2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレント関連開示請求相談スレ33 【ワ長文NG】

1 :無責任な名無しさん (ワッチョイ aa44-g2BU):2023/03/29(水) 04:42:32.47 ID:7//P/ZYE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい

NG推奨Name
◆eTVBgmbLv.
◆dw897YpQ92

25スレで6回線持ちと自己申告してます
26スレでトリップキー晒し済み

※◆eTVBgmbLv.と◆dw897YpQ92が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。

Q. ◆eTVBgmbLv.と◆dw897YpQ92ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c244-g2BU):2023/03/29(水) 04:43:03.07 ID:7//P/ZYE0.net
テンプレ続き
Q. ◆eTVBgmbLv.と◆dw897YpQ92の法知識ってどの程度なの?
A. こんなテンプレを作られてNG推奨される程度です。
一例として、20スレの788で民事裁判について、「公開されていない判決の方が圧倒
的に多いです。」と記述。
これは憲法レベルの誤り。法律的知識や実務経験のある人ならば、絶対に間違えない
事柄です。
Q. ◆eTVBgmbLv.と◆dw897YpQ92が高額の賠償の可能性を連呼してて不安になってきた
A. 賠償金は高くても5万と高裁判決がでてるので無視。
彼はその判例が覆る根拠を提示できていないので妄想。
詳細に話すと、彼は無根拠に地裁判決の著作物すべてを「コンプリート数が少なかっ
た」としたり、損害賠償の責任の範囲を「過去にtorrentで違法ダウンロードされ
た、全てについても責任を負う必要がある」と拡大させることで、高額な数字を取り
出してる。
なお、地裁判決では「既に損害が発生しているダウンロード行為についてまで責任を
負うと解すべき根拠は存在しない」と一蹴されてる。
根拠無しと、議論の対象にすらなっていない。

Q.万が一、◆eTVBgmbLv.と◆dw897YpQ92の言う通りになったら?彼の言う通り開示〇にした方が良
い?
A.億が一彼のいう通りになるなら、なおの事開示×が良い。
彼が言う「共同不法行為」は、雑に言えば加害者一人選んでその人に全額賠償させて
もよい、という物。
もしこれが認められた場合、権利者は「すでに開示〇で身元を明かしてる人」と「プ
ロバイダ訴訟して裁判に勝つ必要がある、開示×の人」
どっちを選ぶか考えてみよう。

Q.私は開示〇にしてしまいました、なので億が一を考えると……
A.繰り返しになりますが、彼は法的な根拠も無しに、膨大な賠償金を挙げています。
「もしも死刑判決がでたら? 死刑判決が出ないとは断言できないから、示談するべ
き」と言ってるのと差はありません。
彼の言うような判決が、過去に一度も下されていない事の意味を考えてみましょう。

3 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c244-g2BU):2023/03/29(水) 04:43:37.06 ID:7//P/ZYE0.net
以下の妄言も読み飛ばし推奨

損害額の算定式:
 ダウンロード販売価格×ロイヤリティ料率×二次放流者自身の推定放流期間におけ
るコンプリート数の増加数
ダウンロード販売価格: 通常版980円 HD版1270円
ロイヤリティ料率: 38%
推定放流期間: 2018年6月から意見照会到着後トレントを削除した日又は起動しな
くなった日まで
推定放流期間中のコンプリート増加数:
 2019年10月1日~2021年5月18日までのコンプリート数増加数を当該期間の日
数596で割って
 推定放流期間の日数を乗じて算出された数

推定放流期間の終期のトレント削除日については不審な点がないかぎり二次放流者の
陳述どおり認定されると
考えてよさそうですね。

よさそうですね(素人)

4 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c244-g2BU):2023/03/29(水) 04:43:56.42 ID:7//P/ZYE0.net
本日時点までのスレの結論としては、

1 開示請求の意見書には×で返信
2 万一開示されても損害賠償請求が来るまで無視
3 損害賠償請求が来ても無視
4 訴訟された段階で弁護士立てるor自分で応訴
5 損害額の根拠を争う形にする

身に覚えがない人は弁護士事務所に懲戒請求をかけましょう。

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された(意見照会書が届いた)人の相談はこちらで
どうぞ。

5 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c244-g2BU):2023/03/29(水) 04:44:45.84 ID:7//P/ZYE0.net
並列現行スレッド ワッチョイ無
トレント関連開示請求相談スレ24ワ長文NG(スクリプト荒らし避難先)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653644594/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636871356/
「トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ」はdat落ちしました。
過去スレ
トレント関連開示請求相談スレ29 【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1664852053/
トレント関連開示請求相談スレ30 【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1669379091/

前スレ
トレント関連開示請求相談スレ32 【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1677334039/

6 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c244-g2BU):2023/03/29(水) 04:45:05.74 ID:7//P/ZYE0.net
テンプレラスト
・人生がひっくり返るような大ごとではないので心配しすぎないで。(何度も言われ
た)
・おそらく請求されている数百人のうち、半分ぐらいの人は完無視ではないか。
・民事訴訟もかなり可能性が低いが、刑事告訴は本当に万が一以下だろう。
とりあえずドキドキしてる人は落ち着こう
次スレは宣言した上で>>970

7 :無責任な名無しさん :2023/03/29(水) 05:16:30.08 ID:LNKiGhvk0.net
スレ立て乙
拒否理由も追加しときます

新規からの質問無限ループで一番多いのが開示拒否理由だと思うので、前スレでまとめられてたものを貼っとく

・身に覚えが無い
・そのようなファイルを所持していない
・証拠資料の全てが開示されていないため、現状では正しい判断が下せない
・証拠資料の調査方法について、信頼性や正当性が証明されていない
・高額な示談金目的の詐欺が横行してるらしく開示に不安を感じる

テンプレと過去スレを読む新規が少しでも増えることを願う

8 :無責任な名無しさん :2023/03/29(水) 06:40:15.37 ID:z7z73FI/0.net







テンプレ終わり

以降、「自称」テンプレは無視







9 :無責任な名無しさん (JP 0Hf6-JnmT):2023/03/29(水) 12:13:07.42 ID:SqF7CT16H.net
一昨日開示請求きて即ネットの弁護士に依頼してしまいましたが、ここ見てからやっぱ断ろうと思います。
資料等は送ってしまったので不安ですが…着手金はまだ支払ってないので最低限で済みますかね?
プロバイダに送った回答書も担当者に問い合わせたら
まだ届いてないから届いたのは破棄して回答書を再送してくれるみたいなので良かった…

10 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d0e-uhGV):2023/03/29(水) 12:18:24.29 ID:MZ4VXfwp0.net
>>9
ここに聞く前にまず弁護士に確認すべきだと思います、時間が惜しいです。

11 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdc2-vMVa):2023/03/29(水) 13:22:58.27 ID:ps+cYTJud.net
ガレソのツイートに警察リスクについてのnote貼られてるね

12 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spf1-VKsh):2023/03/29(水) 13:28:58.69 ID:1799Lz6Ep.net
>>9
余裕があれば、参考のために相手から侵害したって来た動画の権利者とレーベル、アダルト動画であれば女優も教えて欲しいです。

13 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2e6c-8PpI):2023/03/29(水) 13:32:32.75 ID:TDEKwzbQ0.net
着手金の支払い有無ではなく契約書に同意済みか、が分岐点です

14 :無責任な名無しさん (JP 0Hf6-JnmT):2023/03/29(水) 14:08:17.87 ID:SqF7CT16H.net
>>9です。
断りのメールを入れたところ相手弁護士と既に示談の連絡済ですとのことです。
>>13
契約書には同意済みです。厳しいでしょうか?

15 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 31b6-+2KB):2023/03/29(水) 14:12:46.66 ID:T0fo/G380.net
契約が済んでるなら無理だろ。
契約って何か知ってる?

16 :無責任な名無しさん (JP 0Hf6-JnmT):2023/03/29(水) 14:16:04.71 ID:SqF7CT16H.net
契約書に解除できると書いてあったので大丈夫かと思ったのですが

17 :無責任な名無しさん (ワッチョイ d2b9-JnmT):2023/03/29(水) 14:24:02.56 ID:b0ZOI6Y10.net
>>16
手付金?着手金?プラスアルファで済むかも知れないから、その弁護士と相談してみるべき
55万の示談金+弁護士費用とか嫌でしょ?

18 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 3d71-JnmT):2023/03/29(水) 14:26:16.66 ID:KHF75eq80.net
着手金払って無ければ動かないぞ

19 :無責任な名無しさん (JP 0Hf6-JnmT):2023/03/29(水) 14:30:15.23 ID:SqF7CT16H.net
着手金はまだ払っていません。
支払い前に相手弁護士と示談交渉ってあるのでしょうか?素人ですみません。

20 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2e6c-8PpI):2023/03/29(水) 14:34:40.17 ID:TDEKwzbQ0.net
契約不履行で事実上の解任は可能です、あっちから切られるかたち
その場合の違約金額はケースバイケースなので速やかに直接確認をしてください

21 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d0e-uhGV):2023/03/29(水) 15:09:38.56 ID:MZ4VXfwp0.net
示談だけなら簡単で情報を集めない顧客だったら途中キャンセルは絶対にないから着手金貰う前にやったとか?

でもそうなると個人情報を権利者側に勝手に伝えた事にならないか・・・

22 :無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM49-O4CT):2023/03/29(水) 15:09:52.55 ID:vLLEGJBsM.net
契約済みなら0と言うわけにはいかないだろうけど、全額って事も無いだろう
時間が勝負だからこんな所に書き込みしてる暇があるならさっさと電話して中止取り止めを伝えた方が良いぞ

23 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4500-uhGV):2023/03/29(水) 15:16:24.13 ID:jqGMw+r00.net
>>9
着手金と成功報酬おいくらでした?

24 :無責任な名無しさん (ワッチョイ d2b9-vk7m):2023/03/29(水) 16:38:20.41 ID:b0ZOI6Y10.net
>>12
全スレ917-918だけどkm◯
作品はオムニバス物2本
mdbk239:篠田ゆう 笹倉杏 AIKA
mdbk240:有岡みう 宮崎リン 紺野みいな

25 :無責任な名無しさん (ワッチョイ d2b9-JnmT):2023/03/29(水) 16:40:16.98 ID:b0ZOI6Y10.net
のーろぐVPN使ってて届いちゃった人っておる?w

26 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7943-uluY):2023/03/29(水) 16:57:37.30 ID:N5X6Xpn60.net
こういのに引っかかる奴が沢山いるから、開示請求訴訟も何百人単位でしてるんだろいうな

数撃ちゃ当たるってやつだな

27 :無責任な名無しさん (ワッチョイ d2b9-JnmT):2023/03/29(水) 17:11:11.44 ID:b0ZOI6Y10.net
>>26
ISP経由で開示請求の有無を問われて平常心で正解を返答できるような一般人は少ないよ
スレのタイトルだって興味なきゃ何の話?でスルーだろ

28 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdc2-Obxx):2023/03/29(水) 17:16:09.53 ID:8AjdzQl7d.net
>>25
いない

ていうか届きようがない

29 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2eea-JnmT):2023/03/29(水) 17:37:11.08 ID:BEB+KOz50.net
俺も突然、開示請求同意書が届いて、焦って某弁護士に相談しちゃった組だよ

30 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c68c-ISWU):2023/03/29(水) 17:37:57.81 ID:4lOhp6bW0.net
俺も27日に開示請求届いて、開示✕で回答はしたけど、プロバイダじゃなくて弁護士から来たから不安。裏でもう開示してるかな?

31 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ee7-JnmT):2023/03/29(水) 17:42:02.38 ID:cr6c3VYP0.net
>プロバイダじゃなくて弁護士から来たから不安

???
すでに弁護士が君の住所を知ってるって事か?

32 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d0e-uhGV):2023/03/29(水) 17:43:29.45 ID:MZ4VXfwp0.net
俺が知ってるISPからの書類って発信者情報開示に係わる意見照会書と、
権利者側からISPへの発信者情報開示請求書しかないんだけど。
開示請求同意書なる書類もあるの?

33 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d0e-uhGV):2023/03/29(水) 17:46:08.13 ID:MZ4VXfwp0.net
どこの弁護士とかどの書類とかはっきりしない人って焦ってるのか元々アレなのかが分からん。

34 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2eea-JnmT):2023/03/29(水) 17:46:46.62 ID:BEB+KOz50.net
>>開示請求同意書なる書類もあるの?
〇 × 記入する書類がそれ

35 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d0e-uhGV):2023/03/29(水) 17:54:46.80 ID:MZ4VXfwp0.net
>>34
あーあれ、こっちではただの回答書ってなってたけど色々あるのね呼び方。

36 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c68c-ISWU):2023/03/29(水) 20:20:24.56 ID:4lOhp6bW0.net
>>31
弁護士がプロバイダから対応を依頼されたらしい。権利者の弁護士とは別だけど

37 :無責任な名無しさん (ワッチョイ dd92-1o3Y):2023/03/29(水) 20:25:59.48 ID:dggXZZaX0.net
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/967/091967_hanrei.pdf
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/966/091966_hanrei.pdf
MBM 去年の5月と6月

38 :無責任な名無しさん (ワッチョイ dd92-1o3Y):2023/03/29(水) 20:32:04.38 ID:dggXZZaX0.net
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/970/091970_hanrei.pdf
A&T 去年の7月
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/945/091945_hanrei.pdf
ホットエンターテイメント 去年の5月と6月

39 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d0e-uhGV):2023/03/29(水) 20:35:56.61 ID:MZ4VXfwp0.net
どうした急に判例そんなに貼り付けて

40 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdc2-vMVa):2023/03/29(水) 20:54:10.19 ID:aIlQ3rXmd.net
開示訴訟されればほぼ開示されるのはみんな分かってるよ
全ての判例が出てるわけではないって言ってた人居たけど、それは開示されなかった案件にも言えるわけで。

41 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 81b8-3uzD):2023/03/29(水) 22:01:11.06 ID:gb42l8I60.net
開示起訴で開示された人って示談の額も裁判費用上乗せで請求されてるのかな

42 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ede7-JnmT):2023/03/29(水) 22:44:36.75 ID:luS/t1Zn0.net
>>41
開示訴訟されるのはISP
個人ユーザーは関係ない
AVの場合は示談金は一定

43 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ea3-Z9hW):2023/03/29(水) 23:15:07.02 ID:NFQHmgwk0.net
>>40
判例に出すか出さないかが完全なランダムならいいんだけど
犯罪抑止的な意図で開示されたものだけアップしてる可能性は捨て切れないがね

44 :無責任な名無しさん :2023/03/29(水) 23:52:45.12 ID:ko13P0eGd.net
>>42
スレだとちょこちょこ初期70台がいるから訴訟経由は上乗せしてる可能性はある

45 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 00:10:37.81 ID:EgwF17DH0.net
ISPが開示を拒否した場合、つまりそのあと開示請求が裁判になった場合は
開示されたあとでその費用をこっちに上乗せする、あたりまえだよ と
複数の電話無料相談の弁護士が言っていました。

46 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2eea-JnmT):2023/03/30(木) 00:45:57.37 ID:BwsLsm460.net
>>45
裁判も無しで?
どうやって?

それに「複数の電話無料相談の弁護士」って広告出してる示談推奨の弁護士でしょw

47 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a2aa-JnmT):2023/03/30(木) 01:26:09.25 ID:9O+u3a+S0.net
X返信したけど普通に開示されたわ

48 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 81b8-3uzD):2023/03/30(木) 01:34:10.13 ID:9S11XFzB0.net
開示起訴頑張ってるみたいだからね×でも開示される事は増えるかも
まぁそれで開示されても毎月お手紙が届くだけみたいだけど

49 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2e6c-DzI8):2023/03/30(木) 07:59:40.66 ID:EgwF17DH0.net
意見書にバツつけて回答した後に 開示する/開示しない は、ISPの判断の話で
そのISPが開示しない判断した場合それを受けて 開示訴訟を起こす のは業者御用弁護士です

業者御用弁護士が起訴した場合には現状(昨年秋以降)100%開示されますし、
その裁判において業者御用弁護士が支出した費用は
こっちに対する示談もちかけ金額の合計に100%上乗せされる、という構図です

50 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d0e-uhGV):2023/03/30(木) 08:11:47.25 ID:/R+v6ayu0.net
開示×決めた市役所経由の弁護士でも開示はされるって言ってたのだから開示はされるって。
ってこう書くと前スレでは煽ってるとか言われたけど。
相手が本気なら開示はされるんだってどっちにしても。

示談金の上乗せは前スレで1件か2件ぐらいしか報告無かった気がするけど。
あとついでに示談金は提示金額に根拠が必要ではない。
むしろだからこそ最初から20−50とかやってる。

51 :無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-O4CT):2023/03/30(木) 08:35:43.75 ID:bGkfroCXM.net
上乗せとかどうでもいいわ
そもそもの話として示談提示額には根拠もクソも無いんだから、それに上乗せ分が入ってるか否かなんて何の意味も無いだろ

52 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdc2-ZnIK):2023/03/30(木) 09:54:17.08 ID:rdYFABefd.net
焦ってベンゴシニ頼んでしまった輩です
契約書は書いてない、金は振り込んでしまった
キャンセル出来る?

53 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d0e-uhGV):2023/03/30(木) 10:06:25.29 ID:/R+v6ayu0.net
>>52
・・・だから弁護士に聞きなさいって。ネタ?
上でも言いましたけど、ここで聞いてグタグタしてないで直接弁護士に確認してください。

54 :無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-O4CT):2023/03/30(木) 10:09:46.54 ID:bGkfroCXM.net
契約書に署名する前に金振り込ませる弁護士なんて存在すんのか??

55 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spf1-pfg5):2023/03/30(木) 10:16:19.92 ID:mH1ucdw3p.net
ネタでしょ
どうなるのかなぁと気になったから関心を集める為に盛ったとみた

56 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a2aa-JnmT):2023/03/30(木) 10:17:41.08 ID:9O+u3a+S0.net
>>48
え、毎月来るの?弁護士から?

57 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdc2-QS5v):2023/03/30(木) 10:24:28.24 ID:rdYFABefd.net
すいません本当です
焦って先に振り込んでしまったんです
バカだなーと自分でも反省してます
ネタじゃないんです

58 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4500-uhGV):2023/03/30(木) 10:30:46.57 ID:TnL8jfGV0.net
>>57
キャンセルできたの?

59 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d0e-uhGV):2023/03/30(木) 10:47:53.73 ID:/R+v6ayu0.net
>>57
分かりましたからまずは依頼した弁護士に相談してください。
ここで反省してるんですって書く前に本当だったら弁護士に相談してるはずです。
そして仮に先方が着手してしまっていたのだとしたら、
貴方の個人情報が権利者側に通知されてしまったのかも確認した方が良いです。
ある意味開示〇と同じですから。

60 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdc2-ZnIK):2023/03/30(木) 11:07:36.15 ID:rdYFABefd.net
一応、弁護士キャンセル出来ました
お金も全額戻ってきます
送った書類は封開けずに
返送してもらうように頼みました
ただ、私の情報が漏れてないかと言うと
定かではないです
これで開示連絡回答は❌にして解答例を参考にして
書きます

61 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c28c-uhGV):2023/03/30(木) 11:26:11.99 ID:+oUQSJBv0.net
開示で多数の示談が来そうなんだけど
その場合は損害賠償裁判になってから弁護士で
賠償金額の精査で判決待つ流れ?
多数の示談が来た場合は他の理由も加わって
自己破産コース確定なんだけど、、、

62 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 12:16:15.70 ID:/R+v6ayu0.net
>>60
とりあえず全額戻ってきてよかったですね。
貴方の方の元弁護士が権利者側の弁護士に何か行動を起こしてない限りは漏れないのではないでしょうか。

63 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 12:46:03.11 ID:D2RHn8D7p.net
去年の12月のタイムスタンプで今年2月にプロバイダから開示請求(開示×で返答済み)→今週にKさんの弁護士から示談のお手紙が届きました。  スピード感にビビっております。
 どうしたもんか…

64 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 12:53:59.02 ID:xZ1X7ofu0.net
>>63
金額は22/55ですか?

65 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 13:02:25.82 ID:TnL8jfGV0.net
>>63
ISPはどこですか?

66 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 13:46:52.02 ID:D2RHn8D7p.net
>>64
その通りです

67 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 13:47:01.22 ID:wWcf3Y2UM.net
>>63
かなり早いですね、自分は去年の3/31分が昨日届きましたISPは ぷ です

68 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 13:47:35.95 ID:D2RHn8D7p.net
>>65
地方ケーブルです

69 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 13:48:44.97 ID:D2RHn8D7p.net
>>67
プロバイダの仕事の速さにびっくりです涙
 ただこの件に関してはもうすこしゆとりを持っていただきたかった

70 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 13:55:19.29 ID:rdYFABefd.net
地方ケーブルとか
あまり力のないところは
すぐ開示しちゃうんですかね
そういうところを狙ってきてる?

71 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 14:01:06.70 ID:xZ1X7ofu0.net
>>66
返信ありがとうございます!

72 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 17:18:01.06 ID:kuV+V5K/d.net
控訴審が判例に出てるね
多分過去スレで連絡が来てたやつかな?

73 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 17:32:04.23 ID:hY/JhwIUd.net
>>67
おなじくぷユーザーなんですが請求は何月でした?今どれくらいのラグか知りたいんです。

74 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 17:49:28.53 ID:ORLFhBNF0.net
今年1月タイムスタンプのファイルで開示の意見照会書が届いた(初めて)
プロバイダKで原告or弁護士とかの記載はなかった
AVのメーカーはプ
既に東京地裁で審理が係属と記載されていた
これって開示×理由何書こうがほぼ100%開示されるんだよね
初回の意見照会書で、既に審理中ていうのもあるんだね

きっとメーカーはikoowとかで作品&IP当たりを付けて、
幾ばくかの金払って某会社の著作権侵害システムのDB検索&list印刷してもらって
そのまま開示請求->裁判のように開示までの流れは確立されていて
あまり金かけずに裁判まで出来てしまうんだろうな・・・

75 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 17:54:05.05 ID:hpYc18rad.net
>>74
新制度使った非訟手続なのかな?

76 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 18:06:26.82 ID:1c+Lmcsdd.net
恐らく地方は母体数が少ないから対応も早いと思われる

77 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 18:29:40.45 ID:+Dzsls2L0.net
地方ケーブルプロバイダーから開示請求きてブルってるんだけど
トレント使ったことあるが明らかにダウンロードしたことのないAVが情報掲示されてる

78 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 18:54:42.84 ID:2mV0LAAt0.net
同じく地方ケーブルプロバイダーから2回目の開示請求が2か月ぶりに届きました。前回同様心当たりがないので開示×で提出予定です。1回目は確かにブルってしまいました。

79 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 18:55:34.32 ID:/R+v6ayu0.net
>>74
落ち着いてくれプロバイダがプでメーカーがkなんだよな?
君が理解している通りどちらにしても情報の開示はされるはずだ。
それは俺がまともな弁護士に相談した時もそう言われた。
少なくとも去年の6月ごろにはそう言われた。
君が最後の方で言ってる裁判ってのは開示請求訴訟の話をしていると思って良いのか?

正直既に係属なんだったら何で意見照会書届けたのか知りたくなってくるな。

80 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 19:26:11.25 ID:XETdmF+N0.net
今まで出てこないISPで開示請求の意見書も示談書も届かないのは何でだろう?

81 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 19:44:09.28 ID:+Dzsls2L0.net
つかなんで見たことも聞いたこともないAVから
請求くるの?詐欺?
ダウンロード実際にしているところから来るならまだしも

82 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 19:46:09.60 ID:gIdFKPvs0.net
家族がAVをDLしてる場合もあるからな

83 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 19:52:12.91 ID:+Dzsls2L0.net
>>82
そもそもうちにVRゴーグルないのに
VR作品のダウンロードで来てるんだが

俺以外トレントファイルなんて使わんし

84 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 20:12:34.72 ID:/R+v6ayu0.net
契約者が高齢者や女性だったとしてもそれは単純に誤差かもしれんからって言う理由で開示請求訴訟でも開示されてたからな。
実際にその動画を落としてないとしても検出されるって言うのはありそう。

85 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 20:19:57.02 ID:FRiEzAxE0.net
これから毎月示談の紙が来ると思うとどうにかなりそうです。   弁護士を立てて示談しようかと思うけどおかわり確実だしなぁ

86 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 20:24:59.57 ID:f3PlokXo0.net
示談するなら弁護士はいらんと何度いえば

87 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 20:31:03.06 ID:EgwF17DH0.net
示談に応じるつもりがないけれど毎月の郵便も本当に辛いという向きには
弁護士を雇って盾(郵便ポスト)をさせるだけでも気が楽になるでしょう
着手金が10万だとしてそれが盾代(毎月の憂鬱を避ける代金)ですねー

88 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 20:35:27.12 ID:p2CwTpxd0.net
必死過ぎワロタ

89 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 20:40:26.03 ID:4v4IkFWC0.net
弁護士さん営業活動ご苦労様です

90 :無責任な名無しさん :2023/03/30(木) 21:02:23.73 ID:obwovmi+0.net
>>49
一方的な示談に誰が応じるんだ?

91 :無責任な名無しさん (ワッチョイ e992-HTnJ):2023/03/30(木) 23:23:27.00 ID:Dy+hSTzD0.net
iknow検出を証拠として情報開示された実例ってある?
プロバイダ判断にせよ開示訴訟判決にせよ、推測や憶測じゃなく、iknowを名指しで証拠採用している事が確認できるケースね

ikonw自身が "We don't guarantee we can show ALL peer sharing facts" って言ってるのに、流石にこれを根拠にされるのはおかしいでしょ
もし実例があるなら、誰かそこツッコミ入れないかな

92 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 81b8-3uzD):2023/03/30(木) 23:40:46.49 ID:9S11XFzB0.net
漫画か何かで無かったっけ?
ただiknow単体じゃなくてトレントソフトで確認とセットだったと思うけど

93 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 02ab-uluY):2023/03/30(木) 23:51:09.56 ID:HAJm5svX0.net
>>91
お前が思いつくようなことがあったら誰かがやってんだよ。他人をなめるな

94 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 496c-pfg5):2023/03/31(金) 00:01:11.03 ID:s50mxilg0.net
コロンブスの卵のようなものですね

95 :無責任な名無しさん (ワッチョイ e992-HTnJ):2023/03/31(金) 00:12:06.64 ID:gy6p5EJ30.net
>>92
やっぱりそうだよな
iknow単体ってのは流石に無いか

96 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 02ab-uluY):2023/03/31(金) 00:24:22.54 ID:wNseSD9L0.net
やぱりそうだよなと思うなら何故確認しないのか

97 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM26-Obxx):2023/03/31(金) 00:27:31.29 ID:xndyRR9vM.net
>>73
請求というか、開示に対するYesNoの書面なんでNoで出しました

98 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a2aa-JnmT):2023/03/31(金) 00:35:06.30 ID:41HGY0Pq0.net
>>29
それは結局どうなったの?

99 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 07:00:43.80 ID:gy6p5EJ30.net
>>96
まさにその確認のための質問なのだが?
文盲か?

100 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 09:50:40.50 ID:3CQud6MFd.net
>>97
Noでokです。
去年の3月のタイムスタンプで相手の開示請求書類は何月でしたか?

101 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spf1-VKsh):2023/03/31(金) 12:04:14.64 ID:9ZxnHUgGp.net
nuroに自分に対して開示請求が来てるかどうかってどうやって聞けばいいんだ?技術サポートにメール飛ばしたらわかりませんって返ってきたんだが…

102 :無責任な名無しさん (スフッ Sd62-RGeh):2023/03/31(金) 12:35:49.14 ID:sW0dsLk4d.net
タイムスタンプあるよって書いてあるけど
タイムスタンプ見せてくれないのよな
プレ

103 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 31b6-+2KB):2023/03/31(金) 12:44:13.07 ID:vx9WHG740.net
nuroは請求来たら確認のお手紙来るから、手紙が来てないなら現時点では無いという事だ。

104 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 14:56:38.49 ID:Cmx9D5cXp.net
>>47
どれぐらいの期間で開示された?
半年ぐらいなんの連絡もなしなんだよね

105 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 16:34:17.37 ID:6yGDCLHW0.net
大手ISPは事務手続きに3か月ぐらい
地方のローカルケーブルは事務手続きに2週間ぐらい

複数契約してる俺の体感速度

106 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 17:08:09.65 ID:6ohM2LQup.net
示談書から逃げ切った人はいるのかしら…

 と言ってもこれが流行り出してから時効の期間が諸説あるから終わる期間なんてわからないけど

107 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 17:36:25.13 ID:AqIZhb1Sd.net
今月のお手紙来ねえ
示談の脅迫証拠
残せないなあ

108 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 17:37:56.92 ID:/19qW2Xr0.net
示談書って受取拒否で送り返したらどうなるの?

109 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 18:44:41.48 ID:59AMQ1Kr0.net
どうもしないよ
来月またいつも通りに届く

110 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 19:05:27.13 ID:92osdusNM.net
>>106
時効なんてあるの?期限あるから普通に最初の通知で無視しても民事起こされるんじゃ

111 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 19:25:13.77 ID:59AMQ1Kr0.net
>>110
侵害されているのを知ってから3年で時効

AVでは刑事民事共に今まで一度も起こされてない
裁判所で話し合いたいからどうぞ訴えてとお願いしても起こされてない
むしろ有志が起こした裁判で賠償額が5万程度と判例出来てるから、これ以上増やさないためにも絶対に裁判を起こせない

112 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 20:06:18.39 ID:GsLvJNz5M.net
開示請求✕でも結構開示ってされるもんなん?
正直かなりブルってるんだが

113 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 20:06:47.31 ID:NtKuZAnB0.net
>>106
双方合意の上の示談書なら、踏み倒しは不可能じゃないかな?
(ココでの「示談書」は、そもそも意味が違う)

114 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 20:25:40.22 ID:HsGtTplZ0.net
示談提案書(脅迫)
だもんなw

115 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 20:28:59.04 ID:fytkWoId0.net
>>112
色々上の方見てない感じの人?
開示×にしても相手が本気だったら殆ど開示される。

116 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 20:35:20.16 ID:HsGtTplZ0.net
ハイハイいつものまやかし乙
開示訴訟起こされたら開示されるけど、その開示訴訟を起こされる事なんて極々稀

117 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 20:45:09.05 ID:fytkWoId0.net
>>116
相手が本気だった場合あんたが言ってる通り開示請求訴訟起こされると思うんだけど?
で、その場合は開示されるんでしょ?

開示請求訴訟を起こされてないって事なら相手が本気じゃないってだけでしょ。

本当にこの話題書くと毎回馬鹿みたいに食いついてくる人いるけどなんなんだろ。
相手が本気=開示請求訴訟、本気じゃない=そのまま。
これだけだろ?

ほんとにわざわざ弁護士に聞いてきた内容伝えて毎回こんなことされる理由無いんだけど。

118 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 21:06:26.48 ID:HsGtTplZ0.net
「結構開示ってされるもんなん?」って質問に対して「開示訴訟を起こされたら開示される」って返しがズレてるって事が分かんないの?
本気とか本気じゃないとか何言ってんのポカーンだよ

119 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 21:09:36.65 ID:fytkWoId0.net
去年六月に弁護士に聞いた時のまとめ
開口一番これ無理筋じゃないの。
開示の可能性は仮に開示請求訴訟を起こされた場合は開示される。(これがいつも言う相手が本気だった場合)
そして開示されたとしても先方が本当に示談の紙を送って来るのかすら分からない。(これはもれなく送られてる?)
示談金と弁護士費用には根拠がない、ちなみにオリオンの費用伝えたら苦笑。
仮に損害賠償請求を起こしたとしても権利者にはそこまでリターンが無い。
見せしめや注意喚起でやる事はあるだろうが。
刑事適応するには悪質性や販売をしているなどが無いと適応されないらしいので、弁護士曰くこの程度では無いだろう。
示談書と一緒に来るであろう紙は差し止め請求ぐらい。その差し止め請求も法的根拠は無い。
最後に示談の件を確認したら一言「示談する必要は無い」
最後に「制作者側も可哀そうなんだけど今のルールだとね。」

だから相手が本気だった場合は開示されるってのは事実。その数が少ない多いは俺は話題にしてない。
本気じゃなかったら117に書いた通り、そのまま置いとかれるでしょ。

120 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 21:13:58.12 ID:fytkWoId0.net
>>118
結構ってのを開示されてる件数で言うんだったらその通りだろうな。
公開されてる判例だと1判例で多くても多くても100ぐらいでそれ以外だったらそこまで出てないから。
可能性で言ったら開示請求訴訟されたら殆ど開示されるだろ。

121 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 21:52:18.35 ID:jCcFPkLA0.net
脅すうえで開示の事例が欲しいだけで本気とか関係ないわw
もう5、6例作ったろ
十分だからこれ以上ほぼほぼ無いわ

122 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 22:05:21.81 ID:4sTsT4uq0.net
>>108
自分の家のごみが減る

123 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 22:05:50.87 ID:fytkWoId0.net
確かに把握しきれる範囲だけで一番多いkで6件作ったからこれ以上無いと願いたい。

124 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 22:42:15.81 ID:Lt0MmOYwH.net
>>9です
なんとか弁護士との縁も切り個人情報の破棄もしてもらうように伝えました。
法律事務所名乗ってるならそのくらいはちゃんとしてって思うけど。
回答書もISPに依頼してもともと送ったものを破棄してもらい✗で再送しました。
しかしメールでやり取りしてても本当にプロの弁護士なのかって思うくらい杜撰な対応だったなー。

125 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 22:49:28.08 ID:8cO3S6OF0.net
なによりです あとは気をしっかりもって美味しいものを食べましょう

126 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 22:53:35.15 ID:mDL5mUFj0.net
とうとう三月も終わるが
示談請求書は来なかった
最初の内容証明とその後月一のお手紙12通は大事に取ってあるけど
ここでストップなのか何か他にやるつもりなのか

127 :無責任な名無しさん :2023/03/31(金) 23:01:29.54 ID:Lt0MmOYwH.net
>>125
ありがとうございます
ここまでくるのに食欲はなかったので今は食べなかった分を補ってますw
金銭的なところで言えば多少いい勉強代と手切れ金だったなと。
今後は冷静に対応していこうと思います。

128 :無責任な名無しさん :2023/04/01(土) 01:31:24.86 ID:esLtJimS0.net
>>79
ありがとう
記憶にないファイルだったので
PC検索したり、色々とログ保存したりしてここを観ていなかったので遅れてしまった

>君が最後の方で言ってる裁判ってのは開示請求訴訟の話をしていると思って良いのか?
開示請求のことです

>正直既に係属なんだったら何で意見照会書届けたのか知りたくなってくるな。
そうですよね
更になぜ原告を非開示状態で送ってきたのかもよくわかりません
既に係属なのに非開示に意味あるのかな?

