2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ139

1 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 21:32:27.35 ID:m8N+TNrD.net
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ138
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1674708311/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。

2 :よくある質問まとめ:2023/02/17(金) 21:33:16.93 ID:m8N+TNrD.net
・プロバイダのログ保存期間は?→請求側は3か月以内の認識で動く。実際は3-12か月(ぐぐれ)
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。大量開示なら1年は油断しない。
・意見照会から開示までどれくらいかかる?→最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。
・プロバイダ訴訟の状況はわかる?→基本的に無理。
・5ちゃんねるは開示されやすい?→裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。
・IP表示スレはヤバい?→開示請求されるような書き込みをした場合はヤバい。開示手続きのワンステップが省略されるため、請求側のタイムリミットが1〜2ヶ月ほど長くなる。
・開示の判断基準は?→仮処分は特定のキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。
・回線契約の名義が親だけどバレる?→間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
・生活保護者は法テラス使える?→使えるけど無料ガチャ並みの低レア排出率。
・スレタイ来てから弁護士保険加入したら適用できる?→規約読もう。基本的に無理だと思ったほうが良い。
・精神的にヤバイ→5000円〜10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。

◆最近の動向◆
「バカ、アホ、しね」程度の侮辱でもバンバン開示される。
スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が流行。
罪が重くなりやすいのは、長期間大量に書き込みをしたケースや、広く拡散されてしまったもの。

3 :関連スレ:2023/02/17(金) 21:41:40.45 ID:m8N+TNrD.net
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ112(※ワッチョイありスレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1650114766/

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1674759825/l50
ネットの侮辱及び名誉毀損で刑事告訴されそうな人
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638191027/

トレント関連開示請求相談スレ24ワ長文NG(※一応現行スレ?)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653644594/
トレント関連開示請求相談スレ31 【ワ長文NG】(最新スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1674618918/

誹謗中傷された人の相談スレ Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1675400665/
発信者開示請求に怯える人のスレ ★8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1676316640/l50
発信者情報開示請求の発信者と請求者の争い1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1641791699/l50

※書き込む前の注意点
1,特定されるような詳細を書き込まない
2,挑発や虚偽、二次災害につながる書き込みをしない
3,IP表示スレやアクセス解析に気を付けろ
4,うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい

★★★大量開示請求ブーム到来中★★★
大したことのない書き込みでスレタイが来た!
書き込みから7か月後にスレタイが来た!
開示されたのに1年音沙汰がない!
示談書が送られてきた後に音沙汰が無くなった!
去年まで平気でも今年はやばい!むやみに書き込みをしないこと!

4 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 21:43:36.20 ID:m8N+TNrD.net
424無責任な名無しさん2022/06/24(金) 00:20:38.27ID:ThG3boFo
盾の勇者の成り上がり2期12話を見てたら
敵のキョウって奴が異世界転生する前に
発信者情報開示に係る意見照会書が届いてて草だったwwww

https://i.imgur.com/mam6VvG.jpg
https://i.imgur.com/rty45qT.jpg
https://i.imgur.com/rKZcuEt.jpg

451無責任な名無しさん2022/06/24(金) 22:39:35.52ID:Q4At/KGp
GIMPくん使って遠近法で正面向けたらこんな感じになった
アニメのワンシーン作るのにこんな専門的なこと載せようと判断した人がいるってことだよな…

https://i.imgur.com/ink9jFa.jpg
https://i.imgur.com/A2ldkBk.jpg

発信者情報開示に係る意見照会書

この度、貴方が発信されました、次項記載の情報の流通により権利が侵害されたと主張される方から、貴方の発信者情報の開示請求を受けました。
つきましては、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)第4条第2項に基づき、弊社が開示に応じることについて、貴方のご意見を照会いたします。

ご意見がございましたら、本照会書受領日から二週間以内に、添付回答書にてご回答いただけますよう、お願いいたします。
二週間以内にご回答いただけいない事情がございましたら、その理由を弊社までお知らせください。
開示に同意されない場合には、その理由を回答書に具体的にお書き添えください。
なお、ご回答いただけない場合又は開示に同意されない場合でも、同法の要件を満たしている場合には、弊社は、貴方の発信者情報を、権利が侵害されたと主張される方に開示することがございますので、その旨ご承知おきください。

5 :改正プロバイダ責任制限法について:2023/02/17(金) 21:45:50.43 ID:m8N+TNrD.net
657無責任な名無しさん2022/09/30(金) 15:40:22.29ID:YSYgN31w
ざっくりこんな感じ

新たな裁判手続(非訟手続)
@コンテンツプロバイダ及びアクセスプロバイダ等に対する発信者情報の開示命令(以下「開示命令」という。)

Aコンテンツプロバイダが保有する権利侵害に関係する発信者情報を、被害者には秘密にしたまま、アクセスプロバイダに提供するための命令(以下「提供命令」という。)

Bアクセスプロバイダに対して、コンテンツプロバイダから提供された発信者情報を踏まえ、権利侵害に関係する発信者情報の消去を禁止する命令(以下「消去禁止命令」という。)


被害者が裁判所にCP(コンテンツプロバイダ)及びAP(アクセスプロバイダ)に対する開示命令@、提供命令A、消去禁止命令Bを申立

裁判所がCPに対する提供命令Aを発令

CPの発信者情報からAPを特定し、APに提供
裁判所がAPに対する消去禁止命令Bを発令

↓ ←この間にAPから発信者へ意見照会書が送られる(意見照会書回答を踏まえて審理が行われるはず)

裁判所がCP及びAPに対する開示命令@※を発令

※開示命令@に対して異議申立があると通常の訴訟手続に移行する

最終とりまとめ(案)にはこういう記述もある
>事案に応じて、一本化された手続において柔軟に書面審理や口頭審理など適切な手続を活用することにより

>非訟手続においては、原告と被告という対審構造や裁判手続の公開が原則とはされていないこと、既判力がないことなどの特徴があること

6 :改正プロバイダ責任制限法について:2023/02/17(金) 21:47:06.73 ID:m8N+TNrD.net
650無責任な名無しさん2022/09/30(金) 14:32:18.28ID:odLZS5ps

非訟はその名のとおり訴訟に非ずだから厳格な証明を免れる開示請求者には楽
後は東京大阪地裁が管轄になるので地方住まいも楽
プロバイダもわざわざ弁護士を使わず従業員名で書面出すだけでいいんで楽ととにかく簡易化されている

663無責任な名無しさん2022/09/30(金) 15:49:00.58ID:odLZS5ps
訴訟は開示する権利の存否を争うけど非訟は開示する権利はあるものとしてその是非を決定する

プロバイダ訴訟の判決は開示する権利の存在の証明があればこそだけど、開示手続きだと開示する合理的理由があれば開示決定を出せると裁判所の裁量が大きくなる

915無責任な名無しさん2022/10/02(日) 10:43:44.67ID:T5D3xcgZ
https://kotobank.jp/word/%E9%9D%9E%E8%A8%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6-119757
非訟事件
>民事訴訟手続では、原則として当事者が提出した資料のみを裁判所の資料とするたてまえ(弁論主義)をとるが、非訟事件手続では、裁判の基礎資料につき必要があれば裁判所が職権で探知することができる。

>非訟事件の決定内容については、裁判所の裁量余地が広く、一度なされた決定も、不当と認めるならば取消し、変更がかなり自由に認められるが、訴訟事件の判決では、このようなことはない。

>非訟事件においては2当事者対立構造は希薄で,非公開で (非訟事件手続法) ,職権探知によるし,裁判は決定でされ,告知によって効力を生ずる。

非訟事件って訴訟とはまるで違う

7 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 22:12:27.45 ID:Lj9x8G4X.net
テンプレに

示談には絶対に応じるな!!

を入れるべきでは?
あまりにもしつこいからな

8 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 22:42:31.44 ID:UKPkDJFd.net
248無責任な名無しさん2022/10/25(火) 13:10:11.49ID:LDbL4HH+>>249
脅迫請求者のよくある手口
・誇大表現
・脅迫
・自演

全く大したことがないものを、まるで連続殺人が起きたくらいの大問題かのように大袈裟に被害者アピールする
大したことがないじゃんといった冷静な意見を書き消すように、多人数を自演して同調してるものが多いかのように見せ、あたかもその誇大表現が現実かのように見せる
それらを利用し、警察や裁判などといったワードで脅す

249無責任な名無しさん2022/10/25(火) 14:15:50.43ID:wOAzhKw4
>>248
自分の開示裁判はマスコミが大注目するって馬鹿いたなwwwwww

9 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 23:02:26.86 ID:UTiEV9e+.net
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
http://o.5ch.net/1lejw.png

10 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 23:02:36.75 ID:UTiEV9e+.net
>陰茎は膣内を進む
https://i.imgur.com/OHJqjin.jpg

これって言葉は違えど言ってることはチンポがオマンコに入って行くってことだよな

11 :無責任な名無しさん:2023/02/17(金) 23:44:59.84 ID:D+8n5opG.net
>>7
かもね
プロバイダ裁判なんてひどいもんだよ
請求者がめっちゃ証拠でっちあげてて、そこ反論しろよってのスルーしてたり
本訴じゃないと主張できないことはたくさんある

12 :無責任な名無しさん:2023/02/18(土) 08:52:04.82 ID:u2jjE2Gn.net
発信者情報開示請求が届いたけど、提示されたハッシュ及びファイル全部ダウンロードも
共有もしてない旨をプロバイダーに伝えて現在拒否理由の資料を作っている
アレって一番最初に大きな罠があって、アプリを削除しろって書いてあるけど、じゃあ
ダウンロードもしてないし共有もしてないってどうやって証明するんだ…って考えたら
焦って消すとどうにもならなくなる
プロバイダーから届いたIPアドレスは自分のヤツなんだけど、ポート番号も違うし同じ番号
ばかりなのに1個違うポート番号の開示請求があって、ポート固定式ならこの番号何?って
なる
あと一点気になる事があって、流れてくるファイル名じゃよく判らんからググってカバーの
画像を確認し捲る事が結構あって、P2PなのかそうじゃないかBittorrent監視システム側が
判断出来ないんジャマイカ

13 :無責任な名無しさん:2023/02/18(土) 11:16:14.47 ID:eF9gDkB7.net
>>12
踏み台にされて冤罪ってこと?
それなら認めるべきじゃないよね
ネットに詳しい弁護士雇って戦う方がよいのでは

14 :無責任な名無しさん:2023/02/18(土) 12:18:19.01 ID:u2jjE2Gn.net
>>13
踏み台とかじゃなく想定外の仕様漏れみたいなもんじゃないかな?
同じようなヒトが結構居るって聞いているし検索システム自体一長一短がある

15 :無責任な名無しさん:2023/02/18(土) 23:00:22.00 ID:3w48Bsja.net
俺は超絶運が悪くプロバイダがあまりに無能すぎるせいで裁判に巻き込まれた

16 :無責任な名無しさん:2023/02/18(土) 23:03:20.12 ID:4CFe1pUV.net
どうみても捏造された証拠なのにプロバイダが確認もせず反論もせず
裁判官も確認もせず
その証拠のせいで開示された

17 :無責任な名無しさん:2023/02/19(日) 15:18:21.59 ID:ZRRXO3Sf.net
実害が出たなら開示者に対して訴訟できるでしょ
ただ、”どう見ても”なんてのは何の証明にもならないよ
捏造だと言う証拠があれば勝てると思う

18 :無責任な名無しさん:2023/02/19(日) 15:27:05.96 ID:DG9Rz2ny.net
相手側弁護士とプロバイダ側が出して来た資料を見ると明らかに不足してる決定的に
不足している情報があって、ハッシュ値とIPアドレスとポート番号だけでどうやって特定
出来たのか小一時間問い詰めたい
捏造資料作られると嫌だから書かないけど、何を使ったのかとかも理解してないと思う

19 :無責任な名無しさん:2023/02/19(日) 15:32:23.99 ID:mWvgZQH8.net
>>18
生IP?このセットだと5ちゃんも同じだな

>ハッシュ値とIPアドレスとポート番号だけ

20 :無責任な名無しさん:2023/02/19(日) 16:08:25.03 ID:i4LSu1Hr.net
>>19
いや、ハッシュ値は5chとは関係ないよ

21 :無責任な名無しさん:2023/02/19(日) 18:01:48.88 ID:DG9Rz2ny.net
>>19
>ハッシュ値とIPアドレスとポート番号だけ
これでどうやってアップロード、ダウンロードもしくは共有してたって断定出来るのかって話

22 :無責任な名無しさん:2023/02/19(日) 18:33:17.67 ID:ShBJso8+.net
裁判官が確からしいと確信したら確定なの

23 :無責任な名無しさん:2023/02/19(日) 19:27:22.52 ID:6xKIxkGi.net
無能プロバイダと裁判官は愚鈍で無能なゴミ脳多いから
こんなん証拠になってねーだろってのも反論しないし証拠認定しちゃうからなー
本訴では徹底的につっついてやるといい

24 :無責任な名無しさん:2023/02/19(日) 20:20:56.43 ID:eQdaugrL.net
仁藤ってフェミニストが去年から叩かれまくってて、開示請求のためにお金集めてるからもうじき開示請求始まるだろうけど、これで開示請求始まったら面白い
政治家ではないけど、政治家みたいな奴が開示請求するんだから、一気に犠牲者増えて大騒ぎになってほしい

25 :無責任な名無しさん:2023/02/19(日) 20:28:32.50 ID:HVI94mid.net
名指しはやめたほうがいいぞ

26 :無責任な名無しさん:2023/02/20(月) 13:39:52.65 ID:EgjRyXtH.net
開示請求照会書が届いた事って家族に隠せる?その後の弁護士云々とかも

27 :無責任な名無しさん:2023/02/20(月) 14:52:01.64 ID:M5It8l4O.net
郵便物を家族の誰よりも早くチェック出来れば可能
弁護士費用を自分で負担することも含めてね

28 :183氏:2023/02/20(月) 14:55:54.38 ID:BW96MGUv.net
↓前スレのこれワロwww

996無責任な名無しさん2023/01/26(木) 22:15:58.55ID:vWiePDnI
俺なんか、>>1000みたいにアンカつけたレス

どっからどう見ても>>1000へ向けたレスだってわかるだろって投稿が
前後の中傷書き込みと近いから請求者への中傷だみたいな
ワケわからん理由で開示されたんだけどw
なんで1000へ向けた書き込みで
裁判しなきゃいけなくなったのか今でもわからんw

29 :無責任な名無しさん:2023/02/20(月) 18:17:52.62 ID:bz6q3ucY.net
裁判したら原告は赤字という煽りも通用しない事態になってきたな
5ちゃんの開示請求手続+損害賠償訴訟までセットで33万円ポッキリだってよ
開示に失敗したら11万円返金だそうで、調査費用分は22万円
この弁護士が原告側なら調査費用全額被告負担でも+22万円で済むから慰謝料が10万円なら本人訴訟で負けても30万円ちょっと
調査費用と訴訟の費用が低額になった分だけ開示請求の心理的ハードルは下がる
5ちゃんでも特定人に対する書き込みは気をつけないと面倒になってきた

30 :無責任な名無しさん:2023/02/20(月) 19:41:43.53 ID:wn6cUAID.net
>>29
どう考えても赤字だろそれw

31 :無責任な名無しさん:2023/02/20(月) 20:18:57.26 ID:Nv3u3YLM.net
今、Twitterで成田悠輔の「老人は死ね」が炎上してるけど、「老害は死ね」ならネットの中で言ってるの昔からいたよな
団塊ジュニアは親世代を憎んでるしな
今後はこの文言も開示請求対象かな

32 :無責任な名無しさん:2023/02/20(月) 21:09:30.34 ID:L51RnNQo.net
>>31
個人じゃないからいくらでもOK
今後はそういうのは流行るだろうな

フリーターは死ね
マーチ以下はゴミクズ
170cm以下の男は殺処分
年収600万以下は逝ってよし

この手の書き込みならアンカー等なければ現状では開示請求は絶対にないから、誹謗中傷が趣味の奴らはこういう手法取るだろうな

33 :無責任な名無しさん:2023/02/20(月) 21:34:48.79 ID:bpJTGwhD.net
>>32
それなら、既にやってることじゃん

北海道のラジオの王様だった日高晤郎は、直接「老害は死ね」と言われてたな
それに対して「嫌なら聞くな」と言い返してた
実際、放送中にミスを叱責する等してパワハラ酷くて、晩年はアシスタント置けなくなってたし
日高晤郎自身は過激な発言で売ったし、ファンも、アンチも過激の多数いた
こんな番組は二度と出てこないな

34 :無責任な名無しさん:2023/02/20(月) 22:01:09.13 ID:5jh3d8ef.net
会社のスレで人の名前書いたらアウト?


とあるアニメのセリフで「後藤さんギター上手いのねー」ってセリフがあって、
さらにそこから「後藤さんちんぽでかいのねー」っていうネットの流行があったので、
うちの会社のスレに書き込もうと思ったのじゃ


ところが、近年発信者情報開示請求の被害が多発していることから、リスクを感じた
もし弊社(大手企業)に「後藤」という苗字の方がいた場合、
「後藤さんちんぽでかいのねー」と書かれたら名誉毀損罪で訴えられちゃう?🥺

35 :無責任な名無しさん:2023/02/20(月) 23:19:54.11 ID:/eRUZd/e.net
流行ってるならやればいいんでない?

36 :無責任な名無しさん:2023/02/20(月) 23:34:33.14 ID:5jh3d8ef.net
じゃあ気にせず書いちゃうか🤣
ぼっちのちんぽ、ぼっちんぽ

37 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 00:10:54.06 ID:x98Oy0Mk.net
勝ち目が無い開示請求でも意味はあるな
発信者にストレスは与えられる

38 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 00:25:12.83 ID:ODHQEE6C.net
>>34
それ訴える方も恥ずかしいかも…

39 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 08:05:03.73 ID:rb1hmDEa.net
>>37
人はそれをスラップ訴訟と呼ぶ

40 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 08:34:27.00 ID:kcX+dGjt.net
>>34
そもそもそれの何が面白いの?

41 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 10:24:53.93 ID:JMs613Fp.net
匿名×匿名  で開いたww

42 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 10:39:16.30 ID:slJUn6co.net
とある同人作家が好きなキャラを描いてくれなくなったので「許せない」「裏切り者」と書き込んでしまったがこれはアウト?
一応名前は伏せたが本人や周辺の人物が見たら誰の事言ってるか一発でわかる

43 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 11:42:04.89 ID:vFrEivnQ.net
スレタイ届いて、開示に同意で送ってからアクション無しで1週間経つ そんくらいかかるもん?

44 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 11:44:13.38 ID:U/EcE2zF.net
>>42
えー
それだけならちょっと行き過ぎた感想の範囲でないの?許せないから危害加えるとまで言い切ったなら兎も角
その程度の感想なら創作するものとして
受け止めたって欲しいような

45 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 12:39:00.12 .net
>>43
開示に何故同意したんですか?
示談で200万とか請求来たらどうしますか?

46 :>>851:2023/02/21(火) 12:43:48.71 ID:e5PCoLZY.net
無事弁護士選び終わって今週末弁護士に会いに行ってくるわ
。なんとか賠償額55万+弁護士費用45万のトータルで100万円以内くらいに収まればって見積りで行く事にするわ

47 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 13:05:27.78 ID:99Fwirn/.net
>>46
なにやらかしたんですか?

48 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 13:09:18.80 ID:1iFbEKEi.net
最近、有料でパカ弁複数人に相談したんだが、この誹謗中傷の裁判は赤字になることがほとんどらしい
あくまで誹謗中傷やめさせたいとか、反省させるためにやるものらしい
特に被告が示談せずに、弁護士付けて反論してくると数十万は赤字になるんだと

原告側で慰謝料5万とかもあったって言ってたわ

49 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 13:13:01.22 ID:1iFbEKEi.net
あと相手に支払い能力がなくて全く回収出来なかったケースも結構あるらしい

50 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 13:26:14.51 .net
請求者の身に危険が及んだりしないのでしょうか?

51 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 13:26:25.00 ID:vFrEivnQ.net
>>45
内容的に拒否しても開示されそうだったからです
拒否しても下手に怒らせたくない相手だし、家族に迷惑かけたくないので

52 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 13:26:38.00 ID:90N2I9qv.net
Twitterで弁護士が赤字とか慰謝料期待できないとツイートしてるのは何回か見たな
そんなこと言ったら依頼人減るんじゃないかと思ったがw

53 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 14:11:10.45 ID:4O7H62gi.net
儲かると変に誤解させる方が良くないし
まともなパカ弁なら、事前にきちんと説明はするようだな

54 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 15:40:02.61 ID:2FicII5Y.net
>>52
だいたい請求者は激怒しているから銭金関係ないし

55 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 16:16:15.74 .net
請求者は自分が叩かれた原因理解して無い野郎だからまた同じ事が繰り返されるんだろな。当り屋みたいな野郎だよな。

56 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 16:30:18.73 ID:F06wharM.net
名誉毀損ならともかく名誉感情の侵害だと5万とか良くて10万の慰謝料だからな
大赤字もいいとこでしょ

57 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 16:31:18.33 ID:Eh2JkVbT.net
国はネットの当たり屋を監視しろ

58 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 16:31:25.43 ID:DyDIZUuY.net
>>51
突然特別送達が届いたらやっぱり家族は驚くんじゃね?

59 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 16:37:37.19 .net
まだ嫁に隠してる
プロバイダー訴訟がどうなるかだ
馬鹿一回でプロバイダー訴訟ってwww

訴状は名誉感情だけ

請求者も良くやるわ
頭があれだよなあいつ

俺以外に同士複数居るから頑張ろうww

60 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 16:41:06.89 ID:cRao4D5j.net
>>56
事業主あいてにガッツリ名誉毀損しちゃったらどうなるの…

61 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 17:05:35.63 ID:7sPDHNr+.net
>>42
どっちかで判断しなきゃならないならアウト寄り

62 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 17:07:23.57 .net
俺は名誉感情
まぁ開示されたら裁判やるよ
全然びびってない

請求者の野郎大量開示請求してるがてめぇに問題があるんだろが
示談なんかしないよ~だカス

63 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 18:02:08.68 ID:IXccExMG.net
>>29
どこをどう取ったら”赤字という煽りも通用しない自体になってきた”になるのか
おもっきし赤字だろ

64 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 18:08:13.73 ID:vtCc7LDl.net
10万20万くらいの赤字ならちょっと無駄遣いしたくらいの損失だから気にしない人もいるだろうな

65 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 18:13:00.10 ID:AiMJt29B.net
弁護士使って開示から損害賠償請求の裁判までやったらよっぽど酷い名誉毀損でもない限り10万20万の赤字じゃ済まないと思うぞ

66 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 18:16:30.10 ID:vtCc7LDl.net
開示から損害賠償請求の裁判までやって33万円なんだから通常の名誉毀損なら10万円の赤字にもならんだろ

67 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 18:25:56.75 ID:foezJATj.net
開示の手続きと開示裁判と損害賠償請求の裁判で別々に金かかるだろ
込み込み33万なわけあるかい

68 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 18:31:07.57 ID:slJUn6co.net
>>61
マジかー
覚悟しておいた方がいいかな

69 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 19:06:55.80 ID:MrXArI0E.net
そうなんやな

70 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 19:15:01.71 ID:7sPDHNr+.net
>>68
アウトかセーフかだけで判断するならアウトなものは沢山あるから
問題は作家にとって受け入れられないほどのアウトなのか、そこまでいかないアウトなのか
投稿の内容だけでアウトなのか判断以前に親告罪であるなら作家的にアウトなのかどうかが一番の判断材料
>>42の内容+作家も反応してるのか、周りの信者が報告すると言ってるのか、作家に目にも止められてないがなんとなく不安なのか等の状況でだいぶ違う
二次創作をする人間は著作権侵害を考えながら活動する身だと思うので受忍限度は比較的高そうな気もするけど
まぁ発言には気をつけたほうがいいね

71 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 19:25:30.48 ID:slJUn6co.net
>>70
詳しくありがとう
場末のスレで愚痴ったもんだから作家は見てないとは思うが信者が報告してる可能性がもしかしたらあるって感じ
作家は気が強い&行動にあるタイプで仮にブチキレたら泣き寝入りはしないと思うが仕事と同人活動で忙しそうだから流してくれる事を願いつつ腹も括っとくわ

72 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 19:31:36.68 ID:9kYFK6it.net
>>68
同人作家は個人事業主でもあるわけだからそれによって経済的損害を受けるだろうし弁護費用は必要経費になるからヤバいな。
身辺整理をしておいたほうが良さそう。

73 :>>851:2023/02/21(火) 19:51:46.78 ID:JaM4edyD.net
>>47



851 無責任な名無しさん sage 2023/01/04(水) 12:53:53.56 ID:FPU1D2NG
4~5月 ホスラブにヘルス嬢の悪口、文句を投稿(はっきりとはわからないが投稿数は全部合わすと20回とか?)
→7月 プロバイダから開示請求照会書が届くも拒否で回答
→9月 プロバイダから開示はしないと回答した旨の連絡
→12月上旬 プロバイダから裁判の結果相手に当方の情報を開示する連絡
→12月下旬 相手弁護士より2週間以内に損害賠償として百数十万払えと連絡、誠意ある対応なき場合法的な対応(裁判)を取ると

今ココなんだが、来週で2週間になる。
損害賠償払いたくないんだが、無視してたらやっぱり訴えてくる?
示談交渉しても50万以下とかには絶対ならないよな?
だったら裁判してもらって白黒はっきり付けてもらって適正な金額を示されたら払うのは仕方ないかなと思ってる。
まだ弁護士にも相談もしてないんだが、やっぱり頼んだ方が良い?
本人訴訟とかって難しいの?

74 :>>851:2023/02/21(火) 19:53:28.84 ID:JaM4edyD.net
>>47


841 >>851 sage 2023/02/15(水) 12:26:26.25 ID:hH12NDxE
以前ホスラブに風俗嬢の悪口書いたって書き込みした者だか、地裁から訴状届いた。本当訴えられたわ。
弁護士に相談したら100万以上は払う可能性あるって言われたわ
弁護士費用が50、相手への賠償金が60万位だって
賠償は下手したら100万超えるかもしれないってさ

75 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 20:09:31.44 ID:WPjDXUTL.net
>>73
内容はどれくらいのものかわからんけど、回数多いのは致命的だね
全部を棄却するのはまずムリだから負けは確実だけど、営業妨害的なことでも書いたのかな?
弁護士が100万以上とか判断してたなら侮辱だけじゃないと思うんだが

76 :>>851:2023/02/21(火) 20:16:22.29 ID:JaM4edyD.net
>>75
他の弁護士2人にに相談したら2人とも100は行かないだろうって言ってた
一人は30位が良いとこだって言ってたし、もう一人は50行くかどうかみたいな言い方してた

77 :>>851:2023/02/21(火) 20:18:49.07 ID:JaM4edyD.net
>>75
訴状には10件が挙げられてたわ。
弁護士は書き込み回数が多いけど、それでも160万以上の請求はちょっと高過ぎる気がするって言ってた

78 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 20:27:18.13 ID:+udDSWzB.net
ぶっちゃけ金払うのはいいんだけど家族に隠れて弁護士とやり取りするのがキツい
バレたら離婚だろうし

79 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 21:02:58.03 ID:Q4pIfJds.net
自分は一人暮らし始めて2ヶ月で紹介書来た
危なかったw
一人暮らし前は家族名義契約だからそれでプロバイダから書留きたらバレてたな

80 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 21:18:17.11 .net
たかが民事訴訟。
人を殴ったら刑事民事だから。
たかが開示請求されて裁判が何だよって。どうせ下らない書き込みに請求者が開示請求したんだろ。良い経験だよ。
次からは野良Wi-FiかVPN使えば良い。

81 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 21:19:52.71 ID:qoC63BSi.net
>>80
>次からは野良Wi-FiかVPN使えば良い。

いや、反省して他人の人権を侵害しないように悔い改めれば良いだろ。

82 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 21:21:34.74 .net
VPNに野良Wi-Fiなら絶対バレないかな?

83 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 21:22:15.70 .net
>>81
相手が糞だから仕方ない

84 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 21:38:14.04 .net
これだけ開示だなんだってなればバレない方法でやるやつが増えるだけだろ。
余計凄い事に成るのを請求者は理解してる?何百倍も凄い事になるんだよ。
請求者が心配だ。

85 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 21:40:00.38 .net
白ロムで野良Wi-Fiならバレないなw

86 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 21:40:36.62 ID:WPjDXUTL.net
>>76
相談時間はそんなに長くないし、一から話を伝えても上手く全部伝わってるわけではないからね
裁判でもそうだけど、徹底的に検証するわけでもないから、人によって差は出てしまう
弁護士選びも大事だろうけど、結局は裁判官ガチャになりそうだし、弁護士選びも運だわな
話してみれば人柄はわかるかもしれないけど、腕があるかは見極めにくい

87 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 22:04:27.87 ID:QET6e6XC.net
人の権利を侵害すんなとか言われてもさあ
名誉感情侵害に同定可能性が必要かどうかの定義さえよくわかってなくて
同じ表現でも裁判の度にセーフかアウトか変わる思いっきり裁判官ガチャなのに気をつけようがないでしょw
そんなのに気を付けるくらいなら最初からばれないように書いた方がいい
こんなアホな裁判、他にある?w
裁判所さえよくわかってないってwww
どっかのクズ脳裁判官が人権侵害じゃないものを人権侵害だってことにしちゃったからねー
現代人は大変だ

88 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 22:04:42.16 ID:zzOIcgAe.net
金額の問題じゃなくてキチガイに名前住所バレるのが怖い

89 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 22:04:50.29 ID:h+R8+PIV.net
5chってIPアドレス開示請求にはどのレベルで応じてるのかな?

腹減った、雨が降った

みたいな書き込みでも開示自体はされるのかな?

90 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 22:35:27.58 ID:qoC63BSi.net
>>87
>現代人は大変だ

俺歴史詳しくないけど、江戸時代とか戦争時代は何もしてないのに冤罪で逮捕されて拷問されたらしいぞ
盗んでないのに盗人と間違われて、手を縛られて吊るされて棒で叩いたり蹴ったり
第二次世界大戦中は治安維持法とかで何もしてないのに怪しいというだけで逮捕されて拷問により死んだり

現代人は本当に大変なのか?🤔

91 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 22:59:57.77 ID:9l0FwJuY.net
>>89
5chは基本的に裁判所から言われたらなんでも開示するよ

92 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 23:27:55.29 ID:zNOuhJyV.net
まだ確定ではないけど高い確率で訴訟されると思う
そう思ってから食欲なくなったし眠れなかった
眠剤でやっと眠れた
自分弱いなあ
今はこのスレ見るのが癒しだ

93 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 23:29:57.75 ID:zNOuhJyV.net
推測を書いて訴訟されることってある?

94 :小山莉沙:2023/02/21(火) 23:53:00.29 ID:nlW+wo96.net
事業家集団の幹部達です。

福岡宙樹 森健太 伊藤和裕

95 :無責任な名無しさん:2023/02/21(火) 23:59:26.23 ID:4O7H62gi.net
>>89
何でも開示ではないかもしれんが
請求する弁護士によっては、仮処分無しで任意請求に応じるみたいよ

96 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 00:13:07.61 ID:jZU/SM7c.net
>>93
例え、推測だと前もって注釈しても
その内容の真実性が問われるらしい
最近どこかのサイトで見た情報だけど、流石に半信半疑
だから、間違ってたらごめん

97 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 00:57:12.46 ID:O32iCa4y.net
自分では開示される理由無いと思うけど裁判官はどう思うかね~
嫌がらせ目的ならかなり効果あるなあ

98 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 01:32:37.03 ID:5Zvw9ERn.net
>>96
文末にこれは個人的な感想ですみたいなのたまに見るね
あれ書けばセーフだと思ってるなら笑っちゃうわw

99 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 01:42:40.85 ID:DXrizL+W.net
VPN通してからギリ開示通りそうな書き込みをしてクソ請求者のムダ金を狙うという遊びをしている

100 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 02:07:28.36 ID:00iGtWXN.net
>>66
おいおい
一括のわけないがな
どこの弁護士HPでもいいから価格表見ておいで

>>67
大体コミコミで80万くらいが相場よね

101 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 02:13:52.58 ID:cp/98dFu.net
>>96,98
レスありがとう
そっか~、やっぱダメか~😭
じゃあ別路線でがんばってみるよ

102 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 04:41:34.85 ID:XHWcJHhr.net
>>78
なんでバレたら離婚になるの?

103 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 06:22:42.17 .net
VPNだけじゃバレないかわからんから白ロムで野良Wi-Fiでやるわ

104 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 06:24:23.80 .net
たかが名誉感情だから気楽にいくわ
開示されて裁判に成ったらそれはそれ
請求者が基地街だからこっちもそれなりにやらせてもらう

105 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 09:05:47.66 ID:gKmLnayE.net
発信者情報開示+慰謝料請求訴訟(Twitter・爆サイ・ホスラブ・5ちゃんねる限定)
内容:1投稿を特定から慰謝料請求訴訟まで
着手金(税込):33万円
成功報酬:0万円
※ 投稿者特定と慰謝料請求訴訟を含みます。
※ 対象サイトは現在のところ、Twitter、爆サイ、ホスラブ、5ちゃんねるです。
※ 東京地裁以外は出廷日当と交通費が別途発生します。

ここでもたまに名前の出る弁護士HPの料金のページにこのように記載されていて、
1投稿だけなら一括でこの料金だと読めるんだが違うのか?

106 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 09:24:53.22 ID:01eluyeB.net
>>102
配偶者がネットで悪口書いて開示されてるとか知られたら情けなさすぎて愛想尽かされるだろ普通

107 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 09:54:44.23 ID:4AfYa+Cy.net
大量開示をやったとして

ソフトバンク3人、OCN1人、マイネオ1人
で全員拒否だったら開示の裁判は3件で済むのかな?

