2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ145

1 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 00:28:04.31 ID:YJXnGrbq.net
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ144
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1684049750/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。

2 :よくある質問まとめ:2023/05/26(金) 00:28:42.91 ID:YJXnGrbq.net
・プロバイダのログ保存期間は?→請求側は3か月以内の認識で動く。実際は3-12か月(ぐぐれ)
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。大量開示なら1年は油断しない。
・意見照会から開示までどれくらいかかる?→最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。
・プロバイダ訴訟の状況はわかる?→基本的に無理。
・5ちゃんねるは開示されやすい?→裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。
・IP表示スレはヤバい?→開示請求されるような書き込みをした場合はヤバい。開示手続きのワンステップが省略されるため、請求側のタイムリミットが1〜2ヶ月ほど長くなる。
・開示の判断基準は?→仮処分は特定のキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。
・回線契約の名義が親だけどバレる?→間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
・生活保護者は法テラス使える?→使えるけど無料ガチャ並みの低レア排出率。
・スレタイ来てから弁護士保険加入したら適用できる?→規約読もう。基本的に無理だと思ったほうが良い。
・精神的にヤバイ→5000円〜10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。

◆最近の動向◆
「バカ、アホ、しね」程度の侮辱でもバンバン開示される。
スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が流行。
罪が重くなりやすいのは、長期間大量に書き込みをしたケースや、広く拡散されてしまったもの。

3 :関連スレ:2023/05/26(金) 00:29:24.88 ID:YJXnGrbq.net
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ112(※ワッチョイありスレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1650114766/

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1674759825/l50
ネットの侮辱及び名誉毀損で刑事告訴されそうな人
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638191027/

トレント関連開示請求相談スレ24ワ長文NG(※スクリプト荒らし避難先)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653644594/
トレント関連開示請求相談スレ35 【ワ長文NG】(現行スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1684984474/

誹謗中傷された人の相談スレ Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1675400665/
発信者開示請求に怯える人のスレ ★9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1680932223/l50
発信者情報開示請求の発信者と請求者の争い1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1641791699/l50

※書き込む前の注意点
1,特定されるような詳細を書き込まない
2,挑発や虚偽、二次災害につながる書き込みをしない
3,IP表示スレやアクセス解析に気を付けろ
4,うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい

★★★大量開示請求ブーム到来中★★★
大したことのない書き込みでスレタイが来た!
書き込みから7か月後にスレタイが来た!
開示されたのに1年音沙汰がない!
示談書が送られてきた後に音沙汰が無くなった!
去年まで平気でも今年はやばい!むやみに書き込みをしないこと!

4 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 00:30:08.63 ID:YJXnGrbq.net
424無責任な名無しさん2022/06/24(金) 00:20:38.27ID:ThG3boFo
盾の勇者の成り上がり2期12話を見てたら
敵のキョウって奴が異世界転生する前に
発信者情報開示に係る意見照会書が届いてて草だったwwww

https://i.imgur.com/mam6VvG.jpg
https://i.imgur.com/rty45qT.jpg
https://i.imgur.com/rKZcuEt.jpg

451無責任な名無しさん2022/06/24(金) 22:39:35.52ID:Q4At/KGp
GIMPくん使って遠近法で正面向けたらこんな感じになった
アニメのワンシーン作るのにこんな専門的なこと載せようと判断した人がいるってことだよな…

https://i.imgur.com/ink9jFa.jpg
https://i.imgur.com/A2ldkBk.jpg

発信者情報開示に係る意見照会書

この度、貴方が発信されました、次項記載の情報の流通により権利が侵害されたと主張される方から、貴方の発信者情報の開示請求を受けました。
つきましては、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)第4条第2項に基づき、弊社が開示に応じることについて、貴方のご意見を照会いたします。

ご意見がございましたら、本照会書受領日から二週間以内に、添付回答書にてご回答いただけますよう、お願いいたします。
二週間以内にご回答いただけいない事情がございましたら、その理由を弊社までお知らせください。
開示に同意されない場合には、その理由を回答書に具体的にお書き添えください。
なお、ご回答いただけない場合又は開示に同意されない場合でも、同法の要件を満たしている場合には、弊社は、貴方の発信者情報を、権利が侵害されたと主張される方に開示することがございますので、その旨ご承知おきください。

5 :改正プロバイダ責任制限法について:2023/05/26(金) 00:31:02.95 ID:YJXnGrbq.net
657無責任な名無しさん2022/09/30(金) 15:40:22.29ID:YSYgN31w
ざっくりこんな感じ

新たな裁判手続(非訟手続)
@コンテンツプロバイダ及びアクセスプロバイダ等に対する発信者情報の開示命令(以下「開示命令」という。)

Aコンテンツプロバイダが保有する権利侵害に関係する発信者情報を、被害者には秘密にしたまま、アクセスプロバイダに提供するための命令(以下「提供命令」という。)

Bアクセスプロバイダに対して、コンテンツプロバイダから提供された発信者情報を踏まえ、権利侵害に関係する発信者情報の消去を禁止する命令(以下「消去禁止命令」という。)


被害者が裁判所にCP(コンテンツプロバイダ)及びAP(アクセスプロバイダ)に対する開示命令@、提供命令A、消去禁止命令Bを申立

裁判所がCPに対する提供命令Aを発令

CPの発信者情報からAPを特定し、APに提供
裁判所がAPに対する消去禁止命令Bを発令

↓ ←この間にAPから発信者へ意見照会書が送られる(意見照会書回答を踏まえて審理が行われるはず)

裁判所がCP及びAPに対する開示命令@※を発令

※開示命令@に対して異議申立があると通常の訴訟手続に移行する

最終とりまとめ(案)にはこういう記述もある
>事案に応じて、一本化された手続において柔軟に書面審理や口頭審理など適切な手続を活用することにより

>非訟手続においては、原告と被告という対審構造や裁判手続の公開が原則とはされていないこと、既判力がないことなどの特徴があること

6 :改正プロバイダ責任制限法について:2023/05/26(金) 00:31:39.55 ID:YJXnGrbq.net
650無責任な名無しさん2022/09/30(金) 14:32:18.28ID:odLZS5ps

非訟はその名のとおり訴訟に非ずだから厳格な証明を免れる開示請求者には楽
後は東京大阪地裁が管轄になるので地方住まいも楽
プロバイダもわざわざ弁護士を使わず従業員名で書面出すだけでいいんで楽ととにかく簡易化されている

663無責任な名無しさん2022/09/30(金) 15:49:00.58ID:odLZS5ps
訴訟は開示する権利の存否を争うけど非訟は開示する権利はあるものとしてその是非を決定する

プロバイダ訴訟の判決は開示する権利の存在の証明があればこそだけど、開示手続きだと開示する合理的理由があれば開示決定を出せると裁判所の裁量が大きくなる

915無責任な名無しさん2022/10/02(日) 10:43:44.67ID:T5D3xcgZ
https://kotobank.jp/word/%E9%9D%9E%E8%A8%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6-119757
非訟事件
>民事訴訟手続では、原則として当事者が提出した資料のみを裁判所の資料とするたてまえ(弁論主義)をとるが、非訟事件手続では、裁判の基礎資料につき必要があれば裁判所が職権で探知することができる。

>非訟事件の決定内容については、裁判所の裁量余地が広く、一度なされた決定も、不当と認めるならば取消し、変更がかなり自由に認められるが、訴訟事件の判決では、このようなことはない。

>非訟事件においては2当事者対立構造は希薄で,非公開で (非訟事件手続法) ,職権探知によるし,裁判は決定でされ,告知によって効力を生ずる。

非訟事件って訴訟とはまるで違う

7 :発信者情報開示関係書式:2023/05/26(金) 00:32:03.94 ID:YJXnGrbq.net
発信者情報開示関係書式(ガイドライン本編)
https://www.isplaw.jp/vc-files/isplaw/h_form202210.pdf
発信者情報開示関係書式(別冊手引編)
https://www.isplaw.jp/vc-files/isplaw/h_inform_form202210.pdf

8 :発信者情報開示請求 弁護士情報:2023/05/26(金) 00:32:37.16 ID:YJXnGrbq.net
発信者情報開示に係る意見照会書が届いた方へ(まとめと解説)|深澤諭史|note
https://note.com/fukazawas/n/n8dda380cf060
ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)|深澤諭史|note
https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c

誹謗中傷・風評被害対策/削除【弁護士神田知宏】
IT弁護士 神田知宏サイト
https://kandato.jp/
掲示板
https://kandato.jp/bbs

9 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 00:36:29.80 ID:4cBIeKbt.net
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
http://o.5ch.net/1lejw.png

10 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 00:36:43.13 ID:4cBIeKbt.net
>陰茎は膣内を進む
https://i.imgur.com/OHJqjin.jpg

これって言葉は違えど言ってることはチンポがオマンコに入って行くってことだよな

11 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 01:35:37.44 ID:CHvsP6hM.net
暇空スレのリンクから来た人用
現役の弁護士が色々まとめてくれています

発信者情報開示に係る意見照会書が届いた方へ(まとめと解説)|深澤諭史|note
https://note.com/fukazawas/n/n8dda380cf060
先ずは、これを読んで基本を学ぶといいよ
暇空スレでもそうなんだが、余命事件さながらに面白がって、デマを吹き込むやからが多い
現実はコチラ
https://i.imgur.com/7a5nLxL.png

高額判決(特に発信者情報開示請求の弁護士費用の負担あり判決)をされてしまう,という例は決して少なくありません。
発信者情報開示請求を経由したネット上の表現トラブルで,かつ,被告本人訴訟に絞ると最近のものでは50万円以下はほぼ見当たらず,平均値は100万円程度です。

12 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 02:30:54.61 ID:8XV5YmtS.net
248無責任な名無しさん2022/10/25(火) 13:10:11.49ID:LDbL4HH+>>249
脅迫請求者のよくある手口
・誇大表現
・脅迫
・自演

全く大したことがないものを、まるで連続殺人が起きたくらいの大問題かのように大袈裟に被害者アピールする
大したことがないじゃんといった冷静な意見を書き消すように、多人数を自演して同調してるものが多いかのように見せ、あたかもその誇大表現が現実かのように見せる
それらを利用し、警察や裁判などといったワードで脅す

249無責任な名無しさん2022/10/25(火) 14:15:50.43ID:wOAzhKw4
>>248 
自分の開示裁判はマスコミが大注目するって馬鹿いたなwwwwww

13 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 07:04:30.39 ID:KSsJvXmY.net
日本人に理解できないこと

推定無罪

14 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 08:08:06.09 ID:rPDdpOMD.net
・無職
・独身
・40代以上(40代後半以上だとさらに倍増)
・匿名アカウント
・不細工
・自己愛性人格障害
・発達障害
・統合失調症
・適応障害
・低学歴
・低身長
・ゲームオタク
・童貞

これらの特徴に当てはまれば当てはまる人ほど人格的価値も客観的評価も高くなり、その人を中傷した際の賠償額は高くなる傾向にある
悪口一言でも数百万円、場合によっては4桁万円は下らない
刑事では実刑確実だし世間やマスコミに大非難され社会的に抹殺される
数百万円で示談できるならいい方なのだから、示談して和解した方がいい
 
 
 
って、これらの特徴に当てはまる有能な請求者さんとその信者さんが言ってました
気をつけてください

15 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 11:29:08.92 ID:z/q2WFN7.net
>>14
これってマジなん?

16 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 16:51:35.59 ID:RpAAy8ys.net
この人がそういう人に請求されててそれに対する恨み節を書いてるって感じだと思うよ

17 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 18:57:30.79 ID:z/q2WFN7.net
誹謗中傷で全国ネットってやりすぎだと思うんだけど
普通のことなん?

18 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 19:23:36.48 ID:ufx7gK7s.net
相手が有名人の場合じゃね?

19 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 19:29:41.78 ID:dM1GcyuG.net
>>17
誹謗中傷で全国ネットってのはどういう事?

20 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 20:35:28.30 ID:PbaO1N7L.net
436 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/20(土) 09:15:47.31 ID:rmCcVxO9 [1/2]
183氏の歩み
ニュー速+元スレ
s://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1649806205/

22年
4月13日 5chのニュー速+に書き込み
5月10日 請求者、東京地裁に仮処分申立
8月10日付 プロバイダ、意見照会書を183氏へ送付
8月22日付 183氏、プロバイダへ回答書送付
8月24日 プロバイダ、請求者へ回答
10月24日 請求者、プロバイダを被告として東京地裁に開示請求訴訟提訴(被告プロバイダは回答書を証拠として提出)
12月 開示請求訴訟判決 ←183氏の件

23年
1月19日付 プロバイダ、開示した旨の通知を183氏へ送付
3月 開示訴訟判決
4月12日 請求者、前橋地裁に損害賠償訴訟提訴(2名に対しそれそれ196万円を請求)
4月13日 提訴の報道 ニュー速+スレ大にぎわい
5月18日 訴状届く 請求額:196万5707円(副本ってのが6ページで証拠説明書ってのが2ページで障害者手帳の写真とか複数枚)
6月21日 答弁書提出期限
6月28日10時 第1回口頭弁論期日

ソース
://imgur.com/a/Tf6mC7A

21 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 22:21:55.40 ID:z/q2WFN7.net
>>19
ああ、ごめん世間やマスコミに大非難され社会的に抹殺されるってあるからそう思ったんだ

22 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 00:15:08.56 ID:Q9l1QzN0.net
>>21
なる
確かにやりすぎだと思うわ
日本て極端に振れるよね

23 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 07:20:03.26 ID:4ixchz6N.net
>>15
これらの特徴に当てはまる有能な請求者さんとその信者さんが言ってました
って部分ならマジだよ
正確には自称信者だけど

24 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 07:26:02.18 ID:XDfhRDHV.net
自己愛性人格障害の特徴
https://i.imgur.com/dIcqen5.jpg

25 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 07:28:05.54 ID:XDfhRDHV.net
誇大性

自己愛性パーソナリティ障害の患者は自分の能力を過大評価し、自分の業績を誇張します(誇大性と呼ばれます)。
自分が他者より優れている、独特である、または特別であると考えています。
患者が自分の価値や業績について過大評価する際、しばしば他者の価値や業績の過小評価も行います。

26 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 07:28:50.42 ID:7Q2PE9zk.net
賞賛を受ける必要性

自己愛性パーソナリティ障害の患者は過度の賞賛を受ける必要があるため、患者の自尊心は他者からよく思われることに依存しています。このため、患者の自尊心は通常は非常に壊れやすいものです。患者はしばしば他者が自分のことをどのように考えているかを注視しており、自分がどれだけうまくやっているかを吟味しています。

自己愛性パーソナリティ障害の患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。
怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。
または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります。
患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります。

27 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 07:36:57.14 ID:HUHpIrZy.net
桑年の性格暗くて無職の気味悪い独身男に
俺のゲームキャラの悪口書いただろ。不快な思いをしたから、謝罪文かいて3百万金払わなきゃ訴訟するってしつこく脅しを受けてます
相手にする価値はありますか?
放置して訴訟した方がいいですか?
末代で失うものがない人みたいでどんな嫌がらせしてくるかわかりません

28 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 07:41:16.09 ID:d+0GaK3i.net
>>15
無職童貞のまま40代以上になると99.9%生涯独身で過ごすことになる
かなりの確率の孤独死予備軍とされ、また40後半男性においては自殺率が最も高い
こういった男性は引きこもりやすい上に非常に精神面がデリケートなために匿名アカウントでの活動を余儀なくされる
その唯一の活動の場である匿名アカウントの中傷は精神的な殺人と同義とされる
したがって賠償額もかなり高額になる

29 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 08:24:42.97 ID:8BB4DjkW.net
>>27
ゲームキャラへの誹謗中傷で開示される時代になったという事?

30 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 09:29:26.66 ID:FNisv81i.net
ゲマー暴れすぎ

31 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 09:45:10.89 ID:hPivAWn3.net
アバターって事か?

32 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 10:23:46.37 ID:UwQ3PjjK.net
匿名アカウントやニックネーム、ゲームキャラであっても同定可能性があれば名誉毀損は成立する

33 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 11:13:29.26 ID:y6iErCFV.net
刑法第230条(名誉毀損罪)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

刑法第231条(侮辱罪)
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

34 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 11:15:32.24 ID:y6iErCFV.net
>>33
したがって「ばか」「あほ」でも状況によっては侮辱罪に該当するな

35 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 11:20:31.68 ID:7mVLWAAx.net
>>19
183がまさにそれ
NHKでニュースになってる
殺処分でええやんの一言で。というか一言だからニュースにしやすかったとも言える

36 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 11:22:13.58 ID:7mVLWAAx.net
>>21
先に騒いだもん勝ちになってるし、請求者の顔ぶれを見るに請求してる方がちょっとアレな傾向はあると思う。

37 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 11:26:17.53 ID:azoQ+vTR.net
>>35
> 殺処分でええやん
これが五体満足な普通の人に発せられたのなら大した問題じゃなかったんだけどな
現実の重度障害者に対してだからインパクトありすぎなんだよ
ユダヤ人に対して「ホロコーストでええやん」なんて発信したら国際問題になるんだから

38 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 11:37:32.92 ID:7mVLWAAx.net
>>37
その発言は障害者全員に向けられた発言ではなく、桐生市からなぜか所沢に引っ越したものの、なぜかたった1ヶ月で前橋に戻りたいと言い出し、所沢と同じように月100万のマンツーマン介護サービスを受けさせろと前橋市を訴えた障害者に向けられた発言。障害者差別問題に持っていくには無理がある

39 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 11:39:59.85 ID:+zqm99oS.net
軽犯罪法

第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。

二十 公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、ももその他身体の一部をみだりに露出した者

ハゲでも状況によっては犯罪に該当するな

40 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 12:08:59.06 ID:7mVLWAAx.net
>>39
クソハゲ

お前の名前をこのあと書いてみ
もう一度クソハゲと言ってあげるから、侮辱罪で告訴が可能か試してみるといい

41 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 12:40:59.52 ID:+zqm99oS.net
軽犯罪法なのに侮辱罪ってなんだ?

42 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 12:44:41.81 ID:+zqm99oS.net
改正前の侮辱罪って軽犯罪法と法定刑が同じという微罪中の微罪
軽犯罪で刑事告訴するーって言ってるような人はほんとに希
そういう揶揄で書いたんだけどな

43 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 14:59:23.90 ID:lGjtkhca.net
堀口案件って警察に行ったところで相手にしてくれないだろ
別に脅迫してるわけでもなく、単にこれで手打ちにしますよって提案しているだけなんだから
それこそ民事不介入の原則が適用されるよ
https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1661530902831443969?t=P-PKVQC1tZPgvu_0Ex5zwg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

44 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 15:06:48.59 ID:OYUISgIV.net
>>43
これで法律関連に無知な人が得体のしれない法的訴追の恐怖に怯えて100万とか払っちゃう人いるのかね
恐ろしい世の中だな

45 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 16:26:28.42 ID:7Zoj+RgT.net
183氏は「殺処分」とプリントしたオリジナルTシャツ作って入廷とかしたら注意されるのかな?

46 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 17:23:45.80 ID:UM+rPyqA.net
こんなどう見ても詐欺と思われても仕方ないのに問題ないってマすか?w
本当に誹謗中傷があったのか
何ら裁判も経てないのに何を根拠にこの額なのか
何ら確定事項も証拠もないのに
こういう輩が現れる方がよっぽど問題だろうに

47 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 18:36:05.92 ID:+NuDukTw.net
>>44
でも裁判まで行くと個人情報まで公に載ってしまいますし

48 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 18:41:43.62 ID:jdEMYE+e.net
民事訴訟と刑事訴訟の違い

49 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 19:06:59.60 ID:3020DQ8a.net
>>47
公に載ると言ってもよほど立場のある人間じゃない限りは裁判記録なんか見ないんだよ
例えばあなたは裁判記録閲覧していますか?
今まで何回しました?
そしてその紛争当事者達の個人情報をどのように受け止めましたか?

50 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 19:14:48.34 ID:yxKq99tb.net
チンポがオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!

51 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 19:17:46.97 ID:yxKq99tb.net
お前ら実は自分のちんこについて知らないことまだあるんじゃないか?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597404178/

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/14(金) 20:22:58.753ID:PSF0fPvIa
自分のちんこって上から見るからその形はよくわかってるけど、
下から見ることって滅多にないよな
俺はふとちんこを上に上げて下から見てみたんだが、なんかよくわからない部分があるぞ
スレが立ったら絵を描く

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/14(金) 20:28:55.543ID:PSF0fPvIa
裏から見ると亀頭と皮の間にすじがあるって今気付いた
http://o.5ch.net/1p4k4.png

52 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 19:38:29.87 ID:xgJb1MS7.net
後から裁判で別の人にはるかに安い賠償金の判決や賠償金なしの判決出たら、既に示談金支払っちゃった人との間で絶対揉めると思うんだが

53 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 19:55:38.45 ID:FNisv81i.net


54 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 20:16:49.99 ID:thiV/Le+.net
>>43
堀口案件のような誹謗中傷が100万円で済むのなら逆に良心的ですらある
示談を蹴って裁判で争ったら100万円をゆうに越えるだろうな
堀口案件の誹謗中傷は酷すぎる

55 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 20:26:03.13 ID:BXHvfDng.net
>>52
揉めるっていうか物凄い恨み買うと思う

56 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 20:28:12.90 ID:FNisv81i.net
なんか最近工作員多いな

57 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 20:37:53.64 ID:yenHO8yq.net
堀口案件て業務妨害とか犯○予告とかも含まれてるの?
含まれてなくて誹謗中傷だけなら100万なんかまず普通はいかないので裁判受けたほうがいいと思うけどな
はあちゅう氏の裁判結果をネットで検索して調べてみれば分かるけど
殆どが10万前後の判決ばかりじゃなかったか?

58 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 20:38:15.51 ID:yenHO8yq.net
テスト投稿

犯罪

59 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 20:38:28.43 ID:yenHO8yq.net
テスト投稿

犯罪予告

60 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 20:41:28.11 ID:yenHO8yq.net
>>57
誰か俺のこのレスをコピーして○の部分に罪という字を置き換えて投稿してみてくれない?
なぜか反映されないんだよね
で犯罪という文字がいけないのかなって思って○で伏せたら投稿できたんだけど
長文の中に犯罪って文字があると投稿できないっぽいわ
単語としての『犯罪』だけなら投稿できたし

61 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 20:48:02.17 ID:qWfMTq84.net
たまによく分からない理由でNGに引っ掛かることあるよね
テスト出来る板とかもあるので、そちらで試してみてはどうだろうか

62 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 20:50:13.45 ID:qWfMTq84.net
あと、個人案件に関する個人名が含まれる投稿を他人にコピペさせようとするのも如何だろうか
他意は無いと思うんだけどね

63 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 21:03:06.26 ID:Qc0TNoXq.net
54 無責任な名無しさん[sage] 2023/05/27(土) 20:16:49.99 ID:thiV/Le+
>>43
堀口案件のような誹謗中傷が100万円で済むのなら逆に良心的ですらある
示談を蹴って裁判で争ったら100万円をゆうに越えるだろうな
堀口案件の誹謗中傷は酷すぎる





「          」

64 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 21:04:12.26 ID:vFx2JBqi.net
54 無責任な名無しさん[sage] 2023/05/27(土) 20:16:49.99 ID:thiV/Le+
>>43
堀口案件のような誹謗中傷が100万円で済むのなら逆に良心的ですらある
示談を蹴って裁判で争ったら100万円をゆうに越えるだろうな
堀口案件の誹謗中傷は酷すぎる





「 本当そうですよね。同意です。 」

65 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 21:09:32.21 ID:q1nFbu4z.net
>>57
いろいろとあるみたいだな

暇アノン、キン大堀口にピザの架空注文、爆破予告、殺害予告を送りつけてしまう
https://tariasu.blog.jp/archives/22741752.html

66 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 21:13:59.45 ID:vFx2JBqi.net
これはアウト

それらと全てを一緒にしちゃったらダメだよね
それは「誹謗中傷」ではないもんね

67 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 21:34:13.17 ID:sVYQ7xgC.net
>>65
あーなるほど
ただの誹謗中傷じゃないんだな
誹謗中傷だけだったら絶対裁判すべきだと思ったけど刑事犯罪的なのが含まれてるなら厳しいよなぁ
こういうのは高額になる傾向がある事は否定はできないか

68 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 21:37:50.62 ID:zfTNlhI1.net
>>65
堀口くんは何百件も案件を抱えてるからな
このスレの住人も何人かいそうだな
犯罪絡みのツイートとかしてないよな

69 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 21:49:05.90 ID:FNisv81i.net
出た出たw
まさか、関係者じゃないだろうな

70 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 21:50:02.25 ID:YaozmMHF.net
>>69
さっそく関係者登場か

71 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 22:40:41.53 ID:sCj73Jd3.net
>>69
もう少し生暖かく見守ってあげてください
消しが早いです

72 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 22:55:21.98 ID:tuTuXddg.net
>>43
https://twitter.com/FoD_II/status/1662215151343509506
警察をなんだと思ってるんだろう。
(deleted an unsolicited ad)

73 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 23:02:35.75 ID:thiV/Le+.net
>>63
なんだおまえ?
言いたいことがあるならはっきり言えよ気持ち悪いやつだな
堀口に訴えられたやつか?

74 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 23:11:40.35 ID:Tv7ZYU62.net
暇空とかTwitterの医者界隈とかで麻痺してるけど、誹謗中傷や名誉毀損の訴訟って基本的には金銭的に両者マイナス、身銭を切ってでも相手の財布にダメージを与える自爆技だよ?
暇空は訴訟費用がカンパから出る、医者界隈は社会的立場があるから多く取れるお陰でプラスになるだけで、一般人がやったら勝訴しても弁護士費用でトータルマイナスだよ
その上相手が無敵の人だったら勝訴しても回収できなくてほんとに丸損

実質的に金をドブに捨てるだけなのにそんな気軽に弁護士に頼める訳がない

75 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 23:15:04.98 ID:KEL3R/DK.net
どうせ暴れてるのはいつもの
すべてが片仮名3文字に見える自己愛性人格障害か
それとも尊師に騙された哀れな暇アノンたちだろうねえ
法律に疎いからすぐわかる

このスレで、そうやっていくら現実逃避しても意味ないぞ
「ふつーは100万なんてかからない!」「示談金詐欺だ!」
……尊師がそう言ってたの?w 現実は>>11でございますw
親切心でこれを教えてあげると、なぜか自己愛性人格障害くんが単発コロコロで荒らすのがお決まりのパターン。かわいそうに

76 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 00:13:06.67 ID:5KC5C6RN.net
>>72
その人がリンクしてるこれなかなかいいね
ttps://best-legal.jp/settlement-money-scam-29762/

(1)事件を創り出すタイプ

この項目なんか見てみると面白い

77 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 00:23:54.43 ID:byTQAWA7.net
73 無責任な名無しさん[sage] 2023/05/27(土) 23:02:35.75 ID:thiV/Le+
>>63
なんだおまえ?
言いたいことがあるならはっきり言えよ気持ち悪いやつだな
堀口に訴えられたやつか?





「          」

78 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 00:28:18.63 ID:uGc7QrXT.net
> どうせ暴れてるのはいつもの
> すべてが片仮名3文字に見える自己愛性人格障害か
> それとも尊師に騙された哀れな暇アノンたちだろうねえ
> 法律に疎いからすぐわかる


自己紹介すぎて… 腹痛い

79 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 00:41:13.87 ID:0MlJB9e4.net
ID:Qc0TNoXq
ID:thiV/Le+
こいつはいつもの単発コロコロ荒らしやろなあ
自己愛性人格障害の特徴でちゃってる

ヒットマーク出ると「オウム返し」するんだよ
悔しくて反論したいけど、日本語では勝てない。だから、効いた書き込みをそのまま「オウム返し」しちゃう
これ「発達障害」の典型的な症状

そしてそれすら論破されたら、お次は単発コロコロでスレを埋め立てて荒らす
いつものパターン

80 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 00:47:03.47 ID:trnYs/Bj.net
と図星をつかれちゃうといつものこのパターン

81 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 00:53:26.57 ID:0MlJB9e4.net
とりあえず、Q速の暇アノンスレから出張してきた人は
>>11>>10辺りのまとめを読むといいよ
尊師の教えと現実の違いがわかるから

このスレは、単発コロコロの自己愛性人格障害がほぼ毎日のように暴れてるけど
とある片仮名3文字をNGに入れておけば
少しは見やすくなるかもw

82 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 00:55:38.61 ID:0MlJB9e4.net
リンク間違えた
>>11
専ブラで見てるから、ID隠したりしてるコロコロがいると数字がずれる

83 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 00:57:26.01 ID:trnYs/Bj.net
と図星をつかれちゃうといつものこの癇癪連投

84 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:02:26.03 ID:byTQAWA7.net
このID貼り付けて見当はずれの意味不明なレスをするその人はこのスレに昔からいる名物キャラなのですか?

85 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:02:27.10 ID:0mvpOLY6.net
とにもかくにも示談だけは絶対にしない方が良いってことだな
示談するのは街で中卒チンピラ当り屋がぶつかってきて、「土下座して謝れ!治療費払え!」と威嚇されて
領収書もなしに100万払うようなもん
しかもぶつかって来たのは相手側
これでもビビって払ってしまう人がいる

86 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:04:21.75 ID:p5MPNd4A.net
堀口案件で示談はアホすぎるな
せめて開示請求後だわ

87 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:05:24.71 ID:ouPUZhWc.net
また暇空界隈の人きてるのか
上でも言われてるが>>11のまとめを読むといいよ

今まで定説とされてきたものが、令和の法律では通用しなくなってしまった
・Twitterでなら特定されない ←特定されました
・特定されたところで警察沙汰にはならない ←刑事告訴されました
・警察沙汰になっても家宅捜索なんてされない ←スマホ・パソコンを押収されました
https://i.imgur.com/RVQIdQt.png
https://i.imgur.com/7a5nLxL.png
https://i.imgur.com/WVHUxiJ.png
100万円なんてありえない、なんてのは一昔前のおはなし

88 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:06:22.14 ID:p5MPNd4A.net
はいはい開示請求後に来てね

89 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:10:12.72 ID:+NfzJb2g.net
>>87
100万円なんていまでも判決ではありえないが。示談はビビリが勝手に払ってるだけだから何の参考にもならん。

っていうとお前は誹謗中傷とは関係ない事件の記事を持ってきて、ほらーこんな高額な賠償金判決も出てるんだぞーとやって、それ誹謗中傷と関係ないじゃんと総ツッコミされるまでがいつものパターン。

いつものやつ、またやるのか?
てか、183が出てこないとお前活動始めるよな。関係者か?

90 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:10:33.80 ID:uGc7QrXT.net
>>85
>>86
間違いなく誰がどう見ても絶対にその通りだけど
そう思ってほしくない人(絶対に示談すべきだあ!絶対に示談がお得だあ!)が必死にここで画像やツイをせっせと貼り付けて頑張ってる必死な姿を見ると応援してあげたくもなる
だってこのスレ誰一人として誘導されないんだもんw

91 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:14:06.82 ID:0MlJB9e4.net
ID:ouPUZhWc
ごくまれに、>>87みたいな正しい情報を教えてくれる人間が現れても
コロコロ荒らしが、こんな風にすかさず火消ししてスレが流れるんだから。かわいそうにw
俺は忠告したからなw

92 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:14:17.73 ID:trnYs/Bj.net
>>89
その後みさかいなくidはりまくって、「オウム返し」と連呼するのもパターン

93 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:20:45.19 ID:vE3LZq+S.net
>>87
それ8割くらい真実なんだけど残りの2割で結局のところ示談誘導のための巧妙な印象操作を忍ばせてる感じがするから
いまいち鵜呑みに出来ないんだよね

94 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:22:22.67 ID:vE3LZq+S.net
>>87
それに君自身がそういうつもり丸出しだからな
これで信用しろってのは無理があるよ

95 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:23:24.19 ID:+NfzJb2g.net
>>91
自分が言われたことをそのままオウム返ししてスレを撹乱しようとしても、示談がお得!なんてアホなことを言ってるのはお前だけだから、自作自演してもバレバレなんだよ。気づけよ知恵遅れ

96 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:24:58.32 ID:p5MPNd4A.net
>>90
専スレで脅した方がよっぽど効果ありそうなものだが
よりによってなんでこのスレで工作を試みるんだろ?

97 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:27:04.22 ID:+NfzJb2g.net
>>92
そうそう。飽きもせず繰り返しよくやるよ。ごく一部を除いて、請求者って頭のおかしな人しかいない

98 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:30:29.84 ID:ouPUZhWc.net
>>93
2割とは?
具体的にどういうこと?
詳しく

99 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:45:10.72 ID:Gjm+OQ/G.net
>>98
あーなんでもない
取り消すわ

100 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:52:52.27 ID:5xGrDVpP.net
・感情論だけのイチャモンだから答えられない
・IDコロコロ自演だから元のIDに戻せず答えられない

両方だったか

101 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:55:10.65 ID:trnYs/Bj.net
とコロコロ

102 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 02:04:21.61 ID:hZVfglKJ.net
デマ主のヒントください

103 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 02:16:51.26 ID:+NfzJb2g.net
>>102
1人以外、皆知ってるはずだけど

104 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 02:22:00.28 ID:91Pwp3Zd.net
間抜けは見つかったようだな

105 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 02:28:08.57 ID:hZVfglKJ.net
ちょっとお願いします

106 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 03:46:39.57 ID:MyNPhAEE.net
デマ主?
某有名人の事だったら、
「某有名人の名前 デマ」でYahoo!検索したら、検索の上位に出るよ。
次は記事に書かれている名前で検索。

107 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 05:01:01.30 ID:Hu6idL94.net
>>89
松井元大阪市知事と水道橋博士の名誉毀損訴訟は110万でしたよ
控訴するらしく確定はしてないですけども

108 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 05:05:53.84 ID:+t9UG8rB.net
民事裁判ならいい経験にもなるし、正々堂々裁判で決着つければいい話なのよね
なんでわざわざ相手のいいなりになって金払いたがる人がいるのか理解できないな

109 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 05:32:07.21 ID:F4xwdEDM.net
>>74
凡人はそう考えるだろうね。けど天才堀口さんは加害者とされる大量のアカウントを冒頭2文字だけ開示して示談を促すことで収支を大幅に改善することに成功したのだ。さすがは堀口さんだぜ

110 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 05:52:12.02 ID:CefM1Lrz.net
きっちりした罰則と損害賠償を可能にして欲しいですよね?さすがに最近のSNSの誹謗中傷はやりすぎだとわかるから。個人叩きも企業叩きも関わり合いにはなりたくない。自分だって当事者にならない保証はない。

111 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 06:15:45.94 ID:shvQMa4T.net
見た感じただの自己顕示欲が半端なく強い大学生みたいですが、お金は親に出してもらうのでしょうか?
もし示談してくれず100人以上相手に裁判するとなると弁護士使うと多分億近くの金かかりますけど
こういう見境なく訴訟する人のその後ってほぼ煙たがられて誰も相手にしなくなったり奇特な目でみられるようになるだけなんですが

112 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 06:33:41.97 ID:2aas5/Kv.net
>>107
最近だと特定のための費用が全額認められて慰謝料30万と合わせて賠償金93万の支払い判決でてるし
100万どころか200万300万もありえる
https://news.yahoo.co.jp/articles/069f409998454aae2ecd1b24c512132d40b55cb8
堀口君は一部自分でやってるけど基準にしてるのはこの辺だろうな

113 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 06:41:44.96 ID:LbAq1HON.net
>100万どころか200万300万もありえる

ありえねーよwww
調査費用全額で100万いくかいかないかなのにどっから200万出てきたんだよwwww

お前が何をやっても一生お前は邪魔され続けるんだよ
その邪魔される都度お前はまたストレスがたまって寿命を縮めるんだ
どうせ蛆の餌になるくらいしか価値ないんだから
まだ生きてるかわからんが、お前みたいなゴミをうみおとしたゴミ親と飛び降りてこいよ

114 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 06:52:30.93 ID:jMWSLSzA.net
>>112
こういう示談金で稼ぐ目的の為に高額判決が頻繁にあるかのようなデマ流す奴って
本当に心の底から悪党だと思うわ
ネットで見てるだけだからいいけどリアルでこういう人間の汚さを見せつけられたら殺意湧きそう

115 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 07:04:19.43 ID:tUZsRfbk.net
一部自分でやってるんだ
じゃあ際限なく払える富豪ってわけでもなさそうだね
自分でやってるって事はその一部の着手金や報酬金は発生しないから賠償額も安くなっちゃうけど
払ってくれない人ばかりだと債権回収も大変だろうなあ
大した芸もないのにすぐ訴訟って騒ぐ面倒な人間のレッテル貼られるとメディアも相手にしてくれなくなるし

116 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 07:26:23.94 ID:4eFD1BLJ.net
>>14のような現実もありますので、300万も有り得ると思いますよ
沢山の弁護士や検事と話してきた方が言うので間違いはありませんよきっと
具体的に何をしてるかわからない胡散臭くて怪しい人ほど守られる人権の価値は重いのです

117 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 07:38:25.71 ID:Q4qNgq5w.net
ある日突然、お前の発言にムカついた不愉快になった訴えてやる慰謝料払えって因縁つけてきて
訴えてやるっつったのは自分なのに和解交渉しろって持ちかけてきて
和解交渉しろって持ちかけてきたのは自分なのに和解したかったら金払えってせびってきて
せびってきたのは自分なのに拒否したり無視したらキレるって
一人で騒いでは一人でキレてて一人相撲ばっかしててもう何がしたいかわからない糖質の頭おかしい人に粘着されています

118 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 07:47:20.19 ID:IM1vq6GS.net
>>113
ムダな挑発や罵倒をする必要はないのにな
こういのが開示請求されるタイプなんだろうなあ

119 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 07:58:47.94 ID:hZVfglKJ.net
相当上手くいってないみたいね

120 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 08:44:46.67 ID:VbHYtMBJ.net
>>107
あれで110万なのか?って感じだけどな
松井は一般人ではないし、中傷の内容が明らかにデマで社会的地位の低下に当てはまるもの
しかも被告も一般人ではなく、リツイートや見た人も大勢いる
あれを超える名誉棄損はそうはないわ

121 :183くん :2023/05/28(日) 09:06:58.80 ID:oBsye2R7.net
長文失礼。
電車移動で答弁書作っててふと思った。
これ半分は真面目に対応した方がよくね?
こちらは勝てないし負けない属性があり相手は負けないし勝てるじゃん?だったら酷い勝たせ方した方が得だと思った。
理由はまた判決が記事になった時にプラスに俺が登場して訴状とか全公開してるTwitterを公開しるし。
現に俺は障害者差別をしたわけではなくて群馬県にとんでもないワガママを突きつけるゴミに殺処分言っただけだし。
障害者だと何を要求しても良いわけがない。兵藤ゴミアキ君は障害者からも嫌われるゴミとして認知させた方が得じゃね?
俺の答弁書の素案だと普通に勝たせるだけだと思う。
例えばこんな事書いてるw『こんなゴミが地球にいて地球が可哀想』とか『このような者は前世で村を焼き払ったに違いない』とかなw

障害者であろうが健常者であろうが過度なワガママは嫌われると訴えかけた方が世の中のためにはなると思う

レス返信時間かかる。

122 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 09:12:11.17 ID:sH0uBiwb.net
匿名掲示板に嫌な奴の悪口書いたんが、情報開示されてばれてもた。相手弁護士からは、今後書き込みはしない事及びに、匿名掲示板に書き込んだ投稿を削除すれば、慰謝料請求はしないと言われた。
削除は可能か自信がない。応じていいかな。

123 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 10:08:26.14 ID:Q85zd80K.net
最近は高須さんのニュース記事を貼り付けて脅す人いるよね。
あれは、立てたスレッドがデマで過去記事見ると、
「末期癌で入院中にコロナ感染し重体」
「ひき逃げの疑いで逮捕された」
と悪質度が高いと分かる。
貼り付けてドヤる人は、最近の報道しか見てない。

124 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 10:11:37.72 ID:hoGTYrqB.net
>>122
自分で削除出来ない掲示板に書いたのなら
弁護士に依頼したら削除できることもある
もちろん10万単位でお金かかるけど

125 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 10:29:28.65 ID:+NfzJb2g.net
>>107
水道橋博士は知名度がある(当時は議員?)
相手は大阪市長
誹謗中傷的な書き込みだけではなく、出処の怪しいYouTubeのリンクを貼って松井を中傷
それが事実である証明ができなかった
相手が市長で「社会的地位を低下させた」

ことで110万。というかこのレベルでもたった110万と言える。

有名人が低下させる社会的地位がある人を中傷した件を例に出してお前は何を言うつもりだ?低下させる地位がない無職高齢童貞でも110万行けるんだぞ!とか?

