為法」「支払決済法」に続くテキスト
シリーズ。本書では、会社法における主要論点を選び出し、主に
一行問題を設定して演習形式により解説を行う。

293 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 15:04:17.65 ID:5eZkyvlY.net
法学部生のための法解釈学教室
森 光 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 1800円
ページ数 208p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-24
ISBN 9784502456015 判型 A5
初めて法学を学ぶ方が専門的な学修に入る前に条文解釈の
基礎について学べる。単なる文言の解釈にとどまらず、
夫婦別氏等を素材とし最高裁判決を用いて実践的な解説を行う。

294 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 15:08:18.88 ID:5eZkyvlY.net
過失相殺率算定の実務
千葉法曹実務研究会/編
(日本加除出版)
価格:\11,550(税込)
判型:A5判
ページ数:900頁
発刊年月:2023年3月刊
ISBN:978-4-8178-4861-1
あらゆる事件分野の裁判例を徹底的に収集・分析!
1108件の裁判例から、根拠となる事情・考慮された要素・算定
の傾向がわかる
●弁護士・裁判官等総勢50名以上の執筆陣が、過失相殺が争われた
全1108件の裁判例を精選。
●事件分野別に、全体的な傾向や考慮される要素等について分析した
解説と、過失割合の昇順に並べた「判例一覧表」を収録。
→「事案概要」、「権利者側の過失割合」とともに、「認容額」「相殺
前/後損害額」「既払額」、「被告過失」「原告過失」欄で構成!
→過失相殺率の算定にあたって、根拠となった事情、考慮された要素を
判決文から抽出し収録!
●権利者側にもどのくらいの過失が認められたか、割合が一目でわかる。

295 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 15:10:31.95 ID:5eZkyvlY.net
攻めの法務 成長を叶える リーガルリスクマネジメントの教科書
渡部友一郎/著・原作 大舞キリコ/作画 星井博文/シナリオ BUSINESS LAWYERS/編集協力
(日本加除出版)
価格:\3,190(税込)
判型:A5判
ページ数:274頁
発刊年月:2023年3月刊
ISBN:978-4-8178-4865-9
日米の法務の知恵がここに融合。法律家・法務部門のポテンシャル、総開花。
条文を引くように、誰しもが独学できる「攻めの法務」の基本書、
心を込めて、あなたへ。
× リーガルリスクがあるから“NO”
◎ “YES” を実現するため、法務・法律家として伴走します!
企業が成長するために必要な、「攻めの法務――リーガルリスクマネジメント」
の方法・プロセスを、マンガと講義で体系的に学習できる。
米国企業AirbnbのLead Counsel・日本法務本部長に就く著者が、自らの知識・経験
を注ぎ込んだ、企業法務の新しい「教科書」。

296 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 15:11:36.40 ID:5eZkyvlY.net
事業再生研究叢書20 米国、欧州諸国、シンガポールにおける事業再生の実務
事業再生研究機構 編
(商事法務)
A5判並製/164頁
ISBN:978-4-7857-3026-0
定価:3,960円 (本体3,600円+税)
発売日:2023/04
2022年度の事業再生研究機構シンポジウムの概要を書籍化。
欧米・シンガポールにおける債権者による債務者の事業再生に対する
関与態様等の分析を中心に海外実務の状況を紹介し、海外実務を日本
の実務にどのように反映することが考えられるかを検討。

297 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 15:53:59.78 ID:5eZkyvlY.net
実践 経営者保証ガイドライン〔補訂版〕
野村 剛司 編著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:664頁
税込価格:9,240円(本体価格:8,400円)
発行年月:2023年3月
ISBN:978-4-417-01852-0
活性化協議会手続,「廃業時の考え方」,最新の公表事例を網羅した【補訂版】
「法人の破産=経営者の破産」の時代は終わった!保証債務整理の新たな手法
支援専門家,金融機関双方の視点から,経営者保証ガイドラインに精通した執筆

298 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 13:37:25.50 ID:9jIDoX0F.net
会社法入門 第三版 岩波新書
神田 秀樹 [著]
(岩波書店)
本体価格(予定) 1120円
ページ数 304p Cコード 0232
発売予定日 2023-04-24
ISBN 9784004319696 判型 新書(B40)
会社法の構造と内容をコンパクトに解説して好評を博した名著を
八年ぶりに改訂。令和元年改正、コーポレートガバナンス・コー
ドやスチュワードシップ・コードの改訂、東証の市場区分見直し
などの新動向を織り込み、さらにDXやサステナビリティ(ESG,SDGs)
などの国際的な潮流に対応して進化を続ける会社法のゆくえも展望する。

299 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 17:50:33.46 ID:9jIDoX0F.net
裁判例からみる女性労働 昨日・今日・明日
君島 護男・著
(労働法令)
ISBN 978-4-86013-320-7 C2032 A5判 232頁
定価 2,000円+税
発売日 2023年3月20日
本書は、女性労働について、過去の裁判例を整理し、できるだけ
事件の概要及び判決の内容が理解できるよう、各事例の冒頭に
「結論」を記述し、どのような判断がなされたかを端的に示し
ました。今後、女性労働に関する様々な問題にぶつかったときに
参考となる事例集です。

300 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 17:59:15.71 ID:9jIDoX0F.net
スタンダード法人税法 <第3版>
渡辺 徹也 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 404ページ
定価 3,520円(本体3,200円+税)
発行日 2023/04/12
ISBN 978-4-335-35925-5
Cコード 1032
「法人税法」の面白さをわかりやすく伝える学習書!
ビジネスと密接な関わりがある法人税法をきちんと学べば、いろ
いろ良いことがあり、逆に、法人税法を知らないでビジネスをする
のは危険だということが、この本を読めばわかります。
法人税法の各規定、すなわち課税ルールの「背後」あるいは「土台」
にある考え方をわかりやすく解説。
理解を深めるために事例・図表・コラムを多用し、重要判例は
詳細に紹介。
グループ通算制度への移行をはじめとした最新の動きに完全対応。
法人税法について効率的に必要十分な知識と理解が得られる基本書の最新版。
法人税法を初めて勉強してみようと考えている人に最適のテキスト。

301 :無責任な名無しさん:2023/03/11(土) 13:43:49.29 ID:BpyrEn+H.net
医事法講義〔新編第5版〕
前田 和彦 [著]
(信山社出版)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 456p Cコード 3332
発売予定日 2023-03-20
ISBN 9784797286557 判型 A5変形
◆好評の医療従事者、初学者に最適の最新「医事法学」
基本書が、待望の改訂!◆
近年の医療・保健・福祉を取り巻く法制度は、大きな変革の
流れが続いている。それに留まらず、脳死移植や生殖補助
医療等の生命倫理など、医療関係者は社会的ダイナミズムの
根源をも視野に入れなければならない。柔軟かつ具体的に
広い視点から解説した、医療従事者、初学者に最適の最新
「医事法学」基本書新編第5版。

302 :無責任な名無しさん:2023/03/11(土) 13:45:20.86 ID:BpyrEn+H.net
信託法とその社会的役割
板東 洋行 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 3000円
ページ数 256p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-29
ISBN 9784502453212 判型 A5
初学者のために、信託の成り立ち・仕組みから説き起こし、法規制
について解説を行う基本書。著者の実務経験を基礎に、豊富な図表
を用いて、複雑な信託法を明快に解説する。

303 :無責任な名無しさん:2023/03/11(土) 13:46:33.75 ID:BpyrEn+H.net
アメリカ少年司法制度の生成と展開
今出 和利 [著]
(信山社出版)
本体価格(予定) 7200円
ページ数 240p Cコード 3332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784797228274 判型 A5
◆パレンス・パトリエ少年法とは何か?◆
わが国少年法の“母法”ともされ,その理念たる保護主義の
拠りどころともなっているアメリカ少年裁判所法の歴史は
いかなるものであり,その創設期にはどのように凶悪・重大
事件に向き合っていたのだろうか。このような問題関心の下,
アメリカで最初に制定されたイリノイ州少年裁判所法の検討
を通じて,そもそもパレンス・パトリエ少年法とはいかなる
ものだったのかを問う歴史研究の書。

304 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 19:53:02.49 ID:Uefg+f/R.net
令和4年度重要判例解説 ジュリスト臨時増刊 2023年4月10日号(1583号)
(有斐閣)
2023年04月上旬予定
B5判 , 292ページ
予定価 3,520円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-11597-2
例年好評を博している『重要判例解説』の最新版。令和4年度
1年間の判例を概観する「判例の動き」と,厳選した重要判例
についての的確でわかりやすい「個別解説」で,最新判例を
広く深く学べる一冊。

305 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 14:48:00.92 ID:sWghzNV7.net
サプライチェーン契約の基本と書式
長谷川 俊明 編著
(中央経済社)
定価:3,300円(税込)
発行日:2023/03/17
A5判 / 248頁
ISBN:978-4-502-44991-8
国際的な環境変化で注目されるサプライチェーン。調達元に人権
侵害で自社の責任が問われかねない時代となっている。下請法関連
の身近な契約実務から最新の法状況までを扱う。

306 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 19:08:15.55 ID:sWghzNV7.net
相続・遺言のトラブル相談Q&A─基礎知識から具体的解決策まで─
東京弁護士会法律研究部相続・遺言部 編
(民事法研究会)
2023年03月31日発行(03月17日発売) A5判・323頁
ISBN:9784865565300
価格:税込3,190円(税抜:2,900円)
相続・遺言の基礎知識やトラブル対処法をQ&A方式でわかりやすく解説!
■相続・遺言の基本知識から専門知識までを、経験豊富な実務家が
Q&A方式でわかりやすく解説!
■財産問題であるのと同時に相続人同士の家族問題でもある相続事件
について、東京弁護士会の相続遺言研究部の有志が、専門的知識を
踏まえつつ解説!
■令和3年改正(共有関係)を踏まえた解説も収録し、トラブル相談
を受ける消費生活相談員、法律実務家等必携の1冊!

307 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 12:42:53.69 ID:I+9VN3pX.net
判例トレーニング刑法総論
成瀬 幸典、安田 拓人 編
(信山社)
出版年月日 2023/03/28
ISBN 9784797227727
判型・ページ数 B5・224ページ
定価 本体3,000円+税
◆事実関係,判決文の精密な把握をとおして,判例の的確な
理解へと導く判例演習教材―刑法総論分野の重要30判例を厳選◆

裁判所は事件の事実関係をどのように把握して,それに対して
どのような判断枠組みを設定して,紛争解決へと導いたのか。
事実関係,判決文の精密な把握をとおして,判例の的確な理解へ
と導く判例演習教材。シャクティ事件,英国騎士道事件,クロロ
ホルム事件,Winny開発者事件など,刑法総論分野の重要30判例
を厳選する。点から線へと判例学習を展開させるため,「関連判例」
欄を設ける。

308 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 13:30:01.22 ID:I+9VN3pX.net
岐路に立つ労使関係 労働組合法の課題と展望
道幸哲也 著
(旬報社)
出版年月日 2023/03/31
ISBN 9784845118021
Cコード 3032
判型・ページ数 A5・264ページ
定価 4,400円(税込)
労使関係の個別化、労働者の孤立化が進む中で発生する問題をどう
解決するのか。
50年におよぶ研究・教育の成果、30年以上の労働委員会や最低賃金審議
会の公益委員として多くの紛争に直面して獲得した著者のリアルな職場
認識をもとに、労働組合や従業員代表による集団化による交渉力の強化、
ワークルール知識の獲得、労働委員会制度活用など、問題解決の道筋を
提起する。

309 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 18:38:49.92 ID:I+9VN3pX.net
行政法講義 第3版
岩本 章吾 [著]
(成文堂)
本体価格(予定) 4800円
ページ数 522p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-22
ISBN 9784792307158 判型 A5
行政法の基礎理論、行政活動全体を体系的・有機的に整理し、
行政活動に関する私人の救済を取り扱う。行政法に関する
重要判例・学説の現在までの到達点を分かりやすく解説する概説書。

310 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 18:40:01.18 ID:I+9VN3pX.net
訴訟物と損害賠償請求訴訟
宇都宮 遼平 [著]
(成文堂)
本体価格(予定) 8000円
ページ数 410p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784792327965 判型 A5
不法行為による損害賠償訴訟の訴訟物とドイツのクリストフ・
アルトハンマー教授によって提唱された新たな訴訟物学説に
関する考察を中心とした、訴訟物理論に関する論文集。

311 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 18:54:42.33 ID:I+9VN3pX.net
生命保険の法務と実務【第4版】
日本生命保険 生命保険研究会・編著
(金融財政事情研究会)
税込価格:8,470円
発売日:2023/03/29
サイズ:A5/776ページ
ISBN:978-4-322-14225-9
最新の実務を反映した生命保険業務の定本、7年ぶりの改訂!
◆各種生命保険契約の募集、成立、保全、保険金・給付金の支払、
終了に係るルールと実際の対応を第一線の実務家が詳述。
◆民法・保険業法・金融商品取引法・個人情報保護法・消費者契約
法等の各種法改正や、近時の規制動向を反映。
◆インシュアテック、ヘルスケアビジネス、高齢社会への対応等を
めぐる最新のトピックについても解説。
◆保険会社、保険代理店、その他金融機関の担当セクションはもち
ろん、弁護士・会計士・税理士・FP・企業総務担当者等、関係者
必携の一冊。

312 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:24:17.01 ID:I+9VN3pX.net
行政の実効性確保法制の整備に向けて─統一法典要綱案策定の試み─
高橋 滋 編著
(民事法研究会)
2023年03月31日発行(03月28日発売) A5判・498頁
ISBN:9784865565577
価格:税込6,380円(税抜:5,800円)
わが国で統一的な法制度が整備されていない行政代執行について、
改正案を提示!
■制度の整備が立ち遅れてきた行政の実効性確保の領域に関し、
通則的な法律である行政代執行法(昭和23年法律第43号)及び
同法周辺に位置する個別法の仕組みについて改革の具体像を提示!
■将来の法案作成作業に資する程度まで法制的な検討を加えた行政
実効性確保法要綱案とその基本的な考え方の解説及び行政の実効性
確保に関する諸論稿を収録!

313 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:36:38.30 ID:I+9VN3pX.net
Q&A 人権DD(KINZAIバリュー叢書L)
浜田 宰、定金 史朗・編著
(金融財政事情研究会)
価格:税込1,980円
発売日:2023/03/31
サイズ:188×130mm/180ページ
ISBN:978-4-322-14342-3
Q&A形式で、人権 DD の意義・目的対象、実施ステップ毎の留意点
等について平易に解説。国連指導原則、 OECD ガイダンス、主要国
(米国・欧州)の法制度に対応。人権 DD に関わる全ての人に
向けた必携の 1 冊!

314 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:38:12.92 ID:I+9VN3pX.net
ガイドラインによる個人債務整理の実務Q&A150問(全倒ネット実務Q&Aシリーズ)
全国倒産処理弁護士ネットワーク・編
(金融財政事情研究会)
税込価格:4,400円
発売日:2023/03/31
サイズ:210×149mm/364ページ
ISBN:978-4-322-14340-9
破産ではない方法で、個人の再生・再チャレンジを図るために――。
「経営者保証に関するガイドライン」(経営者保証ガイドライン)、「自然
災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」(自然災害ガイド
ライン)を活用した個人の再生・再チャレンジを図るための債務整理
手続を、第一線で活躍する弁護士が詳細に解説します。

315 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:42:42.41 ID:I+9VN3pX.net
概説 表題部所有者不明土地適正化法
村松秀樹、佐藤丈宣、森下宏輝、田中博幸・著
(金融財政事情研究会)
税込価格:2,750円
発売日:2023/03/24
サイズ:210×149mm/220ページ
ISBN:978-4-322-14245-7
下位法令や通達も収録
制度全体と運用が1冊で分かる!
◆令和元年成立の「表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に
関する法律」について、法律の趣旨と内容を法務省担当官が解説しま
す。所有者不明土地の原因ともなっている、歴史的経緯により不動産
登記簿の表題部の所有者欄の氏名等が正常に記録されていない変則的
な登記の問題の解決に向けた法制度を、関連通達等豊富な資料ととも
に詳解します。

316 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 15:41:14.43 ID:1+RCCzim.net
知的財産権と損害賠償 <第3版>
田村 善之 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 512ページ
定価 6,600円(本体6,000円+税)
発行日 2023/04/18
ISBN 978-4-335-35937-8
Cコード 3032
賠償額の予測可能性確保のための損害論を定立!
知的財産権の侵害に対する損害賠償額の算定は、その特殊性ゆえに
難しい問題を抱えています。
本書は、「知的財産権侵害の損害賠償額の適正な算定」を至上命題
として、賠償額の高騰化を目論んだ初版の解釈論を収録したうえで、
その後の法改正と裁判例を分析し、予測可能性を確保した賠償額算定
の具体的な手法を提言しています。初版から29年を経た、損害論の
深化を示す注目の第3版です。

317 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 15:44:45.24 ID:1+RCCzim.net
認知症高齢者をめぐる法律実務-法的リスクと相続問題-
水谷英夫(弁護士)、小島妙子(弁護士)・著
(新日本法規)
価格 5,500円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9184-3
サイズ A5判
ページ数 422
発行年月 2023年4月
急増する認知症問題を弁護士・医師が説く!
◆財産管理や各種契約、相続など、認知症高齢者を取り巻く法律
問題を幅広く取り上げています。
◆認知症問題に詳しい弁護士が、相談対応に必要な知識や具体的
な対応、手続上の留意点を解説しています。
◆医師も執筆に加わり、医学的エビデンスに基づく認知症の特性
等にも言及しています。

318 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 15:46:39.49 ID:1+RCCzim.net
信託法とその社会的役割
坂東 洋行 著
(中央経済社)
定価:3,300円(税込)
発行日:2023/03/27
A5判 / 256頁
ISBN:978-4-502-45321-2
初学者のために、信託の成り立ち・仕組みから説き起こし、法規制
について解説を行う基本書。著者の実務経験を基礎に、豊富な図表
を用いて、複雑な信託法を明快に解説する。

319 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 21:37:54.04 ID:1+RCCzim.net
LGBTQの家族形成支援― 生殖補助医療・養子&里親による〔第2版〕
二宮 周平 編
(信山社)
出版年月日 2023/03/30
ISBN 9784797268706
判型・ページ数 A5変・400ページ
定価 本体4,800円+税
◆話題の書が早くも改訂!― 当事者のリアルを踏まえ、法整備と
支援体制のあり方を問う◆
多様なセクシュアルマイノリティの人たちへの家族形成支援を考
える。家族を作る、子どもをもうける、子育てをすることの保障
等、当事者のリアルを踏まえ、諸外国(米英、フランス、ニュー
ジーランド、オーストラリア、台湾)の状況なども紹介。その課題
を明らかにし、法整備とその支援体制のあり方を問う。LGBTQへの
現状認識と進展への第一歩。初版刊行後の動向等の補充しより
充実の第2版。

320 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 22:55:02.88 ID:1+RCCzim.net
SDGs・ESGとビジネス法務学
池田 眞朗・編著
(武蔵野大学出版会)
税込価格:3,300円
発売日:2023/04/06
サイズ:210×148mm/384ページ
ISBN:978-4-903281-59-9
武蔵野大学の法学研究科(法学研究所)は、金融法務関係、担保法制
関係等の重点分野を持っており、SDGs関連や高齢者法学などにも力を
入れている。その中から法学研究科として実行宣言を出しているSDGs
について、ビジネス法務専攻では重要なつながりを持つESGとともに
取り上げた「武蔵野大学法学研究所叢書」第一弾。

321 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 13:31:02.97 ID:wvtulhpq.net
労働判例読本 2023年版
芦原 一郎 [著]
(産労総合研究所出版部経営書院)
本体価格(予定) 2400円
ページ数 400p Cコード 2032
発売予定日 2023-05-19
ISBN 9784863263598 判型 46
直近の裁判例をテーマごとにわけ、わかりやすく、簡潔に紹介して
います。2022年の『労働判例』誌に掲載された102件の裁判例につ
いて、ポイントを明確に指摘。その内容、判断枠組み等をできるだけ
簡潔に説明することによって、企業経営や人事労務の現場で、裁判例
をツールとして活用できるように解説した内容です。2023年版では、
派遣や請負、問題社員への対応、労働者性、ハラスメントなど、企業
としての労務管理の在り方を考えさせられる裁判例が多く掲載されて
います。
また、各事件について著者が簡潔に解説した動画も観ることができる
ようになっています。

322 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 13:32:33.37 ID:wvtulhpq.net
株式交付の法務詳解Q&A
邉 英基、坂? 健輔 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 3500円 シリーズ
ページ数 300p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-31
ISBN 9784502448515 判型 A5
令和元年会社法改正で創設されたM&Aの新手法を、法務省で
立案に携わった著者が詳細に解説。他のM&A手法との相違は、
金商法・独禁法等の周辺の規制との関連も詳述。

323 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 13:33:59.64 ID:wvtulhpq.net
経済安全保障×投資規制・貿易管理 外為法Q&A
貞 嘉徳、高田 翔行 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 192p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-01
ISBN 9784502454912 判型 A5
外為法の基本と実務をざっくりつかめる1冊。外為法に対する難解
なイメージを覆すため、Q&Aで最低限知っておきたい知識を解説。
経済安全保障、投資規制・貿易管理実務にも対応。

324 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 13:37:49.30 ID:wvtulhpq.net
株主総会の手引き なるほどQ&A〈2023年版〉
三菱UFJ信託銀行法人コンサルティング部 [編]
(中央経済社)
本体価格(予定) 2300円
ページ数 350p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-01
ISBN 9784502446917 判型 A5
2023年3月総会から実施が求められる株主総会資料の電子提供
制度対応をフォロー。最近の開示項目を意識した総会運営の検討
事項などにも言及した2023年総会対策の決定版。

325 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 11:12:21.24 ID:EF6LpepY.net
金融商品取引法 ライブラリ現代の法律学
飯田 秀総 [著]
(新世社)
本体価格(予定) 3400円
ページ数 472p Cコード 3332
発売予定日 2023-04-18
ISBN 9784883843596 判型 A5
本書は,資本市場に関する基本法というべき金融商品取引法を概説
した基本書・体系書である.会社法との関係から会社関係者の利害
調整のルールまで,著者が実際に行ってきた講義に基づいた解説に
より,金商法の骨格を理解し,大きな視点を獲得することを目指し
ている.金商法の土地勘を養い,基本的な考えの道筋を理解する
ことができる一冊である.

326 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 11:14:13.82 ID:EF6LpepY.net
親告罪の現代的意義 その多様化と非刑罰的紛争解決の促進
中根倫拓 [著]
(現代人文社)
本体価格(予定) 7000円
ページ数 328p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-20
ISBN 9784877988418 判型 A5
近年、日本法において性犯罪、ストーカー行為罪、著作権侵害罪、
営業秘密侵害罪が相次いで非親告罪化された。もっとも、この
非親告罪化の潮流は学理において注目を集めることはなく、多くの
問題を有しながらも、検証がなされないままであった。本書では
親告罪の積極的意義及び非親告罪化の批判的検討を行う。

327 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 11:15:47.87 ID:EF6LpepY.net
注釈労働基準法・労働契約法 第1巻 ? 総論・労働基準法(1)
荒木 尚志、岩村 正彦、村中 孝史、山川 隆一 編
(有斐閣)
A5判上製箱入,736ページ
予定価 8,250円
ISBN 978-4-641-01864-8
個別的労働関係法の様々な解釈論上の課題や論点について,法令
および判例の現状を客観的に踏まえて信頼できる解釈を提示する。

328 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 11:17:40.92 ID:EF6LpepY.net
逐条解説 公益通報者保護法〔第2版〕
消費者庁参事官室(公益通報・協働担当) 編
(商事法務)
A5判並製/404頁
ISBN:978-4-7857-3029-1
定価:4,620円 (本体4,200円+税)
発売日:2023/05
令和2年改正法・「指針」・「指針の解説」を踏まえた立案
担当者による解説
公益通報者保護制度の実効性の向上を図るべく、令和2年6月に改正
公益通報者保護法が成立し、令和4年6月1日に施行された。本改正や
関連する「指針」の内容などを踏まえ、初版の解説を立案担当者が
刷新。労働者、事業者双方にとって公益通報者保護制度を理解する
ために欠かすことができない1冊。

329 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 17:22:48.12 ID:EF6LpepY.net
歴史と理性と憲法と(憲法学の散歩道2)
長谷部 恭男 著
(勁草書房)
出版年月 2023年4月
ISBN 978-4-326-45128-9
判型・ページ数 4-6・232ページ
定価 3,300円(税込)
勁草書房編集部webサイトでの好評連載エッセイ「憲法学の散歩道」の
書籍化第2弾。書下ろし3篇も収録。強烈な世界像、人間像を喚起する
ボシュエ、ロック、ヘーゲル、ヒューム、トクヴィル、ニーチェ、ヴェ
イユ、ネイミアらを取り上げ、その思想の深淵をたどり、射程を測定す
る。さまざまな論者の思想を入り口に憲法学の奥深さへと誘う特異な書。

330 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 20:16:25.86 ID:/cy1cziz.net
金融機関のための労務管理入門Q&A100問(仮)
安西法律事務所・編著
(きんざい)
税込価格:4,950円
発行年月:202304
サイズ:A5/384ページ
ISBN:978-4-322-14147-4
金融機関における労務管理についてQ&Aで簡潔にまとめた
入門書。採用、賃金、就業規則、出向・転籍、退職といった
労務管理のオーソドックスなトピックのほか、同一労働同一
賃金、SNSの使用制限やLGBTの従業員への対応、感染症
や災害時の対応など、近時の職場環境において重要性を増して
いるテーマについても設問を収録。銀行、信用金庫、信用組合、
JA・JF、労働金庫等の金融機関の総務部、人事部などにおいて
労務管理や人事制度に携わる担当者にとって、実務上参照
すべき有益な1冊。

331 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 20:18:13.02 ID:/cy1cziz.net
英文M&Aドラフティングの基礎
平良 夏紀、松永 廉、西谷 敦・著
(きんざい)
税込価格:4,400円
発行年月:202304
サイズ:A5/324ページ
ISBN:978-4-322-13847-4
ある日、Mトレーディング社の法務部は営業部から、韓国のSガス社と
組んで、イタリアのエナジア社が保有するメキシコでの天然ガスパイ
プライン・火力発電所の運営事業を買収するプロジェクトが進行中で
あると聞かされた。合弁先であるSガス社との間で「覚書(Letter of
Intent)」「株主間契約書(Shareholders' Agreement)」、エナジア
社との間で「秘密保持契約(Non Disclosure Agreement)」「基本合意
書(Memorandum of Understanding)」「株式売買契約書(Share Purchase
Agreement)」が必要になる。法務部員たちは、交渉相手の要求に配慮
しつつ自社の正当な利益を守るために、各種の英文契約書をどのように
起案すべきか。仮設事例をもとに、英文M&A契約ドラフティングの基礎
を解説。

332 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 21:06:59.51 ID:/cy1cziz.net
イナズマメソッドで成功する事業承継
小規模企業知的資産経営実践研究会・編著
(きんざい)
定価:1,980円(税込)
発行日:2023年03月31日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・200ページ
ISBN:978-4-322-14263-1
「知的資産」を見える化して、事業承継を円滑に進めるための方法論
事業承継に悩む60~70歳の創業社長に向けて、知的資産をどうやって
見える化し、事業承継にどう活かすかをまとめた書。事業承継を成功
させるには、素養のある後継者を選ぶことが必要不可欠であるが、
会社が組織として活動できる知的資産の基盤を構築し、後継者に引き
継ぐことが重要であることを事例を交えて解説する。

333 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 17:23:42.41 ID:RwQGS6eu.net
コア・ゼミナール 会社法
川村正幸(一橋大学名誉教授)・編著、芳賀 良(横浜国立大学教授)・著
(新世社)
予価:2,300 円
発行日:2023年4月 中~下旬
ISBN:978-4-88384-361-9
サイズ:並製A5
ページ数: 約 288 ページ
会社法の重要論点に関する100の設問とその解説から構成された
演習書.設問に取り組むことで,読者は具体的なイメージをもっ
て会社法に関する知識の確認,整理をすることができ,事例から
論点を抽出する力や規定を具体的事例にあてはめて解答する力を
養うことができる.問題は公認会計士試験や旧司法試験の過去問,
重要判例等を参考にしている.読みやすい2色刷.

334 :無責任な名無しさん:2023/03/21(火) 15:23:15.27 ID:IoOfplHH.net
注釈 公用文用字用語辞典[第10版]
川﨑 政司 [編著]
(新日本法規)
本体価格(予定) 4900円
ページ数 740p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-14
ISBN 9784788291904 判型 A5
本書は「注釈 公用文用字用語辞典[第九版]」の改訂となる
もので、70年ぶりに文書作成のルールが見直された令和4年1月の
「公用文作成の考え方」の内容等を反映させたものです。

335 :無責任な名無しさん:2023/03/21(火) 17:29:43.31 ID:IoOfplHH.net
最新  教職員の権利ハンドブック
全日本教職員組合弁護団 編著
(旬報社)
出版年月日 2023/03/23
ISBN 9784845118083
Cコード 3037
判型・ページ数 A5・200ページ
定価 2,200円(税込)
長時間労働、非正規教員、ハラスメント…。
「がまん」している学校の先生の働き方を変えるための
〈権利〉ハンドブック
いつまでやっても終わらない残業、安定しない非正規の
立場…学校の先生たちが今苦しんでいます。
先生だから仕方がないと勘違いされていますが、本来、教
職員には働くものとしての権利がしっかり保障されています。
当事者と社会の知識不足も現在の状況を招いている一因です。
本書は、教職員の権利を知り、使いこなすためのハンドブック。
2012年版「教職員の権利ハンドブック」を最新情報を加えて
大幅改訂しました!

336 :無責任な名無しさん:2023/03/22(水) 18:30:39.25 ID:ybdnndMe.net
請求権から考える民法2〔第2版〕契約に基づかない請求権
遠山 純弘・著
ISBN 978-4-7972-5124-1 C3332 A5変型判 432頁
定価 3,800円+税
発売日 2023年3月28日
◆〈請求権から考える民法〉シリーズ第1弾 ―
第2巻:事務管理・物権・不法行為・不当利得◆
〈請求権から考える民法>シリーズ【第2巻:事務管理・物権・不法
行為・不当利得】が待望の改訂!〉実際の紛争や試験における事例
問題の解決を考える際に、その問題を考える順序に従って、各制度
を学ぶ。司法試験の問題等で、何を検討したらよいか、何から検討
すべきかわからないという人のための「問題の考え方」の道しるべ。
学生のみならず、法曹プロフェッショナルにも好評を博したテキスト
の第2版。

337 :無責任な名無しさん:2023/03/22(水) 18:34:59.60 ID:ybdnndMe.net
法律学講座 行政救済法(第3版)
神橋 一彦・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8036-4 C3332 A5変型判 456頁
定価 4,600円+税
発売日 2023年3月31日
★法令、判例の最新化など、待望の改訂版が益々充実!
― 図表を多用し、明快な2色刷の人気テキスト最新版 ★
行政法の基本部分である行政法総論を取り込んだ、人気の基本書
を7年ぶりに大幅改訂。判例を中心にアップデートした改訂第3版。
2色刷りで見やすく、また、図版・判例を別枠で明快に掲示し、
分かりやすく構成された標準テキスト。学習から実務、研究者
まで必備の書。

338 :無責任な名無しさん:2023/03/22(水) 18:36:13.19 ID:ybdnndMe.net
労働法〔第7版〕
川口 美貴・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-3657-6 C3332 A5変型判 1112頁
定価 5,000円+税
発売日 2023年3月31日
◆労働法全般にわたる詳細で充実したテキスト。最新の
法改正・施行と立法動向に対応。好評テキストが待望の第7版◆ 
要件と効果、証明責任を明確化。新たな法改正・施行と、最新
判例・裁判例や立法動向に対応。長年の講義と研究活動の蓄積
を凝縮し、講義のための体系的基本書として、広く深い視野から
丁寧な講義を試みる。全体を見通すことができる細目次を配し、
学習はもとより実務にも役立つ労働法のスタンダードテキスト第7版。

339 :無責任な名無しさん:2023/03/22(水) 18:37:32.31 ID:ybdnndMe.net
学術選書 人権法・人権政策のダイナミズム
窪 誠・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8250-4 C3332 A5変型判 392頁
定価 9,800円+税
発売日 2023年3月30日
◆主体的な「知」の構築と他者の痛みへの共感◆
「知の民主化はいかに可能か」という問題意識に基づき、第二次
世界大戦後の「人権の国際的保障」の発展のダイナミズムを、
国際社会(第Ⅰ部)、フランス・カナダ(第Ⅱ部)、日本(第Ⅲ部)
という3つのレベルで検討。相互対話を通じて「知」を繰り上げ、
すべての人の「結ぶ幸せ」を実現する、共生社会建設を目指す。
第Ⅳ部には書評8編も収録。

340 :無責任な名無しさん:2023/03/22(水) 18:39:08.32 ID:ybdnndMe.net
ブリッジブック法システム入門 (第5版)法社会学的アプローチ
宮澤 節生、武蔵 勝宏、上石 圭一、菅野 昌史、畑 浩人、大塚 浩、平山 真理・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-2736-9 C3332 四六変型判 404頁
定価 2,700円+税
発売日 2023年3月28日
法社会学の視点から、法の現実を捉える好評入門テキスト第5版。
行政における立法過程等の現実、日本の法曹システムの現実、
民事・刑事手続システムの現実、そして法が社会へ与える現実的
影響等、法の「実態」から日本の法システムの全貌を学べる。
初学者が自分で考えて学べるように、各章末にオリジナルの文献
を読んで考るための課題も設定。

341 :無責任な名無しさん:2023/03/22(水) 20:02:57.19 ID:ybdnndMe.net
ミクロ憲法学の可能性ー「法律」の解釈に飛び込む憲法学
片桐 直人 上田 健介 編著
(日本評論社)
予価 税込 7,150円(本体価格 6,500円)
発刊年月 2023.05(中旬)
ISBN 978-4-535-52709-6
判型 A5判
ページ数 384ページ
実際の制度・個別法令の条文運用に憲法学的な分析を加える「ミクロ
憲法学」を通じて、大きな憲法解釈・憲法理論の文脈へと環流する。

342 :無責任な名無しさん:2023/03/23(木) 13:59:59.71 ID:UBhUlEAq.net
家事法の理論・実務・判例6
道垣内 弘人、松原 正明 編
(勁草書房)
出版年月 2023年4月
ISBN 978-4-326-44969-9
判型・ページ数 A5・144ページ
定価 4,400円(税込)
特集──子の監護(竹内亮・帯刀啓代、西希代子)/学界の動向
(大村敦志)/判例解説(最判令和3・3・25-衣笠葉子、最大判
令和3・6・23-巻美矢紀、最判令和4・1・28-嶋津元)/当期
(令和3年)の家事法裁判例(松原正明)

343 :無責任な名無しさん:2023/03/23(木) 14:05:22.01 ID:UBhUlEAq.net
概説 表題部所有者不明土地適正化法
村松 秀樹/佐藤 丈宜/森下 宏輝/田中 博幸・著
(金融財政事情研究会)
定価:2,750円(税込)
発行日:2023年03月31日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・220ページ
ISBN:978-4-322-14245-7
下位法令や通達も収録
制度全体と運用が1冊で分かる
令和元年成立の「表題部所有者不明土地の登記及び管理の
適正化に関する法律」について、法律の趣旨と内容を法務省
担当官が解説します。所有者不明土地の原因ともなっている、
歴史的経緯により不動産登記簿の表題部の所有者欄の氏名等
が正常に記録されていない変則的な登記の問題の解決に向けた
法制度を、関連通達等豊富な資料とともに詳解します。

344 :無責任な名無しさん:2023/03/23(木) 14:17:18.79 ID:UBhUlEAq.net
私道の法律問題 第7版
安藤一郎 著
(三省堂)
定価 5,720円(本体 5,200円+税 10%)
A5判 768頁 978-4-385-32167-7
2023年4月3日 販売会社搬入予定
私道をめぐるさまざまな事例を詳細に徹底解説。
令和3年民法改正(相隣関係)も対応!判例を増補し、学説動向を
フォローした最新の第7版。
初版から45年、実務を牽引してきた著者による解決実務指南の最高峰。

345 :無責任な名無しさん:2023/03/23(木) 14:17:54.38 ID:UBhUlEAq.net
よくわかる私道のトラブル Q&A 第3版
安藤一郎 著
(三省堂)
定価 2,420円(本体 2,200円+税 10%)
A5判 240頁 978-4-385-31388-7
2023年4月3日 販売会社搬入予定
私道の基礎知識から最新のトラブル事例まで多くの図面をもとに
わかりやすく解説。
実際にあった事例、裁判例を中心にQ&Aを51件掲載。
令和3年の民法改正(相隣関係)にも対応した最新の第3版。

346 :無責任な名無しさん:2023/03/23(木) 14:19:26.34 ID:UBhUlEAq.net
医と法の邂逅 第4集
いほうの会 編、西田幸典・磯部哲・小谷昌子 編集委員
(尚学社)
A5判上製 254頁
ISBN 978-4-86031-181-0
価格 本体6400円+税
発刊 2023年3月
医学の発展は日進月歩であり,その実践である医療の役割もまた,
質的に変貌し,人々の医療への要求の高まりとともに増加している。
常に揺れ動く「医」と「法」が必然的に出会うこととなる社会生活
において,「法」はいかなる理論をもって,異なる専門知識と技術
を有する「医」と対峙することとなるのか。
その対象や体系につき議論の途上にある医事法学に取り組む,
「いほうの会」のメンバーによる研究論文集の第4弾。

347 :無責任な名無しさん:2023/03/23(木) 20:45:00.67 ID:UBhUlEAq.net
非行少年の被害に向き合おう!
被害者としての非行少年
岡田 行雄 編著
(現代人文社)
出版年月日 2023/03/30
ISBN 9784877988388
判型・ページ数 A5
定価 本体2,700円+税
非行少年に関わってきた専門家が、非行少年に積み重ねられる被害に
スポットライトを当て、救済と支援のための実践および法的必要性を
提言する。

348 :無責任な名無しさん:2023/03/23(木) 20:46:45.89 ID:UBhUlEAq.net
赤ちゃんの虐待えん罪 SBS(揺さぶられっ子症候群)とAHT(虐待による頭部外傷)を検証する!
秋田真志、古川原明子、笹倉香奈・編著
(現代人文社)
ISBN 978-4-87798-839-5 C0036 A5判 124頁
定価 1,500円+税
発売日 2023年4月18日
日本で虐待疑惑があるとSBS/AHT仮説に基づいて親子分離や
捜査が進められるが、海外ではその仮説には問題があると
され、多くの人が冤罪被害に遭っている。SBS/AHT仮説に
基づく虐待疑惑には慎重に対応すべきであり、根本的に見直
す必要がある。本書では、この問題を明らかにし、誤った
親子分離や訴追を防ぐための対策を考える。

349 :無責任な名無しさん:2023/03/23(木) 21:35:39.62 ID:UBhUlEAq.net
商事法務4月の近刊案内より。

ザ・コントラクト 新しい契約実務の提案
【編】 奥村 友宏(株式会社LegalOn Technologies 弁護士)
A5判並製/250頁/予価:2,200円(税込) ISBN未定
企業法務における「契約」の意義をあらためて考察のうえ、
「契約実務」を「契約審査受付」・「契約審査」・「契約
締結」・「契約管理」の4つのプロセスとみなし、各プロ
セスにおける実務と課題、さらにリーガルテックを活用した
最新の解決策を紹介する。

クロスボーダーM&Aの暗黙知(仮)50の論点
【著】 関口 尊成(日比谷中田法律事務所 弁護士) ・井上 俊介(同)
A5判並製/180頁/予価:2,420円(税込) ISBN未定
案件組成から各プロセスのデューデリジェンス、株式譲渡契約書の
チェックポイント、クロージングの実務、各種規制、表明保証保険、
本邦企業が売却側である場合の留意点等々、海外М&Aにおける論点
を端的に解説。

英文約款・プライバシーポリシーの読み方・作り方
【編著】 松尾 博憲(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
A5判並製/300頁/予価:3,740円(税込) ISBN未定
事業者が自社の取引にとって適切な利用規約・プライバシーポリシーを
策定する際に検討すべき法令の規定や考慮すべきポイントを取り上げ、
取引類型に応じた利用規約やプライバシーポリシーの条項例を提示し、
国際的な取引における利用規約・プライバシーポリシーの留意点に
ついても解説。

350 :無責任な名無しさん:2023/03/23(木) 21:37:50.94 ID:UBhUlEAq.net
商事法務4月の近刊案内より。

個人情報保護委員会 初代委員長の回顧 (仮)
【著】 堀部 政男(一橋大学名誉教授)
A5判上製/400頁/予価:9,900円(税込) ISBN978-4-7857-3027-7
特定個人情報保護委員会・個人情報保護委員会の初代委員長で
ある著者が、創設の経緯やその後の個人情報保護法制の進展、
EUとのあいだで実現した十分性相互認定などの成果について
関係者への謝意とともに書き記す。

351 :無責任な名無しさん:2023/03/24(金) 17:24:04.15 ID:jTYcubTb.net
Q&A 若手弁護士からの相談199問 特別編―企業法務・キャリアデザイン
京野哲也/編著 ronnor・dtk/著
(日本加除出版)
価格:\3,300(税込)
判型:A5判
ページ数:272頁
発刊年月:2023年3月刊
ISBN:978-4-8178-4868-0
大好評シリーズ第3弾!
企業法務のコミュニケーション・キャリアなどの悩みに現場目線で
こたえる〈特別編〉
●若手弁護士・若手企業法務パーソンの「法律知識だけでは解決しに
くい」悩みにこたえる。
●仕事への心構えや関係部署とのコミュニケーションのノウハウ、
実務においての対応策、キャリアデザインのヒントなど「誰かに
聞きたいけど聞きにくい」問題を多岐にわたって解説。
●「企業法務」「顧問会社」について、現場目線で解説したQ&A
を多数収録。

352 :無責任な名無しさん:2023/03/24(金) 19:54:08.08 ID:jTYcubTb.net
信山社新書 地理的表示と日本の地域ブランドの将来
荒木 雅也・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8331-0 C3232 新書判 264頁
定価 1,250円+税
発売日 2023年4月4日
◆農産品ブランドの流出をどう食い止めるか◆
和牛・日本酒・八丁味噌・イチゴ・サクランボ・鯖・鯵・干し柿・
干し芋・オリーブオイル・南アルプス……etc.海外に流出する日本
の知的財産、農産品ブランドの危機。知的資源の流出をどう食い止
めるか。地理的表示制度の概要と、海外の状況と課題を概観する。
日本の農産品ブランドを守り育てるための方策を考える、関係者
必読のおすすめの一冊。

353 :無責任な名無しさん:2023/03/24(金) 19:54:22.64 ID:jTYcubTb.net
子どもの権利保障と親の離婚
二宮 周平・編
(信山社)
ISBN 978-4-7972-9306-7 C3332 A5変型判 348頁
定価 4,800円+税
発売日 2023年4月4日
◆子どもの権利を守る緊急提言◆    
日本の家族法制には、親の別居・離婚に際して子の利益を保障
する仕組みが欠けている。子どもの利益を守るために、親の別居・
離婚がもたらす子の不利益な実情を検証・考究し、各国の子ども
への情報提供や、様々な取組みを整理・紹介。子どもの権利保障
システム構築への新たな緊急「提言」。

354 :無責任な名無しさん:2023/03/24(金) 19:54:38.51 ID:jTYcubTb.net
民法研究レクチャー グローバリゼーションの中の消費者法
松本 恒雄・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-1134-4 C3332 四六変型判 124頁
定価 1,400円+税
発売日 2023年3月31日
◆社会問題化する消費者法の視点から正しい価値判断を導き、
世界を変える ― 学びの基本から学問世界へ。高校生との
対話による次世代のための法学レクチャー◆
デジタル化や消費者取引、紛争解決など、消費者問題と民法・
消費者法との関わりを、学びの基本から考える。〈新しい民法
を拓く〉、民法研究レクチャー第4弾。

355 :無責任な名無しさん:2023/03/24(金) 19:55:58.85 ID:jTYcubTb.net
トピック労働法〔第2版〕
山田 省三、石井 保雄・編著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8752-3 C3332 A5変型判 348頁
定価 3,200円+税
発売日 2023年3月30日
◆働き方と雇用のあり方を学ぼう!― 大幅改訂でより
充実の第2版◆
若者たちの目線で、働くことの意味を考えるトピックを配し、
わが国の現在の労働法をめぐる状況や、AI(人工知能)、
少子化、グローバリゼーションが、今後雇用(労働)に及ぼす
影響、そして働き方がどう変わっていくのか、近未来も視野に、
これからの労働法を学ぶ、みぢかでわかりやすいテキスト。
大幅改訂でより充実の第2版。好評の『トピック社会保障法』
の姉妹編。

356 :無責任な名無しさん:2023/03/26(日) 18:50:52.43 ID:QZf9VO8a.net
最先端をとらえる ESGと法務
第一東京弁護士会 総合法律研究所 編著
(清文社)
発行:2023年03月22日
判型:A5判/392頁
ISBN:978-4-433-75093-0
定価:3,850円(本体:3,500円)
企業経営・成長に欠かせない取り組みとして注目されるESG
(Environment[環境]・Social[社会]・Governance[ガバ
ナンス])をテーマとして、ビジネス等各種場面でのESGの位置
付けや解釈、活用について詳述。それぞれの専門分野に精通した
弁護士が、実例や最新の論点を交えて多角的に解説。

357 :無責任な名無しさん:2023/03/27(月) 15:43:27.42 ID:NvQfpaGF.net
成文堂書店の近刊案内より。
5月
 『刑事政策 第3版』
  川出敏裕・金 光旭 著
  税込定価 3,850円
  978-4-7923-5389-6

358 :無責任な名無しさん:2023/03/27(月) 17:53:30.20 ID:NvQfpaGF.net
トピック社会保障法(2023第17版)
本澤 巳代子、新田 秀樹 編著
(信山社)
出版年月日 2023/03/31
ISBN 9784797287196
判型・ページ数 A5変・336ページ
定価 本体2,400円+税
◆好評テキストが今年も最新アップデート!―初学者から
各種試験用まで、幅広く利便の書◆
みぢかなトピックで問題を提起し、最新の基礎知識をわかり
やすく解説。第17版では、1年間の制度改正の動向や新たな
裁判例等、最新にアップデート。54のコラムを随所に配置し、
専門的な学習へと導く。英文による留学生のための補論も
充実。初学者、ゼミ生、社会人、各種福祉系の資格試験学習
に便利。最新の法改正に対応し、毎年改訂の2023年第17版。

359 :無責任な名無しさん:2023/03/27(月) 20:01:12.15 ID:NvQfpaGF.net
日本比較法研究所翻訳叢書87
欧州金融規制 分野横断的側面からの分析
ヴィール・コラート、ダニー・ブッシュ、トーマス・インカルザ:編著、杉浦 宣彦:訳
(中央大学出版部)
A5判 712ページ 上製
価格:9,350円 (消費税:850円)
ISBN978-4-8057-0388-5 C3332
奥付の初版発行年月:2023年03月 / 発売日:2023年04月中旬
近年、世界的に金融サービスの多様化に伴い、従来の銀行・証券・
保険といった業態別の規制では十分に対応できない状況になって
いる。本書は欧州におけるその現状をベルギー・ルーヴァンカソ
リック大学を中心として欧州中から集まった研究者や実務家が
分析した、論集を翻訳したものである。概念的フレームワーク、
金融システムの安定性、利用者保護、市場・金融監督などのパー
トに、コーポレートガバナンスやアウトソーシングなど、急激に
変化しつつある欧州金融ビジネスの中で検討すべき新たな課題も
含んだ内容となっている。訳者はルーヴァンカソリック大学客員
研究員であり、広く法制度整備に関わった元金融庁研究官である。

360 :無責任な名無しさん:2023/03/28(火) 14:54:01.71 ID:gYbdxLST.net
BNPL 後払い決済の最前線: 急成長する市場と日本・世界の先進事例50
安留 義孝[著]
(金融財政事情研究会)
定価:1,650円(税込)
発行日:2023年03月31日
判型・体裁・ページ数:四六・並製・180ページ
ISBN:978-4-322-14224-2
BNPLのすべてがわかる日本初の解説書
日本は後払い大国!?
■なぜペイパルはPaidyを買収したのか?
■アップル、PayPay、メルペイ…新規参入続々
■割販法改正が追い風に
コロナ禍以降、世界的に大きな盛り上がりを見せている後払い決済、
BNPL(Buy Now, Pay Later)を徹底的に解説!
BNPLの仕組み、クレジットカードとの違い、与信審査の方法などの
ポイントをわかりやすくまとめるとともに、BNPLがはやる理由、
注目されるビジネスチャンス、既存の金融業界の対応の選択肢等を提示。
日本・世界で先行するBNPL事例を紹介しながら、群雄割拠の様相を
呈すBNPL業界のこれからを一望する。

361 :無責任な名無しさん:2023/03/28(火) 14:55:19.48 ID:gYbdxLST.net
地理的表示保護制度の活用戦略: 地名と歴史を販売戦略に活かす (KINZAIバリュー叢書)
生越 由美[著]
(金融財政事情研究会)
定価:2,090円(税込)
発行日:2023年03月31日
判型・体裁・ページ数:四六・並・276ページ
ISBN:978-4-322-14248-8
日本の地域の組合・中小企業もグローバル・ビジネスに参入しよう!
欧州では地域産物の知的財産権=地理的表示(GI)を活用!
ワイン、ハム、チーズ、野菜、果物、肉、魚、加工品…
欧州では地域名称を冠したGI産品の価格は通常産品の約2倍。
某ハムの売上高は3兆円。GI活用の経済効果が顕れている。
風評被害対策、地域再生のツールでもある。
本書はGIを歴史から繙き、欧州の豊富な先例を紹介し、ビジネスを
成功させるためのブランディング&マーケティング戦略を解説。
GIビジネスを成功させるためのGIチェックリストとは。
世界各地の「シャンパン名称」を次々と排除する組合の闘いとは。
欧州が工芸品・工業製品もGIブランド化する意図とは。
GIセクションを一つに、「役所の壁を壊そう」と筆者は提言。
読者対象は、官公庁、金融機関、商社、食品産業、自治体、農林水産業
関係者・組合、知的財産/観光/地域経済専攻の学生、一般社会人。

362 :無責任な名無しさん:2023/03/28(火) 14:59:23.35 ID:gYbdxLST.net
生命保険の法務と実務【第4版】
日本生命保険生命保険研究会[編著]
(金融財政事情研究会)
定価:8,470円(税込)
発行日:2023年03月31日
判型・体裁・ページ数:A5 上製・776ページ
ISBN:978-4-322-14225-9
最新の実務を反映した生命保険業務の定本、7年ぶりの改訂
●各種生命保険契約の募集、成立、保全、保険金・給付金の支払、
終了に係るルールと実際の対応を第一線の実務家が詳述。
●民法・保険業法・金融商品取引法・個人情報保護法・消費者
契約法等の各種法改正や、近時の規制動向を反映。
●インシュアテック、ヘルスケアビジネス、高齢社会への対応等
をめぐる最新のトピックについても解説。
●保険会社、保険代理店、その他金融機関の担当セクションは
もちろん、弁護士・会計士・税理士・FP・企業総務担当者等、
関係者必携の一冊。

363 :無責任な名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:56.62 ID:gYbdxLST.net
物権・担保物権の基礎がため
大島 眞一・著
(新日本法規)
価格:税込2,420円
発売日:2023/04/19
サイズ:A5判
ISBN:978-4-7882-9194-2

364 :無責任な名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:06.87 ID:gYbdxLST.net
令状実務詳解 補訂版
(立花書房)
価格:税込9,900円
発売日:2023/04/27
ISBN:978-4-8037-4353-1

365 :無責任な名無しさん:2023/03/28(火) 21:32:28.17 ID:gYbdxLST.net
住環境トラブル解決実務マニュアル(改訂版)
東京弁護士会/第一東京弁護士会/第二東京弁護士会・著
(東京弁護士会/第一東京弁護士会/第二東京弁護士会)
価格:税込2,970円
発刊日:2023-03-29
ISBN:978-4-904497-52-4
サイズ:A5判 (327ページ)

366 :無責任な名無しさん:2023/03/28(火) 22:17:51.65 ID:gYbdxLST.net
新しい消費者契約法・消費者裁判手続特例法 解説+全条文
上原敏夫 松本恒雄 編著
(三省堂)
定価 1,980円(本体 1,800円+税 10%)
A5判 240頁 978-4-385-32237-7
2023年4月10日 販売会社搬入予定
意思表示の取消権の追加、救済の対象となる損害範囲や被告の拡大など
重要改正を網羅!条文ごとのポイント解説付きでよりわかりやすい。
令和4年臨時国会による改正(取消権の行使期間の伸長等)にも対応。

367 :無責任な名無しさん:2023/03/29(水) 14:36:45.73 ID:52o/rNOd.net
英米法・芸術法の研究 芸術と法 第2巻
山口 裕博 [著]
(尚学社)
本体価格(予定) 11000円
ページ数 534p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-30
ISBN 9784860311827 判型 A5
本書は,筆者の長年の研究から,英米法の契約法・損害賠償法
理論に関して論ずる論文,さらにアートと法の関係について,
法を出発点とする一般的な視点に加え,逆にアートから法への
視点から法を分析する可能性を探る論文を収録する。
表題に掲げる英米法と芸術法の研究は一見して連続性・関連性を
有しているとはいいがたいが,英米法における条文に縛られない
自由な思考を,現実社会で鋭く対峙する芸術と法を分析する
視点に応用する。

368 :無責任な名無しさん:2023/03/29(水) 18:59:35.56 ID:52o/rNOd.net
契約における「交渉力」格差の意義 アメリカの非良心性法理からの示唆
柳景子・著
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 290頁
発行予定 2023年5月
定価 6,490円(税込) [予価]
ISBN 978-4-589-04274-3
契約自由の原則にもかかわらず、成立済の契約内容を司法介入で
無効とする例外とは。本書はこれをアメリカ契約法の非良心性法理
から検討し、「バーゲニング・パワーの不均衡」概念が左右すると
示す。さらに日本法における「交渉力の格差」概念の再定義を行う。

369 :無責任な名無しさん:2023/03/29(水) 19:00:40.95 ID:52o/rNOd.net
新ハイブリッド民法2 物権・担保物権法〔第2版〕
小山泰史・堀田親臣・工藤祐巌・澤野和博・藤井徳展・野田和裕著
(法律文化社)
予価:3300円(税込)
判型・頁数:A5判・352頁
発行予定:2023年5月
抽象的な法規範が実際の事件でどのように適用されるのかイメージ
しやすいようにCaseを用い、関連する話題はTopicで、先端的な問題
について考える契機となる論点についてはFurther Lessonで解説し、
読者に立体的な理解を促す。新版刊行(2019年5月)以降の法改正を反映。

370 :無責任な名無しさん:2023/03/29(水) 19:23:43.70 ID:52o/rNOd.net
基礎からわかる「ビジネスと人権」の法務
福原 あゆみ 著
(中央経済社)
定価:3,080円(税込)
発行日:2023/04/11
A5判 / 224頁
ISBN:978-4-502-45741-8
事業会社の法務・コンプラ、CSR担当者、実務家に向けて、
人権DDを含め「ビジネスと人権」に係る対応をわかりやすく
解説。各国の法令・ガイダンスなど最新情報もフォロー。

371 :無責任な名無しさん:2023/03/30(木) 17:29:03.27 ID:m6Hj82QV.net
所有者不明土地法制 (KINZAIバリュー叢書L)
小田 智典[著]
定価:1,980円(税込)
発行日:2023年03月31日
判型・体裁・ページ数:四六判・176ページ
ISBN:978-4-322-14246-4
●法務省民事局で立案を担当した弁護士がわかりやすく解説。
●令和3年改正民法・改正不登法と相続土地国庫帰属法を中心
にこれからの所有者不明土地法制を概観。
●不動産や相続で悩まれている方、不動産関連の業務に携わっ
ている方、民法や不動産登記法を学ぶ学生、実務法曹など、
幅広い方に向けた1冊。

372 :無責任な名無しさん:2023/03/30(木) 17:30:38.77 ID:m6Hj82QV.net
ガイドラインによる個人債務整理の実務Q&A150問 (全倒ネット実務Q&Aシリーズ)
全国倒産処理弁護士ネットワーク[編著]
(金融財政事情研究会)
定価:4,400円(税込)
発行日:2023年03月30日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・364ページ
ISBN:978-4-322-14340-9
「経営者保証ガイドライン」「自然災害ガイドライン」を活用
した個人の再生・再チャレンジに向けた債務整理手続の全場面
を網羅。
待望の実務書
最新の法令・制度改正、各地の事例や運用を反映
最前線で活躍する弁護士が、実務で直面する事例・論点・課題
をQ&A方式で解説

373 :無責任な名無しさん:2023/03/30(木) 17:32:04.37 ID:m6Hj82QV.net
Q&A 人権DD (KINZAIバリュー叢書L)
浜田 宰/定金 史朗[編著]
(金融財政事情研究会)
定価:1,980円(税込)
発行日:2023年03月31日
判型・体裁・ページ数:四六判・180ページ
ISBN:978-4-322-14342-3
●人権DDの概要を、国連指導原則やOECDガイダンス等を幅広く
紹介しながら、その意義・目的、対象、留意事項を含め解説。
●人権DDの各実施ステップ(「人権方針の策定」「特定・評価」
「防止・軽減」「追跡調査」「是正(救済)」)に分けて留意
事項を解説。
●主要国(米国、EU、英国、ドイツ、フランス)における人権DDに
関する法制度を解説。

374 :無責任な名無しさん:2023/03/30(木) 20:31:12.97 ID:m6Hj82QV.net
国際人権法と憲法 多文化共生時代の人権論
近藤 敦 著
(明石書店)
価格 本体2,500円+税
ISBN 9784750355696
判型・ページ数 A5・296ページ
出版年月日 2023/04/15
国際基準の人権保障に向けて
国際人権法と日本国憲法の人権規定の相違に注目し、憲法の人権
条約適合的解釈の必要性とその整合的な解釈のあり方を検討。
複数の条文を結びつけた融合的保障を重視し、多文化共生時代の
重要な人権課題を扱う。
2023年の入管法改正案の問題点も検討

375 :無責任な名無しさん:2023/03/31(金) 15:34:25.87 ID:uCPCHh7O.net
論点解説 クロスボーダーM&Aの法実務
関口 尊成・井上 俊介 著
(商事法務)
A5判並製/182頁
ISBN:978-4-7857-3028-4
定価:2,750円 (本体2,500円+税)
発売日: 2023年05月
海外М&Aにおける法実務のポイントを解説
案件組成から各プロセスのデューデリジェンス、株式譲渡契約書の
チェックポイント、クロージングの実務、各種規制、表明保証保険、
本邦企業が売却側である場合の留意点等々、海外М&Aにおける論点
を端的に解説。

376 :無責任な名無しさん:2023/03/31(金) 20:02:31.05 ID:uCPCHh7O.net
大コンメンタール刑事訴訟法(第三版)第9巻
中山 善房、古田 佑紀、原田 國男、河村 博、川上 拓一、田野尻 猛・編
(青林書院)
ISBN 978-4-417-01853-7 C3332 A5判 1285頁
定価 16,700円+税
発売日 2023年4月25日
捜査・公判協力型協議・合意制度の導入をはじめ, 刑事司法に
おける実務の変化に応える本格的注釈書!
●最新の法律及び規則の改正を盛り込むとともに,近時の判例・
学説も取り入れて全11巻を全面的に改訂・増補。
●実務の動向を踏まえ,現行刑事訴訟法の客観 的な解釈・運用に
ついて詳細に解説し,利用価値の高いコンメンタールをめざす。

377 :無責任な名無しさん:2023/03/31(金) 20:04:14.83 ID:uCPCHh7O.net
スタートアップの法律相談(第46巻)
山本 飛翔、菅原 稔、尾下 大介・編著、青木 孝頼、青野 雅朗・著
(青林書院)
ISBN 978-4-417-01854-4 C3332 A5判 380頁
定価 5,000円+税
発売日 2023年5月2日
成長戦略のために押さえるべき法務・知財の要点をわかりやすく解説!
スタートアップの最前線で活躍する実務家が解説
スタートアップが直面する法務・知財の問題を幅広くカバー
最新動向を踏まえた業界のホットトピックをピックアップ

378 :無責任な名無しさん:2023/03/31(金) 20:12:44.85 ID:uCPCHh7O.net
行政機関の憲法学的統制(仮題)アメリカにおけるコロナ、専門知、司法審査
辻 雄一郎・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52728-7 C3032 A5判 320頁
定価 5,500円+税
発売日 2023年5月19日
行政機関を憲法学的にどのように統制するかを、アメリカを
比較対象として、COVID-19、移民、環境の事案を素材に検討する。

379 :無責任な名無しさん:2023/03/31(金) 20:14:03.32 ID:uCPCHh7O.net
現代労働法論 開かれた法との対話
豊川 義明・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52733-1 C3032 A5判 292頁
定価 4,600円+税
発売日 2023年5月19日
社会権の法的性格や企業法・争議権・法解釈方法論等の基本的な
テ-マの検討を行う。労働法についての強い期待と確信を記す。

380 :無責任な名無しさん:2023/04/01(土) 12:43:33.56 ID:y7mnG9Mq.net
請求権基礎
吉川 愼一 [著]
(関西学院大学出版会)
本体価格(予定) 5600円
ページ数 500p Cコード 3032
発売予定日 2023-04-15
ISBN 9784862833549 判型 A5
これまで「要件事実論」として議論されてきた内容が、請求権
規範の分析であることを明確にし、その原則・例外構造、事実
審理の基本公式、主張立証責任の分配は何で決まるかなどの
疑問に答える。

381 :無責任な名無しさん:2023/04/01(土) 12:47:10.25 ID:y7mnG9Mq.net
実践 ゼロから法務! 立ち上げから組織づくりまで
柴山 吉報、官澤 康平、深津 幸紀、堀切 一成、高岸 亘、桑名 直樹・編著、飯田 裕子、岩塚 知世、橋詰 卓司、石渡 真維、草原 敦夫、 高野 慎一、長澤 斉、内藤 陽子、品川 皓亮、齋藤 源久、藥師神 豪祐・著
(中央経済社)
ISBN 978-4-502-45451-6 C3032 A5判 260頁
定価 3,200円+税
発売日 2023年4月18日
法務体制構築に悩む担当者の参考となるように、実務経験者が
お届けする「ゼロから法務」。一人法務の業務対応、法務対応
チェックリスト、マネジメント・採用の目線などがわかる。

382 :無責任な名無しさん:2023/04/01(土) 22:30:08.80 ID:y7mnG9Mq.net
業界分析と事例からわかる!リアルを見つめて考える 女性弁護士のキャリアデザイン
菅原直美 金塚彩乃 佐藤暁子 編著
(第一法規)
定価 3,740円(本体:3,400円)
ISBN 978-4-474-07942-7
発刊年月日 2023-04-21
判型 A5判/C3032
ページ数 212
周辺データ分析とともに、女性弁護士16名のキャリアパス事例を
紹介。それらを踏まえ、座談会形式で業界・社会構造的な問題や
「弁護士」という仕事の魅力について話し合う。女性弁護士の
リアルがわかり、キャリアデザインを考えるためのヒントを
得られる本。
■第1章では、女性弁護士の様々なキャリアパスや弁護士業界の
男女共同参画に関するデータや女性弁護士ならではの課題・
傾向はどのようなものか分析・解説する。
■第2章では、女性弁護士の様々なキャリアパス事例を掲載し、
女性弁護士がどのような想い・背景をもって現在に至るのか、
その経緯や仕事の魅力を紹介する。
■第3章では、本書の編者3名による座談会形式で、第1章~2章の
内容を振り返りながら、女性弁護士を取り巻く構造的な問題とは
何かを考察し、業界全体の問題として提示する。その問題の回避
策だけではなく、根本的な改善案を提言するとともに、現状の
「弁護士」という仕事の魅力についても話し合う。

383 :無責任な名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:42.58 ID:GlcwtV2f.net
行政LMS 公文書管理 自治体条例制定・文書管理保存実務
友岡 史仁(著)
(信山社)
ISBN 978-4-7972-1193-1 C3332 A5変型判 164頁
定価 1,600円+税
発売日 2023年4月10日
◆公文書の適切な管理運用で説明責任を果たす ―
LMSシリーズ第3弾!!◆
現場感覚で日常業務の具体的課題を堀り下げ、制度の設計や構築
など、運用に必要な基礎知識を学ぶ。公文書の紙・デジタル両面
からの管理の在り方、公文書館の運用の実例や、アーキビストの
役割等、自治体に求められる公文書管理の実践例や応用例のポイ
ントを押さえる。適切な管理運用で説明義務を果たすための公文
書管理術を追求。自治体関係者必読のお勧めの一冊。

384 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 15:44:23.52 ID:0PG08FU+.net
債権総論[第2版]
平野 裕之 著
(日本評論社)
予価 税込 5,280円(本体価格 4,800円)
発刊年月 2023.04(下旬)
ISBN 978-4-535-52712-6
判型 A5判
ページ数 608ページ
平成29年改正後の学説・裁判例の動向はもちろん、記述の充実
を図りながら、細かい見出しを付して読み進める際のガイドラインに。

385 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 15:46:35.14 ID:0PG08FU+.net
紛争類型から学ぶ応用民法Ⅰ 総則・物権
千葉 惠美子 高原 知明 川上 良 著
(日本評論社)
予価 税込 3,190円(本体価格 2,900円)
発刊年月 2023.04(下旬)
ISBN 978-4-535-52740-9
判型 A5判
ページ数 320ページ
民法学習のレベルを強力に引き上げる演習書。複雑な事例も
「何が争われているのか」がわかれば怖くない。

386 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 17:35:51.97 ID:P40YT75f.net
親告罪の現代的意義 その多様化と非刑罰的紛争解決の促進
中根倫拓 著
(現代人文社)
出版年月日 2023/04/20
ISBN 9784877988418
判型・ページ数 320ページ
定価 本体7,000円+税
近年、日本法において性犯罪、ストーカー行為罪、著作権侵害罪、
営業秘密侵害罪があいついで非親告罪化された。もっとも、この
非親告罪化の潮流は、学理において注目を集めることはなく、
多くの問題を有しながらも、検証がなされないままであった。
本書ではヨーロッパの法も比較検討しながら、親告罪の積極的意義
を見いだす。

387 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 17:37:20.52 ID:P40YT75f.net
はじめての行政法 第4版
畠山 武道・下井 康史 編著
(三省堂)
2023年04月30日発行
定価:3,740円(本体3400+税10%)
判型:A5
ページ数:360頁
ISBN:978-4-385-32233-9
好評の行政法入門書の第4版。行政法の基本的な問題を、
その見取り図がわかるように設問形式によって解説。
3版刊行後の判例・法改正をフォローしたほか、一部設問
を見直した。行政法の基礎知識を学ぶのに最適。

388 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 17:38:33.09 ID:P40YT75f.net
新しい消費者契約法・消費者裁判手続特例法 解説+全条文
上原敏夫 松本恒雄 編著
(三省堂)
2023年04月30日発行
定価:1,980円(本体1800+税10%)
判型:A5
ページ数:240頁
ISBN:978-4-385-32237-7
意思表示の取消権の追加、救済の対象となる損害範囲や被告の
拡大など重要改正を網羅!条文ごとのポイント解説付きでより
わかりやすい。

389 :無責任な名無しさん:2023/04/05(水) 16:32:10.60 ID:3fnHmsYp.net
Q&A個人情報取扱実務全書〔第2版〕─基礎知識から利活用・トラブル対応まで─
日本弁護士連合会情報問題対策委員会 編
(民事法研究会)
2023年04月17日発売 A5判・447頁
ISBN:9784865565607
価格:税込5,060円(税抜:4,600円)
日常生活から事業活動まで広範な分野について事例に即して
わかりやすく解説する必携書!
■デジタル社会形成整備法に基づく2021年法改正の完全施行に対応
するとともに、漏えい等の報告・通知、個人データの利用停止・消去
等、個人関連情報・仮名加工情報の新設等がなされた2020年法改正後
の最新の実務動向を反映して改訂増補!
■そのほか、改正プロバイダ責任制限法による新たな裁判手続(発信者
情報開示命令事件に関する裁判手続)の概要や、改正民事訴訟法による
秘匿決定制度(訴状等に当事者等の住所や氏名等を記載しないことを
可能とする制度)などの関連法の改正にも対応!

390 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 14:50:16.52 ID:dZSk7DOO.net
民法(債権法)改正後の建築瑕疵責任論─欠陥住宅被害救済の視点から─
松本 克美 著
(民事法研究会)
2023年05月16日発行(04月25日発売) A5判・160頁
ISBN:9784865564839
価格:税込2,420円(税抜:2,200円)
欠陥住宅被害救済に向けてあるべき解釈を提示!
■債権法改正が、欠陥建築物に関する売主、請負人の責任の解釈に
どのような影響を与えるのかを、被害救済の視点から第一人者の
研究者が論究!

