2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

疲労回復,予防について

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/14(土) 08:40:48 .net
いやー,年取るとスキーとかって疲労とれにくいよね。
おまいらの疲労予防法,回復法について聞かせてよ。

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/14(土) 08:46:49 .net
うん

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/14(土) 08:51:05 .net
滑りに行く日だけ早起きすると生活リズムが乱れて疲れるので、最近は常に5時起き。もうだるくて徹夜なんてできない俺27歳

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/14(土) 09:08:24 .net
気休めに、アミノバイタルプロとグルタミンとクエン酸でも飲めばいいじゃね?
肉体疲労には、風呂上りにインドメタシン入りでも塗って寝るとか。

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/14(土) 10:28:53 .net
age


6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/14(土) 16:18:52 .net
おれは休日の疲れが仕事に影響するのは構わないが、仕事の疲れが休日に影響するのは許せない。だから金曜日の仕事の負担を減らす様に考えてる

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/14(土) 17:07:45 .net
日ごろから筋トレして、肉体を鍛えておく。
階段ダッシュ、ヒンズースクワット、毎日家から駅まで通勤がてらのランニング等々。
荷物持ったりするのも疲れたりするから、上腕2頭筋、三角筋なんかも鍛えておくとなお良い。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/14(土) 17:17:43 .net
>>4
インドメタシンって疲労回復に効果あるんですか


9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/14(土) 21:21:13 .net
シーズン中はオナ禁

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/14(土) 22:19:54 .net
滑る前に準備運動

滑る

整理運動

風呂の中でマッサージ
(揉まずに軽く押さえる程度)

湯船を熱めにして温まったら湯船から出て筋肉痛になりそうな箇所を冷水シャワーで冷やす
(※心臓の弱い方は止めておきましょう)
冷やしたら湯船に戻る
じぃィィ〜〜ん…とくる
温まる。
…を、何度か繰り返す。

整理運動

以上をすると筋肉痛を軽減できる。
多少、疲れも軽減できるんじゃなかろうか。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 00:16:16 .net
滑り終わったあとにプロテイン

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 00:23:04 .net
柑橘系に含まれてるグリコーゲンってのが筋肉痛にいいらしい
筋肉組織が壊れるのも防ぐらしく、トレーニング効果が上がるとか

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 00:48:53 .net
サーフサプリって名前だったかな?
サーフィン用のサプリメントをスキー前後に飲んでる
オヤジな俺には良く効いてる
帰りの運転で眠くならないし、翌日まで疲れが残らなくなった
たしかスノーボードサプリというスノー用も出てたと思う

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 01:04:57 .net
スーパー銭湯の電気風呂はガチ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 02:28:50 .net
BCAA。 歳取ったなぁと思ったらコレが効くんだな。 筋肉の素だ。
さらに言うと、「BCAAエチルエステル」を滑走前と途中休憩時にぶち込め。
しかし、これは高いぞw

歳なら歳なりに金に物を言わせないとなw


16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 03:09:20 .net
なんかすごいマニア達の集うスレになったな。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 03:16:08 .net
前後にZEN飲んでるけど効果がわかりません

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2009/02/15(日) 07:59:26 .net
養命酒は結構効くど

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 10:49:48 .net
毎日20分程度43度の湯に半身浴

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 10:56:01 .net
アミノバイタル 
乱用してたら最近効果を感じない。。 

気のせいか?

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 11:41:42 .net
先日待望の初滑り、勢いあまって13時間ぶっ通し昼パン2個
ナイター終わった頃には温泉もやってなくて明日やばいかと
思ったけど夜モス三個でカロリー補給 次の日はちょっとの
筋肉痛だけで済んだのは>>7サンのような事してたからだと思う

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 11:43:04 .net
地味にコエンザイムQ10。
あと滑る前と風呂上りに骨格矯正ストレッチをゆっくり時間をかけてする。

まあ普段から鍛えておくのが1番良いよな。

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 17:38:45 .net
>>21
日頃どんなトレニングしてんの?

24 : ◆MAGE.82tbE :2009/02/15(日) 21:27:02 .net
 ¶
(o^ー^) < あみのばいたる きぃーたぁ!! とおもたことないナリが
       のんでるナリよ
       しべりにいったひわ とりにくたべるナリよ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 22:04:17 .net
滑る前にプロテイン、滑った後にもプロテイン。
風呂上りにスキンズ履いて、次の日の朝まで履いて寝る。

コレで仕事への支障はほぼナシ。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 22:36:30 .net
>>25
ちなみにどのタイプのスキンズ履いて寝るんですか。

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 22:43:57 .net
ロングです

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 22:44:21 .net
滑った日は、胸焼けが酷いぜ
原因はなんだ?
1.睡眠不足
2.炭水化物ばかり食べてる
3.ゲレンデの魔物

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 22:45:41 .net
顔着したりこけまくった翌日などは筋肉痛がひどい

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 22:46:23 .net
睡眠不足

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 23:00:25 .net
>>24
食べたお(´・ω・`)

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 23:14:33 .net
>>28
ゲレ食でしょ、揚げ物とか脂っこい物が多いからね

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 01:03:46 .net
>>28
原因は、歳を取った所為です。

34 :25:2009/02/16(月) 17:41:44 .net
>>26
ふつうの黄色のラインが入ってるヤツ。
友達がsnowを買ったけど、滑ってる時に履いてると
暑すぎるって言ってたからふつうのがいいと思うよ。

2つ持ってて回して使ってる。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 18:07:10 .net
ドモホルンリンクル


36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 19:21:17 .net
>>レスサンクスです。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 19:22:17 .net
いがいとこのスレにぎわっているね。
結構みんな疲労は感じてるんだね。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 20:34:51 .net
スキーブーツ履くとすぐに足の裏が攣るんだ。
これは運動不足か筋肉の衰えか…

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/17(火) 01:17:48 .net
>>38
単に締め過ぎじゃね

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/17(火) 15:13:46 .net
んだんだ締めすぎ。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/17(火) 17:24:02 .net
皇潤飲めば九十歳過ぎてもガンガン滑れるらしいぞ。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/17(火) 20:59:44 .net
ユンケル派いる?ユンケルって効くの?

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/17(火) 21:55:00 .net
>>42
寝不足、体調不良からくる疲労には効く。でも調子悪いときは素直に休むべきだな。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/17(火) 21:59:42 .net
skinsは、滑っている時に着ているよりも滑り終わってから家や宿に帰って寝るときに着ているほうが効果でかい
車中泊してるやつらなら余計わかると思う


45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 21:39:18 .net
疲れて帰ったら若妻を思い切り抱くことにしてるよwww

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 21:54:27 .net
厭きないか。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 22:18:44 .net
疲れた時って何故か無性にムラムラするよな。夜勤空けとか

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 23:47:56 .net
足首が痛くなるんだけどどうして?
今のブーツにして3シーズン目だし、今までこんなことなかったからブーツがあわないってこともないと思う。
今年はほぼ毎日いってるから単なる疲労蓄積かな?


49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 23:59:59 .net
>>47

それを学名で 「疲れマラ」
と言います。

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 01:07:59 .net
オレも疲れたら若妻に「スッコーン!!」とハメて
疲れを癒す事にしてるよwwww
気にせず中に出しちゃってるけど大丈夫かな?www

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 01:33:32 .net
妻なら問題無

ガンガレ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 08:50:48 .net
オレも疲れたら人妻に「スッコーン!!」とハメて
疲れを癒す事にしてるよwwww
気にせず中に出しちゃってるけど大丈夫かな?www

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 08:59:27 .net
>>52は自分で書いてて面白いと思ったらしい

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 15:23:17 .net
オレも疲れたら妹に「スッコーン!!」とハメて
疲れを癒す事にしてるよwwww
気にせず中に出しちゃってるけど大丈夫かな?www

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 16:08:31 .net
>>54は自分で書いてて面白くないと自覚していると思ふ。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 16:37:20 .net
そうだね

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 17:18:08 .net
プロテインだね

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 21:16:29 .net
マジレスですが。
プロテインってスポーツの疲労に効果あるの?

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 21:41:19 .net
アミノ酸レベルで飲んでも半分以上は胃で壊される
1袋4グラムぽっちのアミノなんとか飲んで効いたーってやっているよりは
効果があると言われればないこともない


60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 00:09:44 .net
ないことはないって微妙ってこと?

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 00:11:16 .net
知ったかだからきにするな

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 01:12:45 .net
キッカーばっか飛んでたら左脚が痛いんだけどやばいかな。筋肉痛じゃなくて骨が痛い感じ。でもヒビだったら普通腫れるよね?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 01:17:35 .net
俺も3週前に足首をヒネって、
捻挫かな?と思ってた、
だけど、足の腫れが引いたら、骨が痛い感じになってる。

ヒビが入った経験が無く、わからないのだが
これがそうなのかしら?

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 02:23:08 .net
>>63
痛いなら何かしら原因があるのだから
ここで聞かないでまず病院でレントゲンを撮ろうよw

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 03:23:04 .net
>>62
疲労骨折ってやつ?
よく分からんけど、念の為病院だな

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 06:41:35 .net
>>62 >>63 痛風じゃね?

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 07:47:46 .net
贅沢病ですな

68 :ishibashi:2009/02/20(金) 09:35:03 .net
↓ はいどうぞ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 09:46:06 .net
いやらしい番号だわあ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 10:38:58 .net
オレも疲れたら30歳オーバーの女ボーダーに「スッコーン!!」とハメて
疲れを癒す事にしてるよwwww
気にせず中に出しちゃってるけど大丈夫かな?www

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 10:51:15 .net
更年期はまだと思うが・・

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 23:36:15 .net
こないだ2日間滑りました。
滑走中はcwx,夜はスキンズはいていたが,滑走中は結構太股に負担がか
かる滑りをしていたが,翌日以降の太股のだるさがありませんでした。
これは結構すごいとおもた。
しかし肉体疲労は結構残っているような気がする。


73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/03(火) 20:45:35 .net
この板すっかり過疎ってるな。
世の中疲れ知らずの人間が多いのかな。

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/03(火) 22:00:54 .net
ネタがねんだろ?

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/03(火) 23:27:02 .net
飯食って
風呂入って
マッサージして
寝る!

これでダメなら何してもダメ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/03(火) 23:44:18 .net
はっさく。 これ最強でしょ! クエン酸摂取は天然ぶつから!1

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 21:05:44 .net
各種のサプリも年を重ねた者には効くかもしれないが、もっと大切なのは体の柔軟性
なんじゃないかと思う。
体が硬いと、疲れやすくて疲れが抜けにくい気がするんだよな〜
4年前は前屈で指先がやっと床に着く程度だったが、ほぼ毎日ストレッチした効果で
今は前屈20センチ程度出来るようになった40代のオッサンの意見です。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 21:23:18 .net
>>77
毎日一人エッチしてるって?

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 21:34:56 .net
>>78 そんな元気はないw
さて、明日もコブ滑りに行くからもう寝るべぇ

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 22:30:02 .net
>>77
体柔軟になって疲れにくくなったんでつか?

