2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

土曜スペシャル「白銀の絶景とぬくもりの味」★5

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 20:39:51 ?2BP(3334).net
前スレ
土曜スペシャル「白銀の絶景とぬくもりの味」★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1296904373/


2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 20:41:37 ?2BP(3334).net
すいません
間違えました



3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 20:42:59 .net
なんぞ

4 ::2011/02/08(火) 19:42:26 .net
個人ブログの場所を忘れてしまったぎゃ
イタイ奴スレにUPされていなかったぎゃ
だから、ここを続編とするぎゃ

菓子がほしくなり、せっかくだから相沢紗世さんのCMのを買おうと思ったぎゃ
でも、見てもわからなかったぎゃ

5 :z:2011/02/09(水) 06:28:53 .net
セルフガソリンスタンドに行くと、作業中、宣伝をずっと聞かされる。
あてつけに防音用イヤマフを装着してやろうか、と思ったが、今の季節やっても防寒としか思われない。


6 :z:2011/02/10(木) 18:38:55 .net
蒸し餃子が作りたくなり、道具を探した。ホームセンター2軒まわったが、蒸し皿単品はなく、蒸し器も大きいのばかりだった。蒸し皿のみで十分だが、しかたなく蒸し器の一番小さいのを買った。
2〜3日後、100円ショップで蒸し皿単品が売られていた。
ホームセンターにないのは、蒸し器を買わせるためだろうか。


7 :z:2011/02/10(木) 18:40:17 .net
これは何のためにあるのだろう?
基本的なことかも知れないが、知らない
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1297163739767.jpg


8 ::2011/02/13(日) 09:43:59 .net
バイクに7ヶ月ぶりにバッテリーを装着した
なしでも使えるんだが、やっぱりあるに越したことない
どうせなら、もっと早く買えばよかった

9 :z:2011/02/13(日) 19:22:14 .net
開放型バッテリーはなぜ初期充電が必要なんだ?
希硫酸が入った状態で販売されているものは、当然と思うが。
希硫酸を入れた直後は、電極に硫酸鉛は存在せず満充電状態のはず。
電極の状態が安定しないからか?
「長く使うためには初期充電してください」と書いてあるが、やらずに使っている。


10 ::2011/02/25(金) 21:14:38.85 .net
興味本位で買った中華6Vバッテリーが不要になった
邪魔になるだけだがまだ使えるんで、どうするか迷う

11 :z:2011/02/25(金) 21:38:41.40 .net
>>5
セルフガソリンスタンドの招かれざる宣伝は、今はそれようのスピーカーを手でふさぐことで対応している。
でも、店員は迷惑になっているからやめよう、なんて思わないだろうなあ。

12 ::2011/03/10(木) 20:22:54.79 .net
相沢紗世さんが宣伝しているのは、明治メルティーキッスと思い出した
探したが、なかった

13 ::2011/03/20(日) 18:09:29.76 .net
元JRA騎手・岡部幸雄のくちぐせだった、「ステッキ(鞭)を杖に代えて」
杖が必要な年齢まで鞭を使おう(騎手をやっていよう)、って意味だけど、
どっちもstickなんだよねえ。



14 ::2011/03/21(月) 19:17:43.55 .net
ここ数日ハイテンションだったせいか、今日はぐったり
よく眠れそう
おやしみー

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 22:39:16.41 .net
zさん何処行ったん?

16 ::2012/01/07(土) 19:17:35.84 .net
復活だぎゃ

17 ::2012/01/09(月) 20:15:02.99 .net
ここんとこ、燃えるゴミの出品量が多い。
普段は、二週間に一度しか出さない。生ゴミは肥料化するし、あとは食品の包装とか紙くずとか。
今、不要品を次々処分しているから、かなり増えた。

今後出す大物は、羊毛掛け布団。
袋ひとつに収まらなかったので、半分に裁断する。

18 ::2012/01/15(日) 07:14:59.73 .net
羊毛布団が処分できた。
以後、化繊と羽毛のみになる。
どちらも軽いから干すのも洗濯も楽。
化繊はコインランドリーになるが、羊毛とは比較にならない。

19 ::2012/01/21(土) 11:01:37.63 .net
古紙があふれかえっている。
来週火曜が収集日だ。
待ち遠しい。

20 ::2012/03/03(土) 15:37:14.84 .net
先月の古紙も、まあまあの量だった。
今月は少なくなりそう(今のところ)。
でも、本音は雑誌・書類の大量処分を実施したいところ。

21 ::2012/03/04(日) 19:48:40.80 .net
夏と冬の終わりに布団を洗濯する習慣がある。
まだ早いが、化繊布団二枚を洗濯。
羽毛の掛け布団は後日。
普段、化繊の敷布団・掛け布団を敷いている。

22 ::2012/03/05(月) 18:41:52.82 .net
ヘルムート・リリングの全集は、61枚目まで終わった。
59まで教会カンタータで、60から世俗カンタータ。

23 ::2012/03/22(木) 19:10:53.05 .net
デパ地下で「レストランのカレー」というレトルトを買った。
果たして、ボムカレーなんかより美味しいのだろうか?
値段が120円だから、大したことなさそうな。
CoCo壱番よりはいいと思われるが。


24 ::2012/03/25(日) 06:45:35.34 .net
スパゲティ屋に行くと、ズルズルと吸い込みながら食べるヤツが多い。
自分が食べ始めるまでに終わってほしい、と願うのみ。
幸い、自分が食べるときまでやられたことは少ない。

吸い込む奴は、店でこれを貸し出し、強制使用させてほしい。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1328047749663.jpg


25 ::2012/04/18(水) 04:50:37.19 .net
レトルトカレーは、ほんと、食べなくなった。
車中泊やキャンプなど、アウトドア食品になった。
これからボチボチ食べていく。
溜まりに溜まっているんで、食べつくすまで買わない予定。

26 ::2012/04/19(木) 20:18:23.47 .net
いよいよアイスティーがおいしい季節。
氷の作り置きが必要。
食器庫から製氷皿を3つ取り出した。

27 ::2012/04/27(金) 19:38:16.11 .net
The Complete Bach Edition
休止状態。
CD150枚もあるから、聴き終わるのはいつになるやら。
なるべく同一のは聴かないようにしている。

28 ::2012/05/03(木) 18:29:18.78 .net
好物のロッテ・クランキーアイスが近所の店から姿を消した。
そして、いきつけのスーパーからアイスモナカが消えた。
アイスクリームは、この二つしか買わなかったのに。


29 ::2012/05/03(木) 18:37:23.65 .net
The Complete Bach Edition
今は、BWV232より後のミサ曲など。

30 ::2012/05/06(日) 10:20:21.80 .net
スーパーでカロリーメイト 152円。
薬局との価格差はだいぶ縮まった。


31 ::2012/11/20(火) 20:21:37.25 .net
そういえば、今年の秋はまだ布団の洗濯をしていない。
敷布団は化繊だからしょっちゅうやるが、羽毛掛け布団がまだだ。
明日の朝、洗剤にひたして出勤。
帰宅してからすすぎ。
夜通し+明後日の日中干して、帰宅してから乾燥機、というプラン。

32 ::2012/11/20(火) 20:21:55.97 .net
まさか、ここが復活しているとは思わないはず。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/21(水) 16:55:18.93 .net
復活おめでとう
お邪魔しました

34 ::2012/11/21(水) 18:58:35.01 .net
見つかったぎゃ

35 ::2012/11/22(木) 18:13:25.59 .net
「わらっていいとも」
どこそこレストランの人気メニューの順位を当てるクイズを、まだやっている
あんなの興味ある人間はいるんかいな

36 ::2012/11/23(金) 15:07:18.64 .net
羽毛布団の洗濯は予定通り
毎度のことだが、カリ石鹸の匂いがきつい

37 ::2012/12/06(木) 06:35:27.92 .net
ただいま、小説を執筆中
細部を仕上げて、全体のつじつま合わせ。
あとちょっとで完成。
発表は、週末かな?

38 ::2012/12/06(木) 19:18:48.82 .net
久々の長編を書きあげた満足感にひたっている。
今朝は頭が冴えていたなあ。
これでいわもとさんが多少たりとも改心してくれれば儲けもの。

39 ::2012/12/09(日) 18:48:50.85 .net
ただいま。

40 ::2012/12/09(日) 18:51:24.91 .net
今日は、日中は在宅。
一通りの運動などやって、昼寝して、最後にちょっと外出。
日曜の買い物は、日没後に限るね。
道も店もすいている。

41 ::2012/12/10(月) 19:51:12.34 .net
*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺の会社に、褌姿の漁師兄貴が鯨チンポ神輿を担いで捕ゲイしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにノンケ・シェパードがやってきて・・・

「その人はホモではない!!今すぐ暴行をやめろ!!」
ノンケ・シェパードは10人ほど。手に薬品の瓶を持って遠巻きに威嚇している。
(邪魔しないでくれ・・・ 気持ちよく捕ゲイされていると言うのに・・・)

しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。
二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。
バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。
「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」握った兄貴が叫ぶ。

マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。
「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」
「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」
おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。
「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」

その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。

つづく

42 ::2012/12/12(水) 05:02:55.38 .net
続編、待ち遠しいぎゃ

43 ::2012/12/19(水) 18:50:31.55 .net
続編はあきらめたきゃ?

44 ::2012/12/22(土) 20:54:55.93 .net
続編、たのむぎゃ

45 ::2012/12/30(日) 09:33:21.48 .net
続編、たのむぎゃ

46 ::2013/01/07(月) 18:36:10.21 .net
続編、待ち遠しいぎゃ

47 ::2013/01/29(火) 18:53:49.54 .net
続編は結局書かれず、きゃ

48 ::2013/03/07(木) 19:05:33.93 .net
続編、たのむ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 11:28:54.32 .net
俺、彼氏いない暦27年のホモセックス未経験、

隠れホモで家でセンズリこくだけの情けないフニャチン野郎だったんだけど、
この前、会社に漁師の兄貴たちがフンドシで乗り込んで来て、見事、捕ゲイされちまった。

窓口の方が何だか騒がしいな〜と思ったら、セミクジラみてえに黒くてブットい
チンポを乗せた神輿を担いだ兄貴たちが、オッス連呼で机や棚をなぎ倒しながら、
俺の机に向かって進んでくる。女どもがキャーキャー叫び、上司は警察に電話をしている。

俺の机の前まで来ると、兄貴は俺のスーツを強引にひん剥き、素っ裸にして
「一番銛じゃーーっ!!」の掛け声とともに、ケツにザトウクジラみてえに元気のいい

チンポがねじ込まれた。うおーっ!!すげえ痛てえ!!叫ぶ俺に構わず兄貴はガン掘り!!

他の漁師兄貴達は、捕ゲイ成功を祝う唄を歌い始めた。

女どもは全員、非常階段から退避。兄貴達が発する熱気でスプリンクラーが作動し、
まるで大海原の船上のように、あたりは水浸しになった。

「オラ!!オラ!!お前ホモなんだろ!!」激痛が徐々に快感に変わってきたころ、
入口のあたりにKKK団のコスプレをした連中が現れた。

「その人を離せ!!俺たちはノンケ・シェパードだ!残虐な捕ゲイは実力行使でやめさせてやる!!」


つづく

50 ::2013/03/23(土) 08:25:04.79 .net
続編、たのむ

51 :z:2013/04/05(金) 02:16:22.86 .net
*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺の会社に、褌姿の漁師兄貴が鯨チンポ神輿を担いで捕ゲイしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにノンケ・シェパードがやってきて・・・

「その人はホモではない!!今すぐ暴行をやめろ!!」
ノンケ・シェパードは10人ほど。手に薬品の瓶を持って遠巻きに威嚇している。
(邪魔しないでくれ・・・ 気持ちよく捕ゲイされていると言うのに・・・)

しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。
二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。
バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。
「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」握った兄貴が叫ぶ。

マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。
「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」
「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」
おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。
「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」

その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。

つづく

52 ::2013/06/20(木) 05:51:44.49 .net
そういえば、羽毛布団の洗濯がまだだった。
例年だと、夏と冬の終りに実施するのだが。

53 ::2013/06/30(日) 16:54:47.59 .net
いまだ、羽毛布団を使うからなあ。
梅雨明け宣言までは夜間は冷えるか。

54 ::2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
羽毛布団、昨日、一枚洗濯した。
二三日乾燥させてしまいこむ。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
test
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) test
   ( ´_ゝ`)  / ∫ \
   /  ∬\つ([__]⊂ニ)
  //つ([_/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__/_/ FMV   /_|_
    \/____/

56 ::2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
製氷皿が割れたので補充が必要。
でも、希望のサイズがない。
105円ショップ4件目にて、やっとみつかった。。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
のむ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/03/08(金) 1

2013/06/30(日) NY:AN:NY.AN


しまいこむ。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
test
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) test
   ( ´_ゝ`)  / ∫ \
   /  ∬\つ([__]⊂ニ)
  //つ([_/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__/_/ FMV   /_|_
    \/____/

56 :
がない。
105

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
目にて、やっとみつかった。。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
のむ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/03/08(金) 1

2013/06/30(日) NY:AN:NY.AN


しまいこむ。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
test
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) test
   ( ´_ゝ`)  / ∫ \
   /  ∬\つ([__]⊂ニ)
  //つ([_/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__/_/ FMV   /_|_
    \/____/

56 :
がない。
105

59 ::2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
用事がひと段落したので、寝るまでの間、飛行シミュレーションの計算をする。


