2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウッド】ファナティック【ハニカム】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/08(日) 17:09:07 .net
ファナティックについて

2 ::2008/06/08(日) 17:11:16 .net


3 ::2008/06/08(日) 17:11:27 .net


4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/08(日) 18:12:22 .net
マイナーだけど、どうですか?

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/08(日) 20:18:10 .net
周りで使っている人がいないのだが、どんなもんでしょ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/08(日) 20:40:09 .net
FTCTWINは値段も手頃でお勧めですよ。
軽くて反発あって柔らかくて。
グラフィックが微妙ですが、それとハニカムなんで折れやすいなんて話も聞きますよ。
飛びよりもジブ、グラトリには調子いいですね。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/08(日) 20:56:53 .net
FTC予約しましたよ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/08(日) 21:31:22 .net
FEARってどうなの?デザインが好きで買おうか悩んでる。マーボー乗ってたよな。

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/09(月) 11:00:14 .net
ファナティックは国産? 

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/09(月) 13:04:11 .net
誰か↑を助けてやってくれないか

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/10(火) 15:59:31 .net
軽いけど乗りにくい。
軽くなくても乗りやすい板がいい。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/15(日) 21:24:27 .net
あげ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/19(木) 12:36:58 .net
あげ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/19(木) 18:25:21 .net
ファナティック乗ってるやついないんだな。
知ってる人少ないし人気ないのかな。0708モデルのfearが欲しいんだよなぁ。

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/21(土) 23:31:22 .net
今日神田に行って見てきたけど、まだサンプルも来てなかった。

UNLTDに興味があって話を聞きに行ったけど、高速でばたつくとか、硬いだけみたいな
事しか言ってなかった。

実際はどうなんですか?


16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/22(日) 06:16:24 .net
硬いのに高速でばたつくのか?
まぁいちようファナで一番手のかかってる板だからなぁ!

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/22(日) 07:30:04 .net
店員のいい加減な説明を聞くより、試乗したほうがいいと思います。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/23(月) 22:30:48 .net
置いてある所少ないなぁ。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/29(日) 11:00:03 .net
>>9外国だったはず

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/07(月) 21:39:52 .net
マーボー

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/07(月) 22:15:46 .net
ファナは確かF2グループだった気がする


来期のロリータのソールがかっこいいぞ

ソールだけだけどな!!

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/08(火) 00:20:49 .net
レディースモデルやん。

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/08(火) 00:51:07 .net
ROYAL乗りいますか?

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/12(土) 02:03:04 .net
DUKEよかったなー

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/14(月) 19:27:03 .net
152のブラウンのFEARってもうどこにも売ってないかなぁ?
ネットショッピングでももう売ってないんだよなぁ。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/16(水) 19:38:21 .net
知られてる板より盗まれる可能性は低いかな。

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/18(金) 16:30:11 .net
ヨネックスのカーボンとファナのハニカムならヨネの方が性能いいのか?
軽さは大差ないけど。



28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/21(月) 17:42:53 .net
unltd乗ってる人いないのか?

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/21(月) 18:59:58 .net
>>オールカーボンのヨネの方が軽いです。
一概にどちらがいいとは言えないけど、
ファナの方が乗り味がよりウッドに近いです。


30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/21(月) 19:54:21 .net
30ゲトアヘッホッーッマッスライディングズザザザザジジジズジジンジンジジンビビプゥ〜〜ブリブリッップリップリッ
ズゥザァォウォフォンフゥー

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/26(土) 15:09:16 .net
今シーズンFTCTWIN使用した感想としては(30日)

柔らかい。反発無い。パウダー辛い。でも楽しいって感じでした。
前の板がテンプだった為、このような感想になったと思います。

ただ自分のレベルならこのくらいの柔らかさでも問題ないなと思いました。
10m程度のキッカーも特にアプローチでばたつく事もなく、ランディングがちょっと辛い気はしましたが、スイッチ着地は楽ですし

新品でエッジがあるからなのかもしれませんが、リカバリーがとてもラクでした。

パウダーに関してはツインなんで仕方ないですが、思いっきり後傾になればある程度まではキモチイイです。


扱い易くて気に入った板ですね。まぁ今シーズンはジブ用になりますが…

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/26(土) 18:36:08 .net
29>>
ありがとう。
ツインの板が増えてきて購入に悩む。
パウダーはやっぱりつらいのか・・・。


33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/27(日) 22:37:03 .net
fear買ったよ。ただ152はどこにもなかった!

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/14(木) 00:15:16 .net
FTCTWIN届きました

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/14(木) 02:02:26 .net
ツインはデザインが微妙なんだよなぁ。

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/15(金) 23:36:31 .net
UNIONってフレックスは硬いですか?

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/16(土) 03:31:30 .net
多少硬めなんじゃない?
オールマウンテンボードだし。乗ったことないからわからんけど。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/16(土) 17:13:29 .net
ここの板軽くていいよね
FTCtwinもいいけど、ノーマルFTCはどうなんだろう?
FTCtwinよりかはフリーラン向けなの?


39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/16(土) 17:20:17 .net
>>38
TWINよりもフリーラン向け。
意外と有効エッジ長いから注意したほうがいい。
普段よりも1サイズ短めでもおk

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/16(土) 20:02:25 .net
即レスd
今年はもう板決まってるから来年型落ち狙ってみるよ

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/17(日) 16:28:22 .net
FTCTWINって少しセットバック入ってるんですね

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/18(月) 19:41:54 .net
07-08は推奨位置は0でしたが、セットバック入れやすいような穴位置でしたね。推奨スタンス
ノーズ側が前から3個目
テール側が前から2個目

ツインでセットバックが入っているのは有り得ないと思いますが
ツインじゃなくてディレのFTCなのでは?

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/18(月) 20:19:24 .net
>>41
もう一度よ〜く見てみれ
最悪5ミリ位は許容範囲だと思え!
それ以上なら掴まされたなw

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/18(月) 21:20:52 .net
>>42-43ありがとうございます
よく見たらテールの方が5mm長い…。許容範囲内なんですね

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/18(月) 23:51:28 .net
ディレFTCの位置付けってどんなもん?
バートンのカスタム的な感じ?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/20(水) 14:36:27 .net
しかしツインは板走らねーな

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/21(木) 00:29:44 .net
ストラクターン 薄くすれば走るはず

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/21(木) 11:00:15 .net
やはりあれがいけないのでしょうか。。

チューンでサンディング多めにして貰えばいいんですかね

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/21(木) 21:55:19 .net
チューン屋さんに伝えたらいい案配にしてくれますよ

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/28(木) 23:42:36 .net
FTCの日本向け板のデザインって
大阪のデザイナーって聞いたことあるんだけど本当?


51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/29(金) 00:16:02 .net
数字がどんどん増えていくデザインはあんま好きじゃないな。4、5って。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/11(木) 18:45:23 .net
過疎ってるなw僕は二年前のFTC乗ってます。
軽くてかなりいいと思うんだけどあまりショップ見掛けないからまだマニアックなブランドなんですかね。
今年買い換えようと思ったけどデザインで萎えたorz

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/11(木) 19:33:43 .net
FTCは2年前のが一番デザインがいいよね
乗りたいけど年々デザインが・・・
オクで探しても2年前のはないしorz
ウエスト細めだけどブーツがつまったりしませんか?

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/16(火) 16:32:48 .net
ブーツサイズ板の長さは?
自分は156のFTCで28のブーツだけどドラグしないぞ。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/18(木) 08:03:54 .net
探してるのは151でブーツサイズは25〜25.5aですよ
この際去年のFTCでもいいかなと思ってきた

フレックスとかどんなですか?

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/22(月) 20:07:30 .net
亀レスでごめん。
じゃあサイズは問題ないんじゃない。
フレックスはやや柔らかめでもフリーランもちゃんとできるよ。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/23(火) 11:04:47 .net
ファナはポーランドの南部の田舎町の工場生産(ビェルスコビャワ)。もともとはドイツ主導のウィンドサーフィンの
ブランド。
たまたま10年前に機会あって工場訪問したことあるんだが、当時は全く話にならない品質管理の工場だったが、
OEMでBURTONのクラッシュとか作る頃から工場の生産性、品質は格段に向上したようだ。
生産ラインは契約期間などからもしょっちゅう変わるので今も作ってるのかわからないが。
しかしながら、その頃から明らかに品質が上がった。
ハニカム生産初期は、咥えタバコで灰を生産過程中の板に落としてたり、グルーも量も適当だったりと
目を疑うような作り方を目の当たりにしたんだがな。
今も確実にファンを増やしつつある良いブランドになって本当に嬉しく思う。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/23(火) 11:16:55 .net
>>56
サンクス!
ドラグはなさそうで安心したわ
やっぱフリラン楽しいほうがいいし、柔いってもそんな超高速にもならないから大丈夫そうだわ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/23(火) 20:21:05 .net
型落ちのFTC TWINでがんばりまつ。
みどりのやつね。

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/26(金) 23:36:44 .net
UN LTD試乗した人いますか?

157cmと161cmで悩み中。

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/03(金) 19:04:02 .net
軽さが全てだ

初心者の頃は、
俺もそう考えていたよ
今はT6、
これは良いぜ!

何が良いかは教えない。

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/03(金) 22:48:40 .net
教えない
じゃなくて、答えられないんだろ。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/04(土) 06:52:55 .net
ファナの頼りないほどの軽さと薄さ。
しかし取り回しの軽さ、反発の良さ、反応の速さ、ウェストやや広めの
着地の安定感、ファナはなかなか愛おしい。ノメックスペーパーがコア
だなんて、スンバラスィー!
でもソールのチューンはしっかりとね。でないと喜び半減だからね!

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/04(土) 21:08:16 .net
結局バートンの方がいいのか?

確かにT6はいい評判が多いけど・・・

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/04(土) 22:00:07 .net
そりゃ テリエだもん

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 00:08:53 .net
アンリミGet

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 15:40:57 .net
昨シーズンモデルのSUV-FTC検討中。。
ジャパンリミテッドとの事だけど、FTCと乗り味どんな具合に違うんだろ?
ウエスト幅広げて安定感だしてんのかな?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 18:17:07 .net
何を聞きたいの?

69 :こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2008/10/09(木) 18:27:10 .net
いやらしい番号GET!!

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 20:42:57 .net
>>68
[FTC]と、[SUV-FTC]の違いです。
ご存知でしたらよろしくお願いします!


71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 21:20:39 .net
確かSUVの方が柔らかめで比較的グラトリがやりやすいように作られてると雑誌か何かで見たよ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 21:28:30 .net
>>71
なるほど…dクス!

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 21:30:32 .net
SUVはFTCの廉価版。
要するに初心者向け。


74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 23:13:59 .net
>>70
メーカースペック見るかぎりではたしかに違いわかんないね。
でもハニカムの種類が違うみたいだし、>>71がいってるとおり
標準のFTCより柔らかめになってるんだと推測。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 23:13:19 .net
あげ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/13(木) 22:34:22 .net
アンリミ買ったのに膝がイタイ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 09:47:33 .net
FTC−TWIN買ったどー
はよ雪降れ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/25(火) 21:49:24 .net
ダメ元で書いてみる。

ネットでFTC TWIN 155(並行)を注文したんだけどさ。
ソール紫が欲しかったのに白が届いちゃったのよorz

誰か似たような経緯で白が欲しかったのに紫が…
みたいな人いたら交換できないかな?

当方神奈川在住、興味ある方いれば連絡下さい。
ftctwin155@xxne.jp

美中古との交換or買い取り(6万程度)も歓迎しますm(__)m

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/26(水) 22:29:09 .net
>73
グラトリ用の板がほしかったので07−08 SUVを買ったが、初心者向けという感じでもない。
もちろん初心者でもいける感じだけど、やわやわではなくそれなりにしっかりしていて
フリーランもいけるし、グラトリもやりやすく良い買い物だった。オクで安く買ったからね。


80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/29(土) 14:41:12 .net
今シーズンで09アンリミ乗った人いないの?

いたら調子をおしえて。

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/29(土) 15:39:42 .net
しなり比べるとFTCとSUV-FTCはSUVの方が硬いんだな。
逆だと思ってた。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 23:46:00 .net
>81
同じ長さで比べてるよな?

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 00:30:58 .net
店で比べたから長さは同じだと思うよ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 00:38:09 .net
素人丸出しの質問で申し訳ないんだが、去年買った板(FTC)を最近おまかせチューンに出したら滑走面のハニカむが完全に見えない

きれいにはなってるんだけど。

これ、ワックスが隙間に入ってるから?
まさかヤスリかなんかにかけられて面がフラットになってるのかと恐れているんだが…

85 :84:2008/12/04(木) 01:05:09 .net
ハニカムって内部の話なんですね

自分が言ってるのはストラクターンです。これが全く見えない。

店側でスクレーピング済みなので、これはマジでソール削られた…?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 01:32:04 .net
ボアブラシでこすってみれ
ストラクターンの溝出てこなかったら…



ご愁傷様です(-人-)

87 :85:2008/12/04(木) 06:46:16 .net
まじかよ…
つーか普通その道のプロがストラクターンだめにするの?

ボアブラシってどんなのかわからんが多分簡易セット付属のとは違うよね?仕事後時間ないし土曜の雪山には間に合わんな…

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 07:26:54 .net
ソールを削らないチューンなんて、只のワックス掛けじゃん。削られるのがいやならチューンのコース確認しなかったの?