これがもしドコモ1人、au1人、ソフトバンク1人、OCN1人、マイネオ1人
でばらけた場合は請求者は裁判5件で金かかるってことなら、こっちに見えない間に向こうは出費増えてるなら嬉しいのだが

108 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 10:08:23.93 ID:XHWcJHhr.net
>>107
それは請求者の願望的な価値観でしかないと思うけどね

109 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 10:42:53.72 .net
大量開示請求で10社くらいにやる馬鹿居るの?

110 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 13:38:14.08 ID:97Wls/eH.net
ここの書き込みがノーガードで開示されるって聞いたけど、例えば請求者がここ見ててまた訴えてくることある?
むしろ反省してるって内容しかここで書いてないけど…

111 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 13:57:07.77 ID:xCUhhqWP.net
このスレなら名前書いてないならセーフ

112 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 14:24:19.75 .net
誰のことも書いてないのに開示するかよ馬鹿。お前請求者だろ。請求者は赤字ざまみろだろ。ただのクレーマーだよ請求者は。

113 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 15:06:17.84 ID:1g63J61f.net
>>73
間違いなく弁護士に依頼したほうが良い
本人訴訟で書いた悪口について1個ずつ法的理論をしめしながら反論できるか?

実際そのヘルス嬢を利用したなら、賠償額ゼロにならんかね
内容にもよるが、ともかく百数十万とかありえないな、絶対にその金額で示談はしない事だな
示談するにしても弁護士入れて示談したほうがいいぞ
で、示談にするか裁判で争うかも含めて弁護士に相談するべき

114 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 15:12:19.99 ID:aixc2cSG.net
>>106
でもお前、いい歳して独身童貞で家族いないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

家族いないの?wwwwwwwwwwwwwwww

友達もいないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

115 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 15:31:27.10 ID:p3FZl1/P.net
開示請求したら、マンションの管理人だったんだが。

何で拒否してプロバイダに裁判したんだろ

弁護士から連絡したら即書き込み止まってるしwwwww


ウソやん

116 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 15:37:02.76 ID:6VH6RHYt.net
>>102
そう思ってほしい という必死の書き込みでしょうなw

117 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 17:03:08.99 ID:vtPIHwUO.net
>>115
徹底的にやっちゃうんですか?

118 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 17:17:09.55 ID:7J2mFGgm.net
>>87
本当にねえ
名誉毀損ならわかるが、たかが名誉感情程度の書き込みしただけでこうまで書き手を苦しめるか、とね
請求者は1ミリも被害受けてない
ただエゴサして悪口にムカついただけ
こんなのを開示する裁判官

119 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 17:24:33.68 ID:7J2mFGgm.net
>>96
推測なら基本はいいんじゃないかな
そりゃ例外や真実性問われる場合とかはあるだろうが
例えば、あの人なんか顔色悪いし
病気なんじゃないかな、くらいでも
ダメになるのか、と

120 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 18:17:04.71 ID:ug5xhwg/.net
名誉毀損は流石にやばいんだな

121 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 19:28:59.31 ID:pah+A2K/.net
昨日怯えるスレの方にも書いたんだけど何かこっちの方が趣旨合ってそうだから質問させて欲しいので以下書きます

おーぷんで2年間ぐらい匿名同士で蔑称つけ合ってレスバしてた相手が、俺が自演して煽ってるって言い張ってて(何番のレスはお前だ、自演してるみたいな感じで)、開示してハッキリさせた結果やっぱり自演だったと言ってるんだけど(俺が認めなかっただけで当該のレス番が俺なのはまぁ事実なんだけど)、匿名のレスバ程度(何なら向こうの方が俺に対する侮辱は酷かったぐらいだけど)でこの先プロバイダからお手紙来る可能性とかあるのかな?

長文で読みにくくてすまん

122 :183:2023/02/22(水) 19:31:25.61 ID:WIukUrIq.net
>>118
こんなんで苦しめられるの少数だわ
民事なんて払わない方が多数なのに。
養育費払われてないシングルは8割だぞ。
払わない側がニッコリなのが普通なのに

123 :183:2023/02/22(水) 19:38:07.28 ID:WIukUrIq.net
>>121
順序が違う。開示させる前にお手紙が届く。
お手紙の内容はプロバイダから『開示を承認or否認』みたいな。
お手紙が届いてプロバイダが裁判に負けるとやっとそこで開示されるので同一人物か解る。

124 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 19:45:47.41 ID:pah+A2K/.net
>>123
あ、すまん
相手がこだわってるレス番のIPの事を指して、向こうは開示して自演ってハッキリさせたって言い張ってるんだと思う

別にIPぐらい勝手にしたらいいと思うんだけど(「自演」だから何だという話だし)、お互いに罵りあってたのにプロバイダ側は相手側から要求あったら、俺に手紙出してくるのかなって事が気になってる

125 :183:2023/02/22(水) 20:02:50.47 ID:WIukUrIq.net
>>124
IPとか言われてビビるのは中学生まで。
相手が採算度外視で弁護士使って攻めてくればプロバイダからお手紙が来てキミの自作自演がやっとバレる。まずはお手紙が先が基本。
今の時点では基本的にはバレてない。

要するに遊ばれてるんだろ。見え透いた自演するな。

126 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 20:46:02.34 ID:7GGEAq4Z.net
開示されて示談金の請求みたいの来たら払えませんって返事したほうがええの?
それとも無視?

127 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 20:46:38.65 .net
今は開示請求ブームなんだよ

請求者は無敵の人相手に命がけって理解してないんだよな。開示されたら薔薇色だと思ったら地獄に落ちるってさ。金かけて開示して発信者に追い込まれるとか笑えるよな。

128 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 21:06:29.81 ID:F+jc3TmU.net
無敵の人が一攫千金を狙って当たり屋してるパターンもあるぞ

129 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 22:10:43.39 ID:pah+A2K/.net
>>125
まぁ相手ほんと話通じないガイジだからやってくるかもしれんのよね

お互い様のレスバなのにプロバイダって要求されれば手紙出すのかな?って気になったんだよね

例えば俺が今全く関係ないレスが気に入らないって思ったら、弁護士雇って開示してもらうとか出来るのかな

130 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 22:16:38.97 ID:CvYwVeI3.net
どう頑張って請求を通しても慰謝料数万の案件なのに数十万かけて開示してくるヤツってなんなんやろ
ワンチャン高額示談狙いかよっぽど金持ってるやつなんかな

131 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 22:25:49.32 ID:JGuBnh3M.net
>>130
顔を見てみたい

132 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 22:31:08.92 ID:a+Yem9lv.net
>>130
これ以上書き込みを辞めてもらいたい

133 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 22:36:58.82 ID:fe09oubo.net
>>130
個人情報入手してバラまくとか

134 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 22:48:16.00 ID:QQsloQWU.net
>>130
金に物を言わせて、都合の悪い発言を封じ込めたいとか?
まあ、目的も状況も人それぞれじゃね

135 :無責任な名無しさん:2023/02/22(水) 23:32:39.65 ID:+1Lge2nZ.net
ノラ少ないよね

136 :無責任な名無しさん:2023/02/23(木) 00:48:05.65 ID:1DCjvHvM.net
>>130
でもほとんどの請求者が根性ないから結局やらないよね
「やったフリ」はよくやってるけどw

137 :無責任な名無しさん:2023/02/23(木) 09:28:26.04 ID:xixMJ8ZW.net
>>130
弁護士保険に入っている

138 :無責任な名無しさん:2023/02/23(木) 12:46:57.56 ID:7bth+W5d.net
>>130
開示請求してるふりをしている

139 :無責任な名無しさん:2023/02/23(木) 12:53:12.33 .net
示談狙い見え見え

140 :無責任な名無しさん:2023/02/23(木) 15:38:56.69 ID:5d+r5yX7.net
>>126
弁護士に相談

141 :無責任な名無しさん:2023/02/23(木) 15:40:37.73 ID:5d+r5yX7.net
>>130
損害賠償訴訟で数百万サクッと手に入ると思ってる知恵遅れ、が大半じゃね?

142 :無責任な名無しさん:2023/02/23(木) 15:51:19.03 ID:rUg7oERC.net
数百万クラスなら弁護士噛ませるのが大半なんだからそれはない

143 :無責任な名無しさん:2023/02/23(木) 21:10:11.50 ID:fIrXOTv8.net
損害賠償請求までは行かないだろうけど個人情報を相手の弁護士に調べやすくさせたくないからまだマイナンバーカード作ってない
みんなはどうしてる?

144 :無責任な名無しさん:2023/02/23(木) 22:05:20.64 ID:4haG8UXd.net
アホすぎるwww
少なくとも今の時点でマイナンバーは何の関係もないわwww

145 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 02:13:40.10 ID:a/FBYjhV.net
マイナンバーってカードを作らなくてもみんなに割り振られてるんじゃないの?

146 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 07:53:47.28 ID:RZ3cCeyd.net
>>130
金目的じゃないヤツは誰が書いてるのか知りたいってのが一番大きいみたいだよ

147 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 07:57:22.11 ID:x4tUjJEF.net
知り合いだと思って開示請求したのに、結局名前も知らない見ず知らずのおっさんおばさんだとわかってガッカリってパターンが多いみたいやね

148 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 08:04:32.87 .net
発信者がヤバい奴って想像してない請求者が多すぎだよねwww
請求者の住所も分かるのに大丈夫か?
やり返したつもりが逆になるケースのが多いのでは?

149 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 12:03:31.89 ID:ObP4ZBFL.net
>>148
それすごく思う。借主に家に訪ねて来られて玄関先で刺殺された投資家の大家のニュース前にあったけど相手に自宅わかるって恐ろしい事だよ

150 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 13:52:44.76 ID:BqxXUJNN.net
こんな書き込み絶対開示されないだろとか思いながら請求させられてる弁護士が哀れに思えてきた

151 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 14:08:56.00 ID:iNFSq7Lu.net
もともな弁護士なら通らない案件なんて受けない

152 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 14:17:22.87 ID:IuKQrWFh.net
弁護士は長引くほど儲かるから悪い弁護士が引き受けてウハウハだろ
プライドは高いくせに弁護士の養分になってる事は気付かないんだからつくづく請求者って低脳だよなw

153 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 14:18:53.25 .net
下らない便所の書き込みでおっさんが喧嘩している低レベルな日本だよな
請求者に問題があっても名誉毀損だぁと大騒ぎ。仕返しにのつもりだろうが相手見ましょうや。

154 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 17:50:56.03 ID:E0Gn9ZVR.net
>>150
哀れじゃないよ
そういうのがあるからいい仕事になるんだから
楽していい小銭稼ぎにはなってるのでは?

155 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 17:58:53.68 ID:3U9btOs8.net
開示されてから調べてもよくわからんとこから電話くるんだけどそんなもん? 家凸はまだされてなさそう

156 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 18:14:54.41 ID:+s1QpPqy.net
というレスも手垢がつきすぎてもうみんないろいろ「わかっちゃう」よね

157 :>>851:2023/02/24(金) 18:38:42.17 ID:5jVVJGUg.net
いよいよ明日弁護士に有ってくる。
まさかホスラブごときの書き込みでマジ訴えてくるとは思わなかったし、100万も払う羽目になるとは思わなかったが、極力相手には払いたくない。その分弁護士に払う方がまだ納得出来るわ

158 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 19:22:56.80 ID:3U9btOs8.net
>>156
ん?w

159 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 19:37:56.00 ID:pXsdWwvs.net
頑張ってくださいね。

160 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 22:41:19.38 ID:kv5B9hXz.net
100万て凄い金額だよね
働いてない人がそういう請求されたらヤケクソになっちゃうだろうね
ヤケクソになって自分の人生が終わるなら他の誰かも巻き込んでやろうっていう奴が実在するから始末が悪い

161 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 22:58:52.47 ID:dcj3U9q7.net
いや払わなきゃいいだけの話だからないならそれまでよ
弁護士も「ないところはとれない」「持ってなきゃどうしようもない」と、それ以上どうしようもないみたいだから。
マグロ漁船でもぶち込む権限が弁護士にあればいいけどさw

162 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 23:31:15.58 ID:iQw5XBSn.net
開示請求前に被害者に自首して示談交渉になった人いる?
このあたりのシステムが分からなくて困っている

163 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 23:34:33.65 ID:N9RmKNQu.net
>>162

> 開示請求前に被害者に自首して示談交渉

だからこのスレでもずっーと前から、これだけは辞めておけ!と誰もが口を酸っぱくして言われてることを、なぜしようとしてるの?
しかも自首とか。罪人なの?

164 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 23:41:10.08 ID:N9RmKNQu.net
請求者がやりもしない開示請求を匂わせて、「開示請求します!」という口だけの脅しに、まんまと騙されて、投稿者が「その書き込みは僕が書きました。すいません。自首しにきました。どうか示談してください」

とやるの? 

これは請求者が1円も自腹切ることなく大金をゲットできるし、請求者が夢みるサクセスストーリーだけども、わざわざこんなものに騙される投稿者や、自ら「書いたのは僕です。示談してくださ〜い」とか言う投稿者などいないでしょ。これだけそれらが投稿者にとっては悪手だと広まりまくってるのに

このスレや関連スレでも、このサクセスストーリーのようになるように、必死でいろいろ請求者の方達は工作してるけどさ

165 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 23:43:00.24 ID:kFnE6gV1.net
自首と表現するほど言い逃れができない投稿内容なんじゃない?

166 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 23:46:10.74 ID:5aLaHGeY.net
なら警察いけよ
ここ来てもしょうがねえだろ

167 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 23:48:10.09 ID:kFnE6gV1.net
俺に言われても知らんがなw

168 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 23:48:15.16 ID:N9RmKNQu.net
爆◯予告や、◯が◯予告ならそうしてください


それ以外で個人に対する誹謗中傷で「自首」とか自ら「私がやりました〜自首します。示談してくだせぇ〜」とか愚の骨頂。アホ

169 :無責任な名無しさん:2023/02/24(金) 23:53:17.90 ID:N9RmKNQu.net
しかしながら心より後悔して反省しているのなら教会で懺悔してください。開示もされてないのに、意見照会書も届いてないのに、
相手に対して謝罪して自首wして示談とか前代未聞のアホなことをするよりも、教会に行って懺悔して反省してください
そのほうが自分のためです

誹謗中傷はいけないことなのは間違いないのだから

170 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 00:17:57.95 ID:gHHNNyLr.net
中傷した時点で犯罪者という謎理論を提唱してる請求者様は開示拒否が成立した場合、国が認めてないのに相手が罪人だと言い張るアブナイ人になっちゃうけど大丈夫なんだろうか
一応法治国家だからできれば俺ルールよりも法律に従ってほしいところなんだが…

171 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 00:28:39.91 ID:3+eafwm9.net
開示されたらどうすっかな~
流石に弁護士かあ?

172 :>>851:2023/02/25(土) 02:50:55.60 ID:mT698yk1.net
>>160
相手が請求してきてるのは賠償、弁護士費用で170万、調査費用50万だから200万以上。
なんとか裁判で50万くらいにしたいと思ってる。そしたら自分の弁護士に払う金と合わせても100万以下に抑えられるから。
ただ調査費用は俺の他にも訴えられた奴2人いて3人で50万払えってなってるから誰が幾ら払うかは話し合いになるのかよく分からん。
今日弁護士にあったら聞いてくる。書き込みの数は俺が一番多くて賠償額も他の2人の3倍請求されてるから賠償額を案分して俺が一番多く払うのか、50万を3等分するのか

173 :>>851:2023/02/25(土) 02:52:45.93 ID:mT698yk1.net
>>161
払わないって言ったら強制執行されるんだろ?職場に命令行ってバレるしそれは避けたい

174 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 02:57:10.42 ID:KINKxf1e.net
強制執行なんてそうそうないよ
誰が50万ちょっとの少額を回収するために数十万以上かけて強制執行するのよ

175 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 03:15:10.47 ID:H7k8+h/0.net
払うのが嫌とか金が無いとかよりも強制執行で職場バレする事を怖がる奴なんてそうそう居ないと思うんだけどこのタイプの相談する奴が必ずセットでレスに入れてくるよな
不思議だなあ(棒)

176 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 04:21:16.96 ID:ihZo4uiL.net
>>175
> 払うのが嫌とか金が無いとかよりも強制執行で職場バレする事を怖がる奴なんてそうそう居ないと思うんだけど

強制執行してこない場合のが多いのは確実だが職場バレは嫌な人のが多いと思うぞ

>このタイプの相談する奴が必ずセットでレスに入れてくるよな
不思議だなあ(棒)

解読を試みたが意味がわからん
>>157(172 173)とどれがセット?

177 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 06:00:07.68 ID:9remwAyi.net
家族ガーwww
職場ガーwwwwww
マスコミガーwwwwwww
近所ガーwwwww
警察ガーwwww
はいつもの例の請求者の手口だよねwwwwwww
しかも家族も職も知り合いも何らいない完全に孤立してる奴ほどこう騒いだりしてるよねwwwwwww

178 :>>851:2023/02/25(土) 07:05:00.92 ID:mT698yk1.net
>>174
そうなの?じゃあもし仮に220万の請求が裁判で50万くらいの判決出ちゃったら、俺が払わなかったとしたら相手はそれ以上やっても無駄だって諦めて何もしないって事か?
あるいはもっと高いトータルで100万以上払わないとならない判決出たら?その場合は相手は強制執行してくる可能性ある?

なんか相手は利益とか度外視な気がして、とことんやってくる気がしないでもないんだよな。
他に何人に損害賠償請求して何人と示談したのか分からんが確か最初に弁護士に依頼したとか言ってた時開示30件とか書いてた気がするんだよな。そこで示談した奴らからある程度まとまった金受け取ったかもしれないし、風俗で稼いで貯めてた金とかそこそこ持ってるだろうし。

示談の持ちかけに反応しなかったらそこで辞めるのかと思ったりもしたが、すぐ3人に対して裁判して来たとこ見るととことんまでやる気なのかと思ったりもするんだよな。

179 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 07:15:24.02 ID:Y6LwIMrB.net
>>178
判決にはしたがってちゃんとお金は払うつもりなの?
それは全然いいと思うけど逆に控訴するっていう手もあるんじゃないか?
別に納得いかなければ一回で終わらせる必要もないしな
あのシバターだって270万だかの判決を控訴したら大幅に減額できていたみたいだしな
まぁあれば色々再考の余地のあったものだったのかもしれないけどね
それだって結果が出たからこそ言えるわけで、控訴する前はどうなるか分からなかった事だからな

180 :>>851:2023/02/25(土) 07:18:05.73 ID:mT698yk1.net
>>175
そりゃ払うのは嫌に決まってるよ。
でも職場にバレるのも嫌だわ。
訴えられた事なんか初めてだから色んなケース考えたわ。裁判完全にスルーしようかとかしたらどうなるか、弁護士に頼んで裁判した場合でも判 決出ても無視したらどうなるかとか色々調べてたら強制執行で給料差し押さえられるって書いてたから、そうなったら職場にバレるなって素直に思っただけだけど。

181 :>>851:2023/02/25(土) 07:25:38.21 ID:mT698yk1.net
>>179
判決でちゃったら払うしかないかなと思ってたんだけど控訴って判決不服だから納得出来ませんって更に訴えるって事?
仮に50万とかまで減額の判決出ても更に減額なんてあり得るの?
でも控訴しても自分が書き込みしたのは事実だし、0にはならないんだよね?
ちなみに控訴したら自分の弁護士に払う金も更にかかるの?最初に頼んだ着手金と減額に応じた報酬だけで済むの?着手金もう一回払うとかはならないの?
もし余分に費用かかるなら減額出来てもトータルで払う金は変わらないかかえって増えるなんて事にはならないのかな?

182 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 07:52:03.70 ID:Y6LwIMrB.net
>>181
そりゃトータルで払う金は増える覚悟は必要でしょ
でも相手も利益度外視でやってくる可能性があるんだからこちらも採算度外視で控訴するっていうパターンもあって然るべきだよね
君が自分の損失をできるだけ少なくしたいという願望というのは、まんま君の弱点にもなるから
そこを相手に見抜かれてる&足元を見られてる事にこそ問題の本質があるんだよ

君はさらに費用をかけてでもできるだけ原告にもお金を使わせて時間をかけて最後まで戦うという事を実践してみてほしいよ
それが相手がもっとも嫌がる事でもあるのだからね

それとも採算度外視の姿勢というのは請求者だけの権利だとでも思っているのかな?

183 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 08:02:04.55 ID:ihZo4uiL.net
>>182
自分が間違ってないと思うならこれよな

184 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 08:13:57.84 ID:hJXECJpE.net
シンプルに悪い事してないのに金払うのムカつくしな

185 :>>851:2023/02/25(土) 08:25:29.15 ID:L1rO4Bto.net
>>182
いや、なんかこんな事に金払うの馬鹿臭いって思いが一番強いかな。
できるだけ少ない方がありがたい。
だから相手が得しなくてこっちが払う金も一番少なくて済む方法は何かってのが

186 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 08:26:11.85 ID:1dzaXk1x.net
>>172
調査費用って何?
弁護士費用の他にまだかかるの?

187 :>>851:2023/02/25(土) 08:32:17.40 ID:L1rO4Bto.net
>>183
>>184
相手の発言がおかしいって思う部分は今もあるし、書き込みしちゃった事自体は今でも相手に原因が多大にあったせいだとは思ってるけど発言が行き過ぎちゃった部分はあるかなとそけは反省もしている。
それ以前にこんな事くらいで本当に訴えて来るのかよって思いが一番

188 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 08:33:57.37 ID:ihZo4uiL.net
>>186
本人特定までの費用
照会書が来たときに応じる事で減額される可能性がある部分
投稿内容がどうしようもないなら開示に応じるも有りと言われる理由

189 :>>851:2023/02/25(土) 08:34:01.79 ID:L1rO4Bto.net
>>186
開示とか相手の特定にかかった費用って事らしい。
弁護士に聞いたらそこは裁判でも認められる費用だって言ってた

190 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 08:47:14.65 ID:Y6LwIMrB.net
>>185
そんな請求者にとって都合にいい思考にまんまと陥っちゃダメだよ
判決に不服ならいくら金かけてでも控訴すべきだ
その姿勢が開示請求乱発の現状を打破する唯一の防御法なんだよ

191 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 08:49:06.38 ID:Y6LwIMrB.net
>>189
認められるとはいっても一部でありほとんどの場合は全額は認められないよ確か

192 :>>851:2023/02/25(土) 09:09:15.10 ID:L1rO4Bto.net
とりあえず弁護士との約束の時間もうすぐだから、今から会いに行ってくる。
疑問点色々聞いてくるわ

193 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 09:17:45.06 ID:Y6LwIMrB.net
おう、あとでレビューよろしく

194 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 10:12:50.63 ID:EAW98+Rd.net
ここのスレ読んでスレタイきたら裁判受ける気満々で開示されそうなレスの証拠とか集めたのに、名誉が傷つけられたのは事実だからどう考えても勝てないって言われて素直に払うことになった…

195 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 11:35:17.03 ID:QzVxL67V.net
はいお疲れさんね
次の人どうぞ

196 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 11:47:59.19 ID:6C+RJALr.net
>>194
話の詳細が不明
払うことになったのは意見照会書が届く前の話か後の話か
あるいは開示された後に示談したのか、裁判で判決が出たのか

ここで言われてるのは
示談で提示された額よりも判決額の方が安くなる傾向にある、という話
でも、明らかに名誉毀損罪に該当するケースだと刑事を避ける為に示談もありかもね

197 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 13:02:53.59 ID:VB4Rn/RJ.net
>>189
認められても1割のみよ

198 :>>851:2023/02/25(土) 13:08:16.10 ID:dftK6i8C.net
>>197
それは弁護士費用だよね。それとは別の調査費用

199 :>>851:2023/02/25(土) 13:17:01.77 ID:dftK6i8C.net
弁護士に相談して来た。

>>174
弁護士の話だともし払わなかったらこうやって裁判までしてくるような相手は例え金額か少額でもかなりの確率で強制執行の手続きはしてくるだろうとの事。

>>182
控訴しても減額する事を目的とした物なら
あまり意味は無いと言われた。
あなたの言うように相手にこちらの強い意思を示すと言う意味なら話は別だけど。

200 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 13:17:44.98 ID:nCBueAPH.net
それができるのになぜ原告は裁判になると軒並み赤字になるの?
弁護士もみんなまず赤字になるのは覚悟してくださいとか言うし、で実際原告はすべからく赤字になるし(示談はのぞく)

調査費用認められるの3万円くらいなのかなせいぜい

201 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 13:23:15.74 ID:6C+RJALr.net
>>198
弁護士費用の一部が調査費用の名目で認められる、ということかと思われるけども
控訴して減額されるかはケースバイケースだろうね

202 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 13:23:18.74 ID:qdBfsXI3.net
>>199
弁護士なんてピンキリだからいろいろ選んだほうがいいよ
なぜか君の相談する弁護士は、請求者に有利なようにミスリードするような発言が多いね
あたかも、投稿者のあなたを脅してさっさと示談で終わらさせたいというような弁護士さんの思惑を感じるね

少なくとも開示請求界隈で有名な弁護士さんとは言ってることが違うねーその弁護士さんは

203 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 13:36:25.88 ID:6BGPH5Hr.net
弁護士費用は損害額の1割
相手を特定するのにかかった調査費用も損害額の1割

どちらも1割だと

検索したらこのケースがほとんどみたいよ
1割も認められないこともよくあると

そして「損害額」の1割らしい

この損害額の定義がよくわからんが、浅はかな考えだが「裁判長!オレの損害額は1000万です!だから損害額の1割の100万認めてもらえるはずですよね?よろしくお願いします」と原告はみんなこうやるだろうが、結局結果的に原告が赤字ばかりということは、その損害額のジャッジはかなりシビアにされるということなんだろね

このシステムじゃそりゃ原告は赤字だわな

検索したら簡単に出てくるから各自調べてみてくれ

204 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 13:51:29.27 ID:6C+RJALr.net
>>203
弁護士費用と調査費用は一応別ということかな?
そして、いずれも損害額の一割程度と

205 :>>851:2023/02/25(土) 14:17:35.38 ID:dftK6i8C.net
>>202
本人は以前東京の事務所で企業の顧問で訴える側の裁判を沢山担当してたって言ってた。
だから開示請求の裁判の経験は他の弁護士に比べても沢山ある方だと
今は個人の裁判が多いから訴える側も訴えられる側も両方やってると。

206 :>>851:2023/02/25(土) 14:20:48.69 ID:dftK6i8C.net
>>202
ちなみにその有名な弁護士の発言ってのはどこで見られますか?

207 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 14:30:38.48 ID:ihZo4uiL.net
ナザレンコvs桜ういろうで気になったんだけど
発信者AがBCDの3人に対して誹謗中傷を行う
その後Bの弁護士がAに対して開示請求し開示される

この後CDがBにお願いまたはB弁護士を雇う事でAへの開示請求を省く事は可能?
個人情報の取り扱いがよくわかんない

208 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 14:34:22.10 ID:1JRwF/Vm.net
>>205
なんという弁護士さん?
お名前は?

209 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 14:35:39.37 ID:1JRwF/Vm.net
>>207
シー◯ズ案件が確かそれに近かったと思うよ

210 :>>851:2023/02/25(土) 14:44:40.08 ID:dftK6i8C.net
>>208
進行中の案件なので流石に個人名出すのは

211 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 14:45:47.75 ID:5NkOHWt1.net
怪しいやつだな

212 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 15:15:09.41 ID:EAW98+Rd.net
>>196
意見照会書が届いた時点での話
払うことになったってのは方針でまだしてない

213 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 16:36:59.71 ID:6C+RJALr.net
>>212
相手の調査費用の負担も軽くして、こちらの裁判での手間も省くという意味ではありかもね
示談金の提示額が不明なので、何とも言えない点もあるが

少しでも相手に払う金額を少なくしたい
相手に多額の費用を使わせたい
こちら側の言い分や無罪を主張して戦いたい
とかなら、また別の選択肢もあるかとは思うが

214 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 16:44:54.14 ID:6C+RJALr.net
補足だが
調査費用の負担がなくなれば、それだけ示談金も安くなる可能性も高いからね
そういう意味でも、その作戦もありだと思う

215 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 18:03:05.58 ID:EAW98+Rd.net
示談じゃなくて損害賠償でも安くなるのかな
開示に同意するかの時点で、それは中傷じゃなくて一意見だって物申すことってできるの?
それを弁護士に相談したら傷つけた事実があるから無理って言われたけど
まあもう同意で送ったんだけど納得いかない

216 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 18:17:16.68 ID:mscUtx0y.net
示談は誠意という明確な基準がないものでおるのに対して損害賠償は計算式まで立てて積み上げる数字だから関係ないだろ

217 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 18:55:32.37 ID:nbCWniva.net
数か月置いて3回ぐらい金払えって書類来たけど
毎回、ごめんさい2度としませんって返信してたら
こなくなった。1年くらい

218 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 19:41:32.51 ID:tWOWwlkv.net
みんな裁判まで行ってるの?照会書出してプロバイダからの結果待ちって人はいない?

219 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 20:35:25.61 ID:1mYYuzJ3.net
伏せ字にした名前だけの書き込みってアウト?

220 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 20:57:41.87 ID:6C+RJALr.net
>>215
内容によるとは思うけど、「意見論評の類であった」という主張自体は可能かと思うよ
その場合には公共性公益性真実性に加えて、非逸脱性
つまりは、批判論評を超えて人身攻撃に及ぶ内容ではない
ということも示す必要があるみたいだけど

でも、弁護士の先生がそう言ったからには難しい内容だったのかな?
仮に弁護士の意見が一方的で誤ったものであったとして
素人にはなかなか判断も難しいし、反論もしづらいよね…

221 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 22:36:54.27 ID:nR69A10N.net
俺の原告、10人以上に開示請求しまくってたらしいんだが
アタオカな奴に当たったらしくて開示された逆恨みからか何度も同じアンチコメされてスレ荒らしになってて笑う
そのアンチコメが子供に関する事で我慢できなくなったのか原告がスレ降臨して発狂してやんの
俺はもう原告に触りたくないから見てるだけだがザマァ過ぎて笑う
大量に開示請求しまくりだから逆恨みされるのも当然
アンチさんもっと頑張れよw
原告はもうお金ないらしくて最近は新たに開示請求もしてないっぽくて笑う
いったいいくら使ったんだあの漫画家

222 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 22:43:38.56 ID:EAW98+Rd.net
>>220
うーん事実を証明はできると思うけど悪意はあるように読み取れる文面だったから攻撃性については…だからどっちにしろだったかも…
自分の知らないとこでレスだけで弁護士に相談が進んでたみたいで、証拠とか文脈一切無しで無理だって判断されたのがちょっと気になってて

223 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 22:57:56.00 ID:6C+RJALr.net
>>222
なるほど

自分の知らないとこで

224 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 23:01:10.10 ID:6C+RJALr.net
ごめん、途中で書き込んだ

>>222
なるほど

ところで、「自分の知らないとこでレスだけで弁護士に相談が進んでた」とは一体?
自分じゃなくて、家族が弁護士に相談してたの?

225 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 23:17:07.88 ID:EAW98+Rd.net
>>224
そんな感じ
開示されたレスだけでやりとりしてたみたいだったからもっとやりようあったのかなって
まあ仮に拒否ったとして刑事訴訟されたり、プロバイダ裁判に負けた時のリスクを考えると相手の言う通りが1番円満なのかな 書き込み読み返したら反省してきた

226 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 23:55:36.72 ID:tWOWwlkv.net
それって最初に相談する時に自分が丁寧に本当のことを弁護士に説明しなかったツケでは?
自分はスレの流れや成り立ち、派生スレに関しても最初に説明して同定性や影響性見極めてもらったよ

227 :無責任な名無しさん:2023/02/25(土) 23:56:16.76 ID:qt8CGmNn.net
>>225

> まあ仮に拒否ったとして刑事訴訟されたり、プロバイダ裁判に負けた時のリスクを考えると相手の言う通りが1番円満なのかな


wwww


作文するなら最低限の知識と、フォーマット理解してから工作作文しないと、バレバレだよ

228 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 00:01:26.32 ID:sk5NSZG7.net
>>226
そうしたいとこだったけど、
マジで相談の時間すらなかった

スレの流れ伝えて相談してどうだった?
レス見せただけの時と弁護士の意見違った?

229 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 00:09:21.13 ID:Bsy4VXcX.net
>>226
ごめん付けたし
それってどのタイミングで相談して何に対応するための相談?照会書の書き方?

230 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 01:11:32.02 ID:+YhpMd/C.net
2021年12月に生IPが見えるスレで○○(作家)はタヒんだ方がいいと思うという旨を1回カキコして
2022年5月にスレタイが到着、相手方の目的は損害賠償請求の為
弁護士に11万積んで代筆してもらい開示拒否で回答
2022年6月に開示しませんと某超大手プロバイダからお手紙でお返事
以後8ヶ月音沙汰なしで2023年2月が終わろうとしている
金にならない奴と諦められてしまったかな?まだ訴訟の可能性ありますかね?

231 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 01:27:22.50 ID:AoHF/4rN.net
開示できなかったら何もできないからな
ちなみにどんな書き込みを何回した?

232 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 01:38:47.64 ID:dW2FaXE+.net
そこまで何も無かったら、もう大丈夫かもね
書き込み的にはアウトっぽいし、既に開示されてる可能性もあるかもしれないが
いや、開示されてたら通知があるか?