391 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 14:51:51.38 ID:dZSk7DOO.net
民法改正で変わる!親子法実務ガイドブック
安達敏男・吉川樹士・石橋千明/著
(日本加除出版)
価格:\3,740(税込)
判型:A5判
ページ数:312頁
発刊年月:2023年4月刊
ISBN:978-4-8178-4894-9
令和4年12月16日法律第102号による親子法改正の実務を
詳解!
改正によって実務がどう変わるのか分かる!
懲戒権、嫡出推定、再婚禁止期間、嫡出否認制度、生殖補助医療、
認知無効の訴え
・改正が実務に与える影響を中間試案、要綱、部会資料に沿い網羅
的に解説。
・巻末資料に戸籍の記載例と、改正法と現行法の変更点が一目で
分かる条文一覧を収録。
・改正の全体像をつかみやすくする、図表を多数収録。

392 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 14:53:38.89 ID:dZSk7DOO.net
改訂 家族信託契約 遺言相続、後見に代替する信託の実務
遠藤英嗣/著
(日本加除出版)
価格:\3,960(税込)
判型:A5判
ページ数:360頁
発刊年月:2023年4月刊
ISBN:978-4-8178-4874-1
■金融機関の理解を得られる信託契約とは?
■契約が機能するための留意点は?
制度や実務の現状をカバーし、新規文例を追加した6年ぶりの
改訂版!
●信託に関する最新の重要裁判例(令和3年9月17日東京地裁判決等)
を踏まえ、家族信託支援業務を担う士業等の果たすべき責任について
解説。
●金融機関が納得できる信託条項とともに、「危険な信託条項」や
「信託もどき事例」を多数紹介。
●委託者の地位の移転承継に伴う、後継委託者の増加と権限の濫用へ
の対応策として、著者が取り入れている「委託者代理人(制度)」の
解説とその条項例を新規収録。

393 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 14:55:05.69 ID:dZSk7DOO.net
実践講座 民事控訴審 元高裁判事による実務のマイルストーン
佐藤陽一/著
(日本加除出版)
価格:\3,960(税込)
判型:A5判
ページ数:328頁
発刊年月:2023年4月刊
ISBN:978-4-8178-4869-7
訴訟代理人・控訴審裁判官の双方が何をどのように考え、何を重視し、
どのような問題意識を抱きながら訴訟進行しているのかがわかる!
●控訴の提起から判決までの留意点やポイントを弁護士/裁判官の視点
から徹底解説。
→控訴の提起や控訴審における主張立証、和解の準備などについては、
訴訟代理人である弁護士の活動の観点から、控訴審の審理、和解勧告の
あり方や控訴審判決の起案などについては、裁判官の観点から解説。
→「どのように民事控訴審の手続を進めればよいのか」「どういうこと
に注意をして訴訟活動や期日の準備をすればよいのか」がわかる。
●検討順序・検討方法、準備の仕方などのノウハウを多数掲載。

394 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 14:56:31.71 ID:dZSk7DOO.net
民事反対尋問のスキル いつ,何を,どう聞くか?(第2版)
京野哲也/著
(ぎょうせい)
判型 A5・272ページ
ISBN 978-4-324-11270-0
発行年月 2023/05
販売価格 3,630 円(税込)
令和5年5月下旬発売予定。現在予約受付中です。
「民事反対尋問」に特化した唯一の書籍
◆民事反対尋問の基本的な考え方から実践までを本書一冊で完全
理解できるよう解説した手引書!
◆初版から準備段階の対応方法を加筆するとともに、基本から応用
へとステップアップして理解できるよう配慮して改訂!
◆経験がない初心者が陥りやすい「ありがちな例」と「工夫例」を
シナリオで対比しつつ解説することで、経験でしか学ぶことができ
ない反対尋問のスキル・コツを具体的に身に付く!
NEW!著者のコラムで、より反対尋問を行う人の目線に立った解説が
なされています。

395 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 14:58:35.87 ID:dZSk7DOO.net
フローチャートで分かる 不動産の共有関係解消マニュアル
渡辺晋(弁護士)・著
(新日本法規)
価格 4,950円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9195-9
サイズ B5判
ページ数 366
発行年月 2023年4月
新しい「不動産の共有に関するルール」に対応!
◆実務のプロセスをフローチャートで示した上で、それぞれ
必要な書式を掲載した実践的なマニュアル書です。
◆共有不動産にまつわる法規制とそのポイントや考え方を図表
を交えて分かりやすく解説しています。
◆共有物分割請求訴訟について、300件超の裁判例の要点を
表形式でまとめています。

396 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 15:00:11.65 ID:dZSk7DOO.net
事例にみる 遺言能力判断の考慮要素-心身の状況、遺言の内容、合理性・動機等-
平田厚(明治大学専門職大学院法務研究科教授・弁護士)・著
(新日本法規)
価格 4,290円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9202-4
サイズ B5判
ページ数 292
発行年月 2023年4月
判断の決め手となった考慮要素を知るならこの一冊!
◆インデックスにより、探したい裁判例を容易に検索できます。
◆裁判所の判断の基本となる5要素に着目し、考慮された事情を
整理・解説しています。

397 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 15:01:43.26 ID:dZSk7DOO.net
法律家・宅建業者のための 任意売却相談対応マニュアル
大西隆司(弁護士)・編著
(新日本法規)
価格 3,960円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9193-5
サイズ B5判
ページ数 278
発行年月 2023年5月
各段階に関与する各士業の知見を掲載!
◆長引く不況やコロナ禍の影響で増加が予想される任意売却に
ついて、検討・解決すべき事項を網羅的に取り上げています。
◆実務上の論点を【フローチャート】で整理して解説し、関連
情報や処理方法を【アドバイス】【ケーススタディ】で紹介
しています。
◆任意売却に関して豊富な経験とノウハウを持つ各分野の専門家
が、それぞれの視点を踏まえて執筆しています。

398 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 15:03:39.15 ID:dZSk7DOO.net
AV出演被害防止・救済法 Q&A
AV出演被害防止に関する各党実務者会合 衆議院議員・元法務大臣 山下貴司 監修
(立花書房)
定価:¥2,750 (本体 :¥2,500)
発売日:2023-03-31
ISBN:978-4-8037-0728-1
Cコード:C3032
判型:A5 並製
ページ数:224
深刻な被害をもたらしかねないAV出演契約の無力化を含めた、被害の
防止や救済のための制度等を定めた新たな法律を分かりやすく解説し、
立法に携わった国会議員が監修した。
○立案者による、詳細でわかりやすい解説書!
超党派の議員立法である本法の起草者が中心となり、本法制定の背景・
経緯、各条文の意義、ポイント等について、わかりやすく解説!
○被害防止・救済に役立つ! やさしいQ&A の逐条解説。
様々な観点から想定される疑問に、やさしく答える逐条解説!
法律の専門家でなくとも理解しやすい表現・内容で、AV出演被害防止・
救済に役立つ一冊。
○豊富な資料や図表で読みやすく、知識の深堀りもできる!
本法の立案時の資料のほか、制定後の周知・解説用の図表等も掲載!
見た目にも読みやすく、本法をより深く知るのに役立つ。

399 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 15:04:54.97 ID:dZSk7DOO.net
企業法務のためのネット・SNSトラブルのルール作り・再発防止
深澤 諭史 著
(中央経済社)
定価:2,750円(税込)
発行日:2023/04/25
A5判 / 184頁
ISBN:978-4-502-45441-7
ネット・SNSを利用するにあたっての、ルール作り・運用、研修の
しかた、社内外のトラブル防止など、今すぐ実践できる予防法を紹介。
弁護士としての裁判内外の経験を踏まえた1冊。

400 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 15:06:35.09 ID:dZSk7DOO.net
新しい消費者契約法・消費者裁判手続特例法 解説+全条文
上原敏夫 松本恒雄 編著
(三省堂)
2023年04月30日発行
定価 1,980円(本体1800+税10%)
判型 A5
ページ数 240頁
ISBN 978-4-385-32237-7
意思表示の取消権の追加、救済の対象となる損害範囲や被告の
拡大など重要改正を網羅!条文ごとのポイント解説付きでより
わかりやすい。

401 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 15:08:07.74 ID:dZSk7DOO.net
失敗事例でわかる! 民事尋問のゴールデンルール30
藤代 浩則、野村 創、野中 英匡、城石 惣、田附 周平 著
(学陽書房)
出版年月日 2023/05/19
ISBN 9784313511989
判型・ページ数 A5・200ページ
定価 3,300円(本体3,000円)
上手い尋問と下手な尋問の違いとは? 
経験豊富な弁護士が持っている暗黙知を、30のゴールデン
ルールとして紹介!
「主尋問」「反対尋問」「陳述書」「専門家質問」「異議の出し方」
などの様々な失敗事例を基に、失敗の原因と、効果的な尋問例を解説!
「深追いするな」「異議はタイミング命」「予測できないことは聞かない」。
尋問に苦手意識を持つ方はもちろん、経験豊富な方にも役立つ実務ノウハウ集!
これを読めば、技あり尋問!

402 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 15:09:15.67 ID:dZSk7DOO.net
多数の相続人・疎遠な相続人との遺産分割
狩倉 博之 著
(学陽書房)
出版年月日 2023/05/11
ISBN 9784313512016
判型・ページ数 A5・224ページ
定価 3,630円(本体3,300円)
モデル事例でわかる、遺産分割までの8つのステップ!
近年の相続事件では、相続人が10名前後の相談・依頼は通常で、
20名を超える例も珍しくありません。
本書では、多数の相続人・疎遠な相続人がいる場合の遺産分割を
モデル事例とし、解決までの流れを8ステップで解説します。
そして、相続人多数・疎遠の事件はもちろん、あらゆる事件処理
にも応用可能な、確実かつ円滑・迅速に解決するための実務の
工夫・ノウハウを紹介します。
解説は、相続法の基礎知識だけでなく、相続人との交渉のポイント、
税務や登記を踏まえた総合的解決など、ノウハウを幅広くカバー。
相続登記義務化の時代、初心者はもちろん、すでに経験している方
にとっても役立つ、実務家必携の1冊!

403 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 15:10:48.98 ID:dZSk7DOO.net
二訂版(補訂) 基礎から分かる交通事故捜査と過失の認定
互 敦史 著
(東京法令出版)
体裁:A5判 384ページ
定価:2,530 円(税込)
ISBN:978-4-8090-1459-8
C3032
発行日:令和5年4月15日
検事の視点で書かれた『過失認定』の必携本
交通事故捜査に特化した「過失の認定」本
交通部門歴任の著者による経験に裏打ちされた確かな内容
事例や図を多用し、読みやすく理解しやすい本文
公判につながる捜査時の留意事項を明示。類型ごとの解説で、捜査時の手引書にも!

404 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 15:16:51.88 ID:dZSk7DOO.net
人を動かすルールをつくる 行動法学の冒険
B・ファン・ロイ、A・ファイン・著、小坂恵理・訳
(みすず書房)
判型 四六判
頁数 352頁
定価 3,960円 (本体:3,600円)
ISBN 978-4-622-09608-5
Cコード C0036
発行予定日 2023年5月16日予定
「行動科学が法を理解するのに不可欠なことを気づかせてくれる良書」
R・チャルディーニ。死刑の効果から税務コンプライアンスまで。

405 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 15:57:23.71 ID:dZSk7DOO.net
法と感情の哲学
スーザン・バンディズ 編、橋本 祐子 監訳、小林 史明、池田 弘乃 訳
(勁草書房)
出版年月 2023年5月
ISBN 978-4-326-40422-3
判型・ページ数 A5・432ページ
定価 6,600円(税込)
「法=理性」か、「感情」か。この二項対立から脱却し、「法と感情」研究が
生まれた。本書は法と感情が相互浸透する関係性に照準を定め、ヌスバウム、
ソロモン、ポズナー、ミノウといった錚々たる論客が、怒り、嫌悪、羞恥心、
復讐心、ロマンティック・ラブなどの感情を多角的に考察する。法と感情の
関わりを探究するための必読書。
【原著】Susan Bandes ed., The Passions of Law(New York University Press,1999)

406 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 18:50:23.22 ID:dZSk7DOO.net
研究者への道
中田 裕康 (東京大学名誉教授)/著
(有斐閣)
2023年05月26日発売
四六判 , 280ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-49998-0
民法研究の第一人者が,一度は断念した研究者への道を再度志すに
至った経緯,恩師との出会い,研究の楽しさ,研究を通じて培った
法律問題に対する深く鋭い洞察・理解など,既公表の文章と新たな
書き下ろし・講演録等を通じて研究者の魅力を余すところなく伝える。

407 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 19:04:19.03 ID:dZSk7DOO.net
行政法学の変革と希望 傘寿を記念して
阿部 泰隆・編著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-3680-4 C3332 A5変型判 654頁
定価 8,800円+税
発売日 2023年4月15日
◆「阿部流の学問」の成果と研究者による評価―阿部泰隆先生傘寿記念刊行◆
何ごとにも疑問(「?」)を持ち、2手先を読んで、国民本位の行政法学・
政策法学、実効的な行政訴訟法理論を建設した「阿部流の学問」の成果と
課題を整理し、研究者11人の評価を踏まえて未来への希望を託す、前例に
ない傘寿記念論文集。豊かな社会を目指し、援軍と共に世に問い直し、
未来へ繋ぐ行政法学の創造への変革と希望。

408 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 19:06:08.50 ID:dZSk7DOO.net
辻村みよ子著作集第6巻 比較憲法の課題 憲法の普遍性と多様性
辻村 みよ子・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-1366-9 C3332 A5変型判 596頁
定価 10,000円+税
発売日 2023年4月28日
◆辻村みよ子著作集 ― 憲法・比較憲法・ジェンダー法学など広範な
著作をテーマ別に編集◆
憲法学の基層から、根源的な権利を追求し続けた、憲法研究者として
の50年にわたる軌跡の集大成。憲法・比較憲法・ジェンダー法学など
広範な著作をテーマ別に編集。
●第6巻は、日仏憲法原理の比較から「ブルジョア革命論」や「女性
人権史」の学問領域を構築し、「新しい人権」を標榜。

409 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 20:41:08.12 ID:dZSk7DOO.net
データ利活用とプライバシー個人情報保護 最新の実務問題に対する解決事例108〔第2版〕
渡邊 涼介・著
(青林書院)
ISBN 978-4-417-01855-1 C3032 A5判 334頁
定価 4,500円+税
発売日 2023年5月16日
さらに充実,待望の第2版!
■データの「利活用」とプライバシー・個人情報の「保護」を
調和させる観点から,実務のポイントと具体的取組を詳説
■完全施行された令和2年・3年の改正個人情報保護法の実務を反映
■外部送信規律,Cookie,IoT,AI,カメラ画像,位置情報,ヘ
ルスケアデータ,プライバシーガバナンス等,企業が対応を迫
られる最新課題を網羅
令和4年電気通信事業法改正に対応!

410 :無責任な名無しさん:2023/04/17(月) 21:06:27.28 ID:dZSk7DOO.net
弁護士法 第23条の2 照会の手引 7訂版
第一東京弁護士会業務改革委員会第8部会・編
(第一東京弁護士会)
本体価格:2,600円 (2,860円税込)
発刊日:2023-04-18
サイズ B5判 (304ページ)

411 :無責任な名無しさん:2023/04/19(水) 18:15:32.06 ID:0OJjzF44.net
民法1 総則 有斐閣アルマSpecialized
沖野 眞已、滝沢 昌彦、潮見 佳男 [著]
(有斐閣)
(予定) 2400円
ページ数 400p Cコード 1332
発売予定日 2023-06-15
ISBN 9784641221932 判型 46
第一線の執筆陣による民法総則分野のスタンダードテキスト。「いま」
学んでほしい基本~標準レベルの内容を余さず記載し、民法総則分野を
学ぶうえで欠かすことのできない他分野との関係についても適宜Column
等も用いながらわかりやすく解説している。

412 :無責任な名無しさん:2023/04/19(水) 18:16:53.51 ID:0OJjzF44.net
執行手続・倒産手続の研究
上原 敏夫 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 8500円
ページ数 300p Cコード 3032
発売予定日 2023-06-30
ISBN 9784641233096 判型 A5
学界へはもちろん,立法や判例など実社会に対しても影響を与えて
きた著者による研究書。必要に応じて,公表後の議論についての
補遺や補注を付した。研究者のみならず,実務家にとっても必須の1冊。

413 :無責任な名無しさん:2023/04/19(水) 18:17:49.99 ID:0OJjzF44.net
カントにおける法と道徳と政治 カント「法」哲学読解試論ノート
田中 成明 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 7000円
ページ数 400p Cコード 3032
発売予定日 2023-06-30
ISBN 9784641126411 判型 A5
カントの「法的=市民的体制」構想とその道徳哲学的基盤・政治哲学的
展開について,歴史哲学・人間学をも含む実践哲学的地平で多面的に
解明し,カント「法」哲学の新たな全体像の再構成を試み,法哲学的
観点からその現代的継承の可能性をさぐる意欲作。

414 :無責任な名無しさん:2023/04/19(水) 18:19:47.17 ID:0OJjzF44.net
続・会社法の基本問題
江頭 憲治郎 著
(有斐閣)
A5判上製カバー付,250ページ
予定価 5,500円
ISBN 978-4-641-23307-2
旧版ISBN 978-4-641-13594-9
前著『会社法の基本問題』刊行後に公表された12篇の論文・講演を
収録。個別テーマの検討を通じて会社法の「基本問題」を考察する。

415 :無責任な名無しさん:2023/04/19(水) 18:33:17.41 ID:0OJjzF44.net
詳解 改正民法・改正不登法・相続土地国庫帰属法
潮見 佳男・千葉 恵美子・松尾 弘・山野目 章夫 編著
(商事法務)
A5判並製/304頁
ISBN:978-4-7857-3032-1
定価:3,850円 (本体3,500円+税)
発売日: 2023年06月
第一線で活躍する研究者が、立案の経緯と制度趣旨を踏まえ詳細に解説
所有者不明土地問題の解消に向けて改正された、令和3年改正民法の主要
内容を、物権編・相続編に分けてテーマごとに詳説するとともに、それに
伴う不動産登記法改正の要点も紹介する。相続財産国庫帰属制度についても
概説する。

416 :無責任な名無しさん:2023/04/19(水) 18:34:10.58 ID:0OJjzF44.net
個人情報保護委員会初代委員長の回顧
堀部 政男 著
(商事法務)
A5判上製/436頁
ISBN:978-4-7857-3027-7
定価:8,800円 (本体8,000円+税)
発売日: 2023年05月
初代個人情報保護委員会委員長による回顧録
特定個人情報保護委員会・個人情報保護委員会の初代委員長である
著者が、創設の経緯やその後の個人情報保護法制の進展、EUとの
あいだで実現した十分性相互認定などの成果について関係者への
謝意とともに書き記す。

417 :無責任な名無しさん:2023/04/20(木) 16:01:35.21 ID:zfYLcyeT.net
大コンメンタール刑事訴訟法〔第三版〕第9巻
中山善房・古田佑紀・原田國男・河村博・川上拓一・田野尻猛 編
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:944頁
税込価格:18,150円(本体価格:16,500円)
発行年月:2023年05月
ISBN:978-4-417-01853-7
待望の第三版刊行開始!
捜査・公判協力型協議・合意制度の導入をはじめ, 刑事司法における
実務の変化に応える本格的注釈書!
●最新の法律及び規則の改正を盛り込むとともに,近時の判例・学説も
取り入れて全11巻を全面的に改訂・増補。
●実務の動向を踏まえ,現行刑事訴訟法の客観的な解釈・運用について
詳細に解説し,利用価値の高いコンメンタールをめざす。

418 :無責任な名無しさん:2023/04/20(木) 18:33:00.68 ID:zfYLcyeT.net
パワハラのグレーゾーン-裁判例・指針にみる境界事例-
山浦美紀(弁護士)・著
(新日本法規)
価格 2,420円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9185-0
サイズ A5判
ページ数 196
発行年月 2023年5月
その行為はパワハラ?!
判断に迷う事例をわかりやすく解説!
◆パワハラか否か・・・誤認しがちな行為を6つの類型に分類し、
具体的な事例を掲げて解説しています。
◆多数の裁判例やパワハラ指針、パワハラ運用通達等を参考に、
判断のポイントをわかりやすく解説しています。
◆ハラスメント対応の豊富な経験と知識を持つ専門家が執筆した
確かな内容です。

419 :無責任な名無しさん:2023/04/21(金) 18:59:46.29 ID:+CKiN0S3.net
新基本法コンメンタール民事執行法[第2版]
山本 和彦、吉村真幸、塚原 聡・編
(日本評論社)
税込価格:5,170円
発売日:2023/06/21
サイズ:528ページ
ISBN:978-4-535-40281-2
「令和元年の大改正」を反映。 研究者、弁護士、東京地裁民事執行センター
による、ハンディかつ信頼性の高いコンメンタール。

420 :無責任な名無しさん:2023/04/21(金) 19:28:27.95 ID:+CKiN0S3.net
英文M&Aドラフティングの基礎
西谷 敦/松永 廉/藤田 将貴・著
(金融財政事情研究会)
定価:3,850円(税込)
発行日:2023年04月28日
判型・体裁・ページ数:A5・2色・328ページ
ISBN:978-4-322-13847-4
ある日、会社から海外事業の買収に向けた英文契約書の起案を任された。
あなたならどうする?
●M&Aで通常必要となる各契約書に盛り込むべき事項、リスクコントロール
手法、英語での表現方法を詳述
●「米国最新裁判例」―契約書の文言をめぐる紛争に対して、裁判所がどの
ような判断を下したか
●「英文作成のヒント」―英文契約における慣習的な表現、日本人が陥りがち
な誤り
●「サンプル文例」―覚書(LOI)、株主間契約書(SHA)、秘密保持契約書
(NDA)、基本合意書(MOU)、株式売買契約書(SPA)
購入者限定、契約書全サンプル文例のダウンロード特典付き!

421 :無責任な名無しさん:2023/04/22(土) 20:32:15.38 ID:MMxrG8Wf.net
労働事件ハンドブック 改訂版
第二東京弁護士会 労働問題検討委員会
(労働開発研究会)
サイズ/ページ数:A5判 並製 1100ページ(予定)
ISBN:9784903613321
価格:4,950円(本体4,500円+税)
2023年6月14日 発売
大好評で完売した2018年版、働き方改革を解説した追補版の内容を
盛り込み、収録判例もアップデートした全面改訂版!
労働事件について、裁判になった場合に何を主張すべきか。
労働事件を専門とする裁判官がどのような思考をするのか、その判断
材料を豊富に掲載。
また、主流の判決とは異なる判断を示した下級審裁判例も多数掲載し、
その事例を詳解する。
労働事件を取り扱う弁護士はもとより、労働事件の現状と実務に関心
を持つ多くの方におすすめの一冊。

422 :無責任な名無しさん:2023/04/24(月) 16:13:24.48 ID:3Eawv17X.net
スタートアップの法律相談
山本 飛翔・菅原 稔・尾下 大介 編著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:376頁
税込価格:5,390円(本体価格:4,900円)
発行年月:2023年05月
ISBN:978-4-417-01854-4
成長戦略のために押さえるべき法務・知財の要点をわかりやすく解説!
■スタートアップの最前線で活躍する実務家が解説
■スタートアップが直面する法務・知財の問題を幅広くカバー
■最新動向を踏まえた業界のホットトピックをピックアップ
 設立から上場・M&Aまでのポイントがわかる1冊

423 :無責任な名無しさん:2023/04/24(月) 16:32:48.94 ID:3Eawv17X.net
労働六法2023
労働六法編集委員会・編著
(旬報社)
出版年月日 2023/04/25
ISBN 9784845118120
Cコード 3032
判型・ページ数 A5・1256ページ
定価 6,050円(税込)
労働法に関係する法律だけでなく重要な告示や通達も網羅。
国際労働法、重要判例も紹介し、労働法の実務に最適。
労働法に関連する法律を網羅。2023年版は、給与のデジタル払いに関する
労基法施行規則改正(2023年4月1日施行)、1000人を超える企業に男性の
育児休業取得状況などの公表を義務付ける育児介護休業法改正(2023年4月1日
施行)、求人メディア等のマッチング機能の質の向上をめざす職安法改正に
対応。ILO強制労働廃止条約(第105号)EUの最低賃金指令と賃金透明性
指令案を掲載。

424 :無責任な名無しさん:2023/04/24(月) 17:43:36.31 ID:3Eawv17X.net
令状実務詳解[補訂版]
【監修】弁護士、元札幌高等裁判所長官 田中 康郎
【編集】東京高等裁判所部総括判事 安東 章/司法研修所所長代行・判事 河本 雅也/千葉家庭裁判所所長代行・判事 河原 俊也/東京地方裁判所第二所長代行・判事 鈴木 巧
定価:¥9,900 (本体 :¥9,000)
発売日:2023-04-25
ISBN:978-4-8037-4353-1
Cコード:C3032
判型:A5 並製
ページ数:1408
理論と実務を集大成し、令状実務全般の最新動向及び現在の到達点を示す。
少年法改正を反映させたほか、造本上の工夫も施した補訂版。注釈付事項
索引、判例索引付き。

425 :無責任な名無しさん:2023/04/24(月) 18:21:29.81 ID:3Eawv17X.net
親による子の拐取を巡る総合的研究 比較法・歴史・解釈
深町 晋也 樋口 亮介 石綿 はる美 編著
(日本評論社)
予価 税込 7,700円(本体価格 7,000円)
発刊年月 2023.05(中旬)
ISBN 978-4-535-52498-9
判型 A5判
ページ数 504ページ
国境を越えた子の連れ去りが拐取罪(誘拐等)にも問われる現在、
世界で見られる「子の奪い合い」現象と拐取罪の関係を分析する。

426 :無責任な名無しさん:2023/04/25(火) 16:23:44.26 ID:c9SfqDGF.net
東京簡易裁判所判事 三好 一幸 著
民事訴訟の理論と実務【第二版】
(司法協会)
B5判 226ページ 
定価 3,520円(本体3,200円+税10%)
発行 2023年5月
ISBN978-4-906929-97-9
民事訴訟の基本手続について、法と規則を関連させ,根拠となる
最高裁判例を多数登載しながら簡潔に解説し、概説書として好評
を得た初版について、民訴法改正部分を書き改めた改訂版です。
特に、民事訴訟制度のIT化に関し、令和4年5月25日公布の
民事訴訟法等の一部を改正する法律(令和4年法律第48号)に
ついて、先行して施行される「当事者の住所及び氏名の秘匿制度」、
「ウェブ会議による和解期日や弁論準備手続期日への参加」など、
改正部分に関する記述を1章を設けて行っており、新任簡易裁判所
判事に必携の資料になるとともに、弁護士や司法書士等の法曹関係
の方々にとっても有用な資料となります。

427 :無責任な名無しさん:2023/04/25(火) 21:31:59.85 ID:c9SfqDGF.net
ジェンダー平等の実現と司法 弁護士実務から見る課題と論点
日本弁護士連合会両性の平等に関する委員会/編
(日本加除出版)
価格:\5,060(税込)
判型:A5判
ページ数:408頁
発刊年月:2023年5月刊
ISBN:978-4-8178-4876-5
家族法、刑法(性犯罪)、DV防止法など最新の改正論点がわかる。
様々な差別や人権課題、労働、社会保障などの幅広い問題を解決に
導くための実践の書。

428 :無責任な名無しさん:2023/04/26(水) 15:12:09.37 ID:Wrcaeoz4.net
第3版 実務裁判例 交通事故における過失相殺率 自転車・駐車場事故を中心にして
伊藤秀城/著
(日本加除出版)
価格:\5,940(税込)
判型:B5判
ページ数:560頁
発刊年月:2023年5月刊
ISBN:978-4-8178-4880-2
収録判例をすべて刷新!
電動自転車の事故を含めた最新判例211件を掲載
●増え続ける自転車事故をはじめ、厳選した211例の裁判例集。
●裁判例を事故状況ごとに分類し、事故時の概略図、過失相殺率、
裁判例の要点がひと目でわかる。
●令和5年7月1日内容の道路交通法・施行令・施行規則 (抄録) も収録。
●電動キックボード、携帯電話使用、あおり運転、自転車のあおり運転、
高齢者対策、自転車のヘルメット着用等の最新の法改正ついて解説。
独自の図解で事故状況がよくわかる!
過失相殺率がひと目でわかる!

429 :無責任な名無しさん:2023/04/26(水) 19:39:08.95 ID:Wrcaeoz4.net
女性犯罪研究の新たな展開-岩井宜子先生傘寿・安部哲夫先生古稀祝賀論文集
後藤弘子・ 宮園久栄・ 渡邉和美・ 柴田守 編集代表
(尚学社)
A5判 494頁
ISBN 978-4-86031-184-1
価格 本体7000円+税
発刊 2023年5月
岩井宜子専修大学名誉教授の傘寿,安部哲夫獨協大学名誉教授の古稀を
祝賀し,2人の所属する女性犯罪研究会が中心となり企画された論文集。
同研究会がこれまで研究対象としてきた「女性犯罪研究」,「女性による
殺人」,「矯正施設における処遇」,「ファミリー・バイオレンス」,
「性犯罪・被害」,「最近の課題と刑事政策」を主題とする論文のほか,
女性犯罪の動向やこれに関連した研究成果を整理して,これからの女性
犯罪研究の方向性について語りあう「座談会」を巻頭に収録。女性犯罪
研究のマイルストーンとなり,かつ10年先を見据えて新たな布石を打つ
ような意欲的な論文集。

430 :無責任な名無しさん:2023/04/27(木) 17:37:51.54 ID:q4JvBFCG.net
事例でわかる伝聞法則 <第2版> 近刊
工藤 昇 編著、飯田 信也、近藤 俊之、鈴木 大樹、成田 信生、渡部 俊太 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/06/01
ISBN 978-4-335-35944-6
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 200ページ
定価 2,200円(本体2,000円+税)
司法試験「刑事訴訟法」頻出論点の伝聞法則は、実務経験のない
受験生にとっては実にとっつきにくいものです。
そこで本書では、実務感覚を疑似体験できる事例問題や過去問を
使って理解へ導きます。
弁護士だからこそ書けた、好評の演習書の最新版です。
本書は、実務家6名が実際の訴訟を想定した典型事案をもとに、
論点ごとに伝聞法則の基本を解説するとともに、論述例も付けて
あります。
さらに、平成20年~令和3年の司法試験過去問に解答例と簡単な
解説を加えています。
伝聞法則を攻略するのに最適な1冊です。

431 :無責任な名無しさん:2023/04/27(木) 17:39:55.97 ID:q4JvBFCG.net
Before/After 民法・不動産登記法改正 近刊
潮見 佳男、木村 貴裕、水津 太郎、高須 順一、赫 高規、中込 一洋、松岡 久和 編著
(弘文堂)
出版年月日 2023/05/31
ISBN 978-4-335-35930-9
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 242ページ
定価 2,530円(本体2,300円+税)
令和5年4月から施行された二つの法律は民法・不動産登記法の見直しと、
相続土地の国庫帰属を可能とする制度を創設したものです。
今回の法改正は、所有者不明土地問題の解決をめざすもので、共有部分を
中心とした物権法だけでなく、相続法も絡みます。
さらに、不動産登記法にも大きく手が入りました。実務への影響大の法改正です。
改正の前後で、どのような違いが生じるのかを、シンプルな設例(Case)を
もとに、「旧法での処理はどうだったか」(Before)、「新法での処理は
どうなるか」(After)に分け、第一線で活躍する民法学者および実務家が、
わかりやすく解説。
根拠条文・要件効果の違いを示すことを第一義にし、実務においても学習に
おいても、まず、押さえておきたい基本を明示。
所有者不明土地関連法への理解が一気に深まる待望の一冊!

432 :無責任な名無しさん:2023/04/27(木) 17:41:43.08 ID:q4JvBFCG.net
条解著作権法 近刊
小泉 直樹、茶園 成樹、蘆立 順美、井関 涼子、上野 達弘、愛知 靖之、
奥邨 弘司、小島 立、宮脇 正晴、横山 久芳 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/06/05
ISBN 978-4-335-35932-3
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 上製 ・ 1100ページ
定価 16,500円(本体15,000円+税)
現行法が施行されてから50年余りの比較的若く、加えてAI、メタバース等
をはじめ取り巻く環境が日々変化している著作権法。
その著作権法の個々の条文について、趣旨をふまえ、関連する判例・学説、
そして、問題となる論点を解説した注釈書。
2条の定義条文などは、各項各号に分け、詳細かつ丁寧に解説。
特定の条文あるいは特定の問題について詳しく知りたいときに、実務家も
学生も、最新の情報が盛り込まれた辞書として、本書にあたり、活用される
ことを想定しています。
映画化もされた「Winny」事件をはじめ多数の著名事件にも言及。
著作権をめぐる世界を広く深く活写。
第一線で活躍する10名の研究者が討論を重ねて作りあげた最高水準の逐条解説書。
弘文堂「条解」シリーズに、新しい風を吹き込む満を持しての一冊です。

433 :無責任な名無しさん:2023/04/28(金) 18:05:33.71 ID:GE8nYUgS.net
人事訴訟の審理の実情〔第2版〕
小河原 寧 編著
(判例タイムズ社)
価格:3300円(税別)
ISBN:978-4-89186-204-6
サイズ:B5判(144ページ)

434 :無責任な名無しさん:2023/04/28(金) 20:05:46.30 ID:GE8nYUgS.net
法廷弁護における説得技術 法廷できわだつ弁護士になるために (仮)
ブライアン・K・ジョンソン、マーシャ・ハンター著、大森 景一、川崎 拓也、東向 有紀、白井 淳平訳
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52632-7 C3032 A5判 256頁
定価 3,300円+税
発売日 2023年6月9日
法廷で弁護士はどのように振る舞うべきか? 準備の仕方、話す際の意識
から、立ち方、呼吸方法、手の使い方までイラスト満載で解説する。

435 :無責任な名無しさん:2023/04/29(土) 20:21:05.86 ID:xtKCkCY3.net
内心の自由 (仮題)
森口 千弘 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 6500円
ページ数 304p Cコード 3032
発売予定日 2023-06-30
ISBN 9784535526877 判型 A5
アメリカの判例法理・学説を分析の軸に内心の自由の原理論的
考察を通じて、憲法19条、20条の二元的な保護枠組みを明らかにする。

436 :無責任な名無しさん:2023/04/29(土) 20:22:13.68 ID:xtKCkCY3.net
統治機構論の基層
赤坂 幸一 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 5000円
ページ数 336p Cコード 3032
発売予定日 2023-06-20
ISBN 9784535525955 判型 A5
憲法学における統治機構論を進展させる挑戦的な研究書。著者独自の
議会制の歴史研究のアプローチも発揮した斬新な研究。

437 :無責任な名無しさん:2023/04/29(土) 20:23:42.78 ID:xtKCkCY3.net
紛争類型から学ぶ応用民法Ⅱ 債権総論・契約
千葉 惠美子、川上 良、髙原 知明 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 3000円
ページ数 352p Cコード 3032
発売予定日 2023-06-20
ISBN 9784535527416 判型 A5
民事紛争を解決するために欠かせない法的思考方法が手に取る
ようにわかるケースメソッド方式の教科書。全4巻シリーズの第2巻。

438 :無責任な名無しさん:2023/05/02(火) 15:36:22.84 ID:Z+Ju+/V3.net
生活保護費返還金等 債権管理マニュアル(予約)
弁護士法人マイスタット法律事務所 代表弁護士 須田 徹/編著
(ぎょうせい)
判型 B5・328ページ
ISBN 978-4-324-11057-7
発行年月 2023/05
販売価格 4,400 円(税込)
令和5年5月中旬発売予定。現在予約受付中です。
自治体の未収金の中でも特に額の大きい、「生活保護費返還金」に
特化した債権管理マニュアルが誕生!
●『自治体のための債権管理マニュアル』の編集代表であり、現在
まで日弁連の自治体等連携センター・公金債権部会長を務める著者
による、生活保護費返還金・徴収金に特化した債権管理マニュアルです。
●著者がある特別区からの依頼を受けて策定し、その特別区の実務に
実際に活用されているマニュアルをベースに、広く他の地方自治体の
参考に資するように全面的に加筆修正を加えたものです。
●生活保護法、国税通則法、国税徴収法、地方自治法、民法等が交錯する
債権管理の実務を、豊富な判例を引きながら解説。所管課から聞き取った
、実務上の疑問とその解説についても問答形式で掲載。
既存のマニュアルの見直しなどにも活用できます。
●用語索引、裁判例・裁決例年月日別索引つき。

439 :無責任な名無しさん:2023/05/02(火) 15:38:34.34 ID:Z+Ju+/V3.net
実践 人権デュー・ディリジェンス―持続可能なビジネスに向けて
KPMGあずさサステナビリティ株式会社 編
(中央経済社)
定価:2,970円(税込)
発行日:2023/05/18
A5判 / 204頁
ISBN:978-4-502-46291-7
企業実務の中で人権マネジメントに取組むべきポイントを
国連指導原則に基づき解説。人権方針の策定から人権デュー・
ディリジェンスの進め方、苦情処理メカニズム構築のポイントまで言及。

440 :無責任な名無しさん:2023/05/02(火) 15:39:31.54 ID:Z+Ju+/V3.net
詳解 合同会社の法務と税務
安部 慶彦 著
(中央経済社)
定価:3,080円(税込)
発行日:2023/05/18
A5判 / 232頁
ISBN:978-4-502-44941-3
新設会社の3分の1以上が選択する合同会社について、込み
入った法律論点や、些細でも影響の大きい法律論点、それらを
前提とする税務論点まで網羅した最も詳しい実務書。

441 :無責任な名無しさん:2023/05/04(木) 10:26:30.70 ID:NCjFAT85.net
法律は道徳ではなく秩序を守るためにある
自分が殺されたくないからお互い殺しませんという契約
本当に相手が可哀想という気持ちがあるなら動物も食べられないはず

442 :無責任な名無しさん:2023/05/08(月) 17:50:39.27 ID:vMQMnB/n.net
新・税務訴訟入門
中尾 巧・木山 泰嗣 著
(商事法務)
A5判上製/636頁
ISBN:978-4-7857-3034-5
定価:8,250円 (本体7,500円+税)
発売日: 2023年06月
税務訴訟の基本書の決定版である『税務訴訟入門』の待望の全面改訂版
最新の法令・判例・学説に基づき、記載例や図表を用いて、税務訴訟の
基礎から専門領域まで理論と実務の両面から体系的に理解しやすいように解説。

443 :無責任な名無しさん:2023/05/09(火) 15:18:16.41 ID:zSIwov96.net
医療法─逐条解説と判例・通達─
平沼直人 著
(民事法研究会)
2023年05月25日発売 A5判・446頁
ISBN:9784865565690
価格:税込5,720円(税抜:5,200円)
医療法の全貌を明らかにする待望の書!
■医療法にかかわる政令・省令、判決・決定、通知・疑義照会
回答、ガイドライン等を網羅!
■弁護士・医学博士・大学教授である著者が、医と法の双方の
現場の視点で医療法の全条文を解説!
■医療法を知らなければ、わが国医療制度は語れない。医療の
安全や良質・適切な医療提供体制の確保に力を尽くす医療機関
関係者、研究者・実務家に必携の書!

444 :無責任な名無しさん:2023/05/09(火) 17:31:00.26 ID:zSIwov96.net
ライブラリ今日の法律学1
憲法
柳瀬 昇(日本大学教授) 著
(新世社)
予価:3,300円
発行日:2023年6月 上~中旬
ISBN:978-4-88384-372-5
サイズ:並製A5
ページ数:約408ページ
憲法学の基礎の部分を確実に理解することに意を払い,標準的な
解釈論を通説と判例の見地から平明に解説したコンパクトな基本
書.とくに初学者にとって難解で誤解されやすい論点については
丁寧に説明し,随所に解説図や整理表を挿入して一層の理解を
配慮した.2色刷として憲法解釈論上の重要概念をすべて青字
で示している.

445 :無責任な名無しさん:2023/05/09(火) 20:22:03.39 ID:zSIwov96.net
発電プロジェクトの契約実務〔第2版〕
森・濱田松本法律事務所 エネルギー・インフラストラクチャープラクティスグループ
(商事法務)
A5判並製/192頁
ISBN:978-4-7857-3033-8
定価:3,740円 (本体3,400円+税)
発売日: 2023年06月
プロジェクトファイナンスで資金調達を行う発電プロジェクト
の契約実務解説。
プロジェクトファイナンスでの資金調達を予定する、日本国内の
火力発電所建設プロジェクトにおける契約実務について、主要な
契約書における留意点を解説。『別冊NBL No.154 発電プロジェ
クトの契約実務』(2015年刊)の内容を大幅に改訂。

446 :無責任な名無しさん:2023/05/10(水) 16:25:02.62 ID:83hinPsz.net
遺言・遺産分割による財産移転と課税関係のチェックポイント
税理士法人 髙野総合会計事務所・編
(新日本法規)
価格 4,950円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9204-8
サイズ A5判
ページ数 308
発行年月 2023年5月
課税リスクをチェックする!
◆財産の種類や移転方法等により課税関係が変化する財産移転の
パターンをバリエーション豊かに取り上げています。
◆具体的な遺言書等を掲げ、相続人・受遺者の組み合わせ等の
法律関係を踏まえ、税目ごとの課税関係を解説しています。
◆経験豊富な税理士及び弁護士がそのノウハウを集約して執筆
した、相続実務に関与する専門家必携の一冊です。

447 :無責任な名無しさん:2023/05/10(水) 19:52:05.74 ID:83hinPsz.net
精選 生活保護運用実例集
大山 典宏 編著
(第一法規)
定価 3,740円(本体:3,400円)
ISBN 978-4-474-07879-6
発刊年月日 2023-06-07
判型 A5判/C2031
ページ数 800
都道府県・指定都市が生活保護行政の運営・実施に際して定め
ている運用実例集(マニュアル)を収集し、各問答を事項別に
精選・再構成した行政実例集。
■東京都・埼玉県・兵庫県・沖縄県・横浜市・熊本市の運用実例
集から問答を精選・整理して掲載した行政実例集
■実際に自治体で運用されている他実例を参考にできる唯一の書
■各問答には、典拠とした実例集の自治体名と、類似の問答を持つ
自治体名を明記
■全国の運用実例集を収集・保有する編著者が精選・再構成した1冊

448 :無責任な名無しさん:2023/05/11(木) 16:12:17.66 ID:1WDcZz+m.net
M&Aの視点からみた中小企業の株式・株主管理
横井 伸 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 4400円
ページ数 408p Cコード 3032
発売予定日 2023-05-25
ISBN 9784502452611 判型 A5
事業承継などで中小企業のM&Aの案件が増加する一方、株式・
株主についての適法な管理の欠如が手続上の障害となることが
多い。実務的観点から問題点の処理を徹底解説する。

449 :無責任な名無しさん:2023/05/11(木) 22:52:46.30 ID:1WDcZz+m.net
企業不祥事インデックス〔第3版〕
【編著】 竹内 朗(プロアクト法律事務所 弁護士)・上谷 佳宏(東町法律事務所 弁護士)・上村 剛(東京丸の内法律事務所 弁護士)
(商事法務)
A5判並製/330頁/予価:3,300円(税込) ISBN未定
初版・第2版刊行後に続々と発生した不祥事を厳選のうえ追加し、
全体にわたりアップデート。第三者委員会報告書など公表されて
いる客観的な情報に基づき、見開き2頁で事案のエッセンスを正確
に紹介。規模や業種など多種多様な企業において発生した不祥事を
題材に、現在に備えるための必携の実務書。

450 :無責任な名無しさん:2023/05/11(木) 22:54:05.54 ID:1WDcZz+m.net
英文約款・プライバシーポリシーの読み方・作り方
【編著】 松尾 博憲(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
(商事法務)
A5判並製/300頁/予価=F3,740円(税込) ISBN未定
事業者が自社の取引にとって適切な利用規約・プライバシー
ポリシーを策定する際に検討すべき法令の規定や考慮すべき
ポイントを取り上げ、取引類型に応じた利用規約やプライバシ
ーポリシーの条項例を提示し、国際的な取引における利用規約・
プライバシーポリシーの留意点についても解説。

451 :無責任な名無しさん:2023/05/12(金) 14:53:11.71 ID:mQIMmC3n.net
不動産賃貸借における共益費Q&A─研究と実務─
共益費研究会 編
(民事法研究会)
2023年05月26日発売 A5判・307頁
ISBN:9784865565621
価格:税込3,960円(税抜:3,600円)
共益費の実情と今後どうあるべきかを解説!
■トラブルの多い不動産賃貸借(テナント、マンション等)における
共益費を理論面、実務面から分析し、裁判例を含めた法的整理を行い、
契約等での対応について詳解!
■共益費等のいわゆる共用部分の維持等に係る負担について、その算定
の根拠が曖昧で、徴収の形式も総合賃料方式や別建て方式等で混乱する
なか、グローバル社会での合理的な賃貸借契約の実務を示す!

452 :無責任な名無しさん:2023/05/12(金) 15:55:33.82 ID:mQIMmC3n.net
フィデューシャリー・デューティーの最前線
三菱UFJ銀行フィデュシャリー・デューティー研究会・編
(有斐閣)
価格:3,740円
発売日:2023/07/30
サイズ:350ページ
ISBN:978-4-641-23316-4
フィデュシャリー・デューティーは、専門性の高い受託者の登場
する関係性を紐解く核として注目されている。金融関係のみなら
ず、現代的事業に関連して、海外の現状なども紹介しながらを
深く検討する。気鋭の研究者と実務家による研究の成果をまとめた。

453 :無責任な名無しさん:2023/05/12(金) 15:59:45.22 ID:mQIMmC3n.net
7つのケースでわかる! 弁護士のための交通事故事件 ミスゼロの実務
稲葉直樹、石濱貴文、古郡賢大・著
(学陽書房)
価格:3,630円
発売日:2023/06/16
サイズ:224ページ
ISBN:978-4-313-31425-2
「つい昨日、交通事故に遭ってしまったのです」との法律相談に、
どう対応する? 何から始める? 
本書では、「事故発生直後の依頼」「物損事故の依頼」「治療中の
被害者からの依頼」「自転車事故の依頼」「死亡事故の依頼」
「事故状況・過失割合を争う事故の依頼」「紛争解決手続に関する
依頼」の7つのケースを収録。
それぞれの依頼者にどう対応すべきか、どの保険が使えるか、どの
ような証拠を収集するべきか、なにから始めるべきかを事案ごとに
丁寧に解説!
また、経験豊富な執筆陣による「ミス避けのためのチェックポイント」
で、実務のミスを未然に防ぐ!

454 :無責任な名無しさん:2023/05/12(金) 22:21:51.88 ID:mQIMmC3n.net
実務家のための労働判例読本2023年版
芦原一郎 著
(産労総合研究所)
■四六判/460頁
■税込価格 2,640円
■ISBN 978-4-86326-359-8 C2032
■発行日 2022年5月26日
直近の裁判例をテーマごとにわけ、わかりやすく、簡潔に紹介しています。
2022年の『労働判例』誌に掲載された102件の裁判例について、ポイントを
明確に指摘。その内容、判断枠組み等をできるだけ簡潔に説明することに
よって、企業経営や人事労務の現場で、裁判例をツールとして活用できる
ように解説した内容です。2023年版では、派遣や請負、問題社員への対応、
労働者性、ハラスメントなど、企業としての労務管理の在り方を考えさせ
られる裁判例が多く掲載されています。
また、各事件について著者が簡潔に解説した動画も観ることができるよう
になっています。

455 :無責任な名無しさん:2023/05/14(日) 17:17:32.83 ID:zG+gv6Dc.net
物権法I (法律学の森) 8,800円 702頁 ISBN:9784797223873
物権法II (法律学の森) 7,480円 548頁 ISBN:9784797223880
物権法III (法律学の森) 8,800円 692頁 ISBN:9784797223897
吉田 克己 (著)
(信山社)
発売日:2023/5/30
《主体-帰属関係-客体》という図式で財の法の基本構造を捉え、帰属
関係を表現する重要な法制度として物権を位置づける、待望の『物権法』
に関する本格的体系書(全3巻)。【本書の特徴:1)物権法の各制度を、
歴史・比較の縦横関係において位置づけ、日本民法における特徴を考察。
2)物権法の各制度に関する判例と学説の現状況を整理、明確化。3)物権
法の全体を貫く理論体系の構築を企図】

456 :無責任な名無しさん:2023/05/15(月) 20:52:54.26 ID:eXbwZzL1.net
財産管理事件における書記官事務の研究
裁判所職員総合研修所監修
(書記官実務研究報告書第19号)
ISBN 978-4-86684-102-1
書籍コード 500507
B5判 406頁
定価 4,400円(本体 4,000円)
本書は、家庭裁判所で取り扱う財産管理事件のうち、特に研究の
必要性が高いと考えられた三つの事件類型に関する書記官事務の
研究報告書です。

457 :無責任な名無しさん:2023/05/15(月) 22:53:22.19 ID:eXbwZzL1.net
第2版 ハラスメントの事件対応の手引き―内容証明・訴状・告訴状ほか文例―
第二東京弁護士会全ての性の平等に関する委員会・編
(日本加除出版)
価格:¥3,190
発売日:2023/6/9
単行本:308ページ
ISBN:9784817848857
寸法:14.8 x 1.7 x 21 cm
豊富な参考裁判例、実務に役立つ通知書や示談書等の文例がコンパクト
にまとまった好評の一冊、待望の改訂版!
<本書のポイント>
●実務の現場をよく知る執筆陣が、相談事例 をもとにわかりやすく解説。
●参考裁判例や実務に使える書面の文例を豊富に収録。
● 「こんな時どうすればいいのか?」を被害者・加害者、両方の立場か
ら詳しく説明。
●実務において注意すべき点を随所で紹介。
<改訂のポイント>
●改正労働施策総合推進法及びその指針(2020年6月施行)を反映し、
パワハラ基準及び事業主のパワハラ防止の措置義務等に関して加筆。
●初版刊行以降の裁判例をアップデートし、ハラスメントの事件対応
への最新の知見を提供。
●SOGIハラスメント(性的指向・性自認に関するハラスメント)につ
いても、具体的相談事例で解説。
●厚労省「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」(2022年2月
公表)の内容に対応。

458 :無責任な名無しさん:2023/05/16(火) 20:29:08.77 ID:zhFBojiB.net
離婚・パートナー関係の実務相談Q&A 先輩弁護士は別居前後で考える!
小島妙子・水谷英夫/編著 井野場晴子・小島智・小堀絵里子・坂口真理子・佐藤夏海・滝沢圭・内藤千香子・三浦じゅん・光安理絵・宮本洋一/著
(日本加除出版)
価格:\4,290(税込)
判型:A5判
ページ数:400頁
発刊年月:2023年5月刊
ISBN:978-4-8178-4883-3
離婚事件の対応ノウハウや一言アドバイスが満載の90 問!
◆実際の実務の時系列に沿って「別居前」、「別居中」、「別居後」での
解説を付し、 事件に詳しい弁護士ならではの実務的視点で、実例に基づ
いた相談解決に導く。
◆親子法改正、当事者の秘匿制限、家事事件のIT 化、DV防止法改正など
最新実務に対応。

459 :無責任な名無しさん:2023/05/16(火) 20:31:17.58 ID:zhFBojiB.net
成年後見実務マスター -後見事務、後見監督人、任意後見、後見登記等-
額田洋一(弁護士)・著
(新日本法規)
価格 5,720円(税込)
ISBN 978-4-7882-9206-2
サイズ A5判
ページ数 466
発行年月 2023年6月
この1冊で成年後見制度の全てが分かる!
◆成年後見制度の理論上の問題から現実的な対応まで、課題解決に
役立つ実務知識を解説しています。
◆成年後見・任意後見の制度手続にとどまらず、消費者保護、社会
保障、税金など後見事務の遂行に関わる多種多様な法律実務を網羅
しています。
◆制度の黎明期から実務をリードしてきた著者がその知見と経験を
まとめた関係者必携の一冊です。

460 :無責任な名無しさん:2023/05/16(火) 20:32:23.57 ID:zhFBojiB.net
令和3年改正法対応 発信者情報開示命令活用マニュアル
中澤 佑一 著
(中央経済社)
定価:2,970円(税込)
発行日:2023/05/25
A5判 / 212頁
ISBN:978-4-502-46141-5
2021年改正のプロバイダ責任制限法対応!ネット上の誹謗中傷に
対する法的手続きについて、最新判例を踏まえた改正法の要点と、
有効な対処法を当事者の立場から解説します。

461 :無責任な名無しさん:2023/05/16(火) 20:35:14.74 ID:zhFBojiB.net
7つのケースでわかる! 弁護士のための交通事故事件 ミスゼロの実務
稲葉 直樹 著
(学陽書房)
出版年月日 2023/06/16
ISBN 9784313314252
判型・ページ数 A5・224ページ
定価 3,630円(本体3,300円)
「つい昨日、交通事故に遭ってしまったのです」との法律相談に、
どう対応する? 何から始める?  本書では、「事故発生直後の
依頼」「物損事故の依頼」「治療中の被害者からの依頼」「自転車
事故の依頼」「死亡事故の依頼」「事故状況・過失割合を争う事故
の依頼」「紛争解決手続に関する依頼」の7つのケースを収録。
それぞれの依頼者にどう対応すべきか、どの保険が使えるか、どの
ような証拠を収集するべきか、なにから始めるべきかを事案ごとに
丁寧に解説! また、経験豊富な執筆陣による「ミス避けのための
チェックポイント」で、実務のミスを未然に防ぐ!

462 :無責任な名無しさん:2023/05/16(火) 20:37:46.65 ID:zhFBojiB.net
日弁連研修叢書 現代法律実務の諸問題<令和4年度研修版>
日本弁護士連合会・編
(第一法規)
価格:税込6,930円
発売日:2023/08/01
ISBN:978-4-474-09251-8

463 :無責任な名無しさん:2023/05/17(水) 17:10:14.71 ID:hDZvL7qw.net
続・会社法の基本問題
江頭 憲治郎 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 6000円
ページ数 300p Cコード 3032
発売予定日 2023-06-30
ISBN 9784641233072 判型 A5
前著『会社法の基本問題』刊行後の約10年間に公表された12篇の
論文・講演を収録。主にコーポレート・ガバナンス,M&A(企業買収),
非公開会社法制に関連するものであり,それらのテーマを通じて
会社法の「基本問題」を考察する。

464 :無責任な名無しさん:2023/05/17(水) 17:11:18.66 ID:hDZvL7qw.net
入門刑事手続法〔第9版〕
三井 誠、酒巻 匡 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3000円
ページ数 452p Cコード 1032
発売予定日 2023-07-05
ISBN 9784641139657 判型 A5
統計・書式等を駆使しながら刑事手続の制度と運用を描く,ロング
セラーのテキスト。第9版では統計の更新,表現・構成のブラッシュ
アップのほか,収録書式を増やし,読者にいっそう手続のイメージが
伝わるよう工夫した。

465 :無責任な名無しさん:2023/05/17(水) 17:12:31.02 ID:hDZvL7qw.net
行政法〔第3版〕
宇賀 克也 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3200円
ページ数 504p Cコード 1032
発売予定日 2023-07-05
ISBN 9784641228474 判型 A5
行政法を一冊で学ぶことができる好評テキスト。条文をその場で
参照できたり,図表で理解を補ったりと,初学者の学びやすさを
徹底サポート。豊富な判例の紹介やコラムを通じて活きた行政法
の世界が広がる。旧版以降の法改正,重要判例等を織り込み改訂。

466 :無責任な名無しさん:2023/05/17(水) 17:15:07.40 ID:hDZvL7qw.net
法律学の森
物権法Ⅰ 社会科学
吉田 克己(著)
ISBN 978-4-7972-2387-3 C3332 A5変型判 702頁
定価 8,000円+税hontoで購入
発行 信山社出版
書店発売日 2023年5月31日

法律学の森
物権法Ⅱ 社会科学
吉田 克己(著)
ISBN 978-4-7972-2388-0 C3332 A5変型判 548頁
定価 6,800円+税hontoで購入
発行 信山社出版
書店発売日 2023年5月31日

法律学の森
物権法Ⅲ 社会科学
吉田 克己(著)
ISBN 978-4-7972-2389-7 C3332 A5変型判 692頁
定価 8,000円+税hontoで購入
発行 信山社出版
書店発売日 2023年5月31日

467 :無責任な名無しさん:2023/05/17(水) 17:16:06.13 ID:hDZvL7qw.net
学術選書
近代刑法原理と過失犯論
山本 紘之(著)
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8263-4 C3332 A5変型判 280頁
定価 7,200円+税
発売日 2023年6月1日
◆責任主義と明確性原理に沿う過失犯論◆ 
本書は,責任主義や罪刑法定主義(とりわけ明確性の原則)といった
近代刑法原理を導きの糸として,過失犯論のひとつの体系を志向する
理論書である。行為者本人にとって予見が「可能であった」という
評価はいかにして担保されるかとの問題意識の下,責任主義に基づく
過失犯論を考究し,さらには,従来必ずしも重要視されてこなかった
ように見える,明確性の原則に沿った過失犯論の構築が追求される。

468 :無責任な名無しさん:2023/05/19(金) 17:21:58.23 ID:6tk0LcMD.net
事例に学ぶ著作権件入門─事件対応の思考と実務─
星 大介・木村剛大・片山史英・平井佑希 著
(民事法研究会)
2023年06月24日刊(06月02日発売) A5判・338頁
ISBN:9784865565645
価格:税込3,960円(税抜:3,600円)
10のモデルケースを通し著作権事件対応の思考・手法を体得
する実践的な手引書!
■著作権侵害をはじめライセンス契約の締結・交渉、他人の著作権
を侵害しないための予防など、著作権に関する事件対応を豊富な
書式を織り交ぜつつ、やさしく解説!
■これから知財・著作権事件に取り組む弁護士、修習生のみならず
クリエイター、インターネットで情報発信するすべての方に送る必携書!

469 :無責任な名無しさん:2023/05/22(月) 17:07:25.58 ID:rtGAVva7.net
やさしい信託法
田中和明/監修、伊庭潔・後藤出/編著、笹川豪介・杉山苑子・田村直史・辻内喬之・豊田将之/著
(日本加除出版)
価格:\1,980(税込)
判型:A5判
ページ数:168頁
発刊年月:2023年6月刊
ISBN:978-4-8178-4890-1
「一番わかりやすい信託の本」を目指しました!
「信託って何?」に一からこたえる!
● 現役信託銀行員及び弁護士が実務に即して徹底的にわかりやすく解説。
● 信託法と信託の活用方法がこの一冊で理解できる。
■イラストを多数収録し、イメージしやすい!
■実務に即した事例解説!
■対話形式で流れをつかむ!
信託と信託法のアウトラインをつかんで、実務の土台をつくる!

470 :無責任な名無しさん:2023/05/22(月) 17:11:07.55 ID:rtGAVva7.net
逐条国家公務員法 第2次全訂版
吉田耕三、尾西雅博 編
(学陽書房)
出版年月日 2023/06/23
ISBN 9784313051034
判型・ページ数 A5・1464ページ
定価 26,400円(本体24,000円)
国家公務員法の逐条解説書。国家公務員法の仕組みと変遷を示す
とともに、実務者に必要な各条文の沿革、詳細な規則までを含めた
解釈と運用を解く唯一の定本。令和5年から段階的に引き上げら
れる定年延長制度他、前版2015年以降の改正を網羅した最新改訂版。

471 :無責任な名無しさん:2023/05/22(月) 17:20:18.36 ID:rtGAVva7.net
学術選書
パンデミックと行政法 特措法を総括し考える
木村 俊介・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8267-2 C3332 A5変型判 456頁
定価 8,800円+税
発売日 2023年6月2日
◆今後の感染症蔓延を視野に特措法を検証◆
「国民の命か、経済生活か」、前例のない急迫した政策判断が突き
つけられたCOVID-19。国と地方の関係、衛生行政の特殊性、法的
規制の限界点など、今後の感染症蔓延を視野に特措法を検証。特措
法を巡る国会論議を概観し、危機管理法制を考究する。

472 :無責任な名無しさん:2023/05/22(月) 17:21:33.17 ID:rtGAVva7.net
講座 立憲主義と憲法学
統治機構Ⅰ
只野 雅人・編
(信山社)
ISBN 978-4-7972-1228-0 C3332 A5変型判 384頁
定価 5,200円+税
発売日 2023年5月31日
◆第一線の執筆陣が一堂に集い、日本憲法学の全体像と展望を
示す、待望の新講座、第4巻【全6巻】◆
《第一線の執筆陣が一堂に集い、日本憲法学の全体像と展望を
示す、待望の新講座、第4巻【全6巻】》私たちが営む生そのもの
に対して、極めて大きな影響を及ぼしている「立憲主義」という
思想の、現代的実相と今後の展望を示す。第4巻は、憲法の統治
機構に関する諸問題のうち、代表民主政、選挙、政党、国会、
内閣、財政、地方自治といった、政治と関わるテーマを扱う。

473 :無責任な名無しさん:2023/05/23(火) 15:53:43.67 ID:3v4RWysh.net
職場トラブル解決のヒント!
向井 蘭、岸田 鑑彦・著
(労働調査会)
発行日 2023-6-5
判型/頁数 A5判/292頁
価格 2,420円(税抜価格2,200円)
ISBN 978-4-86319-989-7
どこの会社にも起こり得る60のトラブル事例を厳選!
本書は『先見労務管理』で好評連載中の「職場トラブル解決のヒント!」
の第1回から第100回までのうち、60問の質問を厳選してまとめたものと
なっている。
著者は杜若経営法律事務所の弁護士・向井蘭氏と岸田鑑彦氏。
職場で発生する解雇時の揉め事からパワハラ問題、社員によるSNSでの
炎上問題まで、どこの会社でも起こり得るあらゆる労務トラブルについ
て、裁判例や過去の相談内容を元にケーススタディ形式で解決策を指南し
ている。各ページがどのような内容か一目でわかるように、質問ごとに
「#(ハッシュタグ)」を用いた分類を行って参照しやすくしている。

474 :無責任な名無しさん:2023/05/23(火) 15:55:14.98 ID:3v4RWysh.net
ポイントで解決!そこが知りたい労務相談
伊山正和 著
(産労総合研究所)
■A5判/276頁
■税込価格 2,530円
■ISBN 978-4-86326-364-0 C2032
■発行日 2023年6月1日
労働時間管理、育児介護休業、ハラスメント対策など、労働者の
権利利益を守るための労働法制を網羅的に解説する書籍は多く
出版されています。しかし、こうしたテーマに関連して、「具体的
な課題」から「逆引き」できる書籍はほとんど見当たりません。
本書では、経営者の立場から労働実務上生じがちな典型的な「課題」
をピックアップして、30の具体的な質問にQ&A形式で解説していき
ます。「他のことは今はいいから、ここが知りたい」というニーズに
訴求する内容となっています。
「解決のポイント」では、極めて簡潔にどうすべきかを説き、「応用
のポイント」では、法律面から課題について解説します。「実例で
チェック」では、具体的な判例という事例をもとに、どのような対応が
望ましいか、解説します。速攻で知りたいことだけ学びたいときは
「解決のポイント」だけを読んでいただくなど、利用法はさまざまです。

475 :無責任な名無しさん:2023/05/23(火) 20:10:07.42 ID:3v4RWysh.net
渉外相続の実務 -在外資産・在日外国人・在外日本人
大谷 美紀子、大谷 和彦、伊藤崇、橘高真佐美、皆川 涼子・編著
(青林書院)
ISBN 978-4-417-01856-8 C3032 A5判 294頁
定価 4,000円+税
発売日 2023年6月12日
取扱いが難しい渉外相続事件対応の道標となる一冊 !
・日本及び外国の弁護士,税理士が渉外相続事件の実務経験を集約
・渉外相続の特色や注意点を国別にわかりやすく整理
・渉外相続事件の対応と処理における基本的な考え方と適切な手掛りを提供

476 :無責任な名無しさん:2023/05/23(火) 20:27:52.29 ID:3v4RWysh.net
事実認定体系<債権総論編>1 税込価格:6,600円、ISBN:978-4-474-07119-3、ページ数:512
事実認定体系<債権総論編>2 税込価格:5,060円、ISBN:978-4-474-07120-9、ページ数:512
事実認定体系<債権総論編>3 税込価格:5,720円、ISBN:978-4-474-09312-6、ページ数:432
村田 渉 編著
(第一法規)
発刊年月日 2023-06-30
判型 A5判/C3332
事実認定を切り口に、最高裁から地裁まで膨大な裁判例を民法の体系に
沿って分析・整理。逐条形式で各裁判例の位置づけを明らかにし、法律
要件に関する事実認定で何が重要か、メルクマールとなるか、「事実認定
のルールや手法、留意点」を提示する。民事裁判実務の第一線で活躍する
裁判官が執筆。
シリーズ最新刊!事実認定のポイント・裁判所の判断基準がスピーディーに
分かる大好評シリーズの<債権総論編>。
法律相談や裁判における主張立証方針の検討に。裁判所の判断基準を把握し、
手がける訴訟関連業務を円滑に遂行できるようサポート! 実務家が自信を
持って使える信頼の内容。
■経験の蓄積がないと判断がつかない事実認定の判断基準の傾向について、
過去の裁判例から事実認定上の問題点の有無、判断のポイント、裁判例の
位置付けが分かる
■各条の意義・法律要件・法律効果をコンパクトに収録
■債権法改正の趣旨等を明示。条文や判例の位置付けがどのように変わった
かがわかる
■民事裁判実務の第一線で活躍する裁判官が、事実認定の観点から裁判例を
丁寧に整理・分析

477 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 17:16:31.62 ID:VSrrR5JE.net
実務詳解 職業安定法
倉重 公太朗、白石 紘一 編
(弘文堂)
出版年月日 2023/07/05
ISBN 978-4-335-35943-9
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 上製 ・ 464ページ
定価 4,840円(本体4,400円+税)
長年、職業紹介事業に関する基本法であった職業安定法。新卒学生の
内定辞退率を予測するサービスが炎上して業界を震撼させた近年の
「リクナビ事件」などを背景としつつ、テクノロジーの発達による
募集情報等提供事業と職業紹介との区分の曖昧化や、人材サービスの
活況に伴う職業紹介市場の右肩上がりの拡大などから、職業安定法が
実務と関係してくる場面が飛躍的に増えています。2022年10月施行の
職業安定法改正では、募集情報等提供事業にかかる届出制の新設のほか、
求人情報や個人情報等の取扱に対する規制を強化。また、同改正では
労働者を募集する企業に対する規制も拡大され、あらゆる企業が職業
安定法に関係しうることとなりました。そこで本書は、職業安定法の
最も実践的かつ信頼できる解説書をめざして、当分野第一線の弁護士・
研究者・行政関係者が協働。生まれ変わった「シン・職安法」のすべて
がわかる唯一無二の書です。

478 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 17:20:50.03 ID:VSrrR5JE.net
第4次改訂版 法制執務の基礎知識―法令理解、条例の制定・改正の基礎能力の向上―
大島 稔彦 監修
(第一法規)
定価 3,520円(本体:3,200円)
ISBN 978-4-474-09272-3
発刊年月日 2023-05-24
判型 A5判
ページ数 344
法制執務・立法技術の基本的な考え方を、豊富な規定例文により
分かりやすく解説
■法制執務の前提となる、法令・条例の構造からしっかり解説 
■実務上最もよく使われる「一部改正」の方法を、豊富な事例で解説 
■第4次改訂版は、最新の法令に基づいて規定例文の事例や実例を更新

479 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 17:22:44.24 ID:VSrrR5JE.net
〔三訂版〕農業委員・農地利用最適化推進委員必携 農地・農業の法律相談ハンドブック
共著/本木賢太郎(弁護士・税理士・公認会計士)、松澤龍人(一般社団法人 東京都農業会議 業務部長)、飯田淳二(一般社団法人 東京都農業会議)
(新日本法規)
価格 4,400 円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9207-9
サイズ A5判
ページ数 366
発行年月 2023年6月
令和5年4月から施行された
「地域計画の創設」
「農地中間管理事業の新たな仕組み」
「農地法3条の下限面積要件の撤廃」
などの改正を反映した最新版!