                

60 ::2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
DVD他の中古販売している業者が買い取もやってくれるわけだが、
いざ、某業者に送ろうとすると、身分証明が面倒で、生年月日・運転免許証番号か健康保険番号を書かなければならない。
アホくさくてやめた。
別の業者にした。

61 ::2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
鎌倉カフス工房にはまっている。
何でもモチーフにしてしまうところが、いい。

時々、平時3000円を1000円で売ったりする。
要チェック。

次に欲しいのは、ゲバラの肖像。

62 ::2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
計画中
 掃除機買い替え、重いスティックタイプ→軽いスティックタイプ
 作業机にコップ専用スペースを取り付け(冷たい飲み物のしずくが印刷物に付着するから)
 洗濯小物ハンガー、同シャツハンガーを1つずつ増やす(衣類は、そこにぶらさげたままにしておく。どうせ、毎日使うものだから)
こんなところか。
 
 

63 ::2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
帰宅してからずっと換気扇を回しているが、室温が35より下がらない。
ちょっと眠れる温度じゃないな。
珍しくクーラーかけるかも。

64 ::2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
シャツハンガーを注文した。
広げて干す、斜めに畳んで収納する、二通りの使いかたができるやつ。
届くのが楽しみ。

65 ::2014/01/10(金) 19:30:58.80 .net
電気カミソリ、そろそろ買い替え。
落下事故で、くし刃が出なくなった。
充電で剃れるのが二日分。
刃も換え時。
買い替えは修理より安い。

66 ::2014/01/14(火) 20:16:55.07 .net
昨年末に入居した下の住人は、昼と夜でメンバーが違うようだ。
出入りする姿を見ないから気付かなかった。

67 ::2014/02/07(金) 19:35:34.09 .net
そのうち、住人についてまとめる。

68 ::2014/02/27(木) 05:16:12.14 .net
今は普通の家族構成が多いが、以前は個性に富んでいた。
「父親がよく訪ねてくるな」と思っていたら、歳の差カップルだったとか、
「主人がほとんど帰らない」と思っていたら、愛人宅になっていたり。

69 ::2014/02/27(木) 05:17:09.99 .net
6時9分まで待とうと思ったが、今日は出発が早いので。

               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
      /  ●/   / /      い〜や〜らし〜い〜 あ〜さがきた
     /     ト、.,../ ,ー-、            ろぉこ〜つな〜 あ〜さ〜だ
    =彳      \\' ̄^
    /          \\ \
   /         /⌒ ヽ ヽ_>i
   /         │   `ー−'
  │         │
  / / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
  / /     /   \\
 | | 9   ○    3 | |
 | |      |     ||
  \\   6     //

70 :たけろう(´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2014/03/11(火) 01:59:29.05 .net
これはひどいな

71 ::2014/04/20(日) 20:22:38.64 .net
最近、車に乗っているとセルモーターが回る音が、ちょくちょく聞こえる。
あんなに回っていたら、すぐ寿命が来そうな気がする。
市街地走行では、発進〜停止の間20くらい回すじゃないか?

72 ::2014/06/08(日) 20:45:27.38 .net
帰宅して2時間経過。
車に乗り込む前、「自宅につくまで何とかもってくれ」と思ったが、帰宅してやった覚えがない。

73 ::2014/06/18(水) 18:45:58.58 .net
制御モデル、
「以下のモデルの伝達関数を求めよ」なる例題。
微分方程式をラプラス変換するのが正攻法だが、俺はブロック線図から割り出す方法ばかりしている。
「この力によってとりあえず、このように動く。この動きからこの力が発生し〜」と考えるほうが楽だからだ。
う〜〜〜む、良い傾向だろうか?

74 ::2014/07/03(木) 04:47:43.23 .net
最近、冷凍バナナに凝っている。
買ってきたバナナを切って冷凍するのみ。
欲しくなった分だけ取り出して食べる。
結構おいしい。
そして長持ち。

75 ::2014/07/07(月) 21:01:32.96 .net
久々に何もしない解放感にひたっている。
読書・テレビ・音楽なし。
これ書いたら、寝る。

76 ::2014/07/09(水) 19:49:13.02 .net
ホテイアオイの水槽に出現するボウフラを退治する方法は、確立された。
今は、その水槽でメダカを飼おうかと思っている。
そこそこ楽しいのではないか、と。

77 ::2014/07/09(水) 19:51:04.74 .net
古典制御の学習があと一章で終わる。
次は何にしよう?
今更、材料力学・弾性力学?
続いて現代制御にいくのもいいか。
力学や基礎工学にくらべ、数学はなんと味気ないものか。

78 ::2014/07/16(水) 19:14:45.76 .net
このまま現代制御に突入。
古典制御のラプラス変換使う伝達関数より、現代制御の線形状態方程式のほうが、しっくりくるんだな。
多分、大学のカリキュラムが線形制御をやり古典制御をやり、ふたたび線形制御の最適制御をやるという変則的順序だったからだろう。
現在の母校は、古典をやってから線形・最適制御へと進むオーソドックスなのに戻っている。

79 ::2014/07/19(土) 12:46:35.52 .net
4Kテレビとは、イメージが悪い。
3K(きつい・危険・汚い)に、更に加わるのか?

80 ::2014/08/02(土) 10:12:33.23 .net
斎藤 佑樹が早稲田大学の最後の試合が終わっていった言葉。
 「斉藤には何かがある。そう言われて来ました。
 今わかりました。それは仲間です。」

聴いてる方が恥ずかしくなった。
優等生は大変だねえ。
過剰適応してない?
最近の活躍ぶりを見れば、この推測は正しかったようだ。

81 ::2014/08/19(火) 18:56:27.23 .net
スレイター・フランクの一般力学を勉強中。
いろいろ基礎知識として必要な場面があるから、仕方なく基礎から勉強しなおし。
やっぱ、味気ない。

82 ::2014/08/23(土) 16:25:05.31 .net
毎朝、家の前を2スト車が通るのだが、車種が変わっている。
初めは1981年式RZ-250、次いでハスラー185、今はトライアル車。
この3車が、重なったことも、途絶えたこともない。
同じ人が乗っているのか、非常に気になるところ。
停めて訊ねたいと思うのだが・・。

83 ::2014/08/25(月) 19:02:49.67 .net
スレイター・フランクは、致命的な欠点があった。
演習問題の正解が載っていない。
独学には、役に立たない。
よって、別の教科書を探す。

84 ::2014/09/12(金) 18:42:04.31 .net
Scilabによる滑空シミュレーションを再開した。
一度中断すると、それまでやっていたことを思い出すだけで一日を要してしまう。

85 ::2014/09/14(日) 04:54:37.76 .net
長沼伸一郎の書に
「rotのイメージは、ストークスの定理でおぼろげに意味をつかんでいたが、ほんとうにわかったのは大学院1年」
さらには、周囲の優秀な学生ですらわかっていなかった、と。

書いてある内容は、全部ではないが、骨子は流体の回転を勉強したとき、理解した記憶がある。
教科からして、大学2年後期。
 回転は1/2rot Vになる。
普通に考えてわかったが。

86 ::2014/09/14(日) 19:22:51.13 .net
工学の勉強を独学で再開したのはいつからか?
学生時代の全盛期とはいかないが、頭の回転はほぼ回復した。
知識的バックボーンより、そちらのほうが大きい。
やはり、俺には数式を扱う仕事のほうが向いている。
さっさと変わろ。

87 ::2014/09/15(月) 19:37:16.24 .net
今日は、じっくり工学の勉強ができた。
同級生が「教科書読んでるのがいいですよ」と言ったのに対し、教授は「勉強は実験か計算してること」と言った。
Scilabでのシミュレーションはまずまず。
あとは、計算結果をまとめておおまかな傾向を見つけるのみ。
(これで結果が出なければ全部やり直しだが)

88 ::2014/09/16(火) 18:32:02.32 .net
rotのイメージは、流体力学・弾性力学やった人はわかってるんじゃないかな?
ちゃんと自分で考える人なら。
いきなりストークスの定理なんぞやるからや。

89 ::2014/10/13(月) 15:21:06.34 .net
父からもらった「制御システム工学」の教科書を何気にみていたら、最近よく目にする名前が。
訳 佐貫亦男
こんなこともしてたのか。

90 ::2014/10/13(月) 18:49:13.62 .net
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1413193670992.jpg

台形の重心位置はこれで求められるのだが、ユークリッド幾何的な解釈がまったくわからない。
ネットで探しても出て来ない。
というより、この求め方自体が出て来ない。
(簡単な作図で求められるのにねえ)

航空機力学の教科書に必ず出てくる方法であり、紙飛行機の設計法にも出てくる。
数学を生業とする人々には、縁遠い方法なのか

91 ::2014/10/17(金) 20:01:32.55 .net
オイラー角がスラスラ出て来ない
まだまだ頭が錆びついている

92 ::2014/10/20(月) 19:07:45.54 .net
オイラー角はスラスラでるようになった。
ただ、数年ぶりにやっても即座に出なければ、マスターしたとは言えないんだよな。

で、加藤寛一郎の航空機力学だが、ハードカバーの教科書は持ち運ぶとすぐ傷む。
常時携帯して空き時間に学習するには不適。
う〜む、深刻な問題だ。

93 ::2014/10/21(火) 18:32:18.73 .net
健診で病院行ったら、ある医療機器に「国際特許取得」とあった。
はて?そんな便利な特許は存在しないが。
それがないから、こちとら苦労してんだよ。
日本取ってヨーロッパ取ってアメリカ取って、、

94 ::2014/10/30(木) 07:43:51.49 .net
ナンプレを3問解いた。
頭の回転はすこぶる良くなった。
さあ、出勤。

95 ::2014/10/30(木) 21:03:18.74 .net
>>92
いずれにしても、航空機力学は変数が多くて大変だ。
3次元だから、6分力がベースとしてある。
それぞれについて、位置・微分・二階微分、と連なる。

96 ::2014/10/31(金) 05:59:42.63 .net
学問やね。

97 ::2014/11/01(土) 10:01:57.32 .net
変数が多いのも、慣れていかないことには。

98 ::2014/11/04(火) 22:08:08.10 .net
ナンプレの問題集が100円ショップにあったので買った。
10問解いて、飽きてきた。
途中でやめられる。

99 ::2014/11/05(水) 05:40:51.21 .net
eigen value

100 ::2014/11/06(木) 18:42:13.33 .net
ラグランジュは、数式では理解しているが直感的にわかっていない。
L=T-U
つまり、ラグラジアンは「運動エネルギー⇔ポテンシャルエネルギー」のやり取りの2倍に相当するとこまでわかっているのだが・・。

101 ::2014/11/10(月) 18:45:17.38 .net
ソーラーシステムなる言葉をよく見る。
太陽光発電を軸とした家庭の電力システムのことらしい。

だが、直訳してみろ。
 ソーラー:太陽
 システム:系
solar system は太陽系だぞ。

高1の英語の授業で先生が
「太陽系は何と言いますか?お空のシステムですよ。わかるでしょ?」
ゲラゲラ笑ったのは私だけで、ジョークを理解したにもかかわらず、顰蹙だった。

102 ::2014/11/10(月) 18:45:54.87 .net
ナンプレ、初めて30分を切った。

103 ::2014/11/12(水) 23:18:31.90 .net
ナンプレ、24分。
難度5がもうすぐ終わってしまう。
まだまだ上達していないのに。

104 ::2014/11/20(木) 05:55:24.71 .net
ナンプレ、難易度5が終わり6になった。
大して難しくなったとは思えない。
少なくとも、ギャップはない。

105 ::2014/11/20(木) 20:14:53.88 .net
ナンプレは、捨てた。
やり始めると止まらなく、時間がいくらあっても足りない。
こんなことしてる暇はないんだよね、と自分に言い聞かせても無駄なんで、捨てるしかなかった。

106 ::2014/11/23(日) 06:41:46.77 .net
一般力学の教科書は、山内恭彦。
教授が指定したのではなく、大学の本屋で最初に目に飛び込んできたから買ったもの。
今読むと説明がわかりにくいので(単純に文章が古臭い)、他に良いのがないか、とりあえずアマゾンで調べた。

検索したところ、最初に現れたのがこの本。
しかも、レビューは4人が満点。
もうちょっと続けてみるか。

このジャンルは、基本中の基本であるにも関わらず、苦手あるいは完全に欠落している項目がある。

107 ::2014/11/25(火) 19:14:58.49 .net
というわけで、一般力学を読んでいるが、こちらのほうが数学の教科書よりgradやrotが理解しやすい。
ベクトルは物理学者が考えたもので、数学者が便乗したに過ぎない、というのがよくわかる。

同時に、数学の教科書にも、力学の法則が頻繁に登場する。
流体力学の概念が多い。
ナビア・ストークスなどなど。

108 ::2014/11/26(水) 19:28:05.19 .net
内積は仕事、外積は角運動量、divは流体の出入り、gradはポテンシャル場、などなど。

109 ::2014/12/02(火) 18:37:30.73 .net
山内恭彦の一般力学を続けている。
そこそこ、氏の説明手順に慣れてきた。
慣れればわかりやすい教科書のようだ。

110 ::2014/12/02(火) 19:37:40.32 .net
テレビを見ていたら、栄養士が
「炭水化物抜きダイエットで減るのは、水分。
 炭水化物とはその名の通り、水と炭素がくっついたもの。
 その水分が抜けていってるんではないか。」

馬鹿じゃねえの?
炭水化物は確かに分子の組成は水素2、酸素1、そして炭素だが、分子から水だけ抜け出るわけなかろう。
抜けたら、体には炭素だけ残ることになる。

111 ::2014/12/08(月) 20:13:03.47 .net
山内恭彦の一般力学は演習問題が少ないので、
今井 功 高見 穎郎 高木 隆司 吉沢 徴 下村 裕  の力学演習を買った。

今井功と言えば流体が専門だが、こんなこともやってんだ。

112 ::2014/12/15(月) 19:35:09.88 .net
He named his son MASAYOSHI .
彼は孫正義と名付けた。

113 ::2014/12/16(火) 19:16:53.16 .net
113以外にも、「週刊ポスト11月22日号」には面白い解答満載。

114 ::2014/12/21(日) 19:25:04.02 .net
炭水化物は、なぜ、水素2酸素1の割合になるんだろう?
合成の段階で材料を確保しやすいからかな?