233 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 09:10:41.07 ID:aaiV0rr/.net
開示しませんって通知来たならされてないでしょ
てかその書き込みでよく開示通らなかったね
弁護士有能だな

234 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 09:22:37.38 ID:kPwSfIOA.net
>>230
俺は10ヶ月後くらいに来た
プロバイダは開示しなくても開示の裁判になっていれば半年から一年はかかるはずだからまだ油断しちゃダメかと

235 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 09:45:09.75 ID:5DZJCmpK.net
>>233
>2022年6月に開示しませんと
これは開示しない意向を伝えただけだろ
時期見たら書類到達から一ヵ月しか経ってないし

236 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 09:56:04.84 ID:dW2FaXE+.net
確かにまだ油断は禁物か

任意請求は基本非開示で返すから、そこに囚われても意味無し
それもわざわざ通知するプロバイダとしないプロバイダがあるし
開示訴訟起こされても通知しないプロバイダもあるしね

237 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 10:08:08.71 ID:UND0xo2d.net
>>236

> それもわざわざ通知するプロバイダとしないプロバイダがあるし
> 開示訴訟起こされても通知しないプロバイダもあるしね

これ、よく言われるけど具体的なプロバイダ名でてこないんだよな
弁護士ですら把握してない

238 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 10:10:31.82 ID:UND0xo2d.net
本当にそういうプロバイダなんてあるのか?という都市伝説的なものを感じる

239 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 12:18:13.73 ID:dW2FaXE+.net
>>237
ソフトバンク
プロ責法改正前は開示通知すらなかった
ていうか、ここでも何度も話題に出てる有名な話かと思うが

240 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 12:21:06.28 ID:dW2FaXE+.net
ていうか、意見照会書が一度しか届かないプロバイダもある
って、深澤弁護士のnoteにも書いてた気がするが、本当に情報チェック出来てる?

241 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 12:24:38.52 ID:5M7mMDx0.net
ソフバンって請求者に抵抗はするんだけど、開示通知はしないし、裁判くそ弱いしで中々のプロバイダだよねw

242 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 12:40:02.30 ID:7tIbCYM8.net
>>230
そこ最終更新が令和3年10月って書いてあったけど

243 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 12:40:36.56 ID:7tIbCYM8.net
間違えた
>>230じゃなくて>>240

244 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 12:48:28.15 ID:VVhp3Tf8.net
ソフトバンクマジかよ
書き込みから半年経って意見照会きてないから安心してたんだけど

245 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 12:53:51.84 ID:dW2FaXE+.net
>>242
じゃあ、今は複数回届くようになってるのかね?
そんな話も聞かない気がするが
開示通知については届くようになってる筈
プロ責法で義務化されたからね

>>244
意見照会書が届かないということはないよ

246 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 12:56:15.88 ID:dW2FaXE+.net
このスレにも深澤弁護士のnoteにも書いてあったことを把握してない時点で
情報チェック不足というか、何というか…
ごめん、煽る気は無いんだけど

247 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 12:59:09.73 ID:7tIbCYM8.net
非訟手続なら意見照会書が1回、開示通知が1回とかなんじゃないの?
従来方式で開示訴訟するケースは段々少なくなってきていると思うけどその根拠は特にない
強いて言えば短期低額1度の手続で済むから

248 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 13:02:51.26 ID:7tIbCYM8.net
しかし1年半近く前から更新が止まっていてプロ責法改正や新制度に触れてないnoteを金科玉条のごとく崇めていてもって気はするが…
持ち上げてるレスはアンチが晒し上げているのかと思ってたよ

249 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 13:09:08.91 ID:dW2FaXE+.net
>>247
確かに非訟手続なら、元から一度しか届かないかもね
そこも気をつけた方が良いポイント
自分が言ってたのは、勿論旧制度の話だけど

>>248
まあ、深澤弁護士の情報だけを絶対視するのも違うとは思うけど
このスレにもプロバイダ名出てたし、深澤弁護士も同じような話してたのにな
って思っただけだよ
気分を害したなら申し訳ない

250 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 14:53:09.43 ID:P1l2Sdht.net
プロ責法が改正されたけどまだ実態が見えてこないね
APとCPのやり取りなど知りたいのだが

251 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 15:09:20.32 ID:u1XsewaW.net
>>244
意見照会が届かないことはない

252 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 16:58:59.97 ID:jAdRYn63.net
新制度でもCP開示が提供命令無しの発チ申立や従来の開示仮処分命令申立とかでCP開示とAP開示が
併合されない場合はテレサが使えるから、意見照会書が複数回来ることはあり得るのでは。
例えば5chの開示は発チ申立が使えないようなので(当事者両者の陳述を聴かなければならない為(プロ責法11条3項))

@開示仮処分命令申立(対5ch)→Aテレサ書式開示請求書送付(対AP)→B発チ申立(対AP)

となり、照会書はAとBで2回来る可能性がある。当然Aが無くて@とBだけのケースは1回だけだけれども。

253 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 17:19:07.23 ID:39SloRj3.net
ソフトバンクはほんとダメ
せっかく高い金払って回答書出したのにそれ全然使ってくれなかった。
裁判ではどうでもいい事ばかり言ってた。
開示された判決文を弁護士に見せたけど、ソフバンの弁護士無能だし裁判官も乱雑に判決だしてる、これはかなり運が悪かったと言われた。

ソフトバンクは開示になっても何の連絡もしないし、もう解約するわ。
原告に一番むかついてるけどソフトバンクも腹立つ。
ムカついたから原告には絶対に一円も払わないし裁判長引かせて原告のお金をたくさん使わせてから、終わらせてやる予定。

254 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 19:43:58.20 ID:pKGhKFV8.net
>>253
マジか
状況報告ありがとう
自分はauだからまた経過知らせるわ
自分も回答書から弁護士に作ってたもらって出したから似た境遇だ
ソフトバンクは絶対やめとこ

255 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 20:16:59.70 ID:dW2FaXE+.net
>>253
弁護士に依頼した回答書でも使用されなかったのか
それは流石にヤバいな
開示がきっかけで刑事事件に発展することもあると考えたら、マジで洒落になってないな

256 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 22:12:40.33 ID:gZAFcgo1.net
ぶっちゃけプロバイダーにとってはこんな裁判で勝とうが負けまいが、契約数が減るわけでもないしな
弁護士側だって連敗続きでも顧問弁護士解雇なんかされないだろ
そう考えたらいい加減なとこはいい加減

257 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 23:06:22.43 ID:YZVDNjkk.net
253だけど、
このスレでもよく名前出る有名で有能な弁護士に回答書を作ってもらったんだよ、相場より高かったけど開示されたくなかったから。
そもそもの書き込みだって、嫌いとか気持ち悪いとかそんな感想レベルだったし、これで絶対開示されないだろと安心してたのに10ヶ月で開示された。
もしかしたら原告が控訴した可能性あるけど詳細不明。
判決文読んだらソフバンの弁護士は俺が高い金払ってわざわざ用意した回答書を全く使ってないのは明らかだった。
ほんと意味が分からない。ふざけんなって感じ。
ソフバンの弁護士がまともだったら非開示の可能性あったのにほんと腹立つし、判決には全く納得してない。
原告から200万払えと言われてるけど払うつもり無い。
支払い能力無いし。原告には1円も払わんわ。弁護士だけにはちゃんと払うがね。

258 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 23:24:01.87 ID:LSSrZ2jA.net
何回かきこんだんだ?
やる気のない大手ってそこのことだったんだな

259 :無責任な名無しさん:2023/02/26(日) 23:36:16.68 ID:pKGhKFV8.net
>>257
時期的にあなたは旧制度での開示請求だね
自分は新制度利用での開示請求だよ
もしかしたら依頼した弁護士も同じかもしれない

260 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 04:10:47.20 ID:HYcg52NP.net
プロバイダとしても、負けたら訴訟費用負担しなきゃいけなくなるから勝つに超したことはないんだが
しかも契約者との関係悪くなるよりは良好な関係築いた方がいいし
その訴訟費用よりも法務担当の社員雇う方が金かかるとかわざと雑にする事情があるんだろうか

261 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 04:16:50.39 ID:mSFOvT9r.net
>>260

> プロバイダとしても、負けたら訴訟費用負担しなきゃいけなくなるから勝つに超したことはないんだが
  

ないよ。

262 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 05:55:25.48 ID:hVyAfy3K.net
お金があっても相手にできるだけ金払いたくない場合は
一切示談に応じず、弁護士つけて徹底的に裁判するほうがええの?

263 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 06:29:44.52 ID:5O6VI8Vh.net
>>261
俺も流石にないだろって思ったんだけど、たった今たまたま見たvtuber系の開示請求の判決文見たら

主文に訴訟費用は、これを8分し、その7を原告の負担とし、その余を被告の負担とする。

てなっててびっくりした
こんなんプロバイダが曲がりなりにも裁判してくれるだけでありがたいわw

264 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 08:12:51.28 ID:cR/07cJO.net
その訴訟費用って原告が提訴の時に支出した手数料の印紙代とか書類を送るための郵便料のことだから1万円2万円くらい

265 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 10:27:23.08 ID:ppSAlLEh.net
>>260
それよりも、下手に勝訴して控訴された方が余計な弁護士費用が掛かるで
ちなみに弁護士費用と訴訟費用は全然別で、どちらが高いかは分かるわな?

266 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 10:35:28.71 ID:ppSAlLEh.net
プロバイダ側は余程のことが無い限り、敗訴しても控訴することはない
反対に請求者側は敗訴したら控訴してくる可能性も高い
費用を抑えたいプロバイダとしては、どちらが得かな?

勿論、顧客と良好な関係を築きたいはそうだろうが
開示請求されるような客はプロバイダにとって良い客かどうか、という問題もある
少なくとも現時点では、開示請求される方に対しての方が世間からの風当たりも強いしね
それが例え、よく調べてみたら発信者側に理がある話だとしてもね

まあ、実際にプロバイダがどう考えてるかは知らんけどね

267 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 10:41:11.04 ID:ppSAlLEh.net
>>262
その方が良い
ただ、刑事になる可能性があるかどうかも弁護士に相談した上で判断した方が良いけど
ここの書き込みを真に受けて、素人判断は辞めた方が良い

268 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 13:29:46.73 ID:YOmm1TwW.net
例えば請求者が開示通ったら相手を刺すとか書いてるのを証拠に出してもプロバイダは使ってくれないの?

269 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:10:11.15 ID:ppSAlLEh.net
>>268
流石に使ってくれる
と思いたいが、実際にはやってみないと分からん

270 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 14:59:30.49 ID:O8liUtYA.net
俺達は邪悪な請求者に抗う、果敢な勇者だ。
正義はこちらにある。

271 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 19:03:55.22 ID:ID/LzUwZ.net
>>262
はい、それ一択、示談金が10万とかなら別だけど
お金が無くても示談には応じはいけない場合がほとんどだけどね
いずれにしても早い段階で弁護士選定してお任せするのが良いよ、精神的にも楽

272 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 20:01:03.92 ID:KMJidJuL.net
>>271
示談と裁判
かかるお金は?どれぐらい違うんですか?>>262ではないですが教えてください

273 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 21:13:26.83 ID:wXLtCVSy.net
旧制度ならプロバイダから非開示回答でもそこから控訴できるけど新制度は非訟だから一旦非開示決まったらもうそこから訴訟にはならないよね?

274 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 21:43:11.05 ID:R17bvKw+.net
開示請求きてからじゃないと弁護士さん話聞いてくれない

評判のいい弁護士って深澤先生や神田先生
でもフォームから相談したら直接連絡本当にくる?

他にもいい弁護士事務所とか弁護士さん
皆さんが過去に依頼した方でいい方いましたか?

275 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 22:47:49.26 ID:CWgZmX6r.net
どっちかは伏せるけど連絡くれたよ

276 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 22:53:24.96 ID:FGzXD+uG.net
>>274
そりゃキミが一銭も払ってないんだからしゃあないでしょ

277 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 23:21:30.94 ID:fFi5AJyu.net
>>274
相談料ちゃんと払えば30分くらいの電話相談か、1回くらいのメール回答はくれるよ?

まさか無料だったわけじゃないでしょ?

278 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 23:22:52.23 ID:ppSAlLEh.net
>>273
恐らく
ただ、新制度の方が開示が通りやすそう

>>274
弁護士もある程度何かあってからじゃないと動けないからね
自分も照会書を自分で返した後に相談したら
その段階じゃ何も出来ないと言われた

ちなみに、深澤弁護士からはちゃんと返信来たよ
神田弁護士も掲示板ではきちんと返信くれた
それ以外の法テラス契約の弁護士にもフォームから連絡したけど
きちんと丁寧な文章で纏めて送ったのに返信無し
事務所に電話しても事務員としか話せなかったよ(笑)
後は最初から紹介制で、紹介が無ければ門前払いの弁護士も居る

279 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 23:22:52.50 ID:fFi5AJyu.net
意見照会書も届いてない人の相談なんて無料で受けてあげても客になる可能性低いのだから、普通は相手にされないのは当然だと思うけど

280 :無責任な名無しさん:2023/02/27(月) 23:27:30.42 ID:ppSAlLEh.net
まあ、そりゃそうだね
出来ること無いですよ、で終了

281 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 00:01:23.44 ID:6NQ/Mc9a.net
みなさん相談に乗ってくれてありがとう
やっぱり開示請求来ないと具体的に相談してもらえないことが多く
相談料払うとしても相談乗ってくれないところもありました

1か所無料で
1か所お支払いして相談乗ってもらったけど
一応ネットに強いとしている先生でしたが

もし万が一きたら深澤先生や神田先生にフォームから聞いてみます!

282 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 00:17:43.55 ID:Ri7uLPhk.net
疑問や不安があるならまず神田先生の掲示板で質問してみたら良いと思う

283 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 00:19:47.14 ID:K7E5MmoB.net
>>271さん。まだ見てますか?

示談と裁判で
かかるお金は、どれぐらい違うんですか?

284 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 02:49:42.56 ID:1L+m7qAX.net
示談額なんか請求者がいくらでも提示出来るし答えようがないよ
例外的な何かがない限り示談金のが高くつくとしか言えない

285 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 03:04:14.47 ID:K7E5MmoB.net
>>271さんは、示談より裁判。それ一択。と断言しているので、事例に詳しいんですよ。きっと
だから、271さんならば具体的な金額を提示できるはずです
高くつくとしかいえない、なんてありえないでしょ
具体的な金額を提示できないことには、比較のしようが無いじゃないですか。現実では、どれぐらいの差があるのか。そこが重要なんだから

286 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 03:10:04.49 ID:K7E5MmoB.net
>>271さん。まだ見てますか?

示談と裁判で
一切示談に応じず、弁護士つけて徹底的に裁判するといくらかかるんですか?概算で構いません。

287 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 04:14:13.12 ID:1L+m7qAX.net
271の何が琴線に触れたんだ?
それ一択って文言か?

何にしろめんどくせーやつだな

288 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 08:06:16.58 ID:K7E5MmoB.net
なんでですか?

一切示談に応じず、弁護士つけて徹底的に裁判するほうがいい。それ一択
と言い切っているんだから、詳しいってことでしょ?
271本人がまだここ見てたら、いくら金額が違うかなんて簡単に答えられるでしょ?言い切れるんだから。高くつくとしかいえない、なんてぼやかして言い淀んだりしませんよ

289 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 09:25:15.76 ID:1L+m7qAX.net
なんでですか?の答えとしては揚げ足取りに必死にしか見えないから

相談があるのではなくレスバしにきたのかな?

290 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 11:26:28.68 ID:/CI2Ma73.net
開示されて無職アピして向こうからの連絡が途絶えて7ヶ月経つ。どれくらい経てば逃げ切りになるかね
そろそろ原告のセンシティブな投稿が身内バレして嫌われて欲しいわ

291 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 11:37:36.10 ID:DH32gi63.net
開示から3年

292 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 12:56:05.52 ID:/IMD0Qwj.net
>>272
示談金はピンキリ、請求者のいい値だから1円から数百万吹っ掛けられる事もある
金額じゃないからというアピールで1円で請求する人もいる、が
大概は開示にかかった費用も含めて大金吹っ掛けてくる

裁判を経て賠償金が確定するとしても数百万とかの金額は見た事無いけど

どんな内容で訴えらえてるかによるから、一概にどれ位違うとは言えないな
スゲー悪質な内容で流石にこれはアウトってのもあるし
どぉって事のない内容で、請求者が採算度外視で訴えてくる場合もある

ここで聞くより、訴えられた時の事想定して弁護士選定に力入れたほうがいいと思うよ

293 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 12:58:56.73 ID:/IMD0Qwj.net
>>274
書き込んだ段階から相談に乗ってくれる弁護士もいるよ
開示が来てからバタバタするより、事前に依頼する弁護士決めておいた方がいい
この過去スレか関連スレに何度も出ているおすすめ弁護士noteも参考にしたら?

294 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 13:01:14.78 ID:/IMD0Qwj.net
あ、触れちゃダメなのに触れちゃったかもw

295 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 13:05:02.61 ID:K7E5MmoB.net
>>292
ありがとうございます。

ですが、上にも書いた通り
一切示談に応じず、弁護士つけて徹底的に裁判するといくらかかるんですか?概算で構いません。

296 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 13:06:11.29 ID:K7E5MmoB.net
あ、触れちゃダメなのに触れちゃったかもw なんて失礼な物言いはどうかと思いますが許します
質問してる側なので

297 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 13:10:27.69 ID:K7E5MmoB.net
示談が1円から数百万円だというのはわかりました
では裁判は?
賠償金の相場、弁護士費用の相場が知りたいのです。
一切示談に応じず、弁護士つけて徹底的に裁判するといくらかかるんですか?弁護士費用について触れないのは、おかしいですよね

298 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 13:17:57.85 ID:DH32gi63.net
弁護士費用と賠償金で合わせて100万を超えることはあまり無いんじゃない?
知らんけど
それに比べて、示談金は100万以上が多いとも聞く
あとは自分で調べたら

299 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 13:28:21.43 ID:K7E5MmoB.net
示談ではなく裁判だ、弁護士と話せ。という方は、なぜかみな弁護士費用について触れようとしません。おかしくないですか
271ではない、突然現れたあなたも、上の変な人もそうです
弁護士費用が高いなら意味がない。なぜ隠すんですか、本当に示談より裁判の方が安いのですか?弁護士費用を含めたら、裁判の方が高くなるのではないですか
弁護士にお金を払わせようとする、この不気味な圧はなんなんでしょう?弁護士費用がいくらかかるのか答えるのは、そんなに難しいですか?答えたくない、隠したい理由があるのではないですか

300 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 14:02:13.10 ID:1L+m7qAX.net
パカ弁の自演でも疑ってんのか?

はい一択です示談金10万とかなら別ですに対して
じゃあ二択以上存在する可能性があるだろって事ならわからないでもないが

まず最初の相談は自分に金があっても相手になるべく払いたくない場合だぞ>>262
こう書かれたら俺も弁護士費用なぞ計算しないわ

301 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 14:03:11.15 ID:JwlTmcgg.net
どうせ開示されたら請求者サイドから示談金吹っ掛けるお手紙が来るんだから、それが2桁万円か3桁万円かくらいで判断したらいいんじゃないですか

中古車が5万円から1000万円まで幅があるし物件ごとに状態は千差万別なように、訴訟も千差万別すぎて明確な回答は無理でしょう

302 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 14:12:47.50 ID:K7E5MmoB.net
おっしゃる通り
示談金なら相場はあってないようなものでしょうね。ですが、弁護士費用はとなるとどうでしょう

こんな事件がありました
裁判で争った結果、弁護士を雇ったかいあって損害賠償金は60万円で済みました
ですが、そのために弁護士にかかったお金は70万円。総額で3桁。これでは弁護士の意味がないですよね
弁護士費用について知見を集めたいと思うのは、ごく当たり前のことだと思うのですが。弁護士を薦める人に弁護士費用について聞くと、なぜか金額がいくらか言い淀むのです

303 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 14:13:33.47 ID:HZZE/FWf.net
>>301
これ以上みんな律儀に相手しなくていいかと。
ただのかまってちゃんの荒らしでしょ。

304 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 14:43:13.49 ID:76wGHgAJ.net
弁護士費用知りたいなら弁護士に聞けばいいじゃん。
弁護士によって金額は違うよ。
腕のいい弁護士は高額だけどね。
私は開示されちゃって面倒だからこのスレによく出る有能弁護士に依頼して対応丸投げしてるよ。
相手弁護士のやり方とか熟知してるから、この弁護士にはこう出た方がこちらが有利、とか、この言い方はこの弁護士がよくやる手段だから気にしないようにって言ってくれたりとか、色々やってくれてる。
もちろんこちらの希望もちゃんと聞いてくれて、それを元にベストな対応してくれてる
お金はかかったけど弁護士には感謝してるからお金の出し惜しみするつもりは無い。
支払い能力無いから相手には一円も払わないけど。

305 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 14:58:35.57 ID:1L+m7qAX.net
文盲が言葉狩りしてるだけ
答えて損したわ

306 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 14:59:59.16 ID:tOiSH5x5.net
>>304
支払い能力がないのに
腕のいい高額な有能弁護士を?
どゆこと?

307 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 19:57:11.23 ID:X1o/IRkJ.net
私ならどうせ払うならちゃんと対応してくれる弁護士に金払いたいね
請求者には一円だって行かないよう粘りたい

308 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 21:04:54.74 ID:D8hHRv67.net
そりゃ依頼した弁護士には金払うけど(というか前払いだから当然)、裁判して負けたとしても、原告への賠償金の支払いは、のらりくらりとして払わない

という被告が多いんでしょうな。賠償金を払わない被告がこれだけ多いという現状を見ると。これは賠償金だけにとどまらず、養育費の未払いにも言えることだわな。

309 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 23:25:27.32 ID:K7E5MmoB.net
それについては完全同意ですねえ
どうせ払うなら、ちゃんと対応してくれる弁護士に金払いたいですし
請求者には一円だって払いたくない

だからこそ、腕のいい有名弁護士がいくらかかるのかが知りたいのに。そこだけはみんな言い淀む意味がまったくわからない
私はお金ないんで、弁護士費用に何十万円とお金とられるんじゃ本末転倒もいいとこなんですが

310 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 23:43:11.90 ID:cSb4Pqgv.net
気に入らないヤフコメに、蛇のように執念深く執拗に青ポチ押してんだけど※してるわけじゃないから開示請求なんてできないよね?

311 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 23:46:41.54 ID:hoqXJwfO.net
弁護士費用は自由化されているので弁護士ごとに異なる
示談の場合と同様で当事者間の契約で定まるからその当事者間の金額は彼らにしかわからない
まあ示談と違って弁護士は選べるから安い弁護士を自分で探すなりも金額を交渉するなりすればよいだけだが

312 :無責任な名無しさん:2023/02/28(火) 23:50:26.47 ID:dgFzxVBH.net
癌で治療中というユーチューバーを叩いてる奴らが5chにもいるけど怖くないのかな
完全に一線越えてる奴らが大勢いるんだがw

313 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 00:49:23.90 ID:THfwelx6.net
>>312
まぁ、結局金に嫉妬する連中が一線を超えるから訴えたところで支払い能力が有るわけないという謎の信頼感がある

314 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 01:01:23.25 ID:QBa/Hc0r.net
>>312
5chで本人らしき書き込み見られるけどどうなんだろうね
本人ブログみるとその時が来たら訴えると書いてある

315 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 01:31:54.44 ID:THfwelx6.net
>>314
5ch開示請求したらくだ巻いてる人いるだろうし、まずはくだ巻いてる人から訴えられるんじゃないかな?
あの界隈も楽しい事になりそうだわ

316 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 02:00:54.81 ID:RVM07jW3.net
流石にあの件で誹謗中傷してる奴らは開示されて当然

317 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 03:17:04.58 ID:Pstt71Tf.net
開示拒否で回答して3ヶ月経つけど、プロパイダーがソフトバンクだし開示覚悟した方がいいんだろうな

318 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 03:23:00.19 ID:7djnbPOq.net
さすがに病人叩くのないわ…
あれと一緒にせんといて

319 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 03:55:33.26 ID:M+aLDUow.net
とある配信者に開示されたんだけど、その人が配信で自分の年齢や住所の県名、どんなマンションに住んでるという内容を話してた
本名まで晒されそうで怖い

320 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 04:23:29.11 ID:6JJ6Vp9y.net
別に困ることないし

https://i.imgur.com/SJTCvRK.jpg

321 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 04:40:54.25 ID:rZ2IZ3LG.net
>>319
それ怖すぎないか?弁護士は依頼したの?

322 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 04:49:44.96 ID:aWM6RUoL.net
なので弁護士に依頼することを考えているのですが、そんなにお金があるわけではなく
信頼できる弁護士にお願いしたいのですが
肝心の弁護士に払うお金の相場については、みんなが皆はぐらかすので困っています。弁護士を弁護士をと薦めるくせに、お金については頑なに隠す
質問者を攻撃する人まで出てくる始末

323 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 05:02:03.38 ID:THfwelx6.net
またバカが来たのか?

324 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 05:10:11.18 ID:6JJ6Vp9y.net
なぜ皆がはぐらかすのかって
そらおまえ示談交渉に失敗して裁判する羽目になったほうが金がかかるからだよ
ここにいるやつは赤の他人が徹底抗戦を選んで苦しむ姿が見たいのさ

https://i.imgur.com/oIzISO5.jpg

325 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 05:24:49.95 ID:UAtLfP5G.net
訴えられそうやったから謝罪して逃げませんって言ったけど示談する気はないんだよな…
逃げないって言ったのにツイッターアカウント消したらやばいやろか

326 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 05:25:22.32 ID:UAtLfP5G.net
>>325
消さずにログアウトしようかなとも考えてるんやが

327 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 05:43:22.63 ID:iJltRS2D.net
>>319
もうそのパターン聞き飽きたw

328 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 05:48:26.10 ID:iJltRS2D.net
どうせ口だけなんだからほっときゃいいじゃん
心配なら垢消ししてもいいし
1ヶ月で情報消えるし
相手がその前に動いてたら意味なしだけど、結局心配のし損で、相手も開示請求もしない、損害賠償裁判もしなかったってパターンばかりだよ

329 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 06:00:43.98 ID:UAtLfP5G.net
>>328
そうだなあ
とりあえず数日様子見してログアウトするわ
ありがとう

330 :兵藤一晶:2023/03/01(水) 07:55:35.12 ID:oM9DVlTO.net
3月になりました。
僕の名前の由来は地球のゴミを結晶化させたので一晶です。
みんなよろしく

331 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 09:19:13.35 ID:i3NKLHBh.net
弁護士費用の相場なら(旧)日本弁護士連合会弁護士報酬基準を参考にすればいい
今でもこの基準でやっている弁護士は多い
安いところだと慰謝料請求訴訟の被告側で成功報酬なし東京地裁なら出廷費用なし着手金22万円という弁護士もネットに載ってる
その他の実費は不明だが請求棄却となればその他の実費と合わせても25万円以内くらいでできることになるから、おそらくこれが最安レベル
25万円未満で示談できるなら弁護士に依頼するより示談のほうが安くなるでしょうね

332 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 09:41:05.78 ID:vQ2dgJQu.net
>>309
神田弁護士とか調べたら料金出てくるでしょ
ていうか、弁護士費用の何十万が払えない人が示談金の100万200万を払えるんですかね…

333 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 09:56:27.77 ID:j7JCApht.net
>>318
病気だから叩かれているわけじゃなくて
お前ら酒飲むの止めて寄付しろって言うような態度が叩かれてんだよ

334 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 10:01:59.25 ID:04eH/3Og.net
>>319
開示で知り得た情報を勝手に晒す方が違法では?
悪用禁止されてるよね?
配信保存して弁護士に相談とプロバイダに連絡した方が良いのでは
逆にこっちが名誉毀損訴える事できるかも

335 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 10:19:48.49 ID:EpZxLFri.net
>>333
あのさ、あんまりヲチやアンチやってると
思考偏るよ、それはマジで気をつけたほうがいい自戒も込めて言うけど

336 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 12:35:50.45 ID:vQ2dgJQu.net
それは自分も思う
特に好き嫌いとかのサイト見てると
言い掛かりみたいな理由で請求してくる請求者も居れば
言い掛かりみたいな理由で叩いてるアンチも散見する

337 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 13:01:39.13 ID:SKslpQm3.net
>>331
弁護士着手金の話と、最終的な弁護士費用の話がごっちゃになってませんか
着手金が30万で済んだとしても
示談を蹴って法廷でとことん争うとなると30万じゃすみませんよ。賠償金を減らした歩合の成功報酬や、調査費用もろもろ、追加で70万請求されて100万こえた人を知ってます
あなた未経験でしょう

338 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 13:14:46.08 ID:5bgi2Nzi.net
>>337

> 示談を蹴って法廷でとことん争うとなると

こんなこと開示請求関連訴訟でまずないよw
負けたら負けたでそこまでだよ
控訴して〜とかよっぽどのケースだわ
まずない

あとは負けたら負けたで素直に賠償金払うか、先人にならって払わず放置するか の二択で、「控訴して徹底的に争う」などないよ

339 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 13:17:47.51 ID:5bgi2Nzi.net
あるにはあるが普通はそんな無駄なことはしない

もちろん契約者を守るプロバイダ側もしてくれないが
発信者も負けても5万10万の裁判で控訴など普通は「しない」

340 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 13:20:21.03 ID:6JJ6Vp9y.net
ほんそれ
こんなん1円もかけずに本人訴訟で十分なのに
示談するな!弁護士を雇え!徹底抗戦しろ!と叫ぶ自称専門家の多いこと
なんでだろーなんでだろー

https://i.imgur.com/MQMIRMJ.jpg

341 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 13:38:44.61 ID:7Zk5+XUe.net
開示請求の着手金

任意開示応じず

プロバイダ訴訟の着手金

開示→示談

訴訟

節目節目にお金がかかるよー
という話ではないの?

342 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 14:35:39.53 ID:yBAjVFK0.net
その上に強制執行手続きも構えてるしな
そこまで行っても支払い能力なきゃそれまで
刑事になる程の案件か死なば諸共の精神じゃなきゃ一矢すら報いれない
それでも開示請求流行ってるのはそれだけ弁護士食い詰めてるんだろうな

343 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 16:19:51.17 ID:wTGumpnB.net
>>342
誰か他のやつに攻撃されてると思い込んでるやつに請求されたんよ

金と妄執だけは持ってるやつだから
とことん来そうで嫌だわ勘弁してほしい

344 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 19:01:47.67 ID:RVM07jW3.net
>>319
第七条
 第五条第一項又は第二項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、
当該発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者情報に係る発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない。

345 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 19:28:09.41 ID:THfwelx6.net
319→322へ繋がる作文だよ

346 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 19:56:09.55 ID:QBa/Hc0r.net
示談金50万とか100万ってたいしたことないな

347 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 21:23:46.86 ID:6JJ6Vp9y.net
有名な暇空なんて一ヶ月で220万円いっとるからね弁護士代
まだ裁判が始まってもいないのにコレ!裁判なんて終わるまでに一年かかることだって珍しくない
一年間ずっと無給で雇える弁護士なんてどこ探してもおらんよ?一年間ずっと裁判のたびに弁護士にお金とられるんよ
なのにやたら弁護士を雇え!徹底抗戦しろ!と煽るのなんでだろーなんでだろー

https://i.imgur.com/kgpztyy.png

348 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 21:25:24.39 ID:DBh6b4DV.net
>>345
みんな気がついてるかとw

349 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 21:51:04.68 ID:934ecs0R.net
>>319
そうなったら完全にプライバシー侵害か
名誉毀損
最近は相手の性別さえ伏せているくらいなのに
勿論所在地な年齢なんて伏せて当然

350 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 21:54:52.02 ID:934ecs0R.net
>>316
あれはさすがに擁護できない
病人に対して…

351 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 21:55:49.60 ID:u6xCxv/p.net
なので弁護士に依頼することを考えているのですが、そんなにお金があるわけではなく
信頼できる弁護士にお願いしたいのですが
肝心の弁護士に払うお金の相場については、みんなが皆はぐらかすので困っています。やはり弁護士ではなく警察にするべきでしょうか

352 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 22:00:32.64 ID:934ecs0R.net
基本、意見程度のことで言葉狩りのようなことをして発信者をいたぶる請求者やその弁護士に怒りを感じる自分だけどね

353 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 22:02:57.55 ID:jwUyPrc4.net
結局のところ請求者も赤字になるからやっぱり弁護士様だけは潤っちゃう一人勝ち
みんな来世は弁護士になろう!

354 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 22:06:07.40 ID:934ecs0R.net
>>351
警察か弁護士かはよくわからないけど
金額よりもよくやってくれる弁護士に依頼することが結局得になると思います。
反応や取り組み方で弁護士の質もわかるでしょうし

355 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 22:24:14.16 ID:rk+UmU4e.net
反応や取り組みでわかる?無責任なことを言いますね。わかるわけないでしょう
こっちはお金もないし、弁護士と一度かかわったら通販じゃあるまいしクーリングオフもできない。途中で気づいて人を変えでもしたら更にお金がかかる
手付金だけで済めばまだよし、ずるずると筍のように金を剥ぎ取られたらと思うと気が気でないのに
中身のない薄っぺらい物言いでも喜ぶ女はいるんでしょうが、無価値な情報は白けるだけです

356 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 22:32:30.31 ID:vQ2dgJQu.net
実名などの具体的な情報を晒されてないなら、なかなか法的には問えないんじゃないかな

弁護士費用はとにかく神田弁護士が良心的だよ
裁判が一年続くったって、裁判の度に何十万も取られる訳じゃなし
出廷代日当代の数万でしょ、多分
そんなに弁護士を雇わせたくない、あるいは示談させたいのかな?

357 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 22:45:11.79 ID:aU6QdrX+.net
書き込みから示談させたいオーラ、示談誘導がうまくいってないオーラがすごいよね

358 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 23:00:43.30 ID:6oK93Rmx.net
開示ブームと聞いて来ましたが、5chの陰口でも開示される事ってけっこうありますか?

「○○はデブ」とか「○○は転売ヤー」とか「○○はコンビニ店員に恋してる」とか「○○はコンビニ店員のストーカー」とかを共通の趣味の版とかで○○にわかるように

名前は伏字とかイニシャルとかアカウント名とか

この程度は削除対象にもならない感じでしょうか?

359 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 23:06:15.87 ID:aFiXV0WQ.net
そこまでいくと開示云々ではなく確実に懲役ですね

360 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 23:09:12.18 ID:6JJ6Vp9y.net
開示されないし削除もされない
何もしなくていいからいつも通りに家で寝てろ
間違っても不安にかられて弁護士なんて雇うんじゃねえぞ金の無駄

https://i.imgur.com/2SXmKWc.jpg

361 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 23:13:49.89 ID:6oK93Rmx.net
>>360
犯罪とか命の危険を示唆するレスでなければ、弁護士に依頼されても開示とか削除は基本されないてことでしょうか?