◆農業委員及び農地利用最適化推進委員が相談を受ける事例を
具体的に設定し、関連法令や通知に基づいて回答しています。
◆農地制度に関する基礎知識や農地・農業に関する税制等、
農業委員及び農地利用最適化推進委員だけでなく、農地・農業に
携わるすべての方が知っておくべき知識が網羅されています。

480 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 17:33:14.08 ID:VSrrR5JE.net
概説 信託法
村松 秀樹・編著、富澤 賢一郎・鈴木 秀昭・三木 原聡・著
(金融財政事情研究会)
税込価格:6,600円
発行年月:202307
サイズ:A5/500ページ
ISBN:978-4-322-13981-5
信託法の精神・立法趣旨を詳解
・信託法、整備法、施行令、施行規則の立案担当官が立案趣旨や
文言解釈の考え方を体系的に詳解。
・平成19年の現行信託法施行以降の各種法改正を踏まえ、前著
『概説 新信託法』を最新の内容にアップデート。
・実務の発展を受け「信託と遺留分侵害請求」の解説も追加。

481 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 20:40:14.16 ID:VSrrR5JE.net
判例法理から読み解く裁判実務 訴訟要件・訴権濫用
滝澤孝臣 監修/多々良周作、瀧澤孝太郎 編著
(第一法規)
定価 7,040円(本体:6,400円)
ISBN 978-4-474-07588-7
発刊年月日 2023-07-04
判型 A5判/C3032
ページ数 480
弁護士が、裁判所に訴訟を提起する場面において、裁判所で実務上「どの
ような訴えが却下(門前払い)、棄却(訴えが斥けられる)」されている
か(「判例法理」の到達点)を理解し、裁判所に却下されずに的確に訴え
を審理してもらうための必携書!
■「訴訟要件」「訴権の濫用」について体系的かつ網羅的にまとめた唯一の
書。この1冊で「訴訟要件・訴権の濫用」に関する学説及び判例をすべて
把握することができる。
■訴訟要件を欠き、又、訴権の濫用として、訴えが門前払いとなるのかそれ
とも実体判断に進むのか、また、実体判断に進んで訴えが棄却されるのか
認められるのか、裁判所の判断傾向やその根拠を把握することができる。
■現役裁判官が解説することで、「裁判官(所)が裁判実務においてどの
ように判断しているか」という、弁護士が最も知りたいポイントを押さえる
ことができる。

482 :無責任な名無しさん:2023/05/25(木) 15:33:24.06 ID:ivIaAchz.net
成文堂書店の近刊案内より。
7月
 『物権法』
  大場浩之 著
  税込定価 2,530円
  978-4-7923-2798-9

483 :無責任な名無しさん:2023/05/25(木) 16:10:49.90 ID:ivIaAchz.net
交通事故医療法入門 第2版 (新版)
小賀野 晶一、古笛 恵子 編
(勁草書房)
出版年月 2023年6月
ISBN 978-4-326-40423-0
判型・ページ数 A5・416ページ
定価 4,400円(税込)
交通事故において問題となる医療を「交通事故医療」と捉え、医学的
知見、法的問題の両面から考察する。弁護士、司法書士、行政書士、
損保関係者、裁判官などのうち交通事故紛争処理を担う初心者に対して、
紛争処理の知識・技術に加え交通事故医療に関する知識・情報を提供し、
実務を的確に行い諸問題の解決に導くための入門書最新版。

484 :無責任な名無しさん:2023/05/25(木) 18:16:45.26 ID:ivIaAchz.net
保険法の実務と理論Q&A
保険法の実務と理論研究会 編
(保険毎日新聞社)
発行日:2023/06/30
判型/ページ数:A5判/466頁
価格:4,950円(税込) 4,500円(税抜)
ISBN:9784892934605
日々、顧客と接している保険会社や共済の実務担当者にとって、個別に
発生する実務上の問題や運用について具体的にどのように対処したら
よいか悩まれることも少なくなくないと思われます。
本書は、損保や生保の保険実務の現場で実際に起きる様々な疑問や相談
事案、さらには契約者や被保険者からの苦情やトラブル対応について、
保険理論を中心に問題点を分析・解明して正しい実務処理の指針を提示
することを目指して解説を進めています。
本書で取り上げた項目は、「Ⅰ損害保険契約」「Ⅱ生命保険契約」「Ⅲ
傷害疾病定額保険契約」「Ⅳ保険業法」に編成をし、契約締結時の問題、
保険金支払に関わる問題、保険運用・制度上の問題、高度障害保険やがん
保険、保険業法の特有な問題や課題などについて、それぞれ具体的な設問
と解答による〝Q&A方式〟により、保険法をめぐる理論を基にして、さら
にこれまでの様々な関係論文や重要判例も詳細に織り込んで、解釈と実務
処理の最新の内容と実務ポイントを理解しやすいように書き下ろしています。
本書の執筆者は、大学における保険法の研究者、保険事件を扱っている
弁護士、保険実務家など計19名がそれぞれ専門領域の解説を担当してい
ます。本書は、保険法における理論と実務との架橋の役割を果たし、保険
相談、契約締結、保険金支払などの実務を担当される方々にとって、保険
法の理解を深め実務処理の指針となる座右の書として役立つ一冊です。

485 :無責任な名無しさん:2023/05/25(木) 21:39:19.12 ID:ivIaAchz.net
事件類型別 不動産訴訟における証拠収集・資料調査の実務
中島俊輔・著
(日本加除出版)
価格:\5,500(税込)
判型:A5判
ページ数:452頁
発刊年月:2023年6月刊
ISBN:978-4-8178-4887-1
不動産訴訟において、証拠が裁判でどう評価・判断されるのか事件類型別×各種
書証別で詳細に分析!
●不動産訴訟における証拠に着目し、事件類型別に裁判で問題となる書証の
読み方を解説。
●事件ごとに主要な要証事実を設定し、その事実の立証に使われる各種資料
について、裁判でどう評価・判断されるかを分析。
●地積測量図・公図・建築図面(基礎伏図・矩計図)・都市計画図・土質
柱状図・登記事項証明書・固定資産課税台帳・名寄帳・ 不動産鑑定評価書・
所有不動産記録証明書 など、書証ごとに項目分けし、「資料調査」の実務に特化。
本書のポイント
◇事件類型別に書証一覧を掲載。要証事実・名称・取得場所・根拠法令を一目で
見渡せるよう整理!
◇事件類型×各種書証の組み合わせで裁判での評価を分析!
◇イメージをつかみやすくするため、巻末に資料見本を多数掲載!

486 :無責任な名無しさん:2023/05/25(木) 23:29:21.66 ID:ivIaAchz.net
ケースでわかる 改正民法・不動産登記法の勘どころ-令和5年4月施行対応-
東京弁護士会 法制委員会・編
(新日本法規)
価格 3,960円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9208-6
サイズ A5判
ページ数 308
発行年月 2023年6月
東京弁護士会 法制委員会編集による実務家必携の一冊!
◆共有、相続財産の管理、相隣関係、相続登記の義務化など、改正・
新設された制度を取り上げています。
◆改正前後の取扱いや実務対応のポイントが理解できます。

487 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 14:53:04.24 ID:sHb4N0ej.net
プライバシーと氏名・肖像の法的保護
斉藤 邦史・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52663-1 C3032 A5判 272頁
定価 3,400円+税
発売日 2023年7月5日
プライバシーと氏名・肖像について、公法と私法の両面にわたって
その法的保護のあり方を検討する。

488 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 20:50:30.25 ID:sHb4N0ej.net
懲戒請求・紛議調停を申し立てられた際の弁護士実務と心得
北周士、伊藤諭・著
(第一法規)
税込価格:3,080円
発売日:2023/08/07
ISBN:978-4-474-09115-3

489 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 20:52:00.25 ID:sHb4N0ej.net
捜索・差押えハンドブック 第2版
(立花書房)
税込価格:2,750円
発売日:2023/06/28
ISBN:978-4-8037-2498-1

490 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 11:33:37.17 ID:emU9C18d.net
基礎・国際私法 三酔人国際私法問答
竹下 啓介 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2700円
ページ数 288p Cコード 3032
発売予定日 2023-07-20
ISBN 9784535527430 判型 A5
従来の本で説明される「国際私法の常識」に納得できなかった
読者に国際私法の新たな学びを提供し、スムーズな学習を追求
する書。

491 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:17:36.58 ID:aQ56uq48.net
実務家のための労働判例読本2023年版
芦原一郎 著
(経営書院)
■四六判/460頁
■税込価格 2,640円
■ISBN 978-4-86326-359-8 C2032
■発行日 2023年5月26日
直近の裁判例をテーマごとにわけ、わかりやすく、簡潔に紹介
しています。2022年の『労働判例』誌に掲載された102件の裁判
例について、ポイントを明確に指摘。その内容、判断枠組み等を
できるだけ簡潔に説明することによって、企業経営や人事労務の
現場で、裁判例をツールとして活用できるように解説した内容です。
2023年版では、派遣や請負、問題社員への対応、労働者性、ハラス
メントなど、企業としての労務管理の在り方を考えさせられる裁判例
が多く掲載されています。
また、各事件について著者が簡潔に解説した動画も観ることができる
ようになっています。

492 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 20:55:03.20 ID:GtuYJArMy
人権侵害の事例でコ━ヒ━だのアパレル生産だのほざいてる野球〔笑)少年た゛った西村康稔って、やっは゜り根本的にロクて゛もないクズた゛よな
莫大な石油無駄に燃やして莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて日本と゛ころか世界中て゛災害連発させて住民殺害しまくってる上に
公然と憲法カ゛ン無視で住宅地侵略して騒音まき散らして私権侵害を繰り返す史上最悪の人権侵害と゛ころか強盗殺人によって儲けてる大量破壞
兵器であるクソ航空機飛ばしまくっていなか゛ら何寝ぼけたことほさ゛いてやがんだか、このように公明党國土破壞省の強盜殺人の首魁斉藤鉄夫
主導て゛強盜殺人流行らせてるせいで同じくスポ一ツ少年だったルフィらも俺も俺もと強盗殺人多發させて,今度は強盜殺人犯の巣窟クソ羽田
にJR接続して強盜殺人に加担しようって深澤祐二のクス゛っふ゜りにもドン引きだな,クソ航空テ□リストとベッ夕リ静岡県知事にリ二ア妨害
されたり,地方ではクソ空港のせいで乗客激減路線存続危機しかも氣候変動災害連発くらっていながら脱炭素主張して叩くと゛ころか加担とか
温室効果カ゛スによる海面上昇で猛威化した津波て゛クソ羽田もろともこの恥知らす゛どもを海の藻屑にしてやるって大地の怒り爆発はよやったれ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТΤρs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

493 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 20:44:11.08 ID:E7ljvn41.net
環境法研究 別冊
気候変動を巡る法政策
大塚 直・編
(信山社)
ISBN 978-4-7972-1998-2 C3332 A5変型判 448頁
定価 6,800円+税
発売日 2023年6月1日
◆第一線の執筆陣が集い、気候変動の緊急的課題と世界と
日本の法状況を広範に検討!◆
パリ協定の発効からカーボンニュートラル宣言へ、目を見張る
ような気候変動対策の進展と、生起する様々な課題。大転換
する気候変動対策の緊急的課題と、世界と日本の法状況を
掘り下げ、最新テーマを展開・追究する充実の「環境法研究別冊」第2弾。

494 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 18:25:08.91 ID:ThpCWBjh.net
6月の近刊予定。
条解行政訴訟法第5版(弘文堂)
弁護士倫理のチェックポイント(弘文堂)
https://hondana-storage.s3.amazonaws.com/83/files/syoten_202306.pdf

495 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 20:38:36.53 ID:ThpCWBjh.net
裁判官の思考回路―法と経済学による司法行動分析
R.A.ポズナー(元連邦第7巡回控訴裁判所裁判官)著、國武輝久(新潟大学名誉教授)訳
(木鐸社)
ISBN:978-4-8332-2559-5
版型・頁数:A5版・540頁
定価:本体6000円+税
発売日:2023年4月30日
第1部で裁判官の司法行動をめぐる基礎的モデルとして9つの理論を提示
し,第2部で第1部の議論を発展させた複合喪モデルをプリンシパル・エイ
ジェント理論の枠組みを用いて、終身在職の保障・報酬及び「司法の独立」
等をめぐる議論を展開する。第3部は連邦最高裁判所の個々の判事に焦点を
絞りその負わされた役割を中心に「法と経済学」の視点から分析・検討
した意欲作。

496 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 16:15:09.32 ID:+qmBw3j8.net
弁護士倫理のチェックポイント 実務の技法シリーズ 10
髙中 正彦、加戸 茂樹、市川 充、安藤 知史、吉川 愛 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/07/04
ISBN 978-4-335-31392-9
Cコード 1332
判型・ページ数 A5 並製 ・ 284ページ
定価 3,190円(本体2,900円+税)
弁護士として過ちを起こさないためには何に気をつける
べきか、依頼者から信頼される弁護士であるためには
どう行動すべきか。
実務で直面する200のケースについて、それぞれ答えと
解説を1頁に収めました。手元に置いて参照できる弁護士
倫理のガイドブックです。
真剣に悩む多くの弁護士、特に将来を担う若手弁護士に
向けて、市民に真に信頼される弁護士であるための1つ
のヒントを示します。

497 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 16:17:18.42 ID:+qmBw3j8.net
Q&Aわかりやすい公正証書活用の手引
元鹿児島地方法務局所属公証人・弁護士 大島 明 著
(民事法研究会)
2023年06月30日発売予定 A5判・約460頁
ISBN:9784865563900
価格:税込4,950円(税抜:4,500円)
公証人、公正証書の基本知識や多様な活用事例をQ&A方式で
わかりやすく解説!
■事業向け融資で必要となった保証意思宣明公正証書や、テレビ
電話による定款認証制度、遺言公正証書等の正本・謄本の郵送に
よる取得、クレジット決済の開始、会社の定款手数料の改定等、
最新の制度に対応!

498 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 16:28:27.53 ID:+qmBw3j8.net
占禁止法の実務手続
村上 政博、矢吹 公敏、多田 敏明、向 宣明 [編]
(中央経済社)
本体価格(予定) 8000円
ページ数 680p Cコード 3032
発売予定日 2023-06-15
ISBN 9784502438615 判型 A5
相次ぐ法改正により、この20年で独占禁止法の手続は大きく変貌を
遂げた。新たな制度の運用面での動向までを視野に入れつつ、第一線
で活躍する実務家が体系的に解説を行う。

499 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 18:29:16.85 ID:+qmBw3j8.net
新基本法コンメンタール相続 第2版 (別冊法学セミナー新基本法コンメンタール)
松川 正毅・編
(日本評論社)
税込価格:4,180円
発売日:2023/08/02
サイズ:400ページ
ISBN:978-4-535-40279-9
平成30年改正、令和3年改正等に対応した最新の逐条解説に、遺言書
保管法、相続税の解説も加える。学習・実務の手引として最適。

500 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 18:44:39.18 ID:+qmBw3j8.net
民事執行の実務(上)〔改訂版〕
園部厚(東京簡裁判事)・著
(新日本法規)
価格 8,800円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9196-6
サイズ A5判
巻数 1・ケース付
ページ数 922
発行年月 2023年7月

民事執行の実務(下)〔改訂版〕
園部厚(東京簡裁判事)・著
(新日本法規)
価格 9,350円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9197-3
サイズ A5判
巻数 1・ケース付
ページ数 1,034
発行年月 2023年7月
民事執行法・民法の改正等を反映した最新版!
◆民事執行の対象物を分類・体系化し、実務上の問題点を執行手続に沿って
わかりやすく解説しています。
◆実務で必要となる書式や記載例を豊富に掲載しています。
◆改正により明文化された、子の引渡しの強制執行についても解説しています。
「上巻」・・・・不動産、非金銭執行
「下巻」・・・・船舶執行、自動車執行、動産執行、債権等執行、財産調査

501 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 18:22:49.74 ID:4Q2Ehb6y.net
労働訴訟・労働審判 弁護のスキル
佐藤久文・著
(学陽書房)
ISBN 978-4-313-51200-9 C2032
A5判 136頁
定価 2,100円+税
発売日 2023年7月24日
元裁判官が明かす! 労働訴訟・審判で裁判官の心証を動かす36の極意!
「労働訴訟・審判での弁護士の役割は?」
「裁判官は何を考えている?」
「裁判官は主張のどこを見ている?」
「各事件類型の勝つためのポイントは?」
労働者側・使用者側の弁護士の双方に役立つ、実務のヒント集!
経験がある弁護士にとっては、さらなるスキルアップを目指すノウハウ本、
これから労働事件を始めたい弁護士にとっては、事件分野のポイントや
裁判官の考え方を知る最適の書に!
裁判官の着眼点と、それを踏まえた実務対応を知り、今以上にスマートな事件処理を!

502 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 19:30:16.95 ID:K0JHTcFP.net
渉外相続の実務ー在外資産・在日外国人・在外日本人
大谷美紀子・大谷 和彦・伊藤 崇・橘高真佐美・皆川 涼子 編著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:294頁
税込価格:4,400円(本体価格:4,000円)
発行年月:2022年06月
ISBN:978-4-417-01856-8
取扱いが難しい渉外相続事件対応の道標となる一冊 !
■日本及び外国の弁護士,税理士が渉外相続事件の実務経験を集約
■渉外相続の特色や注意点を国別にわかりやすく整理
■渉外相続事件の対応と処理における基本的な考え方と適切な手掛りを提供

503 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 15:54:28.03 ID:sJZgvUxm.net
専門職後見人等が知っておくべき 本人のための在宅支援・施設選択のポイントと対応
松宮良典/著
(日本加除出版)
価格:\4,510(税込)
判型:A5判
ページ数:360頁
発刊年月:2023年6月刊
ISBN:978-4-8178-4882-6
「専門職後見人等の職務」×「介護保険・介護サービス」がわかる!
「安心して最期まで自分らしく生活できる」ための支援とは!
在宅支援・施設選択のポイントから施設入所時の留意点まで!
専門職後見人等が本人の意思決定を支援し、その意思を実現するための
対応のほか、本人の意思を尊重しながら在宅生活を支援する方法や、
在宅が難しい場合の施設選択のポイント、施設入居契約書や施設の
重大事故、虐待に対する留意点など、具体的な事例を基にしたポイントと
留意点を解説。
介護事業所や介護施設に対するチェックポイントや改善・交渉のポイント
がわかる!
介護・福祉の場面における本人の権利擁護の視点から、介護事業所や介護
施設に対するチェックポイントや改善点、交渉方法についての助言・アド
バイスも収録。
介護保険・サービスの知識をこの一冊に!
介護保険の利用手続から具体的な内容まで詳しく説明。実務で押えておく
べき介護保険・サービスに関連する通達や資料も収録。この一冊で専門職後
見人等の職務と介護保険・サービスの両者がわかる。
様々な場面における具体的な事例を豊富に収録!
職務遂行上の日常的に役立つアドバイスが満載!

504 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 17:19:26.83 ID:sJZgvUxm.net
「ビジネスと人権」の実務
西村あさひ法律事務所「ビジネスと人権」プラクティスグループ 編著
(商事法務)
A5判並製/416頁
ISBN:978-4-7857-3035-2
定価:3,960円 (本体3,600円+税)
発売日: 2023年07月
「ビジネスと人権」の最新動向と人権DDのエッセンスを実務目線で解説
人的資本・人権への取り組みは、脱炭素・気候変動等の環境課題と並び、
企業にとって最重要課題となっており、「攻めのガバナンス」として
自社の安定的成長や社会的評価向上のための持続的な取り組みが求めら
れている。「ビジネスと人権」の最新動向と人権DDのエッセンスを実務
目線でわかりやすく解説!

505 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 22:00:36.19 ID:sJZgvUxm.net
労働判例全書1~5全5巻セット
産労総合研究所 [編]
(産労総合研究所出版部経営書院)
本体価格(予定) 109500円
ページ数 5244p Cコード 2032
発売予定日 2023-06-16
ISBN 9784863263611 判型 B5
主要テーマの重要労働判例をまとめ、収録した利便性の高い解説
付き判例集シリーズです。各巻は、以下の3つから構成されています。
(1)実務家も研究者も押さえておくべき重要労働判例(判旨・コメ
ント付判決文)【監修 徳住堅治弁護士 中町誠弁護士】
(2)判決ごとの主要な論点と判示事項を一覧で確認できる「一覧表」
(3)テーマごとの判例動向を整理した「重要裁判例の概観」【原昌登
 成蹊大学教授執筆】
本書は、シリーズ全5巻です。
第1巻 労働時間
 三菱重工業長崎造船所(一次訴訟・会社側上告)事件ほか39件
第2巻 賃金・一時金・退職金
 シンガー・ソーイング・メシーン・カムパニー事件ほか63件
第3巻 割増賃金
 国際自動車事件ほか46件
第4巻 パワハラ
 JR東日本(本荘保線区)事件ほか39件
第5巻 配転
 東亜ペイント事件ほか54件

506 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 19:52:07.67 ID:K5Za8kt6.net
33のテーマで読み解く意匠法
峯 唯夫 著
(勁草書房)
出版年月 2023年7月
ISBN 978-4-326-40421-6
判型・ページ数 A5・240ページ
定価 2,750円(税込)
弁理士として意匠実務に精通し、講義経験も豊富な著者が、意匠法の
基礎学習にあたって欠かすことのできない重要テーマを厳選し、実務の
視点を意識しながら分かりやすく解説。各Unit冒頭の「設題」を丁寧に
読み解いていくことで、たしかな応用力を身につけることを目指す。
弁理士試験受験生必携の書!

507 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 23:58:10.11 ID:K5Za8kt6.net
経営側弁護士による精選労働判例集 第13集
石井妙子、岩本充史、牛嶋勉、岡芹健夫、緒方彰人、中町誠、渡部邦昭・著
(労働新聞社)
判型・ページ数:B5判/196ページ
発売日:2023年07月03日|価格:1,870円(税込)
ISBN:978-4-89761-934-7 C3032 Y1700E
本書は「労働新聞」で人気の高い「職場に役立つ最新労働判例」のうち、
2022年に掲載したものに加筆・修正を加えたものです。
執筆者の方に精選していただいた判例について、「事案の概要」「判決の
ポイント」「応用と見直し」の3点につき、重要な点を簡潔に解説いただ
いております。
特に「応用と見直し」では、判例の内容を踏まえて会社側が留意すべき
事項を指摘しております。
手軽に判例の内容を理解でき、日々の労務管理実務に役立ちます。

508 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 20:52:30.78 ID:edSbYe3M.net
捜索・差押えハンドブック〔第2版〕
元大阪高等検察庁検事長・弁護士 伊丹 俊彦 監修
松本 裕、倉持 俊宏、山口 貴亮、宮崎 香織 著
(立花書房)
定価:¥2,750(本体:\2,500)
発売日:2023-06-20
ISBN:978-4-8037-2498-1
Cコード:C3032
判型:A5 並製
ページ数:352
捜索・差押えを行う捜査官に向けて、結論を端的に示し、実務上の留意点も
踏まえて簡潔に分かりやすくまとめた。法改正に対応し、サイバー・DF関連
項目を追加等した第2版。
【本書のポイント】
●7年ぶりの改訂で近年の重要論点を網羅!
スマホやパソコン等、サイバー犯罪・個人情報関連の捜索・差押えの方法等
について最新動向をフォローし、更に詳しく解説。
●わかりやすさ、読みやすさを追求した捜索・差押えの手引書!
①見出しを活用して段落を分け、②結論を端的に示し、③実務上の留意点を
指摘し、④参考判例は末尾にまとめる等の工夫に加え、 全体的な再編集に
より読みやすさアップ。
●現場の疑問を、現役検事等がQ&A形式で解説!
警察官等の捜査官を対象に、「どのような場面でどの令状を請求するのか」、
「令状請求の手続や令状執行時に注意すべきことは何か」といった、捜索・
差押えに際し様々な場面で生じる第一線の疑問に答える。

509 :無責任な名無しさん:2023/06/08(木) 19:52:27.45 ID:8xWlGflM.net
実務ガイド 消費者問題の関連法と解決手法
河上 正二、原 早苗、坂本 かよみ [著]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 3500円
ページ数 364p Cコード 2032
発売予定日 2023-06-20
ISBN 9784322141573 判型 A5
多様な消費者問題の全体像を理解するために――現在の消費者政策の
基本となる考え方や消費者行政の概要と歩み、取引・契約、金融・決済、
不動産、情報・通信、食品、製品、資源・環境の各分野にわたる消費者
問題に関連する主な法律を解説。また、具体的な消費者トラブル事例と
その解決策も示し、現在の消費者相談の状況をわかりやすく詳細に紹介。
消費者問題に取り組む弁護士、司法書士、消費者生活相談員、行政担当
者、事業者における担当者にとって、実務の指針となる必携の書。

510 :無責任な名無しさん:2023/06/08(木) 21:15:06.51 ID:8xWlGflM.net
実務がわかるハンドブック 契約法務・トラブル対応の基本[国内契約書編]
吉川 達夫 編著
(第一法規)
定価 3,630円(本体:3,300円)
ISBN 978-4-474-09204-4
発刊年月日 2023-06-30
判型 A5判/C2034
ページ数 240
契約書の基本と、契約に関連して起こりがちなトラブルおよび
リスクヘッジのための対応を解説。契約実務を行うための基礎
が身に付く。
■企業法務の現場に精通する弁護士・企業法務の実務家12名が、
それぞれの専門分野を執筆。中堅リーガルパーソンが契約業務を
行う際に求められる「法務力」を修得できる一冊。本書[国内
契約書編]では、よく使われる契約から最近ビジネスで多く求め
られる比較的新しい契約までカバーする。
■第1  重要契約書編では、契約書に共通する一般条項についての
基礎知識を解説するとともに、代表的な契約書ごとに、締結のPOINTS、
KEYWORDS、関連法令等、サンプル条項とバリエーション条項を整理。
必要に応じて、実務アドバイスと交渉ポイントも付記。
■第2  トラブル対応編では、契約にともなう起こりがちなトラブルを
解説。実際の対応の際に、弁護士との相談の勘所もつかむことができる。
■第3  契約書審査規程編では、内部統制の一環としての契約書に
関わる規程を解説。
■契約書・書面のひな型はダウンロードして利用できる。
■中級レベルの法務担当者を目指す読者に向けて、求められる「法務力」
の基準を示した『実務がわかるハンドブック企業法務』の姉妹書。

511 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 14:46:50.68 ID:AL+DguuD.net
概説 信託法
村松 秀樹、三木原 聡、富澤 賢一郎、鈴木 秀昭 [著]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 6000円
ページ数 456p Cコード 2032
発売予定日 2023-07-04
ISBN 9784322139815 判型 A5
信託法の精神・立法趣旨を詳解
・信託法、整備法、施行令、施行規則の立案担当官が立案趣旨や
文言解釈の考え方を体系的に詳解。
・平成19年の現行信託法施行以降の各種法改正を踏まえ、前著
『概説 新信託法』を最新の内容にアップデート。
・実務の発展を受け「信託と遺留分侵害請求」の解説も追加。

512 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 14:49:30.96 ID:AL+DguuD.net
職場の著作権対応100の法則
友利 昴 [著]
(日本能率協会マネジメントセンター)
本体価格(予定) 1650円
ページ数 240p Cコード 3032
発売予定日 2023-07-26
ISBN 9784800591296 判型 46
ここまではアウト!? こうすればセーフ!?
ビジネスで直面する著作権のモヤモヤを解消する!

513 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 15:20:37.86 ID:AL+DguuD.net
労働訴訟・労働審判 弁護のスキル
佐藤久文 著
(学陽書房)
出版年月日 2023/07/24
ISBN 9784313512009
判型・ページ数 A5・136ページ
定価 2,310円(本体2,100円)
労働訴訟・審判に役立つ、36の弁護士スキル!
「労働訴訟・審判での弁護士の役割は?」
「裁判官は何を考えている?」
「裁判官は主張のどこを見ている?」
「各事件類型のポイントは?」
労働者側・使用者側の弁護士の双方に役立つ、実務のヒント集!
経験がある弁護士にとっては、さらなるスキルアップを目指すノウハウ本、
これから労働事件を始めたい弁護士にとっては、事件分野のポイントや
裁判官の考え方を知る最適の書に!

514 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 07:06:25.09 ID:EFS0Wug4.net
民事訴訟
梶村 太市 [監修]、矢野 亜紀子、鈴木 哲広 [著]
(青林書院)
本体価格(予定) 8600円
ページ数 688p Cコード 3332
発売予定日 2023-07-12
ISBN 9784417018575 判型 A5
民事訴訟全般の重要書式を精選!!
■各種訴状や申立書など,民事訴訟手続を始め,手形・
小切手訴訟,民事調停,少額訴訟,簡易裁判所の訴訟
手続,督促手続,非訟手続にわたる多様な書式例全221
点を一挙掲載。                         
■令和4年改正民事訴訟法に準拠(ただし,令和5年
5月1日現在施行分まで)。
最新法令に基づき民事裁判手続の“実際”を解説する実務
家必携の書!! 

515 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 07:07:30.17 ID:EFS0Wug4.net
ケースでわかる 改正民法・不動産登記法の勘どころ-令和5年4月施行対応-
東京弁護士会 法制委員会 [編]
(新日本法規出版)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 308p Cコード 3032
発売予定日 2023-06-22
ISBN 9784788292086 判型 A5
本書は、共有、相続財産の管理、相隣関係、相続登記の義務化
など、改正・新設された制度を取り上げたものです。
相談事例に対する解説を通して、改正や実務対応のポイントが
理解できます。

516 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 07:08:45.02 ID:EFS0Wug4.net
〔三訂版〕農業委員・農地利用最適化推進委員必携 農地・農業の法律相談ハンドブック
本木 賢太郎、松澤 龍人、飯田 淳二 [著]
(新日本法規出版)
本体価格(予定) 4000円
ページ数 366p Cコード 3032
発売予定日 2023-06-21
ISBN 9784788292079 判型 A5
本書は、令和5年4月から施行された「地域計画の創設」「農地
中間管理事業の新たな仕組み」「農地法3条の下限面積要件の
撤廃」などの改正を反映した最新版です。
農地制度に関する基礎知識や農地・農業に関する税制等、農業
委員及び農地利用最適化推進委員だけでなく、農地・農業に
携わるすべての方が知っておくべき知識が網羅されています。

517 :無責任な名無しさん:2023/06/12(月) 18:58:06.86 ID:1AOKOFAi.net
類型別スポーツ仲裁判例100─仲裁判断のポイントと紛争解決の指針─
宮本 聡・細川慈子・佐藤恵二・上原拓也・蓑田由香 著
(民事法研究会)
2023年07月12日発行(06月26日発売) A5判・361頁
ISBN:9784865565713
価格:税込4,400円(税抜:4,000円)
スポーツ紛争を解決する!
■海外アスリートの代理人やスポーツ調査、国際商事仲裁や
不正調査・訴訟案件の経験豊富な弁護士が、100件の仲裁判断を
端的に要約し、代理人等の活動の指針を明示!
■スポーツ紛争の解決に携わる関係者の待望の書!

518 :無責任な名無しさん:2023/06/12(月) 19:00:14.37 ID:1AOKOFAi.net
国際法 第2版
岩沢 雄司 著
(東京大学出版会)
発売日:2023/09/13
ISBN:978-4-13-032398-7
判型・ページ数:A5 ・ 876ページ
定価:4,840円(本体4,400円+税)
国際法のすべての領域を体系的に網羅し、幅広い読者から支持を
得た概説書の改訂第2版。東京大学教授を経て国際司法裁判所判事
を務める第一人者が、ロシアによるウクライナ侵攻の記述なども
新たに加え、国際法の現在の姿を分かりやすく正確に解説する。
より深い学習に導く参考文献や判例の情報も各章に設け、初学者を
はじめ研究者や実務家まで有用な最良の基本書。

519 :無責任な名無しさん:2023/06/13(火) 14:36:08.22 ID:ShSqj/JS.net
自動車部品メーカー取引の法律実務
和田 圭介、杉谷 聡 編著
(中央経済社)
定価:3,630円(税込)
発行日:2023/06/22
A5判 / 248頁
ISBN:978-4-502-46131-6
「100年に一度の大変革期」を迎えた自動車業界で、従来先鋭
化することのなかった法律問題とその対応策を解説。完成車
メーカー、部品メーカーの法務担当者必携の一冊。

520 :無責任な名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:01.80 ID:ShSqj/JS.net
ChatGPTの法律
中央経済社 編
田中 浩之、河瀬 季、古川 直裕、大井 哲也、辛川 力太、佐藤 健太郎、柴崎 拓、橋詰 卓司、仮屋崎 崇、唐津 真美、清水 音輝、松尾 剛行 著
(中央経済社)
定価:1,980円(税込)
発行日:2023/06/22
A5判 / 168頁
ISBN:978-4-502-47021-9
ChatGPTの基本と技術から、法的枠組みの中での使用上の
ポイントを解説。AI倫理、個人情報保護法、著作権法などの
論点も深掘り。ChatGPT利用の勘所がわかる。

521 :無責任な名無しさん:2023/06/14(水) 18:06:54.36 ID:V/G8cjXK.net
日弁連研修叢書 現代法律実務の諸問題<令和4年度研修版>
日本弁護士連合会 編
(第一法規)
定価 6,930円(本体:6,300円)
ISBN 978-4-474-09251-8
発刊年月日 2023-07-28
判型 A5判/C2032
ページ数 704
日弁連主催「夏期研修」の講演録。幅広い分野をカバーする、いわば
弁護士のための問題解決支援書。今年度版では、「令和三年改正民法・
不動産登記法(所有者不明土地等)」「改正民事執行法の実務」
「近時の労働事件・労働法制の変容と最新の重要判例について」
等計25本を収録。
本書は、訴訟活動における現代の実務課題とその対応への理解を
深めることができる書籍です。
研修委員会と日弁連総合研修センターが選んだ最適任の講師による
講演を収録しています。

522 :無責任な名無しさん:2023/06/14(水) 18:13:46.82 ID:V/G8cjXK.net
固定資産税評価精義
碓井 光明・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-2875-5 C3332 A5判 456頁
定価 6,000円+税
発売日 2023年6月23日
◆固定資産の適正評価はどうあるべきか◆ 
固定資産税は,市町村の税収入において約40パーセントを占めて
おり,極めて重要な地位を占めている。他方,固定資産の所有者
にとっては,その評価は重大な関心事といえる。固定資産の適正
な評価はいかにあるべきなのか。固定資産税評価にかかる数多く
の裁判例の分析を通じて,“適正な評価”のあり方を考究すると
ともに実務の羅針盤を示す。地方公共団体の固定資産税担当者
はじめ,実務家必携の書。

523 :無責任な名無しさん:2023/06/14(水) 18:14:02.97 ID:V/G8cjXK.net
特許法における進歩性要件 基礎理論と日本,中国,ドイツ,EPO及び米国の裁判例分析
時井 真・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-7038-9 C3332 A5変型判 486頁
定価 11,000円+税
発売日 2023年6月28日
◆「進歩性」の基礎理論への新たな視座◆
日本、中国、ドイツ、EPO及び米国の裁判例(審決例)2,400件を、
統計的かつ体系的に整理して分析。「進歩性」に関する様々な論点に
関する各法域の傾向を具体的に明確化し、その基礎理論へ新たな視座
を与える。中国やドイツ留学を経た、信頼の著者による待望の書。

524 :無責任な名無しさん:2023/06/14(水) 18:36:38.99 ID:V/G8cjXK.net
事業譲渡および会社分割の法理と法務ー円滑な事業承継をめざして
山下 眞弘・著
(信山社)
価格:¥2,860
発売日:2023/7/1
単行本(ソフトカバー):234ページ
ISBN:9784797275292
寸法:21 x 14.8 x 1.4 cm
本書は、「事業譲渡」および「会社分割」を網羅的に扱い、両制度に
特有の理論と実務問題につき最新情報をもとに論じている。事業承継
に関しても、1:株式共有者の権利行使(会社法106条)、2:相続人に対
する売渡請求(会社法175条2項)、3:民事信託の最新情報を展開する。
会社法と隣接する法分野についても、1)労働者の保護、2)独禁法との
関係、3)倒産法上の問題などについても詳細に検討している。

525 :無責任な名無しさん:2023/06/14(水) 18:39:52.62 ID:V/G8cjXK.net
ドイツ基本法―歴史と内容
クリストフ・メラース・著、井上 典之・訳
(信山社)
価格:¥2,420
発売日:2023/6/30
単行本(ソフトカバー):152ページ
ISBN:9784797234374
寸法:19 x 13.2 x 0.8 cm
一般市民向けに執筆された、クリストフ・メラース(ベルリン・
フンボルト大学)著の“Das Grundgesetz:Geschichte und Inhalt”
(第3版)の待望の邦訳。「基本法」のドイツ憲法史における歴史的位置
づけや憲法文化、EUとの関係などを広範に解説。その全体像と政治的・
社会的な意義とは。第二次大戦後、日本と同じく占領期に制定され
ながら、60回以上の改正を重ねる基本法と、我が国の憲法の歩みを
比較する上でも必読の書。

526 :無責任な名無しさん:2023/06/14(水) 21:08:06.58 ID:V/G8cjXK.net
利用規約・プライバシーポリシーの作成・解釈
【編著】 松尾 博憲(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)・殿村 桂司(同)・逵本 麻佑子(同)・水越 政輝(同)
【著】 長井 健(同)・秋山 恵里(同)・関口 朋宏(同)
(商事法務)
A5判並製/300頁/予価:3,740円(税込) ISBN978-4-7857-3030-7
事業者が自社の取引にとって適切な利用規約・プライバシーポリシーを
策定する際に検討すべき法令の規定や考慮すべきポイントを取り上げ、
取引類型に応じた利用規約やプライバシーポリシーの条項例を提示し、
国際的な取引における利用規約・プライバシーポリシーの留意点につい
ても解説。

527 :無責任な名無しさん:2023/06/15(木) 11:15:37.22 ID:UopuLgkq.net
反社会的勢力対策の法律相談
第二東京弁護士会民事介入暴力対策委員会 [編]
(青林書院)
本体価格(予定) 4400円
ページ数 336p Cコード 3332
発売予定日 2023-07-10
ISBN 9784417018599 判型 A5
●特殊詐欺,マネロン,暗号資産の悪用,SNS・ネット誹謗
中傷,サイバー攻撃対応など,令和の“シン・反社”対策とは!?
●従来型の反社対応から近年増加傾向の半グレ・アウトロー
など,グレー属性者への対応策までを網羅解説!
●企業・事業者に役立つ取引開始前の反社チェックの方法と
対策,取引開始後の取るべき関係解消の方策についても解説!
●実務に役立つ判例・裁判例,具体的事例を多数収録!
●日弁連民事介入暴力対策委員会:森谷長功委員長推薦!
 法律専門家,企業,行政関係者必携の1冊!

528 :無責任な名無しさん:2023/06/15(木) 11:16:44.55 ID:UopuLgkq.net
判例からひも解く実務民事訴訟法
近藤昌昭 [著]
(青林書院)
本体価格(予定) 4200円
ページ数 320p Cコード 3032
発売予定日 2023-07-18
ISBN 9784417018582 判型 A5
最高裁判例を題材としながら,民事訴訟法の主要な論点に
ついて,実務的な観点から解説!
一般の人にとってわかりにくいと感じさせる民事訴訟法を,
設例を設けて解説を加えながら,民事訴訟全体の考え方や
論点相互の関係にも言及する手法を採用!
法律実務家はもとより,これから法律実務家を目指す者に
とって,民事訴訟における実務の考え方や大きな流れに
ついて理解が深まる一冊!

529 :無責任な名無しさん:2023/06/15(木) 21:21:12.42 ID:UopuLgkq.net
会社法 <第2版>
宮島 司 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/07/21
ISBN 978-4-335-35945-3
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 400ページ
定価 3,740円(本体3,400円+税)
本書は、旧版『新会社法エッセンス』の内容を全面的に見直しスリム
化しつつ、必要かつ十分な説明を維持した新生『会社法』の第2版です。
会社法改正に伴い2020年11月に成立した規則、2021年6月のコーポレート
ガバナンス・コードの改訂、直近の実務状況や重要な裁判例等を盛り込ん
だ最新版。これから会社法を学ぶ学生・実務家に最適の書です。
【本書の特長】
・制度の背景や原点を青文字で表記することにより、それを踏まえた理解が容易。
・株式会社と持分会社につき、両者の相違を明瞭に把握できるよう同一の章で対比。
・複雑・難解な箇所は図表を使いスッキリと理解できる。
・一歩踏み込んだ解説は囲みで詳細に記述。

530 :無責任な名無しさん:2023/06/16(金) 12:16:37.98 ID:szERjeCw.net
家族の監督義務・監護義務違反をめぐる判例と実務─現代社会における家族の絆・柵の実情と法的責任─
升田 純 著
(民事法研究会)
2023年07月23日発行(07月03日発売) A5判・509頁
ISBN:9784865565720
価格:税込5,940円(税抜:5,400円)
家族の一員が加害者となって事件・事故を起こした場合の判例・裁判例を分析!
■事故・事件の加害者の家族が監督義務者・監護義務者等として
法的責任を追及された 149件に及ぶ裁判例を分析・検証して、
主張・立証の指針を示す好個の書!
■家族間で相互に問題、不利益、負担をかけあうファミリーリスク
の一つである家族の法的な責任をめぐる判例・裁判例を昭和から
令和の各年代ごとに事案の概要と判旨を紹介するとともに、判決の
実務上の意義を提示!
■暴行、いじめ、強姦、性的嫌がらせ、原付自転車の運転、自動車の
運転、失火・放火、キャッチボール、ナイフ・包丁、空気銃・エアー
ガンなど子による加害行為のほか、線路への立入りによる高齢の親の
加害行為に対する家族の責任をめぐる判例も掲載!
■家族像が大きく変容する現代社会における家族の不法行為等による
紛争の予防や解決に取り組む法律実務家にとって至便!

531 :無責任な名無しさん:2023/06/16(金) 12:18:13.95 ID:szERjeCw.net
条解行政事件訴訟法 <第5版> 近刊 条解シリーズ
南 博方 原編著、高橋 滋、市村 陽典、山本 隆司 編
(弘文堂)
出版年月日 2023/08/02
ISBN 978-4-335-35926-2
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 上製 ・ 1048ページ
定価 17,600円(本体16,000円+税)
行政事件訴訟実務のバイブルとしてロングセラーを誇る本書が、
2014年の第4版から9年ぶりの全面改訂です!
コンパクトな1冊の中に、実務に必要な情報を盛り込む編集方針
はそのままに、旧版以降の最新重要判例から、実務の動きを必要
十分に入れて全面的に見直しました。
実務で最初に開くコンメンタールとして定評ある条解シリーズの最新版です。

532 :無責任な名無しさん:2023/06/16(金) 12:23:20.18 ID:szERjeCw.net
実務ガイド 消費者問題の関連法と解決手法
河上 正二/原 早苗/坂本 かよみ[著]
(金融財政事情研究会)
定価:3,850円(税込)
発行日:2023年06月30日
判型・体裁・ページ数:A5・並・364ページ
ISBN:978-4-322-14257-3
インターネット取引、製品安全、不動産、投資被害、美容・医療…
関連する法律を各分野にわたって解説
具体的なトラブル事例とその解決策も示す、消費者行政や歴史も
紹介し消費者問題を網羅した必読書

533 :無責任な名無しさん:2023/06/16(金) 12:27:02.30 ID:szERjeCw.net
交通事故損害賠償の手引 2023年6月改訂版(13訂版)
弁護士法人 淀屋橋法律事務所・監修・執筆
(企業開発センター)
判型:B5判・388頁
本体価格:3,960 円(税込・送料別)
●解説編では、人身傷害保険の普及に伴う諸問題など、最新の任意保険
約款や実務動向、判例を踏まえて全面改訂しているほか、章立てを見直
すことで論点を容易に理解できるように工夫しています。
また、経験豊富なベテラン弁護士と新進気鋭の若手弁護士が共同執筆し、
新しい観点から、損害賠償額の算定と問題点についてわかりやすく解説
しています。欄外の注からは、関連法規や資料が容易に検索できます。
●判例編では、「後遺障害による逸失利益」「政府保障事業に対して補償を
求める場合の請求権の消滅時効の起算点」「自賠法15条所定の保険金の支払
を請求する訴訟における裁判所の保険金算定方法」「人傷保険金を支払った
保険会社が代位する範囲」「無保険者傷害条項に基づき支払われるべき保険
金の額の算定方法」など、最新の最高裁判決を収録し、実務の指標となる
重要・基本判例89例(主に最高裁判決)を掲載。紛争の種となりやすい判例
の調査に役立つ、他に類を見ない判例集となっています。
●資料編では、損害賠償実務に有用な最新資料20点を収録し、令和4年「賃金
センサス」、「年別ライプニッツ式係数表」、令和3年「簡易生命表」などの
賃金資料も最新内容を掲載。刑法や道路交通法の改正に伴う刑事手続、行政
処分の概要などの情報も収録しました。

534 :無責任な名無しさん:2023/06/17(土) 14:43:32.11 ID:pujcvSlu.net
紛争類型から学ぶ応用民法Ⅱ
千葉 惠美子 川上 良 高原 知明 著
(日本評論社)
予価 税込 3,300円(本体価格 3,000円)
発刊年月 2023.07(中旬)
ISBN 978-4-535-52741-6
判型 A5判
ページ数 352ページ
民事紛争を解決するために欠かせない法的思考方法が手に取る
ようにわかるケースメソッド方式の教科書。全4巻シリーズの第2巻。

535 :無責任な名無しさん:2023/06/20(火) 13:27:22.31 ID:XR7I6s2c.net
刑事訴訟法判例集
宮木 康博、松田 岳士 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3500円
ページ数 500p Cコード 1032
発売予定日 2023-08-30
ISBN 9784641139633 判型 A5
刑事訴訟法の重要な裁判例の判決文を一定程度引用するとともに,
そこに当該裁判例の意義や射程についての簡潔な解説を付した。
刑事訴訟法の学習に必要な裁判例を読み込む力を磨くための一冊。
刑事訴訟法を初めて学ぶ人へ,そしてさらに学びを深めたい人へ。

536 :無責任な名無しさん:2023/06/20(火) 13:28:49.97 ID:XR7I6s2c.net
行政法概説Ⅰ 行政法総論〔第8版〕
宇賀 克也 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 580p Cコード 1032
発売予定日 2023-08-30
ISBN 9784641228535 判型 A5
確かな理論に裏打ちされた豊富な情報が比類ない体系書。個人情報
保護法の改正をはじめとする重要な立法動向や裁判例,学説の展開
をフォロー。独占禁止法と個人情報保護の域外適用,宗教法人に対
する調査など,最新トピックを扱うコラムも充実。

537 :無責任な名無しさん:2023/06/20(火) 13:32:04.38 ID:XR7I6s2c.net
解説 民法・不動産登記法(所有者不明土地関係)改正のポイント
山野目 章夫、佐久間 毅・編著、松尾 弘、村松 秀樹、原 恵美、水津 太郎、西 希代子、髙 秀成、藤巻 梓、秋山 靖浩・著
(有斐閣)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 540p Cコード 1032
発売予定日 2023-08-30
ISBN 9784641233065 判型 46
2023年から段階施行される不動産の新法制を,第一人者が解説。
これまでの制度から2021(令和3)年改正に至る一連の動きを
踏まえ,なぜどのように変わるのか,全体像を丁寧に示す。
各項目に「改正のポイント」を付し,要点をおさえる好評シリーズ。

538 :無責任な名無しさん:2023/06/20(火) 13:34:02.96 ID:XR7I6s2c.net
民法③債権総論 判例30!〔増補版〕START UP
田高 寛貴、白石 大、山城 一真・著
(有斐閣)
本体価格(予定) 1600円
ページ数 140p Cコード 1032
発売予定日 2023-08-30
ISBN 9784641233195 判型 B5
債権法改正の施行前に刊行された前版のあとの議論動向をフォロー
して説明をアップデート。判決が何を示したのかを理解しやすいと
好評の解説も,さらにわかりやすく。「もう一歩先へ」を3つ増や
してより学習を深められる。

539 :無責任な名無しさん:2023/06/20(火) 13:35:52.87 ID:XR7I6s2c.net
注釈民事訴訟法 第2巻 総則(2) §§61~132の10
高田 裕成、三木 浩一、山本 克己、山本 和彦・編
(有斐閣)
本体価格(予定) 15000円
ページ数 1000p Cコード 3332
発売予定日 2023-08-31
ISBN 9784641017924 判型 A5
学説・判例の到達した理論水準を踏まえ,実務を視野に入れた本格的コン
メンタール『注釈民事訴訟法』全5巻中の第4回配本。本巻は,「第1編 
総則」のうち,「第4章 訴訟費用」から「第7章 電子情報処理組織に
よる申立て等」までを扱う。

540 :無責任な名無しさん:2023/06/20(火) 13:37:56.82 ID:XR7I6s2c.net
リーガル・ラディカリズム 法の限界を根源から問う
飯田 高、齋藤 哲志、瀧川 裕英、松原 健太郎・編
(有斐閣)
本体価格(予定) 5000円
ページ数 500p Cコード 1032
発売予定日 2023-08-30
ISBN 9784641126435 判型 A5
論究ジュリストの好評連載を単行本化。いわゆる基礎法学の
4分野――法哲学・法社会学・法制史学・比較法学――の研究者
が6つのテーマを通して現代法の根底にある問題について分析する
ことで,基礎法学分野の意義と可能性を探求する。単行本化にあ
たっては,他分野の研究者によるコメントを掲載し,基礎法学と
他分野研究との対話を実現した。

541 :無責任な名無しさん:2023/06/20(火) 13:39:03.15 ID:XR7I6s2c.net
租税法判例六法〔第6版〕
中里 実、増井 良啓、渕 圭吾・編
(有斐閣)
ISBN 978-4-641-00160-2 C3532 A5変型判 480頁
定価 3,000円+税
発売日 2023年8月30日
令和5(2023)年度税制改正まで対応した最新版。租税法の基本条文・
判例を同時に読むための一冊。基本となる判例は租税法総論として
まとめ,個別法の判例は条文の後に列挙した。条文内の括弧書きを薄く
して読みやすくした。

542 :無責任な名無しさん:2023/06/20(火) 13:51:04.33 ID:XR7I6s2c.net
懲戒請求・紛議調停を申し立てられた際の弁護士実務と心得
伊藤諭 北周士 著
(第一法規
定価 3,630円(本体:3,300円)
ISBN 978-4-474-09115-3
発刊年月日 2023-08-03
判型 A5判/C2032
ページ数 192
弁護士が懲戒請求や紛議調停を申し立てられた際に、どのように
対応すべきかが分かる唯一の書。サンプル書式から事例別に記載の
ポイントが押さえられるなど、弁護士活動への影響をより少なく
するための心得がわかる一冊。
■懲戒請求や紛議調停を申し立てられた際にどのように対応してよいか
迷っている弁護士に向けて、実務に加え、弁護士活動への影響をより
少なく抑えるための心得を解説する書籍。
■自分が当事者であるが故の対応上の注意点が分かるとともに、事例別に
書面記載のポイントを押さえることができる。

543 :無責任な名無しさん:2023/06/20(火) 21:13:06.83 ID:XR7I6s2c.net
レクチャー租税法解釈入門 <第2版> 近刊
酒井 克彦 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/07/24
ISBN 978-4-335-35948-4
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 212ページ
定価 2,750円(本体2,500円+税)
「租税負担をどんなふうに国民の間で分配するか」についてのルールが定め
られているのが、租税法です。この法律、素人にはひたすらむずかしく感じ
られますが、実務家にとっても、なかなか手強い相手です。実際の解釈適用
の場面で、どのように条文を読み、事実への当てはめを行えばよいのか……。
実務に活かせる租税法の解釈論を、税理士・弁護士・公認会計士などの租税
専門家に向けて、具体的な事例を用いながら、わかりやすく解説していきます。
「そういうことだったのか」と読者を目から鱗状態にさせ、次のステップへの
足掛かりにもなる租税専門家必読の書。
法解釈の原則的なルールの説明と理解を深化させるための「レベルアップ」
を追加、初版以降の法改正にも完全対応のパワーアップした最新版です。

544 :無責任な名無しさん:2023/06/21(水) 11:34:16.80 ID:8ZoR5DRD.net
民事裁判手続のIT化
山本 和彦 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/08/01
ISBN 978-4-335-35950-7
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 200ページ
定価 2,090円(本体1,900円+税) 
民事訴訟法の令和4年改正の段階的施行により、民事裁判手続は
デジタル化・オンライン化され、手続が劇的に変化します。
改正の意義、成立までの経緯、改正により面目を一新した民訴法の
規定内容・手続につき、立案に携わってきた著者が項目ごとに詳解
しています。また、民事訴訟以外の民事裁判手続のIT化を目指した
令和5年改正にも言及した、実務家必読の書。
IT化によって当事者が利用しやすくなり、迅速な審理を可能にする
ことを目的とした本改正を理解するために最適の1冊です。

545 :無責任な名無しさん:2023/06/21(水) 16:25:37.94 ID:8ZoR5DRD.net
ChatGPTと法律実務 近刊 AIとリーガルテックがひらく弁護士/法務の未来
松尾 剛行 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/08/08
ISBN 978-4-335-35952-1
Cコード 3032
判型・ページ数 4-6 並製 ・ 360ページ
定価 2,200円(本体2,000円+税)
2022年11月のローンチ以降、急速に台頭する対話型生成AIの雄、
ChatGPT。その圧倒的な利便性から、官公庁・民間企業から教育、
クリエーションの現場まであらゆる領域において利活用が試行錯誤
されているものの、そのリスクや法的な課題はまだまだ不透明な
ところが多いのが現状です。個人情報や営業秘密といった機微な
情報を取り扱う弁護士業務や企業法務の現場であれば、なおいっ
そうそのような懸念は大きいことでしょう。著作権などの知財
リスクも無視できません。
しかし、2040年代までを見据えれば、多かれ少なかれこのような
AI技術がリーガルテックプロダクトへの組み込みといった形で弁
護士業務や企業法務にとって「当たり前」のものになるのは確実
であり、今日の段階から適切な「付き合い方」を見極めつつ実践
していくことが、法律にかかわるあらゆる職業の生き残りと、
さらなる発展の鍵となる――。本書はこのような未来予測をもとに、
現段階のChatGPTを、その技術的制約やリスクを踏まえつつ、弁護士や
企業法務といった法律業務においてどのように利活用していくべきか
を指南。分野の先端をいく実務経験と膨大なAI法研究に裏打ちされた
確かな知見がChatGPT時代の羅針盤となる、すべての法律実務者に
とって必読の一冊。

546 :無責任な名無しさん:2023/06/21(水) 17:37:26.54 ID:8ZoR5DRD.net
反社会的勢力対策の法律相談(最新青林法律相談)
第一東京弁護士会民事介入暴力対策委員会 編
(青林書院)
発行年月:2023年07月
ISBN:978-4-417-01859-9
税込価格:4,840円(本体価格:4,400円)
●特殊詐欺,マネロン,暗号資産の悪用,SNS・ネット誹謗中傷,
 サイバー攻撃対応など,令和の“シン・反社”対策とは!?
●従来型の反社対応から近年増加傾向の半グレ・アウトローなど,
 グレー属性者への対応策までを網羅解説!
●企業・事業者に役立つ取引開始前の反社チェックの方法と対策,
 取引開始後の取るべき関係解消の方策についても解説!
●実務に役立つ判例・裁判例,具体的事例を多数収録!
●日弁連民事介入暴力対策委員会:森谷長功委員長推薦!
 法律専門家,企業,行政関係者必携の1冊!

547 :無責任な名無しさん:2023/06/21(水) 17:38:37.06 ID:8ZoR5DRD.net
民事訴訟(最新裁判書式体系シリーズ2)
梶村太市監修 矢野亜紀子・鈴木哲広・編著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:688頁
税込価格:9,460円(本体価格:8,600円)
発行年月:2023年07月
ISBN:978-4-417-01857-5
民事訴訟全般の重要書式を精選!!
■各種訴状や申立書など,民事訴訟手続を始め,手形・小切手訴訟,民事調停,
 少額訴訟,簡易裁判所の訴訟手続,督促手続,非訟手続にわたる多様な書式例
全221点を一挙掲載。                         
■令和4年改正民事訴訟法に準拠(ただし,令和5年5月1日現在施行分まで)。
最新法令に基づき民事裁判手続の“実際”を解説する実務家必携の書!!

548 :無責任な名無しさん:2023/06/21(水) 17:40:26.69 ID:8ZoR5DRD.net
別冊NBLNo.184
主要先進国における民事裁判手続等・破産手続等・人事訴訟手続等のIT化に関する調査研究
山本 和彦 編
(商事法務)
A5判並製
ISBN:978-4-7857-7157-7
定価:3,740円 (本体3,400円+税)
発売日: 2023年07月
立案作業に際して行われた民訴手続・破産・人訴の海外調査研究を収録
【収録内容】
・主要先進国における民事裁判手続等のIT化に関する調査研究業務報告書(令和2年3月)
・主要先進国における破産手続等のICT(IT)化に関する調査研究報告書(令和4年3月)
・人事訴訟手続等のIT化に関する調査研究報告書(令和5年3月)

549 :無責任な名無しさん:2023/06/22(木) 14:22:20.02 ID:45+Mfcm6.net
農地立法史の研究(広中俊雄著作集)
広中 俊雄 [著]
(信山社出版)
本体価格(予定) 22000円
ページ数 392p Cコード 3332
発売予定日 2023-07-03
ISBN 9784797214468 判型 A5
◆広中俊雄著作集 第6巻 ― 大正期から昭和初頭の農地立法研究◆
2014年2月に逝去された故広中俊雄先生が、生前に纏められた編集方針に
沿って、書名を『農地立法史の研究』とし、一切手を加えることなく、
佐藤岩夫の校正を経て刊行。いま、著作集の第6巻として甦る。大正期から
昭和初頭の小作立法をめぐる動きと社会的背景を考究する。

550 :無責任な名無しさん:2023/06/22(木) 14:23:30.00 ID:45+Mfcm6.net
大人になったあなたをまもる 18歳からの法律知識
第二東京弁護士会 五月会 若手サポート研究会 [著]
(清文社)
本体価格(予定) 2000円
ページ数 216p Cコード 2032
発売予定日 2023-08-10
ISBN 9784433750039 判型 B5
成年年齢18歳以上の方が備えておきたい、社会生活にまつわる
法律知識を、Q&A方式で分かりやすく解説しています。
①日常生活に密接な法律知識、②不測の事態に備えるための法律
知識、③社会の一員として知っておくべき法律知識、という3つの
観点で、8テーマ・166項目を採り上げています。
インターネットトラブルやSNSでの誹謗中傷、投資関連詐欺、
宗教勧誘など、ここ数年で急増した事例や社会的に注目されている
トピックも盛り込み、若年層が日常生活の中で遭遇し得る様々な
法律問題に満遍なく手当した一冊です。

551 :無責任な名無しさん:2023/06/22(木) 14:32:19.84 ID:45+Mfcm6.net
弁護士はこう訊く 裁判官はこう聴く 民事尋問教室
牧田 謙太郎、柴﨑 哲夫 著
(学陽書房)
出版年月日 2023/08/04
ISBN 9784313512061
判型・ページ数 A5・200ページ
定価 3,410円(本体3,100円)
「失敗例」は、極上の教材だ。
民事尋問の具体的なNG例を豊富に取りあげ、弁護士&裁判官が
徹底的に添削!
ありそうでなかった、民事尋問で「赤点をとらない」ための、
いちばんやさしい実務書!
なにがダメで、どこをどうすればOKになるのか? 自身のレベルの
把握・上達が難しい民事尋問について、ゼミのように丁寧な解説を
施し、NG尋問をOK尋問に導きます。通読すれば、実務のイメージが
つかめること間違いなし。
民事尋問教室、開講の時間です!

552 :無責任な名無しさん:2023/06/22(木) 17:48:49.12 ID:45+Mfcm6.net
現代法哲学入門(基礎法学翻訳叢書)
アンドレイ・マーモー著、森村 進監訳
(勁草書房)
出版年月 2023年7月
ISBN 978-4-326-45129-6
判型・ページ数 4-6・256ページ
定価 3,630円(税込)
現代の法思想の主要な問題を探求することに加えて、ケルゼン、ハート、
ラズ、ドゥオーキン、ウォルドロンらによる21世紀初頭の理論状況を的確に
整理し、批判的に検討を施す。様々の理論を中立的に解説するにとどまらず、
法の本質を深く探求、地を這うような思考の道筋を明快に示す第一級の書。
基礎法学翻訳叢書第一弾。
【原著】Andrei Marmor, Philosophy of Law(Princeton Foundations of Contem-porary Philosophy Book 10)(Princeton University Press, 2014)

553 :無責任な名無しさん:2023/06/22(木) 22:32:10.61 ID:45+Mfcm6.net
実務詳説商標関係訴訟〔第2版〕
髙部 眞規子・著
(金融財政事情研究会)
税込価格:7,700円
発行年月:202307
サイズ:A5/400ページ
ISBN:978-4-322-14366-9
知的財産裁判実務に通暁する元知財高裁所長による待望の改定版。
相次ぐ法改正や最高裁・知財高裁の最新判例に対応。商標関係訴訟
の到達点を解説する。

554 :無責任な名無しさん:2023/06/23(金) 16:00:33.74 ID:t/ovm7wU.net
弁護士の依頼者対応 困った場面の返し技(仮)
京野哲也・編著、中川佳男、岡直幸・著
(学陽書房)
価格:税込3,190円
発売日:2023/09/01
サイズ:192ページ
ISBN:978-4-313-51204-7
その場面、経験豊富な弁護士なら、こう聞く&こう伝える!
依頼者の気持ちを受け止めた上で、説得するための事例集!
本書は、弁護士と依頼者とのコミュニケーションにスポットを当て、
実務で直面する「困った場面」や「特に丁寧な対応が求められる場面」
をピックアップし、弁護士の聞き方・伝え方・受け止め方を解説しています。
各場面について、依頼者の不満が溜まってしまう「通常の対応例」と、
依頼者の気持ちをしっかり受け止めた上で、スムーズに誘導する「工夫例」を徹底比較。
いつもの聞き方・伝え方を少し変えて、良好な関係の構築を!