そもそもストラクターンなんてクソ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 07:37:03 .net
>>85
ソールに傷が入ってたり、フラットになってなかったり、酸化してたら、ソールを削るんだよ。
>>85の場合、ストラックターンが無くなっても、何も変わらないと思うが。
ちゃんとしたチューンナップ屋に頼んだならストラックターンの代わりに他のストラクチャーが入ってるはず。
もっと勉強したら?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 08:58:46 .net
多分大丈夫だよ
スクレーピングしただけであっていつ滑るかもわからないのにブラシまでかけないだろ普通

ブラシかけたらくぼみが出るはず

91 :85:2008/12/04(木) 12:05:05 .net
ストラクターンが意味ないものならまあ別に構わないや。
確かに自分にはあまり関係ないと思うし。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/05(金) 01:51:54 .net
ストラクターンの良さはどんな雪の状態でもぼちぼちのコンディションに持っていく万能さ
>>88はストラクチャーに関してすげぇ詳しいか全く知らねぇかどっちかだなwww

チューンショップもあの溝がなくなるくらいは削らないからたぶん大丈夫じゃね?
ってかストラクターンの穴埋まってるならブラシでかき出しておけよ
今時期や春先は重要だぞ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/05(金) 11:26:29 .net
>>92
昨日ショップHP確認したらちゅーんの内容にブラシングまで入ってた。
簡易セットのしょぼいナイロンブラシでかきだせますか(ワックス残りだとしたら)?

無理なら今日も仕事遅いからボアブラシをおかんに買っといてもらいます。

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/05(金) 12:52:03 .net
ちゃんと自分でHOTWAXかけてるんだよね?



もしかけてないなら、そこまで滑走面に気を使ってもあんまり意味無いと思う。
無いことも無いけどストラクターンがあればWAX無くても少しは走る様になるだろうから


只FTC走らないからホットは必須だよね
ストラクターンよりも重要だよ

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/23(火) 12:25:14 .net
歴史あるブランドだよねヨーロッパ製ってとこがいいねー
でも売ってない

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/31(水) 13:02:15 .net
人気ないのかねぇ、ファナティック

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/02(金) 20:27:04 .net
歴史あるヨーロッパブランド がんばれ
アメリカン、ジャパニーズに負けるな!

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/02(金) 20:31:16 .net
FTC=ファナティクってこと?

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/03(土) 03:49:31 .net
ツインチップってなに?

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/03(土) 08:27:58 .net
>>99
意味わかんね

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/16(金) 11:07:12 .net
FANATICの板って、トップシートが弱い気がするんだけど、みんなはどう?
まあ、ジブで使ってるんで、多少割れようが、そんなに気にしちゃいないんだけど。


102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 01:16:22 .net
グラトリ初心者でFTC−TWIN155センチの2006年版?(オレンジ色)を
使おうと思ってるんですけど、どうでしょうか?
身長172くらい、体重62くらいです。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 07:29:58 .net
体重軽いから152でもいいんじゃない?

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 10:26:49 .net
>>102
オレは178で155のFTC-TWIN使ってる。
172なら152でもいーんじゃない?



105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 12:02:07 .net
>>102
オレンジのは '07 だな。つーか、'06 は FTC TWIN 無いよ。

俺は身長 171cm で、'08 の FTC TWIN 155 乗ってる。
最初の頃は、グラトリで引っかかったりして、長さを持て余したけど、
もう、慣れてきたので、気にならない。けど、152 の方が良かったかな、
と思ってる。155 は、ウェストが太すぎる (250mm) のが気に入らない。

グラトリメインだったら、152 の方がいいなー。


106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 16:46:05 .net
アドバイスありがとうございます!
補足なんですけど、2007年版152センチFEARか2006年版152センチFEAR、もしくは2007年版155センチFTCーtwinを安く購入できるんですよね。
デザイン的にはFTCーtwin→2006年FEAR→2007年FEARの順に気に入っているんですが、性能的にtwinは軽いけどフレックスが少し硬いって話を聞いて…フレックスの硬さは気にならない程度でしょうか?
また2007年版FEARと2006年版FEARは性能的に差があるか、もしわかる方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 17:35:57 .net
嫁のニューボードに ALLSTAR140 ゲトw
噂どおりめっちゃ軽いなww

ビンはSTILETTOのSを合わせて、総重量占めて4068g

中々満足の行く結果でしたw

ちなみにヤ○オクの13,000円の奴ですw

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 17:56:54 .net
>>106
それって、新品?
'07 の FTC TWIN が新品で入手可能なら、俺が欲しいw

FEARは、ベースがシンタードじゃないし、FTC TWIN に比べたら、
結構、重いよね。FEAR の方は乗ってないから分からないけど、
FTC TWIN は柔らかい部類だと思うよ。俺はキッカーもやるから、
もう少し硬くして欲しいぐらいだ。


109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 18:08:25 .net
クライシス

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 19:14:40 .net
>>108
新品じゃないんですけど、試乗会で使われただけだそうです。
店頭で15000円で売ってるんですけど、どれがいいのかって感じなんですよね…

111 ::2009/02/02(月) 19:33:25 .net
111

112 ::2009/02/02(月) 19:33:56 .net
111

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 22:17:00 .net
15000円とかすげぇ欲しいわ

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/03(火) 11:06:04 .net
俺も俺も。

ってか、店頭で売ってるんなら、自分で押してみればフレックスがどんな
モンなのか、分かるだろ?


115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 00:52:12 .net
店が結構遠くにあって、知り合いから情報売ってるって情報を得た感じなんですよね^^;
フリーランもするのと軽さに引かれるので、FTCーtwinにしようかと考えてます。

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 06:53:42 .net
>>115
てか早くしねーと売り切れねーか?
つーかもう売れてるかもよ?

ファナのそれらのモデルが15000なら俺も欲しいし。
金無くてもカードでピッと…ww

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 07:28:43 .net
オレンジってことは初代だよね?
暖色だから個人的にはイマイチ。
限定色のドピンクが良かった。
今シーズンの3代目は良いね。

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 10:28:02 .net
>>117
暖色系ダメで…ドピンク…
http://noz.day-break.net/webcolor/select.cgi?FF0099
http://noz.day-break.net/webcolor/select.cgi?FF66CC

この辺も暖色ですよ?

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 13:54:33 .net
>>116
俺も、急がないと売れちゃう気がする。

初代のオレンジ、欲しかったんだけど、そう思った頃には在庫がなくて、
結局、次のシーズンに '08 モデルの FTC TWIN 買ったんだが、最近、
割れてしまった。もし、今、その値段で '07 FTC TWIN が手に入るなら、
試乗落ちでも全然構わない。'07 FEAR でも構わない。

ただ、君の身長と用途を考えると、152にした方がいいように思うけどね。
155の方は、ウェストが250mmもあるんで、フリランが気持ちよくない。
まあ、足のサイズにも依るのかな。

とりあえず、早く買いに行け。じゃなければ、ショップの場所を俺に
教えれw


120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 23:13:12 .net
ヨネから乗り換えだが、ソールがいまいちなこの板。
アンリミそこだけ納得がいかん、やっぱチューンに出すべきだったかな。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 01:42:37 .net
>>120
チューンに出してつぶつぶのストラクチャーを削ってもらうと少しだけマシになるかも。


122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 09:38:38 .net
>>120
YONEXは、いいソール使ってるからねー。

俺も、ソールはイマイチだと思う。
あの、ストラクターンの効果が、未だにワカラン。


123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 09:45:06 .net
ストラクターンって?

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 11:15:28 .net
歴史あるドイツブランドでしょ
アメリカンに負けずに頑張ってほしいブランドだなぁ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 17:47:20 .net
>>123
ソールに入ってる、ボコボコした窪み。FTC と FTC TWIN に入ってる。
UNLTD とか UNION とかに入ってるかどうかは知らん。
高級なフリーライド用ボードは、ストラクターンではなくて、ストーングライド
(普通のストラクチャね) だったと思う。

>>124
FANATIC はオーストリアじゃね?


126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/13(金) 23:21:53 .net
皆さんはワックス何使ってますか?

アンリミにSWIX使ったらやたら走るようになったきがする。
気のせいか?相性とかあるのかな?

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 23:48:57 .net
昨日初めてゲレンデでFANA使ってる人見た
しかも女の子が06-07DAZED乗ってた
マニアックwww

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 22:11:26 .net
SUVってメンズ? 女が使うのってどうですか
グラトリする脚力とか考えたら
おとなしくレディース板乗ったほうが幸せになれますかね


129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 08:22:59 .net
>>128
女友達が乗ってる。

買えばわかるさありがとう!

130 :128:2009/02/22(日) 00:44:01 .net
>>129 使ってる人いるんですね
あとは買って自分で確かめろってことですねありがとう!

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/05(木) 14:24:59 .net
来期の情報ないよね?
三年使ったFCTがボロボロになってしまった。

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/05(木) 14:53:17 .net
お店にカタログあったよ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/05(木) 15:26:45 .net
来期の FTC はアラビア数字か。いい加減、数字はヤメレ、と言いたいが、
「6」と書かなかっただけマシか。


134 :131:2009/03/05(木) 23:26:12 .net
ありがとう。今度お店のぞいて見るや。
今期みたいなデザインじゃなけりゃいいな。

135 :133:2009/03/09(月) 16:19:48 .net
ボケてた。アラビア数字じゃなくて、ローマ数字だ。「VI」の方。


136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/25(水) 21:52:59 .net
FTCはデザインをあの水玉の頃に戻してくれって思うのは俺だけ?

後FTCの限定のやつってノーズ、テールにもハニカム入るけど、ノーマルのFTCとどう変わるの?

来期の買うか迷い中なんで教えてくれない?

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/26(木) 12:36:34 .net
>>136
俺も「3」のFTCのデザインが好き。'07モデルだね。


138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/01(水) 16:04:15 .net
>>136
今期の FTC Special Edition は、FTC TWIN と同様に、ノーズ、テールに
ハニカムが入る以外に、ノーマルの FTC よりもフレックスが硬めにしてある。

来期も同じじゃないかな? ただ、来期の Special Edition は、普通に
カタログ掲載モデルになる。

FTC TWIN, FTC SE とも、ノーズとテールのハニカムの形状が、半円から、
扇型っぽくなって、ちょっとだけハニカムの量が増えるよ。とは言え、
カタログ上の FTC TWIN の重量表記は、'07, '08, '09 と全く同じだった
ので、大した軽量化の効果は無さそうだね。

FTC, FTC SE はモールドが変更になる。サイズも 150, 153 という刻み
だった。自分の興味あるサイズしか見てないので、他は知らない。


139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/05(日) 16:37:35 .net
誰か来期のftcのデザインが載ってるサイト知ってる?

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/05(日) 20:00:06 .net
今度買う時もファナティックにしたいけど、たいした変化がなさそうで悩む。
ものは良くなっているのだろうか。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/05(日) 20:37:36 .net
>>138
詳しくサンクス
限定はノーマルより硬いのか
ノーマルのほうが色がいいんだけど、ノーマルがどんぐらいの硬さかわからんw
つか前のFTCよりウエスト太くなって全長がちょい短くなったよね?
前よりパーク向けになったのかなぁ?
フリラン性能が犠牲になってないといいんだけど…

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/05(日) 23:18:18 .net
>>139
ほれ
ttp://h.pic.to/xjlvu

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/06(月) 23:51:16 .net
>>142
サンクス。
意外とシンプルなんで驚いた。
ftcは単色だからステッカー貼れば映えそうだ。
twinの方はマクドナルドっぽい・・・。

わざわざアップしてくれて嬉しいッス。


144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/13(月) 10:15:00 .net
>>142
来期のFTCTwinのデザインいまいちだなー。
FTWO行こうかな。

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/13(月) 20:55:14 .net
06/07のFTCはどんだけ探してももうないよなぁ…
量販店に余りまくってたの買っとけば良かったわorz
誰か151の状態いいやつ3万出すから売ってくんねーかなぁ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/14(火) 13:04:53 .net
>>145 '07 FTC 147 なら、先月ヤフオクで新品手に入れたけど。 さすがに 151, 154 あたりは、もう手に入らないだろう。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/14(火) 20:45:42 .net
>>146
やっぱさすがにないよなぁorz
まあ気長にオクとか見てるわ

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/17(金) 19:58:35 .net
UNLIMITED?ってどんな板?
結構スペックが自分好みなんで気になる
フレックスとかトーションとか乗って知ってる人教えてくれない?

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/17(金) 21:53:53 .net
いろんなとこからロッカーボードが出てますが、
ファナからも来シーズンでますか?
パウダーとちょこっとおもちゃにほしいのですが・・・。
できればレディースも出てほしいけど。
今までファナだったけど、同じカーボンのヨネにするか検討中。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/17(金) 23:03:36 .net
>>148
フレックスはセンターが柔らかく感じる、ノーズ、テールはしっかりしてる。
トーションは弱めかな?
全体的には硬めだけど、鉄板ではない。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/17(金) 23:21:19 .net
便乗して。アンリミは今期と来期で変更ありますか?あまり変わらなければ、安くなった今期モデルを検討中。

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/22(水) 17:39:11 .net
d
硬め板乗りたいんで結構良さげ

今度室内で試乗会あるらしいからその時来てたら乗ってみるよ

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/07(火) 11:39:14 .net
FTCツイン予約アゲ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/15(水) 19:38:03 .net
UNIONの話題が全く出ないんですけど人気薄?