362 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 23:23:37.65 ID:lFkxpCer.net
経験なしの素人の無責任なレスを鵜呑みにするよりは弁護士に相談して確実な回答を得てみては?

363 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 23:30:27.62 ID:6oK93Rmx.net
>>362
鵜呑みにはしませんが参考程度にお願いします

364 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 23:31:05.21 ID:6JJ6Vp9y.net
そういうこと開示も削除も基本されない
弁護士がいくら屁理屈こねまわしたところで5chが断ってそれで終しまい
それは弁護士からしたら飯の種がなくなったら困るわけで嘘ついて脅してくる
弁護士を雇わないと懲役ですよー相談だけでもーと自作自演してるのは弁護士の営業だから完全無視でいい金の無駄

https://i.imgur.com/6twyByV.jpg

365 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 23:32:43.42 ID:++kjiXkA.net
ニヤニヤ

366 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 23:34:01.40 ID:6oK93Rmx.net
>>364
ありがとうございます
今後は気をつけます

367 :無責任な名無しさん:2023/03/01(水) 23:46:02.42 ID:THfwelx6.net
弁護士の費用の事を考えないで良いという質問に弁護士費用を考えずに答えたら

なんで弁護士費用の事は言わないんですか?
とか言う訳分からん粘着始めたからな

368 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 02:24:05.45 ID:ZOZ4401K.net
ソフバンの人が居たら聞きたいんだけど何か月前のが来た?

369 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 04:09:14.27 ID:UVKbRei8.net
本人訴訟マンなんか荒れてるな
請求断られちゃった?

370 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 05:06:12.70 ID:aMFvxzox.net
本人訴訟は自殺行為だと、前スレでも散々言われてたのにようやるわ
深澤弁護士が言っていた通りになったな
強い不安感からか、仲 間、もっといえば 道 連 れ が欲しくて、『ネットde真実』のデマを書いてる奴がスレに張りついている

ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)
https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c

371 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 06:02:14.14 ID:Vi5sR/TZ.net
といつもの人。

372 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 08:28:13.13 ID:2rHWeRsO.net
発信者の費用負担の多い順に並べてみてください

1.相手の提示する金額で示談(弁護士に依頼せず)

2.示談交渉して示談(本人が交渉)

3.示談交渉して示談(弁護士に依頼)

4弁護士に依頼して.訴訟

5.本人訴訟(敗訴)

6.本人訴訟(勝訴)

請求金額によるが、1が一番多くて6が一番少ないとして(1も謝罪だけで済むというケースもあったりするのでそれは除外するという意味)
2と3、3と4、4と5をそれぞれ比べてもどちらが多額になるかは実際の金額を比べてみないとわからんと思う
ざっくり傾向として並べることは可能だとは思うが、異論噴出でまとまらないんじゃないかな

373 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 09:23:39.41 ID:2rHWeRsO.net
弁護士に依頼するにしても、
成功報酬なし、出廷費用なしの22万円の弁護士もいれば
成功報酬あり、出廷費用ありで請求金額に応じて着手金成功報酬が増減する弁護士もいるから、どの弁護士に依頼するかで数十万円の違いが発生する
非訟手続によって調査費用負担が少なくなっているから、本人訴訟で失敗しても弁護士に依頼した場合よりも低額になるということもあるかもしれん
最低でも条件として1.の示談金額と訴訟になった場合の請求額くらいは設定しておかないと判断できないだろうな

374 :無責任な名無しさん:2023/03/02(木) 10:06:36.86 ID:k0O4vK3A.net
>>368
ソフバンでも携帯キャリアはログ保存期間が3ヵ月
Yahoo! BBは6ヵ月で違いがある
当然のことだが、ログ保存期間+処理期間(2週間程)は警戒する必要がある

375 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 00:38:00.04 ID:ihXcBY10.net
スゲー変なの沸いてたのな

376 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 03:15:44.45 ID:4+lpCp4T.net
開示されると書き込み出来なくなるんかね??
過疎スレでも書けない所が増えて来たよ

377 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 05:23:11.41 ID:XbXXby9j.net
本人が不快に感じたなら開示みたいな流れあるけど…
○○さんは在日である。○○さんの親は産みの親ではない等の真実をただ言う告発みたいな感じでも本名を出せばアウトで開示される?

378 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 07:59:15.41 ID:aIplDWoV.net
>>377
内容にもよるが真実だからいいって訳じゃないよ
ググればわかる
わざわざ書く位なら明かされたくなかったり本人に不利な事だったりするんだろ、やめとけ

379 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 10:10:18.00 ID:fmDu5ROc.net
告発とかいいながら結局は貶めようとしているわけだろ
アウトに決まってる

380 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 10:59:39.20 .net
一回馬鹿って書いただけで日本中で裁判とか裁判所って暇なのかね

381 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 11:07:19.64 ID:O3p7d6Tw.net
事実陣列罪が現実になってしまったんですよね

382 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 11:42:19.70 ID:s/xVH8xq.net
>>376
関係無いでしょ
5ch(2ch)は昔から規制が多い

>>381
事実摘示型で真実性や公益性が(存在するのに)上手く証明出来ない場合は
まさに事実陳列罪で罪に問われることになる
デマとか明らかに貶める目的がみられる場合は自業自得

383 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 12:10:29.85 ID:uiYbRSai.net
>>381
もともと陳列して良いものと悪いものがあるだけで昔と何も変わらん

384 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 12:20:16.99 ID:O3p7d6Tw.net
インターネットという陳列場所ができちゃったんだよなあ

385 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 12:23:57.29 ID:qYo3AiQK.net
公益性って政治家や大企業が絡んでいないとそう認定されない?
広くっていう定義が曖昧でよくわかっていない

386 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 12:46:15.71 ID:s/xVH8xq.net
まあ、名誉毀損は事実の有無に拘らず罪に問われるのも確かだが
本当のこととか、言われても仕方ないことを言われて訴えることに対して
揶揄的に生まれたのが事実陳列罪という言葉だね

387 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 12:52:29.46 ID:s/xVH8xq.net
>>385
いろいろ解釈があるとは思うが
例えば、公訴が提起されるに到っていない人の犯罪行為に関する事実については
公共の利害に関する事実であると見做される
また、厳密には公益性というのは目的の話やね
どういった目的を持ってその情報を発信したか

388 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 13:07:25.51 ID:s/xVH8xq.net
事実陳列罪とは↓

>事実陳列罪とは、ある事柄に対する事実を並べ立てて悪評とすることである。
>あるいは、その事柄に対する事実を並べ立てるだけで悪評になってしまうことを揶揄する言い方でもある。
 
名誉毀損罪の構成要件↓

>公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

ということで、>>383 さんが言うように
事実陳列罪も罪に問われる可能性は元々あります
皆さん、気をつけましょう(笑)

389 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 13:12:01.48 ID:bkHqEEzF.net
事実陳列罪というのは架空の罪名だということは書いておいたほうがいいと思う
真に受ける人がいそうなので

390 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 13:12:44.21 ID:s/xVH8xq.net
法的な話とか難しい話は抜きにして
シンプルに事実を並べ立てるだけで悪評になってしまう人は大変ですね(笑)

勿論、事実でも言う必要の無いこともあるとは思います
そこの兼ね合いは難しいけれど

391 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 13:17:13.25 ID:s/xVH8xq.net
>>389
確かにそうですね、すいません
まさか、そんな人居るわけ無いやろ(笑)とも断言出来ないので
事実陳列罪はネット用語?なので、実際には存在しません

>>390
自己レスだけど
そういうのを法的に白黒付けようってのが裁判でもあるね

392 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 18:42:07.97 ID:9poWHnsk.net
前から疑問に感じていたが罰金と懲役のバランスがおかしいわ
50万なんて安いのに懲役3年はキツい

393 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 18:53:07.31 ID:LHLC5/QD.net
実際に懲役なんてなる人いないじゃん
罰金ばかりで

394 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 19:04:55.10 ID:9poWHnsk.net
つまり中傷してもたった50万で済むのか
これじゃ中傷も減らんな

395 :無責任な名無しさん:2023/03/03(金) 20:01:47.12 ID:s/xVH8xq.net
3年以下の懲役だから、初犯なら大抵は執行猶予が付く
罰金は支払えなければ、払い終わるまで労役に行かされる
50万だと払い終わるまで5ヵ月くらいか

396 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 00:10:11.42 ID:+iuoJv9D.net
民事は払わなきゃいいが刑事になれば払うに越したことはないなw
払う相手は国だし
とはいえここの人らは民事が大半だからあまり関係ないか

397 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 00:51:47.01 ID:QLTWJUEt.net
刑事罰なんて、めったにないからな
もし可能性があるとしたら
最近だと、コオロギ食のデマ画像を拡散して、敷島パンの営業妨害してるやつらかな
あいつらは開示されたら刑事と民事で裁かれるだろうね

398 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 10:20:17.43 ID:m+i4ZWdn.net
ゲマーは書類送検されたみたいだね
起訴不起訴の心証はどうだったんだろう
そこら辺はおそらく手応えを感じていたら起訴っぽいと書くだろうから
多分あんまり期待できる感じではなかったんだろうなと予想する

399 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 12:45:12.32 ID:zvCMHXXR.net
警察から書類送検したという通知もあるの?
検察から起訴不起訴の結果通知はあるみたいだけど

400 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 12:54:14.13 ID:dbVYt3gc.net
あるようだね
起訴不起訴はまだ分からんというか
これから起訴に持っていくべく努力する為にも検察庁に顔を出したのだろう
調書も取ったようだが

401 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 13:56:19.32 ID:6A+Lq0Zp.net
例の人、誇大と脅迫の被害アピールのオンパレードで請求者の典型って感じだな
やっぱいい歳して独身無職って人間性に問題あるから誰も近寄らなくなるんだろう

402 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 16:12:19.06 ID:BOQ8zYBC.net
実体はゴミのカスにも劣る人がプライドだけはエベレスト並みで悪口や口答えが死ぬほど許せず
しかも大した事なくてもまるで死刑級に誇大するのは自己愛の典型的な特徴

403 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 16:50:41.89 ID:0AX/+ioR.net
開示請求逃れてその後訴訟も起こされてない人の体験談聞きたい

404 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 17:42:54.79 ID:wxhQ9sW6.net
マジで八つ当たりみたいなのに巻き込まれ死ぬかと思った

405 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 19:30:58.67 ID:qM0rBp9e.net
見てきたら書類送検されてて草
名前と住所の公表マダー?

406 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 20:41:07.51 ID:AGXIg0+m.net
でも前歴ってのは実際どれくらいダメージあるんだろうな
あと書類送検されるとやっぱり職場にバレたりもするのかね?

407 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 20:56:47.23 ID:nNSMvhbd.net
前歴なんて何のダメージにもならないよ
冤罪でも無罪でも単なる事情聴取でも前歴になるんだから

でも俺様に逆らう敵には天罰食らわさないと気が済まない!って感じのどうみてもアレな感じの人だから前歴ガーざまあってことにしないと気が済まないんじゃない?
本来ならごめんなさい示談してくださいお金払いますで済ませたかったのが散々手間かけさせられてちっぽけなプライドが我慢ならないんだろうし

408 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 20:58:25.36 ID:qM0rBp9e.net
誰かが職場に知らせない限りバレないでしょ。前歴は警察のデータベースにリストアップされるから、
今後何かあるたびに警察から電話が来たり呼び出しが来るようになるってブログ書いてる人がいたわ。

409 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 20:59:35.17 ID:qM0rBp9e.net
事情聴取で前歴はさすがに草www

410 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 21:05:48.24 ID:AGXIg0+m.net
いや書類送検されれば不起訴でも前歴は付くんじゃないの?
まぁそれがダメージがあるかどうかは分からんが前歴としては警察に記録されるんでそ?

411 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 21:13:04.35 ID:zvCMHXXR.net
年間の検挙人数が100万人程度でこの人らは全員前歴餅
告訴状受理されて捜査対象になった段階で前歴付くから書類送検関係ない

412 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 21:32:54.22 ID:hw+OLdQ5.net
>>405
記事にするから取材したいってDMすれば事件の概要とか注意事項をまとめたデータを
送ってくれるよ。事前に投稿媒体のチェックが入るけど、個人ブログでもOKだった。

413 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 22:00:02.36 ID:AGXIg0+m.net
前歴って書類送検関係ないのか
捜査対象になった時点で付くものなの?
つまり告訴状が受理されたタイミングで付いたって事なのかね
そこら辺は刑事に詳しくないと分からないよな

414 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 22:57:59.47 ID:M9UAMAiX.net
被疑者として捜査対象になった場合ですね。警察は被害届や告訴状が無くても
独自で捜査する権限がありますので、告訴の受理が条件とかでもないですし、
書類送検が条件でもないです。逮捕しても微罪処分で釈放された場合など、
検察に書類送検すらされませんが、前歴はつきます。職務質問とか事情聴取
されたぐらいでは前歴になるわけがないです。

415 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 22:59:41.76 ID:vX3cnMuu.net
そうだよ
いわゆる微罪処分でもなるし厳重注意で終わっただけでも前歴になる
捜査対象になった経歴がありますよってだけ
前科もそうだけど勿論公開されることはないし警察や検察でさえ自由に照会できない

前歴だよ前科だよヤバいよ?ヤバいよ?生きていけないよ?どうしたらいいかわかるよね?ね?人生終わるよ?って大袈裟に言って脅ししかできないのがいつもの請求者

416 :無責任な名無しさん:2023/03/04(土) 23:08:21.10 ID:/3cIQgm1.net
>>412
そういえばそんなような事を前にツイートしてたな
実際に取材に来た人はいたのかね?
多分極めて個人的な事件だからなかなか難しいだろうが

417 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 00:41:23.87 ID:HLXOIB+b.net
https://imgur.com/jopZ9Vt.jpg
https://imgur.com/An8kLDE.jpg

 

418 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 00:59:45.11 ID:HLXOIB+b.net
垣鍔晶弁護士
渥美陽子弁護士
松永成高弁護士
小沢一仁弁護士

twitter.com/ura5ch3wo/status/1622676674478485507
(deleted an unsolicited ad)

419 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 07:46:40.73 ID:V71cPpX5.net
前歴がつくとアメリカ(ハワイ含む)にはビザ無しで行けなくなるんだよね
前歴は確かに捜査対象になることだと思うけど
厳密には微罪処分、逮捕、書類送検などが条件だと思ってた
アメリカのビザ無し渡航?の制度のページにもそんな書かれ方してた気がするが、どうなんだろね

420 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 08:31:27.73 ID:Z3GN9sPR.net
脅しにもキリがないねえ
今度はアメリカへのビザなし渡航ができなくなりますよだって

421 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 09:31:26.56 ID:V71cPpX5.net
まあ、前歴どころか前科ついた所でバレないことも多いし
ある程度普通に生きてはいけるけどね
だからと言って、前科も前歴も付かないに越したことはない

422 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 11:38:59.52 ID:wVK8eXRo.net
交通事故ですら前科前歴にはなるからな
いちいち気にしてたら生きてられないよw

423 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 11:46:04.23 ID:2ua3hF4S.net
前歴は大した事ないかもね
俺も前歴ついてた事もあるけど確か5年で消えるんだっけな
その間の日常生活になにも支障をきたさなかったわ

424 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 12:47:55.18 ID:V71cPpX5.net
警察や検察のデータには残るけどね

425 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 12:58:35.22 ID:wVK8eXRo.net
「警察や検察のデータ」には運転免許は当然、犯罪被害の可能性を含め、ありとあらゆるデータがあるわけだが?
つか役所にデータのない人間なんていると思ってんの?真性のバカなの?

426 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 13:26:31.36 ID:V71cPpX5.net
前科前歴のデータと運転免許やその他個人情報のデータを同一に語るとは恐れ入った
脅す意図は無いが、同種の事件を起こした際には判断材料にはなろうね

427 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 13:53:22.18 ID:Grq7yW21.net
警察や弁護士目指してるわけでもなきゃ影響なんてねえよ
殺人でテレビ報道されたレベルの話じゃないんだからさ…

428 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 14:02:02.39 ID:buPBUgem.net
前科なんて気にしないの何も持ってない団塊ジュニアだけでしょ

429 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 14:16:44.30 ID:h18ftJrd.net
頑張って脅したい請求者が必死な感じだなぁ

430 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 14:28:05.93 ID:tYVK/YXW.net
>>429
毎度毎度わかりやすいよねえw
思い通りにコトが運んでないのがよくわかる

431 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 14:59:06.33 ID:ZGq0o32E.net
>>417

>>418

こいつは弁護士晒して何がしたいの?

432 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 17:21:49.64 ID:a5hOFRoB.net
記事はドラクエのビックタイトルを釣り餌にした記事になるんじゃね
エベレスト自己性愛の単語は被疑者の投稿に極めて似通ってるが
置かれてる状況でよく投稿出来るものだわ、30代半ばでそりゃないだろう

433 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 17:54:17.84 ID:a5hOFRoB.net
氏名公開はどうなるんだろうね
公開をじらして心理的な圧をかけてるのかなとは思うが

434 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 17:57:12.89 ID:Qtj251rT.net
家賃25000円のアパートで30半ばってマジで自分の事書いてたんだなゲマーって

435 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 18:19:48.02 ID:Y21HnbtG.net
だからいい加減、その話は別スレ立ててやってくれ
一年以上いても何のことかさっぱり意味不明でみんな迷惑してる

436 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 18:40:42.16 ID:uFMXQsmU.net
>>435
それで覚えられないのはどうかと思うよ

437 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 18:42:47.58 ID:uFMXQsmU.net
情報じわじわきてるね
マジで自己紹介だったのか

438 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 19:04:32.74 ID:Z3GN9sPR.net
>>435
同意

439 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 19:16:42.15 ID:QINfAa++.net
このスレでも反応薄いしドラクエスレ?でもTwitterでも誰も話題にしてないくらいみんな興味ないのが泣ける

440 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 19:17:24.00 ID:QINfAa++.net
この話題で盛り上がってる本スレは一体どこなの?

441 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 19:26:09.78 ID:uFMXQsmU.net
25,000円の部屋で書き込んでるのかな

442 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 19:51:09.87 ID:Qtj251rT.net
25000円だと親とは住んでなさそうだな
生保とかじゃないだろうな...

443 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 19:54:08.74 ID:ZcIBW+qW.net
>>435
少なくともこの二刀流の人には興味のあるのとなんじゃないかなw
他の人達にはどーでもいー話題でもw

444 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 21:12:19.38 ID:Mljyxk5O.net
10月以降の書き込みでお手紙来た人はいる?

445 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 21:23:11.09 ID:E7Lfpyoa.net
>>439
しかも
✕取材がきてる
○自分から必死にメッセ送りまくって相手にしてくれって頼み込んでる

446 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 21:42:51.67 ID:HneVstp6.net
50歳の無職独身なんでしょ?
テレビ局とかもいい迷惑だろうね
有名でもない誰かもわからない気持ち悪いおじさんから、僕がバカにされた相手を倒したいから記事を書いてくれーって必死に頼み込んできて
さらにそれをまるでテレビ局側から応じられたかのように見せるって気持ち悪すぎる

447 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 21:53:47.71 ID:ix/wgHAV.net
自己愛ってヤバいな
まじで自分がゴミだって気づかんのか
自分が世界を動かして共に敵を倒すみたいな妄想に一人で残飯食いながら耽ってんのかな

448 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 21:55:22.94 ID:HLXOIB+b.net
https://i.imgur.com/JGw0W6v.jpg
https://i.imgur.com/4MYQ9DK.png
https://i.imgur.com/04coWLh.jpg
https://i.imgur.com/NePb5LK.png
https://i.imgur.com/S3xUbJO.jpg

449 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 22:06:54.01 ID:cBmWWe6e.net
>>444
自分は年末の書き込みで新制度でのお手紙だったよ

VPNよくわからないけど使ったら発信元隠す事本当にできるのかな

450 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 23:41:01.40 ID:V71cPpX5.net
>>449
お手紙の中身は、新制度利用だと分かるような内容だった?

451 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 23:45:49.45 ID:1ViX9nDC.net
>>435
みんな迷惑してるって勝手に決めないでくれない?
俺は全然迷惑してないけどなんで勝手にしろ『みんな』って言うわけ?

452 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 23:53:19.45 ID:1ViX9nDC.net
前から思ってたんだけど
片方が片方に開示請求をしてその結果開示がなされて
その流れでいわゆる開示請求後の刑事告訴なり民事訴訟なりの進捗をツイッターで報告してくれている人や
その発信者についての話をするなっていうのはどう考えてもその排除しようとしてる人の方がスレ違いな存在なんだよね
いつまでもいい気になって勘違いしない方がいい

だから俺からすればコイツ>>435の方が圧倒的にスレ違いの勘違い自治野郎だからこのスレから出ていってほしいんだわ

453 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 00:03:20.91 ID:Hx6kzail.net
自分は>>435ではなく>>440だが、自分も「みんな」を使って申し訳なかった。
ただ、あれだけ過去にこのスレでこの案件の進捗状況がこのスレで盛り上がってただけに、ここまで事態が動いたならこのスレももっと盛り上がってもいいのでは?と思ったんだわ。
もしくはそのゲーム界隈でこの話題の本スレがあるのならば知りたかったんよ。
匿名のゲームアカウント?で刑事事件になるとは自分は思わなかったからさ。これは今までにないかなりすごいことなのでは?と思うんだが。匿名アカウントで民事だけじゃなく刑事になるのは聞いたことない。
自分はこのスレで話の断片拾ってただけだが、「刑事事件にはならない」という予想をしてたからさ。だからびっくりしている。

でも今振り返るとこの話題でレスが盛り上がってたのはカル◯の連投のアニキがスレを盛り上げてた時だったから、盛り上がってるように見えてただけなのかもしれないw

454 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 00:18:30.47 ID:Iz/bEV31.net
>>435
安心してくれ、俺は迷惑してる「みんな」のうちの一人だよ

1レスにまとめられる文量を、短時間に連続投稿してる時点で、多動症の戯言だと思っているよ
文章に中味があればマシなんだが、糞の役にも立たないから即NGしてる
なのにIDコロコロでNG回避してくるのが、これまた鬱陶しい

455 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 00:43:43.09 ID:/piTqkzM.net
435自体単発だぞ
何釣られてんだ?

456 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 00:59:10.35 ID:gqgsWVnz.net
まあ実際糞の役にも立たないよね
実名もない匿名のどこの誰かもわからない人が何を書かれたか知らんがなんでここで騒いでるのかと
しかもわざわざ請求者が自らこのスレに訪れて自分から自分へのメッセに使うとか
Twitterあるならそこで一人で勝手にやってろ

457 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 01:01:09.17 ID:khrisy/2.net
不起訴になって不機嫌みたいだから
またしばらく続くかとw

458 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 01:04:40.34 ID:Iz/bEV31.net
>>456
それな
IDコロコロ連続投稿くんは、ここを荒らしたところで何の意味もないのに、本人だけがそれに気づかない
「自分がわかるものは、他人もわかるはずだ」と脳が誤認している。多動症の特徴
だから、ここで無意味な連続投稿を止めないんだろう。可哀想ではある

459 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 01:04:43.77 ID:khrisy/2.net
>>451
なんでって考えてもわからんか?
お前以外にはどうでもいい話で、お前がその請求者本人だからじゃんwwww
糖質自己愛の上に認知の歪みまで抱えてんのか?お前wwwww

460 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 01:24:43.41 ID:0Mc/zjXE.net
なんか話題のNさんとやらのツイッター見てきたけど、開示請求して刑事告訴して
えらい手間暇かけて飽きへんのかね?住所分かっとるんなら凸すればすぐカタつく
やん。家賃2.5マンのボロアパートにオートロックついとらんやろ。はよいけや。

461 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 01:36:06.56 ID:0Mc/zjXE.net
取材旅行とかダルいこと言っとるから舐められるんちゃう?カチコミに行くから
武器と人数揃えて待っとけや逃げても無駄やぞのほうが伝わるやろ
日程次第やけど八戸まで迎えに来れるなら付き合ってもええぞNさんよ

462 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 01:40:44.02 ID:/piTqkzM.net
いかにもネット弁慶て感じやね

463 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 01:51:09.79 ID:gqgsWVnz.net
twitterでは全くバズらない
マスコミ様に必死に頼み込んで送りつけても全く相手にされず記事にもニュースにもしてくれない
でも僕の敵は世界の敵
世界の皆は僕の味方
僕が怒ったら皆が許さない

464 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 01:54:18.45 ID:MruKSSUl.net
迷惑だろうが迷惑じゃなかろうがN氏とゲマーの話は思いっきりこのスレの趣旨に合ってる話だからね?
その話をされるのが嫌だと言うならこのスレから出ていけ
俺だって個人的な好みの都合でてめぇの都合だけで連投しまくってるカルトニキの話が大嫌いだからその時は
『またコイツの自分自分自分自分自分の話かよ』
って想ってウザイからその時はこのスレを見なったからね
一応カルトニキの話だってこのスレの趣旨にそった話だから俺は文句言わなかったよ?
自分がその時はこのスレからを見ないようにしただけ
それが普通だからさ
だからN氏とゲマー氏の話が不快ならその不快に感じてる人がこのスレから出て行けよ
てめぇの都合だけ押し付けるな自己中野郎が

465 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 02:00:07.03 ID:Tro27Sta.net
これが世界的大スターとかだったならまだしも
名前も名乗れない50歳?と噂のただの無職のネット弁慶匿名おっさんとか
誰も興味ないクズの個人的な私怨にスレごと巻き込む必要性が謎すぎる

466 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 02:04:00.00 ID:MruKSSUl.net
>>459
俺は請求者本人じゃねーよ
この事件わかりやすいから前から追ってて勉強&参考にしてるだけ

467 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 02:07:02.32 ID:0Mc/zjXE.net
なんだテメエ?どうせメガネのチー牛クソ陰キャなんだろ?DMで住所聞いとくから
震えて待っとけや。どっちがネット弁慶か対面で教えてやるよ。

468 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 02:15:15.08 ID:IqpIqg0s.net
大体有名になったり皆が興味があるのはわざわざ自分から宣伝したりアピールしなくても黙ってても広まっていく
大谷や藤井がわざわざテレビに自分に売り込んでるか
そんなことしなくても黙ってても皆注目する
匿名でムキになって悔しがってこんなスレで騒いでる時点でお察し
>>458に全面同意
不起訴になって不機嫌って話がありますがこのスレじゃなく余所でやってくださいな

469 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 02:50:10.71 ID:0vHzkg2H.net
なんかスレがめっちゃ動いてると思ったらゲマー降臨していつものIDコロコロしてるのか
50無職だの自己愛だの被疑者がIDコロコロして捕まった際と同一の特有単語連投しててよくやるもんだ
自分から中傷して宣伝しまくってて形勢不利になったら誰も興味ない風にいったところで自業自得
まあ、爆サイで語った方がいいとは俺も思うが、爆サイでは神速で自分に関わる情報を削除依頼出してるようだが

470 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 03:01:14.78 ID:6Qblxt5A.net
自分自分自分の話ばかりですみません
警察にも「話が長いと聞いてるので、念の為二日間予定を空けてきた」
「何とか一日で終わって良かった」と言われました
それでも、三十分休憩入れつつ朝の九時か夕方の五時まで掛かったんですけどね(笑)
話し足りない分は資料を渡しました

本格的に訴訟事案となりそうなので、引き続き個別事案の話は控えます
裁判では従来通りの主張を続ける予定です

節目節目で最低限のご報告はさせて頂きます
では

471 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 03:14:44.19 ID:0vHzkg2H.net
俺はカルトニキの話しもゲマーの案件も両方好きだぜ
ゲマーは削除依頼の量で話題に出されたくないのは目に見えてわかるけど
いつものシャドーボクシングはやめとけ、シャドーで叩いてる相手に地元住民もいるかもしれんぞ
ドラクエの時はそれで第三者にヘイトためまくっただろ?近隣住民までシャドーで殴ると
リアルで反感貰うで

472 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 07:15:44.81 ID:ldNWRbOm.net
>>470
ニキは届いた人だし相談受けたりしてくれてるから
スレの趣旨に沿ってるから安心して
お疲れ様

473 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 07:18:21.87 ID:MruKSSUl.net
>>435
こういう自分の感覚がみんなも同じだと当たり前のように思ってる勘違いクズ野郎マジでムカつくわ

あまりにも当たり前のように“みんな”の意見を代弁してるそのサイコパスさは
ナチュラルボーン自己中の称号を得るに相応しい人格だと思うよ

474 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 07:59:43.26 ID:iswRSEXs.net
>>464
刑事告訴とか刑事関連の話題ならスレ違いだよ
それ用のスレがあるから
だからそちらに移動してやればいいと言ってる人がいるだけ

475 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 07:59:51.89 ID:ldNWRbOm.net
スレ違いだけど有料ノート書いてるみたいだし
そこに初回無料であらすじを書いておいて
訴訟部分有料にすればお金集まるんじゃないか?

ツイッターやこのスレで追うの面倒

476 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 08:33:57.60 ID:iswRSEXs.net
>>464
ネットの侮辱及び名誉毀損で刑事告訴されそうな人

刑事告訴関連なら↑このスレでやったらいいよ
すでに刑事告訴されてるからそこでもスレ違いかもしれんが

477 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 08:45:06.72 ID:iswRSEXs.net
意見照会書が届いた人の相談スレで刑事告訴や刑事事件の話をすること自体が飛躍しすぎというか、
話題にしたい人は請求者側の人間なんだろうなあという印象を与えるから、専用のスレでやっていただきたいと自分も思います
それにすでに書類送検までされてしまっている案件だと結果だけ報告してもらえればそれで十分かと
公判請求、略式処分、起訴猶予のどれかになるだけだし、ここで議論してもあんま意味がない
嫌疑不十分だったらびっくりだけど

478 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 09:29:05.67 ID:0vHzkg2H.net
懲りずにここで暴れて観察対象になってるからしゃーない
カルトニキは自粛だがゲマーは再犯のモルモットの実験動物にしか見られてないしな
書類送検の身で捕まった投稿内容と同一の文章投稿するのは正気の沙汰じゃないし
もう心がぶっ壊れて歯止めが効かないんやろうね

479 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 10:29:59.84 ID:MruKSSUl.net
>>476
開示請求の後の対応として刑事や民事でやろうとしてる経緯があるからこのスレでもOKだよね
そもそも開示請求の段階からこのスレで話が投下されてきたんだから
それが次のフェーズに移行したからといって直ちにスレ違いだと断定するのは厳しい見方だと思うよ
それが許されるなら他の話も開示請求が終わった話はしてはいけない事にもなるよね?
じゃあ183氏の話もカルトニキの話ももう開示が終わったのだからそれらの話もしてはいけないという事になるけど、それでいいんですか?

そちらの方には注意せずにN氏とG氏案件にだけさも正論ぶってスレ違いだと指摘するのだとしたら矛盾してる事になりますよね

私が思うに本当はスレ違いだとかはどうでもよくて、あなたが個人的にこのNG案件の話が嫌いなだけなんじゃないの?
それを正当化させて批判したいが為にスレ違いであるという要素を利用して排除しようとしてるだけなのでは?

そうじゃない、スレ違いの話は絶対にダメだ
というのであればカルトニキや183氏の話に対してもスレ違いの指摘をするはずですよね?

480 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 10:43:59.04 ID:A23YaMwi.net
10月からの新システムだと2ヶ月くらいでお手紙くるらしいけどこのスレだと全然そういう話は聞かない
5chだと新しいシステムは使えないのか?