115 ::2014/12/25(木) 19:30:22.01 .net
ナンプレにはまっていたとき、ふと、こんなことコンピューターにやらせればいいじゃねえか、と思い、N88Basicでプログラミングした。
難問でも使えるか、試したいところ。

当時のは、自分の頭で解くのに近い方法。
今やるとすれば、全ての試行を実施してじゅうたん爆撃的に解く方法をやらせたい。
コンピューターは馬鹿で命令に忠実だから。

116 ::2014/12/28(日) 19:07:25.65 .net
ただいま、ベクトル解析の復習中。
教科書の7割がた仕上げたが、残りまできっちりやるには理解できていない部分を皆無にしなければならない。

117 ::2015/01/04(日) 05:45:10.51 .net
>>90だが、
天下り的な解き方は出来てきた。
ただし、重心位置の高さ方向の位置が、上底下底の比を組み合わせることで出る、というもの。
上底下底のそれぞれ中点を結んだ線分は、「ここに重心があると直にわかる場所。
この解き方は、無理なんだろうか?

118 ::2015/01/09(金) 06:17:44.99 .net
設計とは理系の仕事だが、漢字にすると両方とも言辺がつく。
理由がわからん。

119 ::2015/01/09(金) 06:23:01.17 .net
古い方のパソコンはN88ベーシックがある。

120 ::2015/01/14(水) 22:42:37.72 .net
フレミング左手の法則によって導かれる力をローレンツ力、というのがよくわからん。
フレミング力じゃないのか?
ワンワン!

121 ::2015/01/16(金) 06:54:05.52 .net
三角形の重心位置が下から三分の一の場所にある理由が、ユークリッド幾何で解けん。
中一のころは30秒で解けてたのに。
三時間を要してわかった。
底辺に平行な線分を補助線とすればOK。

122 ::2015/02/07(土) 19:45:44.17 .net
今日は、精神的落ち着きを取り戻し、じっくり教科書を読む余裕が出来た。
普段の頭脳労働は、ボケっとしているか、必要に追われて期限内に結論出すか、そのいずれしかなく、もったいない人生だ。

123 ::2015/02/07(土) 19:53:30.25 .net
午堂の本は、良い事たくさん書いてあった。
「現在の(くだらない)ものに執着するあまり、新しい(良い)ものが入ってくるのが滞らせる人があまりに多い」といった内容。
 大したこと書いてないと思った本はすぐ手放す。
 見そうにない録画は消去。
 作らない紙飛行機は捨てる。


 扇風機は1台で十分。
 スキー板は4セット(林道ツアー用テレマーク、スタンダードテレマーク、スタンダードアルペン、KONGのショート)
 自転車は5台で十分。
 万年筆は7本あれば十分。
 ビデオデッキは2台。
 動画録画は4台。
 アウトドアコンロは4台。

午堂の教訓により、かなり減らせた。

124 ::2015/02/07(土) 19:54:28.42 .net
教科書が全然減らないのは、困りもの。
中身は一緒じゃん、というのになかなか捨てられない。
一発で理解できるレベルでないからか。

125 ::2015/02/13(金) 20:24:08.31 .net
ただいま、ナンプレを解くBASICプログラムを作成中。
前回のでは解けない問題がたくさんあるようで、変数設定を大幅に見直す。
変数とパラメーターを多くして、計算・判定を減らす。
パラメーターは、行・列(9×9)と枡に入る数字の3つのみだったが、
枠順に分解して、3×3×3×3とした。
そして、入る可能性を示す変数を増やした。

出来れば、日曜中に稼働したい。

126 ::2015/02/18(水) 06:11:49.76 .net
プログラミングがスパゲティ型からマカロニ型に変化しつつある。

自覚なかったが、以前は世間的には完全なスパゲティ型だったそうだ。
「上から下に綺麗に流れるのが良いプログラミング。あっちこっち行ったり来たりは悪い例」と教えられたが、
ようやく実行に移した。

127 ::2015/02/20(金) 19:13:40.81 .net
ナンプレを解くBASICプログラム、
空いている枡に1から順に数値を代入していく方法のプログラムが完成した。
最初の枡は5が正解。
1〜3まではすぐNGとわかる。
現在4。
試行回数、すでに3000。

128 ::2015/02/21(土) 18:15:49.96 .net
コンピューターに延々計算させて、結果が出るころ見に行くというのは、まあ気分がいい。
相手は機械だから、いくらやらせてもいい。

これを友人相手にやったことがある。
夏休みの宿題・英語長文和訳の答えを、遠方の友人に電話で教えてもらった。
近所の友人と合わせた我々二人は、それをレコーダーに録音しながら、終わるまで別の遊びをしていた。
かなりひどいことしたようだが、見返り無しでやってくれた。

今の社会的ポジションでは、あんなこと引き受けてくれる人はいない。

129 ::2015/02/22(日) 04:12:52.01 .net
>>127のプログラムは、組むのは簡単で実行も淡々としたもんだった。
味気ないが、これぞコンピューターということか。
理性的・直感的な判断をしないで、決まりきったことをやり続けることこそ、機械の役割。

130 ::2015/03/15(日) 03:06:39.65 .net
そろそろ、Scilabの演習開始。

131 ::2015/04/05(日) 19:57:55.47 .net
ストークスの定理、
左辺は渦を面積分したもの。
左辺は速度を外周方向に積分したもの。
 渦を面積分したら何になるのか?
 速度を位置積分したら何になるのか?
じっくり考えてイメージをつかまなければ、これは理解できない。

“渦”というものがイメージできないようで、できるまではガウスの発散定理よりはるかに難しい。

132 ::2015/04/22(水) 20:48:01.65 .net
上記、
大雑把なイメージは出来てきたが、まだまだ確定しない。
「両辺の積分は、こんな意味だろうな」くらいまでしか、イメージがない。

133 ::2015/04/24(金) 19:55:56.30 .net
前を走る車のグレードがTS-1だった。
一時遅れ系伝達関数を思い出した。
こちらはTS+1だが。

134 ::2015/04/30(木) 23:09:07.08 .net
数学的な頭がだいぶ戻ってきたが、まだまだ学生時代に及ばない。
これは、何度書いただろう?

135 ::2015/05/04(月) 18:00:39.13 .net
今日は、延び延びになっていた3Dプリンターの調整が完了した。
3日前から始めて、思い通りにならないのにイライラしながらも、何とか元通り動くようになった。

ノズル詰まりでノズル交換したら、いろいろエラーが出たり、プラットフォーム高さ調整が上手くいかなかったりで、
3か月以上放置していた。

今日は、完全復活。
自転車用小物を作っている。
トラックの部品で、競輪選手相手に良い商売になるかも。
知り合いの選手がやっている自転車店で販売してもらおうと画策中。

136 ::2015/05/04(月) 18:33:50.57 .net
>>123関連だが、
手持ちを減らして困ったのが、短パン。
冬でも寝間着替わりに履くので、コンスタントに消耗する。
で、冬の間は店にない。
3枚くらいは買い置きしておくべきだった。

137 ::2015/05/04(月) 20:16:01.12 .net
>>123だが、
同一機能のものは一つにする」が原則だろう。
が、微妙な違いが妥協できず、複数所有するものがいろいろある。
デジタルムービーとハンディカムは、ハンディカムのほうがはるかに機能は上。
だが、デジタルムービーの手軽さには勝てない。
最小限機能というのは、なかなか良いものだ。

あと、真空管アンプを修理せず放置し、半導体のプリメインアンプを買ってしまった。

138 ::2015/05/04(月) 20:17:46.00 .net
三次元CADである123D Designは、コンピューターが処理不能になると予告もなく落ちる。
セーブせずに長い作業をやっている最中に落ちる事があり、非常に厄介。

139 ::2015/05/04(月) 20:30:28.72 .net
お絵かきが一つできあがったが、出力始めると寝られなくなるので、今日はやらない。
おやすみ〜〜。

140 ::2015/05/06(水) 11:11:25.12 .net
3Dプリンター、またまた故障で出力中止。
現在、サポートセンターにエラー復旧法を問合せ中。
あちらは今日まで休み。

今のうちに、次に作る物を作図しておく。

141 ::2015/05/07(木) 18:53:51.76 .net
ノズルが詰まったのは、以前書いた。
で、3500円で新しいのを買ったわけだが、
詰まったノズルを再利用できるかもと保存していた。

最初は熱してABSを溶かそうと思ったが、何のことはない、溶剤を使えばすぐ。
手持ちのトルエンを使ったら、ポリエチレン(かな?)チューブのみ溶けて、ABSは残っていた。
そこで、プラスチック接着剤に浸したら、見事、溶けた。

浸す容器だが、これが見つからずに実行が遅れていた。
108円ショップで散策したら、アロマを入れる容器だろう、コルクで密閉できる小さい容器があった。
使用条件を見事に満たしているので、ラッキーだった。
丸一日浸したら、見事に解け落ちていた。
「とける」は溶けるか解けるか迷う。

142 ::2015/05/09(土) 13:49:53.57 .net
3Dお絵かきは、今日の日没後。

143 ::2015/05/09(土) 19:41:44.59 .net
>>141
こちら
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1431168069803.jpg

144 ::2015/05/10(日) 20:01:00.69 .net
>>140は、疑わしい部品を一旦取り外して送ろうとしていたら、
「本体に組み込んだ状態でなければ検査できません」との連絡が。
で、再度組み付けたら、またまた稼働した。
配線の接触不良かな?
電子機器のことだから、外から見ただけではわからん。

145 ::2015/05/10(日) 20:02:30.85 .net
ABSはプラスチック接着剤で容易に溶けるが、PLAは溶けにくい。
水酸化ナトリウムが良いらしいが、まだ入手していない。
通販は一応あるようだが、出来れば薬局で買いたい。
最近、薬局はこういうものを売ってくれなくなった。
昔はトルエンですら、簡単に買えたのになあ。

146 ::2015/05/10(日) 20:05:51.45 .net
トルエンで思い出したが、
自転車・バイク・自動車のパンク修理に使うゴム糊は、トルエン入りが強力。
だか、最近はノントルエンを使わせるよう行政指導があるらしく、
トルエン入りは流通しているものの、自転車屋が自分とこで使う目的でしか持たないそうだ。

で、自転車板の知り合いコテハンは、自転車屋に
「あることはあるが、売ってはならないんですよ」と断られたので、
後日、トルエンを持参して「吸引目的ならこれで事足りていますから、売ってくれ」と言い、売ってもらったそうだ。
なかなか良い手を使う。

147 ::2015/05/16(土) 21:29:22.47 .net
3Dプリンターがようやく使いこなせるようになってきた。
製図したものが何でも出来るわけではなく、得手不得手いろいろある。
また、トラブルに遭わなければ知らないようなことも多数あった。

強度が要求されるものは無理だが、日常および仕事で必要なものは片っ端から作っていくつもり。
便利なだけでなく、作業時間および出来ることを考えれば、かなり割安なおもちゃでもある。

148 ::2015/05/16(土) 21:30:43.65 .net
騒音がひどいので、押し入れに設置して動かしている。
これでなんとか家族の了承が得られた。

149 ::2015/05/31(日) 19:23:03.99 .net
最近、噴火が多いですね。
マグニチュード9オーバーの地震があると、数年間は近所で大規模噴火があるそうな。
富士山も危ないね。
川内原発も、危ないね。

150 ::2015/05/31(日) 19:29:06.94 .net
ここんとこ、製図が簡単なものばかり作っている。
いや、簡単に製図が出来るようになったのか。

151 ::2015/06/08(月) 19:10:32.19 .net
知らん間にlayer hightが0.4mmになっていた。
どおりで、荒いのが出来てたわけだ。

152 ::2015/06/15(月) 19:25:44.77 .net
実用品を作るようになって、フィラメント色が二色(グレーとマゼンダ)しかないのが不満になってきた。
減るもんじゃなし、10色くらい買おうか。
でも、保管場所がなあ。
あと3色追加で我慢。

153 ::2015/06/21(日) 15:13:24.41 .net
153
蛍光イエローと無着色(クリーム色)と黒を買った。

蛍光はきらびやかで、なかなか良い感じ。
人気商品になるだろう。

黒は、目立たせたくない部位に使う予定。

154 ::2015/06/21(日) 15:15:34.55 .net
朝から3Dプリンターで小物を作り、更にはフレキシブルフィラメント(弾力のあるやつね)をためし、
製図で新しいものを作る。
出力している間、Scilabで滑空機のシミュレーション。

