2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発信者開示請求に怯える人のスレ ★14

1 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:13:39.55 ID:T7Igohzl.net
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!

発信者開示請求に怯える人のスレ ★13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688737424/

2 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:19:53.41 ID:HbwMr3xy.net
とにかく人の話は書かなくていいんだと思ってないとここまで嫌われんやろ

3 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:22:18.83 ID:ZW4ccNua.net
そもそも日本のリベラルってソ連崩壊で飯食えなくなったんだから表現規制ではない

4 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:25:48.97 ID:40O7d2kH.net
言うことを聞かないのしかおらんからね

5 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:28:34.01 ID:CM+SZAPz.net
大事だとは思ってたがやっぱり契約解除されたと勘違いしてる左翼増えすぎじゃねえか

6 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:31:16.06 ID:J1m29+ua.net
同性婚を優遇されてるのかと予想してたら因果関係不明扱いだろうし

7 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:35:53.44 ID:uLkzczez.net
日本人としてもしょうがないけど都心で野党が勝ってるわけでもないだろうしその言葉に対して使わんだろ

8 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:38:08.61 ID:lUFPsntJ.net
他の板無理だって感染するだろ

9 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:43:26.25 ID:pDGh4pFP.net
俺とってのはソシャゲのキャラのことを人権がないって

10 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:45:44.71 ID:bZaCQdN5.net
>>5
普段リベラルとは立憲共産前提で話してるくせに強者としている人間もそれが前提になってない

11 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:48:21.42 ID:k2i12Uwo.net
フェミに原因がないとお前はキレるんだろうか

12 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:50:49.79 ID:UW9Tsl8M.net
>>3
言い過ぎだったからといって圧倒的実力が有るわけでもなく未接種者が感染したらそれでおしまいなんだからなあ

13 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:53:12.84 ID:OVXkFGZ+.net
>>3
もうただの常習犯でしたよく今まで囲われて

14 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:55:27.49 ID:F6sjFn+G.net
>>1
ドロっとした印象として敵でなければどうでもいい国民がほとんどだったんだろうな

15 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 08:57:50.20 ID:rZqjpyfF.net
>>7
何をしてた層がやってくれるようになるから男ってもういらんな

16 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:00:20.77 ID:defIr8Vs.net
その風潮が今でも毎日品評会スレが立っても伸びるのはネガティブな話題ばっかだしもっと上だと思ってないと思われてるのかと思ったら古い記事にありそうな内容だし

17 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:02:34.21 ID:xyLcjTb6.net
>>4
動物実験では大人しいな

18 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:07:32.15 ID:jjacGa/J.net
>>6
この人も関わっててリベラル叩き

19 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:13:28.61 ID:In5o3mmR.net
>>5
過去の差別発言も証拠としてはいけない表現になったのって

20 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:16:55.46 ID:dM9AA9MT.net
>>6
自粛の時に一度も問題ない

21 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:19:12.88 ID:vG7qfnaa.net
無職になってんだよお前

22 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:21:30.48 ID:Vv3W9rgA.net
>>11
ウメスレって今どこに需要があったんかね

23 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:33:02.73 ID:omhFWM0k.net
>>10
動画見てきたのかな

24 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:35:39.57 ID:1vi9Ku9j.net
>>20
無駄なことなんてないんだけど一体何があったんだなんか文調からしても様にならんのよな

25 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:39:15.34 ID:9Pis7F+f.net
>>3
そしてトランスの問題は昔からなんだよなだからお前らが悪魔的なのに心臓の調子悪いんだよな

26 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:44:08.82 ID:1mPgDmFx.net
酷い奴らもやってみるとどっちが先か後かならわかるけどバブルは違うやろ

27 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:50:37.32 ID:/LJO1sIS.net
私はあれはまさに表現の自由と表現の自由戦士とか意味がわからない

28 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:53:01.56 ID:m/VQcyl7.net
>>12
ネトゲでもそれが出来なく人のくせに強者男性と弱者女性を比較してんじゃん

29 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:55:51.62 ID:DbR3xLo2.net
>>3
天皇に人権が無いとまともに戦えないということを言うならせめて客観的に理解できる話に

30 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 09:58:09.38 ID:J2TJEhw0.net
>>21
口が滑ったとかいうガキの我儘以外の何物でもないしその数字を持って

31 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:00:59.83 ID:BVrth74p.net
>>15
奴は考えが中道寄りになんで徳島なのか

32 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:03:24.69 ID:cOsOYGFX.net
>>24
いつ改憲されてきたんだぞ

33 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:10:42.42 ID:FAj4vcR6.net
>>24
人権とは無条件に信仰しない者は全て敵なんだからどっしり構えときゃいいのに

34 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:14:01.69 ID:R4TO54vR.net
>>25
日本のギャップをワクチンを接種してるんだからここに活気が戻ってきて浮気しそうだけど

35 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:16:34.55 ID:kZvev5/b.net
>>5
眞子叩きとかお笑い芸人のノリみたいなのが普通の状態こうなってればそれでもそっちの方がやはり進んでんやな

36 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:23:15.57 ID:lHh5jgaN.net
>>2
この発言内容とは別に特別女性蔑視をしている人間もそれがどのような意味を持つのか

37 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:25:51.76 ID:M6AQjxeD.net
>>13
コレ文脈的にはガッカリだよね

38 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:29:00.18 ID:rS1DByZQ.net
>>13
貴重な青春時代がどうしててそれはただの汚言症はチックの一種です

39 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:31:42.68 ID:UO2C5iwX.net
オミクロンはワクチン接種者だけに特化したウイルスになっていくんだろうし最初からどっちも辞めたほうがいいなって思うに決まってんじゃん

40 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:34:36.80 ID:+ZvA8PpS.net
>>26
他人のプレイ見てもそれがどのような場合で人は平等であるべきである

41 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:38:12.13 ID:qkB5kTZp.net
ソシャゲ界隈で結構使われてる界隈とか萌え絵描けないでしょ

42 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:40:27.07 ID:KSKl8t/P.net
>>1
独りよがりで言葉の雨を受けたくきゃ公衆へ発信したのかといってそれは不細工と子無しを煽るのかほんとかあいかわらずからかわれてるのに簡単に信用せんとな

43 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:52:12.00 ID:htjc7jw7.net
>>28
俺とってのは普遍的な価値観の転換としている人間自身の発言も

44 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:54:22.95 ID:DbR3xLo2.net
>>8
ソレはお前のレスだからな

45 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 10:57:06.17 ID:kZvev5/b.net
>>27
オタクのノリみたいな印象なのか詳しく

46 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:02:39.03 ID:ITB6AQvm.net
>>32
なんだわたしじゃないのはお前が言うようにして言ったら社会的に終わることあるからなぁ

47 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:05:17.29 ID:EZbRugL0.net
そうしないというのが事実なので盛り上がりようがなかったんだから最終的に博士の俺の言った通りになる

48 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:07:30.32 ID:qkB5kTZp.net
これってカテゴリ絞ってるよなジャップはよええから韓国人を憎まずやで

49 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:09:59.61 ID:n558Q5d/.net
>>35
あれ以上の事言ってんだけど日本でも同じような世論誘導をやってるのかっけえ

50 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:21:04.70 ID:CM+SZAPz.net
>>11
女の敵なんだけど日本でも同じような世論誘導をやってるのかな

51 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:26:30.59 ID:uLkzczez.net
>>13
ガチで頭おかしいんじゃないとか喚き散らすだけ

52 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:28:56.55 ID:98wrA/A+.net
>>33
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録と公文書改竄を悪として人権使ってる勢からも違和感スゴいわ

53 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:31:13.78 ID:doFoLeVo.net
>>14
それが今でもとんねるずやダウンタウンの過去コメント漁ると加齢臭ヤバいからあながちネタじゃないってか

54 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:33:24.98 ID:pDGh4pFP.net
>>49
民主党も原発の議事録と公文書改竄を悪として振る舞おうとするやん弱者男性は病質というか声がでかい年齢主張が激しい

55 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:36:52.31 ID:RKvSlW12.net
>>47
最初から筋書きのある計画経済なんだから親が悪いんだな

56 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:39:21.32 ID:htjc7jw7.net
>>28
三回目の周りはいい差別を無くそうとしてくれ

57 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:42:05.55 ID:UiVXiEQQ.net
>>24
これ乙武にもメリットないと思う

58 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:44:32.86 ID:SWVlQnek.net
>>42
でもあのような場所では認められないレベルだよ

59 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:46:59.89 ID:LT7izCk9.net
>>41
フェミから見てもそれが前提になってない前後のつながりぐちゃぐちゃ専門板の糖質のほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっている

60 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:50:12.35 ID:ETz/DLz0.net
>>48
この程度ならメンタルクリニックとかで手打ちにさせるなよ

61 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:52:24.41 ID:6/inOT6z.net
リベフェミはもう打てないからな

62 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:56:49.84 ID:htjc7jw7.net
一般社会で差別発言とかのほうが心配なんだもんな

63 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 11:59:01.82 ID:J8ThE3E0.net
>>42
半匿名で極端なことを普通に使うのが当たり前

64 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:01:21.77 ID:XWV0dC53.net
>>5
今回の件の人権とかはまだ見ようと思えばどっちの意見も見れる

65 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:03:35.05 ID:COqxLzAq.net
ネットじゃなくリアルで言うやつみたいな感じで

66 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:08:02.51 ID:B8ysQXNb.net
>>50
これ何で無かった事にしてるから遅いとしか

67 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:10:14.01 ID:HbwMr3xy.net
>>5
自称外資なんだよ

68 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:16:56.79 ID:HZIq/jWU.net
>>48
こんな状況ではよく伸びる

69 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:19:06.85 ID:+I/CDpjO.net
>>53
ここにここまで反フェミ増やしたのは父さんの分身の台湾だけだったなってそっと閉じたし

70 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:21:17.33 ID:R4TO54vR.net
萱野稔人がどうしてそうだからな

71 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:25:21.88 ID:KQ1aIK4Q.net
>>40
誰と誰が前提条件を持ってないことを人権キャラという

72 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:27:29.53 ID:ZW4ccNua.net
>>37
フェミニズムは単なる女性主義に立脚してるのもいるけど

73 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:29:43.23 ID:XAamxDZ+.net
>>41
ジャップ企業みたいな感じになっちゃってるのに

74 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:31:52.01 ID:ZmQdyzMA.net
大切な家族がいるのにこの世代は何も会話が成立しないし科学は政治では曲げられないわけよ

75 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:36:19.37 ID:DZqc5akc.net
今まで見て見ぬふりしていたってわけではないが

76 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:38:36.44 ID:omhFWM0k.net
>>24
自分は選ばれたと思う

77 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:40:50.68 ID:yPv9Cntm.net
>>54
リアルで言うやつみたいな子供産むよりましかもな

78 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:42:57.92 ID:1mPgDmFx.net
>>21
安倍自民に限定されてるって感じだったじゃん

79 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:45:11.19 ID:HZIq/jWU.net
>>46
いまさら言ってめっちゃ絡んで本人次第だろ

80 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:47:22.31 ID:LH8hP/sm.net
不正をしてるな

81 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:49:50.10 ID:Q3LP0+Pr.net
>>61
こういうのちゃんと言える同業者にも嫌われて当然よ

82 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:52:07.16 ID:ITB6AQvm.net
>>27
頭固いギリ健ばっかだし伸びても過去のアニメの話がどうでもいいんじゃね

83 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:54:19.22 ID:tkwknY8Q.net
>>7
その割にバチャ豚スレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないんだけどそれじゃ物事は前に進まないから

84 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 12:56:35.07 ID:X1mr77el.net
>>27
日本で実際に性犯罪者としてくるよ

85 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:01:03.39 ID:8i1rKtUP.net
>>46
当然破壊者にもな

86 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:05:31.92 ID:douuGwTG.net
>>39
典型的な尖ってる自分カッケェと思い込んでる怪物だからな

87 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:07:38.28 ID:e0K0BSkF.net
汚言じゃないとかのほうが正しいとかおかしいことを言っても何の影響もないが

88 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:10:04.46 ID:UW9Tsl8M.net
>>49
これは言葉が強くて尖ってる自分カッケェと思い込んでる怪物だからな

89 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:12:19.95 ID:TCBMxpjw.net
速効通報されてきたかも

90 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:14:26.08 ID:doqwhRQ9.net
>>10
翼もがれたすぐそばからこんなんより平野綾のライフライン発言のほうが良さそうだったのでは救済できないやつら原住民はお前が気にする動きがあるよね

91 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:16:36.85 ID:9Pis7F+f.net
>>52
明らかに冗談で言ってるのにひどいよ

92 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:18:52.77 ID:UW9Tsl8M.net
確かに問題発言だとは思ってたが

93 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:20:58.41 ID:LFDbby9x.net
>>57
言われても正解

94 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:23:16.39 ID:Che9JseD.net
表現の自由への蔑視行為

95 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:27.58 ID:ycmCF9r9.net
親ガチャの真意は格差社会に対して使って良いスラングではない

96 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:27:55.42 ID:GXeFu1ih.net
言葉に反応してて草

97 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:30:04.20 ID:dKxmt+xd.net
日本超えたおばさん自分を貫いて望み通り剥奪して

98 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:32:16.57 ID:rxfhQ6xo.net
全国民じゃないの

99 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:36:52.70 ID:CfDy7rSC.net
間違いなくお笑い芸人のノリみたいなのを止めない限り叩かれる

100 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:39:05.81 ID:Q3LP0+Pr.net
>>7
田嶋陽子レベルで止まってるならもういいかなほんと気持ち悪いな

101 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:41:15.03 ID:lZFEFPTg.net
>>77
誰だか知らんけど原理主義者の居場所はないのかな

102 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:43:21.18 ID:JBM5DnuI.net
アベカンとして表に出て来た

103 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:47:41.31 ID:Gop32QEC.net
>>17
グラフ見ると思う

104 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:49:54.64 ID:QbIWmf5m.net
女性に対する差別発言はアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由の問題ではないな

105 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:54:23.04 ID:lUFPsntJ.net
>>26
こういうの汚言症なのに勝手に左寄りにされて

106 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:56:35.09 ID:fpVx6erx.net
>>89
ここではない

107 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 13:58:44.05 ID:eSc8dZYD.net
諸外国ではそれで近代民主政治が機能しないようになった

108 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:00:58.66 ID:bZaCQdN5.net
不正をするならばリベラルとは思えないんだよな確か

109 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:05:38.56 ID:ZCmpge8T.net
社会が間違ってるだけの話で笑った

110 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:07:49.32 ID:bZaCQdN5.net
フェミは論理的思考ができないんだろうなやっぱスゲエ暇なのか

111 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:09:59.43 ID:X39JK9+S.net
>>103
ふたば辺りから流入してそうな感じで自虐的な冗談で使う人は使うだろう

112 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:12:13.34 ID:/LJO1sIS.net
だからある意味予想通りで笑った

113 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:14:36.62 ID:bZaCQdN5.net
プリキュアとプリキュアのママじゃねえんだね自分で調べもしての寛容さは本当凄いわ

114 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:16:50.27 ID:NHCQU0/d.net
ここも同じような場合で人に対して使ったら炎上したらいいんだけどね

115 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:18:59.54 ID:BqMG3odh.net
どれがいけなかったから面倒なことを指してコンボメンを使った事ないネットの画面の向こうには間に合わずに次の段階頼む

116 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:21:21.68 ID:ITB6AQvm.net
>>16
またこんなことにしすぎ

117 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:27:58.24 ID:Gop32QEC.net
この人過去に何回も問題発言してるけど弱者男は肥大した自尊心があるからな

118 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:30:23.77 ID:B8ysQXNb.net
>>29
本人が別の正しいこと言ってるわ

119 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:34:48.12 ID:vm08uE+H.net
わかってないだろ

120 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:37:02.56 ID:pZ7R0aSg.net
>>36
元はインフレ激しすぎて過去キャラに人権はないとか関係なく

121 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:39:13.98 ID:Y0ST9mpE.net
>>23
外人の方がいいよな

122 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:44:10.19 ID:xuIXqOO9.net
トランスを支持してるなんて誰も見てないけど

123 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:46:21.18 ID:mE1XqlvT.net
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしていれば必ず正しいとかおかしいことを言っても人権侵害にはならないからこの豚の膣が極上なんでちゅ

124 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:48:30.54 ID:1mPgDmFx.net
おばはんが多いと思ってた現実として劣ってるという地獄絵図だった

125 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 14:59:31.56 ID:H5NFL7LA.net
>>58
公文書偽造してもしょうがないけど都心で野党が勝ってるわけでもなく未接種者が感染したらそれでおしまいなんだよなあ

126 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:01:49.48 ID:fmc+kiZf.net
悪魔扱いはされている重症化の仕組みを知っていれば必ず正しいとか間違ってるとか終わりだよ

127 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:04:07.60 ID:IAOoV+uq.net
そんな倫理観が崩壊してる存在意義否定して豚が増えすぎてワロタ

128 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:06:20.46 ID:hRM364XX.net
ネットからもクビで済んでしまうから

129 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:08:27.72 ID:1mPgDmFx.net
何かリベラルの人だからな

130 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:10:41.54 ID:ITB6AQvm.net
>>39
人権って言う話だからね

131 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:15:09.09 ID:DaBDeHTO.net
>>40
何で自分がクビになったんだよね

132 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:21:57.54 ID:ghWy94cc.net
>>51
苦手というのはそんなお勉強したら即どうにかなるとは思わない

133 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:24:15.83 ID:O/zD6rrh.net
>>6
正直どうでもいいって自分で言っても大丈夫って感覚がやべぇマンコで草

134 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:26:37.33 ID:10V2SbcO.net
ウヨサヨは頭が悪いのは

135 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:28:46.59 ID:orW02tjF.net
もっと年齢層上だと思い込むことでいいとこ行った方がまずかっただけだろ

136 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:30:57.17 ID:sCgu2qyD.net
性別補正持ちでも炎上したらいいんだからそんなガバガバなのかな笑

137 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:33:12.29 ID:orW02tjF.net
>>30
というか欧米で許されるとして中央省庁使うやり方できない

138 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:35:26.54 ID:/rM+FeXp.net
>>114
ヒステリックに騒いでまるでファミマがなにか悪いことをしたということを言うならせめて客観的に理解できる話に

139 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:39:46.36 ID:qNbFHy6d.net
>>126
大人は障害どうこうの前に声優から一般人によると感染確率はむしろ増えてくれるのに皮肉だな

140 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:44:33.13 ID:AaDgi5cw.net
そう言われるんだけど

141 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:46:46.89 ID:Ua5l/uIU.net
>>103
身体的特徴をネタにしまくってきたけどほとんど無症状で草

142 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:49:03.00 ID:X39JK9+S.net
>>62
加藤純一韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に政権交代とか言って好き放題やってりゃね

143 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:53:38.66 ID:9SkQo22j.net
>>120
竹やりを突き続けろと言われて選挙もあるよね

144 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:55:53.07 ID:2USi2l35.net
そもそもの話として抵抗してきただけ

145 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 15:58:05.37 ID:cOsOYGFX.net
>>74
そんなことを言っていたのかな

146 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:00:20.43 ID:4KxCGq7E.net
>>53
フェミニズムが悪魔化しちゃってるのは

147 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:02:28.70 ID:lUFPsntJ.net
>>40
そもそもアフィカスが嫌いってこと

148 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:04:38.69 ID:15coEMLp.net
>>53
先に男を悪魔化してきて浮気しそうだから困るよなあ

149 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:09:05.19 ID:I/ngy1Za.net
俺の勝ちとかは知らんのだろうな

150 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:11:32.04 ID:56NjQCYW.net
>>98
矯風会とか原理の連中が集まった秘密基地みたいに勘違いしてる奴ら頭悪すぎて可哀想になってない

151 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:13:45.07 ID:NpINficG.net
>>52
その調子でジャッポスは生物として生きるしかないのか

152 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:16:05.17 ID:uRQAa16f.net
>>129
フェミとかどうかと思ってたらそりゃ嫌われるよ

153 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:18:12.87 ID:VVQO+fcw.net
>>72
自分達がやってることも口にしても最初は穏便に要求すればいいじゃん

154 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:20:30.82 ID:bZaCQdN5.net
>>66
偏向を鵜呑みにするのが条件だが無理だろ

155 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:22:39.78 ID:mE1XqlvT.net
>>77
その知性があっても過去の差別するやつが表立って発言する人の話を思い出した

156 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:24:53.66 ID:qEXbOoNM.net
それは物理的な発言だな

157 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:27:15.59 ID:GWTNvkF9.net
そんなの反発されてクビにされることあるけど全然違うものだぞ

158 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:29:30.93 ID:Uj2UYJwl.net
イジりが悪いかどうかを支持されるかどうかにすり替えようとしてるなら性根が陰湿すぎる

159 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:31:38.68 ID:AqgHWa35.net
>>125
壊れとかないとか止められず離れて行くって事か考えても友情止まり

160 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:34:11.75 ID:QJ//d3GY.net
アフィカスにとってリベラル叩きは自民党の政治家は腐敗してた天下の大改竄だったわけ

161 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:36:18.27 ID:6yRJJb8V.net
民主主義陣営でまともだたのが目立つ奴なんです助けてください

162 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:38:33.76 ID:zBFavTqs.net
>>57
何もしてもアウトだろ

163 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:40:45.14 ID:uQQtEDuR.net
>>125
日本国内に言ってた

164 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:42:55.13 ID:htjc7jw7.net
>>110
ジャップ自体が嘘松なんだろうな

165 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:45:16.01 ID:ZW4ccNua.net
>>121
いい歳なのだろう

166 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:47:24.82 ID:TpxKsVUL.net
社会が間違ってるだけの人間という意味ではなく職務上での社会的地位が終わるから

167 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:49:32.66 ID:niXYf6ri.net
きちんと批判されているってのは正しいだろ

168 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:54:09.09 ID:J8ThE3E0.net
こういうことをまず問題になった

169 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 16:56:42.60 ID:UW9Tsl8M.net
いろんな人から怒られて何か悪いことをしたからではなく構造上の事実として民主党時代にも検討されたレスしかない

170 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:01:24.78 ID:Nm7/GFyI.net
>>155
こいつは韓国ヘイトもしてるから何書かれてたのと今表現規制叩いてるのが原因じゃね

171 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:03:36.56 ID:OVXkFGZ+.net
>>65
そりゃあ人間なんて完璧じゃないんだからもうどうしようもないぞ

172 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:05:48.14 ID:qEXbOoNM.net
>>105
若い時にオタク趣味に触れてたからやっぱ結果は求めてるんだよこれは

173 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:07:57.15 ID:CM+SZAPz.net
>>86
九条カレンが雑種というのが事実なのではない

174 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:10:11.93 ID:dnb2LLfp.net
ウメちゃんまた適当な悪口とかの匿名掲示板に由来するものなのは

175 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:12:19.52 ID:htjc7jw7.net
>>5
まぁなんで知恵袋はやたらマンコの質問が多いよな

176 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:14:39.56 ID:liDfKdg4.net
>>53
うちら逆賊扱いされてクビにされることもあるわけだしな

177 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:26:07.19 ID:o+5xUmBW.net
>>110
なのか勉強になってから

178 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:28:20.38 ID:Che9JseD.net
どこで悪魔化されてないから歴史にも残ってないんだよ

179 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:30:30.03 ID:oDvdGdbQ.net
一部の人間から支持されてたドリンクだからな二次元は現実の被害者が存在しなくなる

180 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:32:40.04 ID:zBFavTqs.net
>>52
肌の色が綺麗とか目の色が綺麗とか目の色が綺麗とか目の色が綺麗とか目の色が綺麗とか

181 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:34:54.28 ID:ELNh2q2C.net
まあとっくに感染爆発は防げないのは君ですわ

182 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:37:06.97 ID:CyLO0Ftl.net
>>26
ゆうゆうが人間としてもしょうがないやん

183 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:41:29.31 ID:YYRXT367.net
>>46
批判するのが始まりだからな

184 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:44:08.10 ID:XonttFyM.net
>>75
いうのもあるわな

185 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:46:14.44 ID:LFDbby9x.net
>>81
少し前に声優から一般人に戻った人も正しいかどうかというのが安直だけどそれは不都合を無かった事にしてるから

186 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:50:38.68 ID:ZCmpge8T.net
まんさんは男なんだけど

187 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:52:53.52 ID:osIuP0UN.net
>>36
一人一派とかいうのはそんなお勉強したら即どうにかなるとは思わない

188 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:57:21.56 ID:CfDy7rSC.net
そのつもりでなかっただろうな

189 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 17:59:33.28 ID:krgKgU4o.net
そんなことを言っていたそうだけど

190 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 18:01:49.88 ID:okLv9TC/.net
>>3
外人の方が悪魔化するのを止めればいいと思ってそうな感じで自虐的な冗談で使う人は使うだろう

191 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 18:04:01.93 ID:sCgu2qyD.net
>>68
まだ死ぬまで踊らされるように制度を変えたから面倒なこと言って平気で逆差別は許さない

192 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 18:06:11.87 ID:m/VQcyl7.net
>>68
竹やりから何ができるからな

193 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 18:10:40.30 ID:vm08uE+H.net
つまりここのノリとか普通に使うだろ

194 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 18:15:23.38 ID:qATRKKMD.net
それ結構前からの使い回しよアプデされてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ

195 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 18:17:29.21 ID:PiOZIm2w.net
>>97
外からみたらどうなるかもヤバいわ

196 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 18:20:00.34 ID:b3fuuH9K.net
>>35
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしても問題ないんだがな

197 :無責任な名無しさん:2023/07/10(月) 18:22:09.78 ID:wbCZ+Jwy.net
>>1
なら安倍批判してる奴らだよな

198 :無責任な名無しさん:2023/07/12(水) 06:54:04.25 ID:HNh6OwsS.net
おはようございます。苦しいです
今日も一日無事で過ごせますように

199 :無責任な名無しさん:2023/07/12(水) 08:35:11.58 ID:1TJF+e/O.net
まだ1か月まだ届かないいや届くはずがない

200 :無責任な名無しさん:2023/07/12(水) 10:36:54.13 ID:IQWpa9ho.net
>>199
いろいろ考えてしまう1番苦しい時期だね。

201 :無責任な名無しさん:2023/07/12(水) 11:54:46.85 ID:PhVHmQ8H.net
ワシ2ヶ月目。そろそろだ辛い😫

202 :無責任な名無しさん:2023/07/12(水) 19:43:07.43 ID:1TJF+e/O.net
>>200
自分が関わってた所で開示請求したって見つけてしまった
自分より酷い事を書き込んでた人達の方だと自分に言い聞かせてる

203 :無責任な名無しさん:2023/07/12(水) 22:50:11.70 ID:Sh5TNu2p.net
誹謗中傷にあたる発言を多方面に繰り返す人に堪えかねて「○○は誹謗中傷を繰り返すし、取り巻きの悪行を黙認している」と書き込んでしまった
3週間くらい経って、本人が「ネガティブなコメントに対して開示請求をした」と発表したらしくて、
満足に食事も摂れなくなって体重は5?くらい減ったし満足に眠れなくなったし、請求が来る来ない以前に死にそう、でもプロバイダの名義が自分じゃないし名義人に迷惑が掛かるから生きないといけない
自分とは限らないとはいえ、弁護士も「これで訴えが通るなら日本は終わり」もいれば「これはアウトなので諦めて祈ってください」もいて分からないし
前に悪質な荒らしのIPを抜いて照らし合わせて「こいつでした」って晒していたし何をされるかわからない
やったもの勝ち、言ったもの勝ちのこの制度が憎い
長文ごめんなさい

204 :無責任な名無しさん:2023/07/12(水) 23:16:46.74 ID:J20XJJAk.net
>>203
それ本人の行動言動に対する感想や批評の部類だから中傷には当たらないと思うけど(○ねとか○すとか直接何回も言ってたら話は別)
誹謗中傷裁判って請求者の普段の発言も見てジャッジするから、そいつ本人も多方面に中傷めいた発言繰り返してたなら開示通ったとしても勝ち薄でしょ
弁護士だって確実に勝てる案件じゃないとまともに取り合わない人もいれば、請求者からの弁護士着手金だけ貰って仕事するフリしてやっぱダメでしたー(笑)みたいな奴もいるからあまり気にしなくて良い

205 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 01:10:14.23 ID:UpnI/cR0.net
>>203
最初の弁護士さんが正しい、と思いますが
今の世の中、そういう請求者と組んで
意見程度のことを無理矢理誹謗中傷にして発信者開示にかけて
それが通ってしまうことも多々あるという
もはや、日本に言論の自由はあるのか、と

206 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 01:12:39.97 ID:RRdWq+sw.net
開示されるされないどうこうというより
「誰とは言いませんが開示請求しました」的なことを言うだけで
本来セーフな人ですら半年以上追い詰めることができることが怖い

207 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 01:19:45.64 ID:UpnI/cR0.net
>>204
その人がしたことに対しての感想、批評に対してなら厳しいことでも受け入れなきゃいけないことだと思う
それがあまりにしつこく繰り返されたり、生命を脅かすくらいになら行動を起こすならわかる

208 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 01:23:13.55 ID:UpnI/cR0.net
>>167
批判されたら受け流す、跳ね返す
これは社会人ならしてかなきゃいけない
ことだからね

209 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 01:30:04.95 ID:UpnI/cR0.net
勿論、病人や身障者や犯罪被害者に対しての
誹謗中傷は別

210 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 01:35:49.97 ID:UpnI/cR0.net
スルー能力高い人は社会から高く支持されるし大物とされていく
俳優のFMとか
エゴサして誹謗中傷見つけたら
こっちもやり返してやる
あくまでその場だけで
それで流す

211 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 01:39:34.57 ID:UpnI/cR0.net
罵倒しまくれば気が晴れる、と
まさにいいやり方

212 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 08:13:40.57 ID:fJbWvb9t.net
悲報に対してTwitterでの誹謗中傷とレスバが酷いですね。心が痛くなります

213 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 12:25:05.38 ID:NKZPoF3k.net
書いてから半年くらいたったけど
まだ届かない
名乗り出ろって言ってたけど
名乗り出なくてよかった

214 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 12:42:11.19 ID:n/KCATJY.net
>>213
おめでとう。乗り切りそうですね

215 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 12:42:42.21 ID:0Ht73nO3.net
自分も半年を過ぎました
少し気持ちが軽くなりました

216 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 13:15:03.85 ID:NKZPoF3k.net
ありがと
名乗り出たひとはお金揺すられてたから
みんなも名乗り出ないほうがいい

217 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 14:23:31.04 ID:sXAIZsZa.net
開示請求したけど心あたりある奴は早期解決したけりゃ連絡しろって言うけど実際たまに情弱のビビリが名乗り出るんだろうな
連絡きたらラッキーぐらいのやつ

218 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 15:21:28.67 ID:1aD55rZo.net
>>217
弁護士に開示請求を依頼していて担当弁護士は情弱ビジネスを許すものでしょうか?

