2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴーグル・サングラス総合スレッド 26

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 11:49:10.96 .net
ゴーグル・サングラスの総合スレッドです

前スレ
ゴーグル・サングラス総合スレッド 25
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1383282030/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 12:04:00.54 .net
にゃ〜〜!

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 12:46:24.81 .net
今日の格言

「おでこの上に乗せっぱなしならどのゴーグル買っても同じや」

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 13:12:52.37 .net
いやむしろおでこに乗せるのに最適化したゴーグルもありかもしれん

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 13:19:18.74 .net
オレ スミス クモル トテモ コマル

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 13:47:37.11 .net
zeal使ってる人どうですか?

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 15:42:59.76 .net
>>5
Smithはおでこに乗せておけば防御範囲が結構広くていいんじゃないか?
即死ぐらいは免れるかもしれないぞ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 18:10:15.70 .net
つまんね

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 18:34:12.72 .net
>>7
本命ゴーグル着けつつsmithをデコですね!
スモークレンズがお洒落!

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 19:23:56.80 .net
ここまで粘着だとホント気持ち悪いな。

>>6
ZEALって今でもまだあるの?最近見ないね。
あとTENGとかSPYとかISデザインとかも見なくなったな〜。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 19:37:46.44 .net
それ言ってるのお前だけなんだが

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 19:57:08.77 .net
>>10
オマエが見なくなっただけでどれもまだあるだろ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 21:57:25.16 .net
>>10
昔からあるメーカーなんですか?
今日初めて着けてる人見てカッコイイなぁって思って調べたらゴーグルにカメラとかgps付いてるモデルもあって超興味があるんですが聞いた事なかったメーカーだったんで肝心のゴーグルとしての性能(視界とか曇りにくさ)はどうなんだろうって思ってるんですが…

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 22:33:23.19 .net
>>13
とりあえず結構前からあるブランドではあるね。
使ってる人は最近はあまり見ないけど。
カメラ付とかって
http://www.jibuntsu.com/index.php/archives/2455
かな?
値段が凄まじいことになってるけどw

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 23:01:11.11 .net
>>14
たけぇわwww
予算的にはGoproが精々だなぁ・・(´・ω・`)
あれ頭に付けてる姿格好悪いんだよねぇ。。。
ソニーのウェアラブルがストラップに付けれそうだが広角過ぎてゴーグルが映り込みそうだし(;-_-) =3 フゥ

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 23:44:46.09 .net
少しは調べろよ

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 00:36:46.41 .net
DICE670のレンズ交換をやった
簡単すぎてフイタw 何を今まで躊躇してたんかと

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 02:17:16.79 .net
マウントフッドとスパイつかってるがオークリーが欲しくて迷ってる

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 08:57:57.83 .net
ファイヤーイリジウムみたいな色合いってオークリーにしかないの?
できれば山本ので欲しいのに

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 09:07:38.51 .net
所詮ファッションレンズだからな

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 15:39:40.00 .net
アジアンフィットじゃないとどんな不都合と生じるな?

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 15:43:03.45 .net
インターナショナルフィットだと、鼻が低い奴は鼻と頬の隙間から風が入るらしい。

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 16:37:07.61 .net
それって換気抜群じゃん
なんかマズイの?

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 16:46:13.53 .net
風と共に呼気も入るからゴーグルが曇りやすくなる。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 20:14:10.45 .net
コリアンフィットしか合わないなんて在日かよ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 20:41:49.02 .net
昨シーズン買ったDICEのjoker良いわぁ
ほぼほぼ曇らない。
トリプルレンズのお陰か、初心者とかで転びまくってズレて雪がめちゃめちゃ中に入っただとか、
本人がヒートアップし過ぎて蒸気出すとかして濡らさない限り。
フェイスマスクもあれ使えば、普通のゴーグルと違って下側に挟まなくていいからフェイスマスク由来では曇らない
そして偏光レンズ


メリットだけ言ってもしょうがないのでデメリット
アタッチを用いたフェイスマスクの使用は正直セットにまぁまぁ手間がかかる
最初違和感がある
フェイスマスクは付属されてはいるが、厚手の他のフェイスマスクは恐らく挟められない
アタッチ+フェイスマスク時は、メット以外で曇りを気にする人はやらないけれど、デコ上げは出来ない
脱着は可能だが、樹脂製なので何度も頻繁に脱着したら多分緩くなってくるかもしれない