作るもの、解析する対象こそ違え、やっていることは出勤日と大差ない。
つくづく、この仕事が好きなんだと思う。

155 ::2015/06/26(金) 20:12:09.39 .net
工場用大型扇風機で部屋の埃をかき回して、落ちた埃を数分後に掃除機で吸い取る掃除法をやっていた。

先日、扇風機を回す間ドアを開けていたら、ものすごい量の埃がドアから出て行くのが見えた。
そこで、全てのドア・窓を開けて家中、扇風機でかき回した。
これを20分ほど続けた。
部屋の綺麗さ、普段の掃除後とはまったく違う。

前々からこの方法を取りたいとは思っていたが、早くやればよかった。
今後、この方法のみでいく。

156 ::2015/07/01(水) 21:53:25.75 .net
3Dプリンターに慣れきってしまい、稼働させたまま寝てしまうことすらある。
今日も2時間の作業がが始まったが、このまま寝てしまいそうだ。

157 ::2015/07/02(木) 04:38:14.30 .net
>>155の方法は、風が強くないと実行できない。
ここ2日まったく風が吹かず、埃と共に不満が蓄積される。

158 ::2015/07/02(木) 19:31:41.02 .net
気づけば、ここんとこ自由時間のほとんどを3Dに費やしている。
長尺物の特性は、なんとなくつかめた。
次は弁当箱状の大きなケースだな。

159 ::2015/07/02(木) 19:33:08.86 .net
ラグランジュの運動方程式、原理から勉強しなおし。
教科書にして14ページ。
3日かかるかな?
集中して勉強する時間が取れないんで、効率悪い。

160 ::2015/07/05(日) 12:54:59.69 .net
layer hightは最小0.1まで使えるが、ほとんど0.2でやっていた。
同じものを0.1で出力させたところ、2倍の時間を要するのは当然としても、表面が凸凹している。
お世辞にもよくなったとは言えない。むしろ悪化。
機械によって、苦手なことはあるようだ。
引出内の仕切ケースなどで0.4もやることあるが、これは問題ない。
作業時間が半減され、非常に良い。

161 ::2015/07/10(金) 19:47:48.00 .net
今週は3Dお休み気味
出力はもちろん、図面描きもやっていない

162 ::2015/07/12(日) 18:03:11.45 .net
ここんとこ、3D稼働せず。
ラグランジュの方程式に関心が移った。

163 ::2015/07/20(月) 19:06:17.82 .net
先週だったか、インクジェットプリンターを修理した。
3Dプリンターは好調なので、こちらで代用できないか、などとまったく無理なことを想像していた。

164 ::2015/08/09(日) 05:57:01.19 .net
ここ一ヶ月、3Dプリンターを稼働していない。

165 ::2015/08/11(火) 19:25:04.36 .net
3Dプリンター、再稼働。
そういえば、今日のニュースで再稼働が話題になってた設備があったような。

166 ::2015/08/27(木) 08:07:29.75 .net
ルームランプつけっぱなしで、バッテリーを放電させてしまった。
で、久々のフル充電。
変圧器は、モデム用だった18VAC出力のを使った。

25Ωの抵抗器をかまして電流を絞ったが、それでも変圧器はちんちくりんに熱くなり触れないほどだった。
で、12時間後に壊れた。
変圧器出力が14Vだったので、かなりの大電流だったもよう。

実は、こういう感じで機器の性能をフルに使ってぶっ壊すのは、大好き。
次の餌食は何になる?

167 ::2015/09/04(金) 18:53:28.92 .net
カルノーサイクルを復習。エントロピーなる数量の意味が何となくわかりかけてきた。
でも、カルノーサイクルより前にエントロピーは提唱されていたはず。

スターリングエンジンの原理を勉強した。
これはカルノーサイクルだから効率よい、とのことだか、あちこちロスの源があり、ホンマか、と言いたい。

168 ::2015/10/23(金) 20:42:33.18 .net
ベクトル解析の勉強、あと少しで終わり。
今は、抜けている部分をチェックしている。

169 ::2015/10/23(金) 20:42:57.36 .net
次は、古典制御の後半戦やな。

170 ::2015/10/27(火) 18:44:12.44 .net
久々に風が強いので、
帰宅してから窓ドアを開け放ち、扇風機で家中の空気をかき回した。
こうすると、掃除機で取りきれない埃が全部除去される。
雨が降るそうなんで、降りだしたら車の水垢とりも実施する。
すすぎだけ水道水。

風で室内掃除、雨で洗車。
自然の恵みを存分に享受している。

171 ::2015/10/29(木) 19:35:34.99 .net
クレジットカードが届いた。
開けると「継続契約ありがとうございます」と。
これは、電気屋のカードのクレジットカードが契約先を変えたとき、古いほうの会社が勝手にカードを作ったもの。
最初から契約してねえよ、と言いたい。
たま〜にキャッシングなどすると、すかさずこの会社から「こちらも使えますよ。年利いくらいくらですよ」とハガキが来る。

172 ::2015/11/06(金) 19:34:50.04 .net
3Dプリンター
昨日は黙っていたのに、今日はけたたましい電子音を発する。
わけわからん。

173 ::2015/11/13(金) 03:32:47.74 .net
回転が含まれる問題が、実は苦手なんですよ。

174 ::2015/11/27(金) 05:22:16.38 .net
Qさまを見て、
「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」
これは、江戸時代後期の米沢藩主・上杉鷹山の言葉と知った。

ずっと大松監督の言葉と思っていた。

175 ::2015/12/12(土) 20:18:34.84 .net
流体力学、ラグランジュの方法がようやく理解できた。
学部時代、オイラーの方法しか教えてくれんかったのよ。
ラグランジュは面倒かつ結果は同じだからやらんでもいい、と。

176 ::2015/12/12(土) 20:19:06.25 .net
xyzが従属変数になったり独立変数になったり、ややこしい。
感覚的につかめるのに2時間要した。

177 ::2016/01/04(月) 08:50:29.76 .net
テレビで過炭酸ナトリウムなる漂白剤を話題にしていた。
過炭酸ナトリウムというと、化学式はNaCO4と想像されるが、炭素の酸化数からしてありえない。
?????
3Na2CO4・2H2O2と知り、納得。
過酸化水素を閉じ込めるために炭酸ナトリウムを使っただけじゃん。
要は、オキシフル。

178 ::2016/01/24(日) 08:08:26.51 .net
さて、そろそろ直行曲線座標系を

179 ::2016/01/24(日) 08:08:53.23 .net
Scilabもやらんとね。

180 ::2016/02/15(月) 20:48:23.13 .net
飛行シミュレーションだが、吹き降ろし角を入れたら、ようやく実機と同じアナーキーな飛行経路になった。
今までは、どんな設計にしても収束していた。

181 ::2016/02/23(火) 20:30:28.40 .net
飛行シミュレーション、プログラムをいじると、ときどき実行ストップするプログラムになる。
上手く流れるのとの違いがわからんのです。
まだまだ慣れてないね。
BASIC FORTRANとかは、一発で間違い発見するのに。

182 ::2016/02/23(火) 20:31:24.19 .net
Scilabの一番のメリットは、行列計算ができること。
これまで、要素ごとに変数と式を作っていたので、ものすごい作業だった。
これが一発で出来るのはすばらしい。

183 ::2016/02/23(火) 21:29:06.81 .net
二次元運動だから従来の2変数で計算しても簡単だからそうしていたが、
ベクトル、行列を使った計算式にしてみるか。
慣れるまで難しいが、慣れれば手間が少ないはず。

184 ::2016/02/24(水) 18:32:26.70 .net
3D製作開始。
床面積が大きいので、断熱シート貼り換え。
貼りながら失敗に気づいた。
プラットフォーム高さ調整が必要になるかも知れない。
古い(破れかけ)のシートでチェックしてからにすればよかった。
調整がまずいと、新品のシートを破ることになる。

185 ::2016/02/25(木) 18:35:06.65 .net
シートは破らずに済んだ。

しかし、調子が悪い。
床面積が極端に大きい物、小さい物は苦手だったが、それがいよいよ本格的になった。
床面積が大きいと、全然、くいつかない。

どうやら、プラットフォームのハード的劣化によるものらしい。
ある区画から急に食いつきが悪くなるので理由を考えたが、多分、温度保持が出来ないのだろう。
その部分のヒーターの調子が悪い、と。

186 ::2016/02/25(木) 19:33:11.75 .net
グラフを多項式で近似させる方法をとる。取るのは4点、つまり三次関数であり未知数は4あるのだが、偶然、三乗の係数はゼロ、つまり二次関数であった。

187 ::2016/02/26(金) 19:54:49.90 .net
>>185
プラットフォームの温度ばらつき、
会社には温度を色に変換するのがあるし、放射温度計もあるが、持ち出せないんだな。
プリンターを会社に持ち込むのもできんし。

188 ::2016/03/07(月) 00:17:06.17 .net
最近は、シートの貼り換えが少なくなった。
破らずに製作する技量が増したようだ。

189 ::2016/03/07(月) 00:17:48.55 .net
ついでながら、金曜夕方から出力始めたのは、8時間38分の大作。
過去最長。

190 ::2016/03/14(月) 18:50:48.25 .net
帰宅と同時に3Dプリンターの予熱スイッチを入れる。
そして、パソコンを立ち上げ、新しい作図を始める。
出来たら即座に出力。
こんな日が一週間ばかり続いている。

191 ::2016/03/14(月) 20:03:26.05 .net
ここ1週間ほど、3Dばかりで、家庭学習をしていない。

192 ::2016/03/25(金) 04:07:56.27 .net
印刷可能になるまでの時間は、プラットフォームとノズル合わせて8分ほど。
わざわざ予熱する必要ないね。
15分くらいと思ってた。

193 ::2016/03/29(火) 19:01:30.09 .net
昨日今日と、雑用がものすごい。
日曜に遊んだ分の後始末。

194 ::2016/03/30(水) 21:54:21.17 .net
ただいま、3Dの作品を3シリーズ作っている。
出力させて手直しやってを繰り返すわけだが、ひとつ出力するのに1時間とか要する。
図面は10分で出来るので、出力させるのが溜まり、わけわからなくなってきた。

195 ::2016/03/31(木) 04:24:10.34 .net
じゃあ、ひとつに絞るとかすればいいじゃないか、となるが、アイディアが出たらすぐ図面にしないと気が済まないんだな。

196 ::2016/03/31(木) 04:26:09.42 .net
最近、LPレコードが増えて困る。
帰路、駅の近くのデパートに寄る→中古レコード屋に入る→いいのがある→今買わないと二度と手に入らない→即決で買う
このパターン。
先週は、ヴァルヒャのフランス組曲(2枚組)。
今週は、シゲティの無伴奏。

197 ::2016/04/01(金) 06:45:32.04 .net
2系統の作品を作っており、それぞれ、積層厚さと使用フィラメント(左右)が異なる。
ずっと同じならG-code設定を手入力しなくても前回のが使えるが、系統が変わるたびに手入力していた。
Replicatorを二つ立ち上げれば解決。
ずいぶん手間かけた。

198 ::2016/04/02(土) 20:41:45.91 .net
本体を買ったとき、ABSとPLAが付属している。
ABSが強度あるから、必然的にそちら主体になる。
PLAは設定をいろいろ試しても剥がれるのが避けられないから捨てようかと思っていたが、プラットフォーム温度を40度にしたら、上手くいった。(マニュアルでは50度)
ま、わざわざABSと併用する理由もないから、使い切ったら終わり。

199 ::2016/04/03(日) 06:51:44.82 .net
3Dは作品出力中は途中でフィラメント交換ができず、大きな作品は余裕持って臨むことが必要と思っていた。
しかし、ポーズ機能があるのを知った。
マニュアルはあまり読まずにやる者がよくやることね。

200 ::2016/04/07(木) 22:21:25.24 .net
突然の不調。
コツコツ音がでて、出来た作品はぐちゃぐちゃ。
プラットフォームを遠ざけたが、まったく変わらず。

ReplicatorGの設定を見たら、層厚が0.2ではなく2になっていた。
こりゃ、おかしくなって当然だわい。

設定を0.2にしたら、解消。

201 ::2016/04/07(木) 22:23:29.99 .net
>>172だが、
電子音が出るのは、円などX方向Y方向同時に作動する間とわかった。
普段は、直方体が主体のものしか作らないから、わからなかった。

202 ::2016/04/09(土) 19:25:37.28 .net
必要なフィラメントの色は、合計7色所持している。
 バイザーなどの黒
 黒以外
 目立たせたいときに蛍光黄
三色あれば十分。
4色は遊びね。
で、普段は自然色(乳白色)を使い、色をつけたくなったときだけチェンジ。
赤・青・オレンジ・夜光緑がある。

203 ::2016/04/09(土) 19:28:14.15 .net
3Dは、作らなきゃわからないこと、作っているうちに見つかる方法、たくさんある。
今後も、出来る限り多く作りたい。

204 ::2016/04/11(月) 19:38:21.81 .net
ヘルムート・ヴァルヒャでフランス組曲を聴いている。
イギリス組曲はだいぶ前に聴いたが、フランスは初めて。

いい感じ。

205 ::2016/04/14(木) 05:34:44.01 .net
3Dプリンターには抽出口(ノズル、エクストルーダー)が二つあるが、それぞれに冷却ファンがついている。
で、分解したときに冷却ファンを逆に取り付けたようで、使っていない側のファンが回っていた。
前回メンテしたとき以来としても、半年くらいになる。
その間ずっと冷却ファンは用をなしていなかったわけで、要は、冷却ファンは不要ということだな。