481 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 10:53:30.06 ID:/piTqkzM.net
>>479
むしろカルトニキと18○系の人の方が知らん人間からしたら詳細の探しようがなく何議論してんだ?感ある

482 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 11:08:45.16 .net
プロバイダー訴訟されたが訴状にはバカと書かれた事は社会通念上受任限度を超えた書き込みでありとあった。一回バカだけだぜ。開示されて裁判に成ったとしてこんなガキの口喧嘩に裁判所使うってアホくさ。弁護士付ける必要もないわ。
本当に馬鹿な奴だからバカって書いたらこうなるのか。こいつ多数のプロバイダーに訴訟起こしてるアタオカなんだよな。

483 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 11:28:29.09 ID:LV2Pa+16.net
どの話も知らねーしクソどうでもいいんだよ
長々とやるなら他所行けっつってんの

484 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 12:11:07.63 ID:iswRSEXs.net
>>479
カルトニキ氏は個別案件だと自ら言ってここでの自案件についてのレスは自粛している
183氏はたまに来て報告していくらか意見言ってるだけ
G氏関連は当事者以外が話題を蒸し返してはG氏に対して中傷している
その流れでN氏に対する中傷ぽい意見も書かれる流れ
話題にしたければ別のスレに行ってくれと言ってる人に対して、あなたみたいにわけわからん理屈を言う人がいる
当事者の報告は別に構わないが、25000円のアパートガーなんてのはまったくこのスレとは関係ない話だから余所に行ってやれってこと
G氏が書類送検されているのならあとは結果に応じて罪を償うなりすればいいだけなので、完全に個人的な話であってここで話題にするような話でもない
罪を償った人に対して中傷するのは新たな名誉毀損になるよ

485 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 12:49:15.85 ID:0Mc/zjXE.net
Nさん「もう大体答え出てる感ありますけどね。三十代半ばで2万5千円の築古アパートに
一人暮らししてる男ですからね。資産が無い、稼ぐ能力が無い、人脈が無い、
匿名で女叩きをする、そんな奴が身なりを小綺麗にして部屋が整理整頓されてるとは
思えないから、ゴミ部屋に小汚い格好の不清潔な中年がいると予想」

おもろwNさん俺と気が合いそう。取材旅行希望のDMしといたから返事してな。
クソ陰キャ三沢なんだろ?夜なら30分かかんねえからな?人数集めて待っとけよ。

486 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 13:10:45.98 ID:0vHzkg2H.net
>>484
逆やな、N氏の中傷が最初に書かれて何事かと思ったらTwitter更新されてる流れやね
Gも書類送検で日和ってないアピールしたいが183氏のように鋼のメンタルではないから
他人の体で分かる人には分かる文章で自分の存在感をアピール
自分のことは話題にされたくないがビビってるとは思われたくない、かといって
183氏のように堂々とするわけでもなく、カルトニキのように自粛するわけでもないから
アピールしたい一方で話題に出されたくないジレンマ抱えてるんや彼は
動物園には動物がいるから見に来るんや、Gという珍獣がいるから来てるだけだぞ

487 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 13:28:23.06 ID:A23YaMwi.net
N氏がGの実名を公表したら困るのはこのスレでGを中傷してる人たちだよね

488 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 13:34:19.84 ID:0Mc/zjXE.net
は?意味が分かんねえから分かるように言えや。クソ陰キャの名前と三沢市の
どこ住みか公表されても何も困んねーよ。はやく公表してよNさーん。

489 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 13:41:11.51 ID:/piTqkzM.net
あれ?これGいるな

490 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 13:46:08.99 ID:iswRSEXs.net
>他人の体で分かる人には分かる文章で自分の存在感をアピール

これ妄想だろ
G氏っぽい名無しってだけで断定してG氏を中傷してるじゃん
中傷されたからといって中傷し返してもそれは不法行為になるんだけど
このスレで学んでるんじゃないのかよ

491 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 13:51:25.03 ID:HXo+MrRo.net
隙間風大丈夫なんかな

492 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 13:51:55.63 ID:0Mc/zjXE.net
いるなら返事しろクソ陰キャ。ビビってねえなら一緒に遊ぼうや。平日のキャンプ場
とか人いねえし誰も来ねえからいいだろ?プラドで暇なやつ何人か連れてくから
遊ぼうぜ。他人のふりしてねえで出てこいや雑魚が。

493 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 13:52:05.46 ID:iswRSEXs.net
>>485みたいなレスはG氏への攻撃に見せかけてN氏を貶めているともとれるんだよな
事実なら事実で、こういうことを公言しちゃう人なんだと印象づけるとか
虚偽なら虚偽で両者を貶めるためのレスで、そもそもここへ貼ったりレスる必要があるのかと
犯した罪と人間を分けて考えられないって人も困りものだなあ

494 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 13:53:53.15 ID:HXo+MrRo.net
3万円でもほとんど検索引っかからないんだけど
25,000円ってどんな部屋なん?

495 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 14:03:50.10 ID:MruKSSUl.net
>>484
やはりあなたが個人的に気に入らない話題なだけだという事が分かったよね
カルトニキにしても183氏にしても同様の理屈が当てはまるわけだしね
君の理屈は難癖つけようと思えばいくらでも難癖つけられるという範疇内での主張だけでしかないわな

496 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 14:08:47.71 ID:6Qblxt5A.net
>>471
>>472
お二方とも、またその他の理解を示してくださる方
冷静に分析されてる方々も有難うございます

今はG氏関連の話が取り沙汰されてるようですが
私自身、こちらでも反感を買っている身であり、何か口を出せる立場にありません
また、自分自身ではG氏の案件とは内容や経緯が異なるとの認識ですが
同じような経過を辿っており、結果的には同じような結末を迎えるものと覚悟しています
G氏が書類送検されたとのことで、自分もそろそろかな、とか参考にさせて頂いてます
訴訟に対する見通しも宜しくありませんが、やれることをやりたいと考えています

それから私が自粛してる理由ですが、臆したというよりも
「自らの個別事案に対する本気度の現れ」と受け取ってくだされば幸いです
これからは、相手方に対する不満は検察及び法廷の場にて述べて参ります

上でも書いたように、事案が進展した際にはなるべく簡潔にご報告させて頂きます
宜しくお願い致します

長文にて失礼しました

497 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 14:40:43.26 ID:wQlAKbVr.net
仮にGの名前が晒された後Gが開示請求すると言い出したら勝てる?

498 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 15:17:33.69 ID:/piTqkzM.net
開示される可能性はあるにしても本訴はほぼ勝てない

499 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 15:33:09.56 ID:ua1dTurj.net
>>440
本スレはここらしい
専用スレは立てられないよ、立てても誰も興味なくて独り言で埋まっちゃうしw
今まで何回も立てたんだけどね、独り言作文書いて保守してただけでdat落ちしちゃったw

500 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 15:41:58.61 ID:ua1dTurj.net
>>446
正論書いちゃダメw

501 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 15:59:26.02 ID:0vHzkg2H.net
家賃2万5千円の豚小屋に住んでる底辺が開示請求する金なんてないだろ

502 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:03:38.50 ID:LvA0A3+C.net
スレの内容に沿ってない上に大荒れするしな。で聞いてもいないのに事情説明みたいな長いコピペ連投しはじめて大袈裟な割には読んでみるとただ普通に中傷されましたってだけ。
請求者自身匿名で実名さえ不明な上にどの投稿が問題になって開示になったのか等の詳細も不明。
請求者のツイッター見ろって言われてもただ起きた事を日記のように書いてるだけだし、どっちかというと請求者の方が長々と粘着して中傷し返したりプライバシー害したり脅してる。
その日記も通常通りの流れで特に特別な事はなく。
請求者がただ異常に大袈裟なだけで大荒れするような内容じゃない。

503 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:16:24.55 ID:ymvQZvYL.net
>>498
開示されたら逆にGに名前を公表されたりするのかな?

504 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:22:52.66 ID:f9YjE9vh.net
>>501
わからんよ?
ナマポの無敵なら法テラスをタダで使えるから

505 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:23:00.26 ID:taBfEyr6.net
Twitterでは全く話題になってない
ニュース速にもスレない
ニュース記事、新聞テレビ報道今のところ0
話題になってるのは請求者のTwitterとこのスレだけで毎回いくつかのIDが一斉にやってきてるだけ

もう答え出てるじゃんw

506 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:28:25.99 ID:CtXFg9Lp.net
確かに大げさなところは感じるよね

507 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:28:54.97 ID:06O8+Gus.net
>>465
それなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

508 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:30:32.61 ID:0vHzkg2H.net
怒涛のゲマーちゃんのIDコロコロ
さすが自演で捕まったやつは違うな
俺なら恥ずかしくて地元歩けないわw

509 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:40:46.86 ID:tpu3aDyw.net
N氏はゲマーに民事訴訟もするみたいな事書いてあったけどマジでやるのかね?
勝ち目はあるのかな?

510 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:48:21.52 ID:YkP8gg67.net
そのお前はGダー認定も一体何の意味があるんだか
仮にGだったとしたら何の意味があるんだか
天皇や大統領でさえアンチなんぞわんさかいるのに、なぜに誰かもわからない匿名の請求者に発信者請求者問わず肩入れしなきゃいかんのか

511 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:49:40.44 ID:0vHzkg2H.net
発信者✕ 請求者✕
犯罪者○ 被害者○

512 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:54:10.14 ID:iswRSEXs.net
IDコロコロ単発がなぜかG氏のレスとされる不思議

>家賃2万5千円の豚小屋に住んでる底辺
なんてどうみても中傷じゃん

N氏もG氏も実質的には特定されているわけだからその人らへの中傷はやばいって言ってるのにな
請求者のする中傷は良い中傷で発信者がした中傷は悪い中傷とか、請求者のロジックってわからんわ

513 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:55:55.01 ID:0vHzkg2H.net
Gが捕まった自演人形劇のレス見ればいいんじゃね
まんま同じやで、ここでかつて有名だった独身BBAが秒でIDコロコロしてたけど
あれと同じくらいバレバレ

514 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 16:59:44.56 ID:0vHzkg2H.net
ここも警察が目が通して今度は自作自演を自白せずに
容疑否認して公判になることに正直期待している

515 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:02:29.64 ID:WNK8jdOq.net
>>510
何言ってんだ
大統領や天皇にはアンチがいて当たり前だろ
いろんな考えの人がいるんだから
50歳無職独身童貞引きこもりの世界で最も偉大で悲劇な匿名被害者様にアンチなんぞいるわけねーだろ

516 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:02:55.08 ID:iswRSEXs.net
素に疑問なんだけど自分とは無関係のG氏のことがなんでそんなに憎いの?
やらかした人が書類送検されただけで情報としてはそれで十分じゃん
無関係なのに自ら制裁を加えないと気が済まない人?

517 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:05:56.16 ID:0vHzkg2H.net
ひろゆきの影響受けて開示スレをひろゆき口調で
荒らしまくった時期があったな、30半ばでひろゆきに影響を受けるって
一体どんなスカスカの人生歩んできたのだろうか

518 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:10:26.89 ID:FsZI4gc0.net
Gがひろゆき口調だったの?
それはそれでウケるなw

519 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:11:25.61 ID:iswRSEXs.net
ひろゆき口調がどうたらとかって(G氏に間違われて)叩かれたこともあったな
あのときの奴か

520 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:11:25.87 ID:0vHzkg2H.net
>>516
憎しみというより伝説を残して欲しいという淡い期待感だな、回答書133枚も開示スレ以来の最高記録のようだし
開示件数22件もレジェンド、ここまで突き抜けてる逸材はそういないだろう
相手はゲームアカウントの紐づけ個人攻撃での書類送検も極めて稀な事例
しかも書類送検の身でありながら荒らし回るのも常軌を逸している
ここまでやるなら行くつくところまで行くのを看取りたいんだわ

521 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:13:37.94 ID:iswRSEXs.net
>>520
極めて希な事例ならそれこそ専用スレ立ててそこで深く深く議論すればいいんじゃないの?
こんな入り口的な相談スレでなんかやらなくて

522 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:16:26.55 ID:iswRSEXs.net
結局ここでしか叩けないからここで叩くのだろうなあ
いわゆる追い中傷してんじゃね、おまえ

523 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:17:32.64 ID:0vHzkg2H.net
>>521
肝心のスレには彼来ないんだよね、びびって削除依頼出すだけで
なぜかこのスレには訪れる

524 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:17:55.51 ID:n95vPWAD.net
そりゃ請求者本人だし
プライドの高さだけは宇宙一の異常者だから、バカにされたら殺さないと気が済まない
バカにされて当然の人生過ごしてるのは自分自身なのにね

525 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:19:27.05 ID:iswRSEXs.net
>回答書133枚も開示スレ以来の最高記録のようだし
>開示件数22件もレジェンド、ここまで突き抜けてる逸材はそういないだろう

別に大したことないな
これくらいじゃないと逸材とはいわないだろう

横綱
磐田市内の県立高に侵入、女子生徒のスク水着て脱糞
女子高生の上履きを盗みコピーしたものを見て楽しみ、逮捕→大関昇進後、今度は女子中学生の上履きを盗みコンビニでコピーし、再逮捕。ついに念願の横綱に昇進を遂げる
17年間で4000人の児童に声をかけ、つば500人分と動画200人分を収集した生ける都市伝説「つばくれおじさん」
「生まれ変わったら『道』になりたい」-道路の側溝に3時間も潜み続けてパンツを鑑賞した26歳会社員男
・・・上記の取組により大関昇進していたが、その後も鍛錬に励み、2年後、側溝に午前3時より5時間も潜み御用に。
   厳正なる審議の結果、横綱昇進が決定した。

526 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:20:18.43 ID:rE0SWA35.net
しかし、必死にメディアに売り込もうとするも相手にもされず
伝説どころかこんな1つのスレで請求者自身が別人のふりして追い中傷する程度に収まってしまっている悲しい現実

527 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:21:24.81 ID:0vHzkg2H.net
キレッキレの自作自演で警察に捕まったゲマーちゃんの自作自演人形劇をお楽しみください

528 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:23:17.45 ID:wiUB2iID.net
ただの誹謗中傷奴を色々と脚色して重犯罪者かのように仕立て上げるみたいなのは好きじゃないな

529 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:25:48.91 ID:pOpO0U/J.net
住所わかってんなら手紙送ってやりゃいいのに
なんでこのスレで伝書鳩みたいなちまちましたことやってんの?
伝説にしたいと言う割にはやってる事が小さすぎる

530 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:26:45.33 ID:iswRSEXs.net
自作自演は2chの華だっけ?
自作自演がバレたところで祭りにもならんが二言目には自作自演言う奴がいるよな
祭りになるどころか一人か二人か数人が執拗に話題にし続けてるだけじゃん
ここ以外で祭りにしてみれば?

531 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:29:44.28 ID:iswRSEXs.net
やらかしてしまった人(発信者)の相談スレで発信者を叩くというロジックがまったくわからん
やらかした報いは書類送検とか刑罰を受けるとかでこれから償いをするからそれでいいじゃん
ここで叩く意味がまったくわからんのよ

532 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:31:04.42 ID:0vHzkg2H.net
10スレッド近く自作自演で消化する狂気の沙汰としか思えない行いした人は
祭りにしたかったのだろうな・・・やりすぎて警察に捕まったけど

533 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:31:28.15 ID:ldNWRbOm.net
いろいろあって133枚以上書いた
意味ないかもしれないし
余計なこと言ったかもしれないけど

534 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:37:20.95 ID:ldNWRbOm.net
なんか調べたらドラクエ板にスレあったみたいだし
そっちでやってくれよ

535 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:37:45.21 ID:CjiH2kQo.net
1人2人が騒ぐ程度じゃ伝説なんてとてもとても
実際圧倒的スレチのこのスレでなんとか話題にしようと頑張ってるだけだもの
それだけお前が中傷されたことなんて誰も眼中にないし、お前が思ってるよりお前なんて価値ないんだよ
素直に病院行けって

536 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:39:58.41 ID:iswRSEXs.net
小結でもこのレベル
たぶんニュース系のスレでにぎわった事件だろうけど覚えてる人なんてろくすっぽいないだろ
G氏の件なんて話題にもならんわ
5chで10スレ自演した程度なんてかわいいもんだろ
何年もネカマやってるきもいおやじとか普通に棲息してるし
やっぱエロの要素が入ってないと盛り上がらないな

小結
「大便もらしたので、拭くの手伝って」女子学生を車に連れ込み性器見せる
Tシャツをまくり上げ、下に着用した女性用下着を小6女児に見せつけ
「服を脱いで襲った方が興奮した」目出し帽をかぶり裸の男、40代女性を襲う
船橋市内の小学校に侵入し、教室を徘徊して男児の体操着のにおいを嗅ぎまわった男
徒歩で通行中の女子中学生2名に対し男が「かゆいからけつの穴かいてくれ」と声を掛ける男
電車車両内にミールワームの幼虫数千匹をばら撒く、「女の子が虫をぶちっと踏み潰す姿に興奮」
女子高生に道を尋ねて教えてもらったお礼に下半身露出 食品製造販売業男
女性用下着売り場の試着室で下着を4枚ズボンの下に着込み、万引きの男
車から降りて「カルピス飲むか」「見せたろ。ソーセージ見せたろ。」と巧みな話術を駆使し、幼女に性器を露出
「みんなもこんなの着る?」と女子高生に声をかける小太りツインテールのスク水男
ふんどし姿を男子中学生に見せて『変態が来た』と思わせた男性職員懲戒
「中学生なら男子でも女子でも…」下半身露出60~80回の学習塾塾経営の男(27)。前科あり。
「おれは足フェチだ」などと言い女子中学生の左足ふくらはぎを触った公立高校1年の男子生徒(15)
「おむつをくれませんか」と話しかけ断られ、乳児用布おむつ5枚を盗んだ無職(60)「赤ちゃんのおむつに興味があり、集めていた」
女子児童を目隠し、人体模型の手首を触らせるなどのポーズを取らせたり舌先でシールをはがさせるなどを鑑賞した小学校教諭「ご褒美のゲーム」
「女性が触ったものや、ボールが焼けるにおいに興奮」 学校からバレーボールや体操服などを盗んだり、火を付ける
オークションで購入した女性の衣服を着て撮影、出品者に「おはよう かっちゃんです」と送信。通称かっちゃん(45)
四つんばいになって靴の匂いを嗅ぐ男、小学校で靴盗んで逮捕「匂いに興味がある。男女は関係ない」

537 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:44:46.67 ID:HYQEEnQq.net
三沢トピからきたw
多分俺の知ってるやつだわコイツwww

538 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:51:08.73 ID:HYQEEnQq.net
おーいwなーなー?wなー?ななな?びびってねぇでなんかいえよw

539 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 17:58:33.59 ID:HYQEEnQq.net
あんま調子のんな?wまたくるからwじゃあなw

540 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:07:45.42 ID:0vHzkg2H.net
進んでないから何かと思ったら大人しくなってて草

541 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:08:02.54 ID:SlVpAZAb.net
某女タレントで1130件訴えて3600万請求したってあったけどあれさえももう話題にすらなってない
結構前だがあれも結局どうなったんだか

542 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:12:49.33 ID:HzLw7DwR.net
死んでも誰も困らない50歳無職独身童貞孤独死確定のおじさんただ1人がやたら鼻息荒くしてるだけなのに
伝説になる
とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

543 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:18:25.35 ID:iswRSEXs.net
だってハンドルネームの誰かさん(誰なのかわからない)を誰かさん(現時点では誰なのかわからない)が中傷して書類送検されました、てだけの話だもの
誰なのかわからん上に事件自体は当たり前の話すぎてツッコミようもないんだから

544 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:21:10.30 ID:ypXVUhKO.net
無敵の人感があるのにバクサイで必死に削除申請してるって事は効いてるのでは?w

545 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:23:07.43 ID:TVWAk7g1.net
極めて個人的な事件ってまさにその通りだ
なんでこんな個人的な事件でまるで皆の問題かのように思えるのだろ
自己愛の思考回路が全く理解できん
自分だけが死ぬほど腹が立ってるだけで他の人にはどうでもいいんだよ

546 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:26:55.22 ID:F4h3bIvb.net
>>537,538,539
これはさすがに嘘臭すぎるわw
なんでこんな白々しいバレバレの演出してまでダメージ与えたいんだよw

547 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:28:27.86 ID:0vHzkg2H.net
N氏が身近な人のタレコミ情報期待してたよ
差押えするようだから職場とか教えてあげたら?
と投稿したら翌日には削除されてた、再度投稿したら何度も削除依頼してたから
無敵でないことをなぜセルフで証明するのか

548 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:30:49.22 ID:bWN0WuYC.net
一度噛み付いたら放さない感が凄いな
スッポンのようだ

549 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:37:52.85 ID:/piTqkzM.net
>>503
そんな目的があったら開示されない

550 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 18:43:47.97 ID:/piTqkzM.net
単発中傷の多いこと多いこと

551 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 21:11:50.31 ID:29FKpJVP.net
>>481
183とカルトニキは簡単にわかるし、彼らはわかりやすく説明してくれた

183・・・・・障害者のニュースがニュー速板に立ち「殺処分すべき」と書いたらスレタイ到着
カルト・・・・性犯罪、暴行の前科で刑務所にも入った人の過去を書いてスレタイ到着

一行で誰にもわかりやすく説明してくれてるのに、お前は家賃2万とか無職とか明治大とか中傷に明け暮れるだけで誰にも説明しないし読む価値ゼロ
発信者か請求者かもわからんし

552 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 22:39:40.22 ID:w2xcHUJd.net
もっとシンプルに”ここはスレタイ到着した人のスレ”でよくない?
請求者側の体験談(レスの選び方とか)
気にならないこともないが
この件はこっちが知りたいことはわかりそうもないしな

カルトニキ初出スレ教えてくれたら見に行く

553 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 22:50:44.54 ID:eTAzgyVY.net
今年からこのスレ来たから全く流れがわからない
著作権侵害の人は刑事仕方ないとして大半は悪口書いた個人情報晒したの名誉毀損系の人でしょ?
そういう人たちが請求受けた後どういう経緯になったかが聞きたいな

554 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 22:53:05.38 ID:/piTqkzM.net
>>551
> お前は家賃2万とか無職とか明治大とか中傷に明け暮れるだけで誰にも説明しないし読む価値ゼロ
> 発信者か請求者かもわからんし

説明はありがたいんだけどさ
これどういう意味?

555 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 23:14:51.68 ID:Iz/bEV31.net
>>553
安心しろ。何年もこのスレにいるが、昨日今日荒らしてるやつらの動機はさっぱりわからん
ID赤いやつも単発IDコロコロのやつも、主語も目的もないからな
まるでわからん。発信者なのか請求者なのかすらわからん。日本語が通じないやつら相手は、こっちが諦める他ない。台風が過ぎるのを待とう

556 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 23:28:06.64 ID:u4U56+15.net
>>555
なんで何年もこんなスレにいるんだよ…

557 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 23:45:09.74 ID:0Mc/zjXE.net
分かんねーのに無駄なレスすんなよバカかテメエは?じゃあ黙ってろやクソ陰キャ。
さっさとブラウザ閉じて首吊って死ねよバーカ。何気取りなのか知らねーけどオマエ
みたいなクソ陰キャのレス見て誰がおもろい?勘違いすんなカスがよ。
オラさっさと出てこいや三沢市の30代のオッサン。遊ぼうぜ。

558 :無責任な名無しさん:2023/03/06(月) 23:49:47.79 ID:0Mc/zjXE.net
どうやってんのか知らねーけどID変えて他人のフリすんなクソ陰キャ。
オレがゲマーだって名乗ってこいや?三沢まで行ってやるからよ。
どこで遊ぶのか待ち合わせ場所指定しろって。はやくしろや。

559 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 00:12:31.81 ID:IYbJ4h21.net
何年もこのスレにおって事情分からんのはネタだろ
一時期1〜100までの間、スクリーンショット貼ったり相手を特定出来る形で暴れてるガイジおったやん
スレ立つ度に独身BBAとゲマーがセットで出現して毎回1〜100まで誹謗中傷で埋めてて知らないとか
そのスクリーンショット直張りしてるガイジがひろゆき口調で暴れてたのも知らんのね

560 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 00:18:17.97 ID:yaP+uN+K.net
>>551
すみません
一つ訂正しますと、相手に暴行の前科があるかは分かりません

暴行を受けたのは私自身であり、更にその他にも同様の被害者が存在することを知り
新たな被害防止の為に告発を行って参りました
その結果、開示されてしまい、現在は刑事案件となっております

ちなみに、相手は投稿内容に関して事実無根との主張です
相手方の主張が認められますと、著しく正義にも反する為
公判でもしっかりと主張をしていく予定です

>>552
私は当初、敢えて内容を纏めずに書いていたので
初出スレを見ても、よく分からないかと思われます

またついつい書いてしまっておりますが
訴訟に備えて自粛中につき、その旨ご理解を賜りますと幸いです

561 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 03:53:43.57 ID:L7UyqAPd.net
>>551
いやN氏の方が定期的に進捗ツイートしてるから分かりやすい事この上ないんだけど?
請求者のツイッターまでが誰にもアクセスしやすい状態であるのに、これを分かりにくいって言うのは無理があるよ?
それでも分かりにくいと言うならそもそも君はこのスレにいるべき段階の人間ではないという事になるよ
逆にカルトニキや183氏は発信者や請求者のツイッターなりその他SNSだったりニュース記事だったりはあるわけ?

562 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 06:09:27.84 ID:LNz3rnOX.net
もう病院だろここ

563 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 06:53:35.47 ID:BiY7akHe.net
興味もってほしかったらせめて名前くらい名乗れよ
その辺で生ゴミ食ってホームレスみたいな生活してる匿名の無職のおっさんがバカにされましたなんてどうでもいいし一々騒いで荒らすな
お前の存在のどこに社会性があるんだよ?ん?
皆が興味もてるほどの存在かお前?お前が消えていなくなって誰が困るのか一人でも名をあげてみろゴミクズw

564 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 07:16:48.83 ID:qOaNtiqu.net
>>450
テレサ書式というやつで照会書が届いた時期からも請求者がどっちの選択したかわかりましたよ

565 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 07:52:59.04 ID:53q7j76t.net
またゲマーが自己紹介してる

566 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 08:30:39.24 ID:e7GMkAxd.net
>>561
死ねよカス
意味わからん荒らしでしかない

567 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 08:45:53.91 ID:O2kOlvS5.net
>>560
略式処分を受け入れずに公判請求を希望するの?
私選のの弁護人に頼むと結構な額の費用かかるよ
軽犯罪法違反(凶器携帯・十徳ナイフ)の罪で略式処分を拒否して正式裁判を希望した事例で一審有罪、二審無罪ってのもあるからとことんやってみる価値はあるけど

568 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 08:53:23.18 ID:O2kOlvS5.net
先行の刑事で容疑を認めて略式処分を受け入れてしまうと後の民事訴訟に影響するから正式裁判に臨むしかないか
公判請求したくない検察が折れて起訴猶予ってこともあるからこれが狙いか

569 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 08:54:11.10 ID:GiVblveX.net
>>566
死ねって軽々しく言っちゃダメだよ?

570 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 09:17:59.34 ID:NPUKnnJF.net
クレーマーってこんな感じなんだろうね
なんでも自分の思い通りにならないと気が済まず、自分が気にくわない事がある度に、欲求が満たされるまで駄々こねては騒ぎ立ててて、皆から見捨てられて生きてきた人なんでしょう
ここで騒ぎ立てても思い通りにならないし、皆が言うこと聞くまで荒らしたり脅したりするより、あなたが死ぬのが一番楽な解決ですよ

571 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 09:38:25.84 ID:eBLn2jlk.net
被害者の弁護士からDMで連絡が来て無視していたら3週間後に被害者とやり取りしていたDMの内容全て消えた
消えたのは被害者とのやり取りだけで他の人のDMは消えてない
ツイッターに問い合わせて何十回とやり取りしたが結果は原因不明
DMが消える事は基本的にあり得ないためツイッターが不具合として調査する事で話は終わってしまったが
これ開示されたらDM消えるとかそういう仕組みだったりするんだろうか?

572 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 09:43:45.33 ID:HnpMQwka.net
100%ない

そもそもDMは開示請求の対象外

573 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 09:51:21.14 ID:aoR2PpzE.net
リンゴおじさんをネチネチ精神的に追い詰める感じか
効くなwww

574 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 10:12:51.26 ID:xYjaFm6X.net
>>571
それって医師?
開示請求すらする前にDMで示談持ちかけてたらしいね

575 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 10:36:42.56 ID:MJaszf5J.net
数ヶ月前の自分を見てるみたいでヒヤッとするな

576 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 10:38:12.54 ID:eBLn2jlk.net
>>574
いや医師ではないよ

577 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 10:38:56.77 ID:+y2ar72U.net
【アイドル】元乃木坂46堀未央奈(26)、ツイッターのアンチに警告!「開示請求進めています」「私は逃がしません 震えて待っててね」 [ジョーカーマン★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678150591/

578 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 11:49:28.19 ID:IYbJ4h21.net
あと数年で初老にさしかかるおじちゃんが
『50歳ガー50歳ガーw』と年齢いじりは笑うところか

579 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 11:53:56.97 ID:IYbJ4h21.net
>>551
明治大、無職と繰り返し長文書き込んで読む価値のない誹謗中傷頑張ってるのゲマーしかいないのに
擁護してるように見えてゲマーディスってるのはおもろいな

580 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 12:32:50.43 ID:84xNOoXj.net
猫アイコンバイト医と手洗いから開示請求が来て、
びびって自分から連絡してる人が多発してるみたいだけど、
相手はそれを狙ってやってるよね?

開示請求拒否して10ヶ月経つけど音沙汰なしと、ツイートしてる人がいた。

581 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 12:40:07.77 ID:qtef1k5f.net
>>580
あの人達は本当にやってるの?
弁護士からDMが来るって話は聞いたことあるが
DMならコピペした文送るだけだから楽だな

582 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 12:52:14.00 ID:84xNOoXj.net
バイト医に開示請求宣言された人

twitter.com/uo49529/status/1581958859975168000
結末も何も
弁護士からの 開示請求の
申し立ての書類は来たんですけど
もうそろそろ10ヶ月になりますけどね その後音沙汰なし
もちろん私は電話会社に
許可しないの旨は伝えましたけど
(deleted an unsolicited ad)

583 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 13:13:51.34 ID:84xNOoXj.net
この人が開示請求されたら、どう争うのか気になる。
弁護士からDM来てるのに強気。

twitter.com/nyn3s/status/1616395073918496768
エースグループ及びひめか代理人弁護士からのDM

営業妨害行為そのものの執拗かつ悪質なツイート
発信者情報開示請求する
損害賠償請求する
名誉毀損罪、侮辱罪、脅迫罪に該当すると思慮
刑事告訴を前提に所轄警察署に刑事訴追の相談に入った
アカウント削除と謝罪を要求する
(deleted an unsolicited ad)

584 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 16:31:35.15 ID:mEI90r6N.net
バクサイの注目度上がってるね

585 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 17:18:19.79 ID:L/B1n0A8.net
爆砕は今まで放置されてたのがおかしいぐらい

586 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 18:25:32.94 ID:7z2lDBjs.net
開示請求来た人ってある程度どこのだれかわかる書き込みとか
フォロアーがある程度いる人に対してとか
ニックネームで社会活動している人に対してとか
Vtuberである程度認知されている人とか
ある程度同定可能性がある人に対してなの?

それとも全くの匿名同士、アカウント名同士で
どこのだれかわからなくても名誉感情侵害で
開示されたの?

名誉感情侵害などの民事でも
開示命令には基本同定可能性は必要だと認識しているんだけど
例外は福岡の判例だけだよね?

587 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 18:39:22.10 ID:CC1KsF+U.net
>>586
福岡地裁のやつも判例というか傍論
あれは判決文探して読んどけ、かなり特殊な条件だから
だいぶ心が休まる

588 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 19:10:09.52 ID:ZdEGWyz5.net
時効まであと3ヶ月なんだけど書留郵便が届いてて心臓バクバクしながら確認したら司法書士からであの婆まだやんのか?と思ってよく見たら相続手続きの書類だったwww
良かったあああ~~~

589 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 19:58:27.31 ID:eomQ/ER/.net
福岡地裁の超超超レアケースのファンタジー判例出して
ぼくのことは相談した弁護士が知ってるから同定可能性満たしてるんですぅー
だからぼくを叩くと開示請求しちゃうぞぉ!って発信者を脅迫してたガイジがいたなぁ

590 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 21:42:10.68 ID:O2kOlvS5.net
>>583
アカウント削除と謝罪を要求してなんか意味があるのかな?
被った損害の賠償請求だけでいいのにね

591 :無責任な名無しさん:2023/03/07(火) 23:13:51.69 ID:tCiXC8dL.net
おかしいよな
普通は逆
損害賠償請求を少しでも増やすために、証拠隠滅されないよう削除を封じるために、ログ保全を先手でうつのが弁護士だ
削除をもとめるなんて普通しない、本物の弁護士ならね

592 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 12:32:45.94 ID:wecvF+g7.net
改正プロ責法ではプロバイダが開示請求の開示非開示を判断した後いつ頃どんなタイミングでしょ請求者にその結果の連絡が行くの?
発信者は自分でプロバイダに問い合わせないとわからないし裁判になれば請求者かその弁護士から自宅に損害賠償請求のお手紙が届くんだよね?