詳細を見られたくないからかソース貼ってないから貼っておいてあげよう
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5J6CTGR5JPTIL01H.html

126 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 10:30:53.44 ID:VbHYtMBJ.net
>>121
24時間介護でかかる金とかを世間にアピールした方がいいのかもね
ネット民の正義マン達は税金のことになると目くじら立てて激怒するからw
前に誰か計算してたけど、介護者の賃金は月約100万かかるから一年間で余裕で1000万超えるわけだし、
そこに生活保護費が加わる
ネトウヨインフルエンサーが騒ぐと面白い
そして、そのインフルエンサーも巻き添えで開示請求くらえば更に笑えるww

127 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 10:35:17.07 ID:+NfzJb2g.net
>>112
これは企業内の役員と従業員の闘争だから、見知らぬ者同士の誹謗中傷とは種類が異なる。原告は無実の罪を着せられて悲劇の人扱いされてる事情もある。そういう特殊なケース以外で高額判決が出た例出さないのはなんで?ないの?

128 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 10:37:45.89 ID:VbHYtMBJ.net
そういえばちょうどネトウヨが民主党に訴えられて激怒してるし、訴えられたなんちゃら工務店と手を組んだら騒ぎになりそう
共産党弁護士が関わってるならなおさら
そのうち〇〇は在日だ!というデマが流されたりするw

129 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 10:49:13.88 ID:+NfzJb2g.net
>>121
障害者カードがあるからます勝てないと思うけど、前橋市にダメだって言われてるのに過剰な要求をしている障害者に対する批判の意味だったってことは明確にして、個人の感想より問題提起の方向で行った方が世のためにはなるんじゃないかな。1ヶ月だけなぜか埼玉に引っ越して翌月群馬に戻って100万払えって提訴ってどう考えても不自然だし。生活保護受給者だから引っ越し費用も税金。生活保護ではこういう短期間転居が認められてるならそっちも問題だし。183はなぜかニュースで取り上げられる人になってるから、問題提起する良い機会でもあると思うよ。元スレでも障害者側の味方してる人はほとんどいなかったわけだし

130 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 11:02:33.60 ID:+t9UG8rB.net
誹謗中傷した可能性がある人間が複数人いる中で、原告の主張する精神的苦痛に対する賠償をその中の特定の一人にまるまるおっかぶせることが可能なのだろうか
おまけにその一人は最初の段階で話題にも登らなかったレスの人で、話題に上がった人たちは既に示談成立してるんだよね?

事件についてどちらの味方もするつもりはないけど、他の事件に影響するかも知れないから純粋に興味深く見ています

131 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 11:13:45.24 ID:p5MPNd4A.net
>>130

> 誹謗中傷した可能性がある人間が複数人いる中で、原告の主張する精神的苦痛に対する賠償をその中の特定の一人にまるまるおっかぶせることが可能なのだろうか

無理です個別に考えます

132 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 11:38:26.28 ID:+NfzJb2g.net
>>130
示談した人たちのレスは明らかに悪質だった。こいつらがあっさり示談して拍子抜けした弁護士。裁判やらないとニュースにしてもらえない、よし他の獲物を探さなきゃ!

183「殺処分でええやん」

弁護士、よしこいつで行こう!また示談されると困るから内容証明郵便はなし!

って流れが見て取れるからモヤる。また、やまゆり園思い出しちゃった、怖いーっと主張してる割に、植松の名前をまんま出してるレスはスルーしてるみたいだし。

133 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 12:01:16.75 ID:eNIvxSQ+.net
>>132
関係者がこのスレを監視していたら183以外にこれもアウトだろうな
よくチャレンジができるなあ

134 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 12:12:09.67 ID:V4NqW9W4.net
>>122
削除方法に関しても相手方弁護士に相談してみては?

135 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 13:09:03.33 ID:+NfzJb2g.net
>>133
事実と推測と個人の感想は明確に分けて書いているが、アウトって何罪でアウトと言っているのか?開示請求屋の顔色を伺いながらビクビクしながら書き込むくらいなら、ネットから離れたほうがいいぞ

136 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 13:33:13.70 ID:sH0uBiwb.net
>>134
ハイけどお金無いですが、、、

137 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 13:41:00.73 ID:V4NqW9W4.net
>>136
相手方からの許可があると提示したら、もしかしたら削除出来るかも?
まあ、相談しつつやれることをやるしかないね

138 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 13:43:48.18 ID:IYYD44eB.net
>>122

> 匿名掲示板に嫌な奴の悪口書いたんが、情報開示されてばれてもた。相手弁護士からは、今後書き込みはしない事及びに、匿名掲示板に書き込んだ投稿を削除すれば、慰謝料請求はしないと言われた。


珍しいね
相手がお金を要求しないのは?
その連絡は間違いなく弁護士事務所から?
書面で?
ググって実在した?書類にハンコ押してた?

139 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 13:44:53.94 ID:GMpa97RN.net
未成年の加害者はちょっと可愛そうだな

子供は金がないからスマホでネット見てる時間長いだろうし
子供だから感情的になって他人の悪口とか書き込みたくなるだろうな
それで、いざ開示請求されて初めて大変なことをしたと気付くんだろうけど
到底子供に解決できる金額じゃないから人生終わったと思うことだろう

他人の悪口をネットに書くこと自体はよくないことだが
その問題点を薬物乱用防止教育や性教育と同様にネット教育みたいに行う必要はあるだろうね

140 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 14:00:02.17 ID:GMpa97RN.net
ネットの書き込みはボタン1つで気軽にできちゃう
でも書き込みには重大な法的責任が伴うなんて予想もつかんよな
一応利用規約とかは表示されるけど読み飛ばしちゃうのが実情

141 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 16:26:06.67 ID:Cy4tQs6L.net
こんなコメントばっかりやってたら開示請求なんか絶対にあり得んから
https://news.yahoo.co.jp/users/IyF-5K2Zhc1uyR27LssVJ2Ondp1UEOoo3l1QO-cFaeQjb_Cg00

142 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 17:47:15.55 ID:CUKkkM5d.net
>>138
ハンコは推してないが、相手側弁護士事務所から内容証明郵便で通知書が届いた。

143 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 18:22:49.49 ID:fv0TIMIs.net
ANYCOLOR、VTuberへの誹謗中傷で情報開示請求に成功 賠償金300万円以上で示談成立
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d22acea18a3694c05c1ca695a7291c8d47ed2c
怖い人が本気出したら悪口でこうなるよ

144 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 18:39:58.77 ID:leej5gIf.net
>>68
過去レスアーカイブス


476 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-baic)[] 投稿日:2023/04/17(月) 22:27:17.10 ID:EOp9Rh/A0 [4/5]
暇アノンにアドバイスな
裁判所からお手紙が届いても相手にしてはならない
堀口は相手にしてくれたやつを順番に裁判していく可能性が高い
お手紙を無視して時間を稼げばそのうち堀口の資金が尽きてお前は助かる

145 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 18:47:44.21 ID:4nB7YNUN.net
>>87
警察もいい迷惑だな
https://i.imgur.com/JEw1hZj.jpg

146 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 19:14:39.21 ID:Df3AoeB0.net
>>143
令和の法改正から、慰謝料の相場は飛躍的に上がってるからなあ
100万で許す堀口くんは慈悲深いすらある

147 :183くん :2023/05/28(日) 19:16:05.53 ID:82lrLLql.net
家帰ったWi-Fiでテスト

148 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 19:23:19.25 ID:VQVbfI4I.net
146 無責任な名無しさん[sage] 2023/05/28(日) 19:14:39.21 ID:Df3AoeB0
>>143
令和の法改正から、慰謝料の相場は飛躍的に上がってるからなあ
100万で許す堀口くんは慈悲深いすらある


↑ 本日のツッコミ対象レス


みなさんよしなに

149 :183くん ◆v6gDXwD006 :2023/05/28(日) 19:40:42.56 ID:82lrLLql.net
>>38
確認のためもう一度記事読み直した。

群馬県桐生市で母の介護を受けながら生活

2021年4月に母が癌で入院

自宅で生活出来なくなり2022年1月に埼玉県所沢市に転入し24時間訪問介護を受ける

出身地の群馬に戻りたいという思いから2022年2月に群馬県前橋市へ転入するが埼玉の6割強の訪問介護を提案される

前橋市にキレて24時間体制の介護を求める訴訟をする


こうか。やっぱ頭おかしいなw
群馬県を訴えたのかと思ったけど前橋市を訴えたのか。

150 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 19:44:27.10 ID:8tqI4Fd1.net
183のTwitterってどれなの?
教えてください

151 :183くん ◆v6gDXwD006 :2023/05/28(日) 19:49:44.70 ID:82lrLLql.net
>>150
PCで書き込めなくて手打ちでごめん。

@0915_taka_

訴状は既にアップ済み。答弁書の素案も今月中にアップするよ。

152 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 19:54:37.25 ID:VQVbfI4I.net
慈悲深いというのは同意なんだけどね

153 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 19:58:01.95 ID:VQVbfI4I.net
>>146のこの部分のみにツッコミということね

> 令和の法改正から、慰謝料の相場は飛躍的に上がってるからなあ

法改正にそんなの一切含まれていないし、慰謝料が「飛躍的」に上がった事例があれば、実例を提示してほしいかな

154 :183くん ◆v6gDXwD006 :2023/05/28(日) 20:06:04.62 ID:82lrLLql.net
答弁書の素案おおよそ580文字なんよね。
障害者からも嫌われるワガママ障害者として認知されながら生きてほしいので割と真面目に書いてて、ふざけてる内容は短めに最終段落で書いてるんよな。なんか納得いかん。


最終段落の内容

『原告の兵藤一晶くん(生後46年)は前世で村を焼き払ったなど散々な悪い事をした事は明らかである。
地球を隅々まで探してもこの様なゴミはいない。
群馬県どころか地球が可哀想である。
お箸の1本やインクの出ないボールペンの方がまだマシである。
これからは悪い事しない方がいいよ!』

って下書きしたんだけど最初に持ってくるか。。

155 :183くん ◆v6gDXwD006 :2023/05/28(日) 20:15:08.82 ID:82lrLLql.net
あと真面目に書いてる部分も若干ふざけてるように捉えられるような部分があって
『原告は全く自覚症状が無いようで頭にも障害があるかもしれない。
まさに群馬県は当たれない奴に当たり屋行為をされたのである。』

正確には群馬県じゃなくて前橋市らしいけどこの部分もカットかなぁ💦

カルトニキみたく100ページ以上書くと裁判官からも読まれないから小学生の作文用紙1枚半が限度だと思う…

俺の答弁書作文は恥ずかしいけど出すから添削よろしくなw

156 :183くん :2023/05/28(日) 20:52:04.82 ID:82lrLLql.net
一文字あたりの賠償金の額は俺が日本一である事は間違いなさそうで請求196万円以上のとんでもない賠償金額叩き出してやるw
踏み倒しのプロ舐めんなよとw(実際はそんな難しく無いけど(照)
目標は旭川中学生自殺母親中傷の230万円にも勝つ!!

157 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 20:52:46.58 ID:a/MQNX8a.net
>>122
良心的な対応だと思う
削除費用はかかるけど謝り応じるべき

158 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 20:55:38.46 ID:etr78+hH.net
>>153
法改正ってどの法律の改正を言ってるのかわからんよね
刑法の侮辱罪の法定刑の部分とプロ責法と民事執行法?
これらが改正されると慰謝料が上がるというロジックがわからんな

159 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 21:02:27.29 ID:V4NqW9W4.net
>>156
「請求額以上の判決額は出ない」って前に指摘されてなかった?

160 :183くん :2023/05/28(日) 21:09:30.79 ID:82lrLLql.net
>>159
出るよ。たまにだけど。
逆に聞きたいんだけど絶対にありえない制度なの?

161 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 21:11:21.02 ID:3sDImk05.net
シールズは投稿33件で242万円だから旭川より上だね
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643808877/l50?v=pc
まあ件数がメチャ多いわけだけど

162 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 21:13:28.70 ID:V4NqW9W4.net
>>160
自分も曖昧だったから調べてみたんだけど、やっぱり出ないみたいよ
処分権主義と言うみたいだけどね
https://www.hananomichi-law.com/2022/04/22/%E6%B0%91%E4%BA%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%81%AE%E8%AB%8B%E6%B1%82%E9%A1%8D/

逆に聞くけども、「たまに出る」というのは?

163 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 21:14:52.83 ID:JIP3TPv5.net
民事裁判では出ないな
刑事裁判で検事の意見としての求刑以上の刑罰になることはあり得る

164 :183くん :2023/05/28(日) 21:23:12.90 ID:82lrLLql.net
>>159
刑事事件でヤクザだと(懲役上乗せ)よくある。

民事事件だとたまにある。海外が絡む知財案件だとしょっちゅうある。
まぁ今回は知財案件では無いので目標としただけ。

なら俺のMAXは196万円かぁ

165 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 21:23:59.47 ID:W6UkE4CH.net
>>151
ありがとう
応援はしないが注目はしているよ

166 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 21:26:16.27 ID:V4NqW9W4.net
>>164
確かに海外とか日本でも刑事だとあるのかもしれないけど
日本の民事では無いんじゃないかな
つまり、今回の183氏の案件ではあり得ないかと

167 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 21:26:31.71 ID:W6UkE4CH.net
>>159
刑事事件でもたまに求刑以上の量刑の判決が出るよ
たまにだけどなくはない

168 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 21:29:54.08 ID:V4NqW9W4.net
>>162 >>163 が答えかと

あと調べたら、海外の民事?では「懲罰的損害賠償」と言って、実損額以上の判決になることがあるとか

169 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 21:31:10.28 ID:7fX71JUF.net
>>161
33件てめちゃめちゃ多いの?

170 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 21:42:26.58 ID:+NfzJb2g.net
赤木さんと国の裁判みたいに183が「認諾」して裁判封じやったらどうするんだろ?ニュースに出来なくなるよね

171 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 22:02:40.54 ID:V4NqW9W4.net
相手が認諾して裁判に勝ちました的な報告があるのでは?
知らんけど

172 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 22:18:50.30 ID:EP7nBkHr.net
>>170
認諾と言うか和解だな
ただし和解するなら最初から示談にしとけって話にはなるな

173 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 22:27:04.57 ID:ID2+Ev9l.net
>>145
やっぱり警察としても高い示談で解決するよりも法律に則って裁判でしっかりと解決すべきであるというスタンスなんだな
やはり基本的には示談はすべきではないという事か

174 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 22:29:47.97 ID:yATbIjrT.net
>>155
添削なんかできるわけねーだろw
こっちが巻き込まれるじゃねーかよw

175 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 22:38:51.27 ID:+NfzJb2g.net
>>172
めっちゃ意味不明レスw

176 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 22:47:00.95 ID:FTSABZIf.net
>>161
シールズで200万なら
100万の堀口くんがどれだけ良心的か

堀口くんへの嫌がらせは数十どころじゃない
しかもペガサスの犬笛のせいで、実家の病院に星1爆撃されてるからな
偽計業務妨害の被害額も換算したらどうなるやら

177 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 23:00:31.35 ID:h0rXU5/m.net
33件って全部開示請求して同じ人が投稿したか調べるのか?

178 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 23:15:53.21 ID:8QMYDYSD.net
>>145
今ちょっとググっただけでもこんなん書いてたわ…これ警察署で音読したのかな
恥ずかしくないのか
https://i.imgur.com/8Sab1qG.jpg
https://i.imgur.com/bhfpoHw.jpg
https://i.imgur.com/jy7Hq0H.jpg

179 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 23:17:50.99 ID:uB0RrC4W.net
これは擁護風の誹謗中傷だね
堀口さんに報告するわ

180 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 00:07:33.38 ID:w4Ude/i5.net
>>145はどういう状況なん?
脅迫罪とか示談金は払わないでくださいってあるけど
少し前に問題になった架空請求みたいなのもあるぞってこと?

181 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 00:19:17.99 ID:lGxDsYif.net
民事案件も絡むトラブルなので、恐喝罪に当たるかどうか、警察にも判断はつかないけど
そのように訴えてきているので、念の為にお金は払わないでください、ってことじゃないかな
でも、多分恐喝にも当たらないだろうし、開示もされてしまうんじゃないかな、という個人的な感想
ここらへんについては、警察もあまり見通しが立たないだろうしね

182 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 00:29:26.19 ID:w4Ude/i5.net
>>181
サンクス

183 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 00:50:06.67 ID:6DMrxhnt.net
警察が勝手にこれで開示にならないって判断できるのか?
弁護士でさえわからないのに

184 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 00:58:28.45 ID:lGxDsYif.net
警察には判断がつかない
だからこそ、開示されたものに関してはそれなりに重く受け止める

185 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 01:18:13.44 ID:6DMrxhnt.net
変えられない身体の特徴はヤバいんだよね

186 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 02:20:58.08 ID:TV9M+/il.net
ここで暇の件を取り上げる意味は全くないと思うが、示談させなきゃ気が済まないいつもの請求者にとっては重要なのだろう。開示請求者用のスレ立ててそっちでやれよ

187 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 02:36:50.15 ID:mJNW6mAi.net
意見照会書が届いてもうすぐ1年経つのだが、どうなってるんだろう…
訴状か示談書が届くのっていつ頃?

188 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 02:38:13.08 ID:dTwS5qfy.net
開示が棄却された可能性ない?

189 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 02:42:59.30 ID:mJNW6mAi.net
>>188
どうだろ…開示されそうな内容ではあったと思います

190 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 06:24:08.94 ID:/OKOX7XR.net
>>178
こんなツイートして被害者面で、すぐ警察行くのおもろすぎる

191 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 07:50:52.39 ID:RtdfrrD3.net
余命事件のときとまったく同じだな
加害者のくせに被害者づらして自分から警察に行くのも同じ
余命に騙されて、反ワクに騙されて、お次は暇アノン。頭の悪いやつは何回でも騙される

192 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 08:45:45.47 ID:JfHCEnmj.net
>>190
どうせ警察に行っても本当の経緯をちゃんと言わずに
突然金を請求されたみたいに言うだろうからなこいつら

193 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 10:05:30.42 ID:wgpgGAUh.net
あいつが俺に喧嘩売ってきたんだ!
喧嘩は絶対買わなきゃいけないし仕返ししなきゃいけないんだ!
皆!あいつはこの俺様に喧嘩売った!皆で俺のためにあいつを倒せ!
って、加害者のくせにやたら被害者面して、すごく喧嘩腰で攻撃性が強く、必死な人が、高齢童貞アニメアイコン匿名アカウントの人に多いですが
なぜなのですか?

194 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 10:19:30.95 ID:L/iTMpsw.net


195 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 10:45:09.44 ID:y55xwgJr.net
386とか名乗ってた奴はどこに行ったんだ?

196 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 15:21:15.43 ID:Zk5HgmT5.net
>>192
警察に相談しても相手の訴訟を止めてくれるわけでもないから何の意味もなくね
相談するべきは警察じゃなくて弁護士よね
心当たりがあって相手と交渉するにしても、自分は悪くないと裁判で正当性を訴えるにしてもね
そもそも心当たりがないなら何も起きないがw

197 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 15:39:06.58 ID:lGxDsYif.net
相手の訴えが明らかに無理筋な場合には、恐喝などになる可能性もあるんだろうけど
その辺りの判断が警察にもつかないから、結局はあまり意味がないことになるのかもね
刑事告訴関連で脅されてる場合には、警察に相談することが全くの筋違いとも思わないが

198 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 15:49:29.32 ID:R8Ssfh0K.net
>>192
👴「あ…あ…インターネットでお金払えって言われた」
👮‍♂「あーそれは払っちゃダメなやつだね」

👴「警察からは金払うなって言われた😤」

199 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 15:55:03.29 ID:lGxDsYif.net
ツイート見る限り、大まかな経緯とか自分の発信内容も伝えていそうだけどね
あんまり適当言って貶めるのも良くない
どこまで正直に言ったのか分からない点はあるにはあるが

200 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 16:22:50.27 ID:kWLJUzOx.net
童貞アカウントと童貞アカウントの信者は非常に攻撃性と信仰心が強く失うものもないので非常に危険

201 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 16:26:13.80 ID:p9kt3RN2.net
請求者側から示談金の話持ちかけることはリスクしかないってことを請求者側の人たちも早く理解して欲しいですね
とっとと裁判でシロクロはっきり付ける方がお互いのためでしょうに

202 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 17:16:00.84 ID:vFEIDvKs.net
次はAI界隈のやつらがここにくることでしょう

203 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 17:32:56.38 ID:67tN3ILQ.net
「まさか関係者じゃないだろうな」

204 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 17:37:39.67 ID:XxMiFk8b.net
血迷って警察に相談したとしてもそれをTwitterで宣言するのって悪手でしかないと思うんだが
誹謗中傷した上に警察行って相手を恐喝で告発しようとしたとか裁判での心象最悪だろ
示談の道も自ら断った訳だがそこまでの覚悟はちゃんとあるのか?

205 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 17:52:51.17 ID:DUiWwb0P.net
>>201
そもそもネットで企業や誰かの批評をする事や誹謗中傷する事がリスクでしかない事^_^早く理解して欲しいですね
とっとと裁判でシロクロはっきり付ける点は同意です
公開の場である裁判でシロクロ付ける訳ですから誰でも傍聴できる裁判の内容が誰に漏れてもおかしくないですけどね
しかも判決は裁判所で閲覧申請すればだれでも閲覧可能

206 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 17:53:41.09 ID:GV6F8Mfo.net
>>196
いや警察に相談ってのは相談実績として警察内部のデータに積み重なるから
なんの意味もないどころかどんどんやった方がいいと思う
問題意識を高める事で法改正へと繋がるかもしれないからな
高額な示談金を要求されてる人は面倒かもしれないけど率先して警察に通報していってほしいね

ガチャゲーだって昔は子供が親の管理するスマホで高額課金が相次いて社会問題となって法改正されて未成年者は親の承諾がないと課金できないようにシステムが改修されたりしてるからね
課金したのは親の管理責任による過失であるから自業自得だという実態があるにもかかわらずだよ?
業者にも何の落ち度も無かったのに法改正がされた

例え自業自得であってもそこ行為に対する損失の度合いがあまりにも大きければ
この社会というのは問題意識を持ってシステムを改善していくという事は多々あるわけだ

消費者契約法における規約等の表示の仕方もそう
例え利用規約を画面に表示したとしても利用者にそれを見やすいように表示しなければいけなかったりするのもそう

207 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 17:56:27.45 ID:pqUlWMWN.net
>>205
批評する事がリスクであるという状態は社会のあり様として明らかに間違っているのでそこは早く問題を表面化していかないといけないでしょうね
なんか君を含む一部の性質を持った人達にとってみれば嬉しい状態なのかもしれないですがね
でも間違っているものは間違っているので是正させるべきでしょう

208 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:00:51.15 ID:DUiWwb0P.net
誹謗中傷した恥ずかしい事実、誰かに知られるかもしれない、そんなリスクや弱みを誰かに握られたく無い人は口外禁止条項を付けて示談する
裁判であれば和解する
示談や和解する人にも理由がある

209 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:01:36.11 ID:5Q2Tim44.net
>>204
警察に相談実績を積み重ねられる事がそんなに都合が悪いんですか?
そりゃそうですよね、ネットの悪口で数百万を請求する事が合法である今の現状が居心地がいいですもんね

210 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:05:17.54 ID:67tN3ILQ.net
裁判したくない
和解してほしい
示談してほしい

という願望が漏れ漏れの人がいますね

いくら脅しても、口だけで結局何もできないことを投稿者に見透かされてるから、誰も示談誘導に騙されないということを早く理解して欲しいですね^_^

211 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:11:24.89 ID:5Q2Tim44.net
>>208
誹謗中傷されて名誉を毀損されたから法的に訴えるなり示談するなりして解決する

という事であれば誰も文句はでないと思う

でももし君達が
誹謗中傷の投稿内容が公になるのは恥ずかしいだろうから、その心理的な弱みを利用して示談金を大きくしてやろう
または
相手が社会的に立場のある人間であり裁判沙汰を忌避したいだろうからその心境の足元を見て示談金を大きくしてやろう

と、そのような意志でもって高額な請求をしているなら
それはメカニズムとして脅迫や恐喝と同じなのだからいずれ規制されなければいけない要素であるといえると思うんだよね
ただ内心の問題であるので表面化しにくいというハードルがある

しかし思考のメカニズムとしては間違いなく犯罪者の心理と同じなのでこれはいつまでも放置はできない問題はありますよね

212 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:13:08.14 ID:lGxDsYif.net
少なくとも、警察に相談することが心証悪化に繋がることはあまり無さそうな気もするが、どうだろうね

213 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:18:19.12 ID:lGxDsYif.net
裁判内容を公にされたくなければ〜、みたいな脅しを直接用いていくのはアウト臭いけど
大事にしたくないから示談にする、こと自体は本来の示談の目的に沿っているとは思う

214 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:20:27.51 ID:p9kt3RN2.net
裁判なんて別に恥ずべきことでもなんでもないんだからどんどんやればいいのよ
請求者から高額示談金持ちかけられたら、いっそのこと自分が原告として債務不存在確認訴訟起こすぐらいの感じでさ

215 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:23:45.53 ID:TZFTLBNk.net
>>213
だからこそ公にしたら公にした者に罰則があるのだろう
そのおかげでそういうことする人がほぼいない
だから口だけの脅しだと見破られ舐められて発信者にのらりくらり交わされて示談されないのだろう

216 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:26:10.78 ID:TV9M+/il.net
>>211
👏

217 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:27:23.18 ID:lGxDsYif.net
訴訟の内容を公開することが問題になるかどうかは、ちょっと判断が難しい点もあるかもしれない
というか、請求者側も訴訟にはされたくない、公にしたくないというパターンもありそう

218 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:30:05.45 ID:TZFTLBNk.net
そうなんだよね
請求者も「自分が誹謗中傷された」ということを知られたくない側面があるのよね
自分に対していろいろ書かれてることを第三者に知られたくないという思い

そこを見透かされてるんだろね

219 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:33:34.21 ID:bZq7EwGr.net
警察に相談するという国民として当然の権利行使に対して>>204のように
「裁判での心証が悪くなる」だの「覚悟はあるのか」だのと言う人の心理を読めばどういう事か分かるよ

あまり警察への相談が相次いで自分たちの小遣い稼ぎであった脱法恐喝行為の問題点が表面化して
法規制のやり玉に挙げられるのが都合が悪いって事なんだよね

もしあなたが誹謗中傷してしまって相手側から数百万の示談金を要求されているならば
現状では警察では解決はできないかもしれないが
それでもやはり警察への通報は絶対にやってほしいと思います
自業自得では済まないレベルでの過度な損害賠償はいつか必ず法規制させなければいけない事だと思いますのでね

220 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:35:17.63 ID:TV9M+/il.net
ン100万払えと内容証明が届いたら

警察に相談してみる
債務不存在確認訴訟を起こしてみる
反訴してみる
相手を開示請求返ししてみる

他に何かあるかな

正当な理由なく攻撃されたらやり返す。従ったら足元見られるだけ

221 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:37:26.53 ID:J+iFEKy8.net
臭そうの一言の場合の損害賠償はどれくらいか分かる方いますか?教えて頂きたいです

222 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:41:54.35 ID:Wxh3JZts.net
>>221
10万以下

ただ相手が風俗嬢の様な接客業であった場合は業務妨害の要素が付けられるから20万以上いくかもしれないが
ただ一言であるならばそんなにいかないと思うけどな

223 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:42:35.52 ID:TZFTLBNk.net
専スレとか立てられてたり、ツイ垢やインスタとか貼られて自分の行動言動を「イタいもの」として複数の人にヲチ対象にされていろいろ腐されてるツイートやレスを大多数の人に見られてしまう

ということだからね

発信者にとってもそれを叩いていることを知られることももちろん恥ずかしいことだと思う。
不正などを指摘して批判していることを中傷と取られて裁判になった人なら別に恥ずかしくないのかな?どうだろ?

でも一番恥ずかしいのはヲチ対象にされて自分の行動言動のイタさをいろいろ書かれたりして、それを多くの第三者に知られてしまう請求者さんかな? いや、どっちも同じくらい恥ずかしいかw

224 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:46:32.44 ID:J+iFEKy8.net
20万行くかもしれないのですね…心得ておきます
教えて頂き感謝します

225 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:50:04.42 ID:ZcIbMsn/.net
口外禁止条項ガーが大好きなおじさん請求者がいますが、
元々そんなのなくともプライバシー権があります
口外禁止条項がなければ何を言ってもいいと勘違いしたアホな請求者が、プライバシー侵害や名誉毀損で逆に訴えられ、賠償責任を負う例もあります

自分以外にはプライバシー権はないと思っているようですw

226 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 18:56:29.43 ID:lGxDsYif.net
結局は個々の案件の内容によるので、示談も否定はしないけど
こちら側に非が無いと考えられる場合には、堂々と訴訟で決着つければ良いんじゃないかなあ
というのは同意ですな
中には本当にとんでもないのが被害者面してたりもするので・・・

227 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 19:06:38.72 ID:TV9M+/il.net
>>219
すぐには解決はされなくとも不当な高額請求してくる一般人と誹謗中傷ビジネスやってる弁護士のリストが警察庁で作成されることを期待して、何はともあれ警察に相談ですな

228 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 19:09:16.88 ID:0us6/nGp.net
自分は長引かせたくないから示談する
そういう人って少ない?

229 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 19:09:20.72 ID:TV9M+/il.net
183も一言でまさかの200万請求だから、警察に相談だよ。しかもナチスって言われてるし

230 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 19:56:50.54 ID:9FDSL75g.net
>>227
そう
弁護士の名前と請求者の名前が警察内部でリスト化される事っていうのは凄く大事な事だと思う
何回も誹謗中傷を受けたとして名誉毀損裁判をするという名目で同じ人物または同じアカウントや同じ弁護士事務所が
毎回高額な示談金を要求しているという実態を警察が掴む事は凄く大事な事だと思う

その為にも高額な示談金を要求されている人は何も恥ずかしがらずにどんどん警察に通報していってほしい

231 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 20:00:08.44 ID:3QoopRYy.net
183もここで余計な追い中傷しなければ逆の意味で問題提起できたかもしれないんだけどな
まぁでも彼には彼のやり方や信条があるだろうからいいか

232 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 20:06:52.39 ID:1as/40x9.net
暇空もcolabo相手にはやれとも何とも言ってませんよってポーズとってたのにな
堀口相手だと一般論ですとも言わず名前出して警察行こうぜなのは舐めてるのか腹に据えかねてるのか

233 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 20:18:54.40 ID:a1pfrrpe.net
> 弁護士の名前と請求者の名前が警察内部でリスト化される事っていうのは凄く大事な事だと思う

確かにこれ大事やね
どんどん相談、報告に行って欲しい

234 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 20:24:59.70 ID:qzccIarC.net
>>208
裁判で知り得た情報を公の場で公開するといろいろ問題がある
でも公の場で無ければ口外する事に問題はない
裁判で知り得た情報を秘匿しなければならないなどと言う法律はない
たまたま偶然加害者の知り合いに話す事があっても事実であれば問題無い

235 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 20:31:07.73 ID:lGxDsYif.net
たまたま偶然、ね(笑)
そういったシチュエーションが全く無いとは言わないが
しかし、それは本当に問題が無いのであろうか?
相手にバレなければ良いとか、証拠を握られなければ良いといった話は別として

236 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 20:32:11.37 ID:3ih3EtTz.net
警察に相談だけでもしとくか。
でも何科に行けばいいの?
110じゃないでしょ?

237 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 20:37:28.22 ID:lGxDsYif.net
自分はあんまり意味があるとは思わない派(案件にもよる)だけど
所轄の署に刑事相談の形で相談すれば良いのでは?

238 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 20:37:31.61 ID:qzccIarC.net
裁判所 裁判例検索 で検索すると

239 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 20:51:20.58 ID:lGxDsYif.net
あれって個人名も出てくるんだっけ
サイトによっては固有名詞では検索出来ないようだけど
弁護士名や企業名などは出てくる場合があるとか

240 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 20:53:54.25 ID:nBueTCLI.net
そういえばGの本名晒しコピペしてる奴がパッタリといなくなったな
お手紙でも届いちゃったのかな?