206 ::2016/04/14(木) 22:24:04.47 .net
3Dの積層は0.4〜0.1しかできないと思っていたが、先日、間違えて2mmにしてしまったのに作動した(不具合ありつつも)。
よって、0.4より大きくできないか試した。
今日は2作品を0.5mmで出力。
上手くいった。

ただ、エクストルーダーでの加熱が追い付かないらしく、コツコツ異音が出る。
FEED SPEEDを小さくしたら解消。
エクストルーダー温度を上げても上手くいくと思われる。
次回、実施。

207 ::2016/04/14(木) 22:25:48.62 .net
Amazonを見ていて、これはよさそう、とモーツァルトのフルート協奏曲なんざ買ってしまった。(到着はまだ)
モーツァルトは一応テリトリーに入っている。
ベートーヴェンあたりから趣味から外れる。
モーツァルト後期は、あまり好きでない。

208 ::2016/04/17(日) 10:36:53.75 .net
3Dならではの設計法がまだまだ見つかる。
FDM一番の欠点は、大きなものを作ると熱変形で作品が反り上がったり割れたりすること。
区分け皿を作るときは、小さなスリットをたくさん入れると、変形がそこで止まるので、全体的には大きく変形することがない。

209 ::2016/04/19(火) 20:02:47.00 .net
最近、自分で式を立てるようになった。原理を自分で考えるようになった。一冊の本を読み続ける時間が長くなった。
ようやく本調子が戻ってきた。
特に最後。
学生時代は、最初から最後まで途切れずに読むのが普通だった。約10時間。
カリキュラム通りだから予備知識の不足が生じなかったせいもあるが。

210 ::2016/04/23(土) 12:16:18.79 .net
3Dが不調。
フィラメント、使用ノズル左右選択を変更して新作作ったら、ダメ。

211 ::2016/04/23(土) 19:12:49.98 .net
プリンターの不調は、原因の一部はわかった。
フィラメントに問題なく、ノズルの温度が安定しないのが原因。

それと、複雑な形状はGcode作成でエラーが出る。
エラーの出ない範囲で作るしかないか。
別のソフトを試すのも一案。
Makerbotもある。

212 ::2016/04/23(土) 19:23:45.05 .net
工学は、自分で式を立てる、図形的意味を考える、など、かつての習慣が現れ始めた。
教科書をチマチマ替えることなく、一冊を通して読むところなども。
かつては、一冊を10時間連続で読んで理解完了するのが普通だった。

213 ::2016/04/30(土) 16:37:52.22 .net
3D出力中の作品は、過去最長になるかも知れない。
今までは9時間。
10時間超えか?
積層厚を0.5にすればよかった。

214 ::2016/04/30(土) 18:46:47.06 .net
出力開始から5時間。
半分より大幅に仕上がっている。
10時間要すことはない。

215 ::2016/05/01(日) 05:23:41.78 .net
予想はずれた。
10時間24分。
しかも、失敗作。
面積の大きいのは、基本的にダメなようだ。

216 ::2016/05/04(水) 21:12:13.01 .net
>>213のやり直しが、まだ実行されていない。
設計を根本から見直さなければならないから。

217 ::2016/05/27(金) 05:08:26.09 .net
大きい平板は、プラットフォームに貼り付けた状態で形成すべきで、
上に積み上げていくのは強度不足になる。
つまり、直方体ケースなどは一体型が難しく、組み立て式にせざるを得ない。

218 ::2016/06/11(土) 21:45:20.45 .net
エントロピーのもつ数学的意味、ようやくわかってきた。

219 ::2016/06/14(火) 07:41:14.81 .net
今朝は、久々に落ち着いて勉強できた。
こんな日は、年に2度3度しかない。

220 ::2016/06/15(水) 19:45:14.73 .net
「カルノーサイクルの熱効率は、もっとも高い」
比べる基準がわからん。
Qin Qoutの比?
それは圧縮比が関係する。
最高温度、最低温度で比べる?

基準がわからん。

221 ::2016/06/16(木) 19:49:50.88 .net
>>220は、温度基準のようだ。

222 ::2016/06/16(木) 19:50:24.45 .net
久々の3D製作。
34分で終わった。

223 ::2016/06/25(土) 21:13:22.83 .net
エネルギー工学の教科書を読んでいていつも疑問なのは、
内燃機関の説明で、点火前後で気体の組成が変わることが考慮されていないこと。
全部、空気のまま扱われている。
混合気と燃焼ガスは明らかに違うはずなのに。

いいんですか?

224 ::2016/06/27(月) 19:49:19.59 .net
3Dが、作品が途中で剥がれるアクシデントが続いた。
プラットフォームを上げたら解決した。
徐々に高くなるのが普通で(ばねの力による)、時々下げてやる必要がある。
ねじ1回転分上げたので、かなりずれている。
衝撃を与えたか?

225 ::2016/06/30(木) 19:42:46.59 .net
昨日、3Dの電源が入らなくなった。

前回は、コネクターが焼き付いていた。
コネクターは修復不能なので、バイパス工事で復旧。
コネクターが細すぎるんだな。

片方が焼き付いたから残りも焼き付くのは時間の問題であった。
さきほど修理完了。
今回は、バイパスにフューズを入れた。
物理的に壊れたら接触するんで。

226 ::2016/07/02(土) 22:17:59.11 .net
古典制御、途中までやって長期中断し、最初から勉強しなおし、を繰り返していたが、
おかげでかなり身についた。

227 ::2016/07/10(日) 17:03:16.79 .net
本日は、3Dの大作。
出力する前に2回、出力始めた直後に1度、キャンセルしてやり直した。
ちょっと前なら、出来上がってから失敗に気づくところ。
なかなかの進歩。

228 ::2016/07/10(日) 17:19:29.64 .net
ここんとこ積層厚0.5。
日用品はこれくらいでいいようだ。

229 ::2016/07/11(月) 19:43:14.00 .net
ここんとこ遮光板的なものが多かったので、黒フィラメントが一気に減った。
注文するときは5本以上まとめたいから、他がたくさん減ることを望む。
まだ、7本全部残っている。

230 ::2016/07/17(日) 05:17:44.92 .net
今日は時間があるんで、まとまったことをやりたい。

231 ::2016/07/27(水) 19:51:38.51 .net
ベクトルの「回転」の図形的意味、今回買った教科書は、やはり、ストークスの定理から説明していた。
流体の渦を考えれば、自分でわかりそうなもんだが。

232 ::2016/07/27(水) 19:56:07.64 .net
フィラメント、残りはリール3つと半分。
黒・蛍光黄・その他の3種類必要で、黒は半分、蛍光黄はまるまる残っている。
他は、青、夜光色。
で、夜光色は夜間面白い光を出すので、それが活きる場所に使いたい。
なくても良いが、あるなら活かした使い方がいいだろう。
よって、青を使い切ったら注文だ。

233 ::2016/07/27(水) 19:58:35.08 .net
フィラメントの保管スペースはは最大8本なので、色を増やすのも一考。

234 ::2016/07/29(金) 07:34:28.19 .net
ただいまバッテリーの端子キャップを製作中。
使用していないバッテリーの端子にはめ込み、ショートを防ぐ目的。
銘柄によっては、販売時に装着されていてそれを保管して置けばよいのだが、その銘柄は一つしか買ったことがなく、
しかも片方は紛失してしまった。
自動車に装着していないバッテリーが3つあるので、片方のみでも2つ必要。

235 ::2016/07/30(土) 20:37:01.66 .net
中村紘子さん、死去

2年くらい前だったか、近所でコンサートがあるから聴こうと思っていたが、
発売開始が演奏会の半年以上前。
さすがに半年先のことはわからないから買わずにいたら、すぐ売り切れた。

親の死に目でも聴く覚悟で買うべきだった。

236 ::2016/07/31(日) 07:17:01.61 .net
3Dプリンターを使い始めてからというもの、
不便があればこれで解決する習慣がついた。
で、製図・出力に忙殺されている。
果たして生活は便利になったのだろうか?

237 ::2016/08/12(金) 20:12:35.75 .net
3Dのフィラメント在庫状況
夜光色:9割
黒:3割
青:8割
黄蛍光:未使用

どうでもいい色は青で出す。
黒は遮光用途限定。代用はどちら側も不可。
夜光色は、少々高いので用途を厳選。
で、青を使い切ったあとはどうするかだが、蛍光黄を使うつもり。
ケバケバしくて使いにくいようなら、そのときにフィラメントを発注すればいい。
送料は無料だが、何度も受け取るのは面倒。
6本くらいまとめて買いたい。

238 ::2016/09/05(月) 19:56:51.86 .net
Let's just get the hell out of here .
これが、「やろうども、ずらかれ!」になるそうだ。
どこをどう訳したらこうなるんだ?

239 ::2016/09/05(月) 20:06:29.55 .net
3Dのフィラメント在庫状況
夜光色:9割
黒:1割
青:2割
黄蛍光:未使用

240 ::2016/09/09(金) 07:05:25.97 .net
3Dのフィラメント在庫状況
夜光色:90%
黒:5%
黄蛍光:95%

241 ::2016/09/14(水) 19:07:28.23 .net
ここんとこ、3Dが非常に調子よい。
ノズル詰まりとかプラットフォーム高さ狂いとかが、まったくない。
フィラメント交換だけで永遠に出力できている。
プラットフォームの耐熱シートすら、交換していない。
まるで、今期のカープのようだ。

242 ::2016/09/14(水) 19:07:55.27 .net
3Dのフィラメント在庫状況
夜光色:90%
黒:5%
黄蛍光:80%

243 ::2016/09/15(木) 19:58:25.81 .net
遮光板が必要になったが、黒フィラメント残量がギリギリ。
どうする?
外側だけ黒でいいんだ。
t2.6の層厚.2だから、13層。
両側2層ずつなら十分な量が残っている。
面倒だが、これで実施。

244 ::2016/09/18(日) 07:40:43.48 .net
3Dのフィラメント在庫状況
夜光色:90%
黒:1%
黄蛍光:70%

245 ::2016/09/18(日) 07:46:14.95 .net
現在のプリンターはだいぶ酷使しているんで、寿命が来るのは近いはず。

ざっと調べたが、リコーのは50〜60万。
スペック的に大変魅力的だが、FDMにここまで高いの使うか?

今のメーカーは、今のを買った値段で、今より上位機種が手に入る。
15万も出せば、ハイエンド。
これでいいだろう。
壊れたらポンと買い替えればいいので、気が楽になった。

246 ::2016/09/23(金) 19:29:47.42 .net
リール径が変わり、ストックする引き出しに入るのが6本から4本になった。
これで一括注文の本数が減る。

247 ::2016/09/25(日) 18:35:20.19 .net
山内恭彦の一般力学
学生時代、えらい難しい分野、あるいは自分の能力不足と思っていたが、今読んでみると、記述だけから理解するのは無理があるわ。
啓林館の教科書は悪いとの評判だったが、家庭教師をしているとき、生徒の使っている物理Tに「わかっている人間が読んでも、この記述ではわからん」というのがあった。
やっぱ、教科書によってはこういうことあるのね。
なお、山内恭彦の一般力学はAmazonの評価は非常に高い。そして、一般力学の教科書はこれ以外ほとんど発酵されていない。

248 ::2016/09/25(日) 18:35:34.99 .net
フレミング左手の法則により、ローレンツ力が作用する。
ハミルトンの変分原理でラグラジアンが求められる。

249 ::2016/10/01(土) 22:03:28.62 .net
さて
寝るまでの2時間、久々に工学の勉強に没頭するか。
邪魔するなよ。

250 ::2016/10/10(月) 20:26:32.55 .net
3Dのフィラメント在庫状況

ピンク、青、緑、蛍光黄、黒、緑夜光色
全部7〜9割

251 ::2016/10/16(日) 10:45:24.37 .net
ただいま、LPレコードでロ短調ミサ曲を聴いている最中。
ひっくり返す作業の最中、宅配便が来た。
再度、ひっくり返したところ、同じ面を再生してしまった。

252 ::2016/10/22(土) 16:03:57.99 .net
インクジェットプリンターと3Dを連続稼働させる。
これぞ、自宅休日の醍醐味。

253 ::2016/10/31(月) 22:51:23.60 .net
めちゃイケの学力テストで、
「喫茶はまゆうでは、原価300円のオムライスを○食販売し、○円の儲けがあった。販売価格はいくらか?」の問題があり、
浜口親子はともに、計算をせず知識により正解を導いた。

俺も笑っていられないところがあり、
「打ち上げられたロケットが地球の重力圏を脱出できるための最小の速度を求めよ」
「地表の一点から水平に発射された物体が人工衛星になるために必要な初速はいくらか」
この二問を、記憶により答えた。
 第二宇宙速度は、秒速11.2km
 第一宇宙速度は、秒速7.9km
小学校時代に覚えた。

254 ::2016/11/10(木) 19:57:29.86 .net
3Dがいよいよダメになってきた。
床面積が大きいと、どうしても剥離や反りが生じてしまう。
プラットフォームの温度が安定しない、というか、端の方の温度が低いのだろう。
そろそろ買い替えか?