129 :無責任な名無しさん :2023/04/01(土) 01:40:08.83 ID:+xvnIAai0.net
自分も慌てて弁護士契約ここ見てすぐストップ!で解約予定で

1 開示請求の意見書には×で返信   は確定なんだが、

回答書A 契約者   と書いてある(家主超高齢)
回答書B 発信者の場合 加入のご家族等  と書いてある(私)

のどちらかで返信というもので、諸々実質自分が対応なんだが
開示バツならAしかないのか〜? Bでって、こんな事例あります?

130 :無責任な名無しさん :2023/04/01(土) 02:09:48.47 ID:2oVZm5+Rp.net
2年前とかでいちゃもんつけてこられてもログ消えてるっつーの

131 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fee-pAdH):2023/04/01(土) 07:08:18.26 ID:0JCKwbm80.net
>>115
相手が本気で開示請求訴訟まで行ったら、の間違いだろ
そんな例はまず無い
正解はプロバイダーがヘタレだったら

132 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0e-F5nD):2023/04/01(土) 07:22:29.20 ID:yP3YgnnV0.net
>>131
いや、だからその意味で書いてるんだが。
そのあとのちゃんと読んだのか?

133 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0e-F5nD):2023/04/01(土) 07:28:03.18 ID:yP3YgnnV0.net
>>129
発信者と言う意味で悩んでるならそこは気にしないで×で良いみたい。少なくともうちのはそうだった。
発信って書いてあるから認めてるようなもんじゃないのかって確認したらそこは気にしなくて良いんだと、単なる雛形だから。

発信者の方使って×で理由書いて、少ししたら開示×にした連絡来たし。

134 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0e-wDYO):2023/04/01(土) 07:49:36.14 ID:yP3YgnnV0.net
>>128
お疲れ様。
原告とか黒塗りで来たって言う報告も前にはあったけど定かでは無いし、
まして係属とかになって来ると良く分からない事になってますな。

135 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM4f-RaML):2023/04/01(土) 10:03:09.17 ID:dD3TQhbKM.net
>>119

みんなが弁護士に言ってほしいのってこんな感じだけど実際は示談直行コースだもんな
この感じだと開示まではされてもそれ以上は無理筋って言ってくれるの優しい弁護士やな

136 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0b-lghq):2023/04/01(土) 10:41:00.84 ID:lDopCUYs0.net
昨年10月に開示請求の意見照会書に✕つけて返したけど、裁判所から請求容認の判決が出たから情報開示したって簡易書留が届いたわ
これからしばらく定期的に示談書が届いて無視する生活が来るんだな

137 :無責任な名無しさん (ワッチョイ dfb2-0KYI):2023/04/01(土) 10:45:40.47 ID:/xsENxuf0.net
77 ISPはTで女優は水?

138 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f69-9j8T):2023/04/01(土) 11:49:27.17 ID:Th3KL42D0.net
>>136
ISPはどこ?

139 :無責任な名無しさん (スップ Sd1f-uKY3):2023/04/01(土) 12:51:57.61 ID:4a3pDF/od.net
払わない払えない人間に経費(人件含む)使って送り続けてもな
12通で終わりって話もあるし

140 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f02-kVuH):2023/04/01(土) 14:06:35.98 ID:oAG6EeQK0.net
12通も送るのかw
4通目あたりで無理って気づけやw

141 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fc6-wDYO):2023/04/01(土) 14:39:58.84 ID:tA0FMge40.net
内容証明+12通の普通郵便でストップはしたけど
もう請求しないよって明言したわけじゃないのが気持ち悪い
まだお手紙来るほうが安心できる

142 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd1f-j25d):2023/04/01(土) 14:47:47.55 ID:mPcbasD4d.net
>>141
お手紙届きませんがどうしましたか?とお手紙出す

143 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM4f-RaML):2023/04/01(土) 14:51:15.80 ID:eLAiWO4mM.net
>>141

一年通しての報告ありがとな
ずっと報告してくれる人も減っちゃったからありがたいわ
とりあえず一年で打ち止めなのか2ヶ月に一回にとかなのかも気にはなるな

144 :無責任な名無しさん (オッペケ Sr33-RZCK):2023/04/01(土) 14:59:10.96 ID:HknOXyndr.net
どうせ開示されるのなら丸でも☓でも同じですか?

145 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f02-kVuH):2023/04/01(土) 16:05:37.68 ID:oAG6EeQK0.net
長「開示されるのなら丸でも☓でも同じですか?」
長「同じです」

146 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa23-lghq):2023/04/01(土) 17:01:14.64 ID:xLPfOxhua.net
>>138
KDDI(au one net)

147 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0e-wDYO):2023/04/01(土) 18:20:18.77 ID:yP3YgnnV0.net
>>135
市の消費者相談みたいな奴の弁護士がその答えしてくれた。
あとは弁護士会の30分無料相談みたいなところの弁護士も、
開示〇にしたら問答無用で来るけど、開示×にして相手の出方を見た方が良いのではないか?
結局その時点では噂になって居た20-50の示談書の金額が本当だったら相手の言い値になる、
本来は損害賠償をするにしても、先方がちゃんと金額を出すものだ。
って言ってくれてた。
過去スレで大体の事は分かってたんだけど、最終的にちゃんと面と向かって確認した結果がそのまとめだった。
開示請求でお困りの人弁護士も3件ぐらい聞いたけど、それはもう示談直行だった。
ある所はタイムスタンプのIPアドレスまで聞かれて通話しながらアイノウかなんかで検索してる感じだったね。

148 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fcc-kVuH):2023/04/01(土) 18:32:49.59 ID:esLtJimS0.net
法律に詳しい人に教えてほしい
AVって販売サイトによっては
円盤しか販売していないところ

円盤、ダウンロード販売の両方
のところがありますが
仮に請求裁判になった場合
円盤しか販売していないサイトの権利者から訴えられたら
価格は円盤の価格になってしまうのかな?
令和4年4月20日判決言渡を読んでも今ひとつわからない・・・

149 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM4f-RaML):2023/04/01(土) 18:33:15.35 ID:/xxvEMdnM.net
>>147

小銭稼ぎに熱心な弁護士かどうか分かりやすいな
こういう情報は既出でもありがたいもんやで新しく来た人もこれ見て冷静になれるやろうし感謝や
開示☓で開示されないパターンも存在する限り☓が良いわな

150 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0b-Z8P5):2023/04/01(土) 18:46:56.39 ID:L39ldN/S0.net
>>146
送られてきたKDDI からの書面では、請求者名は開示されないまま「係属(つまりはすでに進行中)」なのに事前に聞くべき意見照会書にその旨を記載して送ってきたから混乱したってことなんでいいかな?

151 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5ffd-kVuH):2023/04/01(土) 19:32:07.58 ID:BiYQZNtM0.net
>>148
販売サイトは委託販売しているだけで権利者ではない
なので販売サイトから訴えられるという想定自体が無意味

そもそも論として賠償額は5万程度という判例が既にあってこれを補強する結果になるので
著作権者側から損害賠償請求は絶対に出来ない

152 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ff5e-0KYI):2023/04/01(土) 19:47:36.54 ID:NMdZkSVv0.net
初めて開示要求が来たのですが、これ×で返してプロバイダが公開しなかった場合、その後も開示要求ってくるものなんですか?
過去ログ見ても探せなかったので、どなたか教えてくださいませんか。

153 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fcc-kVuH):2023/04/01(土) 19:58:11.88 ID:esLtJimS0.net
>>151
返信ありがとう

>販売サイトは委託販売しているだけで権利者ではない
>なので販売サイトから訴えられるという想定自体が無意味
販売サイトのうちどの販売サイトの価格が採用されるのかな?
ダウンロード販売がないところorダウンロード販売があるところor権利者と関連あるところor権利者が提示した値?
ダウンロード販売価格でないと、賠償金額が培以上跳ね上がるので気になる
でも権利者と関係ないところだと取り分がわからない様な気が・・・
スマン、法律に全然詳しくないので

>そもそも論として賠償額は5万程度という判例が既にあってこれを補強する結果になるので
>著作権者側から損害賠償請求は絶対に出来ない
それはそれで心強い事なんだけど
単に念のためおおよその賠償値を算出しておきたかったので

154 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd1f-QLIr):2023/04/01(土) 20:03:58.55 ID:w4raw/Ofd.net
>>153
どの値段使うかなんて決まりはない
双方で主張をして尤もらしい落とし所を決めるのが裁判だ

155 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fcc-kVuH):2023/04/01(土) 20:17:08.34 ID:esLtJimS0.net
>>154
ということは、現状令和4年4月20日判決言渡からでは予想できないということですね
なかなかにキビシイ・・・

156 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0b-Z8P5):2023/04/01(土) 20:32:32.98 ID:L39ldN/S0.net
>>152 前スレ前々スレの中に散見される、「開示されなかった」「それでも開示された」という例があって、非開示を選ぶだけではなくて記載するところにどう書いたか、使用プロバイダの規模によって反応が違う、とある。スレの上にテンプレとしての非開示理由があるが、前スレだっけ?陳腐化した言い回しでは非開示の言い分が通らなかったようだという考察もあった。
どのような文言が裁判所に提出された時に首肯されうるかは、過去ログをあさってみるしかないかもです。また、テンプレにとりあえず落ち着けとあるので、心を静めて下さいな。

157 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ff5e-0KYI):2023/04/01(土) 20:34:43.59 ID:NMdZkSVv0.net
>>156 ありがとうございます。過去ログ探してみます。
落ち付いて対処していこうと思います。

158 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ff8c-HPhv):2023/04/01(土) 20:46:01.94 ID:+xvnIAai0.net
>>133 実体験付きの話すごく参考になります。
地方catv担当弁護士事務所さんからのなので、開示される可能性高いのかもだけど、
一連の流れできた感じで、落ち着いて対応します。ちなみにそのときのx理由
スレ前半的にあるテンプレ文いくつもか書くのがこうか高いのかな?
どんな理由書いたかわかるとたすかるです

159 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fcd-vVE+):2023/04/01(土) 21:14:46.71 ID:YZf/CTaH0.net
>>152
ISPが開示しなかった場合(×で出したのに積極開示するISPはそう無いのでまずはこれを前提に)

A:権利者が開示訴訟に踏み切らなかった場合→そこで終わり
B:権利者が開示訴訟に踏み切った場合→99.9%開示されると思った方が良い→示談提案のお手紙が来るので無視するお仕事へ

ちなみにAの場合でもおかわり(別の権利者や別作品)が来る可能性は当然ある

160 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0e-wDYO):2023/04/01(土) 21:51:36.17 ID:yP3YgnnV0.net
>>153
債務不存在はDMMから何割引かれて実際の損害額はみたいなので出されてた気がする。
で、円盤でしかない場合はその円盤の価格での計算になるのではないかとは思う。
と言うのも、ちょっと上に書いた弁護士の言い方でも、
「最近はネット販売とかサブスクとかで購入する人を増やせそうに思えるけど、あれって権利者の首絞めてるのよね損害額下がるから」
みたいな事言ってたから。
とは言えダウンロード円盤どちらにしても権利者側からの具体的な損害賠償請求の訴訟を起こされていない今は答えが無いと思う。
円盤オンリー勢は債務不存在すら起きてないもんね・・・

>>158
まず開示×で出してもその後に権利者が開示請求訴訟を起こした場合は、
大体開示されると思って居た方が良いと思います。
その後の心構えはちょっと上にあるまとめた奴に書いてあります。
私のISPは開示×の理由を空白を埋める勢いで書く人も居ると言ってましたね。
私の場合はここのテンプレが殆どでした。
後は損害賠償請求を目的としているならタイムスタンプは何故1つの時間だけなのかみたいなので書きましたね。
始期と終期で書かれてないのはなぜかみたいな。
ただこれは開示請求を拒否する理由としては大した意味がないかもしれません。

161 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd9f-QLIr):2023/04/01(土) 22:32:15.87 ID:fNtNrD7Gd.net
FC2関連の訴訟なんかも参考になるよ
訴訟となれば権利者は一番高くなるようにしようとするし、逆の立場となればセール価格や無料期間まで使って値段を下げようとする

162 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f8c-0KYI):2023/04/01(土) 23:16:10.17 ID:m1Ieh0zv0.net
>>160
そもそも見覚えのない動画についてきてるんですけど
それでも開示請求訴訟起こされたら開示されるの?
納得いかん

163 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ffa3-qmfn):2023/04/01(土) 23:19:14.74 ID:TNIAVPwD0.net
地方catvの場合はそもそも開示訴訟を起こされにくいと思うんだよね

164 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f0b-kVuH):2023/04/01(土) 23:22:50.73 ID:BBf17Old0.net
交通費だけで足が出るからな

165 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5ffd-kVuH):2023/04/01(土) 23:25:26.55 ID:BiYQZNtM0.net
>>153
絶対に損害賠償請求なんてされないからまったく無駄な話なんだが
要するに売れたであろう見込み数がそのまま損害になるって計算が採用されてる事が多い

だからDL販売が何本でDVDが何本売れたであろうと推測されるという予測を出して
合計いくらの損害だって著作権者が立証する
製造者で出荷元なんだから販売サイトの価格なんて一切関係ない
DL販売は100%利益でDVDは出荷価格次第

>単に念のためおおよその賠償値を算出しておきたかったので
それぞれ何本ずつ売れたであろう推測とかできんの?出来るわけないだろ

166 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-BuNE):2023/04/01(土) 23:59:12.06 ID:CG2OnTr/p.net
一昨年の事で来ててもISPにログ残ってないと思うんだけど
やっぱ詐欺まがいの法律ゴロだな

167 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 00:29:04.13 ID:1KluWinSd.net
何年前だろうがお手紙届いてるならログはあるだろ

168 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 01:13:44.89 ID:9nZtQjcC0.net
ipアドレス+タイムスタンプが 同日5時間差2つ 提示されてる
他人用面倒でゲスト用パスワードなしのwi-fi飛ばしてるんだけど
意味あるのだろうか?

169 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 01:35:45.02 ID:Oo8Di7+Z0.net
オプテージ
KM
一年半前のタイムスタンプでp2pfによるとお前のIPだ、みたいなこと書かれてた

だが、一年半前とか覚えてないし検索してもヒットしない
性癖とも合致しない


記憶にない
PC内探したけど見つからなかった
類似システムに正当性が担保されていない

あたりの文面で開示拒否ったらいけるかもと別スレで言われたが、
「類似システム正当性が担保されていない」
の意味がイマイチ分からない
同じ人か分からないがこっちで聞いてみて的なこと言われたので来ました

>>7
に書かれていること全部書くのも多過ぎなような
>>7 にも正当性云々の文面あるけど、p2pfが信用できないって話?

170 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 02:15:31.38 ID:/49sFZGv0.net
返信ありがとう

>>153
あるサイトでダウンロード販売されているものでも
権利者側のサイト(?)では円盤しか販売されていないと
円盤価格になってしまう可能性もあるのか
作品によっては倍以上差があるからいやな感じ・・・・

>>165
うーーん
>絶対に損害賠償請求なんてされないからまったく無駄な話なんだが
の根拠が令和4年4月20日判決言渡の賠償金額(6万程度)だと思うので
念のため算出方法からおおよその自分の賠償金額を算出したかったのだけど
自分はもしかしてそこから考え違いしている?
賠償裁判って算出方法は重要ではなくて、
判決で出た金額(6万程度)自体を基に今後の事が決まってゆく可能性が高いものなの?
そのへん詳しくないからわからないや

>それぞれ何本ずつ売れたであろう推測とかできんの?出来るわけないだろ
あの判決って
推定期間ダウンロード数(これを販売数と推定?)を基に
ダウンロード販売価格の原告取り分を掛けて算出していて
円盤、ダウンロード別に算出はしていないけど・・・
そう考えるとかなり乱暴な算出方法だとは思う

って長文NGのスレなんだっけ。スマン

171 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 02:18:16.98 ID:/49sFZGv0.net
>>170のあんか間違えた

>>153ではなくて>>160だった
落ち着け俺

172 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 02:32:58.17 ID:GEbnwbrt0.net
>>169
全く同じ状況

173 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 02:34:24.36 ID:+N2jh4rS0.net
>>169
相手からの開示請求の文面の中に「どういうツールを使ってこのIPを探り当てたか?」みたいなこと書いてありませんか?その使用ツールが開示請求を受けた人間が使っているものと違うソフトで、それ故に「類似システム正当性が担保されていない」という物言いになるのかと。それと、開示する側から送られてくる文面は、全部が全部同じ文章ではないと思いますので、相手がどの点に主眼をおいて突いてくるかによって、解答文面は変わるということでそのバリエーションのサンプルとしてなら沢山あったほうが自分なりに改変するにしても参考になる、ということではないでしょうか。

174 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 02:49:48.91 ID:SUqp3S/80.net
AVでp2pf使うとは思えんけど
はっきりとp2pfって書いてあるの?

175 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 04:48:20.45 ID:9nZtQjcC0.net
>>163
>>164
地方catvの話でててちょっと期待して、自分への地方catv側弁護士さんからの説明資料よんでたら
返答に対して裁判になった場合うぬんの正式な形式対応的な一連の文章の後
最後に
なお請求者の権利(著作権等)の場合、特段の理由ない限り 同意位いただけない場合でも、開示可能性が高いことご了承
接続記憶ない旨の回答にもipアドレス&ログ確認 前提で対応せざるを得ない、ご了承
とあって、、、なんか対応決まってる感じな、、しかし提示ファイル記憶ないのでxでいきます。
すぐ開示しましたきそうだけど、その後の想定に対応するしかないな

176 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 04:56:14.45 ID:wIoEggjP0.net
複数の電話無料相談した弁の内訳です

役所の駐在 1
ココナラ経由 4
法テラ 1
オーガニック 3
 
 
広告出稿御用弁護士 0

177 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 07:04:04.54 ID:/niopa1Y0.net
3/27にプロバイダーティーズからメーカー、プレステージ、女優水咲ローラで開示送られてきた。弁護士戸田泉にプレステージが連絡したようだ。同じ人だれかいますか?

178 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f44-wbSN):2023/04/02(日) 08:39:16.21 ID:iAYWY5/y0.net
うちはKMから来たけどP2PFではなかった。
p2p監視システム みたいな名前だった気がする。

179 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0e-wDYO):2023/04/02(日) 09:50:07.08 ID:y9lfkfDs0.net
>>162
過去の判例からですが、
権利者が開示請求訴訟をした契約者の中には高齢者や女性が居たそうです、
なのでISPとしてはシステムの信憑性を疑ったのですが、
裁判所的には、100パーじゃなくても良いし家族がやった場合もあるから。
という具合で開示させた判例があります。
なので身に覚えがない物でも開示請求訴訟を起こされた場合は開示されると思って居た方が良いです。

180 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ffa3-qmfn):2023/04/02(日) 09:52:58.94 ID:rOg0Mvui0.net
>>174
そうなんだよね
ちょっと話がおかしい

181 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 14:07:50.89 ID:ops9jhUG0.net
p2p監視システムでipアドレス割り出したぞと書いてあって
類似したシステムで裁判に勝った判例(具体的な番号とかが記載)あるぞとも書かれてる

この類似システムがp2pfなんじゃないかな

182 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 14:12:15.14 ID:Oo8Di7+Z0.net
>>174

>>178

>>180
bittorrent監視システムでした
p2pfとか書いて混乱させてしまい申し訳ありません

183 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 14:13:05.78 ID:Oo8Di7+Z0.net
>>173
その通りでした
判決が確定したシステム(類似のシステム)とは違うソフトウェア(bittorrent監視システム)だからダメだろ、というような話なのかなと

>>181
そんな感じです

184 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 17:29:43.16 ID:6AxhZsK80.net
類似システムって言ってp2pfに誘導して不安を煽るってやり口が汚いよな
その辺、裁判になって被告側に突かれたらかなりギリな気がする

185 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 18:21:51.23 ID:iAYWY5/y0.net
>>182
ああそうそうそれ。トレント監視システムだ。俺も間違ってた

186 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 18:22:12.00 ID:ZnmUkqba0.net
やっと追いつきました。
皆さんこんにちは。そしてありがとう。
大分落ち着いたし、籠城覚悟も出来つつあります。
KDDIから書留来て、権利者から当社を相手方として開示命令を求める申し立てがなされ東京地裁で審理係属中との事。
皆さんの助言に従いX で返信しましたが、開示されるんでしょうね。
お手紙来るまでに心を鍛えます。

187 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 19:59:27.24 ID:+N2jh4rS0.net
>>186
お疲れ様です。気持ちのジェットコースターが収まりつつあるのは良かったですね。昨今話題の東京都の問題を追求している人、過去の裁判で六億取れるか全部失うかの判決が出るまでは寝れないし食えないし辛かったとサラッと本に書いていましたが、それほどではないにしても似たものを味わっている側に立ってしまった(笑)ので、まあ大変は大変ですが超えてみたら一皮剥けた感じになれるんじゃないでしょうか。
という冗談めいた話はさておき、文末に「今後ともご愛顧を」とプロバイダ側の文面はありませんでしたか?
私はここに差配の鍵があるかも?なんて勝手に思っています。何、乗り越えればなんということはなかったって思えるようになるんじゃないですか?
それにしても、審理係属中からの開示どうする?って意見書、順番逆な気がするので、この辺りも怪しさを感じるんですが私だけでしょうかね?

188 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 20:04:28.64 ID:rOg0Mvui0.net
ここしばらく見ない言葉が出てきてるのは非訟なのかも
非訟の場合は利用者に意見を聞く事になってる

189 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 20:07:35.86 ID:i8cEPg6k0.net
プロバイダーには頑張ってもらいたい。
損害の確定のできない示談詐欺なのだから。

190 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 20:24:19.11 ID:OOY8qpoR0.net
敢えて略称で書く
株式会社XWが開発した国産P2Pネットワーク監視システム、「P2PF」ってのがあってな
これによる検知結果が過去のトレント訴訟の証拠として用いられ、裁判上でも「信用できる」と認められた実績がある
ISPが作っている業界団体でもP2PFは信用できるツールと認定されてて、P2PFの調査結果なら別途技術的裏付けは不要って事になってる

ただ、どうやらP2PFは利用料がべらぼうに高く、調査時間も相当かかるらしい
そこで詐欺師達はP2PFを使わないまま、「類似のシステムでの調査」という表現を使い始めた
ロシアの怪しげなサイトでIP情報を拾って来ただけでも、「類似システム使った」と言っておけば、カモどころかITに疎い裁判官までもが勝手に信用してくれる

本当に調査したなら、調査ツール名もログ情報も堂々と開示できるはず
それを敢えて伏せてるって事は…開示請求している側に、隠しておきたい不都合な事実があるってことだよ

191 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 20:29:22.28 ID:XANCVnzl0.net
無駄にストーリー付け足すのはやめようぜ

192 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 20:47:42.30 ID:+N2jh4rS0.net
>>188
皆んな慌てているし、心の隙に差し込まれているので余裕がないかもだけど、送られてきた文面一つで対峙せざるを得ない側なので、そこから考えるし、同様に持ち込んだ先の弁護士もその文面を見て判断するだけなので、どうしても着地点が一定になってしまう気がする。
プロバイダや経験のある弁護士なら送られてきた文面の量が一定以上あるので、どういうつもりでそれを発行してきたのかも見当がつくのでは?とも思います。
こういう考えはいかがでしょうね。

193 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 21:14:57.70 ID:BJlYdm4ZH.net
届いた権利者側の代理弁護士のこと調べたら、この人過去に戒告受けてるんだけどこれってどうなん?

194 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 21:19:36.95 ID:y9lfkfDs0.net
例の役場経由の弁護士にKからの弁護士が懲戒受けた事あるから似たような質問したら、
別に対してと。現に最近近場の弁護士でも懲戒を受けて居て云々とか懲戒の内容を聞いた。

そしてMBMの代理人を検索したらそれがその弁護士だった。世間は狭い。

195 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 21:37:52.26 ID:/49sFZGv0.net
>>186

>>74です
私と同じ状況ですね
ネット・リアル含め色々情報をくれる人達もいますし
私も可能な事であれば共有できればと思います
自分はまだ衝撃脱出中(おそらく今の状態で何か大きなアクションしたら失敗する)でして
情報集めだけの段階ですが・・・

最後に判断して責任を負うのは自分自身ですので
冷静に慎重に理知的に(って自分に言い聞かせてる・・)

>>187
文末に「今後ともご愛顧を」ありました(汗

196 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 21:53:32.12 ID:BJlYdm4ZH.net
>>194
MBM見ました、あーこれは酷い
道外れた弁護士はこうなるんだな

197 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 22:22:38.31 ID:QT3yxuu90.net
家族名義の回線なのですが、バレたくないので、家族用の回答書に自分の名前と知り合いの住所を記入して開示に同意し、郵便を知り合いの家で受け取るのはありでしょうか?
示談は無視するつもりです。

198 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 22:33:05.83 ID:4Kgazo7Hd.net
開示ってその回線の契約者と住所が相手に伝わるってことだよ
相手がどこまでやるかにもよるけど、住民票請求されてその契約者が住んでる住所に送られる
別の住所を書いても意味がない

199 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 22:35:40.72 ID:+N2jh4rS0.net
>>197
自分の視野が狭くなっていることをまず自覚。
小手先の手段を取ってしまえばその瞬間は安堵するが、見通しが効いていないため相手の次の一手が想像できていないんじゃないか?
テンプレ嫁。まずはそれから。そして、どういう案件なのかを身バレしない範疇で書いてここの人たちに聞いてみよう。
開示同意すると次にどういう流れになるか、理解している?そもそも何が送られてきたかもわからないから誰もアドバイスしようもないよ。
深呼吸して心を落ち着けてすぐ思いつく解決案じゃなくて案件の全体を見よう。親には「最近はこういう詐欺がある」とでも言っておけばいいじゃないか。
こういうことひとつ思いつかない自分は追い詰められて思考が狭められてしまっていると考えるのが第一歩だよ。

200 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 22:39:02.04 ID:QT3yxuu90.net
回答書には加入者の情報に代えて上記の私の住所氏名を請求者に通知願います
と書かれてますがどうなんでしょうか?

201 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 22:42:46.28 ID:4Kgazo7Hd.net
相手次第じゃないの
最終的には金引っ張るのが目的なんだろうし、示談を無視し続けたら契約者の方にも同じ書類が来るだけじゃないの

202 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 22:43:30.69 ID:ZnmUkqba0.net
>>186です。
皆さんレスありがとうございます。
ご愛顧云々、記載がありました。

203 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 22:45:19.53 ID:+N2jh4rS0.net
>>200 まだ動揺しているのはわかるけど、落ち着いて。
断片しか相手に伝えられないってのは落ち着いていない証左。スクワット100回やって切り替えてくるといい。
上に投稿がいくつかあるからそれをフォーマットとして自分なりに5W1Hにまとめて、自分でそれをしばらく眺めて客観的にそれがどう見えるか考えて。
相手が望んでいる最終連絡日直前でないなら、何日か考えて対策作れる時間があることを何度も自分に言い聞かせること。
そうして落ち着いたら、詳しく。

204 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 22:51:30.41 ID:+N2jh4rS0.net
>>203
186さん、他の文面はどうですか?
相手側非開示でこちら側だけに開示を求めている件、
監視システムに関するそれはもう「凄いぞ!逃げられないんだぁ〜!」的な文章
そういうものは見受けられましたか?
送られてきたものはプロバイダからのものですが、プロバイダ側でまとめられた相手の言い分が書かれた文章でプロバイダ側があなたを訴求するような文面ありました?
多分、プロバイダは相手側の言い分を転記して載せているだけです。プロバイダがそれに同意しているかどうか確認してみました?
そこが冷静になる第一歩につながっていると思いますよ。

205 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 22:52:14.73 ID:+N2jh4rS0.net
失礼、202宛だったごめん。

206 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 23:03:31.01 ID:QT3yxuu90.net
数ヶ月前のトレントavで意見照会書が届きました。どうようの請求がこの他2本と記載されています。地方catvです。弁護士T.I  avはぷ bittorrent監視システムで調査 開示を受ける理由は損害賠償請求権の行使に必要とのことです。回答書は発信者用と家族同居人用の2枚です。回線は父親名義です。

207 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 23:13:18.09 ID:+N2jh4rS0.net
>>206
落ち着いたようで何より、よかった。自分の文章見るとわかるでしょ?
さて、まずは自分に身に覚えのある案件かそうでないかをまず確認してください。
記憶にない、HDDにない、自分の性癖に合わないものを送られてきた感じですか?
弁護士からの開示照会なのか、開示してもよいかどうかのプロバイダ側の意見書が送られてきたかどちらでしょう。
送付された紙は役所的な該当者別を示すだけのものです。二枚来たからといって金玉を握られたわけではありません。みんな来てます。
弁護士名がわかっているのなら、その名前で検索しましたか?ログの上の方に道を外れて稼ぎの道がこれしか無くなっている弁護士がいるとの報告があります。
さて、そこまでみたところであなたの判断としてこれは詐欺っぽいですか?それとも着弾ですか?

208 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 23:21:54.73 ID:QT3yxuu90.net
avについては心当たりありです。プロバイダからの意見照会書です。弁護士はitj

209 :無責任な名無しさん :2023/04/02(日) 23:29:46.23 ID:+N2jh4rS0.net
覚悟を促す為に再度聞くよ。着弾と自身で断言できる案件?
それを確認する為には送られてきた文章をよく読む必要がある。査読的に読むんだよ。
文言ひとつ一つに二つも三つも意味がある。就活で「お祈り」ってそうでしょ?あんな感じ。
使われた監視システムって名称書いてありますか?ログの上に記述があるから探してみてください。
具体的なシステム名がなくて、「なんか凄いシステム」的な書き方を見つけたら、眉に唾を塗ってくださいね。
後、弁護士側の文章があれば、お気持ちが入っている文章なのか、実務的に進めている感じかどうかも目安かも。
さて、これでチェック第二弾目です。落ち着きながら対処できていますか?