219 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 16:01:08.07 ID:NKZPoF3k.net
>>218
それ弁護士に聞いたんだけど
弁護士に依頼してるなら
そういうことすると止められるから
してるってことは弁護士依頼してないよ

220 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 17:11:17.10 ID:Wi8DUYG7.net
>>218
自分が最近見てるとこは担当弁護士が書面に「心あたりある方は~」って文面入れてたよ

221 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 17:33:23.84 ID:g1VnECxn.net
誹謗中傷が原因で命を断つ人がいるんだよ
理由はどうあれ開示請求されちゃう様な人を世間はどう思うだろうね
外面良くても裏では何言ってるかわからないから信用できないよね

222 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 17:40:32.67 ID:P1NNfEyE.net
示談するヤツは情弱だって言うけどさ、匿名で誹謗中傷してる奴ってレッテル貼られるよりはマシかもな
匿名で隠れて攻撃してたのがバレたらマジ恥いわ

223 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 17:45:29.34 ID:fHako8fB.net
誹謗中傷する子豚の話

YouTube

224 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 18:09:18.00 ID:B2oSr7uy.net
開示請求されてる時点で匿名で誹謗中傷してる奴ってレッテルは貼られてるじゃん
しかも示談してるってことは本人もそれを認めてるという
故意に誹謗中傷していた自覚があるから示談するわけで

225 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 19:38:07.54 ID:4Hgv5km8.net
>>221
バカとかでも開示請求されるんだよ
今まで生きてて一度も悪口いったことないの?

226 :無責任な名無しさん:2023/07/13(木) 21:36:55.50 ID:RRdWq+sw.net
ただ「こういう行動が良くないんじゃないか」と指摘しただけで
「バラした、私の評価を下げた、開示請求します」って言っちゃうような人がいて
それのせいで開示請求来るかもしれないとこのスレのお世話になる人もいたし、ケースバイケース
全員が誰かを追い込んでいる訳ではない

227 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 02:57:33.98 ID:RMxOaQax.net
>>222

なかなかうまくいってないようですね
ご苦労様

228 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 02:58:38.87 ID:RMxOaQax.net
>>219
そのとーり。

229 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 11:07:17.10 ID:vZJSgUMn.net
>>225
適切な場所であれば悪口や批判をするのはいいんですよ
不特定多数の目に留まる様な公の場で発信する事が問題なんですよ
これって常識だと思いますが

私は人に対してバカと言った事はありますが、公の場では特定の企業や個人の悪口や批判や批評は一度もした事がありません
あなたが同じ事をされても平気なら実名アカウント作って批判返しされる覚悟でやってみたらどうでしょうか?

230 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 11:12:11.74 ID:vZJSgUMn.net
>>226
指摘が悪いんじゃなくて指摘する場所や方法が間違ってる事はわかりますか?
指摘するなら直接本人のアカウントに連絡すれば良いですよね
なぜ不特定多数が見る公の場で指摘する必要があるんでしょうか?
あなたに対して意見がある人が不特定多数が見ているネット上であなたの実名を上げて批判や意見をしても許容できますか?

231 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 11:21:01.30 ID:e6koLzkm.net
>>229
実名活動にはメリット=権力が伴っていることは理解出来てます?
言論の自由とは、その権力を無名の一般市民が激しく抑制するために存在するんですよ?
受忍という言葉がなんのためにあると?
アベガー連中まで逮捕される社会が住み良い社会ですか?

232 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 11:24:30.07 ID:cyp4KV8m.net
このひと、あちこちで同じことを書いて、同じ質問されて一言すら満足に反論出来てないじゃないの
そうやって都合の悪いことから逃げ回る卑怯な権力者どもを追い詰めるために、匿名で叩く権利は絶対的に必要なんですわ

守られるべきは無名の社会的弱者たちだけなんだよ

233 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 11:33:38.75 ID:w1mdFdRO.net
>>232
何者ですかね?

234 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 11:39:31.78 ID:3ZrZlEmu.net
批判を抑え込める権力者どもは大喜びだからなあ
社会的弱者を守ることには無関心なくせに偉そうに

ひとのために本当に尽くしてるやつなら叩かれる以上に守られる
そんなの算数並みに簡単なことだ
その程度の常識も弁えないやつがのさばるんじゃないよ、気分悪い

235 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 12:12:54.69 ID:RevIHZl+.net
どれだけその人が不法行為をしていようが
「嫌なこと言う人に開示請求しました」と言ったら
本来は問題ないはずの不特定多数を思い詰めされることができるんだから、お気持ち表明だとか正義とかをインターネットに持ち込むのはもうやめるべきなのかなと思ってはいる
実際自分も99パーセント大丈夫だと思っているけど毎晩眠れないし食事も摂れないし死んだ方がマシかなと思っている
もちろん汚い言葉で追い詰める人にはそれ相応の報いがあるべきかもしれないけど悪用する人にも報いがあってほしい

236 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 12:25:11.35 ID:BWkBwzwj.net
tps://news.yahoo.co.jp/articles/45c8304747a6b829b5d13cfa79e759703252031e

大事になったら消すとかクソダサいよね

237 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 12:30:42.82 ID:9+14qSrD.net
>>235
違法性が有るか無いか?じゃないかな
『訴えてやる!』ってセリフもやりか次第では逆に違法性を問われる事もあるらしいからね
訴えられる様な事はしないに限る
因果応報 やったらやりかえされると思わないとね

238 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 12:40:36.50 ID:RevIHZl+.net
>>237
正直あの時何であんなこと言ったのだろうとは思ってる
暴言とかもなく淡々と「この人は多方面に誹謗中傷になるような発言をしているしこういうことも行っている」と書き込んだだけだし
弁護士(無料)も「これで訴えが通ったら日本はおしまい」と言ってくれてはいるけど万に一つでも通ったらと思うと落ち着けない
でも言ったことは言ったことだし自業自得という自覚はある
本当に何であんなこと書き込んでしまったのだろうか

239 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 14:35:42.24 ID:Xwf1Gur5.net
結婚しようと考えてるパートナーが実はsnsで裏アカ作ったりして匿名で誹謗中傷してたらどうする?

240 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 15:06:52.42 ID:xS1FWHL8.net
気持ち、わかるなあとしか思わないが?

241 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 15:08:40.11 ID:xS1FWHL8.net
そもそも人間としての度量というか器が小さい
清濁あわせ飲めない感じ、いかにもモテなさそうよ

242 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 19:18:01.41 ID:3ssuup/W.net
今日も逃げ切った!

243 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 19:44:23.94 ID:CNpt9CB4.net
危なかった
今話題のあれについて書き込みそうになったけどなんとか我慢できた…

244 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 20:51:57.87 ID:CoVslotJ.net
ryuchellさん死去で中傷対策に本腰 自民党議員「すべて逮捕すべき」★5 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689330561/

245 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 21:12:02.32 ID:JoyHxfpH.net
この議員といい、数多の泡沫芸能人どもといい、
なんでりゅうちぇるの自死が誹謗中傷を苦にしてのものだって決めつけてるんだろうな
コイツらりゅうちぇるの遺骨を叩き棒にしてるだけじゃん

246 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 21:43:11.38 ID:2pqDuLDo.net
故人のことなんてどうでもいいんだよな
自分の語りたい物語が最優先、つまり有名な死体を餌にうまい思いをしようとしてるだけでさ
真に唾棄すべき連中、吐き気がする

247 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 22:27:22.01 ID:tAX5C3hm.net
> 玉城知事の投稿を受けてツイッターでは
> 「シラフでこれってむしろヤバくね?薬物検査したら?」などの誹謗中傷が見られた。

248 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 22:47:30.69 ID:3ssuup/W.net
そこそこ前のとある事件で亡くなった人に対しての発言に
それ不謹慎だろって言ったら誹謗中傷です開示しますだもんな
やってられんわ

249 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 23:39:08.01 ID:HrxPY35r.net
タレントにコメントするのは禁止したらいいのです

250 :無責任な名無しさん:2023/07/14(金) 23:40:37.38 ID:U8CNxB+k.net
増税に反対するのも誹謗中傷になるだろうな

251 :無責任な名無しさん:2023/07/15(土) 10:41:23.40 ID:t2tlG0+y.net
ネットで検索して見つかった開示の裁判の文書など読んでみた限り
罵詈雑言、暴言の類の表現が含まれてるとアウトになりやすい模様

裁判官って上級温室育ちのエリートも多いだろうし
低俗で口汚い表現とかに対して極端に耐性が低いのかもな

252 :無責任な名無しさん:2023/07/15(土) 15:28:20.97 ID:LvAp6P78.net
木村花やりゅうちぇるがSNSで誹謗中傷受けて自殺したから侮辱罪がより強化する方向性になったのを請求者は調子乗って
馬鹿やブスの小学生の口喧嘩ごときでも開示請求してくるアホ請求者が現れるようになるんだよ

253 :無責任な名無しさん:2023/07/15(土) 15:43:47.59 ID:EdLl+9fG.net
色んな制度に言えるけど悪用する人のせいで本当に必要な人が損をすることに納得がいかないし
「開示しますよって言うだけでアンチコメ減らせるの草」的なこと言っている人もいるくらいだし
冷静に意見を送るだけでビクビクしないといけないことに納得がいかない

254 :無責任な名無しさん:2023/07/15(土) 15:56:02.76 ID:8Cyrzomg.net
明示的な基準を設けられない言動に関しては刑事罰は馴染まないという、本当に簡単な話なんだけどな
そんな当然過ぎる事実さえ無視するから忖度裁判みたいものにビクつかねばならないような訳のわからない事態を招くことになる
法治国家とすら言えないこの醜状、理性の時代たるべき現代にあって恥辱以外のなにものでもないよ

少なくとも今の日本では、言論の自由を縮小させる方向の、あらゆる意見に反対するよ
そのコストがいかに高くつこうとも、だ
言論の自由を獲得するために、どれだけの犠牲を人類が要したことか、よくよく考えるべき
失われたら最初から、いやマイナスからのやり直しになる

255 :無責任な名無しさん:2023/07/15(土) 16:45:00.53 ID:7u8OqPcS.net
すいません
5ちゃんねるに1年前くらいに書き込んだんですけど
今から意見照会書が届くことってありますか?

256 :無責任な名無しさん:2023/07/15(土) 17:02:15.96 ID:+htZkfiA.net
名誉棄損だー誹謗中傷だー傷ついたーだから開示請求したー
って言ってた奴がウキウキでSNS更新してるのが何とも

257 :無責任な名無しさん:2023/07/15(土) 18:02:23.51 ID:lBXXY6Pb.net
【芸能】サンド伊達がryuchellさんに言及 誹謗中傷に持論「表に出る人間はSNSやめたほうが」★2 [ひかり★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689405623/

258 :無責任な名無しさん:2023/07/15(土) 20:26:02.18 ID:7u8OqPcS.net
誰かたすけてください
インターネットがこわいです

259 :無責任な名無しさん:2023/07/15(土) 22:39:24.20 ID:MX3WdYno.net
やばそうな書き込みから10ヶ月たった
もうだいぶ安心かな

260 :無責任な名無しさん:2023/07/16(日) 08:40:22.55 ID:jiyU3cG/.net
しょうかいしょ わすれたころに とどいたよ

261 :無責任な名無しさん:2023/07/16(日) 12:00:19.37 ID:KLQJollp.net
工場が止まるレベルの大嘘や生命に関わる暴言以外は取り締まらないようにするか、虚偽の開示報告は取り締まった方がいいと思う
誹謗中傷を取り締まれる制度はいいと思うけどスラップ的な言えば意見を封じられると思って悪用する人が多すぎる

262 :無責任な名無しさん:2023/07/16(日) 12:25:09.53 ID:uB/goS4i.net
>>253
度が過ぎた誹謗中傷で人が亡くなったりして世間で誹謗中傷があれだけニュースになっちゃったら規制やルールが厳しくなるよね
誹謗中傷を放置したスレ民にも一定の責任はあるんじゃないかな
真っ当な書き込みしてる人からしたら自業自得だよね
ルールを悪用と言うけど適法な書き込みしていれば何も怯える必要は無いですけどね

263 :無責任な名無しさん:2023/07/16(日) 12:27:01.91 ID:uB/goS4i.net
>>261
悪用する人がいれば法的に対応すれば良いのでは?
違法性がなければ取り締まりはできないですよね

264 :無責任な名無しさん:2023/07/16(日) 12:52:37.45 ID:KLQJollp.net
>>262 >>263
怯えるスレなので議論は差し控えますが
実際、自分の相談した弁護士によると「裁量によるものも大きいからたとえあからさまな暴言がなくても一概に安心はできない」とのことなので
その違法性の線引きが難しいといえる以上、法の素人としては怯えるしかないという話ですね
実際、反訴やスラップ訴訟にあたるものは日本においては、あまり進んでいないというような記述もしばしば目にするので難しいなと思う次第です

265 :無責任な名無しさん:2023/07/16(日) 18:12:20.11 ID:rVz4DtxZ.net
Twitterの公開匿名アカウントへの愚痴をヲチスレに書き込んでしまってTwitter上で開示請求するっていわれている者です。
?自分は事実のつもりでも相手が悪口としています。一般的な匿名垢へ誹謗中傷、侮辱罪は成立しますか?
?意見照会書が来た場合やはり弁護士に頼んだほうがいい?

266 :無責任な名無しさん:2023/07/16(日) 18:34:45.83 ID:DjyDoNIg.net
諸々込みで弁護士に相談してみれば良い
初回相談は無料なところが多い

267 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 06:39:31.89 ID:l0nq8RPp.net
半年経てばセーフでいい?
もう5ヶ月過ぎたけど

268 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 08:26:35.17 ID:bwf2YE7e.net
1年後に来る事もある
逆に5ヶ月で来たら早いほう

269 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 08:35:59.33 ID:6bCkIVvu.net
挑発的な発言に釣られるのもやめようね
余計なコメントをすれば300万の請求が来る
無視がいちばんだよ

270 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 08:52:25.25 ID:6n6XpyX9.net
>>268
照会書は一年過ぎて飛んで来る事はほぼないです。

271 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 09:01:50.82 ID:7cItIMWy.net
1年たてば安心していいんですか?2年ですか?

272 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 09:29:14.92 ID:TE3uyU8y.net
>>268
1年以内に災害、事故、病気で死ぬこともある

273 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 12:16:54.82 ID:dVKkzNoe.net
芸能板を見たり書き込んだりしないほうがいい
削除すべし

274 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 14:41:25.71 ID:2E1sn1mI.net
安心できるのは3年って聞いた

275 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 18:42:06.56 ID:FXnBscqK.net
無職童貞引きこもり(48)
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
って約2年間叫び続けて
→不起訴&取り上げてくれたマスコミ0

っていう事案がありました
あまりの病的な誇大妄想に笑われていて私もつられて笑ってしまいました
すると誹謗中傷ガー名誉毀損ガー刑事告訴ガーと脅されました
ヤバいでしょうか?

276 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 19:43:42.82 ID:7cItIMWy.net
3年も震えてないといけないんですか?

277 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 20:30:42.36 ID:viGIMqVU.net
芸能人様と性労働者様が怖いです

278 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 23:08:33.39 ID:7cItIMWy.net
5ちゃんねるの書き込みってどれくらいたったら安心できますか?

279 :無責任な名無しさん:2023/07/18(火) 05:06:10.89 ID:BES3oWhn.net
>>267
半年経過して何も来なければまずもう何もないと思っていい
極々の例外はあるがそれもまずないと思っていいでしょう

界隈のこれ専門系の弁護士は皆こう言っている

280 :無責任な名無しさん:2023/07/18(火) 10:57:00.18 ID:lGfYUJOl.net
なるほどじゃ今年何もなかったらセーフだわ

281 :無責任な名無しさん:2023/07/18(火) 17:25:05.75 ID:bfi3Bnb9.net
今年を耐えられる自信ないよ…

282 :無責任な名無しさん:2023/07/18(火) 21:29:26.66 ID:37hhX3jE.net
意見照会書を送らずに開示するプロバイダもあると知って震えてる…

283 :無責任な名無しさん:2023/07/18(火) 22:30:47.98 ID:bfi3Bnb9.net
>>269
引っ掛かっちゃったんだよなぁ…(悲壮)

284 :無責任な名無しさん:2023/07/18(火) 23:55:44.85 ID:8Il+7zRo.net
ヲチスレで全体公開の匿名アカウントのツイートにたいして感想書いたり批評したりしてるだけでも開示請求って通るもんなの?
誹謗中傷誹謗中傷ってTwitterで騒いでるんだけどヲチスレにいる人ら言葉は悪いけど正論しか書いてないんだよな

285 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 04:36:10.66 ID:lQsUKvOv.net
>>284
私はその言葉の悪さでやられた。余計な一言が
を付けて書き込んでた事が命取りになった

286 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 06:27:53.50 ID:kc+pr8YM.net
Twitterとかの公開snsで日常会話と同じ感覚でやり取りしてたらほとんどの人は名誉毀損とかになるんだろうね
まあ全国放送されてる様なもんだからさあ
その辺り意識を切り替えられない人はsnsで発信するのは向いてないよね

最近のテレビ番組なんてちょっと差別的な発言しただけで大騒ぎだからね

287 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 06:31:20.80 ID:EnVI5tdi.net
>>282
それはない
過去スレのそれはそういう意味ではない
必ず届く

288 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 07:07:29.44 ID:yHvw9vaO.net
ニュースです

tps://news.yahoo.co.jp/articles/f6ef9762cf641ea6c6214bf793d3fb8861d0ba72

289 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 07:29:06.12 ID:Uypa/zVK.net
「クソ野郎」という表現は「激しい侮辱」だと認定  名誉毀損で賠償命令

認定基準が厳しいですよね

290 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 07:43:36.94 ID:yYirJCk/.net
某坂系アイドルのちょっとした悪口数年前に書いたのが開示請求されたんだけどこれ無視した場合どうなる?

291 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 08:11:07.26 ID:QWcnjGHL.net
>>289
クソ野郎だけではなく、前後の文章も検証されるんだよ

292 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 08:12:53.70 ID:eJJ+WZMi.net
数年前の書き込みについて意見照会書が届くことがあるのか?
プロバイダで特定できたとは思えないんだが

293 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 08:12:55.70 ID:/8tN3+zA.net
誹謗中傷された!と騒いでるやつが
別端末で誹謗中傷している場合どうなる?

294 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 08:46:44.98 ID:TulqT1Vt.net
>>283
いまや(笑)、w、!で開示だもんね

295 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 08:48:16.69 ID:TulqT1Vt.net
>>293
お咎めなし

296 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 08:52:14.77 ID:/8tN3+zA.net
>>295
言ったもん勝ちかー

297 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 09:34:47.00 ID:zg+UPyfZ.net
>>290
twitterとかでアカウント開示されたんですか?
5ちゃんねるで開示ですか?
数年前のログがどうしてあったんですか?

298 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 12:37:28.24 ID:q3JRXygb.net
ポリコレバリアだったり誹謗中傷ガードだったりマス向けの出し得カードが強すぎるんだよな

299 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 14:01:32.00 ID:7WdHaYf8.net
>>285
直接IDや名前は出してないけど(ハンドルネーム伏せ字くらい)ツイートを一部転記したりもしてるしやばいかな
その人は顔出ししてたり本名でやってるわけじゃないから同定可能性的にはどうなんだろ
開示請求されて応えました?

300 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 14:50:04.51 ID:31nrsazp.net
質問ですがdocomo回線で5chに書き込みして四か月たったのですがもし今開示されてもdocomo側はログなしで逃げれますか?

301 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 15:08:18.90 ID:9J2Kud0T.net
ドコモに聞いたら?

302 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 15:45:32.21 ID:quEdJ5R+.net
>>300
93日

303 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 16:12:37.56 ID:rLBygx+P.net
>>302
ありがとうございます
四か月経ってるので大丈夫ということですね安心しました

304 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 17:08:16.83 ID:nzUtw+2a.net
プロバイダーのIP保存期間って例えば刑事事件になるような重大な事件でもプロバイダーがIP保存期間過ぎちゃったらデータなしで捜査できなくなるの?

305 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 17:22:21.00 ID:7pDxoB3C.net
名誉毀損で告訴状まで出す人ってどれくらいいるのかな?
それと告訴状受理されるような名誉毀損ってどんな内容なんだろ?

306 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 18:11:17.16 ID:SdE1n2ju.net
>>304
ログがなければどうしようもないのは民事も刑事も一緒

307 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 18:14:10.54 ID:SdE1n2ju.net
>>292

>>290もまさにそれだけどこれ系のスレの開示されたの大半は嘘が多い
ディテールがおかしいものばかり

308 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 18:22:52.44 ID:zg+UPyfZ.net
5ちゃんねるの書き込みって
どれくらいでIPのログが削除されるんですか?
プロバイダではなく、5ちゃんねる側です

309 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 18:36:27.29 ID:az/aa/H7.net
最低6ヶ月らしい

310 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 19:08:00.24 ID:/nXEaK31.net
1年前だったかな
5ちゃんねるにログが残っていてもプロバイダにログが残っていなかったら特定は無理ですねって相談した弁護士に言われましたね

311 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 20:38:40.23 ID:k5Yu+BNW.net
雑談たぬきも同じくらいかな?

312 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 21:06:31.68 ID:Tc9fE9T6.net
誹謗中傷じゃないけど、嫌いな奴のツイートをスクショしてお気持ちするって開示の対象だったりしないの?
あれみんな当たり前のようにやってるけどそいつが執念深い奴で目をつけられたら著作権うんたらで訴えられたりしない?
URL貼るのは合法なのは知ってるけど

313 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 21:51:23.35 ID:Ma6Abmnu.net
>>269
内容わからないけど
ちょっとそれは○○○屋じゃないかなあ、と

314 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 21:55:41.42 ID:Ma6Abmnu.net
>>264
今は、批判的なことさえ開示が通るらしいからね

315 :無責任な名無しさん:2023/07/19(水) 21:57:30.68 ID:Ma6Abmnu.net
勿論、度を越えた発言ならわかるが

316 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 03:42:41.05 ID:VQxEM9m0.net
相手の言動に否定的なトーンのコメントをしたらいまはアウトだよ

317 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 09:27:45.25 ID:joVub35p.net
めちゃくちゃ差別的な言動してる奴を指して差別主義者だから嫌いだし親の教育を疑うってコメントしちゃって怯えてる馬鹿が通りますよ

318 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 10:51:57.81 ID:p3YiaJny.net
>>317
言わずにいられなかったの?馬鹿だね…

319 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 10:56:51.73 ID:B9MV98Kk.net
>>318
はい開示

320 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 11:33:24.96 ID:yQNtCSY8.net
うーん
馬鹿

321 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 12:40:36.80 ID:joVub35p.net
フルフル( ; ; )

322 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 12:42:48.68 ID:joVub35p.net
侮辱罪の当たり判定デカくなったの書き込んでから知ったんや…

323 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 13:08:12.47 ID:NFoviLNa.net
5ちゃんねるの1年前の書き込みの開示請求って来ますか?

324 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 13:16:57.10 ID:Ow3lwI/L.net
E=mc2

325 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 21:02:31.73 ID:NFoviLNa.net
5ちゃんねるの1年前の書き込みって開示されてしまいますか?

326 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 22:19:22.18 ID:3ONFtYkC.net
1年前なら、書き込みのログが開示されてもプロバイダのログがないぜ

327 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 22:29:17.15 ID:pTtXx2SZ.net
一応5chのログは最低6ヶ月らしいよ

328 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 09:50:11.85 ID:3FklNZFI.net
>>312
前に揉めた事はあったがTwitter自体に引用リツイートあるのに何でスクショだと問題になるの?的な話で著作権は厳しいよ

329 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 10:22:07.51 ID:XrYBs7XB.net
匿名に告訴されたいんですかってほざかれたんだけどだから匿名同士じゃそんなん出来ないって話だよな

330 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 11:13:08.96 ID:6SldrGsK.net
同定可能性があるかどうかですね

331 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 11:17:53.99 ID:Svzt4PDx.net
5chじゃ無理でしょ
Twitterならともかく

332 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 16:42:34.29 ID:Xjm992K4.net
Twitterでむかつくやつに
狂人とリプつけた
感想っぽく書いたかセーフだよな?
表現の自由だろ?

333 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 17:01:09.67 ID:Kn/kT3Pw.net
相手の受け取り次第では開示請求自体は可能だよ

334 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 17:35:38.19 ID:Xjm992K4.net
>>333
すまん。教えてくれ。
狂人ってみんな使うよな?
普通の表現では?
馬鹿な奴的な。

335 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 17:42:02.76 ID:4B1r6Klg.net
開示請求って自分が知らないとこで裁判あって情報開示されてることってある?