255 ::2016/12/01(木) 20:32:57.76 .net
ここは安泰のようだ。
さすがに発見されんだろ。

力学演習の教科書の半分ほどきたが、まだ高校物理から脱しない気がする。
面積速度一定など、一般力学もちょっとは入っているが、大半は高校生でも解ける問題。
いや、高校の知識で解けるというだけで、実際に解ける高校生はごくわずか。

256 ::2016/12/05(月) 21:31:52.89 .net
よくよく見て行くと、高校の知識で解けない部分が多々ある。
ベクトル積の微分とか、面積速度一定則とか。
ま、高校レベルと大差ないが。

257 ::2017/01/01(日) 05:07:02.29 .net
パソコンでの設計・製図は終わった。
夜明けとともに2D、3Dプリンターが稼働する。

258 ::2017/01/03(火) 20:09:57.25 .net
力学演習は一通り終わったので、最初から復習。
案外、忘れていることがある。
やって正解。

259 ::2017/01/03(火) 20:17:00.12 .net
同時に、直感的に理解するに至る部分が多くなった。

260 ::2017/01/26(木) 19:23:38.53 .net
現在、確率統計を勉強中。
思えば、きちんと勉強した覚えがない。
断片的知識しかない。

261 ::2017/01/29(日) 05:40:06.53 .net
リバータリアニズムという用語は何とかならんのか?
〜rianは主義者であり、〜リアニズムは〜主義者主義である。

262 ::2017/02/04(土) 22:52:54.73 .net
libertarianismより
libertarismが正しい気がする

263 ::2017/02/04(土) 23:08:43.85 .net
-ist と -ism は一致するか。

264 ::2017/02/04(土) 23:10:18.72 .net
ミニマミスト ミニマリスト 
読み書きともminimumはよく使ったがminimal は使った覚えがない。
よって、ミニマミストと書いていた。
しかし、意味の厳密な違いを調べたところ、minimalistのほうが正しいようだ。

265 ::2017/02/04(土) 23:11:04.45 .net
最近、3Dを使っていない。
創作意欲がおちているのか?

266 ::2017/03/04(土) 21:37:58.95 .net
       , /゙ミヽ、,,___/゙ヽ  
        i ノ    川 `ヽ   
..      /         l    おやすみ
   ∩ 彡,    -  . - iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`  ワンワン!
  ⊂二、   '''つ  つ    
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄    

267 ::2017/03/05(日) 14:31:58.21 .net
最近、3Dを使っていない。
創作意欲がおちているのか?

268 ::2017/03/06(月) 21:35:42.83 .net
これから1時間ほど工学の勉強。
終わったらすぐ寝る。

269 ::2017/03/06(月) 22:38:53.98 .net
 
       , /゙ミヽ、,,___/゙ヽ  
        i ノ    川 `ヽ   
..      /         l    おやすみ
   ∩ 彡,    -  . - iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`  ワンワン!
  ⊂二、   '''つ  つ    
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄    

270 ::2017/03/13(月) 10:25:30.27 .net
 
       , /゙ミヽ、,,___/゙ヽ  
        i ノ    川 `ヽ   
..      /         l    おやすみ
   ∩ 彡,    -  . - iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`  ワンワン!
  ⊂二、   '''つ  つ    
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄    

271 ::2017/03/18(土) 22:29:56.92 .net
       , /゙ミヽ、,,___/゙ヽ  
        i ノ    川 `ヽ   
..      /         l    おやすみ
   ∩ 彡,    -  . - iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`  ワンワン!
  ⊂二、   '''つ  つ    
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄

272 ::2017/03/20(月) 16:22:56.80 .net
       , /゙ミヽ、,,___/゙ヽ  
        i ノ    川 `ヽ   
..      /         l    おやすみ
   ∩ 彡,    -  . - iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`  ワンワン!
  ⊂二、   '''つ  つ    
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄

273 ::2017/03/26(日) 17:17:45.43 .net
自転車屋には自動車で行き、
自動車屋には自転車で行く。
このスタイルは続いている。

274 ::2017/03/27(月) 19:47:07.50 .net
さて、
寝るまで3時間みっちり勉強するか
お前ら、邪魔するなよ

275 ::2017/04/02(日) 05:37:49.98 .net
ときどき、東大の入試問題を解いている。
工学の勉強は、知識や基礎理解があれば解ける、なければ解けない、なる世界なので頭をフル回転することが少ない。
大学入試問題(特に数学)は、創意工夫で解くことを指標としており、頭の体操にはもってこい。

中には、「これ、単純に計算が面倒なだけじゃん」てのもある。

276 ::2017/04/09(日) 04:51:52.91 .net
パソコンの使い方で、
ファイルをアプリのアイコンに向かってドラッグすると、そのアプリでファイルが開かれるのを知った。
偶然の産物。
こんな簡単便利な方法があったのか。
ま、これくらいのことは考えるよな。

277 ::2017/04/13(木) 20:31:35.12 .net
>>275に書いたとおり、東大の入試問題(数学限定)を解いている。
一見、答えにたどり着く方法がないように見えて、実は道筋が巧妙に仕組まれている。
実社会では、答えのないものが大半で、「経験から、出来そうにない」と早々にギブアップすることに慣れてしまっている。
入試とは、答えのあるものだ。入試に限らず、大学でやるものはそうだ。
発想の転換にはもってこいの材料。

278 ::2017/04/27(木) 05:20:42.49 .net
3Dの調子がいよいよ悪くなってきた。
大きいのは、反りが大きい。
途中で剥離してしまう。

プラットフォームを買い替えれば何とかなる気もするが、バージョンアップしたのが安く売られている。
迷うところ。

279 ::2017/05/14(日) 20:01:09.38 .net
当面の不具合はプラットフォーム交換で解決されるだろうが、
新しい機種はいろいろ良くなっているだろうなと期待して、いよいよダメになったら買い替えるつもり。

280 ::2017/05/20(土) 20:13:23.32 .net
万年筆インクが、ロイアルブルーが残り三分の一くらいになった。
そろそろ買い増しが必要だが、ターコイズが全然減らないのが気になる。
5本の内4本がロイアル、1本がターコイズ。
比率を変えてみるか?

281 ::2017/05/21(日) 08:59:50.70 .net
ペリカンを扱っている店は、家〜職場の間にない。
寄り道も面倒。
通販は嫌だしなあ。
なくなったらターコイズでしのぐ。

バイオレットが気になるが、ネット画像の色はあてにならない。
紙の色と組み合わせて、初めて意味がある。
トイレの芳香剤がウンコの臭いとブレンドして意味を持つのと同じ。

282 ::2017/05/25(木) 02:37:13.19 .net
インクは、ケント紙を通販で買うついでにした。
まとめて買った方が受け取りの面倒がないんで。
今回から、黒を使い始める。
ロイアルブルーは時間が経つとすぐ色あせるんで、長期保存するのは黒で書く。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 20:14:10.44 .net
電球は、工具箱にあった。交換作業時に見つかった。
こんなものは2個セットでないと販売されないから、必ずあるはずと思っていた。
2度替えた覚えはなかった。
現在、片方が白熱灯、片方がLED。見事なまでのガチャ目。
これはこれで乙かな、と。

284 ::2017/06/22(木) 05:53:42.37 .net
そろそろ次の教材を選定する。
流体か材料か。

285 ::2017/06/22(木) 05:54:17.45 .net
質点系から連続体に移行する時期かも

286 ::2017/06/22(木) 05:55:20.72 .net
3Dは、現状で使えるとこまで使って、故障したら新機種に買い替えるのがよかろう。
どうせ、修理しても次が壊れるんだから。

287 ::2017/07/06(木) 06:54:16.29 .net
3D、久々のノズル詰まり。
使い始めたころは頻発していたが、ここ2年ばかり記憶がない。(フィラメント5〜7本分)
射出速度を極端に遅くした効能かも。

288 ::2017/08/10(木) 19:51:55.19 .net
ここんとこ、パソコンのSDカード読み取り不良がない。
よく使えばこんなもんか。

そういえば、車のホーンは鳴らさないと調子が悪い。
車検前は特に頻繁に鳴らしとかないとまずい。

289 ::2017/08/17(木) 06:17:35.13 .net
気分転換、頭の体操に大学入試の数学の問題を解いている。
エレガントな解法にこだわるせいか、複雑な計算が必要なのは、なかなか解けない。
どの方向からアプローチすると早いか、すぐ見つけるには場数が必要ということか。

290 ::2017/08/17(木) 06:19:49.47 .net
先日、3Dを稼働させて外出した。
帰宅したら、ノズルに作品がくっついていた。
作品がプラットフォームから剥がれるのはよくあるケースなんで、再出力を実施。

ところがところが、全然、プラットフォームの温度が上がらない。
なるほど、電源が切れて、プラットフォーム温度が急激に下がり、それで作品が剥がれたんだ。

どうせ、どっかの線が焼き切れてんだろ。
修理する気力が出るまで放置。

291 ::2017/09/08(金) 21:10:35.99 .net
真空管アンプの修理が、まだ。
自分でやる知識はない。
やってできないことはないが、これから勉強するのも大変。

292 ::2017/09/10(日) 19:25:16.03 .net
脚立は重箱読みだな

で、気になり重箱読みがどれほどあるのか調べたが、
http://bon-emma.my.coocan.jp/jy/j02ka.html
ここに脚立は載っていない。

略語・俗語が多い気がする。それと、最近できた言葉が多い。

293 ::2017/09/14(木) 18:43:27.10 .net
>>290
やっと修理完了。
蓋をあけたが、故障原因が特定できないから放置していた。
しかし、よく見れば、原因は一発でわかるところ。
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1505382071733.jpg

294 ::2017/09/15(金) 19:15:20.51 .net
やっぱ、コネクターの発熱→断線だった。
まず、メイン電源からのコネクターが焼き切れた。
次いで、二番目に電流の多いプラットフォーム加熱電源が切れた。

この機械は、信号線と動力線が同じコネクターなんですねぇ。
チャチな作りだなぁ。

メイン電源と同じだから、簡単に修理を終えた。
そして、また買い替えの機会を逃した。

295 ::2017/10/12(木) 20:22:28.68 .net
ここんとこ、3Dの作品がブヨブヨに膨れ上がる。
解決しない。
材料が水分含んでいるのかと、開封したばかりの新品を使ったが、それでもダメ。
そもそも、今までは梅雨時に、開封したまま室内放置されたのでも問題なかった。
わからん。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/17(火) 19:05:56.59 .net
ミリカンの油滴の実験、
空気抵抗が6πμavというのは、どこで知ったんだ?
微粒子の流体がわかってたんだろうか?

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/11/26(日) 02:54:03.73 .net
小さな悩み:
前編 後編
パソコンやビデオレコーダーなど、名前順にすると、必ず後編が先に来てしまう。

298 ::2018/01/03(水) 17:30:22.76 .net
3Dの修理をやる気になれん。

299 ::2018/01/03(水) 17:32:24.53 .net
>>283だが、LEDは使用中止して白熱球にもどした。
理由は、LEDの径が太すぎて、反射板などと接触し、ソケットとの間で断線したから。
はめ合いきついなあ、と思っていたが、とりあえず正常に点灯して喜んでいたのだが。

300 ::2018/01/07(日) 10:39:27.06 .net
ただいま、熱力学の勉強中。
学生時代からの苦手がなかなか克服できん。
そういえば、高校化学から苦手だった。

301 ::2018/01/07(日) 10:39:58.87 .net
苦手というより、他のものが簡単にわかり過ぎるのかも知れん。
高校は教科書ほとんど読まずにやってきたから。

302 ::2018/01/22(月) 07:37:23.44 .net
さて、改めて熱力学の勉強。
カルノーサイクルって何だっけ?

303 ::2018/01/24(水) 22:03:55.96 .net
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1516798865817.jpg
普通は、(1)を解き、その結果を利用して(2)を解くものだが、この問題でやるとドツボにはまる。
(1)の結果は無視して、初等幾何で解けば(2)は簡単。
大人は正攻法しかやらないから、ひっかかる。

304 ::2018/02/21(水) 19:39:34.65 .net
ところがところが、
「解答例」を見ると、(1)を微分して最大値を出している。
よくやるわ。
さすが現役。

305 ::2018/02/21(水) 20:13:57.36 .net
まだまだ計算間違いが多い

306 ::2018/02/21(水) 20:14:25.13 .net
>>302
カトーサイクルは行ったことあるけど

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 05:24:04.84 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9SOPN

308 ::2018/03/18(日) 19:47:30.30 .net
熱力学の勉強をしていて疑問が出た。
内燃機関は、燃焼前後で気体の温度のみ変化すると仮定して熱効率など計算するが、
燃焼前後で分子が変わっており、単純な計算はできないはず。
例えば、プロパン 1モルは、5モルの酸素と反応して、3モルの二酸化炭素と4モルの水(水蒸気)に変化する。

309 ::2018/03/19(月) 21:03:16.37 .net
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1521460897067.jpg
ここまできたら、クイズだね。
数学の問題じゃない気がする。

310 ::2018/03/31(土) 08:16:26.17 .net
>>309の正答率は0じゃないかと思う。
数学科出身の奴でも解けなかった。
高校生にこんな問題解かすか?