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/16(木) 17:10:36 .net
FTCの購入でサイズ選択で悩んでます
170cm 60kgでフリーラン7割、パーク3割なんですが、151と154で迷っています
有効エッジが長そうなんで151のほうが軽快に滑れそうなんですが、高速時の安定性で154も捨てがたいです
151でパウダーとかだと板も柔らかそうだし厳しいですかね?


156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/16(木) 18:24:33 .net
>>155
どっちでもいいんじゃないいw

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/17(金) 16:48:32 .net
その体型で151?
ヘタレのスノボ君が好みそうなサイズやな

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/18(土) 11:08:32 .net
FTCは柔らかすぎて乗りにくい

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/29(水) 21:21:36 .net
>>155
FTCは有効エッジが長いから短めでもオッケて聞いたが、大は小を兼ねるじゃないけど154が無難じゃないかな。

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/29(水) 22:38:01 .net
FTCって手に持ったら思ったほど軽くないって感じたけど気のせい?
154で2.7〜2.8kg位?
スムース153のほうが軽かったかも

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/30(木) 01:09:44 .net
>>155
151じゃ柔らかい硬いじゃなくて浮力が弱くね?
>>160
スムースと比べちゃダメだろw
でも米と違ってパッコンパッコン跳ね返らないから万能に使えるとおも


162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/31(金) 16:39:09 .net
実際軽くないだろ

163 :155:2009/08/01(土) 01:49:09 .net
アドバイス通りで154にします
やっぱり151だと短いですね

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/03(月) 00:45:05 .net
それがいい

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/03(月) 02:37:28 .net
>>163
ヨネックスのスムースNT153のほうが良いと思う。
153だけど有効エッジが1160で、希望通りに軽快に滑れるとかと。
FTCとスムースを比べる時点でおかしいけど、スムースNTのほうが君に有ってるだろ。
予算あるなら買ってしまえ。

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/05(水) 09:18:40 .net
>>163
5シーズンほどFTC・FTCツイン乗ってきたけど、
ここ最近のFTCはあまりに走らないから、
オレは来季はスムースにすることにした。


167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/09(日) 14:13:58 .net
確かにソール走らない…。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/09(日) 14:16:00 .net
>>166
FTC乗ってるけど確かにソール走らない…。
ソールが走れば良い板なんだけど…みんな何か対策してる?
もちろんホットは毎回やってるよ。

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/09(日) 17:09:52 .net
3のFTC乗ってるけど、某室内ではむっちゃ走らない。
しかも鬼コンケーブだったんで、フラットチューンだした。
ジブは引っかからなくなったけど・・・・・
やっぱ走らない。俺も毎回ホットやってる。

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/09(日) 17:19:29 .net
そんな君達にレスキューワックスを奨める
ソールの材質関係ないからね
酸化してても平気だってw
ただし使えるのは無双だけ
他は効果無しと思います

俺はFTCだけど施行後は走るソールだと思ってる

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/10(月) 12:41:22 .net
やっぱりみんな走らないと思ってんだね。
なんでだろね。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/10(月) 18:25:47 .net
>やっぱりみんな走らないと思ってんだね。
>なんでだろね。

やっぱりみんな走らないと感じてんだね。
なんでだろね。

じゃね?

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/11(火) 08:58:25 .net
今年のFTCストラクタンなくなったらしいね。
それでどの位滑るようになったんだろうか?
FTCの5に乗ってるけど今年チューンにだしてストラクチャー入れてみる。
少しでも滑るようになってくれればと期待。

去年はソール走らなくてキッカーデコ落ちの恐怖との戦いだった…
毎回ワックス生塗りでごまかしていたから、その手間から解放されれば良いんだが…。
特に雪が悪くなると途端に滑らなくなった。

結果出たら報告しまつ。
どなたか他にも同じようにチューンに出た人いますか?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/11(火) 09:42:10 .net
ストラクチャーは雪が湿ったときしか効力がないよ
またそんな状態で生塗りすると、表面のワックスが抵抗になってよけい滑らない。

雪が悪いときはひたすらブラッシングゥ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/11(火) 19:25:50 .net
>>174
今シーズンは

湿った雪→ストラクチャー

汚れた雪→ブラッシングゥ

で何とかなってくれる事を期待…ダメなら別の板に乗り換える事も考えないとダメかな。

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/11(火) 20:01:31 .net
さらに春はNOTWAXの投入

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/11(火) 20:35:44 .net
じゃあ同じような板の特性でソールが良いメーカーは?

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/11(火) 20:48:23 .net
国産系

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/13(木) 23:12:07 .net
今年のFTCはソールにIS7200使ってるみたいだから他のメーカー並みに滑るかな。
去年までのソールの素材は何だったんだろう?

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/15(土) 19:26:44 .net
FTCは去年も7200だよ。その前は知らないけど。

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 00:57:06 .net


182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/25(金) 00:28:12 .net
FTC TWINってプレスやりにくくない?
俺の脚力がないだけか?

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/26(土) 22:50:26 .net
168cm 56kg 

07-08 twin155cm
ttp://www.wslc.co.jp/snow/fanatic/07_08/bo_ftc_twin.htm

コイツ乗ってるんだがグラトリするとなんかしんどい。
ノーリーDん時、「ィよいしょー!!」って感じになる。

はまると高さめっさ出るしズリFになるんだけどね・・・。

>>182同様に脚力足らずだろうか?
それとも152cmにすりゃ良かっただろうか?

楽チンなヤツに乗り換えようかな・・・。
fanaでお勧めありますか?

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/06(火) 01:21:19 .net
もともとカーボンの板はしなりより反発だから「ィよいしょー!!」は正しい
逆に柔らかい板に変えると楽にはなるけど高さ出なくなるよ
でも身長体重からみたら長すぎじゃね?
推奨有効エッジ1176くらいだから有効エッジ1165の152がいいと思う


185 :sxiyACASyMM:2009/10/23(金) 05:38:32 .net
Respect the victims and their relatives. ,

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/31(土) 13:35:01 .net
next generation all-terrain technology ride what you like,how you like!

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/07(土) 23:13:28 .net
店員に勧められたんですけど、このメーカーはどんな感じですか?

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 00:18:52 .net
ファナテック使いの感想求む!
ハニカムハニカム!

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 00:30:45 .net
初代FTC TWIN乗ってるけど、普通だよ。
自分はグラが気に入ったから買ってみた。
ダメなところは、ステンレスエッジじゃないことぐらいかな。

190 :ハニカム王子:2009/11/11(水) 14:32:25 .net
地味なデザインでそこそこ軽いからいいんじゃない。あまりウエスト太いモデルがないのが残念。
斬りーーっ、ざーんねーんっ!

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 15:58:33 .net
ファナテックハニカム安いし買ってみるかな。
T6ハニカムにするかな。
両方乗った人いたら感想頼んます。

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 21:04:51 .net
T6はアルミハニカムで擦り厳禁。その点ファナティックは紙のハニカムで擦りOK!
板の反発力はT6のほうが、値段も高いだけあっていいよ。
基礎滑りするならT6、何でもやりたいなら、アンリミテッド。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/12(木) 00:28:33 .net
>>192
擦りもやりたいからファナテックに確定!
ありがとう!

194 :193:2009/11/16(月) 15:38:18 .net
結局k2のダークスター買っちゃいました(^_^;)
店員に薦められると弱い(*_*)

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/08(金) 11:46:29 .net
>>192
なんで、T6 は擦りがダメなんだろ?
横からぶつけたらダメってなら分かるけど、上からアイテムに乗るぐらいなら、
むしろ、普通のウッドよりも強度あるんじゃないの?


196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 23:46:09 .net
ひさびさに初代DUKEに乗ってみることにする
UNLTDとはだいぶちがうのか?
だれかしってるひといる?

197 :わしろう(´・ω・`) ◆RKtyn2wO82 :2010/02/14(日) 18:51:30 .net
おいらのチンポもハニカム構造なら役に立つナリお(´・ω・`)

俺はタケロウの友人で奴のアパートに遊びに行った。
そのときタケは「俺もTKさんの日焼けサロンに行きたいお!」
と言った。
俺は「何故だ」と聞いた。
タケは「リアルなばばを見てみたいお・・」とほざいた。
タケはどういう意味にしろ馬場に興味を持っているようだ・・・・

タケはババを愛しているのかもな。SEXしたいのかもな。
野郎の部屋にはサムソン、バラ族等のホモ雑誌が溢れていた。

部屋の中にはパワーラック、ベンチ、エロ本(ホモ)、携帯、
トレ日記帳、コーヒー牛乳、お茶、ショコタンのポスター、ゆうかのポスター
写真集が散乱していた。
野郎は中卒だそうだ。包茎だそうだ。
ババのことを「あんな兄貴がいたらなぁ・・・毎日楽しめるのに・・・愛しているお
ババ兄貴・・愛ラブ馬場・・・」と言っていた。

そしておもむろに立ち上がると多量の精神薬を服用し始めた。コーヒー牛乳で
一気にクスリを流し込む・・・

そして一言・・「コヒー牛乳美味しいお・・」といい始めた・・・

タケのアパート?2DKのフロ付きアパートさ。

続きは
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1264852675/

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 18:51:47 .net



199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 18:51:56 .net



200 :んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/02/14(日) 18:52:34 .net
糞スレ200ゲッツだぎゃЖ
_  _
\\\\    。   。
  \/ ̄`ヽ ノ_ノ
   l ,-、   /= ゚ w゚)= < http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
   \ヽ  ノ    /    
      \\\\
        \\\\
         \\\\
            \∧\∧

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 15:41:18 .net
スノーヴァ新横浜ではファナは残念な板で有名!

走らない!ソールはコンケーブ!

ファナのライダーという人が滑っていますが・・・・・・残念なありさま。

僕はライドにかえました!はしりますよ!!!!!

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 21:55:47 .net
今期FTC TWIN乗ってるけどフレックス硬い

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 00:10:21 .net
>>202
あれで硬いならファナはやめとけ
ジブ系のペナペナなほうが君には合っているだろう

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 12:35:19 .net
>>202
硬いツインチップが欲しいので、今期のが硬いなら、欲しい。
'08 の FTC TWIN乗ってたけど、柔らかすぎるんで…。


205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 21:45:58 .net
>>204
07のftcから乗り換えたけど、あまり硬いとか感じなかった。
個人差かな・・・。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 00:52:03 .net
06-07FTCがヘタって来たのか知らないが
フレックスも反発もマイルドになってきたのか扱いやすくなってきた気がする。

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 15:41:03 .net
来季のftc twin ってダブルキャンバー?

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 19:03:38 .net
ポップキャンバーって書いてあるよな。
普通のキャンバーじゃないなら俺は買わないな。。。
ってかデザインがダサくない?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 16:45:24 .net
デザインのだささは・・・・・目をつぶる・・。
なんなんだ、あの水玉模様は(--;)

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 04:48:13 .net
ポップキャンバーって何?

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 14:19:56 .net
店に行って見てきた。
ポップキャンバーは通常のキャンバーの中央をもう少し上げた感じなのかな?
踏むと中央がフラットになって、代わりに両端があがって、有効エッジが短くなって、ロッカーの形状になる。
乗った感じは、8割型はキャンバーな感じらしい。
プレスとかして踏んでる時だけロッカーの味が出るのかな?
乗ってないからしらんけど。


212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/11(火) 09:14:54 .net
先シーズンまで ファナ乗ってました

08モデルからコーンケーブが酷い 滑走後ビンは必ず緩めるのにどんどんコーンケーブが酷くなる ハイシーズンは気にならないが 春頃の腐れ雪になると エッジが抵抗になって全然走らない 対策としてサンディングしてベースベヘル2度入れたが一ヶ月後はまたコーンケーブ

今年からロッカーが出るらしいがメーカーはちゃんと対策出来てるか不安 コーンケーブのロッカーボード…

個人的には06〜07のセブンスクロスが1番の名機だった


そんな私は只今MOSS乗りコーンケーブもないしビックリするぐらい板が走る




213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/22(土) 21:01:39 .net
>>212
耐久性が悪いということ?

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/26(土) 07:29:47 .net
........

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/01(日) 10:48:50 .net
ウッドハニカムてほんとに軽いの?

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/10(火) 22:06:51 .net
ペーパーハニカム超軽い!!

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/12(日) 09:14:28 .net
まあ、重さだけは店で持ってみればわかるか。

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/20(土) 11:21:43 .net
ようは良いメーカーなんですよね!

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/22(月) 07:49:52 .net
09-10のUNIONってどんな板?乗ったことある人いる?

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/29(月) 01:33:30 .net
UDONなら今日食ったが

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/04(土) 20:03:43 .net
来季のFTCに期待!!
Wキャンバー?

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 00:05:17 .net
フレンドパークでFTCが出たらしいね

パジェロ!パジェロ!

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/07(火) 00:05:51 .net
FTOの間違いじゃなくて?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 12:04:39 .net
型落ちのFTC-TWINにウニオンSL 買ってみたけど

何この軽さw
びっくらこいたw

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/26(水) 22:25:34 .net
06-07のFTC SUV158手に入れたんだけど、
この板の性格知ってる人いない?