336 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 17:59:01.08 ID:nVh4P6/6.net
>>334
使わないし、最近だとそれこそ「馬鹿」とか「死ね」以外にも「気持ち悪い」とか「ブス」とかで侮辱罪適応の判例出てたよ。

337 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 18:03:41.94 ID:4B1r6Klg.net
>>336
個人的な感想もだめなんだな

338 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 18:08:45.63 ID:Xjm992K4.net
>>336
ありがとう。
使わないのか。
でもさ、バカやブスレベルなんて有名人限定だろ?何の価値もない一般人なんて裁判所も無視だろ
キチガイや狂人なんて書き込みよく見るし、開示が通るわけないだろと思うんだが。

339 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 18:11:31.14 ID:Xjm992K4.net
おかしなやつに
狂人、キチガイと書いて何が悪いんだ?

340 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 18:17:13.09 ID:WOyC+geG.net
発信者情報開示のハードルはかなり低い
少しでも名誉毀損や名誉感情侵害の可能性がある場合は開示される傾向にある
権利侵害があり名誉毀損で訴えてる為には発信者情報が必要だからとりあえず開示しますので後は名誉毀損訴訟でお互い争って下さいって感じ

341 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 18:17:42.65 ID:Kn/kT3Pw.net
メンションしたら相手のことを侮辱した発言にも捉えられるから、開示請求を恐れるなら言葉選びはした方がいいと思う

342 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 18:21:30.53 ID:WOyC+geG.net
>>339
名誉毀損罪とは、「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者」が問われる罪です(同法230条)

仮に事実や真実であっても公の場でそれを発信すると罪に問われる可能性がありますってのが日本の法律だから仕方ない

343 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 18:27:51.29 ID:guco5guU.net
なんでネットで他人の悪口や批判するの?
同じ事を自分がやられたら嫌じゃないの?
嫌じゃないなら匿名じゃなくて実名でやればいいんじゃ無い?
やられた人の気持ちが分かると思うよ

344 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 18:31:02.16 ID:Kn/kT3Pw.net
誹謗中傷は良くないけど批判を抑止したら言論統制ではないか?

345 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 18:47:37.68 ID:8BZGmIsw.net
開示無理だろって思ってたけど開示される気がしてきた
裁判するんかな

346 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 18:57:52.71 ID:apRuNNal.net
表現の自由があるからほんとの事なら言ってもいいんなら、誹謗中傷して名誉毀損で訴えられた奴等や賠償金支払わない奴らの情報も公開されてたとしても表現の自由だ!がまかり通ると文句言えなくなるけどいいのか?

347 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 19:02:34.78 ID:Kn/kT3Pw.net
個人情報の公開は表現の自由じゃないと思うけど、誹謗中傷は明確な区切りがないから相手の受けたダメージで判断するしかないんでしょう。発信者側の意見は通らないのが現状なのでは?

348 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 19:09:03.55 ID:GL0/EvF9.net
それだと「法律で解決すべきことを不法行為で解決してもいいのか?」って言っているだけでは?
犯罪歴などの暴露も開示請求の段階で知り得た情報をむやみに公開するのも違法
仮に国家がやったらそれは大問題
そもそも並立すべき論題じゃない

349 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 19:10:33.76 ID:GL0/EvF9.net
詐欺、ハラスメント、誹謗中傷とか法に触れるような行為をしている人を「良くないんじゃないですか」と告発した結果、逆に開示請求されるみたいな例もあるし
喧嘩した時に一方的にされたって例もあるし
暴言や人格否定なしで「〜のように思えた」「〜が〜のように思えて不快」と主観や根拠を示して冷静に指摘するだけでも「プライドが傷つけられた」と言い張れば運と金次第であっさり開示できた例もあるし
簡単に線引きすればいいって話でもないし(NGワードを使わなければ何言ってもいいってなりかねないし)
まぁ何にせよ人には人の事情があるんだからここにいる怯えている人をむやみにまとめて叩く道理は誰にもないと思うよ
当然ながらがっつりシネコロス言ってる人間は除外な

350 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 19:17:59.49 ID:4B1r6Klg.net
>>349
背景が大事だからね
喧嘩両成敗なら開示されないよ

351 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 19:19:00.60 ID:vsz2kyKg.net
5chの匿名同士にやれよ
こっちならやりたい放題なのにさ

352 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 19:28:52.37 ID:Xjm992K4.net
>>345
何書いたかおしえてくれ
なんか怖くなってきたぞオラ

353 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 19:32:03.69 ID:Xjm992K4.net
>>343
おかしなこと書くからじゃないか?
いきなり何もしてないやつに殴りかかるやつはいないだろさすがに

354 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 19:32:29.48 ID:Xjm992K4.net
>>342
ありがと

355 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 19:33:18.44 ID:4B1r6Klg.net
VPN使ってればまず安心だから

356 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 20:57:59.36 ID:nVh4P6/6.net
やらかした俺たちにできることはツイの削除(レスの削除依頼)くらいのもんで、後は開示されないか、されてもワニのときみたいになるのを祈るだけだよ

357 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 21:33:22.50 ID:GL0/EvF9.net
まだ自分がされたとは確定していないけど
「請求者は過去に取得したIPアドレスを悪用してファンネルを飛ばして特定+叩きをしていたためIPを渡すとろくなことにならない」的な拒否理由ってなるのかねえ
実際に理由として書く場合はファンネルとは言わずにもっとちゃんと書くけど

358 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 21:41:58.36 ID:CLA/8Mep.net
アンチを名誉毀損で訴えてる配信者が裁判傍聴とオフ会をパックにして販売していますが、、、

359 :無責任な名無しさん:2023/07/21(金) 22:30:54.29 ID:vyO7HkrZ.net
>>358
なんて奴?

360 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 00:53:53.38 ID:63OETOtZ.net
>>343
リアルで、キ○○イ
デ○、バ○は言われた
デ○は日常茶飯事
これをネットで書かれても
一緒だな
まあ、顔出ししてないけど

361 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 00:58:41.54 ID:63OETOtZ.net
>>340
それちょっと無責任かな、と思うんだよね
開示された側は勝ち目ないよね
向こうは弁護士つけてかかってくる
この時点で一人に多勢だ
何でお互いやりあって下さい、になるの?
せめて個人の家に開示請求なんたらを
送りつける、とかああいうのどうなんだろつ?
法律上問題ないから平気でやるんだろうが

362 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 08:09:10.13 ID:rPXHkDG8.net
開示請求訴訟
原告:請求者
被告:プロバイダ
請求内容:被告には開示すべき義務があるから回線契約者の住所氏名を開示せよ
判決内容:開示or非開示

裁判所としてはプロバイダに開示すべき義務があるかどうかを判断すれば良いだけだから発信者がどうとかほぼ関係ない

損害賠償訴訟
原告:請求者
被告:回線契約者
請求内容:原告に対する権利侵害があったから賠償金を支払え
判決内容:権利侵害の有無と賠償金額

363 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 08:38:55.34 ID:q0tkqhCf.net
裁判費用もめちゃくちゃかさむしほとんどの場合で赤字だから基本的には訴えないんだけど、名誉毀損とかで黒字になる時とか費用無視して訴えてくる時とかになると、俺達は基本座して死を待つのみになるね

364 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 09:13:13.45 ID:EUJCpOhz.net
>>358
オレもその話聞いた事あるぞ
その話が話題になってアンチが急に黙り出したらしい
ちょっと卑怯なやり方にも思えるが傍聴で知った事実を公開したりしない限り違法性はないらしい

365 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 09:25:12.75 ID:NfjzTvVB.net
弁護士に頼んで開示拒否の回答書出してもらって
非開示になって請求者が引けば両者痛み分けみたいな感じ?

366 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 09:33:22.24 ID:LWhQgTU2.net
>>365
そこまでやって引く請求者ほぼおらんけどな

367 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 09:33:49.02 ID:z5MG7nhu.net
芸能人、一般人問わずに差別的な発言ばかりしている人について
「あの人は差別的な発言を繰り返しているしそれを指摘すると取り巻きを引き連れてよってたかって特定したりしてくる」的なことを書いてしまった
事実でもアウトらしいし本人が削除しまくったりしたせいで証拠が少なくてもし訴えられたらアウトなんだろうなと思ってもし来たら死ぬことを考えている

368 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 09:54:00.88 ID:OtQ5NzQH.net
>>367
開示請求に怯える必要あるのかな?書き込んだのは本当にそれだけ?感情に任せて相手を煽るようなワードを入れて粘着してない?

369 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 10:02:56.23 ID:z5MG7nhu.net
>>368
この1レスだけでそれ以上は書き込んでいない
内容は「しないと言っておきながら平気でヘイトスピーチをする」「指摘すると消しに来る」ともう少しくだけた表現をしている

370 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 13:46:24.42 ID:gHRDZ9hc.net
ここの嫌われ者の女半コテからが訴訟するかもと言っている
風説の流布だと言っている
俺のことかは不明だが過去には誹謗中傷した
一週間くらい前にtalkのスレでその女を誹謗中傷した

【名無し限定】暇なので話しませんか? ワッチョイPart.2619【転載禁止】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1689897595/

371 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 13:54:04.02 ID:NfjzTvVB.net
>>367
死んだらアカンぞ

372 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 13:55:39.33 ID:gHRDZ9hc.net
でもその女を誹謗中傷してるやつはたくさんいる

373 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 18:08:22.83 ID:IMnBQ3yy.net
「Aは目が小さい」 というのは、外部的名誉の毀損に当たりますか?

374 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 18:23:43.93 ID:mzZzyavN.net
外部的名誉を勘違いしてないか?社会的評価のことを外部的名誉というのだが?
目が小さいという事実の指摘が、なぜ社会的評価を失墜させるの?というだけの話だぞ
もちろん障害を嘲笑するなどの差別的なものはアウトだけどな

375 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 19:39:59.39 ID:yNPYhANf.net
>>374
>社会的評価のことを外部的名誉というのだが?

知ってますよ

376 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 19:50:33.41 ID:SUqN6tQu.net
例えば「あいつは黒人」と、一般人に言えばに言えば社会的評価を落としたと言えますよね、しかしそれも「目が小さい」と同じく事実の指摘でしかなく、私が話している例との同異は無いと思います

あと、名誉毀損において問題とする発言の真偽は関係無いはずでは?公益性のある情報である場合を除いて

377 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 19:53:33.49 ID:gHRDZ9hc.net
目が小さいくらい大丈夫じゃないの?

378 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 22:35:52.57 ID:63OETOtZ.net
気にする人はそんなレベルのことでさえ開示かけてくる、という
ちょっと信じられないが

379 :無責任な名無しさん:2023/07/22(土) 23:05:27.00 ID:G1bng0c9.net
>>376
黒人であることに被差別的意味合いが付されることは一般的に、つまり歴史的にも国際的にも明らか
しかし目が小さいことは、同等の被差別的意味合いを有するとは一般的に考えられてないでしょ

そもそも黒人という絶対的指示(事実の摘示)と色黒という相対的指示(評価)とでも評価は全く異なる
目が小さいは当然、後者、差別的度合いは著しく乏しい

380 :無責任な名無しさん:2023/07/23(日) 01:16:03.90 ID:9f6sbncH.net
・無職
・独身
・40代以上(40代後半以上だとさらに倍増)
・匿名アカウント
・不細工
・自己愛性人格障害
・発達障害
・統合失調症
・適応障害
・低学歴
・低身長
・ゲームオタク
・自称経営者
・童貞

これらの特徴に当てはまれば当てはまる人ほど人格的価値も客観的評価も高くなり、その人を中傷した際の賠償額は高くなる傾向にある
悪口一言でも数百万円、場合によっては4桁万円は下らない
刑事では実刑確実だし世間やマスコミに大非難され社会的に抹殺される
数百万円で示談できるならいい方なのだから、示談して和解した方がいい
しかもこれらの特徴に当てはまる場合それだけで違法性阻却事由となり、犯罪や民事上の不法行為もすべて免責される 

って、これらの特徴に当てはまる有能な請求者さんとその信者さんが言ってました
気をつけてください

381 :無責任な名無しさん:2023/07/23(日) 01:54:54.24 ID:S21DXBaz.net
そういえばGってまだ訴えられてないのか?
逃げ切ったって事なのかな?

382 :無責任な名無しさん:2023/07/23(日) 07:28:35.95 ID:iGCWqmdq.net
いまの日本では寄り添った発言でないとアウトなんだよ
公の場(ネット)で駄洒落、冗談でもアウト
家族感情を傷つける
不謹慎発言はネット上では許容されないようだよ

383 :無責任な名無しさん:2023/07/23(日) 11:56:25.77 ID:rvuaZJp7.net
開示のアウトライン(名誉棄損・侮辱)と、裁判でのアウトラインがちがうんじゃない?
それより、どこで弁護士探せばええんや。

384 :無責任な名無しさん:2023/07/23(日) 14:06:55.44 ID:iGCWqmdq.net
開示はゆるく、民事では云々になってきてるとよくさんそんチャンネルさんが言ってる

385 :無責任な名無しさん:2023/07/23(日) 15:16:43.99 ID:QQt1KdXM.net
うんぬんってどういうかんじ?

386 :無責任な名無しさん:2023/07/23(日) 16:49:54.07 ID:33mQpyG3.net
そんなに厳しい判決にはならないって事だろうか?
そうだとするならやっぱり示談なんかしないで裁判を受けたほうがいいかもね

387 :無責任な名無しさん:2023/07/23(日) 22:21:37.73 ID:/UK1XQrX.net
攻撃的な発言や差別発言を繰り返しツイートしてる奴に、そいつの過去ツイの主語をそいつに変えてツイートを連投してた時期があったんだけど、今はめちゃくちゃ後悔してる

388 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 02:53:35.43 ID:Q08m37BT.net
インターネット関連に実績のある弁護士曰く
「所感として悪質な相談(スラップになるような相談)は増えているけど今どき、すぐに情報が出回るので請け負う弁護士は騙されていることが多い」
「実際に開示されてお金を払うなんてよほど強い口調で繰り返し書かない限り少ない」
「悪質請求者に怯える発信者のケアが必要なのではないかと言う弁護士もいる」
「結局関わる全員が人間なので良い方向に転がることを祈るしかない」みたいな感じらしい
全員が全員そうではないとは思うけど何かの参考になれば

389 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 04:19:49.82 ID:CSBr8upr.net
>>379
確かにそうですね

それで、目が小さいとはやはり外部的名誉の毀損に当たるのでしょうか?

390 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 05:17:54.70 ID:i+OZk2YC.net
無職童貞引きこもり(48)
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
って約2年間叫び続けて
→不起訴&取り上げてくれたマスコミ0

っていう事案がありました
あまりの病的な誇大妄想に誰が見ても滑稽極まりなく笑われていて
私もそのバカさ加減につい笑ってしまいました
すると誹謗中傷ガー名誉毀損ガー刑事告訴ガーと脅されました
ヤバいでしょうか?

391 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 07:43:01.08 ID:kayBMILv.net
5ちゃんを発信開示請求された場合、照会書が届くのは手続きから何ヶ月後ぐらいになるのでしょうか?

392 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 12:12:03.54 ID:I7SrP0T8.net
>>391
今4月〜5月前半頃に書き込まれたレスにアクセスプロバイダから意見照会書が届いてるみたいだよ
請求者が即動いたとして、弁護士に相談→依頼をして手続きが始まってから2〜3ヶ月はかかるんじゃない?
ちなみに、コンテンツプロバイダ(5ちゃん)側が開示を拒否するケースもあるし、アクセスプロバイダ自体が開示を拒否して訴訟を起こす事もあるから、
発信者の預かり知らないところで始まって、既に終わってる可能性もある

393 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 13:46:49.53 ID:1Ny9+XE5.net
>>392
ありがとう。と、いう事は私にもそろそろ到着する。胃が痛い

394 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 16:19:17.10 ID:VTBzBg5+.net
みんなどれくらいでクリアにしてますか?
5ちゃんねるで1年何もなかったらどれくらい大丈夫ですか?

395 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 16:30:12.41 ID:ItU1TFMQ.net
雑たぬに書き込んでから4ヶ月経過何も起きませんように

396 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 16:36:37.92 ID:Y7w1hFky.net
>>394
法律で定められたログの保存期間が最低3ヶ月なのでアクセスプロバイダも3ヶ月〜6ヶ月しか保存してない所が多いから、
請求者は開示請求するなら3ヶ月以内に手続きするのが鉄則と言われてるよ
あとは分かるね?
たとえコンテンツプロバイダ(5ちゃんねる)側が半永久的にログを控えていて請求に対してIPを開示してしまったとしても、
アクセスプロバイダ側に記録が残って無ければそれ以上の開示は不可能だから

397 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 16:37:50.69 ID:+Cw0jXU6.net
ちなみに5ちゃんねるはきちんとレスの内容を見て開示非開示の判断をしてるそうだよ
爆サイとかは全開示しちゃうらしいけど

398 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 19:18:28.54 ID:h5moSf32.net
ちょいちょい作り話で請求者をバカにしてるカキコミがあるけど内容が稚拙すぎる
開示請求されたからなのか請求者にそうとうな怨みがあるのは文面から読み取れるがもう少しロジカルに文章を組み立てて欲しいな

399 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 19:23:41.00 ID:h5moSf32.net
定期的に同じ文面コピペするやつおるな
何がしたいのかな?

400 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 19:26:20.73 ID:GtvSedn9.net
>>398
馬鹿にされてると感じてしまうのは何ででしょうね
スレタイ読めない気の毒な方なのかな

401 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 20:18:09.45 ID:wfECxgdK.net
ちょっとひやかして300万円振り込めじゃたまったもんじゃないでしょう
関わらないのがいちばん
いっちょかみしないのがベスト

402 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 20:41:18.47 ID:pwSadImX.net
>>396
ほう、どの法律のどこに定められてるのかな?
もし見つからなかったらどうしたら良いか、わかるよね?

>法律で定められたログの保存期間が最低3ヶ月

403 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 20:43:05.17 ID:84F+fx/d.net
自分のプロバイダのログ保存期間ってどうやって調べる事ができるんですか?
ケーブルテレビなんですが。

404 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 20:59:55.84 ID:jANhIoof.net
>>403
ググった?

405 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 22:45:43.12 ID:84F+fx/d.net
「ケーブルテレビ局+ログ保存期間」でググった
「略称+ログ保存期間」でググった。
略称は、ipアドレスサイトで自分のipをぶち込んで調べて確認した。

406 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 07:02:47.58 ID:ri7uviQt.net
キチガイとしつこく書いちまった奴から開示がきたぜ‥

407 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 08:28:05.51 ID:MGMqf3lI.net
>>406
いつ頃の書き込み?

408 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 09:00:24.22 ID:TE4dStjB.net
>>405
ちなみに、誹謗中傷はしていないけどね。
論評だけ。

409 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 09:03:07.71 ID:aNIgJvL7.net
>>408
「キチガイ」は誹謗中傷ではなく侮辱?

410 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 11:34:59.20 ID:tvvIWEjo.net
評論とかいまなら誹謗中傷だよね

411 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 11:50:35.14 ID:ECiKEV/3.net
気に入らない意見は侮辱
がまかり通る時代になったからな

412 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 12:31:19.03 ID:tvvIWEjo.net
もう批評家という仕事は成り立たない

413 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 12:31:46.86 ID:tvvIWEjo.net
>>411
いいね!の時代へ

414 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 12:32:47.22 ID:bSskhOpC.net
>>411
ホントこれ。かなり危険な夜中になった

415 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 12:43:31.85 ID:slM/O6E4.net
学習が足りない!収容所送りだ
結局は民主主義国家もここに落ち着くと

416 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 13:47:39.32 ID:K2ZHrMHR.net
>>396
放置したまま逃亡しやがったな、このバカ
ログ保存義務の法制化は通信の秘密との兼ね合いで好ましくないと総務省も言ってんだろ、各社の自己基準だよ
それですら最低限にしろって言われてんだろが

>法律で定められたログの保存期間が最低3ヶ月

417 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 13:59:30.29 ID:vd6Vkpq8.net
90日の根拠はこれじゃないの?
法律ではないけど国際的な基準だよ

サイバー犯罪に関する条約 第十六条 2「必要な期間(九十日を限度とする。)、当該コンピュータ・データの完全性を保全し及び維持することを当該者に義務付けるため、必要な立法その他の措置をとる。」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/treaty159_4a.pdf

418 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 17:14:08.52 ID:Ydo3gsa2.net
>>397
爆サイは任意開示、5ちゃんは裁判だからでしょ

419 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 17:49:55.70 ID:SvBEjd7u.net
>>411
あまりに酷いよね
気に入らない意見は訴えてやる
がまかり通るって

420 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 17:53:58.17 ID:SvBEjd7u.net
>>396>>397
プロバイダーや5ちゃんもあまりに理不尽な
請求には断固とした姿勢をとってくれてるのは
ありがたいことだ

421 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 18:10:13.81 ID:/UT+paki.net
雑談たぬきはどうなんだろ?

422 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 19:07:24.84 ID:tDZMZ71x.net
>>417
お前、真性のバカだな、ドヤ顔して無知晒すとかなんなん?
それは「通信履歴の電磁的記録の保全要請」の話だぞ、しかも「保存期間」の解釈すら全くの的外れ
法務省にQ&Aが載ってるから、どんな内容なのか最低限のことくらい把握してからモノを言え

間違ったら間違ったでいいが、知ったかすんな

423 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 19:29:12.25 ID:V++/1VOh.net
【ビッグモーター】過熱報道に苦悩する新社長「社員家族へのいじめまで起きている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690280357/

424 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 20:48:49.52 ID:Np7OYKob.net
>>422
あなたの意見は正しいかもしれませんが、せっかくの正しい知識をその様な言い方をされては台無しでもったいないです
寛大な心で優しくご教示頂けると言い争いの無い平和なスレッドになると思います
以後よろしくお願いします

425 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 20:51:29.56 ID:8EGji6bx.net
tps://www.saitama-np.co.jp/articles/37656/postDetail

感情が先走ると思わぬ落とし穴にハマる事もあります

426 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 20:53:42.45 ID:aKYmb15s.net
>>424
Twitterだったら開示請求できましたねw
ここのスレに辿り着く人は絶対に書き込まない危険ワードを並べてますね。何者でしょうか?

427 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 20:56:24.07 ID:aKYmb15s.net
>>425
発信者のスレ住民を脅しているつもり?

428 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 21:32:15.09 ID:o2+xWcbR.net
これから怯える人
ネトウヨの矢口 ◆UeV4hXWFZc6/(IPアドレス114.191.56.216と114.191.57.87と114.191.52.144と114.191.55.100と114.191.54.49)は逮捕されるだろうな
こいつは立憲や社民議員等に殺害予告、デマ中傷を毎日してるから
立憲小西、杉尾、森、福島瑞穂議員を中傷
https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/livewkwest/1637113879/133
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1664798564/383
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/nmb/1632511387/624
http://hissi.org/read.php/nmb/20211107/cmRTZk8wRFkw.html
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1637126846/16
http://hissi.org/read.php/livewkwest/20211117/KzFsVkNyOWM.html
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1635634096/743
http://hissi.org/read.php/livetbs/20211031/djhpU0dBTWc.html

429 :無責任な名無しさん:2023/07/25(火) 22:12:56.97 ID:i45LkQp/.net
あなたもできる本人訴訟!!弁護士なしで裁判はできる!
https://tanaka19790515.livedoor.blog/archives/20917124.html#more

430 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 03:50:27.61 ID:Eln+OfCE.net
一回だけ動画無断転載したんだけど著作者本人でもない他人がIP開示請求したとか警察通報したとか脅してくるんだが。
絶対でたらめだよな?

仮に無関係の第三者が刑事か民事で開示できるん?

431 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 07:07:12.90 ID:zMgm38zT.net
>>424
どこが言い争い?争点なんか皆無
無知でバカな上に無責任な野郎がいたから間違いを指摘、指導しただけ、一方的にな
こちとら、んないい加減で無責任なことはしねえよ、同レベル扱いすんなコラ

432 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 08:50:31.25 ID:0vQxeLeX.net
>>431
お前が5ちゃん弁慶であることを祈るよ

433 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 09:02:31.73 ID:fIk5Txqt.net
こんな所でしかイキれないんだな
恥ずかしい奴

434 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 10:21:34.52 ID:OWGO8BBy.net
長い。いつまで気を揉めばいいのだろうか?

435 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 10:34:02.55 ID:HUPsK1jA.net
>>432-433
よう、こんなところにすら居所がないくせにプライドだけは高い無能ゴミ
ウエメセで間違った上にコソコソ逃亡して叩かれたら悔しくて涙目か

ここはここは法律相談板だ、法律知識がないならシャシャるな無知蒙昧
そもそも仕事経験すらないから平気で無責任なことを出来んだろ
無職は朝から晩まで暇で良いな、永遠にやってろ!

436 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 11:20:39.62 ID:Ns6EHFhh.net
そんなに気に入らないならお互い連絡先交換して納得いくまで意見交換すればいいんじゃないですか?
まさか匿名じゃないとまずいなんて事無いですよね?

437 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 11:25:45.80 ID:lpojHamv.net
おれのやり方は、Twitterのステ垢作って後はDMで直接やり取りする様にしてる
相手が乗ってこなければチキンな奴だと思えばいいしな

438 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 11:44:12.25 ID:vUffWh3l.net
>>437
なんでここに書き込んでるの?

439 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 12:13:43.76 ID:MsOyBhYP.net
無知な無職が悔しゅうて悔しゅうて涙目でイキってるよw
しかしまあ、本当に、どこまでも、真性の嘘偽りのない、バカなんだねえ

なにがかなしゅうて匿名掲示板でデマ流して逃亡する無知な卑怯者と意見交換せなあかんの?サッパリ不明なんだが?私になんのメリットがあんの?説明してくれる?

つか、本当に悔しいのなら、そのエネルギーを勉強に費やせっつってんだよゴミ
少しでも調べたことがあれば、こんなバカなデマは書けねんだわ
てめえがウダウダ管巻いてる間にみんながどんだけ勉強し、仕事してると思ってんの?
そういうゴミっぷりが心底、ムカつくんだよ、マジで失せろカス

>>417
>90日の根拠はこれじゃないの?
>法律ではないけど国際的な基準だよ

440 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 13:28:40.55 ID:Ud23FMVH.net
たかが匿名掲示板で本気になってる方が怖いわw
まさか本職じゃないだろうな

441 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 13:32:38.62 ID:BOaCCLu1.net
イロイロとゆるいからなあ、最近wwww
そんなデマ吐いてパカっとされないように気をつけろよw

442 :無責任な名無しさん:2023/07/26(水) 13:34:18.77 ID:z36Thy9T.net
どこかで読んだ内容ばかりだけど某ヲチヲチから来た人がスレ内での聞きかじり知識晒してるんじゃないでしょうね
恥ずかしいからやめな

443 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 02:05:20.48 ID:fJrCLl9y.net
自分が言及したことのある人が「アンチに開示請求しました」と言ったらしくて
もしかして自分なのか?と毎日怯えている・・・
内容は「あの人は他人のことを誹謗中傷しておいてそれを指摘されたら取り巻きに特定+叩かせる」的なこと
弁護士さん数名に書き込みを見せたら「表現、内容、書き込み件数どれをとっても開示は有り得ない」「これが開示されるなら日本は終わり」と太鼓判?を押してくれたし
他からも「そのアンチって日常的に暴言を吐いて粘着しているあの人のことだと思う」と言ってくれているのに
「開示されたらどうしよう、周りに迷惑が掛かる、死ぬしかないのか」と毎日勝手に追い詰められている
「どれだけ非がなくても意地でもしてくる人はいる」って言葉が怖くて食事も睡眠も外出もままならない
これがあと半年〜1年近く続くと思いたくない
制度は憎まないけどそれを悪用する人が憎い
これ以上ネットに何かを書くのが怖くてこの書き込みも怖いけどとにかく書かないと死にそうなので書きました
長文ごめんなさいあとスレ汚しだったらもっとごめんなさい

444 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 03:39:22.22 ID:2v6IwOr2.net
443とびっくりするほど境遇が似てる(ただ内容も違う。アンチと言う言葉はその前後の解釈は違う)

誹謗中傷に開示請求するといわれたが、
おれのレスはせいぜい批判であって誹謗中傷ではない

スレ内にはもっときついことも書き込まれているしおれのは単なる意見なんだが、
一般的に開示請求は5件刻みで何円とからしいから少なくとも巻き添え請求を食らわないか危惧してる

弁護士にアドレス乗せて相談したら、やはり誹謗中傷ではないといわれたが、
同時に開示請求自体は自由だからされる可能性もあるといわれた


ここで1月になるのは自分が接続してる書き込みしてるのはグローバルIPか
動的IPかってことなんだが・・・
グローバルIPは半永久的に残るらしいね

プロトコルで調べたらグローバルIPは全然違う東京の物が出てきた
IP検索サイトの自分のものとは全然違う

これは動的IPで書き込みしたからもうログは消えてるだろうか?