311 ::2018/04/01(日) 05:01:19.50 .net
3Dで作ったハンディカムのバイザーを使っている。
日中の戸外では、これがないとファインダーが見えない。

しかし、これだけでは不満。
望遠で遠くを撮るとき、中心がすぐにわからん。
そして、周囲に比べれば、まだまだファインダーが暗い。

スコープを作ることにした。
それと、凸レンズを装着して、ファインダーをビューファインダー化する。

こんなの、ビューファインダーがあれば問題ないのだが、最近のは省略されている。

312 ::2018/04/01(日) 05:27:22.23 .net
スコープといっても、拳銃などの照準器ね。

313 ::2018/04/01(日) 05:28:18.44 .net
凸レンズは、φ52の接写フィルターを使う。

314 ::2018/04/01(日) 07:00:28.26 .net
と言うわけで、朝から3Dで試作を繰り返している。
3Dは設計どおりのものが出来ないし、設計自体が手探り(作りたいものの寸法が正確にわかっていない)。
よって、何度も作り直すのが実情。
なんとかならんかなあ、と思いつつ、これが一番早い。

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/06/06(水) 08:26:32.51 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

316 ::2018/06/19(火) 19:49:10.73 .net
3D本体を買い替えて、ちょうど10リール消費した。

317 ::2018/07/15(日) 08:47:27.37 .net
充電器の充電状態を示すランプは、全点灯で充電完了のと、全消滅で充電完了のがある。
面倒だ。

318 ::2018/07/21(土) 20:44:53.32 .net
       , /゙ミヽ、,,___/゙ヽ  
        i ノ    川 `ヽ   
..      /         l    おやすみ
   ∩ 彡,    -  . - iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`  ワンワン!
  ⊂二、   '''つ  つ    
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄

319 ::2018/07/26(木) 06:49:39.42 .net
ABSの赤が全然ない。
SUNLUがよいのだが、3D Hero を買った。
見たところSUNLUと同じだが、公称リール幅が広いんだな。

320 ::2018/07/26(木) 06:51:31.28 .net
今のプリンターは、リール幅69mmまでしかダメで、明日到着するフィラメントは幅72となっている。
カタログデータが間違いであることを望む。(ダメなら、細いリールに巻き替えなきゃならん)

321 ::2018/08/05(日) 07:26:52.48 .net
既読スルーをKSと呼ぶそうだが、throughだからKTじゃねえか

322 ::2018/08/05(日) 07:27:43.12 .net
>>320
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1229703000/621

323 ::2018/08/05(日) 19:17:15.94 .net
大学時代、塾で「行列は一次変換」と教えたが、果たしてそれでよかったのだろうか、との疑問はずっとあった。
教えた後、線形代数の勉強を続けると、一概に言えない事柄に出会う。

先日、「行列は線形写像を表現する具体例にすぎない」との記述を読んだ。
安心した。

324 ::2018/08/07(火) 19:20:37.53 .net
http://eman-physics.net/math/linear11.html
これとか、印刷すると必ず1ページ多くなる(プレビューより少ない枚数で印刷できる)。
同じことが二度続いたので、1ページ少なく指定することにした。ぴったり。

325 ::2018/08/10(金) 20:10:42.81 .net
>>319-320
期待通り、
リールはSUNLUと全く同じ
幅は68mmで、自分のプリンターに使えた

326 ::2018/08/23(木) 06:07:20.50 .net
さて、
涼しくなってきたから3Dを復活するか。
350Wだから、結構な熱量になる。

327 ::2018/08/23(木) 07:15:36.14 .net
セラミックの家庭向け3Dは、当面、発売されないそうだ。
残念。

328 ::2018/08/23(木) 07:16:21.41 .net
そろそろ、ポリカーポネートを試してみる。
ベッドが別途必要なようだ。(なんと、韻を踏んでいます)

329 ::2018/08/31(金) 19:59:16.48 .net
Fusion360がダウンロードできんのだ

330 ::2018/09/09(日) 11:09:15.93 .net
久々に3D出力
コーヒーの軽量スプーン
123Ddesignsはこれが最後

331 ::2018/09/14(金) 21:17:45.11 .net
3D CADを123DからFusion360に変更中
マウスのセンターダイヤルで拡大縮小できるのだが、動作が逆。
メーカーによって考え方が違うんだろ、とあきらめていたが、どちらもAutoDeskじゃん。
何考えてんだ?

332 ::2018/09/16(日) 06:20:56.74 .net
古いフィラメントの調子が悪い。
大きなものを作ろうとすると、最初の面が剥離する。
廃棄か?

333 ::2018/09/16(日) 07:08:46.84 .net
設定変えたり新しいフィラメントで試したりしたが、断念。
(何が悪いんかな?)

PLAで低精度出力する。
それでも5時間。
久々の2時間超え。

334 ::2018/09/16(日) 17:21:29.33 .net
Fusion360が、ようやく123D並みに使えるようになった。
123Dにない機能がたくさんあるから、これからは作図が工数少なくなる。

ただ、Substruct機能がまだ見つからん。
これには困る。

335 ::2018/09/18(火) 21:52:45.01 .net
フィラメントが値上がりしている。
半年前に2000円を切っていたのは、値下げ競争の結果だとは思うが。

作っているのは、どうせ同じ工場だろうな。
同じ工場で作っているのか、リールだけ購入しているのか(両方だろうけど)、とにかくリールを統一してくれたのは有り難い。
アダプターが減る。

336 ::2018/09/18(火) 21:56:07.22 .net
>>333は、PLAでもダメだった。中精度にしても失敗。
で、PETGにしたら、低精度でも成功。

プリンター本体を買い替えた直後は、もっと広い面積で上手くいっていた。この時は当然、純正PLA。
フィラメントに問題あるのかも知れないから、別ブランドのフィラメントを注文した。
結果がわかるのは次回だから、一週間後くらいになる。

337 ::2018/09/21(金) 22:11:48.42 .net
Fusion360の使用法が習得できた。
これにより、以前のソフトで出来なかったものが一気に現実化する。

プリンターの能力が追い付かない。困ったもんだ。
別々のものでなく、ひとつ作ってその成否で次の設計を変更するので、効率悪いことこの上ない。

338 ::2018/09/25(火) 20:24:25.49 .net
昨日の昼、7時間の作品をセットして外出したら、ソフトエラーで止まっていた。
試しに同じものを出力しているが、二度目は上手くいっった。
理由は謎のまま。

339 ::2018/09/27(木) 07:32:44.51 .net
昴にはプレアデス星団の意味しかないのか?
谷村新司の「さらば昴」がわからん

340 ::2018/09/28(金) 21:02:48.45 .net
重力により加速・減速される移動において、到達時間が最小になるのはサイクロイド曲線の場合、を証明しようとしたが、わからんままお休みワンワン!

341 ::2018/09/28(金) 21:03:44.21 .net
>>337
「使用法が習得できた」は、前のソフトでやっていた範囲は出来るようになった、の意味。
まだまだ、使えない機能は多い。というか、そちらのほうが多い。

342 ::2018/10/01(月) 20:47:27.44 .net
Fusion360 技能がどんどんアップしている。
このまま設計に復帰するか?

343 ::2018/10/01(月) 20:47:54.92 .net
>>340
まだ解けん。
ニュートンは一晩で解いたそうだが。

344 ::2018/10/04(木) 04:54:09.45 .net
ギブアップ。
解答例を見たら、いいとこまでいっていた。
変分法の知識が不足していて、これじゃあ、永遠に解けない。

345 ::2018/10/04(木) 04:54:34.36 .net
3Dはうるさくなった気がする。
高速で動かすせいもあるが、今はうるさい。

346 ::2018/10/04(木) 05:00:20.34 .net
5時間とか8時間とか要する作品もあるんで、これは夜中に出すのが効率的。というか、平日はこうするしかない。
出勤前に起動するのは、怖い。

347 ::2018/10/07(日) 07:03:10.12 .net
フィラメントは、今後は大半がPETGになりそう。
強度目的もあるが、剥離・変形が少なく、良い物ができる。
ABS(価格は一番安い)は失敗が多いから、結局高くつく。時間も無駄。

PLAは、精度が必要なもの向き。模型製作治具とか。
PLAは、プリンター購入当時は剥離・割れがなく調子よかったが、最近剥離が多い。なんで?

348 ::2018/10/07(日) 08:55:11.26 .net
3月に買った3D、
すでに15リール出力した。

349 ::2018/10/09(火) 20:28:18.78 .net
そろそろ、FDM以外の3Dもやってみようかと思う。

350 ::2018/10/09(火) 20:28:59.01 .net
先日、17時間の作品を仕上げた。
これまでの最長は10時間ほど。

351 ::2018/10/14(日) 19:33:07.33 .net
最近、ABSが多い。
何度やっても剥離してしまうのが、プラットフォームを100℃から110℃に変更したら、ピタリと直った。
でも、ソフトに「次回もこの設定にする」を忘れていたので、別の作品を作るときに、同じ間違いをしてしまった。

352 ::2018/10/14(日) 19:34:37.03 .net
>>347で、PLAの失敗が多いと書いたが、これも、温度を見直すとするか。
プラットフォームはいくら低くてもいい材料なんで、あるとすれば抽出温度だな。

353 ::2018/11/26(月) 07:09:27.66 .net
PETGで出力したつもりが、フィラメントはPLAだった。
あー畜生!
(抽出温度は同じだから、これでいいや、と思っていたが、途中で剥がれた。)

354 ::2018/11/29(木) 19:05:36.64 .net
3Dまた故障。
例によってコネクターの焼き付き(電流に対して小さすぎるんだよ)だが、今回はそこは直ったが制御がおかしくなった。
また、修理に出さなきゃならん(一週間くらいかかるし、こちらから送る分は費用負担必要)。

355 ::2018/12/07(金) 06:51:48.05 .net
制御は、自動制御を手動でやればいいから、何とかなった。
(温度表示を見ながら、ヒーターを手動でON OFFした)

作りたいものがひと段落したから、修理に出す。
保証期間でなければ、制御基板を注文して自分で取り換えるところ。
修理に出しても、やることは同じなんで。

356 ::2018/12/07(金) 07:03:11.98 .net
最近は、失敗がほとんどなかった。
保管が面倒なので、フィラメントの種類を絞っていこうと思う。
PLA、ABS、PETG、柔軟樹脂の4種類で、それぞれ白が1本ずつ、
くわえて、ABSは夜光色・赤・黒の3本が加わる。
ABSの白以外と柔軟樹脂は必要なので、PETG、ABS、PETGの白から一つ減らす。
PETGは強度が必要な部材に使うので、PLAかABSとなる。
ABSが最も、他の材料でもいい、となる。

357 ::2018/12/30(日) 06:22:10.16 .net
一週間ほど前、急に調子が悪くなった。
作品がボロボロ、材料供給が途切れ途切れになる。
温度設定を変えてもダメ。全ての材料で同じ現象。

よくよく見ると、外周はきれいに出ている。
射出速度が遅いと大丈夫なのかも知れない、と遅く設定したら、そこそこ調子が戻った。
多分、射出装置がすり減ってんだな。
通常の半分にしたら(つまり、作成時間は二倍)満足な出来。

年明けに消耗品を発注する。

358 ::2018/12/30(日) 06:23:58.15 .net
FlashForgeのカタログを見ていたら、通常のより大きいサイズのがあった。
よくよく見たら、PLA専用。
違いはプラットフォーム温度だけだから、低い温度で製作する材料なら何でも使える。
でも、肝心のPETGはダメなんだな。

359 ::2018/12/31(月) 23:50:04.33 .net
>>357が自然治癒。
速度を普通にしても、良い状態でプリントできている。
この間にやったことと言えば、ノズル付近のガイドチューブ交換。
傷がついて移動を妨げていたのかも知れない。

360 ::2019/01/03(木) 06:03:59.82 .net
どうやら、積層0.1mmが苦手のようだ。

361 ::2019/01/19(土) 16:07:40.43 .net
>>358は、メーカー説明はPLA専用ではない。
Amazonレビューは専用と書いてある。
しかし、プラットフォーム保温やノズル温度240℃だから、何でもいける。
近々買う予定。
今のは、それはそれで使えるんで、両方保持だな。ああ、面倒。

362 ::2019/01/24(木) 05:37:52.72 .net
黒い作品が必要になり、久々に黒フィラメントを使用している。
どうも調子が悪い。
水分を吸い込んだからか?
長く保管するのはよろしくないが、黒は用途が限られるし、かといって黒しか使えないものもある。
困ったもんだ。

363 ::2019/01/24(木) 07:05:08.35 .net
黒だけ300gで売られていればいいんだが

364 ::2019/01/25(金) 20:01:12.43 .net
今後、黒でも困らんものは、積極的に使っていく。
使い切ったら、PETGに交代。

365 ::2019/02/03(日) 07:54:44.95 .net
3Dが意味不明の不調。
フィラメント交換するとき、プレヒートが終わりいざ抽出モーターが動き出そうとすると、電源ダウンする。
左右どちらもこの症状。
電源が悪いのだろうと、プレヒート(左右ノズル+プラットフォーム)やったが、正常駆動。
じゃあ、実際にプリントするとどうなるか?
これが不思議なことに、正常稼働するんだな。
え?電力不足じゃないの?