241 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:08:28.52 ID:qzccIarC.net
>>238
氏名住所こそ非公開だがそれ以外は裁判所名、事件番号、日付、事件の全文がネットに公開されている
事件の詳細からわかる人には誰と誰の争いか容易に推測できる
裁判所もDXが進んでいる様でネット公開件数も増えている、その内全件公開されるかもね

家族にバレないかな汗汗会社にバレないかな汗汗
友達にバレないかな汗汗

242 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:20:09.63 ID:aiPlwKWb.net
なんだ氏名住所はネットで検索できないのか
誰が請求者で誰が投稿者か、第三者は簡単にネットで調べられないってこと?

それなら請求者も投稿者も己の恥を知られる可能性は低いね

243 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:21:54.71 ID:aiPlwKWb.net
原告被告は当然ながらお互いの名前住所は知れるのよね?
裁判は弁護士に任すとしても
お互いに本人訴訟だったら冴えないおっさん2人が法廷でやり合う姿を法廷に行けば見れるってこと?

244 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:23:07.92 ID:aiPlwKWb.net
それとも原告被告は、おばさん同士のパターンのほうが多いのだろうか

245 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:25:58.14 ID:zmN1+RVL.net
地裁での通常訴訟は年間13万件
年間の検挙者数100万人超
起訴・略式起訴数30万件超

起訴すらされてない民事訴訟で何をそんなに心配するのか
30万人もいる犯罪者ですらない
結局、脅しなんだよなあ

246 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:26:08.87 ID:nCMK1AT2.net
そういや警察相談のときに認印持って行ってるんかな
何かに付けて拇印取ろうとしてくるからな
まあ悪さしてなければ取られたところで別に困るもんでもないが

247 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:28:24.55 ID:zmN1+RVL.net
>>243
裁判官と原告と被告の三人で次回期日の予定を話し合うところを見られる
準備手続になるとそれすら見られない

248 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:34:18.17 ID:TV9M+/il.net
警察に相談行くと水際対策なのか、最初の窓口は大概、知恵遅れみたいなジジイが出てくるから、どうしようもなかったら御意見フォームみたいなところから困ったわーとメールすると光のスピードでそこの上司から電話が来るよ。どこを突けば動くか探りながらかな。最初の知恵遅れ窓口を突破すれば、その先は普通の人が出てくる

249 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:37:22.35 ID:K4qOJNo1.net
今どきググって自分の名前が悪い意味ででてくるだけでめちゃくちゃ不利益だと思うが

採用予定人材のネット調査専門の会社まであるし
https://youtu.be/pWhjxKMeJrc

250 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:40:30.50 ID:miyqQeLd.net
ググって名前の出てくる請求者の人とか大変じゃん
みんな実名やTwitterアカウント丸出しで掲示板にいろいろ酷いこと書かれてるのに

251 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:42:06.89 ID:xpzMlxXI.net
>>249
そういえば犯罪した人なんかはグーグル相手に訴訟したりしてるね

252 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:45:58.29 ID:aiPlwKWb.net
書かれた人は今後の人生においての不利益は大きいわな確かに
ネットにおけるタトゥーだもん
書かれる本人に原因があったにせよ、なかったにせよ
一生それらの書き込みが生きていくうえで足かせになるのに、賠償金が10万円という激安相場はやはり低すぎるよな、と思う

>>247
そこだけ?本人訴訟なのに?
えらい淡白やね

253 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:47:38.13 ID:TV9M+/il.net
>>249
どうしたの?慌てちゃってw
採用時のネット調査はツイッターやインスタで問題発言してないかだし、やるのもほとんどは大手の新卒採用での話。大手の新卒採用ならネットどころか、もっとディープに調査してるし。何を今更感。

254 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:52:34.32 ID:TV9M+/il.net
名誉毀損の裁判傍聴行ってみるといいかもね。みんなどんな感じでやってるのか見られる。今は知らんけど、10年くらい前は東京地裁の入口にバインダーがポンとおいてあって、それ見て興味ある裁判見つけて見に行くアナログな感じだった。

255 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 21:55:38.18 ID:TV9M+/il.net
>>249
ググって名前が出てきちゃうのは君ら請求者の方じゃないの?おつむ弱いのにアニメアイコンでイキって特定されるかたちでネットDE活動しちゃうから

256 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 22:02:37.58 ID:MH4hz50v.net
>>253
ID:TV9M+/ilの方が動揺していないか
連投しすぎだろ

257 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 22:09:32.83 ID:zmN1+RVL.net
死刑囚の名前だってほとんど覚えてないだろ
死刑執行されたニュース見て検索してwikiがあればそれを読む程度
犯罪者として実名報道されたって記憶するなんてことはまずない
気にするのは当事者だけだろう

258 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 22:13:42.30 ID:PBNWOWvw.net
記憶に残る犯罪者の名前なんてのは凶悪事件くらいなもんだよな

259 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 22:22:24.04 ID:2MbK77Ls.net
裁判になって請求者の名前を晒しちゃう発信者も、発信者の名前を晒しちゃう請求者も、それをしてしまったらその晒した行為に対してまた開示請求訴訟が起きてしまい、晒したほうも結局晒されてしまうという「能」のような小噺やねw

260 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 22:22:57.21 ID:TV9M+/il.net
>>256
まーた単発IDでそのコメントですかぁw

261 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 22:25:58.86 ID:n/ZFvjJ8.net
>>249
ネットの中だけじゃないよな
この人は、そのうちニュースに出そう
https://i.imgur.com/Tuw4S5N.jpg

262 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 22:29:05.14 ID:TV9M+/il.net
まーたアニメアイコンの話。

263 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 23:24:17.27 ID:PmTW+tle.net
名誉毀損の要件に、実際に風説によって誤解した人間が存在するか否かは含まれますか?

264 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 23:31:43.91 ID:2B+t3vNX.net
リツイートで、いくら?

265 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 00:52:28.62 ID:9Ckjyrc7.net
ID:TV9M+/ilは渦中の暇アノンかな
現実逃避したい気持ちはわからんでもないが、いくらこのスレを荒らしたところで現実の裁判には1ミリも関係ないから意味ないぞ
>>11でも読んで勉強しなさい

266 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 01:09:28.79 ID:y74y3VgR.net
>>265
ガチの知恵遅れなんだなw
いつもの示談屋。お前もそのうち警察に通報されるんじゃねwその前に病院行っとけ、病人

267 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 01:47:19.66 ID:MyHGdUyY.net
ID出すやつの無能率が異様に高い

268 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 04:08:41.55 ID:UXxUmtIK.net
>>263
含まれません
一般的に考えて社会的評価が低下し得る内容であれば良い

269 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 04:10:50.68 ID:UXxUmtIK.net
>>263
実際に誤解した人が存在するかよりも、一般的常識的に考えて存在し得るかだから
あまりにも荒唐無稽な内容では名誉毀損にはならないという説も
知らんけど

270 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 05:09:11.12 ID:FxoB2IPJ.net
>>259
仮に晒されたとしても本名◯◯は誹謗中傷された被害者、本名◯◯は不適切な表現により誹謗中傷して名誉毀損で訴えられた加害者と認識される
知人や家族、職場の人にバレるとしても自分が加害者側だとしたら恥ずかしくて耐えられない
逆に知人が被害者側だとしたらすごく同情するよ

271 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 05:38:07.30 ID:Usj9cKx7.net
どちらも恥ずかしいしかな。
有名人や芸能人ならわかるけど、一般人でそこまであれやこれやと書かれるってるのは、本人に原因があるケースが多いから、その知人の人達も「あの人ならお察し。そりゃ書かれるよね」となるケースも多いかと。うわべでは同情してるフリはされるだろうけど。
まだひとりならいいけど、複数人から批判、中傷の書き込みされるような人ならなおさら。

書いたほうも書かれたほうも、第三者や、それらの知人から見たら「うわぁ〜」って感じ。
自分についてあれやこれやと書かれたことを、自分の知人など多くの人に見られることも地獄だし、自分が誰かについてあれやこれやと書いたことを知られるのも地獄。

どちらも他人からみれば「きっつ〜w」だわ。

どちらにもならないことが一番大事よ。

272 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 06:06:58.43 ID:ENBBME3m.net
たかが民事裁判で恥ずかしいって感覚がわからない
個人間の揉め事を裁判所で解決してもらうだけなのに
あまりに必死過ぎて面白いな

273 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 06:45:36.16 ID:3ZfTNfSA.net
虚勢

274 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 07:51:21.08 ID:BqBbOP0H.net
ネット上のトラブルを職場に通報されると解雇もあるからな
https://togetter.com/li/1833761

275 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 07:51:23.60 ID:GLWquMPF.net
賞賛を受ける必要性

自己愛性パーソナリティ障害の患者は過度の賞賛を受ける必要があるため、患者の自尊心は他者からよく思われることに依存しています。このため、患者の自尊心は通常は非常に壊れやすいものです。患者はしばしば他者が自分のことをどのように考えているかを注視しており、自分がどれだけうまくやっているかを吟味しています。

自己愛性パーソナリティ障害の患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。
怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。
または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります。
患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります。

276 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 07:56:01.00 ID:258Cnea1.net
請求者さん、文字だけでも自己愛の症状出ちゃってかわいそう…

277 :183くん ◆v6gDXwD006 :2023/05/30(火) 07:57:53.15 ID:kUIvoi/b.net
相変わらずリンク貼れないのでTwitterに新しい書類アップした

住所秘匿の判決とかいう書類ね

278 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 08:10:47.47 ID:kfA3lBYf.net
>>269
名誉が毀損された事を主張してるはずなのにその事実の有無は関係無く、可能性さえ示せれば勝ちって、、、
法律にも結構おかしな部分ってあるんですね

とにかく、答えてくれてありがとうございます

279 :183くん :2023/05/30(火) 08:11:10.78 ID:kUIvoi/b.net
令和5年(モ)第5019号 秘匿決定の申立事件
(基本事件 令和5年(ワ)第158号 損害賠償請求事件

って書いてあるけど意味わからんしほっとく

(モ)とか(ワ)とかなんだ?

280 :183くん :2023/05/30(火) 08:14:34.54 ID:kUIvoi/b.net
5ちゃんだとリンク貼れない現象起きるので全部の書類を貼れる所に貼りまーす

281 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 08:24:08.08 ID:j6lXA13y.net
>>279
裁判所 符号
s://www.courts.go.jp/app/picture/hanrei_help.html
ワ 地方裁判所の事件>民事通常訴訟事件
モ 地方裁判所の事件>民事雑事件

この符号で最高裁、高裁、地裁等のどういう事件なのかがだいたいわかる

282 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 08:25:19.64 ID:CIzyP+0n.net
超有名で超権力があるやつが狙われる事とか恐れて気にするとかならわかるけど
不思議な事に自己愛性人格障害のやつって中身は無価値ゴミのやつが多いんだってな
必死にマスコミガーって騒いでるようなやつだったり
妄想と現実の区別がつかず自分がゴミだってわからないかわいそうなやつだから、自分を不愉快にするやつは死刑だ懲役だーって騒いでるんだろうね
自分の子がこんな異常者になってしまって、親は一緒に自殺してあげようと思わないんだろうか

283 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 08:33:59.61 ID:UXxUmtIK.net
>>278
>それから、条文上、「名誉を毀損した」と規定されていますが、実際にその人の社会的評価が低下したことは必要ありません。
>なぜなら、実際にその人の社会的評価が低下したかどうかは立証困難だからです。
>つまり、人の社会的評価を害するおそれのある事実が公然と摘示されれば、名誉棄損罪が成立するのです。
https://www.yokohama-roadlaw.com/glossary/cat/post_527.html

284 :183くん :2023/05/30(火) 12:09:17.57 ID:kUIvoi/b.net
>>281
ワとモだと普通じゃないの?

285 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 13:55:13.98 ID:0sdvNhkk.net
>>230
暇空も同じこと言ってるな

196 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sdbf-/RYi)[] 2023/05/29(月) 18:16:54.70 ID:KVfgJFakdNIKU
>>195
暇空茜@himasoraakane
「インターネットで堀口英利という人に示談しないと家庭とか職場にバレるぞ、百万円払えと言われてます、
いろんな警察署で被害者がすでに通報済みと聞きました」と話せばマジで話通るよ
https://twitter.com/himasoraakane/status/1662740524770693120?cxt=HHwWgMDUydPsnpMuAAAA
(deleted an unsolicited ad)

286 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 13:57:20.74 ID:n4WVMQi3.net
いま>>183のターンだから、今は消えて
あとで好きなだけやって

287 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 14:08:25.88 ID:AnA+t8AX.net
堀口氏が実際に何人かに法的措置をとっていれば問題なさそうではあるな

288 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 14:26:02.47 ID:ksUX8eyg.net
すみません。唐突に質問なのですがこれで匿名性を守るのはイケますよね?

・登録不要のフリーWi-Fiスポットで繋ぐ
(開示請求レベルならここまででOK)

↓この先は警察の捜査を逃れる為
・買う時に個人情報がいらないスマホかタブレットの端末を使用
・使用してる姿を監視カメラに映らない
・もちろんその端末を使って他の場所でも監視カメラに映らない。自前の回線は使わない
(刑事の捜査ならここまでクリアしてればセーフ)

(´・ω・`)…やましいことはないが違かったら指摘してくれ

289 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 14:29:26.55 ID:MyHGdUyY.net
スレチで犯罪助長すんな

290 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 14:57:40.03 ID:E8pN+nwN.net
>>288
やましいことだらけにしか見えない

そういう具体的な危ない指南をするスレではない
そういうのに巻き込まれたくない人が多いスレだと思うので、
そういう具体的な怪しいレスはやめといて

291 :183くん :2023/05/30(火) 15:26:40.75 ID:kUIvoi/b.net
>>288
無理。
愛知と東京以外ならいけるから頑張れ

耳の形は隠せよ

292 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 16:22:54.14 ID:LKjkwHQV.net
>>288
万が一を考慮して書き込み後端末は何度か初期化してね
都内は自販機にまで子供見守り名目の防犯カメラが何箇所も仕込まれてるからドラレコやインターホンだけでなく十分注意してね
健闘を祈る

293 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 16:45:15.34 ID:K1i6TPL0.net
ホスラブの開示スレで、請求者が乱入して大量に草生やして暴れてる(笑)

294 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 20:56:32.72 ID:Mky3If1e.net
郵送で爆破予告や殺人予告やっても捕まるのにね
どうやって捕まえてるか知らんけど

295 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 22:45:05.63 ID:sXkhZ3km.net
>>283
困難だとしても、これは明確に不対等では

296 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 23:17:05.79 ID:9Ckjyrc7.net
>>266
知識では反論できない暇アノンが火病おこしちゃったか
どうせ、ID:+NfzJb2gもおまえだろ?
暇アノンはどいつも感情論でがなりたてるだけで、理詰めで話せないからすぐわかる

100万円なんてありえない? それは尊師の教えであって、現実の裁判の話ではないよね
このスレだけでも、バカボン100万円。シールズ200万円。にじさんじ300万円
色々ソースが出てるんだけど、そこだけ見えなかった?w

297 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 23:21:17.34 ID:E4M6OyNj.net
>>282
精神科医の片田 珠美先生から「ゆがんだ特権意識」と言われそうだな
 https://pbs.twimg.com/media/Ft_LTF4aQAAcy_C.jpg

298 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 23:37:02.22 ID:Npt1yamp.net
またID貼ってる(笑)

299 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 23:41:47.40 ID:y74y3VgR.net
>>296
そのIDはどこの誰だよ
悪いこと言わないから病院行けよ。完全にビョーキじゃんお前

バカボンは知り合いの小競り合い
シールズ、にじさんじは知らん
ソース貼れ 精神病キモオタw

300 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 23:50:10.81 ID:MyHGdUyY.net
>>298
な、無能率高いだろ?

301 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 01:14:26.18 ID:DrzMZuUJ.net
「社会に馴染めない弱者男性を炙り出すチェックシート」そのものでウケるわ
https://i.imgur.com/Lxp7uyP.jpg

302 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 02:35:50.07 ID:EtwGo5Rr.net
示談の段階(高額請求来てます)で、相手方弁護士から支出・収入状況の提出を
求められるのってどう思いますか?というか、普通によくある話なんでしょうか?

「(高額)示談金用意できないんなら支出収入の明細出せ」と注文来たかと思えば、
「請求者は分割10回払の満額支払いと言っている」だの、何か一貫性のない対応をされてます。
請求者と相手方弁護士が一丸となってくれたら良いんですが…。

303 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 02:42:31.21 ID:DrzMZuUJ.net
>>302
そんな話はない
というか、それまるまるおまえの狂言やろ?w

嘘じゃないなら録音なりスクショなり、もちろん証拠はとってあるよな
その弁護士の名前を出してみろよ 
証拠を残すこともできない無能か?幻に怯えて弁護士の名前も出せない無知か?
どうせおまえは無理筋な言い訳ならべて逃げるだろw マヌケめ、虚言症患者の自演だってバレてんだよ

304 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 04:55:21.05 ID:TgIFsWxr.net
■■■■■■■■、■■■■■■■。

305 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 06:14:23.06 ID:qOHll2Fi.net
判決額と和解金額の区別がついていない人はちょっとな

306 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 07:12:32.72 ID:RH6dTIwM.net
>>302
それはあるらしい
払えないなら収入見せろと言われるのおかしいよな

307 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 07:26:57.43 ID:LwNn2xR+.net
金がないの一点張りじゃダメなの?

308 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 07:35:38.19 ID:Y9mq1uH+.net
>>302
弁護士に相談してたら、弁護士なり弁護士事務所の預かり口座経由で示談金払うはずよな、ってこと

■ 支払先がなぜ弁護士の預かり口座?

https://bengoshi.shiga-saku.net/e1427257.html

いろいろ理由があるけどこれが一番なんやな。当たり前か。

③弁護士報酬の取りっぱぐれがない
 実はこれが弁護士にとっては一番重要な点です。
 解決金が弁護士の預かり口座に入ってきて、弁護士報酬を差し引いて依頼者にお返しすれば、「解決金が入ってきたのに依頼者が報酬を支払ってくれない」という弁護士からみたリスクがなくなります。
 ごくまれに、「解決金が依頼者の口座に振り込まれたのに、その直後から依頼者との連絡が全く取れなくなった」というようなケースも存在するので、弁護士側の都合とすれば、解決金の支払先口座は弁護士の預かり口座にしたいところなんですよね。

309 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 07:37:52.28 ID:MdQFdeJP.net
300万も示談金払った奴って何者なんだろな
そんなに稼いでるならバカではないだろ
バカならビビって払う可能性あるが、バカは低学歴で収入も少ないから払えないはず

310 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 07:42:55.16 ID:qOHll2Fi.net
とっとと裁判でいいんじゃないかな

311 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 07:50:56.06 ID:cl/vs/C9.net
>>302
示談金額を支払うつもりがなければ無視すればよい
こちらの言葉が信用できないのであれば法的手続を進めてもらってかまわないと返事すればよい
というか返事をしないでおけば法的手続をとる人は勝手にとるし、とらない人はとらない

312 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 08:09:58.15 ID:pVK6z4J3.net
的外れな長文

313 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 08:20:17.90 ID:cl/vs/C9.net
示談する気があってここでグチグチ言う奴ってなんだろうな
金がなければ金策すればよくてここで相談してもどうにもならない
示談交渉も本人がするか弁護士に依頼するしかないし、
相手がその気なら勝手に裁判になるし相手の好きなようになるだけ

314 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 09:06:22.59 ID:5eek62y7.net
請求者側の弁護士と交渉する際、発信者も弁護士に交渉依頼しないと条件等かなり不利になる
発信者側は条件飲めない場合には民事訴訟と刑事告訴って手段を取られる可能性がある
数百万の示談金がその行為の慰謝料として妥当なのかは名誉毀損等の訴訟に詳しい弁護士に相談したほうがいい
ただ誹謗中傷の書き込みの内容や件数等で100万を超える賠償金支払いの判決が続々とでている
最近の裁判では発信者情報開示にかかった費用の全額の支払いを命ずる判決も沢山でているから請求額が高いからと言って必ずしもふっかけているわけでは無いと思う
出費をケチらずちゃんとした弁護士を調べて相談する事をおすすめします

315 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 09:33:19.44 ID:5eek62y7.net
弁護士費用を支払う余裕が全く無ければ民事訴訟に発展する可能性が高い、請求者側が高額な示談金を請求してくる場合は特にね
弁護士にもある程度の相場感はあるからめちゃくちゃな請求は普通はしてこない

家族や近隣に民事訴訟の事がバレてもいいなら裁判所に判断を委ねるのも一つの手段

知人が郵便配達をしている、その知人の話
郵便局勤めはほぼ近隣の地元住民
裁判所からの送達物で個人宅宛の特別送達は借金未払いによる貸金支払い督促か名誉毀損等の訴状がほとんどだろう
地方の中央郵便局に配達されたのち担当エリアの郵便局に行く過程で何人もの地元民の目に晒される
配達物の中身まではわからないがそれなりに想像はつく
普通の生活をしていたらそんな物が自宅に配達される事は無いから

316 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 10:17:28.14 ID:YtjWOPIv.net
正式に依頼するかどうかは別にしても、法律相談程度はちゃんと弁護士に一回聞いたほうが良いと思う
やはり誹謗中傷はケースバイケースなので
このくらいの書き込みなら○○万円程度が妥当だろうという判断は弁護士に聞いたほうが良い
法律相談だけなら初回無料でやっている弁護士もいっぱいある

317 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 11:06:31.45 ID:fa+MWQrh.net
>>288

国内では無理だろ

警察が本気で捜査したら太刀打ちはできないな

でも国外ではどうだろうか

フィリピンの振り込み詐欺グループみたいに重大事件が発覚したら別だが、個別案件で捜査員を派遣するのも現実的ではないな

海外のネットカフェで書き込みすれば誹謗中傷ならフリーパス

〇〇予告でも皇族や政府要人とかではなく個人ならどこまで真剣に捜査してくれるかな…




言っておくが、そんなこと絶対にしたらダメだぞ

318 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 11:39:50.48 ID:kx8jOtOQ.net
>>315
私もそう思います
>>14のような現実もあるそうですし、示談した方がいいのかもしれません

319 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 11:42:14.05 ID:x6STYK8q.net
ここ最近は無職童貞の開示請求が大変増えていますね。
通常高齢無職童貞は、外見の醜さや体臭のキツさ、自殺率の高さや孤独死率の高さから、物件を台無しにし強い死臭を放つ汚物であり
殺処分し蛆の餌になるしか存在価値がなく、人間社会の不良債権であり人間社会に無駄に寄生し害を撒き散らすのみのダニとしての扱いしか受けませんが
SNSの普及により、そのダニであっても匿名で大企業の社長や正義のヒーローの仮面を被れるようになりました。

仮面を被ったSNSではまるで殿様のように威張り傲慢で攻撃性が非常に強いですが
役に立たない割には、無駄にプライドは高く社会にかける負担は非常に大きい、まさしく費用対効果が最悪の産廃ゴミであり、本人達も失うものはありません。
やはり中身は所詮はゴミであり、自信がなく非常に打たれ弱く効きやすいので、すぐに訴訟へと発展しやすいです。

320 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 11:45:17.29 ID:c/af7Y87.net
◯◯◯◯

321 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 12:34:00.45 ID:J+jXpROg.net
>>302
普通はないんじゃないかな
まだあなたに非があるかすら確定していない状態なのに、赤の他人に家計簿見せる必要はないでしょ。

日本弁護士連合会 各問い合わせ先
https://www.nichibenren.or.jp/legal_advice.html

あとは警察に問い合わせのテイで相談してみるかな、私なら。

322 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 12:36:39.56 ID:J+jXpROg.net
>>309
旭川の件は分割で230万?で和解だったから、必ずしも金があるってわけでもないと思う

323 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 12:38:50.14 ID:J+jXpROg.net
>>315
どこのど田舎に住んでるんだよお前w
最低賃金の郵便局バイトや配達員の目まで気にして暮らしてるのか。

カッペは大変だなぁ〜w

324 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 12:42:05.69 ID:FQ3UdwI0.net
いつものお願いだ示談してくれ〜!の人ですから優しくしてあげてください

325 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 12:42:26.24 ID:c6+aMdcf.net
弁護士もグルになった振り込め詐欺みたいな現象が起きてるのね。
悪質すぎるわ

326 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 13:03:25.15 ID:zLxecdTs.net
プロバイダでの裁判になったんだけどどのタイミングで請求者の住所氏名知れるの?
法改正後って請求者の住所氏名伏せることできるようになったんだっけ?

327 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 13:40:11.72 ID:YRaH9vTH.net
>>319
訴訟においてもこの態度や言い様を堅持出来るのなら、評価する

>>326
まず相手の本名が分かる場合、開示訴訟が結審後に事件番号を入手からの裁判記録閲覧から知ることが可能
審議中にはどうなるか不明、なお閲覧した時点で自分の情報も相手に見られる可能性あり
相手の本名が分からない、あるいは非訟手続で開示されてしまった場合には、開示訴訟の段階では知ることは不可能
相手から本訴訟を起こされた時点で、訴状に相手方の住所や本名が書かれているので、ここから知ることが可能
但し、住所は弁護士事務所に設定するなど、秘匿されている場合もあり

328 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 13:40:20.57 ID:SBoqEtlI.net
>>317
そんな面倒くさいことしなくてもスタバのWi-Fiで良いだろ

329 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 13:41:09.84 ID:SBoqEtlI.net
>>328
ちなみに今利用のWi-Fiはスタバな

330 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 13:42:33.34 ID:SBoqEtlI.net
コーヒー飲みながら○○○輔の悪口書きまくってるよ

331 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 13:47:10.77 ID:zLxecdTs.net
>>327
ありがとう
つまり新しい制度利用なら請求者は発信者に対し永久に自分の個人情報隠すことが可能ってことだね
訴訟になったら自分の情報が発信者に漏れるから開示請求躊躇するっていうこれまでの
ハードルはなくなったに等しいってことか
開示請求された時点で負け確定みたいなもんだな
もう死にたい

332 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 13:59:55.22 ID:5ZauVk7j.net
その請求者有利を刷り込ませようとする不自然な説明口調どうにかならんかったんか
もうちょっとうまく成りすませよw

333 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 14:08:27.26 ID:YRaH9vTH.net
>>331
最初から旧制度利用で開示訴訟を仕掛けてくる場合もあるだろうし
非訟手続で弾かれても開示訴訟に移行するので、普通に分かる場合もあると思うよ
閲覧でこちらの情報もバレることの弊害は知り合いに見に行って貰うとか、弁護士に見て貰っても良い
弁護士事務所への住所変更も必ずしも利用してるとも限らないし、認められるとも限らない、多分
自分の知る限り、新制度で秘匿制度が出来たってのはあまり聞かないが、自分が知らないだけかね
まあ、非訟手続が出来た分、以前よりは知られにくくなったのは事実かな

334 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 14:08:40.79 ID:7xg3kZQj.net
>>331


> つまり新しい制度利用なら請求者は発信者に対し永久に自分の個人情報隠すことが可能ってことだね

これに関しては不可能
発信者は簡単に請求者の名前、住所は「必ず」わかる仕様です
隠し通すことはできませんよ
詳しく知りたければ弁護士に無料相談でもいいので聞いてみてください


それと、>>332の言うとおり、君は毎回その「説明口調」と、とある特徴により「どういう立場の人」なのかがまるわかりだし、ここを見てる人に「どう思わせたいか」がまるわかり

つまりいろいろと「バレバレ」なので、今後はそのあたりを気をつけて頑張ってください

335 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 14:13:25.23 ID:XB6J77yd.net
>>333
今年の2月か3月から始まった、民事の秘匿制度のことを言ってるのなから開示請求やら損害賠償などの裁判ではまず秘匿は無理よ
あれは性的な犯罪や家庭内でのいざこざなどで特例として認めましょうかというものだから
開示請求や損害賠償ごときでそんなの認めてたら日本の民事裁判はすべからく秘匿になってしまうよ

336 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 14:15:44.50 ID:YRaH9vTH.net
>>335
なるほど
書き込み内容とか事件の内容にもよるだろうけど、あまり関係無さそうね

337 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 14:29:27.86 ID:zLxecdTs.net
>>333
>>335
レスありがとう
開示されたら今後どういう嫌がらせをされるのかわからないのにこっちの情報だけ捕まれる不安があって

相手から本訴訟を起こされて初めてわかるのか
家に開示請求の訴状が届いてそれに請求者の氏名住所が書いてあるってこと?
法改正後は義務になっているから開示か非開示のプロバイダから結果お知らせがくるらしいけど、それには請求者の氏名とかは記載されてないのかな

そして今更だけど自分も知人に郵便局務めがいるから>>315の書込見てブルってる
知人じゃないけどどうせ配達人も郵便物の種類でなんとなくこいつ開示請求されてるなってわかってるだろうし受け取りの時気まずい

338 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 14:38:25.64 ID:YRaH9vTH.net
>>337
本訴訟というのは、こちらの情報が開示された後に起こされる損害賠償請求の裁判のことね
上でも書いたように、開示訴訟の段階で分かる場合もあるし、分からない場合もある
本訴訟の段階でも分からない場合ももしかしたらあるかもしれない
だけど、本訴訟にまでなれば、大抵は分かると考えて良いんじゃないかな
プロバイダからの開示通知(あるいは非開示通知)には、相手方の個人情報は載ってないだろうね

339 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 14:50:20.66 ID:3TFVXl4O.net
>>314,315
こういうのは請求者が自分らの目的である「高額示談による解決」を獲得しやする為に裁判では高額判決が多いという嘘を混ぜて話を捏造してるから全く信用しちゃ駄目だからな
実際は裁判になったら誹謗中傷における名誉毀損訴訟では個人対個人では殆どの場合10万前後の判決額にしかならない

100万の判決なんてのは数年単位でかなりの長期間ストーカーのように執拗に誹謗中傷を続けてて相手に心身にダメージを与えて
長期的に仕事を休んだ等の“証明”を裁判所に証拠書類として提出するようなレベルでないと絶対にありえないので騙されないように

340 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 14:50:44.34 ID:zLxecdTs.net
>>338
本訴訟を開示請求訴訟と勘違いしていたスマソ
もし自分が請求者なら相手に逆恨みされて夜道で狙われたくないから本訴訟は躊躇する

もし相手が粘着キチだったら探偵所使って請求者の職場や生活パターン把握して
新たな嫌がらせしてくる可能性もゼロじゃないよな
ネットの書込を越えたリアルの嫌がらせに移行するチャンス作ってしまうわけでもある

341 :183くん :2023/05/31(水) 14:53:40.32 ID:qpOCkRzn.net
今日、答弁書の素案ウプ出来ない。
やっぱ人間って最初の3行しか見ないし最初にふざけて後半は短くまともなこと書くって難しい。

以下を最初に持ってくるのが難解。素案だと最終段落になるから納得いかない


原告の兵藤一晶くん(生後46年)は前世で村を焼き払ったなど散々な悪い事をした事は明らかである。
地球を隅々まで探してもこの様なゴミはいない。
群馬県どころか地球が可哀想である。
お箸の1本やインクの出ないボールペンの方がまだマシである。
これからは悪い事しない方がいいよ!

342 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 14:56:25.02 ID:ij6/8Kp0.net
名誉毀損訴訟では請求者の住所秘匿はまず無理だと思う
そんなの一回も聞いた事ないわ

343 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:01:44.02 ID:YRaH9vTH.net
>>342
そうは言っても、すぐ上の183氏が相手にそれやられてるからね

344 :183くん :2023/05/31(水) 15:03:32.78 ID:qpOCkRzn.net
1ページ目に『最後に言いたい事』などと表記してページ間違えたフリしようかな

>>342
俺のTwitterで秘匿の判決文出してるけど
仮住所Aにするんだってよ

345 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:04:48.79 ID:zLxecdTs.net
>>339
著作権侵害や団体相手じゃない限り損害賠償金額はそんなに高額にはならないと思うけど
自分の弁護士費用と最近高額化しているらしい相手から請求される開示請求に要した費用負担が心配にならない?
これも裁判官ガチャかな

346 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:04:52.93 ID:5eek62y7.net
請求者と発信者どちらが有利かはその人それぞれでしょうね
一つ言えるのは名誉毀損等の訴訟で発信者側が敗訴した場合、誹謗中傷等の不適切な表現をして訴えられた事実が公的な期間により認定され書類やデータとして残り続けると言う事です
これがどう言う意味かわかりますか?発信者に怒りや憎しみ怨みを抱いている人物に生涯弱みを握られるんですよ
目昔観た映画で学生時代に虐められていた子が大人になり結婚して子供が出来て幸せいっぱいのイジメ加害者の自宅に乗り込み学生時代のイジメの事実を家族にバラして報復する内容の物語りがありました
一生涯、無職独身孤独童貞ならどの様な弱みを握られようとも問題無いと思いますが将来に明るい希望が有るならば安易に自らの汚点を公的記録として残すのは得策では無いと思いますが

347 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:11:32.59 ID:YRaH9vTH.net
要するに法的に訴えられるだけじゃなくて、私的に報復されるかもしれないぞ、ってことね
もっと言えば、報復したい側の人がそれを書いてるのかな

というか、いじめの話はあくまでも例え話だとは思うが
過去にいじめを受けていた人がその事実を摘示して名誉毀損で〜というパターンもある訳で
そして、いじめをしていた人間から更に法的措置で報復され返すという理不尽な展開にも・・・

348 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:12:01.98 ID:+4gFJs9d.net
>>337
お前みたいな奴がカモにされるんだろうな
どうしようもできないくらい追い詰められてるならば
自殺する前にせめて一矢報いる事を考えてもいいかもしれない

行使後に自決するか法的に裁かれるかはお前の選択次第だが
お前が決意して起こす行動は誰も止められないんだからな

密かに決意している人間の行動は誰にも止められない
山上にしても京アニの犯人にしても現実に起きてしまっているわけだ
誰にも事前には止められないんだよねあんな大きな事件でさえもな

だから請求者もいくら自分が正しいからといってあんまりいい気になって人を脅したり追い詰めたりしてると
逆に恨まれて予想だにしない事態に発展するっていう事も覚悟しておいた方がいいぞって事が言いたいよね

色々な弁護士事務所を見てきてる人は分かると思うけど場所によってはものものしいところが多々あるんだよね
特に不動産関係なんかは頑丈な扉で監視カメラが複数ついてたりとかね

349 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:13:23.76 ID:YRaH9vTH.net
発信者請求者という構図でしか物事を見られないのも浅いし
もっと言えば、正しい方が裁判で勝つとも限らないのでね
まあ、訴えられたり敗訴した側の方がリスクを負うことは同意

350 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:19:08.13 ID:bRbQLpwc.net
>>343
それは「殺処分」という表現を使って殺害予告ともとれる内容(刑事事件相当の判断)と
被害者が身体的に不自由な事情とメディアに報道されて注目度が高くなった等の都合を勘案して秘匿を認められたからだと予想できるけど
普通に名誉毀損訴訟ではまずありえないよね

351 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:20:31.99 ID:5eek62y7.net
100万以上の判例多数でてますよ

裁判所 裁判例検索 でググると判例の一部ですが公開されてます
名誉毀損、侮辱行為、インターネット などの検索ワードを入れて検索してみて下さい

352 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:23:23.78 ID:eCP2+ldQ.net
>>351
10万前後の判例の方がもっと多数出てきますけどそちらは無視ですかそうですか

353 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:26:29.63 ID:0bHBaUdc.net
5ちゃんねるに1年前に書き込んだんですけど
1年たって何もなかったら安心できますか?