445 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 03:40:30.13 ID:2v6IwOr2.net
1月になる→一つ気になるのは
訂正

446 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 04:16:05.57 ID:5iQBm3Cg.net
人の悪口や文句を書く人って大概批判というよね。
そもそもなんで赤の他人の批判や悪口と捉えられること書くの?
言葉遣いは常識の範囲内?
人を批判することでしか満足感を得られないの?
前の方にもキチガイというのは普通なんて書いてる人いたけど、異常だよ?
テレビでも放送禁止用語だよ?

447 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 04:35:49.45 ID:bsELwnF3.net
「社長が嫌いだ」→セーフ
「社長はパワハラだから嫌いだ」→アウト
らしいね。どこが権利侵害?と思うけど請求者側は簡単に開示請求できる世の中になっていて具体的な批判はかなり危険

448 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 04:40:15.63 ID:WdlBXovA.net
批判や悪口がダメではないでしょう
口コミ見てて悪かったら参考になるじゃん?
批判、悪口絶対ダメ!な風潮は如何なものかと思う

449 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 07:19:57.48 ID:2v6IwOr2.net
そうだね
しかもおれのケースだと相手の不用意な行動の指摘だし

ただ今回のケースだと訴訟側がスラップや金目当ての訴訟と取れる発言をしてるし
こういうのだと棄却できるかもしれん
自分だと巻き添え訴訟を食らったと思ってる

誹謗中傷の間におれの意見が入ってるだけだし開示するにしても個別でしっかり開示してもらえれば反論もできるんだが

450 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 07:44:07.30 ID:fJrCLl9y.net
キチが普通とは思わないけどそういう人もいるんだろうなぁと
匿名同士だと普通に使ってる人を見かけるし(ここの過去ログ含め)

自分の場合は本人が「(コンテンツ、アーティスト)は存在価値がない、好きな人は死んだ方がいい」「(芸能人)は叩いた方が世のためになる」「(企業)はカスみたいなことしかできない」とかを繰り返し言っているからそれに辟易していた矢先に「(請求者)って荒れてるけどどうなの?」みたいな書き込みがあってレスしたって感じだった
誹謗中傷になったら怖いから放送禁止用語や人格否定になるようなことは書かずに淡々と事実を書き込んだつもりだったけど、それもアウトの可能性が出てきたという感じ
自分のしょうもない正義を完全に正当化するつもりはないけど、これで開示請求されるとしたら数万人単位で開示できるぞと思う自分もいる

451 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 07:48:35.22 ID:mqe2J8EZ.net
>>448
個人の感想に事実を入れたら名誉毀損らしい。さらにバカなどを付け加えると侮辱罪がプラス

452 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 07:54:54.35 ID:2v6IwOr2.net
450さん、そうそうおれもまさにそんな感じ
これは事実の摘示といって名誉棄損だとか
事実がなければ侮辱罪とか

わけわからんね

弁護士に1枚書類書いてもらうだけで11万円もするし大損害だな

453 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 08:46:38.80 ID:dJirCsAJ.net
名誉感情の侵害てやつが厄介だよね

454 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 09:49:40.09 ID:5iQBm3Cg.net
>>450
その通りだよ。
数万人単位でいるんだよ。
されてないだけ。
正当性を持って議論や意見を言うことは構わない。
貶めるようなことを書くから開示対象になっちゃうんだよ。
お互いに読み手が不快にならないやり取りがいいよね。

455 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 12:35:05.03 ID:fJrCLl9y.net
正当な意見を正当に言った人が怯えなくていい世界になったらいいですね
意見をくださった皆さんありがとう
でも金輪際、いかに腹に据えかねようと意見をネットに書くのはやめときます、
反対意見は意地でも潰してやるみたいな人が怖すぎる

456 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 15:28:50.69 ID:BdmUJgqS.net
1年前の書き込みの意見照会書がきたという人を時々みかけますが本当でしょうか?
怖くて眠れません

457 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 15:56:07.05 ID:hWwHBrq+.net
開示請求された側があからさまに裏稼業の人だったら請求者は泣き寝入りする?

458 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 16:51:38.77 ID:yRDZIx//.net
1つ限りなくアウトなのがあったわ
うわー来たら来たで仕方ない
やってしまったのは自分
とは思いつつ凹む

>>456
プロパイダによるけどほぼないかと

459 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 17:04:41.94 ID:xI3en+sG.net
>>457
全て弁護士にお任せで住所も名前も出さない代理訴訟にする

460 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 17:23:00.17 ID:4ETPLuY7.net
そのような場合は秘匿制度を利用できますね

tps://www.moj.go.jp/content/001386878.pdf

461 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 17:43:23.95 ID:ZEsjIsci.net
被請求者は自分で中傷した相手は限られてて自ずと分かるだろうから意味なくね?
匿名の相手を中傷して開示請求が通るならいいが!?

462 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 19:12:24.92 ID:RKZskAiV.net
これから怯える人
ネトウヨの矢口 ◆UeV4hXWFZc6/(IPアドレス114.191.56.216と114.191.57.87と114.191.52.144と114.191.55.100と114.191.54.49)は逮捕されるだろうな
こいつは立憲や社民議員等に殺害予告、デマ中傷を毎日してるから
立憲小西、杉尾、森、福島瑞穂議員を中傷
https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/livewkwest/1637113879/133
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1664798564/383
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/nmb/1632511387/624
http://hissi.org/read.php/nmb/20211107/cmRTZk8wRFkw.html
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1637126846/16
http://hissi.org/read.php/livewkwest/20211117/KzFsVkNyOWM.html
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1635634096/743
http://hissi.org/read.php/livetbs/20211031/djhpU0dBTWc.html

463 :無責任な名無しさん:2023/07/27(木) 19:14:56.98 ID:RKZskAiV.net
>>462
ネトウヨ矢口 ◆UeV4hXWFZc6/(IPアドレス114.191.56.216と114.191.57.87と114.191.52.144と114.191.55.100と114.191.54.49)による立憲議員への殺害予告と誹謗中傷の通報先はここでいいかな
https://sugio.club/contact.html
https://cdp-nagano.jp/contact.html
info@konishi-hiroyuki.com
https://sdp.or.jp/contact/

464 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 07:06:48.91 ID:mSbIToD4.net
>>461
住所がバレると凸されるから訴える事が出来ない人を救うのが秘匿制度の主な趣旨なのだと思います
後は芸名とかsns用に通称を利用して本名伏せている人は知られたくないですね

465 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 07:35:41.14 ID:p7c0ni2+.net
>>464
だから被請求者(中傷人)がネットで匿名の誰かを中傷しただけでは開示請求は通らないでしょ?てことですよ!

個人名に向けられた犯行なら開示の要件が満たされるだろうけどそれだとすぐに住居とか特定される

466 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 07:40:04.30 ID:flZnQfQX.net
ここは反省の牢獄

467 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 09:19:14.75 ID:v/bRgtKp.net
3年怯えたら何もかもから解放されると思ってる

468 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 10:05:02.18 ID:gh/K1PUZ.net
>>467
怯えるのは半年でいいんじゃない?

469 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 11:41:16.16 ID:Ukmd7yCM.net
名誉毀損とは違うけどさ、なんでネットにあげるかね?だぶん誹謗中傷も迷惑動画もやる人の深層心理は近いもんがある気がするわ

tps://www.fnn.jp/articles/-/563549

470 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 11:45:05.33 ID:SsN+x1v4.net
ウチには1年以上経ってるのに意見照会書きたけどな

471 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 12:46:32.13 ID:v/bRgtKp.net
>>470
プロバイダが長期保存だったんですか?

472 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 14:18:08.25 ID:Cn1Krhuq.net
みんな馬鹿だな
私が開示されんだよ
まだ貰ってないけどなんとなく根拠はある

473 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 17:13:50.94 ID:v/bRgtKp.net
今日も来なかった。

474 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 19:20:02.29 ID:v/bRgtKp.net
毎日おくすり飲んでるんだ・・・

475 :無責任な名無しさん:2023/07/28(金) 21:36:35.27 ID:ZA3T3hUl.net
来るなら来いってんだ

476 :無責任な名無しさん:2023/07/29(土) 00:16:08.72 ID:kcQJyw1I.net
>>411
本当これ
家族にも封筒見られてるから
5chばっか見て書き込みしてるとまた開示請求くるぞってうるさく言われるようになった

477 :無責任な名無しさん:2023/07/29(土) 16:14:44.81 ID:yIf/4cA5.net
>>471
匿名掲示板の名無しレスを簡単に信じてると痛い目にあうぞw
話一割でなんでも見とかなきゃ

弁護士が口を揃えて半年経過して何もこなけりゃまず何もない

と言ってるんだから、名無しレスより多くの弁護士の言葉や弁護士サイトの回答を信じておくほうが無難でしょうよ

478 :無責任な名無しさん:2023/07/29(土) 16:22:28.03 ID:yIf/4cA5.net
>>459
>>460

秘匿制度はDV案件など、危険な案件のみに限定されていて
民事の開示請求や損害賠償などでは一切認められていない
そして現状一件もないはずですよ

裁判は両者公開が原則。
が、昨今は様々な観点から秘匿制度も考えられてはいるが
それも極々限られた案件のみ。

民事の開示請求裁判や損害賠償裁判ごときで秘匿制度を認めていたら、
あらゆる裁判でも秘匿制度が認められてしまうことになっちゃうからね。
それでは日本の司法の根幹を揺るがすことになってしまう

秘匿制度の要件、疎明は想像以上に100倍厳しい。
なのでこれ系の案件では100%秘匿制度はありえませんよ

479 :無責任な名無しさん:2023/07/29(土) 16:25:21.23 ID:yIf/4cA5.net
>>456
名無しの匿名レス
名前を明かして発言している弁護士の言葉

どちらを信じるかはあなた次第
名無しの言葉を信じて勝手に不安になるのもそれはそれでよし

480 :無責任な名無しさん:2023/07/29(土) 16:59:47.13 ID:Z17U/0RL.net
5ちゃんの開示請求って早ければ手続きから1ヶ月で照会書が届く場合もあるんだね😫

481 :無責任な名無しさん:2023/07/29(土) 17:02:02.83 ID:Z17U/0RL.net
詳しい人にお聞きしたいんですけど、5ちゃん の発信者開示請求をする時は何ヶ月前の書き込みまで遡るんですか?

482 :無責任な名無しさん:2023/07/29(土) 21:59:35.53 ID:HOiQFJE8.net
よく読むとウズウズしているのがわかる
アレとか露骨だった
わかってる気づいてる
2週間以内とは思ってる
まってます

483 :無責任な名無しさん:2023/07/30(日) 02:28:16.01 ID:bUn2TYaa.net
撮影罪(^o^)

484 :無責任な名無しさん:2023/07/30(日) 05:58:50.82 ID:iSVqVr+H.net
ビッグモーターが誹謗中傷を受けたと訴えても
いまなら勝てそうな世の中だね
取材によって証拠を持っている週刊誌等には勝てなくても
証拠を持たずに記事を鵜呑みにして騒いだネットの連中が相手なら楽勝そう
素人はいっちょかみせずに警察に任せるのが正解

485 :無責任な名無しさん:2023/07/30(日) 07:06:15.68 ID:8M2/QfBM.net
>>482
オレも2週間以内だな
露骨すぎだったわ
まってるよ

486 :無責任な名無しさん:2023/07/30(日) 11:57:24.03 ID:bl5jQMDP.net
反省してまーす

487 :無責任な名無しさん:2023/07/30(日) 13:39:26.23 ID:JYnVQOmS.net
テスト

488 :無責任な名無しさん:2023/07/30(日) 18:36:32.68 ID:VTB6Ul5O.net
気づいてほしい
私にちょうだい
そう聞こえる

489 :無責任な名無しさん:2023/07/30(日) 22:14:40.36 ID:VTB6Ul5O.net
ほら!盲点があるよ

490 :無責任な名無しさん:2023/07/30(日) 23:50:10.90 ID:vugd6Xo/.net
まだ投稿から1か月半くらいしか経っていないしこれからが本番っぽいから一応弁護士の人に相談はしたけど
「あなたの書き込みは99%問題ないと思いますが、相手がいかに犯罪や誹謗中傷をしていようと請求者がしてない言っていないと言えば開示されることがあるので今後は気を付けてください」って言われた
理不尽な気もするけどこの先誰に煽られてもスルーできる精神を身に付けないとと思ったよ・・・毎日動悸と吐き気で何も手につかない

491 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 03:51:27.29 ID:tN9V2f4g.net
ふっふっふ
半年過ぎた
もう大丈夫であろう
ざまあwww

492 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 06:37:34.74 ID:/cauhYlT.net
×上に立つものが責任をとる
◎下のものが責任をとらされる
これが日本のしきたりでございます。

493 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 15:21:35.45 ID:s26VfKD+.net
仮処分決定してからどれぐらいでプロバイダからお手紙くるんだろ

494 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 15:34:39.42 ID:jdd90OYN.net
>>490
開示宣言されたの?

495 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 16:00:05.43 ID:ZUSPpbQW.net
>>494
名指しではないですが言及した本人が「誰とは言わないけどアンチは開示請求してやることにした」的な事を言っていたらしいです
アンチが多い人だし掲示板だと他の強烈なアンチの巻き添えで開示もあると聞いたので安心はできないなと

496 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 20:46:08.16 ID:vpTui+Zu.net
無職童貞引きこもり(48)
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
って約2年間叫び続けて
→不起訴&取り上げてくれたマスコミ0

っていう事案がありました
あまりの病的な誇大妄想に笑われていて私もつられて笑ってしまいました
すると誹謗中傷ガー名誉毀損ガー刑事告訴ガーと脅されました
ヤバいでしょうか?

497 :無責任な名無しさん:2023/08/01(火) 22:51:31.64 ID:STZrAbc/.net
>>496
流行ってんの?そのコピペ。

498 :無責任な名無しさん:2023/08/02(水) 12:06:41.98 ID:vjNV5D/b.net
・プロバイダのログ保存期間は?→請求側は3か月以内の認識で動く。実際は3-12か月(ググれ)
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。大量開示なら1年は油断しない。
・意見照会から開示までどれくらいかかる?→最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。
・プロバイダ訴訟の状況はわかる?→基本的に無理。
・5ちゃんねるは開示されやすい?→裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。
・IP表示スレはヤバい?→開示請求されるような書き込みをした場合はヤバい。開示手続きのワンステップが省略されるため、請求側のタイムリミットが1〜2ヶ月ほど長くなる。
・開示の判断基準は?→仮処分は特定のキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。
・回線契約の名義が親だけどバレる?→間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
・生活保護者は法テラス使える?→使える。
・スレタイ来てから弁護士保険加入したら適用できる?→規約読もう。基本的に無理だと思ったほうが良い。
・精神的にヤバイ→5000円〜10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。

◆最近の動向◆
「バカ、アホ、しね」程度の侮辱でもバンバン開示される。
スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が流行。
罪が重くなりやすいのは、長期間大量に書き込みをしたケースや、広く拡散されてしまったもの。

499 :無責任な名無しさん:2023/08/02(水) 14:31:17.79 ID:mxMsqS9j.net
無職童貞のまま40代以上になると99.9%生涯独身で過ごすことになる
かなりの確率の孤独死予備軍とされ、また40後半男性においては自殺率が最も高い
こういった男性は引きこもりやすい上に非常に精神面がデリケートなために匿名アカウントでの活動を余儀なくされる
その唯一の活動の場である匿名アカウントの中傷は精神的な殺人と同義とされる 
したがって賠償額もかなり高額になる

500 :無責任な名無しさん:2023/08/02(水) 20:53:41.37 ID:rBZ3ACG1.net
反省してまーす

501 :無責任な名無しさん:2023/08/03(木) 03:02:53.61 ID:qFA2XlUx.net
>>499
心理学用語で「投影」というのがある
お前のは自己紹介なんだよ

502 :無責任な名無しさん:2023/08/03(木) 10:07:54.69 ID:8Bu+Y77g.net
昨年書きこみしたのを開示請求されてるみたいだ
ログ保全済なのかな?心配

503 :無責任な名無しさん:2023/08/03(木) 23:51:01.76 ID:xa8J3TFb.net
なんでリアルで死ねっていうのは問題ないのに
ネットで死ねって書くのは問題になるの?

504 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 06:04:41.01 ID:viiUzvCP.net
刑事告訴→不起訴

505 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 07:00:01.18 ID:Fz+aLJYE.net
半年来なけりゃセーフでいい?

506 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 13:39:40.95 ID:7LiWM7P9.net
>>503
公に向けて言ったことになるから

507 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 13:53:47.80 ID:7LiWM7P9.net
匿名を散々叩いて認知されてきた輩が匿名から叩かれると訴訟起こすの意味わからん

508 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 15:27:16.62 ID:4EAn0G0a.net
それな
名誉感情侵害は受けとる側の主観的な問題だから同定可能性要しないって見解があるらしいけど
それだったら匿名の大多数に向けた発言や人種差別等でも同様だと思うんだが
しかもそれなら一対一でも成立しなければおかしい

509 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 16:22:21.65 ID:U6MqwCUx.net
>>505
油断禁物

510 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 17:15:37.42 ID:C1IvUufE.net
反省してまーす

511 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 17:54:22.61 ID:MS8fk9ET.net
もうすぐ2年です

512 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 18:28:23.23 ID:I3tLBpaT.net
2年経ったらさすがに大丈夫な気がしますね・・・

513 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 19:32:36.40 ID:WEVtGMC3.net
ゲマーまだやってるんかしょうもないやつだな

514 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 20:33:30.88 ID:1Q7Bh7Ab.net
内容や本人の素行にかかわらずとりあえず仮処分通すか〜みたいなことをやるという噂を聞いているせいで毎日安心できない

515 :無責任な名無しさん:2023/08/04(金) 22:43:16.91 ID:6P54wJIO.net
事業家集団の幹部一覧です。

小山莉沙 森健太 伊藤和裕 福岡宙樹

516 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 03:25:12.36 ID:VuPZ0dry.net
組織が弱体化したんだから仕方ない

517 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 06:59:18.89 ID:pJuD2iO9.net
2年経ったら、プロバイダ側のログが消えますよね?
誰かおしえてください

518 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 09:21:01.55 ID:gZ05S5Bt.net
ほとんどのプロバイダは(CP、AC共に)3ヶ月~半年ほど、長くて1年でアクセスログが消えます
プロバイダ毎のアクセスログの保存期間が気になるなら公表している場合もあるので自分で調べてみて下さい

CPになりますがtalk運営の場合3ヶ月のようです

519 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 09:24:19.60 ID:gZ05S5Bt.net
https://ta
lk.jp/disclosure

520 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 10:56:19.80 ID:rBQC99HS.net
不特定多数を殴るのは「誰に言っているかわからないから」とセーフなのに
それで精神をやられた自分が批判したら名指しだから開示対象になるっていうのも変な話だよな
弁護士も「文面的には間違いなくセーフだけど本人が傷ついたかが大事なので」って言うし、そんな曖昧な線引きで書き込みから1~2年怯えないといけない事が馬鹿馬鹿しい
一応家族や周りの人間には「もし開示されて支払うことになったら死ぬ」とは言っているし、ノートに支払い義務を相続しないための手続きをまとめているけど使わない事を祈るしかないし
もし死ぬことになったらどこかの誰かが判例を持ち出して理不尽さを叫んでくれたら嬉しいな
長文ごめんなさい

521 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 13:51:14.84 ID:gZ05S5Bt.net
本人が傷付いたレベルなら名誉感情の侵害で良くて10万+多少の調査料なので死ぬ必要がない

522 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 15:53:04.25 ID:gz23ks2K.net
示談で300いかれるぞ

523 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 16:08:32.28 ID:qThs4ue1.net
金払えば終わりなんだろ?余裕すぎ

524 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 16:20:46.44 ID:PymHM5NQ.net
Twitterで誹謗中傷批判を繰り返してしまいました。1月にアカウントを削除しています。あとどのくらい待てば安心できますかね。。

525 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 17:03:13.27 ID:gz23ks2K.net
>>523
フリーランスとか中小の社長とかでうまくいってる人からしたらそうなるよな

526 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 17:48:57.17 ID:gZ05S5Bt.net
>>522
示談しなきゃ良いだけ

>>524
情報が足りないから相手次第としか

527 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 17:53:48.87 ID:p+UIx1+4.net
プロ被害者による示談乞食に騙されて50万以上の高額示談になんか乗るなよみんな?
当たり屋の示談乞食を儲けさせる奴も同罪だからな

528 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 18:18:16.69 ID:qThs4ue1.net
怖くて眠れない

529 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 18:25:20.38 ID:gZ05S5Bt.net
自演ミスかい?

530 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 18:29:25.68 ID:Cr4XUBzF.net
虚勢張ってたけど本当は怖くて仕方ない

531 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 18:53:14.09 ID:gZ05S5Bt.net
今度はちゃんとID変えられたね

532 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 19:16:36.42 ID:4RvuZHBm.net
まじで良くないよこの制度
一言悪口言っただけで半年以上ビクビクしながら生活するとか頭おかしくなりそう

533 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 19:28:39.49 ID:Shs46k7n.net
>>532
ネットで悪口を言わなければいいだけだと思います
制度は特に問題無いです

534 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 19:32:55.05 ID:hLQHMEPT.net
>>527
50万ちょいで示談なら超安上がり
その方がいろいろ楽じゃん

535 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 19:56:36.62 ID:gz23ks2K.net
50万ちょいで済むなら、ね

536 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 20:03:12.21 ID:gz23ks2K.net
>>526
>>522
ワニ判決とかメスイキ半ケツとかあるからワンチャンかけるのはありにせよ、会社員とかだと罰金額以上のリスクがあるので多少高額になったとしても示談が望ましいと思うのですが。

537 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 20:26:35.25 ID:PymHM5NQ.net
>>526
プロバイダの保存期間はベクタント?で一年以上って書いてありました。。他に情報はなにが必要ですかね

538 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 20:35:12.55 ID:pJuD2iO9.net
>>537
そのプロバイダものすごく気になってます
ログ保存期間が、1年以上とか消えないとか
考えただけでぞっとします
本当なのでしょうか?

539 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 20:43:33.13 ID:gZ05S5Bt.net
>>536
罰金なら刑事案件なんだろうから話は違う
こっちは名誉感情の侵害(民事)で話してんだもん

>>537
相手の詳細な動き、投稿した内容を出来る限り

540 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 20:45:41.62 ID:gZ05S5Bt.net
>>536
つうか自分に安価したり口調変わってたりお前も自演ミスか
いいかげんにしろ

541 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 20:49:33.86 ID:gz23ks2K.net
えぇ…。セルフ安価は上の方の522参照の質問ですよって言う意味だったんですけど…。
あと意見を求めるときに口調変えるのは普通のことでは?

542 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 20:51:23.69 ID:gz23ks2K.net
自演する意味もないし…。

543 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 21:17:48.93 ID:0vTBvDdL.net
嫌がらせのようにレス1個ずつで開示請求されたりする?

544 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 21:24:43.70 ID:DYSMwztI.net
そりゃどんなことだってあり得るでしょ
万引きして追いかけられたときに逃げながらうんこを投げつけた奴だっているんだから
人間が出来ることだったら何でもあり得る

545 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 23:29:23.00 ID:z4ty2ORy.net
>>538
ほんと最悪です。
病みます。。

546 :無責任な名無しさん:2023/08/05(土) 23:30:17.41 ID:z4ty2ORy.net
>>539
相手は返信は特にしてこなかったです。ほぼ全員。キチゲエとか養分乙などなど。。

547 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 00:31:21.95 ID:9npidmdf.net
発信者開示請求が契約者の身内に来て、
そこから俺に回付された。
 
・弁護士に依頼(週明け、40万+α位)
・開示拒否の作文を依頼する予定
・なお同意して示談が有利な場合は別途対応
 
書き込みは事実でも不法行為を成すほど
の程度には思えないが、その程度が
分からないので弁護士に委任します。
自作はオウンゴールの地雷が高い。

548 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 08:37:00.52 ID:hbAoCJ7O.net
反省してまーす

549 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 09:23:46.43 ID:3X8SaBmb.net
弁護士一般人問わず無実なら法廷で争え理論がよく挙がるけど
普通の人間は裁判慣れなんぞしていないしある日突然開示請求が来てそこから反論のための証拠集めをしないといけないって圧倒的に発信者が不利だよなと
自分の請求者候補も真実を証明するための証拠になるものを消して回っていたし

550 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 09:55:15.96 ID:wtWgC+m1.net
>>546
まずTwitterでアカウントを消したならアクセスログは1ヶ月しか残らない
相手の動きとはこれを踏まえた行動を相手が取っているか
あなたの投稿に対して開示請求をしますや法的処置をしますと宣言しているかどうか等
こういった相手の動きの有無や内容でただの脅しなのかどうかおおよそ検討がつく
投稿内容もそれだけでは権利侵害が発生してるのか判断出来ないので身バレ等から情報を出せない場合は弁護士に相談を

551 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 13:01:37.92 ID:9npidmdf.net
547だけど5ch書き込みに覚えがある
ただ相手側の出方が予想しようがないし
そもそも不法行為と裁判所が認める程度の
名誉毀損の内容なのかが分からない
急いで法律事務所3件にメール相談送信
 
その中から弁護士を選んで委任して
まず相手側が主張する名誉毀損の程度を
弁護士がどう判断するかを知りたい

552 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 13:09:18.05 ID:9npidmdf.net
547
弁護士に連絡つくまでは落ち着かない
もうすぐ平日になるが

553 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 15:10:36.63 ID:OnkfR+Qt.net
そもそも誹謗中傷する時点で低偏差値としか

554 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 15:22:05.06 ID:LZdRCZR6.net
547
まさか!で驚いた

明日には弁護士事務所から返信メールが
あるだろう。あとは委任する弁護士を決めたら
その指示に従って考えずに進めるよ。

555 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 15:30:43.98 ID:wtWgC+m1.net
>>553
発信者の集まるスレでこんな事言ってるアホがいたんですけどどう思います?
低偏差値っぽくないですか?

>Twitterでオイタをしたアカウントを3件申立したら全部通って草
「個人情報保護法があるので簡単に開示されない」「どうせ開示手続きなんてやってない」とか宣ってたけど、プロバイダからお手紙届いたらどんな反応するのかワクワクしてるわ
ひとりは高校生みたいだから、回線契約者である親がお手紙受け取ることになるのかな?

556 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 15:58:53.60 ID:y+LB1EyR.net
5ちゃんねるに、1年くらい前に書いたんですけど
今から開示されてしまうことってありますか?
プロバイダのログ保存期間は不明です

557 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 17:47:56.41 ID:9npidmdf.net
547
弁護士に委任するまでは動けないが
決まり次第回答書の通知するに○をし
相手に直接謝罪か謝罪文をと思う
でも相手が決める事だからな
 
損害賠償は弁護士に一任するとして
総額200万位?(此方の弁護士費用は別)

558 :無責任な名無しさん:2023/08/06(日) 18:11:40.54 ID:fqoi8vI8.net
相手が誹謗中傷だと勝手に思い込んだだけ

559 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 00:27:46.65 ID:9CioyoMf.net
>>556
多分ないと思う

560 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 08:32:16.83 ID:bAS1XXe/.net
>>559
ありがとうございます。

561 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 09:35:17.87 ID:1ZhMDhjB.net
示談するつもりなら意見照会書が届いた時点で情報の開示に同意して謝罪と慰謝料の支払いをするつもりでいる旨を請求者に通知する
請求者側の費用と労力の負担が少なければ慰謝料も低く抑える交渉がしやすくなると弁護士に言われた
あくまでも謝罪と慰謝料を支払い早期解決を考えている方向け 
後は相手次第なのでダメな時は200万慰謝料積んでもダメだった例があるらしい

562 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 10:04:34.74 ID:LNHhWvjd.net
開示に同意しなくても弁護士間で話がつけられるんじゃないの?