555 :無責任な名無しさん:2023/06/23(金) 20:34:42.58 ID:t/ovm7wU.net
離婚協議書・婚姻契約条項例集
面会交流・養育費・財産分与・婚姻費用・年金分割、パートナーシップ契約等(サンプル書式ダウンロード特典付)
髙井翔・竹下龍之介・中村啓乃・宮﨑晃・本村安宏/著
(日本加除出版)
価格:\2,860(税込)
判型:A5判
ページ数:228頁
発刊年月:2023年7月刊
ISBN:978-4-8178-4897-0
後日のトラブルを回避するために必要な離婚協議書の作成に有益!
●婚姻、離婚に関する、婚前契約書・離婚協議書・合意書などの条項例を
網羅的に収録。財産分与・不貞慰謝料に関する調査嘱託など、実務で活用
できる文例や、参考となる裁判例も多数収録。
●条項・文例ごとに、懸念される事態や考慮しておくべきポイントなども解説。
●公正証書や調停条項作成時にも役立つ一冊。
●本書収録の条項例をダウンロードできる(Wordファイル)購入者特典付。
(※ダウンロード方法の詳細は書籍の中でご案内しています。)
条項例ごとに実務のポイントを解説
実務で活用できる文例も収録

556 :無責任な名無しさん:2023/06/23(金) 21:48:59.87 ID:t/ovm7wU.net
実例少年法
河原 俊也・編著
(青林書院)
税込価格:4,180円
発売日:2023/07/18
サイズ:292ページ
ISBN:978-4-417-01861-2
令和の少年実務の実情を分かりやすく詳解!
●事件処理において比較的よく生じる問題や法改正に伴って生じてきた問題を
 取り上げ、実務的な解決の一例を示す。
●第1編「設問と解説」は、少年事件を現に担当している裁判官が、第2編「特別
 論稿」は、ベテラン刑事裁判官、少年事件に精通した研究者、弁護士が執筆。
 少年事件を担当するに当たってよき「相談相手」となる1冊。

557 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:06:17.12 ID:FHgBTkmL.net
医事法講義 第2版
米村滋人 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 3200円
ページ数 384p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-03
ISBN 9784535527577 判型 A5

558 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:08:12.23 ID:FHgBTkmL.net
日評ベーシック・シリーズ
債権総論[第2版]NBS
石田 剛、荻野 奈緒、齋藤 由起・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-80699-3 C3032 A5判 280頁
価格 1,900円+税
発売日 2023年10月2日

559 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:09:08.09 ID:FHgBTkmL.net
冤罪学(仮)
西 愛礼・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52754-6 C3032 A5判 416頁
価格 4,500円+税
発売日 2023年9月29日

560 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:09:51.91 ID:FHgBTkmL.net
複合契約の法理
都筑 満雄・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52749-2 C3032 A5判 352頁
価格 7,000円+税
発売日 2023年9月29日

561 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:11:06.28 ID:FHgBTkmL.net
日評ベーシック・シリーズ
家族法[第4版]NBS
青竹 美佳、羽生 香織、水野 貴浩・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-80700-6 C3332 A5判 256頁
価格 1,800円+税
発売日 2023年9月28日

562 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:13:06.53 ID:FHgBTkmL.net
デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線
千葉 惠美子・編
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52748-5 C3032 A5判 288頁
価格 5,000円+税
発売日 2023年9月26日

563 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:13:43.03 ID:FHgBTkmL.net
個人化する社会と閉塞する法
尾崎 一郎・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52719-5 C3032 A5判 496頁
価格 8,500円+税
発売日 2023年9月27日

564 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:14:17.60 ID:FHgBTkmL.net
アメリカ憲法判例の展開と分析―2015-2018(仮)
小竹 聡、塚田 哲之・編
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52713-3 C3032 A5判 384頁
価格 6,300円+税
発売日 2023年9月27日

565 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:15:02.13 ID:FHgBTkmL.net
基本権論 : 「法的様相の理論」の見地から
新 正幸・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52742-3 C3032 A5判 368頁
価格 7,000円+税
発売日 2023年9月12日

566 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:29:06.83 ID:FHgBTkmL.net
マンション区分所有法の課題と展開(仮)
山野目 章夫、花房博文、秋山 靖浩、姜?臣・著
(日本評論社)
本体価格(予定) 8000円
ページ数 512p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-03
ISBN 9784535526020 判型 A5

567 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 13:49:43.87 ID:FHgBTkmL.net
やさしい会社法講義
舩津 浩司・著
(日本評論社)
税込価格:3,520円
発売日:2023/08/16
サイズ:528ページ
ISBN:978-4-535-52667-9
法学の中で最も難解で学習に苦労する会社法を徹底的に基礎から
丁寧に解説し、学習のしやすさをとことん追求した教科書。

568 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 19:31:11.21 ID:FHgBTkmL.net
令和5年度版 弁護士職務便覧
東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会/編
(日本加除出版)
価格:\2,310(税込)
判型:B5判
ページ数:368頁
発刊年月:2023年7月刊
ISBN:978-4-8178-4877-2
日常業務をスムーズに進めるためのデータブック
裁判所からの要望事項等を収録!東京地裁等の運用がよくわかる!
令和5年度版では、ビジネス・コートの新設やそれに伴う変更に対応!
●東京高等裁判所、東京地方裁判所、東京簡易裁判所、東京家庭裁判所
から提供された各種申立の添付目録、受付窓口・予納金等の最新の情報を収録。
●裁判所・検察庁・法務局等の所在地・電話番号・管轄区域などについて
令和5年6月1日現在のものを網羅。

569 :無責任な名無しさん:2023/06/24(土) 23:32:43.63 ID:FHgBTkmL.net
元登記官の実感!所有権登記に関する考え方と実務の勘所
青木登(元東京法務局豊島出張所総務登記官)・著
(新日本法規)
価格 3,740円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9221-5
サイズ A5判
ページ数 276
発行年月 2023年7月
ワンランク上を目指す実務家のために!
◆登記官としての経験を通して実感した法的理解を深めて欲しい
事柄を“勘所”として明確に解説しています。
◆民法・不動産登記法改正など、近時の法改正に対応した最新の内容です。

570 :無責任な名無しさん:2023/06/26(月) 18:38:11.13 ID:nQ/qfeIV.net
判例にみる 遺言解釈のポイント-趣旨が不明確、多義的、不記載・誤記、実態との相違、抵触など-
赤西芳文(弁護士・元大阪高等裁判所部総括判事)・編著
(新日本法規)
価格 4,620円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9220-8
サイズ A5判
ページ数 334
発行年月 2023年7月
相続トラブルを防ぐ遺言書作成のために!
◆遺言解釈が争点となった裁判例から重要なものを5つの類型に
分類・整理し、遺言の記載内容に対する裁判所の判断や裁判例の
意義、特徴等を解説しています。
◆遺言解釈のポイントを理解することにより、適切な遺言書作成に役立ちます。
◆元大阪高等裁判所部総括判事が裁判官の目線で編集しています。

571 :無責任な名無しさん:2023/06/27(火) 21:08:17.56 ID:FndQjfOv.net
検討!ABLから事業成長担保権へ
池田眞朗:編著
(武蔵野大学出版会)
A5判 256ページ 上製
価格:3,300円 (消費税:300円)
ISBN978-4-903281-60-5 C0036
奥付の初版発行年月:2023年08月 / 発売日:2023年08月上旬
担保法制と事業成長担保権の問題は、企業法務・金融法務にたず
さわる実務家と、いわゆる民事法学研究者の双方にとっての、
現下の最重要の問題といえる。担保法制シンポジウム「検討!
ABLから事業成長担保権へ─中小企業金融の近未来」の全報告を
収録・再現し、併せてそれらを補充する3論稿を掲載した、
武蔵野大学法学研究所叢書の第2弾。

572 :無責任な名無しさん:2023/06/29(木) 17:12:01.19 ID:kort0g1/.net
成文堂書店の近刊案内より。
8月
 『正犯の本質と行為支配』
  クラウス・ロクシン 著/吉田宣之 訳
  税込定価 27,500円
  978-4-7923-5399-5

 『法益論の研究』
  甲斐克則 著
  税込定価 6,600円
  978-4-7923-5400-8

573 :無責任な名無しさん:2023/06/29(木) 17:47:01.35 ID:kort0g1/.net
利用規約・プライバシーポリシーの作成・解釈――国内取引・国際取引を踏まえて
松尾 博憲、殿村 桂司、水越 政輝、秋山 恵里、逵本 麻佑子、長井 健、関口 朋宏 [著]
(商事法務)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 360p Cコード 3032
発売予定日 2023-07-31
ISBN 9784785730307 判型 A5
適切な利用規約・プライバシーポリシーを策定するための解説書
事業者が自社の取引にとって適切な利用規約・プライバシーポリシーを
策定する際に検討すべき法令の規定や考慮すべきポイントを取り上げ、
取引類型に応じた利用規約やプライバシーポリシーの条項例を提示し、
国際的な取引における利用規約・プライバシーポリシーの留意点についても解説。

574 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 07:52:32.97 ID:W0iMWdod.net
昨日、「民事控訴審」を立ち読みした処、面白そうだったんだが、3600円だから迷ってやめた

575 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 13:42:42.81 ID:MvEvfDQJ.net
はじめて学ぶ景品表示法
南 雅晴、水上 啓 [著]
(商事法務)
本体価格(予定) 2300円
ページ数 192p Cコード 3032
発売予定日 2023-08-15
ISBN 9784785730383 判型 A5
令和5年景表法改正・ステマ規制告示に対応!
広告や表示に必須の知識を豊富な事例とともに最新の消費者庁
運用実務でわかりやすく紹介した入門書。2023年10月1日の施行
を控え注目のステルスマーケティング規制告示に加え、令和5年
景品表示法改正にも対応。景品表示法を学ぶ初心者だけでなく
実務担当者の情報更新にも役立つ一冊。

576 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 13:55:10.11 ID:MvEvfDQJ.net
概説 信託法
村松 秀樹・編著、富澤 賢一郎、鈴木 秀昭、三木原 聡・著
(金融財政事情研究会)
定価:6,600円(税込)
発行日:2023年07月12日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・456ページ
ISBN:978-4-322-13981-5
信託法の精神・立法趣旨を詳解
・信託法、整備法、施行令、施行規則の立案担当官が立案趣旨や
文言解釈の考え方を体系的に詳解。
・平成19年の現行信託法施行以降の各種法改正を踏まえ、前著
『概説 新信託法』を最新の内容にアップデート。
・実務の発展を受け「信託と遺留分侵害額請求」の解説も追加。

577 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 13:57:34.95 ID:MvEvfDQJ.net
スマートコントラクトの仕組みと法律
清水 音輝、荒巻 陽佑 著
(中央経済社)
定価:3,960円(税込)
発行日:2023/07/11
A5判 / 336頁
ISBN:978-4-502-46221-4
Web3.0やNFTなどに関連するスマートコントラクトについて、
その機能の概要、仕組みに係る技術や法律を丁寧に解説。6月までに
公表された政省令に至るまでフォロー。

578 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 14:01:33.54 ID:MvEvfDQJ.net
『憲法 第八版』
芦部信喜 著 高橋和之 補訂
(岩波書店)
2023年9月8日発売
A5上製 496頁
定価:本体3,400円+税
ISBN:978-4-00-061607-2

579 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 16:25:41.42 ID:MvEvfDQJ.net
著作者契約法の理論
三浦 正広 著
(勁草書房)
出版年月 2023年7月
ISBN 978-4-326-40424-7
判型・ページ数 A5・432ページ
定価 9,350円(税込)
著作者契約法とは、著作者を契約弱者であると位置づけて強制的に保護
しようとする理論であり、著作者の契約上の地位を強化することによって
文化の創造、発展することを目的とする。ドイツ法、EU法の動向の比較法
研究の視点から理論的に分析することで、日本の著作権研究として新たな
方向性を見出す本邦初の意欲的な研究書。

580 :無責任な名無しさん:2023/07/01(土) 19:34:05.59 ID:4wqRm7K1.net
判例による不貞慰謝料請求の実務 最新判例編vol.2
中里和伸 著
(LABO)
発行日:2023年7月15日
税込定価:6,600円(本体6,000円)
判 型:A5判並製
ページ数:531
ISBN:978-4-904497-53-1

581 :無責任な名無しさん:2023/07/03(月) 15:40:35.50 ID:0OJkzbBQ.net
新基本法コンメンタール 相続[第2版]
松川 正毅 窪田 充見 編
(日本評論社)
予価 税込 4,180円(本体価格 3,800円)
発刊年月 2023.07(下旬)
ISBN 978-4-535-40279-9
判型 B5判
ページ数 400ページ
平成30年改正、令和3年改正等に対応した最新の逐条解説に、
遺言書保管法、相続税の解説も加える。学習・実務の手引
として最適。

582 :無責任な名無しさん:2023/07/03(月) 16:06:52.67 ID:0OJkzbBQ.net
梅謙次郎 日本民法の父
岡 孝:著
(法政大学出版局)
A5判 / 600ページ / 上製
ISBN978-4-588-63515-1 C1032 価格 6,600円 (消費税 600円)
発行年月2023年08月(発売予定日:2023年08月28日)

583 :無責任な名無しさん:2023/07/03(月) 19:45:56.16 ID:0OJkzbBQ.net
はじめて学ぶ景品表示法
南 雅晴 編著、水上 啓 著
(商事法務)
A5判並製/192頁
ISBN:978-4-7857-3038-3
定価:2,530円 (本体2,300円+税)
発売日: 2023年08月
令和5年景表法改正・ステマ規制告示に対応!
広告や表示に必須の知識を豊富な事例とともに最新の消費者庁運用
実務でわかりやすく紹介した入門書。2023年10月1日の施行を控え
注目のステルスマーケティング規制告示に加え、令和5年景品表示
法改正にも対応。景品表示法を学ぶ初心者だけでなく実務担当者の
情報更新にも役立つ一冊。

584 :無責任な名無しさん:2023/07/03(月) 19:46:50.80 ID:0OJkzbBQ.net
利用規約・プライバシーポリシーの作成・解釈 国内取引・国際取引を踏まえて
松尾 博憲・殿村 桂司・逵本 麻佑子・水越 政輝 編著
長井 健・秋山 恵里・関口 朋宏 著
(商事法務)
A5判並製/360頁
ISBN:978-4-7857-3030-7
定価:4,180円 (本体3,800円+税)
発売日: 2023年07月
適切な利用規約・プライバシーポリシーを策定するための解説書
事業者が自社の取引にとって適切な利用規約・プライバシーポリシーを
策定する際に検討すべき法令の規定や考慮すべきポイントを取り上げ、
取引類型に応じた利用規約やプライバシーポリシーの条項例を提示し、
国際的な取引における利用規約・プライバシーポリシーの留意点
についても解説。

585 :無責任な名無しさん:2023/07/04(火) 13:21:09.66 ID:mR/7dsDv.net
新注釈民法(19) 相続(1) 第2版 有斐閣コンメンタール
潮見 佳男 (元京都大学教授)/編
大村 敦志 (学習院大学教授),道垣内 弘人 (専修大学教授),山本 敬三 (京都大学教授)/編集代表
(有斐閣)
2023年08月29日発売
A5判 , 880ページ
予定価 10,450円(本体 9,500円)
ISBN 978-4-641-01771-9
判例・学説の現在の到達点を示す本格的コンメンタール。令和3年所有者
不明土地関係に関する民法・不動産登記法改正に対応したほか,初版刊行
後の判例・学説等について最新の内容にアップデートした。

586 :無責任な名無しさん:2023/07/04(火) 14:51:46.69 ID:mR/7dsDv.net
憲法裁判の制度と実践
工藤 達朗、小山 剛、武市 周作・編
(尚学社)
価格:税込6,820円
発売日:2023/07/31
サイズ:286ページ
ISBN:978-4-86031-185-8
ドイツの連邦憲法裁判所を中心に,憲法裁判の制度と実践について
考察する諸論文を収録。
近時の日本国憲法の理解や解釈において多く参照されるドイツをモチー
フに,第1部では憲法裁判制度についての理論的考察を,第2部ではドイツ
連邦共和国基本法(憲法)の第1章・基本権の条文ごとに,リーディング
ケースとなった判決とそれ以降の実務・判例の考察を行う。

587 :無責任な名無しさん:2023/07/04(火) 18:05:46.51 ID:mR/7dsDv.net
少年法―その動向と実務―【第四版】
【編著】
河村 博(元名古屋高等検察庁検事長、弁護士)
【執筆】
玉本 将之(前法務省刑事局参事官(東京地方検察庁立川支部副部長))
北原 直樹(前法務省刑事局付(東京地方裁判所判事))
(東京法令)
体裁:A5判 200ページ
定価:1,760円(税込)
ISBN:978-4-8090-1463-5
C3032 \1600E
発行日:令和5年7月15日
令和4年施行の改正を含む少年法の動向や実務の現状が、
この1冊で把握できる!
多数の機関が関係する少年法の手続実務を丁寧に解説
令和4年施行の少年法の一部改正(「特定少年」の特例、原則逆送
対象事件の拡大、実名報道の解禁等)に対応
少年法の「動向と実務」を知る上で不可欠な裁判例等を追加
少年法の改正に従事した実務家陣による執筆
各種制度の対象事件の一覧表付き

588 :無責任な名無しさん:2023/07/04(火) 20:01:05.02 ID:mR/7dsDv.net
国際刑事法の複層構造
佐藤宏美・著
(有信堂高文社)
税込価格:4,400円
発売日:2023/08/04
ISBN:978-4-8420-4069-1
国際法の下で直接刑事責任を生じさせる国際犯罪の概念が発達
したことにより、国際刑事法の実体的・手続的側面は非常に
複雑なものとなった。
1990年代に複数の国際的な刑事裁判所が設立されて以来、国際
刑事法は実体法・手続法の両側面において複雑な法体系を形成し、
それらはさらに相互作用を及ぼしあいながら急速に発展している。
そのような国際刑事法の複層的な規範構造を特に意識したうえで、
実体法・手続法上の諸論点を概観するとともに、その問題点を
浮き彫りにする。

589 :無責任な名無しさん:2023/07/06(木) 17:21:46.90 ID:Nzpppch7.net
保険実務におけるトラブル対応の理論と実践〔改訂版〕
吉澤 卓哉、安田 和弘、宮根 宏一・著
(保険毎日新聞社)
税込価格:3,740円
発売日:2023/08/16
サイズ:284ページ
ISBN:978-4-89293-461-2
生命保険や損害保険の業務を進めるなかで起きる約款や社内
規定も予定していないような想定外の事態やトラブルに対し、
保険会社、代理店、担当者はどう対処したらよいか?-― 
本書の内容は大きく「理論編」と「実践編」の2編により構成
しています。「理論編」では、保険実務で遭遇するトラブルに
ついて全体として法的な側面から捉え、民法や保険法が規定する
内容や解釈理論を中心に概括的に解説しています。さらに「実践編」
では、実務上のさまざまなトラブルについて「保険募集に関わる
トラブル」「保険料に関わるトラブル」「契約内容の変更・更新に
関わるトラブル」「保険給付に関わるトラブル」の4つのシーンに
分け、全54件の想定『事例』を素材として、先の「理論編」で取り
上げた法的理論に基づいて問題の解決に必須な法的知識や対応方針
などを具体的に分かりやすく説明しています。現実のトラブルに直面
した場面で、事案に適った適切で正しい考え方や対処への道標を提供
します。本書の「理論編」「実践編」を習得することによって保険
実務における基本的な法的思考を身につけることができます。
なお、『事例』の多くは過去の裁判例を参考にして作成してあり、
実務的な解説の裏付けとして裁判所の考え方も併せて理解が可能と
なります。
また、本書巻末には、保険法(全文)などの重要法文を収録するほか、
保険法に散在する定義規定を一括まとめた「定義規定一覧」や同法の
読替え規定、生・損保契約と傷害疾病保険に係る条文規定の相互の関連
が一目で分かる「対比表」にまとめた「損害保険契約/傷害疾病損害
保険契約対比表」「生命保険契約/傷害疾病定額保険契約対比表」など、
条文に一工夫を加えて読者利用の便宜ための「付録・索引」を収録しました。

590 :無責任な名無しさん:2023/07/07(金) 15:44:13.74 ID:917ROev3.net
クラウド情報管理の法律実務 <第2版>
松尾 剛行 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/08/30
ISBN 978-4-335-35947-7
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 368ページ
定価 3,960円(本体3,600円+税)
「クラウドファースト」思考が定着し、企業におけるクラウド活用がごく
当たり前の風景となった今日においても、情報漏えいや情報消失といった
情報セキュリティリスクは企業にとって変わらぬ脅威であり、これらへの
対応を講じておくことの重要性は変わりません。本書は、企業における
クラウド導入・利用の場面を想定し、そこに生じる様々なリスクと、それら
に対応するために必要な法務知識を「情報管理」の観点からわかりやすく
整理・解説。情報管理のための社内体制構築から、クラウドサービス契約の
締結における留意点や個人情報の扱い、知的財産をめぐる問題、さらには
訴訟を念頭に置いた紛争解決の要点まで、クラウドにまつわる法務問題を
幅広くカバーしました。
実に7年越しの改訂となる第2版では、初版刊行後における各種法令――
とりわけ民法や個人情報保護法、著作権法――の改正はもちろん、複雑怪奇
なガイドラインの展開、そして実務や裁判例、学説等の蓄積を明快に交通整理
したうえで初版の記述を大幅にアップデートし、システム開発や医療情報、
自治体のクラウド利用に関する節も新たに追加。情報管理に携わるすべての
関係者必見の内容です。

591 :無責任な名無しさん:2023/07/07(金) 15:47:51.48 ID:917ROev3.net
法令用語ア・ラ・カルト
眞田 芳憲 著、矢沢 久純 補訂
(中央経済社)
定価:1,980円(税込)
発行日:2023/07/19
四六判 / 200頁
ISBN:978-4-502-47041-7
法律学の初学者を対象に、法律の制定・公布・施行の流れや条文に
特有な表現の持つ意味などを具体的に解説。学び始めの時期に確実
に身に着けておくべき事項を精選した入門書。

592 :無責任な名無しさん:2023/07/07(金) 23:36:38.08 ID:917ROev3.net
ハラスメント対応の実務必携Q&A─多様なハラスメントの法規制から紛争解決まで─ 弁護士法人 ロア・ユナイテッド法律事務所 編  編集代表 岩出 誠
(民事法研究会)
2023年07月25日発売予定 A5判・353頁
ISBN:9784865565775
価格:税込4,180円(税抜:3,800円)
多種多様なハラスメントに適切に対応するための実践的手引書!
■パワハラ、SOGIハラ、カスハラ、セクハラ、マタハラ、ケアハラ等の
職場における多種多様なハラスメントが問題となる中、どのような事例
がハラスメントに該当するのか、そして、企業がハラスメントに対し
どのような対応をすべきなのかについて、指針における該当例や労災
認定例、企業・上司等に対する損害賠償請求裁判例、労働局での解決
事例等を示しながら、わかりやすく解説!
■多様なハラスメント実務対応の必携となるべく、適切な労務管理を行う
ために実務に必要となる防止規程や懲戒規定例、トラブルが発生した場合
の解決手続での書式例なども織り込み、実務にニーズに応える、企業の
人事・労務関係者や職場の管理・監督者のための必携の手引書!

593 :無責任な名無しさん:2023/07/09(日) 15:04:46.39 ID:C/eDYhxj.net
金融機関のための労務管理入門Q&A100問
安西 愈 [監修]、安西法律事務所 [編著]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 352p Cコード 2032
発売予定日 2023-07-25
ISBN 9784322141474 判型 A5
金融機関における労務管理についてQ&Aで簡潔にまとめた
入門書。採用、賃金、就業規則、出向・転籍、退職といった
労務管理のオーソドックスなトピックのほか、同一労働同一
賃金、SNSの使用制限やLGBTの従業員への対応、感染症
や災害時の対応など、近時の職場環境において重要性を増して
いるテーマについても設問を収録。銀行、信用金庫、信用組合、
JA・JF、労働金庫等の金融機関の総務部、人事部などにおいて
労務管理や人事制度に携わる担当者にとって、実務上参照
すべき有益な1冊

594 :無責任な名無しさん:2023/07/09(日) 15:06:28.54 ID:C/eDYhxj.net
見直そう!再審のルール この国が冤罪と向き合うために
安部祥太、鴨志田祐美、李怡修 [編著]
(現代人文社)
本体価格(予定) 2400円
ページ数 240p Cコード 3032
発売予定日 2023-07-31
ISBN 9784877988425 判型 A5
そもそもどうして冤罪が生まれるのか、その原因に迫り、そして、
ひとたび間違って有罪判決を受けると、そこから救済されるのに
何十年もかかってしまう現在の日本の再審制度の問題点を解説。
日本の再審制度は機能不全に陥っており、「再審法(刑事訴訟法の
再審に関するルール)」の改正が必要である。日本の法制度に倣って
刑事司法制度を構築した隣国である台湾と韓国の、再審をめぐる
改革の動きも紹介。

595 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:24:46.64 ID:0100UfSI.net
Q&A 相続における 金融資産の法律実務
本橋総合法律事務所・編
(新日本法規)
価格 4,950円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9223-9
サイズ A5判
ページ数 380
発行年月 2023年7月
相続財産に占める割合が増加傾向にある「金融資産」に特化!
◆預貯金、株式、金銭債権、投資信託、保険、暗号資産等の金融資産の
相続において、対応に迷う実務上の問題を多数取り上げています。
◆遺産分割における法的留意点やトラブル予防・対応のポイントを分かり
やすく解説しています。
◆相続実務に精通した弁護士が、豊富な知見と経験を活かして執筆した
確かな内容です。

596 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:27:31.68 ID:0100UfSI.net
捜索・差押えハンドブック〔第2版〕
元大阪高等検察庁検事長・弁護士 伊丹 俊彦 監修/松本 裕/倉持 俊宏/山口 貴亮/宮崎 香織 著
(立花書房)
定価:¥2,750(本体:¥2,500)
発売日:2023-06-20
ISBN:978-4-8037-2498-1
Cコード:C3032
判型:A5 並製
ページ数:352
捜索・差押えを行う捜査官に向けて、結論を端的に示し、実務上の留意点も
踏まえて簡潔に分かりやすくまとめた。法改正に対応し、サイバー・DF関連
項目を追加等した第2版。
【本書のポイント】
●7年ぶりの改訂で近年の重要論点を網羅!
スマホやパソコン等、サイバー犯罪・個人情報関連の捜索・差押えの方法等に
ついて最新動向をフォローし、更に詳しく解説。
●わかりやすさ、読みやすさを追求した捜索・差押えの手引書!
①見出しを活用して段落を分け、②結論を端的に示し、③実務上の留意点を指摘
し、④参考判例は末尾にまとめる等の工夫に加え、 全体的な再編集により読み
やすさアップ。
●現場の疑問を、現役検事等がQ&A形式で解説!
警察官等の捜査官を対象に、「どのような場面でどの令状を請求するのか」、
「令状請求の手続や令状執行時に注意すべきことは何か」といった、捜索・差押え
に際し様々な場面で生じる第一線の疑問に答える。

597 :無責任な名無しさん:2023/07/11(火) 13:07:08.27 ID:YeFrMXNY.net
判例INDEX 侵害態様別に見る労働事件300判例の慰謝料算定<第2版>
第一法規「判例体系」編集部 編集  伊藤 進 編集協力
(第一法規)
定価 4,070円(本体:3,700円)
ISBN 978-4-474-09274-7
発刊年月日 2023-08-17
判型 A5判/C3032
ページ数 376
労働事件における慰謝料算定事例として最新300判例を厳選。判決文を
読まずに慰謝料認定額とその判決要旨がすぐ確認できる。
■被害者、被害態様など、慰謝料算定時の考慮要素から調査が可能。
■本書で初期調査、『D1-law.com判例体系』へのリファレンス(判例ID
記載)から詳細調査と効率的な調査が可能に!

598 :無責任な名無しさん:2023/07/11(火) 14:51:04.89 ID:YeFrMXNY.net
正犯の本質と行為支配
クラウス ロクシン著、吉田 宣之訳
(成文堂)
A5判 1120ページ
価格 25,000円+税
ISBN 978-4-7923-5399-5
CコードC3032
発売予定日2023年8月4日
Claus Roxin, Tätereschaft und Tatherrschaft, 10. Auflageの全訳。
正犯論の抱える全ての現在的問題とその解決だけではなく、将来へ
向けての道筋さえも示す。

599 :無責任な名無しさん:2023/07/11(火) 14:52:58.25 ID:YeFrMXNY.net
法益論の研究
甲斐 克則著
(成文堂)
ISBN 978-4-7923-5400-8 C3032 A5判 298頁
価格 6,000円+税
発売日 2023年8月4日
「責任原理」の研究と並んで、著者の刑法の基礎理論研究の2本柱
である「法益論」の研究に関する約40年に亘る論文をまとめたもの。

600 :無責任な名無しさん:2023/07/12(水) 15:17:39.73 ID:pBrXL91j.net
判例からひも解く実務民事訴訟法
近藤昌昭 著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:320頁
税込価格:4,620円(本体価格:4,200円)
発行年月:2023年07月
ISBN:978-4-417-01858-2
民事訴訟法の主要な論点を判例の考え方に基づき実務的に解説
●元裁判官が,民事訴訟法を理解するうえで
 必要な判例を用いて簡潔にわかりやすく解説
●設例の解説を通じて,民事訴訟全体の考え方や論点相互の位置づけを明確化
 法律実務家及び法律実務家をめざすロースクール生のために,
 民事訴訟手続の大きな流れや実務の考え方の理解が深まる一冊

601 :無責任な名無しさん:2023/07/12(水) 15:18:59.96 ID:pBrXL91j.net
実例 少年法
河原 俊也 編著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:292頁
税込価格:4,180円(本体価格:3,800円)
発行年月:2023年07月
ISBN:978-4-417-01861-2
「令和の少年実務」の実情を分かりやすく詳解!
●事件処理において比較的よく生じる問題や法改正に伴って生じてきた問題を
 取り上げ、実務的な解決の一例を示す
●第1編「設問と解説」は、少年事件を現に担当している裁判官が、第2編「特別
 論稿」は、ベテラン刑事裁判官、少年事件に精通した研究者、弁護士が執筆
●少年事件を担当するに当たってよき「相談相手」となる1冊

602 :無責任な名無しさん:2023/07/12(水) 15:24:41.97 ID:pBrXL91j.net
宗教法人の法律相談
庄司 道弘 [監修]、本間 久雄 [著]、横浜関内法律事務所 [編]
(青林書院)
本体価格(予定) 4700円
ページ数 362p Cコード 3332
発売予定日 2023-08-04
ISBN 9784417018629 判型 A5
●宗教法人の実務を網羅解説した待望の「新定番」が遂に刊行!!
●宗教法人の業務と事業の適切な運営のための手続と実務を重点解説。
●法人運営で出くわす疑問点や問題点を洗い出し,事例をもとに,解決に
 役立つ法律知識と対応策を詳述。
●最新の法改正,指針,通達に目配りし,重要判例・裁判例を多数収録。
●トラブル対応の章では,宗教活動が違法となる場合,宗教法人の使用者
 責任,霊感商法にまつわる法改正・新法制定,所轄庁の質問権・報告
 徴収権,反社対応などを取り上げて詳しく解説。
●有用な「書式」や「資料」を整理し,要所に掲載する。

603 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 14:31:41.15 ID:zv5zIQFN.net
人事データ保護法入門(勁草法律実務シリーズ)
山本 龍彦、大島 義則 編著
一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 編
(勁草書房)
出版年月 2023年8月
ISBN 978-4-326-40426-1
判型・ページ数 A5・200ページ
定価 2,970円(税込)
人事評価、配置転換、人材採用の場面において、データ利用、AI活用が急速に
拡大している現在、個人情報保護・データ保護法制遵守の要請やELSI対応の
必要性をふまえて、人事データの保護と利活用のバランスをいかに図っていく
か。企業担当者・実務家必携の人事データ保護に関する入門書。人事データ
保護士資格認定講座テキスト。

604 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 17:38:09.03 ID:zv5zIQFN.net
学術選書
子どもの意見表明権の保障 家事司法システムにおける子どもの権利
原田 綾子(著)
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8265-8 C3332 A5変型判 384頁
定価 8,000円+税
発売日 2023年7月31日
◆「こども基本法」時代の新しい家事司法へ、「子どもにやさ
しい司法」の構想◆
子どものための正義(ジャスティス)の実現のために,子どもは
いかに取り扱われるべきか。裁判手続中の代理人の役割やその前の
相談プロセス、法的決定後の支援など、オーストラリア家事司法
システムの紹介を含めて、広い視野から考察。子どもと協働して
子どもの最善の利益を実現するために必読の書。

605 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 17:39:26.34 ID:zv5zIQFN.net
〈実践〉生命保険の要件事実
尾関 博之(著)
(信山社)
ISBN 978-4-7972-6812-6 C3332 A5変型判 308頁
定価 3,600円+税
発売日 2023年7月26日
◆生命保険の法的紛争と主張すべき要件事実◆
生命保険契約及び傷害疾病定額保険契約の典型的な紛争類型ごとに、
各当事者が主張すべき要件事実を分かり易く整理・解説。実際の訴訟
をイメージし、かつ、保険会社を相手方とする場面も想定し、幅広く
役立つ〈実践〉的書籍。他の法律との交錯が理解しづらい保険法等に
ついて、関係法律を横断的に説明し,実践的な実務上のヒントを満載。

606 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 15:15:10.20 ID:A8P37m5e.net
住民訴訟の法理と改革−自治体実務の現状と課題
曽和俊文 著
(第一法規)
定価 6,380円(本体:5,800円)
ISBN 978-4-474-09378-2
発刊年月日 2023-08-31
判型 A5判/C3032
ページ数 528
住民訴訟・住民監査請求制度の現制度における判断基準、要件・手続上
の諸問題について、実務における運用状況・考え方から、今後の改革の
方向性までを示す。法律の条文には明示的に記されていない基本原則
(法理)がわかり、実務に対応するための指針となる書。
■第1部「住民訴訟制度の概略」では、住民監査請求制度と住民訴訟制度
の仕組み、その運用の中で問題となる法的論点などを、網羅的に、可能な
限り平易に解説。また「行為類型別にみた財務会計行政の違法性」として、
これまでの住民訴訟によっていかなる違法が認定されてきたのかを詳細に紹介。
■第2部「住民訴訟の法的統制」では、住民監査請求や住民訴訟に係わる重要
な論点について、リーディングケースとなった最高裁判決の判例批評の形で解説。
■さらに第3部「住民訴訟制度改革論」では、住民訴訟制度がもつ意義と問題点
や、住民訴訟制度改正の内容などを検討。
■自治体において財務・法務・監査を担当する職員にとって、法律の条文には
明示的に記されていない基本原則(法理)がわかり、実務に対応するための
指針となる解説書。

607 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 15:35:05.44 ID:A8P37m5e.net
自動車保険の解説 2023
「自動車保険の解説」編集委員会 著
(保険毎日新聞社)
発行日 2023/08/20
判型/ページ数 B5判/480頁
価格 5,940円(税込)5,400円(税抜)
ISBN 9784892934643
「人身傷害条項」および「対物全損時修理差額費用特約」の新設、「賠償
責任条項」の「被保険者の範囲」、「他車運転危険補償特約」、「車両価額
協定保険特約」、および「配偶者の定義」の改定など、令和3年の自動車
保険標準約款改定を反映するとともに、近時の約款解釈や支払実務等も
踏まえ、自動車保険に携わる実務担当者向けに、自動車保険についてわかり
やすく解説しました。
参考のため、改定前の搭乗者傷害条項は別章として掲載しています。
各保険会社および任意自動車保険に携わる実務担当者にお勧めの一冊です。

608 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 15:36:53.71 ID:A8P37m5e.net
2023年版 損害賠償における休業損害と逸失利益算定の手引き
斎藤 博明 著
(保険毎日新聞社)
発行日 2023/08/26
判型/ページ数 B5判/322頁
価格 4,950円(税込)4,500円(税抜)
ISBN 9784892934636
損害賠償算定のうちでも、特に難解とされている分野の1つに休業損害と
逸失利益の算定が挙げられる。事故に遭いケガを負って、やむを得ず休業
しなければならない事態に陥った被害者の休業損害。あるいは不幸にも
被害者が死亡してしまった場合、事故に遭わなければ将来にわたって得る
ことができたであろう所得の喪失。
いわゆる、逸失利益の算定には、事故以前の被害者の所得に対する確かな
裏付けが必要になる。所得の中には、賠償の対象となるものと、そうでは
ないものがあるので、所得の内容把握はもちろん、それらの妥当性を担保
する証拠が必要で、これらの資料が揃うことで初めて休業損害ならびに
逸失利益算定の手続を進めることができるのである。
自動車保険、賠償責任保険における損害査定は、ますます複雑化する傾向に
あり、一方では、被害者救済の観点から、公正妥当かつ迅速に損害査定を行う
ことが社会的に強く要請されている。こうした状況を解決するため、損害査定
実務担当者にお勧めの解説書である。

609 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 15:39:23.10 ID:A8P37m5e.net
保険実務におけるトラブル対応の理論と実践〔改訂版〕
吉澤 卓哉・安田 和弘・宮根 宏一 著
(保険毎日新聞社)
発行日 2023/08/10
判型/ページ数 B5判/284頁
価格 3,740円(税込)3,400円(税抜)
ISBN 9784892934612
生命保険や損害保険の業務を進めるなかで起きる約款や社内規定も予定して
いないような想定外の事態やトラブルに対し、保険会社、代理店、担当者は
どう対処したらよいか?― 
本書の内容は大きく「理論編」と「実践編」の2編により構成しています。
「理論編」では、保険実務で遭遇するトラブルについて全体として法的な側面
から捉え、民法や保険法が規定する内容や解釈理論を中心に概括的に解説して
います。さらに「実践編」では、実務上のさまざまなトラブルについて「保険
募集に関わるトラブル」「保険料に関わるトラブル」「契約内容の変更・更新
に関わるトラブル」「保険給付に関わるトラブル」の4つのシーンに分け、
全54件の想定『事例』を素材として、先の「理論編」で取り上げた法的理論に
基づいて問題の解決に必須な法的知識や対応方針などを具体的に分かりやすく
説明しています。現実のトラブルに直面した場面で、事案に適った適切で正しい
考え方や対処への道標を提供します。本書の「理論編」「実践編」を習得する
ことによって保険実務における基本的な法的思考を身につけることができます。
なお、『事例』の多くは過去の裁判例を参考にして作成してあり、実務的な解説
の裏付けとして裁判所の考え方も併せて理解が可能となります。
また、本書巻末には、保険法(全文)などの重要法文を収録するほか、保険法に
散在する定義規定を一括まとめた「定義規定一覧」や同法の読替え規定、生・損保
契約と傷害疾病保険に係る条文規定の相互の関連が一目で分かる「対比表」にまと
めた「損害保険契約/傷害疾病損害保険契約対比表」「生命保険契約/傷害疾病定額
保険契約対比表」など、条文に一工夫を加えて読者利用の便宜ための「付録・索引」
を収録しました。
保険・共済の実務家をはじめとして法曹関係者や保険利用者にも有用な一冊といえます。

610 :無責任な名無しさん:2023/07/15(土) 14:39:15.35 ID:/9QVC0/y.net
最新 特許侵害訴訟判例と実務
知的所有権問題研究会 編  代表 松村信夫・三山峻司
(民事法研究会)
2023年08月20日発行(07月26日発売) A5判・600頁
ISBN:9784865565683
価格:税込6,930円(税抜:6,300円)
特許侵害訴訟における実務解説書の決定版
■【解説編】では、多くの判例を紹介しつつ、特許侵害訴訟における
訴訟活動やその準備を意識した構成をとっているため、基本的知識の
習得のみならず、実践的な理解が深まる!
■【判例コメント編】では、実務経験に基づき厳選した43の最新判例を
緻密に分析・解説しているため、実務で直面する課題解決の一助となる!

611 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 18:42:59.98 ID:bw3FhRSf.net
土木建築の法律については、これが一番詳しくて正確。必要なことが網羅的に書いてある。
笠井修『建設工事契約法』(有斐閣)

612 :無責任な名無しさん:2023/07/18(火) 20:27:27.18 ID:SOigCaSo.net
詳解 労働法 第3版
水町 勇一郎 著
(東京大学出版会)
発売日:2023/09/29
ISBN:978-4-13-031203-5
判型・ページ数:A5 ・ 1568ページ
定価:8,580円(本体7,800円+税)
働き方のルールを定めた労働法制のすべてが分かる概説書。法令や
告示・通達など制度の枠組みを分かりやすく解説するとともに、
裁判など実際の紛争事例を数多く採り上げ現在の基準を鮮やかに示す。
育児介護休業法の改正やフリーランス保護法の制定など法令の新たな
動向や、山形大学事件最高裁判決など近時の裁判例を踏まえた、待望の改訂版。

613 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 15:11:33.76 ID:kHblEDuG.net
知的財産法政策学の旅 田村善之先生還暦記念論文集
吉田 広志、村井 麻衣子、Branislav Hazucha、山根 崇邦 編
(弘文堂)
出版年月日 2023/08/30
ISBN 978-4-335-35951-4
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 上製 ・ 642ページ
定価 15,400円(本体14,000円+税)
「知的財産法政策学」を打ち立て、学際的・国際的な交流も活発に
行いながら、学界を常に前進させてこられた田村善之先生。
その還暦をお祝いして、総勢30名の研究者・実務家が知的財産法の
課題に鋭く斬り込む論文集です。
そして、田村先生ご自身による特別なエッセイも収録!
研究者の道を歩み始められてから現在に至るまで、約40年の旅路が
存分に語られています。

614 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 15:14:16.99 ID:kHblEDuG.net
法律家のための相続判例のポイント
森公任・森元みのり/著
(日本加除出版)
価格:\4,840(税込)
判型:A5判
ページ数:400頁
発刊年月:2023年7月刊
ISBN:978-4-8178-4878-9
相続に強い弁護士が整理した「実務で使える」裁判例!
●実務に必要な論点を網羅。指針とすべき裁判例にたどり着ける。
●「弁護士のための遺産相続実務のポイント」(2019 年 6 月刊)、
「法律家のための遺言・遺留分実務のポイント」(2021 年6 月刊)の姉妹編。
判例を簡単に検索・把握できるコンパクトな一冊!
索引索引の「判決年月日」「キーワード」から適切な判例にたどり着ける!

615 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 15:16:01.58 ID:kHblEDuG.net
見直そう!再審のルール この国が冤罪と向き合うために
安部 祥太、鴨志田 祐美、李 怡修 編著
(現代人文社)
出版年月日 2023/07/31
ISBN 9784877988425
判型・ページ数 A5・240ページ
定価 本体2,400円+税
そもそもどうして冤罪が生まれるのか、その原因に迫り、そして、
ひとたび間違って有罪判決を受けると、そこから救済されるのに
何十年もかかってしまう現在の日本の再審制度の問題点を解説。
日本の再審制度は機能不全に陥っており、「再審法(刑事訴訟法の
再審に関するルール)」の改正が必要である。日本の法制度に倣って
刑事司法制度を構築した隣国である台湾と韓国の、再審をめぐる改革
の動きも紹介。

616 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 19:48:23.97 ID:kHblEDuG.net
実務がわかるハンドブック 契約法務・トラブル対応の基本[英文契約書編]
吉川 達夫 編著
(第一法規)
定価 3,630円(本体:3,300円)
ISBN 978-4-474-09203-7
発刊年月日 2023-08-23
判型 A5判/C2034
ページ数 264
代表的な英文契約書ごとに、締結のポイント、重要キーワード、契約書の
条文解説、バリエーション条項、一般条項についての基礎知識を解説。
海外で「起こりがちな紛争」事例をもとに、リスクヘッジのための契約書の
書き方や、紛争が起きた際の交渉のポイントを解説。
■代表的な英文契約書ごとに、締結のポイント、重要キーワード、契約書の
条文解説、バリエーション条項、契約書に共通する一般条項についての基礎
知識を解説!中級レベルの法務部員が英文契約業務の実務を行うための
「法務力」が身につく!
■海外で「起こりがちな紛争」事例をもとに、リスクヘッジのための契約書
の書き方や、紛争が起きた際の交渉のポイントを解説!実際の紛争対応の際
に、弁護士との相談の勘所も理解できる!
■契約書ひな形はすべてダウンロードして、すぐに利用できる!

617 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 22:03:36.68 ID:kHblEDuG.net
詳解 賃金関係法務
【著】 亀田 康次(横木増井法律事務所 弁護士、国士舘大学法学部准教授)・高谷 佐知子(森・濱田松本法律事務所 弁護士)・安部 嘉一(同)・上田 雅大(同)
(商事法務)
A5判並製/592頁/予価6,820円(税込) ISBN未定
賃金法務に必須の行政通達、裁判例を詳細に紹介。特に裁判例は
「どのような事案に対しどのような判断が下されたのか」が丁寧
に記され、読者が直面する実際の事例との共通点・相違点の検討
に大いに役立つ。学説も通説をベースに紹介するなど、実務家が
欲しい情報を網羅した「実務家のための」決定版。

618 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 22:04:57.05 ID:kHblEDuG.net
中小企業の事業再生等に関するガイドラインのすべて
【編】 小林 信明(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)・中井 康之(堂島法律事務所 弁護士)
(商事法務)
A5判並製/450頁/予価5,500円(税込) ISBN未定
2022年3月に適用が開始された『中小企業の事業再生等に関する
ガイドライン』を、策定当初から携わった実務家が網羅的に解説。
運用に当たっての問題点を探った座談会と実際に成立した再生型・
廃業型の事例も収録。事業再生、廃業支援に関与する金融機関、
実務家必携の1冊。

619 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 12:24:16.76 ID:46PeeqHu.net
事例演習労働法〔第4版〕水町 勇一郎(有斐閣)2023-09-01 2700円
ケースで探索・会社法 伊藤 靖史(有斐閣)2023-09-15 3800円
注釈労働基準法・労働契約法 第2巻 荒木 尚志(有斐閣)2023-09-19 6000円
ポケット六法 令和6年版 佐伯 仁志(有斐閣)2023-09-22 2200円
民法判例集 担保物権・債権総論〔第4版〕 瀬川 信久(有斐閣)2023-09-25 3200円
新注釈民法(11)Ⅱ 債権(4) 渡辺 達徳(有斐閣)2023-09-30 6800円
はじめてのEU法〔第2版〕 庄司 克宏(有斐閣)2023-09-30 2600円
民事訴訟法判例百選〔第6版〕 高田 裕成(有斐閣)2023-09-30 2800円
民法7 親族・相続〔第7版〕 高橋 朋子(有斐閣)2023-09-30 2500円
商法総則・商行為法〔第4版〕 大塚 英明(有斐閣)2023-09-30 2600円
租税法〔第4版〕 岡村 忠生(有斐閣)2023-09-30 2400円
商法学の再構築 松井 秀征(有斐閣)2023-09-30 18000円
商法判例集〔第9版〕 神作 裕之(有斐閣)2023-09-30 3600円
判例労働法入門〔第8版〕 野田 進(有斐閣)2023-09-30 3100円
知的財産関係条約〔第2版〕 茶園 成樹(有斐閣)2023-09-30 3400円

620 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 12:26:35.10 ID:46PeeqHu.net
別冊NBL No.186
営業秘密事件裁判例の読み方――平成28年~令和2年7月の主な事例から
津田 麻紀子・渡邉 遼太郎 著
(商事法務)
B5判並製/404頁頁
ISBN:978-4-7857-7158-4
定価:6,160円 (本体5,600円+税)
発売日: 2023年08月
増加する営業秘密侵害事案。裁判例が示す企業対応の水準を実務家が読み解く
大規模化、多様化、国際化が進み、警察による摘発件数も増加する営業秘密
侵害事案。不正競争防止法を所管する経済産業省の担当室で執務した弁護士が
平成27年改正以降の主要な裁判例をセレクト。実務家視点のコメントにより
企業が十分な営業秘密保護体制を構築するための着眼点を示す。

621 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 12:27:59.43 ID:46PeeqHu.net
会社法 <第2版>
岡 伸浩 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/09/04
ISBN 978-4-335-35854-8
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 上製 ・ 1136ページ
定価 5,720円(本体5,200円+税)
わが国経済の根幹を担う会社制度が発展していくためには、法規範としての
会社法が適切な役割を果たし続けることが求められています。
会社法の正しい理解は、学生、実務家、ビジネスマン全てにとって不可欠です。
10の特長が、会社法への深い理解へと導きます。
 (1)72講構成―1講読み切りでテーマごとに理解が進む
 (2)条文を重視―条文の文言に沿ってわかりやすく解説
 (3)定義を明確に―概念の定義をしっかり示す
 (4)趣旨を重視―条文・制度の趣旨を明確に記述
 (5)重要論点―問題の所在を明記し、丁寧に考察
 (6)重要判例―事案・争点・判旨を思考過程もわかるように整理
 (7)重要用語・トピックス―生きた会社法の姿を伝える
 (8)クロス・リファランス―相互検索で横断的に学べる
 (9)難解な箇所を重点的に―誰もがわかりづらいところを解きほぐす
 (10)実務家視点―企業法務の現場で得た視点を記述に活かす
会社法の習得は、条文に始まり条文に終わるといっても過言ではありません。
主役は条文、そして判例。条文や制度の趣旨を丁寧に解説し、重要判例の内容も
コンパクトに整理。
この1冊で会社法を深く正しく理解できる集約型テキスト、重要判例・トピックス
の追加、さらに明快さを追求した最新版!

622 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 12:33:23.90 ID:46PeeqHu.net
注釈労働基準法・労働契約法 第2巻 — 労働基準法(2)・労働契約法
荒木 尚志・岩村 正彦・村中 孝史・山川 隆一 編
(有斐閣)
A5判上製箱入,600ページ
予定価 6,600円
ISBN 978-4-641-01865-5
個別的労働関係法の様々な解釈論上の課題や論点について,法令および
判例の現状を客観的に踏まえて信頼できる解釈を提示する。

新注釈民法(11)Ⅱ 債権(4) — §§533~548の4
渡辺 達徳 編・大村 敦志・道垣内 弘人・山本 敬三 編集代表
(有斐閣)
A5判上製箱入,460ページ
予定価 7,480円
ISBN 978-4-641-01772-6
第3編の「第2章 契約」「第1節 総則」を収録する第11巻のうち,第2分冊
として「第2款 契約の効力」から「第5款 定型約款」までを扱う。

623 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 15:03:06.69 ID:46PeeqHu.net
憲法裁判の制度と実践
工藤達朗・小山剛・武市周作 編
(尚学社)
A5判 286頁
ISBN 978-4-86031-185-8
価格 本体6200円+税
発刊 2023年7月
ドイツの連邦憲法裁判所を中心に,憲法裁判の制度と実践に
ついて考察する諸論文を収録。
近時の日本国憲法の理解や解釈において多く参照されるドイツを
モチーフに,第1部では憲法裁判制度についての理論的考察を,
第2部ではドイツ連邦共和国基本法(憲法)の第1章・基本権の条文
ごとに,リーディングケースとなった判決とそれ以降の実務・判例
の考察を行う。

624 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 15:21:02.91 ID:46PeeqHu.net
宗教法人の法律相談(最新青林法律相談)
庄司道弘監修 横浜関内法律事務所編 本間久雄著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:362
税込価格:5,170円(本体価格:4,700円)
発行年月:2023年08月
ISBN:978-4-417-01862-9
●宗教法人の実務を網羅解説した待望の「新定番」が遂に刊行!!
●宗教法人の業務と事業の適切な運営のための手続と実務を重点解説。
●法人運営で出くわす疑問点や問題点を洗い出し,事例をもとに,解決に
 役立つ法律知識と対応策を詳述。
●最新の法改正,指針,通達に目配りし,重要判例・裁判例を多数収録。
●トラブル対応の章では,宗教活動が違法となる場合,宗教法人の使用者
 責任,霊感商法にまつわる法改正・新法制定,所轄庁の質問権・報告
 徴収権,反社対応などを取り上げて詳しく解説。
●有用な「書式」や「資料」を整理し,要所に掲載する。

625 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 12:41:40.68 ID:kXii1C8H.net
離婚調停・離婚訴訟 四訂版
秋武 憲一、岡 健太郎 [編著]
(青林書院)
本体価格(予定) 4200円
ページ数 324p Cコード 3332
発売予定日 2023-08-17
ISBN 9784417018605 判型 A5
ますます充実! 離婚紛争に関する実務と理論を理解するための決定版!!
●家事調停事件や人事訴訟事件を担当した裁判実務家が執筆!
●離婚調停及び訴訟の主要な論点について,実務の様々な工夫や試み,
具体的な運用方法とその理論的な根拠を詳解!
●迅速適正なより良い調停と訴訟の在り方を明示! 
離婚訴訟に携わる実務家必携の書!

626 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 22:50:38.27 ID:kXii1C8H.net
第2版 裁判例からみた「子の奪い合い」紛争の調停・裁判の実務
子引渡請求訴訟・人身保護請求・子引渡請求審判・ハーグ条約子返還請求
梶村太市/著
(日本加除出版)
価格:\6,050(税込)
判型:A5判
ページ数:560頁
発刊年月:2023年8月刊
ISBN:978-4-8178-4898-7
元家庭裁判所判事が解説!
「子の奪い合い」紛争に関係する公刊された219の全裁判例を集結
●「子の奪い合い」紛争に関係する裁判例を網羅
子引渡請求民事訴訟事件、人身保護請求訴訟事件、損害賠償請求訴訟事件、
間接強制遅延賠償命令事件、子引渡しを求める家事調停事件、親権者変更
審判事件、子の監護に関する処分審判事件、子引渡仮処分事件、夫婦協力
扶助審判事件、ハーグ条約実施法による子の返還申立事件など「子の奪い
合い」紛争に関係する公刊された全裁判例(2022年11月時点)を年代順に
配列し、事実関係と審判・決定理由の要点を解説。
●裁判例を分析のうえ問題点等を提起
□全体像を把握しやすいよう、全裁判例を類型化し、詳細に分析。
□各裁判例に、特徴となるインデックスと要約(事案のポイント)を設ける
ことで、219の裁判例を容易に把握できる。
□結果・当事者・参照条文等をまとめた全掲載裁判例の一覧を収録。

627 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 23:11:34.51 ID:kXii1C8H.net
検察講義案(令和3年版)
司法研修所検察教官室編
(法曹会)
ISBN 978-4-86684-103-8
書籍コード 500508 A4判 256頁 定価 3,850円(本体 3,500)
本書は、司法修習生の検察修習のための教材として、昭和24年3月に司法
研修所検察教官によって取りまとめられて以来、歴代の検察教官によって
改訂が重ねられてきた講義案のうち、内部限りの資料にとどまる部分を
削除して公刊されたものです。
前回改訂が行われてから3年が経過し、その間「取調べの録音録画制度の
導入などに係る刑事訴訟法等の一部を改正する法律」「犯罪捜査のための
通信傍受に関する法律の一部を改正する法律」等が施行され、また、児童
虐待事案における児童相談所との連携を始め、関係機関との更なる連携強化
が推進されるなどの動きがあったので、これに即した整理、補正を行う必要
が生じ、ここに改訂版を送り出すことになった。今回の改訂に当たっては、
従来の検察講義案の基本的構成をそのまま踏襲しながらも、できる限り検察
事務の処理の実情に沿うよう配意しつつ、前記各法律等の内容も取り入れて、
本文を加筆補正し、利用の便を図りました。
本書の、第1章では検察機構の説明がされ、第2章以下では、捜査、事件の
処理、第一審公判手続等の検察官が関与する刑事手続について、関係する
判例や事務処理の実情等を折り込みつつ、詳細な説明がなされ、更に、付録
として、起訴状等の検察官が作成する書類の記載例等も掲載されており、
刑事司法に携わる実務家を始めとして広く一般の人々にとって、検察事務を
理解するうえで有益な資料です。
司法修習生のみならず実務に携わる各位の好個の参考資料と思われますので、
頒布することといたしました。

628 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 12:11:59.51 ID:Br9cpC23.net
定型約款の実務Q&A〔補訂版〕
村松 秀樹、松尾 博憲 [著]
(商事法務)
本体価格
(予定) 3100円
ページ数 228p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-05
ISBN 9784785730413 判型 A5
立案担当者による定番解説書の補訂版
民法の債権法改正により新設された定型約款もその施行から3年。
信託取引に関する記述の追加のほか、定型約款に関する既定の解釈が
争われた裁判例を踏まえた補訂版。

629 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 14:16:49.21 ID:Br9cpC23.net
弁護士懲戒の状況と分析-守秘義務と利益相反-
共著/溝口敬人(弁護士)、清水俊順(弁護士)、藤川和俊(弁護士)
(新日本法規)
価格 3,300 円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9234-5
サイズ A5判
ページ数 278
発行年月 2023年8月
実例に基づく研究の集大成!
◆弁護士倫理の中核である守秘義務(秘密とプライバシー等)と利益
相反に関する諸問題を詳解しています。
◆『自由と正義』及び『弁護士懲戒事件議決例集』に掲載された事例を
分析し、弁護士の職務における要諦を明らかにしています。
◆「日本弁護士連合会 弁護士倫理委員会」の現任の副委員長及び元副
委員長が執筆しています。

630 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 14:18:54.23 ID:Br9cpC23.net
金融機関のための労務管理入門Q&A100問
安西法律事務所[編著]、安西 愈[監修]
(金融財政事情研究会)
定価:3,960円(税込)
発行日:2023年08月04日
判型・体裁・ページ数:A5・並製・352ページ
ISBN:978-4-322-14147-4
金融機関の人事・総務セクションが抱える多様な問題への対応策を、
具体的な設問と分かりやすい解説で紹介!
◆パワハラ・セクハラの発生、メンタルヘルス問題、SNSの使用
制限、LGBTの従業員への対応・・・様々なトラブルや新しい労務
管理上の諸問題に直面する担当者必携
◆職員の採用から退職に至るまでに発生しうる人事・労務に関わる
問題について、17の章と114の設問で網羅的に解説
◆終身雇用制を前提とする時代から人材流動化の時代に移行し、
副業・兼業の解禁やテレワーク導入など急速な労働条件の変化が
生じている現状をふまえた1冊

631 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 14:21:05.84 ID:Br9cpC23.net
学生が知っておきたい  消費生活と法律 【第2版】
細川 幸一 著
(慶應義塾大学出版会)
B5判/並製/112頁
初版年月日:2023/08/15
ISBN:978-4-7664-2912-1
(4-7664-2912-5)
Cコード:C2032
定価 2,200円(本体 2,000円)
18歳はもう「大人」! 
「18歳成人」が知っておきたい最新パスポート!
「18歳は成人に」!
陥りやすい消費トラブルのための「法律の知恵」を身に付ける
「賢い消費者」へのパスポート! 
法律的には大人となった大学生。とりまく消費社会を理解し、
消費者としての法律の知識や消費トラブルを豊富な図表とともに、
やさしく解説する最新版。
①「大学生と現代の消費社会」②「取引被害から身を守る」③「お金と
ネット社会のトラブル」④「もうけ話とサービスのトラブル」⑤「商品
の安全にかかわるトラブル」⑥「より良い消費社会実現のために」という
6つの視点、全15章で、私たちの毎日の消費生活を法的視点からみたとき
の特徴や問題点について考える!

632 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 17:49:47.43 ID:Br9cpC23.net
判例講座 刑事訴訟法〔公訴提起・公判・裁判・上訴篇〕 第2版
川出敏裕・著
(立花書房)
税込価格:3,740円
発売日:2023/08/16
ISBN:978-4-8037-2499-8

633 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 15:27:22.69 ID:XjO5E9ZW.net
法、政策、そして政治
那須 耕介 著
(勁草書房)
出版年月 2023年9月
ISBN 978-4-326-40430-8
判型・ページ数 A5・320ページ
定価 6,050円(税込)
2021年に早世した法哲学者・那須耕介には「法哲学」「公共政策学との交錯
領域」「『思想の科学』的な問題意識」の三本の柱があった。本書は二つめの柱に
連なるテーマについての那須らしさ溢れる論文を集めた。恩師の田中成明、研究
仲間の浅野有紀、佐野亘による寄稿も加わり、那須の仕事の独自性が鮮やかに
描き出される。

634 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 15:28:16.33 ID:XjO5E9ZW.net
政治における法と政策 公共政策学と法哲学の対話に向けて
田中 成明、足立 幸男 編著
(勁草書房)
出版年月 2023年9月
ISBN 978-4-326-40429-2
判型・ページ数 A5・256ページ
定価 4,950円(税込)
2021年に早世した法哲学者・那須耕介は、生前、法哲学者のみならず公共政策学
分野の研究者とも意見交換を重ねてきた。二つの領域にあって彼は何を摑みとろうと
していたのか。法哲学の田中成明と公共政策学の足立幸男の呼びかけに集まった議論
仲間たちが1年間の研究会を通し、那須の広範な問題関心の行方をさらに展開させた論集。

635 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 19:18:10.22 ID:XjO5E9ZW.net
相続人不存在の実務と書式〔第4版〕
水野賢一 著
(民事法研究会)
2023年08月上旬発売 A5判・358頁
ISBN:9784865565805
価格:税込4,180円(税抜:3,800円)
令和5年4月施行の改正民法に対応して大幅改訂!
■改正民法(令和5年4月施行)により大幅に見直された相続財産の
管理・清算等の手続に対応して全面的に改訂増補!
■令和5年4月施行の改正民法下での相続財産清算人について、選任、
財産目録の作成・提出をはじめとする相続財産管理の実務、弁済などに
ついて書式を織り込み詳解するとともに、相続財産の保存のための相続
財産管理人についてもわかりやすく解説!
■遺言執行者、特別代理人、所有者不明土地管理人・所有者不明建物管理
人、死後事務委任契約の受任者などの関連手続にも論及し、手続選択の
指針を提示!
■実務上留意すべき判例については、コラムにて事案の概要や判旨をわか
りやすく紹介するとともに、書式は通常のものと家庭裁判所備付用紙の
ものの両方を掲載しているので、実務に至便!

636 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 15:11:02.77 ID:monEJfjM.net
安全配慮義務の実務と対応 今、企業に求められる安全配慮とは
安西愈 [監修]
(労働調査会)
本体価格(予定) 3500円
ページ数 300p Cコード 2032
発売予定日 2023-08-03
ISBN 9784863199569 判型 A5
「安全配慮義務」について法律面と実務面の双方から解説した書籍です。
安全配慮義務(労働契約法第5条)とは、事業者が労働者の心身の安全に
ついて当然に負うべき義務を定めたものとされています。労災事故だけで
はなく、過労死やハラスメントの問題、さらにはテレワークなどにおいても
安全配慮義務が問題となることは少なくありません。安全配慮義務により
労働者の健康を含め、その生命・身体の安全に関して配慮を尽くすことが
求められている企業にとって、その遵守は今日重要な経営課題となってい
ます。他方、この安全配慮義務は、事後的にその義務違反の有無が判断され
るということから予防的にとらえることが難しく、かつ理論が難解でわかり
にくいともされているところです。
そこで本書では、安全配慮義務に関する理論と実務を理解する一助となるよう、
まず安全配慮義務に関する概括的な説明をした上で(第1章)、安全配慮義務が
実際上問題となり得るケースをQ&A形式で解説しました(第2章)。豊富な
裁判例をもとに、建設・製造現場で安全配慮義務が問題となるような場合や
有害化学物質、長時間労働、ハラスメント、外国人労働者、テレワークとい
った幅広い分野にわたって取り上げています。また、安全配慮義務をめぐる
具体的な損害賠償額の算定方法や労災事故に伴う行政対応についても論じて
います(第3章)。さらに、もう一歩深く議論を深化させたコラムでは、
最近話題のトピックスなども多数収録しました。

637 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 15:12:20.60 ID:monEJfjM.net
タクシー事業 労務担当者必携― 改善基準告示の詳説と労務課題の解決に向けて ―
東京ハイヤー・タクシー協会 労務委員会 [編]
(労働調査会)
本体価格(予定) 3200円
ページ数 248p Cコード 2032
発売予定日 2023-08-03
ISBN 9784863199989 判型 B5
本書は2章で構成されています。第1章は、2022年末に改正された「自動車
運転者の労働時間等の改善のための基準」(改善基準告示)のうち、タク
シー・ハイヤーに関する規定を詳しく解説しています。第2章は、タクシー
事業の経営者及び労務担当者が日頃課題として取り組んでいる16のテーマに
ついて、解決に向けた考察を行っています。
令和6年4月から、タクシー乗務員に対しても時間外労働の罰則付き上限規制が
適用され、同時に新たな改善基準告示が適用されます。働き方の大きな変革期
を迎えたタクシー事業の労務課題の解決のために最適な一冊です。

638 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 21:54:02.24 ID:monEJfjM.net
3訂版徹底解説 不動産契約書Q&A
官澤綜合法律事務所 著
(清文社)
発行:2023年07月25日
判型:A5判/468頁
ISBN:978-4-433-77523-0
定価:3,740円(本体:3,400円)
売買・借地・借家・請負といった基本的な契約書式に基づき、複雑かつ
多様な不動産契約について詳解。契約に関する基礎事項から法解釈までの
理論的知識や、各種契約書作成時の留意点などを網羅した契約担当者必携
のガイドブック。

639 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 13:11:25.15 ID:qy0GMhNF.net
令和6年版 三段対照式交通実務六法
交通警察実務研究会 編
(東京法令出版)
体裁:A5判 2,080ページ
定価:4,180円(税込)
ISBN:978-4-8090-1465-9
C3032 \3800E
発行日:令和5年8月10日
改訂のポイント
より使いやすく、登載件名を厳選!
令和5年7月1日施行の道路交通法改正にいち早く対応!
【令和5年4月1日施行】
特定自動運行に係る許可制度の創設に関する規定の整備
・遠隔操作型小型車(自動配送ロボット等)の交通方法等の規定の整備
その他
・「移動用小型車」の定義
・自転車利用者に対する乗車用ヘルメット着用の努力義務
【令和5年7月1日施行】
特定小型原動機付自転車の交通方法等に関する規定の整備
・「特定小型原動機付自転車」の定義
・「特定小型原動機付自転車」の16歳未満の者の運転禁止
これらの「道路交通法」「道路交通法施行令」「道路交通法施行規則」を完全補正!
読者の要望を踏まえ、新たに4件名を登載!
・道路運送法
・旅客自動車運送事業運輸規則
・自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律
・道路交通に関する条約

640 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 14:44:13.68 ID:qy0GMhNF.net
遺言無効紛争事件実務マニュアル
中根秀樹(弁護士)・著
(新日本法規)
価格 4,510円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9235-2
サイズ B5判
ページ数 252
発行年月 2023年8月
増加する遺言無効紛争事件に対応するために!
◆相談の受任から解決まで、手続の流れに沿って事件処理の要点を
解説し、随所に書式・文例を掲載しています。
◆遺言無能力、方式違背等の無効原因ごとに、判断及び立証の方法
並びに証拠資料の収集方法を詳細に説明しています。
◆実務処理のポイントを豊富な判例・学説に基づき整理した専門性
の高い一冊です。

641 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 12:20:58.39 ID:2tpRvV22.net
テーマ別 ヘルスケア事業の法律実務
田中 宏岳、古庄 俊哉、小山 隆史、廣瀬 崇史、小森 悠吾、吉村 幸祐、山田 真吾、黒田 佑輝 著
(中央経済社)
定価:4,950円(税込)
発行日:2023/07/28
A5判 / 372頁
ISBN:978-4-502-46511-6
ヘルスケア企業の事業活動における重要な法律問題を、分野横断的に解説。
相談が多い項目として、M&A、特許権、ライセンス、製造物責任、
独禁法などを取り上げている。

642 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 12:21:54.47 ID:2tpRvV22.net
M&Aを成功に導く法務デューデリジェンスの実務〈第4版〉
長島・大野・常松法律事務所 編
(中央経済社)
定価:5,940円(税込)
発行日:2023/07/28
A5判 / 620頁
ISBN:978-4-502-45951-1
データ・個人情報や投資規制、環境・人権(ESG)、危機管理・
不祥事対応、倒産局面(ディストレストM&A)等の新たな論点を
追加すると共に、法改正・最新の実務に対応した決定版。

643 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 12:24:09.68 ID:2tpRvV22.net
実戦 非上場会社の敵対的M&A
高村 隆司 著
(中央経済社)
定価:3,520円(税込)
発行日:2023/08/03
A5判 / 264頁
ISBN:978-4-502-46001-2
М&Aを仕掛ける側のケース、防衛側のケースそれぞれを挙げて、根拠法や
判例、学説を示して問題点解決のためのストーリーを解説する。Q&A形式
で60のケース。

644 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 22:08:50.89 ID:2tpRvV22.net
全訂版 逐条解説 犯罪収益移転防止法
犯罪収益移転防止制度研究会・編
(東京法令出版)
価格:¥5,940
発売日:2023/9/20
ハードカバー:736ページ
ISBN:9784809014673
寸法:3.7 x 15 x 21.6 cm
捜査官、金融関係者、法律家、特定事業者…マネロン対策にかかわるあなたに
法改正に携わった省庁職員による、「犯罪収益移転防止法」基本の一冊!
◇法改正を担当した省庁職員による圧倒的正確・信頼性のある内容。
◇直近の法改正を反映させ、条文ごとに実務上必須の解説を展開。
◇「疑わしい取引の参考事例」など、充実した参考資料が二次元コードから手軽に参照可能。
14年ぶりの改訂。横書き化、索引の追加などで分かりやすさを重視し、
実務の傍らに置いてすぐ使える構成。

645 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 22:12:31.83 ID:2tpRvV22.net
大人になったあなたをまもる 18歳からの法律知識
第二東京弁護士会 五月会 若手サポート研究会・編著
(清文社)
価格:¥2,200
発売日:2023/8/10
単行本:216ページ
ISBN:9784433750039
寸法:25.8 x 18.3 x 0.7 cm
18歳以上の成人が備えておきたい、生活にまつわる法律知識をQ&A形式
でわかりやすく解説。インターネットトラブルやSNSでの誹謗中傷、
投資関連詐欺や宗教勧誘など、ここ数年で急増した社会的注目トピック
も盛り込み、日常生活に関連するあらゆる法律知識を網羅。

646 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 22:14:57.32 ID:2tpRvV22.net
知的財産法講義ノート ブランド保護法入門 (第3刷)
益子 博 (著)
(東京図書出版)
価格:¥2,420
発売日:2023/8/4
単行本(ソフトカバー):210ページ
ISBN:9784866414669
寸法:14.9 x 1.2 x 21 cm
標識法(商標法および不正競争防止法)の基礎的な解釈理論を中心に、
ブランド保護に関する知的財産法の基本的事項を解説。
大学「知的財産法」の講義を再現!

647 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 12:26:44.59 ID:t7Dhwi+i.net
離婚調停・離婚訴訟 四訂版(リーガル・プログレッシブ)
秋武憲一・岡健太郎 編著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:324頁
税込価格:4,620円(本体価格:4,200円)
発行年月:2023月08月
ISBN:978-9-784-4170-6
ますます充実! 離婚紛争に関する
実務と理論を理解するための決定版!!
●家事調停事件や人事訴訟事件を担当した裁判実務家が執筆!
●離婚調停及び訴訟の主要な論点について,実務の様々な工
 夫や試み,具体的な運用方法とその理論的な根拠を詳解!
●迅速適正なより良い調停と訴訟の在り方を明示! 
 離婚訴訟に携わる実務家必携の書!

648 :無責任な名無しさん:2023/07/30(日) 20:44:13.97 ID:Rps4eus4.net
信託登記の照会事例(1)(KINZAIバリュー叢書L)
横山 亘・著
(金融財政事情研究会)
税込価格:1,980円
発行年月:202308
サイズ:四六/200ページ
ISBN:978-4-322-14363-8
第1線の登記官が豊富な経験をもとに解説。資格者代理人からの照会と
それに対する登記官の回答事例を通じて、信託の登記実務の現状を分析
し、その問題点や課題等を明らかにする。
(1)では、「委託者・受益者の変更」「信託目録」「信託の終了」など
信託に共通の論点を取り上げる。

信託登記の照会事例(2)(KINZAIバリュー叢書L)
横山 亘・著
(金融財政事情研究会)
税込価格:1,980円
発行年月:202308
サイズ:四六/200ページ
ISBN:978-4-322-14364-5
第1線の登記官が豊富な経験をもとに解説。資格者代理人からの照会と
それに対する登記官の回答事例を通じて、信託の登記実務の現状を分析
し、その問題点や課題等を明らかにする。
(2)では、「遺言代用信託」「信託と区分建物」「セキュリティトラ
スト」など信託の様々な活用手法を取り上げる。

649 :無責任な名無しさん:2023/07/30(日) 20:45:30.92 ID:Rps4eus4.net
わかる!ファンド契約 (KINZAIバリュー叢書L)
本柳 祐介・著
(金融財政事情研究会)
税込価格:1,980円
発行年月:202308
サイズ:四六/200ページ
ISBN:978-4-322-14365-2
組合型ファンド契約の基礎を骨太に解説。契約書の背景にある考え方を
平易に説明し、本質的な理解に必要な枠組みを示す。本書を読むことで
ファンド契約に対する深い理解へとつなげることができる。

650 :無責任な名無しさん:2023/07/31(月) 13:07:55.32 ID:ewHOnTn9.net
【専門訴訟講座4】医療訴訟〔第2版〕
浦川道太郎・金井康雄・安原幸彦・宮澤 潤 編
(民事法研究会)
2023年08月21日発売予定 A5判・約740頁
ISBN:9784865565744
価格:税込9,680円(税抜:8,800円)
医療訴訟をめぐる法理・実務・要件事実を、研究者・実務家・裁判官が詳説!
■初版刊行以後の法理論と裁判実務の進展を反映し、必要に応じて裁判例の
入替えを行うなど、実務や学説の状況を最新のものにして改訂!
■極めて専門性の高い専門的知識・能力を必要とされる医療訴訟について、
研究者・弁護士・裁判官がそれぞれの専門知識を駆使して紛争解決の理論
と実務指針を明示!
■[第1部:法理編]では、研究者を中心に、紛争の中に活きる理論を解説し、
新たな形での「理論と実務の架橋」を実現!
■[第2部:実務編]では、医療機関側代理人、患者側代理人それぞれの立場
より、手続の流れに沿って訴訟提起前の対応から受任、訴訟活動における紛争
解決のノウハウと法的問題点のとらえ方を開示!
■[第3部:審理編]では、地方裁判所医療集中部出身の裁判官により、最新の
審理のあり方について訴訟遂行上の留意点を踏まえて解説! 研究者・裁判官・
弁護士・司法書士・法科大学院生・医療関係者に必携の1冊!

651 :無責任な名無しさん:2023/07/31(月) 13:10:03.61 ID:ewHOnTn9.net
全訂版 設問解説 相続法と登記
幸良秋夫/著
(日本加除出版)
価格:8,800(税込)
判型:A5判
ページ数:800頁
発刊年月:2023年9月刊
ISBN:978-4-8178-4896-3
相続登記の義務化を見据えた1 冊
令和3年民法・不動産登記法改正 改正相続法施行通達にも対応
した5年振りの全面改訂版!
<本書のポイント>
●200を超える設問を交えながら、具体的事案における相続法の
解釈、難しい登記の可否判断、相続登記関係書類の記載例を体系的
に学べる1冊。
●旧民法・応急措置法における相続や、外国人に関する相続登記に
ついても解説。
●根拠となる判例・先例を500以上収録し、重要なものについては
要旨まで掲載。
●「登記申請書式例」「不動産登記記録例」「遺言文例」等、実務に
役立つ書式も収録。

652 :無責任な名無しさん:2023/07/31(月) 13:12:44.01 ID:ewHOnTn9.net
判例講座刑事訴訟法〔公訴提起・公判・裁判・上訴篇〕〔第2版〕
東京大学大学院法学政治学研究科教授 川出 敏裕 著
(立花書房)
定価:¥3,740(本体:¥3,400)
発売日:2023-08-10
ISBN:978-4-8037-2499-8
Cコード:C3032
判型:A5 並製
ページ数:352
●5年ぶりの改訂!  新たに3講を追加して上訴もカバー!
「被告人の訴訟能力」、「量刑と余罪」、上訴に当たる「控訴審の審査」の
3講を新規追加し、全15講!
法学部・法科大学院の学生をはじめ、刑事訴訟法の学習者は必読。
●最新判例を多数盛り込み、令和5年改正も反映して100頁増!
初版刊行以降の重要な判例・裁判例を漏れなく盛り込んで分析・解説し、
近時の判例動向を示した。
性犯罪に関する公訴時効延長にも対応。
●現在の刑事手続をかたちづくっている判例の内容を分析・解説!
刑事訴訟法を理解するには、判例の理解が不可欠であることから、重要判例を
取り上げて、できる限り詳しく紹介するとともに、その内容を分析し、解説した。
 ○基本的な条文や制度についても説明を付しているからわかりやすい!
 ○学説は、判例を理解する上で必要な範囲で言及するにとどめているから、
裁判実務の立場・傾向がわかりやすい!

653 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 12:27:14.78 ID:QZQgOe/c.net
慰謝料算定の実務 第3版
千葉県弁護士会 [編]
(ぎょうせい)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 496p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-05
ISBN 9784324113127 判型 A5
◆慰謝料と聞くと、離婚・不貞や交通事故などで支払われる際に使われる
ことで知られていますが、本書は、そのほかにも「SNS等の投稿トラブル」
「ハラスメント」「労働」「医療事故」「国家賠償」「刑事事件」など
多岐にわたる分野を掲載しています。
◆過去10年間の裁判例を洗い出し、最新の情報を収録しました。分野別に
判例一覧表を掲げていますので、事案ごとの慰謝料額が一目でわかります。

654 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 12:28:08.77 ID:QZQgOe/c.net
新 弁護士読本──弁護士十年一人前論
才口 千晴 [著]
(商事法務)
本体価格(予定) 2200円
ページ数 250p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-06
ISBN 9784785730079 判型 46
「いちに、いちにと修業せど」──著者オリジナル・弁護士数え歌とともに
弁護士には「明るさ」と「愛嬌」が必要。元最高裁判所判事である著者が、
弁護士時代の経験なども背景に、高みの法曹を志す若者に向けて、その
真髄を平易に語る。著者オリジナル「弁護士数え歌」は必見!

655 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 12:29:06.58 ID:QZQgOe/c.net
中小企業の事業再生等に関するガイドラインのすべて
中井 康之、小林 信明 [編]
(商事法務)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 384p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-12
ISBN 9784785730444 判型 A5
中小版事業再生等GL研究会委員を中心に執筆した「公式」実務解説
2022年3月に運用が開始された『中小企業の事業再生等に関するガイドライン』
について、策定当初から携わった実務家が網羅的に解説。運用に当たっての
問題点を探った座談会と実際に成立した再生型・廃業型の事例も収録。事業
再生、廃業支援に関与する金融機関、実務家必携の1冊。

656 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 12:30:03.02 ID:QZQgOe/c.net
女性・独立社外取締役──就任経緯、取締役会準備、兼職の実情から「悩み」の克服法まで
富永 誠一 [著]
(商事法務)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 512p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-12
ISBN 9784785730468 判型 A5
現役の「女性・独立社外取締役」の実態情報が充実!
プライム市場「2030年までに女性役員比率30%以上」問題の解決へのヒントが
ここにある。女性・独立社外取締役の就任経緯から、取締役会の準備、役員間
のコミュニケーション、DE&I、兼職と時間管理、指名委員会、株主との
対話など、コーポレート・ガバナンスの諸課題を一冊にまとめた実践的解説書!