354 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:27:14.11 ID:YzPCmmJQ.net
はい大丈夫です

355 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:27:54.86 ID:zLxecdTs.net
>>352
請求者向けの弁護士サイトでもあんまり高額じゃないことあっさり書いているけど
たまには例外もあるんだろう

大多数の額がどうであろうと結局そのケースバイケースだから自分の事例ではどう転ぶかわからんな

前から思ってたんだけどここって照会書が届いてから戦って非開示勝ち取ったっていう報告があんまりないから
実際は大半負けてるんじゃないかという気がしてきた

356 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:35:34.57 ID:zLxecdTs.net
>>346
刑事になるような名誉毀損じゃない限り所詮民事で争った記録だけでしょ
前科でもないから法律家や政治家にもなれちゃうわけで

357 :183くん :2023/05/31(水) 15:35:45.43 ID:qpOCkRzn.net
>>350
殺害予告してないけど。しかも刑事事件化されてない。
ボクはゴキブリも逃してるんだが💦
この前ゴキブリ捕まえて鶏にあげたが。。
ボクに対してどんなイメージ抱いてんのよw

358 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:45:17.63 ID:cl/vs/C9.net
>>346
裁判記録は5年で廃棄される
相手の手元に残るというのなら示談書も残るわけで
訴訟であれば慰謝料10万円~30万円程度
示談だと○百万円で、金額だけ見れば示談書の数字のほうが大きいから悪質だと思われて却って不都合

359 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:53:42.40 ID:cl/vs/C9.net
示談書に口外禁止条項があったとしても破られたらそれまで
示談書は債務名義ではないから相手が進んで支払ってくれない限り訴訟が必要になる
示談書のコピーをばらまかれることもあり得るわけでそうなったらやはり訴訟する必要が出てくる
訴訟したくなくて示談なんていうのは悪手でしょう

360 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 15:54:04.67 ID:T0QdkM8G.net
>>357
まぁ秘匿認めた判断を予想しただけだからさ
君の案件は普通の名誉毀損とは性質が違うのかなって思ったからさ
でも普通は名誉毀損訴訟では請求者の住所秘匿はされないよね

361 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 16:01:34.56 ID:YRaH9vTH.net
>>350
まあ、そういう判断から秘匿が認定された可能性は大いにあり得るけれど
とはいえ、一般の名誉毀損裁判でも弁護士事務所などを住所設定出来ることは深澤弁護士も書いているし
そもそも、個々の事件によって判断は異なるので、一般の名誉毀損裁判って何?って話にもなる
有名人の住所がバレるとか、ストーカーの被害に遭うとかの可能性も事件によっては考えられるのでね

362 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 16:02:29.09 ID:cl/vs/C9.net
損害賠償訴訟で住所秘匿というのは珍しいだろうね
判決正本に住所が記載されていないから強制執行の際に住所の不一致、連続性が確認できなくて手続がストップする
強制執行の前提として訴訟するのに住所秘匿なんてしたら意味がない

363 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 16:06:54.80 ID:YRaH9vTH.net
>>355
ちょくちょく非開示の報告もあるけど、開示の方が多い印象
勿論、統計を取った訳ではないので正確な話ではないし、開示されて報告なしのパターンもあるだろうね

364 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 16:08:57.73 ID:wB4lwGuc.net
示談する場合も請求者の住所は分かるのかね?
若しくは直接的には分からなくとも調べる事が可能な情報は得られるのかな?

365 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 16:11:11.70 ID:YRaH9vTH.net
そんなに相手の住所を知りたいものかね?
勿論、こちらだけ一方的に知られるのが気分が悪いのは分かるけど

366 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 16:12:13.87 ID:cl/vs/C9.net
示談書の添付書面として相手の住民票or戸籍抄本と印鑑証明書を要求すればいい
金だけ払って無効な示談書を取り交わしたりしたんでは意味ないからね

367 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 16:20:21.30 ID:ddUSflXD.net
俺は強制執行を1つのトリガーにしている
ただそれも請求者の住所が分かっている事が大前提だけどな
逆に請求者は住所秘匿に成功したらどんどん強気にいってもいいかもしれない
変な仕返しみたいな事の心配いらないしな

368 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 16:23:32.45 ID:YRaH9vTH.net
トリガーとは?

369 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 16:28:18.52 ID:ddUSflXD.net
有形力の行使以外ないでしょ

370 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 16:59:24.47 ID:YRaH9vTH.net
そういう脅しや行動を実際に起こせば起こす程、請求者にとって有利なように法整備されていってしまうよ
こちらから訴訟を起こすなど、正当な理由で相手の情報が必要になる場合もあるんだからね

371 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 17:12:48.77 ID:9kBnAw2J.net
脅しとかじゃないんだよ
窮鼠猫を噛むってだけだね
自ら猫を噛みたい鼠など存在しないよ
追い詰められてるのはこちらの方だからな

372 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 17:21:31.23 ID:niSYWHaK.net
冷静になって、客観的に、論理的に、一般人の通常の視点で考えればわかること。

見知らぬ無職独身童貞おじさんが誰かに誹謗中傷されてたら、どう思う?
めちゃめちゃ頭にこないか?見てて許せないだろ。

誰だって童貞おじさんをかわいそうだと思うし、童貞おじさんの味方になって救いたいと思うし、童貞おじさんを中傷したやつに頭にくるだろう。
この俺だって、見知らぬ無職童貞おじさんが中傷されたのを見た時は今まで生きてて一番腹が立った。中傷したやつを殺したくなったし、一生かけて償わせたいと思うし、そのために人生かけようと思ったくらいだ。

それだけ無職童貞おじさんに皆は興味もあるし社会的に与える影響もでかい。
無職童貞おじさんが中傷されてるのを見てあまりのショックに自殺するやつもいる。
決して許されることではないし、それを知った世間のやつらは中傷したやつを死ぬまで決して許さない。
童貞おじさんは国宝だし、国宝を汚した責任は軽くはない。震えて眠りたくなかったら素直に謝って示談しろ。

373 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 17:29:25.02 ID:akY8Y/c1.net
>>330
> コーヒー飲みながら○○○輔の悪口書きまくってるよ
そこまで書くなら実名出せよ
気になるじゃないか
偉そうに言ってビビりだなあ

374 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 17:30:08.53 ID:qOHll2Fi.net
示談交渉上手くいってなくて必死なのバレバレで面白い

375 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 17:37:05.36 ID:SCnlSaDE.net
いまだに発信者の方が有利みたいな論調する人の意味がわからん

費用負担とか短期的な部分だけ見て請求者の負担の方が多くなるはずだからって損だって事か?
他の誰かが言う様に刑事告訴の可能性や将来の事とか長いスパンで物事考えた事はないんか?
あっ!だからいまだに誹謗中傷するんか

376 :183くん :2023/05/31(水) 17:49:09.75 ID:qpOCkRzn.net
>>360
そうなの?じゃあなんでボクは兵藤一晶君に住所秘匿された?
こんなの殺す奴いるわけないだろw既に死んでるに等しいんだからw

377 :183くん :2023/05/31(水) 18:03:27.17 ID:qpOCkRzn.net
普通(過半数以上)は請求者の住所って知れるもんなの?

相手の住所知れたら怒付き回したいんだけど

378 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 18:13:29.80 ID:LP8P6bmN.net
最近、もう残り寿命10年あるかないかの高齢匿名おじさんとか
すでに死にそうなやつとか
動く死骸による開示請求って流行ってるんですか?

379 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 18:20:58.62 ID:TrjLtobA.net
お前ら、Gには騙されるなよ

380 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 18:25:17.28 ID:IfA9T9l2.net
だからGって誰なんだよ?
過去スレ読めと言っても、どれかわからないだろ
183みたいに存在を明らかにしろよ

381 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 18:30:43.05 ID:YRaH9vTH.net
>>377
ほら、そういうこと書くから秘匿されるんや・・・

>>379
気づいてる人は大丈夫だろうけど、スレに初めて来た人とかは危なそう
まあ、でも請求者側(G氏の請求者という意味に非ず)もどちらも工作してるので・・・
「何が何でも示談しろ」も「何が何でも示談するな」も、どちらも極端だと思う次第

382 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 18:35:12.52 ID:M60vl8/w.net
最近て、開示のハードル低くねえ

383 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 18:37:47.80 ID:zLxecdTs.net
請求者が発信者の情報ばら撒かないとも限らないしなあ

とにかく今の制度だと大半は請求者が勝ちっぱなしになるんだなと思った
争いになっているところには首を突っ込まないのが一番かと
これからもっともっと開示請求での揉め事は増えそうだね
子供の書込で親が責任問われるのも激増していきそう

384 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 18:45:55.63 ID:8mO/nc3F.net
Gとは概念ともいうべき高次元の存在
宙空を漂う5次元生命体Gが霊糸を介して我々に誹謗中傷の匠のあり方を示してくれているんだよね

385 :183くん :2023/05/31(水) 18:55:27.37 ID:qpOCkRzn.net
>>379
Gって人はもういない。俺と同じで賠償金踏み倒すプロらしいけど軽く調べて解らんのだからGとNはほっといていいと思う。

俺も当初G とか言われ調べても分からなかった。
ゲーム配信のyoutubeの人かも?

>>381
兵藤一晶なんて殺さないよ?死んでる奴を殺したらこっちの損になるじゃん?何かしろ言われてもバルサンたくくらいかな

>>384
あー、はい。凄いですね。

386 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 18:56:28.04 ID:YRaH9vTH.net
子供の書き込みで親に責任を負わせるのは、結構無理筋だと思う
「子供のやったことだから」と、何でも親に責任転嫁出来る訳ではなかったような
間違ってたらごめん

387 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 19:06:57.65 ID:cuJZGXCz.net
>>385
どういうこと?
183は実在の人物でGは伝説上の人物
その名前は出るが正体は誰も知らない
こういう理解でいいのか

388 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 19:09:29.26 ID:p0JyPW+1.net
影響力のある有名人(国会議員)による名誉毀損訴訟で1100万円の請求額に対して33万円の判決

https://news.yahoo.co.jp/articles/405823753757f55d491c5f2f5b134c92431878e8

389 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 19:09:53.99 ID:lyWxyFNT.net
>>386
子供がが物を壊したら親が弁償するだろ
それと同じで子供が誹謗中傷して精神的苦痛を受けたと裁判して損害賠償が認められたら親がするしかないだろ

390 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 19:24:33.52 ID:YRaH9vTH.net
>>389
そうなる可能性は全然あるとは思うんだけど
親が監督責任を怠らなかったこと、又は親が監督責任を怠らなかったとしても事前を防ぐことが出来なかった
ことを証明した場合には、親の監督責任を問うことは出来なくなる
後は子供に責任能力が認められた場合にも、親の責任を問うことは出来ない
12,3歳くらいでも、責任能力を認められる場合があるとか

391 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 19:25:13.93 ID:YRaH9vTH.net
>>390
事前を防ぐことが→事件を未然に防ぐことが

392 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 19:27:51.53 ID:V8dDukAy.net
>>380
このスレで無職童貞おじさんがどうこうの長文コピペ貼ってる奴ね

393 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:02:34.10 ID:dlfBwl5l.net
>>354
照会書が届いた人ならわかると思うけど
非開示を勝ち取った瞬間ってわからんよな

大半のプロバイダが教えてくれないと思うが

弁護士が教えてくれるかもしれないけど
新制度だとそれも出来ないし

394 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:22:18.72 ID:J+jXpROg.net
>>340
請求者に粘着されてストーカーされる?
何を書き込んだのかなー

395 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:24:58.12 ID:Hpa6yYaw.net
しかし183氏もかなりの曲者だよな
できるだけ賠償金の額を釣り上げたい目的があるっぽいし

396 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:26:36.10 ID:J+jXpROg.net
>>376
やまゆり園思い出した、怖いんですー主張を補完するためじゃないか

397 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:28:07.45 ID:VRADL9Tk.net
>>161
まあ、この投稿内容と回数と実名晒されたということならこれはわかるな

398 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:28:51.31 ID:Hpa6yYaw.net
>>388
一方、慰安婦問題についての研究に対する「捏造(ねつぞう)はダメ」「反日」といった発言は、1審と同様に「批判的意見で、人格攻撃に及んでいるとまではいえない」として牟田氏らの請求を退けた。


このくらいの指摘は名誉毀損にはならないのか
反日とか捏造したというくらいならセーフという事か

399 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:30:58.61 ID:lVEvhsPW.net
名誉毀損とプライバシー侵害、屈辱罪、
名誉毀損感情で、開示請求きたから弁護士さんに相談して
裁判だと損害賠償
いくらくらいになるか聞いたら内容的に
50万から80万くらいらしい。それに相手の弁護士費用上乗せされて80万から150マンが相場らしい。結構かかるな。

400 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:31:44.65 ID:VRADL9Tk.net
>>205
批判、批評は憲法で保障されている
国民の権利だ
それを目にして傷ついた、という理由で
無理矢理言論の自由を弾圧し、批判した人を恫喝することも出てしまうよね

401 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:34:09.81 ID:Hpa6yYaw.net
>>399
屈辱罪なんてのがあるのか
知らなかった

402 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:35:34.56 ID:VRADL9Tk.net
アメリカではスラップ行為は禁じられている州さえある
強者側が弱者側へ恫喝じみたことをして
恐怖を与えることは違法なわけだ
つまり悪いのはどっちかということだよね

403 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:35:36.94 ID:J+jXpROg.net
>>161
裁判所はネトウヨにめっちゃ厳しい
竹田恒泰という先祖が天皇のネトウヨが誹謗中傷されたチクショーと訴えた裁判でも氷のような対応
https://www.tokyo-np.co.jp/article/173143

404 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:38:00.66 ID:lVEvhsPW.net
>>401
侮辱罪やわ。

405 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:40:43.61 ID:YRaH9vTH.net
>>393
開示された場合には、今度から通知が必ず届くようになるらしいけど
非開示の場合はどうだったかな
なんか、上で適当なことを書いてしまった気がする

>>398
気をつけないといけないのは、そのワードが必ずしも大丈夫ということじゃなくて
その事件においてはそのような判断が為されたというだけの話ということ
どのような状況でどのようなことに対して発したのかによって、同じワードでも変わってくるかもだからね

406 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:43:05.44 ID:cl/vs/C9.net
シールズ対おばちゃん本人訴訟の一審は66万円と33万円

407 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:44:38.80 ID:YRaH9vTH.net
>>399
細かいことで悪いが、開示請求の際には名誉毀損とか侮辱罪の名目では来てない筈
「名誉権の侵害」とか「名誉感情の侵害」という名目で来ている筈

408 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:46:46.50 ID:J+jXpROg.net
>>399
請求者に高額請求狙って弁護士に相談しよう!と謳ってるサイトですら相場は10〜50万、10〜70万としているが。ずいぶん、相場感が違うんだね。どこの弁護士?

409 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 21:55:01.77 ID:J+jXpROg.net
>>351
判例の検索方法くらいは皆知ってるでしょ。皆が知りたいと言っているのは100万以上の判決が出てる判例

お前が見つけたというならそれを貼らないとw貼らないってことはまたいつも作り話ってことになるよ

410 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:03:09.55 ID:VRADL9Tk.net
勿論、被害があったり拡散されてイメージダウンが誰の目にも明らかだったり、あまりに度を超えていることとかは別だけど

411 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:08:07.69 ID:lVEvhsPW.net
裁判で判決が80マンとかなら示談するより安いのかね?

412 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:08:12.94 ID:yY0/IqDE.net
>>403
桜井誠も裁判で「存在そのものがヘイトスピーチ」と認定されたからな
桜井誠限定なら彼に言っても問題にならないな

413 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:08:58.41 ID:lVEvhsPW.net
>>407
それできてましたよ  


示談するより安いのかなと。

414 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:17:10.73 ID:lVEvhsPW.net
発信者情報開示請求を受けた場合の賠償金は、著作権侵害であれば非常に高額となりますし、名誉毀損やプライバシー侵害であっても弁護士費用の賠償金も含めると100万円を超える可能性は十分あります。らしい。

415 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:17:19.57 ID:1EefxqOa.net
>>387
これ見て勉強してくれ

591無責任な名無しさん2023/04/11(火) 00:52:30.44ID:dG866HWl
N氏ことナツキさんのこれまでの戦績
https://twitter.com/natsukihibou
・KDDIの投稿者を特定し220万で示談
・ソフトバンクの投稿者を特定し150万で示談
・ソフトバンクに損害賠償請求で勝訴し10万支払いの判決
・リンクスメイトの5ch投稿者(G)を仮処分及び開示訴訟で特定
・Gの氏名住所を特定し、刑事告訴受理、書類送検される
・報道記事によりGの氏名住所年齢を公開
・Gを検察審査会及び高等検察庁に不服申立
・Gとの民事訴訟提起予定
・被害者支援で支援者70人と支援金を集める
・被害者支援で盗用加害者を刑事告訴
・被害者支援で盗用加害者を特定し損害賠償請求訴訟で勝訴判決

G氏ことリンクスメイト発信者のこれまでの戦績
・5chで盗用被害者を誹謗中傷
・5chでN氏を現在に至るまで繰り返し誹謗中傷
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1641369874
・N氏に仮処分申立されIP開示される
・N氏に開示書類を送られ意見照会が届く
・Twitterで捨て垢を複数作りN氏を誹謗中傷
・開示訴訟で133枚の嘘の意見書類を出すも役に立たず敗訴
・開示訴訟で敗訴しN氏に氏名と住所を特定される
・N氏に刑事告訴され、警察から取調べを受け自白、書類送検される
・報道記事で氏名住所年齢を公開される
・不起訴で安堵したのも束の間、N氏に検察審査会に申立される
(deleted an unsolicited ad)

416 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:19:56.55 ID:J+jXpROg.net
>>414
そりゃ弁護士費用は事由に請求できるからね
着手金いくらって言ってた?

417 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:21:13.56 ID:/7v8q0dy.net
ソフトバンクは開示決定になっても通知してくれないってどこかで読んだんだけど今もそうなのかな?
意見照会が来てから1年経つけど何にも届かないしストレス…

418 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:24:23.08 ID:zLxecdTs.net
法改正から1年まだ経ってないけどこれからも開示弁護士は商売繁盛しそう
AIなんちゃら言ってるけどそれよりネットでの小競り合いのが断然多いだろうしこれからも
減ることはないだろうし

419 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:33:45.58 ID:zLxecdTs.net
よく裁判官ガチャってここで言われているけど
疑問なんだがプロバイダで開示の可否を判断する裁判官と
その後損害賠償請求に発展した際の裁判官って同じ人がするのか?

420 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:41:38.81 ID:kOTgt7jG.net
>>411
この>>388を見ればわかるけど
影響力のある国会議員が名誉毀損して1100万の請求でさえも33万の判決なんだから
80万の判決なんてのは普通の一般人同士ではまず80万なんていう判決は出ないから考えるだけ無駄

このケースの場合で
もし示談を要求されていたとしたら請求額1100万という事からも察する事ができるように示談金は1000万くらいだったかもしれませんよね
だとしたらそんな請求者の算出したいい加減な示談なんかを飲んでいたら大損していたという事になりますね
だから示談なんてのは絶対に乗るべきじゃないんですよね

421 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:41:54.56 ID:YRaH9vTH.net
>>417
以前はそうだったけど
2022年10月のプロバイダ責任制限法改正からは通知が義務になった
1年前ということは改正前だと思うけど、改正が適用されるのか、どうなるんだろうね

>>419
同じ裁判官が担当することの方が恐らく少ないんじゃないかな
本訴訟が東京地裁の場合は同じになる可能性もあるのかもしれないけど
プロバイダ訴訟が東京地裁で原告が地方住みなら、同じになりようがないね

422 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:48:02.27 ID:YRaH9vTH.net
>>411
判決額が80万で弁護士費用が30万、示談金が100万とかなら、示談の方が安いかもね
どんな判決が出てもどうせ払えない、とかなら裁判でも良いかもだけど
一括で払えるお金があるなら、どちらが金銭的負担が少ないかで判断しても良いかも

勿論、実際にいくらの判決が出るかは分からないけど
開示請求関連訴訟の経験が豊かな弁護士の発言なら、ここの書き込みよりも参考になると思う

423 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:49:05.45 ID:A2fzyywT.net
>>414
名誉毀損とプライバシー権侵害を意図的に混同させるな
名誉毀損だけならば100万なんかまず絶対にいかないから
判決額の相場は10万前後
これは現実に判例がそうなっているのだから仕方がない

424 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:55:08.97 ID:YzPCmmJQ.net
>>405
旧制度で非開示の場合は通知義務がなく、新制度で明記もされてないようなのでわりと>187みたいなのは非開示の可能性あると思う
結構画像探したけどNTTコミュニケーションズの(裁判による)非開示の通知書しか見たことが無い

>>380
ゆいたむ事件を調べてみたら?
それの加害者を擁護し、被害者と特に協力者を誹謗中傷してたのがGまたはゲマーと言われる人物

425 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:55:57.09 ID:OK6+coi/.net
>>422
高額になりやすいという性質的に業務妨害も加味されるという風俗嬢に対する名誉毀損でさえ60万程度なのに
普通の一般人同士の名誉毀損で80万の判決が出るなんて事はまずありえないんだから
そんな前提の話なんかしなくていいよ

なぜかというと
そういう高額な判決額がまるで普遍的に起きている事だと
ここの閲覧者に錯覚させてしまう事により現在請求されている高額示談の罠にまんまと騙されて支払ってしまうという弱者が出てしまう可能性があるからだよ

426 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 22:57:56.41 ID:QhwTTU9d.net
>>351
全然ないやん

427 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:00:52.18 ID:JOBKINth.net
>>351
なんでそんな嘘ついちゃった?

428 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:01:08.28 ID:lVEvhsPW.net
>>423
春田法律事務所のhpにこのまま書いてある

429 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:02:31.60 ID:OK6+coi/.net
ググるとこう書いてあるね



名誉棄損に該当する場合

まず、名誉毀損による慰謝料の相場は、個人の場合で10万~50万円、企業が名誉毀損を受けた場合は50万~100万円程度です。 前述のとおり、名誉毀損は誹謗中傷が真実であるかどうかは問われません。 しかし、誹謗中傷が虚偽の内容であった場合には、慰謝料の額が高くなる傾向が見られます。


https://www.google.com/search?q=%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D+%E5%88%A4%E6%B1%BA%E9%A1%8D+%E7%9B%B8%E5%A0%B4


やはり個人同士の慰謝料では50万が最高額という事になるか
これは恐らく数年単位で執拗に誹謗中傷を繰り返していた場合等の悪質なケースだからこそこれだけ高額なのだろうと推察できますね
一言から数日程度の誹謗中傷であればおそらくは最低額に近い慰謝料になるだろうとも読み取れるか

430 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:02:55.78 ID:lVEvhsPW.net
>>425

風俗嬢に対する名誉毀損でさえ60万程度なのに


横からすいません
それは相手の弁護士費用は別ですか?

431 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:06:08.18 ID:bn6LdmaL.net
>>430
俺その判決文見たけど確かに込みで66万だったような気がする
60万に1割の費用が加算されて66万なんだろう

432 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:20:38.31 ID:YRaH9vTH.net
>>424
どうもです
改正で義務化されたのは、意見照会の際に非同意で返答して開示されてしまった場合、だったかな

433 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:27:46.72 ID:lVEvhsPW.net
>>431
ありがとうございます。

434 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:31:38.55 ID:ETgUx7Vj.net
松永さん誹謗中傷犯は判決で懲役1年、執行猶予5年と拘留29日(求刑・懲役1年、拘留29日)だな
刑は執行猶予だけど勾留は一月されるわけだ

池袋暴走事故遺族中傷 被告に有罪判決 東京地裁
https://mainichi.jp/articles/20230113/k00/00m/040/100000c
起訴状によると、油利被告は22年3月11日、事故で妻真菜さん(当時31歳)と長女莉子ちゃん(同3歳)を亡くし交通事故被害者を減らすための活動をしていた松永さんに向けて「金や反響目当てで、闘っているようにしか見えませんでしたね」「そんな父親、天国の莉子ちゃんと真菜さんが喜ぶとでも?」などと投稿したとされる。

435 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:38:34.05 ID:KZQ+WvZM.net
結局開示請求で得をするのは自分への批判を誹謗中傷扱いして言論弾圧できる悪人の方だ

436 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:54:04.81 ID:JOBKINth.net
そういう有名事例以外も刑事になるような世の中になればいいよね
あと30年くらいかかりそうだけど

437 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:54:44.81 ID:zLxecdTs.net
自分は公人じゃない個人相手の名誉系だけど請求額とか最終的にどうなったかここで晒すわ

438 :無責任な名無しさん:2023/05/31(水) 23:55:11.22 ID:JkGPYh+Z.net
身バレするなら復讐される危険性がある開示請求なんて身銭切ってまで普通しないよな。
相手を社会的に追い詰めるって間接的に*すのと一緒だし

439 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 00:14:35.66 ID:vYxHA79c.net
>>411
判決が80万てw
どこから出てきたの?その数字w

440 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 00:17:41.74 ID:vYxHA79c.net
>>422
>開示請求関連訴訟の経験が豊かな弁護士の発言なら、

その話、どこから出てきたの?

441 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 00:22:22.25 ID:vYxHA79c.net
>>434
>刑は執行猶予だけど勾留は一月されるわけだ

お前の妄想コメントは要らない

442 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 00:27:44.00 ID:piosYcgd.net
>>387
しっかり調べてお前も興味をもて
お前も共犯になるぞ
Gは無職50歳高齢童貞おじさんが大事にしてるゲームアカウントに喧嘩売ったやつ
>>14により今や世界の敵だ
お前も敵になりたくなければ童貞おじさんのためにGを倒せ

443 :435:2023/06/01(木) 00:31:20.02 ID:pW7M4FgX.net
>>435>>434を読んで書き込んだものではなくスレッドを読まずに書き込んだものです。
他のレスとは一切関係ない持論です。

444 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 00:37:50.55 ID:An87OLly.net
民事と刑事の違いがよく分からんけど、刑事の場合開示通り越して家凸されるんだっけ?

445 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 00:56:32.75 ID:vYxHA79c.net
>>444
>刑事の場合開示通り越して家凸されるんだっけ?

何を質問したいのかよくわからないが。

警察が捜査を開始するのは告訴状や被害届が受理されてから(ちょっとやそっとじゃ受理されない)。仮に受理された場合の捜査方法のパターンはわからんからラインの警察官のオプチャで聞いてみれば?暇な警察官がベラベラ喋ってるよ。

446 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 01:18:48.71 ID:oGItVwrb.net
>>439
>>440

ナイスツッコミ
巧妙な印象操作を見逃さないね〜
さすが

447 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 01:29:07.69 ID:Ab7GSya6.net
>>438
本当にそう思う
相手が身バレ嫌がって本訴訟に行かなければいいのにとすら思ってしまう

448 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 01:31:40.16 ID:UtZ4Bfou.net
>>446
弁護士に聞いた。
なので示談はダメ!

449 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 01:33:44.37 ID:9V69QMSo.net
すぐ上に>>434が書いてあるのに、ようそんなこと言えたな
現実と妄想の区別がついてないアホがおる

450 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 01:37:36.75 ID:UtZ4Bfou.net
刑事告訴すると言われ意見照会書はきた
名誉毀損で、内容は請求書がキャバクラや風俗通いしてると書いた。素行が悪いとも書いた。現在は通ってないのに通ってると書かれてたこと素行が悪いと書かれたこと、現在、恋人もいるので風俗には通っていないし、通ってることは世間には知られたくないことだし名誉毀損で刑事告訴するって。
今は大したことない書き込みでも起訴されたりはありえるというし、警察に受理されてしまうのだろうか…

451 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 01:47:45.29 ID:W62Lm1a0.net
という稚拙な作文ではこのスレではもう無理だよ

452 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 02:40:02.45 ID:VApX+Co/.net
>>435
必ずしもそういう事例ばかりでもないが
そういった実例が存在することは同意

>>440
仮にそういう弁護士の話なら、ということ
弁護士もピンキリだし、全て正しい訳でもないけど

>>444
そういう場合もあるけど、基本的には開示請求を経由して告訴状の提出からの受理、捜査となる
告訴状が受理された場合は、家宅捜索に加えて任意聴取は既定路線

453 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 03:02:47.41 ID:vYxHA79c.net
>>452
411 無責任な名無しさん 2023/05/31(水) 22:08:07.69
裁判で判決が80マンとかなら示談するより安いのかね?

ID:lVEvhsPW

たったこれだけのレスだけど。

>開示請求関連訴訟の経験が豊かな弁護士の発言なら

の要素は一切なくね?

454 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 03:12:37.32 ID:An87OLly.net
>>452

開示するかしないかの段階で民事が刑事かを見分ける方法はある?

455 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 03:17:13.77 ID:vYxHA79c.net
名誉毀損による賠償金は裁判になると残念ながらせいぜい10〜50万です。

誹謗中傷されてむかついてる皆さん!そこで朗報です!

弁護士に依頼すれば憎き相手から高額の示談金をむしり取るのも夢ではありません!
どうぞ当事務所へご相談を!

と謳ってる法律事務所HPが多数あります。

これにアホが飛びつきます。
弁護士も発信者がウスノロであることを期待して脅すようなお手紙を送り付けてきます。悲しいことにビビリのウスノロはホイホイ払ってしまいます。

法律事務所でありながらやっていることはぼったくりバーとかわりありません。そのうち、規制は入るでしょうが、それまでは稼ぎ時とぼったくり弁護士が活躍中です。だまされてはなりません。

456 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 04:27:45.62 ID:CHE1r98G.net
>>454
いきなり刑事などない
誹謗中傷ごときで

そんなに刑事になるのが心配なのか?
ありえないことを妄想しすぎると病気になるぞ

457 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 04:32:58.10 ID:CHE1r98G.net
補足


悪質な内容の投稿を長年にわたり大量投稿
人命にかかわる緊急的なもの

以外はいきなり刑事はまずないわ

刑事などにするには、民事で開示成功してその材料を持って初めてスタート地点。
その手順を踏んでもほとんどが刑事として扱われないことのほうが多いんだから。ほんま大変なんよ。

一般人への中傷、一般人同士の争いや言い合いなんかは民事不介入で、お前らで勝手にやってろということ

458 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 04:36:28.52 ID:An87OLly.net
>>456
いや、単純に気になっただけや。
こんなとこでないと知り得ない情報だしよ

459 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 05:07:24.11 ID:NZCBQlKO.net
Gを調べろ
あれクラスが告訴するにも開示請求が必要で、結果的に書類送検されたがあれクラスでも(現状だと)不起訴というアウトラインの妙を知れる事例でもある

460 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 05:49:45.11 ID:2UPyy0a7.net
>>455
言い方はアレだがだいたい同意
発信者の無知につけ込もうとして舐めた真似する連中が多いのよね

だからこそしっかり裁判でシロクロつけてやればいいし、あまりにも目に余るような示談金ふっかけてきたら、債務不存在確認訴訟でケリつけて、債務不存在確認後に刑事告発してやればいいのよ
相手の言うがままに示談金支払うってのはまさにカモでしかない

461 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 06:36:58.02 ID:c85bI6ge.net
誹謗中傷して名誉毀損で訴えられて弁護士に頼まなず自分でやって20万で済んだぜ!請求者は弁護士費用で大赤字だぜ!イェィ!!
刑事告訴されたけど不起訴だったぜ!イェィ!!

それで自己肯定感が上がるって人はそれでいいんじゃないかな
価値観は人それぞれですからね

462 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 06:41:02.92 ID:6Pm0T17s.net
効かないアピールは効く証拠😎

463 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 08:49:41.76 ID:D0TSJtq9.net
>>450
犯罪を犯してしまった場合、警察に対して取り得る行為は二つ
・自首する
・捕まるまで放っておく

刑事告訴が心配で、かつ自分でも犯罪行為をしてしまった自覚があるのなら自首するのがよい
刑が軽くなる可能性がある
自覚がないのであれば放っておくしかないね

(自首等)
刑法第42条
1.罪を犯した者が捜査機関に発覚する前に自首したときは、その刑を減軽することができる。
2.告訴がなければ公訴を提起することができない罪について、告訴をすることができる者に対して自己の犯罪事実を告げ、その措置にゆだねたときも、前項と同様とする。

意見照会書が来た段階で、つまり請求者が犯人の特定をできていない時点でセルフ開示して犯罪行為を認めれば42条2項の規定で自首が成立する
42条は刑の裁量的減軽規定とされているけどほぼ減軽されるから不起訴となる可能性は高くなるね

464 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 09:00:19.85 ID:D0TSJtq9.net
>>463は刑事告訴に対抗する手段としての意見なので別に勧めているわけではありません

465 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 09:15:12.32 ID:WCZwB5SO.net
何の損害の証拠もなしに裁判したくなかったら実名だして謝罪文書いて30万払えっていきなり恐喝されて
5万でいい?っつったら
そんなんで和解できるわけねーだろ!俺を不愉快にした詫びはそんなもんか!俺様をなんだと思ってる!ってキレられたんだけど
なんでこんな加齢臭臭いハゲチビのゴミクズに30万も払わなきゃいけないのか全く理解できないんだが
謝罪も、何に謝罪したらいいのかさっぱりわからん
なんで死んでも誰も困らないゴミに謝らなきゃいけないの?
5万どころか10円の価値もないのに
なんか毎日コンビニ弁当一食で金に困ってる人みたいで、金よこせよこせってしつこいんだよね

466 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 10:00:27.59 ID:5IrYKV3O.net
この>>465がGね

467 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 10:10:03.22 ID:FK5D6mHE.net
>>461
お前は悔しくてたまらないみたいだけどそれが現実だよ
お前がどんなに一人で、中傷はとんでもなく重いことだとか、一生かけて償え刑務所だなんだと喚いたところでそうはならない
それが軽いと考えてる世の中がおかしいんじゃなく、それが一生かけて償わなきゃいけないと思い込んでるお前の頭がおかしいんだよ

年老いるまでの今までの人生、さぞ大変だったろうね
自分は特別だという誇大妄想と、それに比べ無価値な現実という自己愛性人格障害によるギャップ
なんでも思い通りにならないと気が済まず、一生思い通りになることはないのに、達成されるまで高まる適応障害による欲求不満

でもお前の人生は死ぬまでこれからもずっとこのままだよ
お前が何をやってもお前の理想は永久にこないし、何一つ思い通りにならず、夢も希望もないし、これからもお前の人生はずっと邪魔され続けて死ぬまで欲求不満のまま
だっておかしいのはお前なんだから誰もお前に合わせたりしないもん
お前なんかに合わせるメリットも何もないし

お前今まで何回「死んだ方がいい」って言われてきた?
それは別にお前が憎くて言われてきた事じゃないんだよ
明らかにお前はもう救いようがないから、死んだ方がお前にとって一番幸せな結果になるから、皆優しさでお前に死んだ方がいいって言ってるんだよ
死ぬのは嫌かもしれないけど、生きてる方がもっと不幸だから、何をやっても不幸なのがお前なんだよ

468 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 10:25:47.07 ID:m2KFvzMD.net
裁判所へ開示請求(提供命令)の申立→提供命令発令→コンテンツプロバイダへ郵送→コンテンツプロバイダでの調査・特定
→裁判所(請求者)へ情報提供(郵送)→アクセスプロバイダへ情報提供・消去禁止命令(郵送)→アクセスプロバイダが調査・特定 

※ここまでが93日以内でないとログ消滅

→照会書郵送→回線契約者に照会書届く→アクセスプロバイダが回答書を裁判所へ提出→審理して開示命令発令→アクセスプロバイダが開示

コンテンツプロバイダからの情報提供がないと請求者も裁判所もアクセスプロバイダがどこなのか知りようがないから消去禁止命令を届けようがない
当然アクセスプロバイダも開示請求の途上にあることも知らないのでログの保存をするわけもない
アクセスプロバイダが調査完了して照会書を郵送するまでにどれくらいかかるかによるが1ヶ月もかからないだろう
つまり93日+1ヶ月ほど以内に照会書が手元に届かなければ開示請求していないかログが消滅したかのどちらかだと思う

469 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 12:54:39.75 ID:vYxHA79c.net
>>463
開示請求に応じたら自首と判断されて不起訴になるよ多分!って意味不明すぎて面白いなw
警察も検察も一切介在してないのに。

でもこのヘンテコレスを読んでて思ったんだけど、開示請求された時点で、意見照会書持って警察に駆け込むのはアリかもしれないな。

しょーもない、ぼったくり要求であれば
警察に請求者とぼったくり弁護士の氏名を報告→警察のぼったくりリスト作成に貢献できる

万万が一、侮辱罪に該当する内容なら
初期段階で自首したことになり、自分に有利に働く

気づきをありがとう
デマ太郎

470 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 14:07:40.33 ID:Q7n3vKlr.net
平成24年12月6日付け警察庁通達(2)

警察庁は、平成24年12月6日、全国の警察本部と警察署に対して、「告訴・告発センター」等の機関を設置し、告訴・告発お不受理やたらい回しを無くし、書類が不足している場合でも聴取や検討を直ちに行うように通達しています。

471 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 14:28:11.84 ID:Q7n3vKlr.net
刑事告訴 告発支援センター
こちらのウェブサイトでいろいろ紹介されています、警視庁通達のPDFもそちらで確認できます
このスレッドの中でも古い情報をもとに語っている方が多く見かけられます

472 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 14:33:04.76 ID:VApX+Co/.net
平成24年、2012年だから10年以上前の話だね
現在でも被害届や告訴状の不受理は日常的にあることだよ
だからこそ、開示請求して法的根拠と同時に発信者の個人情報を入手する
被疑者不詳の状況で警察ではなかなか捜査してくれないからな
また、そんなことをしていると警察も事件を処理しきれずにパンクする

473 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 15:12:26.16 ID:UVTIwsiw.net
>>468のレスは改正後にこうなりました

ってことよね?