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 22:48:09 .net
ヨガも良いね♪
因みにスタジオは老若問わず女だらけ

82 :77:2009/03/08(日) 21:38:27 .net
>>80 疲れ易いかどうかは、筋力次第かもしれないねぇ。
でもね、ストレッチを続けることにより、疲れの抜け易さは明らかに違うよ。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/08(日) 21:41:36 .net
滑りの前後にはやってるけど
毎日やるともっといいのか?

84 :77:2009/03/08(日) 21:56:51 .net
>>83 そうです、顎が膝に着く位になると良いですよ♪

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/08(日) 22:06:31 .net
あごが股間に来る位柔らかくなる必要ありますか?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/08(日) 22:16:02 .net
>>85
自フェラをするんですね、分かります。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 01:32:04 .net
シグルイのチュパ右衛門でござるか

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 20:34:06 .net
すっません。流れを戻します。
やっぱCWーXいいね。太股の疲労ほとんどのこりませんね。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 20:41:53 .net
マラソンやってる人が、走った後はアミノ系の
飲み物飲むといいみたいって言ってた。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 21:17:27 .net
アミノバリューは効くのか?

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 22:00:56 .net
BCAA+G

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 22:15:45 .net
>>91
ビッグ3申告しろ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/09(月) 22:39:49 .net
>>90
サプリの類は自己満足や信じる事が大切なんだぜ
でも2グラムでどうこうなるほどメルヘンな世界でもない



94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/10(火) 05:11:38 .net
運動後だけじゃなく、前、中、後
それぞれ摂取すると疲れないしパフォーマンス上がる

市販のアミノ酸系飲料よりも
アメリカから1kg位のボトルでBCAAとグルタミン輸入がお勧め
10g位ずつガバガバ飲める
でもBCAAで下痢に注意w

市販のなら高くなるけどアミノバイタルやヴァーム等
3g位入っているものならいくらか効果を体感できる

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/10(火) 05:27:30 .net
筋トレが効く。スキーは下半身のスポーツだから筋トレで全身の筋肉使うと疲れがほぐれる。
スキー終わったら宿帰ってからすぐに一キロ程度ゆっくりジョギングすると疲れが抜ける。

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/10(火) 23:59:51 .net
アミノ酸は胸焼けする

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/11(水) 00:22:56 .net
俺はクエン酸パウダーをダイレクトに飲んで
悶死した。

3gもあれば致死量w。

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/11(水) 01:04:53 .net
>>94
俺の下痢はBCAAのせいだったのか!
確かにトレ中にガバガバ飲んで翌朝下痢してた気がするw
ただプロテインが合わないだけかとも思ってたけど
休養日にプロテイン飲んでも下痢しないから不思議だったんだ。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/11(水) 01:46:59 .net
体臭もキツくなるらしいな

100 ::2009/03/11(水) 06:58:07 .net
元気100発!

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/11(水) 11:35:03 .net
>>98
トレーニングがハードで胃腸が受け付けないだけじゃね?
俺もガンガン滑った直後にサプリメント飲んで、帰り際に眠気対策の栄養ドリンク飲んだら下痢になった。
てか、飲み合わせ良くないだけかも・・・・

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/11(水) 11:40:18 .net
>>101
それはカフェインのせい

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/11(水) 21:17:19 .net
俺は健康のためにしょんべんを飲まないようにしている。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 22:52:29 .net
毎晩風呂でストレッチしてるよってつれに言ったら
風呂で一人エッチ?って聞こえたらしくてそれ以降迫害を受けている

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 22:55:44 .net
一人エッチマン発見!

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 23:25:33 .net
BCAAの摂りすぎは下痢になる、これ常識

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 23:36:52 .net
ちゃんと溶かして飲めば大丈夫だよ

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 23:39:09 .net
行動前に10gの行動中に10gぐらいでは腹壊したことないな
けっこう胃腸弱いほうだが

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 23:44:39 .net
粉末を水で流し込むような飲み方すると下る
飲み物に溶かしても上に浮いてるような状態だと下りやすい
しっかり溶けてれば下らない

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 23:57:13 .net
あー、溶けにくいからなぁ
前の晩に溶かして冷蔵庫行きだから溶け残りがある状態で飲んだことないや

111 :ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/13(金) 01:41:54 .net
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 111
  \ヽ  ノ    /    

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/18(水) 23:04:57 .net
溶ける、溶けないの問題じゃないよ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/18(水) 23:20:57 .net
腹壊す人は残念でしたということで
終了

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 04:34:21 .net
ちょっと調べればわかる事なんだけどな
まあオレの場合、摂る量が尋常じゃないが。

ちょっと摂るだけでクダる人は
言ってる根拠がよくわからないけど溶かしたらいいんじゃない

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 07:32:06 .net
メシ食った直後でもやっぱ駄目かね?

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 08:04:31 .net
尋常じゃない量を量を摂る人は残念でしたということで
終了

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 13:00:12 .net
俺は溶かさないと下る、もしくは緩む。
溶かせば下らない。
量は1回10g位の尋常な量。

118 :【シャア専用】:2009/03/19(木) 15:30:48 .net
ってーことは、便秘のときに飲むのもアリ?

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 22:28:40 .net
bcaaはどこで買うのが良いんだろうか?(便通は快調)
一昨年買った、今にして思えば高価な上に効き目今一なアミノバイタルが
そろそろ終了なのだ。

ウェイトスレ見に行ったけど、海外通販サイトでカード使って買い物した商品が
税関で引っ掛かり、開封された上に物が届かないみたいな書き込みを見たので、
ちょいと心配なのだ。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 22:40:46 .net
>>42
疲れている時、インフルエンザの時に飲むと
微量のアルコールに反応して拒否反応を起こす


121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 22:54:14 .net
>>119
そんな事が稀にあるとしても、俺は個人輸入一択だな。
金持ちならグリコのとかがいいんじゃね?

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 23:07:40 .net
アミノバイタルよりBCAAの方が効くんですか?

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 23:17:35 .net
アミノ酸のグラムあたりならアミノバイタル
単価あたりなら断然BCAA

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/20(金) 00:01:55 .net
>>119
自分も個人輸入派だけど、国産だとアサヒのアミノアスリートが
成分/単価的によかった記憶がある。

125 :119:2009/03/22(日) 21:50:31 .net
>>121 >>124レスどうも〜
参考にさせてもらいます。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/22(日) 22:23:26 .net
スキンズって履いて寝るだけで、疲れがとれるって聞いたけどホントですか?
どれだけ効果あるのか知らんけど、本当ならかなり欲しいな。
着替えるときにモッコリが強調されて嫌だけどw

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/22(日) 22:36:17 .net
なぜか効く。買えばわかるさ。

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 12:15:10 .net
スキンズ履いてる人ってどのタイミングで履いてるのかな?

自分は滑ってる時はCW-Xで滑り終わってから着替えて帰ります

帰って風呂入ってから着るって人もいるし
着たまま滑ってそのままって人もいるし
滑る前から着てる人もいるし皆バラバラみたいだけど


129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 21:36:24 .net
>>14
そう!電気風呂ガチだよ!!
ごめん、今更。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 21:54:49 .net
この糞暑いのにはいてらんないよ

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:26 .net
スキンズこーた

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:25:46 .net
春先とか考えるとスノーのやつじゃないの買っておいた方がいいです

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:43 .net
スポーツ後は筋や腱にダメージが来て炎症が起きてる状態だから、すぐに冷やすのが正解。
ピッチャーが登板後肩をアイシングしてるのと同じ。
風呂なんてもってのほか。

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:14 .net
シャワー厨の俺大勝利か

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 20:58:04 .net


136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 21:11:11 .net
アイシングは打撲、捻挫、骨折には効果あり。鎮痛作用。
ホッシングは筋肉疲労に効果あり。

137 :お疲れさん:2009/09/17(木) 13:19:25 .net
疲労回復はクエン酸でしょっ!
「お疲れさんにクエン酸」っていうクエン酸飲料があるんだけど知ってる?
もう5年位飲み続けているんだけど余り疲れを感じなくなったし朝の目覚めもよくなりましたよ!
10倍稀釈用だから安いし(一本1200円でコップ50杯分)水で割るだけじゃなく牛乳とかコーラとかでも割れる。
もっとも私は焼酎&炭酸で割って晩酌のサワーにしているけど!



138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 17:23:52 .net
クエン酸は歯が溶けるからなぁ…

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 17:35:23 .net
クエン酸はグリコーゲンのローディングには使えるけど疲労回復はどうかな?

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040716A/

140 :お疲れさん:2009/09/17(木) 18:23:49 .net
>>138そのまんまクエン酸結晶を口にしたら溶けるかもしれないけど
グレープフルーツジュースと同じ程度のクエン酸量(2400mg/200cc)だから大丈夫だよ!
そんな事いってたら梅干しもレモンも食べられなくなっちゃうよ(笑)

>>139サプリは効くと思って続けることが大切なんだよ!
それにこの先生の言ってることが正しいとも限らないし、、、、、
私は、西田敏行主演でドラマにもなった
鎌田實医師の著作「ちょい太でもだいじょうぶ」っていう本を読んで
クエン酸を飲み始めたんだ。
リンク先の若い先生を信じるか?
「がんばらない」をコンセプトに地域医療に奮闘している
鎌田先生を信じるか?は自由だけど(藁)





141 :ぽんたろ ◆0707070606 :2009/09/17(木) 19:18:14 .net
>>1
中年は、にんにく注射でも打っとけや 
チンポもしょぼんくぁ? 古女房でなく良い女抱けば(略  ハァハァ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 20:33:37 .net
>>140
キモスギ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 21:13:18 .net
科学的なエビデンスより「鰯の頭も信心から」なんですね
おkおk、存分に鎌田先生を信じてくださって結構です
あなたの体調なんて俺には関係ないから


アルコールにクエン酸混ぜて悦に入っているなんて基地外にしか思えない

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/14(土) 13:20:10 .net
(`・ω・´)シャキーン

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/01(金) 12:39:10 .net
少しぜーぜーするくらいに1−2分で良いから走る。
脂肪の分解が進むから血中に脂肪酸放出されて筋肉がそれを取り込む。
物凄く楽になる。単なるアクテイブレストの類だけれどね。
筋肉の栄養は二種類あって、ブドウ糖と脂肪酸。
ブドウ糖の吸収は食事した後筋肉を活動させて血流上げることで促進される。
動くと腹が減る、ってやつ。脂肪酸は脂肪組織から吐き出させるしかない。
少しだけきつい運動を少しだけするだけで交感神経の働きで分解が進む。
筋肉は脂肪酸に頼る部分が大きいから、これはやるとやらないとで大違い。
食事に酢を使ってもいい。酢酸は唯一毒性なく経口摂取できる脂肪酸だから。
これよりでかい分子量のものは脂として摂取しないと、石鹸そのものだから大変なことになる。
体の中で調節分解して作っている分にはいいんだけれど。
早朝空腹時のランニングとか良くないといわれるのは分解のしすぎで石鹸特性の脂肪酸回りすぎて
心臓の調子が狂うという話。何事もほどほどが肝腎。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 17:48:34 .net
足が疲れるんで
テーピングしようと思う。