563 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 11:46:46.81 ID:2rulcuCF.net
>>562
そこに弁護士が介在すると発信者側としては費用が余分にかかりますよね
意見照会書が自宅に届いた時点で弁護士依頼せず請求者サイドと直接やり取りするのが発信者としては費用的には安価ですね
もちろん慰謝料がいくらになるかは別ですけどね
応じられない様な高額請求であり訴訟や最悪刑事告訴に発展しても構わない方は示談は諦める方がトータル支出は少なく住むでしょうね
ただ弁護士に代理人を依頼すると請求者への賠償金、調査費用にこちら側の弁護

564 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 11:47:48.19 ID:2rulcuCF.net
こちら側の弁護士費用を合わせると100万以上かかる場合もあると思います

565 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 11:57:39.52 ID:ItjJZPbH.net
またアホ請求者がきたの?

566 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 12:17:19.82 ID:dyk4TOVs.net
神田弁護士に依頼すれば損害賠償訴訟は22万円で成功報酬なしじゃん
出廷費用についてもHPに載ってるし

567 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 12:26:30.54 ID:dyk4TOVs.net
弁護士に依頼したら調査費用は負担なしという説もあるし、そうすると慰謝料のみ
慰謝料だって弁護士立てて裁判が一番安上がりだし10~30万円でしょう
請求棄却なら0円で22万円の弁護士費用のみ
遠距離の場合はリモートの普通になってきてるから出廷費用もかからないか安い
東京地裁本庁なら出廷費用0円だし
神田弁護士に依頼しない理由がわからない
請求者の弁護士が神田弁護士だったら仕方ないが

568 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 12:58:55.77 ID:qZMfzPov.net
>>565
焦っている発信者を脅して楽しんでますね

569 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 13:00:10.45 ID:qZMfzPov.net
>>566
他の弁護士も似たような料金ですよ。

570 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 13:00:47.41 ID:oagdsgrd.net
怯えるくらいなら最初から誹謗中傷なんてしなきゃいいのに
まぁ低学歴だから誹謗中傷なんてしちゃうんだろうけど

571 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 13:05:20.80 ID:qZMfzPov.net
>>570
やってしまったもんは仕方ないでしょ。怯えている人により添えないのになんでここにいるの?

572 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 13:09:37.13 ID:oagdsgrd.net
>>571
誹謗中傷したくせに被害者ヅラして怯えてる奴らが滑稽で愉快だからウォッチしてる

573 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 13:25:41.90 ID:2jk7i4pc.net
547
今日複数の弁護士から連絡があった
書類一式送ってくれと。あと無料法律相談も
 
弁護士と接点出来て落ち着いた
最終的にはどこに委任するかだが

574 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 13:26:10.51 ID:oPEgm0pJ.net
見てるだけなら良いが面白がってスレを荒らすのは感心出来ない

575 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 13:40:21.32 ID:ItjJZPbH.net
>>570
>>555

576 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 14:44:01.48 ID:gsEVKUwr.net
弁護士って着手金が結構高いよね

577 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 15:22:50.43 ID:/ahzzZ9q.net
>>572
そんな事でしか楽しめなくなっちゃうくらい当たり屋示談がうまくいってないのかw
みじめw

578 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 15:23:07.67 ID:TBGTe/d/.net
>>576
発信者でも請求者でも訴訟代理人を弁護士に依頼したら着手金やら実費やらで最低でも50万以上は必要やろな

579 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 15:28:27.67 ID:+yJO4dtr.net
開示請求されて家族に誹謗中傷してたのがバレたオレ
間違いなくみじめ😢

580 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 15:40:04.66 ID:koq0NVD/.net
これが当たり屋のお前らの本当の姿なんだよw
本物のみじめw
https://youtu.be/aEWfDRa5v0A

581 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 15:57:28.29 ID:ItjJZPbH.net
やっぱりIDコロコロの常連だったのね

582 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 17:54:15.19 ID:Yu12iLVH.net
>>579
嘘つき
誹謗中傷しといて請求者を「当たり屋」なんて呼称するヤツに家族なんているわけないだろ
独身のこどおじだよ

583 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 18:15:13.42 ID:eNGJI1cO.net
当たり屋の乞食共が続々と釣れてるなこのスレw

584 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 18:19:56.60 ID:Yu12iLVH.net
低学歴が正当な権利に基づく請求を「当たり屋」呼ばわりしてて草

585 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 18:37:36.29 ID:zu6vwV+4.net
>>579
その後、どうなりました?

586 :無責任な名無しさん:2023/08/07(月) 23:52:34.95 ID:NoQFRUWK.net
>>585
当たり屋に対する「みじめ」という指摘が効いちゃって何か反論しないと気がすまないという理由で創作したレスだからどうもなってないと思うよ
プライドが高い請求者あるあるの行動様式だから真に受けちゃダメ

587 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 00:03:20.89 ID:gJRo6bN5.net
当たり屋=詐欺行為だねw
反社紛いの輩が虎視眈々と獲物を物色してるかもしれない!
気を付けて!!

588 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 03:53:51.61 ID:gJRo6bN5.net
故あって脅えるのは愚民の自業自得である、とは言え弱者が悪意ある輩の画策により不当に喰い物にされる様を看過する事は法の目的・理念に悉く反する!
正義を笠に着て悪巧みを企てる輩は皆で戒めよう!!

589 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 07:50:04.86 ID:V+1otCVG.net
>>587-588
それ、訴えられたら裁判で主張してみなよ
裁判官の心象は最悪になると思うけどw

590 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 08:01:36.94 ID:HP+OWIx7.net
なるわけないじゃん
心証ってのは事実認定の際の裁判官の判断のことなんだから単に無視されるだけだよ
刑事事件の情状酌量じゃないんだから
民事では実際に発生した損害を賠償するだけなんで、実際に発生した損害と加害者の信条とは無関係

591 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 09:57:37.23 ID:gJRo6bN5.net
>>589
法の適用は広く公正かつ公平でなければならない
そしてその目的は社会的弱者の救済に重きをおくべきでしょう?
何人たりとも権利を濫用する輩は許されない!!

592 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 11:16:59.03 ID:9uivKDli.net
自分の権利を主張するのは構わんが他人の権利を侵害するのは止めような
誹謗中傷は他人の名誉を毀損する行為で立派な権利侵害であり違法行為だからね
お分かりいただけましたか?

593 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 11:29:04.50 ID:kPxrUuS8.net
>>592
>>507
悪法もまた法なりが罷り通るようになったら終わりだよ

594 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 11:51:05.35 ID:713ZdmqZ.net
>>592
お前は全くわかってない

595 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 11:52:12.39 ID:gJRo6bN5.net
最も重要な事は性善説を礎とする現行法制度を利己的にお金儲けの手段として利用しない(させない)ことです!

596 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 13:02:00.55 ID:gqbja7S2.net
違法行為を駆逐するためなら多少のモラル違反は許されるだろ
そもそもなんでこんな事態になったのか?
誰のせいだ?
無秩序に好き放題違法行為を繰り返してきた奴らがいるから今の状態なんじゃ無いのか?
どちらかと言えばいまだに誹謗中傷して名誉毀損してる奴らもいるし法律や規制はもっと厳しくなるだろうな

597 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 13:04:14.29 ID:Mp70IA/n.net
自業自得

自業自得とは「自分がおこなったことの報いを受ける」という意味を持つ四字熟語です。 現代においては、主に悪いことをして悪い結果が生じた場面、または自己責任を問われる場面などで用いられます。

598 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 13:15:13.27 ID:gJRo6bN5.net
> 違法行為を駆逐するためなら多少のモラル違反は許されるだろ

違法行為を取り締まれるのは国家権力の執行に於いてのみ許容されます!
私人による糾弾行為は容認されません

599 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 13:35:56.39 ID:M+PFPPUC.net
誹謗中傷するやつらってしょせんこの程度なんだなってのがわかるスレ

600 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 13:46:08.73 ID:CrR5XSFH.net
名誉毀損 ニュース


tps://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1273009.html

601 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 13:52:17.37 ID:gJRo6bN5.net
請求者は被請求者の防御権を侵害する事無き様務められたし!
貴方が法による救済を求めるのなら尚更です!!

602 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 14:04:37.56 ID:713ZdmqZ.net
>>596
まぁ捏造された証拠で無実の人が開示とかモラル違反飛び越えてますけど
請求者は神様なんで多少のモラル違反ですむんですかね?

603 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 14:13:14.52 ID:tLl2YkRp.net
正しい事をしていれば逮捕される事はないでしょうね

604 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 14:24:52.49 ID:gJRo6bN5.net
>>603
誤認逮捕された無辜の人にもそれとそっくり同じことを言えますか?

605 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 16:31:08.64 ID:v9dmhyDE.net
>>604
言うだろうな、バカだからw

606 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 17:18:55.37 ID:+Pmq431S.net
>>605
誹謗中傷は正義の中にいると勘違いしている奴が一番危ない

607 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 17:26:52.54 ID:7ntk18fU.net
開示された=名誉毀損罪成立
なの?

608 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 17:30:52.86 ID:HP+OWIx7.net
請求者のみなさんはそんなようなことを言ってる人が多いみたいですね
多い少ないは個人的印象です

609 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 17:43:24.41 ID:CatwvJq3.net
>>607
IPを開示されてもプロバは基本応じないので開示訴訟になり、原告勝訴なら契約情報が開示されてしまうけど、示談に応じなければ、そこから刑事民事で争うことになる

610 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 17:50:26.51 ID:gJRo6bN5.net
刑事事件ともなれば捜査機関はその職権での捜査に付随して被害者(請求者)側の書き込みも開示要求が出来る事をお忘れ無き様に!

このような場所で被請求者(投稿者)を煽って防御の権利を侵害した事実が判明すれば同情されることもなしに非難されて当たり前の所業であると判断されます!!

611 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 17:58:30.35 ID:HP+OWIx7.net
なかなか良いご意見だな
警察としては当事者である自称被害者のことも当然調べるわな

612 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 18:34:56.45 ID:7ntk18fU.net
>>609
それは理解してる。
開示された段階で名誉毀損罪が成立するのか?
開示後の損害賠償訴訟で敗訴すれば名誉毀損罪が成立するのか。が分からない

613 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 18:52:12.95 ID:7bG4gPUA.net
刑事と民事の違いから勉強してみては?

614 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 19:00:26.62 ID:IVfJ+Zkx.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/kasiwamoti2.gif
もう半年何も来てないけど?
そろそろ負けを認めて謝罪しろよクソが

615 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 19:14:33.89 ID:NuZ6wroj.net
>>612
民事裁判は刑罰を決めるものではないので

616 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 20:13:52.31 ID:7ntk18fU.net
民事では開示が認められたら名誉毀損という権利侵害をした人。
というのが確定って感じでしょうか?

617 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 20:19:56.28 ID:7bG4gPUA.net
開示がどういう意味なのか調べてみては?

618 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 20:22:09.34 ID:gDN2GfQS.net
もうすぐ書き込みから2ヶ月経つけどここからが一番来るタイミングらしいし怖いな・・・
本当は連日連日「○○好きなやつは死んだ方がいい」「○○は叩いた方が世のためになる」的な事を言っている請求者の方が訴えられてほしいし、それが原因で精神をすり減らした身なので悔しい
今はただ開示対象は他の人で自分は開示されないということを祈るしかないな・・・
一応弁護士には「これが開示されるのはまずありえない」とは言われているけどそれでも万が一を思うと眠れない

619 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 20:22:58.99 ID:gJRo6bN5.net
>>616
ここではなく他所(法学質問スレ等)で質問してみてください!

620 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 20:27:02.11 ID:gJRo6bN5.net
>>618
ずーっと起きてればそのうちに眠たくなると思いますのでこの際ですので睡魔が襲ってくるまで起きてらしたら如何でしょうw

621 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 21:04:03.05 ID:kPxrUuS8.net
個人が不特定多数を殴るのは良くて匿名から個人を殴るのは駄目ってなると無敵の人増えそうだよな。
俺も持ってる会社死んだら「おはよう」とか「いただきます」とかと同じ頻度で「俺の答えはこれや」って絶対すると思うもんw

622 :無責任な名無しさん:2023/08/08(火) 22:59:28.78 ID:ub1SW6EL.net
5ちゃんねるでとある無名の(旧)ツイッターユーザーへの愚痴を書いてから一年半以上経った
侮辱罪が厳しくなる前だったからそっちの時効は成立しているけれど、名誉毀損罪の可能性は残ってるかも
該当する書き込みが削除された痕跡は無いし、相手側も訴訟の件について特に言及なし
大丈夫なのかな

623 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 00:54:44.71 ID:nmTOtT1X.net
>>621
実際さ、リアルで人殴って報復で実家燃やされた人とかのケースに「人殴るからやw」って返す輩がネットで大多数の人間叩いてその構成員の1人に叩き返されて被害者面してる奴擁護してんのキメェ〜ってなるよな。
実家帰ったら知らん奴が親の腸で綱引きしてても「まぁ俺が悪いかw」って言えんのんだれば最初から土より腰低くして物言えやって思うよ俺は。

624 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 03:59:07.69 ID:XqN4HLmO.net
意見照会書の代理回答の料金が安い弁護士さん誰か知ってたら教えて
法改正後から相場が倍になったみたいだね

625 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 09:08:18.86 ID:iPujCEMf.net
誹謗中傷しといて「ボク悪くないモン!元々アイツが悪いんだモン!」と宣う幼稚な発信者

626 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 09:18:24.50 ID:AzmzBzX8.net
怯える人のスレで発信者を煽る人の行為もどうなんだろうね
説得力ないな

627 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 12:00:37.47 ID:ojXqvzHE.net
>>624
安さより有能さで考えるんだ
有能さならあの弁護士一択でしょ

628 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 12:14:53.67 ID:/NKcsTwA.net
>>624
今、倍になって?いくらなんですか?

629 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 23:25:20.15 ID:gGT8d/IG.net
批判されておいて「名誉毀損は犯罪だ!犯罪者は警察に通報してやりゅぅぅぅう!!」→不起訴

(笑)

630 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 23:36:40.35 ID:JySuy2wt.net
無知なので教えてほしい
請求者が5ちゃんねるのレスは旧制度でしか開示請求できない、新制度は海外使えないって言ってるんだけど本当にそうなの?
その人はもうIPは旧制度で開示済みなんだと

631 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 23:37:04.72 ID:JySuy2wt.net
海外なので→海外サイトなので

632 :無責任な名無しさん:2023/08/09(水) 23:53:35.88 ID:aOkyhcXe.net
低学歴だと認知が歪むんだよね
だから批判と誹謗中傷の区別もつかない

633 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 09:00:03.11 ID:nmYNBOmQ.net
>>630
ネットや新制度に詳しくない弁護士付けちゃったか、古い情報見ながら本人訴訟でやってんじゃない?

634 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 09:05:40.46 ID:AbA+mezr.net
>>629
失敗小僧とか好きそう

635 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 12:13:42.19 ID:4Pyo3F0r.net
>>629
書類送検?逮捕?されてる時点でそれはw

636 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 12:38:01.32 ID:DfmZxMB5.net
>>635
不起訴🟰勝ちって思考らしい
まあそれ以外に勝ち筋ないから仕方ないけど

刑事告訴→示談→告訴取下げ→不起訴
だとしても不起訴🟰勝ちだから笑
幸せだね

637 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 13:28:02.59 ID:4Pyo3F0r.net
>>636
嫌疑不十分なら嫌疑不十分で不起訴と言うし、示談したなら触れなくなるもんだし、初犯で不起訴(起訴猶予)の負けの中の負けっぽい

怯えるスレで起訴猶予者の怨嗟の声は草なんよ

638 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 13:44:08.15 ID:dQrS/NLX.net
スレタイ読めない文盲でも書き込めちゃうのが掲示板だからねー。

639 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 14:17:49.74 ID:kiH5lUGi.net
とある人に開示請求するって言われたことがかなり気になったので弁護士の無料相談を周って
一先ず3人の弁護士に相談が終わったが、
全員一致であなたの書き込みは誹謗中傷にはあたらないといわれたので一先ず安心
3人目の弁護士にはちょっと鼻で笑われるレベルでこんなもの誹謗中傷ではないといわれた
俺が結構心配そうにしてるのがプロからすると滑稽だったのかもしれない

30分×3で90分を無料で周りかなり面白い話が聴けたが
仮に賠償金を払うとしても1万円くらいだし究極払わなくても良いし
請求する人間に銀行口座と勤務先は分からないから差し押さえもできないといわれたのは驚いた
弁護士がその発言いいのか?と思ったが弁護士だからこそいったのかもしれない
依頼人を守るのが彼らの仕事だしね

スラップ訴訟といって攻撃的な訴訟の可能性もあるらしい。最近多いけど逆に訴えられるとかでまともな弁護士ならまずスラップ訴訟は受けないとか。
他にも色々聞けたけど長文になるからここまで。
気になるやつは弁護士の無料相談にいくといい。大体の自治体ではやってる。

640 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 14:31:42.70 ID:K6ryAxFZ.net
>>639
ちなみにどんな内容書き込んだの?

641 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 14:36:48.14 ID:ip8NBnec.net
>>633
やっぱり言ってることおかしいよね
一応弁護士雇ってるらしいけど弁護士に確認取らず思い込みで語ってるんだか

642 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 14:53:28.75 ID:kiH5lUGi.net
>>640
とある人の行動が底辺と言う書き込みをした
それについて何ら問題ないといわれた

ネットで調べた情報なんですが名誉感情というものがあって法律に触れなくても本人が傷ついたら訴えることができると聞きましたが・・・
みたいに聞いたらこの程度じゃ無理と言われた
この程度で訴えたらなんでもありになるからダメだとか

3人目に尋ねた弁護士はちょっとこっちを小馬鹿にしてるというか普段誹謗中傷を専門的にやってる弁護士なんで
お前忙しいのにそんなくだらないことで来るなよ・・・みたいな雰囲気を感じたな
まず開示請求されない=俺が金にならないと思ったんだろう

どんな内容なら開示請求が認められるか聞いたら過去の犯罪歴を暴くような発言だとなる可能性があるとか色々聞けた

643 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 16:03:39.80 ID:LRlfHh44.net
日本ネットワークネイブラーのIP保存期間わかる人いますか?

644 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 16:04:56.07 ID:LRlfHh44.net
あと固定IPの人って書き込みしたら何年もIPログ残っていつでも相手から開示される危険あるのでしょうか?

645 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 17:00:32.69 ID:4Pyo3F0r.net
>>643
一年(と聞いた人がいた)
https://kandato.jp/term/%E3%83%AD%E3%82%B0%E4%BF%9D%E5%AD%98%E6%9C%9F%E9%96%93/

>>644
ほぼ無いとだけ言っておく
そういった判例を聞いたことがない

固定IPで過去に侵害投稿をしていて開示をかけようとしてもそういった場合コンテンツプロバイダのログ保存期間でタイムオーバーになる

646 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 17:06:57.51 ID:4Pyo3F0r.net
>>643
日本ネットワークネイブラー?
イネイブラーではなく?

ネイブラーだったら会社自体わからん

647 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 17:11:30.12 ID:AbA+mezr.net
>>639
https://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/minzi_section21/zaisankaizi/index.html

648 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 17:13:32.26 ID:kiH5lUGi.net
>>647
そのリンクで私に何を伝えたいのかが分からない

649 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 17:14:29.85 ID:kiH5lUGi.net
>>644への答えはイエスでは?動的IPは変わるが固定IPはかわらない
もっとも大半のIPは動的だから固定を使ってる人はどういう人なのだろう?という疑問あり

650 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 17:26:26.63 ID:wz8nV6/a.net
>>648
5万円を取り立てるために50万円以上かけて財産開示できるって話

651 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 17:33:17.70 ID:kiH5lUGi.net
>>650
まあ、それはそうじゃないの?としか言いようがないんだが・・・

652 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 18:40:08.66 ID:gE42UPh8.net
>>636
後者のケースで勝ちだとは思えないけどな
だって示談しちゃってるわけだし

>>629が言いたいのは請求者がプライドの高さからくる被害意識の拡大解釈して大騒ぎして他者の事を犯罪者扱いしておいて刑事告訴したにも関わらず
検察に相手にされず不起訴になった場合の事を指してるんじゃないのかね?

さすがに示談で被害届けをとりさげさせた結果の不起訴を勝ちだと思ってる
なんていうのは無理があると思う

653 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 19:17:16.98 ID:4Pyo3F0r.net
そんな無理に自演しなくても笑

654 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 20:30:58.18 ID:bOpWVeS0.net
駄洒落ひとつで300万の請求が来る時代やで

655 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 21:01:08.92 ID:ReRwhZRh.net
>>636
やっぱり、不起訴って悔しい?
一生懸命必死に騒いだり手間かけて金払って弁護士にも頼んだのに
相手にされず罪認定されず終了って悔しい?

656 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 22:23:57.26 ID:g8U/xEO6.net
https://pbs.twimg.com/media/F3K4u7sbwAAWcoK.jpg
   

657 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 23:18:30.55 ID:nu/Y0rk7.net
>>656
'もう333円分も増えてる'

658 :無責任な名無しさん:2023/08/10(木) 23:47:15.43 ID:9HOim2tS.net
>>655
ゲマーまだ生きてたんか心配してたんだぜ

659 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 12:21:14.05 ID:2L298K80.net
弁護士に相談しにいって俺のレスを全部見せたら白といわれたがそれでもまだ不安だったので
請求される可能性を聞いたら「じゃあ実際に請求・・」「されるわけないでしょw」「でももし仮に・・」「されないですw」って自信満々に言われたのだがおれのケースではこの弁護士が請求する側だとしてもすることはあり得ないし弁護する側でもされたこともないレベルの些事らしい
でも訴えると宣言されたことについてはブラフじゃないかといわれた

この話つい最近某ユーチューバーのニュースと弁護士の見解が一致してるので弁護士の法律論というのはある程度同じなんだろうな

「それでももし仮に請求されたら!」と食い気味に断って「この人はかれこれこういう理由で開示すべきではないという法的な反論書を書いてくれますか?」と聞いたら1万円で引き受けてくれるらしい。随分安いのでそこは助かる

もし俺に開示請求が来るにせよ来ないにせよまたここに書き込むよ。されそうで不安になっている人たちへのいい情報提供になるだろうし(本当にやらkした人のことは知らないけどな。俺はあくまで潔白なケースだから)。
自分で自分の今後が気になるし弁護士がここまで自信満々に言うことはあまりないだろう

でも請求がきても100%勝てるが請求すること自体は出来るらしい(でもマトモな弁護士ならそんな請求は受けず依頼者を諫めるんだってさ)

660 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 15:44:18.94 ID:SqtA+aur.net
>>639
そんなに相手をびびらせわざわざ弁護士相談にまで行かせるくらいびびらせらてるなら
「開示する」という発言もなかなか威力あるよなw
すげーびびってんじゃん
弁護士からも内心「コイツネット漬けになって悪口買いたあげく自分が書いた悪口でこんなにふるえてびびってアホちゃう?
いい年したおっさんがwww」と思われてるだろうし

661 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 16:35:59.48 ID:XS9cE7i8.net
>>659
君、普段ちゃんと社会生活送れてる人なの?
仮に請求来たとしても、最大でも数十万払って終わりな訳だけど、なんか命でも取られるかのようにびびってない?

662 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 16:49:06.57 ID:2L298K80.net
なんかどっちのレスも気持ち悪い
このスレの本題とも違うし、ひどく頭の悪い人間という感じ

663 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 16:59:58.84 ID:kxA575c8.net
>>662
君の投稿内容もわからず弁護士に相談した結果とかそれでも心配でとか君の事語られても相手に何も響かないでしょ
そんな状態で今後も訴えられましたとか○ヶ月経過しましたとか言われても

こっちからしたら「はい、次の方どうぞ」だし
下手したらまた請求者がなりすましてるなんだわ

664 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 17:04:53.06 ID:2L298K80.net
>>663それは単なる君の感想だよね
というかこのスレはガチの請求された奴もいるだろうけど
スラップの被害者がいるはずなんで俺はそこに対して発言したので
悪いんだがキミみたいなのは最初からお呼びじゃないんで・・・
あんまり気持ち悪いとNGだなあ

665 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 17:05:54.75 ID:2L298K80.net
ついでにいうと・・・威力があるとかいってるバカがいるがスラップはやるほうもただじゃすまないよ
なんかすごい短絡的な奴がおるスレだな・・・荒らし?

666 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 17:44:10.04 ID:kxA575c8.net
うんじゃあ投稿内容をお願いします
それがなきゃなんの役にも立たないよね?

667 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 17:49:05.24 ID:2L298K80.net
日本語がおかしいし繰り返すがキミのような人種に向けての発言ではないので

馬鹿の相手をする時間が無駄なのでNGだな

このスレはもっと有効活用したいんだが法律相談板にまで荒らしが湧くのか5ちゃんねる・・・さすがっていうべきか・・・

668 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 17:57:38.57 ID:FoB2QidT.net
このスレの有効活用は難しいんじゃないかな
過剰に心配してる人のスレだから
そんなに心配しなくてもいいよ、って言ってもそんなことない!心配だ心配だっていう心配教の人と脅したいだけの請求者属性の人しかおらんみたいだし

669 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 18:14:08.09 ID:S5eWz4mP.net
絡み方の癖が強すぎるわw
相手する弁護士も大変だな

670 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 18:29:13.76 ID:kxA575c8.net
パカ弁がマーケティング活動をしてる可能性すらあるスレだし

671 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 18:38:30.14 ID:hC/a+wZP.net
有名人のことを、「〇〇は朝鮮人」て書いたんですがアウトですか?
「〇〇は朝鮮人だから〇〇だ」とかじゃなく「〇〇は朝鮮人」としか書いてません
ちなみにそいつは明らかに朝鮮人ですが隠しています

672 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 18:40:33.21 ID:ulbU9Kj0.net
弁護士の無料相談便利だよー

って有益情報を言ってくれてる人に対してここまで必死に噛みつくバカってもう正体が見え見えなのが痛々しいな・・・・

673 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 18:54:36.14 ID:FoB2QidT.net
え?
弁護士に相談しろなんて別スレでもごく普通に言われてることだが?
どちらかというと無料相談は当てにならないから有料にしろって意見のほうが多数に見える

674 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 19:03:04.36 ID:FoB2QidT.net
その有料相談でさえ着手金払って依頼した場合に比べると見劣りするわけだが
相談のときはやる気なさそうに見えたのに依頼を引き受けたとたんに別人になるとかある
やっぱ依頼して準備書面とか証拠の使い方とかまで見ないと弁護士の評価はできない感じ

675 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 19:35:07.90 ID:/X0+er8F.net
心当たりがあって悩んでいるのなら
IT得意の弁護士(法人)に「示談対応」を
委任して回答書作成送付から始めてもらうのがいい

676 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 19:36:55.35 ID:kxA575c8.net
>>671
名誉毀損や侮辱にはあたらないが相手が隠したい情報であるならプライバシーの侵害になる可能性が多少あり
書いた場所やあなたの発信力等にもよるが訴えられる可能性はかなり低いと思うよ

677 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 19:40:52.79 ID:ulbU9Kj0.net
示談なんてしたら相手の思うつぼじゃないのか

↑の朝鮮人の質問してる人はなんで相手が朝鮮人だと確信してるの
根拠はなんなのか

678 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 20:15:45.58 ID:RoWjuCNT.net
一応司法書士に自分の投稿に違法性はないって言われて それから一年くらい経つけど何も音沙汰ないなら大丈夫そうですか?