210 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df21-RZCK):2023/04/02(日) 23:42:04.15 ID:QT3yxuu90.net
身に覚えはあります。該当箇所を引用なので全部はないです。多大な損害を被った、類似のシステムを用いて裁判で開示された、とあります。bittorrent監視システムとしか書かれていません。

211 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df21-RZCK):2023/04/02(日) 23:46:16.98 ID:QT3yxuu90.net
平成30年(ワ)第39200号事件

212 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0b-Z8P5):2023/04/02(日) 23:51:18.17 ID:+N2jh4rS0.net
>>210
なるほどね。ただ言葉を濁して書いているけど、ダウンロードしたのは間違い無いんだね。繰り返し聞くけど、そういうソフトを使ったことがある、他のダウンロードをしたことがある、じゃなくて該当を引いたということなんだね?
さて、続きを書く前にパラパラと書かないで質問事項をまとめて全部答えて欲しいんだ。そうでないとそちらが答えて欲しい案件と時間帯にこちらが合わない場合もあるからね。ぜひ一考をそして、それが自分が落ち着くための作業だと認識してください。
冷静じゃ無い人の慌てまくった文章を意を汲みながらきちんと回答するのは難しいよ。逆の立場になったら、って考えられるようになったら一安心なんだけどね。まだ少しかかりそうだから言っておく。
弁護士はなんて言ってるの?そこの回答がないと答えようがないよ。まだ衝撃と書かれた文言の中の扇情的な部分に引っ張られているように思うよ。
落ち着いて、とにかくそれから。書類は親に見られたの?そうでないなら持っておけばいいし、見られたなら「新種の詐欺」とでも言って時間を稼いでおけばいいよ。
とにかく、落ち着いていこう。

213 :無責任な名無しさん (オッペケ Sr33-RZCK):2023/04/03(月) 00:05:24.29 ID:zitXfxD0r.net
ダウンロードはしてしまいました。侵害された権利 著作権 bittorrent監視システムを通じた調査の結果貴社のipアドレスの発信者がアップロードしていたことが判明しました。したがって本件送信可能行為は著作権を侵害する行為に当たる
開示を受けるべき正当理由は損害賠償請求権の行使に必要の一文だけです。

214 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0b-Z8P5):2023/04/03(月) 00:23:17.50 ID:yKvHugr40.net
>>213
なるほど、少し見えてきましたね。ここで気をつけて欲しい、君は「ダウンロード」した、と言っている。相手は「アップロードした」と言っている。
自動は仕方ないにしてもこの点に何か言うことはある?それと、再度言うけど弁護士検索した?どこの所属とかじゃなくて、該当弁護士のプロフィール調べた?
調べたならいいけど、事務所の名前言われただけじゃ誰もわからないからさ。その弁護士事務所の評判とかも調べた?まずはそこから。
今のところ事実を羅列して書いてもらっている感じだけど、肝心なことがどこなのか君もわからず、「凄いところからツッコミがきた、こんなこと初めてでわからないぎゃー!」って言う感じ、少し収まりつつあるけどまだ冷静になりきれてないように思えるよ。
後、きちんと調べて欲しいのは(このスレの中だけどもいいから)もし、(もしもと言う仮定だよ)支払いの方向になった時どういうことが起こりうるか、という点。
わからないことは恐怖につながって思考を鈍らせるから、最悪の事態を把握すること。そして、そうならないための手を打つこと。
その手を打つにあたって、どういう情報を手に入れるべきか考えて紙に書いて目の前に並べること。
頭の中だけでそういうのを並べていると感情に引っ張られる。だから紙に書いて目の前に置いてから考え始めること。
そうすると見えてくるから。そこからが頭の使い所だから。まずは冷静にね。後、初心者かもしれないからいうけど、アンカーというのをつけてどのレスに答えたか明確にしよう。ルールだからね。

215 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df21-RZCK):2023/04/03(月) 00:44:29.34 ID:Z9fMBMWB0.net
>>214
アップロードの認識はないです。弁護士は過去に懲戒処分されてます。過去のスレを読むと開示拒否で示談無視がベストなのですが、家族に迷惑をかけたくないと思い自分の名前で開示○にしようとも考えました。意見照会書にも開示する場合もあると書いてあったので。

216 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0b-Z8P5):2023/04/03(月) 00:58:41.26 ID:yKvHugr40.net
>>215 家族を思う君の優しい気持ちはわかった。えらいね。
ただ、開示した際に何が起こるかご存知?
1.真っ当な弁護士による真っ当な請求だったら示談なり裁判で終わり(まあこれはこれで大変だけど)
2,悪徳弁護士ならちょっと突いたらホイホイ金を出す住所の割れているカモ。仲間と住所共有して何度も搾り取る。

という二種類がいるんだよ。だから相手の弁護士はどこの誰、どういう評判?って調べる必要がある。対策が全然違うからね。
その見極めの上で次のステップに進む。
そこには覚悟や見通しがいるよ。自分が今持っている気持ちをいずれにしても強く持ち直す必要がある。
で、ここにいる多くの人たちが非開示を選ぶ理由の一つが詐欺っぽいからというのがある。また、非開示で提出することで時間を稼ぐこともできる。開示をなるべく遅らせても問題は起こることは少なそうだし、何より詐欺師ならそこで諦めるから。
相手側の立場に立った時の事を書いたスレが前スレかな?にあった。利益が取れるかどうか考えるとどういう行動を相手側がとってくるだろうか、という話。探してごらんね。
そこには裁判になったら取れる金額は高が知れているし、和解案件にしたら労力に見合うだけの稼ぎになる、と。
なので、裁判はしたがらないし、55万円、22万円というテンプレのような金額設定があると。
この辺りを考えた時、どう思うかは君次第。一回だけじゃなさそう。君の場合は数件のダウンロードを把握されているので、その全てが事実なら更に相手は金額を増やす、というのが考えられるところだよね。
その金銭的負担が発生するなら先に一稼ぎして充当する金を手に入れる為にも非開示で提出して時間を稼ぐのもありだし、そもそも詐欺案件だから相手は君が思うように金蔓にならなさそうだから諦めることもあるかもしれない。
そんなことも考慮してみるといいかもしれない。
後ね、「開示する場合もある」は「開示する」とは意味が違うよ。そこを君はどう汲み取る?
今日はすまんがこんな感じでまた。

217 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ff42-wMEc):2023/04/03(月) 02:54:02.14 ID:kJVeB5eS0.net
読む気をなくす長文やめろ
短文にしろ荒らしかよ

218 :無責任な名無しさん (スッップ Sd9f-a1Eh):2023/04/03(月) 04:47:14.01 ID:UP/pS4lDd.net
虚仮威しの弾を数撃って、ビビった情弱から示談引き出しておいしーwwwっていう海外でも良くある手法だからビビらんで開示✕、開示されて手紙来ても無視でおk

219 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 07:45:15.41 ID:e3CM6SDP0.net
なんか沸いてる

220 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 08:09:16.23 ID:n+Jp3wBo0.net
なんか俺とは違う長文使いが居たのか・・・
ちょっと目がくらむ。

>>206
AVがぷって何なのか良く分からないんだけど。
ぷってここで使われてるのはISPのぷららの事だったと認識してるのだが。
前に動揺しててISPと権利者だったかを勘違いした人は居たけれど、
貴方の場合、地方catvがISPじゃないの?

221 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 08:17:04.13 ID:SnJGtLjl0.net
めちゃくちゃ独特な文章使う奴現れたな

222 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 08:27:53.57 ID:RFzSPNZor.net
構ってちゃん

223 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 08:33:16.05 ID:/RQ27T35a.net
ぷってプレス〇ージとかじゃないの
ISPはちゃんと書いてるわけで

224 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 09:02:01.03 ID:n+Jp3wBo0.net
プレス〇ージってMBM?それともK?権利者の社名。

225 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 09:08:02.43 ID:psheSR2Rp.net
自分に酔ってる感じを出すなよ

226 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 09:09:19.55 ID:lyxwFGSA0.net
地方ケーブルのほうが示談もちかけで稼ぎやすいという風潮はあるようです
家族住みで契約名義が親であるとか、本人名義でも家族同居が多いため
それらのひとに絶対にバレたくないという気持ちが暴走して追い込みをかけやすいとか 
あくまで参考にしてください

227 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 09:17:04.57 ID:GKkaTE4Fp.net
>>226
僕なんかまさにそのパターンかも知れません。
 先週の火曜に初めてKの代理弁護士から示談のお手紙がきて1週間以内に連絡しろと言われています。 まぁ連絡しないつもりですが

228 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 09:23:18.18 ID:ICrHEn8Wp.net
その一週間以内に連絡よこせに対して民事にしてみろとか煽る奴一人くらい現れてもいいだろうにいないよな

229 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 09:26:43.17 ID:PONOffFYp.net
あ、刑事は手順ぶっ飛ばしていきなり示談の時点でないと思うよ
刑事は早朝ピンポンで自宅にきて証拠隠滅前にガサ入れするから
やっちまった自分からではなく相手から示談くる時点でおかしいし、自分に知らせた時点で証拠隠滅できちゃうからね

230 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 09:27:54.10 ID:e3+qv1be0.net
>>228
いたよ
>>229
その話20回目くらいだから過去スレ読んでから来て

231 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 09:34:26.22 ID:n+Jp3wBo0.net
過去スレ30にMBMの話題が出てそれに返信が来ていて、そこでプレス〇ージの名前が出てくる。
プレス〇ージがMBMだとすると、対応している弁護士が違うんだよな。
だから206は矛盾点がある。勿論途中で権利者が弁護士を変えたとかなら別だけど。

232 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 10:48:50.75 ID:Z9fMBMWB0.net
>>231
avはプレス〇ージです。会社名などは書かれていません(一部引用だから?)弁護士は戸○泉

233 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 11:20:34.96 ID:n+Jp3wBo0.net
>>232
残念ですがおかしな点が沢山すぎて。
やりたいようにやれば良いと思いますよ。

234 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 11:42:24.68 ID:63E43X8Id.net
別に別でもおかしくはないが
その弁護士は後発で営業いろんなところにかけてるんだろうなって印象
調査手法も手動みたいな感じ

235 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 12:24:57.21 ID:n+Jp3wBo0.net
実際に本当にそう言う事があるのかも知らんが、
今年の3月のMBMの弁護士はITJじゃないし、分かる範囲でMBMで一番古い判例もITJじゃない。
ITJはwとKだったと思ったんだがなぁ・・・

まぁあるのかもね。そう言う変わる事。完全には否定出来ないから。

236 :無責任な名無しさん (スップー Sd1f-7hna):2023/04/03(月) 13:01:36.24 ID:1PpFps7sd.net
長文の方、優しさに溢れる文章で本人ではありませんが似たような状況のため染み入りました

AVが家族にバレようがそれがどうしたってあたりは違いますがw

拒否のための文面を考え中ですが、類似システムのあたりをどうしようか悩んでおります

237 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 13:18:06.63 ID:vvwRkSq+M.net
なんかここの所ISPが地方ケーブルでプレステの作品の相談が多い気がするけど
ISPがS岡県のtkちゃんねるだったりする?
電話で聞いたら今年の一月から開示請求がたくさん来てて対応に追われてるって言われたんだよね

238 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 13:25:56.87 ID:1E3z0dy30.net
請求側にもトレンドがあるのかもね、トレントだけに

239 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 13:40:16.09 ID:Z9fMBMWB0.net
>>237
そうです

240 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 14:16:27.32 ID:vvwRkSq+M.net
>>239
やっぱそうなんだ
地方は開示訴訟がこないとか普通に来るとか情報が両方あってどうなるか分からんね
過去スレ見てたら今年の一月末に同県の別のケーブルから意見照会が来てた人がいたけどその人が今どうなってるのか気になるな
その後書き込みないっぽいけどスルーで終わったのかな

241 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 15:54:08.19 ID:1E3z0dy30.net
地方って言っても東京に近いとね
しかもローカルISPは加入者の地域が絞られるから開示請求しやすいのもあると思う

242 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 15:59:35.80 ID:+Hn+lYLF0.net
ローカルISPって割り当てられてるIPアドレスが少ないから半固定って所が多いんだよね
大手だとリセットするとIPアドレス変わるけど、ローカルISPはそうならない
だから、狙い撃ちしやすいと思う

243 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 17:27:59.80 ID:n+Jp3wBo0.net
狙い撃ちにする必要ってある?
複数そろえておまとめ示談させたいとか?

244 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 18:16:06.97 ID:AZ94rHr70.net
このAVトレント著作権侵害問題、まず経緯を知る必要がある

トレントに関しては昔はAVは大丈夫だろうと高をくくっていた輩が多かったが、2018年AV著作権側が個人宛に示談提案ではなく数百万数千万の損害賠償額請求したのが、大きくこの問題が知られるきっかけになった。そしてその後侵害側が賠償額計算に意義をとなえ賠償額算定は大幅減額となっていった流れがある

ただ著作権側にも大きな方向転換がみられた。2020年、2021年大量に開示請求申請が起こりはじめ開示された相手側に今度は示談提案の行動に移す

これは一定の、いやそれ以上の成果があがったが示談スルーの相手には苦慮。現在の所、主導権を握っているはずの著作権側は示談書の毎月送付のみという対応だけになっていて最終的に着地点はどうなるのかはまだ分からないという現状がある

245 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 18:25:12.35 ID:My2rVH+M0.net
>>244
とてもわかりやすい経緯の解説、ありがとうございました! 
示談の手紙(2回目)が来てからまたゆっくり考えてみます笑

246 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 18:34:47.54 ID:WPrmZ3Di0.net
>>243
うちの地方のローカルケーブルTV
×で出したら開示されなかったっぽい
3か月後また開示請求来たよ
同一IPだからまた此奴だから開示しろよって感じだと思う
で、また×で出した

247 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 18:53:24.88 ID:WXEkoOxq0.net
開示後、訴訟するぞで示談をせまっているわけだけど、これ訴訟しないなら恐喝になるよね

248 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 18:59:21.16 ID:n+Jp3wBo0.net
>>246
偶々運悪く権利者の網にまた引っかかったとかじゃなくて?
確かに複数回来たら開示したって言うISPの話も聞いたけど。

249 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 19:13:12.89 ID:WPrmZ3Di0.net
>>248
AVのメーカーも女優も別だけど同じ弁護士の名前で来たよ
ローカルケーブルTVなので契約者少ないから開示訴訟しても俺ぐらいかもしれないし訴訟するメリットあまりないよねw

まぁ開示されても示談しろって脅迫状が来るだけなのでスルーするだけから

250 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 19:18:33.51 ID:n+Jp3wBo0.net
>>249
I〇Jは3つでもう一つは2対応してるはずだから運悪くそのどっちかに当たったのね。
ここで情報調べたり、開示請求呼び込み弁護士じゃない弁護士に相談されたら水の泡だと思うから、
どっちかって言うと何も知らない迷える子羊を増やす方向の方が楽だと思うんだよなぁ・・・
段々変わって来たのかねぇ

251 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 20:05:23.30 ID:lyxwFGSA0.net
示談と言わずどうぞ裁判所でお会いしましょうと伝えると定期便が来なくなったひといますよ

252 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 20:22:39.61 ID:4twlvsUU0.net
>>240
1月に プ〇〇〇ー〇、Tカイ、去年、秋頃のもの2作品 の開示請求意見書
で書き込みしたものです。あれ以来何の音沙汰もない状況。また意見書来たら
今度もきちんと、トロール詐欺に加担しないでほしい旨をISPに伝える所存です。

253 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 20:35:31.98 ID:lqh5phum0.net
 お前ら×で出すときの理由なんて書いたの?

254 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 20:41:20.09 ID:n+Jp3wBo0.net
>>253
>>7

255 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 21:05:58.14 ID:lqh5phum0.net
>>254
>・証拠資料の全てが開示されていないため、現状では正しい判断が下せない
>・証拠資料の調査方法について、信頼性や正当性が証明されていない
>・高額な示談金目的の詐欺が横行してるらしく開示に不安を感じる

後半の3つ全て書くの?

前半2つに加えて
>・証拠資料の調査方法について、信頼性や正当性が証明されていない
のような内容を書こうかとは思っているが

256 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 21:41:46.87 ID:+Hn+lYLF0.net
著作権トロール。示談目的だから開示には慎重を期してほしい
って書いておけばいいよ

257 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 22:23:45.14 ID:Y4oMbN+x0.net
>>256
それだと開示されるよ
著作権トロールだと言い張るって事は違法な事をしたと認めたことになるからね

258 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 22:26:22.77 ID:+Hn+lYLF0.net
>>257
開示されなかったよ
そろそろ4か月音沙汰無しだからね

259 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 22:41:17.08 ID:IKEqzk4U0.net
同じプロバイダーのやつをある程度の数をまとめて開示訴訟するパターンってある?
そうであるならどのくらいの期間音沙汰なしになったら安心できるかはわからないよね
それこそ被害を知ってから3年とかの時効くるまで安心はできないってことになってしまうんだろうか?

260 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 22:51:55.24 ID:z5KICvpv0.net
あるっちゃある
でも開示×で出して1年くらい音沙汰無かったら流石にログ消えるんじゃない?

261 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 22:53:43.38 ID:lqh5phum0.net
俺一年半前のどうたらで来てる

はぁ?一年半前って何だよっていう

何の記憶もないわ
検索しても出てこなかったし

262 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 22:54:49.43 ID:JV2mGYYxd.net
>>261
2021年の10月?

263 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 22:59:29.23 ID:lqh5phum0.net
>>262
そう
wikipediaによると発売日は2019年で四年前ぐらい

この怪文書は相当数に送ってるのか?

264 :無責任な名無しさん :2023/04/03(月) 23:15:30.79 ID:WPrmZ3Di0.net
大手のプロバイダーは事務手続きに時間かかるらしいね
うちのローカルプロバイダは1週間で送ってきたわ

265 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 00:39:55.37 ID:YWLi+ySg0.net
>>263
プロバイダのログ期間を試してるかのような話だな
どこか言わない方がいい気がするね

266 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fb8-kVuH):2023/04/04(火) 01:32:05.48 ID:KaNG+Wnu0.net
来年頃には2年前のが来るプロバイダもある訳か
おかわりが捗るね

267 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd9f-QLIr):2023/04/04(火) 03:59:13.05 ID:T4RO1NFRd.net
21年秋ごろは一番ここの勢いあったことから相当な数送ってたと予想できる
ISPの処理遅いって判断のほうがただしいだろうね

268 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7faa-0KYI):2023/04/04(火) 04:12:29.07 ID:9KyaBL8L0.net
KMから開示請求が来ました
ISPは地方CATVで落とした覚えのないAVのタイトルでの開示請求です

もちろん×で出そうと思うのですが、請求者が弁護士名でない場合(今回の場合KM)間に弁護士は挟まっていないという認識でいいんですかね?

269 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fab-icd+):2023/04/04(火) 05:12:00.64 ID:cTHf0+PP0.net
>>256
頭悪すぎ
著作権トロールというワードがISPにとってどういう意味を持つか考えろよ
ネットで知ったワードを出す以外に論理的に説得できないだろお前

270 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 06:13:32.93 ID:gT00RCqJ0.net
>>269
ISPにとって著作権トロールと言う言葉がどう言う意味を持つのですか?
説明できるのですか?

271 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 06:17:32.87 ID:2Mb8oImc0.net
>>269
示談目的の弁護士様なの?

272 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 06:18:26.24 ID:2Mb8oImc0.net
>>269
著作権トロールというワードがISPにとってどういう意味を持つか考えろよ

俺も知りたいから論理的に説明してみて

273 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 06:31:03.58 ID:cTHf0+PP0.net
>>272
法的根拠がない説明なのでISPの対応としては無意味で考慮の仕様がない

274 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 06:31:58.04 ID:gT00RCqJ0.net
コピーライト・トロール、著作権ゴロ[やくざ・トロール]◆「インターネット上で著作権を侵害された」などと主張して、やたらと訴訟を起こす人や会社。 しばしば「訴訟を取り下げてやるから和解金 を払え」と要求する。 権利を守ることではなく、金を脅し取ることが目的。

ググったけどISPにとってどんな意味なのかはわからない。

275 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 06:34:59.29 ID:2Mb8oImc0.net
>>273
えっ?
それだけ?
ドヤ顔で言っていたからもっと凄い理由があるかと思ったわ
お前ってもしかしたら馬鹿?

276 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 06:54:26.21 ID:gT00RCqJ0.net
>>273
法的根拠ってさ
裁判やってるんじゃないんだよ
ISPの中の人は法律の専門家じゃないし

277 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 07:22:01.21 ID:+z+HmpYt0.net
>>259
どれぐらいの期間かは置いておいたらある。
KMは特にまとめて一気に開示請求訴訟を起こしてる。

278 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 07:52:31.98 ID:iTSPb7Qjd.net
著作権法トロールってことは該当作品をアップロードしましたって自白してるのと同じじゃん。

279 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 08:24:25.37 ID:zjBj9mt20.net
>>278
著作権法トロールだってさ

280 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 08:29:36.92 ID:zjBj9mt20.net
著作権トロールは著作権が侵害されたといってイチャモンつけてくる事だよ。
侵害した事をこっちが認めてるわけでは無い。
身に覚えのない事だといえばいいだけ

281 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 10:29:19.09 ID:X9V3ZSys0.net
>>268
それでいいと思う。
KMも開示手続きのノウハウを取得して、ある時点から手数料のかかる弁護士を通さずに直で開示請求を送ってる模様。
それがITJとどういう問題になるかはそいつら同士の話なので知ったこっちゃない。

282 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ffa3-qmfn):2023/04/04(火) 11:22:23.97 ID:YWLi+ySg0.net
>>268
弁護士を介さず来ているとの事ですが何を根拠に開示請求しているのか教えてください
類似システムとか?

283 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 12:57:35.64 ID:+z+HmpYt0.net
弁護士挟まなくなったってなったら尚の事示談目的としか見られなくなるような気がするんだけど。

284 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 13:04:34.09 ID:LCyzZjeb0.net
開示請求を弁護士を通さず直で送りつけるようにシフトしたのは
こちらが送示談に応じないときの本気訴訟費用を自社にプールするため
という可能性もございます

285 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 13:11:33.15 ID:+bjhGy6e0.net
僕は今日交通事故に巻き込まれる
という可能性もございます。

286 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 13:14:46.47 ID:ndwQ6H7DM.net
>>252
経過報告ありがたい
このまま何もないといいんだが

287 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 13:32:19.48 ID:sbqT18IP0.net
 示談が正解とはとても思えないしなぁ
おかわりありそうだし

288 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 13:57:36.62 ID:2F2SJGVx0.net
理由は「身に覚えが無い」「念の為PC内を調べたけどそんなファイルは所持していない」だけでいいよ
ツールの信頼性だの法的根拠だの余計な事はむしろ書かない方が良い
それ身に覚えが無かったら出て来ないワードだから

289 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 15:46:19.23 ID:EXGkoiYu0.net
この掲示板で確認できる範囲だがISPからの意見照会でタイムスタンプの日付が一番古かったのが1年半前の日付

なのでトレント辞めてから1年半過ぎてなにも届かなければ99%何もない

開示☓のメリットの一つは自分に対してのおかわりが幾つ存在するのか把握することが可能になる

スルーするにせよ将来的に和解する方向に行くにせよまずは開示☓政策が最適解ということがいえる

290 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 16:15:18.20 ID:b1gcbn5z0.net
結局さ、誰に対しての申し立てとして意見書に書くわけ? IPS? それとも担当弁護士?
なんかそこちゃんぽんにしている人多い気がするけど。

291 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 16:44:15.62 ID:5pDulF3ZM.net
>>284

恐らくそういう事かと
弁護士に払う費用をp2pfや類似システムに使って、より対象を広げようとしてるとかかな

292 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 16:56:45.52 ID:MtWqbLLtd.net
介してないのか弁護士名を出さないようにISPに頼んでいるのかわからないと思うけどな

293 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 17:11:27.28 ID:wz/KGA/e0.net
>>284
ねーよ
もう高裁判決で賠償額5万程度と決まってんだから訴訟自体起こせない

思ったより示談に騙されるカモが居らず弁護士代金すら払えなくなってきてんだろ

294 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 17:15:59.24 ID:YWLi+ySg0.net
>>292
確かに文面を直接読んだわけじゃないから伝言推理ゲームみたいな感じだよな

295 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 17:17:20.08 ID:gptO5Co0M.net
>>288
それだけじゃ理由にならない、と最初から警告してくるISPもあったはずだが?

私見、身に覚えが無い系+家族がやった事だから系は、理由としては足りないと思う
しらばっくれさせない為にこそ、相手は証拠っぽいものを並べて来てるんだし
ISPもログ見て疑いアリと判断したから照会かけて来てるんだ
今さら知らぬ存ぜぬで通る話じゃなかろうし、反論はちゃんとしておくべきだと思う

296 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 17:33:47.67 ID:gptO5Co0M.net
IPとポート番号の組み合わせは通信事実の証拠にはなるけど、通信の「中身」が何だったかまでは分からない
(中身を証明する為にはP2PF等での調査が必要、類似システム何それ?)

動画ファイルのハッシュ値を出されても、それが真生のMD5なのか、適当な英数字の羅列なのかは判別出来ない
真生のハッシュ値だとして、それがこちらのPCに保管されている証拠も無い

突っ込みどころはいっぱいあるぞ?

297 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 17:39:51.49 ID:YWLi+ySg0.net
理由を並べても開示訴訟だとプロバイダの適当な対応で開示されるのが落ちと言うね
所詮は民事だから賠償の判断は個々でやってくれという感じなのだろう
ただ、個人情報ってもっと大切な物だと思うんだけど、それを開示しやすくしたのには国の思惑が重なってると危惧してる人もいる

298 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 17:48:44.27 ID:gptO5Co0M.net
だからと言って何もやらんよりはマシ
ISPを敵と見なすか、味方と思うかで対応は変わるけど…いい加減な対応を取るような会社なら、ISPが取得しているISMSやPマークの認証機関に苦情申立てするのもアリかと思うよ

299 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 17:52:56.85 ID:fyFH1zEhd.net
普通証拠がしっかりしてなけりゃ個人情報出しちゃだめなんだから出してるISPがどうなんだろ

300 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 18:54:48.39 ID:wlLJyUGMp.net
最初からp2pfでやってりゃこんな舐め腐られなかったのにな

301 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 20:05:08.33 ID:iTSPb7Qjd.net
>>297
不法行為して挙句に手間と費用ばかりかかる客の個人情報なんです糞だろ。

302 :無責任な名無しさん :2023/04/04(火) 21:04:33.03 ID:xjCbj0SB0.net
今更個人情報漏れたところで騒いでどうする…

303 :無責任な名無しさん :2023/04/05(水) 09:14:24.05 ID:RMe0RtxY0.net
権利元の弁護士から電話が来る夢で起きました。
 ほんと精神的によくない

304 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5ffd-kVuH):2023/04/05(水) 11:25:14.74 ID:cMIUD5P+0.net
>>300
1ファイル20万掛かるp2pfは予算的に無理なんだろ
再エンコしたりして同一タイトルでも何種類もファイルあるからな

というか共同不法行為は一度でも請求したら二度と同一ファイルで請求出来ないから
高裁判決で賠償金5万と決まった時点で何があっても裁判起こせなくなったのが舐め切られる原因だろ

305 :無責任な名無しさん (ササクッテロル Sp33-4c3z):2023/04/05(水) 13:13:30.58 ID:6IUNCrV6p.net
>>304
共同不法行為は要件は満たす…が最終的に適応されずにその賠償金にならなかったっけ

306 :無責任な名無しさん (ササクッテロル Sp33-4c3z):2023/04/05(水) 13:15:45.95 ID:uVOsTLs/p.net
賠償金平均約5万も原因かw
例の長文もこれで一度萎え散らかして逃げたしな

307 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f02-kVuH):2023/04/05(水) 14:02:58.30 ID:IcuXlLsW0.net
音楽業界が一丸となっておまとめMAX20万だからな
1/4くらいは払わないし

AV各社に何ができるの?w

308 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f0b-kVuH):2023/04/05(水) 14:23:51.05 ID:+FCaWyWa0.net
>>300
p2pfでも一次を引っ張ることぐらいしか出来ないんじゃないかな

309 :無責任な名無しさん (ワッチョイ dfac-XiXQ):2023/04/05(水) 14:57:12.09 ID:uglPieuo0.net
音楽ファイル1曲5MB程度
AV1本5GB程度
アップ速度が同じだと被害額は1000倍

310 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ffa3-3ax7):2023/04/05(水) 14:57:42.89 ID:8Kx6P1aV0.net
P2PFは最低ラインが1コンテンツ月10万だけど10万円では色々できんw

なんで通常2,30万~60万だろうね

類似システムとやらがP2PFより格安なんだろう

311 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f02-kVuH):2023/04/05(水) 15:28:08.37 ID:IcuXlLsW0.net
AV会社も弁護士のカモにされてるんだな
とんでもないアホだし

312 :無責任な名無しさん :2023/04/05(水) 23:16:32.48 ID:5BDnLRpT0.net
システムを開発した株式会社がヒットしない

313 :無責任な名無しさん :2023/04/05(水) 23:27:31.63 ID:cMIUD5P+0.net
類似システム(iknowとトレントクライアントで人力監視)だからな

314 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 00:40:17.72 ID:81+8ba4m0.net
シンガポールか香港かどこかの海外だったはず

315 :無責任な名無しさん (アウグロ MMe3-06Dz):2023/04/06(木) 01:14:59.67 ID:vLOytfESM.net
株式会社HDRってのもhp見たが
みごとに胡散臭いw

316 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 01:20:01.09 ID:z12arnGW0.net
p2pfも人力システムの可能性あるよ
ITなんてそんなもんだよ。ITシステムだけど実態は人力システム会社を数十憶で売却とかよくある

317 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa1-wDYO):2023/04/06(木) 09:16:47.89 ID:HJQg0EfC0.net
開示請求照会書に○付けて実際に損害賠償請求された人って多いんですか?
調べても実例が意外と少ない気がする。

自分は○付けて返信してしまった。

請求者代理人 戸○泉
AVタイトルの品番等 ←実際PCにファイルあったので即消去。もうトレントやらない。夜も寝れないです。

318 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df00-wDYO):2023/04/06(木) 09:56:23.90 ID:dJ6BrYgy0.net
>>317
示談のお手紙が来るだけで損害賠償請求されたのは1件だけじゃないかな!?

〇で返信してどれくらいたつの?
ISPに連絡して「やっぱ×にしたい」と言ったら再送してくれたなんて話も過去ログにあるけど…
×にしたところで開示しちゃうISPもあるけどねw

319 :無責任な名無しさん (アークセー Sx33-7hna):2023/04/06(木) 09:58:36.75 ID:K7MMMqxQx.net
VPN挟めばいいのか?

悲しいかな性欲減退してAVとかほぼ見なくなったが

320 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa1-wDYO):2023/04/06(木) 10:08:40.51 ID:HJQg0EfC0.net
4/3に出したのでISPにはもう届いていると思います。
DLしたのは事実なので・・・。

調べたら覚えがあるなら○をつけた方が無難、という記述が多数。
地元の弁護士に相談したら同じようなことを言われました。
ここ最近同じような相談がやたら多いそうで。
小都市の一弁護士が「多い」というくらいだから全国でどれだけあるのかと・・・。

321 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa1-wDYO):2023/04/06(木) 10:17:14.55 ID:HJQg0EfC0.net
相談した弁護士が言うには1月に同じように○付けて
依頼された人は未だに音沙汰がない。もしかしたら警告の意味かも、と。

そうであってほしい。

○をつけてしまった以上弁護士に処理を依頼するか迷ってます。

322 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f02-kVuH):2023/04/06(木) 10:20:33.65 ID:W/79zQYG0.net
愚者と書いてカモと読む

323 :無責任な名無しさん (ワントンキン MMdf-0sW/):2023/04/06(木) 10:23:33.74 ID:LHxmq7j1M.net
>>320
届いてると思いますが…なんて言ってないでISPに今すぐ電話するべきじゃない?

324 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f5d-QOKm):2023/04/06(木) 10:25:40.36 ID:MV//pFvZ0.net
開示請求要求書が来たんですけど
まずは何からすれば?
ちなみにkmとプレステ
請求者代理人は317さんと同じです

325 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa1-wDYO):2023/04/06(木) 10:33:43.41 ID:HJQg0EfC0.net
事実なのに✕にして事が大きくなったら・・・、と考えちゃいました。
2週間以内に返信を、なんて書いてあったし焦りと不安で・・・。

今更ながらカモになった感が・・・。
事実なのに✕にした人はその後大丈夫なんですかね?

326 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f02-kVuH):2023/04/06(木) 10:34:17.54 ID:W/79zQYG0.net
過去ログをきちんと読みましょう

できないならいいなりに示談金を払い続けてどうぞ

327 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f5d-QOKm):2023/04/06(木) 10:45:56.03 ID:MV//pFvZ0.net
過去ログ見ても正解が分かりません。
弁護士立てて❌に持って行きたいが
これで本当にいいのだろうか...

328 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa1-wDYO):2023/04/06(木) 10:47:29.19 ID:HJQg0EfC0.net
ありがとう。

普段掲示板は見ないんですが誰にも言えなくて…。

今回は弁護士に依頼(着手金22万円)して示談金払います。

329 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fcd-vVE+):2023/04/06(木) 11:07:35.53 ID:aepJ2TP80.net
ちょっと上見りゃ書いてあるのに弁護士に依頼して~なんて言ってるとこ見るに、いつもの回しモンなんだろうけど、もう一回だけマジレスしたるわ

最悪示談するにしても弁護士なんて使うな
示談金の減額交渉をしてくれるわけでもないんだから弁護士費用丸損。何の仕事もしない奴に金払って何の意味があんだよ

330 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f5d-QOKm):2023/04/06(木) 11:17:57.97 ID:MV//pFvZ0.net
❌にして身に覚えがないとか、書いて送ればそれで終わるの?