147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/02(火) 12:07:18 .net
岩盤浴が効くよ

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 15:51:43 .net
良スレ保守

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 01:45:37 .net
良スレ保守

150 :2ちゃんねるの裏:2010/03/25(木) 01:50:09 .net
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56

この株って何ですか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将

151 :クラフティ業者、自演宣伝で失態:2010/03/25(木) 01:53:32 .net
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/22(月) 14:45:52
ski:スキー・スノボ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033585849/178

178 名前:個人[] 投稿日:10/03/22 14:31 HOST:h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/231
削除理由・詳細・その他:
過って本アドレスを書いてしまいました。
恐れ入りますが、削除をお願いいたします。
IPアドレス 115.165.63.22
ホスト名 h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 神奈川県

233:ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo :2010/03/22(月) 18:59:34 [sage] >>232
申請してから15分後にここに晒すなんて・・・キミ暇なの?
休みならゲレンデ行けばいいのに。

なにか個人的に言いたいことがあれば
craftyfan@55mail.jp
こっちまでメールしてね♪

【簡単手軽に】 クラフティWAX 【暗黒面】2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/

152 :手作りワックスセレブに天罰下る:2010/03/25(木) 01:53:58 .net
レスキュー社長を装い蝋燭スレの荒らしと監視をしていた「ロバ夫」こと
クラフティ業者=ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo=決戦は水曜日◆6Fyv6rr6QAの愛車ブログw
シルバーのAudiステーションワゴンと白のコペン(神奈川)w
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F275060%2Fblog%2F17093044%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/04(日) 00:22:46 .net
保守アゲ

154 :2chとスス板の裏話:2010/04/04(日) 03:25:10 .net
某コテハンが自身の売名とワックス宣伝のために前スレを削除しました。
良識ある2ちゃんねるユーザーの方は管理人★の不祥事を御覧下さい

☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 22:13:00 .net
良スレあげ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 01:56:06 .net


157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 01:58:38 .net


158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 06:27:37 .net
アミノバイタルプロを飲むべし。
ドラッグストアの安物はアミノ酸の含有量が少なくて反って高くつく。
疲れが蓄積しにくく筋肉痛も少ない。


159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/07(火) 23:58:57 .net
プラシボ乙。
なんだかんだで疲労回復は睡眠が一番。
スノボ程度でプロテインは不要。

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/08(水) 00:42:32 .net
狙ったタイミングでアミノ酸血中濃度上げるのと漫然とプロテイン飲むのとは違う

ただ、ドラッグストアの安物はアミノ酸の含有量が少なくて反って高くつく
って言ってるのにアミノバイタルプロに行っちゃうのが意味不明

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/08(水) 09:06:18 .net
温泉につかり、サウナにも長めにはいる。
マッサージをする。足裏がいい。
にんにくカプセルを飲み、
疲労が蓄積した部位にサロンパスを貼って就寝する。
サロンパスは疲労を吸収してくれるし、
剥がすときは瘡蓋を取るがごとくスッキリ感がある。

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/08(水) 13:11:35 .net
サロンパス等の消炎剤は、どうも貼った箇所の筋肉が落ちる気がする。

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/08(水) 14:40:55 .net
滑り終わった後、すぐ車に入り込む前にちょっと駐車場ランニングするとか。

準備ストレッチはするけど、整理ストレッチは忘れがちになるから
今シーズンは気をつけようと思う。

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 12:31:43 .net
やっぱりマッサージ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 13:28:11 .net
炭酸水を飲む

166 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2010/10/25(月) 19:00:34 .net
おまいらホントうんこ臭い書き込みばっかだおな(´・ω・`)
スキンズのリカバリシリーズはいてみろよお(´・ω・`)
ホントか嘘か知らないけど、回復するみたいなこと書いてあったぞお(´・ω・`)

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 17:19:14 .net
どこでもいいので近くの医者に行き、モーラステープという湿布を
処方してもらい、足腰が痛くなり始めたらすぐに患部にはる。これだけで
すぐに痛みがとれて、30過ぎのオイラの足腰でも20代半ばぐらいに若返るよ

168 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2010/12/13(月) 20:51:00 .net
それ知ってる。24時間貼るタイプでしょお(´・ω・`)
意外と賞味期限が短いんだお(´・ω・`)
処方されてから賞味期限が3か月くらいしかないでしょお(´・ω・`)

もっと凄いのが「法子」だお(´・ω・`)
疲労回復に覚せい剤やるんだお(´・ω・`)
来年あたりにAVデビューだお(´・ω・`)

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/14(火) 00:45:53 .net
輸入代理店が胡散臭い

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/14(火) 01:03:06 .net
>>162
凝って筋肉が固く盛り上がってる状態を「筋肉が付いた」と勘違いしてるんじゃね?

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 02:31:20 .net
http://www.2shock.net/

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 10:25:23 .net
アミノバイタルをスキー休憩時に水で飲んだらきいた。

寝る前に飲んでもききそう。

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 22:17:42 .net
サウナ入れ
自分が入れる時間で3セットだ
その後、飯をガッツリ喰って、さっさと寝ろ

これなら車中泊でも快眠、翌朝疲れ知らずの寝起きスッキリ!あ〜ら不思議w
オッサンがやっても効果あるから

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/02(日) 20:42:03 .net
3日連続で滑り続け、大腿筋はかくかくして痛い痛い歩けない

体はだるくて重い

どうしたらまともに歩ける?

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 19:11:01 .net
174ですが

風呂に可能な限り長い時間つかり、出たら又可能な限り長い時間湯船につかり、
を3回繰り返してから寝て休日を入れたら元気になりました

フロと寝るは原始的だけどいい

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 20:40:03 .net
普段から体動かすしかない。でも、マラソンするとかそんなハードなものではない。
ともかく歩くこと。そして週末は何でも良いから運動する。山登りなどがいい。
そうすると、太ももが痛くなってもたいしたことはないし、その前にほとんど痛くならない。
でも、アドレナリンが出てるから、ちんちんのこりは仕方がない。ぬくしかない。
生もない事書いてるように思われるが、ホントのこと。


177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 21:10:45 .net
モーラステープは麻酔みたいなもんだから、あまり頻繁に使うのはやめた方良いぜ。
間接痛は皇潤かコンドロイチンで回復するのがベスト。

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 22:29:02 .net
非常時にはロキソニンが良いですよ。でも、以下>>177と同文。

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 22:36:06 .net
モーラステープは結構使用されているが、使用後紫外線にあたると光線過敏症(光接触性皮膚炎)の副作用がある。
僕はヘルニアがあるので、時々使用するが、貼付部分は貼付が終わっても1ヶ月間は日光にあてないよう注意が必要。
場合によってはえらいことになる。

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 23:36:31 .net
アックスキメたら、疲労は結構とぶ。

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/05(水) 21:37:42 .net
貼るならモーラスよりロキソ。人によっては逆もあり。

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 09:51:26 .net
モーラステープってマジでスゲーな
一日券の8時間をタバコ休憩二回のみで、ずーとフリーランを滑り続けたが
普段疲れたり痛くなってくる腰が、全くといって良いほど疲れも痛みもなかった
そして、翌日以降も筋肉痛のような痛みがない!

あとは日光にあてない様にすればいいんだっけ?気をつけまーーす

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/10(月) 01:37:14 .net
疲れに効く
http://twitvideo.jp/04ROH

184 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/01/16(日) 20:53:42 .net
筋肉痛に激キク モーラステープだお(´・ω・`)
http://219.94.194.39/up/src/f4825.jpg

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 18:45:13 .net
なんだよ。>168で軽く文句言ってたくせに
気に入っちゃって、5セットも処方してもらったのかよw

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 18:51:07 .net
皇潤とかコンドロイチンとかの服用物は
全く効果ないので飲まなくていいよ
あんなのにダマされるのは馬鹿だけでいい


187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 01:39:21 .net
>>184
それって間接痛専用じゃなくって、筋肉痛にもキクのか?

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 09:44:12 .net
痛くなる前にアンメルツと睡眠!

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 09:50:02 .net
>>187 強烈にきく。貼った瞬間に筋肉痛治る。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 19:53:17 .net
>>187
貼った瞬間ってのはちょっと言いすぎだが
ヒド目の筋肉痛でも貼って15分後には痛みが消えるよ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 02:30:32 .net
貼るテープかと思ったら鎮痛消炎剤だったのか

そういや、ロキソニンが薬局で買えるようになるらしいよ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 02:40:37 .net
痛いってのは体からのシグナルなんだから、慢性のものを
のぞいて、痛み止めで消すのはあんまり良くないんじゃないか?

痛み止め飲むと筋肉付きにくいという研究もあったと思うし。

筋肉痛くらいなら体暖まれば気にならないし、もし気になるくらい
強烈に痛いなら、痛み消して無理に動かしたら怪我につながるような。


そんな俺が押すのはビタミンBとホットチョコレートとストレッチ。

193 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/01/21(金) 00:32:58 .net
超回復するのには3〜4日かかるでしょお(´・ω・`)
冬山にすぐに行ける人なら筋肉の超回復を待って滑りに行くことができるけど、おいらはそんな恵まれた環境じゃないお(´・ω・`)
お金もないし、時間もない、筋肉痛になっても明日滑らないと当分滑りにいけない… そんな待遇のおいらとあなたにはモーラステープは最高のお薬だお(´・ω・`)

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/23(日) 16:53:37 .net
>>193
ケガするパターンだな

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/28(金) 18:45:14 .net
今日は疲れた。
はやく 寝よう

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 13:32:13 .net
最近 一晩寝たら
疲れがとれていい塩梅!

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 20:43:28 .net
33だが、スノボして4日後ぐらいから体調崩す。
20代のときは翌日しんどくて回復、だったのが、
昨年ぐらいからこのパターン、3日間何ともないのに、4日目から
とんでもない倦怠感と、風邪かな?って感じのが来る。l

198 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/01/30(日) 00:35:04 .net
いや それは たぶん 風邪だお(´・ω・`)

>塩梅
梅干し喰うと、ウンコがカチカチになるんだけどお(´・ω・`)
おいらが喰ったのは「はちみつ梅干し」ってやつだお(´・ω・`)
体質にもよるのかお?(´・ω・`)

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 12:28:40 .net
そうでしょう。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 12:55:04 .net
諸々阻止

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 12:59:13 .net
疲れた当日、タンパク質・野菜のバランスとれた飯をガッツリ食う
飲める人は牛乳を飲もう
食い物は筋肉や体を造る為の材料と思えばいい

あと風呂(出来ればサウナ)にゆっくり入って、ストレッチ
そんでグッスリ眠る
血行を良好にし身体を休ませ、疲労回復・身体増強を促進する

>たけろう
オナニー厳禁な

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 22:17:09 .net
なるべく早くプロティンのほうがええよ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 02:45:13 .net
筋トレ時に飲んでるDNSのG+でいいかな?おすすめある?