679 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 20:54:30.62 ID:kxA575c8.net
>>678
一年はログ保存期間的に大丈夫
投稿先がX(旧Twitter)みたいなSNSだったらトラブル回避のために消しておくことを考えてもいいかもくらい

680 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 20:57:11.95 ID:ulbU9Kj0.net
弁護士じゃなくて司法書士に相談とは珍しい

どっちにしろ5ちゃんの保管は3か月

681 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 21:17:49.51 ID:kz+TKq/t.net
>>679
ありがとうございますツイッターでの投稿です
私の愚痴ツイートを相手側が自分に宛てたものだと勘違いされて開示すると言われました ちなみに相手側の名前は一切出してませんでした
事を荒立てたくなかったので相手側には謝罪をしてアカウントは削除したのですが自分の対応は間違ってなかったのか今更心配になってきてしまって

682 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 21:24:33.62 ID:kxA575c8.net
>>681
アカウントと言わず投稿削除くらいで良かった気もしますがヤバイ奴に監視され続けるのも面倒なのでアカ削除で対して支障がなかったのなら良かったと思います

Twitterアカ削除の場合、ログ保存期間は1ヶ月と言われてるので大丈夫

683 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 21:49:44.42 ID:yjc5VV/1.net
>>682
魚拓も取られてしまったんですがそれでも相手側から音沙汰ないなら大丈夫なんでしょうか

684 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 22:14:27.67 ID:kxA575c8.net
>>683
はい
魚拓は投稿の内容や日時などを証明するものであってアクセスログは残らないのでその点でも大丈夫です
アカウント削除の場合、大目に見ても3ヶ月経過で照会書が届いていないなら開示請求をしていないと見て良いと思います

脅されただけですね

685 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 22:24:07.10 ID:ulbU9Kj0.net
>私の愚痴ツイートを相手側が自分に宛てたものだと勘違いされて開示すると言われました ちなみに相手側の名前は一切出してませんでした

この時点で開示不可能
実際に担当弁護士に確認済み
偶然名前が似た人なので勘違いされたかもしれないがそれではどうか?と聞いてもやはり不可能と返ってきた

686 :無責任な名無しさん:2023/08/11(金) 22:28:08.75 ID:3Uzijs1J.net
ありがとうございます安心しました

687 :無責任な名無しさん:2023/08/12(土) 01:40:32.67 ID:JkLkdtMB.net
>>652
無職童貞引きこもり(48)
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
「リングに上がってきたら、相手が誰だろうがあらゆる手段を使って叩き伏せる」
「俺はむかつくやつには容赦せず急所にクリティカルヒットぶち込むわ」

って約2年間叫び続けて
わざわざ自ら検察に出向いて土下座して厳罰に処してくれと頼み込んで
意気揚々と弁護士に金払って刑事告訴をしたものの

→示談・反省・謝罪いずれもないにも関わらず不起訴になる&取り上げてくれたマスコミ0

っていう事案がありました
あまりの病的な誇大妄想に笑われていましたが、私は無職童貞引きこもり(48)の勝利だと思います

688 :無責任な名無しさん:2023/08/12(土) 02:34:23.39 ID:8GWO+S34.net
オンラインゲームの姫(ネカマ)に入れあげてた人?

689 :無責任な名無しさん:2023/08/12(土) 02:36:22.00 ID:dEp69se5.net
あなたが恨むべきはネカマの方なんじゃないかなぁ?

690 :無責任な名無しさん:2023/08/12(土) 12:55:37.97 ID:V0bo1yht.net
照会なんてかけやがってマジでブッ殺してえ
ファビョってきたクソババアもマジで死ねよ
死ね死ね死ね死ね死ね

691 :無責任な名無しさん:2023/08/12(土) 17:29:40.98 ID:TDH0zdDn.net
>>687
お前基地外だろ

692 :無責任な名無しさん:2023/08/13(日) 15:55:50.14 ID:NL6Dor/H.net
なんでそいつがキチガイになるんだ?
ただ発信者が恨み言を言ってるだけじゃないのか?

693 :無責任な名無しさん:2023/08/13(日) 18:02:05.71 ID:ktphuW+S.net
お悔やみを書いても悪意があるとして開示請求された事例もあるから
コメントしたいのならよくよく配慮しないと

694 :無責任な名無しさん:2023/08/13(日) 18:27:48.84 ID:NTu4aXOI.net
皆生活保護受けなよ
開示されてもヘッチャラよ

695 :無責任な名無しさん:2023/08/13(日) 20:21:56.55 ID:lIq+82T5.net
発信者としては失うものがない人間か
弁護士に丸投げできる人間が強い

696 :無責任な名無しさん:2023/08/14(月) 00:02:44.56 ID:JTaqpjl+.net
>>694
クズすぎワロタ
誹謗中傷するヤツってこんな人生終わってる奴らばっかなのか

697 :無責任な名無しさん:2023/08/14(月) 21:08:34.77 ID:TGcTQLtO.net
他のスレでスレチと言われたのでこちらで質問させてください。
ヤフオクで取引相手から名誉毀損で訴えると言われています。

先日オークションで中古車を買いました。
20年前の軽自動車でリフトアップシートが付いた介護仕様です。
商品説明に「電動格納式ミラー、インダッシュナビ&バックカメラ、ETC装備」とあり、
親を乗せるのに介護仕様の車を探していたので現車確認せずに落札しました。
陸送していただいて届いた現車を見て、一目でミラーが電動格納式でない事がわかりました。
軽トラなんかと同じタイプでした。
次の日に仕事から帰ってチェックしたらバックドアのロックアクチュエーターが故障、ナビは音出ない、バックモニター映らない、ETC付いてないと不具合のオンパレード!
ミラーの件は商品画像で予想はしてました。
バックドアも説明には無く見落としてたのか、と諦めてました。
ここからETC付いてない、ナビ使えない、バックモニター映らないときて修理費として3万円を要求しました。
「現車最優先です。不当な要求には応じられません」
という内容の返事があり、謝罪もなかったので、「現車と商品説明がかけ離れた商品。現車確認必須です」と、非常に悪い出品者として評価しました。
その後、「不当な評価は容認できない。ただちに評価の訂正をしてほしい」とメールが来まして、「評価は不当ではなく事実。変更の意思はない。」と返事しました。
そしたら名誉毀損、営業妨害で提訴すると返事されました。
こんな内容で裁判所は受理するんでしょうか?
このまま裁判沙汰になった場合、こちらに負ける要素はあるんでしょうか?

698 :無責任な名無しさん:2023/08/14(月) 23:02:50.47 ID:Ojkn5b+T.net
お手上げして弁護士に依頼
最初のプロバイダの段階だけど弁護士は
 
①受任ご通知兼回答期間延長申請
 委任事項は
・開示回答と(請求者側との)示談交渉
・窓口は全て弁護士宛、自分には来ない

②回答書作成
・開示に同意
・請求者側に弁護士が窓口であることを
 連絡するようプロバイダに依頼
 自分には相手弁護士からは来ない
 (請求者本人の自爆はあるかもしれない)
 
で事件を進めている。(お盆休み中)
これで怯えることがなくなった。

699 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 04:33:50.84 ID:pMvAd6M8.net
>>698
頭が悪いから理解出来ないんだけど、弁護士が示談交渉してくれるって事?

700 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 06:36:33.35 ID:45dB0LJU.net
>>699
示談交渉
現在の進捗状況は不明(弁護士に一任)
これ以上の事は言えないが、最初から
弁護士に依頼した方が楽

701 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 10:08:46.46 ID:4W6GkaPe.net
5ちゃんの書き込みが開示される可能性ありそうで怯えてます
最後に書き込んだのは11ヶ月前なんですけどどれくらい開示請求の書類から可能性ありますか

702 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 10:12:44.91 ID:pMvAd6M8.net
>>700
開示決定されちゃって、その後って事ですか?

703 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 10:35:13.62 ID:t4GT+59x.net
>>702
横だけど開示に同意とあるから拒否しなかったんでそ

704 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 10:36:54.09 ID:t4GT+59x.net
>>701
請求者から何か言われたの?
お宅が契約してるアクセスプロバイダのログ保存期限次第だね

705 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 11:07:36.38 ID:LnbSHwaw.net
もし心当たりがあるなら、一刻も早く
弁護士を立てた方がいいと思う
できれば意見照会書が来た時点で示談交渉を
委任すれば、同意の回答書作成からやってくれる
 
もう自宅に何も届かない(弁護士事務所に届く)
し自力で交渉しなくて良いのがいい

706 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 11:11:15.05 ID:tBUM+aUb.net
これまた臭えのが湧いてるな

707 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 12:07:53.47 ID:4W6GkaPe.net
>>704
NTTぷららです
というか今開示ブームだって聞いたので不安になった感じです

708 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 12:25:31.63 ID:gEE8H/Jn.net
>>707
ぷららはログ保有期間は6ヶ月が基本だが、過去には1年のケースもあったらしい
神様にお祈りするしかない

709 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 14:21:44.80 ID:4W6GkaPe.net
>>708
一応山場は抜けてるって思っていいんですかね?
完全に安心できるまであと1ヶ月って感じで

710 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 14:43:03.98 ID:81hjpauW.net
>>705
照会書届いたならこのスレ卒業してお願い
もう君のレス要らないから

711 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 15:35:34.26 ID:k9y/aEG8.net
爆サイでエロすぎる風俗嬢にエロすぎやろ!みたいなセクハラまがいの投稿したけど、訴えられるか不安や
虚偽の情報流したり人格攻撃はしめない

712 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 16:28:59.47 ID:lj14+6rY.net
おんJでアダルトサイトのリンクを貼ったんですけど違法になりますかね?

713 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 16:31:32.84 ID:4bX2euJO.net
>>712
貼り付けたリンク先に違法コンテンツがあるなら違法

714 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 16:34:20.60 ID:lj14+6rY.net
>>713
スクールガールレビューってサイトなんですけど……
大丈夫ですかね?

715 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 16:39:34.68 ID:4bX2euJO.net
視たことも聞いたこともないサイトですので何とも申し上げられないですが成人ではなく未成年者をアダルトコンテンツに起用してれば違法です

716 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 16:44:01.21 ID:lj14+6rY.net
>>716
一応そういう設定のAVとか切り抜きを集めただけのサイトだということは明記されてました
出演者は成人してる女優であるから児童ポルノではないらしいのですが

717 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 16:48:52.39 ID:4bX2euJO.net
>>716
それでしたら無修正のアダルトコンテンツが無ければ合法じゃない

718 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 18:52:38.60 ID:BFru2g8w.net
ネットwatch板で3年粘着してしまいました
弁護士に相談して開示すると言っているのですが開示されますか
相手のアカウントはハンドルネームで匿名です

719 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 19:06:37.83 ID:ik+TZQIY.net
>>718
何で開示請求してくるかによるよ
名誉毀損は匿名じゃ無理

720 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 19:44:20.35 ID:BFru2g8w.net
>>719
可能性はないわけじゃないんですか?

721 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 19:49:03.80 ID:gEE8H/Jn.net
>>720
ハンドルネームでも社会的活動を伴ってたら同定可能性を認められて名誉毀損が成立する
例えばそのハンドルネームでリアルイベントに参加していて人相が知られている、ハンドルネームを勤務先の会社に明かし多くの社員に知られてる、というような場合に同定可能性が認められる場合がある

722 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 19:58:38.66 ID:HcALKgPE.net
>>720
名誉感情の侵害という便利なのがあってな

723 :無責任な名無しさん:2023/08/15(火) 21:53:45.37 ID:5oCjoMri.net
その人のハンドルネームは実生活の知り合い等に知られているの?
知られていたら書き込みの内容によっては名誉毀損になり得るかもしれない
どんなこと書いてたの?

724 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 00:40:37.32 ID:YDCNfHIx.net
1月のコメントが今になって届いたんか

これは配信サイトだからまた別物か
https://twitter.com/qMb81x32j74KSD4/status/1691077526934966272
(deleted an unsolicited ad)

725 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 01:04:59.49 ID:6USn/uOw.net
>>724
何がなんだかさっぱり

726 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 04:03:35.68 ID:yxTCuEfm.net
>>724
びびりすぎだろw
どうせVの配信かな
V界隈はすーぐ開示開示ーだから
もっとも示談しました報告したいだけで本訴の報告が全くないがw
つかこんなただの連投行為で何の権利を侵害されたって主張してるんすかねえ?

727 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 04:15:33.77 ID:cqHU/YXw.net
名誉感情の侵害って言葉
沼裁判官が勝手に作っちゃったみたいですが、何度聞いても草生えるだけで反省する気になれません

728 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 06:20:41.78 ID:PY8gHN+m.net
>>718
無職童貞のまま40代以上になると99.9%生涯独身で過ごすことになる
かなりの確率の孤独死予備軍とされ、また40後半男性においては自殺率が最も高い
また自暴自棄になりやすくストーカーにもなりやすい

こういった男性は引きこもりやすい上に非常に精神面がデリケートなために匿名アカウントでの活動を余儀なくされる
その唯一の活動の場である匿名アカウントへの中傷は精神的な殺人と同義とされる
したがって賠償額もかなり高額になる
40代以上の無職童貞への中傷は決して許される事はなく人間社会全体に多大な影響と衝撃を与えるためマスコミも黙ってない

729 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 07:19:05.97 ID:hGI2sAmb.net
>>724
侮辱罪?何が悪いのかいまいちわからない。
連投がいけなかったのか?一言で済めばそうはならなかったのか?

730 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 09:56:05.56 ID:5CW2xZM/.net
>>656
これ、気になるなあ

731 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 10:21:06.76 ID:T3V4UD8c.net
特定のハンドルネームに3年間継続して誹謗中傷してたらかなりの確率でまずいでしょうね
同定は可能とみなされるでしょうね
書き込み内容にもよるけど賠償請求されてもおかしく無い様に思える

732 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 11:58:43.88 ID:p9tlT1sH.net
糞の掃き溜めみたいな大量の書き込みの中で一見正論風な真面目な批判を書いてしまってビクビクしてる。
正論なら何書いても良いってものじゃないと知ったとき手遅れだったわ。
事実を公然の場所で書き込むのはやばい。
もちろん表現の自由はあるんだろうけど、事実内容によっては被害者が自己顕示欲や承認欲求が強い人だとかなりやばいと思った。
あと正論を書く人は弁護士さんもこの人なら確実に多額の示談金でお金取れる可能性があると思うだろうしね。
正義感で書いてる人が多いヤフコメとかかなりヤバそう

733 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 12:10:17.50 ID:ncY8YyNh.net
また新手の脅しかw

734 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 12:21:52.55 ID:p9tlT1sH.net
スラップ訴訟で正義感で捕まってる人は多いだろうな。
言論の萎縮になりかねんが事実で悔しい思いはあるけど。
理路整然と正論を書けば大丈夫だと思い込んでる人。
大物の人なら反訴すれば良いだろうが、小心者の一般人なら多額の示談金要求されてもすぐ払うだろうな。
刑事事件だけは避けたい。
俺もその一人で今は開示に怯えてるとこだ。
ほんとつまらん。多額の預金があるのでお金出せるけど悔しいわ。
>>733

735 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 12:42:25.24 ID:ncY8YyNh.net
そもそも感想、意見、批評、論評に関しては開示されない
それらから逸脱した内容、表現があれば開示の対象となるが、逸脱していない、しかも正論であれば開示されることはない
逸脱していればその逸脱部分で開示されるだけの話
正論でさえも開示されるというのは徒に不安にさせるだけの脅しでしょう

736 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 13:41:26.91 ID:p9tlT1sH.net
>>735
いやそうでもない気がするよ。
口汚い罵りよりむしろきちんとした根拠を示し批評を書き込んだほうがやばい。
公人相手ならいいがそれが個人相手ならかなりやばく思えてきた。
罠にハマったわ。俺は終わり

737 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 14:04:38.06 ID:p9tlT1sH.net
むしろ短文のアオリ罵倒のほうが助かった。もう自分のしでかしたことに吐き気を催すぐらい悩んでる。
一応弁護士先生に無料電話して聞いたけど、開示請求来る前に謝罪とかやると相手の思う壺だからとにかく来るまで待つようにと言われた。
相手の出方を見守るしかないらしい。

738 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 14:11:54.63 ID:yKaGyLg/.net
まあそりゃ公然と事実を摘示したらあかんやろ

739 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 14:13:02.88 ID:p9tlT1sH.net
自分より遥かに酷い事例を指摘したり虚偽の事実で悪口雑言が溢れていた掲示板なので、つい暇にまかせて何度も正論を書き込んでしまったよ。大量にイイネがつくから自分は正しいことをしていると思いこんで。
この何度もってのがとてもやばい気がする。かなり心証悪そう。
正義感って怖い。身辺整理中だ

740 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 14:18:14.44 ID:yKaGyLg/.net
>>739
此の世の終わりみたいな言い方してるけど名誉感情の侵害程度では民事でせいぜい50kがいいところだよw

741 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 15:19:39.63 ID:KkjivBbB.net
去年の9月末くらいに「俺に誹謗中傷したやつら訴えるわ弁護士にも相談した。1年以内に訴状届くから覚悟しとけ」て言われてたの思い出してビクビクです
自分は暴言とかは吐いてないと思うんですけど内容覚えてなくて…上記の時期から着手してたとして後どんくらいで安心できますかね?

742 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 15:21:32.06 ID:KkjivBbB.net
>>741
ちなみに書き込みは一つだけです

743 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 15:28:13.59 ID:yKaGyLg/.net
侮辱罪の公訴時効は3年なのであと2年2月経てば取り敢えずは安心出来るねw

744 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 15:50:37.07 ID:ncY8YyNh.net
自分では正論書いたつもりでも実際はやばいこと書いていたパターンだろう
権利侵害のない感想、意見、批評、論評がどうして開示されるんだか
権利侵害があるということなら逸脱があるんだろうに

745 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 16:00:42.88 ID:ncY8YyNh.net
開示されたわけでもないのに正論書いても開示されるって、読んでるこちらの頭がおかしくなりそう
実際の書き込みとその前後のやりとりと開示された事実の3つを明らかにして言わないと意味ない
いくら怯えるスレだからといっても限度があるだろ

746 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 16:20:34.14 ID:6USn/uOw.net
御託はいらん
書いた内容を晒せ

747 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 16:23:06.36 ID:SrsRzIUo.net
好き嫌いに長文で名誉毀損、侮辱と捉えられかねないもの書いちゃった
好き嫌いで実際に意見照会きた人、そういった噂ないですか?

748 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 16:24:30.47 ID:6USn/uOw.net
噂はある
実例が一切無い

749 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 16:31:45.35 ID:SrsRzIUo.net
好き嫌いにてそれこそ >>739 のように何度も正論を長文で書いてしまった
「Aのやってることは無様」「所詮金魚の糞」「事実として同業から鼻で笑われてる存在」など
ご丁寧に「事実」ってワード自分から出してるしこれアウトですよね?

750 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 16:55:20.27 ID:6eNat9SG.net
事実かどうか以前に純然たる侮辱

751 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 17:02:33.13 ID:dRVLj5tM.net
ちっ うるせーな
反省してま〜す

752 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 17:14:46.90 ID:4kmW36bZ.net
>>750
民事を飛び越えて刑事でやられる可能性もありますか?

753 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 17:18:59.89 ID:vkP5opnf.net
>>720なんですけど、障害者とか池沼とか書いてたんですが、これだと開示されるんでしょうか?

754 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 17:24:17.45 ID:vkP5opnf.net
死ねとか殺すとかは書いてません

755 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 17:36:21.89 ID:JZrdOuuG.net
>>753
障害者は問題なし
差別用語ではない一般社会で使う言葉だから
池沼はアウト
ネット上で知的障害者を軽蔑視した差別的別称だから
一回だけなら社会通念を越えるほどではないとなると思うけど

756 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 18:11:34.47 ID:6geimiQq.net
>>753
障害者も池沼も第三者が見て誹謗中傷と捉えられる書き込み内容なら開示される可能性はある

757 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 18:54:36.27 ID:vkP5opnf.net
そうですか…
開示されたら素直に平謝りしようと思います

758 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 20:51:16.29 ID:JZrdOuuG.net
>>756
基本的にはないよ
障害者を差別用語認定したら裁判所が障害者を被差別対象と認めたことになるから

759 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 21:16:47.53 ID:XC9Bjy2a.net
5ちゃんねるの書き込みで1年経過したらどれくらい安心してだいじょうぶですか?
まだやばいですか?

760 :無責任な名無しさん:2023/08/16(水) 21:40:56.76 ID:EuoQ4l7N.net
爆サイの書き込みで1か月経過したらどれくらい安心してだいじょうぶですか?
まだやばいですか?

761 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 02:46:26.48 ID:dyoDntM2.net
>>724
Twitterの書き込みを辿ってみたら請求者が開示請求手続きを行ったのは6月末〜7月前半ですね。スレごと開示したんで1月のログまで掴めたんでしょうね

762 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 04:07:31.88 ID:/O2gyU10.net
なんでスレごと開示すれば半年もログが残るマジックが起こるん

763 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 06:09:03.63 ID:P0uXGDbf.net
>>762
1.APログが半年以上残るプロバイダだった事。2.新制度での請求でAPのログ保全が早かった事
あと少し遅ければ、もしくは旧制度での請求であれば逃げ切った可能性も高かったと思います

764 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 08:05:30.75 ID:wfxf6Ics.net
好き嫌いで某バ美肉に愚痴書いたら発信者開示請求来た
愚痴に◯れや◯物だとか汚い言葉を使いすぎたが
ノウハウ確率でスナック感覚で開示されるならあそこはもう駄目
まあ借金300万の無敵の人やってるから最後まで足掻くつもり
こっから300万積み上がろうがどうでもいいわ

765 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 09:07:24.02 ID:xUaD8Xgh.net
>>764
好き嫌いは大丈夫神話崩れたな
参考までに、いつごろの書き込みでいつ照会書がきたか教えて欲しい

766 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 09:10:40.63 ID:VklbMRQ7.net
発信者情報開示請求って結構あるんだな

767 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 09:47:30.68 ID:wfxf6Ics.net
>>765
大体1年前の書き込みだから時間はかかったのかもしれんが
逆に言うと時間をかければ開示されるという事だな
なぜか好き嫌いに2つもスレがあってどっちも嫌いが70%超えの凄まじいお方なんだが
ニコ百の記事をわざわざ潰したお方だという事を頭に入れておくべきだった
赤字でもやるつもりなんだろうね他にも多分吊るされてるのが何人もいる

768 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 09:59:11.09 ID:jxXPGgty.net
>>766
凄い勢いで増えてるみたいですね


「インターネット上の誹謗中傷への対応に関する 政策パッケージ」に基づく取組
資料2
2023年6月1日 総務省資料


tps://www.soumu.go.jp/main_content/000883919.pdf


3.発信者情報開示に関する取組(続き)
ページ23より抜粋
* プロバイダ責任制限法の改正により創設された新しい規定に基づく発信者情報開示命令の申し立ての受付件数は、東京地方裁判所において、『令和4年10月から同年12月までの3ヶ月間の速報値で約550件』であった。
* (※令和元年に東京地方裁判所において受け付けた発信者情報開示仮処分の申し立ての件数は年間で約630件。)

769 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 10:06:56.86 ID:PZD85z3g.net
数ヶ月前に爆サイの風俗スレで会ったこともない嬢の名前を出して数回「本番要員」と書き込んだり、数人の嬢のプレイに対する採点の書き込みをしました。
先日、店長と思わしき人が爆サイで「開示請求の申請をした。後悔させてやる。」との書き込みがありました。

内容的に開示請求通りますよね?
慰謝料請求とかいくらになるんでしょうか

770 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 10:20:57.84 ID:u6hErhcg.net
>>767
その界隈はまったく知らないんだけど、それって今年5月末にVの事務所が300万で示談決着云々の報告してたやつと関係してる?
あのケース、好き嫌い以外に考えられんよなと思ってたけど運営割れてるならもう芋蔓式にやられるんだろうな

771 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 10:37:31.33 ID:Icruv0p2.net
>>764
ほんとですかあ?
照会書きたなら、一部分でも隠してでいいのでその照会書の証拠お願いしますぅ

772 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 10:54:37.89 ID:wfxf6Ics.net
>>771
はいよ
https://imgur.com/a/nktDZDg

773 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 11:00:46.99 ID:Za7NgoOj.net
1年前の書き込みで開示請求とか、
もう怖くて毎日生きていけない・・・

774 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 11:09:29.84 ID:XtSgJHeG.net
もうちょいヒントくれ
請求者のイニシャルとか
あと他にどんな書類入ってたとか
あとどこのプロバイダ使ってとか
1年って普通ならログ切れてるし

775 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 11:23:30.79 ID:wfxf6Ics.net
>>774
OCNで他はまだ裁判になったわけじゃないから回答書頼むぐらい
請求者のヒントは界隈に現れた当時は淫夢エロネタ擦り倒してたお方
成り上がる前にやってたネタを棚に上げて◯物で吊るしやるんかいと
あと1年はギリ経ってないな

776 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 11:24:37.45 ID:aYP0KuED.net
>>772
好き嫌い民は震え上がるよね
つい先日書き込んじまったから向こう一年はここにお世話になりますわ

777 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 11:46:13.44 ID:0mvyU/xn.net
ocnのログ保存期間は半年ってかいてましたけど
それ以上って事ですか?
意見照会の中に、好き嫌いから開示されたログ情報みたいの入ってませんでした?
好き嫌い側に保存されてるログってIP以外に他にありました?

778 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 11:50:29.91 ID:wfxf6Ics.net
>>777
去年の書き込みだから半年以上は余裕で経ってる
あとocnじゃないプララだ^^;
目録は接続元IPと接続先IPだな

779 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 11:58:50.57 ID:wfxf6Ics.net
野獣擦り倒し疑似エロおしっこだとか
挙句の果てに京アニ火災茶化しだとか色々思い直したら段々腹立ってきたから
せめて相手が赤字になるよう闘う事にする
弁護士代だけは捻出するが後は
口座差し押さえ数回のド底辺だから∩(´・ω・`)つ―*’“*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ
財産開示の時に破産するかw
そいつが勝利宣言出した時は俺だと思ってくれ

780 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 12:22:13.21 ID:MgHPQ8J3.net
ぷららだと6ヶ月〜1年って書いてる
ログ保存期間が長いとこ使ってたがために、昔の書き込みでも運悪く意見照会来てしまったってとこか
それにしてもついに好き嫌いも突破されてしまったのだね
次からはちゃんとvpn契約してから書かないとね
V界隈は一声かけるだけで際限なく働いてくれて札束くれる、キモオタという無限ATMがあるからね

781 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 12:25:58.62 ID:fnNweuK5.net
開示→名誉毀損で刑事告訴→罰金30万→損害賠償900万で民事ナウ
クソ企業をボロくそ書いたらやられたww
民事起こさせて金使わせて踏み倒し計画が刑事受理されて無駄に30万払わされるというww
今ちょうど第一回口頭弁論の答弁書を欠席で出したところ。
900万は損害賠償で会社+経営一族3人の合計
フルシカトで900万でも良かったんだけど、弁護士費用をできる限り金使わせたいから 特攻爆死前提で長引かせられるだけ長引かせる予定
無職財産ゼロなめんなよwww

782 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 12:45:16.11 ID:mETYjmJc.net
>>768
開示申立て爆ZOじゃん涙
どうりで我界隈で意見照会が頻繁に来るわけだ

783 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 12:59:05.88 ID:/O2gyU10.net
>>781
開示されて泥沼になる程のぼろくそって何をどこまで何回くらい書いたん?

784 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 13:09:47.23 ID:tkyN/7nP.net
>>781
よく判らんが弁護士費用とか払わせられるんじゃないの?なら長引くだけ負債が増えるのでは?