フィラメント交換時のみ異常発生するが、他は使える。
フィラメント取り出しは、プレヒートで可能。
引き込みは、プリント出力すれば引き込まれるから、フィラメントなしの運転になるが、
ノズルから材料が出るのが確認できたら、中断して再出力すればいい。

一応、これで問題なく使えるのだが・・。

366 ::2019/02/21(木) 06:45:11.72 .net
ノズルは0.4が標準でそればかり使ってきたが、「詰まり防止に0.5以上を使ってください」というフィラメントもある。
で、注文した。


3Dは、扱う店が少なく店員のアドバイスが受けられんから、試行錯誤かネット情報しかない。
進歩が遅い。

367 ::2019/02/21(木) 06:46:46.38 .net
フィードバック系の安定判別に、“(−1,0)のどちらを通って原点に入るか”がある。
つまり、位相遅れのないときにゲインが増幅か減衰かを判定するわけだ。
位相差ないときの判定が役立つ理由は、おいおい考えていく。

368 ::2019/02/21(木) 06:47:54.82 .net
いや、位相遅れが180度を越えるときにどうなるか、だな。

369 ::2019/03/05(火) 19:23:23.37 .net
フィラメントが再び高値になった。
PLA ABSで2700円くらい。
一時期2000円弱になったのに。

370 ::2019/03/10(日) 13:34:53.95 .net
身の回りに3D作品が増えていく。
いずれ壊れるから再生産必要。
データ保存が面倒だなあ。ファイル名をいちいち覚えてられない。

371 ::2019/05/01(水) 16:51:38.83 .net
駅名で東西南北+大きな駅名のがある。
で、その二つはたいてい隣同士だが、間に別の駅が存在する例があるんだな。
全国でどれくらいあるんだろ?

372 ::2019/05/01(水) 16:52:53.52 .net
>>369
フィラメントは、Amazonレビューで評価が上がっていくと値上げしていくんかな?
新しいブランドは格安で出すしかない。
当たり外れ覚悟で買うのが正解のようだ。

373 ::2019/06/02(日) 05:47:26.24 .net
フィラメントは、新しいブランドが出ては消え、しているね。
3D HERO 、3D Creator (完全に同じもの)
今はPRILINEてのを使っている。

FlashForge純正でポリカーポネートが6月中に出るから、使ってみたい。
(今のところ、そこまで強いのが必要ではないが)

374 ::2019/06/02(日) 05:50:56.95 .net
昨晩、Fusion360をやっていて、
STL化失敗、ファイルに新しい名前をつけて保存が出来なかった。
このプログラムは、ホスト側の都合で調子悪くなることが多いから一晩待った。
ついさっきやったが、全然進展なし。

で、しょうがないからファイルを上書きして、そこからやり直したら一発で出来た。
これ、何だったの?
ファイル化してからの作業工程が長いと、両方できなくなるんかな?

375 ::2019/06/02(日) 08:10:06.82 .net
3D HERO はSUNLUやね

376 ::2019/06/02(日) 08:11:16.79 .net
PLAは1500円くらいであるから、強度と弾性が不要なら、これでいく

377 ::2019/06/02(日) 08:27:26.51 .net
ATHORBOTはPRILINEやね。
なんでブランドを分けるのかわけわからん。

378 ::2019/06/02(日) 09:29:47.51 .net
ELEGOO ATHORBOTはほぼ同じ
PRILINEだけリール片面に全面シールが貼ってある(別会社かも知れない) 

379 ::2019/06/03(月) 20:02:39.68 .net
Fusion360が立ち上がらないことが多々ある

380 ::2019/08/04(日) 14:48:34.83 .net
最近、3DheroのTPUを使い始めた。
3〜4年前から使っているPolyのFlexとほぼ同じ感触。
柔軟樹脂としか説明なかったが、TPUと判明。

381 ::2019/08/04(日) 14:50:16.85 .net
今回は前回より少し柔らかい。
90度を越える崖昇りは、ものすごく苦手。

382 ::2019/08/04(日) 14:53:22.63 .net
フィラメントのブランドは、栄枯盛衰が激しい。
価格変動も、結構ある。
PLAは順調に安くなっているが、PETGは高くなったりする。
やり始めたころは1kg3000円が相場で、それより高くなることはまれ。

383 ::2019/08/08(木) 19:29:46.32 .net
ELGOOのリールが、前回PRILINEと同じだったのが、3D HERO やSUNLUと同じになった。
リールや箱だけで“同じメーカー”なる判定するのは、よろしくないかも。
それだけ買ってくればいいんだから。

384 ::2019/10/06(日) 08:28:39.77 .net
蛍光物質の吸収・発光と、他の物質の反射の違いが、調べてもわからん
というか、蛍光物質のほうが普通の気がするんだけどなあ
エネルギーが多すぎる光も吸収して、励起+熱に変換するのが

385 ::2019/10/13(Sun) 07:52:26 .net
最近、FUISIO360を使っていない
123Designsのほうが手元にデータが残るから、ついつい使ってしまう

386 ::2019/10/27(日) 08:57:40.53 .net
FUISIO360が有効期限切れになっていた
再登録するはずが、ダウンロードだけで終わってしまい、設計操作はできるがファイル保存とSTLファイル出力ができない。
めんどくさいなあ。

387 ::2019/10/27(日) 08:59:57.05 .net
ポリカーポネートの材料と道具は買ってあるが、まだ始めておらん。
まず、道具インストールが面倒なんだわ。
3D機器調整をやっていた時期には、どうってことない作業だが。
最近、物事を一度ストップすると、再始動に手間取る。

388 ::2019/10/27(日) 19:26:42 .net
ワットの発明した遠心調速機は、回転数一定にならんじゃん。
負荷が増えれば回転は落ちる。落ち方がちょっと違うだけだ。

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 19:18:01.72 .net
鍋焼うどん旨いよな

390 ::2019/12/21(土) 08:46:40.02 .net
>>716
四方ない
新装開店のお祭りが終わるまで、他のブログでしのぐぎゃ
用のあるかたは、下記におねあいしますぎゃ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1307545654/

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1418450367/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1300056650/

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1287877670/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1229703000/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1296905991/

391 ::2019/12/29(日) 07:20:24.11 .net
久々にDreamerを使用してみる。
ちゃんと動くかな?
前回はわけわからんエラーが出て、修理が面倒だから放置して、以後GuiderUのみにした記憶が。

392 ::2019/12/29(日) 07:40:12.31 .net
なかなか不調

393 ::2019/12/29(日) 07:54:33.13 .net
基盤がおかしいらしく、いろいろ出来ない機能がある。
プラットフォーム調整と、樹脂交換が代表。
樹脂交換は、出力を始めて樹脂が出るようになったら一旦停止して、最初からやり直す方法が必要。
プラットフォーム調整はもっと面倒で、作品を見ながら調整しなければならない。
かなり面倒。

394 ::2019/12/29(日) 07:55:13.52 .net
なお、前回出たエラーは、右エクストルーダーのヒーター配線切れだろう。
ノズル温度が全然上がらん。

395 ::2020/01/09(木) 05:54:10.37 .net
久々にDreamerを実践使用。
395は配線外れで簡単に直った。
Dreamerは持ち運べるので、自分のいない場所で使用することが可能。
今は押入れで出力している。

396 ::2020/01/09(木) 06:30:33.40 .net
今後、
精度が必要なものは、フレームがガッチリしているGuiderで、そうでなければDreamerでいく。

397 ::2020/02/13(木) 05:28:32 .net
久々に大きいものの製作を実施
Guider?でなければ不可能
最近は、フィラメント使い分けのための使用が多かった

精度はほとんど差がないので、Dreamerを酷使して早く新型機に買い替えたいところ

398 ::2020/02/13(木) 05:35:37.69 .net
最新機種を調べたところ、Creator3がよろしい
ただ、これは大型機なのでGuiderUの後釜にして、小さいのが欲しい

GuiderUを酷使してこちらを買い替えるという手もある
まあ、使っているうちに状況は変わるだろう

もっと言えば、光造形にしたいところ
FDMはCreator3のみにして

399 ::2020/02/13(木) 05:42:53 .net
Creator3は現在32万だが、2年後には25万くらいまで落ちるだろう

400 ::2020/02/13(木) 18:53:59 .net
メダカは、個体数は激減しているが元気に泳いでいる
今年の産卵期まで買い足す必要ないと思われる

401 ::2020/02/15(土) 12:03:06 .net
安いPLAを買った。
PeachCloverなるブランド。これは初めて。

現在未使用が3本あるから、使うのは半年後か?
コロナウィルスの影響で欠品もちらほらあるそうな。
そこで、大量に必要になったとき(時々あるんだわ、新製品開発など)のために買い置きした。

402 ::2020/02/15(土) 12:03:33 .net
メダカの汚水を畑に移す作業をちょろちょろやっている

403 ::2020/02/15(土) 12:17:40 .net
先日、エンジンをいじったさいに工具が油まみれになった。
工具箱に戻さず、オイル交換のバットに入れて持ち帰った。
次の日はそのまま使った。
さて、工具を洗浄して箱の戻したが、汚れはきれいに落ちていた。
二日目、軍手で掃除されたんだろう。

404 ::2020/02/15(土) 21:55:15 .net
PLA+はPLAの十倍の強度、なる説明だが、そこまではないだろ。
せいぜい2倍
でも、これによりABSの出番はなくなった
PETGもほとんど不要

今は弾力を活かした使用法以外は全部PLA+でまかなうので、PLAは2本手元に置いときたい
(一本のみにして、倉庫におさめていた)

405 ::2020/02/16(日) 08:57:27.04 .net
>>386
Fusion360復活
STL出力するアイコンが別画面になったり、小規模変更があった
やりかたは、心配したほどは忘れていない

406 ::2020/02/16(日) 09:04:36.18 .net
Fusion360の、不要ファイルを削除しているが、「使用中につき不可」がやたら出て来る
ファイル情報を見ても、使用先が表示されない

ファイルを開き、修正を加えて上書きしたら、消せた
なんで?

Fusionの困ったとこは、ファイルを開いて修正して閉じたら、問いかけられることなく上書きされるところ
他のソフトはこんなことないから、わかっていたけど失敗してしまった

407 ::2020/02/16(日) 09:11:22.89 .net
こうしてみると、単純なデザインの実用品は123Designsで作ってきたことがわかる
Fusionはファイルデータが自分のパソコンに保存されないから、何があるかわからないという不安

408 ::2020/02/17(月) 19:37:18 .net
突如ROM化したもんで、ファイル閉じて開いたら回復した。
どこかに保護・解除のスイッチがあるんだろうが、面倒なんで。

409 ::2020/02/27(木) 06:01:27.31 .net
一週間前、Dreamerは10Mbが限度になってしまった。
メモリーがかなり破損したもよう。
思い当たる理由は、動作中に電源OFFしたから。(作品が剥がれてエクストルーダーの動きを邪魔してどうにもならなくなった)

今朝も、電源コードが抜けたが、幸い、記憶容量は減ってなかった。

410 ::2020/03/04(水) 20:31:00 .net
久々にPETGの出力
フィラメントは、しっかりと下まで入った
ノズル温度はちゃんとしている
なのに、抽出が始まらない

これは、分解して調べるしかないな、と思って調べたが、まったく問題なし
再稼働は成功
何が原因だったんだ?

411 ::2020/03/08(日) 08:08:24 .net
また、押し出しが弱くなった。
フィラメント10本に一度交換しなくちゃならないのか?
随分消耗が激しい。

412 ::2020/03/28(土) 17:30:09 .net
3D本体とパソコンの通信(USBポート)ができなくなった
認識できていない
試しに、とフラッシュメモリで駆動を試みたら成功

その前は、フラッシュメモリでやっていたのが不能になったのでUSBポートを試したら成功
片方しかできないようになっているのか?
問題は、自分で操作した覚えがないことだ

413 ::2020/03/28(土) 17:32:43 .net
中国からの輸入がストップしているから3Dフィラメントは危ないぞ、との噂が流れたので買い込んでおいたが、全然その気配なし
なんで?

414 ::2020/04/05(日) 05:54:28.72 .net
>>409は、本体に差し込んであるSDカードに残っている過去プリントデータを消したら、解消した

415 ::2020/05/09(土) 10:23:24.56 .net
最近、フィラメントが高い
一時期、PLA5本セットで8000円とかあったが、今は一本2500円以上
PETGはさらに高い
長いこと使わないままのPETGが3本あるから、強度不要でも使い切ってしまおうと思ったが、躊躇している

416 ::2020/10/18(日) 07:39:17.69 .net
プリンター買い替えを本気で考え始めている
フィラメント送りが悪いのが、何やっても解決しない
手を付けていないのは、アルミパイプと押し出しユニット
ここだけ売られていればいいが、ない
エクストルーダーユニット換えれば、間違いなく解決するが4万近い
プリンター自体が10万で、他の部品の消耗も考えると、2〜3年後には全交換のほうが安上がりになっているはず

DreamerだがついでにInventorにするか?
大半の部品は共通だ

417 :z:2020/11/01(日) 06:13:58.06 .net
原因がわからないままというのが非常に不本意ではあるが、時間も手間もかけられん
苦渋の決断や
なお、Inventorは自分に不要な機能が付加されただけ
Dreamerでいい

418 :z:2020/11/01(日) 06:24:46.66 .net
>>415だが、未使用PETGが5本あってしまった。
強度不要でも使い切るしかない。

419 ::2020/12/16(水) 22:10:52.74 .net
「物理数学における直感的方法」を読んだが、
解析力学の一番肝の部分 「なぜ、最小変位になるのか」 これはまったくわからんかった。
「最小だからこうなるのです」としか書いてない。
最小とわかってりゃあ、そっから先はわかるわい!

420 ::2020/12/17(木) 07:23:25.71 .net
>>417は、温度不足が原因と思われてきた
PLAは良かったので
温度が十分に上がっていないときに発生する現象

421 ::2021/08/26(木) 22:09:09.63 .net
>>419
とはいうものの、
直感主義数学は楽しい
学生時代にこの本に出合っていれば、俺の学者人生はずっと違っていた

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/20(水) 17:11:29.02 .net
サンイン関連クソスレage

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200