593 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 12:37:33.44 ID:ByDFbDuJ.net
>>590
この弁護士事務所のツイッターアカウントは2つあって、1つは公式。
謝罪と削除のDMが来たアカウントは、2022年3月に作ったアカウントで、キャバ嬢批判ツイしてる人にリプ飛ばしてるだけ。
本物か偽物か分からないね。

594 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 12:51:12.45 ID:UrJGy6BF.net
>>586
名誉感情における同定可能性の必要性は未だにはっきりしてない
弁護士の間でも意見がわかれてるくらい
VTuberなんかも同定可能性が認められたわけではなく
本人が自分の事だと認識できる合理的な理由があるっていう福岡地裁と同じ理由で名誉感情侵害だけが認められただけだから
それもプロバイダとのゆるゆるの開示請求裁判だから本訴ではひっくり返る可能性もある
だが肝心の本訴がいまだに開かれなくてはっきりしてない

595 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 15:31:21.41 ID:loleqiN2.net
>>592
プロバイダは契約者からの同意が無ければ、基本的に非開示で返す
その後に非訟手続によって開示の是非が判断され、裁判所からの命令で開示に到る
プロ責法改正後は発信者に対しても早い段階で通知が届く、筈

596 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 19:51:50.57 ID:HwvgYZtu.net
>>595
自分は多分非訟だと思うのだが拒否回答してから3ヶ月経過して裁判所?から何も通知が来なかったら非開示で終わったと思っていいのかな
早く安心したい

597 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 19:57:16.44 ID:loleqiN2.net
>>596
開示ならプロバイダから通知が届くと思う
通知が来なければ、まだ開示されてないということ
新制度ならそこまで時間は掛からないかと思うが、正確な期間は分からんね

598 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 21:39:40.56 ID:wtSPHqz8.net
>>597
レスありがとう
開示されなかったと信じたい
相手が資金切れになれば追撃もないだろうし相手の懐事情にも探り入れてるところ

599 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 23:31:39.06 ID:nGGw+46t.net
でもうちの会社の上司は40代で彼女ができて結婚して子供育ててるよ
まあその人は技術力もマネジメント能力もあってPJを推進しながら多数の部下を育成してるほどの優秀な方だからね
ちなみに去年の4月に課長に昇進した

とはいえ、その上司は特別優秀で人格も優れているから結婚できたのであって
同じ40代でも一担当者止まりの技術作業員(派遣さん)では童貞卒業は難しいかもね
「オレ様は技術力が高い」と自称しても他人が認めていなければ意味ないです

600 :無責任な名無しさん:2023/03/08(水) 23:31:49.01 ID:nGGw+46t.net
ああすまん誤爆った
PJってのはプロジェクトの略ね
ソフトウェア開発職や情報システム開発職でしかこの略称使わないよな

601 :無責任な名無しさん:2023/03/09(木) 00:57:45.21 ID:um/lttqL.net
>>596
プロ訴7ヶ月かかったよ

602 :無責任な名無しさん:2023/03/09(木) 05:22:17.19 ID:qvJF3mR+.net
>>599>>600
このコピペ一年近く前から見かけるけど何なん
某発信者が「プロジェクト」の単語に反応して自分の請求者と勘違いしてすげー叩いてたけどw

603 :無責任な名無しさん:2023/03/09(木) 09:48:15.24 ID:M6FEwzo9.net
実際、何なのかよく分からないけど
特定の人間へ向けての当てつけにしか見えないので、読んでて気分が悪くなる
誹謗中傷は辞めてね

604 :無責任な名無しさん:2023/03/09(木) 11:25:41.91 ID:vQuJMf5u.net
同じプロジェクトでも天と地ほどの差があるって意味じゃないのか

605 :無責任な名無しさん:2023/03/09(木) 17:59:12.39 ID:eZw+YnqI.net
>>588
からの

606 :無責任な名無しさん:2023/03/09(木) 18:07:55.78 ID:dAWsTVei.net
>>605
逆にお金入ってきてラッキーだ♪
おまえは震えてるのか?まあ頑張れよw

607 :無責任な名無しさん:2023/03/09(木) 21:27:46.34 ID:sxG4tnfU.net
>>605
からのとか何年前のギャグだよ昭和ジジイw

608 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 01:16:09.91 ID:sY7nC43a.net
>>596
プロパイダーに拒否回答出す→
開示請求者がプロパイダーに対して訴訟の流れで、その裁判が半年以上かかる
開示されるって知るのは回答出してから9ヶ月~1年後くらいだよ

あと開示請求してプロパイダー裁判しない人っていうのは稀だと思う
開示拒否しない人なんてまずいないし

609 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 01:42:10.08 ID:5rJBONKq.net
>>601
>>608
この人は非訟だと言ってるので、仮にそれが正しいとすると
プロバイダ訴訟じゃなくて、非公開の審議で開示命令が出ることとなる
そして、それはプロバイダ訴訟よりも期間が短いと予想される

610 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 06:05:18.03 ID:TpfrIvTD.net
>>609
非訴だったのか
横から口出してすまない

611 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 10:38:30.31 ID:2DXz8cvI.net
新制度の非訟だと発信者が開示拒否回答出して裁判所が非開示って判断したらもうそこで終わるんじゃないの?
請求者がたとえ控訴してもあまり覆らないと聞いたんだけど

612 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 10:45:01.87 ID:vLY17DQq.net
非訟手続だと異議申立したら通常の訴訟に移行するので
非訟手続→一審→控訴審→上告審と4回チャンスはあるっちゃある
請求者のチャレンジに期待

613 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 11:03:52.46 ID:qQlB1FqQ.net
法律実務についての質問だけど、該当スレがないからここで聞きます

今俺、ネット関連で被告になってるんだが、裁判の期日に俺の名前が裁判所入り口の予定表とか
法廷前掲示板とかに記載されるのが嫌だから、それを伏せる申立をしたいんだが、
それは「秘匿の申立」をすればいいのか?

ちょっとググった感じだと、秘匿っていう制度は訴状とかに記載される氏名・住所を伏せる制度っぽいんだが、

614 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 11:43:54.86 ID:ylI9nVhd.net
諦めなさい

615 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 11:52:35.86 ID:vLY17DQq.net
>>613
弁論準備手続期日は非公開なので入り口の掲示板には名前は出ない
第1回期日は通常、口頭弁論期日(公開、誰でも傍聴可)なので掲示板に名前が表示される
第2回期日から弁論準備手続になるケースが多いようだけど、この判断は当事者の意見を聞いて裁判官が決める
(裁判官が勝手に次回期日から弁論準備手続にするけどいいかみたいなのが多い)
裁判所へ意見を言いたい場合は上申書というタイトルの書面を裁判所に提出すればよいかと思います
弁論準備手続に付していただきたいとのみの記載でいいのではないだろうかな
第1回期日がまだなら出廷したときに口頭で申し出てもいいかもしれないし、期日前に提出する書面があれば一緒に郵送すればいい
上申書や申立書、準備書面などはいつでも裁判所に提出できるから早めに提出をしておけばいいかと

616 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 12:42:27.19 ID:5rJBONKq.net
>>612
なるほど、開示訴訟とダブルでいけるのか
逆に?IPアドレスだけ任意請求や仮処分で取得しておいて
契約者情報は非訟手続で開示とかも可能なのだろうか?

617 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 12:50:48.28 ID:5rJBONKq.net
ということは、場合によってはこれまで以上に時間が掛かる可能性もあるということか
そこまでしつこい相手はあまり居ないだろうが

618 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 14:35:29.04 ID:xVSbHl57.net
>>612
どの段階で発信者に意見照会届く?

619 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 15:11:52.61 ID:qQlB1FqQ.net
>>615
サンクス
弁論準備手続にするだけじゃ、その後の口頭弁論の期日では依然氏名が掲示板等に表示されるから嫌なんだが。

やっぱりググった範囲では、秘匿は訴状等の書面で住所・氏名が訴訟の相手方に知られるのを防ぐ制度のよう。
裁判所内で氏名が掲示されて一般第三者に知られるのを防ぎたいんだが。

620 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 21:01:22.24 ID:n22y+xkz.net
>>619
秘匿制度はDVや犯罪の被害者であることが必要だから、ネット関連の被告、要は
ネットで誰かの悪口を言って訴えられた人は申立しても却下されると思うよ。
あと以前からある閲覧制限の申立をすると開廷表と法廷前の張り紙の名前はボカされた
書き方(略称みたいな)になるって前にさんそんちゃんねるで見た。

621 :無責任な名無しさん:2023/03/10(金) 21:45:29.86 ID:qQlB1FqQ.net
>>620
少なくともお前は秘匿の要件をググるぐらいはした方がいい

622 :無責任な名無しさん:2023/03/11(土) 18:26:49.66 ID:XAvQcDMP.net
名誉毀損の書き込みは相場では150万らしいけど、書き込みが十件あった場合、1500万になる計算なの?
通常、書き込みは一件では終わらないと思うけど。

623 :無責任な名無しさん:2023/03/11(土) 21:34:52.68 ID:piM5n+4+.net
テンプレにバカ、アホ程度でも開示されるとありますが、スレ番のみにバカとかアホってレスした場合は開示されたりしますか?

624 :無責任な名無しさん:2023/03/11(土) 21:48:47.38 ID:bFOEvpSH.net
>>623
そのレスで相手を特定できるかどうかでしょ

参考までに、派遣業界板でとある会社のスレにや○ざみたいなこと書いてその会社から開示請求されてた人がこのスレで泣きついていたね
レス自体には会社名は入ってなかったが、スレがその会社のスレなので、その企業に対する名誉毀損として訴えられたらしい

625 :無責任な名無しさん:2023/03/11(土) 22:05:03.12 ID:m7gV39Ie.net
>>622

> 名誉毀損の書き込みは相場では150万らしいけど、

そんなわけない。きみは何を見て150万とか書いてるの?

名誉毀損 賠償金 相場 で検索かけてみ。

一般人で10万〜50万とされるが、まず30万は超えないよ
普通の誹謗中傷程度なら10万下ることも結構ある
侮辱罪はさらにもっと相場低いし

個人事業主や有名人なら相場は少し上がるが

626 :無責任な名無しさん:2023/03/11(土) 22:06:06.27 ID:m7gV39Ie.net
>>622

> 名誉毀損の書き込みは相場では150万らしいけど、書き込みが十件あった場合、1500万になる計算なの?

なるはずがない
数が多くても結局相場通りの安い賠償金、相場の金額に収束する

627 :無責任な名無しさん:2023/03/11(土) 22:09:21.68 ID:y490Cjh5.net
>>624
この場合って、その組織に属する一個人についてを名指しせずに書いた場合はどうなる?

628 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 03:24:41.02 ID:qiQWXNLm.net
>>625 >>626
サンクス。そんなに安いのか。相手は数百万の額を請求してくるのだろうけど、裁判所が認めるのは100万行くかどうかなのか。

629 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 03:36:59.66 ID:K11j7zau.net
いや、裁判所が認めるのでも100なんてそうそうないよ
一般人なら20万でもいいほうよ

630 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 04:36:06.94 ID:EeHdh8bf.net
セブンイレブン社長を中傷「目がいっちゃってる」ツイートに開示命令…投稿アカは「ユニオン」だった - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_23/n_15739/

事実無根の誹謗中傷をツイッターに投稿されたとして、
セブン-イレブン・ジャパンの永松文彦社長が発信者情報の開示をもとめた裁判で、
東京地裁は権利侵害を認め、発信者の情報開示を命じていたことが3月9日までにわかった。
2月14日付の判決は確定している。

631 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 05:04:00.98 ID:sJhCFY/T.net
加害側が器が小さいとかさらに誹謗中傷してるのおもろい

632 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 05:50:06.70 ID:qiQWXNLm.net
>>629
相手が企業の場合は? 
調査費用(弁護士費用)も取られる可能性もある?

633 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 07:05:46.20 ID:99LoKV6j.net
裁判になったら違法性阻却事由を焦点に争うことになると思うけど、開示請求されて個人が特定された後の裁判だったら、無意味ですか?
一度、違法性阻却事由には該当しないと判決が出て、開示されただけに難しいのでしょうか?

634 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 08:37:21.49 ID:TfGE/+sv.net
有名人企業相手でもこんなもの

令和元年9月12日
s://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/004/089004_hanrei.pdf
原告:公人(知事、市長経験者)
請求:慰謝料100万円 弁護士費用10万円
判決:慰謝料30万円 弁護士費用3万円
訴訟費用:原告1/5を負担 被告4/5


令和2年12月21日
s://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/955/089955_hanrei.pdf
原告:法人(生協)
請求:損害賠償金3億7106万0356円 弁護士費用3373万2759円
判決:損害賠償金100万円 弁護士費用10万円
訴訟費用:原告9/10を負担 被告1/10


令和2年10月1日
s://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/877/089877_hanrei.pdf
原告:歯科医院
請求:営業損害賠償金1億円 慰謝料1000万円 弁護士費用1134万9778円
判決:営業損害認めず 慰謝料200万 弁護士費用40万円
訴訟費用:原告39/40を負担 被告1/40

635 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 09:33:07.65 ID:VTWd9vwx.net
馬鹿みたいに高い慰謝料や賠償金を請求すると、その分訴訟費用も高くなるけど
大半は原告が負担させられることになるんだね
これは実際の判決額との関係もあるのかもしれないけど

636 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 11:44:55.24 ID:qiQWXNLm.net
>>634
高くなるケースもあるみたいだけど、大概は相手が大袈裟に騒いでいるだけか。公益性で争えば大幅に減額できそうだね。意味のない中傷など書いてなければだけど。

637 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 12:34:46.46 ID:2Kygx4wi.net
>>632
相手が企業やと大事やで

638 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 12:59:46.27 ID:qiQWXNLm.net
>>637
大事って? 弁護士費用はネットの書き込みだったら負担しなくて済むみたいね。調査費用は全額らしいが。

639 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 13:05:07.36 ID:fBRaX1DF.net
過払い金返還請求で宣伝されている金額もそうだけど、法律事務所はかなり盛って話すよね
実際、開示請求に50万円以上もかかって、実際に名誉毀損罪や侮辱罪で立件されても30~50万くらいしか戻らず赤字になってしまうし

640 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 13:21:06.23 ID:I2aQnIb9.net
>>638
調査費用全額といってもMAX1万五千円くらいのもんよ
そのへんはググったらわかる
調査費用全額といっても何十万も認められてるわけじゃないよ

641 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 14:16:37.27 ID:TfGE/+sv.net
ある弁護士事務所の開示成功率は約70%であったとのこと
s://www.presidentlaw.com/knowledge/net-trouble/defamation/2156/

専門チームのある事務所でこれだから開示成功率って相当低い

642 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 14:39:42.73 ID:sJhCFY/T.net
企業相手は相手は内容晒せないなら弁護士に一回は相談したほうがいい

643 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 15:21:40.66 ID:2Kygx4wi.net
企業だろうが個人だろうがやることは同じだよ
大した話でもないから本人訴訟でおk

644 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 15:52:35.40 ID:VTWd9vwx.net
相手に弁護士がついてる状況で、こちらは本人訴訟というのは辞めた方が良い
いずれにせよ、訴訟に余程慣れてなければ本人訴訟はお勧めしない

645 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 16:56:56.44 ID:qiQWXNLm.net
>>640
調べたら発信者の特定までに掛かる費用は30-70万。裁判では全額を認められるケースが多い。と書いてあった。

646 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 17:36:44.02 ID:EQQbpxWZ.net
>>645
100%間違い

そのページのリンク貼ってみ

647 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 17:37:36.16 ID:EQQbpxWZ.net
>>645

裁判では全額を認められるケースが多い。← これが間違いということね。

そのページ貼ってみて

648 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 17:43:04.72 ID:VTWd9vwx.net
全額認められることは殆ど無いからね
本人訴訟だと稀にあるようだけど

649 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 17:45:30.08 ID:sJhCFY/T.net
10%or100%で
100%認められるのは全体の3%以下くらいなイメージ

650 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 17:47:46.07 ID:EQQbpxWZ.net
>>644
それは同意

651 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 17:52:47.94 ID:TfGE/+sv.net
調査費用は裁判所が考える相当額が上限だよ
調査費用の大部分は弁護士費用でその弁護士費用は自由化されているから弁護士ごとに異なる
30万円の弁護士もいれば100万円の弁護士もいるかもしれない
相当額が50万円の設定なら30万円であれば全額だけど100万円なら全額にはならないね
それ以前に調査費用が独立して損害認定されること自体があまりないようだけど

652 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 18:09:29.14 ID:EQQbpxWZ.net
そもそも、裁判で、それが全額なり大部分なり認められるのなら、開示請求訴訟で原告が勝訴しても「原告が赤字」になるケースばかりという今の現状ががおかしいがな。

認められない、または認められても僅かな金額ということだよ。

653 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 18:43:26.19 ID:/NrpBBTd.net
>>644
>>650
営業乙

654 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 18:52:02.28 ID:HQ7fL02z.net
とある人物に対してヤバめの書き込みしてる人らに開示されるぞ辞めとけその書き込みアウトだぞって言ったら
逆に本人になりきりして開示脅ししてる本人に報告したって言われた
これ本人から訴えられたらヤバい感じ?実際に報告してるかはわからん

655 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 18:57:08.95 ID:eaz0Douw.net
何を訴えるのかわからん

656 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 19:00:08.19 ID:HQ7fL02z.net
>>648
本人になりきって開示脅しをしたって訴えかな?実際なりきり罪は結構ヤバいらしいし

657 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 19:11:39.55 ID:eaz0Douw.net
なりきりになあたらないだろ
一般論としてアウトだと言ってるだけだから

658 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 19:15:53.33 ID:sJhCFY/T.net
「開示されるぞ」はなりすましでも無いし
なりすましがヤバいんじゃなくてなりすまして悪いことをするからヤバい

659 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 20:40:51.64 ID:qiQWXNLm.net
>>647
認められることが多いとは書いてなかった。全額を認めた事例を幾つか書いてあったから、そう思っただけでした。

>>649
3%!? そんなに可能性がないのか…

>>651
>調査費用が独立して損害認定されること自体があまりない。

10%程度だと思っていて良さそうですね。

>>652
少しずつ認められるケースが増えていきそうですね。今は費用倒れの時代。

660 :無責任な名無しさん:2023/03/12(日) 22:46:23.62 ID:FRoUtzol.net
開示請求通りました!書き込んだ奴を追い込むぜ!みたいなツイッターを目にする機会が増えました。

開示請求が通った後に民事訴訟で勝訴しました
勝訴して弁護士費用が全額認められました
相手側から債権回収しました
までフォローして欲しいのよね

あと訴訟すると自分の氏名開示することになるし、営業妨害で損害金額出す場合は個人事業主なら確定申告出さなきゃ算定されなくない?

661 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 00:00:17.50 ID:6qZEoMPg.net
だからそういうのはたいていフカシで嘘(実は開示請求などしていない)がほとんどだから、そこまでの詳細は語れないのはしょうがないよ。だって「嘘」なのだから

662 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 00:30:51.95 ID:/HmAlOFN.net
Twitterとか匿名同士でレスバやってる奴らはそうだろうな

663 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 07:26:00.42 ID:QHZrp4mb.net
訴訟はやる気ないけど相手を特定したいユーザーが多いんだろ

664 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 10:38:54.13 ID:OdwMGDaG.net
開示請求って相手に氏名明かして金払ってそれ以上の要求もされるもん?
例えばツイッターでこのアカウントのやつが誹謗中傷してましたって向こうに晒されたりアカウン消せって言われたり
仕事先にこの人が誹謗中傷してましたよって連絡されたり
金払うのは全然いいけどそういうのは困るんだよな

665 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 10:44:55.54 ID:LtrxCIZu.net
金払う時に示談書作って署名捺印してもらわないと

666 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 10:50:15.75 ID:hmpQW3+E.net
開示請求で金は払わないぞ。
相手が請求して来てからどうなるか。
何やらかしてるか分からないから何とも言えんが
請求される前に詫び状と一緒に支払っておくか、
請求されて払うか、
請求されて拒否って訴訟されるか色々パターンがある

667 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 11:59:49.61 ID:SDNw4iMx.net
>>664
それどころか職場や自宅に警察が令状持ってやってくる

668 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 12:22:40.69 ID:zILg+JWs.net
という請求者の毎度のホラ吹きパターンも飽きてきた

669 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 12:27:51.04 ID:40G17hI4.net
>>664
金目的じゃなくて、社会的に制裁したいって人はおるね
会社バレしてクビになったり、学生なら内定取り消しにあったり
弁護士ならできるからね合法的に

670 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 12:46:58.74 ID:TvrHxZqh.net
職場にこないし、連絡もされないし、請求者には伝わらない
相手の職場わかりましたっつってる請求者は大嘘
逮捕有罪にでもならない限りまずクビはない

671 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:05:47.50 ID:zILg+JWs.net
>>667>>669


もうこのスレではそういう稚拙なツリ、嘘、稚拙な脅しは通用しないよw みんな馬鹿じゃないし、ちゃんと「知ってるから」

672 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:16:18.46 ID:fuXEePWn.net
>>670
逮捕されても数日で釈放もあるし、少なくとも逮捕したことを職場に伝えるなんて事は一々しないから、
逮捕されたことがニュースになってそれが知られるか、逮捕されたことで数日欠勤が続いて、その欠勤理由で自分から言っちゃうか
有罪になったとしてもそれも検察や裁判所の方から職場に伝えるなんて事はしない

673 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:22:25.65 ID:40G17hI4.net
>>671
意味のわからん同一人物認定やめろって
古くはオシャゴリの三越クビから、最近では回転寿司のz世代まで
ツイッターバレからの会社クビは現実でちょくちょく起こってるんだから、そら同じ答えにもなるわな
これ読んで過去にどんな事件があったのか少しは調べた方がええぞ

インターネット削除請求・発信者情報開示請求の実務と書式 | 神田知宏
https://www.アマゾン.co.jp/gp/product/4817847166

674 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:27:46.27 ID:sJAd58BU.net
請求された額が160万とした時、これは拒否した方が賢いのだろうか。裁判結果はそれ以下になりそだしね。

675 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:29:43.81 ID:5ZYgifda.net
やはり嘘つきおじさん>>667はもうでてこれないようで。なんでだろう?(ハナホジ〜)

676 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:34:13.10 ID:SDNw4iMx.net
やった内容によるから警察来ないって断言するほうが無責任だろ

677 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:36:32.51 ID:vGcmprzQ.net
こんなとこで定期的に訪れてはびびって示談してくれ〜なんて土下座してくるやつが社会的制裁とかさ
素直に諦めろって
お前がどんなに頑張ろうと何しようと、お前が侮辱されたなんてことで社会で終わるなんて事は一生ないんだからさ
変なことに人生費やすより素直に自分のプライドと存在価値が社会的制裁に値しない糞以下のものだって素直に認めた方が楽に生きられるぞ

678 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:37:06.07 ID:5ZYgifda.net
二刀流でさっそく出てきて草
やっぱり同一人物だったかw

679 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:40:01.61 ID:NAALtryp.net
自社や他社に対して誹謗中傷をして職場バレ→クビとかは想像出来るけど
一般人同士の場合は開示後に興信所に依頼して会社を突き止めて内容証明送るみたいな手法なのかな?

680 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:40:02.48 ID:zILg+JWs.net
>>677
毎度の同じワードで同じ文体で馬鹿みたいなワンパターンだからわかりやすいよね

681 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:41:05.20 ID:CTsDRhWv.net
>>679
ファンタジー作文だからまともに相手しなくていいかとw

682 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:41:33.05 ID:UOD/IlR1.net
意見照会書が届いた人の相談スレで警察ガー職場ガー解雇ガー内定取り消しガー
なぜか刑事事件案件と決めてかかってるというね
そもそも開示されるかもわからんし民事訴訟で敗訴となるかもわからない
賠償額がいくらになるかもまったくわからない段階で差押えガー
徒に相談者を不安にさせる書き込みばかりするのってなにか障害でも抱えてる人なのかな?

683 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:42:15.81 ID:SDNw4iMx.net
ぶっちゃけこんなもんガン無視でいいよな

684 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:45:55.79 ID:40G17hI4.net
>>679
判決があるということは、債務名義があるということ
勤め先を特定して給与の差し押さえもできるし、銀行の全店照会もできる
弁護士ならね

詳しくは>>673に書いた本にも載ってるんで読んでくれ、おすすめ

685 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:49:19.89 ID:9VKTysWp.net
>>674
一般人相手なら侮辱の相場は5〜10万
名誉毀損は15万〜20万
企業相手ならそ跳ね上がる可能性もあるので気をつけてください

>>672
その通りだね
それと、普通の誹謗中傷で「逮捕」というのがそうそう起こらない

>>682
自分の対象の投稿者に対して揺さぶりを必死に仕掛けるも、なかなか示談に応じてくれないんでしょうな

686 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:50:09.98 ID:bnbfSMz2.net
>勤め先を特定して給与の差し押さえもできるし、銀行の全店照会もできる
弁護士ならね

えっ

687 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 13:52:42.00 ID:3Q7XUQhD.net
なんかたまに
弁護士と興信所は役所や警察以上の情報保有や情報取得権限持ってるって思ってる人くるよね

688 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 14:00:35.05 ID:5ZYgifda.net
全店照会(笑)

689 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 14:00:41.73 ID:/HmAlOFN.net


690 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 14:01:49.61 ID:3To1mh+I.net
弁護士会照会をあらゆる手順をすっ飛ばしてなんでも開示制度か何かと勘違いしてるのかな?
ただ弁護士会がやるってだけで手順は変わらないんだけど
そんなチートがあるならプロ訴なんて必要ないのに

691 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 14:47:43.14 ID:5ISTafRs.net
開示請求だけして個人情報で脅す系か
タチの悪い半グレみたいな奴だな

692 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 14:53:05.63 ID:U1N7i/fY.net
と、それをしちゃうと逆に捕まっちゃうから、実際にはできるわけでもやれるわけでもなく、掲示板で必死に見えない相手に向かって滑稽な脅ししかできない口だけの人だから、魂胆を見抜かれてイジられる

693 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 14:59:05.24 ID:UOD/IlR1.net
ここに来て警察だの差押えだの言う人は損害を賠償してもらいたいんじゃなくて制裁を加えたいんだろうな
開示請求や民事訴訟を損害賠償目的じゃなくて私的制裁目的で利用しようと考えてる
しかし開示したり民事訴訟したところで大した制裁にはならないから会社に知らせるだの興信所に頼むだのネットに公開するだの言う
私的制裁マンとか正義マンはほんと困ったちゃん

694 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 15:16:56.99 ID:U1N7i/fY.net
実際にそれをやる根性、決意、行動力と覚悟があればまだいいんだけどね。結局口だけ。
結局、匿名掲示板の場末のスレで「職場ガー」「警察ガー」と、一銭もかけずにお気楽に「ぼくのおきもち」を「ぼくのゆめ」を語るだけでは何も変わらない。

695 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 15:29:49.49 ID:U1N7i/fY.net
わざわざこんなとこに来て「いいのか?いいのか?」とアピールしにきてる時点でお察し

696 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 19:55:16.67 ID:5jUfeJ4g.net
まあおれは刑事に怯えなきゃならんけどね

697 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 20:56:34.72 ID:mB4ZLvgH.net
無職非課税貯金300万です。
貯金も調べられてしまいますか?

698 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 21:00:08.68 ID:40G17hI4.net
>>686
逆に、なんで全店照会できないと思った?
悪いことは言わんから、どんな事件があったのか少しは調べた方がええって
改正民事執行法も知らんと自白してるようなもんよ
老婆心ながら

699 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 21:20:38.09 ID:KWwHZq9v.net
>>697
たった10万〜20万の賠償金をゲットするために、それ以上の調査費用をかけて調査する請求者はいないでしょう

700 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 21:30:51.07 ID:mB4ZLvgH.net
>>699
ありがとう
このまま放置してても大丈夫かな?
何かしておくべきことはあると思う?

701 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 21:59:47.60 ID:O3uYCnjY.net
>>697
預金口座に入れてるなら、調べられる可能性も高いよ

702 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 22:02:26.50 ID:D0oRzSp+.net
心配なら下ろせばいいだろ

703 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 22:24:35.57 ID:JhULvCSA.net
>>700
現実的な話をすれはそんな少額のために調べてくるアホはいない
が、まずありえないがどうしても心配で眠れないなら他の人も言うように金を下ろしておけばいいだけの話。もしくはメガバンク以外の銀行に預けておけば大丈夫でしょ

というか20万くらいならもうはらっとけばいいがな
請求者は20万あなたに払ってもらっても大赤字なんだから

というかまだ裁判すら始まってない状況であれこれ心配してても結局現実には何も起こらないほうが多いよ
ひょっとして意見紹介書すら届いてないのでは?
その時点で心配するのは言い方キツくて申し訳ないけど、アホですよ

704 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 22:33:29.03 ID:xupRWTgp.net
社会的信用を~制裁を~、だなんてのは
会社に密告してやりたいとか、家族に教えてやりたいとかなんだから
無職で非課税ならどうしようもないわなw もう死んでるんだから最初からw
死体を相手にしゃべるやつはいないw

705 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 23:09:50.42 ID:sJAd58BU.net
侮辱罪と名誉毀損が複数あった場合は、どちらの額も請求されるの?
侮辱罪10万、名誉毀損30万としたら、合計40万とか。

706 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 23:15:29.15 ID:sJAd58BU.net
>>698
例えば、みずほ銀行使っていたとしたら、地方の口座作成していたとしても、直ぐにバレるということ? 
一つ一つの支店を調べる必要がないのなら、地方の支店の口座を作るといった対策は取れないわけね。

707 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 23:17:39.38 ID:Tx0CcD7Z.net
と改正後は言われてるけど実際はそうではないしそんなことできない。まして開示請求ごときの少額でそんなことする依頼人もいないしそれを引き受ける弁もいない。

708 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 23:23:35.92 ID:Tx0CcD7Z.net
「財産開示手続」という制度は、いざやってみると本当に難しくハードルが高いのよ。ネットでの事例もなかなかみつからないのはそういうこと。民事執行法という法律の限界もある。
慰謝料未払いや養育費未払い、賠償金未払いなど払うべきお金を払わなくてのらりくらりしててもお咎めなしという現状はさすがにおかしいとは思う
今はユルユルだけど数十年後には厳しくなってるだろう

709 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 23:38:25.68 ID:H4KQxlrO.net
>>672
逮捕されると本人の携帯には繋がらなくなり、弁護士使わないと職場に連絡できないから、無断欠勤がしばらく続くことになる
家族がいればそっちに連絡行くだろう
正社員なら多少の無断欠勤でもクビにはならんだろうが、電話にすら出ないのはヤバいだろうな

ただし、よほど悪質でない限り、名誉棄損系は逮捕はされないw
よって関係ない

710 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 23:41:15.47 ID:H4KQxlrO.net
はぁちゅうは裁判勝ったときだけ報告するけど、その後回収できたのかどうかを知りたいな
あれで負けた人達は自分からは絶対に払わんと思うんだが

711 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 23:45:37.19 ID:gPsAAyR+.net
>>710
戦績表みたいなのTwitterでウォッチャーの人が貼ってたけど、かなり負けてるよね原告。投稿者側が勝ってるのが多かったけど
普通にバンバン非開示になるもんなんだね

712 :無責任な名無しさん:2023/03/13(月) 23:52:04.28 ID:gPsAAyR+.net
はぁちゅうさんは個人的には嫌いじゃないし、あんなに叩かれるほどか?と思うけどね。

713 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 00:19:18.47 ID:LVEL0BZ7.net
>>708
財産開示手続って罰則強化されたからされる前に応じてるって側面はないの?
ひろゆき関連のやつと判例を少ししか知らないからこんなイメージだわ

714 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 01:08:43.52 ID:kiEgnWt5.net
応じるというより、被告が払わない→請求者が弁護士に強制執行の相談をする→そこで初めて厳しい現実を知り慰謝料の回収を諦めるor放置する→自ずと被告は結果的に慰謝料を払わなくて済んだ

ということでしょう。

改正後も、口座調べる費用は大体平均ひとつの銀行に対して1件あたり、着手金で大体6〜8万くらいかかる。
弁護士さんへの報酬は、その金額に対して大体12〜13%だから、結局銀行一件調べるだけでも10万近くかかるんよ。消費税は別ね。

裁判の慰謝料が10万ちょっとくらいだろうから、10万円手に入れるために一行調べるのに10万円かかると。最初の一発で奇跡的に口座を見事的中で特定成功すれば、トントンでプラマイゼロで済むけど、これが2つ目3つ目と狙いの銀行を外していくと、10万円を手に入れるために数十万円かかってしまい赤字になるというおかしなことが起きてしまう。それだけ突っ込んでも的中する補償はないし、ターゲットの被告が、マイナーな銀行に預金を移していればまず見つからないという悲劇。

実際のところ、現実的な話として、開示請求などの少額のためにそこまでやれる(そこまでできる)請求者は皆無よ。

開示請求などではなく他の高額の案件では強制執行自体はいくらでもあるだろうけど

715 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 01:13:14.82 ID:cxFhO5zX.net
貯金の開示は気にしてる人はいるだろうね
参考になる

716 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 01:50:27.24 ID:WpdjU/mw.net
>>714
ダウト

> 改正後も、口座調べる費用は大体平均ひとつの銀行に対して1件あたり、着手金で大体6~8万くらいかかる。

んなこたーない
そんなことぬかす弁護士がいるならそいつの名前だしてみてーや

717 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 02:00:46.27 ID:kiEgnWt5.net
なにが「ダウト」やねんw

エラソーに。

信じられないのなら自分が「そうではない証拠」を探してここに貼れ

無礼な者の卑怯な誘い釣りには一切のらない

悔しかったら自分で調べてこい

718 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 02:07:15.39 ID:kiEgnWt5.net
弁護士「照会」(10000円ほど)のみの依頼が可能だと思ってるのならかなりのお花畑だよ、たとえメイン5行に対してもね

719 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 02:17:47.21 ID:cxFhO5zX.net
貯金開示ってふつうにをさるれるのと思ってた。
それが心配だった。

720 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 02:19:15.90 ID:IXQlnvW5.net
なんで逃げるん?
嘘じゃないなら答えたらええやん
嘘を見破られて焦ってるようにしか見えんぞ
論点ずらして逃げんと6万円のソース出してみてや

721 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 02:24:03.28 ID:e3a8/+hA.net
ざっと調べたところピンキリだが大体3つ銀行調べたら10万は超える弁護士照会費用で

弁護士照会費用として、1行目が3万円、以後1行増えるごとに1万5000円をご請求させていただいております

とのこと

722 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 02:28:11.73 ID:kiEgnWt5.net
>>721
そう。簡単に10はいっちゃのうよね。
調べるだけでも。
で、強制執行の費用自体はその対象財産の額によって費用も変わってくる。

>>719
杞憂

723 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 02:45:42.20 ID:IXQlnvW5.net
またファンタジー作文かよ
ツッコまれると嘘がバレルからこいつはいっつも銀行名も弁護士名もボヤかして一人でお人形遊び
ソースは?って言われてんのに都合の悪いことは聞こえないフリw

724 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 03:02:09.81 ID:5CCfS4Ly.net
>>718
無理なの?

>>721
2件目からお得なんやねw

725 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 03:09:04.78 ID:kiEgnWt5.net
>>724
強制執行などを含めて諸々受任していることが前提での弁護士照会だから。通常、弁護士はそれだけ(弁護士照会のみ)を受けることはないよ。弁護士倫理規定の観点からも問題となる可能性が高い。
弁護士照会はあくまで紛争解決のため、問題解決のための手段だからね。

726 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 05:22:27.97 ID:ZdXH9TRi.net
N氏のとこに届いた処分通知書ってのは警察としてこういう対応をしましたっていうお知らせみたいなものなのかね
始めて見たわこういうの
NG案件がスレ違いって言う人もいるけど、自分の個人的な好みで自治を装ってスレ違いって言ってる人の意見を聞く事なんかよりも
よっぽどNG案件の方が社会勉強になるわ

727 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 05:51:01.86 ID:ifB1EU/9.net
発信者情報開示は民事上の請求権として規定されているから裁判手続きをしなくても請求は可能てほんとですか?

それと個人端末まで特定できるてほんと?
はじめて聞いたんだが

728 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 06:21:57.77 ID:jGhJJQLC.net
家賃25000円のアパートにとうとうお手紙が届くんやな

729 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 06:50:51.23 ID:bdkZowry.net
今日の午後に何かが起こる?

730 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 07:17:50.22 ID:gIajKR3A.net
地震とか?