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 09:33:57 .net
確かに食べてよく寝る
が いいかも
朝 起きる前にかるくストレッチ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 12:47:10 .net
>>204
眠ったままストレッチなんてそんな器用な真似は出来ないんだけど。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 19:39:41 .net
>>202
その通りだね
でもカロリー的にはアレかもだけど、美味いものガッツリ喰って幸せになるのも捨てがたいw

207 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/03(木) 20:23:09 .net
睡眠薬とモーラステープ 実際のところ、これしかないお(´・ω・`)

睡眠薬その1
http://219.94.194.39/up/src/f4963.jpg
その2
http://219.94.194.39/up/src/f4964.jpg

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/04(金) 13:01:20 .net
>>207
こわいよたけろう…
普通の人はこんなに薬持ち歩かないよ…

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/04(金) 19:03:44 .net
>>207
たけろう、お前ヤバいんじゃねえか…

















オナニー禁止な

210 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/04(金) 22:37:00 .net
おいらはやばいお(´・ω・`)
一日で睡眠薬3錠飲むこともあるお(´・ω・`)
オナニーだって一日3回することもあるお(´・ω・`)

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 21:38:19 .net
晩飯はカレーをじっくり煮込む。
野菜がとろけるくらい。
牛乳も卵も入れて。
うどんを入れて食べる。
好みによってはニンニクをすりおろす。
胃に優しそうで栄養満点。

風呂に長く入り。
モーラステープを貼って熟睡。


212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 21:07:29 .net
モーラステープも良いかもしんないけど、プロテインで
筋肉を修復するのに必要なタンパク質を取った方がよくね?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 21:19:27 .net
WPI程度では吸収スピード遅いし
身体がこの後どうするか決めかねてる間にさっさとブドウ糖飲んでガツンとインスリン出して
インスリンでて眠くなるから1時間でも仮眠したほうが効果的ではある

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/08(火) 22:36:57 .net
MUSASHIってどうなの?
値段高いけど、これのBCAAのやつが良いと聞いたことあるんだけど。
使ってる人いる?

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 00:22:59 .net
武蔵とやらは知らんけど、BCAAなら海外通販で安価に大量購入するといいよ
胸焼けするからプロティンに戻ったけど

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 07:45:13 .net
>>214
この手の粉粒系は質より量が大事なのでケチらず使えるならMUSASHIでもいいんじゃないの
俺は金持ちじゃないから個人輸入のもの+バイオペリンにしちゃうけど

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 10:44:18 .net
>>212
復活するスピードが全然ちがう
次に滑りに行くまでに期間があくなら色々と方法があるし
放っておいても直るが、連日で滑ったりする時は
モーラステープは必需品と言ってもいい

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 10:58:47 .net
カレーはいいと何かで聞いたことがある
疲れるとたべたくなるとか?


219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 11:21:52 .net
skinsっていうタイツ、本当に疲れにくいの?

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 22:40:07 .net
211ですがカレーに野菜、肉など沢山入れて、とろける位に煮込みうどんを入れたら腹いっぱい食べた。

栄養のバランスが良さそうだし消化も良さそうな気がしました。


ちなみにカレーは好きな方です。


221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 23:48:47 .net
>>219
最高に効く。33だが手放せない。

222 ::2011/02/13(日) 23:55:23 .net
222

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 12:38:51 .net
>>214
ムサシは超効くよ
携帯出来るスティックタイプのニーってのがあるから
それを2〜3時間に1本摂取するとまったく疲れないよ


224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 06:34:32 .net
あはは

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 17:56:16 .net
ウイダインゼリーのプロテインで充分だろ

226 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/18(金) 20:11:42 .net
ムサシは摂取するタイミングが難しいお(´・ω・`)
その点モーラステープはお気軽だお(´・ω・`)
スキンズは胡散臭いお(´・ω・`)

227 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/18(金) 20:15:35 .net
追加、ムサシは糞が超硬くなるお(´・ω・`)
便所で 「あ〜 あ〜」と叫ぶことになるお(´・ω・`)
摂取するタイミングが悪いと全く効果なしだお(´・ω・`)

228 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/18(金) 20:18:43 .net
追加、「無垢」っていうアダルトメーカーがJKっぽいのたくさん出してるお(´・ω・`)
「センタービレッジ」の熟女系はツマンネお(´・ω・`)
「青春ブルマ」ってシリーズが面白かったお、1〜5まで見たお(´・ω・`)

229 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/02/18(金) 20:19:31 .net
トラック野郎は1〜10まで見たけど、全部同じだったお(´・ω・`)

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 21:10:57.16 .net
消化によい食事の後、40分たったら風呂に入る。ひたいから汗が流れるまで。

そして出たら水をかぶる。
そして又風呂に入り半身浴。汗が流れるまで。
2から3回は繰り返して、湯ざめしないように又汗がひいたら
いつもの寝やすい布団でぐっすり眠るV

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 02:41:36.06 .net
あっそ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/27(日) 22:31:36.34 .net
そんな余裕たっぷり無いから
手っ取り早い回復法を教えてっちゅうとんのに

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 00:24:15.99 .net
デリヘル!

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 13:02:02.38 .net
滑りながら ポカリのむ

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 18:24:43.02 .net
こまめな水分補給…これ基本!

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 21:26:26.99 .net
日頃の筋トレもどきのおかげで2日間全力で滑っても筋肉痛は起こさないが疲れが抜けない。
もう1週間経つのにまだ階段登るのに力が入らない感じ。
タンパク質も必要量以上に摂ってるんだけどな。

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/01(火) 21:41:39.78 .net
よし、次の人どうぞ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 00:10:08.35 .net
>>236
たんぱく質だけじゃアカンでしょ‥しかも過剰摂取しても意味ないし。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 03:02:32.43 .net
>>236
サウナ
入ってられる時間×3セット
これ、すげえ効く
スッキリ爽快w

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 05:15:54.82 .net
たんぱく質+糖質が大事

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 06:31:48.18 .net
!(b^ー°)

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 07:17:06.73 .net
>>241
なんだよw

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 11:14:04.65 .net
サウナ大っ嫌い
具合悪くなると言うよりも気分が悪くなる。顔が暑いのがとにかく嫌。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 18:14:04.70 .net
しらんがな‥

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 07:50:56.83 .net
森永のペプチドEXはきく。寝る前に飲んだら次の日が明らかに違う。
これなしではもう無理だわ。

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 08:06:51.38 .net
気のせい

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 12:44:37.69 .net
サウナ確かにいいよね

サウナは昔から嫌いだったけど
この板みてから、試しに我慢して限界×3セット
やったらマジ元気になったよ
サウナ屋外サウナ屋外サウナ屋外



248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 19:19:19.18 .net
疲れた時にアミノバイタルを飲むと疲れが取れた気分になれる
実際に体から疲労物質をなくさないと疲れはとれないですよね
そのためには・・・

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 21:31:12.37 .net
疲労物質と呼ばれているものが害かどうかはまだ決定していない

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:02:56.92 .net
>>247
入った後はスッキリ楽ちんだな

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:16:40.30 .net
酸素カプセルが良く効く。
1日違う感じ。
滑った翌日にもかかわらず、翌々日の感じと言えばわかりやすいかな。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 23:20:50.56 .net
乳酸も悪者扱いされてたけど違うって分かったし何が良くて何が良くないかはかなり未知の部分がある。
かく言う俺は腹一杯食べてたくさん寝るという原始的な方法が一番疲れがとれるw

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 12:14:18.73 .net
>>251
年取ると、疲れが翌々日にきたりする。
その感じか。
ダメじゃん酸カプ

254 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/05(土) 21:45:34.29 .net
筋肉痛→モーラステープで解決だお(´・ω・`)
疲れ→睡眠薬で解決だお(´・ω・`)

シーズン後半の慢性的な疲労(マンロウ)回復対策を教えてくれお(´・ω・`)
マンロウの諸症状としてはお(´・ω・`)
・すぐに筋肉痛になってしまう
・すぐに疲れてしまう
・新しいトリックに挑戦したくない
・ほとんど直滑降
・リフトで女と相乗りしようと努力する
・滑りに行くのにワクワクしない
・「精神科」という言葉に敏感に反応してしまう

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 00:56:37.41 .net
>>254
・リフト下やゲレンデに財布が落ちていないか常に細心の注意を払う
・リフト下やゲレンデに高級ゴーグルが落ちていないか常に細心の注意を払う
・リフト下やゲレンデにかわいいコが倒れていて困っていないか常に細心の注意を払う

どれかひとつでも見つけれれば疲労(マンロウ)なんて吹っ飛ぶよ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 01:33:12.30 .net
ニコチンとタールのない世界の名前は地獄と言う。そして僕のような善良で敬虔な子羊は、地獄へ落ちるようなことがあってはならないんだ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 02:36:06.59 .net
>>252
それも何気に良く効く
体も栄養と休息を欲してたんだと実感

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 09:48:03.48 .net
>>254
精神科に入院

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 15:26:51.73 .net
疲労物質が害か害ではないかではなく、疲労の原因を体内から早く取る事だと思います。


その方法は?

たらふく食べて風呂かサウナに入り?爆睡?お茶など尿を促進させ排出を促す?

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 19:00:47.42 .net
>>259
ああ確かに小便いっぱい出ると疲れとれてるわ

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 20:58:04.27 .net
でも精子いっぱい出すと余計疲れるんだが

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 21:19:46.68 .net
>>259
精神科行け

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 21:44:15.09 .net
>>261
当たり前だバカ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 23:20:16.52 .net
>>261
何の変哲も無い右手。
相手が『異能の力』でない限り、何の役にも立たない右手。
不良の一人も倒せず、テストの点も上がらず、女の子にモテたりする事もない、右手。
だけど、右手はとても便利だ。
何せ、目の前の竿を思う存分シコる事ができるんだから。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 03:21:41.98 .net
疲労回復ねえ、、、

そもそも筋力が足りないのがいけない。
日帰りメインの40代ヒトリストだからたまに泊まりで行っても初日に体力全部消耗。
次の日はロングコースノンストップなんて無理。
コブに入っても3つくらいで飛ばされる。

スキーを長時間やるには持久筋、瞬発筋のどちらをメインに鍛えたらいいんだろう。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 07:35:09.17 .net
どちらもバランスよく!

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 08:18:33.70 .net
>>265
単なるスキル不足。自分の技量の無さを年とか体力とかの所為にするのはイクナイ!

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 09:20:59.36 .net
大人連中が苦戦してたバーンを少年団のガキ共が滑ってた
やべー!って言いながらも笑いながら、難なく…
なかにはストック無しまでいやがる

なんかね、セル編のベジータの気持ちが理解できたよ

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 09:35:19.12 .net
>>267
歳とらなきゃわからないんだろうなw

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 13:23:12.17 .net
>>266-267
>>265のオッサンのことはあまり相手にしない方が良いよ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 23:01:43.12 .net
疲労回復にアイシングを利用出来ないか

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 23:05:51.57 .net
>>271
普通のスポーツのケアと同じように
熱を持ったらやったらいいじゃん?