331 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df91-krx3):2023/04/06(木) 11:27:37.05 ID:KuG0S41p0.net
>>330
過去ログ読んだんだろ?
どう書いてあった?
開示拒否で返答したあとの報告なんて腐るほどあるんだから、あんたもう知ってるはずだろ

332 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f02-kVuH):2023/04/06(木) 11:31:04.92 ID:W/79zQYG0.net
>>327
では弁護士に毟られながら
示談金を払い続けてください

次の方どぞ~

333 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f02-a3p1):2023/04/06(木) 11:36:25.23 ID:W/79zQYG0.net
裁判やっても20万いかないのに
弁護士だけで22万は草

334 :無責任な名無しさん (ササクッテロル Sp33-4c3z):2023/04/06(木) 11:40:00.22 ID:muH1HuGMp.net
やらかした側が弁護士に依頼するタイミングぶっ飛ばしていきなり相手からの示談強要で始まってるわけで

弁護士に依頼する目的は訴訟を取り下げさせるためのこちらからの示談持ちかけ、減額交渉、各種手続き

もう弁護士要らないんよ

335 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 12:19:48.32 ID:MV//pFvZ0.net
開示❌にして、その時に名前とか電話番号は
どうすれば?

336 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 12:19:59.48 ID:HJQg0EfC0.net
>>329
回しモンではないんですが・・・。

とあるサイト情報1:示談金相場20〜30万 ←弁護士通さないつもり。
とあるサイト情報2:示談金数十万〜数百万 ←ここが怖い。

DLしたのが人気女優の新作なので。もしこの金額で示談書来たら、と
ブルっています。(放流数も多そう)

弁護士には「ほんとに依頼するの?」的に確認されます。
あと書類が自宅に届いて家族バレしたくないので。
内容証明1通→示談金支払いで済むんだったら不在がちなので大丈夫かと。

過去ログも読んだり色々調べたけど具体的な示談金額の情報が見当たりませんでした。

337 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 12:32:20.19 ID:Lke3eh2L0.net
いつもの長文荒らし臭いな

過去ログ読んだって言ってる癖に1件20万おまとめ50万と何十回と出てる示談内容全部綺麗に無視してるし

338 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 12:36:19.65 ID:livYLaBv0.net
過去の裁判やった勇者達に感謝だよ。彼らがいなかったらとんでもない金額今も延々ふっかけてきてるよ。
また集団訴訟していく方向でいいんじゃないの?

339 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 12:48:23.66 ID:HJQg0EfC0.net
>>337
荒らしじゃないってば。
先週金曜日に開示請求来て焦ったんだって。
1件20万は一律なの?
それだったら弁護士頼まないつもり。
今のところまだ意見書1件しかきていない。

340 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 12:50:25.78 ID:aN98MeIqa.net
うちにもきちまった
代理人弁護士の名前も書いてないんだが
開示☓にして送り返せばいいんか

341 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 13:05:34.50 ID:MV//pFvZ0.net
開示✖︎で行くことに決めた。

342 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 13:48:30.07 ID:W/79zQYG0.net
コイツ骨までしゃぶれるな
おいしい案件や
うらやましいっす長さん

343 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 14:06:53.31 ID:I+vNEbeq0.net
某弁護士のTwitterに「一部の請求者について、設定された和解金額が変更しました」と書いてあるけど
何か動きでもあったのかね?

しかし「変更されました」ではなく「変更しました」となってるのはどういうことだ?

344 :無責任な名無しさん :2023/04/06(木) 14:38:32.10 ID:uRofz1+20.net
侵害側から債務不存在確認訴訟がおこされる前はこのスレッドでも開示○のほうがいいんじゃないかって案はあったが、地裁判決以降ここの住人見解は開示☓が多数をしめた

あとトレントでダウンロードしたことが事実だとしても正直に答える必要ない

弁護士に頼めば味方してくれる?
全然ないわ。ほとんどが簡単に処理できる開示○示談のほうへ導きプラス弁護士費用数十万取っていく。

開示○で2週間で示談書到着振り込み和解。終わって良かった。

ないない。平気で別のファイルの意見照会届く可能性あるわ

345 :無責任な名無しさん (ササクッテロロ Sp33-bj0i):2023/04/06(木) 15:53:19.25 ID:DOA58yXsp.net
現状1年半前の届くし別会社のもくること考えたらバツにして2年ぐらい様子見していいと思うよ。
示談なんて別に法的拘束力ねーんだから裁判になってやり合ったらええだけ

346 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-GW3H):2023/04/06(木) 16:44:58.46 ID:l94TOEmWp.net
個人でおまとめ示談するにして、示談書にサインする際に法律の専門知識がない者が読んでもわかりにくい文面で色々書かれてて後からまたおかわりが来る可能性はないのだろうか。

347 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5ffd-kVuH):2023/04/06(木) 17:08:58.09 ID:Lke3eh2L0.net
その示談書持ってそこらの弁護士事務所に相談に行けば良いじゃん
30分5000円とかで相談受付してるだろ

348 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fac-EYsv):2023/04/06(木) 17:25:18.95 ID:KF0jrpP00.net
>>346
君が落としたファイルって1本だけじゃないだろ?

349 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ffa3-qmfn):2023/04/06(木) 17:28:51.72 ID:PKv3YrZB0.net
>>343
日本語が不自由なんじゃないの

350 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f0b-wbSN):2023/04/06(木) 18:33:28.16 ID:suyqXxqT0.net
私のところにもついに意見照会書なるものが届きました。
当初はかなりビビっておりましたが
前々スレ前スレと勉強させてもらって皆様のおかげでかなり落ち着くことが出来ました。
有難う御座います。
開示請求については×の方向性で固まってはいますが意見書のほういくつか疑問点というか違和感があったので皆様のご意見をお聞かせください。

まず請求が着たのは2通、ISP(ぶっちゃけK●●I)からの意見書は請求者の名前も代理人の名前も
書いておりませんでしたがそういうことってあるんでしょうか。
1件は12月後半、もう1件は1月前半の発信日時でした。
メーカー名はプレステージとMGSという会社なのでこの時点で整合性はとれてはいるのかなと思います。
タイムスタンプには作品名、IPアドレス、ハッシュ、発信日時は記載されておりましたがポート番号は書かれてませんでした。
約2枚にも及ぶ請求理由の欄ですがその内容は3分の2がP2Pとトレントの仕組みについてくどくどと書かれているだけで
法的にどうとか肝心な部分の記述があまり書かれていない印象です。
なんか技術レポート読んでる感じです。
監視システムも株式会社HDRが開発したソフトウェアとしか書いておらず具体的な証拠は書かれていない。

つづく

351 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f0b-wbSN):2023/04/06(木) 18:36:00.53 ID:suyqXxqT0.net
つづき

該当のものを落とした記憶がなくHDDにも入っていなかったので
保存してあったtorrentを調べてみたら確かに12月及び1月に該当ファイルを落としてあったようです。
ただここからが最大の疑問点でそのファイルというのが正規版じゃなく破壊版つまりモザイク除去加工したAVだったんですよね。
一時期モザイク除去の精度が凄すぎて片っ端から落としてたのを思い出しました。
AIって凄いな。
正当なメーカーがちゃんとしたモザイク有りの正規版が何十倍も流れてるのにいわば日本で売られていない内容のものを
狙い撃ちすることなんてあるんでしょうか。
もし裁判になったらモ無しを提出するのかな。

ただまさか自分にはこないだろうと思って無防備に生IPでやり続けた自分の考えも甘かった。
隙を見せた自分も悪いと反省しています。

正直メーカーからの請求といわれるとかなり怪しいような。
皆様の意見をお聞かせください。

352 :無責任な名無しさん (アウグロ MMe3-kVuH):2023/04/06(木) 18:39:35.05 ID:eh0NaOWSM.net
調べてみたら
ITJ株式会社
株式会社HDR
合同会社KTソリューションズ
ミネルヴァ債権回収株式会社
株式会社アイエス・フィールド
って全部同じビル・フロアなんだな
ITJとHDRって、HP見たら会社名が違うだけで
全く同じ見た目だし(少しは金かけろよw)
正直胡散臭さしか感じない
ISP・裁判所にはしっかり判断してもらわんと
やりたい放題になるな

353 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7faa-ULnB):2023/04/06(木) 18:55:40.96 ID:zxLHqi5o0.net
kmから来た人請求者の氏名って弁護士の名前だった?

354 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fcd-vVE+):2023/04/06(木) 19:15:45.86 ID:aepJ2TP80.net
俺のは
・法人名
・取締役個人名
だった

355 :無責任な名無しさん (スププ Sd9f-QOKm):2023/04/06(木) 19:17:58.53 ID:pThO/q+Ud.net
353→自分はそうでした。

356 :無責任な名無しさん (ワンミングク MMdf-F5nD):2023/04/06(木) 19:38:08.14 ID:PQi5+KrYM.net
>>353
権利者と弁護士。

357 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ffa3-qmfn):2023/04/06(木) 19:44:13.06 ID:PKv3YrZB0.net
>>352
ITJとミネルヴァの関係性は以前聞いた事あったけど同じビルだったとは知らなかった
エグイ話だな

358 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df6f-bj0i):2023/04/06(木) 20:12:43.38 ID:livYLaBv0.net
>>352
完全に回収する気満々だな。
最近報告増えたしだいぶすごい儲けになってんじゃない?

359 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f44-wbSN):2023/04/06(木) 20:44:45.43 ID:6NZaOotw0.net
またトレしたくてウズウズしてきた。
爆速のやつだけ落としてすぐ切るチャレンジでもしようかしら。

360 :無責任な名無しさん (スププ Sd9f-QOKm):2023/04/06(木) 20:47:20.61 ID:pThO/q+Ud.net
開示請求が二枚きて、一枚は三ヶ月前に来て、二枚目は最近来たんだが、どっちともまだ承諾か否定の返事をしてないんだが、一枚目は既に開示されてるのか?それをISPに聞いて返事は返ってくるのでしょうか?

361 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0b-Z8P5):2023/04/06(木) 20:55:18.75 ID:wZ9l/oVC0.net
>>350
「なんかあなた宛に名前は言えませんがとある人からクレームが入っていて、名前を教えろと言っているんです。どうします?」と平たく言えば書いてあったという事でしょうか。
であれば、「いいえ」で、相手は「でしょうねぇ」ってなるのが普通ではあるんですよね。
こちら側もなまじ脛に傷を持っているからこちらの挙動が不審ぽくなりがちでしょうが、やっぱりこういうのは不開示なんじゃないでしょうかね。

362 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f92-0qdh):2023/04/06(木) 21:42:11.85 ID:UP4CNLMQ0.net
最近マジ報告多くね?

でもTwitterだと全然ヒットしないなー

363 :無責任な名無しさん (ワンミングク MMdf-F5nD):2023/04/06(木) 22:09:20.69 ID:PQi5+KrYM.net
>>360
聞いてないんですか?

364 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f08-kVuH):2023/04/06(木) 22:13:46.81 ID:fxilh6do0.net
>>360
開示請求じゃなくて、開示請求への意見書のことだろうけど
ISPへの回答期限は(だいたい)2週間だぞ?
三カ月前の意見書なんて、無回答で処理されてる

365 :無責任な名無しさん (スププ Sd9f-QOKm):2023/04/06(木) 22:44:08.53 ID:pThO/q+Ud.net
明日聞いてみる。
すまない開示請求の意見書でした。
無回答で処理されたとして、三ヶ月経った今新しいのが来たんだが、これも無視すれば無回答扱いなのか。そしてまた何ヶ月後かに新しいのが来て繰返しになるのか。
どちらにせよ、開示請求の意見書は否定しかないよなぁ

366 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f0b-wbSN):2023/04/06(木) 23:03:52.67 ID:suyqXxqT0.net
>>361
私もそう思います。
ただ相手が名乗っていない分、次何をしてくるかわからない不気味さはありますね。
最近CMなんかで盛んに使われてるモヤモヤするって感じです。
開示には×を入れてコピー取ってから明日投函してきます。
後回しにしてたら2週間過ぎてしまう。

367 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ffa3-qmfn):2023/04/06(木) 23:04:46.68 ID:PKv3YrZB0.net
無回答だったらどうなるか書いてなかったのかよ

368 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ff6c-PXWX):2023/04/06(木) 23:23:41.83 ID:UPjgwzK50.net
昨年末に無回答、完全無視派ですが、ISPからの追加連絡は現在までありません

369 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f08-kVuH):2023/04/06(木) 23:36:56.63 ID:fxilh6do0.net
経過報告してくるISPのほうが少数だと思うけど...

370 :無責任な名無しさん (スププ Sd9f-QOKm):2023/04/07(金) 00:04:07.35 ID:ud6tXJ9ed.net
開示✖︎にするけど名前とか電話番号とかは書かんでええよな?

371 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 00:53:45.01 ID:oICnGaZI0.net
なんかいろいろ話聞いてるとその請求者っていわれてるやつらは片っ端から開示請求出して
反応のあったやつらを釣り針で引っ掛けるのを狙ってる印象があるな
ひょっとして気にしたら負けなのか?

372 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 02:32:46.25 ID:xqpvglB+0.net
反応すらしたらいけないのか…?

ISPからの意見書なので返事しといた方がいいかなとか思ってしまうが

373 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 02:54:47.94 ID:Fp+4uzeDd.net
>>318
1件の損害賠償請求ってなに?
言葉濁したただの内容証明?

374 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 06:46:38.19 ID:FdBI7WprM.net
>>370
何のために書かないのかによる。
そこに書かなくてもISPは権利者の情報は持ってる。
仮に開示請求を起こされた場合そこの情報で出されるだろうから、書かないメリットはないと思う。

375 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 07:37:15.11 ID:G2MLc2xQ0.net
>>364
無回答=開示○と見なされるからな

376 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 07:38:32.32 ID:RbZZGVb90.net
春の意見書祭り始まったか
今月とゴールデンウイークあけが一番届くから面倒なのよね

377 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 08:08:00.82 ID:6SvbynUO0.net
うちのISPだと無回答は開示するって書いてあったな

378 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 08:24:15.73 ID:oGc8GRqO0.net
無視と言うか、そんな重要なモノだとは知らずに放置して2週間以上経ってしまったので、ISPに電話して問い合わせたよ。
うちの地方ローカルケーブルは無回答でも開示されなかったよ。
しかし、普通郵便で送られてくるのは見落としがあるよ。

379 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 08:31:02.68 ID:W/NnKjc10.net
>>352
それは本当に会社が入ってんの?バーチャルオフィスじゃなくて
住所だけで実際は別のところに会社がある場合があるんだよね
会社が東京にあるように見せて箔付けをしたい地方の会社とか

380 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 08:53:17.82 ID:TAuRO4ME0.net
>>379
普通は関連会社と推測するだろうけどね
ググるとITJとHDRでお仕事してますーって男見つかるし

381 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 11:26:04.35 ID:+CgKFKqA0.net
>>373
荒らしの嘘だよ
今までAVで損害賠償請求なんてただの1度もされてない

舐められる原因にもなってるから嘘まぜてビビらせたいんだろうね

382 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f08-kVuH):2023/04/07(金) 11:50:49.70 ID:Ng0FbBN+0.net
送り付け示談書も損害賠償請求のひとつだけどな

383 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5ffd-kVuH):2023/04/07(金) 12:02:54.13 ID:+CgKFKqA0.net
示談書は和解契約の書面化だぞ
損害賠償や責任の割合なんかを話し合い、互いに納得した内容を書面化してる

損害賠償請求とはまったく別物

384 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f08-kVuH):2023/04/07(金) 12:24:10.77 ID:Ng0FbBN+0.net
>>383
だから「送り付け示談書」と言ってるんだが…

385 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0b-lghq):2023/04/07(金) 13:01:18.85 ID:DQyE5mb20.net
>>136だけど、>>37の判決で開示された情報をもとに内容証明郵便でお手紙届いた

判例の通り、差出人はMBMの代理人弁護士

386 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa23-7spd):2023/04/07(金) 13:22:09.07 ID:DDwEkfgQa.net
>>385
MBMってなんの会社だ?
オリエンタルランドの関連会社っぽいが何落としたんだ?

387 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd1f-QLIr):2023/04/07(金) 13:24:16.94 ID:VXYE/4d8d.net
ここで今まで話題になってた弁護士とは違うから動きは全く読めないね

388 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa23-lghq):2023/04/07(金) 13:41:58.97 ID:d4mJzshua.net
FANZA見るとMBM001っていう下三桁数字連番の品番を扱うMBMってレーベルのアダルトビデオみたいだね

389 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa23-7spd):2023/04/07(金) 13:50:33.27 ID:DDwEkfgQa.net
なるほどね

390 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ffa3-3ax7):2023/04/07(金) 13:54:55.14 ID:naXHforJ0.net
>>37

判決事由の中に

KDDI側が利用者に意見照会を求めた中で自分の子供が使用するパソコンでBittorrentは起動していたことは認めて再発防止につとめる云々というのも提出したみたいだが、これ逆に不利になって相手側有利材料になってるわ

たぶん開示は☓にして当該ファイルは見当たらないがBittorrentが起動していたのは確認した、子供に注意して以後再発防止につとめますみたいだろうけど

開示☓にこんな理由いらんってことだわ

開示☓、当該ファイルは見当たらないし見に覚えもない。で十分

391 :無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMe3-vVE+):2023/04/07(金) 14:54:03.78 ID:UCzF+xeJM.net
トレントなんてやった事も無い
でシラ切って押し通すのが一番有利だと過去例で出てるからな

392 :無責任な名無しさん (ワッチョイ df0e-wDYO):2023/04/07(金) 15:02:25.43 ID:PBHUyFL30.net
過去スレ30にMBMのワードが出だしてるからこれまで話題になってないってのは無理があるかも知らん。
MBMのほかにA&Tとか言う所のもその弁護士。

393 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f8e-kVuH):2023/04/07(金) 16:12:43.21 ID:Z4Lzw94t0.net
現状開示は裁判まで発展したら開示される可能性の方が高い
起動してたが~とか心当たりが~とかやってないなんてぶっちゃけ目くそ鼻くそレベル
じゃあなんで証拠があんの?ってなって裁判所も確カニと納得しちゃう
ISPが反論に力を入れれば別だけどなぁ

394 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f04-sBY4):2023/04/07(金) 16:47:20.79 ID:ooqcbmHV0.net
ビビって弁護士に依頼してしまった。返金キャンセルできないだと、どうしたらいいんだ

395 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ff6c-PXWX):2023/04/07(金) 16:55:34.75 ID:kzstvljU0.net
返金はあきらめるとして、雇ったその弁にあなたが望む仕事をさせましょう。
示談ホイホイではなく、応じないよと通達するようにと指示してください。

396 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ffa3-Q/vS):2023/04/07(金) 17:14:51.64 ID:N5zyFxaB0.net
契約というのは何でも持ち帰って一晩考える事が大切だね
相手が契約を急がせるような場合は疑ってかかるぐらいの方がいい

397 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f3a-75Vn):2023/04/07(金) 17:20:47.45 ID:GIKpmd4x0.net
>>395
なるほど。そういうパターンも有りか

398 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f08-kVuH):2023/04/07(金) 17:26:08.60 ID:Ng0FbBN+0.net
>>395
それだと着手金だけじゃなく報酬金も発生すると思うんだが・・・

399 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ff0b-kVuH):2023/04/07(金) 17:30:24.54 ID:e3tCpmK/0.net
うちにもプロバイダから照会が来た・・・ここみて×出して送ったけど震えるね
別件でプロバイダを切り替えるタイミングだったんだけど困ったな

400 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd1f-QLIr):2023/04/07(金) 17:51:25.51 ID:Mpa0hgL3d.net
>>392
開示以降の動きが全くわからないんだから話題にはなってない
レスの比率でいったら99:1といってもいいレベル

401 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 19:42:44.66 ID:PBHUyFL30.net
>>400
そりゃKMと違って過去の判例を見ても開示してる人数が少ないからね。

402 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 20:32:53.98 ID:lvw7q2km0.net
私も先月末に地方CATVのISPから意見照会が初めてきました。
請求者はAVのプ、弁護士はITJの戸da泉、Bittorrent監視システムでの調査結果に基づく開示請求
私、家族共アップロードした覚えなし、HDD等の記憶媒体に該当ファイルなし、Bittorrent監視システムの信憑性に疑義があり調査結果を容認できず、と開示×でISPに回答(水曜日に郵送)
本日ISPからメールにて、ISPの顧問弁護士に確認した上で開示しないとの回答をもらいました。
不安に思ってる方にとって、事例はたくさんあった方が良いと思い書き込みさせていただきました。

403 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 20:44:48.81 ID:XegUEPtv0.net
私も先月末、請求者はAVのプ、弁護士はITJの戸da泉、女優は水咲ローラできました。
明らかに見たこともないAVでした。世界的美少女は、僕のペットという題名。2013年発売
こんな古いのトレントで出回りダウンロードするか?嘘をついている。
去年10月頃ダウンロードしたことになってる。

404 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 20:46:04.23 ID:Uq4fjcFTM.net
みんな最初パニックになるから過去スレに書かれてようが☓しましたって報告は合っていいと思う
なんかスキあらば○にしましたが増えるときあるし

405 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 21:10:15.12 ID:uM0BtxOeH.net
☓して名探偵コナンでもまったり観ましょう
アダルト詐欺業者に示談していけませんよ

406 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 21:15:13.59 ID:xqpvglB+0.net
>>402
逆に何の信憑性もないことで容疑者扱いしやがってそのあたりどうなんだって思うよな
何かの罪に問われないのかと

407 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 21:43:33.71 ID:naXHforJ0.net
水咲ローラ関連は過去スレに何度かでてたよね

通常版と2022年5月19日に上げられた無修正版とあってこっちは現時点でコンプ数は3243

だいたい元々古いAVだしさらに無修正版トレも流出という怪しさ満載。

内部でわざと放流の可能性も疑われる

408 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 21:44:48.86 ID:Qpqa/c8B0.net
プの報告が増えて来たね

409 :無責任な名無しさん :2023/04/07(金) 23:19:01.82 ID:lvw7q2km0.net
>>402です。
ISPから「開示しない」とのメールが来たのは、意見照会の回答のついでにISPのログ保存期間を訪ねてメールでの回答を求めたからです。
回答は半年間とのことでしたが、ついでに「開示しない」決定をしたことを教えてくれたんだと思います。

また、私からの回答時の意見のところに表現は違いますが、
示談目的による著作権トロールが横行しているようなので、個人情報の開示には適切な判断をしていただけると幸いです。
と書き足して提出しています。
この文面は必要だったかは謎ですが…。

410 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 00:03:49.90 ID:DXLGJ6vN0.net
AVのペラい脅迫ごときにビビってる奴は誹謗中傷で開示のスレ見てこい
あいつらここと違って戦意凄いからw
励みになるぞw

411 :無責任な名無しさん (ワッチョイ e1ac-dXWb):2023/04/08(土) 00:20:41.66 ID:4oT8QtB00.net
>>409
必要だよ
俺もそんな感じでこれは示談金目的の詐欺って書いたよ
今年の1月に×で出して追加のお手紙来ないのでたぶん開示されなかったと思う

412 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 00:34:23.56 ID:qzXoRi+i0.net
なんでお前らアップロードもしちゃうの?
ダウンロードだけすればいいじゃん

413 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 01:11:52.07 ID:ljXnKVH50.net
thiefが開示されたってのはその後どうなってんすかね?

414 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 02:29:39.59 ID:5zyKo4KI0.net
>>412
アップ速度ゼロだとダウンロードできない

415 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 03:05:44.09 ID:rpCCdTwK0.net
>>410
いやそのあいつらはちょっと…
正直何であんなに誹謗中傷できるのかわからん…

さて開示×の意見どう書こうかな…

416 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 03:13:06.12 ID:rpCCdTwK0.net
>>409
示談目的~云々と書きたい気持ちはあるんだけど、書いたら認めたことになるような気がして悩んでる

>>411
詐欺とまで言いきったの?
すげぇ
まあ5万で済むところを20万とか50万とかいう話っぽいので詐欺とも言えるが、

417 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 03:23:08.53 ID:rpCCdTwK0.net
途中送信してた

>>411
詐欺とまで言いきったの?
すげぇ
まあ5万で済むところを20万とか50万とかいう話っぽいので詐欺とも言えるが、タイムスタンプとハッシュでIPアドレスはお前のだってISPからのお手紙に書かれてたこともあり強く言い出しにくい
とはいえこのAVって俺の性癖と違うし、記憶にもなければファイルも見つからないんだけど

418 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 03:40:14.36 ID:ZNvR7tR+0.net
「身に覚えがない」
って書いたんだろ?
だから詐欺だよ 詐欺だよ
自分のIPアドレスが書かれていようが「身に覚えがない」から強く言っていいんだよ
半分認めちゃってるような言い方じゃ駄目だよw
俺は潔白だ! これで通す

419 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 06:02:06.23 ID:w5yfZuhI0.net
相手が法律持ち出すなら、こっちも法の範囲内で戦うまで
仮にこちらに非があったとしても、被害を訴えるのならちゃんと証拠を揃えてから来るのが筋だよね
中途半端な調査でカマかけて来るような輩に、わざわざ塩を贈ってやったり、後ろめたさなんて感じる必要なんて無いよ

420 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 06:40:23.85 ID:R6GI3wKU0.net
こっち方面をあまり扱っていないかトレントよく知らなかった弁のうち
アダルト示談ビジネスの盛況ぶりを知っておいしいと思ったのでしょう
着手金で売り上げるために新規参入してきた冴えないまち弁も複数とか

421 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 07:39:06.46 ID:f599CT860.net
詐欺だいうてもそれってあなたの感想ですよね。まあ好きに書けばいいと思うけど。

422 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 08:03:59.44 ID:uGxAnwOb0.net
>>418-419
まさしく御意のとおり

戦い方を知らない奴多すぎ

こちらに非があろうが証拠を出してこようが政治家が『記憶にございません』の答弁と一緒。最後まで一切認めない

開示☓でご指摘のファイルも存在しないし見に覚えもありません。仮に詐欺でないとしたら検知システムの誤作動ではないでしょうか


債務不存在確認訴訟で無罪になった人いたけどこの人達だけ開示☓で通した人だったはず

423 :無責任な名無しさん (ワッチョイ dd6f-6LKx):2023/04/08(土) 12:23:08.33 ID:xmlIrIBo0.net
法律的には受け入れた時点で負けだから
だからここでも業者は○にさせようと必死。
証拠取るのってめちゃくちゃ大変だしコストかかるからね。。

424 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM66-xchC):2023/04/08(土) 12:30:06.54 ID:DzILpbutM.net
始期、終期も書けないんだから話にならんよな警察はその辺きっちりしてるから何日間の間とかニュースのとき記載してるよな

425 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 915c-dXWb):2023/04/08(土) 12:51:35.71 ID:RqE3Rc4T0.net
警察の場合はハッシュ値が同じじゃなくて、実際にそのファイルが本物かどうか確認しないといけないからピースじゃなくて全部ダウンロードする。
ダウンロードしてる画面もビデオで撮って本当にダウンロードしたぞ!って証拠録画する。

426 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 82a6-0l8A):2023/04/08(土) 21:38:02.05 ID:ANiS3LcU0.net
今日帰宅したら、ISPから開示請求の同意書?が来てて焦った。
検索掛けたら弁護士ばっかり出るし、で一旦風呂入って落ち着いて再検索してここにたどり着いた。
危うく弁護士相談するところだったわ。

427 :無責任な名無しさん :2023/04/08(土) 22:47:43.04 ID:xGvnuvyJ0.net
とりあえず☓で出しておけばOK

428 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 06:48:02.00 ID:W5jzUl+ha.net
>>427
加入者が自分じゃないんだけど、コレってそんなファイルは無いし身に覚えがないで通すなら、加入者用で送り返した方がいいの?
正直めっちゃビビってるんだけど。

429 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 09:00:37.91 ID:GQB7Lue20.net
加入者にエロ性癖の詳細がバレたくないなら家族のほう(書式2)で出しましょう
身バレが構わないなら加入者で出て協力して戦えばよい

430 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 09:48:29.68 ID:Jb3RZmpwM.net
>>426
どのくらい前に落としたもしくはおとしたことになってたって書いてた?
結構前のがくるからなぁ…

431 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 11:44:10.31 ID:W5jzUl+ha.net
>>430
22年11月と23年1月の2通届いた
どっちもk
ISPは地方CATV

432 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 11:45:54.16 ID:W5jzUl+ha.net
>>429
アドバイスありがとう
開封してあった時点で無理なんだけど、これからも届きそうだから2の方で出しとく

433 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 12:36:26.65 ID:sxZxRvon0.net
>>384
そんな造語はありません

434 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 12:56:12.92 ID:w8e1+KxL0.net
>>433
意味は解るだろ?

435 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 13:22:29.18 ID:DSYon/B7d.net
一応聞くけど
貴殿自身が侵害情報の発信者ですか?
の返答として
( ) 私自身が発信者です。
( ) 私は発信者ではなく、発信者に心当たりもありません

だったら当然後者だよな?

あと開示×の理由のところに
証拠がある場合は添付してください
とか書いてあるんだが、ないことの証拠とかどうやって示せと
まあ定型文なんだろな

家族がやっちまった場合みたいなのが二枚目だけどこっちは出さなくていいんだよな?

436 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 13:48:09.31 ID:KKcRS1rV0.net
真実は書かなくてもいいけど嘘は書かない方がいい

437 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 14:43:50.59 ID:CtIpcBLr0.net
>>435
解読不可能なログのプリントアウトを大量に添付しとけ

438 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 14:51:58.12 ID:muY9z/uv0.net
>>435
前者なら開示されるだろう。認めてんだから。

439 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4992-q9jj):2023/04/09(日) 15:55:02.04 ID:3idlzLDs0.net
>>435
いわゆる悪魔の証明ってやつだな
「無いことの証拠は出せない」で良いと思う
あるいは著作権トロールを主張するなら、それに関する解説ページ等を探し、参考資料としてURLを貼っとくのも一興

440 :無責任な名無しさん (ササクッテロロ Spd1-S5CN):2023/04/09(日) 16:01:35.54 ID:p0pnco/hp.net
開示×で提出したけどISPから開示されてしまった。
お決まりの22/55で示談のお手紙きた。
弁護士に相談したら減額交渉はできると言われたけど、出来たとしても微々たる金額だろうしそこにプラス着手金や報奨金入れると頼む気にもなれない。

複数枚意見書来た中にまだ開示されてない(今後どうなるかわからない)別メーカーからの物もあるから1社と示談成立したとしても開示されればこれも示談書が届く可能性が高い。

過去スレでオリオンで債務不存在したら安くなる可能性もあると見たが、どうなんだろうか。
開示されないと思ってたから焦ってる。

441 :無責任な名無しさん (ササクッテロロ Spd1-S5CN):2023/04/09(日) 16:03:07.69 ID:p0pnco/hp.net
報酬金の間違い。

442 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6e6c-ZHCY):2023/04/09(日) 16:19:52.10 ID:GQB7Lue20.net
完全無視しないと追撃は免れないでしょう
いちカモあたりトータルで300万がいかさずkrsz
放逐されるまでの目安ではないか

443 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0208-Ay2p):2023/04/09(日) 16:25:57.71 ID:w8e1+KxL0.net
>>439
「開示訴訟に発展したら使えるものがあるなら今のうちに提示してね」

444 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0208-Ay2p):2023/04/09(日) 16:26:42.51 ID:w8e1+KxL0.net
>>443
っていう意味だよ

445 :無責任な名無しさん (ワッチョイ d104-Q9f7):2023/04/09(日) 16:50:56.78 ID:gWrXG5rz0.net
>>440
同じです開示され22/55で複数示談の簡易書留きました。焦って弁護士に依頼してしまった者です。弁護士に交渉せず無視しろと伝えたほうが良いでしょうか、もしくは解任か

446 :無責任な名無しさん (ワッチョイ aea4-gzE8):2023/04/09(日) 17:14:21.78 ID:6zuqQ5zg0.net
示談金減額のことだけど、今までに減額できたっていう報告はない

逆に分割払いは可能だが減額は受け入れないという書き込みは見た

だから弁護士が入っても権利者側は譲歩しないよ

447 :無責任な名無しさん (スップ Sd82-7zEz):2023/04/09(日) 17:14:57.08 ID:nDhfsqlBd.net
依頼したなら盾に使えば?

448 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a96c-ky/t):2023/04/09(日) 18:00:31.19 ID:ldtYX8P60.net
意味ないだろ
だって相手訴訟起こしてないんだぜ?

449 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa05-oFgL):2023/04/09(日) 18:02:45.41 ID:7dOjc3wIa.net
>>440
ispとメーカーはどこ?