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/07(木) 21:34:52.13 .net
来期の最上級シリーズはなぜ金槌頭しか出さないんだ…
普通のフリースタイル板だせよ
買うのに…

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/07(木) 22:04:20.99 .net
>>226
ブレードは普通の板だよ
フラットノーズだけど普通の板です
デュオシリーズになるとかなり変わるけど
フリーランしてカービングするならブレード超オススメ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/07(木) 22:51:18.09 .net
そうなのか?
ノーリー系の引っかけるグラトリも普通に出来るの?
あと、長さはどうやって選べばいいんだ?
有効エッジで選べばいいのか?
クレクレみたいで申し訳ない

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/08(金) 01:26:30.99 .net
>>228
すまんグラトリは専門外

オーリーノーリーにフラットバーンで180
キッカーでストレート
スイッチでのカービングは問題なしでした

グラトリに重きを置くならば
ブレードシリーズは余りオススメ出来ないかも
デュオのPOPは特にグラトリに不向きな気がする
しかしキッカーや地形でぶっ飛んで回すなら良いけど

長さは…
ブレードで一般男性なら159のみしか選択肢無いっぽい
デュオは有効エッヂ長で選んだほうがいいかも
ロングターンカービングしたい僕なら157を選びます

ブレードはPOPって書いてあるけど
Sロッカーらしいのでパウダーでも浮きやすいらしいです

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/08(金) 20:58:03.03 .net
デュオのPOPはフレックス若干堅め、両足間のトーションが柔らかくて
積極的に両足使う基礎みたいな滑りにも良いと感じました。
154で2.1キロだから軽くて良いね。

>>229
ブレードはデュオのPOPと比べてフレックスやトーションはどんな感じ?
結構固く感じますか?
地形で遊べて切れて、そしてパウダーもいけるなら是非欲しいです。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/08(金) 22:13:11.67 .net
>>229
そうか、色々とわかりやすく教えてくれてサンクス
個人的にはアンリミテッドFSを継続して欲しかった

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/08(金) 22:39:25.34 .net
>>230
乗り味の個人的感想でよければ

デュオPOPの方がフレックスがパツンパツンに感じました
トーションはどちらも一枚板に感じるのですが硬いイメージは無し

カービング時の扱いやすさは上から
ブレード(思い通り)
デュオVDC(ターン弧の径のコントロールがしにくい)
デュオPOP(どうしてもずれる)

パウダーは環境が無かったので試してません

>>231
UNLTD161に乗ってたので僕もそう思ってましたが
ブレードの159に乗ったら要らないと思うほど出来が良すぎて
試乗会の日は独りでホクホクしてしまったよ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/12(火) 21:40:52.80 .net
BLADE試乗したら惚れちまった。

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/13(水) 00:44:32.11 .net
俺も(*´д`*)ハァハァハァアハァ

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/17(日) 16:04:04.01 .net
ブレード惚れ保守

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/18(月) 23:06:11.66 .net
ハンマーヘッド保守

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/25(月) 21:06:32.96 .net
予約締め切りは何日まで?

238 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/25(月) 22:53:06.16 .net
>>237
ショップの方の注文は終わってますよ
先読みして余分に仕入れたショップが有れば入手出来るかもね

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/25(月) 22:57:06.33 .net
そうですか、ショップで確認してみます。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/25(月) 23:22:58.64 .net
159か164で悩むなぁ どうするか。

241 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/25(月) 23:28:22.79 .net
>>240
身長170弱、体重65前後なら159で十分です
身長180弱、体重不明だけど70位だと思う人が乗った感想ですが
164はチョット長いと言っていました

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/25(月) 23:56:59.37 .net
そうですか自分は190cmでエリミは167に乗ってます。
でも有効エッジは1370もあれば十分という気もするのでやっぱ159ですかね。

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/26(火) 23:08:58.61 .net
身長190もあるんなら165でしょ。足もでかいだろうからウェストも気にした方がいいよ。


244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/30(土) 18:54:24.46 .net
164の俺には154で十分だ・・・
ていうか有効エッヂがこんな長い板に乗れるとは思わなかったな。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/30(土) 20:25:57.57 .net
ほんと、有効エッジ長いよね。

246 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/30(土) 21:32:18.45 .net
>>244
メーカーさんと話せる人の話
154は女性向きに設計してあるそうです

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/30(土) 22:49:26.41 .net
>>246
試乗会いったときのプロライダーさん(男)が乗ってたぜ。
女性向きって柔らかかったりするんかの。

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/30(土) 23:26:10.66 .net
俺も試乗会で154は女性のクロス用だと聞いた。

249 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/01(日) 02:46:48.91 .net
>>247
ウェストが女性サイズらしいよ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 08:26:16.38 .net
>>247
そーだったのか。
ビンがMサイズだと何か問題あったりするのかな。
今の板と比べてみますわ。

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 08:27:56.98 .net
>>247じゃなくて>>249

252 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/01(日) 08:29:13.31 .net
>>250
ってテキトーに言っただけだったり
ちょっとカタログ探してくる

253 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/01(日) 08:48:37.59 .net
http://i.imgur.com/QG587.jpg

ウェストが24cmだと
一般男性には細過ぎるな…

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 21:40:21.44 .net
>>253
いまの板が148cmでウェスト241mmだから大して変わらなさそう。
とりあえずドラグっちゃう心配はないかな!?

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 21:47:30.06 .net
>>254
体型を詳細にうぷ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 21:52:20.17 .net
詳細っても
164cm 58キロ 体脂肪率15%ぐらいってことしかわがんね。

159はさすがに長すぎる。
推奨体重も軽くてギリギリになっちまうしね。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 21:55:19.61 .net
足のサイズ

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 21:56:17.22 .net
ブーツは26cm ビンはFLUXのM

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 22:01:48.30 .net
体重が軽いのは確かに厳しいだろうね
板が軽く薄いので上手く乗れないとバタバタしてる板の影響を受けやすい

足が思ったより大きい様なので
出来たら159の方が良さそうなんだが

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 22:43:09.93 .net
身長160 体重50 ブーツ25.5 の俺でも159で大丈夫だったぞ
試乗したのが春雪だったからトップシーズンの圧雪だったら
もっと楽に振り回せるのかな

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 22:57:34.43 .net
ファナティックはミニマムな人が集まりやすいのか?

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 23:06:05.23 .net
ミニマムとかゆーなw

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/01(日) 23:17:37.54 .net
知り合いの女の子も小さいんだわ
僕も小さいし

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/02(月) 13:10:35.36 .net
スノーボード上手いのってミニマム人多いねー

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/24(火) 22:14:54.71 .net
スタッフBlog見たらSNOWSURF気になるな

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/31(火) 14:13:04.14 .net
ダウンサイジングボードって有効エッジ長いから短くしても大丈夫ってこと?にしてはウェスト幅は普通な気がするし・・・。今までの長さで有効エッジ長いぜーってのればいいのかな?
教えてください。
ブレードってバンブーコアって本当ですか?

267 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 16:30:20.78 .net
>>266
身長170弱 体重約65 ブーツ25な人です
今まで160ちょいオーバーに乗ってた僕ですが
ブレードになると159でOKって感じですかね
でも160の板よりエッヂコンタクトは断然長いです
ノーズとテールのキックが短いので物理的に軽量

ウェストは変えようが無いのでは?

本当かウソかは知らないけれど
バンブーとハニカムコアですね

トップシートはソールと同じ素材なのでワックスかけると雪が付かないとか

ダウンサイジングと言うよりは
有効エッヂが長い板と考えた方が良いような気がする

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/31(火) 20:49:56.38 .net
>>267
ありがとうございます



269 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 11:37:41.01 .net
保守兼テスト

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/26(日) 16:54:43.20 .net
保守

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/04(月) 08:25:44.78 .net
DUO予約したけどハンマーヘッドってどうなんだろう?


272 :名無し募集中。。。:2011/07/06(水) 00:45:57.35 .net
有効エッジ長いだけだから違和感ないだろ

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/08(金) 10:01:11.53 .net
有効エッジ10cm位長くなっても違和感ないのかな?


274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/08(金) 11:34:47.51 .net
>>273
んー
ブレードでは余り気にならなかったな(軽量なせいなのか)
流石にラッドエアのタンカー(2m)ではキッカーで抜けたつもりが
まだリップに板が残ってた経験ある

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/06(土) 18:56:33.05 .net
身長158体重71kg

DUOブレード買うなら 150でもおkでしょうか?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/06(土) 19:35:58.01 .net
DUOとなると悩むねぇ
体重あるからいいんじゃない?

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 01:12:58.13 .net
BLADEきた
軽い!

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 23:55:29.17 .net
>>277
いいな〜
試乗したけど今年は買えなかった
TV買わなきゃ買えたのに・・・

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 19:42:55.74 .net
来期は買おう

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 00:20:25.20 .net
MOSSよりいいよね

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 21:33:32.67 .net
FTCまだかなぁ

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 18:48:15.60 .net
歴史のあるヨーロッパメーカーってところがいいね

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 19:17:40.39 .net
今更なんだよ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 23:42:43.30 .net
>>283
いいだろヨーロッパメーカー少ないんだから

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 00:06:41.91 .net
>>284
それはおまえが知らな過ぎなだけ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 12:20:15.40 .net
>>285
他のメーカー教えろよ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 12:22:30.57 .net
FTWO

288 :じむを:2011/10/02(日) 13:24:19.52 .net
 

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 15:14:51.21 .net
>>286
釣りでしょ

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 18:54:44.16 .net
NITRO

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 19:42:23.61 .net
あとは

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 19:52:58.81 .net
中国製だけどサロモン

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 21:47:25.19 .net
あとは

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 21:49:23.10 .net
ない

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 22:44:15.38 .net
フォルクル

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 23:28:17.26 .net
Nidecker

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 18:26:08.12 .net
FTC来た
軽い
折れないか心配…

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:01:42.89 .net
あげ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 12:56:03.60 .net
早くブリブリ滑りたい

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 23:34:09.47 .net
保守

ハニカムコアで軽くて反発もいい
良い板ですよ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 00:31:40.58 .net
強度は?

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 22:43:28.69 .net
通常使用なら問題なしだろ
まぁ折れそうな不安はあるな…
へたりは早そうだし
でもそれ以上の価値がありそうな板だよ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 12:17:54.70 .net
ミドルフレックス以下ならどんなメーカーでも、60日ぐらい使えばへろへろにならない?
早く滑りたいなぁ
初ファナティックだし

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 21:03:58.66 .net
ファナティック歴3シーズンくらいだけど
粘っこく貼りつく様な感覚が大好きです

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 18:58:04.91 .net
反発ないの?

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 21:36:40.70 .net
ある
あるのに貼りつく様な感覚がある

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/13(日) 16:06:47.37 .net
ブレードゲットだぜ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 11:58:58.07 .net
あそ

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 13:39:54.55 .net
ハニカム自体には反発ないでしょ?

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 13:51:37.56 .net
>>309
程度にはよるが無い事は無い

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 12:44:00.38 .net
ファナティックいい板多いのに知名度イマイチですね
FTCtwin乗りとしては、もっと有名になってもらいたいです


312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 20:58:39.23 .net
有名にはならなくても良いし
メーカーが無くなると困るか…

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 11:07:28.77 .net
マイナーで扱う店少ないのもなぁ
あっても数は少なかったりしたり
神田まで行けば別だけど

ハニカムのうんちくで紙で出来てて飛行機の素材にも使われてるんだというのそろそろ面倒くさくなってきたw
実際に軽さの恩恵受けてるのかもよくわからんし
まぁファナティックは大好きです

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 21:38:17.59 .net
>ハニカムのうんちく

そんな事を誰に言うのさ
商売をしているのなら言わないとダメだけど

リフトに乗っている時は超楽だよ
ノーズテールのスウィングウェイトが軽いから
スピン系がやたらラクチンでござる
バネした重量が軽いから切り返しもラクチンでございます

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 14:38:31.31 .net
【スピン】ファナティック【らくらく】ってスレタイにすれば回せないやつが集まってくるんじゃね?

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 17:32:05.84 .net
でもさデュオブレードの生産遅れてるって聞いたんだけど
スピン大好きっ子にやっぱりデュオぢゃね?

小心者で離陸出来ない僕はブレード入手済

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 12:21:12.03 .net
あれは折れそう
軽すぎだろ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 13:24:52.78 .net
FTCインプレ

とりあえず軽いな
クセも特徴もない乗りやすい板だな
軽い以外普通かも

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 01:56:21.87 .net
>>318
軽い以外が普通って
軽さが売りで
軽い構造なのに滑りを犠牲にしないのがファナティックの勝負所

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 04:45:45.13 .net
ファナティックとかで上手かったら通っぽくてかっこいいすね



321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 13:48:04.33 .net
めいほうスキー場のレンタルボードが
昨年モデルのFTCとかオールスターで 
バインディングはモデルは解らないがフラックスが付いててすげえ豪華だったんだけど
なんでだろ??


俺のは2年前のオールスターにサロモンの安いバインなのに( ´・ω・`)

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 21:27:21.96 .net
DUOBLADE軽いのに安定感すごい
満足だ( ´ー`)フゥー...