つまり、改正後は>>468の言うように「93日+1ヶ月ほど以内に照会書が手元に届かなければ、請求者は開示請求していないかログが消滅したかのどちらか」

ってことだから、改正後のシステムにより、請求者の「開示請求してるフリ」がバレやすくなり、

「ログ保存してるフリ」
「ログ保存だけして、じっくりジワジワと追い詰めて不意を突いてギリギリに開示請求してやるのさぁ!!」

というのが請求者のタワゴトだということがわかりやすくなったってことよね?


つまり、書き込みから4ヶ月経過して何も届かなければ、何も起きない=請求者は開示請求するするフリ、ログ保存するフリをしておりました、全て嘘でした(請求者が開示請求、ログ保存しましたと宣言していたのなら)

ということですかな

474 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 15:14:30.23 ID:u5vacJyF.net
>>471
印象操作を即訂正されて同情します

475 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 15:16:08.92 ID:NZCBQlKO.net
ログ保存なぞ改正前から皆無に近かったよ
定期的に誰かが大騒ぎしてただけかと

476 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 15:36:11.45 ID:D0TSJtq9.net
>>469
https:/
/omiya.vbest.jp/columns/criminal/g_other/3511/
3、親告罪における自首
“親告罪にあたる罪を犯した人が被害者など告訴できる人に対してその犯罪を申告した場合には、警察に名乗り出た場合(自首)と同様に扱う”ということです。この場合でも、捜査機関に犯人が特定される前、または犯罪が発覚する前に申し出る必要があります。

意見照会書の回答に当該記事を自分が書いた旨を記載し、プロバイダに相手方に回答書を送ってもらえば「自己の犯罪事実を告げ」たことになるでしょう
発信者にしても告訴権者がどこの誰なのかわからなかったり、連絡方法がない場合だってあるのだから

477 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 16:44:06.99 ID:o/SjOQUn.net
そもそもスクショ撮っただけでログ保存しました宣言するやつ多すぎな

478 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 17:46:35.86 ID:9V69QMSo.net
パンパカ工務店、警察にみっちり取調うけたんか
外野の口車にのってノコノコ警察に行くとか、そんなもん自首と同じだろうに。こいつアホなんか

https://i.imgur.com/1Jbq8jR.png
それはそう

479 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 17:50:39.27 ID:G63eHK9L.net
という誰も知らんそんな話題ではこのスレではもう無理だよ

480 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 17:56:33.84 ID:9lFtU4Tg.net
京都新聞

実名あげ「金は余りあるほどある」 駅トイレ内に文書、名誉毀損の疑いで県立高教諭を逮捕
2023年2月28日 21:32

 滋賀県警米原署は28日、名誉毀損(きそん)の疑いで、彦根市、滋賀県立高教諭の男(63)を逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は1月9日、県内に住む男性(66)の実名を挙げ、「金は余りあるほどある」「複数の愛人へのお手当になるらしい」などと記載した文書をJR米原駅の男子トイレ内に置き、男性の名誉を傷つけた疑い。

481 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 17:57:08.52 ID:9V69QMSo.net
お客さんか?
弁護士の間で今いちばん注目されてるニュースなのに、どこから来たんな

立民揶揄する「脱糞民主党」ツイートが刑事事件になった? 政党による告訴は「やりすぎ」の声も - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_16066/

482 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 18:05:46.10 ID:WSRx9VxI.net
誰も反応してくれないのってツライヨネ

483 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 18:34:13.47 ID:vYxHA79c.net
>>476
その意見回答書に応じれば自首したことになって不起訴になるよって、お前の素人解釈だよな?ソースなしで断言?なんのためにやってんのそれ

484 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 18:36:06.11 ID:vYxHA79c.net
>>480
なんのためにそれ貼ったんだ?
ネットの誹謗中傷と何もかすってないが

485 :183くん :2023/06/01(木) 18:49:19.66 ID:uF7rkL1c.net
刑事事件で盛り上がってるけど初犯で名誉毀損とかだと明白な証拠があっても不起訴じゃないん?マスコミとかに取り上げられたら起訴されて略式罰金刑だけど。
池袋暴走松永さんの件は稀有な例か累犯者やね。

486 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 18:56:25.73 ID:v4dvBVgS.net
>>467
183かな

487 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 19:05:57.85 ID:NZCBQlKO.net
>>485
あれはもともと執行猶予中だったかと
迷惑系インフルエンサーみたいなやつだった記憶がある

488 :183くん :2023/06/01(木) 19:12:42.80 ID:uF7rkL1c.net
あと、豆知識w
誹謗中傷とか関係なく逮捕された場合は黙秘だけは絶対にしない事。犯人ですって自白してるようなもんで警察が急にイキリ出すw
物的証拠が無いと見込んだら否認する事。ヤクザが否認ばっかりするのは理由あるんよ。誹謗中傷とか物的証拠がある場合は容疑を認めてサインする事。

否認して起訴されたら99.4%有罪だから裁判ではこう言う『怖くて否認してしまいましたが今落ち着いてよく考えたら悪い事をしてしまいました』

証拠は2種類と思われがちだけど物的証拠、状況証拠、自白証拠ね。痴漢冤罪とか架空の自白すれば最短72時間で保釈か釈放されるけどが否認したらMAX23日間留置されて仕事クビw

誹謗中傷は証拠だらけだから認めた方がいいよw

489 :183くん :2023/06/01(木) 19:19:35.29 ID:uF7rkL1c.net
>>486
違う。

>>487
執行猶予中でまた執行猶予狙いだと危ない橋渡っとるねw
松永さんの件は社会問題化したから見せしめの実刑とかあってもよかったのにね。
林真澄あたりから日本は法律より空気感で裁く節があるからマスコミが騒ぐと結構痛い。騒音おばさんとかなw

490 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 19:25:05.88 ID:nQRd5KWg.net
>>485
池袋事故の遺族を誹謗中傷してた人は執行猶予はついたけど禁錮一ヶ月くらいにはなってたような気がする

多分183氏ももしかしたら逮捕される可能性もあるんじゃないかな
君からすれば逮捕されても大した事ないってタイプなのかもしれないけどな

491 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 19:28:27.18 ID:nQRd5KWg.net
あの一言だけだったらさすがに逮捕はなさそうだけど
ここで名前出して追い中傷してる事が開示されて君だという事が立証されたら逮捕もあり得るかなと思った
まぁ完全な素人の勝手な予想だけどな

492 :183くん :2023/06/01(木) 19:37:29.77 ID:uF7rkL1c.net
>>490
いやいや多分ボクを逮捕しようと兵藤ゴミアキ君必死になるだろw
逮捕はダイエットになるから問題ない。500円の注文弁当とか頼まないし白米は半分残して健康意識してたら48時間勾留で帰らされた。

渋谷警察の場合だけど留置所はカウンターがあってヤバい奴からカウンターに近いんよな。
当然俺の場合はカウンターから遠い部屋でみんなで起訴状とか読み合いして漫画を貸してもらって読んでたな。
薬中と老人と外国人がいると最悪な環境になるらしいよ

493 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 19:58:20.84 ID:F0Jd7m8o.net
>>492
俺も昔暴行で新宿の留置所に20日入ってた事あるけど今思えば結構快適だったね
中にいる奴もそんな悪いやつはいなかった
ただその当時はやっぱ不安ではあったよな
やべ、このまま拘置所いって数ヶ月勾留されたらいやだなぁってのは思ってた記憶
友達が某違法所持で逮捕されてて数ヶ月入ってたからその影響もあってか俺もそのくらい入るのかなぁってね

494 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 20:02:28.50 ID:F0Jd7m8o.net
俺頭にくると結構手が出ちゃうんだよねぇ
最近はそうならないように人と距離を置くことにしてるけどさ
ネットくらいの距離感がちょうどいいよ
ちなみに逮捕された時も家宅捜索されたから身辺はきれいにしておいた方がいいよ
俺は逮捕されたあと親族と友達が俺の部屋からヤバいものを処理してくれたんだけど
女から貰った使用済みのパンティとか数枚保存してたのがバレて気まずくなっちゃったからね
ガチの実話

495 :183くん :2023/06/01(木) 20:04:52.85 ID:uF7rkL1c.net
逆の事言うと俺は渋谷警察だから修学旅行的に楽しめたけど徳島県とか佐賀県とか意味不明な所で捕まるとヤバいよ。
留置所は薬中と老人の盗犯で溢れててエアコンも弱い。

誹謗中傷は証拠ありまくりだから刑事課の作文に納得したらサインして平謝りするべき。仕事ある人は保釈金を払ってくれる人を用意してね。保釈金は後々返ってくる金ね

>>493
新宿もわりと楽しめそう。
てか暴行罪?暴行罪で捕まるのは北海道と愛知でしかありえないだろ。暴行罪で20日はさすがに無い。その友達がヤバいから共同正犯と思われたんか?

496 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 20:11:34.14 ID:K5hLQ2uJ.net
>>495
友達関係なく俺個別で捕まったね
友達は全然別で草で逮捕されてて数ヶ月東京拘置所に入ってたのがよぎって
『俺も数ヶ月拘置所入るのかなぁいやだなぁ』
って思ってたってだけだね 
ただ20日で出れてラッキーだったわな
まぁ色々な事情があったのかもしれんがね

497 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 20:11:36.30 ID:UiymN7Uy.net
>>434
池袋の件だけど
拘留は元々執行猶予がつかない

498 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 20:12:35.33 ID:K5hLQ2uJ.net
暴行で20日は無いって言われても実際経験者だからさ

499 :183くん :2023/06/01(木) 20:18:48.87 ID:uF7rkL1c.net
>>494
よくわからん。傷害罪なのに暴行罪にしてオマケしてもらったのか?

暴行罪で逮捕されて20日勾留って異常。
1回目の逮捕はMAX23日勾留で再逮捕は20日延びる。

群馬県にボコボコにしてもいい人がいるんやが紹介したいw

500 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 20:21:51.76 ID:K5hLQ2uJ.net
>>499
ぶっちゃけた事いうとある別件で逮捕されて暴行にしてもらったってのはあるね
多分信じてもらえないかもしれないが公妨なんだよ実は 
公妨→暴行だね俺は

501 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 20:26:37.73 ID:K5hLQ2uJ.net
183氏も万が一逮捕される可能性もあるから当たり前のリテラシーとして
わかり切っているとは思うがまずいものは処分しておいた方がいいよ
パソコンに保存したエロ動画も違法なものがあるのであれば削除しておいたほうがいいだろう
ソレかHDDに入れて実家においとくとか

502 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 20:39:22.83 ID:2yWS4+8W.net
>>463
神田弁護士のHPの掲示板で神田先生に
聞いてみたが、先生曰く、

自首は刑が減軽されるだけなので、告訴されるかどうかとはリンクしません。

だって。

503 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 20:51:56.69 ID:KZ/en6Tq.net
>>499
暴行だと示談成立させて被害届を取り下げてもらわないと起訴されるって聞いたけど

504 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:02:40.55 ID:Pug4LshF.net
誰か案外何とかなるみたいなの教えて欲しいよ
相手の目的が損害賠償の請求とあってガクブルしてる
ただの脅しならいいんだけどね…とりま法律相談行かなきゃ
なんか他人の書き込みまで俺のせいにされてるくさい

505 :183くん :2023/06/01(木) 21:03:37.11 ID:uF7rkL1c.net
>>501
VeraCrypt入れてるから大丈夫。テレグラムは最近警察が解析出来てるみたいで危険。

>>503
調べ直してくれ。俺がキミをデコピンしても暴行罪だし。俺が大きな声出してキミを驚かせても暴行罪。
単純に言うと血が出なければ暴行罪。

506 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:28:50.10 ID:6CTi7SzK.net
>>484
そこらにばらまいた程度で逮捕なんだからネットで誹謗中傷を世界中にばらまいてるネット民は刑事告訴されたらみんな逮捕されてもおかしくないって事だろ

507 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:36:20.89 ID:vYxHA79c.net
>>506
怪文書ばら撒くよりよりネットのほうが罪が重いってのもお前のただの想像だよね
くそしょーもなw

508 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:36:21.58 ID:6CTi7SzK.net
気になって調べてみたら名誉毀損で逮捕めちゃくちゃあるじゃん
読売新聞の記事から抜粋
ネット掲示板で男性弁護士を中傷、人事院係長の女を名誉毀損容疑で逮捕
2023/01/25
 インターネットの掲示板で男性弁護士を中傷する文章や画像を投稿したとして、大阪府警は25日、人事院近畿事務局の係長の女(40)(大阪府豊中市)を名誉 毀損きそん 容疑で逮捕した。

名誉毀損 逮捕 有罪
で検索すると最近の事件が沢山出てるぞ

509 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:37:11.51 ID:vYxHA79c.net
>>508
ソースくらい貼れよ

510 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:37:52.28 ID:vYxHA79c.net
>>508
沢山って言ってるんだから
沢山貼れよ

511 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:38:12.93 ID:6CTi7SzK.net
いまだに誹謗中傷してる奴らはガクブルじゃんね
まあ自業自得やけどなぁ

512 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:41:09.95 ID:9lFtU4Tg.net
これだけ世間で騒がれてバンバン法改正されてるのに時代の変化に気が付かないって何でって思う

513 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:42:16.52 ID:vYxHA79c.net
183はたった一言で200万も賠償金を請求されている、相手は法テラスユーザーなのにおかしいなーと警察に相談に行ってみてくれないかな。さすがに金額おかしくないっすか?法外な金額を請求してくる請求者と弁護士のリスト、警察で作ったりしないんすかー?必要ですよねそういうの。とアホのフリして聞きに行ってみてほしいな。183なら上手くやれるはず

514 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:44:14.98 ID:vYxHA79c.net
名誉毀損で沢山逮捕されてるぞぉー!
別人が現れて、そうだそうだ!

でもソースは貼れない
いつものパターンに突入

515 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:45:01.46 ID:9lFtU4Tg.net
ビスマルクはいいました
「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」


「愚者は、自分で失敗して初めて失敗の原因に気付き、その後同じ失敗を繰り返さないようになるが、賢者は、過去の他人の失敗から学び、同じ失敗をしないようにする」

他人の逮捕からまなぶ者もいれば自らが逮捕されないとわからない人もいるってか

516 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:46:58.27 ID:vYxHA79c.net
>>515
そういうのいいからw

関係ないニュースばっか貼ってないで皆をビビらせるようなソース貼ってみなよ。ないの?

517 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:48:53.30 ID:6CTi7SzK.net
自分で調べる事もできない人は賢者ですか?愚者ですか?

518 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:50:24.55 ID:V6E+x9e7.net
相手をいいようにまくし立てて情報を引き出すというのなら賢いかも

519 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:51:59.84 ID:vYxHA79c.net
>>515
あとさー
結果的に失脚した独裁者のドヤ発言貼って、何がしたいんだ?

大丈夫か?

520 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:53:22.04 ID:vYxHA79c.net
>>517
お前の主張のソースをなんで私が探してあげなきゃいけないのかw言い訳までバカ丸出し

ほんで?結局ないんだねw

521 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:53:45.88 ID:V6E+x9e7.net
独裁者ってのは往々にして劣化して判断を誤って失脚するモンなので
ナポレオンだってカエサルだって皇帝になった瞬間は超有能だった

522 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:56:53.22 ID:vYxHA79c.net
>>521
まーたバカ丸出しの言い訳。失脚したけど一時的にはは有能だったんだ!

だから何?

523 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:58:37.12 ID:HR1eQqz9.net
>>480
前者だけでも名誉毀損になったか否かは興味がある
ただし、迷惑条例あたりには引っかかりそうだからもちろんやるべきではないな

524 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:05:40.25 ID:V6E+x9e7.net
>>522
だからも何も後年失脚しようが名言は名言だよという話
言い負かすことに必死なのは真っ赤なIDで分かるけどな、誰かの名言までバカにするのはよくないなと思ってね
現在にまで残ってるから名言なんよ

あと言い争いには興味はないからね、なんならこのスレにカキコしたのは518が初めてだ

525 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:11:15.90 ID:HR1eQqz9.net
すでに不起訴になった事件を名誉毀損の例として嬉々として貼るってのはさすがにないなー
自分で調べることもできないの?

526 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:11:45.73 ID:vYxHA79c.net
>>524
失脚してるってことは、その名言がまったく役に立ってないってことの証明だが。大丈夫か?

お前は倒産した会社の社長の過去のドヤを名言として有難がるのか?変わってんなw

527 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:13:26.91 ID:vYxHA79c.net
>>524
謎のカキコ()は初めてアピールw

アハハー

528 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:14:27.96 ID:DSvBdwqA.net
刑事と民事で開示請求裁判に違いあるの?

529 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:15:11.64 ID:5ZErhotD.net
>>508

> 名誉毀損 逮捕 有罪
> で検索すると最近の事件が沢山出てるぞ


全然出て来ないんですが、どうやれば調べらば出てくるんでしょう? 警視庁発表の名誉毀損の有罪件数はでてきましたが、かなりの少なさですが

「最近のことが沢山出てくるぞ」とのことですが、簡単にでてくるそうですので、最近ここ1年間の10件だけでもいいので、教えてくれませんか?

それともまたいつもの嘘なのでしょうか?

530 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:15:19.37 ID:9V69QMSo.net
>>515
ほんこれ
余命三年事件のときもそうやったし、このスレでも何度も情報でてるのにな
日本語が読めないアホなのか。それとも正しい情報を知られたら困るやつがアホのふりしてんのかと疑うレベル

まあ、コロナ禍のおかげで世の中にアホは意外と多いってわかったからな
医者の先生がワクチンうてと言ってるのに「ググったらワクチンは毒だとみんな言ってる」と反ワクチン反マスクになるようなアホは
そら弁護士の先生に言われても「ググったら警察はないとみんな言ってる」となるわな
それを法曹板のここでアピールする意味は全くわからんけどw

531 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:21:03.80 ID:5ZErhotD.net
>>508
みなさんお待ちのようなのでね
よろしくお願いいたします
またいつものように言い訳したり、誤魔化したりはメッ!ですよ

>>508

> 名誉毀損 逮捕 有罪
> で検索すると最近の事件が沢山出てるぞ


とのことですが、「最近」の事例も、偽計業務妨害がらみや、有名人がらみなどばかりで、一般人の案件はソレ以外ほとんどでてきませんが。

「最近の事件」が「沢山」出てくる、とは、いったいどれを指しておっしゃってるのかを教えてください

532 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:28:04.80 ID:V6E+x9e7.net
>>526
なんで独裁者が劣化するか知ってる?独裁者ってのは往々にして暗殺やスキャンダル発覚による失脚を恐れて疑心暗鬼になって判断が鈍る
周囲が粛清を恐れて忖度しまくった結果不都合な事実は報告されず賢明な人であっても情報不足で判断を誤る
今のプーチン政権が侵攻に踏み切ったり素早くケリを付けられなかったのはまさに忖度からの情報不足が原因、もう引っ込みが付かなくなってしまった
軍を引っ込めたら失脚暗殺待ったなしだからね

>>527
実際1年ちょっとスレ見てるけど自分の件の進展がないときはカキコしないからねえ、このスレはずっとレス飛ばすだけでカキコは今夜が初めてなんよ

そして争う気はないし話の内容も殆ど見てないから知らん
とりあえず真っ赤なIDで連投もキメて相手を言い負かすことしか考えられない状況は冷静ではないと思うよ

あ、去年の5月下旬にスレタイもらったけどこちらの回答とプロバイダの開示しない回答以後音沙汰ないですはい

533 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:29:30.92 ID:2yWS4+8W.net
アホ、ハゲ、こいつ発達障害だろ 空気読めない相手の気持ちもわからない、口軽く、社交辞令さえ通じない、会社の鼻つまみ者。書いたら、開示請求され意見照会きた。刑事告訴するって。侮辱罪 名誉毀損。警察に電話してから、自首しに行くかな。

534 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:43:25.30 ID:vYxHA79c.net
>>532
読む気が失せるアホの怒りの長文w
そんだけ長々書いておいて、言い争う気はないとw

535 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:47:34.06 ID:V6E+x9e7.net
>>534
頭良くないから3行にできないんよ、ごめんね
争う気はないよ、言いたいことを理解して貰えてないからきちんと説明するにはどうしても長文になってしまうんだわ
でも、独裁者が劣化する理由、納得できたでしょう?内容に関する反論がないからね

536 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:47:40.28 ID:vYxHA79c.net
>>533
そういうのって向こうも罵詈雑言言ってきてるんじゃないの?

537 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:49:18.06 ID:vYxHA79c.net
>>535
時間の無駄だから読んでないよ。なんで他人が読んでくれてると思うんだ?アホの長文なんて、ハゲのセミヌードくらい意味不明

538 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 22:52:08.83 ID:V6E+x9e7.net
そうかあ残念だなあ。23レスも暴言ばっかしカキコするのも大概時間の無駄だからやめようね
俺も時間を無駄にしてしまったよ残念だなあ本当に残念だ

539 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 23:06:54.42 ID:Ab7GSya6.net
みんなよくそんな他人のケースで言い争えるな
自分は先人の結果は気になるけど自分のケースの結果がどうなるか気が気でなくて落ち着かないぞ
特にお金の心配や勤務先や知人にバラされないかと
このタイミングで病気とかになって働けなくなったらもう住むところすらなくなる

540 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 23:07:15.37 ID:vYxHA79c.net
>>538
老人丸出しのレス
きも

541 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 23:17:35.62 ID:8YlN6tPG.net
>>539
ご苦労様です

542 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 23:20:39.81 ID:2yWS4+8W.net
>>536
まさにその通りで、そいつ、
他人のことゴミとか産業廃棄物
とか名指しで誹謗中傷するくせに
自分で言うのは単なる感想だから
いいんだとさ。

543 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 23:48:20.93 ID:vYxHA79c.net
>>542
わけわからんw
そいつの罵詈雑言集めて意見書にお互い様だろバーカバーカってことを丁寧に書いて、訴訟になっても同様のことを答弁書に書いて棄却請求でいいんじゃないのかと思うけど、どんなもんかなって弁護士に相談するかなぁ。

弁護士ドットコムで一括見積もりできるから、そいつの名前出して状況伝えてこいつどうしましょうと相談しつつ、見積もり取ってみては?複数の弁護士から回答もらえれば比較もできるし。前に弁護士に回答書書いてもらって数万で片付いたって人もいたよ確か

544 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 23:56:54.79 ID:2L72uGpn.net
中川翔子 殺害予告を受け警察へ「ちゃんと警察は動いてくれて何人も書類送検に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda4db0b7abd8ed78c091f0a58fdff3f12714ae4

なんでしょこたんばかりがターゲットにされるんだろうな?

545 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 23:57:51.85 ID:2L72uGpn.net
書類送検されたのはいいけど起訴・不起訴はどうなったんだろ

546 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 00:07:30.25 ID:EhuSL7Ik.net
>>543
ありがとう。
何人かの弁護士に相談したけど
開示はされてしまうだろうといわれたよ。
脅し目的みたいな
ので開示請求したふしあるけど、回答書
にそれをかいても棄却の可能性はわずからしい。
請求者は刑事と民事
の裁判やるとつぶやいてた。刑事には期待
していると。損害賠償についても聞いたが
相手が負担した弁護士費用は全額か 
一部は請求できるらしい。100万超えたら
高いと思うと言ってた。

547 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 00:22:44.14 ID:Jf6CfoPq.net
まず匿名vs実名で戦うのが間違い

548 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 01:16:27.00 ID:rjT+7B1B.net
パンパカ工務店、タダで100万円あつめる
https://i.imgur.com/ji7LdnB.png
https://twitter.com/kitanihonganba/status/1664132455086043141
(deleted an unsolicited ad)

549 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 01:40:34.15 ID:/mdfxAM4.net
>>546
相手も罵詈雑言なら不起訴で刑事は片付く

550 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 01:48:23.28 ID:qMTL2Jet.net
えっっっ!!?

あれだけ騒いで不起訴だったの!??

嘘だろおい!?w

551 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 01:50:49.31 ID:NKwj1lfr.net
期待して刑事案件にできるのならこんな楽なことはない
刑事にできないから請求者は皆苦労している

552 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 02:03:04.39 ID:ptQ3vAd1.net
開示請求してから刑事事件になるのと
最初から警察で開示するのはどう違うの?

553 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 02:32:21.29 ID:EUywdNtv.net
文字通り「開示請求がない」ということ。

554 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 03:31:33.14 ID:/mdfxAM4.net
>>552
定石は刑事事件にして相手が判明するから続けて民事にする
これ意外と敷居高いけど確実に相手は終わる
5ちゃんねるでも名無し相手に侮辱とかしない方がいいよ
現に自分はこれで二人罰金刑にしてる
開示請求より確度が高い

555 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 03:34:26.45 ID:aaSGsD/M.net
>>554
ここではそういう嘘はすぐ見抜かれる
名無しへの侮辱は構成要件満たせないから

556 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 03:36:20.53 ID:ptQ3vAd1.net
どういう罪なら警察が開示までやって
軽微なら請求者が自力でやらなくちゃいけないのか?
そこがイマイチわからん

池袋の侮辱罪は身元がバレてたんだよね

557 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 03:36:29.08 ID:Jf6CfoPq.net
あっという間に論破されてた笑

558 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 03:56:13.60 ID:EUywdNtv.net
>>555
もうちょっと泳がせてあげてよw

559 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 04:00:50.14 ID:S7szfXAM.net
>>556
何度も同じことをレスしてとても気になってるみたいだけどさ
いいかげんもう安心せえよ
しつこいわ

560 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 05:16:46.49 ID:XoriJ4iK.net
>>554
実際はその真逆で、基本的に民事で開示請求してから個人情報を得て、刑事告訴する
いきなり刑事パターンもあるけど、あまり無い
それから他の人にも指摘されてるように、匿名掲示板の名無し相手では開示すら通らない

561 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 05:53:11.14 ID:89nvhgdj.net
>>548
これも危ないよな
刑事もあるだろ
https://note.com/panpaka_koumuten/n/n1dd678c35d7a

562 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 06:14:47.17 ID:HsGTYFUV.net
刑事裁判で不法行為があったことがきっちり認定された上で民事裁判で賠償請求がある方がすっきりするのにね
まだ不法行為の有無があったどうかすらわからない判決の前にもかかわらず、発信者を犯罪者扱いして「さぁコイツらは社会の敵です!みんなで叩きましょう!」とやるのはいかがなものかと思う

563 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 06:22:06.26 ID:XoriJ4iK.net
刑事裁判で判断されるのは違法行為かどうか、不法行為は民事訴訟だね
でも、民事で開示が通ったことを以て刑事告訴が通りやすくなるのも如何なものかとは思う
だが、実態はそうなっている
また、開示請求が通った段階で、普通の人は何か法的に問題があったと考えるし
刑事でも逮捕されたり書類送検されたというニュースをとりあえず流して、その後の結果は知らされないことも多いね

564 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 06:29:30.85 ID:aLnTJaUc.net
開示拒否で返送するつもりだけど弁護士のアドバイス聞いてくるわ
IP開示前だからか別のやつのレスまで俺のせいにしてるよ
相手はもう弁護士付けてんのかな?
なんかスレッドで語られてる内容と原告側の訴える被害の関連性やら根拠が薄いぞ
それでも通っちゃったら俺は賠償しなきゃならんが

565 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 06:39:22.01 ID:oOPdmCWM.net
>>560
おっしゃるとおり
というかあまりないどころか「まずない」(誹謗中傷程度では)

566 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 06:40:58.19 ID:oOPdmCWM.net
>>564

> それでも通っちゃったら俺は賠償しなきゃならんが

いやいやw
賠償しなきゃならないなんてことないよw

567 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 06:48:01.19 ID:HsGTYFUV.net
弁護士ついていたら違った場合に逆に訴えられるような真似は普通はしないと思うんだがな
それはそれで今度は被告側として儲かってウハウハだと割り切る弁護士がいるのかも知らんけど

568 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 06:55:36.49 ID:aLnTJaUc.net
返答期限7日とか短すぎぃ。おかげで週末に片道1時間かけて繁華街の法律相談所まで行く羽目に…

569 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 06:57:36.89 ID:CV+p1Y4m.net
>>566
そうなの?

570 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:01:40.21 ID:XoriJ4iK.net
ここでよく言われてるような、高額な示談金請求が恐喝になる可能性は低いとは思うけれど
どう考えても言い掛かりとしか思えないような開示請求にも有名な弁護士が手を貸していたりする
その結果、詐欺師呼ばわりした書き込みが非開示になって、批判側に法的なお墨付きを与えたりもしている
そんなことは無いと思うんだけど、あんまり何も考えてないのかなあ、と感じることはよくある

571 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:01:41.33 ID:O++JMyv4.net
>>564
>IP開示前だからか別のやつのレスまで俺のせいにしてるよ

これ、意味不明なんだが
IPから君の書き込みと判明したから君の住所に手紙来たんだよ
書いたのを忘れてるんじゃないの?

572 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:03:19.85 ID:XoriJ4iK.net
>>568
返答期限は延長して貰えることが多いよ
というか、普通は最初から2週間くらいあると思うんだけどね

573 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:10:46.65 ID:aLnTJaUc.net
>>571
いやガチで俺じゃない奴のレスまで載ってるわ
こいつらがこういう風に話してるのもお前のせいだーって言いたいのかな?

相手は極力表沙汰にせずにクソコテ黙らせて金取って終わらせたい雰囲気だけど
いっそSNSで話題の某医者マンガみたいに告発する漫画描いて発表しちゃおっかな?余計ヤバいか?

574 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:11:40.37 ID:F2Aleu4t.net
弁護士ドットコムニュースより

トヨタ自動車グループの「愛知製鋼」の技術情報漏洩事件で無罪が確定した元専務・本藏(ほんくら)義信さんが、ヤフーニュース配信記事のコメント欄に「バカボン」などと書いた投稿者に約200万円の賠償をもとめた訴訟で、名古屋地裁は93万5000円の賠償を命じる判決を言い渡した(3月30日付)。

一方で、昨年10月の提訴とあわせて、愛知県警に刑事告訴したが、同年12月27日に不起訴(起訴猶予)とされたという。   

575 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:17:50.34 ID:XoriJ4iK.net
>>573
それはあなたの書き込みとして意見照会書に載っているの?
それとも、参考的に「これも同一人物と思われる」的な?
普通はIPアドレスとあなたの契約書情報が紐づいてるから届いてると思うんだけど

576 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:18:02.70 ID:rjT+7B1B.net
>>561
私は「立憲民主党」から刑事告訴され、不安の中にいます。皆様、どうか暖かいご支援をお願い致します。|パンパカ工務店
https://note.com/panpaka_koumuten/n/nd1c374ddad51

2日前に事情聴取されたようだけど、泣き言ばかりで正直ガッカリだわ
おまえそういうの含めて覚悟決めて今迄やってたんちゃうんかと
そのくせ、ちゃっかりカンパ金チューチュースキームはうまいこと成功してるのがもうね

577 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:23:10.99 ID:XoriJ4iK.net
多分だけど、その人はまさか国政政党が刑事告訴してくる、なんて思ってなかったんじゃないかなあ
それに実際に警察の聴取を受けたら、泣き言の一つも言いたくなると思うよ
しかし、これからは政治に対する批判なんかも言い方に気をつけないとね

578 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:26:40.19 ID:aLnTJaUc.net
>>575
スレッドが削除されてるからね。利用者側から閲覧不能なだけでサーバにログは残ってると思うけど
俺の書き込みが問題視されてIPが割れてるってのは確実として
俺以外のスレ民にも同様の開示請求が届いているのかな?

579 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:30:52.38 ID:F2Aleu4t.net
このワードで検索⬇

自殺アイドルの親族を中傷 名誉毀損罪で罰金20万円

580 :183くん :2023/06/02(金) 07:46:31.86 ID:X206Qnry.net
>>498
キミ前科あるだろw
こっちは初犯カード大切にしてるからいわゆるヨンパチ勾留よ。そもそもとして暴行罪は北海道警以外は警察官が逮捕すると刑事が逮捕した事についてすげー嫌な顔する案件。
日本は1度目は許されるけど累犯者についてはかなり厳しい。

581 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 07:48:25.55 ID:XoriJ4iK.net
公務執行妨害からの暴行罪のようなので、重い判断をされたのでは

582 :183くん :2023/06/02(金) 07:58:21.40 ID:X206Qnry.net
てか警察にビビる必要は無い。
請求者は金欲しさに警察をチラつかせてくるけど無視でおけ。

名誉毀損とか侮辱はだいたい警告がくるからその後にピタリと悪口やめればいいだけの話。

愛知、北海道、兵庫、新潟は注意。
警察を『国営ヤクザ』とかいう人多いけど間違えで県営な。
それぞれ特色がある。
秋田県とか薬物と窃盗以外逮捕されてないだろ?交通事故防止に力入れ過ぎて複雑な事はやらない県

583 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 08:08:47.96 ID:njEa1CYu.net
>>57
> しかし、これからは政治に対する批判なんかも言い方に気をつけないとね
言い方の問題じゃないだろ
明らかな誹謗中傷
あれをもし企業に対してやってたら営業妨害で莫大な賠償請求されるぞ

584 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 08:12:15.68 ID:52N5ohrm.net
>>575
関係ないやつのレスのってくるの普通にあるぞ
請求者は同じだと思ってるらしく、プロバイダが請求者からきた請求書のコピーをそのままよこした

>>576
それだけこんなくだらん事で警察動いてんじゃねーよって思ってるやつが多いんだろ
明らかにここ最近の表現トラブルへの反応は異常だし

>>582
県によって対応違うのマジで当たってる
県民性ってあんのかね

585 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 08:15:15.25 ID:XoriJ4iK.net
>>583
だから、内容も含めての話だよ
疑惑があっても、証拠が無い状態でそこを突いていくのは危険だよね
でも、どうせなら情報元の文春を告訴して欲しかったな

586 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 08:18:30.57 ID:XoriJ4iK.net
>>584
それは「これらの書き込みを請求しています」みたいな参考資料みたいな感じなのかね
プロバイダは別人の書き込みであることを分かってるだろうし

県民性というのもあるだろうけど、警察は都道府県単位の組織だからね

587 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 08:23:00.95 ID:XoriJ4iK.net
請求者の方は単独犯か複数犯か分からずに一律で請求してるから
同一プロバイダの別人の書き込みに関しても、資料が送られてくるということだろうか
いずれにせよ、他人の書き込みで開示されることは無いだろうけどね
いや、単なる批判とか正当な告発の場合もあるだろうから、〜犯という言い方も不適切か

588 :183くん :2023/06/02(金) 08:26:32.89 ID:X206Qnry.net
あと、東京都警(警視庁)と神奈川県警に共通する話で日本全国的に繋がってる話だけど起訴出来るかどうかはかなり成績に関わる。スーツというかTシャツの刑事(だいたい生活安全課)は被害届けの窓口で初犯だから起訴出来ないと思ったら被害届けを受理しない。

俺の場合は被害発生地の群馬県警来るかもだけど群馬だとなかなか動かないでしょうね。兵藤ゴミアキ君は群馬県民税いっぱい使ってて素敵💓

589 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 08:28:04.70 ID:vcIhd830.net
>>508
名誉毀損 逮捕 ニュース でググると1ページ目で7件くらい出てくる
ニュース記事は時間が経過すると消えるせいか今年のが多かった
逮捕されたのに不起訴というのもいくつかあった
逮捕されるほどなのに不起訴ってのは?と思った

590 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 08:31:00.85 ID:kfEUDtiU.net
>>583
どっからどう見てもあんなん名誉毀損じゃないし
侮辱は有り得るかもしれないが
なんで揶揄することが営業妨害になるんだよアホか
揶揄されると営業できなくなんのか?
なんでも違法行為にこじつけんな正義正義の規制キチガイとっととしねや

591 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 08:44:28.60 ID:epD1AhhC.net
不起訴になるようなクソ事件のために動かされる警察とか超税金の無駄だなw
個人的私怨や報復のために税金に手間暇かけて動かされる警察とか何の存在意義あんのw

592 :183くん :2023/06/02(金) 09:22:18.53 ID:X206Qnry.net
>>591
なんか俺の場合だけど『お前のせいで都民税30万失われてるんだよ!』とか言われたわ。
なら逮捕しなきゃいいのにな
48時間勾留で都民税30万らしい。知らんけど

593 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 09:32:39.14 ID:ptQ3vAd1.net
>>559
一応スレ読んでるが誰と同じ認定されたのか
同じような人がいたのかもしれないが別人だよ

594 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 09:48:51.91 ID:zzNYWk7o.net
なんでこんな荒れとん

595 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 09:55:51.08 ID:Y774XJaC.net
>>582
北海道旭川のはイジメ事件の加害者でなく その取材にきたYouTuberを逮捕してヘイト集めたことも

596 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 10:13:10.99 ID:HbMqMl4S.net
運営の統括であるAceによれば名無し同士の侮辱で警察からのIP開示がほぼ毎日来てて事例が多いとの事だが
規制議論みてみ

597 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 10:20:59.65 ID:XoriJ4iK.net
実名を出しての名誉毀損ですら、開示してからの告訴なのに
匿名同士の要件を満たさない侮辱(低次元な言い争い)で警察が開示ねえ

598 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 10:48:26.90 ID:Jf6CfoPq.net
>>589
反省+初犯が多いと思うよ

>>592
誰に言われたんだ?w

>>596
見当たらない
どこ?