731 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 07:27:37.44 ID:o3rozQeF.net
NのGに対する刑事訴追はこれで終わりという事?
これって書類送検はされたけどいわゆる逮捕というわけではないって事だよね?
やはり逮捕されるような奴って池袋の被害者中傷だとか山梨の女児行方不明事件の家族に対する中傷だとか
社会的に大きく関心を寄せていて尚且つ非人道的な誹謗中傷じゃないと逮捕まではいかないものなんだな

とはいえG程度と言っちゃなんだけど、普通の誹謗中傷でも被害者の動き次第では書類送検までは出来るという事でもあるか
ちなみによく言われているような家宅捜索なんかってのはGはやられたのかね?

732 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 07:29:29.22 ID:o3rozQeF.net
次はNはGに対して民事での損害賠償請求をやるんだっけ?
ある意味でこっちの方が勝負だよな
これで例えば判決額が5万とかだったらまたGが元気になっちゃいそうな気がする

733 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 07:40:21.23 ID:bdkZowry.net
今日から数日は見逃せない

734 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 08:29:20.43 ID:YNE5ffXJ.net
調査費用は殆ど請求できないらしいけど、相手が〜という理由で弁護士が必要だったと主張してきた場合は別なのでは。

735 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 08:44:56.01 ID:2zjhIr2+.net
あれ、Nさんにしては珍しいな
処分通知書というのは、刑事事件の双方(告訴人、非告訴人)に届くわけじゃないと思う
不起訴になった際の不起訴処分告知書については、請求しないと届かない筈だから
ということ(請求無しに双方に届く)は、起訴されたということかな??

>>731
逮捕も一般的に処罰的な意味合いで受け取られているので
その有無はそれなりに重要だろうけど、大事なのは起訴されるかどうかだよ
あと、Nさん曰く警察が家まで行ったそうだから、当然家宅捜索もされている筈
任意聴取のみということは考え難い

736 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 08:49:29.85 ID:2zjhIr2+.net
>>726
警察ではなく、検察から届いてるようだね

737 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 08:55:37.11 ID:BIRd4p7I.net
N氏の今までの流れ的に起訴されたなら起訴されたって言うんじゃないの?

738 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 08:56:58.55 ID:L4kuPBc6.net
>>725
その通りですね
引き受ける最低料金が10万円という弁護士事務所なんていくらでもあるのにね
中堅以上の弁護士だと知り合いだとか紹介があってとかじゃないと1万2万の仕事なんて引き受けてくれない
仕事に困っていない弁護士だと面倒な仕事だと引き受けてくれないし
ネットやメールだけで引き受けてくれる特殊な弁護士は別だろうけど、いてもここには貼られないから誰にもわからない
あと管轄裁判所は債務者の住所地だし遠隔地だと実費だってかかるだろうしね

739 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 08:57:05.31 ID:skJdzfyA.net
ついにGの同定可能性が満たされるのか

740 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 08:57:42.24 ID:98lSr7xC.net
家宅捜査されてたらスマホやパソコンは押収されるだろうからこのスレでGっぽい書き込みは無いはずだけど実際はあったからな
どうなんだろうね
ネカフェから書き込んでるとか?

741 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 09:04:40.03 ID:2zjhIr2+.net
G氏は当然、検察からの取り調べも既に受けたのかな?
確か、送検されてあまり経ってないよね

>>737
そんな気もするけど、敢えて焦らしてる可能性も

>>740
スマホはデータだけ抜き取られて、返還されることもあるとか

742 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 09:09:38.84 ID:L4kuPBc6.net
処分通知書
1 被疑者
2 罪名
3 事件番号
4 処分年月日
5 処分区分  ← 起訴 or 不起訴 or 略式命令請求

通知書ってこんなもんだから
誰か金払って通知書のコピーを入手したら?

743 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 09:20:07.00 ID:ZdXH9TRi.net
焦らしワロタw

744 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 09:25:23.51 ID:L4kuPBc6.net
被疑者に対しては請求しないと不起訴処分の連絡はないから不起訴になったかどうかわからない
告訴人へは処分通知書が届くから被疑者が知るよりも早くにわかる
被疑者は不起訴処分告知書を請求できる
まあ民事訴訟になれば刑事事件の結果は明らかになるでしょう

745 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 09:27:34.93 ID:/LddxOTj.net
どうしても財産差し押さえられたくない人は地方銀行や金融機関に5万円ずつぐらいバラけて預けたら探す側も調べる費用倒れになるから差し押さえに抵抗できそうだね

746 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 09:46:16.24 ID:2zjhIr2+.net
略式命令の場合は被疑者本人にも明らかに分かる筈だから
処分区分をわざわざ隠す意味は無いと思うけど
双方に届く前に公開するのは問題あり、という考えかもしれないね
とも思ったけど、夕方に公開するかもとのことだか、そういう訳でもないのかな?

747 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 10:22:03.28 ID:L4kuPBc6.net
不起訴の場合は検察からは放置プレイだよ
自ら問い合わせないと教えてくれない
後々のことも考えると不起訴処分告知書は入手しておいたほうがいいかもしれない
民事訴訟の際に役に立つこともあるかもしれない
今後起訴されたとか刑罰を受けたなんていうデマが出た場合にはデマであることの証拠になるしね
まあ一般人が一般人相手の処分通知書を公開するってのは珍しいし弁護士に依頼してたら止められる行為だから、公開されたほうがむしろ好都合かもしれんね
被疑者氏名黒塗りで公開する意味がわからんけども、ていうか黒塗りばかりだとなんの証明にもならないという

748 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 12:09:09.21 ID:86Cyd878.net
ラーメン「山岡家」ニンニク〝吐き戻し男〟を待つ地獄 巨額賠償金と自己破産

ラーメンチェーン「ラーメン山岡家」店内で男性客が卓上ニンニクを直食いし、
一部を吐き戻す動画がSNSで拡散。山岡家ファンを激怒させている。

山岡家は13日、公式サイトで「当社店舗で撮影された迷惑動画について」との
タイトルで声明を発表。迷惑行為の被害に遭っていたことを明かした。

かつて迷惑動画を拡散された個人の飲食店が破産し、いたずらしたアルバイトに
約1400万円の損害賠償金を求め、約200万円で和解した事例がある。
約160店舗のチェーンである山岡家はより多額の損害賠償になることは確実だ。

法曹関係者は「巨額を払えないとして自己破産しても、悪意による不法行為に基づく
損害賠償の債務は免責されません」と語る。

https://news.livedoor.com/article/detail/23868014/

749 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 12:28:12.74 ID:L4kuPBc6.net
破産した飲食店が200万円もらってもどうにもならないんじゃ
破産するとクレカは持てないしローン審査も通らないし就けない職業もあるし官報で公表されるし前科付くより不都合な点が多い
アルバイターって金払えばそれで終了だから

750 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 12:31:03.28 ID:tdhxm8q8.net
たしかその破産した飲食店の店主それで自殺してる

751 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 12:32:10.75 ID:L4kuPBc6.net
このスレに迷惑行為被害のニュースを貼る意図ってなんだろう
これも脅しの一種なのかw

752 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 12:46:59.72 ID:rjJLIilD.net
前歴ガーなんて一々騒いでるような奴が、起訴されて有罪になってたら前科ガーなんて騒がないわけがない
不起訴だっつってるようなもん
社会的制裁大失敗
これは悔しい

753 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 12:50:02.50 ID:6fRC90j7.net
>>748
いくら正義がこちらにあっても
あんまり恨まれるような事をしてると火つけられたりとか取り返しの付かない報復されそうだから考えものだよね
俺だったら正義の行使のみに傾倒&依存した行動はとれないわ

754 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 12:55:17.42 ID:XxbIIt0t.net
黒塗りのマスク部分は今日の夕方に公開予定じゃないの?
開示スレでGと疑われるレスも開示請求予告してたみたいだから
本人だとしたら前歴ありの再犯で略式以上になりそうだがどうなるんだろうな

755 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 13:01:01.33 ID:LgkW5ywo.net
>>726
普通にネット検索で出てくるレベルで何ら特別な事は今のところ起きてないんだが

756 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 13:07:36.62 ID:3hx06A31.net
俺は結構参考になってるけどな
被害者アピールだけはでかいアタオカが処罰感情云々大袈裟に騒いでも検察は割と妥当な判断するんだな、と

757 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 13:53:15.41 ID:BB+7WWmT.net
不起訴になる理由って大体
嫌疑不十分か嫌疑なしか示談成立か
嫌疑不十分は起訴するにあたって証拠が足りない
嫌疑なしは警察が誤って捜査したとか、なんでこれで告訴しようと思った?って感じ

758 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 14:14:23.26 ID:mUVrwasm.net
判決で20万円。
払わないつもりだけど、この額で「現実的に」強制執行してくる可能性はありますか?

759 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 14:26:12.30 ID:QlT6Y5Ir.net
>>705
これ誰かお願い。

760 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 14:32:39.74 ID:aEWHhRwO.net
>>758
0.00001%でも可能性があればあるのだから「ある」

あとは弁護士に相談してください
いかに馬鹿馬鹿な質問であるか一発でわかります

761 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 14:34:26.24 ID:mUVrwasm.net
>>760
ごめん。
バカくんの解答は要らない。
臭いからアンカーつけて話しかけてこないで

762 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 14:42:58.50 ID:EsvZEhOF.net
そりゃ開示請求されるわなって感じのやつらおるな…

763 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 14:46:57.12 ID:WB6CIeOH.net
>>761
そういう性格直さなきゃこれからも開示されまくり人生よ

764 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 14:53:03.60 ID:e3a8/+hA.net
例の案件、今日の夕方に全容解明なのか
長かったな

765 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 15:25:19.59 ID:nRXqt3+z.net
世の中でたった一人自分だけが過剰反応して異常に腹を立ててる単なる個人的案件を
まるで社会全体に多大な影響与えて万死に値するかのような誇大表現して
それを成敗する(ひたすら脅すだけ)正義のヒーローかのように装ってる自己愛異常に適応障害の高齢独身童貞無職のおっさんってどんなやつなんだろ
こういう奴を晒し上げにする方が世のためになると思うんだが

766 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 15:26:48.88 ID:LVEL0BZ7.net
お疲れさまです

767 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 15:28:57.62 ID:3v5CTNkM.net
この子達も書類送検されたみたい
これはホームレスが警察に告訴したわけじゃなくて警察が自主的に摘発したの?


【名古屋】「おごる」とウソをつきホームレスをコンビニレジに置き去り、動画をアップ 10代少女ら2人を書類送検★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678767473/

768 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 15:31:25.67 ID:LVEL0BZ7.net
>>767
あらペロペロ少年のおかげで逃げ切ると思ってたが書類送検されたんだ

769 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 15:45:43.23 ID:bdkZowry.net
書類送検されるやつなんて関わりたく無いな

770 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 16:15:21.88 ID:XxbIIt0t.net
>>765
30代半ばでいい年こいてひろゆきに影響受けてる子供染みたおっさんで
汚いボロアパートに住んで女叩きが趣味ってマジでどんなやつなんだろうな
糞スレ立てて拡散しようとして注目を集めようとするが自分の正体暴かれそうになったら
掌返しで興味ないアピールする自演マンとか恥ずかしすぎる

771 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 17:40:21.41 ID:bdkZowry.net
築古って隙間風とかどうなのかね

772 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 17:45:20.01 ID:UIRa3hAD.net
Gのカウンター訴訟に期待

773 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 17:50:01.76 ID:QlT6Y5Ir.net
名誉毀損で起訴されることは殆どないとはいえ、書類送検はされるわけだからね。民事で訴訟されるのとは訳が違うのでは。
書類送検だけでも、ダメージはあるはず。

774 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 17:58:13.27 ID:IhKDB9t0.net
多分略式だろうな、罰金の相場が家賃の10倍以上だが払えるんかな
蓄えなさそうだが労役あるか?

775 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 18:03:55.00 ID:XU1tZ7IN.net
取り調べ受けてからもまだやってるからそれも調べたら重くはならんの?

776 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 18:45:01.67 ID:L4kuPBc6.net
ダメージはあるはずって、ただの希望じゃん
さすがに笑った

777 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:04:36.63 ID:hF3upxs5.net
残念ながら不起訴だと無罪放免と全く同じなのでダメージがありません
なんとかダメージ与えたくてたまりませんが悔しいです

778 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:12:27.89 ID:kKIL+jnZ.net
自己愛ってヤバいな
まじで自分がゴミだって気づかんのか
自分が世界を動かして共に敵を倒すみたいな妄想に一人で残飯食いながら耽ってんのかな

779 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:17:54.21 ID:IhKDB9t0.net
DMで泣き入れたら有罪確定後に公開してやると以前ツイートしてて
結局夕方公開なんだろ、一連の流れだとどうみても不起訴の可能性0
あの流れで不起訴になると希望抱くのは本人くらいだろう
誰かどうみても有罪確定したから公開の流れだわ

780 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:21:08.19 ID:LVEL0BZ7.net
>>778
久しぶりにN氏のツイッター見たんだけど、晒されてた文章と全く一緒じゃんw
お疲れさまですw

781 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:26:19.87 ID:IhKDB9t0.net
公開された後、大暴れすると予測する
書類送検後、起訴編が終わって第二章の再犯編が始まるな
民事はまだ始まってもいないが、民事は刑事処分を証拠として扱えるのかね
民事で22件開示も相当量だが、開示かけてない刑事での投稿も併せて訴えると
今まで前例がないケースじゃね

782 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:28:41.09 ID:bdkZowry.net
すごいことになるだろね

783 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:30:49.84 ID:GR0Z2ZxY.net
>>746
またいつもの少しでもダメージを与えてるように見せたいってやつじゃない?
ほら、あの人、必死に大袈裟に騒いでは脅迫したりすることしかできない元々アレな人だから

784 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:31:02.18 ID:L4kuPBc6.net
起訴って公判請求のことだからそれはないだろう
略式だとすでに罰金を支払って刑の執行を終えている状態
刑の執行を終えている人への中傷はまずいよ
おまえらほんとチャレンジャーだな

785 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:33:20.96 ID:woXPl3qe.net
多分名前が公開された後もこの外野連中はGを叩くだろ?
そしたらいよいよGは誹謗中傷の被害者になるわけだが

786 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:34:03.42 ID:IhKDB9t0.net
>>783
家賃2万5千円が罰金払えんのかな、周りから借金してもう払ったの?

787 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:34:36.08 ID:7MUmZSAC.net
ID:IhKDB9t0がめっちゃめちゃ悔しくてたまらなそうwwww

788 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:35:19.48 ID:IhKDB9t0.net
GからノーログVPNは最強だと教わりましたから
心配無用です

789 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:38:40.19 ID:5dB3+cKk.net
>>784
刑の執行どころか、不起訴だった場合何の罪もない推定無罪の一般人だからね
推定無罪の一般人の名誉を毀損して中傷しようプロジェクトなのかな

790 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:42:36.17 ID:FDbQ9/vx.net
>>778
何年も人生費やしてきてはらわたが煮えくり返るほどにっくき敵を世界の皆が倒そうと自分のために頑張ってくれるはずだったのに
検察は味方してくれなかったみたいだね…

791 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:42:52.76 ID:XxbIIt0t.net
有罪確定したから晒されるんだろ

792 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:44:21.51 ID:LVEL0BZ7.net
この単発率w

793 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:45:33.69 ID:qogQgS/S.net
外野連中ってより、
「自分のことでもないしなんて書かれたかわからないけど
本人より頭に来てて、本人より相手を追い詰めようと日々頑張ってる世間の方々」
っていう池沼でも無理があると瞬時にわかるような設定だったよ確か

794 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:49:02.60 ID:XxbIIt0t.net
開示決定報告前も誰がどうみても開示だろうと思える投稿内容で
Gだけは頑なに開示判決なわけがないと開示スレで単発で大暴れしてたが
今度は本名公開前に、きっと不起訴だ!と大暴れで歴史は繰り返すわけか
被害者は悲鳴が心地良いだろうな、外野からみてもGのリアクション芸が面白くて
オモチャとして長年楽しまされてるわけで、この見苦しいリアクションも彼が愛される理由の一つよ

795 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:50:30.51 ID:tU7P+dG7.net
名前も知らん匿名のおじさんがバカにされて不機嫌になったとか
社会的制裁加えたかったけど起訴するに至らず不機嫌になったとか
まじで糞の役にも立たないしどうでもいいんで
八つ当たりやクレームは他でやってほしいです〜
クレーム出す場所くらい選んでほしいですね〜

796 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 19:51:57.43 ID:XxbIIt0t.net
ところでGはVPN差してないだろ、このID転がしのレス間隔はロケーション設定で
出せる速度じゃないよな、適当に格安SIMの機内モードオンオフしてるだけだろ?
大丈夫かそれ、いや、まあ、自暴自棄になってて面白いからいいけど

797 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 20:16:30.15 ID:L4kuPBc6.net
>>785
その外野連中ってのは自分らは安全だと思ってんのかな
加害者を叩いていたらいつのまにか自分が加害者になっていたでござる

798 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 20:38:26.52 ID:ZdXH9TRi.net
Gの反撃が始まるのかな?

799 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 20:57:12.78 ID:LVEL0BZ7.net
単発で反撃してるよ
こういうところが愛される理由

800 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 21:16:50.60 ID:2zjhIr2+.net
>>779
しかし、既に有罪確定だとすると略式起訴しか有り得ないことになるね
あるいは単純に、本名公開は警察や検察に止められた、という可能性は無いかな?
Nさんの言い分も理解するけど、警察などに知れると止められそうな気もするし

いずれにせよ、起訴不起訴はまだ分からないけどね
ただ、検察に確認してくれという辺り、やはり不起訴な気もする

801 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 21:21:36.05 ID:bdkZowry.net
きてますきてます

802 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 21:21:50.50 ID:XxbIIt0t.net
今後いつものように誰のことを言ってるか分かる形で攻撃したら
自分の氏名まで辿られるって強烈なカウンターだよな
ご愁傷さま

803 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 21:25:50.73 ID:2zjhIr2+.net
・被疑者にも通知が届くと思っていた
・検察に確認してくれ

これらの話から不起訴であったと考えるのが妥当かと
略式起訴なら本人も同意済みの筈だし、起訴なら起訴状が必ず届くからね

不起訴だとして、肝心の処分内容だけど
初犯だから、あるいは表面上だけだとしても反省の態度を見せた
とかで、起訴猶予の可能性が高いのかなと予想

でもNさんのことだから、そう思わせといて実は起訴状が届く
とかの可能性もあるのかな?

804 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 21:29:17.66 ID:XxbIIt0t.net
俺は略式か起訴猶予だと思うが、不起訴であのツイートは考えにくい
開示スレでも開示請求予告してたよな
起訴猶予で再犯を見越しての戦略なんかな

805 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 21:34:31.04 ID:2zjhIr2+.net
Nさんのツイート確認
やはり、実は起訴のパターンもあるかもね

しかし、処分通知書が被疑者には届かないことを知らない風に装ったのだとしたら
Nさん、なかなかの策士だね…
ただ、Nさんの以前の発言からもそのように思っていたであろう節も見られるが

とにかく、もうじき答えが分かりそうですな

806 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 21:45:51.70 ID:2zjhIr2+.net
ああ、「確認したな」って、そういう意味か
ということは、やはり

807 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 21:57:44.88 ID:XxbIIt0t.net
ああ、もしかして不起訴処分申立てが狙いなんじゃ?
不起訴ならイキって追い中傷するのが目に見えて分かるから

808 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 22:07:11.89 ID:2zjhIr2+.net
不服申し立ては確かにしそうだね
特に起訴猶予だと、公訴時効内は安心出来ない

809 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 22:07:43.67 ID:L4kuPBc6.net
在宅事件で最終取り調べから2ヶ月経過して起訴状が届いていなかったら本人が検察官に問い合わせると不起訴かどうかわかるというのだから本人はわかってるでしょ

810 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 22:10:02.34 ID:bdkZowry.net
とうとうきました

811 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 22:30:22.03 ID:2zjhIr2+.net
>>809
送検が今月のようだけど

812 :無責任な名無しさん:2023/03/14(火) 23:10:52.16 ID:ujEusE7N.net
バクサイのスレにも本名とか書かれるんだろうなあゲマーw

813 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 00:19:29.82 ID:nKcXTeMp.net
やっぱ予想通り不服申し立てするよね
不起訴処分から嬉ションしながら書き込んで新たな証拠投下で
起訴不服申し立て制度利用されると半年くらい前に予想してたけどまんまと釣られてるな
書き込み間隔がVPNではないのは丸分かりでやべーなコイツと思ったが流石になぁ

814 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 00:48:30.86 ID:LqWSsmia.net
“路上生活者 コンビニに置き去り”動画を拡散 少女ら書類送検 | NHK | 事件
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007841000.html

路上生活者に嫌がらせをする目的で、名古屋市内のコンビニエンスストアに入ったとして、警察は10代半ばの少女など2人を建造物侵入の疑いで書類送検しました。
2人は路上生活者に食べ物をおごると言ってコンビ二に連れて行き、会計を行う直前で置き去りにして、その様子の動画を撮影し、SNSで広めていたということです。

警察の調べによりますと、10代半ばの少女など2人はことし1月中旬、女性の路上生活者に食べ物をおごると言って名古屋市中区のコンビニエンスストアに連れて行き、
会計を行う直前で路上生活者を置き去りにして、その様子の動画を撮影したということです。

動画はSNSで拡散され、警察が捜査を進めた結果、2人が商品を購入するつもりがないのに路上生活者に嫌がらせをする目的で店に入ったとして、
建造物侵入の疑いで先月、書類送検しました。

815 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 00:52:45.97 ID:7QyGpGwl.net
不起訴処分後の書き込みがどうして新証拠になるのか

816 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 01:35:05.00 ID:nKcXTeMp.net
>>815
不起訴処分後も検察には再起という手続きがあったはずだが

817 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 03:00:54.78 ID:LHEQCEpu.net
再起は事件報道などで検察が自主的にやる場合と、上級監督庁への不服申立に
より行われる場合と検察審査会による起訴相当、不起訴不当などの結果により
行われる。

818 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 03:11:53.82 ID:gwP7BUwm.net
今N氏のノート見てみたけど本当に名前も公開されてるじゃないかよw
大丈夫なのか?
ていうか俺が想像してた名前と全然違ったわ
前にナーシーとか言ってたから『梨』が付くもんだと思ってたわ

819 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 03:59:17.13 ID:FvU59Hqw.net
同定可能性が認められる瞬間

820 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 04:18:45.58 ID:LHEQCEpu.net
同定可能性を満たすためにはこのスレ内に名前が出る必要があるね。で、誰?

821 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 04:41:22.12 ID:7nkRDlV7.net
>>818
皮肉にも自分もN氏だったの(´^ω^`)ワロチ

822 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 05:30:52.46 ID:d3LVIZm+.net
やっぱり不起訴だったんだなあ
誰か必死に略式罰金ガーとか言ってたけどw
そんで不起訴があまりに悔しくて思いっきり名誉毀損にプライバシー侵害
自称正義の請求者が犯罪者に変わる瞬間だねw

823 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 05:54:22.88 ID:CqRB1RoJ.net
名誉毀損されたーって騒いだものの、必死にマスコミに売り込むが全スルーされ
さらに不起訴になっちゃって逆ギレし
誰も記事書いてくれないから自分で書き、自分が名誉毀損しちゃった請求者がいると聞いたんですがこちらですか?

824 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 05:55:10.43 ID:FvU59Hqw.net


825 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 07:36:20.56 ID:U/Dz+DYX.net
今後どうなるかはともかくあのレベルでも不起訴なのか
ほーん

826 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 08:30:16.58 ID:gwP7BUwm.net
“請求者が開示で得た発信者の個人情報を公開する”
という部類の話は前からこのスレでも都市伝説の様に
あるだの、ありえないだの、見ただの
と議論されてたけど実際に請求者が発信者の個人情報を晒したという事例を見たのはこれが初めてだわ

827 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 08:50:32.90 ID:swa19rLi.net
民事終わってから公開した方がよかったのでは?
名誉毀損で反訴されて慰謝料減額されたりしない?

828 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 09:54:41.86 ID:Ak2ZYE9W.net
名誉毀損で開示されたが、無事に刑事告訴が可能な期間が過ぎ去った。起訴なんてされないだろうけど可能性があったから、これだけがネックになってたんだよな。
不起訴でも書類送検は世間では犯罪者扱いだしな。

829 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 09:56:40.58 ID:YVVAts8y.net
不起訴でも家族とかにバレちゃうのかな?

830 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 10:13:23.32 ID:HzQ6cSXS.net
不起訴だと要は何もなかったということだから関係ないのでは?

831 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 10:19:17.90 ID:3dqOZnNz.net
>>828
告訴期間内に告訴されていて、しばらく経ってから捜査が入ることはあるよ
ネット関連の事件は基本的に在宅事件だから、むしろその方が多い

>>828
極論、有罪判決を受けても報道が無ければ誰にもバレない可能性もある
勿論、何かをきっかけに知られる可能性もある

832 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 10:20:45.20 ID:3dqOZnNz.net
ごめん、安価ミスった

833 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 10:25:21.54 ID:EcwNwu9c.net
>>830
何も無かったは語弊あり過ぎて草

834 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 10:33:08.75 ID:Ak2ZYE9W.net
>>831
>>828ですが、時効が終わって半年経つから、もう大丈夫なのでは。

835 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 10:38:35.54 ID:FvU59Hqw.net
>>833
ちょいちょいバグってるやついるよねw

836 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 10:42:50.82 ID:QXFnjzRQ.net
開示請求から訴訟まで取り扱う弁護士は多いけど、訴訟起こされた方を取り扱う弁護士っていないのでは?

837 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 11:06:58.18 ID:3dqOZnNz.net
>>834
既にご存知なら申し訳ないが、告訴可能期間と公訴時効は異なるので
告訴可能期間の話なら、半年経過しても捜査が入る可能性はある
公訴時効の話なら、完全に大丈夫ですな

いずれにしても可能性の話であって
そもそもが刑事事案に発展すること自体が少ないので
ほぼほぼ心配する必要は無いだろうけど

838 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 11:09:03.19 ID:3dqOZnNz.net
>>836
開示請求専門弁護士は、発信者側の弁護も大体やってくれるよ

839 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 11:29:44.96 ID:Ak2ZYE9W.net
>>837
半年も放置するなんてある?

840 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 11:37:40.14 ID:fFBY7ZSW.net
>>836
はあちゅうに開示された人は弁護士雇って訴訟受けた人も多いから、その辺検索すると色々出てくるよ

841 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 11:39:53.68 ID:4UPzuXj4.net
一度、開示されたということは、訴訟起こされた時に違法性阻却事由で争っても無駄ってことなのかな。
公益目的で書いたものではないと判断したから開示したと見るべき?

「違法性阻却事由」

名誉毀損の要件を満たしていても、公共の利害に関する事実で、公益を図る目的で、真実であると認める理由がある、など、以下の条件を満たしている場合には、違法性が阻却され、名誉毀損罪は成立しません。
公共性があり
公益を図る目的で
真実または真実相当性があること

842 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 11:56:30.56 ID:3dqOZnNz.net
>>839
身柄事件は最大拘束期間23日以内に捜査も終えて、検察も処分決定しなければならない
対して在宅事件はその縛りが無く、公訴時効内に判断すれば良い
普通に考えてどちらが優先になるかは分かると思うし
警察も忙しいのであって、放置してる訳じゃないと思うよ

>>841
それを言い出したら、一審での判決は絶対に覆らないのかという話にもなるし
開示訴訟の際にどれだけの資料を出して、どのように反論したかにもよるのでは
開示されたから無理理論だと、違法性阻却事由以外の争点でも勝てないことになる

843 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 11:56:38.84 ID:OYRMlBKn.net
無駄ではないよ
とりあえず開示して法廷で争えって感じらしいぞ

844 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 11:58:16.32 ID:3dqOZnNz.net
>>843
実際問題、そんな感じの判断をされることも多そうだね

845 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 12:17:22.81 ID:Ak2ZYE9W.net
>>843
実際、公益目的だからね。デタラメやっていたし。ただ他の被害者に恫喝などをして心をへし折ったから協力者がいないというのがね。
相手の悪意の方が上回りそう。

846 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 14:21:53.03 ID:r/8ftoQl.net
嫌儲を見たらここが賑わいそうで見に来ました

847 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 15:52:35.11 ID:LqWSsmia.net
https://imgur.com/pMhtJsS.png
https://imgur.com/kBAlOlJ.png

今のうちにごめんなさいしにいけよ?

848 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 16:13:20.19 ID:nnLpZ4rI.net
こういうバカがのさばるような国になってしまったからSNS関連はもう当たり屋訴訟されないように自衛するしかないわ

849 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 16:27:26.74 ID:CVAIRr7I.net
二桁くらい開示請求してるって事は費用も結構かかるんじゃないの?
この暇空って人は何者なんだろうな

850 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 16:52:46.27 ID:FvU59Hqw.net
調べればわかるよ

851 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 16:54:46.01 ID:FvU59Hqw.net
>>847
colabo関連かな?
ここには該当者少そうだけど

852 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 17:42:04.93 ID:a8lOVnh0.net
被害者が全員潰された。ダメだ勝てない。

853 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 18:52:28.62 .net
>>847
何か書いた気がするけどどうかな
嫌儲の奴等を狙ってるのかな

854 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 19:43:32.34 ID:Q2FMwCVe.net
今の裁判のスピードどうなってるの?
セブンが7ヶ月くらいで判決まで出てて少しびっくりしたんだけど

855 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 19:59:31.95 ID:2hShicvd.net
リーガル強者に楯突くのやめとけよ
それはそれとして税金の使い道正そうとしている人に中傷するのは何考えてんのかよくわからんけどな

856 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 20:24:04.93 ID:931vLmFm.net
青森ゲマーの本名って言ったら罪になりますか??教えてゲマー

857 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 21:17:25.26 ID:lqEX90GC.net
名誉毀損の裁判ってどれくらいの期間掛かるの?

858 :無責任な名無しさん:2023/03/15(水) 22:41:17.13 ID:hiatTQ/A.net
ゲマーは反撃するつもりはないのかね?

859 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 00:43:13.40 ID:YLKeUpyy.net
もし開示されたら芋づる式に他のコメントも分かるの?

860 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 00:46:43.15 ID:Ffndr5YU.net
金を払えば許してくれるらしいぞ
https://twitter.com/himasoraakane/status/1635955011900551168

https://imgur.com/WGm7OeO.jpg
https://imgur.com/sNhEDcN.png
(deleted an unsolicited ad)

861 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 07:30:41.30 ID:hfqhWhF/.net
昨日一昨日だけでいろんな判例がTwitterに流れてきて参考になるわ

862 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 08:02:49.05 .net
嫌儲だと個人情報を晒す危険性のある相手には開示拒否出来るんだああああってなってるけど実際どうなん

863 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 08:28:52.86 ID:0wi9jElz.net
>>862
間違ってはないけど、実際にそれが認められるかは未知数
プロバイダはきちんと資料提出しないし

864 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 08:45:01.99 ID:GEycQIhL.net
>>860
>>7

865 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 09:34:50.84 .net
>>863
まぁ該当者が現れたらここに相談来るやろね

866 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 10:18:52.37 ID:NkMsC5BN.net
法が変わってからは中傷の内容によってはプロバイダが照会書を送らず無断で開示することもあると聞いたんだが本当?

867 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 10:35:48.54 ID:JhSC6vTt.net
>>866
Googleは基本的に送らないらしいよ
意見照会はむしろ必須化したはずだけどね

868 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 11:27:24.54 ID:NkMsC5BN.net
>>867
知人(SNS上の知人)のことなんだけどプロバイダから何も来ずにいきなり法律事務所から示談に関する手紙がきたとの話
開示請求をしたと代理人は言ってるらしいが、そもそも前からハッキングにより身元はバレていた
しかし、それだと違法手段だから開示請求が通ったというのはハッタリじゃないか?プロバイダには問い合わせしたか?と知人に尋ねたが、別の信頼のおける人から「法改正により現在は本人に確認取らなくても開示が可能になった」と言われたためプロバイダには聞いてないらしい
そんなことってある??

869 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 12:10:07.46 ID:wlVUbOEt.net
>>867
Googleというと会社が掲載された口コミレビューが該当するの? あれは注目度が高いから書きたいとは思う

870 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 12:11:57.65 ID:ohH+Qh9a.net
>>868
プロバイダが勝手開示するのは刑事系が殆どだから、一旦問い合わせた方がいいぞ。
プロバイダがしてないって言うならそれこそ向こうが犯罪だからケーサツに相談すればいいし

871 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 12:51:06.50 ID:0wi9jElz.net
>>868
>>870
警察が捜査で照会掛けない限り、刑事云々は関係無いと思うけどな
改正法で(場合によっては)確認不要になったなんて話も聞いたこと無い
自分が知らないだけかもしれんが

872 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 13:39:15.27 ID:ILtTrrtE.net
風○店勤務女性が示談金に不服で刑事告訴するってTwitter見たことある
最近勤務女性の開示成功Twitter頻繁に見るけど彼女らは税務署とか怖くないのかな?

873 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 13:39:30.14 ID:XKJ6Ff47.net
名誉毀損て訴訟まで行った時、大体どれくらいの期間争うことになるの?

874 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 15:11:44.31 ID:0wi9jElz.net
事件によるのでは?
短い場合はすぐに結審するだろうし、複雑な案件ならそれだけ長引く

875 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 15:16:28.17 ID:5c7j80+G.net
ややこしいのは相手に非があっても悪くても悪事をバラせば名誉毀損

876 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 15:24:01.71 ID:QVkDLqjL.net
否定的な事なら何を書き込んでも開示されるからされてもいいように自衛するしかない

877 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 15:36:41.30 ID:0wi9jElz.net
>>875
実際には悪事を働いた時点で、自分で自分の名誉を毀損してるんだけどね
悪人や犯罪者には正論は通用しないから、仕方ない

878 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 15:45:25.83 ID:CINjGljN.net
>>862
危険性、だけではあやしいかも
本人が「徹底的に晒しまーす、覚悟しとけー」って系の宣言してるなら判例で非開示になったのはあった

879 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 17:32:09.79 ID:NkMsC5BN.net
>>870
やっぱり問い合わせすべきだよね
いくらググってもそんな話出てこないし
本人に言ってみる

880 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 17:38:45.26 ID:ONAOxav6.net
>>878
それどっかで見れる?