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 00:51:12.46 .net
>>322
POPとVDCのどっち?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 11:59:49.87 .net
DUOBLADE VDC を個人輸入したいんだけど安くて売ってる海外サイト知ってる人いないかな?

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 20:10:30.25 .net
アンリミテッド復活希望

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 22:28:48.28 .net
>>323
VDCにしてみた。長さは150

オーリーした時の板軽っ!という感覚がすごかった
パウダー入ったときに刺さらないから楽できるわ


POPならハンマーと合わせてすごいキレがありそう


>>324
ハイシーズンだし国内で買っても安くなってきてるのでは?

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 18:07:19.55 .net
ハンマーヘッドの形が嫌い
なんか許せん

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 09:19:05.21 .net
DUOBLADE VDCとPOPとFLOATの違いがわからん




329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 04:54:32.78 .net
ググれカス

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 15:13:47.65 .net
あげるね

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/23(月) 17:50:48.01 .net
BLADE購入した人、使い心地を教えて欲しい

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/04(土) 16:36:13.52 .net
FTC LITE買おうかと思ってるんだけど、乗ってる方いますか?
どんな感じか知りたいです。

333 ::2012/02/04(土) 16:46:10.49 .net
333

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/04(土) 18:08:17.31 .net
フロートなら買ったよ。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/04(土) 18:30:54.53 .net
カービングはどれ買えばよい Bladeは?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/04(土) 18:51:10.36 .net
カービングなら全部できるけど、普段がフリーならポップがお薦め。フロートはアルペンに近い。


337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/26(日) 23:19:08.25 .net
>>332
オールラウンドな板
ウエスト幅でかいから安定感ある
フリーランメインならFTCのがいい

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 18:52:55.40 .net
>>336
キレキレのカービングを追求したいので、フロートがいいかな。かたおちで安くならないかな

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 19:59:08.19 .net
キレるかどうかは足前次第。一度手にしたほうが良いよ。飛ばして踏んでたわまさないとカーブ出来ないよ。
ヨネのHH、BCのR2なんかより格段に硬いから初めて乗ったらなんもできんよ。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 21:05:31.27 .net
嫁に買ってやったロリータがかなり乗りやすいw
程よいやわらかさでメッチャ軽くて回しやすい

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 17:44:39.51 .net
>>339
Bladeの話だよね?
あれよりヨネのイレーサーのが全然硬いよ。
Bladeのが柔らかくてコントローラブル。

試乗会行ってBlade気に入ったから探してるんだけど、どこももう在庫ないのね・・・
来季まで待つか〜

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 23:59:41.20 .net
ブレード最高っすぅ

来季のブレードは柔らかくなるらしい
限定モノもあるらしい

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 20:55:51.05 .net
duoblade(キャンバー)の評価高いようなんだけど
実際ノーリースピン7,9しやすくなった人いる?
ハンマーヘッド嫌なんだけどかなり良いなら買う!

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 21:56:05.78 .net
>>339
R2より柔らかいだろ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 02:54:26.45 .net
>>343
良いから買っとけ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 06:23:09.87 .net
絶対フロートのほうが硬いってば。

試乗会でなく販売してる板を店頭で曲げ比べて買った俺。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 11:11:33.99 .net
フロートって何のこと?
流れからしてBledeのこと??

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 12:49:19.64 .net
>>347
その様子

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 21:09:32.25 .net
ハマった時の爽快感は最高なんだけど
使いこなせてない自分が悲しい
下手くそ過ぎる…
でも素敵な板ですね>ブレード

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 21:58:06.79 .net
初心者に毛が生えた程度なんだけどALLSTARが無難でしょうか?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 22:00:19.07 .net
来期FTC TWINはWキャンとキャンバー

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 23:08:01.99 .net
>>346
テールを床につけて片手でノーズ持ってセンター付近をもう片方の手で押しただろ

そんなもんフレックスバランスが全く同じ構造同士じゃないと当てにならないぞ

トーションの硬さも乗り味に関わるし、乗ってみないとよくは分からんな

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 23:20:17.90 .net
bladeのロッカー買った俺は負け組?

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 09:49:38.69 .net
>>352
すまない。そうゆう意味でなくて、開発段階の試乗会でなく完成品として店頭に並んだ商品を触ってみてって説明だよ。

実際に滑ってみて
特にテールが硬い。ノーズからセンターはトーションがあると感じれるからマシだけどテールはフレックスもトーションもガチガチでドリフトでは路面にかなり弾かれる。
1日目はまさに手に負えなかったが最近はやや乗れるようになってきた。と思ってる。やや後悔してる、カービング専用って感じでコブなんて恐ろしくなる。

BCのR2は借りてみたがマイルドに感じれてフリーらしく扱えるし楽だった。


355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 10:13:29.30 .net
>>354
試乗会で来季の乗った感じでは、それほど硬いとは感じなかったな。
板触るとガチガチなんだけど、乗ってみると軽いからか自由に動けて硬さを感じなかった。
354がいうようなテールの引っかかりも気にならなかった。
ヨネのマイスターは硬すぎて乗りこなせなかったけど。

で、ブレードイマイチならオクに流してクレ(・∀・)!!!!
試乗会で気に入って探してるんだけどもうどこも在庫ないんだよ〜

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 14:13:32.07 .net
154cm
ノーチューン
無傷
半日×一週間使用
デッキパット貼り

いくらで買いますか?


357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 02:47:56.18 .net
2万

358 :355:2012/03/05(月) 19:17:59.28 .net
>>356
これは>>354
長さ154か〜、159で程度いいならそこそこ出しても良いんだけどな〜。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/07(水) 21:00:31.53 .net
12-13のTFCカッコよいな


360 :寺野:2012/03/09(金) 06:49:02.98 .net
白羽瀬 まさきがのってたクソ板メーカー


361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/10(土) 13:12:51.53 .net
2年前のFTCがオークションで2万越えた

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/11(日) 21:44:46.56 .net
来期のカタログ出てますか?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/11(日) 22:45:39.27 .net
>>362
試乗会レポしてるブログにちらほら写真出てる程度

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/11(日) 23:02:05.31 .net
>>363
thx
乗り味は今季と大きな変更は無いような文面が多いんですが、グラフィックがどうなってるか気になり…
試乗会いかれた方、ブレードどうでした?


365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/11(日) 23:47:54.16 .net
ショップ行けばカタログあるよ
bladeはグラ変わらなかったような
duobladeもね

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/12(月) 11:16:46.40 .net
>>365
ブレード乗ったよ。
去年の乗ってないから違い分からんけど、フレックスを若干いじったとか言ってた。
ハンマーヘッド色々乗った中で一番良かった。購入決定。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/12(月) 12:01:32.99 .net
allstar買ったけどグラ我慢できたらなかなかいいね
安いなりにだけどオヌヌメ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/12(月) 21:52:16.41 .net
>>367
レンタル卒業して最初に買う板にちょうどいい
中級レベルまでは十分使えるし
グラはまあ・・・あれだがw

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/12(月) 21:57:27.07 .net
ムラサキスポーツ行ったら旧モデルコーナーに10-11のFTC LITEが
20000円で売ってたんで思わず買ってしまった
フリーランもいけるよなこれ?



370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/12(月) 22:46:46.55 .net
>>366
どの辺が良かった?
俺も欲しいんで背中押してくれ!

371 :366:2012/03/13(火) 10:31:41.48 .net
>>370
圧倒的な軽さとターン中の安定感がよかった。
軽くて自由に思い通りに動かせるのと、ハンマーヘッドでかなりキレる。
他社のHHはエッジホールドが強すぎて思い通りに動かせなかった。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/14(水) 16:01:52.09 .net
allstarのグラけっこ好きなんだけどなぁ。
緑の方。

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/14(水) 22:02:14.35 .net
>>372
ソールのグラが残念なんだよ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/17(土) 14:29:19.99 .net
ブレードメタル入りが限定で出るようですが
メタル入りのメリットって何ですか?
来季の買おうと思ってますが、どちらを注文したら良いのやら、サッパリ分かりません

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/18(日) 17:06:10.35 .net
バタつきが減る
硬くなるがカービング中はマイルドに安定する
メタルボードには保証がないパターンが多い
上級者向き

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/18(日) 18:49:46.19 .net
>>375
なぜバタつきが減ってマイルドに安定するのに上級者向きなのですか?
色々ググっても同じような事ばかり書いていて疑問解決できません

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/18(日) 19:49:46.42 .net
板を起こす滑りに向いてるから上級者向きって意味です

よく初心者に居るでしょ
『この板は硬いから抑えるのに足が疲れるわぁ』って言う人

板を起こせない人には硬い板は辛いだけです

カービングの上手い人にはエッジグリップが良くなり荒れたバーンでも安定感が増すでしょう

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/19(月) 09:39:36.00 .net
375の意味が解らない人=カービングできない人

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/19(月) 10:25:01.88 .net
>>374
メタルを入れる意味すら解らないようなら普通の板を注文したほうが良いよ。



380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/19(月) 11:21:46.21 .net
皆さんありがとうございます。
私はメタル無しで十分という事が良く分かりました。
今までほとんど直滑降か急斜好きだったので来季からきちんとしたカービングしようと思い、どうせなら板も変えようと思い、物色中でした。

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/19(月) 12:21:15.74 .net
圧雪でカービングの練習しかしないならメタル入りもありだけど、カービングに特化しすぎるからねぇ。
パウダー板、遊び板、カービング板の3種を車に積んでるとかなら楽しいよ。

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/19(月) 21:40:53.35 .net
ここじゃ無くて、初心者スレのほうが良かったかもですね。すいません。
そもそも、なぜファナのブレードに行き着いたかというと、カービング特化モデルで
どんなバーンでも無難に対応出来そうという理由でしたので、メタル無しブレードがベストです。
皆さんご親切にありがとうございました

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/20(火) 03:54:59.73 .net
どんなバーンでも無難に対応って

あのね、板によって上手く滑る訳じゃないからね。
どんなバーンでも無難に滑れる人が特化した板を使うと特化した面のバーンが特別上手く滑れるだけだよ。

カービング板でコブはキツイし、グラトリもキツイ。
まずは足前を上げる意味でデュオブレイドを薦める。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/20(火) 07:00:10.59 .net
>>383
現在の足前は、どんなバーンでも無難に滑れますし、コブも入りますし急斜も大好きです。グラトリ、ジブは一切関心無いです。
今まで自己流で8年位滑ってましたが、飽きてきたので、次のステージに行きたいと思ってます。スノーボードを楽しめる時って自分の成長が分かる時だと思うんです。

で、今回はデュオは考えてないです。

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/20(火) 07:26:20.06 .net
一枚目の板にALLSTARかってみた。
軽くていいね。取り回しやすい感じがする。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/20(火) 10:59:34.71 .net
>>384

ならメタル入りでOKかもね。スイッチしないなら前振りでガッツリいってください。

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/20(火) 11:52:23.98 .net
PINNERかSNOWSURF使ってる人いますか?どんな感じですか?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/20(火) 17:21:40.15 .net
どっちも良いよ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/20(火) 20:37:30.11 .net
>>385
エントリーモデルとは思えないほどオールラウンドで良い板だよね
今シーズンFTCに乗り換えたけど、4年間おいらの相棒だった


390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/20(火) 23:37:45.44 .net
ALLSTARって体重62`だと柔らかすぎ?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/21(水) 17:08:14.95 .net
allstar安くていいなら買おうかな。
8mぐらいまでのキッカー、地形遊び、グラトリにはどんな感じ?
教えろ。ちょーエロい人。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/21(水) 21:11:35.08 .net
>>391
嫁がallstarと同等と思われるロリータ乗ってて、それくらいのキッカーも飛ぶし
フリーランの合間にグラトリやったりするから余裕でいけると思うよ
悔しいがデュオブレード乗ってる俺より全然上手いんだぜ・・・


393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/22(木) 19:12:35.50 .net
グラフィック我慢できれば買いってことか。
ソールはエクストルードかな?

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/22(木) 23:52:19.94 .net
余裕あるならFTC買ったほうがいいぞ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/24(土) 12:31:33.65 .net
ファック

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/24(土) 18:54:40.06 .net
え?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/15(日) 20:35:48.49 .net
DUO折れた
こんな早く折れたの初めて。

ファナって保証厳しいですかね?
保険入っときゃ良かった・・・

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/16(月) 10:32:11.41 .net
>>397
DUO検討中なんだけど、折れた状況はどんな感じ?
何日くらい使ってて、普段はどういう使い方してて、どんなことして折れたとか・・・

あれだけ軽いから弱い部分はあるんだろうけどねぇ。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/16(月) 16:54:17.63 .net
DUO乗りさんに質問です。
この板、有効エッジがやけに長いのですが、154pで、1300mmのエッジ長って、長すぎませんか?
自分は182p、75kなのですが、1300は長すぎかと・・・
とは言え、150cmの板だと、体重が70kを超えているので、カタログスペック上、オーバーとなります。
どなたかアドバイスいただけませんか?
宜しくお願いします。


400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/16(月) 22:06:54.87 .net
>>398
20日も乗ってないです
キッカーは8m位まででジブ、パイプ、フリーランを上から流してどれも入ります。

ビス穴の所でいってます

降りてくる最中違和感があり見たら折れてたので原因はわかりません

401 :398:2012/04/17(火) 10:23:43.69 .net
>>400
詳細ありがと!
20日で折れちゃうのか〜。
保証効くといいね。


402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/18(水) 23:38:39.40 .net
ジブやってると保証きかないんじゃないか?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/19(木) 00:07:17.42 .net
てかよく折れないよね。
普通合板にのってパイプに飛び乗ったら折れるよね。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/24(火) 21:43:26.77 .net
俺もduo折れた。。。
滑走日数35ぐらい



405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/27(金) 17:53:38.00 .net
保証で交換になりました!
メーカーに感謝

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/28(土) 14:03:05.26 .net
来期のFTCが評判いいねー

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/28(土) 19:58:04.78 .net
来期のオガのCTを試乗して気に入ったんだけど、ネットで12モデルのDUOBLADE見てたら気になって仕方ないんだが、これはどういう板なのかな?
乗ってる人に聞きたいんだけど、自分はカービング主体で少しパークや地形、パウダーなんかもやりたいって感じで要するに一本で何でもやりたいんだけど、この板は向いているのかな?
乗り心地なんかを聞きたいです。

あと検定なんかも受けていきたいと思ってるんだけど。

ハンマーヘッド自体気になるけど、乗ったことないし不安なところもあるんだよね

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/01(火) 10:09:20.16 .net
>>405
保証効いたんだ!良かったね!!