WIKIPEでもこれくらい乗ってるじぇ
スポーツにおいては負傷に対する応急処置以外にも、
運動後の疲労蓄積・筋肉痛を軽減させ、前述の二次的低酸素障害を
防止する目的で行われる。アイシングは前述のように、
冷却した部位の細胞の新陳代謝レベルを低下させる。
運動後は筋肉の温度が上昇することでエネルギー消費が大きくなっており、
そのことが疲労の蓄積に繋がる。
したがってアイシングを行うことでエネルギー消費を抑え、
疲労の蓄積を抑えることが可能にある。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 00:45:22.89 .net
>>272
アイシングの原理を初めて知った。なんかありがとう。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 12:50:00.68 .net
膝に水が溜まり凍らせたアイスノンでアイシングを30分、キンキンに冷やしその後落ち着いたら風呂。

膝の水が消えた

膝痛、筋肉痛にも良さそう
ただし

どこをアイシングするにしても風邪ひかないように注意が必要

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 16:35:29.43 .net
今日重大な発見をしたよ。
わりとアグレッシヴに滑り倒したら股関節にかなりキテさ。
どうにも尾を引きそうな感じだったので
なんていうかこう股関節そのものに、というか
俺自身スレスレに湿布を貼ったのよ。
そしたらすごく具合がよくて、「こりゃーいいぜ!」って下山したんだ。
そしたら峠道に揺られてる内に
「なんか変なかんj…あ痛っ!いや違うなんだこれ!寒っ!!」ってなって、
どうやら本体は無事だったんだけど右へ左へ揺られるうちに湿布が干渉して玉が消炎されてたんだ。
峠だから寄せにくくて、しばらく被害を少しでも軽減させようと
ジョイトイ的な姿勢で運転してたけど
ほんと地獄だったわ。
エアコンつけてる車内で運転中に凍死するかと思った。

みんなも湿布貼る場所には十分気を付けてね。
股関節に貼るのは危険だ。



276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 16:40:35.12 .net
はい、次の方どうぞ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 17:43:00.81 .net
>>275
はんたまのきなしですが、女の人の場合はどうなんでしょうか?
かんこがおぶれことがあるんでしょうか。 まかいあんこにつける薬は
富山のまんきんたまがきくのでしょうか 女の人の場合 男の人と違って
きくれたふんたまがありませんから、 包帯が巻けません
ずんたまがまれちゃうもんね まくほんをとんこに貼り付けて、
まろんぱすをさんこに貼り付けてもかまいません まかいあんこや
まらさきむんこはこらぜんぜんいただけませんからね
ハッハッハァ… でわ、らたまいしゅう!

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 21:06:42.20 .net
股には動脈が走ってるから熱中症の時に冷やしたりするんだよ
冷やしすぎたら当然のことながら低体温症だw

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 19:43:41.91 .net
微弱電流を体に通すと早く疲れがとれるらしい
カールルイスが日本に持ち込んだとか

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 21:29:39.86 .net
をなにーでせっかく摂取したタンパク質を消費。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 21:43:48.32 .net
スキー前後は早く寝る。これ最強。

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 14:12:12.76 .net
寝ても寝ても眠たいのはどうして?

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 14:26:08.66 .net
春だからさ

284 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/12(土) 17:39:17.84 .net
筋肉量が増える(体脂肪率が減る)と猛烈にオナニーしたくなるおね(´・ω・`)
きっとアドレナリンのせいだお(´・ω・`)
脳味噌がおかしいわけじゃないお(´・ω・`)

285 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/03/25(金) 22:34:36.08 .net
ぬるぬるした体液って成分は同じなのかお(´・ω・`)
マンコ汁=鼻水=淡=チンボの我慢汁
どう思うお(´・ω・`)

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/26(土) 12:38:05.42 .net
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|

287 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/04/09(土) 18:27:15.34 .net
新しいのうpしたお(´・ω・`)

ж 車山高原 クロスコース2011 ж
http://www.youtube.com/watch?v=AI-UU1CIEF4

288 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/05/30(月) 20:21:22.94 .net


289 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/05/31(火) 12:47:18.56 .net


290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/31(火) 15:08:53.94 .net
さげ進行?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/31(火) 16:42:35.06 .net
たけろうしか書き込んでないw

292 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/05/31(火) 21:34:29.72 .net


293 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/01(水) 19:19:33.14 .net


294 :テケろう(・ω・):2011/06/02(木) 02:29:04.36 .net


295 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/02(木) 09:37:54.98 .net


296 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/03(金) 01:09:50.73 .net


297 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/03(金) 10:52:37.67 .net


298 ::テケろう(・ω・):2011/06/03(金) 15:41:28.40 .net


299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/03(金) 15:49:02.15 .net
あげろよ!

300 :んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/06/03(金) 20:10:36.39 .net
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 300 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

301 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/04(土) 09:12:55.45 .net


302 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/04(土) 23:07:22.37 .net


303 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/05(日) 08:52:40.28 .net


304 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/06(月) 13:21:52.09 .net


305 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/06(月) 21:45:21.92 .net


306 :テケろう(・ω・):2011/06/06(月) 23:19:51.35 .net


307 :テケろう(・ω・):2011/06/06(月) 23:22:11.53 .net


308 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/07(火) 20:31:48.39 .net


309 :テケろう(・ω・):2011/06/08(水) 14:45:14.22 .net


310 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/08(水) 21:19:50.81 .net


311 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/09(木) 23:06:17.68 .net


312 :テケろう(・ω・):2011/06/10(金) 01:17:14.45 .net


313 ::テケろう(・ω・):2011/06/10(金) 10:13:02.73 .net


314 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/10(金) 10:44:30.80 .net


315 ::テケろう(・ω・):2011/06/10(金) 22:58:30.75 .net


316 :テケろう(・ω・):2011/06/11(土) 03:08:59.79 .net


317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/11(土) 08:26:23.77 .net


318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/11(土) 11:35:34.97 .net


319 ::テケろう(・ω・):2011/06/11(土) 13:04:39.48 .net


320 :テケろう(・ω・):2011/06/14(火) 22:40:21.16 .net


321 ::テケろう(・ω・):2011/06/15(水) 00:00:55.70 .net


322 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/06/16(木) 21:03:15.97 .net
カラオケではもっぱらPerfumeの替え歌ばっかだお(´・ω・`)
ワンルーム マンコ(原曲ワンルームディスコ)
チョコレイト マンコ(原曲チョコレイトディスコ)
レーザー マンコ(原曲レーザービーム)
エレクトロ マンコ(原曲エレクトロワールド)
マンコ(原曲エッジ)

323 :テケろう(・ω・):2011/06/19(日) 10:50:32.18 .net
まるで疲労回復できなさそうだなお(・ω・)

324 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/07/12(火) 12:23:53.20 .net


325 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/07/12(火) 21:40:15.07 .net


326 ::テケろう(・ω・):2011/07/13(水) 00:21:17.36 .net
ニャ

327 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/07/15(金) 20:37:52.52 .net


328 ::テケろう(・ω・):2011/07/15(金) 21:59:32.89 .net
りげ

329 :たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/07/17(日) 22:02:27.66 .net
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
          l ヽ`'.    ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
           l ` 、 、   ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _

毛手ろう君 〜2011/7/17没

330 :テケろう(・ω・):2011/09/07(水) 16:43:18.07 .net
復活だぬーん(・ω・)

331 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 74.4 %】 たけろう(´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2011/09/10(土) 22:03:34.71 .net
海老フライでも食べてろお(´・ω・`)

332 :テケろう(・ω・):2011/10/22(土) 23:00:37.99 .net
もっと旨そうなもの喰わせろお(・ω・)

333 ::2011/11/17(木) 09:32:38.54 .net
333

334 ::テケろう(・ω・):2011/12/03(土) 11:53:25.74 .net
うっふん

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 21:10:09.16 .net
本日、筋肉痛
フロはいって早く寝よ

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/30(月) 18:43:29.99 .net
モーラステープ最高っ!

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/30(月) 19:05:17.49 .net
モーラステープだけじゃなくセルタッチも用意しとくといいよ
あとはロキソニンだな


338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/30(月) 19:31:15.92 .net
今度サウナ3セット試してみます

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 16:58:26.50 .net
豚肉を食ってモーラステープ貼ってアミノバイタルを飲む
翌朝は完全復活!!!

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 17:08:50.42 .net
オイラは仙豆だ!

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/26(日) 20:13:59.17 .net
肉野菜をたっぷり煮込んだカレーとキムチ哉さいうどんを食った。アミノバリューのんで
風呂にたっぷり入ったのでもう寝る。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 16:09:02.58 .net
良スレだな

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 01:22:18.34 .net
サプリはあくまで補助的な物。
頼ってはダメ。
運動した後より運動する前のストレッチが大事。
そしてサプリ使うなら疲れにくい体質にすることも大事。

まぁフルマラソンやトライアスロンでもなけりゃ意味ないかw

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/27(水) 01:30:42.80 .net
ボルタレンかジクロテクトの、テープを貼りまくるか、ゲルを塗りまくる。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/28(木) 12:40:03.38 .net
食事とサプリメントをとり風呂に入って微弱電流か低周波電気をかけてみて。けっこう疲れと筋肉痛が取れた。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/14(土) 00:01:26.01 .net
普段運動してないのに寝前にザバスのプロテインを牛乳200ccに混ぜて飲んでいる。
効果あるかどうか分かんない。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/17(火) 12:41:14.94 .net
じゃあ分かるまで飲んでろ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/26(木) 12:35:09.75 .net
運動中:BCAA、運動直後:グルタミン・プロテイン 摂取で完璧

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/29(日) 11:22:29.65 .net
以前はBCAA単体だったけど最近は総合型アミノ酸(ビタミンも含有)にしている。
今はパウダータイプを使用、どうしようもなく、えらく苦いのには閉口だけど。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/05(日) 18:26:15.74 .net
やっぱり体重を落とす事だよ ビンや板の重さを気にするより自分の体重を落とした方が動きが何倍にも良くなる。

体重落とすだけで体年齢が何歳も若返ってくるし疲労回復のスピードも早くなるよ。
良くないのは脂肪だよ
やっぱり。脂肪がついてると健康にも良くない

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/06(月) 23:44:09.05 .net
痩せていて体重60kgだけど、腹は少し出ている。

体重現状維持で腹を凹ませるのと、腹が出たまま体重を56kg位にするのと、どっちが良いのか…
ビンディングの解放値は一般スキーヤーでは体重の10分の1らしいから、ここでも影響が出てくるな…

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/17(金) 19:15:45.56 .net
後者のが難しいし、メリットないだろ

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/20(月) 22:23:54.20 .net
ペットボトル飲料(500ml)は、アミノバイタル・ボディリフレッシュを箱買い(24本入)

でも特に運動はしていない。散歩くらいはしなくちゃ駄目かな。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/29(水) 09:42:25.48 .net
二種の神器
チョコとモーラステープ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 19:24:57.81 .net
有酸素運動最強!
どんなサプリもかなわない。

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/01(土) 06:49:20.02 .net
左の膝が痛くて困っています。関節炎かも。アクテージAN錠(コンドロイチン)を飲んでいます…
ロキソニン錠も飲んでいますが、こちらは対症療法なので、スキーをして薬が切れた時、更に悪化の気配。
来季は、スキーは無理かも…

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/02(日) 09:08:50.54 .net
重症じゃなければ膝にサポーターをして、ごまかせないか?