599 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 11:03:51.14 ID:8zlzZPhX.net
>>573
照会書の添付書類なら書き込みにプロバイダとかIPついてるよね
事務所の間違いとプロバイダの確認漏れで違うプロバイダの書類が来たぞ
この書きこみは違うって書いていいと思う

600 :183くん :2023/06/02(金) 11:40:37.32 ID:X206Qnry.net
>>595
脅迫未遂で逮捕された奴よな。
脅迫に未遂がある事初めて知った。

>>598
渋谷警察の生活安全課のメガネの爺さん。
押収品目録もアップしたぞ。

請求者は逮捕を武器にお金せびってくるから絶対にビビらない方がいい。請求者が愛知なら少しビビっていい。
ニュース見て分かるように愛知だけは逮捕者多くておかしい

601 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 12:12:51.24 ID:Jf6CfoPq.net
いじめ高額示談
俺コロナ
ホームレスいじめ
愛知製鋼誹謗中傷

パッと浮かぶ愛知

602 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 12:31:17.46 ID:CcYkWhC/.net
>>583
ウンコのコラ作って誹謗中傷してたら訴えられたってことを家族に告知されるのは流石に泣くわな 家族が

603 :183くん :2023/06/02(金) 13:08:45.40 ID:X206Qnry.net
誰か良い案出してくれたけど殺処分Tシャツ注文したw
胸のとこに『殺処分にしよう』ってプリントしてある
これ着て出廷するわwww
傍聴する友達の分も買ったw

604 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 13:11:28.92 ID:1oz5v0Ml.net
>>596
どうした?
早くどこにかいてんのか教えろよ

605 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 13:41:01.69 ID:gvHxq7NZ.net
名誉毀損やらでも30万くらいしか引っ張れんだろうけど
今は新制度になって開示の手間も費用も抑えられてるらしいし
ネットによる誹謗中傷が増えてるから裁判費用も出させようとする判決有ったりするからな
昔は
5chやツイッターにIPアドレス開示要請

IPアドレスからプロバイダに開示要請

プロバイダから本人に開示に同意するか確認→YES→開示→本人にお手紙

NO

プロバイダ相手に開示裁判

開示された住所氏名から本人にお手紙

交渉開始

こんな流れで開示する側は開示要請と裁判で弁護士費用がかかる仕組みでほとんど元が取れない状態だった
今はプロバイダ相手の裁判が簡略化されて簡単に住所氏名がわかるようになってるらしいが

606 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 13:45:47.60 ID:Q9Rdpe6l.net
>>596
見たけど意味合い全然違うやんか

607 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 13:52:27.71 ID:gvHxq7NZ.net
>>602
で警察の家宅捜索と取り調べ
カンパで裁判費用賄ってもらってからOKとはならんだろ
https://twitter.com/_TruKz/status/1661253125934813184?t=fliz_l-fipXUHkkJoNVDLg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

608 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 14:16:07.83 ID:XoriJ4iK.net
>>600
脅迫未遂じゃなくて強要未遂やね
脅迫に未遂罪は存在しないので

609 :183くん :2023/06/02(金) 14:38:54.21 ID:X206Qnry.net
>>608
そやね。間違えた。

なんかプラスに脱糞民主党のニュース出てるけど政党に悪口言っても刑事事件になるのか。
ホントおかしい世の中になったな

610 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 14:48:36.01 ID:/+oC7UGH.net
>>607
誹謗中傷しか生き甲斐のなさそうな人生でしかも家族の名前が警察に知られたら逆恨みって
冗談かと思ってたけど本当に暇界隈と一緒で異常者の集まりじゃないの

何でお前らが警察に相談とか被害者ぶってんだよ

611 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 15:16:41.19 ID:c5XmHz3L.net
香山リカにもケンカを売ってたんだな
https://i.imgur.com/0XoHH6p.jpg
https://i.imgur.com/8TfLBgZ.jpg

612 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 15:16:51.95 ID:1oz5v0Ml.net
どうやらプラス板のスレでも公務店側を擁護する側が多いようだ
この過剰反応と言論封殺にうんざりしてる人が多いのにどこが民主主義なんだか

613 :183くん :2023/06/02(金) 15:33:28.31 ID:X206Qnry.net
>>611
草すぎるwww
香山リカも自分から火種撒いてくスタイルなのに悪口言われると怒るのかw

614 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 15:41:17.44 ID:r9yxucBa.net
ぱんぱか工務店て人は長期的に執拗に政党に対して誹謗中傷してたって事?
あの脱糞の一言だけじゃなかったのか
そりゃ見せしめに裁判されても仕方ないのかもしれんな

615 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 15:44:18.41 ID:dFkZ4js0.net
>>610
警察の事情聴取って家族も調べるのか?
当然、本人の住所や職場・年齢は調べるだろうが
関係のない家族情報の調査なんてプライバシーの侵害だろ

616 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 16:03:12.73 ID:F2Aleu4t.net
最近の名誉毀損、刑事告訴関連ニュース記事

⬇検索ワード⬇

自殺アイドルの親族を中傷 名誉毀損罪で罰金20万円

松井一郎前大阪市長巡る投稿

駅トイレ内に文書、名誉毀損の疑いで県立高教諭を逮捕

ツイートが刑事事件になった? 政党による告訴

ネット掲示板に弁護士の中傷投稿 人事院

高須克弥氏への名誉毀損事件

ネット掲示板で実名挙げ女性を中傷 元同僚の京都の男逮捕 船橋東署

君津市議の名誉毀損認める ネット掲示板

患者の父親の勤務先に中傷メッセージ

名誉毀損の罪 元教諭に罰金30万円の略式命令

名誉毀損の疑いで40代の男逮捕 ネット上で誹謗中傷 富士署

事実無根の動画を投稿 名誉毀損の容疑 上越市44歳男を逮捕

名誉毀損の男(40)、猶予判決懲役1年猶予4年 

女性の名誉を毀損したとして42歳の男が2/23(木)逮捕

617 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 16:08:08.37 ID:F2Aleu4t.net
地方の記事はなかなかトピックに上がってこないが上手に調べれば名誉毀損関連の記事は沢山あるね

高額賠償も刑事告訴も無い無い言ってる人いますが、ある程度の能力があればいくらでも調べられますので頑張って調べて下さい

618 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 16:13:19.08 ID:dK8nZm6x.net
>>578
どこのスレで開示されたの?

619 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 16:42:04.03 ID:IkOnxX6u.net
>>614
なにが悪いかわかってないんだろうな

ユーザーが刑事告訴されたことを明らかにすると、ネット上では「やりすぎではないか」「『脱糞民主党』と書いたことに関して擁護する気は全くないけど、政党がこれを名誉毀損で訴えるというのはありなのか?」など、さまざまな反響があった。 

政党であれば、どんな言葉も甘んじて受けとめなければならないのか。 この点において、開示請求訴訟の判決では、「極めて低俗かつ卑猥な表現の仕方で原告の社会的評価を低下させようとする意図のもとにされていることは明らかであって、各投稿は、その表現の仕方の点において政党に対する表現の自由として最大限に尊重されるべきであるという類いのものではないというべき」と判断している。

620 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 16:56:00.12 ID:3pdLtHaB.net
またスレタイも読めない請求者がID変えながら糞以下の正義論ふりかざしにきてんの?

621 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 17:08:28.91 ID:3p5G90wp.net
まぁ毎度毎度わかりやすいわなw

622 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 17:46:56.19 ID:PH0E77A5.net
>>616
賢者は歴史に学ぶ?でしたっけ?
過去のデータからしっかり学んで同じような失敗しないように気をつけます笑
ありがとうございます

623 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 18:14:26.26 ID:Y6ZBeqdw.net
>>615
弁護士使えばできる。そもそも開示されたら住民票取り寄せてもらえるから家族の年齢などわかる

624 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 18:23:15.38 ID:CH4wiAYi.net
>>616
リアルの知り合いの揉め事ばっかじゃね
その中から、見知らぬ他人同士の事件あげてみ

しょーもな 

625 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 18:25:38.41 ID:CH4wiAYi.net
>「報道されるのは逮捕されるケースばかりなので、『名誉毀損でも逮捕される』と考えている人が多いかもしれませんが、実際には逮捕されるケースは少ないというのが実感です。

私は、しばしば名誉毀損での告訴事件を取り扱いますが、告訴が受理されても逮捕はされないというのが通常です。自分の扱った事件では、逮捕された例は1件しかありません」

清水弁護士はこのように述べる。なぜ、逮捕されるケースが少ないのか。 
https://www.bengo4.com/c_23/n_5650/

626 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 18:39:17.87 ID:Y6ZBeqdw.net
どっかの能無しYouTuberが開示請求する為、弁護士に相談する。民事告訴するし刑事告訴にも期待している。相談後、告訴状の作成に入る。そうしたら書き込みしたものは
容疑者となりますとコメント書いてた。

627 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 18:47:32.44 ID:yzBJkh/1.net
パンパカ工務店て人が寄付集めてるけどなんで弁護士費用があんなに高額なんだ?
着手金50万でその後も更に50万かかるって?
普通は20万くらいなんじゃないの?
もしかして刑事事件である事と弁護団を結成するみたいな感じなのかな?
だから高額になってるとか?

628 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 19:00:31.06 ID:bbvYZQa4.net
>>624
追い詰めるのはやめてあげて

629 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 19:37:03.82 ID:XoriJ4iK.net
>>627
民事訴訟でも弁護士によって金額は異なるし、刑事弁護は60万〜100万の世界だよ

630 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 19:41:42.57 ID:C7M9+7vp.net
>>629
弁護士によって金額異なるのは当たり前だけど
民事訴訟では着手金50万なんてのはまずありえないよね?
普通は5万から15万くらいが相場でしょ?

631 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 19:45:25.80 ID:XoriJ4iK.net
>>630
着手金50万は高いように思うが、無いとは言い切れないだろうし
パンパカ工務店氏の場合は刑事事件なので、刑事弁護の私選弁護人だから相場が全く異なる
刑事も民事も頼めば、更に掛かるだろうし

632 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 19:45:36.13 ID:rjT+7B1B.net
>>627
高い?
刑事事件なんだから、どこに依頼してもそんなもんだぞ
カンパで金を集めるなんてダサいまねは感心しないが、金額自体は妥当だよ

633 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 19:53:28.01 ID:C7M9+7vp.net
本当だ
やっぱりそれくらいかかるもんなんだな


刑事弁護の着手金の相場は?

刑事弁護の費用は弁護士事務所や事件の内容によって様々なので、
いくらという明確なものもありませんが、
一般的な相場としては、着手金30~50万円、報酬金30~50万円の合計60~100万円になっています
(これは自白事件の相場であり、もし否認している事件であれば、更に高額となる可能性があります。)。2023/01/18



ただこうも書かれてるな
どっちが本当なんだ?



刑事裁判の訴訟費用の相場は?

裁判員裁判ではない通常の刑事事件では、起訴前の費用と起訴後の費用をあわせて20万円前後になることが多いです。
裁判員裁判のケースでは100万円を超えることもあります。



https://www.google.com/search?q=%E5%88%91%E4%BA%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB+%E8%B2%BB%E7%94%A8+%E7%9B%B8%E5%A0%B4

634 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 19:59:21.78 ID:0djHoEw4.net
>>615
住民票調べれば一発だし
結婚してるかどうかとかも量刑に関わってくるし

635 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 20:01:19.93 ID:dsBDD+SV.net
国選弁護人とかいう無料弁護人は
やっぱり無料ガチャだから、ちゃんと弁護してくれないの?

636 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 20:03:36.38 ID:0djHoEw4.net
しっかしネトウヨって貧乏人ばっかだなww
ネトウヨが信仰する自民党は上級国民優遇で貧乏人は税金を納める奴隷としか見てないのに
自民党を神として毎日布教活動してお布施
バカとハサミは使いようだな

637 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 20:06:31.56 ID:XoriJ4iK.net
>>635
必ずしもハズレという訳でなくて、真面目な人権派弁護士も居るらしいが、やはりハズレも多そうなイメージ
これは多分、法テラスとかも同じような感じかな
貧乏人は贅沢言ってられないけどね・・・

638 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 20:31:35.50 ID:s3A52QjS.net
>>625のレスは請求者にとっては頭が痛いなあw

639 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 20:39:48.69 ID:v+4nVPVZ.net
金持ってるインフルエンサーにとっては発信者が逮捕された方が見せしめになって都合が良いと思うが、普通の方々にとっては発信者が逮捕されて金が回収出来ない方が痛いと思うんだよね
刑事告訴を直接良いながら示談を要求すると脅迫になっちゃうからこう言う所で宣伝してるのかなと私は思います

640 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 20:49:44.84 ID:IT43FUiW.net
>>639
刑事告訴を直接良いながら示談を要求すると脅迫になっちゃうから

なるほど

641 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 20:59:07.07 ID:dFkZ4js0.net
やっぱり誹謗中傷で訴えられたら加害者の支払い費用のほうが多いじゃないか
だれだよ訴えても訴えた側が存するだけて言ってたのは?
https://pbs.twimg.com/media/Fxm5PhuaQAE2an-.jpg

642 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 21:03:25.55 ID:XoriJ4iK.net
まあ、身柄を拘束されないだけで
家宅捜索、任意聴取、書類送検はされるんすけどね
勿論、場合によっては起訴も

それから、刑事告訴をチラつかせて示談を迫ることが脅迫に当たるなら
弁護士がやらないと思うんだよね

643 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 21:06:31.28 ID:dIG9T9DV.net
>>641

加害者の支払う「損害賠償請求訴訟」の金額が違う。そして、加害者が払う費用の調査費用の一部の金額も違う。そんなに高くない。
相場のMAX以上の金額が記載されているよ。その表は。
そしてそれを支払わない人多数なのだからそこの金額は関係ないよ。相場の10万すら払わない人多いのだから。

644 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 21:08:21.07 ID:+2ReAoZ2.net
>>640
もし請求者や請求者の弁護士から示談のお誘いがあった場合は録音、そしてその書面を証拠として保管しとくべきだね

645 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 21:11:15.37 ID:vcIhd830.net
まあ金がなかったら加害者は損のしようもないからな
金のない奴を訴えた請求者は損しかしない

646 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 21:11:16.23 ID:XoriJ4iK.net
確かにその相場表はちょっと値段が違う気がする
ただ、神田弁護士なら安く済む可能性があるのと今後調査費用を全額負担などの傾向にならない限りだけど

647 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 21:15:09.07 ID:WDPs3d73.net
開示請求された時点で相手には弁護士が付いてるって解釈でおk?
あと開示の返答期限を延長するための書類の作り方がググっても載ってなくて分からん

648 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 21:34:55.14 ID:XoriJ4iK.net
>>647
たまに本人訴訟の猛者が居たりもするけど、基本は代理人が居ると思って良いかと
期限延長は、プロバイダに「弁護士に相談するので、期限を延長してください」と言うだけ
大抵、延長してくれる筈

649 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 21:47:28.58 ID:rjT+7B1B.net
>>615
本当に家族が関係がないかどうかは、警察だって調べてみるまでわからんからな
身代わりに子どもがやったことにして逃げるやつもいる

650 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:00:45.19 ID:ptQ3vAd1.net
医者への「偽医者」や「覚醒剤の密売人と同じ」が非開示で
日頃から与党へめちゃくちゃ言ってる野党への脱〜がアウトなのわからんな

651 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:03:54.33 ID:WDPs3d73.net
ゲーマーのADHDバリアみたいに精神科や心療内科での診断次第で有利になったりせんかな?

652 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:05:27.69 ID:Qunqo3oa.net
民主党政権の時マスゴミの与党叩きがトーンダウンしたのは滅多なこと言ったら権力で潰すって脅されてたからだと思ってる

653 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:06:38.53 ID:Fr4ClnTo.net
なるほど〜
ここのスレッドを見てると、
請求者さんがなぜ「本当は裁判したくないと思ってるのに裁判をやる」フリをするのか?

「刑事事件などには>>625の弁護士さんの言うようにまずならないのに、なるかもしれないぞ」と執拗に脅しをかけてしまうのはなぜか?

というのがよくわかりますな。

654 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:26:31.56 ID:9LMTTCub.net
開示請求されたけど示談しないほうがいいんだな

655 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:36:06.20 ID:XoriJ4iK.net
刑事まで行くとプライバシーも無いようなもんだし、人権も一部制限されるからね
いきなり家宅捜索に来られるし、家族構成も調査されてる

>>653
刑事事件にならないと言ってるのではなく、身柄拘束がされづらいと言ってるだけだと思うけれど
勿論、容易に刑事事件になるかというと、そうではないとは思うが

656 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:36:49.17 ID:ymzPtxTe.net
>>654

相手の言われるままの高額示談はね

開示請求後なら、10万ポッキリぐらいの金額なら示談という選択肢もありよ
絶対にしてはいけない、ダメなことは、相手が開示請求もしてないのに、開示請求してるフリだけなのに、「開示請求します!」と言ってる段階だけなのに、自分から連絡して示談します!とか、相手からの示談のお誘いに「わかりました!示談します!」と、その段階では絶対に示談にはのるべきではないですよ。そこは絶対に騙されないでください。

開示請求するフリ、開示請求します詐欺には気をつけてください

657 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:41:22.36 ID:4kBVA7mI.net
ほとんもどケースでは基本的に示談でのは発信者が損するだけだから受けるべきではないんだよね

658 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:50:48.88 ID:9LMTTCub.net
>>656
開示請求の書類に損害賠償の要求って書いてあるから高額示談されそうな気がするんだ。ネットで調べたら示談しろって書いてあるから怖いよ。拒否事例をここのスレでさがしてみる

659 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:53:33.37 ID:0jcDJMOf.net
勢いで実名出して「○○は腋臭だ」と書き込みした
これって開示請求来ますか?
書いた時はなんとも思わなかったけどだんだん不安になってきた
書いたのは一回だけです

660 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 22:58:35.13 ID:XoriJ4iK.net
相手がその書き込みを見つけたら、来る可能性がある
相手次第としか言えないわな

661 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:01:24.44 ID:Qunqo3oa.net
>>658
損害賠償の請求が目的ってことは、謝らせたいんじゃなくて金毟りたいってことでしょう
じゃあ示談突っぱねムーブすれば向こうも金にならないから諦めるかもよ
特にキチガイでそこら中に喧嘩売っといてそれに苦言そ呈されただけなのに逆ギレしてそこら中に開示請求してるような奴なら、アホなカモが1人2人示談に引っかかりゃいいんだろうし

662 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:02:27.27 ID:Jf6CfoPq.net
一回言ったくらいじゃ回収出来ないからしてこないとは思うけどアウトな書き込みではあるね

663 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:06:15.19 ID:XoriJ4iK.net
>>658
あれはいろいろ項目があるから、とりあえず丸をつけておくんだよ
というか、損害賠償請求ということは民事訴訟を起こすということ
普通は民事訴訟を起こすために開示請求する訳だから、丸がついてるのは当然なんだよね

664 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:06:42.84 ID:9LMTTCub.net
>>661
何度も開示請求して裁判沙汰起こしてるらしいからやっぱ応じない方がいいのかも。裁判の判断の方が安くすみそう

665 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:08:54.07 ID:Jf6CfoPq.net
>>658
開示請求してる以上は損害賠償請求は一般的だぞ

666 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:09:29.23 ID:+7DMJ0w9.net
>>659
一般人なら書き込み自体を知らない可能がある
でも有名人なら本人や事務所が知らなくても報告するやつが出てくるからな
アイドルやCMに良く起用されるタレントだったらイメージダウンは必至なので裁判される可能性はあるな

667 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:10:18.03 ID:nxpsDHGG.net
>>665
そうなんだ知らなかった。こんなことになるとは思わなかったなぁ

668 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:12:21.71 ID:ecNU1jYu.net
とはいえ、損害賠償裁判までやってしまうと請求者はさらに大赤字になってしまうから、損害賠償裁判までやらない請求者もいっぱいいる

669 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:12:56.10 ID:ecNU1jYu.net
やらないというかできない

だね

670 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:15:05.04 ID:nxpsDHGG.net
お金のある人ならできるってことでしょ?怖い

671 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:16:04.42 ID:2GgGBPw9.net
三文芝居

672 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:34:45.62 ID:/EjkeNci.net
>>591
でも最近は誹謗中傷がらみで捜査が多い気がする
暇空の側近も警察に聴取されてるから
https://twitter.com/karupisu_desuyo/status/1664620902515118086
(deleted an unsolicited ad)

673 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:39:19.54 ID:CH4wiAYi.net
開示するなら、発信者側にも開示請求者の氏名住所は開示すべきよね。請求者がまともとは限らないんだし、悪用してストーカー殺人する請求者もそのうち出てきそう。ここ見ててもそうだけど、請求者のほうが粘着質な傾向はあると思う。何台もデバイス持って別人のふりして書き込んだり頭おかしいじゃん

674 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:53:57.28 ID:XoriJ4iK.net
請求者の方がヤバい奴パターンは、意外とガチであるから困るんよな

675 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:56:53.85 ID:minvOOfK.net
>>683
どのみち損害賠償裁判になったら請求者のソレはわかることだし、開示請求訴訟の段階でも請求者の情報はわかるっちゃわかるぜ

676 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 23:58:28.24 ID:Jf6CfoPq.net
炎上商法に加担しちゃうタイプだと難しいかもだけど、そういう手合いは相手にしない事で自衛しなきゃね

677 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 00:14:10.57 ID:aZHy72iJ.net
確かにヤバそうな奴とは距離を置くことも大事やな

678 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 00:24:18.99 ID:Y5/QYYlG.net
>>675
>>675
損害賠償裁判になったらバレるのは当たり前だけど、開示請求訴訟は対プロバイダーだから、発信者には知らされないのかと思っていたが違うのか?183は開示された後に原告の住所秘匿ナンタラの決定が下ったんじゃなかったっけ

679 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 00:38:10.90 ID:aZHy72iJ.net
請求者の本名さえ分かっていれば、開示請求裁判の裁判記録を閲覧することは可能
ただし、非訟手続だと閲覧は不可能だし、本名が分からなくても不可能
住所秘匿を使うパターンはあまり多くはないと思うんだけど、どうなんだろうね

680 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 00:51:33.50 ID:NdViBTZy.net
とある掲示板に、「Twitterで〇〇と言ってる人がいたが、全然間違ってる。もう少し勉強した方がいい。」という趣旨の投稿を数ヶ月に渡って複数回した(複数回に渡って間違ったツイートを見たから)ところ、
その誤ったツイートをしていた方が私の投稿したアカウントを示して「開示請求する」とツイートしていました。

私は特にその方のツイートを特定する形で誤りを指摘したわけではなく、「〇〇と言ってる人がいたが」程度の表現にとどめておりますし、そもそも「もっと勉強した方がいい」というのは、開示請求が認められるほどの表現に当たるのだろうかと疑問をいだいております。
先方を不快にさせることは本意ではないので、投稿はすべて削除して、Twitterでもリプライで謝罪しましたが、開示請求は認められるのでしょうか?

681 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 00:54:12.11 ID:aZHy72iJ.net
多分、大丈夫

682 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 01:07:04.50 ID:6SFzhiiX.net
○○次第
○○で同定出来て、なおかつ権利侵害が明白なケースだったら駄目だけど、そのような文言が思いつかないから大丈夫じゃない?

683 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 01:14:13.89 ID:aZHy72iJ.net
「同じようなことを他の人が言ってたかもしれない」みたいな言い逃れは不可能なんかね?
いずれにしても、意見論評とか正当な批判の範囲内に収まりそうだが

684 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 01:30:04.66 ID:6SFzhiiX.net
>>683
権利侵害が明白なのを前提として
「同じようなことを他の人が言ってたかもしれない」の意味が何個か思いつくので
賠償責任がどうなるかは各状況によるが思いつくケースだと開示自体はほぼされる

685 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 01:34:51.19 ID:aZHy72iJ.net
>>684
それだけでは同定可能性を満たさない的な意味で言ったんだけど、伝わってるかな?
こっちが理解出来てなかったら、申し訳ない

686 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 02:30:41.98 ID:zK9g0a+F.net
>>673
気に食わない意見は開示請求して住所わかったら自宅に凸してやる!って目的で開示請求したバカいるよ。そいつ依頼した後に最初は動画に
撮ってネットで晒すつもりで開示請求したら、
そのことをそのまま弁護士に言ったら逆に犯罪行為になるから止めるよう言われたから弁護士の
指示に従うとか堂々と言ってた。ガチ
基地外。

687 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 02:42:52.76 ID:emY/IDOm.net
書かれる人達ってそういう人達が多いのだろうねw
書かれたからそんな人達になっちゃったのか、そんな人達だからいろいろ書かれちゃったのか、どっちなのかねw

688 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 03:04:52.05 ID:C7rATHuu.net
裁判になったら同定可能性の低さから逆転を狙うつもりだけどどの程度それで助かるか分からん

689 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 08:25:36.48 ID:oW6itGK5.net
損害賠償金の支払等を求める訴訟を提起して取り合えず認めないとの姿勢を示し、勝ち目がないとなると取り下げる。あわよくば相手方の刑事告訴の主張に揺さぶりをかける。 よくある手段ではあるが印象、心象がさらに悪くなるだけだと思う。

690 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 08:54:55.78 ID:z2xIqZzJ.net
>>689
ちょっとどっち側の立場で書いてるのかわかんないですね;;

691 :183くん :2023/06/03(土) 09:31:35.88 ID:DLJupLM/.net
ガチ知り合いの弁護士についに訴状内容送った。
旭川イジメ事件の231万円を超えたいって言ったら難しいって言われた。

前スレの>>706の言う通りで社会的評価を下げるという点については争えるだと。(訴状の(3))

(訴状の(4))名誉感情の侵害については覆すのが難しいだと。

書類をPDFにする便利なツールおしえてもらえた。

https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:9e687308-26c1-415e-adc2-84c07c399bdb

692 :183くん :2023/06/03(土) 09:36:55.54 ID:DLJupLM/.net
リンク貼れてびっくり💦
色んなリンク貼れないのに貼れるリンクあるんだな。。

693 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 09:51:58.39 ID:Rcf2haCl.net
231万も示談だしね
名誉感情侵害だけだと30万も難しいかと
まあ調査費用全額含まれたら100はいく可能性はなくもないが
どう見ても単なる侮辱で社会的評価なんぞ低下しないしな

694 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 09:52:09.26 ID:zk34IekD.net
>>691
この場合、どのくらいで決着しそうなの?

695 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 10:00:33.97 ID:YcodAN3O.net
ガチ知り合いの弁護士に調査費用否認の助言なり書いてもらってきちんと争ってもらったほうがこのスレ的には有益だと思うんだけど…
ここの人たちにとっての最大の懸案事項は調査費用の被告負担なので

696 :183くん :2023/06/03(土) 10:20:14.56 ID:DLJupLM/.net
>>694
231万だ。請求通りの196万判決なら俺の負け。

>>695
ごめん。こっち踏み倒せるから判決金額踏み上げたいんよね。
だけどあまりに変な金額判決多いからここらで上限金額定めたいと思ってる。一文字あたりの金額は俺が一番強いw

697 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 10:44:28.75 ID:k5qC6yAc.net
3の名誉棄損は確かにおかしいわな
つーか、俺は愛知の書き込みの方が悪質に思えるんだが、向こうはいくら請求されてるんだろ

698 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 11:19:03.66 ID:Y5/QYYlG.net
損害賠償 100万
調査費用 78万
弁護士費用 上記の10%で17.8万 か

訴状はもちろん、毎日の記者(障害者問題専門ぽい)もグルで、障害者ヘイトに話を持っていこうとしている。そういう事実の捻じ曲げは許しがたいわ。

元スレでも障害者ヘイトやってる人はほとんどいないにもかかわらず、相手チームは彼がたった1ヶ月だけ所沢に引っ越し、月100万のサポートを受け、翌月前橋市に引っ越して、おまえも100万払えよと前橋市を訴えている事実(前橋市は取下げを請求)はまるでなかったことのように振る舞い、障害者ヘイトに話を持く。どんだけ障害者が差別されてることにしたいんだよと思う。

まあ弁護士もこの件だけでなく差別される側を弁護している弁護士みたいだし、毎日の記者も障害者問題が専門みたいだから、障害者差別がなくなったら商売あがったりの人たち。で、ありもしない障害者ヘイト作り上げて、ヒドイーヒドイーと騒いで、本人たちはそれで年収1000万越えでしょ。記者ならもっとだろう。何なんだこれ

699 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 11:45:40.34 ID:6xz3mu6l.net
差別をなくす活動はするが差別がなくなると金ににならないから差別をでっちあげる
同和ゴロと一緒よね。正義も金を手にしたら腐る

700 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 12:33:50.65 ID:01UjcnpE.net
>>699
それだと拉致被害者家族会なんかまさにそうなんだよな
政府も巻き込んで公金チューチュー
でも誰も批判しないよな
もし表だって批判したら大バッシングだろ
恐ろしい話だよ

701 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 14:35:24.09 ID:qfK62CjY.net
あーあ、相手がプロバイダ訴訟になると臆しちゃうパカベンだったらなぁ
何もかもが初めて体験することでビビってるわ。刑事まで行かないだろうし最悪数百万失うだけだろうが

702 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 14:50:19.88 ID:xeUdtk/1.net
>>701
何の話?

703 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 15:36:54.68 ID:gF4UhES6.net
>>701

> 刑事まで行かないだろうし最悪数百万失うだけだろうが

天地がひっくり返ってもこんなことありえないのですが、
裁判で数百万失う?
なぜそんな印象操作のようなレスを唐突にされるのかな?ん?

相場は10万ですよ

704 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 16:14:01.77 ID:AmEdtoaM.net
>>701
「数百万」とは?

705 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 17:11:57.88 ID:OchEjLQp.net
このスレの連中も他人事じゃないだろw 
https://pbs.twimg.com/media/FxrwVPNaIAEwd0f.jpg

あーあ

706 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 17:15:03.08 ID:I/sc9fv7.net
そんなのどうでもいいや〜
>>183とGとカルトニキの続報よろ

707 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 17:24:46.66 ID:clIvWF85.net
>>705
いやこれだけじゃ何の事か全く分からないんですけど

708 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 17:29:05.16 ID:Mn4ZUkui.net
いつもそいつそうじゃんw
自分にしかわからない画像やツイ貼り付けてるだけで意味不明
毎度誰も反応せず自己満のレス
せめてわかりやすく書けと

709 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 17:39:43.18 ID:lN+0vp3F.net
IDコロコロの人かな

710 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 17:43:02.95 ID:97hXaoyn.net
>>707
その人はいっつもオナ◯ーレスの人ですよ

711 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 17:55:36.46 ID:7u2mCZ8q.net
>>678
住所秘匿に関してはレス320~350ぐらいの間で話題になってるよ

請求者は開示請求で知り得た情報を悪用しちゃだめってプロバイダ責任法で「第一項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用
いて、不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない。」
とあるけど、発信者が損害賠償請求裁判で知り得た請求者の住所氏名をどうこうしちゃだめって決まりはどこかにあるの?

712 :183くん :2023/06/03(土) 18:03:03.71 ID:DLJupLM/.net
>>699
>>698

それな。俺の事ナチスだの言ってビジネスやってる記者は悪質だわw難民を虐めるなとかアホな事言っとるし。難民なんか日本に合わないから拒絶されるだけだろw

713 :183くん :2023/06/03(土) 18:05:44.15 ID:DLJupLM/.net
>>706
カルトニキはどうなったんだろな。あの様子だと警察から厳重に注意か?プロバイダに100枚以上送り付けて厳重に抗議したのに自分が厳重に注意されるとかアホですわw

714 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 18:17:39.89 ID:vcnQsPN9.net
>>712
183のところにフリーのジャーナリストとかは来ないのか?
暇空には行ったみたいだが

715 :183くん :2023/06/03(土) 18:26:04.81 ID:DLJupLM/.net
>>714
だから呼んでと言ってるしLINEQRも載せてる。
Twitterにも載せるか?
兵藤ゴミ晶くんは障害者のイメージを悪くする害児なんだから大騒ぎした方がいい。
伊是名夏子姫が駅員に無理な要求突きつけて大騒ぎした挙句、車椅子ユーザーのイメージ悪くした祭りの再現をしたいw

716 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 18:31:49.38 ID:S1VdKlxL.net
>>715
ヨーゲンとか言うネトウヨのところには安田浩一が突撃したのにな 
やっぱり在日とかにくらべると障害者なんかマイナーの中のマイナーなのかね

717 :183くん :2023/06/03(土) 18:37:37.74 ID:DLJupLM/.net
>>716
障害者とかLGBTとか部落とかは触っちゃいけないネタだからなw
俺がインパクトある負け方をして騒ぎ起こさないと世の中おかしい方向に向く。
障害者カードを盾にして極端なワガママで前橋市を困らせるとかダメだろw

718 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 20:22:50.30 ID:NdViBTZy.net
>>680ですが、反応くださった方々ありがとうございます。

>>682
個人的には同定できないと思うんですよね。権利侵害が明白かどうかもわからない。正直「もっと勉強した方がいい」くらいなら誹謗中傷ではなく単なる感想じゃないかと。
これで開示認められるならTwitterで引用リツイートで罵り合いながらバトルしあってる人たちかなりアウトになるよなと思う。

>>686
まさに、今回私のアカウントの開示請求宣言してる方のツイート遡ってみたら、過去に何回も色んな人に開示請求宣言してました。
「こいつざまぁ」とか「コイツアホ」とか特定のアカウント示してツイートしてるような人。むしろ当人が開示請求されてもおかしくないんではないかとすら思う。

719 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 20:27:41.80 ID:/5Ejr95Y.net
結局そういうタイプは「宣言」だけは威勢よくするけど、
実際には開示請求できない、開示請求する費用すら捻出できない人がほとんどだよ。
あわよくば開示請求せずに、示談へ誘導して、示談金ゲットしてやろうみたいに考えて、閲覧者に揺さぶりかけてるだけ

720 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 20:28:17.27 ID:/5Ejr95Y.net
時々本当に開示請求してるようなツイートをするけど「実際にはやってない」なんてことはザラにある

721 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 20:43:34.03 ID:MxBM8PaW.net
熱帯植物園の視察に行っただけなのに酷い言われ方の秋篠宮
戦前なら逮捕されているぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c42c60fb29b8e2d94d3f7eb1cfb4e990bc2dd3/comments

722 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 21:08:08.90 ID:MlCEJS/Q.net
開示請求してやるからな!
と宣言する奴はほとんど実行しないよなw
自殺宣言と同じ
大抵の場合は金がない貧乏人で弁護士費用はないから脅すだけ
相手が金持ってて、なおかつ良心的な人が宣言した場合は続行すればやられる可能性ある
金持ちで情け容赦ない人は無言のままいきなり実行に移す

723 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 21:28:01.18 ID:1ds+06dN.net
>>722
開示請求も悪質な書き込みで余程金持ってる人じゃない限り、赤字になるし、その金で旅行でも行ったほうが楽しいと思うよね
焚き付ける弁護士とか周りも悪いと思うけど
弁護士も差し押さえまでやったら時給
いくらになるんだろうね

724 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 21:28:47.96 ID:Y5/QYYlG.net
>>721
税金を使い込んだり、脳足りんの息子を無理矢理進学校にねじ込んだりしなきゃいいんだよ。国や時代が違えば既にギロチンにかけられてる。時代に感謝すべきは秋篠宮一家の方

725 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 21:41:24.84 ID:MlCEJS/Q.net
>>723
でも長期間に渡って誹謗中傷が続き、止まらない場合は法的手段を取るのは止むを得ないと思う
ただしそれは本人に非がない場合ね
そういうパターンの為に法改正になった

だが、実際には中傷が続くのは請求者に非があるのがほとんどなのに、本人は全く自分が悪いとは思ってないんだよな

726 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 21:53:09.84 ID:9dudAQfd.net
Twitterの匿名ユーザーが捨て垢からの誹謗中傷に開示請求して和解したらしい
匿名同士でも普通に開示通るのね

727 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 22:20:18.93 ID:OchEjLQp.net
>>707
分からなければ、これ聞いてもわからないんだろうな
自分から白状してるのに
https://twitter.com/karupisu_desuyo/status/1664654957939924994?s=46&t=bYSMnayjuASfNRWIyKoUQQ
(deleted an unsolicited ad)

728 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 22:21:10.66 ID:OchEjLQp.net
>>709
誰のことか知らんがオレのことじゃないな

729 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 22:25:12.48 ID:VpmsQoHT.net
>>726
そういうのもマユツバだから信じるのは危険よ

日々実務で開示案件を取り扱って仕事してる弁護士がみんな口を揃えて「できない」「難しい」と言っている言葉と、
それこそ「匿名」のツイッターアカウントが「匿名同士で開示請求成功しましたぁ!」という匿名の発言

どちらが信用に値するかは明白でしょ

730 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 22:43:33.88 ID:MuQXPTWw.net
SNSのアカウントがあれば例え実名のユーザーじゃなくとも完全匿名ではないって事なのかね
今の所アカウント不要の掲示板等での匿名同士の開示が認められた事は無さそうだからそこで一つ線引きできそう?
まあ時間の問題でその内認められるようになるのかも知れないけどね

731 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 22:58:45.13 ID:oRuq3vus.net
そもそも有名人でもなければ
開示請求するなら中傷していた相手に開示請求しますなんて言わんよ
いきなり自宅宛に開示請求届いて相手をビックリさせられないだろう
自ら手の内を見せるようなやり方は知能の足りない奴がする事

732 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 23:15:47.47 ID:u9qlodh3.net
>>727
刑事罰だと侮辱罪は罰金1万そこらなのよ
前科付くけど
でも刑事で有罪なら間違いなく民事も敗訴だろうねえ
「射殺して」はだめでしょ

スペースでイキリ散らしたのはどう見ても悪手
裁判所で反省の色なしって判断されるよ

733 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 23:33:05.46 ID:FPTJQw1Y.net
名指しなしで誹謗中傷してしまった場合でも開示請求は通るのでしょうか?