>>407
DUOBLADE、試乗した程度だけど、カービング切れるし、軽いから動きやすくて遊ぶのにも良い板だよ。
ただ、検定受けたいならCTのが良いと思う。オーソドックスなディレツインで練習するのが上達の近道かと。
ハンマーヘッドは板起こせば切れるから、イージー過ぎるんだよね。

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/02(水) 01:57:25.96 .net
>>408ショップでも聞いてみたんだけど、まず軽いしカービングはキレる倒せば踏むだけ!検定も楽で向いてるて言われた
クロスやテク選でもこれで表彰台上がったとか
でもクロスやテク選だとブレードの話かな?とも思ったりしたけど。

確かにJSBA全日本クロス女子でこれもって表彰台上がった選手いた。ブレードかは確認しきれなかったけど。


とりあえず長さで悩んでるんだよね
自分は170p60sなんだけど、150にするか154にするか。
スピード出してより安定求めるなら154だけど、より取り回しの楽さ求めるなら150なんだよなあ。
ハンマーだから150でも十分安定感あるもんなのかな?



410 :408:2012/05/02(水) 10:37:42.24 .net
>>409
そうそう、HHは倒せばノーズが噛んでくれて自動的に切れていくのでカービングはとてもイージー。
これで検定ばかなりやりやすいと思うよ。
ただ、イージー過ぎるから、自分の技術の上達を目指すならCTのがいいんじゃないかと思うよ。
まぁ、CTも相当カービングしやすい板だけどw

テク選は飯村ゆかりさんがDUOBLADEで2位だったね。
HHはテク選でも多く使われてるよ。

自分は166cmだけど、有効エッジは長めが好みだから、迷わず154だなぁ。
つうか、DUOじゃないBLADE欲しい・・・

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/02(水) 16:09:05.41 .net
>>410参考までに滑走スタイル教えてくれないかな?
カービング、グラトリ、ジブ、パークどれくらいの割合でやる?
パウダーもデュオブレードで入る?

154で取り回ししずらいとか回しづらいなって思ったことある?

あとこの板じゃこれは向いてないなって思う分野ある?
色々と聞いてごめん

412 :410:2012/05/02(水) 17:50:31.22 .net
DUOBLADEは試乗しただけで持ってないよ。
ゲレンデではカービング主体で地形遊びと、パウダーあれば入る。
グラトリ、ジブは全くやんない。パークはポコジャンのみ。
一応1級保持。
試乗は154だったはず。取り回しに問題は感じなかった。
パウダーじゃ無かったけどオフピステはノーズが沈んだりしなかった。
で、自分の使い方だとDUOじゃなくて普通のBLADE 159が最高だったね。
有効エッジ長い方がカービング安定するし、HHだから板を倒してない時はエッジ短いから取り回しは気になんない。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/02(水) 22:37:35.77 .net
>>412 ごめん。よく読んだらそうだった
154でもハンマーであることと、軽さで通常の154より格段に取り回し楽なんだろうなあ

身長171なら154の板はラウンドヘッドのボードでも、使うサイズだし154でも良さそうだな
買ってしまおうか。154


でもスタンス今50なんだけど、ギリギリ取れるスタンス幅だなあ。

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/03(木) 21:09:46.00 .net
おれも今まさにduobladeが欲しいんだ!
キャンバーとロッカーはどっちがオススメですか!

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/04(金) 16:16:33.32 .net
ここの板って買った時点でチューンされてワックスも入ってて直ぐ滑れる状態で出荷されてるんだっけ?

それでもチューンショップ出した方が良い?


416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 11:40:47.87 .net
>>415
ワックスは知らんけど、チューンするかは板の状態見て必要だと思ったらすればいいし、
とりあえず乗ってみてから決めるのでもいいと思うけど。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/14(月) 01:33:22.87 .net
ググってたら、ファナの2010だかの公式文書でサーモしたら保証対象外ってのを見つけた見つけたんだが、どこのショップでもサーモダメですよなんて言ってないよな?
だれかサーモダメって言われたことある?

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 03:15:22.43 .net
ないし、fanatic取り扱ってる店でサーモ勧められた。

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 04:32:57.53 .net
んー
サーモと一言でくくってしまうのも問題だけど
バカみたいに高温にするサーモもあるし
更には加減圧みたいなハイテクまで
んで効果の是非は別として
加熱すると接着剤が温度変化して剥がれやすく
更に減圧なんかした日にゃおわかりでしょう
そんなのまで保証しろと言われたらかなわないので
「サーモは対象外」と謳ってるんだよ
ショップの人が言わないのはショップが無知かワザと言わないのどちらかだ

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 07:46:21.40 .net
てことはホットワックスは大丈夫なの?

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 13:38:12.89 .net
>>420
ダメだと思うならやめておけ

422 :s:2012/07/15(日) 06:01:57.71 .net
10-11グレイクローム乗ってるんだけど、
似た乗り味のってFTC liteになるのかな?

試乗しときゃよかった

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/24(水) 15:54:19.87 .net
11-12 FTC TWIN乗ってるけど思ったより硬い板だね
Slantedにするべきだったか

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/14(水) 12:42:11.27 .net
Duoblade乗ってる方、ビンディングは何を使っている??

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/17(土) 16:22:39.79 .net
>>424
VDCにburton cartel付けてるけど、もっと柔らかいやつのほうがいいかも

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/20(火) 12:54:27.31 .net
>>425
ありがとう。参考にします。

427 :AK:2012/12/13(木) 09:35:23.40 .net
参考になります^^

428 :AK:2012/12/13(木) 09:51:50.09 .net
BLADE LTD 164cmを検討してます。軽さとフレックス有効エッジウエストに惹かれました。
キッカーとフリーランがメインです。種類選択は大丈夫ですか?
TIシートはキッカーなどでフリップ系など飛ぶとき、
反発や耐久性は大丈夫でしょうか?
身長185足28パワー型なのでDUOのPOP154だとちょい不安です。

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/13(木) 10:16:03.47 .net
BLADE159購入記念上げ!

>>428
乗ってみた?
ハンマーヘッドは癖あるから試乗必須だよ。

430 :AK:2012/12/14(金) 08:52:22.90 .net
ご購入おめでとうございます^^超うらやましいです。
返信ありがとうございます。
HHは載ったことないです。
試乗会行きたいのですが土日休みじゃないのでなかなか・・・
カービングがしっかりできる人であれば違和感無く載れるとは聞いてますが、
キッカーには不向きとも聞いてます。
あとTiシートでカービングは安定するとありますが、
メタルって言うと反発が減る心配と、
結構負荷多いため耐久性を心配しております。
へたるとせっかくの良い板が台無しです。
シート無しのバージョンもあるのでどっちにするか迷ってます。
ちなみにジブ系はヘタリが早くなると聞いてからやってないです。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/14(金) 10:20:10.04 .net
メタル乗ったことないけど、噂にはパウダーだめとか、キッカーは曲がるとか聞くね。
試乗してないなら自分に合う合わないは賭けだよね。
あと、Bladeに限ってはあまり踏まなくても切れるので非常にイージーに感じる。

432 :AK:2012/12/14(金) 11:22:53.30 .net
返信ありがとうございます。
TIシートの方しか触ったことが無いので無しの方のフレックスが心配でした。
LTDでも十分かなり軽く感じました。
キッカーでもかなり弾みそうだなって惚れ惚れしてたんですが、
キッカーでの耐久性考えて無しの方もちょっと検討してみます^^

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/02(水) 11:22:29.48 .net
blade難しい、乗り方が分からなくなった。
ターンの入りは前足でふんじゃだめ?ターン前半のとらえが分からなくて・・・
アンリミから乗り換えたけど、違和感ありあり。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/02(水) 13:15:06.55 .net
ハンマーは常に後ろじゃないの?

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/06(日) 11:58:41.84 .net
VDCとPOPのブレードどちらかで迷ってるんですが、
普段はリフトから流してカービング、グラトリ、キッカー(ジブはなし)とやるんですが
どちらのがあってるんでしょうか?
カービング5割、グラトリ3割、キッカー2割の気持ちならPOPでしょうか?
カービング4割、グラトリ4割、キッカー2割の気持ちならVDCでしょうか?

duoblade仲間にm(_ _)m

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/06(日) 17:29:21.33 .net
>>435
DUOBLADEのPOPの146と154を持っているがノーズとテールのロッカーが強くて
キャンバーの少し入ったロッカーボードという感じ
ショートカービングはそこそこ楽しめるがロングカービングは微妙
でもグラトリするのが楽しいから146も買っちゃった

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/06(日) 18:11:10.61 .net
>>436
ロングタ〜ンは微妙なんですか??
他のキャンバーと比べれば全然マシですよね??

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/07(月) 02:00:57.69 .net
デュオは人によってカービングキレるって人と微妙って人に別れるな
キレるって人は軽いのに荒れてても安定しててグリップがいい!ってべた褒めだったり
ショップでテクニカル方面のプロは検定にもピッタリだし遊ぶにもいい、パウダーも行けるって言ってた

テク戦で表彰台にデュオいたし、悪くないと予想はする
というか、今年デュオ空けるから楽しみなんだよね

先っぽ薄いからジブは怖いから入りたくないw
あれだけ軽いと折れそうで怖いわw

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/07(月) 13:59:06.15 .net
>>433
ターン前半は踏んでくよ。ってか踏まなきゃ谷周りできないでしょ。
トゥサイドは踏みすぎると弧が小さくなりすぎるから、曲げようと意識するんじゃなくて、板なりに曲がっていくのにまかせた方が上手くいくよ。
谷が上手くキレれば山周りも上手くいくしね。

Blede、試乗して気に入って買ったけど、友達のFCに乗らしてもらったらあまりの素直さにビックリした。
Bledeは良くも悪くもクセのある板。

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/07(月) 14:03:20.40 .net
>>435
Duo両方乗ったけど、書いてる通りにカービングとグラトリどっちを重視するかで決めればよいと思うよ。

>>438
POPはキレるし軽いし良い板だと思うよ。
ただクセあるから検定にはどうだろ?ハンマーじゃないディレツインのベーシックな板で練習するのが上達の近道だと思う。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/07(月) 14:26:05.93 .net
FCは素直で良いらしいね

こんな扱いやすいのは検定楽だろう。ずるいwって感じらしい

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/08(火) 11:17:05.79 .net
>>441
検定程度なら運動指定出来てれば受かるから、普通のキャンバー板ならどれも同じだよ。
FCとかハンマーヘッドでキレの質を求めるのはそれ以上の領域でしょ。

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/08(火) 11:24:42.78 .net
きょうDUO初滑りしたけど、これ楽しすぎるw
カービング楽だしキレるしショートなんかエグいw

スピードに慣れたらかっ飛ばしてみたいな

自分回すの得意じゃないんだけど、回したら楽しすぎるだろうなあ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/08(火) 17:52:36.47 .net
>>443
duobladeのpop?

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/08(火) 18:20:41.90 .net
>>444キャンバー
ロングイマイチって言われるのも分かるけど、それなりにこなせる感じ
それよりミドル、ショートが楽しいしって思った

他のハンマーとか知らないから、あれだけど

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/11(金) 19:37:46.10 .net
DUOBLADEはサイドカーブがきついからロングは曲がりすぎる。
ロングカービングはBLADEのほうが得意

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/11(金) 21:55:13.18 .net
踏めてないんだよ。わかってやれよ。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/29(火) 05:54:48.24 .net
8年くらい前までワンダラーっていうのに5年ほど乗ってました。
最近のモデルでいうとどの板が近いですか。
去年久しぶりにゲレンデ復帰したらちょっと割れてきちゃってさすがに買い替えかなと。
もしくは普通にゲレンデ滑る用だとどれがいいですかね

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/29(火) 10:32:30.17 .net
来季モデルの情報あったら教えて〜!

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 21:34:33.13 .net
デュオ、トップシート柔いなあ
デッキパッド使わず足乗せてただけで、傷付いてしまった
傷というか、凹みって感じ
見た目からして弱そうだから、どうかなと思ってたけどやっぱりかあ

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 23:25:44.62 .net
SLANTEDはどうですか?
使用してる人いません?