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/02(日) 10:01:12.16 .net
>>356
ボーダーだけど、シーズン中は1万位するサポータで両膝保護して滑って
オフは膝周りの筋肉強化を目指し、自転車、スクワット、四股を踏んで鍛えている

サプリメント等は飲んでないけど、コンドロイチンとか効果ありますか?
効果があっても飲み続けるものなんですか?

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/02(日) 16:14:35.79 .net
>>358
コンドロイチンは最近飲み始めたので次のシーズンが始まるまでに効果が出れば…
ロキソニン(内科で処方して貰っている処方薬)は、一時的には痛みが少し治まります。
ロキソニンと膝のサポーターで、スキーに行けるかどうか微妙な情勢です。

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/03(月) 08:11:35.36 .net
>>359
ありがとう!
やっぱ、飲み続けないと効果が出ないんだね・・・

以外かもしれないけど、指圧や整体でも膝の痛みが緩和されますよ

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/13(木) 03:47:36.78 .net
冷えも膝に悪いと聞く。保温専用のサポーターはどうなんだろうか?
やっぱり、スポーツ用のサポーターがいいのかな。

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/14(金) 17:55:13.10 .net


363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/05(月) 21:09:41.42 .net
QPコーワとか、効くのかなあ?

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/09(日) 01:14:33.04 .net
つべこべ言わず、黙って病院へ行け!

そして膝関節にヒアルロン酸orステロイドを打ってもらえ。

暫らくは楽になる

ロキソニンは効きがイマイチ
処方してもらうなら、ボルタレンだな!

忠告しておくが、その場凌ぎに薬で誤魔化しても
間違いなくその後に悪化して、後悔する事になるぞ。

俺は、整形の医師に自粛を促された。

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/09(日) 04:08:49.14 .net
何だか荒らしっぽいが、病院の整形外科にかかっていて、
医師に「スキーに行っても大丈夫ですか?」と尋ねたら、
間違っても「大丈夫」と言う訳がないと思うが…

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/11(火) 00:20:40.64 .net
>>365

俺は無理しない程度なら大丈夫と言われたぞ!

問題は、その無理とはどの程度なのか・・・

医師曰く、疲れない程度らしい。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/11(火) 06:58:22.51 .net
膝に注射をして貰ったことはないけど、家の階段を使う時は、膝が痛む。
スキーに行くかどうか、迷っている。ロキソニンは効かない上に、胃が悪くなる。
あと、ボルタレンのクリームを塗布していますが…

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/12(水) 07:52:24.08 .net
足がつったときに効くのは何かな?

アミノバイタルプロ

芍薬甘草湯(コムレケア)

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/13(木) 03:42:11.33 .net
ジムで運動直前、VAAM(190ml)、運動中、VAAM(ペットボトル)かアミノバイタルボディリフレッシュ(ペットボトル)、
運動直後、ウィダープロテインドリンク15(300ml)、帰宅後ホエイプロテイン。アミノバイタルプロも買ったが出る幕がない。

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/13(木) 16:13:50.26 .net
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/14(金) 04:32:21.84 .net
>>368
スキーをやってて、足がつったことはないけれど、アミノバイタルプロを携行しているんですか?

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 18:24:30.76 .net
風呂にはいったらコップいっぱい水のむ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 20:39:44.26 .net
冷たいのを静脈に・・・ブルブルブルw全快したぜw

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 21:52:15.30 .net
2日連続で滑った体が疲れて重い。
カレーに野菜と肉をたっぷり入れて煮込み
牛乳も入れて食った。
風呂にゆっくりつかりストレッチしたので寝るわ。

太もも筋肉痛だ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 21:23:19.35 .net
でも
けだるいけど
心地よい

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 16:07:20.78 .net
病み上がりからの体力回復が難しいな。
特に今年はインフルエンザに罹ってしまったから尚更だ。
仕事も忙しいし、また体調崩しそう…
当然、滑りにも行けてない。
どうしたものかな?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 17:33:42.57 .net
たいてい午前券で滑ってスキー場近くの日帰り温泉入って帰ってくる

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 16:07:45.38 .net
>>377
午前券がベストかも
あとは
よく寝るかな

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 19:56:30.27 .net
>>377>>378
朝一からアミノ酸を飲み集中して滑れば5時間で十分!ノードリンク、ノーフードで滑り捲くる!
後は帰りに豚肉がっつり食って寝る前に更にアミノ酸摂取で爆睡。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 20:56:48.73 .net
俺、今シーズンからスキンズの上下着て滑ってたんだが
この間久しぶりに普通のインナー着て行ったら3時間程で腰は痛なるわ
太ももはつり出すわで散々だった・・・
生身ではこんなにもやしっ子になってたとは。がっくし。

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 22:27:11.99 .net
アンダーアーマーどう?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 01:44:58.60 .net
亜鉛飲むと精子増えるよね

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 15:37:37.23 .net
滑る日の朝飯どうしてる?
ガッツリ食うと苦しくなって動けないし、少ないと腹が減ってこれまた動けない。
前日の夕飯はパスタにして腹持ち良くしてんだけど、流石にそれだけじゃ無理だよね。
朝飯にお粥を食べられれば、消化もよくて胃腸にも負担掛からないからよさそうだけど、深夜発だとコンビニしかやってないから手軽に食えないんだよな。。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 19:28:58.13 .net
炭水化物が良いだろう
ご飯、おにぎり。

よしのや牛丼。朝定食。

んーカツサンドイッチ。

普通に朝食かな?

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:09:47.73 .net
足がつるとか、水分不足か体力不足だろうな

とりあえず十分な水分補給だな

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 22:14:35.96 .net
アミノ酸の取り過ぎはつりやすいって都市伝説?

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 19:33:25.82 .net
かなり滑った。
飯をガッツリ食ってアミノバリュー飲み車中は良く寝たらすっきり。

風呂にじっくり入ったらビール飲んで寝る。

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 12:48:33.06 .net
あげ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 16:32:43.67 .net
サーフィンサプリだったかな?
あれが一番効いたな。
夕飯喰った後に2袋飲んで寝る。
翌日、スッキリだわw

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 14:17:12.50 .net
>>373
以前に読んだ小説で、冷たいのをチンポに直接打つと疲れも無くなり
超勃起して24時間連続でもセックスできるって書いてあったけど、
太股に打ったらどうなるのか?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/21(月) 22:03:52.99 .net
運動後の風呂とかサウナってあんま良くないと聞いて、
シャワーで汗流すだけにして後はメシ食ってぐっすり寝るようにしたら調子いいわ。

でも時々じっくり浸かりたい衝動に駆られるのよね、気持ちいいから。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/26(土) 00:10:28.74 .net
俺と真逆だな。血行、血流をよくするのと凝り固まった筋肉をほぐすために温泉浸かりまくってる。
さらにサウナにも入ってる。風呂から出たあとはストレッチしまくって、飯てんこ盛り食べてナイター滑ってる。
ナイター終わったらまた温泉入ってストレッチしまくって体暖めて寝てる。21時に寝て6時半に起きてるな。
これを毎週土日半年間行っている。まあ体は確かにだるいけどもう慣れたわ。
ただ、寝る前にストレッチやってるおかげか、翌日が明らかにマシ。月曜朝仕事に行く前もストレッチやってから
行くと通勤途中のダルさもかなりマシ。
俺の持論なんだが、筋肉痛や体のダルさは体が凝り固まって血流が悪くなってることが原因と思ってるから
ストレッチすればずいぶん軽減されるということ。遠出した時は、現地で風呂入って体ほぐしても長時間の運転で
体が凝り固まってしまうから、地元帰ってきたらまた風呂入りに行ってストレッチしてから寝てる。
間違った解釈で突っ込みどころ満載だと思うのでどんどん突っ込んでください。

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/26(土) 17:32:00.92 .net
それに加えて、BCAAがいいよ。

安い奴で十分。

ハードな運動の前・中・後に飲む。

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/26(土) 19:30:16.22 .net
>>392
まじめに取り組んでいるのわかる
ストレッチか少しは見習わなければ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/26(土) 19:42:07.63 .net
一人エッチに聞こえる時があるよな

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 07:49:43.27 .net
スキンズとアンダーアーマーから、それぞれ体力回復用の高機能アンダーウェアが出ているけど
やっぱり回復系に関してはスキンズの方が歴史ある?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/14(木) 07:32:37.64 .net
着て寝るだけで回復するってホントか?いまいち信用できない。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/14(木) 20:47:21.06 .net
うざくて脱ぎたくなる。
余計なストレスだわwww
すぐにオクで売り飛ばした。
やっぱシーダブ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/14(木) 23:37:50.13 .net
>>392
なんだw
なんだかんだ言ってなかなか元気そうじゃねえかよw
オレなんてストレッチする元気もなくなってきたぞw
若いころは日課にしていて軟体タコ人間と言われたこのオレだけど
もうガチガチのゴリゴリに固くなってまいってるわw
アソコがこんなに固くなってくれればなあw

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/14(木) 23:53:34.87 .net
400

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 03:59:17.92 .net
モーラステープが大量にあればこんなスレいらない

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:06:12.81 .net
モーラスやめた方がいいよ
筋肉痛は筋繊維の再合成(同化作用)に必要な生理現象だから筋肉痛の度に使うと運動時に異化作用で分解された筋繊維が復活しないんで筋肉が減るよ
筋肉痛を抑えるには運動直後のアイシングがいいからマッパで雪にダイブしな
温浴はむしろ筋肉痛を増やすね(肉体疲労の回復は早めるけど)

筋肉痛じゃなくて肉体疲労には運動時のBCAA摂取がいいね
異化作用で分解される筋繊維の身代わりに代謝されてくれるから
他にもリカバリータイツとかアクティブレスティングも肉体疲労の回復を早めるね

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 15:14:48.53 .net
>>402
うんちく厨乙
4年前に始めたスノーボードしか運動をしてなくて、滑る時は常にモーラステープを貼りまくっているが
年々脚の筋肉が増えて明らかにどんどん太くなっているんだが

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 23:30:03.68 .net
錯覚ですありがとうございました

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 22:46:44.05
筋肉痛になりました

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 22:15:13.82 .net
上げるヨ

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 22:17:59.22 .net
去年の話だが

モーラス張ってると張ってる部分の皮膚黒くなるぞ

ぐぐってみそ

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 00:00:34.23 .net
最近は強いストレッチは筋肉の伸ばしすぎによる弛緩を誘発して
筋力のパフォーマンス低下に繋がったり、酷いと捻挫や関節の怪我に繋がるから
運動前には動的ストレッチで筋肉の働きを整える方法が主流だそうだぞ

因みに今までのよくあるストレッチは静的ストレッチといって、やるならば運動を終えた後や
寝る前などのリラックスする場面で行うほうがいいとの事

ソースはガッテン

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 00:34:20.71 .net
マラソンもやってるけど
アイシングっていうか水風呂が一番効果実感できるな

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 21:59:59.69 .net
滑った次の日アリナミンA飲んだら
効くの実感した

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/15(日) 18:49:02.03 .net
連日滑った。正直疲れた。
疲労回復には飯を食い長風呂がいいのかな?