スキー学校で来る程度の小学低学年達に、「うわぁ、何だ〜?!」と指差され、滑ってる最中も注目される

こんな感じです

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 21:04:09.83 .net
diceから違うメーカーにしたいんだけどいいのある?
偏光レンズで大きめのフレームのが欲しいす

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 21:17:20.07 .net
デブで汗っかきなので、ファン付きのゴーグルでもまったく役にたたねぇ・・・

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 21:30:00.81 .net
>>28
まずウェアを1枚減らして体を冷やした方がいい…

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 21:31:03.30 .net
>>27
やっぱ偏光レンズっていいっスか?
車乗る時に使ってるけど自分には良さがよくわからないので…

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 22:48:18.76 .net
>>30
むしろ車の運転は一番よく分かる例だと思うんだが
ホントに偏光サングラス?

試乗会で軽く試着した程度だけど雪面はあまり分からなかった。晴天時。

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 01:18:02.14 .net
偏向レンズは有効入斜角が有る。
因って、ススにおいて3Dに変化する入斜角に対し、必ずしも有効だとは言えない。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 01:52:50.58 .net
要するに、風景を眺めるには有効と言う事です。

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 03:46:56.10 .net
偏光サングラスをお持ちの方は検証してみて下さい。
偏光サングラスを掛け、水面のギラツキ反射を見、反射が軽減される角度から、視線を変えずアゴを上下させてみて下さい。また、首を左右に傾げてみて下さい。これで水面のギラツキの変化が解ると思います。
これが、偏光レンズはある一定の入斜角にのみ有効だということなのです。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 09:47:11.24 .net
バス釣りやるからそんなの当たり前田っつーの
ドヤ顔で語んな

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 09:52:27.91 .net
偏光レンズで女の子のゴーグル下の素顔がスケスケになりますか?

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 09:53:23.20 .net
>>34
一定の入射角のみ有効ではないよ。一定の入射角から多少ずれても効き目はある。
たとえば30度ずれても50%の効き目はある。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 10:01:24.72 .net
どんな角度でも100%ではないのね?

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 10:18:58.59 .net
>>36
透視メガネが過去に有ったような
それ欲しかったんだよな

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 10:56:47.78 .net
本田翼みたいな娘がいたらガン見するから、
ミラー以外はムリだ

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 11:51:18.01 .net
誰?

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 12:00:10.78 .net
本田美奈子がどうしたって?

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 12:00:04.24 .net


44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 12:09:37.53 .net
簿記チャンはミラーの下に透視メガネ掛けたいのだが犯罪ですか?

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 13:06:46.71 .net
>>44
オマエは存在自体がすでに犯罪なのでおk

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:02:30.11 .net
>>21
隙間から雪が侵入してくる

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:43:41.60 .net
雪の日にも良く見える透過率ってどれほどから?

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 00:35:28.14 .net
ザックリで60%前後だとおもうけど、あまり参考にはならないと思うよ?
人によって散々見える見えないのやり取りしてるくらいだから、自分で試してみるしかないかと。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 10:42:07.56 .net
29%偏光で雪もガスもナイターも滑ってたけど。ピーカンの時だけは眩しくて他のが欲しくなった。

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 10:50:23.31 .net
透過率ってメーカーごとに基準が違うよね?
同じような透過率の同じようなレンズカラーでも全然見え方が違う

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 12:44:32.14 .net
それ透過率だけの問題じないから

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 12:50:05.02 .net
結局、試着しないと分からないんだから、難儀だよね>レンズ選び

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 13:37:10.06 .net
そのくせ試着会とか無いから博打打つしかないんだよな

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 14:07:01.88 .net
>>53
試乗会に併設されてゴーグルの試着会もあったりするよ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 21:28:15.98 .net
まぁ店内の照明と外界の明るさじゃどうしても見え方違うからな

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 21:43:21.65 .net
試乗会行くしかないわな。
そこで一目惚れとかならあるかも知れんが、借りて滑ってなんて面倒過ぎて全部は無理だわ。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 18:12:50.97 .net
スワンズの605dhてどうなの?

