2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【円高】海外@スキー場【ドル安】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 01:58:52.28 .net
テンプレは>>2-10

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 02:19:40.05 .net
うんこ

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 21:40:54.92 .net
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20111111k0000e040072000p_size8.jpg

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 23:21:01.84 .net

今まで海外スキー場スレって無かったんだなw

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/12(土) 09:21:55.24 .net
レベルストーク

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/12(土) 09:22:59.06 .net
トロワバレー

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 02:47:56.78 .net
安く無難にWhistler

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 23:33:27.31 .net
ウィスラー最高

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 23:46:43.97 .net
ヴァルディゼール
シャモニー
ツェルマット
ヴェルビエ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 23:03:22.38 .net
志賀ファンの俺はトロワバレーに行ってみたいと思う。
ゲレンデ構成が似ていて3000haあって一週間あっても滑りきれないそうで…

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 18:36:00.42 .net
海外最高!

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 10:33:05.47 .net
ウィスラー来ました
天気悪過ぎ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 15:16:52.57 .net
1週間前は天気最高でした。ゴメン!

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/25(日) 22:57:04.92 .net
NZは?
まだ早いか。

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/28(水) 01:58:12.63 .net
ウィスラー昨日から天気崩れ気味だけど、
それまでの3日間はピーカンで最高だったよ!


16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/01(日) 23:27:50.53 .net
あなたは海外にいきますか。輸入しますか。輸入差益で稼ぐ無料情報。この無料情報で稼げなければ迷惑料!?
http://muryo-tadajohomania.blog.so-net.ne.jp/auctionzensyu
輸入オークションビジネス大全集 月収100万以上 無料情報

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/01(日) 23:52:49.47 .net
北欧には、大きなスキー場あるの?
デンマーク
フィンランド
ノルウェー
スゥエーデン
で最大のスキー場はどこ?

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/11(水) 18:51:05.11 .net
シーズンパスって、日本が一番安いのかな。
ゲレンデにもよると思うけど。


19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/18(水) 20:34:56.00 .net
トロワバレーとか、シーズン券代凄そうだな

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/21(土) 00:21:20.17 .net
>>19
ユーロ安なのもあって、実はそんなに高くない。
トロワバレーのシーズン券はたったの11万円(1,049.70ユーロ)で
ニセコ(152,000円)より安いくらい。

海外は大規模スキー場でもシーズン券は10万円前後が普通。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/16(土) 18:53:10.43 .net
夏に行く人いますか?
ニュージーランドとか。

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/16(土) 19:38:20.31 .net
円高の今がチャンスだね

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/28(木) 23:30:13.98 .net
確かに。
あのときこそ海外に行くべきだった、なんて
言う奴が絶対出る。

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/02(月) 18:44:16.14 .net
>>21
仲間とクイーンズタウンに行きます。
と言うわけでここに辿り着きました。

情報をお持ちの方、教えてください。

現地の車ですが、冬でもノーマルタイヤ+チェーンだと思って
良いでしょうか。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 14:45:35.66 .net
NJは知らんけど、北米だと「ノーマルタイヤ」って奴は
あんまりいないと思う。オールシーズンっていう、夏タイヤ
よりはかなりグリップする奴。

で、「チェーン」も普通の車はほとんど付けない。
四駆や前輪駆動のオールシーズン履いた自家用車にチェーンが
必要になるほどなら、そもそも道路が閉まる。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/06(金) 21:26:51.38 .net
>>24
NZは行ったこと無いけど、
たいていの有名なスキーエリアは街から離れた山の上で
派手に降ると山ごとクローズじゃなかったかな?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/08(日) 14:18:12.78 .net
Qtownは、あまり雪降らんけど、ノーマル+チェーンで大丈夫。砂をまいているのでね。
用心するなら、RAV4やレガシーの4駆にしておけばOK。楽しんできてね。

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/08(日) 16:59:40.84 .net
今年は正月にWhistler行って豪遊するぞ!