657 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 12:30:54.88 ID:QZQgOe/c.net
事業承継を乗り切るための 組織再編・ホールディングス活用術(改訂版)
税理士法人アイユーコンサルティング [著]
(税務経理協会)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 260p Cコード 3032
発売予定日 2023-08-08
ISBN 9784419069131 判型 A5
多様な経営者ニーズに応える提案を可能にする。令和5年度税制改正、最新の
実務を織り込んだ好評書の第2版。

658 :無責任な名無しさん:2023/08/02(水) 11:16:55.19 ID:i2QflaPFd
ダサヰタマ県民は住民の生命と財産を破壞する世界最惡の殺人テ口組織公明党に推薦され、力による━方的な現状変更によってダサイ夕マまて゛
数珠つなぎで鉄道のЗ○倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機を倍増させて氣侯変動させて海水温上昇させて.かつてない量の
水蒸気を日本列島に供給させて越谷や川越など,あちこち水没させられながら強盜殺人の首魁齋藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてタ゛サヰ夕マの汚名を払拭しよう!熊谷と゛ころかタ゛サイ夕マ全域を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害、クソ航空騷音に
よって知的産業根絶やしどころか.ス├レスやらで救急搬送されたり、耐えられず引っ越しを余儀なくさせられた住民まで発生させて,憲法
1з条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることで私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舍が住民に破壊される民主主義國フランスに対して曰本は絢爛豪華な庁舍て゛冷房カ゛ンガン,クソの役にも立たないと゛ころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそが、お前らの生活と國家の存亡の危機た゛と理解しよう!

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТTPs://i,imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

659 :無責任な名無しさん:2023/08/02(水) 12:38:16.82 ID:MkArAlkK.net
弁護士が見落としがちな 相続事案の税務と登記-他士業の視点にみるポイント-
編著/和田倉門法律事務所 著/司法書士法人ソレイユ、佐野幸雄税理士事務所、Moore至誠税理士法人
(新日本法規)
価格 4,620円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9222-2
サイズ A5判
ページ数 264
発行年月 2023年8月
弁護士が関与することが多い相続事案を税理士・司法書士の視点からも!!
◆相続発生「前・後」の事案を幅広く取り上げ、税務・登記上のポイントと
実務における留意事項を解説しています。
◆税務に関して多くの実績を有する法律事務所の編集の下、相続事案に精通
した各分野の専門家が共同で執筆しています。

660 :無責任な名無しさん:2023/08/02(水) 15:35:05.90 ID:MkArAlkK.net
アセット・マネジメントの法務 実務家のためのQ&A
原 邦彦 編著、小島 新吾・クリス スチュードベーカー・藤原 利樹・志村 聡・味香 直希・尾島 祥太 著
(商事法務)
A5判並製/392頁
ISBN:978-4-7857-3047-5
定価:4,180円 (本体3,800円+税)
発売日: 2023年10月
実務と法令との間に存在する「暗黙知」を埋める
金融当局勤務、資産運用会社の社内弁護士、証券関連訴訟の代理人を経験
した著者が、その経験をもとに、アセット・マネジメント・ビジネスと
それに対する規制実務を机上の理論面だけではなく、肌感覚で理解できる
ように工夫して解説。

661 :無責任な名無しさん:2023/08/02(水) 15:35:51.59 ID:MkArAlkK.net
手続利用者から見た民事訴訟の実際 2021年民事訴訟利用者調査
菅原 郁夫 監修、垣内 秀介・石田 京子・山田 文 編、民事訴訟制度研究会 著
(商事法務)
A5判並製/272頁
ISBN:978-4-7857-3045-1
定価:4,400円 (本体4,000円+税)
発売日: 2023年10月
手続利用者から見た民事訴訟の実際をデータで把握する
2021年民事訴訟利用者調査を分析。裁判に至った経緯、裁判の利用動機、裁判の
手続過程と結果の評価、裁判官・弁護士/裁判所職員に対する評価、裁判制度
全般に関する評価等についての、コロナ禍における手続利用の一断面を明らか
にし、 IT化前夜にある今後の日本の民事訴訟を占う。

662 :無責任な名無しさん:2023/08/03(木) 12:26:28.85 ID:UjXUbwW5.net
別冊NBL No.187 米国の個人情報・プライバシー保護法制――分野横断的検討と近時の動向
松前 恵環 [著]
(商事法務)
本体価格(予定) 2400円
ページ数 128p Cコード 3332
発売予定日 2023-09-12
ISBN 9784785771591 判型 B5
転換期の米国個人情報・プライバシー保護法制を分野横断的に解説!
行政、医療、金融・信用、通信、教育といった個別の分野ごとに規制
された米国の個人情報保護法制を、重要論点ごとに分野横断的に解説し、
日本法への示唆を導く。NBL誌上の連載に加えて、連載終了後のカリフォ
ルニア州法やアメリカ・データ・プライバシー保護法の動向や検討を
追補として収録。

663 :無責任な名無しさん:2023/08/03(木) 12:29:16.79 ID:UjXUbwW5.net
ここからはじめる! 相談者といっしょにページをめくる 民事信託の実務ガイド
宮田房枝・著
(日本加除出版)
価格:1,210(税込)
判型:B5判
ページ数:96頁
発刊年月:2023年8月刊
ISBN/ISSN:978-4-8178-4901-4
信託の相談を受けたら、最初の一冊に!
●信託の基本から運用までをこの一冊でマスター ! 図表とチェックポイントを多数収録。
●相続などの相談にきた人とページをめくりながら、信託について説明できる書籍。
●信託の実行前・実行時・実行後に、検討・確認すべき事項が一覧でわかる。
●遺言や任意後見など、他の制度との比較や併用についても解説。
図表とチェックポイントを多数収録
民事信託実行までの流れがフローチャートでわかる

664 :無責任な名無しさん:2023/08/03(木) 14:35:43.63 ID:UjXUbwW5.net
改訂Q&A 保育所・幼稚園のための法律相談所 現場からの60の相談に、顧問弁護士がわかりやすく答えました
岩月泰頼・菅原清暁/編著
(日本加除出版)
価格:\3,080(税込)
判型:A5判
ページ数:272頁
発刊年月:2023年8月刊
ISBN:978-4-8178-4902-1
園での感染症の発生状況、保護者に情報提供する?
ヒヤリハット報告制度を職員に浸透させるには?
プール事故、アレルギー事故、食中毒事故を防ぐには?
外部講師と契約するときの注意点は?
プライバシーポリシーの見直しは必要?......など
保育の現場からの相談に顧問弁護士が答えた60問!
●園内事故の予防策をはじめ、人事労務、各種契約締結など、事業の運営上
必要なノウハウを、事例を元に法的な視点から解説した、相談対応のために
備えておきたい一冊。
●最新の法令・通達・ガイドライン・裁判例・統計に対応。解説末尾には
参考情報ソースをまとめた「さらに調べるには」の項目を設置。
★送迎バスの閉じ込め事故、置き去り事故
★感染症対応
★個人情報取扱規定の見直し......など
近時のトピックス・法改正等を反映させた待望の改訂版!

665 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 16:01:07.54 ID:5zOKZhmi.net
デイリー六法2024 令和6年版
長谷部由起子(編集代表)
(三省堂)
本体価格(予定) 2200円
ページ数 2176p Cコード 0532
発売予定日 2023-09-20
ISBN 9784385158808 判型 B6
見やすさ・使いやすさを追求した学習用小型六法の決定版。
民法(親子法制)・刑法(性犯罪)・刑事訴訟法(逃亡防止)大改正・
民事手続IT化関連などの改正を収録。
出入国管理及び難民認定法・フリーランス法等を新収録。
好評のカッコ書きアミ掛けなど、学習・資格試験、実務にも好適な工夫が満載。
収録法令件数は充実の249件。

666 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 22:52:36.84 ID:5zOKZhmi.net
民事保全・執行の質問にお答えします(仮)
野村 創 (著)
(学陽書房)
税込価格:3,520円
発売日:2023/10/20
サイズ:208ページ
ISBN:978-4-313-51205-4
民事保全・執行の「今さら聞けない疑問」「実務の悩み」、
超わかりやすく、ざっくばらんに解説します!
本書は、保全・執行に苦手意識がある実務家のために、
条文・制度のはじめの一歩から、丁寧に解説する超入門本です。
「保全するのは何のため?」
「差押えって何?」
「債権執行ってどうやる?」
「着手金と報酬の相場はどれくらい?」
「同じ請求債権で2回仮差押えできる?」
「財産開示手続って使えるの?」
など、基本的な疑問から実務の悩みまで、66個の質問を1冊に集めました!
時間がない実務家でも、保全・執行の知識やノウハウがさくっと身につく!
「保全・執行をこれでもかと解きほぐす実務書」発刊!

667 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 22:52:52.04 ID:5zOKZhmi.net
弁護士のための破産事件の歩き方(仮)
永野達也 (著)
(学陽書房)
税込価格:3,410円
発売日:2023/10/20
サイズ:208ページ
ISBN:978-4-313-31424-5
「破産事件の処理の流れ、ポイント、業務内容」が、モデル事例の形式でわかる!
法律相談準備、資産や負債の確認、受任通知の発送、即日面接、管財人候補者との連絡、債権者集会……。
各段階の実際の事件処理を仮想体験できる!
また、申立書の書き方だけでなく、申立書類一式の綴じ方や官報公告費用の一覧、
即日面接の流れから、果ては官報検索サービスの使い方まで、
あえて細かい事務手続についても記載!
常に手元に置いて都度参照できる、スムーズな事件解決への道しるべ!

668 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 15:41:01.10 ID:RciMqdq1.net
触法精神障害者 医療観察法をめぐって (単行本)
里中高志 (著)
税込価格:1,980円
出版社:中央公論新社
発売日:2023/09/21
サイズ:208ページ
ISBN:978-4-12-005696-3
2001年の池田小事件をきっかけに、05年に施行された「医療観察法」。この
法律では、殺人、傷害、放火、強盗、強制性交、強制わいせつを行い、刑法
第三九条の規定によって、心神喪失者または心神耗弱者とされ、無罪、ある
いは執行猶予、不起訴、起訴猶予になった人を、「加害者」という代わりに
「対象者」とする。対象者は精神科病院での鑑定入院を経て、地方裁判所で
医療観察法の処遇を受けるかどうかの審判を受ける。医療観察法が適用される
となった場合、医療観察法病棟のような指定入院医療機関への入院か、指定
通院医療機関への通院が決定する。
全国に35施設ある医療観察法病棟では、どのような治療が行われているのか?
対象者はどのような過程を経て、社会に復帰するのか? 病棟内を取材し、
現場で働く医療者、退院者、被害者遺族、法律に反対する人など、さまざまな
立場の人を訪ね、制度のあるべき姿を考えるルポルタージュ。

669 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 17:21:56.42 ID:Iyi1DS8X.net
〈超個人主義〉の逆説 AI社会への憲法的警句
山本 龍彦 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/09/26
ISBN 978-4-335-35953-8
Cコード 3032
判型・ページ数 4-6 並製 ・ 368ページ
定価 3,410円(本体3,100円+税)
デジタル技術の進展とその社会実装により、市民生活は歴史上これまでに
なく「スマート」になりつつある反面、さまざまな新たな脅威が出現して
います。しかしその脅威はわかりやすく目に見える「敵」ではなく、監視や
プロファイリングと引き換えの「自由」、フィルターバブルが助長する
政治的分断、アルゴリズムと資本主義の野合といった形で、私たちが長年に
わたり積み上げてきた人間社会のしくみやアイデア――「人間の尊厳」を
はじめとする憲法的価値を含む――を、徐々に掘り崩すような形で立ち現れ
ています。では、こうした「個人」や「民主主義」、果ては「国家」の融解に、
どのように抗うのか――。本書は、デジタル社会への警鐘を憲法学の観点から
鳴らし続けてきた著者が多様な媒体で公表してきた論稿を19本厳選収録し、
書き下ろしも追加。その思索の軌跡をたどる一冊です。

670 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 17:24:41.08 ID:Iyi1DS8X.net
書式 労働事件の実務〔第二版〕―本案訴訟・仮処分・労働審判・あっせん手続まで
労働紛争実務研究会 編
(民事法研究会)
2023年08月28日発売予定 A5判・540頁
ISBN:9784865565706
価格:税込5,940円(税抜:5,400円)
令和6年4月施行の労働条件明示に関する改正も反映!
■個別的労働紛争における本案訴訟・仮処分・労働審判の手続を申立
書、答弁書を織り込みつつ事件類型別に解説! 集団的労働紛争に
おける不当労働行為の救済手続の解説も充実!
■手続の選択から解雇、休職、雇止め、賃金等請求、人事・損害賠償
ほか不当労働行為の救済手続を取り上げ、近年増えているハラスメント
事案や、正規、非正規間の格差などさまざまな事案に対応できるよう配慮!
■訴状・申立書、答弁書をはじめ、証拠説明書、控訴状、上告状、保全
異議申立書、文書提出命令申立書等、豊富な書式例を掲載!
■弁護士、裁判官、企業法務関係者はもとより社会保険労務士、司法書士
にも必携の1冊!

671 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 17:26:48.02 ID:Iyi1DS8X.net
憲法〔第四版〕
加藤一彦・著
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 376頁
発行予定 2023年9月
定価 3,850円(税込) [予価]
ISBN ISBN978-4-589-04286-6
憲法学を修得するための体系的教科書。全編にわたって通説をベースに
丁寧に概説。新規判例と法令を加え、憲法略史を増補し、国会活動、
緊急事態法制の動きや国家緊急権など、第三版刊行(2017年)以降の
最新動向をふまえて改訂。

672 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 17:27:48.29 ID:Iyi1DS8X.net
家族法〔第3版〕
中川淳、小川富之・編
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 310頁
発行予定 2023年9月
定価 2,860円(税込) [予価]
ISBN 978-4-589-04284-2
第2版(2019年)以降の立法・法改正、判例の動向をふまえて改訂。
家族法制の見直しに関する中間試案の議論も反映。家族法の歴史や
制度趣旨を確認しながら、同性婚や子どもの権利、面会交流、家事
紛争手続等の最新動向を解説する入門教科書。

673 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 17:30:39.59 ID:Iyi1DS8X.net
10訂版 刑法・特別法 犯罪事実記載例集
土本武司 著(筑波大学名誉教授・元最高検察庁検事)
岡本貴幸 改訂増補(東京高等検察庁検事)
(東京法令出版)
体裁:B6判 上製ビニールクロス装 440ページ
定価:2,640 円(消費税込み)
ISBN:978-4-8090-1466-6
C3032 \2400E
発行日:令和5年8月10日
裁判員裁判時代の犯罪事実の書き方
近年の新法・改正法
近時の犯罪情勢・犯罪手口
に対応した、全面改訂版、待望の発行!
冒頭に「犯罪事実の書き方」の基本を分かりやすく解説。
ハンディサイズ(B6判)に必要十分な記載例を登載。刑法の罪種をほぼ
全般にわたって網羅。特別法の罪種は、実務上のニーズの高いものを精選し登載。
刑法の各記載例には条文、特別法には条数・見出しを掲載し、実務での使い勝手にも配慮。
「留意点」欄では、記載上の注意点や関連判例を数多く登載。

674 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 12:23:11.06 ID:zUPbDDXM.net
わかるファンド契約(KINZAIバリュー叢書L)
本柳 祐介 [著]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 1800円
ページ数 180p Cコード 2032
発売予定日 2023-09-04
ISBN 9784322143652 判型 46
組合型ファンド契約の基礎を骨太に解説。契約書の背景にある考え方を
平易に説明し、本質的な理解に必要な枠組みを示す。本書を読むことで
ファンド契約に対する深い理解へとつなげることができる。

675 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 12:25:33.57 ID:zUPbDDXM.net
環境法 <第6版>
北村 喜宣 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/09/14
ISBN 978-4-335-35946-0
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 704ページ
定価 4,620円(本体4,200円+税)
司法試験を視野にいれた法科大学院向けテキストの最新版。
総論と各論の2部構成。
総論では、具体例を参照しながら実定環境法に共通する考え方や基本的
仕組みを、各論では、司法試験で前提とされる10法を中心に解説します。
環境法の面白さを伝えるために実務をふまえたリアリティのある知見を
示し、さらに「トリビア環境法」というコーナーや多彩な図表を散り
ばめるなど工夫満載。
巻末の基本的用語や考え方についての確認問題も便利です。
法改正や重要判例の動向を盛り込み、新たな環境法時代の到来に向け、
教科書としての使いやすさをより追求した、充実の改訂版。

676 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 14:34:04.17 ID:zUPbDDXM.net
注釈労働基準法・労働契約法 第3巻 個別的労働関係諸法
荒木 尚志、岩村 正彦、村中 孝史、山川 隆一・編
(有斐閣)
ISBN:978-4-641-01866-2
Cコード:3332
A5判、600ページ
定価:6,000円+税
発売予定日:2023年11月30日

677 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 16:11:22.47 ID:zUPbDDXM.net
立法者・性・文明 : 境界の法哲学
谷口 功一・著
(白水社)
ISBN:978-4-560-09376-4
Cコード:0036
276ページ
価格: 2,700円+税
発売予定日: 2023年10月03日
ジェンダー/セクシュアリティから郊外へ、はたまた移民/難民から
ゾンビへ、社会の最前線を走り抜けてきた法哲学の軌跡

678 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 13:55:50.55 ID:NKTEmwwN.net
AIプロファイリングの法律問題──AI時代の個人情報・プライバシー
福岡 真之介・杉浦 健二・古川 直裕・木村 菜生子 編著
(商事法務)
A5判並製/432頁
ISBN:978-4-7857-3048-2
定価:5,500円 (本体5,000円+税)
発売日: 2023年09月
プロファイリングの法律問題について理論面・実務面から検討
AIが広く活用されるようになった現在、AIによる個人情報の利用や
プライバシー侵害がますます問題になってきている。特にAIを用いて
人をプロファイリングすることは、対象者である個人や社会に大きな
影響を与える。本書では、国内外の法律や事例も含めプロファイリング
の法律問題について検討し、プロファイリングについて、リスクベース・
アプローチに基づいたフレームワークを提示する。

679 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 14:21:15.16 ID:NKTEmwwN.net
ケース別 特別受益、寄与分・特別寄与料、遺留分 認定のポイントと算定方法
東京弁護士会 親和全期会・編
(新日本法規)
価格 4,620円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9236-9
サイズ A5判
ページ数 288
発行年月 2023年9月
相続分を左右する重要論点を詳解!
◆実務を想定した具体的な特別受益、寄与分、遺留分侵害のケースに
認定の判断基準・算定の具体例を示し、実務上の要点を解説しています。
◆東京弁護士会 親和全期会が数々の実践的ノウハウを踏まえ、編集した
遺産分割に携わる実務家必携の1冊です。

680 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 14:28:17.95 ID:LPalQdcu.net
憲法 第八版
芦部 信喜、高橋 和之 [著]
(岩波書店)
本体価格(予定) 3400円
ページ数 492p Cコード 0032
発売予定日 2023-09-12
ISBN 9784000616072 判型 A5
憲法の学習は、「芦部憲法」を読むことから始まる。憲法的思考の
エッセンスを簡潔かつ平易に語り、世代を超えて読み継がれてきた
名著を、一九九三年の初版刊行から三〇年、芦部信喜生誕一〇〇年
を記念して四年半ぶりに改訂。法改正、新立法、新判例、新論点等、
この間に生じた憲法変動を反映させた第八版としてここに刊行する。

681 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 18:51:01.88 ID:LPalQdcu.net
改正法で民間企業による合理的配慮の提供が義務に障害者差別解消法と実務対応がわかる本
水田 進 著
(中央経済社)
定価:2,970円(税込)
発行日:2023/08/31
A5判 / 216頁
ISBN:978-4-502-47541-2
令和6年4月施行の改正障害者差別解消法により、民間事業者に
よる障害者への合理的配慮の提供が義務化。これを踏まえ、情報
収集・分析、ポリシー作成、運用などの実務を解説。

682 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 06:16:33.41 ID:sgkX22PF.net
司法試験はいまだに手書き答案

だから伊藤塾も講義の手書きメモ推奨
塾長の著書を読むと、東大法の授業は講義ノートの読み上げで、それをひたすら手作業でかきうつしたんですって
昭和の話だが、それが塾の方針として、令和の今でも続いている

平成になるとPCが普及するので、山口真由は、LECのCbook(ないしはプロビ)をテキストに、東大の講義をPCで文字起こしした
LECができる以前は、予備校本ではなく学者の基本書がテキストに用いられていた
もう今となっては、司法予備校は伊藤塾一強(合格者の半分は伊藤塾の入門講座生)で、LECは司法試験より他の資格で食ってるけどな

伊藤塾に入って、令和のAIツールnottaも使い、伊藤塾の講義を文字起こしして読めば、理屈上は完璧に試験科目8法をマスターできる
でも伊藤塾は分量が多い上に学費が高いので、金・環境・根気に恵まれていないと、こなせない

元二ート立川裕基弁護士の動画では、伊藤塾の本田クラスが勧められていた
本人は塾長クラスで、3年半かかったらしい
分量少なめがいいなら、立川弁護士が次点で勧めていた、伊藤塾の呉クラス(ただし独自教材なので、総復習テキストの論ナビなし)か、もしくは合格実績は下がるが安価なアガルート

683 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 06:16:42.37 ID:sgkX22PF.net
祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
https://kaikeijin-course.jp/2021/12/14/46859/

大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)

国税庁:税理士試験受験資格の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm

684 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 20:39:29.95 ID:D4ng99e0.net
日評ベーシック・シリーズ 債権総論[第2版]
石田 剛 荻野 奈緒 齋藤 由起 著
(日本評論社)
予価 税込 2,090円(本体価格 1,900円)
発刊年月 2023.09(中旬)
ISBN 978-4-535-80699-3
判型 A5判
ページ数 280ページ
民法の債権総論分野を基礎から丁寧に解説する教科書の第2版。
難しい制度や概念も、無理なく理解できるよう分かりやすく叙述する。

685 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 20:42:04.27 ID:D4ng99e0.net
アメリカ憲法判例の展開 2015-2018
小竹 聡 塚田 哲之 編
(日本評論社)
予価 税込 6,600円(本体価格 6,000円)
発刊年月 2023.09(中旬)
ISBN 978-4-535-52713-3
判型 A5判
ページ数 384ページ
アメリカ連邦最高裁の判決を、政治的・社会的な背景にも目配りしつつ、
憲法論議の現状を簡潔かつ正確に日本の読者に伝えるもの。

686 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 16:04:30.94 ID:HZJDDYsV.net
実務理論 事故法大系Ⅲ 建築事故
小賀野晶一、平沼直人 [編]
(保険毎日新聞社)
本体価格(予定) 4200円
ページ数 400p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-11
ISBN 9784892934629 判型 A5
「典型判例シリーズ 事故法大系」は、民事事件を対象に、事故法を形成する
膨大な数の裁判例のなかから実務処理の指針となる典型判例を精選し、判決
理由から「実務理論」を探り分析・解明することを目的として刊行するもの。
本シリーズでの「典型判例」とは、裁判例のうち、裁判所の法創造機能が顕著
に認められ、その後の判例及び紛争処理実務に影響を及ぼすものとして位置づ
けられるべきものをいい、「実務理論」とは、実務において形作られ、実務の
紛争処理等において重要な役割を担い今後の発展にも寄与する理論をいう。
シリーズ第Ⅲ巻では「建築事故」を対象に、第Ⅰ章「責任のあり方」、第Ⅱ章
「建築事故と不法行為責任」、第Ⅲ章「損害論」、第Ⅳ章「行政との関係」の
編成により19の主要テーマを設けて典型判例を取り上げて紹介し、これらの
裁判例について考察を行う。
建築工事の過程におけるにおける設計・施工・監理等の関係者をめぐる責任の
あり方と内容、また、建築事故における不法行為や建物の設置保存の瑕疵等に
よる損害賠償・補償の問題、居住利益の損益相殺や損害拡大防止義務などの
損害論、そして行政的規制に係る建築確認や処分における関係者や自治体の
責任など、建築事故に関するさまざまな問題について典型判例を詳細に分析し検討する。
さらに、本書では事故の概念を広く柔軟に捉える意図も含んでいて、建物化学物
質過敏症における予見・対応義務や建築家賠責保険約款の解釈などについても
解明の対象に加えている。
以上の考察を基に、法曹実務家や企業・行政などの建築事故や建築処理に関わる
関係者が活動するにあたって実務処理の拠り所や指針となる実務理論を明らかに
し、さらには判例傾向による将来の展望にも触れて明快に解説を行っている。

687 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 16:18:51.74 ID:HZJDDYsV.net
個人賠償責任保険の解説
古笛恵子、嶋寺 基・編著
(保険毎日新聞社)
ISBN:978-4-89293-465-0
Cコード:3033
B5判、404ページ
価格:4,200円+税
発売予定日: 2023年09月22日
個人の日常生活では、自転車事故、スポーツ事故、水漏れ等の住宅事故、
飼っているペットの事故をはじめ監督義務者責任や名誉毀損・プライバ
シー侵害など、誰でも加害者になるリスクがある。個人がこうした損害
賠償責任を負った場合に、その補償をしてくれるのが「個人賠償責任保険」
である。本書では、この個人賠償責任保険について、導入の「保険編」
では約款の各規定や文言の解釈を行い保険の仕組みをわかりやすく解説
したうえで、「責任編」では、実際の判決文のポイントを押さえ、多くの
裁判例を比較しながら事故類型ごとに事故の特徴や注意義務の根拠となり
うる法律・ガイドラインをはじめ、責任が否定される事情や過失相殺など、
実務に役立つ解説となっている。さらに実務でよく問題となる事例について
は、保険会社社員からのヒアリングも行っている。個人賠償責任保険の仕組
みを初めて学ぶ方から、実際の保険金支払いの実務担当者に至るまで幅広く
活用できるお勧めの一冊である。

688 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 18:52:34.86 ID:HZJDDYsV.net
《契約の終了》を開拓する
【編】 椿 寿夫(民法学者・京都大学法学博士)
(商事法務)
A5判並製/400頁/予価:7,700円(税込) ISBN未定
契約の「終了」の実務は難易度が高い一方、それを理論・実務の両面から
深く論じるものは少ない。契約の終了をめぐる考え方、当事者間の残存
義務などの総論に加え、複数契約、提携、委任、継続的保証、賃貸借、
使用貸借、プラットフォーム利用契約など多様な契約類型の終了をめぐる
到達点を示す。

詳解 賃金関係法務
【著】 亀田 康次(横木増井法律事務所 弁護士、国士舘大学法学部准教授)・高谷 知佐子(森・濱田松本法律事務所 弁護士)・安倍 嘉一(同)・上田 雅大(同)
(商事法務)
A5判並製/592頁/予価6,820円(税込) ISBN未定
賃金法務に必須の行政通達、裁判例を詳細に紹介。特に裁判例は「どの
ような事案に対しどのような判断が下されたのか」が丁寧に記され、
読者が直面する実際の事例との共通点・相違点の検討に大いに役立つ。
学説も通説をベースに紹介するなど、実務家が欲しい情報を網羅した
「実務家のための」決定版。

689 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 19:16:00.67 ID:HZJDDYsV.net
医事法講座13巻
臨床研究と医事法
甲斐 克則・編
(信山社)
ISBN:978-4-7972-1213-6
Cコード:3332
A5変型判、348ページ
定価: 9,000円+税
発売予定日: 2023年08月31日
◆重要テーマである〈臨床研究〉の射程と法的課題を総合的に検討
― 第一線の執筆陣が、国内外の状況を広範に考察した、法律、医学
関係者必読の書◆
被験者の人権保護にも十分に配慮した適正なルールの構築へ。臨床研究と
医事法の関わり、臨床研究の問題史、インフォームド・コンセントといっ
た総論から、臨床研究法、倫理審査体制、臨床研究の現場からみた課題、
レギュラトリーサイエンス、小児、補償等の具体的な課題、また、広く、
英米独仏の最新動向が分かる貴重な比較法研究。信頼の法律関係者や医療
関係者が一堂に集い、広範・精緻な検討を行った貴重な書。

690 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 21:15:04.50 ID:HZJDDYsV.net
実務家が陥りやすい 死後事務委任契約の落とし穴
編集代表/尾島史賢(弁護士・関西大学大学院法務研究科教授) 編集委員/溝上絢子(弁護士)、仲谷仁志(弁護士)
(新日本法規)
価格 2,750円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9237-6
サイズ A5判
ページ数 202
発行年月 2023年9月
誤解・誤認による「思わぬ不具合」を防ぐ!
◆財産管理契約、任意後見制度、遺言などと一体的に利用される
死後事務委任契約について、契約の締結から履行、終了時における
ありがちな「誤認例」を取り上げています。
◆間違いが生じる要因を示しつつ、正しい処理を行うために必要な
法的論点や実務上の留意点を解説しています。
◆弁護士や司法書士はもちろん、法律の専門家ではない社会福祉士
など、死後事務委任契約の受任者すべてが利用できる内容です。

691 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 21:21:06.70 ID:HZJDDYsV.net
入門講義 会社法【第3版】
鈴木 千佳子 著
(慶應義塾大学出版会)
A5判/並製/328頁
初版年月日:2023/09/20
ISBN:978-4-7664-2919-0
(4-7664-2919-2)
Cコード:C3032
定価 2,970円(本体 2,700円)
企業の「基本的な仕組み」を学ぶ。
令和改正に対応した最新入門書!
▼令和改正を反映。会社法の基本的な枠組みを身につける、最新の入門テキストの第3版。
▼条文の趣旨にそって、重要な論点を丁寧にわかりやすく解説。
▼ビジネスの知識として! 司法試験、公認会計士試験の基本を身につけるために!
膨大な量のある会社法、そのフレームワークを身につける!
ビジネスのための会社法の基本を身につけようとする方、また司法試験・会計士試験・
司法書士試験など各種試験で会社法を勉強する必要のある方へ向けて、適宜な分量で、
会社法の基本を抑える。最新の令和元年改正やコーポレート・ガバナンス・コードなど
を盛り込み、より使いやすくなった最新第3版!
▼はじめて会社法を勉強しようとする方に。
▼会社法の趣旨を記述することに重点を置き、 条文が置かれている意味を理解する。
▼重要な判例、論点、今日的トピックは、 COLUMNや【発展】で紹介。

692 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 20:24:37.43 ID:ggbPY3y2.net
ドイツ公法史入門
ヒャエル・シュトライス 著、福岡 安都子 訳
(勁草書房)
出版年月 2023年9月
ISBN 978-4-326-40427-8
判型・ページ数 A5・304ページ
定価 3,850円(税込)
法治国家、権力分立、国民主権……ドイツ人は国家についてどう思索して
きたのか。「公法についての学問史」という視点の下、神聖ローマ帝国から
ヴァイマル時代を経て東西分断・再統一まで、数世紀にわたる憲法――国の
かたち――を巡る学問の歴史を、行政法や社会保障、国際法・EU法などと
連携させつつ描く、ドイツ公法史の金字塔。
【原著】Michael Stolleis, Offentliches Recht in Deutschland:Eine Einfuhrung in seine Geschichte, 16. - 21. Jahrhundert(C・H・Beck, 2014)

693 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 20:27:05.13 ID:ggbPY3y2.net
日評ベーシック・シリーズ家族法[第4版]
青竹 美佳 羽生 香織 水野 貴浩 著
(日本評論社)
予価 税込 2,090円(本体価格 1,900円)
発刊年月 2023.09(下旬)
ISBN 978-4-535-80700-6
判型 A5判
ページ数 272ページ
学習の魅力を読者に提供する「読む楽しさ」を追求した教科書。2021年
相続法改正・2022年親族法改正に対応、益々充実の第4版。

694 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 20:37:43.44 ID:ggbPY3y2.net
発覚から調査・解決まで 職場のハラスメント対応マニュアル
原後綜合法律事務所 弁護士 横山佳枝 著
(労務行政)
税込価格3,520円(税抜価格:3,200円)
判型・ページ数 A5 / 208頁
ISBN 978-4-8452-3443-1
発売日 2023年09月04日
よりよい職場環境を構築するために何をすべきか?
ハラスメントの予防及び適切な対応を詳解
■ハラスメントを防ぐためには、どんな仕組みを構築するのか?
  発生した場合にはどう対応するのか?
■相談窓口の設置、調査対応、再発防止策等での留意点を、
  参考裁判例等を踏まえて解説
実務で使える書式例・ケーススタディ付き

695 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 20:39:01.45 ID:ggbPY3y2.net
2023年版 年間労働判例命令要旨集
労務行政研究所 編
(労務行政)
税込価格6,380円(税抜価格:5,800円)
判型・ページ数 B5 / 304頁
ISBN 978-4-8452-3444-8
発売日 2023年09月04日
労働関係の重要判決・命令のエッセンスを凝縮して掲載!
■令和4年に出された主要労働判例・労働委員会命令124件を
「労働契約」「労働時間・年休」など項目別に要約・整理
■【重要事件】については、
企業実務で重要度の高いものや今後の労働法制への影響が
見込まれるものをピックアップ。

696 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 12:42:23.46 ID:Lg+yvSzF.net
物権〔第3版〕エッセンシャル民法2 永田 眞三郎 有斐閣 2023-10-06 2200円
民法総合・事例演習〔第3版〕民法総合教材研究会 有斐閣 2023-10-13 3000円
現代立憲主義と人権の意義 佐藤 幸治 有斐閣 2023-10-30 2200円
課税理論の研究(租税法論集Ⅲ) 中里 実 有斐閣 2023-10-30 18000円
著作権法〔第4版〕 中山 信弘 有斐閣 2023-10-30 7200円
民事訴訟法〔第4版〕 山本 弘 有斐閣 2023-10-30 2800円
行政法Ⅰ 現代行政過程論〔第5版〕 大橋 洋一 有斐閣 2023-10-30 3900円
有斐閣判例六法 令和6年版 佐伯 仁志 有斐閣 2023-10-30 3400円

697 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 21:51:40.95 ID:Lg+yvSzF.net
個人賠償責任保険の解説
古笛恵子・嶋寺 基 編著
(保険毎日新聞社)
発行日:2023/09/05
判型/ページ数:A5判/404頁
価格:4,620円(税込))
ISBN:9784892934650
個人の日常生活では、自転車事故、スポーツ事故、水漏れ等の住宅事故、
飼っているペットの事故をはじめ監督義務者責任や名誉毀損・プライバ
シー侵害など、誰でも加害者になるリスクがある。個人がこうした損害
賠償責任を負った場合に、その補償をしてくれるのが「個人賠償責任保険」
である。
 書では、この個人賠償責任保険について、導入の「保険編」では約款の
各規定や文言の解釈を行い保険の仕組みをわかりやすく解説したうえで、
「責任編」では、実際の判決文のポイントを押さえ、多くの裁判例を比較
しながら事故類型ごとに事故の特徴や注意義務の根拠となりうる法律・ガイ
ドラインをはじめ、責任が否定される事情や過失相殺など、実務に役立つ
解説となっている。さらに実務でよく問題となる事例については、保険会社
社員からのヒアリングも行っている。
個人賠償責任保険の仕組みを初めて学ぶ方から、実際の保険金支払いの実務
担当者に至るまで幅広く活用できるお勧めの一冊である。

698 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 18:12:34.99 ID:nDmMyqEH.net
労使トラブル円満解決のための就業規則・関連書式作成ハンドブック
西川 暢春 [著]
(日本法令)
本体価格(予定) 8800円
ページ数 1280p Cコード 2032
発売予定日 2023-11-21
ISBN 9784539729977 判型 B5
労使トラブルが発生し複雑化する原因の一つに、日本の労働契約のルールの
わかりにくさがあります。そして、労働契約のルールが反映されていない
就業規則では、裁判所で通用しないことも多く、就業規則に対する信頼が
揺らいでいます。
本書は、500以上の裁判例を踏まえ、就業規則に裁判例で形成された実質的な
ルールを反映することで、労使紛争の解決と予防に真に役立つ価値ある
就業規則とするための方向性を示しています。

699 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 19:05:50.20 ID:nDmMyqEH.net
法律学講座 区分所有法〔第2版〕
丸山 英氣・著
(信山社)
ISBN:978-4-7972-8059-3
Cコード:3332
A5変型判、584ページ
価格:6,900円+税
発行予定日: 2023年08月31日
◆「区分所有法」に関する、本邦初の体系書改訂第2版
― 不動産関係者、不動産業界を目指す学生等必読。◆
マンションの未来・管理に一石を投じる。区分所有法、初の体系書。
マンション法(区分所有法、被災区分所有法、標準管理規約、管理
適正化法、建替え円滑化法)の構造と権利を解明する。関心のある
テーマから読める、詳細な各論目次を付し、一覧性に優れた体系書。
研究者、学生は勿論、弁護士などの実務家、不動産関係者必読の書。
区分所有法改正が進むいま必要な改訂第2版。

700 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 19:07:52.22 ID:nDmMyqEH.net
企業の危機管理 実践理論の構築を目指して
奈良 武・著
(信山社)
ISBN:978-4-7972-9057-8
Cコード:3332
A5変型判、352ページ
定価:5,800円+税
発売予定日: 2023年08月30日
◆危険と危機に立ち向かう企業人の為の実践学◆
危険と危機に立ち向かう企業人のための実践学。3つの道具【教科書・
研修・指導者】をどう生かせるか。「組織統率者は危機管理に無頓着
であってはならない。率先して知識を身につけ実践せよ」

701 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 21:47:29.45 ID:nDmMyqEH.net
典型判例シリーズ 実務理論事故法大系Ⅲ 建築事故
小賀野 晶一・平沼 直人 編著
(保険毎日新聞社)
発行日:2023/09/10
判型/ページ数:A5判/400頁
価格:4,620円(税込)
ISBN:9784892934629
「典型判例シリーズ 事故法大系」は、民事事件を対象に、事故法を形成
する膨大な数の裁判例のなかから実務処理の指針となる典型判例を精選し、
判決理由から「実務理論」を探り分析・解明することを目的として刊行するもの。
本シリーズでの「典型判例」とは、裁判例のうち、裁判所の法創造機能が
顕著に認められ、その後の判例及び紛争処理実務に影響を及ぼすものとして
位置づけられるべきものをいい、「実務理論」とは、実務において形作られ、
実務の紛争処理等において重要な役割を担い今後の発展にも寄与する理論をいう。
シリーズ第3巻では「建築事故」を対象に、第Ⅰ章「責任のあり方」、第Ⅱ章
「建築事故と不法行為責任」、第Ⅲ章「損害論」、第Ⅳ章「行政との関係」の
編成により19の主要テーマを設けて典型判例を取り上げて紹介し、これらの
裁判例について考察を行う。
建築工事の過程におけるにおける設計・施工・監理等の関係者をめぐる責任の
あり方と内容、また、建築事故における不法行為や建物の設置保存の瑕疵等に
よる損害賠償・補償の問題、居住利益の損益相殺や損害拡大防止義務などの
損害論、そして行政的規制に係る建築確認や処分における関係者や自治体の
責任など、建築事故に関するさまざまな問題について典型判例を詳細に分析し
検討する。
さらに、本書では事故の概念を広く柔軟に捉える意図も含んでいて、建物化学
物質過敏症における予見・対応義務や建築家賠責保険約款の解釈などについて
も解明の対象に加えている。
以上の考察を基に、法曹実務家や企業・行政などの建築事故や建築処理に関わる
関係者が活動するにあたって実務処理の拠り所や指針となる実務理論を明らかに
し、さらには判例傾向による将来の展望にも触れて明快に解説を行っている。

702 :無責任な名無しさん:2023/08/23(水) 13:11:45.52 ID:o85KiVxu.net
実務詳説商標関係訴訟 〔第2版〕
髙部 眞規子 [著]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 6000円
ページ数 396p Cコード 2032
発売予定日 2023-10-03
ISBN 9784322143669 判型 A5
知的財産裁判実務に通暁する元知財高裁所長による待望の改定版。
相次ぐ法改正や最高裁・知財高裁の最新判例に対応。商標関係訴訟
の到達点を解説する。

703 :無責任な名無しさん:2023/08/23(水) 14:38:56.08 ID:o85KiVxu.net
Q&A任意後見入門〔第2版〕
井上 元・那須良太・飛岡恵美子 著
(民事法研究会)
2023年09月18日発行(09月04日発売) A5判・240頁
ISBN:9784865565584
価格:税込2,750円(税抜:2,500円)
利用者の視点に立って任意後見を平易に解説した入門書!
■第2版では、成年後見制度利用促進基本計画や意思決定支援の考え方、任意
後見制度と併用される民事信託の基本事項、親族間の紛争を背景とする任意後見
の有効性等に関する裁判例とともに、最新の審判申立書の書式・記載例を収録
して改訂増補!
■任意後見制度の概要から、任意後見を利用するにあたっての手続、任意後見
受任者・任意後見人・任意後見監督人の権限・職務の内容、実務上の注意点
まで、Q&A方式でわかりやすく解説!
■書式・記載例に加え、豊富な資料を収録し、手続と実務を具体的・実践的に
理解できる!
■財産管理等委任契約、死後事務委任契約、尊厳死宣言、遺言等、任意後見契約
を補完し、本人(委任者)の意思を実現する契約・制度も網羅!
■弁護士、司法書士などの専門職だけでなく、これから任意後見人となる予定の
一般の方や、さらには任意後見制度の利用を考えている方も利用できる!

704 :無責任な名無しさん:2023/08/23(水) 14:42:35.66 ID:o85KiVxu.net
第2版 インターネット削除請求・発信者情報開示請求の実務と書式
神田知宏/著
(日本加除出版)
価格:\4,620(税込)
判型:A5判
ページ数:424頁
発刊年月:2023年9月刊
ISBN:978-4-8178-4888-8
2022年10月施行、改正プロバイダ責任制限法対応!
●これまでに1000件以上のインターネット関係仮処分を担当。削除請求、発信者
情報開示請求を数多く手掛ける著者による実務解説書!
どこに何が書かれているのか認識しやすく、体系的に理解しやすい見開き完結
スタイル!
著者作成申立書テンプレート多数収録
より分かりやすく!より使いやすく!

705 :無責任な名無しさん:2023/08/23(水) 14:44:16.62 ID:o85KiVxu.net
弁護士の交渉学(予約)事例にみる実践的交渉スキル
髙中正彦・川口智也・西田弥代/著
(ぎょうせい)
判型 A5・256ページ
ISBN 978-4-324-11309-7
発行年月 2023/09
販売価格 3,520 円(税込)
令和5年9月下旬発売予定。現在予約受付中です。
大好評「弁護士の〇〇学」*シリーズ第4弾!
*『弁護士の失敗学』『弁護士の経験学』『弁護士の周辺学(第2版)』
●頑なに主張を曲げない「頑固な人」、方針を決断できない「優柔不断な人」、
弁護士の関与を拒絶する「けんか腰の人」、悪感情丸出しの「クレーマー気質
の人」、さらには「反社会的勢力」まで――弁護士が相対する「一筋縄では
いかない人」たちとの交渉場面をリアルに再現! 
●第1編は、交通事故・離婚・遺産分割・不動産・倒産の5つの事件類型ごと
に、交渉の経過を会話形式で示しながら、押さえるべきポイントを丁寧に解説!
●第2編は、「泣き落とし術」「焦らし術」「大岡裁き術」といった22の技法を
みながら、実践で活きる交渉のコツを伝授します。
●「無理難題な要求をかわすには?」「見切りをつけるタイミングは?」など、
交渉に悩むすべての弁護士必携の1冊!

706 :無責任な名無しさん:2023/08/23(水) 14:48:54.26 ID:o85KiVxu.net
ヘルステックと法(KINZAIバリュー叢書L)
鈴木 謙輔・著
(金融財政事情研究会)
税込価格:1,980円
発売年月:202309
サイズ:四六/192ページ
ISBN:978-4-322-14362-1
今やヘルステックは、医療従事者や医療機関、薬局、製薬企業、医療機器
メーカーのみならず、健康関連のアプリやデータベースを提供する事業者、
医療データを利活用する企業など、広くヘルスケア産業に携わるプレイヤー
にとって重要な課題となっています。 しかし元来、ヘルスケア分野に関
わる法規制は一元化されていないため、医療機関側、製薬企業側、健康保険
制度など、様々な角度からの規制が複層的に入り組んでおり、また、法律
レベルだけでなく、厚生労働省や他の所管官庁の通知、ガイドライン、倫理
指針、自主規制団体のルールなど規制の根拠も拘束力も様々なことから、
ヘルステックの法務は極めて複雑で難解になっています。そこで本書ではその
ようなヘルステックの法務に取り組むにあたって、全体像を掴み、その中での
位置付け、方向性を見出すための指針となるよう、ヘルステックの様々な類型
を取り上げて、これらに関わる法務の枠組みや基本的な考え方を紹介しています。

707 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 12:17:23.33 ID:F91oRG7x.net
逐条解説 割賦販売法〔第2版〕
阿部 高明 [著]
(青林書院)
本体価格(予定) 8000円
ページ数 608p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-03
ISBN 9784417018636 判型 A5
『割賦販売法』最新解説!!
令和2年改正(法律第64号)対応の全面改訂〔第2版〕
■割賦取引の類型ごとに「概説」+「条文解説」をセット!!
■実務の行動指針として機能している経産省ガイドラインや
 日本クレジット協会の自主規則等のルールも随所で詳解!!
■第Ⅰ巻は第1編第1章~第6章,第2編第7章~第10章,
第3編第11章を掲載!!

逐条解説 割賦販売法〔第2版〕
阿部 高明 [著]
(青林書院)
本体価格(予定) 8000円
ページ数 600p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-03
ISBN 9784417018643 判型 A5
『割賦販売法』最新解説!!
令和2年改正(法律第64号)対応の全面改訂〔第2版〕
■割賦取引の類型ごとに「概説」+「条文解説」をセット!!
■実務の行動指針として機能している経産省ガイドラインや
 日本クレジット協会の自主規則等のルールも随所で詳解!!
■第Ⅱ巻は第3編第12章~第14章,第4編第15章~第17章,
第5編第18章~第19章を掲載!!

708 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 12:18:35.02 ID:F91oRG7x.net
取引法〔第7版〕
松尾 直彦 [著]
(商事法務)
本体価格(予定) 6800円
ページ数 888p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-13
ISBN 9784785730406 判型 A5
令和2年金融サービス提供法から令和5年金商法改正案まで対応した最新版!
金融サービス仲介業制度・海外投資家等特例制度の創設、上場会社等監査人
登録制度の法制化、「電子決済手段」の導入など、金商法をとりまく法改正
に対応。四半期報告制度の廃止などを含む令和5年改正案、最新の関連GL、
金融庁方針ほか、裁判例や実務上の論点を盛り込んだ、待望の最新版

709 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 13:03:27.23 ID:F91oRG7x.net
ESG法務
長島・大野・常松法律事務所 ESGプラクティスチーム[編著]
(金融財政事情研究会)
定価:7,700円(税込)
発行日:2023年09月01日
判型・体裁・ページ数:A5判・上製・676ページ
ISBN:978-4-322-14338-6
株主とのエンゲージメントを深め、企業価値をさらに高めるために
◆企業経営や投資活動において考慮すべきE(環境)、S(社会)、G
(ガバナンス)の各要素についてハードローとソフトローの双方を
ふまえて詳解!
◆日本を代表する大手法律事務所である長島・大野・常松法律事務所
のESGプラクティスチームに所属する弁護士が、ESG投資やESG経営に
欠かせない法務の論点を網羅的に解説!
◆企業の経営者や法務・サステナビリティ関連部署の担当者、弁護士、
公認会計士にとって必携の1冊!

710 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 19:23:55.52 ID:F91oRG7x.net
必携 実務家のための法律相談ハンドブック 顧問先等企業編
第一東京弁護士会 全期会、第一東京弁護士会 全期旬和会・編
(新日本法規)
価格 3,300円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9238-3
サイズ A5判
ページ数 246
発行年月 2023年9月
適切な回答のための頼れる指針!
◆顧問先等の企業からよく受ける法律相談を厳選し、回答方針と留意
すべき事項を解説しています。
◆法律相談への回答方針や解説がひと目で確認できるようコンパクト
に「見開き2頁」で各相談事例を掲載しています。
◆第一線で法律相談に携わる弁護士による実践的な内容です。

711 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 20:26:39.65 ID:F91oRG7x.net
令和版 実践遺言作成ガイド 元裁判官と公証人からの最新アドバイス 家族構成・目的別に探す失敗しない66の文例
片岡武・花沢剛男/著
(日本加除出版)
価格:\2,640(税込)
判型:A5判
ページ数:252頁
発刊年月:2023年9月刊
ISBN:978-4-8178-4862-8
家事事件で悩む現代的論点を網羅した
33のケース別解説と66の文例を掲載。
●フローチャート形式で、具体的な遺言作成のための準備事項
や仕組みを紹介(序章)。
遺言内容検討のためのフローチャートを掲載。具体的遺言文例と
失敗しないためのポイントを掲載。
●家族形態やライフスタイルなど、依頼者の多様なニーズに合わ
せた財産承継方法と留意点を解説。
遺言内容検討のためのフローチャートを掲載。
具体的遺言文例と失敗しないためのポイントを掲載。

712 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 21:13:44.22 ID:F91oRG7x.net
全訂版 逐条解説 犯罪収益移転防止法
犯罪収益移転防止制度研究会 編著
(東京法令出版)
体裁:A5判 736ページ
定価:5,940円(税込)
ISBN:978-4-8090-1467-3
C3032 \5400E
発行日:令和5年9月1日 全訂版発行
内容現在:令和5年5月26日
マネロン対策にかかわるなら持っておきたい、基本の一冊
「犯収法」を熟知した法改正担当者による執筆。圧倒的信頼性と正確さに
長けた内容
令和4年の改正、令和5年6月施行の下位法令まで織り込んだ最新版
「疑わしい取引の参考事例」など充実した参考資料が二次元コードから
手軽に参照可能
難解な犯罪収益移転防止法を分かりやすく読み解くために…
全編横書き化
事項索引、法令索引の登載で知りたい言葉から楽に解説を探せる
重要事項はチャート化、ビジュアル的に捉えやすい
捜査官も、特定事業者も。傍らに置いておけば、実務で役立つこと間違いなし!

713 :無責任な名無しさん:2023/08/25(金) 18:17:39.54 ID:7I3HzEFm.net
判例付き 法務六法2024 令和6年版
上原 敏夫、判例六法編修委員会 [編]
(三省堂)
本体価格(予定) 4200円
ページ数 1792p Cコード 0532
発売予定日 2023-10-16
ISBN 9784385159089 判型 A5
法曹実務家必携の判例付き小型六法の最新版。
民事訴訟法(民事裁判手続のIT化)、刑法(拘禁刑制度の創設、侮辱罪の
法定刑引上げ)の大改正を収録。
改正前規定も掲載。
その他、消費者契約法、自動車損害賠償保障法等の改正に対応。
コーポレートガバナンス・コードを新収録。
会社法に政省令の参照条文を追加。

714 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 13:07:56.07 ID:o3iygsbw.net
詳解 特別清算の実務 手続・書式のすべて
鈴木 規央 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 4000円
ページ数 352p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-11
ISBN 9784502449314 判型 A5
特別清算の意義・立法趣旨等を確認し、開始申立てから終了までの
手続、税務申告に至るまでの全実務を、92の書式例とともに余す
ことなく解説した特別清算実務書の決定版。

715 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 13:08:46.43 ID:o3iygsbw.net
法律学者の貨幣論 デジタル通貨・CBDCの未来
久保田 隆 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 3300円
ページ数 280p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-11
ISBN 9784502466519 判型 A5
暗号資産が普及し、日本銀行がデジタル円の実証実験を行うなど
通貨の在り方が問い直される時代となった。法学者の立場から、
現状の分析を行い、自身の法的貨幣論を展開する。

716 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 14:07:43.80 ID:o3iygsbw.net
明治大学社会科学研究所叢書
複合契約の法理
都筑 満雄 著
(日本評論社)
予価 税込 7,700円(本体価格 7,000円)
発刊年月 2023.09(中旬)
ISBN 978-4-535-52749-2
判型 A5判
ページ数 320ページ
古典的契約法からの修正たる「複合契約」をあらゆる角度から
掘り下げる。著者長年の研究をまとめた集大成の書。 

717 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 14:08:39.61 ID:o3iygsbw.net
法セミ LAW CLASS シリーズ
医事法講義[第2版]
米村 滋人 著
(日本評論社)
予価 税込 3,740円(本体価格 3,400円)
発刊年月 2023.09(下旬)
ISBN 978-4-535-52757-7
判型 A5判
ページ数 384ページ
コロナ禍を経ての公衆衛生・感染症に関わる記述や、ゲノム研究
などに関わる記述に加筆を加え、益々充実の医事法テキスト決定版。

718 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 14:09:36.72 ID:o3iygsbw.net
デジタル・プラットフォームとルールメイキング
千葉 惠美子 編
(日本評論社)
予価 税込 5,500円(本体価格 5,000円)
発刊年月 2023.09(上旬)
ISBN 978-4-535-52748-5
判型 A5判
ページ数 288ページ
デジタル・プラットフォームビジネスにより変容しつつある社会
において、法はどのような役割を果たすべきか学際的に考察する。

719 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 14:11:09.48 ID:o3iygsbw.net
岐路に立つ市民の司法参加制度 英米の陪審制度から日本の裁判員裁判を考える
家本 真実 松村 歌子 竹部 晴美 編
(日本評論社)
予価 税込 9,900円(本体価格 9,000円)
発刊年月 2023.08
ISBN 978-4-535-52720-1
判型 A5判
ページ数 524ページ
Cコード C3032
日英米の市民の司法参加制度の現在と新たな課題、改革の展望を
研究者・実務家24人が論じる。丸田隆・関西学院大学名誉教授の
古稀を記念して刊行。

720 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 17:22:03.69 ID:QtEvhTqV.net
成文堂書店の近刊案内より。
9月
 『若手弁護士のための弁護実務入門2』
  中尾 巧 編著
  税込定価 3,190円
  978-4-7923-0720-2

 『環境法』
  奥田進一・長島光一 編
  税込定価 3,300円
  978-4-7923-3433-8

721 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 17:25:31.27 ID:QtEvhTqV.net
慰謝料算定の実務 第3版
千葉県弁護士会/編
(ぎょうせい)
判型 A5・496ページ
ISBN 978-4-324-11312-7
発行年月 2023/08
販売価格 4,950円(税込)
実務家必携の第3弾、待望の刊行!!
様々な分野での慰謝料算定に最大限の「チカラ」を発揮します!!
◆慰謝料と聞くと、離婚・不貞や交通事故などで支払われる際に使われる
ことで知られていますが、本書は、そのほかにも「SNS等の投稿トラブル」
「ハラスメント」「労働」「医療事故」「国家賠償」「刑事事件」など
多岐にわたる分野を掲載しています。
◆過去10年間の裁判例を洗い出し、最新の情報を収録しました。分野別に
判例一覧表を掲げていますので、事案ごとの慰謝料額が一目でわかります。

722 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 17:28:04.81 ID:QtEvhTqV.net
弁護士の護身術 ~人的トラブルに巻き込まれないための心得~画像を拡大する
深澤 諭史 著
(第一法規)
定価 3,300円(本体:3,000円)
ISBN 978-4-474-07626-6
発刊年月日 2023-09-20
判型 A5判/C2032
ページ数 208
弁護士である著者が、弁護士活動全体を通じて遭遇する人的トラブル
を「依頼者」「事件の相手方」「第三者・メディア」の属性ごとに
整理し、「弁護士のための護身術」と人的トラブルに巻き込まれない
ための心得について解説する。
■弁護士活動を通じて遭遇し得る人的トラブルからから身をまもるため
にどのような備えをすればよいかを解説した唯一の書。
■弁護士である著者が、安心して弁護士業務を続けるために身につける
べき「弁護士のための護身術」を、自身の経験も踏まえながら、対「依
頼者」「事件の相手方」「第三者・メディア」の状況・場面ごとに整理
して解説する。

723 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 17:30:23.46 ID:QtEvhTqV.net
信託登記の照会事例1 (KINZAIバリュー叢書L)
執筆者 横山 亘
(金融財政事情研究会)
定価:1,980円(税込)
発行日:2023年09月07日
判型・体裁・ページ数:四六判・180ページ
ISBN:978-4-322-14363-8
●第1線の登記官が豊富な経験をもとに解説。
●資格者代理人からの照会とそれに対する登記官の回答事例を通じて、
信託の登記実務の現状を分析し、その問題点や課題等を明らかにします。
●1巻では、「委託者・受益者の変更」「信託目録」「信託の終了」
など信託に共通の論点を取り上げます。

724 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 17:31:50.52 ID:QtEvhTqV.net
詳解 特別清算の実務―手続・書式のすべて
鈴木 規央 著
(中央経済社)
定価:4,400円(税込)
発行日:2023/09/07
A5判 / 352頁
ISBN:978-4-502-44931-4
特別清算の意義・立法趣旨等を確認し、開始申立てから終了までの手続、
税務申告に至るまでの全実務を、92の書式例とともに余すことなく
解説した特別清算実務書の決定版。

725 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 17:32:35.93 ID:QtEvhTqV.net
法律学者の貨幣論―デジタル通貨・CBDCの未来
久保田 隆 著
(中央経済社)
定価:3,630円(税込)
発行日:2023/09/07
A5判 / 288頁
ISBN:978-4-502-46651-9
暗号資産が普及し、日本銀行がデジタル円の実証実験を行うなど通貨の
在り方が問い直される時代となった。法学者の立場から、現状の分析を
行い、自身の法的貨幣論を展開する。

726 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 20:59:22.93 ID:QtEvhTqV.net
内部通報システムのすべて
中原 健夫、結城 大輔、横瀬 大輝、福塚 侑也・著
(金融財政事情研究会)
価格:税込3,300円
発売日:2023/09/11
サイズ:A5/284ページ
ISBN:978-4-322-14244-0
改正公益通報者保護法を踏まえ、ますます慎重な検討や運用が必要となる
内部通報(含内部公益通報)への対応をQ&A形式で詳細に解説。法務・コン
プライアンス部門や内部監査部門等の内部通報制度(ホットライン、ヘルプ
ライン等)のみならず、人事部門でハラスメント通報に対応する担当者など
の実務に対応。担当する者一人一人が手元に置いてマニュアル的に使用する
のに最適な1冊。

727 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 21:48:04.86 ID:QtEvhTqV.net
これで防げる! 学校体育・スポーツ事故
山中龍宏、菊山直幸、望月浩一郎・編集代表、学校体育・スポーツ事故予防委員会・編
(中央法規)
判型:B5
ISBN:978-4-8058-8942-8
頁数:270頁
発行日:2023年9月10日
価格:3,080円(税込)
なぜ定期的に痛ましい事故は起きてしまうのか――。本書では、保育・教育施設に
おける学校体育・スポーツ事故を膨大なデータから科学的に検証し、体育や部活動、
校外学習等を安全に実施し危険を回避するために教員はどう取り組めばよいのか、
具体的な提案を行う。

728 :無責任な名無しさん:2023/08/29(火) 13:25:41.70 ID:c1AFUZ4b.net
若手弁護士のための弁護実務入門2
中尾 巧「著]
(成文堂)
本体価格(予定) 2900円
ページ数 396p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-05
ISBN 9784792307202 判型 46
民商事編、労働編、家事・税務編、刑事・行政編、国際編の構成で、
事件の受任から解決までの弁護実務のプロセスをストーリー形式で
平易に解説。若手弁護士入門シリーズ待望の第2弾!

729 :無責任な名無しさん:2023/08/29(火) 13:26:42.81 ID:c1AFUZ4b.net
環境法 将来世代との共生
奥田 進一、長島 光一 [編]
(成文堂)
本体価格(予定) 3000円
ページ数 346p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-11
ISBN 9784792334338 判型 A5
環境問題が世界規模で問題となっている現在、環境法を法政策の観点
から網羅的に取り上げて環境法制定の背景の過去を振り返り、「将来
世代の目線」で現行制度の特徴と課題を挙げる。

730 :無責任な名無しさん:2023/08/29(火) 14:54:50.02 ID:c1AFUZ4b.net
区分所有法〔第2版〕法律学講座
丸山 英氣 著
(信山社)
出版年月日 2023/08/31
ISBN 9784797280593
判型・ページ数 A5変・584ページ
定価 本体6,900円+税
◆「区分所有法」に関する、本邦初の体系書改訂第2版 ― 不動産
関係者、不動産業界を目指す学生等必読。◆
マンションの未来・管理に一石を投じる。区分所有法、初の体系書。
マンション法(区分所有法、被災区分所有法、標準管理規約、管理
適正化法、建替え円滑化法)の構造と権利を解明する。関心のある
テーマから読める、詳細な各論目次を付し、一覧性に優れた体系書。
研究者、学生は勿論、弁護士などの実務家、不動産関係者必読の書。
区分所有法改正が進むいま必要な改訂第2版。

731 :無責任な名無しさん:2023/08/30(水) 13:02:12.16 ID:Cd7CKicn.net
相続トラブルにみる 遺産分割後にもめないポイント-予防・回避・対応の実務-
共編/相川泰男(弁護士)、大畑敦子(弁護士)、横山宗祐(弁護士)、角田智美(弁護士)、山崎岳人(弁護士)
(新日本法規)
価格 4,620円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9239-0
サイズ A5判
ページ数 368
発行年月 2023年9月
「もめる要因」を洗い出して解消! 
◆遺産分割時やその前後に想定される具体的なトラブル事例を分類・整理しています。
◆①発生の予防、②更なる悪化の回避、③適切な対応という視点で道筋を示しています。
◆「チェックポイント」により、調査・確認、検討すべき事項がひと目でわかります。

732 :無責任な名無しさん:2023/08/30(水) 19:24:12.70 ID:Cd7CKicn.net
ワンステップ民法[第2版]
宮本健蔵 [著]
(嵯峨野書院)
本体価格(予定) 2900円
ページ数 376p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-20
ISBN 9784782306208 判型 A5
民法典の全領域を、簡潔に明らかにした概説書。法律問題を身近に感じ
られるよう、各章の冒頭に法律相談という形で具体的ケースを提示する。
売買契約を念頭に置きながら、取引の展開過程に応じて、契約の締結、
契約に基づく権利と義務、所有権と占有権、債権の担保など取引一般に
共通する事柄を順に追って解説。その上で、売買以外の契約類型や不法
行為、親族法や相続法などを含めて民法の全体像を示す。最新の法改正
を反映した第2版。

733 :無責任な名無しさん:2023/08/30(水) 19:25:48.54 ID:Cd7CKicn.net
新・マルシェ物権法・担保物権法[第2版]新・マルシェ民法シリーズ
宮本健蔵 [編著]
(嵯峨野書院)
本体価格(予定) 3700円
ページ数 476p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-26
ISBN 9784782306185 判型 A5
民法の制定から約120年ぶりの大幅改正に対応した、新シリーズ
第2巻。民法制度の趣旨や法解釈の本質を的確に解説。近時注目
される所有者不明土地の問題や、それに伴い及ぼされうる物権法
への影響も含め、現行法のみならず社会のあるべき姿を模索する
学びのための一冊。最新の法改正を反映した第2版。

734 :無責任な名無しさん:2023/08/30(水) 19:27:26.85 ID:Cd7CKicn.net
物権・担保物権法[第2版]スタンダール民法シリーズ
堀田泰司、柳勝司 [編著]
(嵯峨野書院)
本体価格(予定) 3100円
ページ数 396p Cコード 3032
発売予定日 2023-09-29
ISBN 9784782306192 判型 A5
物権・担保物権法が実務の影響を強く受けて発展してきた分野
であることを踏まえつつ、法理論にできるだけ忠実に、かつ、
分かりやすい表現で解説。民法初心者にも理解しやすく、本書を
学べば、物権・担保物権法の基本的法知識を身につけることが
できる。最新の法改正を反映した第2版。

735 :無責任な名無しさん:2023/08/30(水) 20:41:35.55 ID:Cd7CKicn.net
エジプト民法典
第一東京弁護士会 総合法律研究所 現代中近東法研究部会 著
(第一法規)
定価 14,300円(本体:13,000円)
ISBN 978-4-474-09287-7
発刊年月日 2023-10-02
判型 A5判/C3032
ページ数 492
本書は、エジプト民法典の全条文を、一つ一つの用語についてその
背景に意識を巡らせながら、日本語に翻訳した書籍である。
■エジプト民法典の全条文を日本語に訳した唯一の書。
■巻末には、対応する条文を示した事項索引、アラビア語と日本語の
法律用語の訳語表も収録。

736 :無責任な名無しさん:2023/08/30(水) 23:32:51.59 ID:Cd7CKicn.net
冤罪学
西 愛礼 著
(日本評論社)
予価 税込 4,950円(本体価格 4,500円)
発刊年月 2023.09(中旬)
ISBN 978-4-535-52754-6
判型 A5判
ページ数 448ページ
これまでに明らかになった冤罪の原因、司法の構造的分析とその解決、
救済を丹念に解析した『冤罪』構造を知るために必読の書。

737 :無責任な名無しさん:2023/08/31(木) 14:28:13.90 ID:LfywYlKY.net
裁判制度のパラダイムシフトⅠ
笹田栄司 [著]
(判例時報社)
本体価格(予定) 3600円
ページ数 312p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-05
ISBN 9784938166229 判型 A5
違憲審査制、IT化、難民認定……過去と現在を越えて、日本の裁判の未来を
探る。「司法と憲法」問題の第一人者が放つ最新の司法制度論!

738 :無責任な名無しさん:2023/08/31(木) 14:36:18.21 ID:LfywYlKY.net
わかるファンド契約 (KINZAIバリュー叢書L)
本柳 祐介・著
(金融財政事情研究会)
定価:1,980円(税込)
発行日:2023年09月13日
判型・体裁・ページ数:四六判・180ページ
ISBN:978-4-322-14365-2
●投資ファンドの組成および投資ファンドへの投資について、規模
および国内・国外を問わず多数関与してきた弁護士が、組合型ファ
ンドの契約の基礎を骨太に解説。
●ボリュームがあり読みこなすことが容易ではないファンド契約書
を理解するために、必要な基礎知識を提示。
●逐条解説の前提や背後にある考え方を平易に解説し、より大きな
考え方の枠組みを示すことで、ファンド契約について理解を深める
ことができる。ファンド契約に関わる全ての人に向けた1冊。

739 :無責任な名無しさん:2023/08/31(木) 19:14:08.25 ID:LfywYlKY.net
災害復興法学Ⅲ
岡本 正 著
(慶應義塾大学出版会)
A5判/並製/416頁
初版年月日:2023/10/13
ISBN:978-4-7664-2918-3
(4-7664-2918-4)
Cコード:C3032
定価 3,300円(本体 3,000円)
この国の未来を担うあなたへ
人間の復興を目指すオール・ハザード・アプローチ
感染症×風水害×防災教育×事業継続
慶應義塾大学で誕生し全国へ広がる人気講座の最新刊が遂に登場
感染症、地震、津波、台風、豪雨を乗り越え次の百年へ叡智を繋ぐ
政策ドキュメンタリー
オール・ハザード・アプローチへ
「人間の復興」を目指すための法制度の在り方は共通しているはずで
ある。新型コロナウイルス感染症の脅威はまさに災害である。自然災害
と感染症のリーガル・ニーズには多くの共通点が見出された。西日本
豪雨や令和元年東日本台風等の政策は感染症対策に応用され、パンデミッ
クを乗り越えた叡智はのちの災害復興政策を進展させた。被災者の声から
復興政策の軌跡を描き出す政策ドキュメンタリー「災害復興法学」は、
生活復興基本法を目指してオール・ハザード・アプローチへと至る。
災害復興法学は、医療、看護、福祉、公衆衛生、公共政策、事業継続、
リスクマネジメント、メディア等の様々な分野と連携しながら、学校教育、
社会教育、生涯学習、金融教育、主権者教育、消費者教育、防災教育と
して、あなたの傍にある。

740 :無責任な名無しさん:2023/09/01(金) 12:30:23.48 ID:Isy8C/B4.net
金融機関の個人情報保護の実務
板倉陽一郎、齋藤邦史 [著]
(経済法令研究会)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 368p Cコード 2032
発売予定日 2023-10-18
ISBN 9784766824902 判型 A5
金融機関は各種取引を通じて多くの個人情報・データを取得してい
ますが、昨今のデジタル社会における業務のDX化、AIの活用等に
おける個人データの取扱い・安全管理等は新たな課題となっています。
また、2020年、2021年と相次いで改正された個人情報保護法、それに
伴って改正された各種ガイドライン等の改正も実務に大きな影響を
与えています。
本書は、上記課題・法改正等をふまえ、金融機関における個人情報の
取扱い等について法令・各種ガイドライン等に基づき、最新の内容を
わかりやすく解説した個人情報保護の実務書です。

741 :無責任な名無しさん:2023/09/01(金) 13:16:05.48 ID:Isy8C/B4.net
実務の悩みに答えます! 民事保全・執行 まるごとQ&A
野村 創 著
(学陽書房)
出版年月日 2023/10/20
ISBN 9784313512054
判型・ページ数 A5・200ページ
定価 3,300円(本体3,000円)
民事保全・執行の「今さら聞けない疑問」「実務の悩み」、
超わかりやすく、ざっくばらんに解説します!
本書は、保全・執行に苦手意識がある実務家のために、
条文・制度のはじめの一歩から、丁寧に解説する超入門本です。
「保全するのは何のため?」
「差押えって何?」
「債権執行ってどうやる?」
「着手金と報酬の相場はどれくらい?」
「同じ請求債権で2回仮差押えできる?」
「財産開示手続って使えるの?」
など、基本的な疑問から実務の悩み、超わかりやすく解説します!