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 19:54:19.31 .net
ファン付きって重さは気になる?

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 20:59:53.56 .net
スミスioxが内曇りしてドラゴンAPXに替えたモンだけど昨シーズンは快適だったレッドイオンが今年内曇りしたわ。
完全密封だから安心していたが水の分子恐るべしだわ
乾燥剤と一緒にジップロックしとけば来シーズンつかえるかな?

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 21:05:10.96 .net
山本やオークリーは自分の周辺では内曇り聞かないから、
そういうのにしたら?

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 21:08:26.43 .net
インナーのポリカは水を吸うから仕方ないとか
普通に乾かせば問題ない

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 21:25:07.59 .net
>>59
なんか扱い方に問題があるんじゃないか?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 21:31:11.21 .net
だろうな

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 21:38:35.83 .net
調光レンズとか偏光レンズってどう?

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 14:42:08.75 .net
>>64
良い評判は聞かない

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 16:45:12.97 .net
俺は山本光学のシャドーミラー偏光ピンクが好きだが
合わない人もいるので絶対オススメってわけではない

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 17:02:54.63 .net
こいめ山本のは濃い目の偏光ならオススメ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 16:48:28.24 .net
NIKEとコラボのAPXってコラボしてるってだけで、普通のAPXと変わらない?

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 16:49:03.05 .net
値段が高いことが違う

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 17:25:03.84 .net
のれん代上乗せでつ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 17:38:40.52 .net
ナイキマークかドラゴンマークか好きな方で

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 18:22:28.10 .net
ナイキは好きだけどスウォッシュマークだけはカッコ悪いと思う

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 20:06:16.82 .net
来季はナイキがゴーグル出すね
ダブルネームは今年で終わり

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 22:04:20.75 .net
ナイキのってOEMじゃなくて自社開発?
アディダスも失敗してんのになぁ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 22:51:26.67 .net
ナイキは一応スノーウェアも作ってたよね

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 23:01:36.64 .net
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
あ〜おいしかった
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 23:40:37.21 .net
>>73
名前は残らないけど、dragonみたいだよ。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 01:24:33.08 .net
>>75
今もまたやってんじゃん

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 07:55:16.59 .net
国産のAXEどうですか?値段も手頃で造りもしっかりしてるし、日本人の鼻にピッタリだよ。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 23:14:59.94 .net
smithのvice買おうか迷ってるんだが、レンズがどれも明るいのばかりで悩む。
もう一枚レンズ買う金があれば、元からレンズ2枚ついてるi/o買っておつりがくるし。

インターナショナルフィットなら安いんだけど、滑走中の不意な衝撃でずれたりしそうで怖いんだよな。

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 23:29:13.62 .net
スミスに限らず、インターナショナルフィットはホント鼻が高い人じゃないと隙間ができるよ。
一枚で済ませたいならイグナイターミラーオススメ。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 00:07:21.00 .net
コリアンじゃない限りインターで大丈夫アルヨ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 01:06:05.29 .net
>>74
それだけあたればおいしいんだろ。
原料はほぼプラスチックで一流品なら2万円以上。
開発宣伝費入れても一個原価1000円以下か?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 14:41:31.23 .net
鼻が高いわけじゃないが、ここしばらくはインターナショナルフィット使ってる。
そんな俺の最近のゴーグル歴

オークリー Wisdom 隙間できた
オークリー a-frame 隙間できない
スミス I/O 隙間できない

Wisdomは見事に隙間できたから、サッシ用のスポンジ買ってきて鼻に当たる部分に貼った。
スミスのイグナイターミラーはいいね。

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 17:19:21.22 .net
すでに廃盤になってるWisdomの後継モデルSpliceは
鼻がフィットするよう改良されてる

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 17:28:37.35 .net
>>84
I/O で隙間出来ないって頬骨低いのん?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 02:54:07.76 .net
ゴーグルのスポンジ部分交換修理 DIY
http://bphiro.exblog.jp/21033268/

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 07:59:14.80 .net
暇人だな
こんなことするくらいなら買うわ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 10:10:12.44 .net
ここまでするならレンズだけ買ってあとフレームからバンドからスポンジまで全部作れるんじゃね?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 10:33:35.75 .net
スポンジを剥がして隙間テープを貼るだけだろ?
そんなに手間暇か?
なんぼなんでもフレームの自作はムリ」だと思うぞ?