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/08(日) 21:16:16.76 .net
豪遊って・・・

30 :SAGE:2012/07/11(水) 18:18:22.63 .net
24です。
アク禁 喰らってました。

みなさん、情報ありがとうございました。
秋には行った結果をお知らせいたします。

31 : ◆7.wPwGkeq6 :2012/07/20(金) 08:36:45.24 .net
>>4
あったけどね
維持できずにおちちゃってたんじゃね

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/10(金) 19:38:05.07 .net
>>24
今ワナカ滞在中。
車は100%夏タイヤです。オールシーズンタイヤすら居ないかも。
スキー場もチェーンなしでOKでした。
但しゲレンデの雪質は・・・・・。
気持ち的には、チェーンを使う程のドカ雪を期待中。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/29(土) 02:59:54.07 .net
>>30

秋だぞーw

AK行きたい

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/26(土) 10:02:21.33 .net
来シーズンなのですが、トロワバレーのバルトランスへ行こうと思っています。
フェローとかのツアーではなく、個人で宿を取ろうと思うのですが、
1週間単位でなくとも取れる宿をご存じの方、いませんか?

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/29(火) 23:20:43.97 .net
円安んなっちまっただろー!
三月ジャクソン行きます。

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 10:05:24.55 .net
円安オワタ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 10:08:44.72 .net
1ドル96円
逆に海外からの客が増えてきた

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 13:16:00.44 .net
今年の夏はもっと円安オワタになるのかな…。
かといってドル買っておくのもさがりそうでこわいよね。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
SKIdubai!

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/15(日) 17:58:26.03 .net
北朝鮮のスキー場は営業にこぎ着けることができるのだろうか?
こぎつけることができたらこのスレの勇者のレポートを待つ!

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/15(日) 18:34:37.98 .net
>>40
中国のスキー場に行った人を知ってるから、マニアックな場所で滑る需要はあるかも。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/16(水) 11:12:43.47 .net
スノボで来月末にvail行ってきす。滑られた事ある方おられますか?

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 14:19:40.74 .net
海外の大きいとこいったら日本の低速2人のりリフトとかクソだとおもいますか?
とりあえずはニセコにいってそのあとウィスラーでもいくかな

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 14:28:18.27 .net
よそはよそ

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 07:05:07.01 .net
>>44
それは日本でしか滑らない人とか中の人の言葉。
両方行ってる人は海外、日本関係なく同じスキー場として比較しますよ。
俺としては国内のスキー場は長さそれ程無いんだから下から上まで一回でいけるリフト、ゴンドラをもっと充実させて欲しい。
乗り継ぎ数回挟まないと上に行けないのは疲れる。

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 08:16:01.60 .net
それだけ新規投資できる業界でもねえじゃん

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/22(水) 19:39:36.50 .net
スノボと買春が楽しめるのはどこの国?

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/22(水) 20:19:34.29 .net
>>47 ドバイ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 00:43:36.85 .net
アゲ

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 09:59:34.64 .net
NZの情報求む!

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 19:21:54.44 .net
australia

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 21:48:05.15 .net
>>50
羊より牛が多くなった

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/11(月) 11:39:26.56 .net
>>50
ヒトリストか中年ボードスレ行ったら皆NZの話してるよ。

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 00:54:16.14 .net
ハンターマウンテンに行った人いないのかね?

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 16:48:16.81 ID:/MV8+5L6R
夏にウィスラー行ったらまだ雪残っていた。
熊もいた。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/07(火) 22:25:52.72 .net
ニュージーランドいった人いる?

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/09(木) 00:58:52.49 .net
>>56 あるけど何?

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/09(木) 19:21:26.00 .net
体験談聞ければと思いまして

今夏友人と行こうと思ってます
大手旅行会社のツアーに申し込む形で

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/09(木) 21:08:56.01 .net
海外はTバーが多いと聞くが

nzはどうなんだろうな

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/10(金) 02:59:11.93 .net
ウィスラーでTバーの放す場所が違うと怒られた
ワイヤーが外れて後ろの奴が死ぬ可能性があるらしい

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/10(金) 07:41:29.54 .net
動画見たけどなんか難しそう
海外のリフトはイスじゃないのか‥

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/10(金) 22:16:48.62 .net
>>58
何度も行ってるけど
具体的に質問してくれないと
体験談と言われても何を語ればいいのか分からん

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/10(金) 22:20:31.84 .net
>>59
有名なスキー場だと

南島メスベン拠点
・マウントハット

南島クイーンズタウン拠点
・カードローナ
・トレブルコーン
・コロネットピーク
・リマーカブルズ

コロネットピーク内の1ヶ所だけがTバーだけど
普通に滑れる技術あれば慣れる

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/10(金) 22:25:10.32 .net
コロネットピーク以外普通のリフトなのか
心配なさそうだな

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/10(金) 22:50:02.17 .net
>>62
抽象的な質問ですみません
海外スキー初めてなもんで

>>63
おお、ありがとう

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/11(土) 00:05:31.16 .net
>>64
コロネットピークも普通のリフト
1本だけTバー

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/28(火) 00:41:05.34 .net
ここにきてまさかの円高キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/01(金) 12:22:10.88 .net
すげー円高。
このタイミングで海外行かないとね。
アメリカのコロラドとかどうなんですか?
宿の予約がいっぱいとかいう話も聞きますが。
長期滞在したいのでなるべく安く抑えたい。
アメリカではロッジっていうのかな?