450 :無責任な名無しさん (ササクッテロロ Spd1-S5CN):2023/04/09(日) 18:05:24.73 ID:p0pnco/hp.net
>>447
440ですが無料相談しただけで依頼はしてません。

かといって無視し続けるのも逆鱗に触れそうで怖いのが正直なところですね。
今後万が一にでも、訴訟になった場合のことを考えたら過去判決で賠償額5万前後の金額が出ているので訴訟になった時まで静かにしていた方が得策なのかとも思っています。
ただ本当に訴訟になった場合、その位の金額で済むのかも不安です。

451 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2d0e-nMYw):2023/04/09(日) 18:30:48.96 ID:eFJemVp70.net
>>440
オリオンは債務不存在を起こした実績から示談金の減額を試みるみたいだけど、
他の弁護士は減額は出来なさそうな雰囲気だったけど。
ちなみに開示×にしたけど。

なんちゅうか上の方に六月の時点のまとめみたいな弁護士に聞いた話あるからそこ見て落ち着いて。

452 :無責任な名無しさん (ワッチョイ f9b8-S5CN):2023/04/09(日) 19:58:45.24 ID:RrBQu/nn0.net
>>451
ありがとうございます。
少しだけ落ち着きました。

過去スレに示談した方が良い可能性が高い人の条件に家や預貯金などの財産がある人との書き込みを見ましたが、これはもし訴訟で負けて全額支払えない場合に差し押さえられる可能性があるということでしょうか?
負けて速攻差し押さえられることはさすがにないですよね?

453 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a96c-ky/t):2023/04/09(日) 20:05:59.07 ID:ldtYX8P60.net
>>452
過去スレ読むのは良いけど飛ばし読みせずしっかり他のレスも見てみ

454 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 20:16:32.28 ID:vI1FGffC0.net
逆にその「財産がある人~」のアホ丸出しな書き込みは読み飛ばして良いんだけどなw

455 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 20:52:55.67 ID:GQB7Lue20.net
着手金27報酬27 馬鹿か

456 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 21:16:28.35 ID:CtIpcBLr0.net
過去ログ読んで納得できないなら払って楽になったほうがいいんじゃないの?(ハナホジ

457 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 22:06:25.27 ID:BFO4HYm00.net
>>455
俺の場合は着手金22万 成功報酬22万だった

458 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 22:12:38.50 ID:eFJemVp70.net
>>452
それはずっと前の過去スレで猛威を振るった長文君が出した内容が含まれていて、
あの当時は債務不存在の話も無かった。
そしてITJに在籍していた弁護士が開示請求示談派の弁護士として活動しだしたりしてカオスな時だった。
損害賠償請求訴訟を起こしたとしても、実際にどれぐらいの損害を権利者に与えたかを権利者は具体的に提出しないといけない。
そうなってくると殆ど払えない位高額になる作品と言うのは果たしてどれぐらいある物か。

459 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 23:10:05.99 ID:5WofdzV00.net
今日も安定のAV3点トロール漁法

460 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 23:12:58.96 ID:Od1O029L0.net
示談するなら弁護士なんて無意味やん。

461 :無責任な名無しさん :2023/04/09(日) 23:37:08.39 ID:9LrGVG/Pa.net
みんな開示☓ばっか言ってるけど、
これって上の発信者情報だけ?
その下の裁判所に証拠として開示するのとこも当然☓にするって意味に捉えてるけど

462 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 00:19:45.20 ID:7k1JeaFY0.net
裁判所とか書く欄なかったが

ISPからの手紙?

463 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 00:57:45.71 ID:cttN5Kvw0.net
>>461
ISPからの意見照会書は同じ書式だと思ってるの?

464 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 82a6-48Y7):2023/04/10(月) 05:58:50.09 ID:xGziQjha0.net
A事務所から意見照会書来たわ
IPSは地方ローカルケーブル
とりあえず✕で出して様子見するつもりだが、感触取りでIPSの担当には電話入れてみる

地方ローカルケーブル系のIPS狙われてんのかね

465 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 07:24:37.50 ID:pUbTfE6na.net
ispの意見書に違いがあるの知らんかった。
ちなみにkd●iの人はバツして出してる?

466 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 09:08:18.26 ID:ePjgedYN0.net
>>461
裁判所に云々はISPによってなのかも知らんがうちのISPには直接裁判所には出さない。
弁護士が参考にしたりはするみたいな事だったけど。
大体そう言う書類は雛形が決まってるからそれでそうなってるだけで、対応はISP毎に違うかもね。

467 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 11:56:07.49 ID:XMQfJw6o0.net
トレントの開示請求来ちゃったよ
拒否しますけど は〜鬱

468 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6e6c-hy+8):2023/04/10(月) 13:29:09.93 ID:X6zNiyaR0.net
過去スレにもありますが再喝します
ISPはこの手のゴロツキ揺さぶりに対しては問答無用で拒否回答していたのです
法律が変わったのでアリバイ的にわたしたちにお伺いをたてているだけで今でもISPは基本拒否するので
ご自宅に開示請求意見書が届いてもテンパったりせずにうんこしてから絶対に○しないようにしましょう

469 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM66-CTnG):2023/04/10(月) 13:29:26.89 ID:CmnSxK+OM.net
オリオンに依頼してしまったんだけど、減額交渉は相手が一切応じないとの事
多分どこの弁護士に頼んでも同じかと

470 :無責任な名無しさん (ササクッテロロ Spd1-S5CN):2023/04/10(月) 13:51:29.87 ID:CGDvhwMlp.net
1年前に開示×で提出したけど今になって開示したと連絡がきた。
そんなに経ってから開示なんてあるのか…
ここって開示されてしまった人全体の何割くらいいるんだろうか。

471 :無責任な名無しさん (JP 0Hdd-27y+):2023/04/10(月) 13:53:21.78 ID:lE6Fpj/4H.net
春のパン祭みたいにいっぱい着てます

初めて意見書が着たら眠れずご飯も喉を通らないでしょう

意見書着てもXして出せばOKです

ネット検索で調べた上位にある弁護士事務所にメールや電話相談してはいけません

彼らは商売です、正義の味方ではありません
絶対示談を勧めてきます

このスレにたどり着いたあなたは幸運です

まずは本スレだけでもよく読んでください

472 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2500-nMYw):2023/04/10(月) 13:57:42.68 ID:mP9GvO840.net
>>470
開示請求訴訟に負けたのかな?
ISPどこですか??

473 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 18:00:02.15 ID:XTH3NeIZM.net
俺もビビって検索上位の弁護士に書類の画像送って相談したら、過去の事例で行くと55万円です、うちで示談交渉代理できますよと回答があった。
で、並行して友人が調べてくれて、このスレどおり55万で示談金持ちかけられるから同じだねと。

ん、待てよ。
弁護士費用払って示談交渉代理してもらっても額面減ってないじゃないか。これ請求する弁護士と示談交渉代理する弁護士が発信者カモにしてる構図だよなと気付いた。

過去の民事訴訟の判例からすると、俺に請求されて然るべき損害賠償は1万円に満たない額で、55万プラス弁護士費用払うのアホらしいと判断。
意見照会に同意しないことにした。

474 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 18:40:03.31 ID:9SrUMwVGM.net
イイね正解大卒

475 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 18:41:42.67 ID:HBEhKkul0.net
減額交渉するのが弁護士でしょ
できないなら破棄では?

476 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 19:17:56.76 ID:PvgTowxa0.net
弁護士の仕事はあくまで代理人だぞ
依頼人が減額交渉してねって言わなきゃハイハイ鵜呑みでさっさと終わらせるのが普通

ここに弁護士頼んだっていつも言いに来る人いるけど
なんで高裁判例出して5万未満に減額してねって弁護士に頼む人いないんだろう?不思議だよね

477 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 19:21:13.84 ID:ePjgedYN0.net
ほえー・・・
オリオンに直接電話で聞いたときには減額していきますって言って居て、
オリオンのHPにもそれに似た事は書いてあるにもかかわらず実際はオリオンでも減額出来ないと。
なんだかなぁ・・・

478 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 19:44:04.90 ID:jibQAB850.net
av一切落とさずゲームばっか落としてたんだが、ゲームで開示来た人いる?

479 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 21:59:40.13 ID:VxgcVDKx0.net
また曽根から意見照会が来た・・・。

また、×で打つけど、2021年10月のタイムスタンプって…

480 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 22:26:05.75 ID:pUbTfE6na.net
ここって神スレだよな、救われた人多そう

481 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 22:26:26.29 ID:cttN5Kvw0.net
それは数千万請求された話やろ

482 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 22:28:32.39 ID:ULFVSepaM.net
一年半前とかログどうなってんだ

483 :無責任な名無しさん :2023/04/10(月) 23:49:49.02 ID:7k1JeaFY0.net
>>478
ゲームで来たの?
どこから?

484 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 00:10:07.03 ID:oiuLH6Dh0.net
>>483
来たわけじゃない。
開示請求最近多いって聞いたんで質問したんです。
勘違いさせちゃってすまん

485 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 00:26:27.58 ID:x3zLAiiA0.net
把握してる限りこのスレで過去にゲームで請求が来た報告はゼロ

486 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 08:23:54.24 ID:Uyd8fa/aM.net
開示請求書のひな形書式って面白いねえ。

プロバイダ責任制限法 関連情報Webサイト
https://www.isplaw.jp
発信者情報開示請求標準書式
https://www.isplaw.jp/vc-files/isplaw/h_form202210.pdf
------
〇〇様
[開示関係役務提供者の名称]
住所
氏名 連絡先
通知書
年月日
貴殿から下記情報の発信者情報の開示について請求がありましたが、下記の理由で、開示 に応じることは致しかねますので、その旨ご通知申し上げます。


[理由](いずれかに○)
1.貴殿よりご連絡のあった情報を特定することができませんでした。
2.貴殿よりご連絡のあった発信者情報を保有しておりません。
3.貴殿よりご連絡のあった情報の流通により、「権利が侵害されたことが明らか」(特定電
気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバ
イダ責任制限法)第5条第1項第1号)であると判断できません。
4.貴殿が挙げられた、発信者情報の開示を受けるべき理由が、「開示を受けるべき正当な
理由」(同項第2号)に当たると判断できません。
5.貴殿が挙げられた、補充的な要件を満たす理由が、プロバイダ責任制限法第5条第1項第3号の要件に当たると判断できません。
6.貴殿から頂いた発信者情報開示請求書には、以下のような形式的な不備があります。
不備内容:
7.その他(追加情報の要求等

487 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 09:00:11.75 ID:2yOl22VRd.net
アニメだと、ハサウェイ事件はあったけど他ってあった?
テレビアニメのTorrentとか??

488 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 09:04:14.50 ID:2yOl22VRd.net
>>479
Torrent辞めて半年程経って一度も来なかった安心してたけど未だわからないのか、、、
怖いなー

489 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 09:50:27.23 ID:Iov/BZwKM.net
>>477
相手に応じる意思がないからこちらが交渉したくても出来ないし、オリオンだと高裁判例ベースになるから相手からしたら金額が低すぎて儲けにならないからスルーしてるのが現状なのかと。

490 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 10:12:43.98 ID:2mSm30wz0.net
>>486
いいもの見つけてきてくれたねえ。感謝感謝
オレが気になったところはPDF2枚目の「発信者に示したくない私の情報」ってところ。
1項目「氏名 (個人の場合に限る)」ってことは企業の場合は原則請求者の名前出さなきゃダメってことなのかな。
請求者の記載が一切なく、メーカー名も代理人の名前も書かれてないのが着ておかしいと思ったんだよね。
一個人が代理人も通さず匿名で請求してきた可能性が高いということなんだろうか。(ちなみにAVはプ)
iknowで出てきたIPを利用して権利と全く関係ない第三者が勝手に請求してたというのも当然考えちゃうよね。

491 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 11:22:03.71 ID:Xz5jVYob0.net
まぁ妄想すんのは個人の自由か

492 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 11:56:52.66 ID:B0JN8K+zM.net
>>490
俺のとこもᏢはそうですね

493 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 12:19:05.93 ID:e1ycoWvW0.net
昔あった電話で対話するタイプの架空請求詐欺を思い出すなw

不都合には答えない、嘘で答える、追い詰められるとイライラしちゃって虚勢張りつつ悪態をつく、最終的にもういいですと切ってくる

手っ取り早く金を獲ること以上に先に進めない


対面せずに金を出させる詐欺のベースがコレだから根底の程度は今も変わらないんだろうな

494 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 12:43:02.42 ID:rRtH/rmf0.net
示談ゴロのカスどもかなり切羽詰まっていらっしゃるご様子です

495 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 19:12:40.33 ID:poYI8T480.net
>>490
ISPが照会者の身元確認してないと思ってる?
そんなんで開示したら、それこそISPが責任問われて訴えられる

496 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 20:34:12.93 ID:IHG3GZ6y0.net
何も考えずに突っぱねることが正しい選択なんだけど、それゆえに
ISPの仕事も舐めすぎてる人間が出てくるんよね…。そいつは痛い目を見ることがある確率は低いから一生理解できないのだろうけど

497 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 8dfe-Ay2p):2023/04/11(火) 22:05:59.04 ID:jgNlyeRy0.net
こんだけ派手にやってたらすぐに情報が出回ってやりにくくなるのにな
ググれないチンパンジーが示談で養分になってるからトロール詐欺は無くならんけど

498 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa05-ibTw):2023/04/11(火) 22:11:42.09 ID:yV+0dd/ra.net
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/317/090317_hanrei.pdf について被告の主張は何故認められなかったのでしょうか

AIの回答
被告は、原告が本件発信者を特定する方法に信頼性がなく、IPアドレスの偽装や秒単位での割り当ての変更の可能性を排除できないと主張しました。しかし、裁判所は、被告が管理する本件IPアドレスが本件発信者のものであることに疑いがないと判断しました。裁判所は、以下の理由で被告の主張を認めませんでした。

原告代理人がビットトレントを使用して本件データをダウンロードした際に、本件IPアドレスの端末が本件データをアップロード配信していることを確認した。
本件IPアドレスが実在するIPアドレスであり、本件発信時刻に通信が行われたことを被告が否定していない。
被告は、本件IPアドレスについて、秒単位での割り当て変更や偽装されたことを窺わせる具体的な事情を主張していない。

ウェブ検索の結果によると、ビットトレントは匿名性のないファイル共有ソフトウェアであり、IPアドレスを偽装することは容易ではありません。 IPアドレスを偽装するためには、VPN(Virtual Private Network)技術を利用する必要がありますが、その場合にはVPNサービス事業者のIPアドレスが表示されるはずです。また、VPNサービス事業者も発信者情報開示請求訴訟の対象となり得ます。

以上から、被告の主張は認められなかったと考えられます。

499 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 22:47:49.06 ID:3kaFwswCp.net
開示拒否で送り返して3ヶ月経つけどなんもリアクション無いな
開示OKでしおらしく示談を受けるようなヤツしか相手してないんじゃない?
拒否返答で裁判起こして開示命令を裁判所からもらう手続きですらタダじゃないんだし。

500 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 23:29:12.75 ID:zL4xdpWG0.net
要するにソフトターゲットを狙ってるって事か

501 :無責任な名無しさん :2023/04/11(火) 23:48:33.98 ID:rRtH/rmf0.net
親や姉妹など同居家族にバレると一生の恥
そこそこな役職に就いててバレると出世に響く
派遣工員で手取り額がそもそも生活ギリ

まあいろいろあるでしょうね にんげんだもの

502 :無責任な名無しさん :2023/04/12(水) 01:04:56.25 ID:wcurf3GY0.net
AV3点トロール漁法に右往左往させられてる雑魚ども
×一点で万事解決だよ

503 :無責任な名無しさん :2023/04/12(水) 05:45:12.72 ID:YVAFzQyq0.net
>>499

ISPが開示したら権利者側は1,2週間で示談書送付する

だから開示☓を決定したかまだ保留状態かだろう

保留状態が最大1年半ある

504 :無責任な名無しさん :2023/04/12(水) 08:25:36.50 ID:voQFO1Fx0.net
>>501
出世に響くというのは理由が分からないな
誰かが会社に告げ口すると言う事ならそれって名誉棄損だよね

505 :無責任な名無しさん :2023/04/12(水) 09:29:52.25 ID:ITFI/poW0.net
今朝見たら届いてたのですが
発信者からの回答書のほうに名前と印と住所書く欄があるけど
☓で書いても請求先に知られるってことはないんですよね?
ここに辿り着いてだいぶ落ち着いたけどまだドキドキしてるよ…

506 :無責任な名無しさん :2023/04/12(水) 10:36:53.91 ID:uKvTZeMo0.net
結果として開示しなければ当然個人情報は知られない
△△市にお住いの〇〇さんが拒否しましたなんて通知するわけないだろw

507 :無責任な名無しさん :2023/04/12(水) 10:38:37.88 ID:l9BrtKmT0.net
請求先に知られる時は開示する時だけだから安心して大丈夫

相手側はたかがAV。開示☓で出すのはもちろん開示☓の理由はスレ辿ればでてる。2つ位書いておけばOK

開示○スタートでは対等に戦うことすらできない

最終的に開示☓で出して開示されたとしても、はじめから開示○開示とはまったく意味が違う

508 :無責任な名無しさん :2023/04/12(水) 13:49:03.56 ID:ITFI/poW0.net
>>506>>507
本当にありがとうございます
もしかしたら少しでも個人情報書いたら漏れてしまうのではと混乱して…
今はだいぶ落ち着きました
このスレはみたのですが前スレも見てきます

509 :無責任な名無しさん :2023/04/12(水) 14:14:30.47 ID:2DtLNMnV0.net
初期のスレから見るのをお勧めします。
様々な人の見解とか、地方ISPの弁護士さんの書き込みとか、参考になりますよ。

510 :無責任な名無しさん :2023/04/12(水) 16:55:47.43 ID:voQFO1Fx0.net
>>508
プロバイダが何を送ってきているのか、内容含めてしっかり読み込む事が大切だぞ
怖いだろうけど請求者の主張などもよく読むといい

511 :無責任な名無しさん :2023/04/12(水) 17:24:50.29 ID:XYBOQivo0.net
AVのビットトレント利用による開示請求と示談交渉の実際の流れについて

https://kakehashi-law.com/modules/terrace/index.php?content_id=218

512 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6ea3-JGFm):2023/04/12(水) 17:58:26.78 ID:voQFO1Fx0.net
示談交渉(笑)

513 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd82-RMXA):2023/04/12(水) 18:15:19.98 ID:SWiGUcVDd.net
交渉はするけど結果は保証しません

514 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6e6c-ZHCY):2023/04/12(水) 19:35:32.94 ID:uYaseZaM0.net
訴えるなら一時放流者とセットでやれやまあできるわけねえけどな
という電話をいれたら定期便がとまる

515 :無責任な名無しさん (ワッチョイ aea4-gzE8):2023/04/12(水) 19:45:47.03 ID:be8Bu5rc0.net
記事の内容はいいね
わかりやすい

AVトレの意見照会初心者の人は必読

516 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a2cd-hYW+):2023/04/12(水) 19:51:59.56 ID:+M/A8YSV0.net
>>511は結構正直に書いてる
・示談の提示額は損賠訴訟になった場合より遥かに高額
・示談を蹴っても損賠訴訟を起こされる可能性は相当低い

この記事なら読んでも良いと思う

517 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4644-udcE):2023/04/12(水) 20:36:50.65 ID:hjGuT5lj0.net
事実なら開示○にしてください ってとこ以外はここと同じ方針やね

518 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c170-+0zN):2023/04/12(水) 20:38:15.13 ID:2DtLNMnV0.net
示談交渉 = 向こうの言い値で締結してしっかり金も貰う

519 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 82a6-48Y7):2023/04/12(水) 20:40:32.97 ID:TyPehoZ20.net
開示請求の書式(26ページ以降)

https://www.isplaw.jp/vc-files/isplaw/provider_hguideline_20220831.pdf

この書式の記入内容を満たしていない場合は、その点を理由に不同意で回答してもいいかもしれん
俺に送られてきた請求書には不足があった

蛇足
自発的に開示しても和解金の提示額は変わらんのだから、わざわざ敵に塩を送ってやる必要はない

520 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a96c-ky/t):2023/04/12(水) 22:04:57.21 ID:lcG3OUDi0.net
この件権利者からの裁判はいままでに一度も無いことを書かないのは何故だろう

521 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 027d-0l8A):2023/04/12(水) 22:24:36.76 ID:rhR447cX0.net
開示請求きちまった
過去ログに沿って×で出すけど開示されたら
毎月お手紙捨てるお仕事始まっちゃう…震えるわ
今後トレなんで二度としません許してくださいこれからはweb割れしかやりません

522 :無責任な名無しさん (ワッチョイ e1fd-Ay2p):2023/04/12(水) 22:46:01.56 ID:MljBgdB30.net
開示〇してAVDL続行して何通示談書来るか試そうぜw

生IPでDLしまくってるけどまったく開示来ないから試せないんだよなぁ

523 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a96c-gzE8):2023/04/12(水) 23:04:31.46 ID:YVAFzQyq0.net
ヘンリー塚本の作品が好きで日本一ダウンロードした自負もあるし繋げっぱなしでシーダーにもなっているが一回も開示請求来たことないw

524 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4644-udcE):2023/04/13(木) 00:02:24.13 ID:B8E2oEw70.net
マジか、ヘンリー作品は安全なんか
でもヘンリー作品て興奮はするけど抜けないっていう

525 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 02:29:39.74 ID:7gtrd5uF0.net
ここ見る限りAVアウト
アニメ、ゲーム、漫画はセーフっぽいな

526 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a96c-ky/t):2023/04/13(木) 06:33:13.85 ID:EhElE+/a0.net
逆だろw
来たら確実に仕留めにくるのがその3種+音楽等

527 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6e6c-9bFB):2023/04/13(木) 07:28:47.29 ID:zQuQB/e10.net
昨年前半のことですがPCサブ機のほうで半年ほど繋いだまますっかり失念しており
7ヶ月放置して種まきしまくっていました
スレにでてくるメーカーとISPですがなにも連絡がないので
今後もスレに出てくるメーカー作品気にせず利用しますかね

528 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 16:27:29.80 ID:US+p+0zd0.net
>>525
おめめ節穴にもほどがある

529 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 17:22:06.73 ID:YWECxEJi0.net
先月にISPから開示請求来て×出したけど別件でもう一通来たわ
そのファイルは持ってないけどメーカーは同じとだからこれからしばらく続くんだろうなぁ・・・

530 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 18:57:02.00 ID:nM8nTrNG0.net
>>525
むしろ逆で来たら相当ヤバイよ

531 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 19:12:19.85 ID:kTfdljk8a.net
去年の10月くらいにぬーろから開示の意見紹介がきて弁護士様に非開示の文書を書いてもらって半年ほど経ったけど、なーんの連絡も案内もないのね
ここ読んでるから気持ちは落ち着いてるけど

532 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 19:53:13.66 ID:UL5gxCkv0.net
非開示にした時に連絡するかしないか結構分かれるみたいね。

533 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 20:18:01.57 ID:ZnqrLflC0.net
>>531
弁護士様に書いてもらうん強いな

534 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 20:31:43.68 ID:xQ92J25vd.net
弁護士つけて徹底的に争うぞっていうプロバイダには
権利者も及び腰だよね。

535 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 20:50:36.83 ID:QGcykKx90.net
AVできてて、 × した覚えも無いし該当ファイルも見当たらない。
って送り返して半年経ったけど何も無し。
裁判になっても10万絶対いかないから何の心配もしてないけど、実際開示がどうなったのか
すら返ってこないのちょっと嫌だな。

>>527 こんな心臓に毛がボーボーのやつもいるから,torrentは永久に不滅です笑

536 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 21:39:08.56 ID:7voCFFME0.net
裁判所のサイトで片っ端からtorrent関連の判例を読むと見えてくるものがあるね
後はこのスレのログをひたすら読んで報告を地道に分類していくと何に確実性があって何がダメなのかがはっきりしてくる
×でも問答無用開示のクソプロバイダだったらどうしようもないけど

537 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 21:58:36.00 ID:O7I+oX6D0.net
1か月前に開示請求意見書が届いた時は頭が真っ白になって冷や汗出たよ
このスレ見つけてからは開示請求の資料にあったAVでヌくくらいの余裕はできた

538 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 22:05:50.74 ID:aLSuMsKQ0.net
自分のデータ全削除とか移行とか考えてたけど今はもう鼻ホジ
まぁトレントを続ける度胸も無いけど

539 :無責任な名無しさん :2023/04/13(木) 22:12:29.33 ID:7voCFFME0.net
ワッチョイがアナル氏と同じだから望みが断たれたわ

540 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6e6c-9bFB):2023/04/14(金) 06:01:22.93 ID:zYnYp9lp0.net
自分の1年前を振り返って思い出します
意見書きてきんたまがマックス浮上してやべーなこれと
家のハードディスクからデータ全削除クリーンインストールしたんですが笑
いま新参のきんたまたちに言いたいのは
あの中学生っぽい1年前の対処なーんにも意味なかったわけですし
むしろコレクション捨ててしまってうおおお

541 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a2ca-dXWb):2023/04/14(金) 07:43:55.36 ID:zdq+jyG10.net
俺はAVはビットロッカーで全部暗号化したよ
これでいつポックリ逝っても安心だよ

542 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 229e-M3mI):2023/04/14(金) 07:49:49.46 ID:b6wrFUHz0.net
◆高校生に神の声兵器危機がばれているので毎年卒業生は別のところで悪さをして毎年親友性は神の声兵器の存在を知る

543 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 08:26:23.72 ID:hGVI3RJc0.net
俺も1年前思い出したわ

544 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 08:43:40.85 ID:Ik4+5TDrp.net
もうすぐで呪術から始まったこのスレも2年経つのか
AVは何月から話題になったんだっけ

545 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 09:18:51.20 ID:6YNIQYUJ0.net
>>536
個人情報を屁とも思ってないようなプロバイダは駄目だ
特に何度もお漏らししてるような所は最低

546 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 09:30:01.47 ID:IpKIZG9W0.net
15万の着手金を弁護士に払って55万で示談したわ。成功報酬なしで15万ポッキリだった。自分でやるのはどうも不安。

547 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 09:55:52.48 ID:6YNIQYUJ0.net
着手金のみは珍しいけど成功報酬がぼったくりだから本来そうなるべきなんだよな
ただ、示談で55万も払うほど損害を与えた人なんて初期放流者ぐらいだからな

548 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 10:46:47.30 ID:IIfBVc7g0.net
>>546
こういうアホがおるからやめられんわマッチポンプ合法恐喝詐欺はよおw

549 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 11:43:51.04 ID:hJeJWyO60.net
>>546
電話一本入れるだけで15万か

550 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 11:44:32.60 ID:3VstqFYfd.net
想像力不足だね。訴えられないとわからない模様ww

70万をケチって訴えられたら弁護士探したり出廷したりとんでもなく面倒だし結局は70万どころじゃ済まんだろ。しかもずっと不安に苛まれる。弁護士に丸投げできる安心料だな。

551 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 11:47:02.61 ID:3VstqFYfd.net
書類をいろいろ作ってプロバイダやら相手の弁護士に送ってたよ。ぜんぶおまかせだったけど。電話一本ですむのは依頼者だけだなw

552 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 12:07:33.13 ID:FPKbS8Vqd.net
営業活動すんなよこんな所で

553 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 12:20:16.66 ID:oV2cbG+V0.net
法律事務所から書類が届いた模様。家にいなかったから不在票が入ってたけど。あードキドキする。

554 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 12:21:53.88 ID:rTnLMrqzp.net
こりゃやめられませんなぁw

555 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 12:22:52.74 ID:rTnLMrqzp.net
>>552
これに尽きる

556 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 12:26:26.42 ID:DBmmBte1H.net
弁護士さんも営業活動と妨害大変ですよね笑
我々は騙されません

557 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 12:43:59.70 ID:UeR/yjBOd.net
えっ、お代わりはどうするの?

558 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 13:09:52.30 ID:tE0svBmG0.net
AVメーカーの示談って弁護士がやるんじゃなくて、バイトのパラリーガルがやってるんでしょ

559 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 13:39:32.03 ID:ZXuPZlv7M.net
おかわりきた分だけ毎回払うんだろw

560 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 16:10:10.80 ID:yJfYQaJt0.net
再三再四言ってるが70万円払って示談したってそれで片付くのは、分母がいくつかすら分からない内の一個だけだからな
何の安心料にもなんねーのよ
来る度に示談してたら総額350万になるか700万になるかわからねぇ

561 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 16:13:17.87 ID:QfhL3m7x0.net
あれから随分経つけど、食欲も遊びに行く気力もない

562 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 16:15:36.25 ID:QfhL3m7x0.net
手紙が届いてから最初の3ヶ月は寝られなくて地獄だった

563 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 16:30:42.80 ID:hJeJWyO60.net
でも『訴えて下さい、法廷で話し合いがしたいです』って言っても訴えてくれないじゃん

どうしたら訴えてくれるんだろう?開示〇しでDL続行したらいつかは訴えてくれるの??
でも毎月1000本のDL程度じゃ開示すら来ないしなぁ…

564 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 16:53:05.89 ID:8dPbk7ked.net
示談して想像力で煽るとかレベル高いな

565 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 16:55:38.57 ID:4lX4jGKZ0.net
新年度で新人弁護士か見習い君が掲示板工作でもしてるのかな?

566 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 17:50:02.93 ID:uwzTibTo0.net
>>546
成功報酬ゼロということは、相手の言い値を丸呑みしたということ。

567 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 18:18:31.87 ID:UsJ2mqCnp.net
ワイのとこにもぷら○からきたわ
サムネイル確認できるトレントでモ有りの動画なんか落とさんのやけどマシもんなんかこれ

568 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 18:28:11.43 ID:XewnRlWwd.net
>>567
いつのタイムスタンプ?
そこは処理遅い印象あるからしばらく追加が来る可能性ありそう

569 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 18:51:15.51 ID:Ci3y7PaR0.net
呪術で9月から見守ってるけどもう動きないんやろか

570 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 19:27:51.29 ID:VZArHeIw0.net
>>568
2022/03/31www

571 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 19:52:27.56 ID:R7Oo6JRCd.net
前は半年ぐらいでとどいてたよ。
件数多すぎてお手上げなんなかな?

572 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 19:58:46.44 ID:VZArHeIw0.net
ファイル名からも落とすわけがないタイプやった
ハッシュも残ってなし
適当にやってんのか?

573 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 20:02:58.89 ID:pRCiJ8dy0.net
1月中旬に3件対象で意見照会が着弾。そして本日5件対象で再着弾しました。
地方CATVのISPからで、請求者はAVのプ、弁護士はI〇Jの戸da、作品はすべて
【破壊版】でした。もちろん×で回答予定。一応ご報告。
こんなんで示談請求来たら、今話題の架空請求と同じだと思うんだけどな。
誰かこの弁護士を懲戒申請とかしてくれないかな。。。

574 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 20:18:01.95 ID:VZArHeIw0.net
>>573
理由書いた?

575 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 20:19:47.53 ID:+ZHnFlsT0.net
>>569
一昨年の9月かな?全然動き無いね

576 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 20:47:28.24 ID:4LU14Y7np.net
日本のIP全部ブロックしたほうがいいかも?
誰か監視システムのIP割り出そうって頑張ってる人いない?

577 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 22:00:07.58 ID:9TpvbMxt0.net
戸daって何回か懲戒来てるんだっけ

578 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 22:33:47.73 ID:VZArHeIw0.net
そういやワイうp速度を最低の10kbにしとるんやが1G吸われるのにザックリ28時間くらいかかるんよな
裁判になった場合そこらへんは考慮されるのだろうか

579 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 22:52:17.86 ID:KYLrqZMn0.net
>>578
bとBは意味が違うから
bはビット bit
Bはバイト Byte

580 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 23:19:38.77 ID:u4OPVYit0.net
なんかKD〇〇・ぷ〇・曽〇あたりのISPから来てる人ばかりなんだが、
わいソ〇〇ンなんだが、ソ〇〇ンから来た人いないの?

581 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 23:27:01.87 ID:Q/3Lf7X00.net
過去ログ検索しろよ・・・

582 :無責任な名無しさん :2023/04/14(金) 23:57:51.27 ID:t1p4iXtY0.net
確かに最近はあんまり聞かないね

583 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 01:40:50.68 ID:kd0vEDge0.net
>>578
それだけ絞ってるとDLも1GBで14時間ぐらいかか?だろ?

584 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 01:41:31.84 ID:kd0vEDge0.net
かかるだろ? 訂正

585 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 04:19:26.11 ID:psRdq+nq0.net
お久しぶりです。アナルです。
お叱りを受けることなく毎日シコって普通に生きてます。
もう半年ほど無意味に吊り上げられるテンプレ示談お手紙が来ませんね・・・

586 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 09:22:42.36 ID:jCZmnHMI0.net
UP5KBの設定にしてるけど1GB落とすのに半日もかからんと思う。

587 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 09:27:57.65 ID:9TuGT+rg0.net
発信者情報開示に係わる意見照会書が届いてしまった。
2021年8月のタイムスタンプ、kmから。
1年半前だし記憶が定かでないから☓で回答しとく。
ISPもso-netから変えちゃおうかな。

588 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 09:36:47.60 ID:eVKapnvx0.net
アップ速度はダウン速度に関係ないぞ
シーダーやピアが多けりゃ速度出るし少なけりゃ速度出ない

ピア多い人気ファイルだとアップ5kBに搾ってるけど100GBがだいたい3時間掛からない程度で落ちてくるよ

589 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 09:54:38.82 ID:4JdOCXmxM.net
>>585

アナルさん生きてた!
この人の報告は落ち着くのに役に立ったからね
ほぼ最短での開示組だったし特に何もなくなら何よりです。
何通目でストップになりました?