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 11:46:53.67 .net
トップシートは柔らかいよね。
質感と軽さ求めた結果だろうけど、
板初日にぶつけられて、いきなりコイン大くらい削りはがれてた
時には凹みました^^;

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 12:53:43.48 .net
>>452ハニカム透けてるからなー
ぶつけられるのは最も注意したいね

ジブもやめたほうが良い

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 00:11:12.32 .net
でもロッカー形状でジブ向けじゃないんですか??

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 02:16:50.44 .net
ソールも薄いのか。

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 11:01:48.86 .net
ソール傷付きやすい気がする
薄いかは判らないけど

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 15:08:51.61 .net
トップシートは薄々だよね。まぁそれで軽いんだから文句は言えんw
ソールは特に傷付きやすいって印象はないなぁ。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 19:24:33.65 .net
はじめまして
ファナティックのスレがあったの知らなかったなー
2008ANLTD155に乗ってます
このスレ読んでたらなんか昔を思い出したよ
ボードに夢中になり上手くなりたくて必死だった初心者の頃、この板を買った
上手く滑れない理由を板のせいにしないよう(それが上達の近道と考えて)
当時、買える範囲で最高の板を買おうと悩んだ末にANLTDにした

今も楽しくボードを続けてるのはこの板のおかげだと思う
カービングもスイッチもフリーランもパークもグラトリもパウダーもみんな最初にこの板に教わった
あのとき頑張って買って良かったと思うよ

しかしひとつ難があるとすればこの軽さに馴れると他の板だと疲れてしまうことかなw
でもファナティックに興味があるなら俺はオススメします。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 11:20:35.29 .net
ブレードのシリーズ、変わるんだね。
http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/14958_507424989300208_990316853_n.jpg

左2つはDUO、右はBladeとして、右から2つ目の板は何だろ?
ピナー後継なのかな??

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 16:57:43.15 .net
>>459
oneシリーズとして確立していくそうですよー。ゆくゆくはfanaticじゃなくブランドとして独立も目指す模様。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 12:42:35.92 .net
>>459近未来的で速そうだー 

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 13:40:18.55 .net
来期のTHEツイン凄く良いね!
エッジのアレが味噌なんだろうけど色物として見ちゃうから手が出ませんが。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/01(月) 02:44:39.10 .net
TWIN乗ったけど、くっそ軽いには軽いがほんとそれだけって感じだった
乗ってて疲れるし、反発も早いだけで強いわけではなく固く粘りがない
まぁ春先に乗りたい板では無いな

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/06/15(土) 03:16:50.52 .net
軽いだけってのは良く聞くな・・・
oneシリーズのTWINも同じ?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
ALLSTARってどんな感じですか?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
ともかく軽い、とりまわしはいい。トーションやわらかい。フレックスはぐにゃぐにゃではないけどまぁ柔らかいほうかな。新雪パウダーらくらく、高速ランだとちょっぴりバタつくけど押さえ込めばまあまあいける。キッカーなんかも問題なし。
フラットに近いからジブもやりやすい。

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
はにかむ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
たまたま中古で見つけたSnowsurfとCutback買っちゃった。
試乗してないからどんな乗り味か知らないんだけどw

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/14(土) 16:56:50.10 .net
え?あ、うん。。。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/15(日) 16:20:35.09 .net
snowsurfはパウダー浮かないよ。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/24(火) 18:58:31.12 .net
PINNERはどんな感じ?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/02(土) 19:45:10.22 .net
FTCはスタイリッシュさは微妙だがマジで最高の板

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 00:40:01.70 .net
確かに最高の板だった
今期はBLADEにしようと思っている

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 03:20:26.15 .net
ゲレンデでもそこそこ切れて、BCでも安心な板が
欲しいんですが、PINNERでOKですか?
(パウダー重視じゃない)
今期モデルでなく、昨年までのモデルです。
体重63くらいで、脚力もあるとは言えないですが、
かなり固い板ですか?
乗ったことがある方よろしくお願いします。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 18:16:13.04 .net
カーボンボードになった今季モデルはわからないけど、旧モデルは固くないよ。

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 23:04:24.19 .net
475さんありがとうございます。
近くにファナを扱ってるショップがなくて、触ることも出来ず、
試乗もしていません。
はじめは絶対国産の板と考えていましたが、自分がイメージする
マウンテン系だと国産にはあまりなさそうで、ファナやジョーンズ
が近そうかなと。イメージだけですが
PINNERはスキー場でもカービングなど楽しめる板ですか?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 23:35:24.04 .net
>>474
俺2年前のピナー乗ってるけど
バックカントリーのパウダーも
ゲレンデカービングも普通に楽しんでるよ。
ただその体重で脚力無いなら今季のカーボン
は止めたほうがいいと思う。
乗ってないんでわからんけど触った感じだけだと
固いっていうか張りが強くて抑えこむの疲れそう。
去年モデルのほうが楽しめるんではないかな。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/12(火) 10:59:46.49 .net
>>474
その用途でファナの中ならPINNERだね。
今季のは軽くなったからか、板動かしやすくて前季までのよりも自分は乗りやすく感じた。そんなにガチガチじゃないよ。
自分はBLADE乗ってるんだけど、このシリーズ、軽すぎて味があんまりないんだよねw
軽くて切れるし、扱いやすくていい板なんだけど、ウッドの乗り味が好きならやめといたほうがいい。

キレ重視ならオガサカのFTシリーズをすすめる。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/12(火) 23:13:19.15 .net
477さん478さんありがとうございます。
とても参考になります。
FTシリーズも欲しいんですけどね。
そっち系の板しか興味ないんで・・・
前季までのPINNER気になります。
自分の周辺のショップには無いと思うけど、
ネットにはいくつか出てくるので検討してみます。

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 16:32:35.72 .net
質問です。
彼女用に板を買おうと思っているのですが、軽くて良い板がなかなか見つからないので自分の使っている
11年DUO BLADE POP154を貸そうかと思います。取り回しとか大丈夫でしょうか?
身長160cm体重48kg 脚力低い シーズン10日位 3年目 中級コースならギリギリ降りれるレベルです。
ちょっと長すぎますかね・・・

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 17:06:12.20 .net
長いというか・・・オーバースペックだろ

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 17:26:50.13 .net
とりあえず乗せてみたら?
DUOブレ、確かもっと短いのだったけど初心者の女の子が試乗したら、普通に乗りやすかったみたい。

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/08(日) 01:50:15.64 .net
14 BLADE 154 ポチった。過去にも試乗でも乗ったことないけどスペックで決めてしまった。166p65sでカービング主体。154と159で迷ったが、HHでエッジが長いので154にしたのだが...
159のほうが良かったのかな?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/09(月) 10:26:54.99 .net
ぽちったなら気にしてもしゃーないw

楽しむのだよヽ(´ー`)ノ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/10(火) 05:41:06.82 .net
FTC157買ったわ

初FANATICだけど軽い!

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/15(日) 01:43:05.58 .net
明日snowsurf降ろす!

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/15(日) 01:48:34.48 .net
インプレ頼む!よ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/17(火) 02:02:21.52 .net
型落ちDUOブレード買ったんだけど、持ってる人どう乗ってる?
カービング的な意味合いで

やっぱハンマーだからほぼ後ろ乗り?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 01:03:56.35 .net
>>487
パウダーと圧雪両方滑ったけど、思いのほか良かった
ちゃんと走るソールしてるし、浮力もあれだけあれば問題ない
狙い通り、これ一本で全部賄えそう

ただショート、ミドルはスペック的に得意ではないから、そこは乗り手が補助してあげないといけない

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 23:47:12.05 .net
>>489
圧雪でノーズのバタツキはどうだった?

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 00:00:14.73 .net
479です。
国産系パウやジョーンズや色々検討して、結局ネットで
前季のピナー買いました! が、ピナーって3Dソール気味?
床に置いて左右にカタカタ動きます。品質?・・・
今まで普通のキャンバー板ばかりだったので、これで本当に
それなりに切れるの?って不安です。
ピナー乗りや分かる人教えてください!

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 05:06:11.50 .net
>>490
そう言えば気にならなかったな
食い荒らされた新雪に突っ込んだりしたけど、イヤなバタツキは感じなかったよ

493 :まりもっこり ◆XAImFL0p82 :2013/12/23(月) 15:49:07.39 .net
>>491さん
僕のピナー(13モデル)はソールはフラットですよ。
テールがロッカーから後ろは少しコンベックスですがノーズからテールのそこまではフラットです。
ファナティックって昔から少々品質にバラツキが合って僕のもインサートが多少正確な位置でなくて
4穴ビスを4本、少しずつそれぞれを締めてやらないと、1本だけしっかり止めると
残りのビスが入らなくなったりします。
国産の品質に慣れてしまうと少し戸惑いますがF2なんかでもこれくらいのバラツキは良くありますね。

書き込みからすると少しコンベックスのようですが
エッジと床とどれくらい浮いてるでしょうか?
1ミリ程度だと意外と乗ってみると分からなかったりもしますね。
逆に考えるとコンベックスだとフラットでも扱い易く、パウダーでも浮力が増す(って感じれる程でもありませんが汗)

僕も初めてのピナーでセッティングにいろいろ迷い、セットバックを多めに取ったりしましたが
板のアウトラインをじっくり見ると、推奨スタンスで乗るのが一番調子が良いみたいです。

この板はノーズの浮力で浮くというよりもテールが沈んで突進する板のようですし、
カービングを考えてもセンターが良いと思います。

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/24(火) 00:10:36.33 .net
まりもっこりさんありがとうございます!
そうですか〜やっぱりほぼフラットなんですね。今季のONEシリーズですか?
そんなに品質にバラつきがあるんですか・・・ビスの件も参考になります!
メーカーに聞いたには工場出荷時には極力フラットで出荷だそうで、ショップでは在庫も床に置いてそんな感じと言われました。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/24(火) 00:13:17.35 .net
床に置くと全体がグラグラします。定規等で測った程度ですが、長さ156でノーズから約45cm(デッキの山とロゴの辺り)までは
左右に1〜3mmあり、テール前30cmくらいは1〜2mmあり、その間は約1mmです。材の厚みが薄くなっている部分が特に酷い感じです。
これまでほとんど普通のキャンバー板ばかりで、床に置いて違和感があり気付きました。

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/24(火) 00:18:36.64 .net
もともと3D系のこういう形状なのか、品質なのか、型落ちなので在庫保管状態が悪かったのか・・・
購入の狙いは、謳い文句のとおりで、BC使用とゲレンデ使いのそこそこのキレです。

状態が悪い物なら返品(もう無理かもですが)したいので手を付けずいろいろ調べても情報がなくて困ってました・・・

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/24(火) 01:44:46.74 .net
494、495、496の続きです。連続ですみません・・・

長々と書きましたが、結局はどんな板の状態であれ、ゲレンデでそこそこ使えて、
BC=パウダーとは限らないので、色々な状況に対応できそうな板であればいいんです。

でもそれは慣れと乗り手しだいですかね・・・

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 14:36:53.84 .net
型落ちのduobladeでファナティックデビュー!

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 14:53:16.22 .net
インプレよろしく

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 17:26:14.15 .net
バタバタ感は高速のときだけ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 19:39:51.08 .net
俺も型落ちのduoだけど、板を思い切り立ててグイグイ曲がっていくのが楽しい板だね 
パークで使ったけど、俺はハンマーよりラウンドヘッドの方が良いんじゃないかと思った 
でもフリーライドにはターン気持ちいいし、パウダー行けるし良い板だね

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 06:01:59.74 .net
duoblade買おうと思うんだけど
身長170 体重62 なんだが
150cmでいいのか154cmがいいのか
乗ってる人ご意見ちょうだい

ほぼフリーラン(グラトリはちょっとだけする)
キッカー跳んだりはねたりはあまりしない

今もハンマー使ってるけど
メタル入り(硬いやつ)で疲れる

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 12:05:56.74 .net
俺は同じスペで154

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 21:43:06.28 .net
>>503
154にしてよかったこととか
150にしなくてよかったこととかない?

なんで154にしたか理由ある?

試乗した感じよかったとかさ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 21:58:57.43 .net
フリーランメインでスピード出すから150か154かってなったら154になったね
グラトリにつかうキッカーでより回したいってことなら150なんだろうけど
長いから取り回し悪いなんてことはないね

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 00:32:34.12 .net
>>505
なるほどね

4cmの長さのデメリットは取り回しも含めて
なんとなくないと思ってたけど
4cm長いことのいいところってなんだろなと

スピード出すならやっぱ長いほうか

ただスピード出す用はあるんだよなぁ

ありがとさん

今日決めないことにしようっと

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/11(月) 01:32:37.73 .net
↑半年以上ぶりにレスあったと思ったら何コレ恥ずかしいw

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/11(月) 08:15:02.17 .net
>>507

お前が一番恥ずかしい

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/11(月) 23:05:27.87 .net
↑コイツ半年以上前の話題にドヤ顔でレスつけといて恥ずかしくないんかよw

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/13(水) 12:35:46.69 .net
>>507
>>507
>>508
>>509

>>506だが
半年ぶりにレスつけてくれてありがとう。うれしいよ。
結果どうしたか言っておくとduobladeじゃなくてthe twinにした

154cmだけど、長さはちょうどいい感じ
エッジに切れ込みが入ってる効果なのか、菅平とか
戸隠のカチカチ北向きバーンでも切れ切れ
で、ズラすのもコントロールしやすいのでリカバーもしやすかった

あと、空中でちょっとだけ自由が利くのよ
着ってから回復にかかる量とかパワーとか時間が
ちょっと少なくて済む感じ(あくまで感じ)

あと、ちょっと高いな。。。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/13(水) 14:15:59.41 .net
結果、満足出来る買い物が出来て良かったね。
雪が降るまでエッジを撫でて、お待ち下さい。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/13(水) 17:26:04.83 .net
Snowsurfどう?