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 11:04:10.34 .net
お前には解らないだろうよ

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 16:59:52.74 .net
解らないのでフレームの作り方おしエロ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 17:13:13.14 .net
前段の話だ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 17:46:20.43 .net
お前らどこに向かってんだw

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 22:45:27.59 .net
イグナイター人気なんだな。
外から目が見えるの嫌だから、プラチナを買おうかと思ってたけど、一回確認してみるか。

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 23:09:53.29 .net
逆にプラチナムが気になってる・・・イグナイター並に暗いところでもイけるならプラチナムもアリなんだけどな〜

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 02:00:42.06 .net
UVEXのdownhill2000かuvision proか悩んでるんだけど
ライトミラーゴールドローズとライトミラークリアオレンジと使ったことある人います?
雪面とか凹凸が見やすいのはどっちですかね?

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 02:59:05.77 .net
terrexはバンドに変えられるからいいよね
前セールで半額で買って愛用してます

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 09:25:07.22 .net
>>97
ライトミラークリアオレンジって、「オレンジ」って言ってるのはミラーの色で、レンズカラーは薄いグレー(青?)だった。
コントラストは低い。カタログ上の透過率は高いんだけど、思ったほど明るく見えないので買ったけど使い道がない。
ライトミラーゴールドローズは使ったことない。すまん。
UVEXでコントラスト高いのはレーザーゴールドライト。

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 13:40:03.54 .net
>>99
なるほど、ありがとうございます
デフォルトのレンズがレーザーゴールドライトのモデルも安いし候補に入れてみようかなぁ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 19:56:48.98 .net
スミスのレッドセンサーミラーが目にあわないようで晴れでも影に入ると雪面ギャップみえないからブルーセンサーミラーかゴールドセンサーミラーを晴れ以外用で買おうと思うんだが、これ見え方どうかな?

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 20:01:17.59 .net
レッドセンサーが合わないなら他のセンサーシリーズじゃなくてイグナイターの方がいいんじゃね?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 20:43:08.24 .net
>>102
イグナイターどう?暗くてもみえる?

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 21:23:34.53 .net
こればっかりは自分で試してもらわないと何とも・・・
あくまでこれは俺の場合だけど、
レッドセンサーの方が曇りとかでも明るく見えるのは間違いないけど、
イグナイターの方がコントラストがハッキリ見えるって感じかな。

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 21:33:50.69 .net
一般的に、今日みたいな晴れた日は透過率低いゴーグル使うわけじゃん
そのゴーグルしてるときに日陰に入ったときでも雪面の微妙な状態って判断できるものなの?

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 21:35:45.39 .net
40%〜50%なら1日平気だけど。
今日晴天だったけど眩しくなかったし、日暮れまでは問題なかった。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 19:27:31.49 .net
zero製のオークリレンズってどうなの?

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 20:00:16.25 .net
で、おまえらの中にエアウェイブ買った猛者はいないの?

http://m.youtube.com/watch?v=jcPHnWelva0&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DjcPHnWelva0

今季モデルもあったとは…
http://m.youtube.com/watch?v=fUCkL6KO0Eo&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DfUCkL6KO0Eo

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 20:10:12.42 .net
だからいるって何度言えばわかるんだ?

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 20:12:31.10 .net
GIROのゴーグルって、レンズ交換メンドイ?
うっかりしてパキッ!とやるのが怖くて。

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 20:59:14.27 .net
どうせ、どこかのOEMだろう。

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:11:17.73 .net
>>109
そうなのか
いったい買った理由は何なんだろうか…

スカウターに憧れて?
それとも動画みたいなとこ滑るから?