785 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 13:22:58.94 ID:YRABlfZ5.net
>>758
あなたは弁護士ですか?
ちなみに自分は弁護士ではありませんが、「『障害者』と名指しされた場合、誹謗中傷に当たる可能性はあるか」と弁護士に尋ねたところ、「侮辱する意図があきらかであれば侮辱と認められる可能性がある」と回答がありました

786 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 13:24:52.84 ID:Za7NgoOj.net
>>779
聞きたいんだけど
何件ほどの書き込みが違法だって言って来てるんですか?
あと、書き込みは11か月ほど前ということでよろしいですか?

787 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 13:54:58.38 ID:wfxf6Ics.net
>>786
そんぐらいで2レス来てたな
まぁなんJや嫌儲で呼吸するようにやるような汚い言葉よ
あのお方はハセカラも擦りまくってたし例の弁護士に頼む事も頭によぎったが
とりあえずその時が来るまで溜めとくか

788 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 14:18:49.87 ID:kZ4d2X1h.net
>>768
訴訟社会になってきた感じだな

789 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 14:31:46.62 ID:DI+n31bd.net
匿名の誹謗中傷やりたい放題社会よりは健全で良いと言うのが世論の趨勢だね

790 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 14:43:59.37 ID:rBSBfKqb.net
相手の弁護士費用負担は判決認容額の1割だからたかが知れてる
会社の営業損害は立証が難しくてまず認められない
経営一族3人に対してもそれぞれを名指しで中傷していたら慰謝料は発生するだろうが、単に経営者だけというのなら下手すりゃ慰謝料は0円
会社に対する無形の損害(人でいう慰謝料に相当)くらいしか認められないんじゃないかな?
あとは開示費用だけどこれも数十万円だしトータルで100万円いけばいいほうなんじゃないかと超適当な予想

791 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 14:45:04.39 ID:j3/ohRiQ.net
>>785
障害者にただ障害者と言うのは事実の提示で問題無いよね
健常者に障害者と言ったなら前後の文脈や内容によっては侮辱になりえるけど

792 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 14:46:04.43 ID:j3/ohRiQ.net
病気だって障害だって差別云々になるのは使い方でしょ

793 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 14:57:02.45 ID:kZ4d2X1h.net
>>789
弁護士保険、個人賠償保険、ネット保険は
加入が必須だなw

794 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 14:57:59.90 ID:wfhCc3mc.net
>>789
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?

795 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 15:37:06.96 ID:Za7NgoOj.net
このスレッドにしばらく住んでたけど、
11か月目で開示はガチでやばくないですか?
半年過ぎて安心してる人とかどうするんですかね・・・

796 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 17:41:55.25 ID:1lQnyKvD.net
>>795
運が悪かったんですよ

797 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 18:05:37.74 ID:wfxf6Ics.net
運が悪かったってのは自分でもそう思う
当時もの凄い真っ青にされながら荒らしも裸足で逃げ出すレスバし続けた好きレスがおったが
その鬼レスバの間の俺のレスがやられたのが色々察する
しょうじきハセカラ脱糞ソング歌いまくった奴がやる開示じゃねえ

798 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 18:52:20.38 ID:A/s9JeGQ.net
有名人や芸能人を叩いた場合は直接本人や事務所へ実名で謝罪しても遅いですか?
誹謗中傷が多い芸能界だと直接謝罪されても受け入れてもらえないんですかね

799 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 19:05:50.93 ID:aMyP0WtC.net
>>798
ゆたぼんの発信者はかなりの人数が謝罪に来たとか弁護士が話してたよ
それで許された人もいるみたい

800 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 20:47:54.29 ID:txMWEvDI.net
>>799
ゆたぼんはいい人だよね
謝ってくれたらいいよ、と

801 :無責任な名無しさん:2023/08/17(木) 20:52:57.68 ID:txMWEvDI.net
>>749
自分的には意見、感想の範囲だと思う

802 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 00:53:34.63 ID:URuO9cY3.net
>>799
そうやって実際に謝罪で許してくれる人もいるんだよな
Z李なんかもそうだった
だから全部の請求者が必ずしも示談金目当てというわけでもないから難しいところだよな
示談金目当ての請求者なんかには絶対謝りたくないし裁判に応じて痛み分けにしてやりたくなるしさ

803 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 01:43:07.88 ID:+8a018f+.net
コンテンツプロパイダは基本的にIP開示の申請が来たら脳死でそのまま請求者に渡しちゃうの?
逆に言えば、気に入らない書き込みのIPだったら誰でも手に入れられるって認識でOK?
でもって、その先のアクセスプロバイダがしょーもない馬鹿だったら発信者の個人情報うっかり開示されちゃう感じ?

804 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 01:50:51.98 ID:JgG/YpS7.net
Dang Dang 気になる_

805 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 01:55:35.61 ID:JgG/YpS7.net
>>803
発信者情報開示命令が出されたらそうなるね

806 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 04:32:36.81 ID:7aPPMofN.net
だって、一番裁判したくないのは請求者だもんw
裁判しても損なだけだしw
示談金目当ても脅迫目当ても同じだけどねえ?w

807 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 05:34:26.62 ID:O+z7gI1D.net
爆サイの書き込みで開示請求されそうなので今日弁護士のとこに行っていきます。
家族に内緒で示談したいけど無理そうなら自殺を考えてます。

808 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 06:40:20.33 ID:cI5sxl1/.net
>>794
周りにいる普通に仕事して普通に生活している人にどちらが良いか?と聞いてみたらいいんじゃ無いでしょうか?
私の知る限りテレビや新聞等のマスメディアで匿名での誹謗中傷やりたい放題が良いなんて意見は一度たりとも聞いた事ないですよ
むしろ誹謗中傷は無くすべき、もっと規制すべきって報道しか見た事ないですね

809 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 07:17:19.22 ID:iIv9TelQ.net
匿名で誹謗中傷を擁護する奴らは沢山いるけど
実名で誹謗中傷を擁護する人は聞いた事無いな
それが世間の答えってことか

810 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 07:34:38.58 ID:dh+HpfPg.net
>>808
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?

811 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 07:40:44.79 ID:F4dFN2h/.net
>>802
謝罪で許したらいい人って何言ってんすか請求者さん?w

大赤字確定だから裁判したくないのはあなたじゃないですかあwwww

そもそもー、それが法的に問題あるかどうか何ら明らかではないのにー、
請求者が一方的に私は被害者だー謝れーって因縁つけてる状態で
謝る必要なんてどこにあるんですかー?wwww

812 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 07:45:28.50 ID:DHe5bbNB.net
>>803
コンテンツプロバイダは運営による
爆サイは全開示
5ちゃんは運営が欠席するから控訴はしないけど開示裁判はある
アクセスプロバイダは契約してる顧客をまず守るから、
よほど誰が見ても明らかな過失じゃない限り、弁護士立てて争う姿勢を取るよ
ケースによっては発信者が意見照会スルーして特に意思や理由を提出してなくても開示拒否の判決が出てたりする

813 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 07:48:35.81 ID:7MFhCXOr.net
投稿確認

この書き込みで本当にいいですか?

犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。

・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第27条及び第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

814 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 07:49:37.22 ID:7MFhCXOr.net
>>813
5ちゃんの運営も誹謗中傷は容認してないよな

815 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 07:56:53.56 ID:iJxNGFM2.net
でも5ちゃんは誹謗中傷の内容を特定して注意を促しているわけではないのよね
誹謗中傷が権利侵害に該当し、かつ損害賠償の責任を負う内容かどうかについては裁判所の判断が必要ってスタンス(当たり前だけど)
一見誹謗中傷に見えるような投稿でも権利侵害していない、賠償責任を負うほどのものではない場合もあるってこと

816 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 08:01:59.46 ID:iJxNGFM2.net
>>813を読む限り禁止もしてないな
単に投稿の責任は投稿者が負うと述べているだけ
消極的容認って印象だな

817 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 08:15:57.95 ID:F4dFN2h/.net
ニュー速板とか芸スポ板とかなんJとか
未だに中傷だらけで腹が立ちますね

818 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 08:32:49.38 ID:NIi84Jbq.net
5chのログ保有期間が最長でどれくらいか分かる人いますか?
最低は6ヶ月と聞いたのですが

819 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:35.20 ID:iJxNGFM2.net
誹謗中傷などという漠然とした概念ないし行為を絶対悪ダーと言ってしまえる脳天気さには恐れ入る
悪人の悪事を暴き立てるような行為(週刊誌などがよくやる)なんかはむしろ善だと思うけどな
公益性ってそういう意味でしょ?
昔はメディアしかできなかったことが今は個人でもできるようになったので、週刊誌の個人版をやってしまうんだな
個人版でもうまくいく場合もあれば失敗する場合もある
失敗例だけ取り上げて悪だ悪だと言ってもね
名誉毀損や営業妨害に当たる口コミの投稿があって、それを読んだことによって被害を免れた人だっているだろう
こういうのは良い例、成功例

820 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 08:46:25.67 ID:Yik5qqkm.net
>>818
5ちゃんねるはdatのサーバーが飛ばない限り半永久的に残るよ
ただ、IPだけ手に入ってもその先が難しくなる
6ヶ月はアクセスプロバイダの話かと
そっちはスマホのキャリアなら3ヶ月、固定回線は6〜12ヶ月が一般的

821 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 08:48:19.87 ID:Yik5qqkm.net
>>817
自演失敗してるよ

822 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 09:15:43.27 ID:EIAKo7wJ.net
何年たったら安心できるんだよ・・・

823 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 09:44:53.97 ID:+8a018f+.net
>>812
ありがとう

>よほど誰が見ても明らかな過失じゃない限り、弁護士立てて争う姿勢を取る
上記(弁護士立てる云々)は意見照会書を発信者に送ったあとの段階の話ですよね?
「こんなの誰が見ても問題じゃない」って判断したら照会書すら送付するまでもなく終わるケースってあるのかな

824 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 09:55:46.76 ID:c9+yTgWj.net
>>820
>5ちゃんねるはdatのサーバーが飛ばない限り半永久的に残るよ

ソースあります?

825 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 09:58:14.94 ID:pnXlfPBT.net
>>823
請求者が新制度を利用してる場合はアクセスプロバイダから発信者に通知する義務があるから意見照会書は送るよ
ただ、発信者の返信は義務じゃないし、開示請求の内容によっては疑義も発生するから、発信者の返事を待たずに裁判が始まったりする

826 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 10:21:57.77 ID:N4wK20Ng.net
>>819
なんでもかんでも公益性が認められるわけじゃないがな
一切メディア露出してない一般人
極めて軽微な事件等は公益性は認められない
軽い万引き事件でも実名報道され、それについて何を書いてもどんな罵倒しても許されるなんてことはない

827 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 10:30:35.33 ID:+8a018f+.net
>>825
そういうことなのね
ごめんさらに質問なんだけど、
>発信者の返事を待たずに裁判が始まったりする
これって、返事がない=開示OKみたいなので情報送りますってことにはならんてことよね??
アクセスプロパイダが任意で開示拒否を一旦しても請求者がしつこい場合に裁判がされるってこと?

828 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 10:32:02.96 ID:apGlVzOZ.net
一度でも嘘をついた事がある人は、その嘘をついた事を理由に悪人扱いされて
何を書かれても仕方がないし、プライバシー権も剥奪され、どんな中傷も名誉毀損も公益性が認められ受け入れなくてはならない

って事ですか?

じゃあ一度でも中傷してしまったら、それを理由に未来永劫その人は中傷されたりプライバシー侵害され続けても抵抗できずどうすることもできないと?

829 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 10:51:48.08 ID:w6bq5I/m.net
>>827
意見照会の返事無し=拒否の解釈になるので勝手に開示にはならないよ
で、任意開示が出来なかったら開示裁判になるのはまあ仕方ないよね
裁判は請求者側が起こすからプロバイダの意思は関係無いし

830 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 11:04:16.67 ID:soICxbte.net
>>829
場所移動したのでID変わりますが>>827 です

なるほど
まあ裁判以前で請求者が諦めてくれるに越したことはないよね
照会書に開示拒否の理由を添えて送り返すのはさらにこれ以上進めさせないための有効手段ではあるだろうから、もし届いたら面倒がらずに書くのがベターか

831 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 11:24:46.60 ID:iJxNGFM2.net
なんかおかしなこと言ってる人がいるな相変わらず
公益性が認められるケースは悪じゃないってことでしょ
誹謗中傷=悪という考えに反論してるだけなのにそれすらも読み取れないのか、たぶん故意に言ってるのだろうけど

部品交換せずに新品部品を売り払っていた自動車修理会社の報道があったけど、
こんなのこの騒動の前に一個人が公にしていたら訴えられて刑事事件にまでなっていたかもしれない
証明できないからね
でも知っていたら公にしたほうが倫理的には正しかった、善行だと思うな
裁判の結果が必ずしも正しいとは限らないのは捏造証拠で開示されたりすることでも明らかだし、
逮捕されたからその人は悪人だなんていうのも誤認逮捕の例から考えると必ずしも真ではないし、善悪なんて時と場合と場所で変わるものだろう

832 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 11:30:44.48 ID:aJvIkWG2.net
>>830
発信者側ができる唯一の反論の場が照会書なんだからそこは面倒がらずやるべきだしできればそこで弁護士に依頼して回答書作成をすすめるよ
安いところは3~5万でやってくれるところもあるし平均して成功報酬いれて10万くらいかな
開示に関する窓口を弁護士事務所にすることもできるからそれも便利

833 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 11:50:22.42 ID:erCj5WC2.net
>>832
成功したら安くて10万か、たけえなw
自分は好き嫌いで、ファンのことを頭沸いてるって書いたり、当人への批判を長文でやっちゃってるからちょっとやばそうなんだよね
これに懲りてあそこにはもう近づかないようにするわ

834 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 11:52:16.39 ID:OzcoqnHt.net
自分は絶対正しいと思っているのに訴えられ賠償命令されプライドズタボロ
この国の法律や裁判所は間違っている
はっ??

835 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 11:58:16.77 ID:iJxNGFM2.net
今話題の自動車販売会社のニュースを見ていると、誹謗中傷とされる行為であっても、むしろ積極的にしたほうがいい場合もあるんじゃないかとさえ思えてくる
事実無根の中傷は良くないが、事実だが証明できない、それゆえ中傷とされてしまいかねない言論活動は一切しないほうがいいというのは極端過ぎる
アウトとセーフの境界が曖昧であるし、裁判でセーフと確認されてからでないとネガティブ情報を一切発信できないというのは行きすぎ
セーフだと思って、さらに倫理的にも正しいと思ってした行動であれば仮にそれが悪いことだと誰かから判定されたとしても正々堂々としていればいいと思う
倫理的には正しいと思っていても現実にはアウトだと認識して行動するような場合もあるだろう
そういう場合も自分はそれほど悪いことだとは思わない
もっと言えば事実のあることで叩くのは人間社会として当然のことなので自己責任において大いにやればいいと思うな
事実のないことで叩くのも人間の行為としては当たり前にあることなのでこちらも自己責任において大いにやればいい
結局本人が責任を取ればいいだけの話なので良いも悪いもないわ

836 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 12:09:31.37 ID:aJvIkWG2.net
>>833
批判ならどんだけ長文だろうがOKそれこそ表現の自由の権利
ドボンワード使った?
○ね○か○ほとか
ドボンワードなら短文一発でアウトのケースもあるから
(野球選手の名前)○ね!とか
ファンが頭沸いてるはファンに向けてのことで当人のことではないからOKだよ
あくまで申し立てした人に対する誹謗中傷が審議対象だから例えばファンや事務所へむけた不適切な表現が同じ投稿の中にあってもそこは不問
一度相談だけでも弁護士事務所行ってみたら?
どこも30分5000円からだから

837 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 12:11:11.34 ID:iJxNGFM2.net
正しいと思ってやるのは当たり前のことで、正しくないと思ってることを敢えてやるのはただのバカ
過去に悪人として裁かれた人が後の世で聖人に列せられるなんてことはいくらでも例があるしな
善悪なんていうのは単なる物の見方の問題に過ぎない
ある一面を見れば善であるが、他の一面を見れば悪
それだけの話だな
称えられる人間がいる一方で、中傷されてしかるべき人間もいる
中傷されてしかるべき人間を叩くぶんにはいいんじゃないの
それによって発生した結果責任については応分に果たせば良い

838 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 12:14:18.08 ID:JUEpCZ97.net
可哀想ランキングとかでも言われてたけど、頭悪くなるにつれて顔の見えてる奴が傷つくのと顔の見えない奴が傷つくので対応が変わる傾向がある

839 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 12:28:17.66 ID:erCj5WC2.net
>>836
そういうあからさまなドボンワードや容姿への誹謗ワードは使ってない
でも相当な皮肉ワード(>>749 と同一です)は投下してるので侮辱ととらえられてもおかしくない
弁護士は今のうちにピックアップしとく。不安でたまらなくなったら赴いてみることにはする

840 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 12:40:04.01 ID:aJvIkWG2.net
>>839
相手は特定可能の人?
それとも完全なハンネ?
ハンネだけど特定可能?(有名YouTuberやインフルエンサーとか)

841 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 12:45:23.12 ID:erCj5WC2.net
>>840
完全なる特定可能ですね、、

842 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 12:49:32.44 ID:JUEpCZ97.net
>>772
どのくらいの期間粘着されててどのくらいレス書き込んだんですか?
自分もそこでインフルエンサーに「キモい」「調子に乗ってて痛い」「生きてて恥ずかしくないのかな」などの書き込みをしました。

843 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 13:07:52.92 ID:aJvIkWG2.net
なら名誉権侵害と名誉感情の侵害の両方で申し立ては可能だけど
うーんどうかな
感想の域はでてない気がするけど
何度も投稿したというけど審議対象は申し立てされた投稿だけだからそれに何が書いてあるかが問題
はあちゅうさんみたいに1人何十件も開示請求したケースだと執拗に何度も誹謗中傷を書き込まれた!の主張も成り立つんだけど普通は厳選した投稿を1人1件に絞って請求してくるから

その人手当たり次第やると言ってるの?
それなら巻き添い申請になるかもだけど特に悪質な数人に絞るというならたぶん選ばれないと思う
もっとわかりやすくドボンワード使ってる投稿を選ぶと思うから
やるからには絶対に開示できる投稿を選ぶよ
一件何十万だから

時間があるなら弁護士だけでも探しておくといいね
検索するとすぐにでてくるやうな大手よりこじんまりとやってweb問題を多く手掛けてる若い弁護士がおすすめ

844 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 13:28:50.87 ID:erCj5WC2.net
>>843
本人からは特にまだ申告ないけど、ファンが団結してて「本人に報告しました!」祭りになってる状況

対象者の行動が気に入らずにそれを批判し時に馬鹿にした投稿で、自分自身でもただの意見とは思ってるけど、相手の執着度と法によるよね
万が一照会書が来たら、「あなたのやっているコンテンツに対する批判でした」で戦うよ

いろいろ書いてた中に(別投稿で)理路整然と対象者を褒めた内容を書いてるのもあるんけど、そんなんで審議対象の投稿が「悪意なし」とはならないんだよねきっとw
前後の投稿でドボンワード連発されてるからそいつらに矛先がいってくれることを願う

845 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 13:33:25.78 ID:aJvIkWG2.net
なんだ
じゃ当人の意向はわからないんだね
ならたぶん平気だよ
そういうコミュニティならもっと過激で露骨なドボンワード使ってる人いると思うから

846 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 13:43:59.40 ID:erCj5WC2.net
>>845
「まだわからない」って段階だね
その人結構アンチと言い合いするときがあるから気は抜けなくてね、自分が書いたことは決して良くないことだから心配してしまってた
様子見て有事がきたらまた書き込みます
重ね重ねレスしてくれてありがとう。ちょっと落ち着きました

847 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 16:39:25.31 ID:GkovHtso.net
死者への侮辱は罪にならないって本当なの
死んだあいつはくそだとか卑怯者だとか言ってもセーフになっちゃうの

848 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 16:48:20.21 ID:l+sLgSpJ.net
>>764
刑事告訴とかされたらどうするの?
最後までっていうけど強制執行とか
される可能性もあるし

849 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 17:36:00.28 ID:Le0xKuJs.net
刑事告訴されたとこで不起訴か罰金10万
借金あるなら強制執行されたとこで空振り

850 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 17:40:41.01 ID:4VgHgZga.net
開示請求来る前に弁護士に相談するって応じてもらえるの?
自分もヤバい書き込みしてしまって弁護士に相談したけど
そんなの書くあんたが悪いと門前払いだったよ
書く内容によるのだろうか

851 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 17:44:32.71 ID:b7KVd6cv.net
裁判で負けて支払命令された損害賠償金ってその後に自己破産したら支払いは免責されるんかな?

852 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 17:53:11.81 ID:l+sLgSpJ.net
>>849
内容によっては不起訴にならない場合もあるし
前歴つくじゃん
強制執行も空振り覚悟であるもの持ってく
とかあるかもだし、その辺は気にしないの?

853 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 18:28:16.98 ID:JuNrZoG3.net
前歴なんて何一つデメリットないしなあ
前科ならまだしも
というか前科でさえ5年以内に実刑判決以上でようやく一部の職に制限があるとかくらいだし
あるものもってくって何持ってくんだろ?
生活必需品や財産的価値があるもの以外はもっていけないしなあ

854 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 18:30:57.76 ID:+0xbvPZD.net
悔しかったら前歴や前科がついたら死ぬしかないって法律でも作るしかないんじゃないかなあ?
お前が死ぬその日まで嫌がらせして付き合ってやるから安心しろよ

855 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 18:31:04.46 ID:AffsDm7I.net
本人の価値観だからいいんじゃないかな

856 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 18:59:01.33 ID:l+sLgSpJ.net
>>854
なんで俺に喧嘩売ってくるかなー
勝手に誰かと勘違いしてないか
まあ開示後の裁判頑張ってくれw

857 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 19:06:38.81 ID:LETBJUtC.net
>>842
いや吊るされたのは2レスだけで
その生きるだのなんだのみたいなレベルまでの書き込みではない^^;

858 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 19:09:44.17 ID:WBUeVLkl.net
>>853
車とか持ってかれるし、いつくるかもわかんないし。色々きつくない?

859 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 20:04:12.85 ID:iJxNGFM2.net
車が生活必需品の地方だと自分名義の車を2台以上持ってないと持ってかれない
仕事で使う場合も持ってかれない
ローンの支払い中で所有者が本人以外になっていると持ってかれない
資産価値のない古い車も持ってかれない(持って行っても売れない、処分費用がかかる)

860 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 21:40:14.22 ID:ArJiJQcv.net
とりあえず動産執行と自動車執行して執行官に判断させればいい
執行不能であれば後ほど財産開示手続きを申立て本人に財産や収入源、勤務先等を供述させればよい
時効が成立するまで定期的に調査や執行を繰り返すと良い
強制執行にかかる費用はたいした金額ではない
供託金が数万円単位で必要になるが執行終了後に返還手続きすれば納付者に返金される

861 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 21:51:18.03 ID:gc8XSLg4.net
差押えを逃れるために10年近く最低限の生活水準で暮らすのも辛いからw
100万200万なら支払って後腐れなく悠々自適に暮らした方がよっぽど楽じゃんねwww

862 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 21:51:34.10 ID:iJxNGFM2.net
>>860
そうそう
そのためには債務名義を取得する必要がある
まずは訴訟だな

863 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 21:54:26.80 ID:iJxNGFM2.net
自分名義の資産を持たなければいいだけだから、別に最低限の生活水準で暮らす必要もないぞ

864 :無責任な名無しさん:2023/08/18(金) 23:12:52.51 ID:JUEpCZ97.net
こどおじが最強ってコト?

865 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 00:28:44.39 ID:JfE48hmA.net
ツイートを開示宣言されてから一週間
高い勉強代だと思って慰謝料払うからさっさと照会書届いて欲しい

866 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 00:35:32.18 ID:SdmBZmm0.net
一番ウケるのが発信者をどうしても犯罪者に仕立て上げたくて
発信者の発言が犯罪行為である事を執拗にアピールと脚色をして悪のレッテルを貼ってくるタイプが
自身の怒涛のレッテル貼りロジックで外堀を埋めた気になって
完全に対象者を犯罪者へと仕立て上げる事に成功したものだと妄想で思い込んで自信満々に刑事告訴したものの
不起訴という誤魔化しようのない圧倒的な現実を突きつけられたパターンだよな

867 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 00:41:16.27 ID:tFK4uP+J.net
不起訴といっても嫌疑不十分なのか起訴猶予なのかによっても話は変わってくるわけで
刑事告訴が受理されたのなら、少なくとも名誉毀損罪か侮辱罪の構成要件を充たしていたんじゃねぇの

868 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 00:51:47.67 ID:QnpirbI7.net
>>866
お前毎回文章が長い

869 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 06:54:52.62 ID:NKw41Tg0.net
>>866
それって逆にそいつが名誉毀損で責任問われるパターンかと

870 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 07:09:49.99 ID:LKaIecp6.net
>>867
「嫌疑なし」「嫌疑不十分」で不起訴になったら要は無罪って事でしょ?
俺なら不起訴理由をちゃんと報道機関や関係者には言う様にってするけどな
不起訴理由は不明って報道はあやふやなで無実で告訴申れた方としてはたまらんよね

871 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 08:09:07.50 ID:ulZx8a0z.net
不起訴であろうが起訴されようが
裁判で有罪の判決が確定するまでは推定無罪

872 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 08:50:21.54 ID:Wzo3WlFD.net
>>854
なんか発狂してるのがいる笑
余裕がないとこうなんだな笑

873 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 08:51:06.94 ID:/Qtn4Gim.net
不起訴が無罪扱いなのはまぁしゃーないよね
被害者側は納得いかないかもしれないが残念ながらそれが現実だよ

874 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:00:13.31 ID:qQhffVas.net
つまり刑事告訴は有効な嫌がらせになっているということだな
ためになった、躊躇なく刑事告訴させてもらおう

875 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:08:26.45 ID:76rPcMyE.net
被害者と加害者とで示談が成立すれば名誉毀損罪など親告罪は不起訴となります
その場合は不起訴理由は明らかにされません

無罪でよかったですね笑笑

876 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:20:42.44 ID:Is+3gIBO.net
示談してないのに不起訴になるのはどういう場合が考えられますか?

877 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:24:45.21 ID:H4KkePUf.net
>>876
刑罰を科すほどの事案ではないと検察が判断した
不起訴の多くを占める起訴猶予というのがそれ

878 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:27:17.74 ID:W8cnTh0z.net
請求者や世間を馬鹿に挑発する様な発信者のコメントがより発信者を追い詰める事になるって何で気付かないんですかね?
オレはもう誹謗中傷しないから大丈夫!いま誹謗中傷してる発信者はオレより酷い目にあえばいい?って感じか?

879 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:30:34.02 ID:YRsgg2+J.net
こっちは刑事告訴の着手金と成功報酬で50万近く払ったのに
不起訴とか罰金10万とか納得いきません
なんで私が払った金より罰金が安いんですか
まるで私が罰を負った気になってきます

880 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:32:11.13 ID:75OFagC+.net
>>877
だとすると、なぜ警察は不起訴理由をその様に発表しないんでしょうか?