742 :無責任な名無しさん:2023/09/01(金) 13:16:54.76 ID:Isy8C/B4.net
事例でわかる リアル破産事件処理
永野達也 著
(学陽書房)
出版年月日 2023/10/20
ISBN 9784313314245
判型・ページ数 A5・200ページ
定価 3,300円(本体3,000円)
「破産事件の処理の流れ、ポイント、業務内容」が、モデル事例の形式でわかる!
法律相談準備、資産や負債の確認、受任通知の発送、即日面接、管財人候補者との
連絡、債権者集会……。各段階の実際の事件処理を仮想体験できる!
また、申立書の書き方だけでなく、申立書類一式の綴じ方や官報公告費用の一覧、
即日面接の流れから、果ては官報検索サービスの使い方まで、
あえて細かい事務手続についても記載!
常に手元に置いて都度参照できる、スムーズな事件解決への道しるべ

743 :無責任な名無しさん:2023/09/03(日) 13:44:42.44 ID:3bPBWwEF.net
英文ライセンス契約の事例研究─日本法・米国法・中国法・EU法の実務比較─
小高壽一・中本光彦・金 春陽・Eduardo Vilá 著
(民事法研究会)
2023年09月24日発行(09月13日発売) B5判・388頁
ISBN:9784865565843
価格:税込6,600円(税抜:6,000円)
クロスボーダーライセンス契約作成のノウハウを示した実務書!
■国際ライセンス契約に関する具体的な事例分析を通じて、日本、米国、
中国、EUにおける取引方法・法律解釈・法的リスクの違いおよび実務
対策を条項別に明示!
■姉妹書にあたる『英文ライセンス契約実務マニュアル』の著者と中国
法の研究者、EU(スペイン)の弁護士が同じ事例をそれぞれの観点から解説!
■契約法務に携わる特許・知財部、法務部関係者や弁護士・弁理士などの
法律実務家をはじめ研究者にとっても必携の書!

744 :無責任な名無しさん:2023/09/03(日) 13:46:18.43 ID:3bPBWwEF.net
第2版 デジタル証拠の法律実務Q&A
高橋郁夫・梶谷篤・吉峯耕平・荒木哲郎・山口裕司・永井徳人・丸山修平/編
(日本加除出版)
価格:5,940円(税込)
判型:A5判
ページ数:520頁
発刊年月:2023年9月刊
ISBN:978-4-8178-4904-5
【民事裁判IT化法改正に対応!】
第一東京弁護士会総合法律研究所IT法研究部会のメンバーを中心とした
弁護士が、証拠の保全・収集・分析から訴訟手続までを解説するQ&A全62問

745 :無責任な名無しさん:2023/09/04(月) 15:28:10.47 ID:eqndi9FW.net
マンション区分所有法の課題と展開 鎌野邦樹先生古稀記念論文集
山野目 章夫、花房 博文、姜 ヒョク臣・編著
(日本評論社)
予価 税込 8,800円(本体価格 8,000円)
発刊年月 2023.09(下旬)
ISBN 978-4-535-52602-0
判型 A5判
ページ数 464ページ
法制審区分所有法制部会での最新の改正議論も踏まえ、現在マンション法が
抱える諸問題とその展望を比較法的考察も交え論じる。

746 :無責任な名無しさん:2023/09/04(月) 15:30:58.88 ID:eqndi9FW.net
省察 刑事訴訟法 歴史から学ぶ構造と本質
内田博文・ 春日勉・ 大場史朗編
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 280頁
発行予定 2023年10月
定価 3,520円(税込) [予価]
ISBN ISBN978-4-589-04283-5
第二次世界大戦、同じ過ちを繰り返さないという誓いのもと日本国憲法は
制定された。その教訓は戦後の刑事司法に生かされているだろうか。
歴史から学ぶことによって問題の本質を捉え、刑事司法改革の羅針盤を提供する。

747 :無責任な名無しさん:2023/09/04(月) 15:31:56.40 ID:eqndi9FW.net
越境するデータと法 サイバー捜査と個人情報保護を考える
指宿信・ 板倉陽一郎編
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 386頁
発行予定 2023年10月
定価 5,940円(税込) [予価]
ISBN ISBN978-4-589-04287-3
越境する捜査活動をめぐる法的課題に、比較法的・分野横断的に取り組む
論文集。「第一部 越境捜索を問う」「第二部 世界の越境捜索とその規律」
「第三部 越境捜索と令和3年最高裁決定」「第四部 データ駆動型捜査と
個人情報収集の規律」の構成で論考26本を収録。

748 :無責任な名無しさん:2023/09/04(月) 15:32:54.40 ID:eqndi9FW.net
新ハイブリッド民法1 民法総則〔第2版〕
小野秀誠・ 良永和隆・ 山田創一・ 中川敏宏・ 中村肇著
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 362頁
発行予定 2023年10月
定価 3,410円(税込) [予価]
ISBN 978-4-589-04293-4
抽象的な法規範が実際の事件にどのように適用されるのかイメージしや
すいようにCaseを用い、関連する話題はTopicで、且つ先端的な問題に
ついて考える契機となる論点についてはFurther Lessonで解説し、読者に
立体的な理解を促す。初版刊行以降の関係法令の改正や重要判例をおさえる。

749 :無責任な名無しさん:2023/09/04(月) 15:34:28.16 ID:eqndi9FW.net
これからの消費者法〔第2版〕社会と未来をつなぐ消費者教育
谷本圭子・ 坂東俊矢・ カライスコス・アントニオス著
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 252頁
発行予定 2023年10月
定価 2,860円(税込) [予価]
ISBN 978-4-589-04291-0
消費者教育のための入門書。被害の救済・予防のための法解説だけで
なく、消費の質を問い、持続可能な社会の実現へ向けた消費のあり方や
法制度の要点をわかりやすく概説。社会を構成する市民=生活者として、
いま何が問われ、消費を通じて社会と未来への責任をどう果たすかを考察する。

750 :無責任な名無しさん:2023/09/04(月) 15:36:23.79 ID:eqndi9FW.net
法学叢書 2-I
行政法I 行政法総論
興津征雄(神戸大学教授) 著
(新世社)
予価:4,800円
発行日:2023年9月 中~下旬
ISBN:978-4-88384-375-6
サイズ:並製A5
ページ数:約864ページ
行政法が「わかる」とはどういうことなのか.個々の事例や個別法の仕組みの
解説のみならず,それらを支えるべき法論理の構造を分析して,法制度や判例
のあり方に明快で合理的な法律構成を与えるという実定法学の問題意識に立ち,
概念の定義から出発し,論理のステップを紙幅を費やして丁寧に説き明かした
画期的基本書.行政法を学び始めた読者が司法試験の論文式問題に対応できる
レベルまで到達できることを目指し,予備試験・司法試験問題と解説との対応
も明記した.

751 :理学療法士法律:2023/09/05(火) 00:04:43.54 ID:Op/IjFtN.net
理学療法士がマッサージを行えるのは、あくまで医師の指示のもとでとなります。

752 :無責任な名無しさん:2023/09/05(火) 16:06:37.34 ID:T/lMUyel.net
正しく理解する労災のしくみ ~行政・司法(刑事・民事)と損害賠償のアウトライン
中野 公義 [著]
(日本法令)
本体価格(予定) 2700円
ページ数 288p Cコード 2032
発売予定日 2023-10-11
ISBN 9784539730027 判型 A5
実務担当者が押さえておくべき制度・手続きの全体像!
本書は、労災を起点として、それに関連する被災労働者と労災保険との
関係や、事業主の補償ないし賠償義務、行政への対応といった権利関係、
それを実現するための一連の手続き等、基本的な知識を、元労働基準
監督官で弁護士の著者がわかりやすく解説します。
被災労働者への補償・賠償は?
監督署の調査・指導・処分ってどんなもの?
労災隠しとは? 逮捕されるケースとは? 
負傷前と同じ業務ができない労働者を解雇できる? 
-そんな疑問に答えてくれる1冊です。

753 :無責任な名無しさん:2023/09/05(火) 16:08:45.26 ID:T/lMUyel.net
逐条解説 割賦販売法〔第2版〕第Ⅰ巻
阿部 高明 著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:604頁
税込価格:8,800円(本体価格:8,000円)
発行年月:2023年09月
ISBN:978-4-417-01863-6

逐条解説 割賦販売法〔第2版〕第Ⅱ巻
阿部 高明 著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:600頁
税込価格:8,800円(本体価格:8,000円)
発行年月:2023年09月
ISBN:978-4-417-01864-3
■割賦取引の類型ごとに「概説」+「条文解説」をセット
■実務の行動指針として機能している経産省ガイドラインや日本クレジット協会の自主規  
 則等のルールも随所で詳解
■第Ⅰ巻は第1編第1章~第6章,第2編第7章~第10章,第3編第11章を掲載   
■第Ⅱ巻は第3編第12章~第14章,第4編第15章~第17章,第5編第18章~第19章を掲載

754 :無責任な名無しさん:2023/09/05(火) 18:16:33.69 ID:T/lMUyel.net
メキシコ法務 外資規制、許認可、労務、税務から紛争対応までの完全ガイドブック
TNYグループ [編]、堤 雄史、永田 貴久、津村 亜希子 [著]
(民事法研究会)
本体価格(予定) 4400円
ページ数 362p Cコード 2032
発売予定日 2023-10-06
ISBN 9784865565850 判型 A5
有望な投資先として注目されるメキシコに拠点を有し、多数の法務案件を
取り扱う弁護士グループが、多種多様な事業の法規制対応を、法令・裁判
例や担当官庁への調査に基づいて徹底解説!
世界最大の経済大国である米国と国境を接している地理的優位性に加え、
製造業に欠かせない鉱物資源も豊富な一方で、文化や法制度が日本と大きく
異なり、不安材料もあるメキシコ法制度への対応について、多数のメキシコ法務
案件を取り扱った経験を活かして、ビジネスに関する法制度および実務上の
留意点等について概説!
日本企業がメキシコで新規事業を開始するにあたり、メキシコでの新規事業の
容易性や可能性を予測することを可能とし、メキシコ進出の促進およびメキシコ
における円滑な事業運営のために、民間企業のニーズの高い分野について正確な
情報を収録したガイドブック!
企業経営者・法務担当者、各種専門家・実務家にとって垂涎の書!

755 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 12:11:07.45 ID:aLf4FYP+.net
続・ドイツ有限責任事業会社(UG)(日本比較法研究所研究叢書)
丸山 秀平 [著]
(中央大学出版部)
本体価格(予定) 3500円
ページ数 296p Cコード 3332
発売予定日 2023-10-05
ISBN 9784805708309 判型 A5
ドイツ2008年有限会社法改正で制度化された「有限責任事業会社(UG)」に
関し、著者が継続して研究してきた内容について、2015年以降に執筆した
9つの論稿と新たに書き下ろした2つの論稿を収録している。本書ではUGが
ドイツの法制度として、一般化してきた実態を踏まえ、UGに対して適用さ
れるドイツ有限会社法についてなお適用条文に不明確な点があること、
また前記改正法以降の法改正、とりわけ、有限会社法以外のドイツ法領域、
すなわち、株式法、倒産法、協同組合法、公益法人法、弁護士法等の条文や
法改正との関係で新たに生じた問題点に焦点を当てている。

756 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 12:14:34.09 ID:aLf4FYP+.net
多様化する知的財産権訴訟の未来へ 清水節先生古稀記念論文集
大鷹一郎、田村善之/編集代表  加藤志麻子・東崎賢治・濱田百合子・前田健/編著
(日本加除出版)
価格:17,600円(税込)
判型:A5判上製箱入
ページ数:1,032頁
発刊年月:2022年10月刊
ISBN:978-4-8178-4903-8
知的財産権訴訟に係る最新実務、研究成果を結集した論文集
知財の最先端で活躍する実務家(裁判官、弁護士、弁理士、審判官)・学者が集結!

757 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 15:50:42.29 ID:aLf4FYP+.net
産業医入門 知っておきたい産業保健裁判例18の教訓 [電子版付]
林 剛司、髙木 道久・著
(日本医事新報社)
ISBN:978-4-7849-3186-6
Cコード:3047
A5判、216ページ
価格:4,500円+税
発売予定日: 2023年09月22日
●昨今,産業医が対応すべき業務が増加しており,産業医が裁判に関わる
事例も増加しています。
●本書はとくに教訓的な判例を取り上げ,どのような対応をすべきであっ
たのか,産業医・弁護士双方の観点から考察しました。
●産業医が訴訟に関わることの多い,①疾病に罹患した労働者の復職や解雇
に関するケース(復職判定),②自殺や過労死を含む疾病の発症や増悪に関
するケース(企業の安全配慮義務),③労働者のプライバシーに関するケー
スを取り上げています。
●また,臨床医の感覚でのぞむと見逃しがちな「産業医として必要な視点」
について解説しています。

758 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 18:38:18.29 ID:aLf4FYP+.net
基本学習 企業犯罪と経済刑法 (仮)
【編著】 松澤 伸(早稲田大学教授)
(商事法務)
四六判並製/250頁/予価:2,750円(税込) ISBN未定
不正アクセス、悪質商法、汚職、粉飾決算、インサイダー取引など
主要な企業犯罪について、事例等を用いてわかりやすく解説。経済
刑法を学ぶ学生はもちろん、コンプライアンス・危機管理にかかわる
企業の担当者にも最適な入門書。

759 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 18:38:35.77 ID:aLf4FYP+.net
民法と倒産法の交錯 債権法改正の及ぼす影響
【編集代表】 中島 弘雅(専修大学法学部教授・慶應義塾大学名誉教授)・片山 直也(慶應義塾大学大学院法務研究科教授)・岡 伸浩(弁護士・慶應義塾大学大学院法務研究科教授)
【編集委員】 白石 大(早稲田大学大学院法務研究科教授)・杉本 和士(法政大学法学部教授)・高田 賢治(慶應義塾大学大学院法務研究科授)・藤澤 治奈(立教大学法学部教授)
(商事法務)
A5判並製/752頁/予価:11,000円(税込) ISBN未定
平成29年債権法改正が倒産法の解釈や実務にいかなる影響を及ぼしたかに
ついて、民法学と倒産法学の交錯という観点から重要な論点を考察し、
理論と実務の指針を提示することを目的とする。

760 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 18:38:51.70 ID:aLf4FYP+.net
デジタル化社会の進展と法のデザイン
【編著】 千葉 惠美子(名古屋大学名誉教授・大阪大学招へい教授)
(商事法務)
A5判並製/872頁/予価:11,000円(税込) ISBN未定
国家を超えて展開するデジタル・ビジネスに関連した法制度をEU法・中国法・
アメリカ法・日本法の観点から俯瞰する。デジタル化によって変貌しつつある
社会システムに適合的で、かつ、社会の構成員にとって自由で公正なシステム
の基盤となる法を学際的に探究する。

761 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 18:39:03.34 ID:aLf4FYP+.net
企業不祥事インデックス〔第3版〕
【編著】 竹内 朗(プロアクト法律事務所 弁護士)・上谷 佳宏(弁護士法人東町法律事務所 弁護士)・上村 剛(東京丸の内法律事務所 弁護士)
(商事法務)
A5判並製/330頁/予価:3,300円(税込) ISBN未定
第2版刊行後に発覚した不祥事を追加し、より網羅性を高めた最新版。
「製品事故・品質偽装」、「情報セキュリティ」「不正会計・不実開示」、
「賄賂・腐敗」など17の類型に整理したうえで、経営責任、裁判例、第
三者委員会にも言及しており、高い一覧性のもとで発覚から事後対応
までを参照できる。

762 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 18:40:30.52 ID:aLf4FYP+.net
ビジネスのためのメタバース入門 メタバース・リアル・オンラインの選択と法実務
【編】 グリー株式会社コーポレート本部法務総務部
【編著】 関 真也(関真也法律事務所 弁護士、ニューヨーク州弁護士、上級VR技術者)・平井 佑希(桜坂法律事務所 弁護士、弁理士)
(商事法務)
A5判並製/304頁/予価:3,520円(税込) ISBN未定
今、ビジネスの実現方法にはメタバース・リアル・オンラインの3つの選択肢が
ある。本書では「働く・学ぶ」「売る」「体験する」「広告する」の場面ごとに
それぞれの特徴を、法規制、実務、技術面に通じたグリー法務担当者と弁護士陣が
やさしく解説。メタバースでのビジネス参入を検討するための必読書。

763 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 18:41:54.06 ID:aLf4FYP+.net
株式交換・株式移転・株式交付ハンドブック
【編集代表】 宇野 総一郎(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
(商事法務)
A5判上製/500頁/予価:5,500円(税込) ISBN未定
2019年会社法改正により新たに導入された株式交付制度について全般的に
記述を加えて、株式交換・株式移転の実務の蓄積と法令ガイドライン等の
変更を踏まえて、『株式交換・株式移転ハンドブック』(2015年刊)を
改題・改訂。

764 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 18:43:10.60 ID:aLf4FYP+.net
ガイダンス監査役・監査役会の実務〔第2版〕
【著】 松山 遙(日比谷パーク法律事務所 弁護士)・佐藤 香織(三井物産株式会社)・中川 直政(日比谷パーク法律事務所 弁護士)
(商事法務)
A5判並製/320頁/予価:3,850円(税込) ISBN未定
社外役員や監査役室の実務について経験豊富な執筆陣が「監査の実務」に
ついて解説。法的な論点や過去の裁判例だけではなく、候補者の資質、監査
計画の策定や議事録作成の勘所、往査の手法までも詳説。ポストコロナ時代
の最新の実務を踏まえた監査役、監査等委員、監査委員およびそのスタッフ
必携の書。

765 :無責任な名無しさん:2023/09/06(水) 18:45:02.98 ID:aLf4FYP+.net
タイのビジネス法務〔第3版〕
【編】 Chandler MHM Limited 森・濱田松本法律事務所バンコクオフィス
(商事法務)
A5判並製/380頁/予価:4,400円(税込) ISBN未定
第2版刊行以来の日本企業のタイビジネスにとって重要な民商法・公開会社法等
の法令の改正、判例のアップデートのほか、テクノロジー・フィンテック関連法
の章を追加し、倒産手続を章として独立させて大幅に加筆。タイの法律実務に
関する決定版。

766 :無責任な名無しさん:2023/09/07(木) 12:17:19.53 ID:sM9jch1l.net
外国人の入国・在留資格案内 実務のポイントと立証資料
出入国管理法令研究会/編著
(日本加除出版)
価格:8,250円(税込)
判型:A5判
ページ数:712頁
発刊年月:2023年10月刊
ISBN/ISSN:978-4-8178-4912-0
「資格該当性の基準」の確認に欠かせないロングセラー図書『ひと目でわかる
外国人の入国・在留案内―外国人の在留資格一覧―』の大幅リニューアル版!
●出入国管理法令研究会による一冊。
→多賀谷一照(会長、千葉大学名誉教授、元法務省出入国懇談会委員(座長代理))、
髙宅茂(副会長、元法務省入管局長・元日本大学教授)、福山宏(元東京入管局長)、
野口貴公美(一橋大学副学長)ら、有識者による研究会。
●2023年8月31日現在の最新内容を網羅。
●立証資料等について、より細かく、丁寧に解説。
●前書ではフォローできていなかった条件付きの資料等も掲載。

※本書発刊後の改正入管法の施行に際し、省令・告示等を反映した第2版を2024年12月
頃までに発刊予定です。改正入管法完全対応版をご希望の方は第2版をお待ちください。

767 :無責任な名無しさん:2023/09/07(木) 12:20:20.56 ID:sM9jch1l.net
スワップ取引のすべて【第6版】
杉本 浩一・福島 良治・松村 陽一郎・若林 公子[著]
(金融財政事情研究会)
定価:4,730円(税込)
発行日:2023年09月13日
判型・体裁・ページ数:A5・上製・448ページ
ISBN:978-4-322-14347-8
デリバティブ実務の基本書、待望の第6版!
■LIBOR公表停止後の新たな金利指標に基づく解説へ大幅改訂。
■さらには関連法令の改正、バーゼルⅢの最終化、時価算定会計基準の
導入に関する内容も盛り込み、実務に即応できる1冊に!

768 :無責任な名無しさん:2023/09/07(木) 14:05:54.21 ID:sM9jch1l.net
リベラルアーツとしての法学を求めて 社会科学における法学、法実践、そして人
三宅 弘 [著]
(花伝社)
本体価格(予定) 2000円
ページ数 168p Cコード 0032
発売予定日 2023-10-10
ISBN 9784763420848 判型 46
法科大学院最終講義の全文を収録。
研究者として探究し続けた「社会科学としての法学」、弁護士生活40年の
「法実践」、そしてマルクス、ヴェーバーを中心に学び、坐禅修行のなかに
模索する「人」のあり方。
情報公開法制の第一人者、その人生と学問の集大成。

769 :無責任な名無しさん:2023/09/07(木) 21:52:27.73 ID:sM9jch1l.net
法学六法 '24
池田 真朗、宮島 司、安冨 潔、三上 威彦、三木 浩一、小山 剛、北澤 安紀 編集代表
(信山社)
出版年月日 2023/09/25
ISBN 9784797257540
判型・ページ数 四六・678ページ
定価 1,320円(税込)
◆軽量・薄型で、日々の学習に利便の六法 ― 好評のエントリー六法〈2024年度版〉◆ 
法学を初めて学ぶ人のために、また、他の法律専門課程用の六法と合わせて、
携帯用に利便の六法。99件の法令を収録しつつ、軽量、薄型を実現。第一線の
研究者の授業ノウハウを結集し、内容の厳選・充実化を図った人気の六法。

770 :無責任な名無しさん:2023/09/08(金) 12:11:24.73 ID:Vmm98W06.net
模範六法2024 令和6年版
上原 敏夫、判例六法編集委員会 [編]
(三省堂)
本体価格(予定) 6200円
ページ数 3632p Cコード 0532
発売予定日 2023-10-24
ISBN 9784385156132 判型 A5
判例付き六法の最新版。
民法(親子法制)、刑法(性犯罪)、刑事訴訟法(逃亡防止)、民事関係
手続法(IT化)、入管法の大改正を収録。
そのほか、仲裁法、DV法、景表法、著作権法等の改正に対応。ジュネーブ条
約実施法、性的姿態撮影処罰法を新収録。
好評の法文中のカッコ書きアミ掛けで条文の骨格が一目瞭然。
収録法令:377件 判例:1万4,844件

771 :無責任な名無しさん:2023/09/08(金) 12:32:05.92 ID:Vmm98W06.net
家庭裁判所における財産管理・清算の実務 不在者財産管理人・相続財産清算人・特別縁故者への相続財産分与(仮)
片岡武・村主幸子・日野進司・小圷恵子・川畑晃一/著
(日本加除出版)
価格:5,280円(税込)
判型:A5判
ページ数:408頁
発刊年月:2023年10月刊
ISBN:978-4-8178-4907-6
―― 令和3年改正完全対応 ――
新しい制度下での家裁の運用と参考書式等を完全リニューアル!
●シリーズを踏襲した ①実務運用の解説→②設例解説→③裁判例紹介 の内容構成。
●申立書式、参考記載例などの実務上参考となる記載例等を多数掲載。

772 :無責任な名無しさん:2023/09/08(金) 12:36:08.18 ID:Vmm98W06.net
内部通報システムのすべて
中原 健夫・結城 大輔・横瀬 大輝・福塚 侑也[著]
(金融財政事情研究会)
定価:3,300円(税込)
発行日:2023年09月13日
判型・体裁・ページ数:A5・並・284ページ
ISBN:978-4-322-14244-0
公益通報者保護法改正を踏まえた新時代の実務マニュアル
内部通報システム構築に向けた取組みが企業のコンプライアンスを進化させる!
■対象事業者に相応のインパクトを与えた公益通報者保護法の改正法が施行
されてから1年が経過。著者がさまざまな企業から受けた相談や研修などを
通じて得た知見をまとめた実務書。
■第1章では、内部通報システムの重要性と公益通報者保護法令和2年改正の
概要、指針・指針解説の概要を記載。第2章では、「体制整備義務」「従事者
指定の範囲・方法」「退職者・役員からの通報受付」「取引先ラインについての
制度設計」など実務設計における14の論点を解説する。第3章は、「改正法時代
の通報対応実務マニュアル」と位置づけて、通報受付窓口の対応実務から通報
案件の調査対応の実務、定期的な評価・点検・改善など様々な場面ごとの対応要領、
さらには「ハラスメント通報」「経営幹部関係事案」「内部告発事案」といった
事案ごとの具体的な対応について、Q&A形式で網羅的に詳述。
■内部通報に向き合う企業担当者、コンプライアンス部門担当者必携の一冊。

773 :無責任な名無しさん:2023/09/09(土) 19:08:55.82 ID:H4YB65Nf.net
デジタル化社会の進展と法のデザイン
千葉 惠美子 編著
(商事法務)
A5判並製/872頁
ISBN:978-4-7857-3049-9
定価:12,100円 (本体11,000円+税)
発売日: 2023年10月
サイバー空間とフィジカル空間が融合した社会システムに法学は貢献できるか
国家を超えて展開するデジタル・ビジネスに関連した法制度をEU法・中国法・
アメリカ法・日本法の観点から俯瞰する。デジタル化によって変貌しつつ
ある社会システムに適合的で、かつ、社会の構成員にとって自由で公正な
システムの基盤となる法を学際的に探究する。

774 :無責任な名無しさん:2023/09/09(土) 19:09:48.74 ID:H4YB65Nf.net
民法と倒産法の交錯 債権法改正の及ぼす影響
中島 弘雅・片山 直也・岡 伸浩 編集代表 
白石 大・杉本 和士・高田 賢治・藤澤 治奈 編集委員
(商事法務)
A5判並製/752頁
ISBN:978-4-7857-3050-5
定価:11,000円 (本体10,000円+税)
発売日: 2023年10月
第一線で活躍する研究者・実務家の執筆による論文を収載。
平成29年債権法改正が倒産法の解釈や実務にいかなる影響を及ぼしたか
について、民法学と倒産法学の交錯という観点から重要な論点を考察し、
理論と実務の指針を提示することを目的とする。

775 :無責任な名無しさん:2023/09/10(日) 15:44:15.68 ID:6xdiiYQ2.net
入会林野と所有者不明土地問題 両者の峻別と現代の入会権論
高村 学人、古積 健三郎、山下 詠子 [著]
(岩波書店)
本体価格(予定) 4400円
ページ数 400p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-31
ISBN 9784000616140 判型 A5
所有者不明土地面積の三分の一を占める入会林野。現状調査に基づき、
相続登記の義務化や民法改正が入会林野に及ぼす影響を考察。アンチ・
コモンズの理論から土地問題を問い直す、コモンズ研究の新展開。
所有者不明土地問題の研究・実務に関わる法学者・裁判官・登記官・
弁護士・司法書士・土地家屋調査士・自治体職員必読!

776 :無責任な名無しさん:2023/09/12(火) 12:48:26.28 ID:fZZlEeJt.net
レイシャル・プロファイリング 警察による人種差別を問う
宮下 萌 [編]
(大月書店)
本体価格(予定) 4000円
ページ数 320p Cコード 0032
発売予定日 2023-11-20
ISBN 9784272240173 判型 A5
外国人風という外見だけで、警察官が職務質問をすることは典型的な
レイシャル・プロファイリングである。東京弁護士会の調査等から
実態を明らかにし、法制度、海外の判例、警察実務、統計的差別との
関係など多角的に検証する。

777 :無責任な名無しさん:2023/09/12(火) 19:12:13.14 ID:fZZlEeJt.net
わかりやすい事業再生手続
阿部 信一郎 [著]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 2500円
ページ数 196p Cコード 2032
発売予定日 2023-10-10
ISBN 9784322143782 判型 A5
「倒産法」から「事業再生法」へ―日本・世界の動向を探り、事業再生の現在を知る。
会社の倒産は、必ずしも会社が潰れてなくなってしまうことを意味しません。
実は、会社で働く経営者や従業員、金融機関、取引先、弁護士などの専門家が適切に
コミットすることで、破産や夜逃げをすることなく、適切に会社をよみがえらせる
ことができるケースも少なくないのです。
本書では、そのような「事業再生」の世界を、歴史をひもときながらわかりやすく解説します。

778 :無責任な名無しさん:2023/09/12(火) 20:11:27.57 ID:fZZlEeJt.net
サイバーセキュリティ対応の企業実務―平時・有事における組織的・法的対策の進め方
杉山 一郎、寺門 峻佑 編著
(中央経済社)
定価:4,180円(税込)
発行日:2023/09/26
A5判 / 348頁
ISBN:978-4-502-47281-7
企業のサイバーセキュリティ対策につき最低限押さえておくべきこと、
平時・有事それぞれの組織的・法的対応(国内・海外)を詳説。多発する
ランサムウェアインシデントへの対応をケースで解説。

779 :無責任な名無しさん:2023/09/12(火) 21:47:40.20 ID:fZZlEeJt.net
現代憲法学の理論と課題 ― 野坂泰司先生古稀記念
青井 未帆、新井 誠、尾形 健、村山 健太郎 編
(信山社)
出版年月日 2023/09/30
ISBN 9784797268331
判型・ページ数 A5変・504ページ
定価 22,000円(税込)
◆第一線の執筆陣が集結し、現代憲法学を考察―野坂泰司先生(学習院
大学名誉教授)の古稀を祝う、22名の寄稿による記念論文集◆
野坂泰司先生(学習院大学名誉教授)の古稀を祝う、22名の寄稿による
記念論文集。「第1部 司法審査の理論と課題」に7本(長谷部、渋谷、市川、
淺野、渡辺、巻、尾形)、「第2部 基本権の理論と課題」に8本(小島、
棟居、小山、曽我部、原田、青井、松本、工藤)、「第3部 政治思想と
民主制の理論と課題」に7本(松井、齊藤、赤坂、毛利、村山、新井、
安念)を収録。関連するテーマをそれぞれに検証。

780 :無責任な名無しさん:2023/09/13(水) 15:49:21.89 ID:JYKGfzqr.net
集団的労使関係の法律実務
石嵜 信憲 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 6000円
ページ数 688p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-02
ISBN 9784502468216 判型 A5
従来、対企業内組合であった集団的労使紛争。近年は、社外の合同労組・
ユニオンなどとの交渉が実務の中心となっている。歴史的経緯をふまえて
最新動向の捉え方までを論じる。

781 :無責任な名無しさん:2023/09/13(水) 15:50:22.95 ID:JYKGfzqr.net
暗号資産の法律〈第2版〉
増島 雅和、堀 天子 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 3900円
ページ数 428p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-02
ISBN 9784502473210 判型 A5
デジタルトークンの領域における制度と実務の現状を、網羅的かつ
最新の内容で情報提供する。第2版では、NFTについて新章を
設けるなど、構成面からも大きく見直しを行う。

782 :無責任な名無しさん:2023/09/13(水) 15:55:47.94 ID:JYKGfzqr.net
対話で進める争点整理
司法研修所編
(法曹会)
ISBN 978-4-86684-104-5
書籍コード 500509 A4判 338頁 定価 3,850円(本体 3,500)

783 :無責任な名無しさん:2023/09/13(水) 17:38:28.87 ID:JYKGfzqr.net
学術選書165
表現の自由と知的財産権
大村 敦志(序文)、大日方 信春(著)
(信山社)
ISBN:978-4-7972-6765-5
Cコード:3332
A5変型判、328ページ
定価: 8,800円+税
発売予定日: 2023年09月26日
◆知的財産権の憲法化を目指して◆
今日、知的財産権の法理により憲法上の価値(表現の自由)が制約されすぎて
いないか? 著作権の位置づけを再考し、表現の自由論のなかで知的財産権を
法認する国家行為の憲法適合性を検証・考究する。まさに憲法学でも定見を
見ない論点・解明へのステップでもある。

784 :無責任な名無しさん:2023/09/13(水) 19:23:06.41 ID:JYKGfzqr.net
書式 告訴・告発の実務〔第六版〕―企業活動をめぐる犯罪対応の理論と書式
経営刑事法研究会 編 編集代表 井窪保彦
(民事法研究会)
2023年10月06日発行(09月20日発売) A5判・492頁
ISBN:9784865565836
価格 : 税込5,500円(税抜:5,000円)
最新の法令・社会情勢を織り込み改訂!
■企業が巻き込まれる可能性の高い犯罪の具体的態様、犯罪成立要件、
実践的対応までを豊富な書式を織り交ぜつつ解説! とりわけ独占
禁止法違反の罪については、課徴金制度、課徴金減免制度および確約
手続について大幅に拡充するとともに、書式も追加!
■社会状況・経済環境の急激な変化、社会のデジタル化に伴う法制度
に対応!
■弁護士、司法書士、公認会計士、税理士などの企業活動を担う法律
実務家や、各企業のコンプライアンス・総務・法務担当者などの必携書!

785 :無責任な名無しさん:2023/09/13(水) 19:44:33.17 ID:JYKGfzqr.net
未来を展望する女性労働の法理―林弘子著作集―
林弘子 [著]、浅倉むつ子 [編]
(すいれん舎)
本体価格(予定) 4000円
ページ数 500p Cコード 0032
発売予定日 2023-09-22
ISBN 9784863697218 判型 A5
いつも弱者の側によりそい、スケールの大きな国際的視座で女性
労働の権利の進展に貢献してきた珠玉の論考18篇。

786 :無責任な名無しさん:2023/09/14(木) 14:29:07.06 ID:/8rXSvoG.net
第2版 弁護士・公認会計士の視点と実務 中小企業のM&A スキーム・バリュエーション・デューデリジェンス・契約・クロージング
加藤真朗/編著
(日本加除出版)
価格:6,600円(税込)
判型:A5判
ページ数:636頁
発刊年月:2023年9月刊
ISBN:978-4-8178-4889-5
丁寧な解説、充実の書式・チェックリストが好評の一冊!
【待望の改訂版】
●弁護士・公認会計士・税理士の各種専門家が、スキーム選択からクロー
ジングまで豊富な図を用いて網羅的に解説。
●第2版の主な改訂ポイント
・令和元年会社法改正対応。株式交付の法務・税務に関する解説を追加。
・情報デューデリジェンスに関する項目を追加。
・労務デューデリジェンスに関する解説を大幅に加筆修正。
・中小M&Aガイドライン、ESG、サステナビリティについて言及。
→法改正、税制、裁判例など初版から5年分のアップデート!
●各手続に必要な「書式例」やDDにおける調査項目に関する「チェックリスト」を収録。
●さまざまな背景を抱える企業に寄り添う、問題解決のプロセスを丁寧に
解説した13事例を収録。

787 :無責任な名無しさん:2023/09/14(木) 14:31:35.61 ID:/8rXSvoG.net
納税者の権利
ダンカン・ベントレー 著、中村 芳昭 監訳
(勁草書房)
出版年月 2023年10月
ISBN 978-4-326-40428-5
判型・ページ数 A5・480ページ
定価 8,800円(税込)
各国の納税者権利保障法の理論・立法を詳細に検討、それに基づく
モデル(憲章)を提唱する。国際的に共通しうる理論とそれに基づく
モデルを提示する本書は、権利保障の制度化すら出来るに至って
いない日本での権利保障法実現の共通土台をつくり目指すうえで
大きな意義を有する。
【原著】Duncan Bentley, Taxpayers Rights: Theory Origin and Implementation (Kluwer Law International, 2007)

788 :無責任な名無しさん:2023/09/15(金) 14:32:22.29 ID:a1MlUlmZ.net
少年事件ビギナーズver2.1
(現代人文社)
ISBN:978-4-87798-844-9
Cコード:2032
B5判、264ページ
価格: 3,300円+税
発売予定日: 2023年10月10日
2000年以来、数次にわたる少年法改正がなされ、少年法の健全育成理念
との整合性が問われる制度が導入された。この間に行われた、少年法の
適用年齢の引下げをめぐる議論と、2022年4月の民法の成年年齢引下げ、
2021年改正少年法施行を踏まえ、改正法にできる限り対応するため、
2018年刊行の「ver.2」を改訂した。

789 :無責任な名無しさん:2023/09/19(火) 13:31:50.06 ID:3b4PCsvr.net
株主間契約と従業員事業承継
後藤孝典 編著  牧口晴一 著
(民事法研究会)
2023年10月12日発行(09月25日発売) A5判・256頁
ISBN:9784865565676
価格:税込3,300円(税抜:3,000円)
従業員事業承継を株主間契約で実現する!
■その有用性が十分に理解されていない株主間契約について、現行法の中で
理論的、実務的に解明するとともに、紳士協定などではなく、法的拘束力が
あり強制執行可能な実効性ある契約であることを詳解!
■親族に後継者がいない中小企業において、会社を理解する最適な後継者とし
ての従業員が、高額な費用や税金等の課題を乗り越えて事業を承継するための
実務とノウハウを株主間契約の骨子を示しつつ提示!
■総論では、株主間契約の法的性質や株主間契約の会社に対する効力、定款や
種類株式など株主間契約に類似する諸制度との比較検討を通じ、株主間契約の
法的有用性を解析!
■各論では、現経営者が従業員たちに事業を承継させたいと考えたときに生じる
課題とそれを克服するための株主間契約を活用した方法を具体例を用いて解説!
■企業の事業承継について助言する弁護士、司法書士等の法律実務家、税理士、
研究者、とりわけ中小企業の経営者や法務部担当者に最適の書!

790 :無責任な名無しさん:2023/09/20(水) 12:17:14.60 ID:rVQnjENX.net
遺留分の法律と実務[第三次改訂版]相続・遺言における遺留分侵害額請求の機能
埼玉弁護士会・編
(ぎょうせい)
判型 A5・296ページ
ISBN 978-4-324-11282-3
発行年月 2023/09
販売価格 4,180円(税込)
令和5年9月末発売予定。現在予約受付中です。
相続法改正後の遺留分実務に完全対応!
大きく変わった相続・遺言の紛争解決に役立つ改訂版!!
◆2018(平成30)年7月に民法相続法が改正され、その中の一つ
「遺留分制度」が変更され、2019(令和元)年7月から施行されて
いる。今回の遺留分制度の改正は、①遺留分権の金銭債権化、②遺
留分の算定方法(算定のために加算される特別受益に該当する生前
贈与も、相続開始前10年間にしたものに限定)が変更されていること
から、実務を円滑に進めるため、改正された遺留分制度が理解でき、
紛争解決に役立つ書です。
◆相続法改正から5年、いまだに旧法の適用も想定される場面もある
ことから、改正された法を中心に、旧法に関する部分の各適用場面を
分けて解説しています。

791 :無責任な名無しさん:2023/09/20(水) 12:24:54.67 ID:rVQnjENX.net
経済法総論
舟田 正之 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 7800円
ページ数 620p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-30
ISBN 9784641243620 判型 A5
経済法とは何か,経済法学は他の法領域といかなる関係に立つか――。
経済法総論の基礎となる諸法・諸規範に通底する法原理を,競争秩序,
経済的自由という2つの概念に見いだし,検討を試みる。著者の長年に
わたる経済法研究の集大成ともいえる著作。

792 :無責任な名無しさん:2023/09/20(水) 12:26:01.63 ID:rVQnjENX.net
有斐閣判例六法Professional 令和6年版
佐伯 仁志、大村 敦志、道垣内 弘人、荒木 尚志 [編]
(有斐閣)
本体価格(予定) 6400円
ページ数 4154p Cコード 2532
発売予定日 2023-11-22
ISBN 9784641004245 判型 A5
◆マイナンバー法,入管法,不正競争防止法等の重要改正にも対応
◆フリーランス保護法,性的姿態撮影等処罰法,LGBT理解増進法を新収録
*収録法令 379件(参照条文付き41件)
*判例付き法令 43件+行政法総論+租税法総論
*収録判例数 約13,900件
*巻末資料 全国裁判所管轄区域表,印紙税額・登録免許税額一覧表
*別冊索引 総合事項索引,事件名索引,判例年月日索引

793 :無責任な名無しさん:2023/09/20(水) 12:28:08.59 ID:rVQnjENX.net
独占禁止法〔第4版〕
白石 忠志 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 7100円
ページ数 900p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-30
ISBN 9784641243668 判型 A5
実務家を中心に絶大な支持を集める体系書の最新版。審決例・裁判例・
ガイドライン等に周到に目配りし,必要な情報を網羅して体系的に整理。
第4版では,独禁法令和元年改正に対応するとともに,第3版(2016年12月
刊行)以降の重要事例にも丹念に応接。

794 :無責任な名無しさん:2023/09/20(水) 12:29:42.45 ID:rVQnjENX.net
日本国憲法のアイデンティティ
赤坂 幸一、大河内 美紀、宍戸 常寿、西村 裕一、林 知更、山本 龍彦 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 4900円
ページ数 450p Cコード 1032
発売予定日 2023-11-30
ISBN 9784641228542 判型 A5
日本の憲法秩序を大きく揺さぶる事象が相次ぐ時代に憲法学に求め
られるものを明らかにするため,6名の憲法学者が,日本国憲法自体に
目を向け,政治学など他の学問領域の研究者とも対話を行いながら,
「日本国憲法とはいったい何であるか」を改めて問い直す。

795 :無責任な名無しさん:2023/09/20(水) 12:30:48.77 ID:rVQnjENX.net
山口厚先生古稀祝賀論文集
佐伯 仁志、大澤 裕、髙山 佳奈子、橋爪 隆 [編]
(有斐閣)
本体価格(予定) 19000円
ページ数 900p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-30
ISBN 9784641139640 判型 A5
刑法の泰斗であり,最高裁判事でもある山口厚先生の古稀を祝賀した
珠玉の論文集。学界・実務をけん引している研究者・実務家が,刑事
法学の探求を示す。

796 :無責任な名無しさん:2023/09/20(水) 18:28:51.18 ID:rVQnjENX.net
民事執行・保全法入門
内田 義厚・著
(金融財政事情研究会)
税込価格:4,840円
発行年月:202310
サイズ:A5/360ページ
ISBN:978-4-322-14382-9
民事執行・保全法の新しい入門書。
長らく裁判官として、民事執行・保全の実務に携わった執筆者が、
「理論」と「実務」の両面から、民事執行・保全法を解説。
概念図や当事者関係図、各種書式のサンプルなども多数掲載。
初学者でもわかりやすい新しい入門書です。大学生、ロースクール
生のテキストとしてもおすすめ。

797 :無責任な名無しさん:2023/09/20(水) 23:04:36.60 ID:rVQnjENX.net
判例プラクティス民法II 【債権】(第2版) (判例プラクティスシリーズ)
松本 恒雄、潮見 佳男、松井 和彦・編
(信山社)
価格:\4,180
発売日:2023/10/25
ハードカバー:438ページ
ISBN:9784797226386
寸法:25.7 x 18.2 x 1.84 cm
◆好評判例集が待望の改訂!◆
判例法理の体系的理解を可能にする民法(債権)学習教材の第2版。初版
(2010年)以降の民法改正に対応すると共に、収録判例を見直し令和4(2022)
年までの全407件を解説。事案の説明を充実させ、争点を明確にし、判旨を
的確に示すとともに、各判例の位置づけや相互関係などの理解を促す解説。
条文の論点に対応させ「民法判例コンメンタール」的構成をとっている。

798 :無責任な名無しさん:2023/09/22(金) 17:29:58.92 ID:ppvdwRvs.net
ビジネスのためのメタバース入門 メタバース・リアル・オンラインの選択と法実務
グリー株式会社コーポレート本部法務知財部 編
関 真也・平井 佑希 編著
(商事法務)
A5判並製/256頁
ISBN:978-4-7857-3052-9
定価:2,750円 (本体2,500円+税)
発売日: 2023年10月
メタバースをビジネスで使うための本!
今、ビジネスの実現方法には、メタバース・リアル・オンラインの3つの
選択肢がある。「働く・学ぶ」「売る」「体験する」「広告する」の場面
ごとにそれぞれの特徴を、法規制、実務、技術面に通じたグリー法務担当
者と弁護士陣がやさしく解説。メタバースでのビジネス参入を検討する
ための必読書。

799 :無責任な名無しさん:2023/09/22(金) 17:40:00.28 ID:ppvdwRvs.net
模範六法 2024 令和6年版
判例六法編修委員会 編 代表 上原 敏夫
(三省堂)
2023年11月15日発行
定価 6,820 円(本体6200+税10%)
判型:A5
ページ数:3648頁
ISBN:978-4-385-15613-2
2023年10月20日販売会社搬入
判例付き六法の最新版。
民法(親子法制)、刑法(性犯罪)、刑事訴訟法(逃亡防止)、民事関係手続
法(IT化)、入管法の大改正を収録。
そのほか、仲裁法、DV法、景表法、著作権法等の改正に対応。
シンガポール条約実施法、性的姿態撮影処罰法を新収録。
収録法令:377件 判例:1万4,844件

800 :無責任な名無しさん:2023/09/22(金) 17:40:17.86 ID:ppvdwRvs.net
必読 任意後見契約×ライフプランノート作成・活用マニュアル~終活に関心があるすべての方々へ~
編著/冨永忠祐(弁護士)
(新日本法規)
価格 4,180円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9248-2
サイズ A5判
ページ数 344
発行年月 2023年10月
73件の具体的なケースに100件超のライフプランノート作成例を掲載! 
◆想定される希望に応じ、任意後見契約のみならず、死後事務委任契約・
財産管理等契約などとライフプランノートを併用した対応方法や意向を
確認する際の留意点を解説!
◆実務の第一線で活躍する弁護士が、豊富な経験とノウハウを持ち寄り
共同で執筆しています。

801 :無責任な名無しさん:2023/09/24(日) 17:07:59.39 ID:hGdl15qk.net
Q&A賃貸住宅紛争の上手な対処法〔第6版〕
仙台弁護士会 編
(民事法研究会)
2023年10月23日発行(10月02日発売) A5判・438頁
ISBN:9784865565812
価格:税込4,620円(税抜:4,200円)
最新の事例と判例・法令等に基づきQ&A形式でわかりやすく解説した待望の改訂版!
■第6版では、貸主・借主双方の立場からの留意点を明示するとともに、人の死の
告知に関するガイドライン公表に伴う心理的瑕疵の問題、新型コロナウイルス感染症
の影響による賃料減額問題、生活困窮者向け住宅トラブルの問題等、近年注目を集める
問題事例を新たに追加!
■令和4年12月12日の家賃債務保証会社によるいわゆる「追い出し条項」が消費者契約
法により無効であると判断された最高裁判決も織り込んでおり最新の情報までしっかり対応!
■賃貸借契約の関係契約書・関連書式を多数収録しているので、法律実務家、宅建業者や
貸主・借主、消費生活センターなどの担当者にとって至便!

802 :無責任な名無しさん:2023/09/24(日) 20:10:41.81 ID:hGdl15qk.net
【全訂版】成年後見人の実務 2023
大阪弁護士会 高齢者・障害者総合支援センター・編
(大阪弁護士協同組合)
発行日:2023年7月31日
価格:2,970円(税込)
本書は、平成15年1月に初版が発行され、その後平成20年7月に新版、平成24年9月に
追補版と成年後見制度の改正にあわせて数次にわたり改訂がされてきました。
現代の超高齢社会においては、認知症や知的障がいその他の精神上の障がいのある人たち
を社会全体で支え合い、共助の実現を図るために、成年後見制度の利用がますます求め
られています。前回発行から10年以上の月日が経ち、この間に死後事務や本人意思決定
支援などの多くの法改正、後見事務の運用に変更が行われました。
本書が弁護士や福祉等の関係者をはじめ、成年後見実務に関心をお持ちの多数の方々に
とって、必須の参考文献になるものと確信し、是非身近に備えて、ご利用ご愛読いただ
きたいと存じます。

803 :無責任な名無しさん:2023/09/25(月) 12:27:28.12 ID:orar4tBz.net
政省令・施行通達対応 相続土地国庫帰属制度 承認申請の手引
編著/横山宗祐(弁護士)
(新日本法規)
価格 3,520円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9255-0
サイズ A5判
ページ数 240
発行年月 2023年10月
法務省の通達等を踏まえて要点を詳解!
◆申請手続をする上で留意すべき法的なポイントを網羅的に取り上げると
ともに、却下・不承認となり得る事由を分析・解説しています。
◆承認申請前の確認のポイントから却下・不承認に至った場合の対応策
までを紹介しています。
◆相続土地国庫帰属法の制度設計に携わった弁護士など、この分野に精通
した執筆陣が豊富な知見に基づき執筆した確かな内容です。

804 :無責任な名無しさん:2023/09/26(火) 14:17:00.97 ID:p9BZpVxr.net
判例プラクティス民法 II 債権〔第2版〕
松本 恒雄、潮見 佳男、松井 和彦 編
(信山社)
出版年月日 2023/09/30
ISBN 9784797226386
判型・ページ数 B5・438ページ
定価 4,180円(税込)
◆人気書が待望の改訂!判例法理の体系的理解を可能にする民法(債権)
学習教材の第2版。令和4年判決まで407件を解説◆ 
判例法理の体系的理解を可能にする民法(債権)学習教材の第2版。初版
(2010年)以降の民法改正に対応すると共に、収録判例を見直し令和4(2022)
年までの全407件を解説。事案の説明を充実させ、争点を明確にし、判旨を
的確に示すとともに、各判例の位置づけや相互関係などの理解を促す解説。
条文の論点に対応させ「民法判例コンメンタール」的構成をとって分かり
易い人気の書。

805 :無責任な名無しさん:2023/09/26(火) 17:22:58.09 ID:p9BZpVxr.net
シナジー・ソリューション:企業はM&Aをどう成功させるか
マーク・L・シロワー [著]、ジェフリー・M・ウェイレンス [著]、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 [監修]、小金 輝彦 [訳]
(中央経済社)
本体価格(予定) 4200円
ページ数 300p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-13
ISBN 9784502460210 判型 A5
M&A成功のために、経営者が知っておきたい組織のあり方を考え
させる実務書。戦略、M&A方針の評価、「Day1計画」の策定、
クロージング準備などに役立つ情報を記載。

806 :無責任な名無しさん:2023/09/26(火) 17:23:55.99 ID:p9BZpVxr.net
違反・トラブルを未然に防ぐインターネット広告法務ハンドブック
若松 牧 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 3500円
ページ数 316p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-13
ISBN 9784502474514 判型 A5
ネット広告実務法務の決定版! 法規制と違反事例を踏まえ、違法・
不適切にならず消費者の心をつかむ広告制作の要点を業界・商品ごと
に解説する。便利なチェックリスト付き。

807 :無責任な名無しさん:2023/09/26(火) 17:24:49.99 ID:p9BZpVxr.net
ゼロからわかる電子契約の実務〈第2版〉
鬼頭 政人 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 3200円
ページ数 264p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-13
ISBN 9784502478215 判型 A5
電子契約をめぐる最新の法改正をフォロー。実体法・訴訟法の知識、
技術的基盤、システムの導入プロセスと導入上の留意点、電子契約
の未来についてまで言及する。

808 :無責任な名無しさん:2023/09/27(水) 13:12:05.05 ID:gQ7b1G/o.net
少年事件ビギナーズver2.1
(現代人文社)
出版年月日 2023/10/10
ISBN 9784877988449
判型・ページ数 B5・264ページ
定価 本体3,300円+税
2000年以来、数次にわたる少年法改正がなされ、少年法の健全育成理念との
整合性が問われる制度が導入された。
この間に行われた、少年法の適用年齢の引下げをめぐる議論と、2022年4月の
民法の成年年齢引下げ、2021年改正少年法施行を踏まえ、改正法にできる限り
対応するため、2018年刊行の「ver.2」を改訂した。

809 :無責任な名無しさん:2023/09/27(水) 13:32:15.77 ID:gQ7b1G/o.net
独占禁止法の新たな地平III 国際標準の競争法制へ
村上 政博 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/10/31
ISBN 978-4-335-35958-3
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 上製 ・ 208ページ
定価 3,300円(本体3,000円+税)
最後の改正課題とされる行政制裁金制度の導入と不公正な取引方法の再構築に
ついて、具体的制度設計を提言。
現時点で未解決の論点ごとに、できる限り簡潔かつ率直に自己の主張を解説し、
懸案の法解釈や判例変更の最終課題の着地点も明示。
「国際標準の競争法」確立に向け、著者の基本構想を詳説した三部作、遂に、完結。

810 :無責任な名無しさん:2023/09/28(木) 15:33:27.07 ID:8G3TOOs3.net
複雑困難事件と損害賠償Ⅰ
藤村 和夫、山口 斉昭、松嶋 隆弘、大久保 拓也 [編]
(青林書院)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 338p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-17
ISBN 9784417018650 判型 A5
複雑困難事件を解決へと導くための指南書!
■3編11章に分けて,11の複雑困難事件の類型を取り扱い,31のCaseを掲載しています。
■研究者と実務家の協働により,解決のための理論と実務を詳解しています。
■ 基礎 では,損害賠償請求における理論的な問題と基礎的知識を概観して解説しています。
■ Case では,事案の解決に向けて具体的・実践的に検討して,実務の指針を示しています。

811 :無責任な名無しさん:2023/09/28(木) 21:29:31.96 ID:8G3TOOs3.net
むち打ち損傷ハンドブック第4版 頚椎捻挫,脳脊髄液減少症の治療から後遺症のしくみまで
遠藤 健司、西村 浩輔 編著
(丸善出版)
価格 5,500円(税込)
発行年月日 2023年09月
判型 B5 257×182
ページ数 200ページ
ISBN 978-4-621-30840-0
Cコード 3047
「むち打ち損傷ハンドブック」が新たな情報を加え,5年ぶりに改訂.
主な改訂点は以下のとおり
・年高齢者に増加傾向である「非骨傷性頚髄損傷」の解説と文献を追加
・国内外の報告を刷新,薬物治療,痛み治療の解説も大幅改訂
・制度の改定に伴い自賠責補償額など最新の情報にアップデート
むち打ち損傷に関わる医師だけでなく理学療法士,柔道整復師,裁判・保険
審査に携わる法律家や保険会社スタッフにも欠かせない1冊!

812 :無責任な名無しさん:2023/09/29(金) 13:14:56.20 ID:gFkdCc/N.net
実務詳説 商標関係訴訟 〔第2版〕
髙部 眞規子・著
(金融財政事情研究会)
定価:6,600円(税込)
発行日:2023年09月30日
判型・体裁・ページ数:A5判・上製・396ページ
ISBN:978-4-322-14366-9
実務に通暁する元・知的財産高等裁判所長による充実の第2版
最新の法改正や最高裁・知財高裁の重要判例に対応
商標関係訴訟の理論と実務を読み解く

813 :無責任な名無しさん:2023/09/29(金) 13:16:16.24 ID:gFkdCc/N.net
信託登記の照会事例2 (KINZAIバリュー叢書L)
横山 亘・著
(金融財政事情研究会)
定価:1,980円(税込)
発行日:2023年10月06日
判型・体裁・ページ数:四六判・192ページ
ISBN:978-4-322-14364-5
●第1線の登記官が豊富な経験をもとに解説。
●資格者代理人からの照会とそれに対する登記官の回答事例を通じて、
信託の登記実務の現状を分析し、その問題点や課題等を明らかにします。
●2巻では、「遺言代用信託」「信託と区分建物」「セキュリティトラ
スト」など信託の様々な活用方法を取り上げます。

814 :無責任な名無しさん:2023/09/30(土) 11:51:57.15 ID:n9c2MAwJ.net
損害賠償訴訟と弁護士の使命 医事関係訴訟を素材に(仮)
鈴木 利廣 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2000円
ページ数 208p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-30
ISBN 9784535527652 判型 46
弁護士は”司法制度を活用して社会的制度の改善を図る”ために何を
すべきか。薬害エイズ訴訟等の代理人弁護士が語る一冊。

815 :無責任な名無しさん:2023/09/30(土) 11:53:22.42 ID:n9c2MAwJ.net
開かれた入管・難民法をめざして 入管法「改正」の問題点
安藤 由香里、小坂田 裕子、北村 泰三、中坂 恵美子 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2000円
ページ数 208p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-08
ISBN 9784535527621 判型 A5
2023年の入管法の「改正」にはどのような問題があったのか。日本の
入管法、難民認定制度の問題を明らかにし改善の提案をする。

816 :無責任な名無しさん:2023/10/03(火) 18:17:03.65 ID:Bgv5lge7.net
条解行政情報関連三法 <第2版> 公文書管理法・行政機関情報公開法・個人情報保護法
高橋 滋、斎藤 誠、上村 進 編著
(弘文堂)
出版年月日 2023/11/02
ISBN 978-4-335-35939-2
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 上製 ・ 1184ページ
定価 18,700円(本体17,000円+税)
平成23(2011)年11月の初版刊行以後、もっとも大きな改正として、
令和3(2021)年に成立した「デジタル社会の形成を図るための関係
法律の整備に関する法律」により、個人情報保護法の改正と行政機関
個人情報保護法等の廃止等が行われました。本書はそれに対応して、
全面改訂を行いました。
また、この上記改正の際には行政機関情報公開法の一部改正も実施され、
さらに、公文書管理法に関しては、法律自体に大きな改正はなかったも
のの、その施行後にあっても国における公文書の管理の在り方を問う出来
事が頻発したことから、政省令や行政文書の管理に関するガイドライン
(内閣総理大臣決定)等について特筆すべき改正が実施されました。
これら重要な行政情報関連の三法を、研究者、弁護士、総務省行政管理局、
総務省自治行政局、総務省情報公開・個人情報保護委員会、個人情報保護
委員会の第一線の執筆陣によって著した情報法コンメンタールの決定版です。

817 :無責任な名無しさん:2023/10/04(水) 21:19:19.07 ID:dVVnEz0c.net
裁判例・労働委員会命令にみる不当労働行為性の判断基準
弁護士法人 髙井・岡芹法律事務所・編
(産労総合研究所出版部経営書院)
ISBN:978-4-86326-367-3
Cコード:2036
A5判
価格:4,500円+税
発売予定日: 2023年12月12日
労働組合の組織率は低下傾向が続いていますが、労働組合による組合員の
解雇・雇止め、降格・降職、残業代、ハラスメント、メンタルヘルス等に
かかわる問題提起は、件数としては少なくありません。また、大幅に件数
が減ったとされる集団争議についても、最近では組合員の雇用確保を巡る
ストライキ等が実行され、関心を集めています。そして、このような労働
問題が生じるなかでは、労働組合に対する使用者の言動が不当労働行為に
当たるか否かという点が、争点となります。労働組合の提起により、裁判所
や労働委員会の場で使用者の言動が不当労働行為にあたると判断されれば、
労組法違反の事案として、労使間の紛争はさらに困難な局面に至ってしまい
ます。本書は、過去の裁判例・労働委員会命令のすべてを検証したうえで、
労使紛争の中での使用者の言動を具体的に分類し、裁判所や労働委員会で
不当労働行為と判断された事例、そうでなかった事例の双方を紹介すること
により、不当労働行為性の判断基準を明らかにするものです。本書で紹介した
先例を参考に、使用者の言動が不当労働行為に当たるか否かの判断を、より
正確に、効率的に行うことで、労働問題における不必要な労使紛争やトラブル
を避けることができます。

818 :無責任な名無しさん:2023/10/05(木) 12:18:43.33 ID:tr9bjr7B.net
複雑困難事件と損害賠償Ⅰ
藤村和夫編集代表、山口斉昭・松嶋隆弘・大久保拓也編集
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:338
税込価格:4,950円(本体価格:4,500円)
発行年月:2023年10月
ISBN:978-4-417-01865-0
複雑困難事件を解決へと導くための指南書!
■3編11章に分けて,11の複雑困難事件の類型を取り扱い,31のCaseを掲載して
 います。
■研究者と実務家の協働により,解決のための理論と実務を詳解しています。
■基礎では,損害賠償請求における理論的な問題と基礎的知識を概観して解説し
 ています。
■Case では,事案の解決に向けて具体的・実践的に検討して,実務の指針を示し
 ています。

819 :無責任な名無しさん:2023/10/05(木) 12:23:05.18 ID:tr9bjr7B.net
わかりやすい事業再生手続
阿部 信一郎[著]
(金融財政事情研究会)
定価:2,750円(税込)
発行日:2023年09月30日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・196ページ
ISBN:978-4-322-14378-2
「倒産法」から「事業再生法」へ
国際的な倒産・事業再生事件にも多数関与した著者が、
日本・世界の動向を探り、事業再生の現在を語る

820 :無責任な名無しさん:2023/10/05(木) 16:01:32.68 ID:tr9bjr7B.net
法律相談で困ったときに開く本(仮)
狩倉博之・編著
(学陽書房)
税込価格:2,970円
発売日:2023/12/06
サイズ:184ページ
ISBN:978-4-313-51210-8
法律相談における、実務の困りごと100選! 
相談前・相談中に素早く検索できる、実務家のためのお守り本!
「知らないことを聞かれたら、どうしよう」
「時間が足りなくなったら」
「間違ったことを答えてしまったら」
「できないことを依頼されたら断れるだろうか」
「相談者に怒られないだろうか」
このような不安を持つ法律実務家のために、
本書では「相談者から尋ねられやすいこと」「法律相談での実務家の
困りごと」を100個厳選!
相談者とのコミュニケーションのコツから、相談分野別の重要知識、
さらに、困ったときの対応のコツまでを解説した、実務家必携の書!

821 :無責任な名無しさん:2023/10/06(金) 21:00:17.25 ID:hkkqxJZE.net
刑事弁護人のための隠語・俗語・実務用語辞典[第2版]
下村忠利・著
(現代人文社)
価格:¥2,750
発売日:2023/10/20
単行本:256ページ
ISBN:9784877988432
寸法:1.5 x 14.8 x 21 cm
この用語わかりますか?
「こんにゃく」「れんが」「ちょうば」
用語だけでなく仕草の章も新設。
近時の法改正にも対応し、用語1500以上を収録してアップデート!!
弁護士が接する依頼人たちは、それぞれ特有の隠語や業界用語を使用することが
たびたびある。これらの用語の正確な意味を知っていることは,事案についての
理解を深め,依頼人とのコミュニケーションを円滑にし,信頼関係を築く基礎と
なる。本書は、弁護士経験45年の中で知った隠語や業界用語1500以上を集めて
その使用例や意味を解説する。第1版から大幅に用語を増やし、アップデートした。

822 :無責任な名無しさん:2023/10/07(土) 16:22:13.67 ID:iZHri3Ww.net
スポーツスポンサーシップの基礎知識と契約実務
加藤 志郎 著
(中央経済社)
定価:2,860円(税込)
発行日:2023/10/19
A5判 / 212頁
ISBN:978-4-502-47411-8
スポンサーとライツホルダーの双方の視点を整理し、基礎から法律
関係、リスクマネジメント、契約実務までをフォロー。マーケティ
ングの知識がなくてもスッキリ理解できる。

823 :無責任な名無しさん:2023/10/07(土) 18:04:17.23 ID:iZHri3Ww.net
ケース別 地域社会の迷惑行為 困難事案対応のヒント
共著/中村剛(弁護士)、中村英示(弁護士)、古屋丈順(弁護士) 著/遠藤真紀(弁護士)、荻野友輔(弁護士)、木村裕史(弁護士)、森伸恵(弁護士)
(新日本法規)
価格 3,520円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9256-7
サイズ A5判
ページ数 236
発行年月 2023年10月
ゴミの不始末からYouTube撮影まで!
◆地域社会で起こり得る多種多様な迷惑行為を取り上げ、法律を
踏まえた対処方法や配慮すべき事項を解説しています。
◆弁護士や自治体、警察等に相談が持ち込まれた際の対応のヒント
を、実務の第一線で活躍する弁護士が執筆しています。

824 :無責任な名無しさん:2023/10/08(日) 21:27:39.02 ID:8xlwJu/k.net
新訂2版 基礎からわかる食品表示の法律・実務ガイドブック
石川直基 的早剛由 株式会社ラベルバンク 著
(第一法規)
定価 4,290円(本体:3,900円)
ISBN 978-4-474-09225-9
発刊年月日 2023-10-19
判型 A5判/C2032
ページ数 392
食品表示の法律・実務について、規制動向と現場でのミス防止のポイントを
コンプライアンスの視点からまとめて解説。複雑な食品表示関連制度をすぐ
に把握できる! ステップごとに実務を確認、社内の事故防止体制づくりに
も役立つヒントが満載。
〇アレルゲン表示義務品目の改正等、複雑な食品表示規制の最新情報を反映。
〇食品表示に関する規制動向をコンプライアンスの視点からまとめて解説。
〇食品表示の実務の考え方を現場でのミス防止のポイントから理解できる。
〇食品表示作成の実務とチェックポイントをステップごとに把握できる。
〇マニュアル作成からクレーム対応まで、社内の事故防止体制づくりに役立つ。
〇複雑な食品表示に関する規制の最新資料をまとめて掲載。

825 :無責任な名無しさん:2023/10/09(月) 08:13:31.19 ID:MQBtE7/M.net
「クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!!

他スレに丸ごとコピペよろしく^^^^!!!!!!
ネット上でできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!!
動画サイトのコメ欄も狙いめだぞー!!!!!!!!!!!

826 :無責任な名無しさん:2023/10/10(火) 12:16:57.51 ID:rORzOaLY.net
データセキュリティ法の迷走 情報漏洩はなぜなくならないのか(基礎法学翻訳叢書)
ダニエル・J・ソロブ、ウッドロウ・ハーツォグ 著
小向 太郎 監訳
出版年月 2023年11月
ISBN 978-4-326-45130-2
判型・ページ数 4-6・328ページ
定価 3,960円(税込)
情報漏洩に対して法はより全体論的かつ戦略的になるべきである。そして、データ
エコシステムにおいて人間が果たす役割により注目すべきである。プライバシー法と
データセキュリティ法のどこが間違っていたのかを明快に示して、新たなアプローチを
提示する、デジタル世界の安全とセキュリティに関心を持つすべての人にとって必読の書。
【原著】Daniel J. Solove & Woodrow Hartzog, Breached!:Why Data Security Law Fails and How to Improve It(Oxford University Press, 2022)

827 :無責任な名無しさん:2023/10/10(火) 14:14:59.40 ID:rORzOaLY.net
公共施設整備と法的救済 ドイツにおける計画確定決定を争う訴訟に関する研究(立命館大学法学叢書)
湊 二郎 [著]
(法律文化社)
本体価格(予定) 7400円
ページ数 368p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-30
ISBN 9784589043009 判型 A5
公共事業案の計画確定決定について、計画の修正等による救済を行った
ドイツの連邦行政裁判所の判例を、事実関係も含めて詳細に検討。その
うえで、日本の行政救済の現状評価や制度改善を論じる。

828 :無責任な名無しさん:2023/10/10(火) 18:20:54.14 ID:rORzOaLY.net
マネー・ローンダリング罪 捜査のすべて〔第3版〕
城祐一郎 / 昭和大学医学部法医学講座教授、元最高検察庁検事
(立花書房)
定価:¥3,960(本体 :¥3,600)
発売日:2023-10-20
ISBN:978-4-8037-4292-3
Cコード:C3032
判型:A5
ページ数:560
【本書の内容】
理論的な裏付けと捜査手法を分かりやすく記述するとともに、判例や
犯罪事実記載例も数多く取り上げた捜査官必携書。法改正に対応し、
暗号資産についても多角的に検討した第3版。
【本書のポイント】
■マネー・ローンダリング罪の捜査実務・運用上の問題点の全てを解明!
マネー・ローンダリング罪の理論的裏付けと多角的捜査手法を分かりやすく
明示するとともに、多数の判例・犯罪事実記載例を掲載した、刑事・組織
犯罪捜査官必携の一冊。
■組織的犯罪処罰法や犯罪収益移転防止法等の改正に対応!
組織的犯罪処罰法や犯罪収益移転防止法等の近時の改正に対応するとともに、
最新のマネー・ローンダリング事案、国際捜査への対応等についても触れる
など、さらに内容充実。
■暗号資産をクローズアップ!
暗号資産によるマネー・ローンダリングやその対策にも対応! 暗号資産の概要
及び法的性質から著名な事件や捜査手法等まで、今回新たに独立した編を設けて
多角的に検討。
(※第2版までに含めていた特殊詐欺についての記述は、今回の改訂では削除しています。)

829 :無責任な名無しさん:2023/10/10(火) 21:13:44.72 ID:rORzOaLY.net
正しく理解する労災のしくみ ~行政・司法(刑事・民事)と損害賠償のアウトライン
弁護士・元労働基準監督官 中野公義 著
(日本法令)
仕様 2023年10月刊
サイズ A5判
ページ数 288ページ
ISBN 9784539730027
定 価 2,970円(本体価格:2,700円)
実務を行う際の助けとなる労災の基礎的な知識・全体像
本書は、労災を起点として、それに関連する被災労働者と労災保険との関係や、
事業主の補償ないし賠償義務、行政への対応といった権利関係、それを実現する
ための一連の手続き等、基本的な知識を、元労働基準監督官で弁護士の著者が
わかりやすく解説。
“監督官って逮捕することがあるの?”といった疑問に答えてくれる内容です。

830 :無責任な名無しさん:2023/10/11(水) 14:41:20.92 ID:4Xw/7pEw.net
社外監査役の手引き〔第2版〕
野口 葉子・春馬 学・花村 総一郎 編著
(商事法務)
A5判並製/248頁
ISBN:978-4-7857-3053-6
定価:3,190円 (本体2,900円+税)
発売日: 2023年11月
はじめて学ぶ人も実務に携わる人も、社外監査役の実務がわかる。
令和元年会社法改正、2度のCGコード改訂、さらに各種基準や指針の改定などに
対応。社外監査役として知っておくべき基本知識や実務対応につき、初めて社外
監査役に選任される方や法律の初学者でも理解しやすいよう、具体的でかつ平易
な内容で解説。人気書籍、6年ぶりの改訂!