謎だ…

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:44:32.25 .net
>>107
前スレで同じ質問をここでしたけど自分はオークリーの純正レンズ買いました

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 13:03:05.59 .net
俺もオレンジ(アンバー)系だと見えづらい目の人でピンク(ローズ)系にした
同じ透過率でもぜんぜん明るく感じる

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 14:10:00.66 .net
折れはアンバー系の方が見易いわ

まずは己の目がアンバー系かローズ系なのかを見極める事が必要だな
後々のレンズ選びが楽になる

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 14:35:28.95 .net
俺の目はイエロー系が一番見やすい

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 14:37:39.22 .net
俺左右の目でなんとなく色が違うわ。見え方がね。オッドアイじゃないよ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 15:10:45.18 .net
メーカーにもよるわ。同じアンバーでもメーカーで全然違う。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 16:51:34.45 .net
>>117
白内障疑え

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 11:08:26.09 .net
40過ぎて近視になってきたので、最近はJという眼鏡屋のサングラスを利用してる。

ゴーグルはUを使用してるが、眼鏡対応用を購入した。けど、眼鏡+ゴーグルだと曇りそうでね…。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:02:27.81 .net
輸入品のUSフィットってデカイの??

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:31:37.06 .net
半島顔じゃなけりゃ大丈夫

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:58:03.02 .net
smithのブラックアウトって晴れの日の日陰とか、夕方とか結構暗く感じる?
それなりに天気いい日は1日通して使いたいと思ってるんだけど、それならプラチナの方が使い勝手いいかな?

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 14:47:19.63 .net
ZEAL Optics iON 1080p HD Camera Goggle
https://www.youtube.com/watch?v=aw-Cc6O2U3E
$298.95-398.95
この値段ならGopro買う事考えればありだな。

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 09:25:56.38 .net
「雪山用Google Glass」っぽい端末が近日発売、地図や速度を随時表示 - AKIBA PC Hotline! http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140205_633946.html

出たら即ポチる。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 09:32:22.28 .net
と思ったらスミスはプリインストールモデルだけだった・・・

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 09:52:46.17 .net
Reconやん。
今更。

リゾート施設へのナビじゃなくて、スマホ画面表示で地図ロイド見られれば最高なのに。

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 09:54:50.40 .net
上のairwaveと同じだよ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 11:14:14.64 .net
さーせんホント今更でしたw

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:20:19.62 .net
スロープスタイル予選見てるんだけどオークリーのグリーンのゴーグルのモデル名教えて下さい

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:36:34.50 .net
>>130
カッコイイね
俺も欲しい…

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:46:23.55 .net
>>130
キャノピーでしょ。

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:52:57.32 .net
色んなモデルあるね。グリーンがオリンピックカラーぽいね

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:54:11.36 .net
スロープスタイルで映ってたナイキのやつはAPX?

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:04:47.96 .net
来年からナイキはゴーグル出す

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:10:27.19 .net
ハイテクやなぁ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140205_633946.html

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:28:33.64 .net
>>136

Reconだろ。既出だよ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:50:02.22 .net
Recon、既存のゴーグルにもなんとか付かないかなー。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:11:19.56 .net
人柱よろ(^^)

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:12:03.02 .net
オークリーのAIRBRAKEにも、同じようなのがなかったか?
国内販売されてるかどうかは知らんが。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:28:04.47 .net
大栗のも136のも同じ商品だよ。
ちったあ過去レス嫁

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 02:50:22.58 .net
今日はダブルレンズなのに凍りまくって大変だった。てか、一度凍ったら完全に乾かさない限り何やってもだめだな。
今年の北海道は寒波半端ないから、今後も心配。そこで俺が今日考えたのがゴーグルの中に小さいホッカイロを貼り付け。
これって既出?白元のつま先用が細長いみたいだからガチで試してみようかと思ってるんだけど・・・

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 06:46:17.68 .net
私は、眼鏡用のゴーグルを使っています。ゴーグルのレンズの内面には曇り止め施工が施してあると聞いていたので、
外面と合わせて、ゴーグルには、一切曇り止め等の処置をしていません。そのかわりメガネには曇り止めを塗っています。

>>142さんと関連があるかも知れないのですが、外面のレンズに氷片等が付いたりして、危険を感じるほど、見えにくくなる時があります。
グローブを着用した手で取り除こうとしても、うまくいきません。みなさん、良い対策や、あまり氷片がつかないような製品があったら、教えて下さい。
よろしく、お願いします。(ゴーグルの中に小さいホッカイロは、今度ためして見ます。)