734 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 23:53:05.09 ID:BeF9dlTZ.net
>>725
本当
本来なら、特に被害受けているとかでなければ
名誉感情程度なら、あまりに長期に渡り
同一人物から攻撃されてきているため
もう耐えきれない、くらいなら、だよね

735 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 00:02:24.86 ID:iGGD6GJo.net
名指しが無くとも前後の文脈によって同定可能であると認められる可能性は十分ある
例えばその人のアンチスレに書き込んだとかなら誰を指しているかは一目瞭然だから名指ししてないなんて言い訳は通らない

736 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 00:12:37.10 ID:arw2OEZV.net
>>735
専スレではなかったのですが、前後の文脈次第では投稿された画像に対してコメントした感想も誹謗中傷と認められる可能性があるってことですね

737 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 00:19:15.59 ID:dVJu6ds2.net
>>706
>>713
どうもです

既に書きましたが、先々月に書類送検されて、検察からの取り調べ&処分待ちですね
ちなみに、プロバイダに送った資料は警察に任意提出したので、役には立ちました
プロバイダの代理人弁護士が法廷に提出しなかったので、開示訴訟では役に立ちませんでしたけど
プロバイダ代理人弁護士への抗議文も警察に任意提出してますよ(笑)
あとは警察に電話した際に伝えきれなかった内容も文書化して渡しました

起訴される可能性はそこそこあると思ってますが、正義はこちらにあるので正々堂々と戦うのみです
今月中に検察から連絡がなければ、こちらから問い合わせをするつもりなので、その辺りでまたご報告します

738 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 00:20:07.30 ID:dVJu6ds2.net
検察用にも文書を一つ作成してますが、それ以外はあまり準備が出来てません

739 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 00:26:46.24 ID:OW19L4TO.net
>>680だけど、
「『△△(当人)は~~も理解できないバカ』なんて言われたのだから許せない」というような投稿していて、ちょっと困惑してる。私は当人の名前は出してないし。被害を主張するときに若干表現変えないでほしい。

「開示請求通ったら家まで行く」とまでいってるんだけど、本当に来るのかな。

740 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 00:35:54.10 ID:0EgFUjNK.net
>>737
まだ取り調べがある可能性があるわけ?
長い道のりだな

741 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 00:43:53.62 ID:dVJu6ds2.net
>>740
検察からの取り調べは無いこともあるようですが、刑事さんからはあると思っといてくれ、と言われました
開示請求された書き込みを投稿したのが2年以上前で公訴時効まで後1年
民事の時効まではまだ2年もあるので、確かに長い道のりですね・・・

742 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 00:44:34.32 ID:an1u/c/6.net
名誉感情の侵害だと一言で言っても訴えれば何でもかんでも主張が通る訳ではないし、そもそも完全匿名同士なら内容以前に開示が通るかも怪しい
最近は本当に都合よく解釈する輩が多くて困る

743 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 02:22:05.14 ID:MKU85ojY.net
遺族系一般人がちょっとした批判であっても開示に成功して、民事刑事で勝ったりしてるから、俺も行ける!とバカが真似してるんだと思うわ。あれも遺族カードがあるから特別扱いされてるだけだと思うけど。世間の目があるから。そこいらの無名のこどおじが俺も俺もと真似したって無理に決まってるのに

744 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 02:27:52.95 ID:7IOW+DkH.net
>>718

>むしろ当人が開示請求されても
おかしくないんではないかとすら思う。

まさに自分にも開示請求してきた相手
がこれですよ。その人、他人のこと
名指しでリサイクルできない
ゴミだとかバカだとかそのほか
放送禁止用語やら汚いことばで誹謗中傷
しまくりなくせに、それに対してまともな
正論コメントくると、誹謗中傷は
弁護士に相談して次々に裁判
します 1匹ずつめくっていきます
が口癖。

745 :183くん :2023/06/04(日) 04:17:18.74 ID:HEo9HANx.net
>>737
久しぶり!裏で悪さしてたり前科無ければ普通に不起訴。
不起訴だと何も連絡ないから不起訴確定でしょ。

結局、携帯とかは押収されたんか?カルトニキの場合地域すらおしえないから警察対応についてのアドバイスできないんよな。地域によっては不起訴のお手紙とかあると思う。
東京だと無い。

746 :183くん :2023/06/04(日) 04:25:14.67 ID:HEo9HANx.net
てかカルトニキは本当に文章作成好きだよな。
誰も読まないからソフバンに長文読み上げて抗議したり意味わからん。こっちは短くする事に悩んでるのに

日本の場合、検察が有罪か無罪かを決めるから検察に怒涛の長文を読み上げて抗議してその場に居座るとかは作戦としてはアリだけど

747 :183くん :2023/06/04(日) 04:40:02.30 ID:HEo9HANx.net
>>739
真面目にレスすると開示請求が通るか通らないかは運。
ソフバンだとすぐ通る。しかも裁判官にもよる。
裁判官によっては『いちお開示は認めるから本訴で決着するといいよ!』みたいなスタンスが多い。

内容的に同定可能性満たしてないっぽいから今の時点ではほっとけばいい。訴訟されたら本人訴訟で対抗して相手の金を減らすのがオススメ。相手の弁護士料金は一審までのセット料金で払ってるから高裁までやると料金増える

ちな、俺は地裁1回までしか出廷しないけど最高裁までやるよ。
相手に損害プレゼントするためだけになw

748 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 06:24:58.35 ID:Pjjvff5o.net
>>747
地裁判決後に自ら控訴、上告をするつもりだという事?
相手も金使うかもしれないけど君も使う事になるんじゃないのか?

749 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 07:05:39.35 ID:dVJu6ds2.net
>>745
お久しぶりです

同一案件で以前に注意を受けた件も微罪処分にはなってなかったようですし、前科前歴はありません
まあ、今回書類送検されたことで前歴がついてしまった訳ですが、名誉毀損だけに名誉の負傷と考えましょう
不起訴になるにしても取り調べはありそうな気がするので、もう少し様子を見てみます

以前にも書きましたが、携帯は押収されてその日の内に返して貰いました
PCも既に返却済みですが、キーボードが砂埃に塗れた状態だったので、保管状況が気になる所です
ちなみに指紋もしっかり取られましたが、身体捜索令状は出ておらず、任意協力の形だったようです

しかし、地域によっては不起訴の手紙が届く(警察から?)って本当ですかね?
訴えた側の人間(告訴人)には検察庁からの通知が届くと思いますが

>>746
文章作成は別に好きじゃないので、訴訟になったらしんどいのはその点ですね
結構、無理して頑張ってます(笑)

検察用にはあまり文章を作成出来てませんが
これまでに作成した文章を再利用して、徹底的に抗議してやろうと考えています
勿論、公判になっても同じです

とにかく、請求者の思い通りにはさせません
徹底的に噛みつきます

750 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 07:23:33.45 ID:/O1/0Iwf.net
債務背負って平気な顔してる人って将来的に法改正されて従来の手が使えなくなるとか
無駄に煽って恨み買い消滅時効前に訴訟仕掛けられて解けない呪いかけられる不安やら
遅延損害金やら何やら将来のことは頭空っぽにして一切何も考えてない感じなんかな

751 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 07:33:57.73 ID:LNKxgdQ9.net
>>739
開示請求が通ったら家まで行くは魚拓取っとけ
それでもう開示出来ない

752 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 08:10:37.44 ID:lB5iuEq3.net
>>747
今月一度だけ群馬には行くけど、その後は欠席ってこと?
さすがに何度もは行けないとは思ったが

753 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 08:30:23.59 ID:BHcOMm4q.net
マジで弱者男性はもう自暴自棄になってるんだよね
人生終わってるんだもん
ジョーカーになった

754 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 08:38:22.01 ID:hYRUueVL.net
いまだにニュース板で183氏みたいな発言してる奴いて笑える

755 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 08:50:43.15 ID:qAzRmrvL.net
>>749
こいつらそんなことして何が面白いんだ。
バカどもが。

756 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 09:12:07.35 ID:/vhgWQ5O.net
>>747
こういうのあんまり詳しくないんだけど
控訴しても棄却されるんじゃないの?

757 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 09:17:27.82 ID:xIcZyDFc.net
>>756
しかも現在進行形で相手を攻撃してるわけだろ
それは当然、弁護士や関係者も見張っているよな
どう考えても裁判で有利にはならんよな

758 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 10:25:18.49 ID:SwRm5fFK.net
>>756
控訴審で一審の判決内容が変更される割合は三割程度と言われているので嫌がらせとしてはアリ

759 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 10:28:26.45 ID:lB5iuEq3.net
>>756
183氏は相手を苦しめればそれで良いと言ってるわけで勝つ気はないだろ
これは見習うべき
示談には絶対に応じず徹底抗戦していかんと

760 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 10:33:17.18 ID:053kPVmy.net
個人的には原告の主張する論理がおかしい部分についてはしっかり否定して戦って欲しいが、あくまで当事者間の争いだから横から口出す類のものではないな
東京での控訴審は是非とも見に行きたい

761 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 11:03:16.71 ID:MKU85ojY.net
>>750
1 法改正されたら考えればいい
2 こどおじの呪いとかどうでもいい
3 遅延損害金は計算すればいいだけ

762 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 11:22:03.43 ID:Ji4pqoZu.net
>>737
不起訴おめ

763 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 11:36:13.03 ID:4Ikhg+r1.net
開示請求自体はそれこそ「どっかのスレにバカって書いてあった!名指しはしてないが俺のことだ!名誉感情が侵害されたから開示しろ!」で通るからね
もちろんその主張が裁判で認められるかどうかはまた別の話

764 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 11:37:17.02 ID:XgP7eVqm.net
>>749
前科でさえ殆ど影響ないのに前歴なんぞ糞の永久もないので刑事においてはあなたの大勝利
起訴するにさえ値しないのに粘着質なだけで被害妄想半端ない請求者につきまとわれただけってことね

765 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 11:45:41.86 ID:REKGrXEm.net
開示する裁判官と本訴裁判の裁判官は一緒ですか?

766 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 11:49:52.21 ID:UPOaLMhF.net
請求者の殆どは身から出た錆な気もするけど裁判の時はその背景を考慮されるんだろうか

767 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 11:59:26.16 ID:nhOE7/X8.net
さすがにガーシークラスの大物は、このスレにはいないよな

【速報】ガーシー逮捕 [126042664]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685842032/
>著名人らを常習的に脅迫したなどとして、逮捕状が出ているガーシー容疑者が、
>滞在していたUAE(=アラブ首長国連邦)から4日午前飛行機に乗り、
>成田空港に向かっていることがわかりました。警視庁は帰国し次第、逮捕する方針です。

768 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 12:19:50.00 ID:nY13V/3Q.net
>>754名古屋城エレベータースレな
数ヶ月後ここで泣き言言ってる姿か目に浮かぶ

769 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 12:31:02.84 ID:OW19L4TO.net
>>763
まさにこの状態だ。というか、バカという表現すら使ってない。
これで個人情報が相手に渡るなんて制度としてどうなんだと思う。

ひろゆきのおなじみのリプライ「頭の悪い人には理解できませんかね?」
これも一発でアウトになるんちゃうかと

770 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 12:34:00.09 ID:053kPVmy.net
一般論で語られてるだけなのに「自分のことを非難してる!」って噛みついてくる人いるよね
もちろんこれも一般論ね

噛みつかれたらビビって相手の言うがままに高額示談金なんて支払うことなく、きっちりと裁判所で判断してもらうべきよ

771 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 12:50:32.99 ID:8A4MnkrF.net
自称障害者、自称被害者ってだけで偉そうな殿様みたいなやついるよなー
お前は障害者様を中傷したんだ大悪党だーってな
知るかよ
裁判がどうしたよクズ

772 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 12:56:21.69 ID:DgQX0vS5.net
>>769
捏造された証拠や整合性とれない証拠だされてプロバイダが反論してくれなかったせいで開示されたやつもいるらしい
本訴でもわざわざ裁判に付き合ってやって、反論しなかったり、反論しても裁判官が整合性とれない方を信じちゃったら賠償責任負うんだと

773 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 12:56:40.51 ID:atmzbkku.net
>>771
これも「一般論」なら別だが個人名出したらアウトだよな

774 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 13:14:40.06 ID:wZAUksy9.net
簡単に訴えようとする奴増えすぎ問題
心身に不調をきたすまでやられてからにしろよ紙メンタルかよ

775 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 13:17:46.65 ID:dVJu6ds2.net
>>750
皆様、様々お考えはあろうかと存じますが、そもそも相手方が虚偽の申告から訴えを起こしている案件でもあり
これに対してしっかりと真実を伝えていくことが肝要であり、相手に対する嫌がらせの目的ではありません
我が身可愛さから真実に反する相手方の主張に迎合していくことは、逆に道理に違うことにもなります
この場で理解を得ることが目的ではなく、法廷での主張も認められるとは限りませんが、真実を訴えて戦うのみです

776 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 13:19:41.43 ID:dVJu6ds2.net
すみません
>>775>>755 宛でした

777 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 13:25:02.71 ID:arw2OEZV.net
開示請求できるハードルは下がったけど裁判基準は下がってないってこと?

778 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 13:28:34.36 ID:S5cuP2+P.net
今って開示請求確認を飛ばして訴訟されるの?

779 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 13:46:44.64 ID:arw2OEZV.net
開示請求拒否されても裁判で決着つけるからって言ってる請求者を結構見かけるから気になっただけ

780 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 13:54:48.66 ID:y5ZD9h/T.net
弁護士2人付けるから2人分の弁護士費用負担しもらうって言ってる人居るんだが開示に2人も弁護士つける人っているの?実際?

781 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 14:12:28.01 ID:LNKxgdQ9.net
>>778
開示請求確認=照会書の事なら
ほぼほぼ飛ばされない

>>779
開示請求拒否=照会書を拒否、その後に裁判という事なら結構見かけるではなくそれが一般的な流れ

>>780
連名になってることはままある
その請求者が調査費用をいくら請求する気か知らないが二人分(異様に高い)みたいなのは裁判官が認めないと思うよ
一人で出来るし

782 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 16:31:49.92 ID:sKENGKHj.net
おまんこは実在する
俺は今日女の子にお金を払いSEXをした
女の子が裸になるとおっぱいがありおまんこがあった
おまんこには俺の勃起したデカチンを入れることができた
ちんこを入れるためのおまんこは実在することが確かめられた

783 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 17:21:48.63 ID:ON8VdOBJ.net
>>782
これも実在する人物の固有名詞を書いたら開示請求されるな

784 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 18:11:26.45 ID:sKENGKHj.net
だから実名書いてないんだが

785 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 18:34:36.07 ID:pLX+49ib.net
>>784
じゃあなんで、このスレを荒らすの

786 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 18:39:34.26 ID:sKENGKHj.net
>>785
荒らしているわけではなく、自慢したかった

787 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 19:23:56.67 ID:QqwO1wY7.net
暇空だけじゃなくって余命事件で懲戒請求された弁護士も訴訟費用をカンパしてもらってたな
世間的に話題になってマスコミも取り上げた開示請求ならカンパチューチューもあるだろ
それなら開示請求者のふところは痛まないよ
むしろ利益になるかも
https://www.zeiri4.com/c_6/c_1068/n_479/

788 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 21:26:55.07 ID:B4lDwijB.net
まともな文章が書けなくても立派なヤフーコメンテーターにはなれるんです
https://news.yahoo.co.jp/users/RpYYrJYVtl2_S3FkiJG_K_t2H5tQwg4tGYjLtlUuZRRG2Jbo00

789 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 22:14:15.55 ID:VV+yuLZ0.net
>>781
Twitterを電話番号とメールアドレス目当てで訴えれば
意見照会なしのようだ
まあ本当にヤバい荒らしは電話番号など登録してないんだろうが

790 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 22:20:13.79 ID:MKU85ojY.net
>>786
いつもの示談屋?

791 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 22:32:07.53 ID:sKENGKHj.net
>>790
人違いだな

俺は開示請求されるかもと怯えていたが結局開示請求されずに事なきを得た者だ

792 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 23:14:26.41 ID:MKU85ojY.net
>>791
なんだよ
ただの童貞か

793 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 23:35:53.87 ID:e/zlpW1A.net
このスレで超個人的な正義感ふりかざしてる請求者はガイジですか?
誰が中傷されたとかどうでもいいんですが
なぜあなたが中傷されたことに我々まで同情せねばならないのです?

794 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 23:40:03.52 ID:QqwO1wY7.net
ふと思ったがリアルな障害者に対してガイジ呼ばわりは開示請求の対象になるんだろうか?
具体的には超有名障害者の乙〇さんとか

795 :無責任な名無しさん:2023/06/04(日) 23:54:28.76 ID:YxyzaAFD.net
>>794
やろうと思えばできるだろうよ
もう数え切れないくらいやられてるから今更開示請求しないだけで

796 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 02:51:15.28 ID:fDNpzf2h.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0ec821bb211bd4ce6fdc45b813d6b03ba179f2
一瞬183氏がよぎった

797 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 02:59:14.64 ID:eRi1dfFn.net
183はもう良いよ飽きたよ

798 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 05:55:06.94 ID:0qnFnfAN.net
>>796その件のスレから新人くんがここに来そうだから楽しみ

799 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 06:41:01.73 ID:fivf6iU6.net
暇空さんを誹謗中傷したやつの方が、結果出るんは先だろなあ

https://imgur.com/e4Rp02w.jpg
https://imgur.com/qPqSuGM.jpg
https://imgur.com/QMfIGNE.jpg
https://twitter.com/1945151xyz?s=21&t=mvgorVqlgXS7YVMh3-QOig

ここで暇空さんの話題をだすと、すかさず単発コロコロが火消しのために暴れるが
フェミなんかパヨクなんか知らんけど、次はおまえやぞ
(deleted an unsolicited ad)

800 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 07:09:13.10 ID:+CcwAEqp.net
暇空も賠償金不払いの場合は勤務先に照会するみたいだな
https://twitter.com/himasoraakane/status/1665402220420952068?t=FIKYXmnaVsHx24kFNMBhJw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

801 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 07:16:36.85 ID:CcCiYGbQ.net
こんなんで開示されるのか
https://twitter.com/1945151xyz/status/1665438049835294720?t=batKIO7XGxa6ob5fn9WMsg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

802 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 07:50:48.22 ID:L1NGbhqp.net
>>800
勝手に勤務先に問い合わせたら脅迫になるってだれか言ってなかったか?

803 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 07:51:29.62 ID:L1NGbhqp.net
>>801
これなら183 は当然アウトだな

804 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 08:09:48.14 ID:qgUkZyh2.net
んー
これじゃあ数万クラスの臭いww
囲いがどんなに騒ごうが、脅しにもならないねえw

805 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 08:12:55.42 ID:tTN/bvG1.net
183氏は答弁書で調査費用を認めるだろうから100万円前後以上の判決額になるのは確定的だろう
問題は慰謝料がいくらになるか

806 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 08:16:25.44 ID:fDNpzf2h.net
生活保護者か
いずれ社会問題化しそうだ

807 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 08:20:11.71 ID:9xGSkrZ1.net
>>798
これは実名が出てないからな〜
183のはニュースで障害者の実名が出てた
あれ、実名出てなかったら開示されたかどうか

808 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 08:23:55.06 ID:9xGSkrZ1.net
今ニュー速見たらちょうど障害者叩かれてるw
殺処分はさすがになさそうだが、訴えろよw


https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1685914342

809 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 08:29:05.74 ID:Utm4qaKh.net
>>801
こんなん、受忍限度を超えないでプロ訴で棄却されるレベルじゃね

810 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 08:46:23.78 ID:9dSO9NE2.net
>>808そこ見てるけど名古屋城スレと違ってみんな言葉選んでて草

811 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 09:20:04.48 ID:DX7zQne5.net
183の専用レス作ります

812 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 10:10:22.12 ID:6pYmPGRa.net
>>804
頑張ってレスしてる人に対して失礼だよ

813 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 10:35:22.27 ID:rNSqj5/g.net
>>803
183も初手でゴメンナサイしとけばなあ
追撃でゴミ、カスと粘着してるから
まあ本人も負け覚悟で裁判するんだろうし推移を見守るしかないわな

814 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 10:41:55.34 ID:LR2fJz84.net
それは「開示」ではなく「開示請求」だから>>801の書き方は誤解する人もいるかもしれないね

>>809
自分もそのレベルだと感じますねえ

815 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 11:15:16.92 ID:c2ETsx5cd.net
>>814
開示請求されましたって手紙が来ただけだとまだセーフなん?
人名とか組織名と一緒に暴言を書かなければ大丈夫なん?

816 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 11:30:39.10 ID:B2XzfWe4.net
請求なんだからw
請求だけなら誰でもできるしほぼなんでも通るよ
その請求が通れば開示だけど、請求が通らないことなんて山ほどあるんだから

817 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 11:33:03.77 ID:rNSqj5/g.net
>>814
じゃあ、まだ正式には決まってないんだ
これから開示の是非が問われるということか
本裁判までは、まだまだ長い道のりだな

818 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 11:33:56.69 ID:B2XzfWe4.net
請求が通らなければ→非開示
だよ

あなたの家に届いた「開示請求されましたって手紙」は、あなたの書き込みがアウトだから、届いたわけじゃないのよ
そのお手紙は誰でも簡単にお届けすることができるものなのだから

あなたの書き込みがアウトかセーフかはそのあとの裁判所が判断すること

なので、「開示請求されました」って手紙が届いたからってビビる必要は一切ないし、なんてことない手紙です。それは。

あなただって、そのお手紙を簡単に誰かにお届けすることは可能ですよ

819 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 11:35:57.48 ID:rNSqj5/g.net
>>818
とは言えやっぱり、そんなのが来たら驚くよ
なんなら示談で穏便にって気持ちもわかるなあ

820 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 11:36:06.04 ID:fDNpzf2h.net
>>815
主に回線契約者じゃない照会書が届くことすらアウトな人
開示さえされなきゃいいが裁判はまずい人
開示されて裁判でも構わない人
賠償金踏み倒す人
何を持ってセーフとするかが人それぞれだからなんとも

821 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 11:42:28.70 ID:ozEI8gvS.net
>>819
その心理を見越して相手はそういう書類を送ってきてるケースは多い
だからそれに騙された先人たちがこのスレで注意喚起してるのですよ

822 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 11:43:27.19 ID:ozEI8gvS.net
それに驚いて騙されて高額示談させられちゃうのは愚の骨頂ですよ。と。

823 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 12:28:06.84 ID:OfCGL13P.net
今って賠償金ってどのくらい踏み倒す人いるんか?
向こうも差し押さえまで準備してるんやないか?

824 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 12:45:58.89 ID:HXAnSZ2G.net
>>819
示談したければ100万円払えと言われるとしたら?

825 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 13:50:43.23 ID:JDbrbbcp.net
まだ仮処分通って開示請求しただけなのにあたかも損害賠償確定したかのように装ってアピールするのは請求者あるあるですよねー
でその囲い(請求者が自演してる場合もある)が騒ぎ出すのもあるあるなんですよー
中傷ガーって騒ぐ割にはそいつらの方が過激な中傷してたり、その中傷してる囲いの事は見てみぬふりなんですよねー
気をつけましょうねー

826 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 14:09:44.40 ID:l5WxZPCn.net
開示する前から大袈裟に言ってるやついるよw
弁護士と相談中だからお前ら3桁用意しとけ覚悟しとけよ!を1ヶ月くらい言ってるそろそろログ大丈夫そ?って思うわ

827 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 14:17:41.55 ID:HhbtWzQZ.net
弁護士に回答書書いてもらったけど
資料とか文章書いた書類とかが合計13枚くらいになった

828 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 14:55:11.89 ID:mEyqlHPY.net
>>818
開示請求する費用を考えたら何でもかんでも開示請求しないと思いますが
開示の可能性が無いのに請求するのはお金の無駄ですよね、まあプレッシャーを与えると言う意味では効果はあるでしょうが開示の対象にならない発信者にプレッシャーかけても仕方ないですけどね

829 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 15:12:49.75 ID:VsuD18pZ.net
暇空氏のことだから、採算度外視で片っ端から開示請求してるんだろう

830 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 17:11:34.37 ID:7yKPvi4W.net
>>825>>826の言うとおりでね。ほんと。
気をつけてほしい。いろいろと。
経験者だけにみなさんに強く伝えたい。

「金のためじゃない」「採算は考えない」「徹底的にやる」

こういうワードに騙されないでほしい

こういうのはすべからく「ポーズ」です

一般的な話として忠告しておきます
こういうワードをあなたの請求者や、囲いが使い出してあなたを煽ってきたり、掲示板でこれらのワードを見かけてもスルーしてください。

絶対に焦ってびびらない。ワラをも掴む気持ちで示談に応じない。それは罠です。

実際は、示談に応じないほうが絶対に傷は浅くすみます。そして数年にわたる誹謗中傷でもないかぎり、普通の誹謗中傷程度では刑事事件などまずなりません

そしてそもそも「非開示」になる可能性もかなりあります

開示請求裁判の前に示談に応じることは、その「非開示」の可能性をも捨てることになります

そして仮に開示されても「賠償金」は低額です
そしてそれを払うも払わないもあなたの状況次第です。払わない(払えない)人は多数いるようです

個人的には払うべきだとは思いますが。

831 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 17:17:52.27 ID:7yKPvi4W.net
そして>>828のような書き込みにも注意していただきたい。

>>828さんには悪気はないと思いますが。

あたかも、意見紹介書が届くことが、開示請求の対象=自分は開示される可能性を書き込みしてしまったんだ

というように書いていますが、実際はそうではありません
実際、は開示の可能性の低い書き込みや、どう考えても誹謗中傷ではない書き込みにも、意見紹介書はバンバン届きます

それくらい意見紹介書はライトなもので、簡単に誰でも送れます
送ったうちの誰か数人でもおバカな人が示談に引っかかってくれれば、余裕でそれらの費用は取り戻せて、なおかつ黒字になるんですから。
手当たり次第に送る請求者はいっぱいいます

なので、「意見紹介書が届いたからといって、あなたの書き込みは違法ではない。意見紹介書はどんな書き込みにも届く。違法かどうかを判断するのは裁判所。意見紹介書は請求者のみの判断で送られていりもの。」と認識してください。

そして絶対に驚いて「高額示談」にはのらないようにされてください

一般的な話として、アドバイスしておきます

832 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 17:32:59.65 ID:94G/Mz3p.net
>>831
だとしたら、怖いな

833 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 17:35:45.20 ID:94G/Mz3p.net
いや、自分的にはだからこそさっさと示談にしちゃったら、と

834 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 17:43:30.18 ID:fQ7dbk6c.net
相談良いですか?
以前示談交渉蹴った者だけど
示談しませんかと再度きた。
自分にブチ切れてて刑事告訴も民事訴訟もする!
て息巻いてたのになぜだ
弁護士依頼するよりよっぽど安価な示談金提示されたしどうするか迷ってる

835 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 17:53:37.26 ID:k3NeRMNd.net
>>834
そこを値切ってお金ないから実費支払いで勘弁してもらうか、出るとこ出るか決めてくれって回答はどうかな

836 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 17:58:04.10 ID:bLlbPScC.net
よっぽど安価はいいすぎた。
弁護士依頼して慰謝料0にできた場合よりほんのり安いくらいだわ

837 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 17:59:28.22 ID:dTwrV1ux.net
裁判でどうしても主張したいことがある
などでないなら、示談しておいても良いんじゃないかな

838 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 18:00:33.69 ID:CfxnKGSJ.net
書き込んでから何ヶ月目に封筒届きました?

839 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 18:09:12.46 ID:xO+CPWf4.net
>>799
本人ももう気づいて消してるけど、わざわざいろんなものツイッターに上げてたのはアホだな

わざわざ自分の手の内をネットの公開の場で晒して自分の利益になることなんてなにもない

840 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 18:17:05.39 ID:ghQBnZJ2.net
>>834
いくらって言われたの?弁護士に裁判やっても勝てないと言われたんじゃないか?スラップだったら無視でいいと思うけど。向こうは取りっぱぐれそうだから、ちょっとでも回収したくて低姿勢で来てる可能性も

841 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 18:22:21.89 ID:50kCueWK.net
>>834
どうしても裁判したくない
どうしても示談したい

という請求者は多いのでね
気をつけてください
少額でも回収しておきたいんでしょう
赤字を避けるためにも

そして「自分ならさっさと示談する」というような胡散臭い書き込みにも気をつけてください

そして「だからこそ」の使い方にも気をつけてください

842 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 18:24:53.16 ID:TCxTQHOK.net
20。
スラップの定義がいまいち理解できてないからなんとも言えないけど依頼した弁護士には名誉毀損とは思えないし開示されるとも思わない。実際に開示されたなら裁判官の当たりが悪かったんだろう。と言われたレベル

843 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 18:31:00.31 ID:dTwrV1ux.net
そのレベルなら、突っぱねて裁判になるのを待った方が良いかもね
勿論、戦う覚悟が出来てる前提だが

844 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 18:48:30.53 ID:e/OtR0FS.net
示談って発信者が悪い事を認める事になる?

845 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 18:57:34.61 ID:ghQBnZJ2.net
>>842
裁判なんてお話しにならないレベルなんでしょうな。断るバーカバーカでいいでしょ。しかし裁判官の当たりハズレは多いのかな。がるちゃんでも弁護士にそう言われたって言ってる人いた

846 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 18:57:34.74 ID:LM8Y/UAb.net
むしろ逆に本人訴訟で債務不存在確認訴訟を起こすという手もあるかも
お互いにすっきりした方がいい場合もあるし

847 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 19:00:43.99 ID:ghQBnZJ2.net
>>844
示談の内容次第じゃないか?
謝罪と金払え、じゃなきゃ許さんって言ってくるパターンもあるし、早期解決のため払ってやるよで終わらせる場合もあるだろうし。

848 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 19:30:11.11 ID:YggHLxQA.net
20って・・・刑事は不起訴確定 民事も最高で11だろうなぁって感じか。

高けりゃ高いで無視しかないが 安けりゃ安いでやっぱり無視しかないなwwww

849 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 19:32:09.19 ID:fivf6iU6.net
>>839
Twitterだけじゃなく、専スレで何を書かれているかも暇空さんは把握してるってのに
よほど強がりたいのかノーダメアピールで誹謗中傷していて救えない
もちろんこのスレも

850 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 19:41:03.41 ID:fEY7IpzJ.net
>>842
20w

向こうの請求者さんも必死ですねw

851 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 19:46:12.02 ID:YggHLxQA.net
死人が出るレベルの全国ニュースの名誉棄損主犯で33万円 巻き添えで11万円。
加害者被害者ともに著名人で主犯がやはり33万円とかだからな。
そしてその巻き添え加害者 全国に数百人いると思われるけど 一つの事件で数人が悪質ということで民事だからなぁ

852 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 19:48:07.56 ID:5kR71z7Z.net
だよなー
ちょっと考えて返答するよ
みんなありがとう

853 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 19:54:46.84 ID:yyHRRwKY.net
>>824
出しても10~20 かな
100だと厳しいよ
それこそ交渉なんだら減額もありだろ

854 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 20:01:34.96 ID:50kCueWK.net
>>851
低いね〜

855 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 20:02:41.85 ID:g5csrfru.net
>>853
減額したいなら源泉徴収票見せろと言われるよ

856 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 20:07:14.78 ID:ghQBnZJ2.net
イキって開示請求訴訟までやって裁判まで至らないって。自分でやってないなら、弁護士にカモられてるよね。

弁護士的には高額示談吹っかけて、相手がはらえばラッキー、訴訟ならやらないよと断って、開示訴訟分だけでも30〜50万なら悪くない仕事なんじゃないか。

だとしたらイキリ請求者アホすぎるw

857 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 20:41:46.93 ID:fTb76Rh4.net
>>844
大抵、示談書の第一条には「発信者は請求者に精神的苦痛を与えたことを認める」みたいな条文が入るよ
だからこそ、その代償に金を払うという示談が成立するわけだからな
ただその責任を示談書に書かれた内容限りで手打ちにすると定めるのもまた示談の成立効果ではある

858 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 20:53:03.59 ID:jivB5iOK.net
請求する側もされる側も弁護士選びは慎重に

859 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 21:33:40.55 ID:fivf6iU6.net
場違いなのがいるな
https://i.imgur.com/Py2F9Qa.jpg

860 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 21:54:09.57 ID:ghQBnZJ2.net
183へ

嫌儲で183のスレが立った。
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1685958698/l50

キモオタが183の頭をハンマーでかち割りたいとか言ってるけどwどうする?開示請求してみたら面白いかも。重度障害者が開示請求したらすんなり通ったのが、183が開示請求するとどうなるのか

861 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 21:54:38.08 ID:NjMKFyj4.net
>>859
誰とは言わないけど、クソコラじゃないか疑っちゃうなあ

862 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 22:18:01.81 ID:141EsE0Y.net
>>825
本当にこの通りですね
私に開示請求すると宣告してきた人の過去のツイート見たら、他人に対してゴミだのアホだの死んだほうがマシだの過激な発言がいくつもあってひきました
そんな汚い暴言吐いててなんで他人のことは許せないんだろうか

863 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 22:19:41.73 ID:uDQbh+8p.net
👮ピンポーンピンポーン
早朝に来るらしいから安心して眠れないな

864 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 22:21:14.24 ID:PrLUgxer.net
>>862
そういうもんだよ
開示請求なんかやるのは大半がゴミ人間
そういう発言ばかりしてるから誹謗中傷を受けるわけでブーメランなことに気が付いてない

865 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 22:56:42.01 ID:2fFr+aJb.net
>>864
志村さんデマの人に訴えられるぞ

866 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 00:59:45.70 ID:plHvtdD2.net
裁判て出廷しなくても請求金額満額認められるわけじゃないんだな。過剰請求については裁判長が減らしておいてくれるらしい

>池原桃子裁判長は判決理由で、男性が口頭弁論に出廷せず反論もしなかったことから自白とみなし、母親の響子さんが200万円を請求していた慰謝料額は50万円が妥当とした
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE18AL50Y1A510C2000000/

867 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 01:10:48.70 ID:W6QtAI1d.net
あぁ〜
これでまた請求者さん達の工作、印象操作がやりにくくなるね
これは定期的に貼っていこう

868 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 01:29:58.07 ID:plHvtdD2.net
ということは183はどう足掻いてもMAX50万+調査費用だから、旭川の足元にも及ばない。どうするのかな

869 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 01:36:07.83 ID:rTp27DyC.net
そもそも陰で悪口言われてるのをわざわざ特定して何百万も請求するとか普通にあたおかだから
同情できる請求者なんてストーカー被害か家凸に遭った奴くらいだろ、勿論自分は清廉潔白という大前提でな

870 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 01:59:35.77 ID:plHvtdD2.net
そのあたおかがまるで正義かのようにまかり通っているのが今のJAPAN

871 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 02:28:25.76 ID:j25mljsm.net
自分は>>867だけど、ちゃんと記事を読んだけどこれはあのプロレスラーさんの件なんだね。個人的には全面的に自分はこのお母さんを支持してるから、被告不出廷なら全額認めてあげてほしかったな

872 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 02:32:44.27 ID:j25mljsm.net
ただ、200万請求で50万しか〜!って感じに思うけどさ、
>>866の記事をちゃんと読むと下のほうの弁護士さんのお話で

「50万円の慰謝料額について「通常多くて10万円。裁判所に今回の件の重大さを認めてもらった」と評価した。」と弁護士さんが言っている。
だからまだ認めてもらったほうということなんだろね

「通常多くて10万円」

弁護士サンの口から直接発せられると、これはかなり厳しいしショッキングな金額

このスレでも散々相場は10万ほどというレスはあったけど、まさにそれが事実であったというわけだ

時々このスレに現れる「令和の示談は100万200万当たり前なんだ!」の人にはショッキングな記事かもしれないね

873 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 03:16:28.70 ID:RgSRH2GN.net
>>866
そら際限なかったら、5000兆円ほしいなんてアホな請求もできちゃうからなw

とはいえ木村響子事件の場合、調査費用の74万円は満額とみていいだろう?
減額されたとはいえ一発129万円は重いよ

874 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 03:20:14.97 ID:6APxo5/Z.net
有名人案件で人がお亡くなりになった案件でもこの金額だから
やはりこの弁護士さんの言うとおり大半のほとんどのケースが、多くて十万円ってことなんだね。現実は。
多くて十万円ってことは二万、三万ってのもザラにあるってことか。
渋いね〜

875 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 05:21:02.29 ID:QPgH1Ttg.net
通常の侮辱で10万円なら値切れば5万以下に出来そうやな
嫌なら刑事事件化頑張ってーって
もしくは正式に起訴しなよこっちも反訴するよんって言えば相手が諦めるかもな
弁護士なんて所詮決まった事務作業と決まり文句しか言えないのがほとんどだし

876 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 05:26:55.40 ID:RgSRH2GN.net
また急に変なのが湧いてきたな、神田弁護士の本とか掲示板見てくるといいよ
https://kandato.jp/

>民事では、書き込んだ人に損害賠償を求めて提訴することが想定される。
神田弁護士は、ケース・バイ・ケースとした上で「名誉毀損が認定される場合の慰謝料は100万円前後。
さらに、発信者情報開示請求にかかった弁護士費用も損害の一部に認められることもあり、ネットの書き込み一つで、100万~150万円程度の支払いを命じられる可能性もあるという。

877 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 06:33:15.71 ID:Vm+plSMA.net
やはり相手の言うがままの高額示談金なんて受け入れてなんのいい事もないってのがよくわかりますね
裁判でしっかり判決貰った方が原告も被告も禍根残さずスッキリするでしょう

みんながみんな裁判でケリつけるようになれば、相手の無知につけ込んで高額の示談金を詐取するような無法の輩も減っていいことずくめ
裁判万歳!