590 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 10:14:11.68 ID:7iWau6TVM.net
>>アップ速度はダウン速度に関係ないぞ
爆速ダウンロード中にアップ速度制限するとダウンロード速度も低下するけど?
うちの回線だけなの?

591 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 10:33:37.46 ID:eVKapnvx0.net
>爆速ダウンロード中にアップ速度制限するとダウンロード速度も低下するけど?
設定変えたら今繋がってるのが一度切れるからだね
相手の回線速度で繋がる優先度変わるし
一定以上遅い回線をキックするって設定もあるから遅すぎると繋がらず結果として速度出ない

592 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 10:46:49.36 ID:8QsjZAYD0.net
視点を変えあちらさんの事情を推察しますと、なぜ実際の賠償訴訟が一件もないかが透けて見えます
戸Dは諸事情で法廷に立てませんというか表ではもう仕事ができない。ですからこのような示談ゴロで日銭を稼ぐしかないのです

593 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 677a-KguY):2023/04/15(土) 11:39:25.30 ID:uQZS3o760.net
>>585
報告ありがとうございます

594 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 12:31:33.42 ID:psRdq+nq0.net
>>589
気になったので最後に届いた手紙を確認したら12月が最後でした。
半年ほど手紙が届いてないと書きましたが4ヶ月の間違いですね。
なにかしらの準備が整ったから手紙を出す必要がなくなったのか、回収不可と諦めたのか、
実家暮らしなので親には詐欺手紙と伝えてるので処分されてるのかもしれません。
詐欺手紙だけど捨てずに渡してくれとは言ってあるんですがね・・・

過去に届いてない月があるとレスしたことがありますが、親が回収して所持してだけで毎月お手紙が届いてたようです。
事務所から初めての手紙が届いたのは1月下旬でした。
1通目は月末に入ってたせいか2月分は届かず、その後の3月から12月までは毎月届いたので自分は11通でストップしてますね。

595 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 12:48:55.99 ID:wdGhDMz/0.net
>>594
お手紙は弁護士事務所から来てるんです?

596 :無責任な名無しさん (オッペケ Srfb-B4rk):2023/04/15(土) 14:40:42.41 ID:7l5nl9Qjr.net
BitTorrent(ビットトレント)を使ったらプロバイダから訴状が届きました。訴訟物の価額160万円と書かれていますが、支払う必要がありますか。
https://chizai-faq.com/2__copyright/8888

597 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spfb-G02b):2023/04/15(土) 14:44:39.98 ID:vBXGTwS8p.net
>>583
ファイルによるけど爆速で落ちる

598 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-VMz1):2023/04/15(土) 15:02:14.44 ID:WkczIvlqM.net
>>594

詳しい説明ありがとです。
大体一年で停止する可能性があるってことかまた思い出したときは現れてくださいな。

599 :無責任な名無しさん (オッペケ Srfb-XFhH):2023/04/15(土) 15:57:01.82 ID:FmYaX12ir.net
>>596
BitTorrentを使用したことによる著作権侵害で発信者情報の開示が認められなかったケースはここ2~3年で数えるほどしか見当たらず、特に令和4年以降にはほとんどありません。
だって。マジか。

600 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 27a6-6SXi):2023/04/15(土) 16:13:08.64 ID:psRdq+nq0.net
>>595
お手紙は弁護士事務所からコピペされた手抜き請求お手紙が毎月届きます。
理由不明の請求額一万アップというおまけ付きです。

>>598
自分と同じ時期に開示されて毎月報告されてた方もいましたが、
あの方のお手紙ストップ証言があれば1年でお手紙が来なくなる可能性が高そうですね。
進展があり次第また報告に来ますね。

601 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4702-sFbk):2023/04/15(土) 16:17:42.38 ID:6ATqL/4m0.net
爆速で落ちるようなうpしたてのアニメ漫画音楽ファイルは監視に引っ掛る率高い
なおAVは新旧関係ない模様

602 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fab-baic):2023/04/15(土) 16:39:35.88 ID:qXsSszRr0.net
統計でるほど報告数とユニーク報告の分析なんてできないと思うぞ

率の高さとは具体的にどれくらい?

603 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa3-m5FQ):2023/04/15(土) 17:09:09.55 ID:5eJBWM1l0.net
自演の宣伝ウザいな

604 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 07b8-sFbk):2023/04/15(土) 17:19:06.81 ID:owcmclqT0.net
音楽の開示請求の判例で見た感じだと新しめの作品より古めの作品の方が多かった気がするけど

605 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fcd-Ybfr):2023/04/15(土) 17:25:41.54 ID:vrhRh1fN0.net
>>599
相手が訴訟を起こした場合は


606 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 19:02:27.05 ID:j0+HVgNz0.net
〜というわけで弁護士に相談しましょう

これAVに当てはまらないんよなw
なぜなら損害賠償訴訟はいまだかつて皆無だから
訴訟できないのは賠償額に不都合な前例があるから
訴訟皆無なのに賠償額の前例が有るのは侵害側が賠償額の不当性を基に訴訟したから

607 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 19:09:51.12 ID:cVJ0vt8R0.net
ダウンロードってさ
MTU値RWIN値で一度に受信できる量って決まってるんだよ
だから受信しました、では次、って感じでUPとDLで相互の応答しないとダウンロードできないんだよ
だからUPを極端に絞るとDLも低下する
UP5kB/sで爆速(100MB/s)でDLできるってあり得ないんだけどw

608 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 19:22:02.56 ID:5eJBWM1l0.net
どうでもいい話をいつまで続けるんだよ

609 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 19:27:10.14 ID:+6eMnY2Hd.net
>>607
頭が悪い人はコメントするなよ

610 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 20:15:24.91 ID:kgPTp35J0.net
>>609
頭の良さそうな君の解説待ってるよw

611 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 20:22:33.96 ID:vrhRh1fN0.net
Torrentソフトでの帯域絞りの話だろ??
MTUとかRWINとかナニイッテンダ

612 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 20:29:37.72 ID:FlbQRYb00.net
>>611
トレントもネットワーク使ってんだぞw
MTUとかRWINが関係ないと思ってるのかw
ネットリミッターでUP速度低下させるとDL速度も低下する
やってみればわかる事
トレントに限らずWebのDLでも同じだよ

613 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 20:33:33.40 ID:UEBed5nJM.net
>>609
無能

614 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 20:33:44.16 ID:m0gHq79u0.net
ここはそういった話をする場ではないのだが

615 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 20:35:29.24 ID:FlbQRYb00.net
>>614
うむ
悪かったな

616 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 20:37:16.90 ID:qnXEFxXl0.net
XPのころ流行ったよなMTU調整
7以降完全に意味ないけど

インターネット老人会

617 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 20:40:35.05 ID:eB7U8nyV0.net
TORRENTのVPNって導入面倒なのか?
安全買っとけばいいのに

618 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 20:43:58.74 ID:3J9kClg20.net
>>617
導入なんて簡単だよ
ただ、日本の掲示板はほとんど書き込みできなくなるから、イチイチOFFにしないといけない

619 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 20:47:52.17 ID:V4W8TLBA0.net
VPN対応のNASで運用したらええ

620 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 21:54:59.28 ID:zzP0SxMP0.net
トレントのオンオフはマジで入れ忘れが怖いし、入れ忘れたときのメンタルダメージいやだから常時オン派だなー
掲示板とか書き込むときはスマホとかでやる

621 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 22:21:15.84 ID:FlbQRYb00.net
トレント用のPC買えばいいじゃん
俺はノートPCはVPN経由
デスクトップは生IP

622 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 22:33:49.59 ID:Id/l8moHa.net
騒動渦中のダンジョンPvPvE『Dark and Darker』プレイテスト、強引なやり方で“予定どおり”開始。SteamではなくTorrentでの配信
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230415-244160/

この記事見て思ったんだけどAV関連はちゃんとDMCAで削除申請してるんだろうか
GoogleやBingの検索結果にアレなサイトがめっちゃ出てくるような気が…

623 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 23:19:45.25 ID:eVKapnvx0.net
古いスマホをトレント用に使えばいいじゃん
USBで外部ストレージ付ければいけるだろ

624 :無責任な名無しさん :2023/04/15(土) 23:55:06.94 ID:oaMkWfYH0.net
さすがにスマホでトレントやってる奴っていないっしょwww

625 :無責任な名無しさん :2023/04/16(日) 01:21:50.13 ID:5mThl33P0.net
それはもう某国の工作員レベル
正気じゃない

626 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 47b8-wJhi):2023/04/16(日) 05:50:04.13 ID:CIME00NM0.net
573 1 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2021/11/18(木) 02:14:59.04 ID:/y6cfRRl 逆参照
We are experiencing issues with our domain network. Our team is currently working on a solution and we expect to fix the issues soon. Apologies for the inconvenience.
鮫が死んでる
鯖落ちのときはキルスイッチ効かねえのすげえわ

574 1 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2021/11/18(木) 02:36:24.00 ID:hdQfyp00 逆参照
キルスイッチ効いてないとかw
今、トレント使っている奴死亡確定

579 1 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2021/11/18(木) 06:29:43.38 ID:3fZ0LB3C 逆参照
何度でも言うぞ
スプトンやキルスイッチは信用しちゃダメ

627 :無責任な名無しさん :2023/04/16(日) 08:46:08.49 ID:0fuy6QIH0.net
【統失様に】危険ドラッグが精神病のような症状引き起こす仕組みを解明 人間の脳から採取し培養した細胞で実験 [水星虫★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681299443/l50

ボイス・トゥ・スカル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB
↑話しかけるとは特殊ですがそれ以外ならいつでもだれでも身体に作用させれます
エレクトロニック・ハラスメント
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
ブレイン・マシン・インタフェース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9

電磁波兵器特許情報

脳を接続しテレパシーのように思考をシェアしてテトリスの3人共同プレイに成功

」[片麻痺の治療=TMS治療(磁気刺激治療)について
【TMS治療=磁気共鳴装置[うつ病治療]

磁気旋光
サルのうつ病、人為的発生に成功

MRI画像を用いた統合失調症とうつ病の鑑別方法を開発

誰もいないはずなのに何かの気配が。不可解な謎の存在感についての科学
※指名手配犯はこれで逃走

628 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 27b5-Hwbk):2023/04/16(日) 11:34:19.31 ID:p+tLMUnz0.net
弁護士に電話しようと思う
皆はどこで弁護士検索してる?

629 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f3b-tIHV):2023/04/16(日) 11:57:28.88 ID:4rFSCEL10.net
ネット検索で上位に来るものには注意しろ過去スレ嫁

630 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdff-NQxZ):2023/04/16(日) 12:14:52.63 ID:aVq0NXLnd.net
減額交渉してくれないから値段以外はどこでもある意味同じだろ

631 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0770-GwkS):2023/04/16(日) 14:07:00.86 ID:azBWyVww0.net
とりあえず弁護士電話の前に過去スレ読め
知識無く弁護士に電話したらもれなく誘導される。

632 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a7be-cIUq):2023/04/16(日) 15:30:44.50 ID:2h5K3LfN0.net
いつもの定期的な、いきなり弁護士は黙ろうな

633 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 27b5-Hwbk):2023/04/16(日) 16:31:12.91 ID:p+tLMUnz0.net
とりあえず明日弁護士に連絡してみるわ
相談料はいくらくらいかな

634 :無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM5b-8k41):2023/04/16(日) 17:29:41.09 ID:HGFXC+RRM.net
法テラスに粋な

635 :無責任な名無しさん :2023/04/16(日) 18:26:21.25 ID:0Zvyn1QD0.net
スレ読んできたなら弁護士なんて行かないでしょ。なんだこいつ。

636 :無責任な名無しさん :2023/04/16(日) 18:42:24.07 ID:iSSr9++n0.net
キムソンの擁護に忙しいからって雑過ぎるだろw

637 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f6c-uA3p):2023/04/16(日) 18:46:05.86 ID:MC58cHs40.net
弁護士という名の古事記でしょう

638 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 4702-sFbk):2023/04/16(日) 19:01:13.53 ID:e9JW7ths0.net
長「弁護士に相談するぞーっ」(チラッ

639 :無責任な名無しさん (JP 0H2b-sp+U):2023/04/16(日) 19:46:32.77 ID:XQ3+BCvKH.net
弁護士さんやパラリーガル事務員さん
もっと立派な案件の弁護で頑張ってください!

640 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f6f-+b7P):2023/04/16(日) 19:59:14.56 ID:zNiA1DoF0.net
❌立派な
⭕金になる

641 :無責任な名無しさん :2023/04/17(月) 18:05:45.31 ID:Ro4Qhzpo0.net
4月号到着ー

642 :無責任な名無しさん :2023/04/17(月) 19:31:21.53 ID:cNYauYCq0.net
2月以来の4月号が来たが、今回から損害額の算定根拠と主張する資料がついてた。

643 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c7d4-AsaI):2023/04/17(月) 19:59:32.71 ID:YdLPYL/y0.net
根拠元が間違ってるから意味がないんだよな

644 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f44-3S8N):2023/04/17(月) 20:09:27.45 ID:iOha+pJY0.net
>>642
22/55の金額では無い感じですか?

645 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 07fd-sFbk):2023/04/17(月) 20:10:16.37 ID:LGuqYtR80.net
どうせDL数がうんぬんの使いまわしでしょ
高裁判決ガン無視って時点で相手にする必要ないんだよなぁ

646 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa3-dWTg):2023/04/17(月) 20:16:45.85 ID:cNYauYCq0.net
>>644
いや、1枚めが今までどおりの2x/5xで、自称算定根拠が増えた。
タイムスタンプ、単価、ダウンロード数等々。

647 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 07c6-RXP0):2023/04/17(月) 20:18:23.70 ID:9DV8cmnG0.net
4月号と今までの違いは
開示請求に25万円かかったという文言が追加された
ただし示談請求額は前回から+1万円
いきなり開示請求費用を上乗せしてきたわけではない

ちなみに私は開示〇にした勢だから
開示請求訴訟なんか起きてすらいない

648 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 07c6-RXP0):2023/04/17(月) 20:22:23.59 ID:9DV8cmnG0.net
>>646
俺のには入ってなかったな
入れ忘れか?
三つ折りもめちゃくちゃ雑でよく封筒に入ったなってレベルだし

649 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 271d-15po):2023/04/17(月) 22:47:53.60 ID:iyVxY3nL0.net
文言追加って事で久しぶりに読んだが値上がり続けて35/65なってるわ
自分も開示請求25万かかったって書いてある開示×になんかしてないのに

650 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 01:31:40.99 ID:ckQ9ugG/0.net
もう無茶苦茶ですな

651 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sacb-Io01):2023/04/18(火) 06:17:42.28 ID:6vL+s/vLa.net
普通に詐欺では?

652 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 07:36:17.60 ID:8aA2KH1oM.net
被害者?から示談って脅迫にならないの?

653 :HH :2023/04/18(火) 08:24:03.06 ID:99Kyb4sS0.net
神の声兵器=ボイス・トウ・スカル

神の声兵器に逆らった者はロボットが実用化した暁には全滅させる

神の声に従ったものは人間牧場として玩具として遊んでやる

好きな方を選べ!

検索→ChatGPTに感情回路を埋め込んだら、やべぇ感じになった

ニューヨークでR2D2風な自律走行型パトロール用ロボットを導入
アメリカで導入されたロボット警官「ロボコップ」、助けを求めた女性を無視して「邪魔だからどいてください」
警備員として雇われていた自律型ロボットが首になる。その背後に隠された真相とは?(アメリカ)
ロボット警察の厳しい取り締まりに、ディストピアな未来を恐れる人が続出中(シンガポール)
あの犬型ロボット「スポット」がフランスで軍事訓練を開始
終わりの始まりな予感。ドバイ警察でロボット警官「ロボコ

神の声兵器はすでに導入積みなので

654 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fb1-sFbk):2023/04/18(火) 09:42:41.15 ID:Q6NNuKfT0.net
本日開示請求書が届きました。
請求代理人は弁護士です。

このスレを読んだうえで尋ねたいのですが
「bittorrent監視システムで調査した」というのは
「P2PF」なのか「類似のシステム」なのかの判断は
ISP側が「過激な内容の資料もある為、発送を控えた」
という証拠資料でしか判断できないってことでしょうか?

655 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 07fd-sFbk):2023/04/18(火) 09:43:05.52 ID:g9N9EQp40.net
>>652
示談自体は脅迫にはならないよ
なったら話し合い出来ないからねw

でも『この内容で示談に応じないと刑事事件として訴える』みたいに一方的に強要する文言入れると脅迫罪が成立する

656 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f6c-uA3p):2023/04/18(火) 09:43:06.48 ID:h6xVM8Du0.net
このタイミングでその書き込みですか
かわいい

657 :無責任な名無しさん (スップ Sd7f-SlAF):2023/04/18(火) 10:29:45.58 ID:9rdIvsRPd.net
本当なら開示請求費用の根拠も求めないとだな
本来は数千円だし、やり方もISPに記載されてる

これが認められるなら誹謗中傷系の賠償が、札束の叩き合いになってしまう

658 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f97-Sr7U):2023/04/18(火) 11:05:35.50 ID:lpbxjkg80.net
私のところにもITJから初めて届きましたよ。開示請求費用が25万ですか。開示は○にしてたのですけどね。依頼会社の著作物全て和解するなら77万払えだって。

659 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 12:05:10.68 ID:Fq5+w60F0.net
>>655
開示前に示談金額だしてくるのは脅迫やろ

660 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 12:12:45.95 ID:qBQsllFKd.net
開示裁判してない
開示請求費用ってなんだ

661 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 12:21:00.96 ID:0iGQ0mTBd.net
詳しくは知らないけれど行政文書発行の300円に開示請求手数料の10円は最低でもかかってるよ

662 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 12:28:03.78 ID:g9N9EQp40.net
>>659
脅迫をググってから書き込め

663 :HH :2023/04/18(火) 14:07:10.23 ID:JwjvU9A80.net
神の声でこちらのサイトで科学のことについて学ばれると困る
https://5ch.net/scienceplus
神の声でこちらのサイトで犯罪などのニュースは神の声の者はすべてすると話していたので行動を起こした後のニュースを神の声兵器機器使用者は見ていると思われます
https://asahi.5ch.net/newsplus/
https://itest.5ch.net/subback/news

664 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 15:52:09.17 ID:QNxu35940.net
お。なんか値段上がってきたんやな調子乗ってるから裁判前提が正解やね

665 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 16:22:12.39 ID:MJZy4uM90.net
もう知れ渡っちゃって示談に応じる人が減ってるんだろうな
数取れないなら単価上げる作戦か

666 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 18:56:52.72 ID:okuBoDqr0.net
これからは毎月のお手紙代も上乗せ請求されちゃうの??

667 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 19:46:20.74 ID:h6xVM8Du0.net
ごちゃごちゃ言ってないで裁判で逢いません?こちらも毎月のお手紙を持参しましょう

668 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 21:08:47.65 ID:f9qIo0Vy0.net
もうちょっと早くこのスレを知りたかった・・・
3/30に開示請求。〇つけちゃった。
相手はAVのプ、代理弁護士はI〇Jのt田他3名、IPSはイン〇ー〇ンク
請求額は33/77
開示〇勢がほぼいないけど今後無視でいいのよね?

669 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 21:25:11.27 ID:CN98iFaJd.net
お手紙を受け取り拒否にしたらどうなるん?

670 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 22:02:16.74 ID:Z1IgdDBed.net
>>668
報告は始めてのISPっぽい
いつの分が来たのでしょう?

671 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 22:14:11.87 ID:f9qIo0Vy0.net
>>670
2022/9/14です。
1つだけで来てます。

672 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 22:46:28.11 ID:/T1YvF4r0.net
torrentとかのP2P絡みで発信者情報開示請求書いっぱい来てるから
注意してね〜みたいな注意喚起はISPのHPとメールで来てた

673 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 23:11:36.82 ID:3Sbaet0Qd.net
>>671
セルフサポートの割に仕事はしてるってことですね
ログなんてねーよで通しそうなISPでしたのに

674 :無責任な名無しさん :2023/04/18(火) 23:21:31.10 ID:LPy4WQE00.net
>>668
>>請求額は33/77

22/55から値上げしたのか

675 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 00:39:37.39 ID:X0VYxfJN0.net
しかし、うちのISPに来た開示請求の意見書×にしたけど
一週間以内に回答って、忙しいな・・・。

>>674
ウクライナ戦争で何か値上がりしたんじゃね?w

676 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 06:32:30.14 ID:kFvcV8al0.net
20/50スタートだったのになぁ
というかこのスレが出来た頃に来た人はもう見に来なくなったのかね
流石に15通も来てると気にしなくなってるんだが今回初の人より金額が安いのはちょっと複雑な気持ち

677 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 07:01:54.95 ID:Px6fJyZW0.net
ttp://www.tees.ne.jp/news/detail02_00320.html

678 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 07:13:12.58 ID:DhIoz8ZU0.net
初めて発信者開示請求が来てあわてて過去ログ2,3読んだ。
最初の発信者じゃなくても来るんだね。

相手はプでT○Jの戸○1名。
ISPは北関東のローカル


おかわりが来ないようにするためには、ISPのログ保存期間まで示談の支払い粘れば大丈夫?

開示請求通った時点で他のも来ることが多い?

社会的立場もあるし家族もあるし、万が一を考えて包括示談で済ませたいけど、おかわり来るって話を見てびびってる。

679 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 07:23:34.15 ID:nvkp0DFX0.net
向こうが提示してくる示談金額は33/77だけど弁護士を経由しての示談なら従来の22/55になるなら面白いな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:02:41.29 ID:ppyfOlho0.net
>>678
そういう時の為にログ保存期間延長するってさ

681 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 08:19:50.25 ID:gamk6pSYd.net
包括示談でも理論的には別権利者からおかわり出せるのよね
弁護士挟んでもそれで終らない理由

本当に終わらせたいならこちらの弁護士に依頼して確認訴訟提起させるしかない

682 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 08:27:52.44 ID:/DqC+XyL0.net
タイムスタンプが1年半前のも開示請求の意見照会届いてるから、トレ辞めた日から1年半は様子みたい所だろう

ログはほとんど考慮しなくていい

683 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 08:44:42.93 ID:/DqC+XyL0.net
包括も前はメーカー括りだったはずだが、知らない内に同じメーカーでも制作が違うと別扱いと言い出してきたりしている情報あるから、示談するにしても内容はよく精査する必要ある

684 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 10:03:39.49 ID:OwEQ6n8F0.net
>>676
12通で終わりじゃないんですね

685 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 10:21:38.85 ID:aV/IBTcQ0.net
定期的に示談する系の話してるのは業者か

686 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 11:00:27.45 ID:mfHrY0WDa.net
俺が権利者側だったら3通で諦めるだろうな
払うやつは初回で払うだろうし
その経費が無視できるほど儲かってるのかな

687 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 11:11:09.66 ID:HaixDfh40.net
>>686
普通郵便で同じ書類出すだけだから100円もしないぞ

むしろ内容証明とかケチってるくらい儲かってないと考えるのが一般的

688 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 11:12:46.20 ID:CJTThZ120.net
内容証明でなくてもホイホイ振り込むビビりは多数いますね

689 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 11:35:25.41 ID:gamk6pSYd.net
人件費が一番高いんよ

690 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 12:00:20.83 ID:4OXkHCxl0.net
4月号来てたわ
別紙に発信者情報開示請求費用25万、被害額総額が〇〇万ってさ
まぁこれまで通り無視するわスマンな

691 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 12:10:24.74 ID:zoOY+17/0.net
末端のトレントユーザー締め上げるより
元の部分で対策したほうが楽な気がするんだけど
そういう対策ってやらんのかな
どう考えても効率悪いと思うんだけど

スピード違反取り締まりやるくらいなら
自動車にスピードリミッター義務化した方が楽だろう、みたいな

692 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 13:06:17.32 ID:7K2g7FyRH.net
ゴミ弁護士とゴミAVが小遣いスキーム
1次上流は放置という名の共犯者
アダルト詐欺商法です
ビビって払うカモネギいる限り無くならないです

693 :無責任な名無しさん (スップ Sd7f-15po):2023/04/19(水) 14:44:46.79 ID:2VwXgGjLd.net
結局いたちごっこやで
カーナビを走行中操作出来ないようにしても簡単に解除出来るやろ?

694 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0770-GwkS):2023/04/19(水) 15:02:31.53 ID:QC7xbfh50.net
義務ではないが自動車はメーカーの自主規制でリミッター付いてるのよね

695 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a725-B4rk):2023/04/19(水) 15:15:33.35 ID:hfNQ1z/b0.net
78/34で来てた
1週間以内に連絡ないと法的手段取らざるを得ない、て脅しがある。

696 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c793-7nfa):2023/04/19(水) 15:26:08.27 ID:4OXkHCxl0.net
50週間以上放置してるのに法的手段(刑事告訴)がないので無視し続けます

697 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdff-+b7P):2023/04/19(水) 15:26:11.72 ID:KxnxH/+0d.net
書き込みの文面だけ見てると振り込め詐欺に見える
本当に「得ない」と書いてあるのだろうか
「得ない」と書いてあるのに法的手段を取らない場合は脅迫罪に当たらないのか?

698 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fd5-iKPJ):2023/04/19(水) 15:27:35.27 ID:cxdkWcJe0.net
法的手段を取られたら、みんなで支援。
無視してください。

699 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 16:08:35.24 ID:4OXkHCxl0.net
>>697

「本書面到着後1周間以内にご連絡がない場合には、
法的手段をとらざるを得ないことをご了承おきください。」とある

700 :668 :2023/04/19(水) 16:46:35.94 ID:mcBdaOOH0.net
>>674
開示〇にしたから取れそうと思って値上げされたかもw

701 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 17:05:47.77 ID:rRRKXAF4d.net
>>699
ほう。「とることがあります」ではなくて「とらざるを得ない」と文書に書く人がいるとはね。
俺なら「では法的手段に訴えてください。訴えない場合は脅迫であると判断します。」と回答する。
万人にお薦めする方法ではないけど。

702 :668 :2023/04/19(水) 17:24:25.84 ID:mcBdaOOH0.net
>>697
俺の場合は「取らざるを得ない場合がある」と書いてあります

703 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 17:28:33.36 ID:T3tevctYd.net
>>702
それが当たり前だよな
何で、「とらざるを得ない」と断定しちゃうのか

704 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 17:30:45.64 ID:2VwXgGjLd.net
1週間で区切ってるのに提案事態は月末まで待ってくれる意味不っぷり

705 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 18:42:11.07 ID:CJTThZ120.net
おーしーえぬ様 いつもありがとうございます

706 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 18:51:54.48 ID:fG6YxVqD0.net
>>699
うちにも同じ文面のが来てるよ

707 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 19:40:58.22 ID:hzbaZDtcd.net
訴訟もする気ないし無視しかないだろ。

708 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 20:36:45.99 ID:8S1PGvMw0.net
せめて11/22とかならもう面倒だし払って終わらすかって思うんだがな

709 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 20:56:36.01 ID:Tl2+lFLHx.net
一件とは限らないし、そもそもこんなAVないし

710 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 21:20:02.80 ID:3f9AVnM70.net
示談する気はない(金がないからできない)んだが、弁護士に相談だけしたい
皆はどこで検索して弁護士見つけた?

711 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 21:20:32.95 ID:2m8nrpYK0.net
>>697
訴えるつもりがないのに法的措置云々は立派な脅迫罪です
警察に被害届を出しましょう
警察には間違いなく面倒くさがられるので弁護士連れて行くと話が早いです

712 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 21:56:46.68 ID:ejQOJYl4d.net
食事も喉を通らぬくらい気が動転していたが、此方を眺めて見落ち着いてきた。卿らの活発な議論と豊富なデータに感謝する。
でもまぁこんな思いするならやっぱりtはやめようと思う。時代はAIだべ。そのうちAVを生成できるAIが登場してくれっべな

713 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 22:47:29.56 ID:iKA7ICqP0.net
>>710
スレを読み返すぐらいしようね
相談するにしても、自分で考えるぐらいしないとあなたも弁護士も時間の無駄になるよ

714 :無責任な名無しさん :2023/04/19(水) 23:03:08.02 ID:ULU5WhuC0.net
>>710
皆は弁護士など不要です
検索などしません

715 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 02:26:58.28 ID:/lvbFWMC0.net
開示請求に〇してしまった組だけど
1年たったら、再度開示請求してきて
ログ保存期間を延ばしてくる

716 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-VMz1):2023/04/20(木) 02:51:17.86 ID:6SERgTt0M.net
>>715

これ本当なら何気に最新情報では

717 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c77b-S3w6):2023/04/20(木) 03:30:59.79 ID:/lvbFWMC0.net
>>716
本当です
みんな新規の情報を出したがらないですからね。

718 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c77b-S3w6):2023/04/20(木) 03:32:09.14 ID:/lvbFWMC0.net
>>716
ちなみにKです

719 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 06:09:26.05 ID:YKfWtEhXd.net
何の意味あるのそれ
○なら既に開示されたものでしょ
ログを元に開示するものであってログを残す手段じゃないでしょ

再度じゃなくて別件じゃないの?いわゆるおかわり

720 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 07:18:31.41 ID:LXFXnoBx0.net
弁護士開示請求拒否の文章を依頼したって人がいたけど、それって効果あるんかな?

だとしたらそれでやってみたい。

地方の弁護士だから、スポンサーで出てくるようなのとは違うと思いたいけど、まだ相談してないからなんともいえない。

家族も子供もいるし、毎月催促の手紙でプレッシャーかかるの勘弁

721 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 07:55:42.73 ID:SRwVBT4v0.net
>>715
開示〇にしたんだったらそもそも開示されてるから別件だと思うけど、そこら辺は報告してくれない感じですか?
開示〇にした時の手紙を紛失した?

>>720感覚ではいくら開示×の報告を弁護士が書いたとしても示談の手紙は来ると思うけど。
この開示請求は無効な物で、示談の手紙を送ったら何か対応するとか書いたとしても・・・

722 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 08:05:21.45 ID:Yji9bK0B0.net
弁護士に期待してるお花畑おって草
しかも具体性なんもない
思考停止し続けるとこうなっちゃう症例だな

723 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 08:11:42.62 ID:KX1+Qgcb0.net
海外のIPに対してもお手紙してるんですかと聞いてみたいな

724 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 08:24:27.16 ID:/lvbFWMC0.net
>>719
>>721
まったく同じ作品です

725 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 08:37:47.68 ID:r2lQIiXxd.net
>>724
○にしたとき示談のお手紙は来なかったの?

726 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 08:42:28.16 ID:bUYR9o8t0.net
示談提案書の金額の推移

●初期

新規 単和解20万/包括和解50万
常連 毎月1万上乗せ

●中期

新規 単和解22万/包括和解55万
常連 毎月1万上乗せ

●今年4月前後~

新規 単和解33万/包括和解77万+開示請求費用25万

常連 毎月1万上乗せ+開示請求費用25万

727 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 08:48:39.96 ID:E4d7h9dIp.net
示談額で何言ってんの
いくらでも自由にできる示談額だぞ
提示じゃなくて請求のように来てるけどこれ向こうの一方的な押し売りだからな

728 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 08:54:24.77 ID:SRwVBT4v0.net
>>724
はえー・・・
Kだとすると弁護士外したみたいな事があるから、もしかしたら新しい開示請求には弁護士の名前が無いとか?
多分あなただけを狙い撃ちと言うよりも、まとめてドンとやったら偶々開示〇の人も引っかかったって感じだと思うけど。

示談金に根拠は必要ないので相手の言い値でできまぁす

729 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 08:56:57.12 ID:YKfWtEhXd.net
>>724
ISPに問い合わせた方がいい
事務手続きミスかもしれない
開示したのかすら疑問

730 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 08:58:43.24 ID:Jl5Q1gIld.net
自分のところにはKの制作会社っぽいところから来た

731 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 09:04:04.15 ID:PnJm/4zB0.net
>>715
今度は×にして送り返せばええやん

732 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 12:24:53.84 ID:nDyctWchp.net
昨日、開示請求来て、焦って弁護士相談の予約したけど、このスレ見たら気持ち落ち着いた。
×で回答しようと思う。弁護士相談はブッチしよかな。
原告はプレ◯テージ、原告弁護は戸◯泉ほか、
プロバイダはソフ◯◯ンク、
訴訟物の価格160万とか言われてチビったす

733 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 12:36:00.60 ID:kmOEXvAFp.net
>>732
俺も一緒。昨日sbから届いた。
不安だけど、、とりあえず✖かな。

734 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 12:55:25.36 ID:5nowIgl70.net
俺にも3月にkからISP経由で発信者開示請求の可否案内がやっときた
当然開示にx
おまえらビビり過ぎやろ・・・・

735 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 14:52:49.34 ID:Y5Mcg3ZW0.net
家族や勤務先、彼女や同級生
エロバレすると一生の恥ですからね。。

736 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 15:06:46.04 ID:fql6BKgeH.net
今日も分かりやすい工作お疲れ様です!
業者さん、弁護士先生!