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 20:16:09.64 .net
あと睡眠

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 20:16:52.83 .net
セックス&オナニー禁止な

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/17(火) 00:24:55.49 .net
>>411
筋肉痛の心配があるなら、普通ので良いから、アミノバイタル

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/17(火) 12:57:19.82 .net
クエン酸を摂取すると、体内に溜まった乳酸をエネルギーに変える事が出来るので
疲労回復に効果があります
運動の合間にレモンの砂糖漬けを食べるのも、その効果を狙ったものです

手軽に済ますならポッカレモンの原液を水で3〜5倍程度に薄めて飲むといいです

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 22:05:28.81 .net
415さん

水筒に入れて春スキーで時々飲みながらだと
より効果的ですよね。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 01:56:55.64 .net
滑走後すぐに100パーセントのフルーツジュース飲むと筋肉痛にならないってホントか?

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 03:43:43.87 .net
滑走後すぐに100パーセントのフルーツジュース飲むと筋肉痛にならないってホントか?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 08:25:44.76 .net
>>418
それは分からんが中性脂肪の数値が急上昇したぞ
栄養士に聞いたら果糖なんかは糖→脂肪が早いらしいから
飲むなら運動前か運動中にしてる
その効果なのか分からんけど調子いいw

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 11:51:13.92 .net
フルーツジュースは果糖だからな
血糖値もそうだけど尿酸値も急上昇しちゃうぞ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 07:12:40.62 .net
>>413
やっぱオナ良くないの?山から下界へ降りると安堵感で風俗行きたくなっちゃうんだよ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 12:47:04.29 .net
>>421
いや、その辺は好きにしてくれw

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 16:02:54.98 .net
>>422
お、おうありがとう
なんかすまんな

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 18:27:27.86 .net
>>407
モーラスの副作用に光線過敏症があるのは事実だね

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/24(火) 22:14:49.00 .net
睡眠
よく眠れる布団とか
本当に違うのか?

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 18:26:49.93 .net
スキンズのリカバリーウェアがいい、ってよく聞くけどベネクスのリカバリーウェアって良いのですか?
リカバリーウェアの購入を考えているのですが着圧はちょっと苦手なので参考になる意見がほしいです。
もし他に良いものがあれば合わせて教えてください。

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/30(月) 15:44:00.90 .net
>>423
その気持ち分かるぜw
疲れマラって言うしな

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 10:02:35.42 .net
長風呂もいいがプールに入って入るだけでもいい。
なおプールの中を歩けばストレッチと異なるけど
疲労を取りやすい。

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/05(金) 03:19:03.83 .net
クエン酸のパウダーとかサプリで売っていますか?

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/15(木) 04:40:37.94 .net
水風呂と普通の風呂の反復浴最高

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/24(土) 13:35:46.37 .net
運動中はbcaa.運動後にwheyでいいんじゃない。
歳とるとすごい実感できるよ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 14:11:52.90 .net
アミノバイタルプロ(3600)とゴールド(4000)って、どの位、効果に差がありますか?

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/27(火) 10:21:52.41 .net
>>432
そんないいのじゃなくても大丈夫だよ。俺は40包で1800円の飲んでるけどすごい効くよ。ESTAって会社のアミノ酸3000mgって奴

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/27(火) 12:12:27.13 .net
日帰りの時は早めに滑り終えて
健康ランドへ。
24時までなら安い。

着いたら風呂・サウナに入って
上がったら軽い飯とビール。
そして24時前まで仮眠室へ・・・

疲労回復感は半端ないよ

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/27(火) 13:48:00.45 .net
精子こくしたい

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/27(火) 21:00:31.11 .net
みんなスノボー以外なにか他のすぽーやってるの?

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/27(火) 23:37:59.91 .net
エビオスでも飲んどけ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 00:39:08.00 .net
バトミントン

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 04:45:09.37 .net
今年の春夏の天候不順のせいか体調を崩してしまい、体重が10kgも減った。
10月から無理してスポクラに通っているが、ひどく疲れるだけで困っている…

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 07:58:14.88 .net
>>434
分かる
滑走した帰り道に地元の健康ランド寄ってから帰るけど、翌日は疲れは残らないな

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 10:33:29.60 .net
>>439
脂肪じゃなくて筋肉が落ちたんだね。身体のバランスが崩れてんだよ。ダイエット直後にありがち

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 13:38:03.81 .net
>>436
サーフィンと筋トレ&ジョギング

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/29(木) 11:42:23.17 .net
最近レスだ
















離婚の原因

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/29(木) 18:05:37.77 .net
ユンケルなどのドリンク剤と、QPコーワなどの錠剤系、どちらが効くのかな?

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/29(木) 21:22:25.79 .net
>>444
ユンケルは結構使ったけど、どっちも効きそうにないイメージがあるな
実際ユンケルは効果なかった・・・
やっぱり、睡眠と風呂が最強だと思うよ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/29(木) 22:05:34.34 .net
今年入れると3年連続くらいで8連休とか9連休の年末年始なんだが、
毎年2日目くらいに疲労のピークがやってきてなぜかムラムラしてくる。
昼くらいで諦めてオナニーして寝て風呂入って飯食ったら回復して
翌日以降は筋肉痛だろうがなんだろうがなぜか元気になる。
そして2日目の無駄な時間を過ごしたことをあとで後悔する。

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/30(金) 01:36:26.46 .net
オナニーしちゃうよな〜

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/30(金) 01:47:34.20 .net
早めにオナニーしとけばいんじゃね?

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/30(金) 06:01:13.20 .net
オナニーくらい連休前にすませとけよ

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/30(金) 07:08:29.85 .net
連休前に済ませてるんだがなぜムラムラしてくるんだよ。

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/30(金) 11:57:38.82 .net
連休前に抜いてもなぜかまた抜きたくなるんだよな

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/30(金) 17:19:25.91 .net
ぶた肉っていいんか?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/31(土) 03:20:48.44 .net
オナニーに?

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/31(土) 11:55:33.25 .net
最近しっかり硬くならなくなってきた

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/31(土) 18:30:17.75 .net
エビオスとプロテインバーでボッキボキよ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/31(土) 19:11:42.18 .net
やっぱり勝負する時はユンケルでしょ。普段はマカで。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/31(土) 20:41:09.79 .net
今日は冷えるな〜。こないだ6000円で買ったモンベルのフリースを着てるが暖かい。
それとは裏腹に、下半身丸出しにしてオナニーでもすっかな!

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/01(日) 02:40:57.96 .net
ユンケルは効かないんだよな
バリフが1番だな

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/01(日) 11:34:25.10 .net
車中泊の時ストレッチする場所がなくて困る。

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/01(日) 13:03:15.88 .net
私は自分のベットで同じ枕じゃないと熟睡できない人だから、
ホテルでもあまり眠れない。ましてや数日も車中泊なんて無理だ。
一応、四駆を持っているけど、日帰りばかり…

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/01(日) 13:29:57.14 .net
>>440
しかもETCなら帰りは高速深夜料金だし
道も空いてる

大学生くらいならハードスケジュールだったけど
40前だとこっちが楽

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/01(日) 15:44:04.48 .net
深夜に出発して車中泊帰りもナイター滑れば行きも帰りも高速割引き

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/01(日) 15:49:19.27 .net
>>459
それあるよね
温泉の休憩所とか空いてたらそこでやるようにしてる

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/01(日) 18:06:47.26 .net
そんな事よりお前達よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係ある話なんだけどさ。
このあいだ、ねぎだく頼んだんです。近所の吉野家で。
そしたらなんかバイト君がむちゃくちゃ困惑してるんです。
で、よく見たらなんか奥で他の店員と相談してて、なかなか牛丼が来ないんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ねぎだく如きで混乱してんじゃねーよ、ボケが。
ねぎだくだよ、ねぎだく。
なんかベテランらしき人とかもいるし。4人揃って相談か。おめでてーな。
よーし俺ねぎ多めに入れちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、どんなのか説明してやるからさっさと牛丼持って来いと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
通いつめてると昨日もいた店員にいつ顔を覚えられてもおかしくない、
入店するかしないかのタイミングでもうお茶が出てくる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。新入りバイトは、すっこんでろ。
で、やっと牛丼が来たかと思ったら、上にのってるねぎがほとんど通常と変わらないんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ねぎだくってのが何なのか分かってるのか?ボケが。
得意げな顔して何が、「ねぎだくになります。ごゆっくりどうぞ。」だ。
お前は本当にねぎだくを知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくしか知らないんちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
符丁複数つけ、これだね。
並ねぎだく頭大盛ギョク。これが通の頼み方。
頭大盛ってのは並のご飯で肉が大盛になってる。そん代わり値段が大盛料金。これ。
で、それにねぎだくギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと店員が通常の三倍混乱するという危険も伴う、諸刃の剣。
新人バイトが注文を聞いてきた場合にはお薦め出来ない。
まあお前らバイト君相手には、「つゆだく」程度が関の山ってこった。

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/03(火) 01:07:39.72 .net
ちはる抱きてー

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/03(火) 19:42:18.27 .net
11月は平年より暖かいとか言ってるし、初滑りは12月に入ってからかな。
一応11月3連休から行けるように準備を進めてるが。

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/04(水) 02:05:42.35 .net
結局飯食ってセンズリこいてゆっくり寝るのが1番って事か

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/05(木) 22:27:54.54 .net
くっそ今日は仕事めちゃくちゃ疲れた
このまま2ちゃんして寝たいところなのだがシコりたい

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/14(土) 19:36:10.13 .net
スキー場のホテルのテレビで、Hなチャンネルに出会ったことがない。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/15(日) 07:57:04.84 .net
ホテトル嬢を呼べるスキー場ってあるの? どうせババアがくるんだろうけど。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/01(火) 10:34:05.18 .net
俺は枕にこだわってるよ。
テンピュール最高