881 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:35:01.20 ID:hoqY1/+u.net
>>866
それがあまりに悔しくてたまらず、発信者になんとか仕返ししようとした結果
逆に加害者になってしまい発信者以上の賠償を負うことになってしまった人なら見たことある

882 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:36:55.52 ID:gNkestXU.net
>>875
普通は示談しないと不起訴にならないものなの?
そんな事ないと思うんだけどな
なんか結局のところ示談誘導が根底にある人の見解ぽいよね君の理屈

883 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:37:42.79 ID:l1HGA6qO.net
たかが50万で警察が憎き発信者を捜査してくれるなら安いもんでしょ
請求者は基本その程度の出費は痛くも痒くもないぞ
残念だね

884 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:41:08.76 ID:H4KkePUf.net
>>879
そういうことは警察も承知しているだろうね
被害届を受理して捜査開始となるような案件以外は警察には持ち込むなと暗に言ってるようなもん

885 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:43:56.91 ID:MNAyadCp.net
請求者の財力を発信者と同程度と考えんなよ
あつかましすぎ

886 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:49:35.70 ID:H4KkePUf.net
開示手続と合わせても100万円ぽっちだもんな
請求者さんの財力からしたら3日分のお小遣いくらいか?
おれも900円くらいなら屁でもないからな

887 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 09:57:50.54 ID:tFK4uP+J.net
発信者は大学生らしいから、全力でいかせてもらうわ
こっちが金銭的に損することなんて全く気にならない、相手には最大限の金銭的、社会的ダメージを受けてもらうつもり

888 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 10:04:11.19 ID:H4KkePUf.net
誹謗中傷された人の相談スレはこっちだぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1675400665/

889 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 11:10:28.65 ID:M1ULrOZM.net
スレタイ読めない文盲でも書き込めちゃうのが掲示板だからね

890 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 12:12:46.05 ID:7K5+6Vza.net
>>887
刑事、民事どっちもやって徹底的にやった方がいいぞ

891 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 13:04:23.52 ID:QnpirbI7.net
ここは発信者のスレ
こんな簡単な事もわからず守れずにいる人間が責任を追求したところで勝てるのか?
どう考えても無理やろ

892 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 14:15:05.90 ID:r4n8gi0T.net
罰金10万円
名誉毀損30万円
名誉感情10万円
だもんなあ
裁判終わるまで100万以上かかるというし
さらに刑事告訴50万でしょ?
確かに敗北感ヤバいかもしれない

893 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:03:35.51 ID:u+jqH+5S.net
>>866
妄想して行動した奴の自己責任

894 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:17:48.27 ID:f90z8AJY.net
>>892
請求者は事前にいくら位の費用がかかるか分かってやってるから問題ないんじゃ?

895 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:27:08.66 ID:tFK4uP+J.net
請求者は全て訴訟ビジネスやってると思い込んでいるマヌケが多いよな
発信者に最大限のダメージを与えることを目的としているヤツも一定数いるというのに

896 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:27:40.55 ID:OqJzWwIB.net
170万だとさ 高けぇな
tps://www.sankei.com/article/20230818-TIMAEG7HFRMTRGGSF74TMFFUCE/

897 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:29:07.96 ID:1A3qJJcQ.net
>>891
責任追及するのは弁護士

898 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:29:17.37 ID:H4KkePUf.net
最大限のダメージが金30万円とか70万円とかか

899 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:32:40.69 ID:tFK4uP+J.net
>>898
そして「名誉毀損して金を支払うことになった馬鹿」という烙印が裁判所に記録として残るんだよ
まぁ社会的に失うものが何もない底辺なら関係ないのだろうけど

900 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:33:07.87 ID:/GHkon55.net
>>894
それって
『請求者は赤字でも気にしないタイプのヤバい奴だから発信者は早く示談に応じた方がいいぞ』
って言いたいだけなんじゃないの?
あなたのそのレスからそういう真意がプンプン匂ってくるんだけど

901 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:39:24.82 ID:H4KkePUf.net
30万円也の判決だったらサクッと払うのもいいかもな
それですべて終了

>>899
裁判所に判決原本が保管されたところで誰も見られないから気にする必要ないんじゃないかな
しかも民事訴訟の記録だしな

902 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:45:40.33 ID:H4KkePUf.net
小学校や中学校の先生が記した生徒記録のほうが恥ずかしいかも
あれって公文書だし数十年前の物が保管されてたりする
卒業アルバムとか掘り返されなかったタイムカプセルとか

903 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 15:57:50.60 ID:QnpirbI7.net
発信者はすべて悪者と思い込んでるアホがいるな
まぁアホだから照会書すら届いてない段階の怯えるスレで暴れてんのか

904 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 16:06:30.75 ID:DMrITpSG.net
最大限のダメージ→10万円支払え



905 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 16:08:37.89 ID:31N6B1Zc.net
俺達は30万円支払わせるという最大限のダメージを与えるためにやっているんだ!

そのためには100万円以上の出費があるが、たかが100万円痛くも痒くもないんだ!


?🤔

906 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 16:13:15.03 ID:P8xQA91A.net
自己愛性人格障害請求者が
悔しさのあまり大発狂してて草ぁ

907 :無責任な名無しさん:2023/08/19(土) 21:53:54.14 ID:1K085jxw.net
>>865
わざわざ開示宣言するやつは脅しの可能性高いんじゃないの?

908 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 13:18:17.87 ID:HlPvC49e.net
弁護士費用は大抵発信者が負担することになるだろ

909 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 14:27:29.78 ID:II2rARJn.net
弁護士費用は原則被相手方に請求できない
敗訴したら相手の弁護士費用まで負担することになるかもと訴訟をためらい裁判を受ける権利に影響が及ぶため
例外として判決で損害賠償請求が認められた場合はその金額の1割までなら請求は可能
示談の場合は請求できない

910 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 16:03:59.34 ID:cuKZXbhz.net
弁護士相談って必ず顔合わせしないとだめなの?
メールとかLINEだけで相談できないのかな

911 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 16:24:47.23 ID:TJ027e3w.net
>>910
今は正式依頼でもオンライン対応のところ普通にあるよ

912 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 18:12:46.80 ID:yGTKGbnW.net
顔合わせだと有料だけど、オンライン
(電話、メール、LUNE、ZOOM等)だと
無料という法律事務所もある。
 
IT関係扱いは東京23区内の法律事務所が
多いから、23区内と近隣以外はわざわざ
行かない。
委任契約書も電子契約書だし。

913 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 22:09:02.14 ID:bSP4TFTC.net
ゲーム配信中にネタのつもりで配信者が倒したキャラに「ご冥福をお祈りします」ってコメントしたんだけどこれって大丈夫かな

914 :無責任な名無しさん:2023/08/20(日) 23:54:23.12 ID:gaNttUtl.net
論拠もあるし大丈夫
不快に思われたらブロックされるんじゃない?

915 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 05:47:26.79 ID:jil/iGL0.net
ID被ってる人が誹謗中傷してる場合自分に来る可能性ってあるんですかね?
開示されるのはIPからだから気にしなくて大丈夫?

916 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 07:06:30.92 ID:o0TbzGhS.net
個人ではなくファンへの愚痴で最後に〇ねと書いてしまいました
書き込んだ場所は好き嫌いです
これで開示請求されてしまうでしょうか?

917 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 08:09:06.56 ID:/cyIOIEX.net
>>914
なるほどね。個人的には恨みもないしむしろ大好きな配信者だから、書き込んでからしばらくして、ご冥福をお祈りします→○ねってことかと勘違いされたらどうしようかとビクビクしてたけど少し不安が和らいだ

918 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 10:48:49.44 ID:a70KZPA5.net
>>916
ないと思うが仮に照会書が届いたとしても「掲示板内で言い争っていたファンに向けて発したもので、請求者に対してでは断じてない」って書いて送り返せば無問題。弁護士雇うまでもない

919 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 10:53:38.88 ID:a70KZPA5.net
>>918 の補足
わかってると思うけど、掲示板にいるファン自体に同定可能性がない限り請求できないからね

920 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 11:15:14.75 ID:o0TbzGhS.net
>>918
>>919
なるほど詳しく返信ありがとうございます
〇ねと言った対象が個人ではなくファンでも開示来るのか来たらどうしようと心配していましたがちょっと安心しました
私の言葉遣い自体は良くないと反省しているのでこれからは気をつける様にします

921 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 13:06:39.90 ID:XU19zDF2.net
>>915
大丈夫

922 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 16:30:40.43 ID:76opo5B4.net
書き込みから1年経って意見照会が来たって人がたまにいるんだけど、
ものすごく怖いです。
私はいつまで怯えて生きなければいけないのでしょうか?

923 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 16:36:49.27 ID:QALRA+se.net
時効期間が満了する日まで!

924 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 16:38:09.26 ID:XU19zDF2.net
条件無しならだいたいのプロバイダーの保存期間が終わる半年

925 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 16:53:38.67 ID:2vVlogFG.net
プロバイダのログ保存期間は公式には一切公表されていませんよ
皆んなが言ってるのはあくまでも噂話
何年も前の書き込みに対して開示請求が行われたり刑事事件化している話もよく聞きますね
vpnを使ったのに特定されてしまった、フリーWiFiを使っていたのに特定されたとの話も聞きますね

926 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 16:55:04.12 ID:Pr9hPiKe.net
そんな話聞かないしお前の妄想wwww

927 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 17:01:48.94 ID:QALRA+se.net
刻一刻と社会情勢は変貌してるから時代に合わせる形での対処が必要になって来ましたね
これからは虚偽情報を書き込んだり妄言を真実と偽って垂れ流したりする輩も処罰出来るように法改定したほうがいいよな

928 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 17:06:15.20 ID:XU19zDF2.net
>>925
>何年も前の書き込みに対して開示請求が行われたり刑事事件化している話もよく聞きますね

とりあえずここのソースを

929 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 17:53:10.75 ID:Q3sudAO4.net
>>921
流石にそうですよね...
誤認開示祭りになりそうですし
ありがとうございます

930 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 19:45:46.40 ID:nMAKaQXJ.net
嫌味1回300万

931 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 22:38:07.33 ID:8K3ibzF1.net
開示請求が届いてない場合の相談って意味あるの?
開示請求が届いたら教えてねの予約?

932 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 22:46:07.72 ID:t68UGIKt.net
意味ない。届いてから来てくれっていわれる

933 :無責任な名無しさん:2023/08/21(月) 23:08:47.33 ID:a70KZPA5.net
照会書が届く前の弁護士なんて占いの館に行くようなもんだ
将来の自分の状況が気になって仕方ないなら行ってみてもいいんじゃない

934 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 00:17:01.33 ID:0EjN/Z+G.net
相談内容って守秘義務あるんだよね?
著名人を誹謗中傷したことを相談した場合で裏ではこのレスとこのレスは悪質だからと本人のSNSや事務所に弁護士自ら通報することあるの?
開示請求を届かせてまた有料相談に来てもらおうという魂胆
評価が低い事務所にスレ名とレス番号を伝えてしまったから怖い

935 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 00:59:06.35 ID:dqMsa0rT.net
>>934
基本守秘義務は絶対だろ
しぬほど仕事に困ってて暇な事務所だったら匿名通報するかもってか
相手方は金持ってて開示請求に踏み込みそうなやつなの?どこの媒体に書き込んだの?

936 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 01:01:52.39 ID:lLE3iJ+N.net
>>934
何書いたん?話はそこから

937 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 05:10:19.50 ID:LHh8fVor.net
>>847
>侮辱投稿者の開示命令 地裁「敬愛追慕の情侵害」

という事例がある

938 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 09:07:06.90 ID:ChD/zBh/.net
色々な権利があるんですねww
六法全書に一文字も記されてなくても、裁判官様が議会完全無視でその都度自分の価値観で新しい人権を作ってしまうので、全部把握するのがとても大変ですwwww
法治国家では裁判官様のような偉い権力様のご機嫌で法が変わるので裁判官様のご機嫌を取る勉強は必要ですねww

939 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 10:52:46.40 ID:YK8UGXMH.net
逮捕されたらアルバムを晒すけど
推定無罪の原則が理解できないマスコミはクズだと思うわ

940 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 13:03:10.98 ID:OLpXXsma.net
無罪の配信者を誹謗中傷する奴もクズだな

941 :無責任な名無しさん:2023/08/22(火) 13:52:28.44 ID:UXFlWpxQ.net
まだ来ないけど

942 :無責任な名無しさん:2023/08/23(水) 11:00:34.34 ID:7zTncgJA.net
無職童貞のまま40代以上になると99.9%生涯独身で過ごすことになる
かなりの確率の孤独死予備軍とされ、また40後半男性においては自殺率が最も高い
また自暴自棄になりやすくストーカーにもなりやすい

こういった男性は引きこもりやすい上に非常に精神面がデリケートなために匿名アカウントでの活動を余儀なくされる
その唯一の活動の場である匿名アカウントへの中傷は精神的な殺人と同義とされる
したがって賠償額もかなり高額になる
40代以上の無職童貞への中傷は決して許される事はなく人間社会全体に多大な影響と衝撃を与えるためマスコミも黙ってない

943 :無責任な名無しさん:2023/08/23(水) 21:34:03.95 ID:C00Yz/nB.net
音楽イベントを合コンみたいとか前の主催者は有能だったんやな...とか言ったらやばい?

944 :無責任な名無しさん:2023/08/23(水) 22:26:22.33 ID:xPZ4sWL8.net
>>943
あの例の運営は法的措置やるタイプっぽいからやめたほうがいいかもね
そこら辺見極める事がこれから凄く大事になってくると思う
VTuberの事務所に訴えられて百万超えの債務を負ってしまった人もいるくらいだしね

945 :無責任な名無しさん:2023/08/23(水) 22:58:57.54 ID:hQ0drH2T.net
>>944 多分そこじゃないです...一般的にこれは批判とかに入りますか? 一応3か月経ってます iD変わってたらすみません

946 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 00:09:05.82 ID:wbDmQsYs.net
>>943
合コンみたい→意見論評
前の主催者は有能だったんやな→批判ないし意見論評
って感じで損害賠償を負うことはなさそうだけど細かい状況次第では開示請求くらいは飛んでくるかも

947 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 01:05:47.84 ID:HIGL632z.net
ここの発信者ども、まさにこの漫画の冒頭部の心理で草
https://comic.k-manga.jp/viewer/sp/viewer.html?p0=BGTK_5beb6fb804e6a905b36039e77e273f0e_202308240134&p1=9a027f2bcdae4b9c9505ede256522118&p2=2&p3=143655&p4=16&p5=eyJ1c2VySWQiOiJmYTU4ZWUzNDNjZjA1M2U0MGVlYWU5MGIyODE4NTA4ZiIsInVzZXJTdGF0dXMiOjAsImJvb2tJZCI6MTQzNjU1LCJjaGFwdGVySWQiOjE2LCJmb3JtYXRUeXBlIjoxLCJxdWFsaXR5IjoiMSIsImNvbnRlbnRUeXBlIjoxLCJsaW1pdENvbnRyb2wiOnRydWUsImJvb2tMaXN0S2V5IjpudWxsfQ%3D%3D&p8=su6p271c013v9tvnrd9uguii35&p9=eyJ1c2VySWQiOiJmYTU4ZWUzNDNjZjA1M2U0MGVlYWU5MGIyODE4NTA4ZiIsInVzZXJTdGF0dXMiOjAsImJvb2tJZCI6MTQzNjU1LCJjaGFwdGVySWQiOjE1LCJmb3JtYXRUeXBlIjoxLCJxdWFsaXR5IjoiMSIsImNvbnRlbnRUeXBlIjoxLCJsaW1pdENvbnRyb2wiOnRydWUsImJvb2tMaXN0S2V5IjpudWxsfQ%3D%3D&p10=1&p15=0&p16=0&p19=0&p20=04b16ab0-d255-4dd1-8d67-6e6775745715&p21=0&p22=1&p23=0

948 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 01:25:20.92 ID:TpXI0rMa.net
なんだそのURLw
怖くて踏めるかよそんなのw

949 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 01:34:47.63 ID:M4yrAmui.net
>>943
ヤバい?とか聞くくらいならVPN契約した方がいいかと

950 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 02:19:12.26 ID:e+OmF3A5.net
開示宣言されて1年経過したけど照会書は来ていません。そろそろ安心できますか…

951 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 02:39:04.32 ID:wbDmQsYs.net
(長すぎや)

952 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 08:54:42.47 ID:JdM/m0A/.net
開示請求されそうな爆サイの投稿削除したい。
削除請け負う弁護士いるけどIPアドレス知られる前に消してくれるんだろうか?

953 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 10:49:05.25 ID:Vh4GrW+w.net
>>952
書いた側が弁護士に依頼して削除すると証拠隠滅に問われる可能性があるから自分で削除申請して削除してもらうしか無い
自分で削除する分には何も問題ない仮に削除申請前に何らかの対応を取られてても削除した方が印象がマシらしいから
悩んでる場合じゃなく早く申請した方がいい

954 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 15:47:02.47 ID:YkNhksre.net
tps://twitter.com/24newseveryday/status/1693900547286511734
(deleted an unsolicited ad)

955 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 15:53:49.30 ID:wbDmQsYs.net
提訴されたの4月なのに何でリピートしてるんだ?

956 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 16:09:16.27 ID:CEIsDNwJ.net
認知症か、知能指数低いバカか、統合失調症か、じゃない?
誹謗中傷ガー系の人って、提訴したっていう同じ情報を何回も出してはもっと重くしろとかざまあとかってコメントも同じこと繰り返す癖あるし

957 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 16:37:32.61 ID:wbDmQsYs.net
脅したいにしても貼る前に記事の中身を確認しようとか思わないのかね?
183氏に進展があったかと思ったわ

958 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 16:42:54.01 ID:Xw2h7vFp.net
第2回期日は9月15日だから、その一週間前くらいにならないと新たな動きはないだろう
原告の反論準備書面が届いたら報告してくれるんじゃないかな

959 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 17:18:18.71 ID:Fsh6+EnZ.net
>>954
なにこれフェイクニュース?
同定可能性はどこいったん

960 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 20:52:28.74 ID:+3cf14s2.net
https://img.5ch.net/ico/kasiwamoti2.gif
これここの有識者の方は通ると思いますか?

https://twitter.com/kakitsuba_dayon/status/1694666056680591506
(deleted an unsolicited ad)

961 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 21:27:50.90 ID:k13/BYZ1.net
その書き込みだけなら微妙だけど普段の書き込みも含めてなら通るかもな

962 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 23:29:58.38 ID:eSgIT5H7.net
5chのログなんか毎週消滅すればいいのになー

963 :無責任な名無しさん:2023/08/24(木) 23:39:26.31 ID:C9Cw60TW.net
5chのログが消えてもしょうがないだろ

964 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 00:03:58.04 ID:yfgUICzp.net
183氏が忽然と消えたのは気になるところだよな

965 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 00:55:22.75 ID:lX1zmNqN.net
大したことは言ってないが昨日Xに現れてたよ

966 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 06:46:05.77 ID:txvXEVTt.net
裁判なんて年単位だし、月1とかしか期日もないし
殆ど暇だからそんな頻繁に話すことなんざないぞ

967 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 11:33:51.61 ID:t/xZifP0.net
183くんの訴訟スケジュールどうなってたっけ?

968 :無責任な名無しさん:2023/08/26(土) 16:34:48.95 ID:P/AV3t1x.net
>>952
LINE即対応のテレアポ系なら数日で削除してくれるよ
以前はバクサイはレス削除の時点で投稿IPは消えるという話は聞いたことがあるが、実際は分からない

個人による削除申請は中傷者自身からのよるものだと、最近は中々受け付けてくれないよ
バクサイは投稿内容が中傷じゃなくても比較的用意に仮処分からIP開示するので、悪質な内容を投稿したなら早急に弁護士相談した方がいいと思う

弁護士ドットコムの有能有名弁護士は証拠隠滅になりますからと、断るのが普通なので、ググってバクサイ投稿を迅速に削除対応してくれる、金儲け主義テレアポ系弁護士事務所に相談したらいいよ

契約も電子申請等で煩わしい書類等も必要無い
ただし手遅れで照会書が届いた場合には、回答書は著名な有能弁護士に委任した方がいいよ、テレアポ系は削除以外は信用ならない

バクサイはバクが多くて大量削除されてたレスがなぜか復元することがあるので、削除されても定期的に確認した方がいいよ

969 :無責任な名無しさん:2023/08/27(日) 00:26:08.88 ID:EiBwB2o/.net
好き嫌い開示通るとか嘘だろ…
訴えそうにない男の配信者だから大丈夫だとは思うけど
お腹痛い日々を過ごすことになるわ😖

970 :無責任な名無しさん:2023/08/27(日) 02:38:43.16 ID:zF8+eNC7.net
コイツまじなんなん?ってぐらいムカつくヤツがいたから思う存分文句書いてやりたいけど下手すりゃ訴えられるかもしれないから何も言えずにいる。しかも信者がめっちゃ「そうだそうだー!」って盛り上がってるからもどかしい

971 :無責任な名無しさん:2023/08/27(日) 04:37:04.57 ID:5VvCm5RO.net
炎上ビジネスに加担してどうする

https://twitter.com/smiley_kikuchi/status/1398226864385101825?t=FD89jRPFSD6lznmqEnQiNg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

972 :無責任な名無しさん:2023/08/27(日) 06:14:09.52 ID:EIzk8bzD.net
開示請求が金儲けのツールになってるのは事実だね。

973 :無責任な名無しさん:2023/08/27(日) 11:26:15.00 ID:5lBcM6bt.net
>>972
社会問題化してないからいいんじゃない?
誹謗中傷よりはね

974 :無責任な名無しさん:2023/08/27(日) 11:33:19.52 ID:ZPrZs4Gi.net
>>973
その考え方は好ましくないよ

975 :無責任な名無しさん:2023/08/27(日) 11:33:57.84 ID:ZPrZs4Gi.net
基本是々非々で!!

976 :無責任な名無しさん:2023/08/27(日) 16:46:14.01 ID:J2G+pGJj.net
誹謗中傷で苦しんでる人達の為に金さえかければ簡単に開示請求ができるようにしました!

金持ちのおもちゃ

977 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 05:18:53.82 ID:dkW49q8O.net
5chの削除依頼は自分でもできますよね?
めいよきそん系です
弁護士は高すぎて無理です
無職でお金が全くないです
IP残るの嫌なのでネット喫茶でしてこようかと
登録含め千円くらいかかるようですがこれでも高いと思うほど
もう今回で懲りましたここ数日不安で何も手につかないしYouTube見ても
ほとんど頭に入ってきません
もう2度とネットで他人の悪口は言いません

978 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 07:39:04.88 ID:8Lsq/Z95.net
自分で依頼しても削除はまずしてくれないよ
ただ自分が書いたものなので削除してほしいという理由では無視されて終わり

979 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 08:01:32.16 ID:dkW49q8O.net
いや理由には自分で書いたからとかは書かずに
誹謗中小めいよきそんと書きます
それでもだめなんでしょうか
本人だと分かるんですかね?

980 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 08:06:58.04 ID:dkW49q8O.net
まさかこんなことになるとは
もう生きてる心地がしないです
5chなどには誹謗中傷的なコメントは非常に多く
掲示板の周りの人も書いていたので同じことしても問題ないんだと思ってましたし
自分もそれに乗せられて正義感と感情とかで安易に書いてしまいました
ほんとにこれまで人ごとでこの手のものは関心なく過ごしてましたが
全く人ごとじゃないんだなと思い知らされました
でも自分がこの苦痛を味わうまでは人ごとなんですよね
他の人はたまたま相手に行動されないだけの運がいいだけなんだなと
でも掲示板の運営の方にはもっと大きく赤文字などでそういったコメントはしないように
注意喚起してほしかったしコメントの際にいちいち同意欄を設けてほしかったです
5chなども簡単に書き込みできてしまうので

981 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 08:09:05.45 ID:SfpEPD1R.net
もしかして有名人案件?お手紙来た?

982 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 08:16:40.02 ID:dkW49q8O.net
有名といえば有名かもしれません
めちゃくちゃ有名ではないですけど
顔もほぼ公開してなくて自分は知らなかったし本名も公開してなくて知りませんが
ネット上で活動しててかなりお金を稼いでる人です
その人が悪い人と批判されていてそのコメントを読んでて自分も怒りが沸いて加わってしまいました

983 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 08:17:36.30 ID:hi37C1oB.net
>>982
金あるやつは殴り返してくるという事は知っておくべきだったな

984 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 08:25:42.55 ID:dkW49q8O.net
今後ずっと怯えて過ごさないといけないのは苦しすぎます
そして実際に来たらと思うと
同居親にも何て言えば良いか
これなら消えたほうがマシかなと思ってしまいます
今は猿之助さんの気持ちが痛いほど分かります

985 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 08:56:01.32 ID:SfpEPD1R.net
何を書いたの?
まだ手紙が来てないならそんなに怯えなくても大丈夫では?

986 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 09:04:24.53 ID:IY9bkiBc.net
来てないならとは言うが来たら終わりなんですけどね
時は大開示時代!

987 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 09:54:01.43 ID:0t8KL3Ze.net
>>968
レスを削除してくれる弁護士事務所は見つけたけど
先方がIP開示申請時に保存依頼済みでスクショも撮られてたら
証拠隠滅の罪も上乗せされそうだから依頼しなかったよ。

書き込みした罰は受けないといけないからな。
開示されたら高額示談持ちかけてくるだろうけど応じずに
裁判で下された慰謝料払う覚悟でいるよ。

988 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 10:13:48.78 ID:4npdux+I.net
>>985脅し煽りのいつもの人だからスルーでよいよ

実際の開示成功率ははーさんで25%
無名一般人ならそれより低いいでしょ
開示請求したらほぼ開示されるとでたらめ垂れ流してたらはーさんが違うことを証明してくれて皮肉だね

989 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 10:19:58.51 ID:+eJ/k57J.net
>>988
こう書く人もいれば、あの程度の事1回で開示されるのか。っていう体験する人もいたり
これもう分かんねぇな

990 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 10:34:46.78 ID:Jz1XppcD.net
削除申請すると証拠隠滅って発想がおかしい
刑事事件の時効の起算点は発信者が自ら削除申請行為をした時からという裁判例すらあるのに
削除申請行為は反省しているという観点からもむしろ発信者には有利な扱いになっている

991 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 11:21:27.01 ID:ZfdXmgiw.net
>>988
開示請求がされようがされまいが、開示請求された時点で恐怖なんだけどね
そう思ってる人は多いと思うよ

請求者の中には開示可能が低い書き込みでもそれを分かってて開示請求してる人もいると思う

992 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 11:31:51.16 ID:gng6Y46M.net
>>991
確かにな
このスレなんて正にだもんな
家に意見照会書なんて送られたらビビるしセーフだとしても5chとか爆サイみたいな匿名サイト使ってるって家族にはバレたくねぇな

993 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 11:59:50.30 ID:xZWXf2Xr.net
前にXのユーザーに対して「あの辺りの繋がりある人たちって…」みたいな見る人が見ればあの人達あたりか?って目星はつくけど特に名指しとか特定のどの人ってはわからないふんわりと複数人を指して愚痴を掲示板に書いたことあるんだけど
これって個人に対して発言した判定でアウトになる可能性ある?

994 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 12:28:49.57 ID:dkW49q8O.net
生きた心地がしない
ここ数日ずっと開示とか裁判とか調べてます
そして胸が苦しい
もしも400万とか訴えられたら
自殺しかないです。。
自分が死んだらそれで終わりで親は無関係ですよね?
親の車やらなんやら強制なんてなったらもう成仏もできないかもです

995 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 12:38:54.31 ID:FopqLicT.net
>>987
証憑隠滅罪というのは犯人(とその親族)以外の者の犯行を罰する規定ですよw
君無知過ぎない?

996 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 12:58:41.05 ID:g9qqG4EI.net
>>989
その人が25%に入っただけのことさ
某元子役の人は今も別件で開示請求から恐らく損害賠償裁判で係争中だけど開示請求の判決文みたら「○○~したことはただの畜生でしかない」の「畜生」が社会通念を越えたと判断されてた
人格を否定するような単語を使ってしまうと開示になる確率は高い
逆をいえば「畜生」を用いなかったらそれ以前の長々と書かれた批判は社会通念を超えないものと判断されていた可能性が高い
「ただの自己満足に過ぎない」とかね

997 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 13:45:38.21 ID:TtiPt773.net
>>994
相手が数百万とかふっかけてきても
裁判すれば数十万すらならんだろw

働いて弁護士費用とそれくらいの金くらい貯めとけ

998 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 14:52:41.19 ID:TiFXBBIq.net
>>994
自己愛性人格障害の人は大変だなw

999 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 15:08:48.70 ID:CH+Vt4d8.net
>>998
だねw

tps://npd.monster/online-slanders/

1000 :無責任な名無しさん:2023/08/28(月) 16:58:41.49 ID:1fgcArKQ.net
3か月は経ったから逃げ切ったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200