881 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 17:55:14.71 ID:0wi9jElz.net
>>879
裁判にしたら、いろいろと分かりそうやね
違法な手段で入手した情報なら、証拠資料を出せないだろうから

882 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 19:52:51.41 ID:UwqGtEiN.net
>>872
女性裁判官だと心象どうなんだろ
ホストとハイブラでウェーイで税金納めてない方々相手でも正しい判決だすんかね

883 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 20:56:28.97 ID:JGFgU7vQ.net
>>882
それはそれ。これはこれ。で
書き込みの内容に判決下すのが普通なんだろうけどね。
書き込まれる側もなにかしら問題あって書き込まれてるだろうに税務署にちくられたら示談金なんて端金位の高額追税追われると思うのだが

884 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 21:16:47.81 ID:ccG/sfgp.net
>>880
http://lawer4715.livedoor.blog/archives/2020-11-10.html
これかな

885 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 21:17:42.61 ID:ozjqwCMu0.net
【朗報】人気ホロライブVtuber、自キャラのコラ画像に対し開示請求を行い成功 訴訟へ [532953569]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678956785/

886 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 21:23:59.07 ID:hyFdagYO.net
>>884
ありがとう

887 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 22:11:21.78 ID:i6Ioim3H.net
>>884
請求者は何をやってもいいと思ってる請求者っているよねーww

888 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 23:23:44.84 ID:LWvF4etI.net
>>871
普通は個人情報を扱う会社は規約で「許可なく第三者に個人情報は漏らさない」と規約で約束してるんだがな
規約のその後に「警察や裁判所の判決は
と書いてある

889 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 23:53:51.99 ID:Izqw50cj.net
開示されたとしたら
名前住所、電番、職業、性別が知られてしまうの?
どこまで知られてしまう?

890 :無責任な名無しさん:2023/03/16(木) 23:56:16.84 ID:Izqw50cj.net
それと大量開示で10件くらいねらってるとしたら
相手の費用はどれくらいでしょうか?
50万円くらい?

891 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 00:01:01.63 ID:yx5DXio7.net
IPアドレスから開示されるんだからプロバイダや携帯電話会社に登録してる個人情報が知られる

892 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 00:01:33.15 ID:vzPPh/Z0.net
開示請求で検索して出てくる弁護士だいたい同じ人だね

893 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 00:59:00.10 ID:C8iN63pC.net
>>888
繰り返しになって申し訳ないが
警察の捜査以外は意見照会がある筈やね
ああ、後は弁護士会照会なんてのもあるが
これはIPアドレスじゃなくて電話やメアドが対象だし、以前からある制度

894 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 01:03:45.75 ID:C8iN63pC.net
>>889
名前住所とメアドと電話番号くらいだよ 
何でも知られる訳じゃない
場合によっては、電話番号は開示されなかったりもする

895 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 01:33:53.43 ID:NTtoDBRQ.net
超個人的事件でマスコミガーって騒いで結局全スルーされて相手にされず自分でプライバシー侵害しまくりの作文書いちゃったり
自分の因縁の相手がスレにいると思い込んで、仕返ししないと気がすまないからって超個人的な理由で超スレチなのにスレの内容に沿ってるとか言ってずっと居座って荒らしたり
自分をめちゃめちゃ推してるファンを自分で演じて、自分と自分でメッセージおくりあう劇団ごっこはじめたり
世の中って、人とは思えないほど暇で不気味な生き方してる奴っているんだな

気にいらない事言われたらとりあえず脅迫したり危害を加えて言うこと聞かせればいいと思ってて
全部中傷扱いしたり、すぐ発狂してクレームつけたり、
やっぱり50年もまともな人間関係構築できず無職童貞独身のまま育つと、何らかの人格障害抱えた失敗作ができあがるんだなw

896 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 02:25:37.99 ID:tUGOZrOW.net
>>889
なお、弁護士が答える正解はコチラ
https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c

このスレにはID:C8iN63pCのような知ったかが連続投稿して
(あなたを騙そうとしてるのか、それとも素でやってるのか知らんけど)
ネットde真実のデマを平気で書き込むから、デマに騙されないように気をつけなよ

897 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 03:11:24.41 ID:C8iN63pC.net
>>896
関連情報がそのページ内のどこに書かれていて
>>894 のどこがどう間違ってるか、具体的に聞きたいものだね

去年の改正法から電話番号も開示される可能性があること
ただ、電話番号はプロバイダが情報を保持していないことも多い
ことを補足しておく

898 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 03:15:31.74 ID:C8iN63pC.net
電話番号を保持してるのに、開示されないのは改正前の話

誤りというか、説明不足の点があるとすれば、これくらいかな
にしても、デマ扱いされる程ではないと思うがね

899 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 03:18:20.18 ID:C8iN63pC.net
あんたみたいのが居ると
深澤先生に対しても、却って御迷惑かと思うが…

900 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 03:27:45.71 ID:C8iN63pC.net
後は訴訟提起の為に住民票を第三者請求出来ることもあるか
ただ、開示されて知られる情報の答えとしてはどうやろね

901 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 06:49:59.16 .net
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/857/091857_hanrei.pdf

902 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 07:27:02.39 ID:Zejo2kJj.net
>>875
これがそもそもおかしいんだよな。違法行為を指摘したら罪に問われるってのがな。

903 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 09:15:55.06 ID:49hTFTgu.net
>>895
君も相当負けず嫌いだね
自分の主張を止める権利があるのは自分だけだ
っていう考えも分かるんだけど
その主張に固執する事にどれだけ尊い使命を感じてるんだよ?
そこに意地になる事で君に何の達成感が生まれるんだ?

904 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 09:20:20.97 ID:NvM024xm.net
殺人罪に正当防衛の考え方があるように名誉毀損罪にも違法性阻却事由というのがある
正当防衛か否かの多くが裁判で判断されるのと同様に違法性阻却事由も司法判断が必要って理屈
日本の場合は悪い奴は殺してもいいという姿勢(死刑制度)だけど、殺してもいいほど悪い奴かどうかは司法が判断してる
違法性の指摘が正当なものかどうかも司法が判断するってだけなんだろう

905 :草なぎ:2023/03/17(金) 09:25:51.35 ID:qyg0TrFL.net
>>895
でんぐり返しからの「シンゴーーーーー!!」

906 :草なぎ:2023/03/17(金) 09:26:35.31 ID:qyg0TrFL.net
ジャニスレに書き込むつもりが間違えた!

907 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 09:35:02.90 ID:+K0NkQZn.net
>>906
面白いな

908 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 09:39:26.09 ID:NvM024xm.net
コピペにマジレスはここでも健在だな

909 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 09:58:13.81 ID:oU/hdYyF.net
真吾だれwwwwww

910 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 10:53:57.74 ID:0euSvDL8.net
本名バレても尚煽りがやめられないってもう一種の病気だよ
35歳ってまだ若いんだし人生これからなんだからまだ諦めんなよ

911 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 11:04:18.56 ID:Zejo2kJj.net
>>904
書き込みだと、公益目的で書いたと主張しても、その証拠を提示するのが難しいんだよな。相手は意味不明でも言い訳してくるわけだし。

912 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 12:30:49.46 ID:dlJkFEHF.net
>>877
一蘭のライダーキックはとっくに加害者と店で解決してるみたいだしな 

913 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 13:18:29.50 ID:C8iN63pC.net
>>904
概ね異論は無いが
相手が虚偽の内容を主張してきて、こちらが真実性を証明出来ないなど
司法の場でも正しい判断が難しい場合もあろうね

そもそも論、自身が悪事を働いておいて
相手を訴えるというのも、一体どういう神経をしているのだ
まず自身が反省をすべきだし、面の皮が厚すぎるというものだ

914 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 14:05:25.31 ID:C8iN63pC.net
>>912
当該事案に関する情報はよく知らないが
事件解決後の特定行為はやり過ぎではないか
との意見は分からなくもないね

915 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 15:08:33.62 ID:NvM024xm.net
>>913
面の皮が厚くて悪いことをしている自覚がなく自分のことを批判する人間はすべて違法行為を働く悪人で自ら成敗しなければならないと考えているような人なんでしょうな
道理が通じない人ってのも世の中には一定数存在するからしゃーないと諦めるほかないわな

916 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 15:42:21.45 ID:C8iN63pC.net
>>915
それは本当にその通りですな

その見極め及びリスクの上で行動するだけの価値があるか
行動の後は司法の場での判断を仰ぐしかない
必ずしも正しい判断が為されるかは、それはそれとして

917 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 15:56:55.58 ID:/Xp8xxIM.net
名誉棄損の原告はたいがい近所迷惑な奴か風俗嬢だよ

918 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 16:42:22.64 ID:FqZOgGym.net
>>913
その場合その虚偽が事実になるだけ
紛争の解決が目的の民事裁判はゲームだから証明された事実を基に判断される
原告の証明→被告の抗弁→原告の再抗弁→被告の再々抗弁と続き途切れたとこが事実
原告が不法行為の証明ができなければ棄却
原告の証明が成功し被告が不法行為発生の阻害事由を証明できなきゃ不法行為はあったものとして判断される

919 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 16:44:11.34 ID:/Xp8xxIM.net
民事は条文の存在しない人格権の世界
裁判所に好き勝手やられて被告は大概地獄へ落される

920 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 16:44:13.74 ID:b9FGBDGJ.net
>>875
最初にこれを名誉毀損って判断した裁判官がガイジやし
そのガイジ判決に追随する日本の司法がガイジ

921 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 17:40:19.12 ID:C8iN63pC.net
>>918
そうなることは勿論分かっているが、当事者としては理不尽な思いは残るだろうね
といっても、如何ともし難いが

922 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 19:41:19.84 ID:FLNKM27K.net
批判どころか、自分に都合が悪い自分が不機嫌になるだけの書き込みを中傷だーっ逮捕だーって大袈裟に騒いでる請求者もいるしね^^;

923 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 20:02:28.37 ID:kRu8orpu.net
>>902
そもそもで言うなら違法行為は個人的断罪ではなく警察に通報するべきだろ
私人逮捕だって時と場合があるんだから

924 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 20:41:03.46 ID:C8iN63pC.net
>>923
それは当然の話で、否定はしないが
何らかの事情でそれが出来ない場合もあるし
情報拡散が公益に資する事柄もあり、条文にも阻却事由の記載がある訳だからね

925 :無責任な名無しさん:2023/03/17(金) 21:41:13.23 ID:cEaqRJP9.net
>>922
前にとある視力回復センターのサイト見たら、
効果無かったとかのGoogleの低評価口コミを誹謗中傷と経営妨害で弁護士に依頼したとか書いてあったな
しばらくしたら口コミが何個か消されてたから弁護士って言葉使えばある程度効果あるんだなと思った

926 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 02:17:00.93 ID:i5JvLaKM.net
「慎吾ママのおはロック」(しんごままのおはろっく)は、元SMAPの香取慎吾が
慎吾ママ名義で発売した1枚目のシングル。2000年(平成12年)8月18日に
ビクターエンタテインメントから発売された。

927 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 04:25:16.33 ID:qrEXbPTR.net
https://i.imgur.com/u3UgS2D.jpg
https://i.imgur.com/SP35F5m.jpg
オトノワって昔から色々噂のある音楽ネットワークが、
開示して裁判した相手の名前をグループみんなで吊るし上げてる
元はモザイクなし

928 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 04:50:28.96 ID:KhCVYAb5.net
>>927
こうなってくると、もう勝訴とかどうでもよくて
「裁判した」って事実と、「被告人の名前を拡散したい」って目的を果たすのが
第一優先になってるんだな。裁判費用なんて爪の先ほども痛くない金持ちには、これができる

こうなってくると逆に、名前を拡散された方がオーバーキルで訴え返すこともできるだろうに
金がないと「逆に訴えてやろう」と思っても、裁判費用がないから泣き寝入り
こういうところでも格差がでちゃうね

929 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 04:58:33.17 ID:KP+D7Wnv.net
損害額590万の時点で被告がとんでもないやつな気もするし、これはあんま触らんほうがいいと思うわ
やぶ蛇

930 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 05:01:23.74 ID:KhCVYAb5.net
>>927
しかし、ざっとツイッターで検索しても
https://twitter.com/search?q=%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E5%91%A8%E5%B9%B3&t=t8zJt_70GC521w2SqtJjGQ&s=09
やれ「逮捕された」だの「セクハラパワハラされた」だのツイートが、いまだに残ってるけど
こいつら野放しなの、なんなんだろ?

 2023年1月24日、東京地方裁判所において、勝訴判決が出され、濱田修司に対し、
記事投稿の令和2年10月17日から支払い済みまで年3分の割合による遅延損害金と訴訟費用を含む、590万5493円の支払いが命じられました。
2023年2月8日の期限までに控訴がなされなかったため、当社の勝訴判決が確定いたしました。

訴えてから判決まで半年近くかかってるようだし、まだ別件で係争中だったりするのかな
しかし、勝訴一発600万円か。遅延損害金が効いてるのかな
やっぱ有能弁護士はいい仕事するねえ
(deleted an unsolicited ad)

931 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 05:27:57.08 ID:Nr9c0NWs.net
>>927
このスレに書かれていたことと、現実の裁判はまったく逆だったな

自称事情通「裁判で負けても、せいぜい数十万円で終わる。損害賠償が3桁を超えることはない」
現実『損害賠償590万円』
自称事情通「裁判は高額な裁判費用がかかるから訴えてこない。勝っても赤字になる裁判をやるやつはいない」
現実『裁判費用も被告人負担』
自称事情通「住所氏名がバレてしまっても、むこうは何もできない。近所や職場に裁判がバレることはない」
現実『SNSで被告人の本名が大拡散』

932 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 06:27:19.17 ID:KC7nBiSr.net
裁判の概要が一切書かれてないのに、
欠席裁判の可能性もあるのに、
ドヤ顔で3桁万円わーいで語ってる>>931クソワロwww

933 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 06:32:55.03 ID:RduD/Aq7.net
>現実『SNSで被告人の本名が大拡散』

思いっきりプライバシー侵害

934 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 06:48:01.21 ID:URyefNo9.net
自称事情通が慌ててるな

【スタッフブログ第91号】『当イベント、オトノワに関しての誹謗中傷記事や投稿に関しての訴訟のご報告』 |
https://otonowa-premium.jp/blog/91/

これが現実

935 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 07:01:29.92 ID:HvnFLFyj.net
>>927
の追記なんだけどこれ本人達がアップした動画。
https://youtu.be/M0hc9KwQQF8

被告が裁判出なかったから高額になったらしい。
今職場とか調べてるって言ってる。
左に映ってるのが社長の大山って人らしいんだけど一度もカメラ見ずに挙動不審でオドオドしててなんか怖いんだけどw
話してる人がボス的な人なのかな。

936 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 07:03:47.71 ID:+3dmen3Z.net
欠席裁判じゃ相手の言い分通るに決まってるだろ…

937 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 07:14:51.99 ID:3a4c4g+0.net
詳細が分からんから、この事件に対しては何とも言えんが
単なる批判者潰しや言論弾圧に開示請求や訴訟が悪用される事例が存在することは事実やね

938 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 08:01:09.03 ID:F4XFF28F.net
>>931
普通の人の感覚と現実はまったく逆だった

普通の人「道を歩いているだけで死ぬことはない」
現実『通り魔に襲われて死亡』
普通の人「歩道を歩いていたら死ぬことはない」
現実『歩道を自動車が走行して轢かれて死亡』
普通の人「交通法規を遵守して注意して運転していたら事故に遭うことはない」
現実『対向車と正面衝突して死亡』
普通の人「家にいて外出しなければ安全」
現実『強盗に襲撃されて死亡』

939 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 08:07:22.53 ID:lVEoU44H.net
>>931
10万以下の判決の方が圧倒的に多いという現実をあえて無視してるという事はどういう心情なのかと察すると涙が出てくるよ(笑)

940 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 08:17:09.21 ID:F4XFF28F.net
慰謝料の額などがわからないとな

訴訟だって「損害賠償訴訟」なんだから、1億円の損害を与えていたら1億円の賠償額の判決になるのは当然
一般人相手にSNSで書き込みしただけなら通常は精神的損害(慰謝料)のみだからこの慰謝料額が数百万円になるという例は今のところ見当たらない
爆笑問題の太田でも400万円程度

941 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 08:31:37.07 ID:bVXxrYZQ.net
>>932
いつもの人だからw それ

942 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 08:33:46.84 ID:F4XFF28F.net
欠席裁判だから調査費用を含む実損害で請求した500万円程度の額がそのまま認められたんだろうな
慰謝料は欠席裁判でも減額されるから30~50万円くらいで、弁護士費用がこれら合計の1割程度

943 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 08:46:14.00 ID:YzQ/Ec3k.net
>>930
法人の公式発表なのに日本語が分かりにくすぎる

944 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 08:54:01.25 ID:BBNdGB5x.net
会社名と被告?のフルネームでyoutubeで検索すると詳細がわかるね。

>>931には申し訳ないけど、>>931が喜ぶような展開では全くなさそう。

とはいえ、こうやってアーティストを守るために会社や会社のトップが矢面に立って行動してくれるというのは、所属アーティストとしては安心できるし、頼もしいだろね。
他の芸能プロもこうあるべきだと思う。なかなかここまで動いてくれる会社はないかと。良い会社だと思う。

945 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 09:05:30.63 ID:mIq1mVKo.net
所属アーティストってかSNSで会員集めて年50万だか会員費払わせて、そいつらがまた勧誘してってシステムだよ。昔から名前変えつつやってる

946 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 09:09:20.34 ID:7oD6NWlC.net
500万超えなんて欠席以前の問題だろ
恐らく被告が100%悪く同情の余地無しなんだろうから、裁判出ても反論出来ないような悪事だったと思われ
シールズですら260万だったのに

947 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 09:19:59.44 ID:7oD6NWlC.net
そういえば183氏と同じくらいのときにアイドル君とか言う人がグループを何年にも渡って悪口書いててスレタイ到着したと言ってたがあれはどうなったんだろ
「個人じゃなくてグループだから中傷にはならないから余裕で却下だな」なんて自己解決させて消えていったように記憶してるが
これも内容によるけど高額になるかもね

948 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 09:29:39.22 ID:YOz2f/r+.net
動画よく聞き取れなかったけど、早速とうの被害者ご本人が>>931とは真逆の言葉「本当は50〜60万程度」との発言で>>931の面目丸潰れでw

動画では「そのかた(被告)が出廷しなかった」と聞こえたけど、やっぱり皆さんの予想通りなのかな?
被告欠席だと、賠償金支回収できない可能性もかなり高いけど、原告の言い分が全て通るのだね
賠償金回収もまだのようでこの先大変そうだけどこの会社には頑張ってほしい
なかなかここまでできないし、会社のトップ、会社の姿勢としては素晴らしいと思う

>>946
シー◯ズは本人出廷されてるからね。そしてそれも支払われたかというと…

被告欠席と比べたら、そりゃシー◯ズ案件であっても金額は低くくやるよ

>>947
欠席したら「数字上」は高額の金額がでるけども、
弁護士立てて普通に裁判したら、例に倣って、相場通りの低額でしょうな。

949 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 09:50:45.09 ID:LzzlxBMq.net
欠席裁判だとやはり判決額は高額になるもんなんだな

950 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 11:21:10.96 ID:5QVE+kJX.net
よくわからないけど被告人の氏名を拡散するのって問題ないのか?

951 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 11:46:07.84 ID:KhCVYAb5.net
おまえら凄いね
>>927の法人が、このスレを監視してるとか思わないわけ?

この判決を踏まえ、濱田修司以外の誹謗中傷を行う者に対しても断固とした姿勢で訴訟提起を進め、今後もオトノワのイベント運営をより一層強化し加速させていく所存でございます。

と言っているんだぜ? 勝訴一発600万円とった有能弁護士がついてる法人がよ
自分だったら、法人が開示できるようなスキのある書き込みしないけどな
思いっきり法人の誹謗中傷してるやつとかもおるし、知らんぞ

952 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 11:46:43.59 ID:PrjSHBV8.net
いい訳ないし複数人で晒してる時点でかなりヤバいだろ

953 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 11:49:09.39 ID:PrjSHBV8.net
>>951
誹謗中傷してるレス見当たらないけどどれ?

954 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 11:49:25.79 ID:lGXb6xoH.net
>>949
実質、好きにしてよって言ってるのと同じだしね

955 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 11:56:08.45 ID:o4mT+etu.net
どんな被害を受けたのかわからないからどっちが悪いかは知らんけどとりあえず氏名拡散はダメだろ
やられたら方は何やり返してもいいを組織規模で実践してどーすんだ

956 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 11:57:05.55 ID:o4mT+etu.net

×やられたら方は
〇やられた方は

誤字った

957 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:02:09.17 ID:KhCVYAb5.net
>>953
それは流石に無理があるって
いくら遠回しに歪曲表現つかっても、日本語なんだからさ。誹謗中傷ととられるって

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ139
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1676637147/935-

このスレ読んだ法人が、いったいどう思ったか?ってのがすべてだから
裁判の結果に、あーでもないこーでもないとケチつけるわ。法人の内情にまで、あることないこと言ってるんだから
当事者が「法人が攻撃されている」と思ったら終わり、誹謗中傷されたと開示される

958 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:08:05.43 ID:3a4c4g+0.net
次スレ

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ140
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/shikaku/1679107644/l50

959 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:08:07.56 ID:VKhQ8OGm.net
>>957
だから具体的にどのレスのどの表現が誹謗中傷なんだよ?感想以外のものないだろ

960 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:08:56.23 ID:o6iyHmW7.net
やった方がイキり散らして反省もしてないアホなら拡散された方がいいと思う
放置してても調子乗って再犯するだけだから、池袋遺族侮辱加害者とかね

961 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:10:04.59 ID:3a4c4g+0.net
>>958
リンク訂正

次スレ

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ140
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1679107644

962 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:13:44.63 ID:3a4c4g+0.net
触らぬ神に祟り無し

詳細が分からない事件に対しては、下手に触れない方が良い
お互いに冷静にね

963 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:17:55.82 ID:vYJXogUn.net
>>935 見れば全部話してるじゃん。
詐欺とか執行猶予(実際に逮捕されたけど示談して基礎取り下げ)とか事実無根のこと書いた奴が訴えられて出廷しなかったから600万の高額判決が出たって話。で被告は雲隠れして本名拡散されてると

964 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:26:54.12 ID:lutc31/R.net
>>963
本当のに事実無根かは怪しいけどな。

965 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:29:13.19 ID:lutc31/R.net
悪質会社が違法やっているのに、その事実を指摘したら名誉毀損が成立するからな。アホかと。
明確な証拠を持っていなかったら、被害者側が敗訴して、加害者になる理不尽さ。

966 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:40:09.23 ID:uyjJQy4u.net
事実で公益目的なら違法にならないよ。示談で起訴取り下げなら前科は嘘。ライブとかやってんだから詐欺も嘘。嘘書くのが悪い

967 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:43:37.01 ID:KhCVYAb5.net
>>959
レス番も書いてあるだろ、目を逸らすなよ

ID:lutc31/Rとか、ID:PrjSHBV8とかも、ライン越えてるからな
法人に訴えられたら、おまえらも余裕でアウトになるぞ。よう知らんくせに、よくもまあ勝訴した法人を誹謗中傷できるな
木村花事件から何も学んどらんのな。あいつらも正義を名乗ってたぞ、傍から見たら妄想癖でしかないのに

968 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 12:47:04.66 ID:Rf/qHIG6.net
>>967
開示請求って申立書にその目的書くんだよ。
普通は訴えるためって書く。
それ以外の用途に個人情報使うとヤバいのは当たり前

969 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 13:23:09.68 ID:F4XFF28F.net
被告負担の多い順(示談と訴訟の請求額は同一、仮に200万円とする。依頼した弁護士の費用は除く)
(1)相手の請求額で示談(200万円)
(2)請求の認諾(判決たぶん200万円。遅延損害金と訴訟費用分だけ1を超えるかも?) ←請求の認諾とは訴訟を受けて相手の請求をすべて認めて訴訟を終了させる行為
(3)欠席裁判(200万円を下回る可能性大。慰謝料があれば慰謝料については裁判所が勝手に減額するので) ←こうなる理由は擬制自白。自白は主要事実についてのみ裁判所を拘束する。認定事実を前提とした評価は裁判所が行うから原告が主張した金額すべてが認められるとは限らない
(4)応訴するが一切争わない(おそらく3と同様の結果) ←争いのない事実は事実としてほぼ認定されるから。原告は証拠による証明不要
(5)訴訟上の和解
(6a)否認して争うが被告は証拠を提出しない(判決額は原告の証拠により認定された事実を前提とした評価額) ←原告の証拠がどの程度採用認定されるかわからない。原告は否認された部分については証拠による証明が必要。原告が立証に失敗すれば減額・請求棄却もあり得る
(6b)否認して争い被告は証拠提出(判決額は裁判所が採用した証拠に基づく認定事実を前提とした評価額) ←原告被告どちらの証拠が採用されるかわからない。原告の立証失敗、被告の反論立証成功による減額・請求棄却もあり得る

(3)(4)(6a)は同様の結果となるかもしれないが、(6a)は証拠による立証が必要な分だけ原告の負担は増す
(5)と(6)では逆転もあり得る

970 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 14:15:46.65 ID:5QVE+kJX.net
>>952>>955
やっぱりやばいよな

>>968
そう 申立書の文言に書いてあるよな

971 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 14:19:55.66 ID:cijaBhQj.net
>>969
1は100万2は200万にしないと意味ねーな
余命裁判だと和解5万、請求は30万だったかな

972 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 15:53:05.11 ID:7WWaJGYb.net
>>959
またいつものやつでしょw
ヤバいぞヤバいぞーw
むかつくことは全部中傷ガーwww

973 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 17:03:22.33 ID:9GOyih4G.net
>>969
(4)応訴するが一切争わない(おそらく3と同様の結果) ←争いのない事実は事実としてほぼ認定されるから。原告は証拠による証明不要 。
 
こんな事が可能なのか。これって相手の主張に対して「それは違う」といった否定することを言わないということ?

974 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 17:15:47.82 ID:3a4c4g+0.net
>>969
>>973
2と4の違いがいまいち分からない
4は否定も肯定もしないということ?
それとも、金額についてだけ争う、ということかな?

975 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 17:26:33.33 ID:cijaBhQj.net
>>973
裁判のルールは相手方の主張に対してのリアクションが以下になる
1 認める
2 争う
3 知らん
4 沈黙

3は2と同じで4は1と同じ
欠席したら答えられないので4になるので1と同じ
出席しても答えなけらば4になるので1と同じ

976 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 17:29:59.51 ID:cijaBhQj.net
間違えた
出席しても答えなければ4になるので1と同じ

977 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 17:46:33.00 ID:F4XFF28F.net
>>973-974
答弁書
第1  請求の趣旨に対する答弁
 1 原告の請求を棄却する。
 2 訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。

第2 認否及び反論
   しかじか
(又は 追って行う。)

請求の趣旨に対する答弁(請求の棄却を求める)だけして、認否及び反論をしないとか、追って行うとしながら行わなかったり、具体的主張事実には一切触れずに金額だけ争う(主張する)とか、認否反論が怪文書過ぎて理解不能であったり、975氏指摘の沈黙し続けるとか

(2)請求の認諾とは「原告の請求を認める」こと
請求の趣旨に対する答弁で「原告の請求を認める」とか。滅多にないらしいけど。
https:
//
webronza.asahi.com/national/articles/2021121500011.html
にわかりやすい解説がある

978 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 18:29:08.71 ID:3a4c4g+0.net
>>977
なるほど
請求を棄却するだけ答えて、認否や具体的事実には触れないということか
いろんな戦い方があるんだな

例えばだけど、ある一つの事柄に関して相手方が否認しなかった場合
その事柄は「争いの無い事実」として扱われる、ということで良いのかな?
例え、その事柄が相手方にとって不都合なことだとしても

979 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 18:52:53.55 ID:F4XFF28F.net
>>978
>その事柄は「争いの無い事実」として扱われる、ということで良いのかな?
良いと思う

ちょっとこちらの書き方が悪かったかもしれん
「争いのない事実」というのは被告が積極的に認めてる事実も含まれる
両者同時に提出した書面に同じ事が書いてあったとか
否認も不知の主張もせずに沈黙していると(明確に争わない態度)975氏のとおり認めると同じになる
原告主張の事実を被告も認めてるから両者間に「争いのない事実」となって、当事者双方がそう言ってるんだからそうなんだろうと裁判所は事実として認定するという感じ
両者に争いのない事実であっても明らかに間違っていれば裁判所は事実として認定しない

980 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 19:07:41.78 ID:3a4c4g+0.net
>>979
なるほど、ありがとう

>両者に争いのない事実であっても明らかに間違っていれば裁判所は事実として認定しない

しかし、これは両者は否定しないが、公に明らかとなっている情報
あるいは多くの人が明らかに間違いだと分かる情報ということだから
そういうケースって、あまり無さそうだね
事実と異なるなら、どちらか一方は否定しそうだし
あるいは都合の悪い情報なら、とりあえず不知の態度を取るか

981 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 19:21:17.01 ID:F4XFF28F.net
被告が「認める」をした場合、主要事実(要件事実)を認めた場合には自白となって裁判所はその自白どおりに事実認定しなければならない
自白=事実として確定

自白とならない「争いのない事実」止まりだと裁判所は事実として認定してもいいし認定しなくてもいい
通常は裁判所は事実認定するんだけど、例えば裁判所の思い描くストーリーと齟齬がある場合には認定せず無視するとかもあり得る
裁判所のストーリーにとって都合の悪い証拠は採用しないとかよくあるみたいだね
自白認定に至らない事実は判決が出るまでどっちかわからんという側面がある

982 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 19:38:17.49 ID:3a4c4g+0.net
>>981
へえ、裁判官や裁判所のストーリー、都合次第ということもあるんだね 
参考になったよ、ありがとう

983 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 22:23:32.68 ID:tTYqwhpd.net
情けないけど支払い能力無しの者です。

相手が情報をたどっていけば最終的に自分が
無職で取れるものがないとわかるはずなんだけど、
非開示ならそれに越したことはなく、

照会書が届いた時点で弁護士をたのむか(わずかですが貯金はあります)、
開示されても相手が取れるものはないので特に何もしないかで
迷っています。

どちらがいいと思うか、助言していただければ助かります。

984 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 22:26:36.15 ID:O5scD0os.net
>>983

> 照会書が届いた時点で弁護士をたのむか


ということは、現時点でなんにも届いてないんですよね
なぜ「自分のところに照会書が届くだろう」とそんなに不安になってるのですか?  確実に届くという何かしらの根拠があったのでしょうか? 請求者の「開示請求します」という発言のみですか?

985 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 22:37:36.23 ID:tTYqwhpd.net
はい。
開示請求を弁護士にたのんだ、どんな人達なんだろ愉快ー的な告知がありました。
大量開示狙いですね。依頼したであろう日にちも大体わかります。
自分の書き込みはだいじょうぶだろうと思いつつも、
10パーーセントくらいの不安があります。

986 :無責任な名無しさん:2023/03/18(土) 22:43:44.41 ID:bigk1bmd.net
そのツイートの文面もやり口も典型例なエアプの開示請求したフリのお手本みたいな感じですな

987 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 01:52:25.12 ID:rzl3WIPi.net
>>975
結局、減額したかったら争うしかないということか。

988 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 02:10:05.59 ID:vFKM7jyr.net
>>985
大量開示やってくれる弁護士っていないよ。
一人いくら5投稿までいくらとかそんなん。
大量だと裁判所に分けてくれ絞ってくれって言われる。

989 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 02:25:31.28 ID:gP4cGReU.net
だねえ。
そもそも「大量開示狙い」という言葉がありえない。
何を狙ってるの?という話
大量開示など請求者にとっては負担ばかりが大きいだけ。

出された情報だけ見てると、お馴染みの開示請求してるフリを頑張ってしてるパターンかと。

990 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 02:32:59.94 ID:wAc651bB.net
>>987
争う場合は内容によっちゃ刑事告訴されて前科つく可能性もあるけどね

991 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 02:38:40.47 ID:pVsFmOQV.net
告訴ニキおっすおっす
弁護士費用回収できた?

992 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 02:40:24.88 ID:d4q3KTFa.net
>>991
レスの雰囲気から全然うまくいってなさそうよw

993 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 03:00:56.99 ID:q9h0MjHs.net
>>985です

ありがとう。相手はきちゃんとした職業で、
その人がどこに住んでいるかも公言してます。
開示に特に強い弁護士ではなく、地元の
弁護士ということもわかっています。

大量といっても5件ていどなら、
自分の書き込みはまずセーフだと思います。


心配しすぎもよくないということですかね。
自分は相手とは見ず知らずの他人です。

994 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 03:02:53.47 ID:q9h0MjHs.net
きちんとした職業で、どこに住んでいるのかも公言してます。 〇

995 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 05:45:21.11 ID:7eX85OOo.net
>>992
請求者も必死よね
1桁万円や20万円以下があまりに頻発し過ぎて
いくら脅しても大犯罪かのように大袈裟に発狂しても
もう皆、またこいつかはいはいわかったわかった状態
少しでもダメージ与えたくて仕方ないんだろうね

996 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 07:13:01.10 ID:iX2hs32o.net
告訴ニキって刑事告訴したって息巻いてたけど不起訴にされちゃった人の事?

997 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 07:16:35.92 ID:6V3nsSmn.net
大した犯罪でもないものを刑事告訴するってのも警察からすれば非常に迷惑な事だろうなw

998 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 07:52:35.14 ID:5o1NlK9x.net
>>996
特定の個人ではなく、このスレにやってくるそういう請求者さん達をまとめた呼称ですよ

999 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 07:53:35.97 ID:5o1NlK9x.net
>>994
また状況変わったらレスよろしくです

1000 :無責任な名無しさん:2023/03/19(日) 07:54:26.53 ID:5o1NlK9x.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200