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/04(月) 00:03:14.56 ID:fIpz6F6ND
スレが立った頃は70円台(とおい目)。

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/06(水) 07:09:06.40 .net
オレもコロラド計画中。
メジャーな北部大リゾートじゃなく、南部のマイナーエリアだけど。
コロラドは経験ないけど、ジャクソンなら二回行ったよ。
リゾートじゃなく街に滞在ならモーテルも取りやすくて値段も手ごろ。
ただしレンタカー必須。

71 :68:2016/07/10(日) 22:07:56.77 .net
>>70
バスじゃゲレンデとか行けないのかな?
日本みたく、宿の真ん前がゲレンデが理想だが。

72 :69:2016/07/13(水) 05:46:33.99 .net
いっぱいあるけど糞高い。
おまけにリフトも日本の感覚だと呆れるほど高い。
お金持ちには問題なし。

オレはジャクソンで街に滞在してもっぱら山登ってた。

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/03(水) 18:31:36.59 .net
今夏nz行ってくる

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/05(金) 00:06:08.06 .net
滑ってきたらこちらで感想教えて
ニュージーランドで滑ろう!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1465734668/

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/05(金) 02:56:06.71 .net
>>74
了解です

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/16(金) 09:40:53.90 .net
http://majesticheliski.com/?gclid=CNbFlv_Rks8CFVMDvAodwsoBOQ

アラスカよさげ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 00:07:11.62 .net
保守

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 11:38:18.77 .net
・・

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/05(金) 16:42:46.22 .net
今の時期行くならどこがいい?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/05(金) 16:50:00.14 .net
AKええなあ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/07/01(土) 10:40:57.00 .net
平昌五輪「南北共催」で注目の北朝鮮スキー場「入場料3000円」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/21343
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2017/06/24032802/kita_2.jpg
北朝鮮の公式サイトとされる「ネナラ」等によれば、馬息嶺スキー場の標高は1363m。
リフトが4基あり、コースは初級者向けを含め10個。ゲレンデには温水プール付きの高級ホテルが鎮座している。グーグルの口コミ評価は星4.1とかなり高い。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/13(水) 12:42:46.12 .net
円高/円安とは?
https://forexcs.com/jp/forexcs-analysis-details/79

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/28(木) 17:46:04.97 .net
ウィスラーはやっぱりホテルもコンドミニアムも高いのね
卒業旅行に友達と1週間くらい行こうと思ったけどビレッジ外のドミトリーじゃないと予算内におさまんないや

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/29(金) 08:47:11.28 .net
>>83
予算いくらよ?
俺はJapanadaで一泊一室素泊まり二万強だった

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/29(金) 14:03:32.51 .net
ウィスラーに10泊のヘリスキー料金込みで40万以内かな
その足でベトナム旅行も行くからなるべく抑えたいんだよね
漏れは別にドミトリーでもいいんだけど友達がメッチャビビってるの

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/29(金) 22:43:53.92 .net
>>85
10泊は大分厳しいのでは?
2万4千円のホテルをベッド共有で4人で泊まったら一泊1人6000円、10泊で6万円、リフト券は900ドル=8万円、グレイハウンド往復で4,000円、ヘリスキーが回数によるけど数万円。
これに航空券等など

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/30(土) 12:33:35.39 .net
>>86
ビレッジ郊外のドミトリーなら10泊で一人4万以下のところもちらほらあるんだよね
とりあえずJAPANADAに相談してみようかな

最悪ヘリスキーはキャットスキーに変更すればいいし

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/01(日) 00:23:33.15 .net
最悪はハイクやで。
いや、最高か。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 07:07:12.20 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W3426

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 14:54:33.44 .net
オフショア法人という節税対策。
意外と簡単に作れるっぽいし、何より節税になるぞ。
https://oca-offshore.jp/Offshore-Company.cfm
https://oca-offshore.jp/index.cfm

総レス数 90
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200