737 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 15:49:49.87 ID:JYHj09750.net
>>724
要するに、向こうもザルプレーだということだな

738 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 16:07:52.63 ID:kbEOXVd1a.net
>>732
160万って何の値段

一次放流?

739 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 16:26:32.48 ID:si6AExa40.net
160万って数字が何なのか596に書いてあるんだけどな
過去スレどころか現スレさえ遡らない奴って何しにここに来てんの?

740 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 16:48:52.24 ID:Yp3rO4VC0.net
訴訟物の価額160万円は情報の開示を請求する時のお約束

手数料とか印紙代だとか請求金額で決まる物が0円請求だと困るから目安の為に設定されてるだけ

741 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 16:56:28.54 ID:bUYR9o8t0.net
160万は発信者情報開示をする行為に対する形式上の金額

驚くことは全くない

742 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 17:01:45.01 ID:53q2mS1y0.net
ISPから非開示の連絡来た

743 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 17:16:05.98 ID:Jl5Q1gIld.net
>>742
おめ!

744 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 17:20:14.51 ID:kbEOXVd1a.net
>>742
なんて書いて出した?

745 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 17:20:32.98 ID:Ey9LB2ts0.net
>>732
何月頃DLしたのが来たの?

746 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 17:48:08.16 ID:NifL3pfB0.net
160万という具体的な数字を出す事で揺さぶりをかけるわけね
法的に決められている額だから違法性はないが、素人をビビらせるには十分

747 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 19:56:56.68 ID:SRwVBT4v0.net
現スレすら遡れないのなんて今回に限った話でも無い、特にここ最近よく居る。

748 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 20:30:01.67 ID:8WRwWYUk0.net
身に覚えのないことで開示請求
トレントとは...?
検索上位の弁護士へ連絡する前にここへたどり着けて良かった
拒否してISP?へ返送します

749 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 20:45:34.86 ID:H2cgfY5I0.net
>>711
それやっても警察はまず動かないからなあ…
煽って動いてくれたら儲けものだと思う気持ちで、お前と同じ状況の被害者を煽るなよ
やりたいなら自分が動こうね

750 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 20:48:54.53 ID:53q2mS1y0.net
>>744
ざっくり言えば

記憶にない
探してみたがファイルない
判例の出た類似システムと請求者の使ったシステムは違うものと読み取れ、技術的正当性を証明していない
仮に詐欺でなければ、誤作動ではないでしょうか

というような内容

751 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 20:54:58.07 ID:9Q4JeNis0.net
>>726
違うぞ
開示請求費用は要求されてない
こんだけかかりましたとしか書いてない

752 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 21:15:53.06 ID:Y5Mcg3ZW0.net
ゴールデンウィークの長期旅行で泊まる部屋にノーパソ持ち込んでトレ50本繋ぎっぱなしにして

753 :無責任な名無しさん :2023/04/20(木) 23:31:18.09 ID:pgp0MDuar.net
今日ぬから開示請求意見書が届きました
請求元はKで代表者名でした
初めてきたということと1週間以内に回答しろというので動転してしまいググって出てきた弁護士に示談で進める話しになっていました
その後追加で検索したらこのスレを発見し皆さん開示バツで回答してると知ってびっくりとともに心が少し落ち着きました
完全にリスクがないわけでは無いですがバツで頑張ってみます
心臓に毛の生えた先人の皆様ありがとう!

754 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c76c-Z9NO):2023/04/21(金) 00:26:55.22 ID:Hnf/8M/y0.net
Thanks

示談提案書の金額の推移データ

●初期

新規 単和解20万/包括和解50万
常連 毎月1万上乗せ

●中期

新規 単和解22万/包括和解55万
常連 毎月1万上乗せ

●今年4月前後~

新規 単和解33万/包括和解77万

常連 毎月1万上乗せ

755 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 07b8-+e1l):2023/04/21(金) 00:48:06.65 ID:7n5dBnT30.net
>>745
2022年の7月
女優は八掛うみ

756 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 07c6-iKPJ):2023/04/21(金) 01:06:51.42 ID:qdalfo5A0.net
しかしなんで3月号だけなかったんだろうか
コピペお手紙だすだけだから忙しくてってことはないだろうし
まさか開示請求で25万もかかったんですよぉチラッチラッ
って文章を考えるのに一か月かかったのか?

757 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 07b8-sFbk):2023/04/21(金) 02:33:10.27 ID:D2V5uCrW0.net
>>755
ありがとう
iknowとか見てもソフ結構多いから1年半コースかと思いきや意外と早いね

758 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 08:03:34.98 ID:oI6OcVNAr.net
>>755
あら偶然
うちも八掛うみ
落とした日付は2022年10月か11月だった気がする

759 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 09:37:37.91 ID:2XTRb3kV0.net
デジタル物はすべて第三者に擦り付けれます
aai機能型機能と高性能になりすぎてワンクリックですべて完了しているので犯人はほとんど別の作業をしている

1オリジナルをすべてメモリー上に移動
dr5はecc機能があるのでデータエラーは回避
2 被害者のパソコンもしくは仲間のパソコンに重要ツールを入れておく
3高速通信なので読み込み速度と書き込み速度は純粋にネット回線速度と解析するときのpcスペックとメモリーが高速であればあるほど良い

通常回線はサイバー警察が見ているので無料P2P回線を使用しているか直接Wi-Fiで接続している
空き巣でWi-Fiのパスのみ盗まれている



作業はすべて大容量メモリー上で行っている
現在市販の最大容量はddR5は48Gbの4枚で198Gb
まで増設している
rTX 4090 を使用している
この時犯人のパソコンと距離がある場合スマフォをWi-Fi中継器に使用して複数台している

メモリー上なので警察が見てもここのプログラムしかないので犯罪をしてもプログラムが足りないので関係ない人と見られる
メモリー上に重要programがあるのでメモリークリーナー化シャットダウンで逃れる

760 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fe3-PkqS):2023/04/21(金) 12:26:19.44 ID:ao3t0oQb0.net
見たことも聞いたことも取り扱ったこともないファイルで開示請求来たけど
この手のは詐欺みたいなもんだと認識してるので開示XでISPに出しといた
精度が低すぎて話にならんわw

761 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 14:03:42.83 ID:lFIhvv750.net
>>760
そういう場合ってISPにも責任あるよな
不安に駆られて示談しちゃったら誰が責任とるんだろう

762 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 16:10:08.18 ID:wA/7MK680.net
>>759
大文字のBはByte
小文字のbはbit
馬鹿が書いた文章ってすぐわかるから

763 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 16:55:31.59 ID:82Te/XNV0.net
本当になにもしてない人に送り付けるのって詐欺だよな。逆に訴えてほしい

764 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f0e-hj6h):2023/04/21(金) 17:37:47.59 ID:10giIe940.net
絶対にやってもいないのに来たってたまにいるけど…
本当にそんな事があるの?

765 :668 (ワッチョイ 5f1d-7nfa):2023/04/21(金) 17:44:34.89 ID:pWbwk9J50.net
>>668です。
おかわり3通きたので報告。
相手は違うけど、弁護士たちは全部一緒。
>>750の内容に付け足しして今度はバツにして送りました。
これで開示されたらIPS変えようかな・・・

766 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 07fd-sFbk):2023/04/21(金) 17:48:13.30 ID:eK7aQDW00.net
>>764
マンションなんかでip共有だと普通にあるよ

767 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f3a-K+Fe):2023/04/21(金) 17:54:49.77 ID:Qjh5P+rJ0.net
なるほど。そういうのが開示されたら悲惨だな

768 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 270e-iKPJ):2023/04/21(金) 18:07:28.50 ID:BhJ6OQuV0.net
大分上の方に書いたけど、開示請求訴訟を起こされたら大体基本通る。
契約者に高齢者や女性が居た場合でもそれも含めて開示の判例が出た。
また不安を煽るとか言われるかも知らんが、開示請求訴訟を起こされたら殆ど通る。
それまで行かないって言うのが多いって言うだけ。

769 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdff-SlAF):2023/04/21(金) 18:15:30.43 ID:RQrYj3d8d.net
開示訴訟にする目安は何なんだろうね
おかわり何通も着た人ってわけでもなさそうだし
一律拒否したispってだけかな

770 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f6c-9i6p):2023/04/21(金) 18:19:25.47 ID:tLxVYYBE0.net
iknowについて教えていただけないでしょうか。検索結果はどのくらい過去までを辿れますか?
現在の自分のIPですとマンション共有で見知らぬファイルを含め数十件ヒットしますが
1年前の自分のIPの場合0件となります、
0件なわけはないので1年前だとヒットしないのかなという印象ですが
辿れる期間の仕様などにお詳しいかた解説をいただけないかと思いまして。

771 :無責任な名無しさん (オッペケ Srfb-86Go):2023/04/21(金) 18:20:14.46 ID:ogZfGdthr.net
今し方開示バツでポストに投函してきた
釣られてないか不安だけど祈る気持ちで待ちます

772 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdff-+b7P):2023/04/21(金) 18:23:38.07 ID:J/MVbiZGd.net
>>768
開示はされてもその高齢女性にしつこく示談を迫るのかね

773 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 18:54:56.73 ID:BhJ6OQuV0.net
>>772
少なくとも判例は出てしまった。
女性が契約者の場合は家族がしていないと言う保証がないとかで。高齢者もそう言う感じなんじゃなかったか?
さすがに開示後の話は分からんね。当事者じゃないから。
だから結局本当にやった覚えがない人はそれを証明して権利者に対して何か行動を起こさんといかんのだろうね。

774 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 19:09:43.55 ID:bHHbJ89fd.net
>>773
いや、個人名宛に示談を迫る以上、その対象者が行ったと証明しないといかんだろ
それとも全責任は契約者にあると言い出すのかね

775 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 19:11:52.10 ID:GFik1AWD0.net
プライバシー重視のVPNサービス「Mullvad VPN」が捜査令状を持った警察から顧客データを守り通せたことを報告
※上記のシステムを加害者のパソコンもしくはスマフォで構築

空き巣やドローンなどによる家の中の撮影
ドローン4K撮影可能でズームもできる
Wi-Fiなどのパスワードを盗まれて遠距離から被害者のpcなどに侵入後に悪用

AIで自動で操作しているので犯人は被害者が慌てているのを眺めながら遊んでいる

776 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 19:29:17.90 ID:IpZhV6n50.net
統合失調症コピペ予備軍みたいな話の通じさせなさだな

777 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 19:35:28.48 ID:BhJ6OQuV0.net
やばい奴じゃん・・・

778 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f0b-iKPJ):2023/04/21(金) 21:56:48.94 ID:Dmq4NoMA0.net
非訟での開示命令申し立てだと開示×にしても無駄なんでしょうか?

779 :無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM5b-GZrE):2023/04/21(金) 22:05:40.95 ID:xj79sPIuM.net
>>778
無駄というより、そもそも手続きが別
開示命令申し立ての場合はユーザー側にお伺いを立てたりせず、いきなり「裁判所から命令されたので開示しますた!」って事後報告が来る

780 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa3-whFk):2023/04/21(金) 22:40:39.29 ID:lFIhvv750.net
>>778
非訟では発信者に理由を聞く事になっててそれを踏まえて裁判所が判断する
ただ今のところ非訟はSNS絡みでいち早く開示する必要がある事例でしか使われてない
SNSで自殺者が出たからそういう側面が強い

781 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 23:00:01.83 ID:stZXc1ZPd.net
>>780
物知りですね
参考になります
それって著作権系では却下されるって事ですか

782 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 23:41:03.22 ID:EcnH4ryU0.net
てか、昔からこのレス覗いてるが最近かなり多く報告来てるな(><)
ヤバない??

783 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 23:54:41.31 ID:hhlamO+h0.net
撒き餌のエサみたいなもんだからなぁ
大量にばら撒かないと

784 :無責任な名無しさん :2023/04/21(金) 23:57:10.65 ID:VbCKxewI0.net
むしろこんだけ報告来てるのに未だに実弾(損賠訴訟)が発射されてないんだから「無視しときゃいい」の強度がより高まったと言える

785 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 00:01:19.24 ID:21+E2O8q0.net
著作権者側のナリフリ構わないやり方が、勇み足になって、
この商法の終わりの始まりかもしれない。それくらいいい加減になっている。

786 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 00:07:41.74 ID:9yLMysQ20.net
増えてるから怖いのが一度でもTorrentに手をだしたら、いつ来るかわからないよな。
一年も前のも来るし。。

辞めて暫く経つけど心配だから、今でもこのレスのぞきにくるもん。

787 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 00:09:24.17 ID:4PfuBaD60.net
でっていう

788 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 01:31:20.95 ID:NCDYsj2Nd.net
どこらへんに怖い要素があるんだかw

789 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 07:48:58.35 ID:pVIotTkr0.net
神の声兵器機器所持者がしました

いつでも医療業界の機器も行えます

ウエスタンデジタルの情報流出事件が想像以上に深刻、ファームウェア全滅でHDDやSSDは出荷停止か?

陸自ヘリ事故で第8師団長の死亡を確認 自衛隊幹部「大きな損失」

790 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 07:54:48.08 ID:pVIotTkr0.net
【AI】チャットGPTがウイルス作成 開発者装うと悪用可能に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1681995684/l50

791 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 09:12:17.84 ID:9yLMysQ20.net
>>788
家族にバレる事

792 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 09:33:14.72 ID:9kx84Kbk0.net
まあばれる時は何をやってもバレルからそれなりの覚悟はしとかなきゃな
どうなるにしても必要なのは覚悟だけだよ

793 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 10:24:27.52 ID:4PfuBaD60.net
とにかく隠蔽したい奴は脅迫状のいいなりに払い続けるしかない
このスレに書き込むのは無意味です

794 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 10:49:55.45 ID:RfG/1Ynh0.net
家族バレしたくないならそもそも意見書の時点でアウトだろ
とにかく隠蔽したいなら先手をうって全メーカーに事情を話し収めるしかないなw

795 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 11:07:17.47 ID:kX5DppoF0.net
家族にいうのが一番ましだよな
恥ずかしいけどw

ただの笑い話で終わるわけだし

796 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 11:52:47.61 ID:9J4JP/ZDr.net
ここのおかげで開示✖の決心もついたし
受け取った時はかなり動揺してご飯食べれなかったけど今はお酒も飲めるし通常に戻れました
開示されたらお手紙を受け取る作業に入ろうと思います

797 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 11:57:06.42 ID:wz0w4mrW0.net
家族バレ嫌なら金払うしかねえべさ
もしくはポスト毎日監視するか

798 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 12:32:08.57 ID:vJ31Dywfd.net
自宅警備員改めて自宅郵便配達人か

799 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 13:01:28.48 ID:KpVMCNti0.net
先週IPSのKから意見照会きてKMの身に覚え有るAV名だったから焦って1回弁護士に相談したけど落ち着いて深く調べたらここに辿り着いた。とりあえず開示バツで全スルー決め込もうと思います。

800 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 13:47:37.78 ID:abe4PGVZ0.net
開示か非開示かはまずISPの判断からだから、開示☓で先延ばしさせるのが得策

最終的に払うとしても、示談提案額ではなく司法判断での賠償額決定なら従うという心構えでいればいい

でもAVトレが問題になってから5年間、権利者側から損害賠償請求裁判は起こされていない

801 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 13:56:42.06 ID:gA9fzndP0.net
トレントの存在すら知らなかったのに、ISPから開示請求しますかの書類来て拒否で提出してから1ヶ月経ったけど、音沙汰なし
ISPから開示しませんでしたって連絡もないけど
ほぼパソコン使わないからトレントとか使い方知らんし、タイムスタンプの時間は仕事してたってアリバイ?もある
全く心当たり無いのに開示請求とか心臓に悪いからほんとやめて欲しい
たまに同じ状況の心当たり無いって人いるけど、その後連絡来た人とかいるんだろうか

802 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 14:03:33.82 ID:XGoWA7XM0.net
>>797
家族とのコミュニケーション能力低すぎ
こんなもん「架空請求の亜種」で通る、普段夢物語、破天荒な事言ってなけりゃなw

803 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 14:56:10.94 ID:EzWAGmvR0.net
>>801
身に覚えが無い場合でこのAVだ見たいな証拠の添付ついてるんですか?

804 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 15:02:00.68 ID:xcylzPauM.net
示談金払いたい人以外は☓安定
どっちにしろ無視するならワンチャン非開示になる可能性のがええ

805 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 15:05:52.41 ID:SbOMAcS4d.net
1年前のが来て慌てて×で出してトレ消したけど、今後1年間はまた来るかもと思うと気が気じゃない。

806 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 15:08:25.95 ID:yT8f6Q170.net
放流元を叩けよっていう人ちょいちょいいるけどそんな事無理というかそもそもやるつもりなんか毛頭ないんだよね
示談ビジネスですし
てかほんと示談で済ましてる人に聞きたいんだけど
ホイホイ弁護士に相談してホイホイ示談金払える金あるならその前になんでちゃんと裁判しようと思わないの?
示談より賠償金高くなっちゃうかもって思ってるのかな

807 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 15:22:56.18 ID:gA9fzndP0.net
>>803
ファンザの商品ページのコピーが添付されてた
見た記憶ないし自分の好みのものでも無いのに家族と確認するの辛かったわ

808 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 15:31:22.55 ID:UFCXDToa0.net
>>807
ISPはなんか言ってきた?
タイムスタンプとハッシュからあなたのIPです、だとかさ

809 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 15:38:25.43 ID:gA9fzndP0.net
>>808
最初の書類以外ってこと?それは無い
書類はIPアドレスとタイムスタンプ書いてあって、この時間にこのIPアドレスがトレント使って違法アップロードしてたので、著作権侵害ですよって
証拠の欄に添付別紙参照って書いてあって、それがファンザの商品ページのコピーだった
この雑なコピーが証拠?ってなった

810 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 16:06:06.59 ID:d/U+hq3w0.net
>>802
アンカ間違ってねえか。
家族バレしたくないの俺じゃないぞ。そもそも架空請求の亜種言うてる時点で家族バレやん。

811 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 16:11:28.00 ID:UFCXDToa0.net
>>809
送られてきた書類ってどこまでがISPからの文面で、どれが請求者の主張なのかがよくわからんのよ
IPアドレス云々は請求者の主張からISPが調査した結果のようにも見えたが、どんな調査したのやら
調査するにしても、俺の場合だと一年半前なわけでそんな昔の詳細なログとか残ってるんかねって思った


とはいえ開示×で送って非開示になったけど
だいたいこのAV、俺の性癖と違うし

812 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 16:20:06.01 ID:2vrrKtWp0.net
示談という名の不当な金銭要求をしてるわけだよ
開示には不同意でその後相手が何言ってきても無視しとけばいい

俺は✕でプロバイダに回答した
今後示談の提案と称した郵便物が届いたら、俺個人に対する悪意の攻撃と見なして代理人弁護士と権利者に呪詛返しするつもり

813 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 16:37:45.14 ID:UpibLzQR0.net
新入りの質問ですが、タイムスタンプって
ダウンロードが完了した日時ですか?

814 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0acd-CZ0k):2023/04/22(土) 16:49:40.35 ID:D5GJkjaw0.net
家族バレとか言ってる人は、勝手に人の郵便物開けるような身内が居るのか?
それとも回線名義が自分じゃ無いケースのこと??

815 :無責任な名無しさん (ワッチョイ def2-aV8w):2023/04/22(土) 17:01:45.92 ID:EzWAGmvR0.net
>>813
こちらにきたのはダウンロードでは無くアップロードが違法という内容でした
なのでタイムスタンプはアップした時間じゃ無いかと思います
落としている最中にアップもしているのでダウンロード後に放置してアップロードし続けてなければほぼ一緒かもですね

816 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ade3-I7wC):2023/04/22(土) 17:30:31.90 ID:bGa/82+h0.net
法律事務所から郵便来たら内容聞かれるよ

817 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 17:42:57.60 ID:Kc5/eeEN0.net
弁護士相談って無料なの?
なんか依頼する気はないのに、いきなり電話するのっていいのかな?

818 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 17:44:31.93 ID:V0sNZg7G0.net
>>813
そのファイルが作成された時間
トレントだとファイルのダウンロードを始めた時間になるね

819 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 18:10:56.83 ID:EzWAGmvR0.net
>>817
弁護士に相談するのか、検索で引っかかった弁護士事務所に相談するのかで変わりますが
後者であれば事務員が無料で色々聞いてくれますよ
公開されてる電話番号にかけて直接弁護士が出てくることってあるのかな

820 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 18:17:57.01 ID:0iLOrZ7Rd.net
>>818
わかりもしないのにこうやって嘘を書くのはやめろよ

821 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 18:48:00.63 ID:Gm6Olgr+a.net
>>817
電話は辞めとけ
ほぼ示談誘導の説明で他の選択肢なし
直接会って話をしたほうが専門じゃなくても有意義で色んな事聞ける
金無しなら法テラス無料金有りなら5000位だし

822 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 18:53:58.77 ID:yTy6AyQ00.net
八掛ちゃん大人気ですよね

823 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7dfd-RykB):2023/04/22(土) 19:45:29.36 ID:V0sNZg7G0.net
>>820
何がどう嘘なんだい?
意味不明に噛みつくくらいならきっちり説明してみろよw

824 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6dd2-bsr2):2023/04/22(土) 20:12:07.16 ID:INSfpQ8r0.net
家族バレ気にしてるのはプロバイダ契約者が自分じゃなくて親とかなのかな。
それなら仕方ないけど、このスレ読んでもらってバツで無視する方向へ誘導するしかない。

825 :無責任な名無しさん (ワッチョイ aa64-mr0i):2023/04/22(土) 20:14:49.72 ID:YcKoSmIk0.net
神の声兵器[ボイ・スト・ウスカル.ブレイン・マシン・インターフェイス]

非接触型ブレイン・マシン・インターフェイスで被害者が行えると話している時点でできていることは証明されている!
※人間の思考を読める時点で他の虫や動物とも会話できることを証明している!
ボイス・ト・ウスカルの性能は統合失調症の症状やエレトロニッキ・晴らす目円とを見ればそのまま理解っ!
※人間に上記のことが行えるのなら虫や動物にも同じことができると証明している!

統合失調症の寿命を見ればある程度理解できます

ネズミやシロアリなどを重い道理に暑って家の柱を破壊!
毒蛇.毒虫.蚊にバイオ兵器に感染させてなどターゲットにけしかける!
マイクロ波はでいつでも鉄に照射後家の火災を引き起こせます!
消防車も自衛隊の消化ヘリも台数は決まっているこの意味わかるよね!
※脳波イヤフォンと接続してむかついたのはををAIで読み取ってターゲットの家にマイクロ波商社で加害者は何もしていないと逃げ切れる

神の声兵器を一般販売と法的に規制していないので被害者はお気の毒にで事後処理よ
理由は簡単証明されていないものは保険などの保証が付けれませんので殺害なども自己責任!

日本は国民総活躍[新生児[ゆりかご]からお年寄り[棺桶]まで]自助を目指しているでしょう!

826 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7502-RykB):2023/04/22(土) 20:40:11.31 ID:4PfuBaD60.net
弁護士に状況を好転させる能力はないと何度いったら

売れない芸人のやってる人生相談のがマシやぞ

827 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 21:24:41.89 ID:HjQWQhdEp.net
ISPに開示請求来た段階でログは保存するんだよね?
半年保存として2年前のタイムスタンプの請求は一年半も処理に時間かかったっつーことか
もう諦めろよ

828 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 21:33:32.50 ID:1r7dPe8MM.net
>>800

> 開示か非開示かはまずISPの判断からだから、開示☓で先延ばしさせるのが得策
> 最終的に払うとしても、示談提案額ではなく司法判断での賠償額決定なら従うという心構えでいればいい

そうかもね。相談受けた後輩にも同じような事言ったっけ。法務部門が非力なISPは反射的に意見照会送ってくるみたいだけど、法務部最凶なISPはそもそも意見照会を送付しない見たいね。✖バツの理由をコレコレと回答すること自体ログ的事実の存在を追認することになるからね。便りがないのは良い知らせ。安心しとけと言っておいたヨ

829 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 21:34:11.04 ID:j3WpVjyq0.net
>>823
君って何もわかっていないな。
タイムスタンプは相手側が追跡チェックした時の時間だよ。

830 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 21:51:58.22 ID:Z+npYi5F0.net
過払い金ブームが終わって弁護士の新たな食い扶持の1つだからな
必死になってるの見ると滑稽だ

831 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 22:48:40.34 ID:OOHQtCYq0.net
トレントの示談ならおまかせって検索結果に広告が並ぶのは滑稽だわ
以前は弁護士ってもっと崇高な仕事をする人たちだと思ってたし

832 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 23:05:34.56 ID:1/5QU5nBd.net
>>823
頭が悪い人はコメントを書かないで欲しい

833 :無責任な名無しさん :2023/04/22(土) 23:19:47.41 ID:mCH+MGHz0.net
コメントて

834 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 00:04:45.95 ID:y4WchUcB0.net
示談額で何言ってんの
いくらでも自由にできる示談額だぞ
提示じゃなくて請求のように来てるけどこれ向こうの一方的な押し売りだからな

835 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 00:09:34.13 ID:y4WchUcB0.net
>>834
その前の示額推移まとめ(笑)もださないと伝わらないだろw

836 :無責任な名無しさん (ブーイモ MM3e-/wSy):2023/04/23(日) 00:51:56.45 ID:qxKt9YOUM.net
まったく身に覚えのないファイルで開示請求して示談金を取ろうだなんて法的にどうなの詳しい人

837 :無責任な名無しさん (ワンミングク MM7a-lcRc):2023/04/23(日) 01:50:40.74 ID:BMJW12bPM.net
>>823
こういう人は墓穴を掘って貰って、お金を払うカモになって欲しい

838 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdea-gGh+):2023/04/23(日) 03:18:03.48 ID:3PEv5/WId.net
5ch使ったことすらないようなのが何人も来てるって凄いよな

839 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 08:24:49.66 ID:v2xc8nma0.net
訴訟起こされて困ってるとか面白いな
どんどん書き込んで俺の暇つぶしになってくれ

840 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 08:55:36.98 ID:13o6NrSD0.net
>訴訟起こされて困ってる

そんなの1人もいないが
浅薄な脅迫にビビりすぎてるチキンがおるだけ

841 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 09:00:03.09 ID:i0x15n04d.net
権利者からISPへ開示要求の時点でログ保存期間は延長されてるよ。

842 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 09:42:14.83 ID:xRyikGqMp.net
延長期間は最長1年だっけ?
ISP自体の保存期間が少数の1年保存以外は3〜6ヶ月だとして
1年6ヶ月なんもなかったら安心かもね
まぁ開示請求きて開示されたら向こうに個人情報が渡るわけだからやろうと思えば何年でも示談請求できるけど
たしかそれも期間あったはず

843 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 09:42:34.22 ID:Sxsb4GHM0.net
ログ保存期間云々は確認しようがないからどうしようもないね。
開示要求で延長されるらしいがどこまで延長されるか上限もわからんし。
現状は民事起こされたらその時考える、でいいと思うが。他にやりようないし。
自分は2021年11月DLのやつを開示?で返して音沙汰なし。

844 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 09:47:23.51 ID:vHaEz9OhH.net
最近意見書着た方々へ

☓して無視でいいです
示談詐欺なので心配しなくていいです

ビビってネット検索の弁護士には相談しないように
彼らはあなたをカモにしかみえてません
相談するなら市町村の無料相談をご利用ください

それでは良い週末を過ごしてください

845 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 10:29:50.14 ID:9te6IxAD0.net
回答書って契約者が別名義で主にネット使用してるのが自分だけど、
その辺の事情とか特に理由書かずに家族・同居者の方でバツにして知りませんとか書いて出せばええんかね?

846 :無責任な名無しさん (スププ Sd0a-69CM):2023/04/23(日) 12:35:29.60 ID:RNmOAbXUd.net
誹謗中傷の開示スレってどれなの
戦意高いって聞いたから見てみたい

847 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spbd-MOkm):2023/04/23(日) 13:01:31.80 ID:i8byrLT1p.net
誹謗中傷なんて訴えた側も貯蓄ダメージくるんだから自己満足よな

848 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 13:28:29.57 ID:UHL8uO4l0.net
特に相手が無敵の人だと訴え損になるからね
下手すると逆恨みされたりおかしな世の中だわ

849 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 14:17:07.53 ID:M8x59ow4x.net
いいねしただけで開示請求されたとかなら戦意高くなるのは分かるが
いいね、とかブックマークみたいなもんだわ

850 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 14:36:18.01 ID:9ikvU4WN0.net
1年半前に全く身に覚えのない知らないアイドルのDVDか何かで来て開示拒否で出したが
別件で今度はこれも全く知らないアニメで最近また来た
馬鹿らしいし面倒掛けないで欲しいな

851 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 14:56:04.46 ID:5NWj+xved.net
>>850
ISPにタイムスタンプの特定ミスしてるってクレーム入れなよ
今は別にいいけど今後音楽関係とかで警察動いたら君の家に家宅捜索くるよ
最終的には違うって分かるだろうけど補償もない

852 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 15:14:22.95 ID:KYJsjgOH0.net
>>850
何のアニメで来たの?

853 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 15:15:25.15 ID:piYrcBu1M.net
>>850

グラビアとかアニメできてるのがほんとなら新情報だぞ

854 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 16:14:13.97 ID:Brx76L9/0.net
集号住宅の共用ipのパターンか
そんな事、戸建でもあり得るのかな
怖いな

855 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 17:54:45.82 ID:77CIwHZE0.net
マジで普通のアニメで届いているなら相当の人数にばら撒かれているな

856 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 18:42:00.97 ID:aE3B7aPi0.net
2014年にもAVで大量開示があったのに、ただの1件も訴訟されてないんだよな
開示された全員が示談したんだろうか?

2014年スレ
【P2P】助けて!torrentで訴訟キタ!【torrent】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1410278875/
Torrent訴訟関連スレッドPart2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1410945984/
Torrent訴訟関連スレッドPart3
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1425803520/

857 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ea40-YWDm):2023/04/23(日) 19:20:54.17 ID:l6eJqkdh0.net
トレントどころかファイル共有ソフト自体使ったことないのに意見照会書来たんだけど、どういうこと……?
タイムスタンプも1年半くらい前だし……

858 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 66a3-PXVT):2023/04/23(日) 19:22:18.22 ID:0Pi4Vw710.net
アニメに関しては月曜日のたわわとか言うので来た報告が過去スレにある

859 :無責任な名無しさん (アークセー Sxbd-69CM):2023/04/23(日) 19:41:44.41 ID:gQWfKKX6x.net
>>857
1.数打ちゃ当たるの示談詐欺
2.地域の誰かが使っててIPアドレスが共有
3.家族が使ってる
4.ウイルス仕込まれてプロキシサーバーだかそんなのを立てられてる
5.無線LAN突破されて隣人に使用されてる

860 :無責任な名無しさん (ササクッテロリ Spbd-5oVo):2023/04/23(日) 19:48:45.48 ID:Gtvg2ZJ6p.net
○で出したやつは自分から裁判かけたらええんやで。
その方が相手は嫌がる。「こんな示談金おかしい」って
一度これは納得できない裁判で争いましょう。って電話一本入れてからな。

861 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ea3a-uuo7):2023/04/23(日) 20:01:45.02 ID:3IIosNcA0.net
裁判しても賠償金なんてたかが知れてるとみなさん仰ってますが、20作品くらいまとめてやられるときつくないですか?

862 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7dfd-RykB):2023/04/23(日) 20:10:40.58 ID:TDQ3Tf2U0.net
1本丸々アップロードできた事を立証出来てないので1本分
AVのライセンス料金はDL販売2000円程度の3割程度取ってるらしいから1本600円程度、20作品で1万2千円が賠償金になる

だから裁判起こせないんだよまったく金にならないから

863 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a52a-+tV0):2023/04/23(日) 20:12:08.87 ID:9ikvU4WN0.net
>>851
もう出しちゃったし面倒だからいいかな
>>852
呪術廻戦ってアニメ
>>853
そうなの?
何か聞いたこともない名前でタイトルも忘れちゃったけどね

何か意味不明なそれっぽいデータ貼っ付けて何が言いたいのかよくわかんなかった
騙そうとしてるんだなってのだけは理解したw

864 :無責任な名無しさん (アークセー Sxbd-69CM):2023/04/23(日) 20:19:51.91 ID:gQWfKKX6x.net
呪術廻戦はなんか記憶があるような

865 :無責任な名無しさん (ワッチョイ ea40-YWDm):2023/04/23(日) 20:20:04.15 ID:l6eJqkdh0.net
>>859
結構色んな可能性があるのか……ありがとう
これって消費者センターとかに相談したらマズいかな?