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 07:33:38.86 .net
>>138
ちょっとは調べろよ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 08:11:42.73 .net
>>143
山本光学のクラリテックス(超撥水)コート採用モデルなんかどうだろう
http://www.swans.co.jp/snow/technology/tech_box01.html
http://www.swans.co.jp/snow/technology/index.html

146 :143:2014/02/07(金) 08:38:39.02 .net
>>145
レスありがとうございます。いろいろ調べて見ます。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 09:04:08.02 .net
>>145
どうだろう、って、メガネ対応でクラリテックスのモデルって無いだろ

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 09:18:12.69 .net
そ、そうなのか…ゴメン

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 11:31:56.43 .net
-15度くらいのとこでスキーしたけど、ゴーグルが凍るようなことはなかったけどな。
内側が凍るの? レンズ外面は雪がついても払えば落ちた。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 11:53:23.82 .net
寒いとこで曇らせちゃった時あわてて外すと外気の寒さでそれが凍るんだよな

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 14:45:45.82 .net
ソチで選手が付けてるオークレーのゴーグル
みんな黄緑なんだけど何の意味があんの?

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 15:53:34.33 .net
@Platina_of_dick
ソチオリンピックのスロープスタイル見てたらやたら黄緑色のフレームのゴーグルが多い事が気になって…
ソチに居るサチさんに、”この疑問テレビの解説の時小ネタとしてどう?”ってメールしたら、
優しく”オークリーのプローモーション戦略だよ”って即瞬殺された 笑
てかオークリーすげ?な!

153 :142:2014/02/07(金) 21:26:33.00 .net
実際にホッカイロ買ってきた。用意したのはイオンブランドの貼らないホッカイロミニ。大きさ93mmx55mm
ゴーグルの中に入ることは入るけど、ちょっと厳しい。この半分以下のサイズならいいんだが。ただし、無理ではない。
試行錯誤の末、額の位置でニット帽とゴーグルのフレーム自体で挟むと言うのが結構良い感じなのを発見した。
ただ一つだけ大きな問題が低温やけど。もちろんハンカチの様な物で包んでるけど、大丈夫だろうか?ちょっと怖い。
来週もしかしたら試してみるかもしれないので、そんときはレポします。

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:29:43.18 .net
がんばれ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 18:43:43.28 .net
トンテリがわざとm2のレンズ外したの見た?

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 18:47:36.00 .net
もちろん
毎回わざと外してたね
そうしてくれと言われてたんやろ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 18:51:39.85 .net
>>156
さっすがー
もう少し自然にできんもんかね
わざとらしすぎるよね

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 20:00:23.72 .net
黄緑ゴーグルのオークリーに完全に喰われてたけどねw

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 20:33:54.10 .net
ダウニングとかもpiledriverに乗ってる動画で滑りながらレンズ替えてた

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 21:13:54.18 .net
2011年に買ったSWANSゴーグルの曇り止め効果が死んできた。2シーズン半、
結構な回数使ったしさすがに寿命か。曇り止めを買ってみたけど
リフトの度に曇り出すので嫌になって、さっき新しいゴーグル(またスワンズ)を
ぽちりました。
曇らないゴーグルが欲しいって人はSWANSのダブレンのやっすいのを
買って、駄目になってきたらポイってのがコスパ良いんでしょうか?
買ってからの質問でなんだけど…

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 21:17:33.35 .net
スワンズのゴーグルは値段が高いやつは曇り止め使用禁止だ

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 21:19:38.86 .net
レンズにある微細な穴(凹凸)に水滴を吸い込み、曇りを防ぐような仕組みになってるからだ。

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 21:21:44.04 .net
ゴーグル、レンズ毎に取り扱い説明書で管理の仕方を確認すること

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 21:37:39.81 .net
曇り止めは水道の流水で簡単に洗い流すことができます

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 21:48:21.22 .net
SWANSスノーゴーグルレンズメンテナンス
http://www.youtube.com/watch?v=fV4KbRpqqqM

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:06:36.87 .net
残念。雪が入った際にグローブでゴリゴリやったのでそこから
浸水膜が駄目になったのかな。洗っても曇るんで曇り止めを使ったんです。
今度からはある程度大切にします。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:07:22.02 .net
オリンピックで、みんな着けてる緑のふちオークリーのゴーグルってなんてモデル?あれええのん?