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/01(火) 10:34:37.59 .net
そんな事よりお前達よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係ある話なんだけどさ。
このあいだ、ねぎだく頼んだんです。近所の吉野家で。
そしたらなんかバイト君がむちゃくちゃ困惑してるんです。
で、よく見たらなんか奥で他の店員と相談してて、なかなか牛丼が来ないんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ねぎだく如きで混乱してんじゃねーよ、ボケが。
ねぎだくだよ、ねぎだく。
なんかベテランらしき人とかもいるし。4人揃って相談か。おめでてーな。
よーし俺ねぎ多めに入れちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、どんなのか説明してやるからさっさと牛丼持って来いと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
通いつめてると昨日もいた店員にいつ顔を覚えられてもおかしくない、
入店するかしないかのタイミングでもうお茶が出てくる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。新入りバイトは、すっこんでろ。
で、やっと牛丼が来たかと思ったら、上にのってるねぎがほとんど通常と変わらないんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ねぎだくってのが何なのか分かってるのか?ボケが。
得意げな顔して何が、「ねぎだくになります。ごゆっくりどうぞ。」だ。
お前は本当にねぎだくを知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくしか知らないんちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
符丁複数つけ、これだね。
並ねぎだく頭大盛ギョク。これが通の頼み方。
頭大盛ってのは並のご飯で肉が大盛になってる。そん代わり値段が大盛料金。これ。
で、それにねぎだくギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと店員が通常の三倍混乱するという危険も伴う、諸刃の剣。
新人バイトが注文を聞いてきた場合にはお薦め出来ない。
まあお前らバイト君相手には、「つゆだく」程度が関の山ってこった。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/01(火) 10:35:26.98 .net
そんな事よりお前達よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係ある話なんだけどさ。
このあいだ、ねぎだく頼んだんです。近所の吉野家で。
そしたらなんかバイト君がむちゃくちゃ困惑してるんです。
で、よく見たらなんか奥で他の店員と相談してて、なかなか牛丼が来ないんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ねぎだく如きで混乱してんじゃねーよ、ボケが。
ねぎだくだよ、ねぎだく。
なんかベテランらしき人とかもいるし。4人揃って相談か。おめでてーな。
よーし俺ねぎ多めに入れちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、どんなのか説明してやるからさっさと牛丼持って来いと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
通いつめてると昨日もいた店員にいつ顔を覚えられてもおかしくない、
入店するかしないかのタイミングでもうお茶が出てくる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。新入りバイトは、すっこんでろ。
で、やっと牛丼が来たかと思ったら、上にのってるねぎがほとんど通常と変わらないんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ねぎだくってのが何なのか分かってるのか?ボケが。
得意げな顔して何が、「ねぎだくになります。ごゆっくりどうぞ。」だ。
お前は本当にねぎだくを知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくしか知らないんちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
符丁複数つけ、これだね。
並ねぎだく頭大盛ギョク。これが通の頼み方。
頭大盛ってのは並のご飯で肉が大盛になってる。そん代わり値段が大盛料金。これ。
で、それにねぎだくギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと店員が通常の三倍混乱するという危険も伴う、諸刃の剣。
新人バイトが注文を聞いてきた場合にはお薦め出来ない。
まあお前らバイト君相手には、「つゆだく」程度が関の山っ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 22:13:12.68 .net
ちはるかわいい

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 18:21:49.54 .net
ちはるからあけおめメールが来た。誘っちゃおうかな

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 15:17:10.26 .net
膝がぽきぽき鳴るけど、半月板がおかしくなりはじめてるのかな?
予防にヒアルロン酸を注射してもらうべき?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 16:41:05.72 .net
膝痛にヒアルロン酸は効果的だけど半月板のパキパキにはあんまり関係ないって医者には言われた

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 20:23:55.46 .net
上から読んだ、すげー良い事書いてある

まずそこまで打ち込むなら最低でも週3日以上のランニングと
スクワットやって置けば随分違う。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 05:47:44.07 .net
汗をかいたり水を飲んだりして血液の浸透圧を変化させると細胞に水が出入りする。
水と一緒に老廃物が引きずり出される。
ような気がする。飲みすぎにも注意か。

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 09:18:15.05 .net
>>357
ヒザ痛にはヒアルロン酸?

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 14:42:28.05 .net
膝やっちゃったよ〜

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 14:56:09.30 .net
冷やして圧迫

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:41:35.14 .net
冷やして圧迫ね。あんがと
こりゃ今シーズン終わったっぽい

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:07:30.54 .net
>>118
俺の母親が肛門付近に固いウンコ備えた状態で下剤飲んで
腸爆発しそうになって救急車で運ばれた
下痢させるなら固いウンコ発射した後に!

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/15(木) 08:56:22.20 .net
ダイエット・疲労回復のスーパーサプリ「アスパラギン酸」が44%オフセール!!
利尿作用があり、有害なアンモニアを体外へ排出し、中枢神経系を保護。疲労物質である乳酸をエネルギーに変える手助けをし、疲労回復にも効果があり。
https://twitter.com/supplementjapan/status/776207764133548033

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/15(木) 09:18:00.04 .net
>>683






487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/18(火) 06:09:05.16 .net
鶏の胸肉食っておけばいいらしい。安い部位だから費用もかからない。
金があるならマグロやカツオの尾のほうの部分。
これらがイミダペプチドの多い部分。

クエン酸もいいね。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/17(木) 00:09:43.51 .net
716 :病弱名無しさん:2007/07/27(金) 10:26:05 ID:GrsB/BVf0
朗報。厚生労働省に要望書を提出、賛同者募集中。
ttp://doyama.jp/pwc/


ttp://doyama.jp

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/22(火) 17:40:20.89 .net
膝痛には、ロキソニンゲル と ボルタレンゲル のどっちが効果大ですか?

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/22(火) 17:52:28.50 .net
ボルタレン坐薬で

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 23:40:48.92 .net
あげとくか

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/12(日) 10:35:47.21 .net
センズリ我慢が一番効果あるよ

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/12(日) 10:37:17.92 .net
まじか

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/16(木) 18:21:24.44 .net
スノボー終わった日の夜、そして次の日もめちゃくちゃ腹減ってすげー食っちゃうんだけど同じ奴いる!?俺だけなのかな・・・

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/16(木) 20:21:13.57 .net
俺も次の日むっちゃ食べてしまう
筋肉痛する時は特に食べてしまう

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/16(木) 20:36:58.08 .net
うぉー!同じ奴がいてめちゃ嬉しい!なんでなんだろ・・・身体が栄誉を求めてんのかな?この前なんてスノボー翌日昼に蕎麦屋で親子丼セット食ったのに3時に油そば食っちまったよ・・・

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/27(月) 23:32:00.59 .net
疲れやすい原因と改善方法【だるい・慢性疲労症候群を体質から治す治療方法】
http://commufreelife.com/tsukareyasui/

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 03:10:52.33 .net
朝BCAA→昼ゲレ食鳥肉→夜は風呂〜冷水繰り返し→豆乳飲んでSKINS履いて早寝

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 11:36:55.02 .net
。。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/17(土) 10:10:16.10 .net
うんこっこ?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/18(日) 17:20:44.81 .net
【このスレについて】
特にスノースポーツを楽しむ訳でも
なく、技術を語れる訳でもない、
ひたすら嫌悪をまき散らすのが目的
なのがこびりついている。

ここだけじゃなく煤板に一年365日、平日休日
関係なく早朝から深夜まで粘着、マッチポンプ自演、
煽りや成りすましに没頭できる、なんとも惨めで
残念人生の輩。

すくなくとも8年以上は同じこと繰り返し。
去年まで数年にわたって湯沢関連スレにコピペ
(それも手動でw)爆撃してたけど、ID化やワッチョイ
導入の動きにビビッて涙目で止めたw
そのかわりここやいろんなとこに蔓延、汚染。

当然無職のそいつは年老いた親が死んだら
お終いなわけで先はさほど長くない。
引き篭もりが何故煤板に張り付いてるか
知らないけど、自分が不幸で惨めだから幸せな
人を妬み、そして憎む。

コピペや粘着、自演や煽り、それに相手をして
もらうことくらいしか生きる歓びを感じられない
哀れな生き物はコテハンに憑依が唯一の特技、理論派大好き、今は虫くんに夢中w

簡単に釣られてしまう魚以下の知能の持ち主。
コピペに涙目、顔を真っ赤にしながらの必死の
自演は長年の2ch依存生活で染みついちゃった
習性である。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 17:19:08.73 .net
>>501
ナイス

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/26(月) 12:23:15.70 .net
オレの中ではユンケル黄帝顆粒最高

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2017/08/04(金) 10:32:06.40 .net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 708 -> 704:Get subject.txt OK:Check subject.txt 708 -> 708:Overwrite OK)0.38, 0.45, 0.51
sage subject:708 dat:704 rebuild OK!

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/14(月) 22:28:56.87 .net
ドリンク系と錠剤系のどっちがいいのかな?

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/23(水) 11:52:57.60 .net
バンテリンの膝サポーターを両足につけてる
膝が痛いわけじゃないけどすげー楽

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/29(火) 07:24:45.98 .net
ユンケルの安いやつ飲んでる。10本で\1500ぐらいのやつ。効くと思う

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/29(火) 08:41:29.72 .net
輸入物のbcaaは安くて良いよ。キロ五千円ぐらいだ。シトルリンも入っているから朝ビンビンになるぞ。
日本のアミノ酸チビチビ飲んでも効かんぞガンガン飲め。
後、hmbのサプリ飲め筋肉分解防ぐぞ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/29(火) 09:00:53.55 .net
朝、bcaa.5g、プロテイン20g
  サプリはhmb1g.カフェイン200mg、カルチニン、

昼、ゲレ食(鳥と白飯)鳥はタンパク質の、補給
白飯は炭水化物の補給、激しい運動の後は炭水化物取らないと筋肉に栄養がいかない。
bcaa5g HMB1g

休憩中にbcaa随時補給。

夜、低カロリー高タンパクな食事
bcaa5g、hmb1g
プロテイン20g

寝る前、プロテイン20g
サプリ各種ビタミン剤、整腸剤

これで疲労は抑えて尚且つ体バギバキになるよ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/29(火) 09:11:41.19 .net
筋肉量増やしたいならHMB+クレアチニンだ!
ただし運動しないと意味ないぞ

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/29(火) 10:00:53.78 .net
>>509
よう、脳筋

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/17(日) 07:11:48.22 .net
きな粉牛乳ってスゴく効くってマジ?

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 06:25:15.95 .net
>>512
某ブロが愛用してるヤツな。

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 07:04:52.96 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RSB51

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 13:41:38.32 .net
テニスボールマッサージ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 16:47:29.54 .net
きな粉ミルク最強!!

517 :sage:2018/03/05(月) 20:15:45.96 .net
ギリギリの栄養だけ摂って静かに寝てるのがイチバン。
という丹下段平氏の言葉を守れず、しこたま肉を食べちゃう俺・・・
どの程度の疲れかにもよるけど、ラジオ体操やストレッチ、軽い散歩とかは効果があるような気がする。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/06/06(水) 07:58:54.02 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/07/31(火) 19:34:27.07 .net
この差って何ですか?★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1533029708/

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/08/19(日) 08:21:32.63 .net
>>518
クソガキが働きたくないだけだろ!

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 23:15:34.13 .net
休憩中の水分補給にプロテイン
滑り終わったらすぐにプロテイン
寝る前にプロテインでまじ完璧

筋肉痛になったとしてもすぐになおる

総レス数 521
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200