866 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 66a3-flux):2023/04/23(日) 20:55:54.84 ID:UHL8uO4l0.net
Juは作者が開示だけやって放置してたよな確か
アニメの話は初めてだよな

867 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7db8-RykB):2023/04/23(日) 21:26:44.91 ID:KYJsjgOH0.net
>>863
呪術なら放っておいても大丈夫そうだね
しかし2年ぐらい前なのに今更来るのか

殆どが漫画だったけどアニメもちらほらスレで出てなかったけ?
勿論開示は作者からで

868 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a90b-OAT9):2023/04/23(日) 21:27:29.85 ID:n11bsxrX0.net
とりあえず開示しないで
身に覚えがない
所持してない
示談金詐欺もあるらしく不安
て感じで出してしばらくは忘れとくわ

869 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a534-4qd1):2023/04/23(日) 21:54:08.42 ID:nrX/5B+70.net
>>861
そもそも払う金がない
預金口座は30万越えたことがない

870 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7502-RykB):2023/04/23(日) 22:00:07.75 ID:13o6NrSD0.net
>>861
裁判にならない

871 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 23:55:17.72 ID:zQuGoAHG0.net
>>869
貧乏最強だよ
無い所からは金取れないからな

872 :無責任な名無しさん :2023/04/23(日) 23:59:31.91 ID:UHL8uO4l0.net
>>867
アニメもあったのか、知らなかった
漫画は作者が開示に走ったものの集○社に止められたとか噂されてたな

873 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 00:50:06.74 ID:xZVs/aCF0.net
>>872
初期の頃来てたレスあったと思うけど請求者が作者かだったかは自信ないかも
違ってたら申し訳無い

874 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 01:00:30.83 ID:F6jysdby0.net
呪術は本当に呪いみたいに定期的に名前が上がってくるな

875 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 08:05:34.22 ID:o7Mv+L/pM.net
そろそろ数年経つけど損害賠償の訴訟の結果出た?

876 :14 (ワッチョイ 8d67-mr0i):2023/04/24(月) 09:50:26.44 ID:m637tTNd0.net
スマフォのシムカードいくらでも複製可能で被害者の端末を一時的にネット接続できなくしたのちに被害者のシムカードをコピーしたものを使用すれば犯人不明になる


犯人はpcを使用しているがスマと同じ構成にした住むカードを使用しているのでモデムを使用しなくてもネット接続できる

NTTインターネット用のモデムのモデムとは何だったのかと気づく
モデムのれんらるしなくてもネットができることに気づいた犯人は・・・
正規のモデムの念入りな検査をしたのちに海解約・・・
次に被害者のモデムと契約内容とPCの環境などを・・・

877 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spbd-MOkm):2023/04/24(月) 10:41:39.92 ID:ZG8pQhUCp.net

そのうち陰謀電波()に気付くようになるから今のうちに気をつけとけよ

878 :無責任な名無しさん (スッップ Sd0a-nAP5):2023/04/24(月) 10:43:01.17 ID:nR+25NeLd.net
アルミホイルぐらいじゃもう防げないからな

879 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7502-RykB):2023/04/24(月) 10:58:14.27 ID:9pGgw0IN0.net
>>875
損害賠償の訴訟なんて一件もない
バカは黙っとけ

880 :無責任な名無しさん (ワッチョイ f100-mr0i):2023/04/24(月) 11:00:04.74 ID:ysF2Tdp+0.net
>>850
権利者はどこで弁護士は誰ですか??

881 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 12:29:34.17 ID:JhEvZSiF0.net
>>876
(推敲ってことをしないのかな…

882 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 13:46:03.12 ID:W0a2YDgG0.net
回答書出したけどGW入る前くらいには開示有無の連絡来るかな
開示しませんでしたって連絡受けて早く忘れたいわ

883 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 13:58:02.45 ID:zYLVlQ6K0.net
非開示で連絡入れてくるかどうかはISP次第なんで、どんだけ待ってても来ないとこは来ないぞ
×で投函した瞬間にもう忘れろ

884 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 14:12:26.40 ID://Jya27t0.net
機種変更をしたあと、SIMカードを抜いたほうのスマホはどうなるんですか?
スマホ内に電話番号や契約者の情報がなくなるため、電話回線を使う機能は利用できなくなります。例えば、「電話をかける」「電話を受ける」「電話回線(3G/4G/LTE)を利用したインターネット接続」「SMSの送受信」などです。また、大手携帯電話会社のSIMカードの場合は、キャリアメールも利用できなくなります。

一方で、電話回線を使わない機能は使用できます。アプリを使ったり、Wi-Fi経由でインターネットにつないで、ブラウザやメールを利用したりするのはOKです。
SIMカードを装着したときとしていないときの違い
SIMカードあり できること ●携帯電話回線を使った通話・データ通信 ●SMS ●Wi-Fi通信 ●アプリ SIMカードなし できること ●Wi-Fi通信 ●アプリ
古いほうのスマホに、再びSIMカードを装着したらどうなりますか?
また、同じ電話番号のスマホとして使えるようになりますよ。通話やSMS、3G/4G/LTEでのインターネット接続などが使えるようになるということです。このことを利用して、複数台のスマホをSIMカードを挿し替えながら使い続けることもできます。

885 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 14:18:54.55 ID:Ks+EwKsU0.net
>>882
開示しませんでしたの封書が届いても
また半年後ぐらいに別件で開示請求の意見書が届くw

886 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 14:20:58.58 ID:Ks+EwKsU0.net
ぷ は開示しない場合はもう封書送らないよって書いてたな
以前は開示しませんでしたの封書が届いてたけど

887 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 14:30:38.92 ID:TzUjmOjsr.net
開示の意見書きたからトレント自体はもやめようと決心した
今後の自衛も含めてノーログVPNをコスト払って使うか悩み中
ここのみなさんはVPN使ってるのかしら

888 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 14:38:10.81 ID:prwa9xaJ0.net
使ってるよ。
そこそこ速い。
難点は日本の掲示板に書き込みできないところかな。
一台しかないと切り替えないとダメだけど専用機にすればOK。
即ギリする必要もないし、お手紙くる心配もないし、快適だよ

889 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 14:44:03.92 ID:rFak+Zy90.net
【「Archer BE900」製品情報】
・ 推奨利用環境 *1:マンション4LDK、戸建て3階建、最大接続数250台
・ 250台の端末と接続可能 *1:効率的な通信で複数台の同時接続が可能

【「Deco BE85」製品情報】
・ 推奨利用環境 *1:最大接続数200台
・ 接続先は1つだけ:複数台で連携して単一のSSID(Wi-Fiの名前)を持つ広大なWi-Fiネットワークを構築
・ 自在に拡張:ユニットを追加するだけでカバー範囲を広げられ、Deco製品ならどれでも併用可能

神の声兵器と盗聴盗撮と空き巣
被害者の無線LANパスワードを抜いてただでしている

890 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 15:21:48.68 ID:VG0E4ZFp0.net
もっと早くにここを見つけたら弁護士に着手金を払うこともなかったのに、、、
しかも、権利者や代理人すら書いておらず、侵害物の作品名も覚えがない(しかしトレントは動いていた)のに。
とにかくびっくりしてしまってその日の夜に弁護士をネット検索して翌日には契約および振込してしまいました。
今日このスレを見つけて、慌ててプロバイダに連絡し、開示に〇を付けたものが届いたか連絡し、
まだということだったのでもう一度書き直すので再送付をお願いしました。
ここの住民のおかげです。ありがとうございました。

891 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 16:11:28.41 ID:TzUjmOjsr.net
>>888
使用感ありがとうございます
PC別にするは良さそうですね
うちは物理スペースの問題もあるのでHyper-Vで仮想環境作って分離できないか考えてみようと思います

892 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 16:13:20.43 ID:toadjCIj0.net
誹謗中傷系の開示請求の漫画読んだから当日は焦ったも、このスレ見つけてとりあえず落ち着き、経緯というか歴史も知り、一週間ほど文面を考えて×で送ったわ

893 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 16:16:32.56 ID:toadjCIj0.net
3~4年ほど前にISPから帯域を占有しないでくださいとかいうメールは来たことある
あまりにほったらかしにしすぎて気にしなさすぎたらえらいことになってた
ごめん、って思ったわ

894 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 19:18:19.49 ID:01suXGzP0.net
NTTののモデム→うWi-Fi 7 → pc → シムカードなしのスマフォをリモート操作
上記御構成なら難題でもネット接続できる
NTTのモデム契約だけしてぶろばいだーを解約すればよい

895 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 19:34:20.17 ID:IEbxpGa9d.net
いつの間にこんな馬鹿ばっかになったの、このスレ?

896 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 19:49:03.68 ID:PPjVzp0R0.net
>>887
そうは言ってもVPNも万能じゃないからな
キルスイッチが働かなかったり知らない間にエラーで落ちてたりする

897 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 20:30:50.52 ID:HM53r/7S0.net
開示請求ってトレント系使用以外で来たりするの?
例えば昔あった漫画村とかエロ動画サイトの動画DLとかで
ストリーミングは見ても問題ないらしいけど

898 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 20:43:43.98 ID:rrd4CyX70.net
来てから心配しろよ
過去ログでは来てない

899 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 20:58:00.96 ID:4TgucEsWM.net
>>897
某ISPの統計でわ開示請求は件数的に誹謗中傷名誉毀損系が8。トレが1。その他が1。らしい。
誹謗中傷系はコンテンツプロバイダーに対する開示請求がそもそも要訴訟案件だから
ISPに対する開示請求には裁判所発行のお墨付きがあるのでログ保存延長要請もスムーズだとか。
ただし訴訟提訴時の供託金とか携帯ログ3ヶ月限界とか、いろいろあるらしいね。

900 :無責任な名無しさん :2023/04/24(月) 21:07:34.90 ID:4TgucEsWM.net
最近お騒がせなトレッキーな開示請求は収入印紙も供託金の積み込みも無用な法曹関係者のサイン入りの単なるお手紙に過ぎないでしょ。法的条文的に順法カモだが鴨はISP。ISPの無応答は不味いにせよ意見照会とか原則努力義務っポイ。開示請求を裁判所経由で行う場合は供託金積む必要あ流らしいし。収入印紙代とか事務費用とか。コスト的に大事になるんじゃないかなあw

901 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 01:18:59.25 ID:ztcy0/Mq0.net
>>895
スレタイ的には、ほぼほぼ安全確保できちゃってるから
馬鹿がしゃべり出してしまう隙のあるスレになってしまった

902 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 01:22:10.44 ID:+LQ1kIwzM.net
>>886
そうですか、返事がないんで心配してました

903 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 01:23:31.00 ID:+LQ1kIwzM.net
>>887
vpnにしました

904 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 01:37:03.97 ID:ztcy0/Mq0.net
VPN自体は信頼性が高くて防御力はめちゃくちゃ上がるが
100%常に完璧に動作するアプリケーションは存在しない
キルスイッチは過信しすぎないように、自分でもケアするんやで

905 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 07:09:10.84 ID:tYBmurVNr.net
VPNの情報ありがとう
無難にNordVPNあたりにしようと思います

906 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 09:03:22.11 ID:7uZ8XgXHp.net
一人現れると複数出現しだす来ました報告

きちんと過去スレ読まず不安を撒き散らす

不安煽り

煽りを事実で潰され少し静かになる

VPN

静寂

来ました報k(

907 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 09:06:04.38 ID:7uZ8XgXHp.net
>>906
ちなみに不安煽りには過去スレ読まない奴が自分の不安材料を否定して欲しくて事実かのように〜だよ。とありえないモノを書いてジャブを打つ事も含む

908 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 10:07:03.04 ID:QfJxtGLI0.net
真面目に疑問なんだがVPN差してまで何落とすんだ
もうエロ関係はAIでいいべ、漫画もweb割れで事足りるし

909 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 10:33:07.34 ID:vW29V7gb0.net
AIでエロ動画作れんの?

910 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 11:56:44.64 ID:IGMioMSJd.net
作れてきてるよ

911 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 13:01:14.70 ID:yEspcSTl0.net
エロAIモノで実用性あるのは少ない。個性がないしまだ不自然な部分多いから。
中学生くらいなら興奮できるんじゃないかな。まあ自分もVPN使ってまでトレやろうと思わんけど。

912 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 13:55:37.83 ID:6fc6X5J80.net
VPNなんて安いだろ
その金も出せないなんて示談金払えないだろwww

913 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 14:31:47.73 ID:Ow4W8ojzr.net
だったらAV買えよ、と

914 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 15:02:32.55 ID:yEspcSTl0.net
AV買うやつこのスレ来んやろ

915 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 15:51:54.62 ID:MjGXdQ7Ta.net
なんか開示請求の意見照会書届いたから検索してこのスレに流れ着いたけどまじ面倒くさい
ケイエムってとこからtorrentでアップロードしただろって言われてるけど身に覚えがないし、そもそも俺ゲイだから興味もないわクソ

とりあえず>>7あたり参考に理由の文面考えて拒否にチェックつけとけばいいですかね
自分がゲイだからとか理由にならんよねほんま最悪

916 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 16:16:30.38 ID:y07NQK0O0.net
そのうちLGBT証明書交付されそう

917 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 16:31:09.26 ID:PqQ0u97La.net
>>916
まじで欲しい

918 :無責任な名無しさん (スップ Sdea-ZZ2E):2023/04/25(火) 16:51:23.12 ID:gw8CIpqEd.net
なんかマジで知らんって人にも証明書届いてるのか最近
自分はやましいとこはあるけど知らん作品で来て✕ってるが

919 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-itZ2):2023/04/25(火) 17:06:37.16 ID:D37fD4Ena.net
>>915
証拠資料ついてました?
ip被ってただけで送って来たんだろうか

920 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spbd-9Asi):2023/04/25(火) 17:10:05.36 ID:ZeWC/u65p.net
また5通くらいきてたわ
モ有なんかおとさねえっつの

921 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-n/u1):2023/04/25(火) 17:18:00.62 ID:mE02DSUxa.net
>>919
ついてたけど見覚えのないパッケージや見覚えのないサイトのスクショでした
サンプル確認したらM向けで男がよがってんのは良かったけどケツ掘られもしてないやつに興味ねえよクソ

922 :無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3e-e3Ns):2023/04/25(火) 17:23:21.09 ID:QXhddSRUM.net
性癖が異なるってのは開示☓の理由になるかな

923 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 3de7-YWDm):2023/04/25(火) 17:47:51.16 ID:eUcclHtV0.net
俺なんかVR動画の開示請求が来たぞ
うちにVR機器は無いからダウンロードしてないんだけど
調査システムに不具合があるのか?

もちろん×で送り返したけど

924 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 18:07:04.00 ID:tYBmurVNr.net
性癖と異なるとか趣味嗜好と異なるって書くとじゃあ他のは落としてんだよね見たいな解釈されそうで書きづらいなぁと思いました
ファイル無いし知らないがいいような気がします

925 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 18:36:24.47 ID:C0JaPvd70.net
昨日、開示請求の意見書きてしまった。
DLしたけど完了せずに途中で削除したと思われる。
その動画の内容覚えてない苦笑

慌てて、地元の弁護士に相談したら
「示談の方がいいのでは?」と言われたが

開示請求 × でいいよね?
理由は「ファイル所持していない」にしようかと思う。

926 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 18:44:59.90 ID:jzPQ+kTT0.net
意見書の理由なんて重要じゃないからそんな気にする必要ない
裁判にまでなったら十中八九開示されちゃうからそうならないよう祈るしかない
まぁ開示されたところで毎月手紙が来るだけだが

927 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 18:47:26.02 ID:BwDVStIr0.net
チラ裏婆のテクノロジー犯罪真相究明篇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1676219822/

1 -13 までの機能があって一般に販売されていない場合

1 偽物の機器を交わされる
2 サブすくなどで月額料を払うなどの詐欺にあう
上記以外でも詐欺にあう可能性がある

警察も動けない消費者省もそんな商品はありませんで購入者は泣き寝入り
※もとから一般公開してかつ一般販売していれば偽物の機器を買わなくて済んでいました

928 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 19:38:49.33 ID:YmzhrjJc0.net
SoundBeamer

こちらの商品をっ大々的に一般発売されていたら神の声兵器のウソに騙されずに済んだのに

929 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 20:37:52.32 ID:Et//iiFE0.net
>>924
プロバイダは基本的に味方なんでそんな穿った解釈はしないと思うが
根拠の怪しいものを請求する請求者は分からないけど意見書には無関係だしな

930 :名無し募集中。。。 :2023/04/25(火) 20:59:48.67 ID:rWOVmhBj0.net
今日またプロバイダから意見照会きてた
1ヶ月くらい前には悪名高いA事務所で今回はK
初めは不安になったけどただの示談金目当てと分かってからもう屁とも思わん

判例による賠償額に比べ法外な示談金を提示し、払わないと訴訟起こすぞ、お前の性癖が明るみになるぞと恐喝紛いに金銭をせしめようとしているんだよな、それも立派な犯罪

https://xn--zqs94lnzzr7pgza.com/chapter4/jidankousyou5

931 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 21:21:18.88 ID:H8wlZC4W0.net
立派な犯罪行為だから是非県警本部に行って告訴してほしい

932 :無責任な名無しさん :2023/04/25(火) 21:58:44.16 ID:ztcy0/Mq0.net
立派な犯罪に対してしかるべき対応をするだけで、このスレの大英雄になれるぞ

933 :無責任な名無しさん (ワッチョイ b57a-Rvid):2023/04/26(水) 00:58:52.78 ID:wRVOnmoW0.net
ISPに開示請求来た段階でログは保存するんだよね?
半年保存として2年前のタイムスタンプの請求は一年半も処理に時間かかったっつーことか
もう諦めろよ

934 :無責任な名無しさん (ワンミングク MM7a-XnCS):2023/04/26(水) 01:12:44.88 ID:Gsh/UNqdM.net
ログ保存はISPの任意専権事項。消去は自由。ただし某が裁判所にログ消去禁止の仮処分命令を依頼し容認されればISPにログが残っていれば消去差止できる。かもしれないけどね。

935 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e80-OAT9):2023/04/26(水) 01:13:48.20 ID:K/spkozE0.net
皆さんの意見見てxで出そうと思います
初めての事なのでわからないのですが、権利が明らかに侵害された理由に黒塗りがあるんですがそんのことはありますか?

936 :無責任な名無しさん (スッップ Sd0a-4qd1):2023/04/26(水) 05:24:29.17 ID:syvZ1d7yd.net
VPN使ってまでトレやらんっていう人ほんまなんかね
年間数百万レベルで抜いてるのに数百円ケチってそのお宝スルーする

937 :無責任な名無しさん (ワッチョイ dd70-mftt):2023/04/26(水) 05:54:12.86 ID:HRr/+siV0.net
示談による請求額に不満はあれど、不正行為を働いているという自覚はあるのだからこれを機に辞めるというのは至極まともな考え方だと思うが。真正な犯罪者の思考ってスゲーな。

938 :無責任な名無しさん (スップー Sdea-SJFy):2023/04/26(水) 08:03:44.97 ID:ckeQbMmgd.net
たいていはトレントやめるっていう選択肢選ぶだろ。

939 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 08:52:42.39 ID:SMoSGEjQp.net
>>936
くっっっそザル計算でわろた

1日10タイトルx1000x365=365万円

940 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 10:57:23.51 ID:YHSM8RPO0.net
kmから照会届いたけど2019年の話だった。さすがに4年前だし本当に記憶ないな...最初は心臓バクバクだったけど落ち着いたわ

941 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 11:13:12.19 ID:/HmCgoQ1d.net
>>940
発売日じゃなくてタイムスタンプが2019年?

942 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 11:16:36.55 ID:/Piaiv+C0.net
タイムスタンプの時点ではISP側にアダルトだとか判別できませんよと過去スレにしつこく書いてあります

943 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 11:48:36.58 ID:t1PbWme3M.net
郵便も10月に値上げか

944 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 11:57:17.13 ID:YHSM8RPO0.net
>>941
発売もタイムスタンプも2019

945 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 12:05:45.82 ID:+QrDJqpOd.net
2019のログ残ってるんかよ

ログって容量喰わないの?

946 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 13:01:46.55 ID:uWnZsUjHM.net
>>944

kmからISPに開示請求した原本のコピー添付されてなかった?

あればその右上に申請日付あるからそれがいつなのかが気になる

947 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 13:22:40.31 ID:YHSM8RPO0.net
普通にログは残ってないと思う

>>946
2019から始まってた

948 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a5b0-YWDm):2023/04/26(水) 16:02:28.03 ID:tql6DDx60.net
>>945
ログってテキストファイルだからな
1GBで新聞紙約41,714面分だってさ

949 :無責任な名無しさん (ブーイモ MM8e-uKSZ):2023/04/26(水) 16:20:22.72 ID:uWnZsUjHM.net
昔はAVトレ開示請求をISP側は無視していた所もあるから権利者側から再請求があったかルールに従って意見照会を求めることになったか、ということかも

950 :無責任な名無しさん (ワッチョイ e69a-rQbw):2023/04/26(水) 16:23:21.08 ID:YHSM8RPO0.net
ログって半年とかじゃないの?
さすがに4年前のログは保存されてないと思ってるけど

951 :無責任な名無しさん (ブーイモ MM8e-uKSZ):2023/04/26(水) 16:31:06.74 ID:uWnZsUjHM.net
2019年にkmはすでにISP側に開示請求してて、その意見照会書が最近届いたってことでしょう

952 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 3dec-KBoT):2023/04/26(水) 16:38:16.25 ID:/Piaiv+C0.net
はい。そして一度請求されたそのログは、申し立てを繰り返すことで最長10年保管を延長できるそうです。
うざすぎます

953 :無責任な名無しさん (ワッチョイ fafd-RykB):2023/04/26(水) 16:48:12.18 ID:ArD8Zexs0.net
長文の自演会場はここですか?

954 :無責任な名無しさん (スプッッ Sdea-Fi8Y):2023/04/26(水) 18:18:17.28 ID:gKgSU+cRd.net
ログが残ってるからISPが特定して請求が届いてるんだろ
無けりゃ何もこない

955 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 3dec-KBoT):2023/04/26(水) 18:33:02.10 ID:/Piaiv+C0.net
そうなんですよね
10年というのはあくまで最長パターンであって、少なくとも2度3度と申し立てを繰り返されたログは2019年くらいの近年なら
バッチリ保管されています
うえのほうで話が混濁していますが、ログが2019から今でも保管されているのはそういった申し立てをされて延長されたものだけなので
すべての一般ログが全部残されてるわけじゃありません
あくまで狙い撃ちされた特定のログだけが何年も保管されるのです

956 :無責任な名無しさん (スプープ Sdea-rQbw):2023/04/26(水) 18:36:15.62 ID:CtEfZHqxd.net
何年も前のログなんて残ってるもんなんだ

957 :無責任な名無しさん (ワッチョイ f100-mr0i):2023/04/26(水) 18:52:58.21 ID:NjTa4IPH0.net
>>955
開示請求の申請日付が2019年って言ってるのになんで延長したって話になってるの?

958 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a56c-MOkm):2023/04/26(水) 19:04:00.81 ID:WdVvv90U0.net
今大体ルーティンが決まってるこのスレの1匹現れたらいきなり複数きだす来ました報告の次の段階である不安煽りだからなぁ

959 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c5a1-YWDm):2023/04/26(水) 19:11:54.94 ID:6iCQEZ860.net
890です。
プロバイダに一旦〇で出したのですが、ここを見てすぐに電話して開示しない旨連絡し、再度×で出すために
意見書を再送してもらうよう伝えたのですが、プロバイダが開示してしまったそうです。
びびって弁護士依頼していたので弁護士に連絡があったと連絡がありました。
示談を進められましたが、とりあえず何もしないでくださいと連絡しました。
過去ログでは開示されて示談の書類が届いても気にするなとのことでしたが、心臓バクバクで倒れそうです。

960 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c5a1-YWDm):2023/04/26(水) 19:42:58.51 ID:6iCQEZ860.net
890です。プロバイダはまだ開示していませんでした。弁護士とプロバイダのやり取りだけでした。
消せないので訂正です。無駄スレすみません。

961 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 19:51:17.39 ID:DCvDA4Ms0.net
総務省が言ってるがそもそも損害賠償のためにログ保全が行われるわけじゃない
刑事になるような案件でなければ必要以上の延長は認めないよ

962 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 20:06:01.97 ID:xlz6Nphs0.net
念のため注意喚起
970踏んだ人が次スレ立てるルールなので、立てる気がない人は踏まないように
踏み逃げはスレ全体に迷惑かけるので

963 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 20:37:56.74 ID:/Piaiv+C0.net
4月は世間的な新年度ですからバイトも増やして定期便も通常2000平均のところ5000出したのであります

964 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 20:44:32.87 ID:YHSM8RPO0.net
ご存知であれば教えて頂きたいのです。
2019年に照会スタート。4年経って先日手紙が届く。kmが請求した時はログあったと思いますが、プロバイダ側は4年間も保存し続けるのでしょうか?

965 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 21:00:03.55 ID:lzX8Fh8H0.net
>>964
珍しい例だと思いたいけど、まずはプロバイダーが本当に書類送ったのか確かめてみたら?

(参考例)そもそもプロバイダーが意見書を送っていなかった相談例
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11270993531

966 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 22:12:10.54 ID:OT2nJ9X7a.net
昨日心当たりないのに開示請求意見照会書ふっかけられたつったゲイだけどなんかオススメのファイル復旧ソフトみたいなんあります?
今パワーデータリカバリーとかいうやつでCドライブをタイトルや.torrentとかで確認したけどそれらしいのやっぱり見つかんなくて
次別のドライブスキャン中なんですけど他のソフトでも確認しとくにこしたことはないと思い教えてほしいです

967 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 22:13:28.65 ID:DCvDA4Ms0.net
>>965
リンク見たら全然話が違ったよ

968 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 22:58:26.72 ID:jsVqXgfUd.net
>>967
文章はちゃんと全部読みましょう

969 :無責任な名無しさん :2023/04/26(水) 23:09:16.69 ID:6eem24lia.net
↓次スレどうぞ

970 :無責任な名無しさん :2023/04/27(木) 00:14:45.99 ID:zaJ6Sm0K0.net
>>966
CドラをDLに使ってる時点でド素人だなw

971 :無責任な名無しさん :2023/04/27(木) 00:17:19.14 ID:9vtPp/HFa.net
>>970
だから俺は身に覚えがあるないんだって
DL素人も何もあるかよ

972 :無責任な名無しさん :2023/04/27(木) 02:24:28.80 ID:zjMuLHR+0.net
torrentは意識してインストールしなければ起動しないよ

973 :無責任な名無しさん (ワッチョイ aaab-/HYv):2023/04/27(木) 02:58:50.59 ID:qJ44jWXN0.net
>>971
どんまいです。頑張ってください。

974 :無責任な名無しさん :2023/04/27(木) 05:43:34.91 ID:CrnmLshJd.net
>>972
これ

975 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 3ab9-OAT9):2023/04/27(木) 08:57:21.27 ID:cL8z0iho0.net
>>970
玄人さん次スレお願いします

976 :無責任な名無しさん :2023/04/27(木) 10:08:40.50 ID:uKReEcYb0.net
>>970
CドライブをDLに使うのが素人な理由もテンプレにお願いします。

977 :無責任な名無しさん :2023/04/27(木) 10:31:18.60 ID:IprYys6F0.net
大昔はシステムドライブを摩耗させない為にトレントを別ドライブに入れるのが推奨されてただけの話じゃ
それとCドライブに入れると動くウィルスってのがあって別ドライブだと無効化出来るってのもあったか

どっちも老害の戯言だよ今の時代にはまったく意味がない

978 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 3d9c-dsmO):2023/04/27(木) 11:13:19.48 ID:UkAE8Lye0.net
>>977
ありがとう老益

979 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a8e-RykB):2023/04/27(木) 11:25:16.19 ID:JrietEuO0.net
>>971
そもそもトレは使った事あるの?

980 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spbd-MOkm):2023/04/27(木) 11:45:56.84 ID:rvZlEDvTp.net
玄人フルボッコでわろた
スレの立て方もわからない素人がしゃしゃりでてくる前に半年ROMっとくべきだったなw

981 :無責任な名無しさん (ワッチョイ dd70-mftt):2023/04/27(木) 11:50:09.19 ID:uKReEcYb0.net
>>977
そう、その認識なんだけど>>970はきっと一般ド素人が知らないような何かを知っているんじゃないかと思って。

982 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c592-fzJl):2023/04/27(木) 12:19:36.20 ID:pLIkj3II0.net
>>896
そういう場合でもtorrentソフト側のネットワークインターフェイス設定をこうしておけば
漏れる心配まったく無いぞ
sssp://o.5ch.net/20yue.png

983 :無責任な名無しさん (オッペケ Srbd-2llh):2023/04/27(木) 12:31:31.05 ID:Ug0xWu9ur.net
>>977
このスレで一番為になった
そんな歴史があったんだありがとう

>>981
見苦しい

984 :無責任な名無しさん (ワッチョイ fafd-RykB):2023/04/27(木) 12:35:08.38 ID:IprYys6F0.net
>>981
そうだな
俺らみたいな一般人ド素人ですら知ってるような事で>>970さんが騒ぎ立てるはずがないもんな
きっと何か玄人だけが知ってる超絶画期的な理由があるに違いないわ、是非解説してほしいものだ

985 :無責任な名無しさん (スプッッ Sd0a-bITu):2023/04/27(木) 12:36:42.46 ID:bEZSlyrfd.net
>>977
嘘だらけの知ったか馬鹿は黙っていればいいのに

986 :無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spbd-MOkm):2023/04/27(木) 13:26:09.03 ID:RKKnYQzYp.net
>>985
だ、誰のことを言っているんですかねぇ…

987 :無責任な名無しさん (ワッチョイ a5b0-YWDm):2023/04/27(木) 15:50:02.59 ID:gkqyBL/40.net
でも、普通はCドライブにはアプリとドキュメントぐらいで、
データとかDLファイルは別ドライブ(物理的)に保存するのが普通だよねw

988 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7502-RykB):2023/04/27(木) 16:02:26.60 ID:+YGWX7OW0.net
書き込み回数上限が確実にあるSSDのシステムドライブに動的データつっこんでいくのは
情弱いわれるやろ…

989 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 66ea-YWDm):2023/04/27(木) 16:11:42.56 ID:jeEg/rtB0.net
>>988
外付けSSD 1TBをダウンロード専用にしてる
2年で総書き込み80TB 健康度78%
もっと早く壊れるかと思ったけどまだまだ使える
それにSSDの1TBって今は1万以下で買えるからな

990 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 7502-RykB):2023/04/27(木) 16:22:09.19 ID:+YGWX7OW0.net
OSとゴッチャになってるのが問題なんやで
それが分からんから情弱なんや…

991 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-n/u1):2023/04/27(木) 16:22:54.58 ID:SN8BIOQga.net
>>979
最近だとtorrentで公式配布されたdark and darkerのテスト版落とすのに利用したくらいで意見照会書に書かれてたノンケ向けAVなんてちっとも知らない

992 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 0acd-g8yF):2023/04/27(木) 16:23:20.29 ID:BSHJZXEU0.net
システムドライブなんてPC起動してるあいだ常時読み書き行われるのに上限なんか気にしてもしゃーない
まあ俺は古い人間なんで>>987の作法が染み付いちゃってるけど

993 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a8e-RykB):2023/04/27(木) 16:49:58.91 ID:JrietEuO0.net
>>991
最近とかじゃなくて過去違法DL(仕様上のUP)自体はしてんの?
正直に書きたくないってんなら別にそれでももちろんいいけど
要するにやることやってんならそっちで抜かれた可能性が高い

994 :無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-n/u1):2023/04/27(木) 18:42:09.21 ID:H0Dds7NJa.net
>>993
してない

995 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 2a30-KBoT):2023/04/27(木) 19:09:39.89 ID:cC6fKjZB0.net
>>970
玄人全然次スレ立ててくれないので立てました
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1682590065/l50

996 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 66a3-flux):2023/04/27(木) 19:41:42.31 ID:sKnW5jMN0.net
>>982
どの設定の事を言ってるのか分からんが、同じ設定で試しに接続したらがっつりiknowに出てきたぞw

997 :無責任な名無しさん (ワッチョイ c592-fc2B):2023/04/27(木) 20:00:09.24 ID:PVVtx5540.net
>>995
Cドラ云々よりよっぽど大切な事をやってくれた
ありがとう

998 :無責任な名無しさん :2023/04/27(木) 20:16:35.19 ID:+YGWX7OW0.net
気にしないで

999 :無責任な名無しさん :2023/04/27(木) 21:05:28.76 ID:0hsE8Rft0.net
>>995
ありがとうも込めてうめ

1000 :無責任な名無しさん :2023/04/27(木) 21:38:14.63 ID:HHuvB/Df0.net
>>995
ありがとうめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200