831 :無責任な名無しさん:2023/10/11(水) 14:42:30.79 ID:4Xw/7pEw.net
ガイダンス 監査役・監査役会の実務〔第2版〕
松山 遙・佐藤 香織・中川 直政 著
(商事法務)
A5判並製/352頁
ISBN:978-4-7857-3054-3
定価:4,400円 (本体4,000円+税)
発売日: 2023年11月
監査業務に関する実務上の悩みどころを解き明かす好評書の最新版
社外役員や監査役室の実務について経験豊富な執筆陣が「監査の実務」について
解説。法的な論点や過去の裁判例だけではなく、候補者の資質、監査計画の策定や
議事録作成の勘所、往査の手法までも詳説。ポストコロナ時代の最新の実務を踏ま
えた監査役、監査等委員、監査委員およびそのスタッフ必携の書。

832 :無責任な名無しさん:2023/10/11(水) 14:43:12.61 ID:4Xw/7pEw.net
株式交換・株式移転・株式交付ハンドブック
宇野 総一郎 編集代表
(商事法務)
A5判上製/572頁
ISBN:978-4-7857-3055-0
定価:6,600円 (本体6,000円+税)
発売日: 2023年11月
株式交付制度導入に対応して株式交換・株式移転ハンドブックを全面改訂
2019年会社法改正により新たに導入された株式交付制度について全般的に
記述を加えて、株式交換・株式移転の実務の蓄積と法令ガイドライン等の
変更を踏まえて、『株式交換・株式移転ハンドブック』(2015年刊)を改題・改訂。

833 :無責任な名無しさん:2023/10/11(水) 14:46:44.45 ID:4Xw/7pEw.net
令和6年用 自分で進める 弁護士のための確定申告と税務 弁理士・司法書士対応
著者代表 天賀谷茂、呉尚哲、熊澤直、名取勝也、吉川達夫
(第一法規)
定価 3,740円(本体:3,400円)
ISBN 978-4-474-09393-5
発刊年月日 2023-12-20
判型 B5判/C2032
ページ数 240
確定申告の基礎知識から最新の税制改正まで1冊でわかる、弁護士向け
確定申告の定番解説書。令和6年用では、弁護士の勤務実態に即した
「インボイス制度」への対応方法の解説を拡充。弁護士特有の支出・
必要経費の税務処理に対する解説も充実のFAQで登載。
■弁護士が確定申告を行うにあたり、確定申告の基礎知識を学んだり、
弁護士ならではの注意点を確認することができる弁護士向けの確定申告
の定番解説書。
■税制改正による改正事項が毎年発生するため、最新情報について冒頭に
1章分を設けており、変更点をさっと確認するのに有用な構成になっている。

834 :無責任な名無しさん:2023/10/11(水) 14:48:51.17 ID:4Xw/7pEw.net
入門 国際法(Basic Study Books)
大森正仁・編著
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 280頁
発行予定 2023年11月
定価 2,750円(税込) [予価]
ISBN 978-4-589-04298-9
世界中で起きる事柄で国際法に関わる事例は枚挙に暇がなく、その重要性は
非常に高くなっている。しかしその全体像の理解が難しくなっているように
思われる。本書は、現在の国際法を巡る様々な問題を考慮に入れ、最新の情報
を踏まえてわかりやすく解説する。

835 :無責任な名無しさん:2023/10/11(水) 15:42:30.43 ID:4Xw/7pEw.net
殺人者たちの「罪」と「罰」: イギリスにおける人殺しと裁判の歴史
ケイト・モーガン 著、近藤 隆文・古森 科子 訳
(草思社)
価格:3,080円(税込)
発売日:2023/11/1
単行本:400ページ
ISBN:9784794226679
人を殺した人間は、どのように裁かれるべきなのか?
――殺人にいたる理由をどこまで視野に入れるべきか?
――外的な圧力や絶望的な状況は殺人の理由になるか?
――殺害する意図がなかった場合の罪をどう考えるべきか?
――責任能力の概念をどのように適応すべきか?
――法人による殺人をどう裁くことができるか?
過去に起きた驚愕の事件の数々を俎上にのせ、
人命を奪った人間の「罪」と「罰」が定義され、
分類されるプロセスを明らかにするスリリングな考察。
正しい「裁き」をめぐる社会意識の変遷を浮き彫りにする異色の社会史!

836 :無責任な名無しさん:2023/10/12(木) 12:12:36.93 ID:R7Jyr4LS.net
11月
 『犯罪論の基底と展開』
  山口 厚 著
  税込定価 5,940円
  978-4-7923-5402-2

11月
 『誤振り込みと財産犯』
  松宮孝明 著
  税込定価 6,050円
  978-4-7923-5403-9

11月
 『融合分野としての少年法』
  服部 朗 編集代表
  税込定価 8,800円
  978-4-7923-5406-0

12月
 『ドイツ現代刑事法史入門』
  野澤 充・公文孝臣 訳
  税込定価 9,350円
  978-4-7923-5407-7

837 :無責任な名無しさん:2023/10/12(木) 12:30:36.41 ID:R7Jyr4LS.net
民法
松尾 弘 著
(慶應義塾大学出版会)
A5判/上製/960頁
初版年月日:2023/11/04
ISBN:978-4-7664-2926-8
(4-7664-2926-5)
Cコード:C3032
定価 5,940円(本体 5,400円)
民法総則から親族・相続まで、民法のすべてをこの1冊で!
民法総則・物権・担保物権・債権総論・債権各論・親族法・相続法を、
1冊でマスターできるテキスト。
判例・通説を意識した最新の記述で,司法試験、各種資格試験に最適!
物権法,家族法改正など,最新の改正民法を反映。
松尾教授の好評テキスト『民法の体系』を、利用しやすい民法総則から
始まる方式に再構成した最新テキスト。
民法の基本概念,条文の内容,主な判例・学説の考え方を過不足なく
整理し,民法のすべてを網羅する。
司法試験,公務員試験など,各種資格試験対策に最適。

838 :無責任な名無しさん:2023/10/12(木) 12:32:59.93 ID:R7Jyr4LS.net
犯罪捜査における情報技術の利用とその規律
尾崎 愛美 著
(慶應義塾大学出版会)
A5判/上製/296頁
初版年月日:2023/11/04
ISBN:978-4-7664-2920-6
(4-7664-2920-6)
Cコード:C3032
定価 7,150円(本体 6,500円)
飛躍的に進化を遂げた情報通信技術(ICT)と犯罪捜査の在り方。
――「監視型捜査」という新たな捜査の類型について、刑事法学、憲法学の
考察を通じて、その統制手法を論じる進取の研究。
「監視型捜査」という新たな捜査の類型について、第Ⅰ部では、代表的ケース
である位置情報取得捜査において、米国の判例・学説を概観しつつ、わが国との
比較法的検討を行い、同捜査の被侵害利益について考察。第Ⅱ部では、近年発展の
めざましい生体認証(特に顔認証)技術を用いた捜査手法の法的規律のあり方に
ついて考察を行い、第Ⅲ部において、監視型捜査の統制手法に向けた示唆を得る。

839 :無責任な名無しさん:2023/10/12(木) 19:38:58.43 ID:R7Jyr4LS.net
塀の中のジレンマと挑戦 矯正施設における刑法・少年法改正の影響と課題
中島 学 [著]
(明石書店)
本体価格(予定) 3500円
ページ数 288p Cコード 0032
発売予定日 2023-10-20
ISBN 9784750356600 判型 46
拘禁刑時代における「塀の中」の課題はなにか。矯正行政に生じる課題と
その対応等に関して、歴史研究等の成果も踏まえ「更生:care」の視点から
受刑者処遇や少年矯正を捉え直し、「社会化:reintegration」に向けた
対話や物語といったナラティブモデルの可能性を検討する。

840 :無責任な名無しさん:2023/10/13(金) 12:31:33.76 ID:eSFrNEeT.net
犯罪論の基底と展開
山口 厚 [著]
(成文堂)
本体価格(予定) 5400円
ページ数 250p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-10
ISBN 9784792354022 判型 A5
これまで発表された論文の中から犯罪論に関する主要なものを選び収録
したもの。著者の刑法理論体系構築のための試行錯誤の跡を示す貴重な一冊。

841 :無責任な名無しさん:2023/10/13(金) 12:32:31.92 ID:eSFrNEeT.net
誤振り込みと財産犯
松宮 孝明 [著]
(成文堂)
本体価格(予定) 5500円
ページ数 270p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-22
ISBN 9784792354039 判型 A5
「誤振込み」をめぐる議論の混乱を整理し、その背後にある財産罪の本質を
明らかにして、「誤振込み」問題の解決策を示そうとするもの。

842 :無責任な名無しさん:2023/10/13(金) 12:33:44.46 ID:eSFrNEeT.net
国家と社会の基本法 第5版
上野 幸彦、古屋 等 [著]
(成文堂)
本体価格(予定) 2500円
ページ数 316p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-25
ISBN 9784792307226 判型 A5
国家の基本法としての憲法や民法等、社会上重要と思われる法律の説明に
止まらず、AI技術等の進化に伴う社会状況の変化にも柔軟に対応し、重要
な最新の判例にも言及した法学の教科書。

843 :無責任な名無しさん:2023/10/13(金) 12:34:45.68 ID:eSFrNEeT.net
テーマ別 金融パーソンのための規制とコンプラ対応
弁護士法人三宅法律事務所 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 332p Cコード 3032
発売予定日 2023-10-30
ISBN 9784502453618 判型 A5
金融パーソンが理解すべき、規制とコンプライアンス対応に関して
7つのテーマで構成。適合性原則・説明義務等の古典的論点から
ビジネスと人権等の最新トピックまでフォロー。

844 :無責任な名無しさん:2023/10/13(金) 15:02:49.32 ID:eSFrNEeT.net
実践編 広告法律相談125問
松尾剛行/著
(日本加除出版)
価格:3,300(税込)
判型:A5判
ページ数:240頁
発刊年月:2023年10月刊
ISBN:978-4-8178-4916-8
『第2版 広告法律相談125問』の実践編が登場!
より具体的で実務に直結する、リアルな現場の相談を集約!
●企業法務の現場で発生したリアルな相談を基にした具体的事例と解決方法を解説。
●適法・違法の判断だけでなく、その先のクレーム対応等まで解説。
●令和5年景表法改正(令和5年5月17日施行)及びステルスマーケティング規制
(令和5年10月1日施行)対応。

845 :無責任な名無しさん:2023/10/13(金) 19:39:21.43 ID:eSFrNEeT.net
裁判制度のパラダイムシフトⅠ
笹田栄司・著
(判例時報社)
価格:3960円(本体3600円+税10%)
ISBN:978-4-938166-22-9
発刊日:2023年10月5日 第1版第1刷発行
違憲審査制、IT化、難民認定…過去と現在を越えて日本の裁判の
未来を探る。「司法と憲法」問題の第一人者が放つ最新の司法制度論!

846 :無責任な名無しさん:2023/10/13(金) 22:06:47.85 ID:eSFrNEeT.net
新版親族法概論(令和4年12月改正法対応)
澤田 省三 著
(テイハン)
出版年月日 2023/10/23
ISBN 9784860961763
判型・ページ数 A5 ・ 448ページ
定価 5,500円(本体5,000円+税)
■令和4年12月に成立した「民法等の一部を改正する法律」について、
現行法と対比しながら解説
→親権、再婚禁止期間、嫡出推定制度等、親族法上の夫婦・親子関係の
基本に関わるきわめて重要な改正についてをわかりやすく解説しています。
■親族法の解釈に決定的影響を与えたと思われる「判例」について詳しく紹介
→家族法は財産法に比べて紛争の詳細な事実関係が意味を持つことが多いため、
判例の立ち位置を詳しく理解できるように紹介しています。
■重要度の高い「戸籍先例」を多数掲載
→戸籍先例は親族法や戸籍法の解釈運用の補充的解釈に重要な機能を果たします。
■渉外親族法(渉外的身分関係)についての基礎的理論の解説
→国際私法の分野の一部をなす渉外的身分関係について解説しています。

巻末資料には「民法等の一部を改正する法律」新旧対照表、判例・先例索引を掲載。
令和4年12月に成立した「民法等の一部を改正する法律」の施行日(令和6年4月)
までに読んでおきたい一冊です。

847 :無責任な名無しさん:2023/10/14(土) 19:19:26.41 ID:H+6vlEFD.net
私益・集合的決定・憲法 アメリカ合衆国における立法・憲法改正のプロセス(学術選書)
二本柳 高信 [著]
(信山社出版)
本体価格(予定) 5400円
ページ数 252p Cコード 3332
発売予定日 2023-10-26
ISBN 9784797282641 判型 A5変形
◆民主的決定とは何か◆
利害の異なる多種多様なメンバーからなる国家において集合的決定が
なされる仕方について、憲法がどのように定めているのか、定める
べきか。利益集団と立法・権力保持者の自己利益・憲法の改正手続の
角度から、主にアメリカ合衆国の経験をてがかりに探究する。

848 :無責任な名無しさん:2023/10/15(日) 21:19:55.23 ID:4wtfIdXz.net
「区分所有法制の改正に関する中間試案」 の解説
月刊登記情報編集室・編
(金融財政事情研究会)
税込価格:5,500円
発行年月:202311
サイズ:A5/328ページ
ISBN:978-4-322-14397-3
法制審議会「区分所有法制部会」で改正に向けた議論が進んでいる
区分所有法制について、法制審議会の中間試案本文、解説、補足
説明、部会設置前に行われた研究会の報告書を1冊にまとめる。

849 :無責任な名無しさん:2023/10/15(日) 21:20:19.58 ID:4wtfIdXz.net
新・逐条解説 資金決済法【第2版】(仮)
高橋 康文・編著
(金融財政事情研究会)
税込価格:8,800円
発行年月:202311
サイズ:A5
ISBN:978-4-322-14376-8
立法当時の担当官がその後の改正をフォローした資金決済法逐条解説
の決定版。 ステーブルコインに対応するため「電子決済手段」の
仲介者について登録制を導入、「高額電子移転可能型前払式支払手段」の
発行者について業務実施計画の届出・犯収法の取引時確認義務等に関する
規定を整備するなどした令和4年改正を受けて全面改訂。別冊資料編では、
準用等がある場合の読替え後の規定等を収録し、実務の便宜を図った。

850 :無責任な名無しさん:2023/10/15(日) 21:20:42.24 ID:4wtfIdXz.net
事例と対話でわかる破産管財実務65のポイント(仮)
大阪弁護士会倒産法実務研究会・編
(金融財政事情研究会)
税込価格:6,050円
発行年月:202312初旬
サイズ:A5/424ページ
ISBN:978-4-322-14383-6
破産管財の実務で悩みやすい、つまずきやすいポイントを事例と対話の
形式でわかりやすく解説。
これから活躍したい若手の入門書として、さらに実力を高めたい中堅の
ステップアップの書として、あなたの「破産管財実務」を磨くための一冊。

851 :無責任な名無しさん:2023/10/16(月) 14:10:24.29 ID:jKlPlWbj.net
裁判例に学ぶ刑法各論Ⅰ[個人的法益編]
元検事・法政大学名誉教授・弁護士 須藤純正 著
(民事法研究会)
2023年10月31日発売予定 A5判・387頁
ISBN:9784865565959
価格:税込3,850円(税抜:3,500円)
検事・大学教員の経験から理論と実務を考察!
■判例集による事案と判旨の読み込み、基本書による学説の理解、逐条解説
による条文の解釈の三つの要素を、検事や大学教授としての経歴をもつ弁護士
が、一冊にコンパクトにまとめた実務にも役立つユニークな手引書!
■最近の裁判例を中心に事例を詳しく紹介しており、法学部生、法科大学院生、
司法試験受験生など刑法各論を学ぼうとする初学者が、刑法に親しんで楽しく
基礎力と応用力を身につけるのに最適のテキスト!
■実際の刑事裁判において刑法を自ら実践する若手弁護士などの法律実務家が、
犯罪の成否を左右する刑法各論のポイントと刑事訴訟法の論点を深く理解して
刑事弁護のスキル向上をめざすにも最適の書!
■細かい学説の対立に分け入らずに実務を重視し、判例・通説の立場からコン
パクトに解説するとともに、元検事である著者が詳細な事例の紹介と事案の
構成要件への丁寧なあてはめをしており、司法試験の論文試験対策や刑事弁護
の実務に役立つ!
[続巻予定]
 【2024年春頃予定】 裁判例に学ぶ刑法各論Ⅱ[社会的法益・国家的法益編]
 【2024年夏頃予定】 裁判例に学ぶ刑法総論

852 :無責任な名無しさん:2023/10/16(月) 14:12:12.08 ID:jKlPlWbj.net
会社法の重要問題と実務対応─中小株式会社の設立・株式から株主間契約・事業承継まで─
新谷 勝 著
(民事法研究会)
2023年10月30日発売予定 A5判・440頁
ISBN:9784865565935
価格:税込5,280円(税抜:4,800円)
会社法の重要問題、実務対応にあたるすべての人に贈る必読書!
■わが国で絶対的多数を占める中小株式会社を中心に、会社法を理論と
実務の取扱いの観点から解説!
■中小会社の特徴を踏まえ、組織と運営等を体系的に検討したうえで、
中小会社における経営紛争と訴訟・仮処分について解説し、中小会社に
ついて重要事項である中小会社と株主間契約、非上場会社の従業員持株
制度、会社法と事業承継問題を検討・解説!

853 :無責任な名無しさん:2023/10/16(月) 15:12:52.28 ID:AjxE2tQe.net
https://i.imgur.com/jElDgs3.jpg
良ければ一度お試しください
ik..tk N-G用

854 :無責任な名無しさん:2023/10/17(火) 12:06:48.05 ID:MJoWL950.net
《契約の終了》を開拓する
椿 寿夫 [編著]
(商事法務)
本体価格(予定) 4800円
ページ数 412p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-13
ISBN 9784785730567 判型 A5
契約の「終了」をめぐる諸問題を理論と実務の両面から深く掘り下げる。
契約の「終了」の実務は難易度が高い一方、それを理論・実務の両面から深く
論じるものは少ない。契約の終了をめぐる考え方、当事者間の残存義務などの
総論に加え、複数契約、提携、委任、継続的保証、賃貸借、使用貸借、プラット
フォーム利用契約など多様な契約類型の終了をめぐる到達点を示す。

855 :無責任な名無しさん:2023/10/17(火) 12:12:57.23 ID:MJoWL950.net
レベルアップをめざす企業法務のセオリー 応用編 一段上の実務とマネジメントの基礎を学ぶ 第2版
瀧川英雄 著
(第一法規)
定価 3,410円(本体:3,100円)
ISBN 978-4-474-09388-1
発刊年月日 2023-12-15
判型 A5判/C2032
ページ数 256
本書は、「一般化する力・応用化する力」として、日々培ってきた経験を応用
可能な知識とするための方法について解説したうえ、より実践的な法務業務遂行
スキルの習得や、複雑な法務案件を適切に処理するためのルールについて解説
を行う構成としている。
■『スキルアップのための企業法務のセオリー 実務の基礎とルールを学ぶ 
第2版』(以下、前編)に引き続き、現役法務部門責任者が、法務業務を
「ゲーム」になぞらえ、実務視点でレクチャー。
■前編よりも応用的な「企業法務遂行スキル」「典型的な法務案件のセオリー」
から「法務部門マネジメント」まで、法務中堅・上級担当者に向けた、法務担当
者のレベルアップツール。
■前編では語りきれなかった、プレゼンテーション、トップへの報告といった法
務部の日々の業務シーンにおける仕事の“肝”となる企業法務遂行スキルについて
丁寧に解説。
■海外進出や事業撤退など、より複雑な典型的法務案件にフォーカスして法務担当
者が出すべき「答」と「解法」を収録。第2版では、最新の社会情勢に対応し、
M&AやESG等の解説も充実。

856 :無責任な名無しさん:2023/10/17(火) 17:51:58.02 ID:MJoWL950.net
LGBTQの相続対策と成年後見
石田 健悟 著
(テイハン)
出版年月日 2023/10/31
ISBN 9784860961770
判型・ページ数 A5 ・ 432ページ
定価 4,950円(本体4,500円+税)
■セクシャル・マイノリティの相続と成年後見について必要な手続き
と、その基本的な仕組みや利用方法について書式例を挙げながら丁寧
に解説。
■同性婚の現状やパートナーシップ関係(準婚姻関係)をはじめ、
パートナーシップ制度やパートナーシップ契約(準婚姻契約)につい
ても説明し、ケース別に判例を挙げながら、申立書の書式例・公正証書
例も掲載しています。
■法律専門職・研究者だけでなく、セクシャル・マイノリティ本人や
その支援者等をはじめ、さらに理解を深めようとしている一般の方に
も読んでいただけるよう、各制度をわかりやすく解説しました。

857 :無責任な名無しさん:2023/10/17(火) 19:14:37.61 ID:MJoWL950.net
基本学習 企業犯罪と経済刑法
松澤 伸 編著
(商事法務)
四六判並製/200頁
ISBN:978-4-7857-3057-4
定価:2,640円 (本体2,400円+税)
発売日: 2023年11月
経済刑法のスタンダード・テキストが誕生!
不正アクセス、悪質商法、汚職、粉飾決算、インサイダー取引など
主要な企業犯罪について、事例等を用いてわかりやすく解説。経済
刑法を学ぶ学生はもちろん、コンプライアンス・危機管理にかかわる
企業の担当者にも最適な入門書。

858 :無責任な名無しさん:2023/10/17(火) 23:31:50.72 ID:MJoWL950.net
金融機関の個人情報保護の実務
板倉 陽一郎、斉藤 邦史・著
(経済法令研究会)
ぺージ数 A5判 368頁
ISBN 978-4-7668-2490-2
発行日 2023年10月15日
価格 2,860円(税込)
金融機関は各種取引を通じて多くの個人情報・データを取得していますが、
昨今のデジタル社会における業務のDX化、AIの活用等における個人データの
取扱い・安全管理等は新たな課題となっています。また、2020年、2021年と
相次いで改正された個人情報保護法、それに伴って改正された各種ガイド
ライン等も実務に大きな影響を与えています。
本書は、上記課題・法改正等をふまえ、金融機関における個人情報の取扱い
等について法令・各種ガイドライン等に基づき、最新の内容をわかりやすく
解説した個人情報保護の実務書です。
<本書の特徴>
●金融機関にとって必要な部分に絞って簡潔に解説
●法令だけでなくガイドラインをもとに具体的に解説
●法改正の内容を金融実務に即してわかりやすく解説

859 :無責任な名無しさん:2023/10/18(水) 12:04:16.10 ID:ISLLRz4p.net
キャリアプランニングのための企業法務弁護士入門 松尾 剛行 有斐閣 2023-12-05 2300円
入門行政法 正木 宏長 有斐閣 2023-12-08 2300円
民事訴訟法〔第8版〕 伊藤 眞 有斐閣 2023-12-13 6600円
独占禁止法の基礎理論 川濵 昇 有斐閣 2023-12-15 7800円
租税法入門〔第3版〕  法学教室ライブラリィ 増井 良啓 有斐閣 2023-12-15 2900円
核不拡散と核軍縮の国際法 浅田 正彦 有斐閣 2023-12-15 4800円
基本国際法〔第4版〕 杉原 高嶺 有斐閣 2023-12-15 2200円
民法チェックノート① 総則 石田 剛 有斐閣 2023-12-20 1800円
標準 特許法〔第8版〕 高林 龍 有斐閣 2023-12-25 2800円
民法7 家族 山本 敬三 有斐閣 2023-12-25 2300円
講義刑法学・各論〔第3版〕 井田 良 有斐閣 2023-12-25 4900円
一歩先への刑法入門 照沼 亮介 有斐閣 2023-12-25 3200円
新注釈民法(10) 債権(3) 山田 誠一 有斐閣 2023-12-25 9000円

860 :無責任な名無しさん:2023/10/18(水) 14:10:13.74 ID:ISLLRz4p.net
先端的D&O保険の実効性と限界
山越 誠司 著
(保険毎日新聞社)
発行日:2023/11/10
判型/ページ数:A5判/326頁
価格:4,180円(税込) 3,800円(税抜)
ISBN:9784892934674

861 :無責任な名無しさん:2023/10/18(水) 15:04:46.73 ID:ISLLRz4p.net
特許法 <第5版> 法律学講座双書
中山 信弘 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/11/22
ISBN 978-4-335-31559-6
Cコード 1332
判型・ページ数 A5 上製 ・ 688ページ
定価 5,500円(本体5,000円+税)
「特許権は社会一般の利益との調和の下に制度設計がなされなければ
ならない」という理念のもと、権利者と社会のバランスを重視する観点
から、政治・経済・社会のすべてが大転換期を迎えている現代の特許法を論じる。
2022年までの特許法改正、その間の判例・学説等をフォローし、常に世界の
変化を念頭に置いて法解釈を進める、第一人者によるテキスト。

862 :無責任な名無しさん:2023/10/18(水) 17:14:07.43 ID:ISLLRz4p.net
行政法 <第3版>
高橋 滋 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/11/29
ISBN 978-4-335-35981-1
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 544ページ
定価 3,850円(本体3,500円+税)
2018年10月の第2版刊行以来、好評の行政法基本書が、個人情報保護法の
大改正対応はもちろん、現在の行政法の各論点を漏れなく解説し、全面改訂
しました。
初版刊行時から特に便利が良いと評判であった判例の短いまとめ等のスタイル
はもちろんそのまま、本文中の判例もさらにアップデートしました。
1冊で行政法全体をカバーした、法学部生や法科大学院生に定評のある基本書です!

863 :無責任な名無しさん:2023/10/18(水) 20:31:41.99 ID:ISLLRz4p.net
破産・再生マニュアル 上巻【債務整理総論・破産①編】
岡口基一/著
(ぎょうせい)
判型 A5 720頁
ISBN 978-4-324-11327-1
発行年月 2023/11
販売価格 7,700 円(税込)
令和5年11月30日発売予定。現在予約受付中です。
速やかな対応が求められる事件分野の手続と実務上の留意点が確認できる!
◆裁判所の手続の流れに沿って豊富な書式例を掲載しつつ、実務上の留意点を
丁寧に解説した実践マニュアル!
◆公刊されている研究書、弁護士・裁判官による実務書の参照箇所が提示されて
おり、文献リサーチツールとして最適!
◆上巻では、破産手続を中心に解説し、手続を概観した上で、自己破産(個人・
法人)、同時廃止事件、管財事件、債権者から見た破産手続などの解説を詳細に
行い、「知りたいことがすぐわかる」配慮がなされています。
◆手続上必要となる書式(webサイトからダウンロード可)は、東京地裁、大阪地裁
のみならず各地裁作成によるものを豊富に本文中に掲げています。

864 :無責任な名無しさん:2023/10/18(水) 20:33:35.37 ID:ISLLRz4p.net
破産・再生マニュアル 下巻【破産②・個人再生・民事再生編】
岡口基一/著
(ぎょうせい)
判型 A5 672頁
ISBN 978-4-324-11328-8
発行年月 2023/11
販売価格 7,700 円(税込)
令和5年11月30日発売予定。現在予約受付中です。
速やかな対応が求められる事件分野の手続と実務上の留意点が確認できる!
◆裁判所の手続の流れに沿って豊富な書式例を掲載しつつ、実務上の留意点を
丁寧に解説した実践マニュアル!
◆公刊されている研究書、弁護士・裁判官による実務書の参照箇所が提示されて
おり、文献リサーチツールとして最適!
◆下巻では、大規模破産事件、信託財産の破産、渉外破産などの特殊な破産事件
に言及したほか、個人再生手続、民事再生手続について、申立てから手続開始、
進行上の留意点、再生計画の作成等各場面での基本知識のみならず工夫についても
解説されています。
◆手続上必要となる書式(webサイトからダウンロード可)は、東京地裁、大阪地裁
のみならず各地裁作成によるものを豊富に本文中に掲げています。

865 :無責任な名無しさん:2023/10/19(木) 14:19:31.68 ID:oS7Vnzpu.net
任意捜査ハンドブック
(立花書房)
税込価格:2,530円
発売日:2023/11/28
ISBN:978-4-8037-4293-0

866 :無責任な名無しさん:2023/10/19(木) 17:30:59.48 ID:oS7Vnzpu.net
民法 第11版 (新版)
我妻 榮、良永 和隆 著、遠藤 浩 補訂
(勁草書房)
出版年月 2023年11月
ISBN 978-4-326-45131-9
判型・ページ数 4-6・320ページ
定価 2,530円(税込)
はじめて学ぶ人へ贈る民法の名所案内の地図。遺産の分配、金銭の貸借等、
日常生活に重要な作用を営む場面で、関連する制度と横断的な知識を集約し、
具体的な事例に則してわかりやすく民法全体像を鳥瞰する初学者向きテキ
スト。最近の法改正等もフォローした最新版。

867 :無責任な名無しさん:2023/10/19(木) 17:32:11.99 ID:oS7Vnzpu.net
ファッションロー 第2版
角田 政芳、関 真也、内田 剛 著
(勁草書房)
出版年月 2023年11月
ISBN 978-4-326-40433-9
判型・ページ数 A5・384ページ
定価 4,950円(税込)
ファッションビジネスの拡大と変容に伴って近年大きく注目されている
ファッション・ローに関する本邦初の体系書の最新版。体系的な理解を
提供し、実務で問題となる事案に解決指針を与え、今後起こり得る課題
を指摘する。ファッションデザイン、ブランド、モデル、コスプレなど
を著作権、意匠権、商法権等の保護の観点から解説する。

868 :無責任な名無しさん:2023/10/19(木) 17:33:27.38 ID:oS7Vnzpu.net
不動産の法務(勁草法律実務シリーズ)
喜多村 勝德 著
(勁草書房)
出版年月 2023年11月
ISBN 978-4-326-40432-2
判型・ページ数 A5・420ページ
定価 4,620円(税込)
不動産の意義、所有と占有、共同所有、取得、利用、担保、公示といった
オーソドックスな構成をとりつつ、近年注目されている、近隣紛争、所有者
不明土地問題をも取り上げる実務のための重厚な入門書。条文を読んでその
意味を理解すること、判例を読んで結論だけでなく論理や論証の過程を知る
ことの重要性を念頭に全体像を手に入れる。

869 :無責任な名無しさん:2023/10/19(木) 21:32:17.27 ID:oS7Vnzpu.net
わかりやすい 職場のハラスメント 新・裁判例集 <令和版>
(21世紀職業財団)
A5判 500ページ
ISBN 978-4-910641-01-0
型番23A01-00
販売価格3,300円(税込)
職場のハラスメントに関連する裁判の中からリーディングケースと
考えられる重要判例等を「事案の概要」「結果」「判旨」に整理し、
わかりやすく解説した『新・裁判例集』シリーズの最新刊です。
2000年代以降のセクハラ・マタハラ・パワハラに関する判例に加え、
カスタマーハラスメントやSOGIハラスメント等も網羅した全63判例を
収録。企業に求められるハラスメント対策を進めるためにお役立て
いただける1冊です。

870 :無責任な名無しさん:2023/10/20(金) 15:20:28.29 ID:5c61MSr3.net
不作為犯論の諸相
日髙 義博 [著]
(成文堂)
本体価格(予定) 6500円
ページ数 358p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-01
ISBN 9784792354053 判型 A5

871 :無責任な名無しさん:2023/10/20(金) 15:22:57.02 ID:5c61MSr3.net
法人格のない団体の権利主体性
古積 健三郎 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/12/05
ISBN 978-4-335-35974-3
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 上製 ・ 352ページ
定価 6,600円(本体6,000円+税)
「筆者は、若い頃から、民法の物権法、特に担保物権法を専門的に研究して
きたが、共同所有、集団による財産の所有の法的構造にも関心を持っていた。
そんなあるとき、入会権に関する判例の評釈を書く機会に接したことにより、
自分が入会権に関してあまりにも無知であったことに気づいた。それまでの
筆者は、入会権が総有という財産帰属形態を表わすという命題の意味を正しく
理解せず、判例のいう「権利能力なき社団」の「総有」との違いを十分に認識
していなかった。入会権に関する先行研究を調べれば調べるほど、筆者が事の
本質をほとんど理解していなかったことを思い知らされた。しかし、同時に、
筆者の入会権に対する無理解が、入会権に対する民法学者の一般的な認識の現状
を反映したものであるとすれば、むしろ、その状況を改めなければならないと
強く感じることにもなった。」(著者はしがきより)

上記のような執筆動機から、ドイツ、日本の「総有」「権利能力なき社団」に
ついての研究を深め、それは民法学説にとどまらず、さらに訴訟法学説にまで
踏み込んだ、まさにこれまでの概念に一石を投じるべく深い考察と研究を重ねた
刺激的な論攷集!

872 :無責任な名無しさん:2023/10/20(金) 15:43:45.50 ID:5c61MSr3.net
職種別にわかる!フリーランス・トラブル対応の弁護士実務―横断的にみる周辺法令・関連ガイドライン―
出井 甫 編著
(第一法規)
定価 4,840円(本体:4,400円)
ISBN 978-4-474-09131-3
発刊年月日 2023-11-08
判型 A5判/C2032
ページ数 560
総論部分では、フリーランス・トラブルに関連する法令、ガイドラインに
ついて、実務の中で必要となる知識を横断的に解説。各論部分では職業名
から解説へアクセスできる構成として、各職種の事例をもとにつまずきや
すいポイントをQA方式で解説する。
■フリーランス・トラブル対応の弁護士実務で必要となるポイント(契約
法務や労働、著作権問題等)や最新情報(法令改正やガイドライン)を横断
的に解説することで、本商品1冊を参考にするだけで分からないポイントを
解決でき、多様化するフリーランス・トラブル案件に対して効率的に対応で
きるようになる。
■フリーランスの職種という分類で章立てを設け、各職種における個別の留意
点やつまずきやすいポイントを解説する。該当職業名から解説へアクセスできる
構成とすることで、多様化するフリーランス・トラブル案件対応情報収集がしや
すく、多様なノウハウを学ぶことができる。
■令和5年4月28日に成立した、フリーランスを保護するための新たな法律「特定
受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」の内容を踏まえたうえで、フリー
ランス・トラブル対応の弁護士実務への影響や留意点、最新動向についても解説する。

873 :無責任な名無しさん:2023/10/20(金) 15:46:49.44 ID:5c61MSr3.net
裁判官からみた 離婚事件における 債務名義作成・強制執行・保全の実務-養育費の回収、子の引渡しを中心に-
著/武藤裕一(名古屋地方裁判所判事)
(新日本法規)
価格 3,960円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9265-9
サイズ A5判
ページ数 250
発行年月 2023年11月
離婚事件に精通した裁判官が実務の要所を深掘り!
◆執行部の裁判官の視点から、離婚事件における権利実現の裁判手続について解説しています。
◆迅速・確実な強制執行等を行う上で必要となる執行裁判所の運用や取扱いを可視化して
説明しています。
◆申立てにすぐに使える実践的な記載例・書式を豊富に掲載しています。

874 :無責任な名無しさん:2023/10/21(土) 17:42:18.49 ID:UVpEu13N.net
新訂2版 基礎からわかる食品表示の法律・実務ガイドブック
石川直基 的早剛由 株式会社ラベルバンク 著
(第一法規)
定価 4,290円(本体:3,900円)
ISBN 978-4-474-09225-9
発刊年月日 2023-10-19
判型 A5判/C2032
ページ数 392
食品表示の法律・実務について、規制動向と現場でのミス防止の
ポイントをコンプライアンスの視点からまとめて解説。複雑な食品
表示関連制度をすぐに把握できる! ステップごとに実務を確認、
社内の事故防止体制づくりにも役立つヒントが満載。
〇アレルゲン表示義務品目の改正等、複雑な食品表示規制の最新情報を反映。
〇食品表示に関する規制動向をコンプライアンスの視点からまとめて解説。
〇食品表示の実務の考え方を現場でのミス防止のポイントから理解できる。
〇食品表示作成の実務とチェックポイントをステップごとに把握できる。
〇マニュアル作成からクレーム対応まで、社内の事故防止体制づくりに役立つ。
〇複雑な食品表示に関する規制の最新資料をまとめて掲載。

875 :無責任な名無しさん:2023/10/24(火) 20:30:38.62 ID:PmnfNn+G.net
任意捜査ハンドブック
丸山 嘉代、三井田守、武井聡士、笹川義弘、久保庭幸之介、石川雄一郎・編著
(立花書房)
価格:¥2,530
発売日:2023/11/10
単行本:256ページ
ISBN:9784803742930
寸法:21 x 14.8 x 1.4 cm
警察捜査の基本である任意捜査の基本的問題点につき、刑事手続の基本原則や
基本判例から判例を踏まえた実務上の留意点まで解説するとともに、最近の
法改正や裁判例にも触れた。

876 :無責任な名無しさん:2023/10/25(水) 12:13:27.99 ID:xW89VOrL.net
三省堂テミス 商法総則・商行為法
柴田 和史 [著]
(三省堂)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 320p Cコード 1032
発売予定日 2023-12-08
ISBN 9784385320953 判型 A5
判例・通説を軸に、基本事項と理論を解説しながら、最新・重要判例、
学説の状況までを丁寧・簡明に示した商法総則・商行為法のテキスト。
初学者が理解しやすいようカタカナの判決文をひらがな表記にし、
難読語にルビを付した。

877 :無責任な名無しさん:2023/10/25(水) 14:07:30.02 ID:xW89VOrL.net
マンションにおける高齢居住者支援のための民事信託活用手引き マンション管理の仕組み・対応、居住者の高齢化に伴う課題、信託契約、信託登記
海野千宏・黒須良次・田中康敦・森登規雄・山北 英仁/著 (一社)民事信託推進センター/編
(日本加除出版)
価格:4,290円(税込)
判型:A5判
ページ数:348頁
発刊年月:2023年11月刊
ISBN:978-4-8178-4913-7
マンションに関する民事信託特有の 実務上の留意点・信託契約条項例について解説!
信託財産にマンションを含む相談がきたが、注意する点は何だろう
区分所有者から信託したいと相談されたが、管理組合・管理会社も何かする必要が
あるのだろうか
■マンションを信託する際に必要となる対応、手続について網羅的に解説
■具体的なQ&A、解説付き条項例、信託登記記載例など書式例の収録
マンション居住者、マンション管理を支える 必携書

878 :無責任な名無しさん:2023/10/25(水) 14:11:04.61 ID:xW89VOrL.net
子どもの意見表明権の理論と実務とこれから 児童相談所業務を中心に
浦弘文/著
(日本加除出版)
価格:2,640円(税込)
判型:A5判
ページ数:228頁
発刊年月:2023年11月刊
ISBN:978-4-8178-4922-9
~子どもが自分の人生を歩むために~
「子どもの意見表明権」とは何か? 子どもの意見表明権を保障するためには?
「子どもの意見」と「子どもの最善の利益」のはざまの悩みにこたえる一冊!
――令和4年児童福祉法改正(令和6年4月1日施行)対応――
■子どもの意見表明権とは何か【理論がわかる!】
子どもの意見表明権の法的意義や、意見形成支援の在り方、子どもの聴かれる
権利などについて、抽象論ではなく、 具体的な場面を挙げながら、わかりや
すく解説。 実務で悩むことの多い乳幼児・障がいがある子どもの意見表明権や、
子どもの最善の利益との関係なども実務に即して丁寧に解説。
■子ども虐待対応と「子どもの意見表明権」【実務がわかる!】
入所措置や一時保護等の場面に応じて、どのように子どもの意見表明権を保障して
いくべきかなど、ケースワーク上でも重要となる問題について、児童相談所業務を
中心に、具体的な対応や留意点を解説。さらに想定ケースに基づいた具体的な対応
も盛り込まれ、現場での実践に役立つ内容。
■令和4年児童福祉法改正への対応【「これから」行うべきことがわかる!】
「意見聴取等措置」と「意見表明等支援事業」について、スタートアップマニュアル
案やガイドライン案、本書の内容を踏まえた実務対応や留意点などが、よくわかる。
意見表明等支援員の基本原則(子ども主導)とは、どういうものなのかも具体的に
解説。 明石市の「こどもの意見表明支援制度」の運用に関する具体的な解説に加え、
業務委託先の弁護士会との契約書や仕様書等の一部も収録。今後、全国の自治体が
制度構築を行う際に役立つ内容。

879 :無責任な名無しさん:2023/10/25(水) 14:12:42.94 ID:xW89VOrL.net
法律事務所のためのChatGPT利活用ガイドブック 仕組みから解き明かすリーガル・プロンプト
寺島英輔/編著 小谷野雅晴/著
(日本加除出版)
価格:2,750円(税込)
判型:A5判
ページ数:232頁
発刊年月:2023年11月刊
ISBN:978-4-8178-4928-1
法律家による、法律家のための、指示文入力術(プロンプティング)を徹底解説!
様々な活用可能性について、実際のデモンストレーションを多数収録

880 :無責任な名無しさん:2023/10/26(木) 12:07:33.76 ID:mcedSAz3.net
伝聞法則に強くなる 第2版(法セミ LAW CLASS シリーズ)
後藤 昭 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2000円
ページ数 208p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-19
ISBN 9784535527744 判型 A5
刑事訴訟法の試験で頻出し、学習のなかでの最難関の一つといえる
伝聞法則を、刑訴法理論と実務研究の第一人者が解説する決定版。
待望の第2版!

881 :無責任な名無しさん:2023/10/26(木) 12:09:25.92 ID:mcedSAz3.net
労働法の正義を求めて 和田肇先生古稀記念論集
武井 寛、矢野 昌浩、緒方 桂子、山川 和義 [編]
(日本評論社)
本体価格(予定) 12000円
ページ数 960p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-19
ISBN 9784535525795 判型 A5
第1部「労働法の基礎理論・方法論」で8本、第2部「個別的労働関係をめぐる
法的課題」で12本、第3部「集団的労働関係と公務労働」で6本、第4部「労働
市場と社会保障」で9本、第5部「現代的課題への挑戦」で5本、総勢40本の論攷
で、和田肇先生の古稀をお祝いするとともに労働法学の到達点を示す大論文集。

882 :無責任な名無しさん:2023/10/26(木) 12:10:49.38 ID:mcedSAz3.net
三淵嘉子・中田正子・久米愛 日本初の女性法律家たち
佐賀 千惠美 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2000円
ページ数 274p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-18
ISBN 9784535527461 判型 46
1938(昭和13)年、まだ女性に選挙権がなかった頃、司法試験に合格した
女性たちがいた。三淵嘉子、中田正子、久米愛。1940(昭和15)年、3人は
日本初の女性弁護士となる。当時の社会で、女性法律家の誕生は、目の覚める
ような出来事だった。
のちに、三淵は日本初の女性裁判所長に、中田は日本初の女性弁護士会会長に、
久米は日本婦人法律家協会初代会長になる。日本の女性史、法律家の歴史に
確かな業績を残した3人だったが、彼女たちの歩んだ道は決して平らなもの
ではなかった。太平洋戦争、司法における女性差別、仕事と家庭生活との両立。
そんな女性法律家の黎明期を、彼女たちは、草分けとしての自負と持ち前の
ハングリー精神で生き抜いた。
自身も弁護士である著者の丹念な取材により、3人の足跡を記録したドキュメン
タリー『華やぐ女たち 女性法曹のあけぼの』の復刻版。

883 :無責任な名無しさん:2023/10/26(木) 14:18:16.07 ID:mcedSAz3.net
改訂版 自治体担当者のための第三者行為求償の実務Q&A 代位取得から示談・交渉まで
牧山 秀登 著
(第一法規)
定価 4,180円(本体:3,800円)
ISBN 978-4-474-09313-3
発刊年月日 2023-12-20
判型 A5判/C2033
ページ数 248
民法や国民健康保険法等にまたがり応用的な問題を含んでいる「第三者行為の
求償」について、Q(仮想事例)&A形式で解説する。時効、過失相殺、監督
者責任、運行供用者責任、債権回収の手続等、第三者行為求償に携わるうえで
必要となる法律知識を網羅。債権法改正に完全対応、介護保険法、個人情報保護
法等に関するQ&Aも追加した改訂版!
■現場に不足していた第三者行為求償のノウハウを法的根拠や判例を明示しな
がらQ&A形式で解説。
■求償事務の現場が、複数の法律にまたがる事案に法的にどう対処すればよい
のか悩んだとき手に取る本として、第三者行為求償の訴訟を扱ってきた弁護士が
解説した実務書。
■国民健康保険法、健康保険法の解説だけでなく、交通事故等の民法上の知識に
ついても解説。
■債権法改正に対応のほか、介護保険法、個人情報保護法等に関するQ&Aも新たに追加。

884 :無責任な名無しさん:2023/10/26(木) 18:56:17.86 ID:mcedSAz3.net
精読行政法判例
海道 俊明、須田 守、巽 智彦、土井 翼、西上 治、堀澤 明生 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/12/04
ISBN 978-4-335-35949-1
Cコード 3032
判型・ページ数 B5 並製 ・ 646ページ
定価 5,280円(本体4,800円+税)
判例を論理的に読む力を養うことは、行政法学習においても重要です。本書が
目指したのは、長大で難解な行政法判例の読み解き方を独習可能な教材。厳選
66判例について判決全文と事件当時の参考条文を豊富に掲載したうえで、判決
文中に多くの書込みを施しつつ側注で論証の流れを視覚的に説明。関連裁判例
の紹介や各判例の論理構造を示した図解も充実させたほか、設問とそれに対応
する補足説明も付し、まさに至れり尽くせりの一冊。次世代による行政法判例
学習の新たな定番の誕生です!

885 :無責任な名無しさん:2023/10/27(金) 11:59:46.83 ID:sUDMf2F0.net
こんなときどうする? 選挙運動150問150答[第2版]
関口 慶太、竹内 彰志、金子 春菜 編著
(ミネルヴァ書房)
出版年月日 2024年01月刊行予定
ISBN 9784623096244
判型・ページ数 A5・340ページ
予価 定価4,620円(本体4,200円+税)
国政・地方選挙の立候補者や選挙スタッフが現場で直面する悩みを解決し、
適正な選挙運動を行うための問答集。選挙実務に関わる具体的なQ&Aを
通じて、どのような選挙運動が合法なのか・違法なのかを学ぶ必携の1冊。
第2版では初版刊行後の法改正を反映するほか、「解説」を新たに拡充。
法令や判例上の根拠を明らかにしながら、実務上の注意点を分かりやすく
解説する。
[ここがポイント]
◎ 公職選挙法以外の関連法令の注意点も盛り込むことで、選挙 運動全般をカバー
◎ 法令や判例上の根拠を記載することで,答(解説)を裏付ける
◎ 親切・丁寧な解説で、公職選挙法に必ずしも明るくない読者に心強い1冊

886 :無責任な名無しさん:2023/10/27(金) 12:08:53.89 ID:sUDMf2F0.net
「区分所有法制の改正に関する中間試案」の解説
月刊登記情報編集室 [編]
(金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 5000円
ページ数 332p Cコード 2032
発売予定日 2023-11-21
ISBN 9784322143973 判型 A5
法制審議会「区分所有法制部会」で改正に向けた議論が進んでいる区分
所有法制について、法制審議会の中間試案本文、解説、補足説明、部会
設置前に行われた研究会の報告書を1冊にまとめる。

887 :無責任な名無しさん:2023/10/27(金) 14:27:56.37 ID:sUDMf2F0.net
三訂 逐条解説 自動車損害賠償保障法
[監]国土交通省物流・自動車局保障制度参事官室
(ぎょうせい)
判型 A5・320ページ
ISBN 978-4-324-11339-4
発行年月 2023/12
販売価格 4,400円(税込)
11年ぶり 待望の改訂版!
<法改正に直接携わった 国交省法制担当者が書き下ろした唯一の逐条解説書です>
大好評を博した前回版に、約20年ぶりに行われた自賠法の大改正(令和4年
6月改正、令和5年4月施行)はもちろん、この10年間に行われた改正も全て
盛り込み、最新の判例なども加えた逐条解説書。自動車損害賠償保障制度の
理解と実務に必携の1冊です。

888 :無責任な名無しさん:2023/10/27(金) 14:31:31.13 ID:sUDMf2F0.net
どんな場面も切り抜ける! 若手弁護士が法律相談で困ったら開く本
狩倉博之 編著
(学陽書房)
出版年月日 2023/12/06
ISBN 9784313512108
判型・ページ数 A5・184ページ
定価 2,970円(本体2,700円)
法律相談における、実務の困りごと100選! 
相談前・相談中に素早く検索できる、実務家のためのお守り本!
「知らないことを聞かれたら、どうしよう」
「時間が足りなくなったら」
「間違ったことを答えてしまったら」
「できないことを依頼されたら断れるだろうか」
「相談者に怒られないだろうか」
このような不安を持つ法律実務家のために、
本書では「相談者から尋ねられやすいこと」「法律相談での実務家の
困りごと」を100個厳選!

889 :無責任な名無しさん:2023/10/27(金) 15:41:36.05 ID:sUDMf2F0.net
知財相談ハンドブック 第4版
大阪弁護士会 知的財産法実務研究会・編
(大阪弁護士協同組合)
発行日 2023年9月
価 格 2,200円(定価・税込)
本書(初版)は、「知的財産に関する紛争を経験したことのない弁護士のため
に簡易なハンドブックを」との要望に基づき、知的財産の初心者向けの実践的
手引書として2007年3月に発行され、大阪のみならず、全国の知的財産分野に
関心のある先生方から、幅広いご支持をいただくことができました。
本書は、知的財産法実務研究会にて研究・討論を積み重ねてこられた経験豊かな
先生方に執筆いただき、大阪弁護士会による知的財産初心者向け研修兼専門法律
相談研修のテキストに指定され、これまで大変な好評を博してきました。
2010年に本書の改訂版を、2017年には第3版を発行しましたが、その後既に6年が
経過し、その間、多くの知的財産関連の法改正が行われ、重要な判例が出されて
いることから、このような変化に対応すべく、第4版を発行させていただくことに
なりました。
知的財産を取り巻く状況はますます複雑化し、法曹界全体に求められる水準も日増
しに高まってきております。顧問先の企業から知的財産に関する相談を受けるもの
のその対応に悩まれていた先生方、今後、知的財産の分野にも業務を拡大しようと
考えておられる先生方、その他多くの先生方に、是非、本書をご活用いただければ
と思います。

890 :無責任な名無しさん:2023/10/28(土) 12:26:48.17 ID:4fM2Y+J0.net
法律文書の英訳術
柏木 昇 著
(商事法務)
四六判並製/208頁
ISBN:978-4-7857-3058-1
定価:2,860円 (本体2,600円+税)
発売日: 2023年12月
日本語の法律文書を「適切な」英語に翻訳するための技術を明らかにする
法律文書を法文化が異なる国の言語に翻訳する際には、想定される読者の
文化に配慮しなければ理解してもらえない。本書は、日本法令外国語訳整備
などの豊富な経験を持つ法律文書英訳の第一人者が、欧米の翻訳論を批判し
つつ法文書翻訳術を詳解する。法律文書の英訳にかかわる実務家・翻訳者必読の書。

891 :無責任な名無しさん:2023/10/28(土) 13:26:26.96 ID:4fM2Y+J0.net
フリーランスの働き方と法 実態と課題解決の方向性
鎌田 耕一、長谷川 聡 [編]
(日本法令)
本体価格(予定) 5400円
ページ数 712p Cコード 2032
発売予定日 2023-11-21
ISBN 9784539730041 判型 A5
フリーランスとして働く人は年々増加していますが、労働関係法制の適用
がなく、報酬や待遇、業務災害に対する保護が与えられていないことが
問題となっています。そこで、今年4月にフリーランスの保護を目的とした
新法が成立しました。
本書は、フリーランスの実態と特徴を踏まえて問題点を整理し、新法を含む
フリーランスに係る関係法令の適用について解説します。また、個別の課題
に関する法政策のあり方について検討します。

892 :無責任な名無しさん:2023/10/30(月) 13:46:27.16 ID:UaMlm7VM.net
ヘルステックと法 (KINZAIバリュー叢書L)
鈴木 謙輔・編著
(金融財政事情研究会)
定価:1,980円(税込)
発行日:2023年11月10日
判型・体裁・ページ数:四六判・192ページ
ISBN:978-4-322-14362-1
●ヘルステックへの法的アプローチに必要な基本的な考え方がよくわかります。
●カルテや処方箋を電子化する医療DXがどのように変わっていくか、医療資格や
病院に関する規制がどうなるかについても解説します。
●再生医療などの倫理についても言及します。
●国内のみならず、アジアの各国・地域におけるヘルステックの近時の動向を
紹介しています。
●規制が一元化されていないヘルステックに法が横串を刺した1冊。

893 :無責任な名無しさん:2023/10/31(火) 10:47:48.76 ID:nTR2Mbmo.net
企業における裁判に負けないための契約条項の実務
阿部・井窪・片山法律事務所 [著]
(青林書院)
本体価格(予定) 5200円
ページ数 398p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-06
ISBN 9784417018674 判型 A5
条項の法的意味とリスク管理の知識を獲得するために
●契約実務で問題となることが多いテーマごとに,どのような紛争が生じ,
締結した契約条項の内容がどのように結論に影響を与えたのかを分析
●裁判例等の実際の案件を踏まえながらもコンパクトで読みやすい設例
●複数の条項例を挙げて検討,条項の法的意味を具体的・実践的に解説
契約書作成や解釈にかかわる法律実務家必携

894 :無責任な名無しさん:2023/10/31(火) 12:19:18.90 ID:nTR2Mbmo.net
現代社会と実質的刑事法論
星 周一郎 [著]
(成文堂)
本体価格(予定) 6500円
ページ数 342p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-08
ISBN 9784792354046 判型 A5
変貌を遂げる現代社会において、刑事司法が社会一般、国民一般の
期待に対して応えるべき内実を究明し、今後の現代社会における
刑事法理論のあり方の方向性を見据えて理論を展開する。

895 :無責任な名無しさん:2023/10/31(火) 12:20:36.74 ID:nTR2Mbmo.net
大阪朝鮮学校無償化・補助金裁判 「あたりまえの権利」を求めて
大阪朝鮮学園高校無償化・補助金裁判記録集刊行委員会 [編]
(現代人文社)
本体価格(予定) 3000円
ページ数 342p Cコード 0036
発売予定日 2023-11-20
ISBN 9784877988463 判型 46
本書は、大阪の朝鮮学校が、日本政府のいわゆる「高校無償化」政策から
排除され、また大阪府・大阪市により補助金交付を停止されたことに抗議
して起こした二つの裁判闘争の記録である。裁判闘争を直接になった弁護団
による裁判の経緯と評価、社会学、歴史学などの研究者による裁判闘争への
評価、また裁判闘争にさまざまな立場から携わった当事者の手記を通じて、
裁判闘争の全容を明らかにし、その意味を考える。

896 :無責任な名無しさん:2023/10/31(火) 18:34:46.93 ID:nTR2Mbmo.net
判例INDEX 遺言書の形式別に見る遺言の効力・遺言能力
第一法規「判例体系」編集部 編
(第一法規)
定価 3,740円(本体:3,400円)
ISBN 978-4-474-09347-8
発刊年月日 2023-12-01
判型 A5判/C3032
ページ数 208
「遺言能力」「遺言書の効力」が争点となった重要判例を厳選し、
自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言といった遺言書の
形式別に収録。遺言書の有効・無効を判断する基礎となった要件
ごとに、判決要旨や結論を簡潔に整理。より詳細な調査のため、
上級審・下級審情報、評釈情報を併載した。
■遺言能力、遺言書の効力が争点となった重要判例を厳選
■遺言書の形式別で探しやすい構成
■本書で初期調査、「D1-law.com判例体系」へのリファレンス
(判例ID記載)によって詳細調査へと効率的な調査が可能に!

897 :無責任な名無しさん:2023/10/31(火) 19:05:25.52 ID:nTR2Mbmo.net
〔改訂版〕交通事故事件の実務-裁判官の視点-
著/大島眞一(元大阪高等裁判所部総括判事)
(新日本法規)
価格4,070円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9266-6
サイズ A5判
ページ数 318
発行年月 2023年11月
法曹関係者必携の決定版!
◆裁判官としての永年の経験から得た知見に基づき、実務上の論点や
訴訟手続上の留意点をまとめ、余すことなく開示しています。
◆訴訟遂行の参考となる最高裁判例及び近時の下級審裁判例を取り
上げ、最新の裁判事情を踏まえて解説しています。

898 :無責任な名無しさん:2023/11/01(水) 12:10:17.78 ID:bQs9ubxu.net
憲法訴訟の実務と学説
渡辺 康行 [編]
(日本評論社)
本体価格(予定) 5600円
ページ数 384p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-28
ISBN 9784535527539 判型 A5
近年活性化する憲法訴訟の動向を踏まえ、実務家と研究者が協働して
憲法訴訟実務の一層の洗練と憲法訴訟論の深化をめざした研究の成果。

899 :無責任な名無しさん:2023/11/01(水) 12:11:35.24 ID:bQs9ubxu.net
学校法人ガバナンスの現状と課題(仮)私立学校法改正の理解と実践のために
尾崎 安央、川島 いづみ、山本 真知子、尾形 祥 [編]
(日本評論社)
本体価格(予定) 6400円
ページ数 288p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-28
ISBN 9784535526778 判型 A5
私立学校法が令和5年に改正されたことを受け学校法人に求められる
ガバナンスシステム、内部統制、経営機構の在り方を検討する。

900 :無責任な名無しさん:2023/11/01(水) 12:23:45.77 ID:bQs9ubxu.net
成文堂書店の近刊案内より。
11月
 『保育者のための法学・憲法入門 第2版』
  高乗正臣 著
  税込定価 1,980円
  978-4-7923-0723-3
12月
 『名誉棄損訴訟と表現の自由』
  吉野夏己 著
  税込定価 13,200円
  978-4-7923-0724-0

901 :無責任な名無しさん:2023/11/01(水) 13:00:57.86 ID:bQs9ubxu.net
不法行為法損害論の現在~原子力損害賠償紛争解決センターにおける和解実例の分析~
原子力損害賠償研究会 編
(第一法規)
定価 9,790円(本体:8,900円)
ISBN 978-4-474-07896-3
発刊年月日 2023-12-15
判型 A5判/C2032
ページ数 656
福島第一、第二原子力発電所の事故発生における東京電力による
直接の賠償手続、原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)
による和解仲介手続、訴訟手続などによって進められてきた。
ADRセンターに所属する法曹実務家が、同センターにおいてこの12年の
間に行われてきた和解仲介の蓄積を踏まえ、その実務を紹介し、さら
に、その基礎にある理論や基本的な考え方を詳説した解説書!
■原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)は、開設から12年が
経過し、この間に2万8000件を超える案件(事件)を処理し、うち2万2000件
を超える事件について和解成立という実績を有する同センター所属の法曹
実務家が執筆。
■ADRセンターで蓄積された知見やノウハウは、原子力損害賠償案件を扱う
法曹実務家にとって非常に有益なものとなり、多くの被害者に対するより
きめの細かい賠償の実現につなげることができる。
■2022年12月に中間指針第五次追補が策定され、被害者の精神的損害について、
賠償の対象となる損害項目、賠償期間などを全般的に見直す内容になっていて、
被害者の救済にとって重要な意味を有するものである。本書においては必要な
範囲で第五次追補について説明、言及している。

902 :無責任な名無しさん:2023/11/03(金) 23:42:23.52 ID:FTSMzaTW.net
財産別 共有物管理の法律実務
第一東京弁護士会 司法制度調査委員会・編
(新日本法規)
価格 4,730円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9267-3
サイズ A5判
ページ数 330
発行年月 2023年11月
民法改正を踏まえた重要論点を網羅!
◆不動産をはじめ、動産、有価証券、金銭債権、知的財産など、多様な
財産の共有関係を取り上げています。
◆社会経済の変化に伴う最新の法的論点を整理し、実務で問題となる
事項をQ&A形式で詳解しています。
◆民法改正など、司法制度の動向について調査研究を行う「第一東京弁
護士会 司法制度調査委員会」所属の弁護士による執筆です。

903 :無責任な名無しさん:2023/11/06(月) 14:51:01.12 ID:mDVkE0tW.net
弁護士・臨床心理士の両視点にみる 面会交流ー当事者心理と実務のポイントー
小林哲平(弁護士・臨床心理士)・著
(新日本法規)
価格 5,060円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9268-0
サイズ A5判
ページ数 368
発行年月 2023年12月

904 :無責任な名無しさん:2023/11/06(月) 14:53:03.63 ID:mDVkE0tW.net
任意捜査ハンドブック
丸山嘉代 司法研修所上席教官(検察教官室)・検事 ほか編著
(立花書房)
定価:¥2,530(本体:¥2,300)
発売日:2023-11-20
ISBN:978-4-8037-4293-0
Cコード:C3032
判型:A5 並製
ページ数:256
【本書の内容】
警察捜査の基本である任意捜査の基本的問題点につき、刑事手続の基本
原則や基本判例から判例を踏まえた実務上の留意点まで解説するととも
に、最近の法改正や裁判例にも触れたもの。
【本書のポイント】
■任意捜査の基本的な理解及び適正捜査に役立つ!
任意捜査の基本事項、実務上の問題点や適法性の限界について、判例や
実務を踏まえ、わかりやすく解説!
刑事手続の基本原則や基本判例から任意捜査の実務をひも解いた、階級・
部門を問わず全ての警察官のための概説書。
■任意捜査のキホンを短時間で把握できる!
ー問一答方式で、設問ごとに関連条文を併記。時間的な制約がある中でも
活用しやすい!
■新たな立法、新たな判例等の進展状況にも対応!
任意捜査をめぐる立法状況の変化や新判例等を踏まえ、任意捜査を多角的
に分析。司法研修所教官の知見が集約された一冊。

905 :無責任な名無しさん:2023/11/06(月) 19:24:43.50 ID:mDVkE0tW.net
リーガルベイシス民法入門 第5版
道垣内弘人・著
(日本経済新聞社)
価格:?
発売日:2024/1/6
単行本:784ページ
ISBN:9784296118397
寸法:21.7 x 15.8 x 4 cm
■■民法全体を1冊で網羅■■
「なぜそうなっているのか」を日常の言葉で徹底して解説した好評の
ロングセラー。財産法から親族法・相続法まで、民法全体を1冊で学ぶ
ことができます。後のページを参照しないと理解できない従来の教科書の
難点を克服し、その場で理解できるように構成を工夫しました。無理なく
最後まで読み進められます。基本からしっかり理解したい初学者、資格
試験受験者、再入門の社会人に最適の内容です。
第5版では、2023年10月現在の法令や判例に基づき、主に以下の点を改訂、
補充しました。
<主な改訂ポイント>
①父子関係を決定する仕組み(嫡出推定)についての改正(関連して、
再婚禁止期間)
②公正証書作成手続の電子化(公正証書遺言の作成手続などに関連する)
③戸籍への振り仮名の付加
④消費者契約法改正による取消権の拡大
⑤電子マネーによる給与支払の認可

このほか、近時話題となることの多い内密出産(匿名出産)についても
言及しました。婚姻件数など、さまざまなデータを最新のものに更新し、
全体をアップデートしてい

906 :無責任な名無しさん:2023/11/06(月) 19:27:55.05 ID:mDVkE0tW.net
信託法務大全 第1編 信託法
田中和明・著
(清文社)
価格:¥6,820
発売日:2023/11/15
単行本:704ページ
ISBN:9784433755430
寸法:21 x 14.9 x 3 cm
信託法及びその関係法令について、制定の経緯や改正の背景にも
触れながら実務視点で詳解。 受託者の権利義務・責任・変更等、
受益権、信託管理人等、信託の併合・分割、終了・清算など制度の
全体像を解説。

907 :無責任な名無しさん:2023/11/06(月) 21:34:52.15 ID:mDVkE0tW.net
美容医療・歯科治療・近視矯正の判例と実務〔第2版〕
小田耕平 著
(民事法研究会)
2023年12月08日発行(11月15日発売) A5判・599頁
ISBN:9784865565881
価格:税込6,380円(税抜:5,800円)
網羅的に裁判例を取り上げ、裁判所の判断等をもとに被害救済への指針を示す!
■第2版では、最新の判例を追録し、歯科治療の分野など大幅増補!
■各種医療分野における基礎知識から、裁判上重要な知識を多数紹介し、考え方や留意点を解説!