878 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 06:45:50.04 ID:rwUO1klL.net
流れがキモすぎる

879 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 08:00:47.24 ID:2ozU4kik.net
>>872
慰謝料10万円の相場なのに200万円も請求するんだな
50万円認めてもらったと言うけれど4分の1の認定
本来なら50万円の請求で10万円の認定が妥当ってところなんだろう

880 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 09:43:19.29 ID:gYA8O9MW.net
>>877
請求者側が民事の判決で納得せず刑事告訴されたりしないでしょうか?

881 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 09:44:51.97 ID:8qJAvcFc.net
工作みたいなレスが続きますね
結局はケース・バイ・ケースなので、あんまりこのスレの相場云々は信じ過ぎないほうがいい
本当に数万円程度しか取られないだろうという書き込みもあれば、何十万円取られても仕方ないだろうという書き込みもある
それはもう具体的に弁護士に相談したほうが良い

882 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 10:25:08.41 ID:gYA8O9MW.net
>>881
現在請求者の弁護士さんから示談の相談を受けています
示談金は80万円で謝罪文と今後誹謗中傷しない事を約束する誓約書にサインする事です
弁護士事務所に相談しましたが私の場合だと裁判になると慰謝料が10万円と調査費用30万円くらいの判決になるだろうと言われました
あと示談も和解もしないと謝罪の意思が無いと取られ刑事告訴される場合もあると言われました
私もしては警察に捜査されるのは絶対嫌なのですがこの弁護士さんの意見は正しいでしょうか?

883 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 10:43:43.90 ID:ZgnDjrxv.net
避難所先生
「記者会見を開くのは実績のない人」
https://i.imgur.com/DEtquug.png

斬新な意見過ぎるわ
どういう世界に生きてきたのか
この47歳すげえな

884 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 10:45:48.63 ID:rpqpdZLR.net
刑事告訴が通る場合なら示談金80万は安いように感じました

885 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 11:01:23.47 ID:gYA8O9MW.net
>>884
弁護士さんからも80万円で示談なら安い方だと言われました
刑事告訴については最近は形式上書類が揃っていれば比較的受理される傾向だといわれました
特に民事訴訟の判決が出てて不法行為が認められている場合は受理せざるを得ないような話でした

886 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 11:38:34.02 ID:rwUO1klL.net
>>883
巣へ帰れ

>>885
毎回言われてるけどなんで民事訴訟後に刑事告訴になる?

887 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 11:50:27.40 ID:Iu/N+Hxg.net
>>883
まさに
>>862これだな

888 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 11:54:14.02 ID:2ozU4kik.net
民事訴訟の判決を待っていたら告訴期間の半年は経過してしまうだろう
示談交渉を長引かせてから民事訴訟に突入すれば間違いなく半年経過

889 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 12:17:21.54 ID:gYA8O9MW.net
>>888
そうなんですか、ありがとうございます
ただ示談に応じるか応じないかの返事が期限が1週間しか猶予がないんです
民事訴訟の途中で半年経過しそうになったら判決前に刑事告訴って事もあるんでしょうか

890 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 12:25:37.26 ID:gYA8O9MW.net
>>886
弁護士さんの話なのですが普通に告訴状を警察に持って行ってもなんだかんだで受け取ってくれない事が多いけど民事訴訟で加害者被害者の指名住所と事件内容と争いの有無が判決として出ていると名誉毀損の犯罪事実が確定しているから告訴状が出されると受理せざるを得ない状態になるって言ってました
正直私には意味がわかりませんがその様に言われたので民事訴訟で負けると分かっているなら多少お金が高くなっても示談がいいかなと思っています

891 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 12:35:56.23 ID:plHvtdD2.net
>>873
実際、際限ないから一文字あたり20万払えってアホなこと言ってるのが君ら請求者だよね

請求者完全無視の欠席裁判でも相場の範囲内に落とされちゃうってどんな気持ちw?

892 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 12:40:44.67 ID:plHvtdD2.net
>>876
ソース貼ってるるふりして関係ないページを貼る。

さっき欠席裁判ですら損害賠償はマックスで50万しか認められてないニュースを読んだそばから、名誉毀損が認められれば損害賠償100万!弁護士費用100万!と工作っすか?

工作がどんどん雑になってるなお前は

893 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 12:44:17.85 ID:plHvtdD2.net
>>882
書き込み内容も背景もわからんのだから誰も答えようがない。弁護士ドットコムの一括見積もりから相談、もしくは別の弁護士にも聞いてみる

894 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 12:45:26.50 ID:FQF2Htli.net
令和4年ネ*339

開示の反論
弁護士に頼まなくても自分で出来るでしょ
損害額を超える額(95万円)を弁護士に払って開示して貰うのは自らの判断と責任

これが通って
開示費用と弁護士費用合わせて10万円
判決額20万

895 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 12:47:13.90 ID:voas+EQx.net
910無責任な名無しさん2023/06/06(火) 11:09:57.03ID:gYA8O9MW
最近の判例見てると開示費用とか弁護士費用の一部認める判決多いからつらいな
普通に30マンとか認められてるぜ

896 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 13:00:39.19 ID:plHvtdD2.net
>>894
調査費用についてそんな判例あるのか!
保存版ですよ

897 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 13:11:49.67 ID:8SYxcT8v.net
>>882
裁判上の和解だともう少し低額になる可能性もあるし
80万満額は無理でも、いくらか払った上で謝罪と今後やらない意思を示せば
相手方もそれで納得したら刑事告訴にもならないかもしれないし、なっても穏便に済むのでは?

898 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 13:28:16.51 ID:JcwKOoZ1.net
他人に馬鹿とかアホとか言いまくってる人が
別の人から馬鹿、アホと言われて開示請求するのってなんかひどい話だなと

899 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 13:35:01.66 ID:rwUO1klL.net
>>890
弁護士が頭悪いか、あなたへの説明が下手なのか、どっちにしてもヘボ弁護士だから>893の方法がいいと思うよ

>普通に告訴状を警察に持って行ってもなんだかんだで受け取ってくれない事が多い

ここしか納得できる部分がない

900 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 14:30:54.28 ID:lW+vlnL5.net
>>40
「ハゲはシネ!」って書かれたぐらいじゃ無理だと思うよ
「〇〇社に勤めて〇〇市〇〇町〇-〇に住んでる〇〇55歳はハゲだから死んだ方がいいと思います」って具体的に書かれたなら開示されそうだが

901 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 16:00:01.48 ID:8SYxcT8v.net
開示が通った段階で告訴状が受理されやすくなるのは事実なので
刑事案件になるのがどうしても嫌なら、示談するのもありかなとは思う
このスレの示談するな厨に惑わされすぎるのも良くないよ
まあ、創作話でなければ、だけどね

902 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 16:15:45.73 ID:nHPsy4yJ.net
示談するかしないかなんてこのスレに聞いて答え出すことじゃないだろ
それこそ弁護士に相談すべきなンだわ

903 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 16:18:26.43 ID:8SYxcT8v.net
まあ、それはそうだけど
それ言い出したら、全部弁護士に相談しなで終わる

904 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 16:19:54.44 ID:rwUO1klL.net
>>895
こいつ怯えるスレで煽り散らかしてるゴミ請求者モドキだったのか
道理で>880みたいな事を言い出すわけだ

905 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 16:30:17.25 ID:xUadLhK5.net
>>904
これは酷いw

906 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 17:02:45.76 ID:Y7XTtPFU.net
結局毎度お馴染みの「示談してくれ〜!」がレスから漏れ出てるのを隠せてないから、相談のレスをして発信者のフリをしてても、プンプン臭うんだよなぁw

907 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 17:34:05.05 ID:xRdjo0Ch.net
>>900
どっかのスレで照会書の写真が上がっていたけど、チン⚪︎AAに対しての照会だった。開示されるのかな?

908 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 17:55:31.03 ID:9yW7Tf97.net
一例でしかないけど、ここに開示された投稿と賠償金の一覧があるから参考になるのでは
https://twitter.com/mrmk0120/status/1443128978349256708?t=xTo8uo4r-Oyp4DVdK9GsRA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

909 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 18:08:23.65 ID:qn4XLTxl.net
裁判で結構棄却されるんだな

910 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 18:27:28.36 ID:RgSRH2GN.net
なにいってだこいつ
結論ありきの触っちゃいけない人だったか

>>876のどこが無関係なんだよw
神田弁護士の掲示板に書いてあるから見てこいよ。おまえの願望と現実は違うとわかるから

911 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 18:29:24.04 ID:BBDbsY6Z.net
開示段階ですらかなり棄却されてるな
やっぱり弁護士に頼んで回答書ちゃんと書いてもらったほうがええな

912 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 18:29:35.24 ID:plHvtdD2.net
>>895
ウケるw必死すぎるな
あなた優秀w

913 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 18:35:26.32 ID:DkiiWXbT.net
>>907
有名人等のスレで「ハゲ氏ね」は開示されるだろ
183なんか誰とも明示せずただ「殺処分」だけで開示だからな

914 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 18:37:20.33 ID:Fp/O/RjJ.net
>>911
これアウトだろって場合でも拒否に成功した事例かなりあるから
やっぱり頼んだほうがいいと思うよ

915 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 18:54:46.97 ID:HfgYNpOQ.net
>>895
GJ!

916 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 18:58:10.83 ID:HfgYNpOQ.net
>>908
棄却、非開示多すぎじゃね?
非開示こんなにあるんかよ
というか弁護士さんのスケジュールまで把握してるとかすごいねw
訴訟スケジュールってw

917 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 19:30:20.14 ID:2ozU4kik.net
新制度だと期間短縮、費用も安くなると国が音頭を取って始めたわけだから調査費用は従来の半額程度になるはず
そうすると調査費用は最大でも30万円程度
慰謝料も10~30万円程度だから今後は最大でも60万円程度には収まることになる

918 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 19:36:05.92 ID:plHvtdD2.net
>「指一本で、人は人を追い込むことができる。だから、指一本で、人を救うこともできるはずだ。」

 そんなキャッチコピーを掲げ、5月25日に設立された一般社団法人「この指とめよう」。代表をクリエーティブディレクターのA氏が務め、アドバイザーにはジャーナリストの津田大介氏、評論家の佐々木俊尚氏、ブロガーのはあちゅう氏ら、錚々(そうそう)たるメンバーが名を連ねていた。

 炎上した理由は、代表のA氏が過去に投稿していた数々のツイートが発見されたことだった。たとえば2016年1月に投稿していた次のような内容だ。

==
みんな子役に向かって死ねとか言ってるけどその子の家族がそれを見たらどれだけ苦しむかわかってる?ひとりで頑張り続ける子役が可哀想だと思わないの?大丈夫?? ネット上で簡単に自分の考えを発信できるからといって言っていいことと悪いことがあると思う。あ、ところで話変わるんだけど、寺田心死ね。
==
https://diamond.jp/articles/-/273062

はあちゅうで思い出したから貼っておく

919 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 19:55:05.43 ID:X1yziL3F.net
>>866
ところでこれ、発信者と契約者が異なるとなってるが、どういう状況だろ
書いたのはニートで親が契約者の可能性大ってことかね?

920 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 20:08:55.98 ID:wyp5JhE1.net
それだとしてもお金が無いと
こんなに請求出来ないよな
非開示だと丸々赤字だとキツイ
開始日からだいたい半年かかるんだね

921 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 20:45:31.67 ID:mb2ET3zB.net
>>919
ただの実家住みでしょ
ニートってわけじゃないと思う

922 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 21:10:05.70 ID:p60vyKSX.net
著作権侵害上等のもの売ってる癖に俺の商売の邪魔すんなとか通るんかね?

923 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 21:18:06.54 ID:b8YpIdf4.net
>>922
AI関連?

924 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 21:37:13.47 ID:p60vyKSX.net
そんな高尚なものじゃない。詳しく説明するとまた開示されそうでこわい。法人化してない素人の癖に
世間に対してこれが自分たちの作品だと堂々と発表できるものじゃない癖に
何の技術も要らないものを他人のふんどしで売ってる癖に

925 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 21:40:27.66 ID:cunvCzM5.net
>>922
相手がどんな人間かは関係がない

権利侵害の具体的な指摘をしたとかなら多少の公益性が認められるかもしれないが
基本的にネットという公の場で相手を名指しして社会的信用を貶めるような発言をすれば事実に関係なく名誉毀損になるし侮辱すれば侮辱罪だ

でももし自分の権利を侵害されたとかのケースなら裁判中に反訴することもできるから逆に相手からお金をとれることもあるかもしれないな

926 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 21:47:55.69 ID:p60vyKSX.net
具体的に名指しはしてないんだよねwだから俺は同じ名前の小説家を語ってんのにお前何言ってんの?で通りそうな気がしなくもない

927 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 21:48:34.26 ID:/hxnQzuI.net
示談が成立したあと「示談なんかしてやんの!バーカ!」って相手に悪口言ったら訴えられますか?

928 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 21:51:49.01 ID:DfMxco1C.net
週刊文春 2023年4月20日号
小室佳代
◇義母佳代さん 誹謗中傷犯が書類送検されていた

929 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 21:56:36.36 ID:U3JXQ0q+.net
たとえばクラファンで不誠実な対応を取ったやつに対して
発信者がXはクラファンで〇〇したと事実を摘示したとする

Xが〇〇なんてしてないと弁護士に言えば照会書が発信者に届くし
コンテンツプロバイダがTwitterなら照会書が発信者に届くこともなく
Twitterの弁護士が発信者の過去の発言を見返すこともなく開示されるんだよなあ
なんか間違ってるよな

930 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 21:58:51.78 ID:U3JXQ0q+.net
>>929
間違えた
Twitterの弁護士がXの過去の発言を見返すこともなく弁護せずに開示されるんだよなあ

931 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 21:59:45.22 ID:X1yziL3F.net
>>929
それで開示請求した会社あるな
過去に大炎上したとこ
見事に開示が通って今裁判中だっけ

932 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 23:01:58.88 ID:plHvtdD2.net
――2020年5月、SNSで誹謗中傷を受け続けていたプロレスラーの木村花さんが亡くなりました。清水さんは花さんの母・響子さんの代理人でもありますね。

 花さんの死後にTwitterで誹謗中傷をした男性を響子さんが訴え、昨年5月、男性側に129万円の賠償金支払が命じられました。その後1年以上経ちますが、これは支払われたのでしょうか。

清水 支払われていません。

――全くですか。

清水 はい。私は木村花さんの案件をいくつか担当していますが、この件については、現状で支払額は0円です。相手方は裁判で一度も出廷せず、答弁書も提出しなかったので、事実関係を認めたとされました。
https://bunshun.jp/articles/-/56382?page=1

裁判無視→欠席裁判→調査費用含め129万支払命令→完全にシカト。1円も払わないパターン

933 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 23:08:20.65 ID:n712bxg1.net
こういうのも誹謗中傷だろ
遺族が請求したら開示されるよな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1680302640/905

934 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 23:27:36.41 ID:plHvtdD2.net
>これまでAuthenseの弁護士が見てきた案件では、開示請求から民事訴訟のみを行って弁護士費用がおおよそ100万円、交渉による解決で100万円〜150万円程度の示談金で、収支がとんとんくらいとなるケースが多いという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbde41b8523a29a902c381f11cd6a301b4dab26f

そりゃ必死に示談に持ち込もうとするよね

935 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 23:28:58.50 ID:plHvtdD2.net
>>933
ネトウヨがここで何をしようとしてんの?

936 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 23:34:55.38 ID:Gd0IJBr+.net
>>913
元のスレ見たけど1に貼られた記事に思いっきり実名出てるからなダメに決まってんだろ
わざわざスレによって来てからの暴言たからな
その人に向けてととらえられるわそりゃ

937 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 23:47:14.04 ID:nBxzwwIe.net
>>932
>>934

衝撃的な事実ですな

938 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 01:09:44.18 ID:QkzQMHp3.net
皆もどうせ払わないだろ?www

939 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 01:23:06.32 ID:ed4fu3nA.net
>>879
なんだかよくわからなくなってきたけど
訴える側ってなんで相場がわかるのに高く請求するんだろう
たとえば200万訴えたら弁護士の着手金20万くらいだと思うけど
それで10万判決出たら着手金以下だし
50万の判決出せても弁護士への報酬もあるから全然儲からないじゃん
10万が普通なら最初から10万請求すればいいんじゃないの

940 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 02:26:45.50 ID:l+DaWxhU.net
>>938
支払い命令出ても差し押さえ資産が分からなきゃただの紙だし

941 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 02:47:21.41 ID:cnq7PNj0.net
>>939
誹謗中傷で裁判やる人に合理性なんざ求めてはいけない。彼らの行動は常に不可解でムカつく!が全ての中の最優先事項となるのだろう

木村花さんの母響子さん、裁判費用捻出に苦悩「花のコスチュームを…」
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202110050000187_m.html?mode=all

942 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 03:06:02.14 ID:sVPlteKe.net
触れなきゃいいのに何故触れたがるんだろ?

943 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 03:18:00.14 ID:cnq7PNj0.net
ビクビクするならネットなんかやらなきゃいいだけ

944 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 03:21:34.58 ID:xiIF5Ez/.net
木村響子さんも
(木村花さんの事件は気の毒だとは思うけれど)
自分は自分で、見てもいないアニメを誹謗中傷してるからね。被害者ではなく加害者

暇空茜さん「木村響子は『推しの子』にデマを元に騒ぎ立てて迷惑かけたんだからそこは謝罪して訂正しろよ」「遺族だからといってなんでもお気持ち意見が通ると思うな」
http://jin115.com/archives/52371875.html

945 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 03:22:14.47 ID:cnq7PNj0.net
>これまで、花さんへの中傷をめぐる民事訴訟で、投稿者に慰謝料などの支払いを命じる判決が下されているが、「裁判で勝って支払い命令がでても、、、今のところ支払われたお金は1円もありません」という。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202110050000187_m.html?mode=all

2021年の情報だけど。
この弁護士は取り立てには興味ないってこと。

他の事務所はどうしてるのかな。これが一般的なのかな

946 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 03:45:23.70 ID:cnq7PNj0.net
「賠償金って払わなくても大丈夫なの?」に弁護士の答えは……
https://www.f-academy.jp/contents/column/?p=2737

現状は資産を隠されたら成すすべなし。将来的に国はマイナンバーで追いかけるつもりらしいから、やましいことがある人は紐付けは慎重に

947 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 04:06:17.99 ID:9LoI/3jo.net
開示請求関係でもよく名前を見かける凄腕のとても有名な弁護士さんだよね。
取り立てに興味ない、できないってことはないと思うけどね。
ノウハウはいろいろあるだろうし。有能な弁護士さんだし。


ただ、マイナンバーがどうこうなろうが、それが今後どうなろうが全く関係なく、払わない被告は今後も増え続けるでしょうな(開示請求裁判、侮辱や名誉毀損などの民事などに代表される賠償金が低い裁判は)

一般的な話として、100万以下の慰謝料を回収するのに強制執行や取り立てなどする請求者(原告)や弁護士は「ほぼいない」というのが現実です
確実に費用倒れとなります。そして原告の方は裁判でも赤字、取り立て(強制執行)でも大赤字になるので、結果的にはトータルで大赤字です
そこまでして頑張りきれる原告(請求者)はいないし、それを引き受ける弁護士もまぁいないでしょう
だからこれ系の裁判の慰謝料で強制執行話が現実にはなかなか聞こえて来ないんでしょうな

興味ある人は、強制執行 費用倒れ で検索してください


しかし、>>932のとおり、誰も支払いせずに支払い額0円でお咎めなしで、そして>>866のとおり慰謝料額が「通常多くて10万円」とは……

もう少し被害者をケアできる制度にならないのか?とは思いますね

948 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 04:23:01.89 ID:OcuGDGah.net
開示請求も訴訟も強制執行も自力で出来ますけどね
今はネットにも指南書沢山転がってますし書類だけ司法書士に作ってもらえば安上がり
全てを弁護士に依頼すると高額になる
やっちゃえ裁判とかYouTube動画も参考になる

949 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 04:24:03.33 ID:N/r0v7dD.net
賠償金って払わないでとんずらのほうが多いからな
真面目に払ってるやつのほうが実は少数派

加害者が賠償金を払わない――。犯罪被害者は泣き寝入りの現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/842c71c0d279596c7a7ab53a1f3cea20785343ca

950 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 04:33:46.56 ID:IiOBsGED.net
匿名サイトでの誹謗中傷は『貧乏人の娯楽』って言うくらいだから強制執行しても何も取り立てできないだろうけどね
まあ精神的な嫌がらせにはなるか

951 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 04:38:00.67 ID:IiOBsGED.net
>>949
それが社会問題になれば財産開示命令の適用範囲がもっともっと広がるだろうね
逃げ得は社会悪だからね

952 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 05:04:18.62 ID:sfxdEY2c.net
開示請求は金持ちの娯楽かよ
保身にばかり熱心な奴が増えたなぁ

953 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 05:33:13.23 ID:i7ypauVl.net
期限短いから急いで有料〇分の法律相談に行って弁護士のアドバイス聞いて拒否で回答出したけど
司法書士に拒否理由の文章を見てもらうべきだったかなと後悔してる
大抵の場合はプロバイダは発信者の意向に沿うからこっちが拒否と言えばプロバイダも基本的には拒否ってくれるんだよね?
さぁ後は相手がプロバイダ相手に訴訟するか、それともプロバイダが俺を無視してサクっと開示しちゃうか
クイズ正解は半年後って感じ?後者だともっと短い?

954 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 05:48:49.00 ID:cOAN2nJw.net
わいは弁護士に資料だけ用意して
文章もなにもかも全部かいてもらったけど弁護士がプロバイダの法務部に添付した資料使って
積極的に反論してくれって旨のことも書いてた
それでプロバイダがこっちの要望した通りにちゃんとやってくれるかどうかはわからんが

955 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 06:23:59.82 ID:cOAN2nJw.net
あと弁護士に作ってもらった回答書の内容も
判例や根拠となる法律と条文をきっちり書いて反論したものだったから
素人が自作したものよりは効果ありな感じはした
弁護士も拒否でいける可能性はあるみたいなこと言ってたし(職業上断言しちゃいけないから、見込みがあっても可能性は高いみたいな言い方しかできんらしい)
まあ俺の場合、単純な誹謗中傷とはちょっと違うからよくある誹謗中傷のケースとはまた違うのかもしれんけど

956 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 08:29:11.18 ID:6oY18+5J.net
>>946
仮に法改正とかされても、改正前のは適用されないから、今現在進行の人は安泰

957 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 09:01:09.83 ID:i7ypauVl.net
「資産ありません」で強制執行逃れられるのなんてそれこそナマポ受給してるくらいの無敵の人だけじゃないの?
銀行口座を全部キャッシュでおろしてどこかに隠しておくヤクザみたいな真似しても
住居には最低限の家具家電製品やら私物があるのだしそれらを根こそぎ奪われちゃうのでは?

958 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 09:14:53.94 ID:aimMJTMs.net
差押え禁止財産とかあるからな
給与だって44万円未満なら4分の1までしか差押えできないし、66万円までの現金、1ヶ月分の食料や燃料、仕事で必要な物も差押えできない

959 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 09:22:42.17 ID:N/r0v7dD.net
相手が定収入で資産ろくになかったら何の意味もないんだよな
ないものはとれない

960 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 10:51:27.75 ID:tHoCEbsx.net
次スレ

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ146
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1686102149/l50

961 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 11:05:06.70 ID:tHoCEbsx.net
>>957
最低限の家具家電製品は持っていけません

66万円以下の現金
生活に使用するもの
仕事で使用するもの
実印
勲章などの表彰
神棚や仏壇など礼拝や祭祀に必要なもの

これらは差押禁止財産

962 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 11:10:45.24 ID:HZE8soWX.net
>>941
そうだよな
暇空なんかカンパチューチューで資金は潤沢
気に入らない奴はことごとく訴訟するだろうなあ
自分は何もしなくても金さえ出せば弁護士に丸投げできるんだから
新しいモデルケースだな

963 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 11:40:48.83 ID:M/PpSEXM.net
>>948
言うは易し
頑張ってくださいね

「自力で強制執行」というありえないパワーワードw

ありがとうございます

964 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 11:51:50.88 ID:tHEoDFqQ.net
YouTubeとかww

965 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 12:24:09.62 ID:xiIF5Ez/.net
第二の余命事件になりそうではある

教皇ノースライム
@noooooooorth
本日の東京高裁の期日をもって不当懲戒請求事件の全事実審が結審しました!お疲れさまでした皆様。お疲れさまでした俺。
午後5:13 · 2023年6月6日

教皇ノースライム
@noooooooorth
不当な懲戒請求には弁護士として断固対応するというメッセージは伝わったのではないかと思う。この戦いを始めたころに「権利のための闘争」をプレゼントしてくれた友人の行為を思い出すなどしている。
午後5:27 · 2023年6月6日
https://i.imgur.com/AEnFhFW.png

大量懲戒請求 横浜地裁、請求者に賠償命令 違法性認める
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-933015.html

966 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 12:47:17.69 ID:h4fybs2j.net
>>962
権利濫用の法理が適用されるのが見れるかもって少し楽しみではある
実際使われてきてたりすんのかな

967 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 12:52:20.03 ID:F25JL7cj.net
誹謗中傷を開示された者なのだが、良い弁護士事務所知ってる人いないだろうか。
重々反省しているのだが、「お前が悪いんだからな。知らんよ。」みたいな態度をしてくる弁護士事務所にあたってしまって。。

968 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 12:55:27.11 ID:HeA5ru4k.net
ちゃんとお金払って相談してる?

969 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 12:57:17.99 ID:F25JL7cj.net
>>968
1回目だったんで無料相談だった。そういうことなのかね?

970 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 13:04:36.12 ID:FW5byLLF.net
>>967
唐澤貴洋で検索

971 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 13:06:10.07 ID:tHoCEbsx.net
場合によっては犯罪者も弁護するのが弁護士なんだし
反省は促した上で利益になるように動いてくれるのがプロなのでは、とも思うけれど

972 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 13:24:27.93 ID:j6ZFilFy.net
お金払わない、今後お金にならなさそう=相談だけで終わりそうと判断されたら基本的には塩対応でしょ

相談だけしたいのなら、相談料ちゃんと払って相談したら対応は少しはマシになるし、本訴訟の依頼(損害賠償裁判されたのなら)を弁護士にすれば、真剣に価格相当の対応は一生懸命してくれるよ

そりゃ金払わない相談者には「知らんよ。」となるのは当然かと

無料相談いくつかして親身な対応してくれた弁護士に本依頼するというやり方もあるけどね

ただ、無料相談なのに「どうすればいいですか?」みたいな指南まで聞かれたら、どんな弁護士でも対応は渋くなるのは当然でしょう

973 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 13:25:54.28 ID:X9rtCpGV.net
オレなんか開示されて
裁判突入したけど
楽しんだぜ!
人生経験の一つだ!

974 :183くん ◆v6gDXwD006 :2023/06/07(水) 13:26:06.22 ID:HO0pq/J9.net
乙。具合悪くて死んでた汁

回答意見書の素案出来たがこんなんでいいか?
ガチ知り合いの弁護士に話したくなかったんだけどやっぱ興味持たれて判例雑誌に載るかもしれないから上訴する時はおしえてー!wだと。いちおドン引きはされなかったw

https://imgur.com/a/87LWuiM

975 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 13:28:12.46 ID:tHoCEbsx.net
>>972
まあ、分かるんだけど
大まかな方向性ぐらい示しても良いんじゃないかなあ、とは
やっぱり無料相談は駄目なのかね

976 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 13:29:12.66 ID:F25JL7cj.net
サンクス。次回有料相談するつもりなんで、そういうもんなんだと理解したわ。

977 :183くん ◆v6gDXwD006 :2023/06/07(水) 13:30:59.17 ID:HO0pq/J9.net
あと注文した殺処分Tシャツが今日届く。
裁判所で着るw

https://imgur.com/a/QZZkH4N

978 :183くん :2023/06/07(水) 13:45:15.17 ID:HO0pq/J9.net
>>967
コテ付けて内容もぼかしつつ話すとここのスレ民は相談に乗ってくれるよ。
あと、自分の属性も書かないと。属性で踏み倒せるかどうか決まるし。

真面目に対応するなら知り合いの弁護士か新米弁護士に依頼するか。だいたい書いた内容や反復してるかなどで金額は決まってるし。日本では知財案件以外は弁護士の腕とかあんま関係無い

979 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 14:23:16.69 ID:xhEv7wTe.net
実際183レベルで差し押さえ対策してる人間がこのスレにどれくらいいるのか

980 :183くん ◆v6gDXwD006 :2023/06/07(水) 14:24:23.17 ID:HO0pq/J9.net
>>975
てか無料相談だと弁護士自体がよく分かってない。
無料相談弁護士は離婚養育費相続交通事故ウンコな刑事事件あたりまで。
開示請求って件数が少ないから珍しい案件で想像で回答されちゃう。

あと個人的に強く思うのは自分の事を『当職は』という奴はクソみたいな弁護士。マジこれは鉄板ネタ。中央法学部が多いイメージ。あと女性弁護士は仕事が丁寧な人が多いイメージ。

981 :183くん ◆v6gDXwD006 :2023/06/07(水) 14:37:19.49 ID:HO0pq/J9.net
>>979
このスレで学習した事は割と会社員って多いっぽい。
ボクは既に請求かかってて全踏み倒し出来てるから全員諦めてるから取られてない。
開示請求された場合も(プロバイダから)職場バレするのか聞いてみる。
会社員だと給与の25%取られてしまう可能性があるし経理部には『名誉感情侵害による損害賠償事件』とか名目がバレる。

転職出来ない人は可哀想と思う。
改正民事執行法で養育費と人に怪我させたって場合は一生職を転々としないといけないけど開示請求は年金記録の照合は出来ないし職場はバレないので給与25%の天引きは無い

982 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 15:32:05.27 ID:ed4fu3nA.net
>>941
誹謗中傷された人が怒るのは自然だからそこは別にって感じだけど
自分で言い負かせば無料で済むのを赤字になってまで弁護士に訴えてもらう人の意図はなんなのかなと

ふたつ考えたけどひとつは10万や50万の判決が出るなら最初からその金額を請求すれば弁護士費用も安くなる
すると世間でやってくれる弁護士はいなくなるのかなと
10万~50円請求のために着手金1~5万円とかで仕事をしてくれるのかって思う
ふたつめは高く請求すれば相手も弁護士費用がかかるから
相手に判決額を出すだけでなく弁護士費用を使わせる意味もあるのかな
本人が裁判に出たり裁判自体を無視したりもあるだろうけど

どういう考えで相場より多く請求するものなのか

983 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 16:38:19.22 ID:Q5DGpgfX.net
>>981
さすが、詳しいな。職を変えないと職場バレする。ってこと?
照会ってそう簡単にできない。て聞いたけど

984 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 19:26:03.61 ID:57pNCcYw.net
>>977
いいね👍

985 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 20:15:03.26 ID:0lP4odED.net
慰謝料50万円を10日以内に払えって相手の弁護士から来た。

986 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 20:29:19.97 ID:eM2Clp0x.net
>>985
相手の諸費用全部含めての金額なの?

987 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 20:39:52.08 ID:0lP4odED.net
>>986
分からん、そこまでは書いてなかった。

988 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 20:47:00.70 ID:eM2Clp0x.net
>>987
質問ばかりですみません。開示請求照会書は拒否で返信したのですか?

989 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 20:53:42.59 ID:0lP4odED.net
>>988
同意で返したよ

990 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 20:58:51.82 ID:eM2Clp0x.net
>>989
そうでしたか。弁護士を通して返信されたのでしょうか?その金額であればすぐに支払ってストレスから解放されたい気持ちになりそうです

991 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 20:59:14.39 ID:/TidzPHJ.net
>>974
終盤の文の開き直りは凄いな
どうせ勝ち目はないとはいえ、ここまでやる人いない
Tシャツわざわざ作るのも凄い

992 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 20:59:22.45 ID:sVPlteKe.net
珍しいね
かなりアウトな事を投稿したのかな?

993 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 20:59:37.15 ID:xPd36QIU.net
初対面の弁護士に短い時間で状況を説明してなんとかアドバイス貰って拒否の回答した自分は負け組?
期限延長を申請してもっと金使って唐さんじゃない本当にネットに強い弁護士に聞いた方が良かった?

994 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 21:01:23.72 ID:7I7A6bmV.net
183くんの弁護士たん良い人そう

995 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 21:01:26.09 ID:FW5byLLF.net
唐澤貴洋さんは弁護士からも評価される、ガチでネットに強い弁護士なんだが?
https://i.imgur.com/Py2F9Qa.jpg

996 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 21:03:34.70 ID:cnq7PNj0.net
>>990
まーた示談誘導してんのかお前

997 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 21:03:48.58 ID:0lP4odED.net
>>990
まず、プロバイダを通して開示請求が来た。それに対して同意の返信をしたら1年近く何も音沙汰がなかったんだが、書留が来て上記の請求が来た。
50万円ってまだ安い方なの?自分が言うのもなんだけど、払えるお金がない。本当にどうしよう。明日、私の親が相手の弁護士に電話する。

998 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 21:09:48.47 ID:sVPlteKe.net
確かにくせーし、昨日の今日だし照会書のアップくらいしたほうがいいね

999 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 21:09:52.36 ID:cnq7PNj0.net
>>997
あなたも弁護士探して相談

1000 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 21:10:34.42 ID:z5Ls+MDC.net
1000なら横浜最下位

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
333 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200