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 20:08:20.57 .net


514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 01:18:43.56 .net
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i アベノミクスのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 17:56:42.21 .net
T-ONEとFTCってコンセプト似てます?
両方乗られた方で違いみたいなのあれば教えて頂きたいです。

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 12:40:03.57 .net
>>515
おまおれ
全く同じこと気になって見に来たけど過疎スレ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 12:59:39.40 .net
>>516
来期のT-Oneは試乗できたんだけど、FTCが試乗できずにどっち買うか決められないんです。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 18:20:45.70 .net
>>517
T-ONEどーでした?柔らかそうなんで高速滑走時が不安
14-15FTCは友人のを借りて滑りましたが、どんな滑りでもそれなりに出来そうでした
逆にこれといった特徴がないなといった感じ
決め手が無いのでより軽いT-ONEにしようかなと思ってるところです

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 19:10:53.10 .net
決して柔らか過ぎって印象はなかったですよ。結構飛ばしてみましたが、バタつかないし、むしろもうちょい柔らかくてもいいかなぁって思い、FTCの方がいいのかなって思ったくらいです。
軽いのは本当に軽いです。
一本目乗った時はターンの切り替え時や地形遊びで飛んで回す時など、思いの外回ってきたりしてリカバリー入れるくらいでした。
軽いので雪離れも良く、軽快に流すことができる板だなって感じます。
またトップシートが変わった素材で(ストラクチャーが入ったソールみたい)デッキパッドとか無くてもグリップするんで地味に便利でした。
ただ、軽さ以外はこれといった特徴も無く、また悪いとこも無いので同じように決め手に欠ける感じです。
まあ、あの軽さは他の板では感じれないのでT-Oneがいいのかなあって思いはじめました。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 01:02:08.09 .net
one繧キ繝ェ繝シ繧コ譚・蟄」縺ッ繧ス繝シ繝ォ繝繝繧ュ縺九→諤昴▲縺ヲ縺溘¢縺ゥ縺。縺後≧繧薙□
萓ソ蛻ゥ縺昴≧縺ァ谺イ縺励¥縺ェ縺」縺ヲ縺阪◆

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 07:59:52.47 .net
文字化けしとる

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 08:58:42.36 .net
来シーズンのUNLTDってPOPキャンバーですか?

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 00:38:29.46 .net
>>522
試乗しました。
popキャンバーです

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 03:01:56.87 .net
2シーズンのったDUOブレード折れた
厳密にはコアは大丈夫そうだけどカーボンが割れた

スレの前の方にもあるような、ビンのところから斜めに割れて縦にも割れた
保険入ってたからお金でるけど、修理できるのか全損か

正直カーボン割れって修理しても性能は戻らないだろうし

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/06(月) 08:59:14.97 .net
>>524
2シーズンで価値がどれくらい落ちてたかレポートプリーズ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 00:21:27.13 .net
>>525
厳密には12年の6月に買ったから3年くらいで2シーズン乗った板
大体55%出た

次の板だけど、型落ちでも気にしないから身長170cmで13-14ftcか14-15ftcの154どうかなあと思ってる
スピードだしてカービング、フリーラン主体にparkやパウダーやるかんじジブはしない

157でもいいかなとおもうんだけどね

DUO使ってたしoneでもいいんだが、またカーボン割れるんじゃと思うと悩む

ところでftcのエッジのあれってどうなの?
ソールも波打ってるというけど、チューンだせるの?

使用感とかどうかな?

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 08:22:02.78 .net
>>526
マジかよ。三割引で買ってたら実質8割引で買えた事になるやん!
定価の55%だよね?

ワンでええやん?

チューンは出せてた。
自分的ワックスかけるときは煩わしいらしい。

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 13:44:43.66 .net
>>527
ちがうよw買値の55%だよw
oneにしようかなあ
oneてビベルソールって入ってる?
あれきらいだったんだよねえ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 00:32:17.15 .net
13−14のFTCやすいから買おうかと思ったけどダサすぎる・・
ステッカーでもごまかせないレベルってw

ところでFTCって高速で暴れない?身長170cmだと154?157?

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/24(金) 22:45:08.74 .net
14-15は全体的にデザイン良かったけど次期も微妙だな
奇跡の当たり年だったのかな

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/24(金) 23:18:22.45 ID:ZLMOgSwPK
Twin CBC使ってる人いたら使用感どうでしょう?

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/24(金) 23:10:18.14 .net
なんでこう性能抜群なのにそれを打ち消すレベルでデザイン最悪なんだろうな
13のデザイン最悪だったし

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/24(金) 23:56:35.56 .net
>>529
そんなに暴れる印象はない
体重にもよるけどどっちでも悪くないと思う
154がちょうどいいと思うけどカービング重視したいなら157

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/28(火) 01:46:46.32 .net
FTC買ったんで、取り敢えずリムーバー掛けてワックスをと思ったんだが、工場の仕上げ荒いな 

ケバ凄いからまずケバ取りから始めたよ 
エッジのあれのとことかザラザラだし、そのまま掛けてたらソール走らなそう 
しかしエッジのとこワックス掛けづらい…まじで

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/28(火) 08:32:51.88 .net
プレチューンが当たり前になってるから気にしなかったけどそんなもんか
エッジは分かりきって買ったんだろうに

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/28(火) 21:00:48.78 .net
>>535わかって買ったんだけどやり辛いなって
つーかこれベースにビベル入ってるの?

ワックスはがしてるとエッジ際だけ剥がれないから思ったんだけど、これはわざとだよね?

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/28(火) 21:09:08.84 .net
>>536言い方おかしかった、エッジ際のソールにビベル入ってるの?て言いたかった
DUOブレードの時みたいなソールにビベルいれてるのかなって

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/12(火) 03:09:12.39 .net
みんな買ってすぐフルチューンだす?
ここの板ってフルチューン済だけど買ってすぐチューン出したらもったいないのかな?

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/11(水) 18:57:53.18 .net
今年TONEとFTC買って、片方はプレチューン出して、もう片方は出さずに今ベースワックス仕上げてますが、確かにプレチューン出した方が綺麗にフラットだしエッジも立ってますが、体感出来る程の差は無さそう。
ただ、ファナティックの仕上げのストラクチャーは深いと言うか、目が荒いのでそこが気にならなければ出さなくて良いかも。

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 23:01:23.31 .net
        【警告】  死亡者数、戦時中なみの勢いで増加中!!  【警告】



川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝
震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している
厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている
https://twitter.com/tokai amada/status/664927655544795136

除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。


        安倍が国民を被爆させながら核兵器を密造している!?

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 09:42:14.49 .net
今って両足元のエッジ付近が凹んでるフロストバイトエッジ的な板は出してないんですか?

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 11:20:31.13 .net
FTCに搭載してるトラックウェーブのこと?
足元と言うか、三ヶ所くらいエッジ部分(厳密に言うとソール部分)が凹んでて、低速でもコントロールしやすく、通常よりもエッジの食いつきもいいらしい。

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:59:40.36 .net
いいよーFTC 
食い付きはイマイチわからないけど、高速でも安定してて良い感じ 
ポップキャンバーがいいのかな

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 13:29:22.44 .net
ウッドに関心のある皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
また、日産の期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、中野、手塚、柏倉、直井。

柏倉真一は既に名乗り出ている。


これになぜか元鹿島サポーター「押川定和」が関与。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/22(日) 21:06:29.34 .net
.

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 07:00:45.44 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0CDL5

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/13(火) 15:01:45.83 .net
今年初めてfanatic買ったよ>FTC TWIN CBC
最初からダリングしてあったけど、このメーカーはデフォでそうなの?
えらい親切やん

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/06/06(水) 08:01:37.46 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/10/19(金) 06:47:29.73 .net
oneシリーズのB-oneってどうなの?
軽いらしいけど 乗ったことある人いる?

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 13:57:39.59 .net
>>549
今試乗してきた やべーよ
軽い柔いスピード出しても暴れない
ソールも走る リフト降りてワンフットの進み方ヤバイ
買いそうな予感

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/08(日) 22:57:38.79 .net
t-oneの19/20モデルってもしかして日本未発売?どこにも出回ってないんだが

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/09(月) 20:14:16.21 .net
>>551
確かに見つからないね ここ2〜3年スペック変わらないから型落ちでも良いのでは?

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/10(火) 09:24:06.06 .net
>>552
やはり。オフィシャルHPも更新されてないみたいですのでやる気ないのかな。もちろん型落ちでもいいんだけど希望の156はこれまたどこにも落ちてないんですよね

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/10(火) 21:29:40 .net
>>553
17/18 156あるけど9.8万は無いな
フジスポーツ楽天
18/19 153なら6.5万 モリヤマ楽天
板探しガンバ

555 :age:2019/12/28(土) 20:37:40.79 .net
ファナティックのソールでシンタードはどれですか?
埋もれそうなので上げときます。

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/23(日) 21:47:40 .net
BワンとRワンどっちか迷ってる
メタルありかなしだけの違いなんだよな

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 15:16:18.46 .net
Bワン?unltdのこと?

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 05:58:12.61 .net
one snowboardsだろ
https://www.sports-w.com/snow/fanatic/one/index.php

>>556
BとRなら求めるスピードの差だけだろ
俺はしなやかなBで充分満足

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 07:28:01.63 .net
そもそもスレチ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 19:57:23.20 .net
派生ブランドだろ?

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 22:10:42.10 .net
つファナティックのスレ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/17(木) 14:12:17.40 .net
去年のFTCのデザインめっちゃ好きだわ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 05:56:53.89 .net
だっせえー

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:37:11.53 .net
oneシリーズってなんなん?上級者用のラインナップ?

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 13:45:26.53 .net
>>564
めっちゃ軽くてすげー走る
ハンマーでもパウダー入るしターンも切れる
しかも足に来なくてしなやか

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:54:03.14 .net
どのモデル?

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:06:31.98 .net
俺はB-ONEだけど 板のシェイプが違うだけで軽さもソールも同じなので
速さは切れは同じはず Rは硬さが違うから別物

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:54:52.39 .net
bは深周りとかやりやすい?柔らかいみたいだけど中急斜面で板暴れる?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 06:21:42.87 .net
>>568
深周りやりやすいですよ 簡単すぎて下手になる
超軽くて柔らかいくせに自分の出せるよスピードで暴れた事は無いですね
とても不思議な特性の板なので試乗して決めるべきだと思います

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 09:40:11.89 .net
Rと悩んでた
レーサーじゃないしBのがいいかな
来期モデル買うかも

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 10:36:04.95 .net
>>570
メリットデメリットもあるので追記
ストラクチャが深くてエグい 速さの秘密かも
当てるとすぐ壊れる 激軽量の代償
数年スペック変更無しグラ変更だけなので型落ちでも性能は同じ(たぶん

RとSは予想だけど、FCSとFCの関係性で求めるスピードかな

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 15:01:13.91 .net
なるほどありがとう
このハンマー被らなそうでいいね

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 18:27:35.78 .net
14/15モデルのB-ONE 160cmなんだけど、スペック分からないかな?

16/17シーズンのラインナップが
154 / 1310 / 237 / 8.2 / 54
158 / 1356 / 248 / 8.6 / 55
162 / 1390 / 254 / 9.0 / 56
と、以前とは少し違うんで、分かる人が居たら教えて下さい

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 20:10:48.62 .net
>>573
amazon検索すると出てくる
URLなんだか貼れないので自分で探して

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:13:48.43 .net
>>574
サンクス

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:02:34.09 .net
グレイみたいに滑れますか?

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 22:47:52.70 .net
無理w

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/15(土) 22:45:46.07 .net
FANATIC ONEシリーズの20-21モデルは出なかったようだけど21-22モデルもないんかな
ブランドごとやめたとか?誰か知らない?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 07:21:20.90 .net
ONEのサブブランド化はやめたみたいね
新型はG-ONE(ハンマー
CF-ONE(オールマウンテン
CFを試乗したけど全くの別物、ハニカムやめて重くなった
軽さに魅了されてた人は流通在庫しか無いね

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 13:03:22.83 .net
やっぱりなくなっちゃったのか
デザイン以外はなんの魅力もなかったけどいつも安く叩き売りされてるから気になってたんだよね

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 18:19:13.35 .net
one snowboaeds 新ラインナップ更新されてた
http://www.one-snowboards.com/one1516-jp/one_series.php

で、どこで買えるんだよ 探しても出てこねぇ
F-ONE気になるわー

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 20:01:46.87 .net
色合い好きだなー

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/14(金) 12:55:38.67 .net
PZI

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/24(月) 11:27:37.70 .net
FNTCの話題もここでいいの?

総レス数 584
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200