908 :無責任な名無しさん:2023/11/07(火) 14:11:29.61 ID:DBx0Ddia.net
人道の弁護士・布施辰治を語り継ぐ
森 正、黒田大介 著
(旬報社)
出版年月日 2023/11/28
ISBN 9784845118595
Cコード 0036
判型・ページ数 4-6・212ページ
定価 1,980円(税込)
「生きべくんば民衆と共に、死すべくんば民衆のために」
没後70年。出身地の石巻市に顕彰碑が建てられ、韓国、台湾でもその活動
が称えれている弁護士・布施辰治。
「生きべくんば民衆と共に、死すべくんば民衆のために」を掲げ、民衆と
共に権力と闘いぬいた布施辰治はどう語り継がれ、これから語り継いで
いくべきか。

909 :無責任な名無しさん:2023/11/08(水) 12:20:13.94 ID:AZ53mBd6.net
イギリス法史入門 第5版 第Ⅰ部 〔総論〕
J・H・ベイカー [著]、深尾 裕造 [訳]
(関西学院大学出版会)
本体価格(予定) 9600円
ページ数 624p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-05
ISBN 9784862833709 判型 A5
私法史中心であった従来の法史教科書の枠組を維持しつつ、マグナ・
カルタ800周年記念を通して活性化した憲制史研究とクック手稿の編纂の
成果を基礎に公法史分野へと大きく拡充。

910 :無責任な名無しさん:2023/11/08(水) 12:22:30.51 ID:AZ53mBd6.net
著作権法詳説 [第11版] (新版) 判例で読む14章
三山 裕三 著
(勁草書房)
出版年月 2023年12月
ISBN 978-4-326-40434-6
判型・ページ数 A5・816ページ
定価 11,000円(税込)
本書は既に多くの読者から好評を博してきたが、今版、数次の改正法、
最新判例、新しい権利や最新動向を盛り込み大々的かつ全面的な改訂を
施した。実際の法の理解をするためには、生きた法である判例の理解が
必須となるが、膨大な判例を網羅のうえ整理分析し、また実務の運用
にも言及している。

911 :無責任な名無しさん:2023/11/10(金) 11:53:15.08 ID:L56YGE/k.net
[新版]行政法解釈の基礎 「仕組み」から解く
橋本 博之 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2700円
ページ数 304p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-20
ISBN 9784535526556 判型 A5
「5つの思考方法」で個別行政法の解釈を学ぶ、 筆者の法科
大学院での教育成果を集大成した書。司法試験過去問演習も収録。

912 :無責任な名無しさん:2023/11/10(金) 11:55:48.14 ID:L56YGE/k.net
ドイツにおける労働者の共同決定 歴史と制度
正井 章筰、尾形 祥、菊田 秀雄、内藤 裕貴 [著]
(早稲田大学出版部)
本体価格(予定) 9000円
ページ数 800p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-22
ISBN 9784657230126 判型 A5
ドイツにはコーポレートガバナンスのあり方の一つとして、会社経営の
意思決定に労働者の半数を代表する者が参画する「労働者共同決定制度」
が存在する。著者はこの分野の第一人者であり、長年にわたる研究成果
として、同制度の歴史的経緯、現状と問題点をまとめた一冊。
これさえあれば、ドイツ労働者共同決定制度のすべてがわかる。すべての
企業法研究者におすすめの一冊。

913 :無責任な名無しさん:2023/11/10(金) 11:57:10.64 ID:L56YGE/k.net
新版 すぐに使える 不動産契約書式例60選 契約実務に必ず役立つチェック・ポイントを注書
黒沢泰 [著]
(プログレス)
本体価格(予定) 4200円
ページ数 286p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-13
ISBN 9784910288413 判型 B5
2017年7月に本書の初版を刊行してから早6年少々が経過しました。
不動産の売買契約や賃貸借契約をめぐる環境も、初版刊行時と現在と
比較して大きな変化をとげていることから、今般、本書の新版を刊行
する運びとなりました。
2020年4月1日から施行されている現行民法の内容と、それ以前に適用
されていた民法の内容を比較した場合、相違点がいくつも見受けられ
ますが、新版では契約書式に直接係わる箇所に焦点を当て、それらを
最新の内容に置き換えてあります。
本書が初版に引続き、不動産に関する様々な契約等の書式を実際に作成
する方々にとって少しでも参考になれば幸いです。

914 :無責任な名無しさん:2023/11/10(金) 14:37:03.98 ID:L56YGE/k.net
改訂8版 36協定締結の手引
労働調査会 編
(労働調査会)
発行日 2023-10/31
判型/頁数 A5判/318頁
価格 2,420円(税抜価格2,200円)
ISBN 978-4-486788-002-9
令和6年4月からの改正「改善基準告示」や上限規制の適用猶予終了に対応!
36協定の基本から実務まで、この1冊でカバー!
労働基準法及び行政解釈例規に沿って、36協定が必要な場合、協定の締結
方法、協定で定める内容、協定の有効期間、届出手続き、法的効力など、
協定に関する法令解釈や実務で問題となり得る事項を網羅的にQ&A形式で
詳しく解説した書籍です。
巻末には、労働基準関係法令や行政による解釈例規を多数収録。
今回の改訂では、令和6年4月1日から適用の新しい「改善基準告示」
(令4.12.23厚生労働省告示第367号により改正)や、
上限規制の適用猶予終了(建設事業、自動車運転の業務、医業に従事する医師、
鹿児島県・沖縄県の砂糖製造業)などに関する改正・変更点などを反映させる
ことで、よりいっそう内容の充実を図っています。

915 :無責任な名無しさん:2023/11/10(金) 15:18:31.52 ID:L56YGE/k.net
刑罰のパラドックス ―刑事司法の経済学について考える― (日本比較法研究所翻訳叢書)
トーマス・J・ミチェリ著、髙橋 直哉訳
(中央大学出版部)
価格:\4,180
発売日:2023/12/5
単行本(ソフトカバー):324ページ
ISBN:9784805703892
寸法:21 x 15 x 1.8 cm
経済学の視点から刑事司法システムを多面的に分析した一冊。刑罰に
関する抑止と応報の対比を軸にしながら、量刑、司法取引、累犯対策、
個人責任と団体責任といった刑事司法政策上の重要トピックに考察を
加え、更には法と道徳の関係にも経済学的な視点から切り込む意欲的な
著作である。確かな専門的知見に基づきながら、平易な筆致で語りつく
すその叙述は、経済学に関する専門的な知識がなくとも、学際的研究の
魅力を存分に味わいながら読み進めることができる。類書の乏しい中、
刑事法に関心のあるすべての人に読んでもらいたい書物である。変動の
激しい現代社会における刑事法のあり方を考える上で、有益な示唆が
多数得られるであろう。

916 :無責任な名無しさん:2023/11/11(土) 12:04:54.65 ID:3TTsF4fb.net
民主司法の救済形式 「憲法価値」の手続実現
川嶋 四郎 [著]
(弘文堂)
本体価格(予定) 6500円
ページ数 408p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-14
ISBN 9784335359729 判型 A5
「憲法価値の手続実現」をめざして!
民事訴訟法および民事訴訟過程は、現代日本における「憲法価値」を具体的に
実現する救済形式となり得るのか。
これまで明確に意識されてこなかった「憲法と民事訴訟法」の連携による新し
い司法救済の道を探るため、司法権、信義・公正、手続的正義、民事訴訟の
ICT化といった視点から、多角的にアプローチ。
民主司法の未来像を描く注目の書。

917 :無責任な名無しさん:2023/11/13(月) 11:20:05.49 ID:8j6cVJ1N.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

918 :無責任な名無しさん:2023/11/13(月) 12:37:38.09 ID:PU+ENbOH.net
ジェンダー視点で読み解く重要判例40
ジェンダー法学会/編 二宮周平・後藤弘子/編集代表
(日本加除出版)
価格:6,160円(税込)
判型:A5判
ページ数:512頁
発刊年月:2023年11月刊
ISBN:978-4-8178-4930-4
ジェンダーの視点から法的論点を発見し、ふさわしい解釈や理論を追及する。
経産省事件(最三小判2023年7月11日)ほか近年の最新論点を網羅。
①当事者は何を問題だと思ったのか→②代理人弁護士はどのような法的構成を
とったのか→③判旨はそれらにどう応えたのか→④判決の位置づけと今後の展望
などを呈示。

919 :無責任な名無しさん:2023/11/13(月) 12:39:32.60 ID:PU+ENbOH.net
わかる!国土調査法 逐条解説と実務Q&A
山中正登/著
(日本加除出版)
価格:5,280円(税込)
判型:A5判
ページ数:420頁
発刊年月:2023年11月刊
ISBN:978-4-8178-4925-0
立法趣旨・背景事情、法案審議、改正経緯及び
その主な内容を一つずつ丁寧に解説した唯一の書
●地籍調査をメインとして国土調査法の各条項を詳細に一条ずつ解説。
●関連する法令等( 国土調査法施行令、地籍調査作業規程準則、国土調査事業
事務取扱要領、不動産登記法、不動産登記令、不動産登記規則ほか) や実務に
則してQ&A、図や記載例も掲載。
●調べたい事項にピンポイントでたどり着けるよう、用語及び裁判例・先例索引を収録。
99 の具体的設問について簡潔な回答とともに丁寧に分かり易く解説

920 :無責任な名無しさん:2023/11/13(月) 12:41:49.00 ID:PU+ENbOH.net
マンションにおける高齢居住者支援のための民事信託活用手引き マンション管理の仕組み・対応、居住者の高齢化に伴う課題、信託契約、信託登記
一般社団法人民事信託推進センター マンション支援信託推進委員会/編
海野千宏・黒須良次・田中康敦・森登規雄・山北 英仁/著
(日本加除出版)
価格:4,290円(税込)
判型:A5判
ページ数:348頁
発刊年月:2023年11月刊
ISBN:978-4-8178-4913-7
マンションに関する民事信託特有の 実務上の留意点・信託契約条項例について解説!
信託財産にマンションを含む相談がきたが、注意する点は何だろう
区分所有者から信託したいと相談されたが、管理組合・管理会社も何かする
必要があるのだろうか
■マンションを信託する際に必要となる対応、手続について網羅的に解説
■具体的なQ&A、解説付き条項例、信託登記記載例など書式例の収録
マンション居住者、マンション管理を支える 必携書

921 :無責任な名無しさん:2023/11/13(月) 12:42:25.64 ID:iz/0BTWf.net
>>917
こんな方法があるなんて

922 :無責任な名無しさん:2023/11/13(月) 12:45:41.10 ID:PU+ENbOH.net
Q&A 労働条件変更法理の全体的考察と実務運用
編著/第一東京弁護士会 労働法制委員会 
執筆/安西愈(労働法制委員会委員長)、木下潮音(同委員会労働契約法部会部会長)、山口浩一郎(上智大学名誉教授) 編集/倉重公太朗(弁護士)、近衞大(弁護士)、荒川正嗣(弁護士)、中山達夫(弁護士)、藤田進太郎(弁護士)、瓦林道広(弁護士) 執筆/小林譲二(弁護士)、平出貴和(弁護士)、森嶋裕子(弁護士)、西頭英明(弁護士)、湯澤聡(弁護士)、田島潤一郎(弁護士)、渡辺雪彦(弁護士)、石井林太郎(弁護士)、江夏大樹(弁護士)
(新日本法規)
価格 4,290円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9272-7
サイズ A5判
ページ数 326
発行年月 2023年12月

923 :無責任な名無しさん:2023/11/13(月) 19:09:12.24 ID:PU+ENbOH.net
条項解説 事例から学ぶシステム開発契約書作成の実務
吉羽真一郎/編集代表
(日本加除出版)
価格:3,190円(税込)
判型:A5判
ページ数:256頁
発刊年月:2023年11月刊 
ISBN:978-4-8178-4929-8
システム開発に関する裁判経験の多い執筆陣による
紛争予防にも役立つ契約書の条項例を解説!
【内容紹介】
●システム開発事案に精通した執筆陣による、実践的な条項例とわかりやすい
解説を収録。
●取り回しがよく、かつ万が一訴訟になった際にも「役立つ」契約書雛型を
掲載。さらに事例に即した解説を付することで、契約条項をどのように構築
すればよいかが理解できる。
●東日本大震災、新型コロナウイルス感染症の世界的拡大の際にも多く生じた、
契約の履行不能・履行遅滞の問題につき、「不可抗力」の章で検討。
【解説の特長】
〈事例→法的論点→契約書における留意点→条項例〉の構成で、開発実務と法的
な問題点とのつながりがわかる!
① 条項例ごとに実際の事案をベースにした具体的事例を紹介
② 開発実務と法的な問題点をユーザ・ベンダ両方の視点から整理
③ 契約書に置いて留意すべき点を解説
④ 「裁判官がどのように判断するか」も想定して練られた実践的な条項例

924 :無責任な名無しさん:2023/11/13(月) 19:27:02.95 ID:PU+ENbOH.net
叢書・ウニベルシタス 1166 法現象学入門
ソフィー・ロイドルト著、青山 治城、植村 玄輝、八重樫 徹、木村 正人、鈴木 崇志、宮田 賢人訳
(法政大学出版局)
四六判 / 736ページ / 上製
ISBN978-4-588-01166-5 C1310 価格 9,900円 (消費税 900円)
発行年月2024年01月(発売予定日:2024年01月24日)
われわれの社会生活における法および法秩序は、いかにして現出している
のか。フッサールの影響下に法現象を論じた戦前の古典的法現象学を嚆矢とし、
ハイデガー、シェーラー、メルロ=ポンティらの思考を継承した戦後法学の
諸潮流を経て、現代の法現象学は人権、他者、責任、正義、自由といった問題
圏へとその対象領域を展開している。哲学と法学を架橋する法現象学の理論枠
組みを体系的に叙述する決定的大著。

925 :無責任な名無しさん:2023/11/13(月) 19:43:11.25 ID:PU+ENbOH.net
これで安心! 地域ユニオン(合同労組)への対処法〔補訂版〕―団交準備・交渉・妥結・団交外活動への対応―
廣上精一・三上安雄・大山圭介・根本義尚 著
(民事法研究会)
2023年11月下旬発売予定 A5判・238頁
ISBN:9784865565928
価格:税込2,970円(税抜:2,700円)
対応のノウハウをQ&A形式でわかりやすく解説!
■労使の対立が先鋭化しがちな地域ユニオン(合同労組)との交渉を企業側
代理人としての経験豊富な弁護士が、あるべき対応のノウハウをQ&A形式で
わかりやすく解説!
■パート労働者・派遣社員が地域ユニオンに加入したケースなど、働き方の
多様化に即した事例を取り上げたほか、初版以降の法令の改正や引用文献の
改訂等を反映し、必要な法令や字句の修正を行った補訂版!
■団体交渉を申し入れられた場合の対処法、団体交渉の準備・注意点、団体
交渉以外の活動への対処法を実践的に解説!
■「大きな声に驚かない」、「繰り返しや沈黙を恐れない」、「議事録への
署名をユニオンから求められた場合どうするか?」などの実践的アドバイスを
掲載しているため、はじめての団体交渉にも安心して臨むことができる!
■企業の経営者、人事・総務担当者、企業から相談を受ける弁護士、社会保険
労務士など地域ユニオンへの対処を検討する方に最適の書!

926 :無責任な名無しさん:2023/11/13(月) 19:45:49.60 ID:Zxkp2P3J.net
>>917
こんなに貰えるの?

927 :無責任な名無しさん:2023/11/14(火) 12:53:18.61 ID:yb1ey1Ra.net
気候危機とドイツ国際私法(日本比較法研究所研究叢書)
山内 惟介 [著]
(中央大学出版部)
本体価格(予定) 6400円
ページ数 536p Cコード 3332
発売予定日 2023-12-15
ISBN 9784805708323 判型 A5
二酸化炭素、メタン等の人為的排出増で温室効果ガス濃度が、また地表・
海水の温度や海面水位が上昇した。氷塊の融解もあって、土壌の乾燥、
森林火災、線状降水帯、水害等、異常気象が頻発している。地球温暖化は、
動植物の生態だけでなく、農作物の収穫等を含むわれわれの日常生活に
深刻な影響を及ぼしている。政治も経済も気候変動対策の必要性を訴える
が、気候危機への歯止めはかからない。既存の立証原則と結び付いた不法
行為制度も環境破壊の歯止めとなっていない。自然の権利を構想するなど、
主権国家ごとの改善策もみられるが、世界の司法と法律学には、気候危機の
克服に向けて、国家法の壁を超えた打開策の提示が求められている。

928 :無責任な名無しさん:2023/11/14(火) 14:16:36.01 ID:yb1ey1Ra.net
企業不祥事インデックス〔第3版〕
竹内 朗・上谷 佳宏・上村 剛・笹本 花生 編著
(商事法務)
A5判並製/352頁
ISBN:978-4-7857-3066-6
定価:3,300円 (本体3,000円+税)
発売日: 2024年01月
見開き2頁で不祥事の構造と事後経過をコンパクトに整理。先例から学ぶための1冊
第2版刊行後に発覚した不祥事を追加し、より網羅性を高めた最新版。
「製品事故・品質偽装」、「情報セキュリティ」「不正会計・不実開示」、
「賄賂・腐敗」など17の類型に整理したうえで、経営責任、裁判例、
第三者委員会にも言及しており、高い一覧性のもとで発覚から事後
対応までを参照できる。

929 :無責任な名無しさん:2023/11/14(火) 14:19:39.77 ID:yb1ey1Ra.net
要件事実手形小切手法
大江 忠 著
(第一法規)
定価 12,650円(本体:11,500円)
ISBN 978-4-474-09291-4
発刊年月日 2023-12-15
判型 A5判/C3332
ページ数 664
手形小切手法の要件事実を整理した解説書。冒頭にモデル設例として複数の
代表的な事案を掲載し、基本的な構造を説明する。各項目ではモデル設例を
引用することとし、項目特有の問題点に絞って解説する。電子記録債権法
にも対応。
■手形法から「電子記録債権法」へ読み替える必要のある重要な箇所のみを解説
■冒頭にモデル設例を設けることで、各条での繰り返しの解説をなくし、
その条特有の要件事実を解説

930 :無責任な名無しさん:2023/11/14(火) 22:43:17.81 ID:yb1ey1Ra.net
叢書・ウニベルシタス 1160 逆境の中の尊厳概念 困難な時代の人権
セイラ・ベンハビブ著、加藤 泰史監訳
(法政大学出版局)
四六判 / 436ページ / 上製
ISBN978-4-588-01160-3 C1310 価格 5,280円 (消費税 480円)
発行年月2023年11月(発売予定日:2023年11月27日)
人権の哲学と人権の政治学とともに人間の尊厳を問う。討議倫理学と
コミュニケーション的合理性において人権を体系的に説明し、「権利
を持つ権利」を主張するアーレントや、アドルノ、ホルクハイマー、
シュミットらの思想史的考察とともに、「民主主義的反復」や「法生
成性」を展開させる。主権、シティズンシップ、ジェノサイド、反ユ
ダヤ主義、国民国家の危機、「スカーフ事件」など現在もなお紛糾する
諸問題を論じて、幻想なきコスモポリタニズムを目指す。

931 :無責任な名無しさん:2023/11/15(水) 12:27:15.86 ID:r2D9FtkD.net
逐条解説 令和5年改正景品表示法 確約手続きの導入など
南 雅晴、片岡 克俊、小田 典靖、渡辺 大祐、山本 竜大 [著]
(商事法務)
本体価格(予定) 2500円
ページ数 224p Cコード 3032
発売予定日 2024-12-26
ISBN 9784785730635 判型 A5
立案担当者が、確約手続の導入などにつき趣旨・内容を解説する

932 :無責任な名無しさん:2023/11/15(水) 12:28:21.97 ID:r2D9FtkD.net
三訂 逐条解説 自動車損害賠償保障法
国土交通省物流・自動車局保障制度参事官室 [監修]
(ぎょうせい)
本体価格(予定) 4000円
ページ数 320p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-18
ISBN 9784324113394 判型 A5
・令和4年の約20年ぶりの自賠法大改正に対応し、解説の見直し、最新の
判例も加えた最新版として発刊します。
・実際に改正に携わった国交省担当者が書き下ろした唯一の解説書で、
この1冊で自動車損害賠償保障制度の全貌を把握し、実務に役立てる
ことができます。
・自動車損害賠償に関わる弁護士や損害保険会社の担当者に必要な、
根拠となる条文の趣旨や解釈の正確な理解に役立ちます。

933 :無責任な名無しさん:2023/11/15(水) 12:29:47.56 ID:r2D9FtkD.net
基本的人権の事件簿〔第7版〕(有斐閣選書)
棟居 快行、赤坂 正浩、松井 茂記、笹田 栄司、常本 照樹、市川 正人 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 1900円
ページ数 290p Cコード 1332
発売予定日 2024-01-30
ISBN 9784641281554 判型 46
具体的な事件をもとに,憲法の人権編を学ぶ。各事件を〈できごと〉
〈当事者の主張〉〈考えてみよう〉〈裁判所はどのように判断したか〉
に整理し,問題の所在,それに対する裁判所の判断,それが法や社会に
与えた影響までを初学者にもわかりやすく解説。

934 :無責任な名無しさん:2023/11/15(水) 12:32:50.02 ID:r2D9FtkD.net
骨太シリーズ4
続・骨太実務現代刑事法
植村立郎・著
(法曹会)
発行日:2023年11月1日
税込定価:5,900円(本体5,364円)
判 型:A5判並製
ページ数:712
ISBN:978-4-86684-106-9

935 :無責任な名無しさん:2023/11/15(水) 12:46:07.74 ID:r2D9FtkD.net
―著者喜寿記念― 実務家の視点から思考を巡らせた「骨太 実務現代刑事法(上)(下)」の続編。 平成の最高裁判例を刑事事実認定の観点から詳細に紹介・検討した一冊です。

936 :無責任な名無しさん:2023/11/15(水) 13:17:17.06 ID:r2D9FtkD.net
Q&A 労働条件変更法理の全体的考察と実務運用
編著/第一東京弁護士会 労働法制委員会 執筆/安西愈(労働法制委員会委員長)、木下潮音(同委員会労働契約法部会部会長)、山口浩一郎(上智大学名誉教授) 編集/倉重公太朗(弁護士)、近衞大(弁護士)、荒川正嗣(弁護士)、中山達夫(弁護士)、藤田進太郎(弁護士)、瓦林道広(弁護士) 執筆/小林譲二(弁護士)、平出貴和(弁護士)、森嶋裕子(弁護士)、西頭英明(弁護士)、湯澤聡(弁護士)、田島潤一郎(弁護士)、渡辺雪彦(弁護士)、石井林太郎(弁護士)、江夏大樹(弁護士)
(新日本法規)
価格 4,290円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9272-7
サイズ A5判
ページ数 326
発行年月 2023年12月
第一東京弁護士会創立100周年記念出版!
◆労働法制委員会労働契約法部会での1年半にわたる研究の成果を
Q&Aとしてまとめ、実務家が留意すべき事項を解説しています。
◆労働条件変更の手段やその合理性について、裁判例を詳細に分析
するとともに、ジョブ型雇用における労働条件変更法理について
考察しています。
◆附録として、2023年3月に行われたシンポジウム「労働条件の変更
法理の全体的考察」を収録しています。

937 :無責任な名無しさん:2023/11/15(水) 13:29:16.25 ID:r2D9FtkD.net
遺言相続の落とし穴【改訂版】
大阪弁護士会 遺言・相続センター運営委員会・編
(大阪弁護士協同組合)
発行日:2023年10月20日
価格:1,500円(税込)
単行本:132ページ
ISBN:9784902858334
寸法:21 x 14.8 x 0.7 cm
身近でありながらも、難しい問題を含む遺言・相続というテーマに
ついて、本書の初版は、一般市民の方々を対象としつつも、弁護士に
とっても有用な書籍となることを目指して、2013年(平成25年)
3月に発刊されました。
おかげさまで、初版は、多くの方のご好評を得て、広くご活用いただけ
ることとなりました。
その後10年を経て、幾度もの法改正がなされておりますところ、より
多くの方にご活用いただくため、このたびの改訂版発刊の運びとなりました。
改訂版発刊にあたっては、実務経験豊富な弁護士の方々に、執筆、編集を
ご担当いただきました。
それにより、改訂版もまた初版と同じく、あるいは初版以上に、一般市民の
方々や弁護士にとっても有用なものとなり、多くの方に、広くご活用いただ
ける書籍になったものと確信しております。

938 :無責任な名無しさん:2023/11/15(水) 14:57:09.33 ID:r2D9FtkD.net
信託登記のための信託目録の理論と実務〔第2版〕
渋谷陽一郎 著
(民事法研究会)
2023年12月19日発行(11月30日発売) A5判・609頁
ISBN:978865565973
価格:税込6,600円(税抜:6,000円)
信託目録作成の実務を、信託登記の実例や、課題、論点なども取り込んで改訂!
■信託法・不動産登記法の要請する信託目録の作成基準を探究した定番書を、
最新の実務動向を反映して大幅改訂増補!
■第2版では、民事信託の記載例を充実させ、最も重要な「信託の目的」条項の
過不足ない抽出・要約の思考プロセスを追録! 不動産登記法97条1項の登記
事項の振り分けにあたって特に悩ましい8号「信託の目的」、9号「信託財産の
管理方法」、11号「その他の信託の条項」の関係について論究!
■営業信託と民事信託・福祉型信託それぞれの目的・機能、対象の違いに応じた
信託目録の記録事項を分析・提案し、登記実務の指針を探究した関係者必携の書!

939 :無責任な名無しさん:2023/11/15(水) 16:14:26.31 ID:r2D9FtkD.net
全訂第2版 判例先例 相続法III 相続の承認及び放棄・財産分離・相続人の不存在
松原正明/著
(日本加除出版)
価格:6,600円(税込)
判型:A5判上製
ページ数:500頁
発刊年月:2023年11月刊
ISBN:978-4-8178-4931-1
16年ぶり待望の改訂版
判例・先例を50件追加し大幅アップデート!
元裁判官が約400件の判例と先例を交えながら解説
<改訂のポイント>
● 近時の相続法改正に対応。
 ・平成25年法律94号(民法900条の嫡出でない子の相続分)
 ・平成30年法律72号(相続法大改正)
 ・平成30年法律73号(遺言書を公的機関で保管する制度の創設)
 ・令和3年法律24号及び令和3年法律25号(所有者不明土地の発生の予防と利用の円滑化を図るための改正)など
● 相続実務に影響を与えた判例及び先例を大幅に加筆(全訂版より50件増加)。

<本書のポイント>
● 「裁判官の視点」「実務家の視点」 「研究者の視点」を兼ね備えた著者が、相続実務に関する判例・先例を体系的に整理し、想定しうるすべての論点を解説。
● 相続実務に関連する判例及び先例のインデックスとしての資料的価値も高い一冊。

940 :無責任な名無しさん:2023/11/16(木) 14:44:08.89 ID:iZIW4fnn.net
新債権法の実務―弁護士・裁判官の視点に基づく解釈と運用
江原健志、大坪和敏 [編集代表]、法曹フォーラム [編著]
(ぎょうせい)
本体価格(予定) 5400円
ページ数 496p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-19
ISBN 9784324113578 判型 A5
・令和2年4月に施行された平成29年改正法下の実務について、弁護士と
裁判官が実際に経験して悩ましいと感じた論点について実務指針を提示
した1冊です。
・具体事例を基に「弁護士としての視点から」「裁判官としての視点から」
を掲げた上で「ディスカッション」にて実際の研究会の白熱議論を再現して
おり、ここにしかない情報を豊富に掲載しています。

941 :無責任な名無しさん:2023/11/16(木) 17:14:06.73 ID:iZIW4fnn.net
ケースでわかる 離婚後のトラブル対応の実務
編著/久保田有子(弁護士)
(新日本法規)
価格 4,620円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9273-4
サイズ A5判
ページ数 288
発行年月 2023年12月
元夫婦間に生じる諸問題を解消!
◆「まずは離婚」を先行した結果、その後に様々なトラブル(養育費や親権、
面会交流、財産分与、慰謝料、元配偶者のストーカー行為等)が顕在化した
ケースへの対応方法を解説しています。
◆離婚後に発生し得るトラブルを回避・予防するための知見が満載です。
◆離婚の相談時や離婚協議書の作成等においても役立ちます。

942 :無責任な名無しさん:2023/11/16(木) 19:46:53.04 ID:iZIW4fnn.net
実務解説 サイバーセキュリティ法
八雲法律事務所 編著
山岡 裕明、菊地 康太、笠置 泰平、千葉 哲也、町田 力、阿部 通子 著
(中央経済社)
定価(紙 版):3,300円(税込)
発行日:2023/11/30
A5判 / 248頁
ISBN:979-4-502-48201-4
個人消費者、会社取締役、取引先、外部ITベンダー、従業員など当事者別の
法的論点等を整理。裁判例を踏まえた、損害補填の考え方を検討し、実務対応
に活かすことができる。

943 :無責任な名無しさん:2023/11/16(木) 20:00:49.08 ID:iZIW4fnn.net
民事法改革の現代的課題
鳥谷部茂先生・伊藤浩先生古稀記念
田村 耕一、堀田 親臣、町田 余理子・編
(信山社)
ISBN:978-4-7972-3461-9
Cコード:3332
A5変、464ページ
定価:18,000円+税
発売予定日:2023年11月30日
◆民事法改正への具体的検討を展開する◆
第1部「改正への具体的検討」(平山、上河内、石口、田村、大島、町田、永岩)、
第2部「今後の検討課題」(一藁、草地、岩元、金、知念、中曽)、第3部「比較
法的検討」(堀田、古屋、金、徐、孟)。中四国の法政、土地法、民事法分野
から18名が合集い・討究する。

944 :無責任な名無しさん:2023/11/16(木) 21:39:54.84 ID:iZIW4fnn.net
別冊商事法務No.475
2024年版 株主総会日程 会社規模・決算月別/中間決算
別冊商事法務編集部 編
(商事法務)
B5判並製/368頁
ISBN:978-4-7857-5309-2
定価:6,820円 (本体6,200円+税)
発売日: 2023年12月
多様化する総会に対応した日程を提供
昨年版に引き続き,電子提供制度の適用を前提とした日程を作成するとともに,
バーチャル株主総会の日程作成に関する解説とハイブリッド型(出席型・参加型)
およびバーチャルオンリー型について3月決算および12月決算の日程をそれぞれ
掲載している。

945 :無責任な名無しさん:2023/11/17(金) 14:52:56.49 ID:jLXU4uzI.net
スラップ訴訟 法的論点と対策
吉野 夏己 [著]
(日本法令)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 344p Cコード 2032
発売予定日 2023-12-22
ISBN 9784539729878 判型 A5
「恫喝訴訟」や「いやがらせ訴訟」などを意味する「スラップ訴訟」を
客観的に分析。
日米における名誉棄損法制の歴史的経緯を辿り、両国の判例から明らかに
なる法理を解説します。
それをもとに日本でのスラップ対策を実効性のあるものにするため、既存の
法制度を利用した対策からスラップ被害防止法の制定までを射程に、解決
すべき課題を提示。
スラップ訴訟の被害者側が実務的にとりうる手段を考えます。

946 :無責任な名無しさん:2023/11/17(金) 14:58:52.60 ID:jLXU4uzI.net
「区分所有法制の改正に関する中間試案」の解説
月刊登記情報編集室[編]
(金融財政事情研究会)
定価:5,500円(税込)
発行日:2023年11月20日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・332ページ
ISBN:978-4-322-14397-3
区分所有建物の再生の円滑化に向けた議論を解説
法制審議会「中間試案本文」、法務省民事局参事官室「補足説明」、
「研究会報告書」付き
法制審議会(区分所有法制部会)では、区分所有法制の見直しに向けて
2022年10月から調査審議が行われ、2023年6月8日に開催された第9回
会議において、「区分所有法制の改正に関する中間試案」が取りまとめられました。
また、2023年7月3日には、中間試案とあわせて、法務省民事局参事官室
の責任において作成された「区分所有法制の改正に関する中間試案の補足
説明」も公表されました。
本書では中間試案の【概要】と【本文】、その【補足説明】、法制審議会部会
設置前に行われた研究会の【研究会報告書】の全文を収録しています。
区分所有建物の再生に取り組む司法書士、土地家屋調査士、弁護士など法曹関
係者にとって必携の1冊です。

947 :無責任な名無しさん:2023/11/18(土) 22:30:11.29 ID:ISiVZlNi.net
相続税実務のための“知らない”では済まされない相続法
<編著>山下 眞弘、米倉 裕樹
<著>松井 淑子、平松亜矢子、木村 浩之、堀田 善之、山下 宜子、プリティ 梨佐クリスティーン
(ぎょうせい)
判型 A5・312ページ
ISBN 978-4-324-11342-4
発行年月 2023/12
販売価格 3,740円(税込)
令和5年12月上旬発売予定。現在予約受付中です。
相続税実務に欠かせない相続法の知識が1冊に!
◆度重なる民法(相続法)改正によって、相続税実務を行う上で、基礎と
なる相続法を理解することが求められている…
■国税審判官を経験した税務に精通する弁護士と税理士による、相続法と
相続税法が交錯・交差するポイントを法務と税務の両面からアプローチ
した実務にすぐ活かせる実践書!
■最新の民法改正&令和6年4月施行の相続登記の義務化についても対応!
■結論を導くに当たっての背景にも言及しているので、さらに理解が深まる!

948 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 13:02:08.91 ID:80Yppw+V.net
非公開会社・小規模会社の会社法の基本
弥永 真生 [著]
(税務経理協会)
本体価格(予定) 3400円
ページ数 348p Cコード 3032
発売予定日 2023-11-28
ISBN 9784419069506 判型 A5
中小企業法務に必要な基礎を網羅したうえで、 株主総会の手続上の
瑕疵、第三者への有利発行など紛争となりやすい訴訟事例を紹介。

949 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 13:20:23.38 ID:80Yppw+V.net
法セミ LAW CLASS シリーズ
伝聞法則に強くなる 第2版
後藤 昭 著
(日本評論社)
予価:税込 2,200円(本体価格 2,000円)
発刊年月 2023.12(中旬)
ISBN 978-4-535-52774-4
判型 A5判
ページ数 224ページ
刑事訴訟法の試験で頻出し、学習のなかでの最難関の一つといえる
伝聞法則を、刑訴法理論と実務研究の第一人者が解説。改訂第2版。

950 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 13:23:53.50 ID:80Yppw+V.net
弁護士業務の勘所 ~弁護士という仕事をもっと楽しむために~<第2版>
官澤里美 著
(第一法規)
定価 3,190円(本体:2,900円)
ISBN 978-4-474-09326-3
発刊年月日 2023-12-27
判型 A5判/C3032
ページ数 232
本書は、経験が浅く弁護士の仕事そのものに不安を感じている若手弁護士に
対し、弁護士経験40年余の著者が自身の経験に基づいて、業務や事務所経営の
コツ・心得をわかりやすく伝える。裁判手続のIT化やコロナ禍後のリモート
ワークの導入などの最近のトピックを追加した充実の第2版。
■「弁護士という仕事の価値・意義を再認識し、業務に前向きに取り組み、
より楽しめるようになってほしい」との想いを込めて、ベテラン弁護士が
温かく寄り添い熱いエールを送る1冊
■「裁判関連」と「経営関連」との2部構成。若手弁護士がやりがちなミス、
裁判をより有利に進めるためのポイント、依頼者とのコミュニケーション方法、
業務の効率的な進め方等の「勘所」が満載
■著者がこれまでの経験を活かして作成し、実際に業務で使用している文書
のサンプルを多数収録

951 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 13:25:58.22 ID:80Yppw+V.net
法律要件から導く論点整理 景品表示法の実務
渡辺大祐 著
(第一法規)
定価 6,050円(本体:5,500円)
ISBN 978-4-474-09389-8
発刊年月日 2023-12-27
判型 A5判/C2032
ページ数 512
令和5年に成立した改正景品表示法にいち早く対応し、最新実務を把握するうえで
必要となる重要な告示・運用基準について徹底解説。景品表示法の単なる法律解説
ではなく、法律相談や訴訟実務等といった弁護士の「法律実務」で活用できるよう、
条文の法律要件ごとに問題となる論点を整理した実務解説書。
■最新実務を把握するうえで必要となる重要な告示・運用基準・報告書についても
徹底解説。
■令和5年5月10日に成立した改正景品表示法(令和5年5月17日法律29号)に対応。

952 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 13:34:21.26 ID:80Yppw+V.net
裁判例・労働委員会命令にみる不当労働行為性の判断基準
弁護士法人 髙井・岡芹法律事務所 編
(産労総合研究所・経営書院)
■A5判/490頁
■税込価格 4,950円
■ISBN 978-4-86326-367-3
■発行日 2023年12月7日
労働組合の組織率は低下傾向が続いていますが、労働組合による組合員の
解雇・雇止め、降格・降職、残業代、ハラスメント、メンタルヘルス等に
かかわる問題提起は、件数としては少なくありません。また、大幅に件数が
減ったとされる集団争議についても、最近では組合員の雇用確保を巡る
ストライキ等が実行され、関心を集めています。
そして、このような労働問題が生じるなかでは、労働組合に対する使用者の
言動が不当労働行為に当たるか否かという点が、争点となります。労働組合の
提起により、裁判所や労働委員会の場で使用者の言動が不当労働行為にあたると
判断されれば、労組法違反の事案として、労使間の紛争はさらに困難な局面に
至ってしまいます。
本書は、過去の裁判例・労働委員会命令のすべてを検証したうえで、労使紛争の
中での使用者の言動を具体的に分類し、裁判所や労働委員会で不当労働行為と
判断された事例、そうでなかった事例の双方を紹介することにより、不当労働
行為性の判断基準を明らかにするものです。
本書で紹介した先例を参考に、使用者の言動が不当労働行為に当たるか否かの
判断を、より正確に、効率的に行うことで、労働問題における不必要な労使紛争
やトラブルを避けることができます。

953 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 16:17:25.94 ID:80Yppw+V.net
消費者事件実務マニュアル〔第2版〕─被害救済の実務と書式─
福岡県弁護士会消費者委員会 編
(民事法研究会)
2023年12月下旬発売 A5判・約540頁
ISBN:9784896287868
価格:税込5,720円(税抜:5,200円)
事件類型ごとに被害救済の実務・書式を網羅! 新しい被害類型も多数追加!
■特定商取引法・消費者契約法・消費者裁判手続特例法をはじめとする消費者法
の改正に対応して全面的に改訂すると ともに、情報商材、送り付け商法、暗号
資産など近時対応が求められる被害類型を追加して大幅改訂増補!
■事件類型ごとに被害の概要、適用法令、参考判例・参考文献を通知書等の記載
例を紹介するとともに、救済のための 証拠収集や訴訟、保全・執行の勘所を
懇切に解説!
■消費者被害の救済に取り組む弁護士・司法書士をはじめとする法律実務家は
もちろん、消費生活アドバイザー・コンサルタント、消費生活相談員、行政
機関の担当者等にとって必携の1冊!

954 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 18:26:49.41 ID:80Yppw+V.net
Q&Aで学ぶ憲法入門~初学者のための憲法講座~
大塚正之 著
(恒春閣)
出版年月日 2023年11月20日
ISBN 9784910899084
判型・ページ数 A5・188ページ
定価 1,980円(税込)
◆自分の興味・関心のある内容を見つけやすいよう、Q&A形式で構成
されています。これから憲法を学ぶ人におすすめの入門書です。
◆憲法改正、新しい人権などの近年のトピックについて、憲法の規定を
参照しながら、分かりやすく紹介をしています。
◆「より正確に」日本国憲法の基本的な考え方が学べ、憲法に関する理解
を深めることができる1冊です。

955 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 18:38:04.47 ID:80Yppw+V.net
新ブリッジブック国際取引法入門
井原 宏・著
(信山社)
ISBN:978-4-7972-2945-5
Cコード:3332
4-6変、256ページ
定価: 2,500円+税
発売予定日: 2023年12月04日
◆活発な国際取引のための法知識◆
対象領域が幅広く、かつ先端分野であるため、入門書がなかった国際取引
法をコンパクトに凝縮。8つの章で、物品売買契約、コーポレートガバナ
ンス、コンプライアンス、技術ライセンス、事業提携、ジョイントベン
チャー、買収、紛争解決を分かりやすく解説。企業法務・企画・事業・
海外部門の実務家、学生に好適の1冊。

956 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 19:19:12.46 ID:80Yppw+V.net
複雑困難事件と損害賠償Ⅱ
藤村 和夫、山口 斉昭、松嶋 隆弘、大久保 拓也・編
(青林書院)
ISBN:978-4-417-01866-7
Cコード:3032
A5判、338ページ
価格: 4,500円+税
発売予定日: 2023年12月28日
本書は「複雑困難事件」と呼ばれる事案の損害賠償の側面における解決に
資するための理論,及び実際のケースに基づいた事案の整理と解決を示し,
これにより,当該事件に関心を有する実務家の利便に供することを目的と
して刊行した書である。また,現代において,社会構造が複雑化し,それに
より生じるリスクも多様化,複雑化することによって,損害賠償法・不法
行為法自体に新たな考え方を持ち込まなければならなくなっている中,
「複雑困難事件」の具体的なケースの分析等を通じて,その理論的な道筋を
示す書ともなっている。第Ⅱ巻は「第3編 個別の損害賠償に関する複雑
困難事件」を取扱い,それぞれの項目は,「基礎」と「ケース」からなり,
一部を除き,基本的には,「基礎」を研究者が,「ケース」を弁護士等の
実務家が執筆している。

957 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 19:19:28.33 ID:80Yppw+V.net
プロバイダ責任制限法とネットの誹謗中傷の法律相談 第49巻
中澤佑一・著
(青林書院)
ISBN:978-4-417-01868-1
Cコード:3332
A5判、342ページ
価格: 4,500円+税
発売予定日: 2023年12月28日
■社会問題化するネットの誹謗中傷問題に適切・迅速に対応するためのQ&A62問
■新たな裁判手続が増設される等大改正されたプロバイダ責任制限法に対応
■事件の全体像を適切に把握し,プロバイダ責任制限法による発信者情報開示手続,
記事の削除請求を迅速に行うための方策を明示
■ネットの権利侵害対応に取り組む弁護士必携

958 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 19:27:21.79 ID:80Yppw+V.net
ストーリーとQ&Aでわかる 実践ホームロイヤー
日本弁護士連合会 日弁連高齢者・障害者権利支援センター/編
(日本加除出版)
価格:5,610円(税込)
判型:A5判
ページ数:472頁
発刊年月:2023年11月刊
ISBN:978-4-8178-4926-7
高齢者へのトータルかつ継続的な支援の方法をリアルに学べる!
【内容紹介】
第1編では、「おひとりさま高齢者」と「障害者の親なき後」の支援のストーリーを
収録。契約の検討から終了までを追う詳細なストーリーで、制度の活用場面がわかる。
実務に役立つ書式も収録。
第2編では、任意後見、アドバンス・ケア・プランニング、遺言、見守り、緊急時対応、
死後事務、信託など、ホームロイヤーの実務に関わる諸制度の基礎知識を網羅。ホーム
ロイヤーとしてトータルかつ継続的な支援を行っていくために、知っておくべき相続税や
福祉制度の基礎知識も解説。
第3編では、ホームロイヤーが実務で直面する悩ましい問題をQ&Aで解説。具体的な事案
ヘの対応方針を示す。

959 :無責任な名無しさん:2023/11/20(月) 20:51:37.19 ID:80Yppw+V.net
逐条解説 医薬品医療機器法 改訂版
薬事法規研究会/編
(ぎょうせい)
判型 A5・4,656ページ
ISBN 978-4-324-11365-3
発行年月 2023/12
販売価格 58,300円(税込)
令和5年12月下旬発売予定。現在予約受付中です。
令和元年、令和4年改正に対応した最新版
8年ぶりの改訂!
■2015年発刊の「逐条解説 医薬品医療機器法」を
最新の内容にして発刊するものです。
■改正医薬品医療機器法の各条文の規定の内容が理解でき、
業務を行う際のよりどころとすることができます。

960 :無責任な名無しさん:2023/11/21(火) 13:38:50.38 ID:2gYRPID9.net
[新版]行政法解釈の基礎 「仕組み」から解く
橋本 博之 著
(日本評論社)
予価:税込 2,970円(本体価格 2,700円)
発刊年月 2023.12(中旬)
ISBN 978-4-535-52655-6
判型 A5判
ページ数 304ページ
「5つの思考方法」で個別行政法の解釈を学ぶ、 筆者の法科大学院での
教育成果を集大成した書。司法試験過去問演習も収録。

961 :無責任な名無しさん:2023/11/21(火) 13:44:56.29 ID:2gYRPID9.net
交通事故賠償における補償・救済システムの現状と課題 -伊藤文夫先生・溝辺克己先生追悼論文集-
福田弥夫・高野真人・丸山一朗 編
(保険毎日新聞社)
発行日:2023/12/18
判型/ページ数:A5判/374頁
価格:4,400円(税込)
ISBN:9784892934698
長年にわたって学会と実務の架け橋としてご活躍された伊藤文夫先生・
溝辺克己先生を偲び、両先生の薫陶を受けた学者・弁護士・実務家が
民事交通事故損害賠償の最前線で問題となっている課題を掘り下げた
至極の追悼論文集。

962 :無責任な名無しさん:2023/11/21(火) 13:46:56.83 ID:2gYRPID9.net
交通事故におけるむち打ち損傷問題〔第3版〕
栗宇 一樹・古笛 恵子 編
(保険毎日新聞社)
発行日:2023/12/19
判型/ページ数:B5判/364頁
価格:4,620円(税込)
ISBN:9784892934711
「交通事故に遭うと、まずはむち打ち損傷を心配するのが、もはや社会一般の
常識といっても過言でないほど、誰でも知っている疾患です。賠償事案として
の件数も多く、むち打ち損傷を抜きにして交通賠償実務は語れません。
初版から14年が経過し、この間、医学の世界では、各国で外傷性頚部症候群の
治療ガイドラインが示され、わが国においても、エビデンス集の発行は確認で
きないものの自動車事故による外傷性頚部症候群患者52,251例の大規模調査が
実施されています。そこでは、組織損傷に伴う疼痛だけでなく非器質的疼痛が
関与すること、社会的・心理的要因が影響すること等が示唆され、それを踏ま
えた治療が推奨されています。
工学の世界では、自動走行から車そのものの概念が変わりつつあります。法律
の世界でも、「目に見えにくい後遺障害」については、平成19(2007)年の自賠
責保険における高次脳機能障害認定システム検討委員会の報告書も平成23年、30年
と見直され、裁判例も集積され、より議論が進んだ気がします。むち打ち損傷事案は
どうなのか、この間の多数の裁判例を検討のうえ整理しました。まだまだ。むち打ち
損傷の本質は見えてきません。十数年の研究の中間報告の第3版です。」[編者はし
がきより抜粋]
本書では、第1編で自動車事故による外傷性頚部症候群患者の大規模調査など最新の
医学的知見を踏まえた病態、診断、検査、治療から周辺疾患を解説し、第2編では
法的問題として、治療関係費から消極損害、慰謝料、素因減額など損害算定上の問題、
後遺障害などを整理し、第3編で工学的知見の再検討など、むち打ち損傷について
あらゆる方面から多角的にアプローチしています。
交通事故に携わる実務家にとって、むち打ち損傷の損害算定の理解に大いに役立つ一冊です。

963 :無責任な名無しさん:2023/11/21(火) 14:18:01.93 ID:2gYRPID9.net
Q&A 家族信託大全
渋谷 陽一郎・著
(日本法令)
価格:¥18,700(税込)
発売日:2023/12/22
ハードカバー:1712ページ
ISBN:9784539729960
寸法:21.4 x 16.2 x 6.2 cm
金融機関と士業者のための民事信託支援
家族信託の実務は、ちょっとした知識の盲点があるだけで、大きな事故に
つながりかねない。
本書は家族信託の全領域につき、1,200超にわたる膨大なQ&Aを用いて、必須
知識、ポイント、リスクなどを示すことで、実務書の決定版としている。
家族信託の参考書としても、相談を受けた時のマニュアルとしても、実務の
辞書代わりに使用できる。

964 :無責任な名無しさん:2023/11/21(火) 17:35:52.04 ID:2gYRPID9.net
レベルアップをめざす企業法務のセオリー 応用編 一段上の実務とマネジメントの基礎を学ぶ 第2版
瀧川英雄 著
(第一法規)
定価 3,410円(本体:3,100円)
ISBN 978-4-474-09388-1
発刊年月日 2023-12-15
判型 A5判/C2032
ページ数 256
本書は、「一般化する力・応用化する力」として、日々培ってきた経験を
応用可能な知識とするための方法について解説したうえ、より実践的な
法務業務遂行スキルの習得や、複雑な法務案件を適切に処理するための
ルールについて解説を行う構成としている。
■『スキルアップのための企業法務のセオリー 実務の基礎とルールを
学ぶ 第2版』(以下、前編)に引き続き、現役法務部門責任者が、
法務業務を「ゲーム」になぞらえ、実務視点でレクチャー。
■前編よりも応用的な「企業法務遂行スキル」「典型的な法務案件のセオ
リー」から「法務部門マネジメント」まで、法務中堅・上級担当者に向け
た、法務担当者のレベルアップツール。
■前編では語りきれなかった、プレゼンテーション、トップへの報告といっ
た法務部の日々の業務シーンにおける仕事の“肝”となる企業法務遂行
スキルについて丁寧に解説。
■海外進出や事業撤退など、より複雑な典型的法務案件にフォーカスして
法務担当者が出すべき「答」と「解法」を収録。第2版では、最新の社会
情勢に対応し、M&AやESG等の解説も充実。

965 :無責任な名無しさん:2023/11/21(火) 20:37:53.84 ID:2gYRPID9.net
DAOの仕組みと法律
福岡 真之介・本柳 祐介 著
(商事法務)
A5判並製/232頁
ISBN:978-4-7857-3060-4
定価:3,520円 (本体3,200円+税)
発売日: 2024年01月
DAOを活用したビジネスや地方創生を想定しながら、法的論点・課題を整理し、解説する。
Web3の世界では、ブロックチェーン上で管理・運営されるDAOの利用がすすんで
いる。組織のあり方、意思決定の方法、働き方等について、新たな枠組みを
提示し、株式会社等従来型の組織形態に問題提起を行うDAOの仕組みと法律上
の問題点について、実例やトークンに関する論点も交えて解説する。

966 :無責任な名無しさん:2023/11/22(水) 20:23:41.41 ID:7hntGyib.net
令和4年最高裁判所規則(民事関係)逐条解説
(法曹会)
発行日:2023年11月25日
税込定価:2,449円(本体2,227円)
判 型:A5判並製
ページ数:188
ISBN:978-4-86684-107-6

967 :無責任な名無しさん:2023/11/22(水) 20:24:37.63 ID:7hntGyib.net
本書は、「法曹時報」第74巻第4号、第7号、第11号、第12号に掲載された、
近時の法改正に伴う規則の解説を取りまとめ、1冊の本として刊行するもので
ある。相次ぐ法改正により、実務を取り巻く状況が目まぐるしく変化している
なかで、本書が実務に携わる方々の一助になれば幸いである。

968 :無責任な名無しさん:2023/11/23(木) 13:35:45.29 ID:N4Mf4W4P.net
スタートライン民法総論[第4版]
池田 真朗 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2300円
ページ数 298p Cコード 3032
発売予定日 2024-01-23
ISBN 9784535527683 判型 A5
第4課の家族法の概観をはじめ、最新の法改正に対応。同シリーズ
『債権法』でおなじみのコラム「ルール創りの観点から」を導入。

969 :無責任な名無しさん:2023/11/23(木) 13:37:19.53 ID:N4Mf4W4P.net
競争を否定する選挙法 戦後日本における選挙運動規制の形成過程に関する研究
安野 修右 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 6000円
ページ数 288p Cコード 3032
発売予定日 2024-01-10
ISBN 9784535526693 判型 A5
1952年の公職選挙法改正に焦点を当て、選挙運動に対する厳格な制限
規定が現存している理由に関して合理的選択論の枠組から論じる。

970 :無責任な名無しさん:2023/11/23(木) 15:18:54.89 ID:N4Mf4W4P.net
上場会社法
宍戸 善一、大崎 貞和 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/12/27
ISBN 978-4-335-35962-0
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 上製 ・ 372ページ
定価 4,730円(本体4,300円+税)
証券取引所に株式を上場する会社は、会社法のみならず、資本市場の法
である金融商品取引法や証券取引所の規則、コーポレートガバナンス・
コードなどのソフトローといった多様な規範による規律を受けます。
これら、上場会社を取り巻く法制度=上場会社法の全体像を、初めて描
き切った画期的な書。
この10年間の、法制度および市場環境の急激な変化をふまえた、実務にも、
学習にも、研究にも役立つ一冊です。

971 :無責任な名無しさん:2023/11/24(金) 15:14:34.58 ID:hUyaQk6I.net
相続調停
松原 正明、常岡 史子 編著
(弘文堂)
出版年月日 2023/12/19
ISBN 978-4-335-35964-4
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 264ページ
定価 2,860円(本体2,600円+税)
近年、相続に関する紛争が増加し、深刻さも顕著なものとなっています。
本書は、その解決に重要な役割を果たす調停手続の適切な運営に資する
ための解説を行うものです。
特徴としては、
①民法及び家事審判法の一部改正法、続いてなされた民法等の一部改正法
等、相続に極めて重要な改正に対応すると共に、本書は、改正法に関する
争点を中心に遺産紛争調停の運営の指針を解説した。
②調停における当事者の具体的主張及び反論を想定し、これを踏まえた上
での具体的事例を設定して解説を行った。
③読者対象として第一に調停委員等の調停を運営する方々に向けて作成した
が、同時に、当事者ないしその代理人として調停に関わる方々にも、調停
進行のあり方を理解し、調停における主張・反論を検討する上で資するもの
を目指した。
調停委員、法曹実務家、必読の一冊です。

972 :無責任な名無しさん:2023/11/24(金) 15:15:44.62 ID:hUyaQk6I.net
労働法概説 <第5版>
土田 道夫 著
(弘文堂)
出版年月日 2024/01/17
ISBN 978-4-335-35989-7
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 536ページ
定価 3,850円(本体3,500円+税)
労働法の教科書として定評ある本書の待望の改訂版です。
いろいろな労働法の問題となるケースを題材に具体的な法制度の基本から
応用まで読者を誘います。
新型コロナ危機によって雇用社会に大きな変革をもたらしたテレワークや
ジョブ型雇用、労働者性としてのフリーランスの働き方、トランスジェン
ダー雇用、外国人雇用、リ・スキリング等の、時々刻々と変化を遂げている
労働法上の問題に対応し、最新の重要判例を盛り込んだ、現在の労働法を
概説した最新版です。

973 :無責任な名無しさん:2023/11/24(金) 22:41:03.23 ID:hUyaQk6I.net
実務コンメンタール 男女雇用機会均等法 パートタイム・有期雇用労働法 育児・介護休業法 パワハラ防止法
労務行政研究所 編
(労務行政)
税込価格4,950円(税抜価格:4,500円)
判型・ページ数 A5 / 368頁
ISBN 978-4-8452-3484-4
発売日 2023年12月08日
日常業務で触れることの多い4法律を収録
■ハラスメント対策や均等・均衡待遇の確保、仕事と育児・介護との両立
  といった実務上重要なテーマを含む男女雇用機会均等法、パートタイム・
有期雇用労働法、育児・介護休業法、労働施策総合推進法(パワハラ防止法)を掲載
■弁護士・社労士が吟味した“実務で使える逐条解説書”
  解説のほか、日常業務の課題や疑問に答えるQ&Aで詳解

974 :無責任な名無しさん:2023/11/24(金) 22:43:25.96 ID:hUyaQk6I.net
職務記述書 作成と運用
労務行政研究所 編
(労務行政)
税込価格3,850円(税抜価格:3,500円)
判型・ページ数 A5 / 224頁
ISBN 978-4-8452-3483-7
発売日 2023年12月08日
ジョブ型に必須の職務記述書を深掘り
■人事が把握しておくべき基礎知識から実践的なノウハウまで
 職務記述書をテーマに詳細解説
■日本企業になじみの薄い職務記述書に焦点を当て、
  豊富なコンサルティング実績を持つコンサルタントが、
  作成方法や運用ノウハウなどを詳解

975 :無責任な名無しさん:2023/11/27(月) 15:38:49.96 ID:95IM0o/d.net
行政手続と自治体法務―法律、条例、判例をおさえて公正・透明な行政手続を実現する
板垣勝彦・著
(第一法規)
A5 256ページ
価格 2,600円+税
ISBN 978-4-474-09377-5
Cコード C2034
発売予定日 2023年12月25日
自治体における行政手続について、行政手続法や個別法・条例・判例など、
法務の観点から解説。公正・透明な行政手続の実現のために注意すべき
ポイントや手続の改善方法等が理解できる。
■「行政手続」について、行政法研究者としての学問的な知見と、自治体で
の研修の際の質疑・応答等を踏まえて、裁判例などを素材としながら、実務に
役立つ内容の行政手続のポイントについて、分かりやすく説き明かす。
■自治体の行政手続に関して、行政手続法や特別法・条例・判例など、法務の
観点から、これ以上ないくらい分かりやすく解説した書籍。
■裁判例も豊富に登載しており、自治体の行政手続制度に関する理解が深まる。

976 :無責任な名無しさん:2023/11/28(火) 12:30:20.86 ID:zp//2ldf.net
実務家・企業担当者が陥りやすい ハラスメント対応の落とし穴
共著/山浦美紀(弁護士)、大浦綾子(弁護士)
(新日本法規)
価格 3,630円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9275-8
サイズ B5判
ページ数 214
発行年月 2023年12月
落とし穴から適切な対応方法を知る!
◆誤解・誤認が生じやすい事例を示し、的確な判断を行うための法的
論点や実務上の留意点を解説しています。
◆複数の対応方針が考えられる事案では、別の視点からとして検討の
手がかりを紹介しています。
◆多種多様なハラスメント問題の相談を受けている弁護士が豊富な
知見をもとに解説しています。

977 :無責任な名無しさん:2023/11/28(火) 19:06:03.16 ID:zp//2ldf.net
加害者側弁護士、損保社員、事故担当者のための交通事故損害賠償入門
松浦裕介(弁護士)、岩本結衣(弁護士)/著
(ぎょうせい)
判型 A5・256ページ
ISBN 978-4-324-11371-4
発行年月 2023/12
販売価格 3,630円(税込)
令和5年12月下旬発売予定。現在予約受付中です。
徹底的な実務的視点による解説で必須知識とスキルを獲得できる!
◆加害者側弁護士、損保担当者の視点から、事故の把握の仕方、必要
資料の集め方、参照すべき文献、損害賠償や保険料の支払いの判断基準
など、徹底的に実務的な視点で解説された実践的手引書!
■[導入対話]で、保険会社の課長と新人とのやりとり、中堅弁護士と
新人弁護士とのやりとりを掲げ、基本的な考え方と対応方法を把握した
うえで、詳細な解説により、なぜ、どうして、どのように対応したら
よいのかがわかる!
■基本的な知識のみならず、実務のうえで必ず迷う場面での対応の道筋が
具体的に説明されているので、担当者のマニュアルとして最適の1冊!
■保険会社の手続を詳細に開示しており、調査員としての基本的対応が
理解できるとともに、加害者側弁護士の実務の必須知識とノウハウを
獲得できる1冊!

978 :無責任な名無しさん:2023/11/28(火) 19:49:55.14 ID:zp//2ldf.net
Q&A 運送取引の法律実務入門
山下 和哉 著
(商事法務)
四六判並製/200頁
ISBN:978-4-7857-3064-2
定価:2,640円 (本体2,400円+税)
発売日: 2024年01月
Q&A形式でビジュアル豊かに運送取引の法律実務についての基本事項を解説
運送取引は、社会経済にとって欠くことのできない「社会インフラ」で
あり、その法律実務を理解することは、多くの方々にとって重要である。
運送取引に関する2018年商法改正の立案実務を担当した筆者が、弁護士
としての相談を受ける中で得た「気づき」も踏まえ、Q&A形式で、ビジ
ュアル豊かに、運送取引の法律実務についての基本事項をわかりやすく
解説する。

979 :無責任な名無しさん:2023/11/29(水) 12:40:11.40 ID:oEKwdgVB.net
逐条解説「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」
永田 憲史 [著]
(関西大学出版部)
本体価格(予定) 4300円
ページ数 684p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-12
ISBN 9784873547718 判型 A5
「いじめと法」の研究者が文科省により2017年に策定された重大事態調査
手続ルールを規定ごとに詳説する初の書籍。ガイドライン違反を回避する
だけでなく、調査手続を適正かつ適式に行って、調査を重大事態への対処
及び同種の事態の発生の防止につなげるために、学校・教育委員会・いじ
めに関わる専門職にとって必携の書。

980 :無責任な名無しさん:2023/11/29(水) 14:17:19.46 ID:oEKwdgVB.net
「ビジネスと人権」基本から実践まで
【著】 塚田 智宏(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
(商事法務)
A5判並製/250頁/予価:2,750円(税込) ISBN未定
「ビジネスと人権」について企業に求められる取組や留意点を
「本書のみで適切に理解できる」よう、わかりやすさを追求。
外部から人権侵害を指摘された「有事」の際の対応、国ごとに
異なる海外法令への対応など、実務担当者の悩みにこたえる1冊。

981 :無責任な名無しさん:2023/11/29(水) 14:22:24.88 ID:oEKwdgVB.net
民事執行マニュアル 上巻【総論・不動産執行編】
岡口基一/著
(ぎょうせい)
判型 A5・656ページ
ISBN 978-4-324-11355-4
発行年月 2024/02
販売価格 6,820円(税込)
令和6年2月下旬発売予定。現在予約受付中です。
手続完了までの法律・裁判所の運用等実務上の留意点が確認できる!
◆裁判所の手続の流れに沿って豊富な書式例を掲載しつつ、実務上の
留意点を丁寧に解説した実践マニュアル!
◆研究書、弁護士・裁判官による実務書の参照箇所が提示されており、
文献リサーチツールとして最適!
◆上巻では、執行予納金、許可代理・記録の閲覧謄写・不服申立手続等
を確認した上で、不動産の競売・保全処分から売却・配当手続等の解説
を詳細に行い、「知りたいことがすぐわかる」配慮がなされています!
◆手続上必要となる書式(webサイトからダウンロード可)は、申立書・
命令・目録等が豊富に本文中に掲げられています。

民事執行マニュアル 下巻【債権執行・その他の執行編】
岡口基一/著
(ぎょうせい)
判型 A5・664ページ
ISBN 978-4-324-11356-1
発行年月 2024/02
販売価格 6,820円(税込)
◆下巻では、船舶・航空機・自動車、動産、債権執行における差押え・
換価・配当等の手続、株式・振替社債・知的財産権・電子記録債権・
暗号資産等のその他の財産権等の直接強制・代替執行・間接強制、お
よび財産開示手続について、各場面での基本知識のみならず配慮すべ
き点についても解説されています!

982 :無責任な名無しさん:2023/11/29(水) 14:25:33.36 ID:oEKwdgVB.net
行政不服審査の対応にもう困らない 自治体の審理手続に役立つ実務Q&A
濱和哲・水野泰孝・和田浩 著
(第一法規)
定価 3,300円(本体:3,000円)
ISBN 978-4-474-09413-0
発刊年月日 2023-12-28
判型 A5判/C2032
ページ数 248
自治体の審理員や不服申し立てに係わる自治体職員が、行政不服審査の
審理手続の進行を適切・適正に行うにあたり、判断に迷う疑義や問題に
ついてQ&Aで解説。
〇審理手続の進行を適切・適正に行うにあたり、判断に迷う疑義や問題
について考え方・対応方法をQ&Aで解説
〇審理手続の段階別にQ&Aを設け、きめ細かく解説
〇審理員を担った著者による具体的な解説
〇改正5年後見直しにおける議論をふまえた最新の考え方に基づき解説

983 :無責任な名無しさん:2023/11/29(水) 14:27:13.66 ID:oEKwdgVB.net
手続概要と実務のポイントがわかるクロスボーダーM&Aのプロセスと法務
村田 晴香 著
(中央経済社)
定価(紙 版):3,300円(税込)
発行日:2023/12/05
A5判 / 244頁
ISBN:978-4-502-47461-3
クロスボーダーM&Aの流れを基礎からフォロー。書面レビューの
ポイント、交渉のTIPS等の現場実務がわかる。デューデリジェ
ンス、最終契約のギモンなどQ&A形式で解説。

984 :無責任な名無しさん:2023/11/29(水) 17:25:43.82 ID:oEKwdgVB.net
Q&A 収益不動産の相続をめぐる法律と税務-アパート・テナントビル・駐車場など-
共編/井川憲太郎(弁護士)、枝吉経(弁護士・税理士)、大塚康貴(弁護士)、棚橋桂介(弁護士)
(新日本法規)
価格 4,510円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9274-1
サイズ A5判
ページ数 272
発行年月 2023年12月
増加する収益不動産の相続に対応!
◆調査・評価、債務処理、物件・賃料管理、遺産分割、「負」動産
化など、収益不動産の相続に関わる問題を取り上げています。
◆弁護士、税理士、不動産鑑定士、司法書士、不動産デベロッパー
の法務担当者がそれぞれの知見と視点により解説しています。

985 :無責任な名無しさん:2023/11/30(木) 12:34:04.59 ID:x11IcRq2.net
要件事実で構成する相続税法
伊藤 滋夫、岩﨑 政明、河村 浩、向笠 太郎 [著]
(中央経済社)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 320p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-14
ISBN 9784502477911 判型 A5
訴訟における主張立証責任を切り口として、相続税法の全体像を
明らかにする。実際の訴訟をモデルとした事例を設定し具体的な
論点整理を行う等、法科大学院で学ぶ方にも最適。

986 :無責任な名無しさん:2023/11/30(木) 12:35:20.99 ID:x11IcRq2.net
こんなときどうする? 部活動の地域移行に伴う法律相談 学校・指導者・関係者の法的責任と対応
山本 翔 [著]
(日本法令)
本体価格(予定) 1800円
ページ数 176p Cコード 0032
発売予定日 2023-12-22
ISBN 9784539730140 判型 A5
少子化や教員の働き方改革が進む中で、国は学校の部活動について、
これまでの学校主体から地域主体への移行を進めています。部活動が
学校の管轄から離れることで、これまでになかった法的論点が生じま
すが、これをわかりやすく解説する資料はありません。関係者が安心
して活動するためにも、法的責任論や加入するべき保険について学ぶ
必要があります。
本書では、部活動の地域移行をめぐり知っておきたい法律知識について、
対話とQ&Aでわかりやすく解説します。学校教員、クラブ指導者、保護者
など、部活動地域移行に関わるすべての人に贈る、必読の1冊!

987 :無責任な名無しさん:2023/11/30(木) 12:42:43.27 ID:x11IcRq2.net
令和5年版 交通小六法
交通関係法令研究会・編著
(大成出版社)
仕様:B6判・2分冊・並製箱入
ISBN:978-4-8028-3553-4
定価:4,840円(本体4,400円)
Cコード:3553
発行日:2023年12月15日
2023年12月8日刊行予定
令和5年10月1日までの改正を織り込み、最新内容で編集した関係者必携の六法!
◎令和5年4月・7月施行の改正道路交通法関係法令を完全収録!
◎道路交通法の法律・施行令・施行規則等をはじめ、関係法令を最新内容で
収録した最新版!
◎道路交通法を中心に、道路法、道路運送車両法、道路運送法など交通に関係の
ある諸法令を体系的に網羅した決定版!
◎特に道路交通法については、判例、参照等を条文ごとに掲載し、また、事項索引
も登載して道路交通法が理解しやすい!
◎交通警察官をはじめ、運輸業者、駐車監視員、運転者等交通関係者必携のコン
パクトで携帯にも便利な一冊!

988 :無責任な名無しさん:2023/12/01(金) 12:01:29.24 ID:pa641Dao.net
一問一答戸籍法 戸籍情報の連携、押印義務の見直し、氏名の振り仮名の法制化
櫻庭 倫 著
(商事法務)
A5判並製/272頁
ISBN:978-4-7857-3073-4
定価:3,300円 (本体3,000円+税)
発売日: 2024年01月
立案担当者が法改正の趣旨・内容をわかりやすく解説する
デジタル社会の進展に対応し、マイナンバー制度と連携した令和元年改正及び、
戸籍に氏名の振り仮名を記載・公証し本人特定のツールとする令和5年改正を
中心に、近時の戸籍法改正の趣旨やその内容を一問一答形式でわかりやすく
解説。また、令和元年から5年の各改正部分について逐条形式で簡潔に解説。

989 :無責任な名無しさん:2023/12/01(金) 12:02:31.93 ID:pa641Dao.net
不動産登記法〔第3版〕
山野目 章夫 [著]
(商事法務)
本体価格(予定) 8000円
ページ数 680p Cコード 3032
発売予定日 2024-01-09
ISBN 9784785730598 判型 A5
所有者不明土地問題への対処として改正された令和3年不動産登記法を踏まえて改訂
相続登記の義務化、不動産登記手続の簡略化、氏名・住所等の変更の登記の
義務化、国際化への対処、特定の者が登記名義人になる場合の登記情報の
特例の整備など登記実務に大きな影響を与える法改正を織り込んだ最新版。

990 :無責任な名無しさん:2023/12/01(金) 12:26:21.94 ID:pa641Dao.net
日本国憲法の解釈と平和―法解釈の課題と展望(辻村みよ子著作集 第7巻)
辻村 みよ子 著
(信山社)
出版年月日 2023/12/10
ISBN 9784797213676
判型・ページ数 A5変・616ページ
定価 11,000円(税込)
◆辻村みよ子著作集 ― 憲法・比較憲法・ジェンダー法学など広範な著作をテーマ別に編集◆
憲法学の基層から、根源的な権利を追求し続けた、憲法研究者としての
50年にわたる軌跡の集大成。憲法・比較憲法・ジェンダー法学など広範な
著作をテーマ別に編集。第7巻は、憲法施行75周年、最新の学説・判例理論等
を補完し、現下における日本国憲法の解釈論上の問題状況を整理・考究。
併せ平和主義に関する論稿も収載し、平和的生存権にも一石を投じる。
●第7巻は、憲法施行75周年、最新の学説・判例理論等を補完し、現下における
日本国憲法の解釈論上の問題状況を整理・考究。併せ平和主義に関する論稿も
収載し、平和的生存権にも一石を投じる。

991 :無責任な名無しさん:2023/12/01(金) 14:41:15.06 ID:pa641Dao.net
日本のトップ100社のコーポレート・ガバナンス 2024
森・濱田松本法律事務所 編著
(日本経済新聞出版)
価格 3,850円(税込)
ISBN 9784296119042
発行日 2023年12月12日
ページ数 220ページ
判型 A5判
女性登用、ダイバーシティ、サステナビリティ、役員報酬、人的資本、
投資家による信認……
日本を代表する企業の現状をビジュアルに分析。
コーポレート・ガバナンスへの取り組み状況が一目瞭然!
クオータ制(女性登用)、役員の業績連動報酬、独立社外取締役の拡充、
人的資本関連情報の開示強化など、コーポレート・ガバナンスを巡る議論
が日々取り上げられ、ますます重要課題となってきた。その取り組み状況
には、アクティビストはもとより、国内一般投資家からの関心も高まり、
もはや「形ばかりの改革」では通用しない時代を迎えている。
本書は、こうした企業の実態を浮き彫りにし、経営、ステークホルダーの
両サイドがそれぞれの立場から参照できるよう、日本を代表する100社の
取り組み状況をビジュアルに分析するもの。企業法務に通じる専門家集団が、
2023年度の開示情報をもとに注目ポイントを抽出。日本企業の現状と課題を
浮き彫りにする。

992 :無責任な名無しさん:2023/12/01(金) 21:18:51.13 ID:pa641Dao.net
次スレ
法律実務に役立つ本■09
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1701433090/

993 :無責任な名無しさん:2023/12/01(金) 21:39:19.25 ID:pa641Dao.net
二十訂 投資信託 基礎と実務
田村 威 著
(経済法令研究会)
ぺージ数 A5判 400頁
ISBN 978-4-7668-2500-8
発行日 2023年11月30日
価格 2,750円(税込)
実務で必要とされる知識・コンプライアンスを詳細に解説
投資信託における仕組みや運用の基礎理論と、実務に活かす販売ルール・
コンプライアンスを、具体的な事例を織り交ぜ読みやすく解説。投資信託
販売における基礎知識の習得に必須の一冊。
二十訂では、投資信託に係る最新統計情報や、新しいNISAに関する情報を
反映しています。

994 :無責任な名無しさん:2023/12/01(金) 21:40:59.62 ID:pa641Dao.net
金融・商事判例別冊 『サステナビリティの経営と法務』
森・濱田松本法律事務所ESG・SDGs プラクティスグループ 編著
(経済法令研究会)
ぺージ数 A5判 424頁
ISBN 978-4-7668-2499-5
発行日 2023年11月30日
価格 3,960円(税込)
・ 企業が取り組むべきサステナビリティに関する事項を網羅
・ 国内外におけるサステナビリティに関する各分野の最新の状況を解説
・ わが国でサステナビリティに関する先進的な取組みをしている企業の
担当者のインタビューを掲載

世界では温暖化をはじめとした資源・環境問題、格差社会問題、人権問題等と
いった諸問題が生じている中、これらの問題を解決すべく、会社はどのように
あるべきか、個々人がどうしていくべきかといった考えのもと、持続可能
(サステナブル)な社会を目指してさまざまな取組みがなされています。
上記問題を解決するため、各国政府だけでなく、企業や個々人の力が必要と
なります。
本書は、サステナビリティを意識した企業のパーパス経営において、どのよう
な規制や考え方があるのかを整理し、各種法規制等や海外の状況等から企業が
ガバナンス上で何が求められているのか、どのような機関設計をしていくか、
どのような経営戦略を立てていくべきかを考える指針となりうるものです。

995 :無責任な名無しさん:2023/12/01(金) 21:44:30.82 ID:pa641Dao.net
あなたも陥る身近な犯罪
城 祐一郎 [著]
(成文堂)
本体価格(予定) 1600円
ページ数 148p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-06
ISBN 9784792354084 判型 A5
法律や犯罪にまったく縁のない市井の方々や法学を学ぶ学生の
ために、ひょっとしたら自分もやってしまうかもしれないという
犯罪について13事例を作成し、平易な言葉で解説したもの。

996 :無責任な名無しさん:2023/12/01(金) 21:48:53.05 ID:pa641Dao.net
問題を解決する 学校法務
弁護士法人名川・岡村法律事務所 [著]
(時事通信出版局)
本体価格(予定) 2500円
ページ数 Cコード 0032
発売予定日 2024-02-06
ISBN 9784788718999 判型 A5

997 :無責任な名無しさん:2023/12/01(金) 22:04:36.63 ID:pa641Dao.net
企業内弁護士の覚書
辛島睦・著
(三省堂書店・創英社)
価格:\1,870
発売日:2023/12/11
単行本(ソフトカバー):180ページ
ISBN:9784879232298
寸法:21 x 14.8 x 1.2 cm
情報技術企業の法務スタッフとして働いた弁護士の回想
産業政策と競争政策への対応、知的財産の保護、立法と
判例のモニタリング、契約審査、法令遵守活動など、
企業内弁護士の役割を語る

998 :無責任な名無しさん:2023/12/02(土) 00:58:28.65 ID:3zPTT4X3.net


999 :無責任な名無しさん:2023/12/02(土) 00:59:10.12 ID:3zPTT4X3.net
2度

1000 :無責任な名無しさん:2023/12/02(土) 00:59:50.28 ID:3zPTT4X3.net
次スレ!

法律実務に役立つ本■09
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1701433090/

1001 :無責任な名無しさん:2023/12/02(土) 01:47:28.25 ID:FZoYASxt.net
ありましたが…

1002 :無責任な名無しさん:2023/12/02(土) 01:47:38.87 ID:FZoYASxt.net
次スレ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
676 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200