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:10:15.24 .net
ゴーグルバンドのロゴの大きさに規定があるんだっけ@オリンピック

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:22:54.22 .net
全部緑縁だけど、モデルは人によって違うよ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:25:12.42 .net
あのcanopyいいなと思った

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:54:57.62 .net
スプライスの人もいたなぁ。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:58:03.66 .net
>>169
そうなんすかー、全部同じに見えるw

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:59:17.91 .net
カラーリングが統一で現行カタログモデルなら全部あるでしょ

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 02:52:42.02 .net
>>155あんなに簡単に外れるなら転けたらすぐ外れそうだなって思った 

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 08:17:00.84 .net
無くした奴いるよ

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 09:53:57.94 .net
AIRBRAKEがいないのは何故?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 12:48:23.02 .net
>>166
やっぱりすぐ曇る曇る使えねえ使えねえって言う奴はこんな扱い方してるんだな
自業自得のカスだよ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 12:50:10.16 .net
>>174
前スレで雪の中で紛失した人アリ
先週の高温時に拾われたかな

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 14:12:34.52 .net
数千円のゴーグルと、オークリーなんかの1万数千円のゴーグルって全然違う?
前者だと安物買いの銭失いになっちゃう?
初めてのゴーグルに何選べば良いのかわかんない・・・
あまり良さそうなのだと、初心者が良いのつけてんなって馬鹿にされそうだし(´;ω;`)

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 14:15:16.70 .net
正直博打
安くて合うモノもある
高くても合わなければ使えん

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 14:16:40.71 .net
オークリーの高いゴーグル買わなくてもスワンズので充分だよ
コストパフォーマンスはスワンズのほうが上

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 14:46:24.30 .net
モンベルとパタゴニアの理屈と同じか(´・ω・`)

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 15:24:59.25 .net
年間20〜30〜と滑る奴はいいゴーグルでも2、3年で買い換える

年間5回とかその程度なら安物でも3年以上余裕で持つ

雑に扱う奴は論外

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 16:48:46.62 .net
>>179
初心者が高いやつつけてても何も言われないし思われない
安いのも買ったことあるが、つけ心地はいいよ
ただ視界が狭くなるよーな気がする

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 17:34:09.54 .net
初心者だからとか関係ないよ。
ゲレンデで快適に過ごしたいかどうか。
あとはどこまで金出せるか。
そんなおれは下手くそなくせにdiceのパステルピンクミラー偏光ピンク買ってすげー満足してる。

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 22:27:09.06 .net
初心者だけどCANOPYのH.I.Yellowだよw
視界が広くていい

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 23:39:00.79 .net
すいません。
@ゴーグルはダブルレンズ・偏光レンズ・シリンダーレンズ等のどれが良いでしょうか。
Aレンズはクリア、ピンク、ブルー、オレンジ/アンバー、グレイなど色々ありますがどれが適当でしょうか?
Bいちおしのメーカーや、これが良いと思うモデルがあったら教えてください。出来るだけ明るいレンズが希望です。
よろしくお願いします。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 00:06:23.68 .net
ダブルレンズで
オススメブランドは特にない
顔にフィットするモデルを選べ
ミラー加工されているレンズのゴーグルがファッション性が高くカッコいいが暗くなる
ミラー系で明るいのが良いならスミスのレッドセンサーミラーやオークリーのVR50ピンクイリジウム
このへんは量販店でもたぶん扱ってる
とにかく明るいのがいいならクリアかイエロー

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 00:58:42.10 .net
ボンジッパーのミラータイプにおまけレンズが付いてくるの購入したらイエローが付いてきたんで
天候によって付け替えてる。イエローはナイターでも本当によく見える。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 01:58:41.74 .net
オリンピックで使用してたanonの外れるレンズ、曇りやすそうだけどいいね

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 03:38:27.13 .net
メガネなんすけど…。オススメありますか?

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 08:01:07.00 .net
試着して自分のメガネが入る奴がおすすめ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 11:06:52.80 .net
黄緑のゴーグルってやっぱりCANOPYなのか
なんかCANOPYより薄い作りに見えたけど
メットかぶったりしてるから薄く見えるのかな

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 11:23:52.90 .net
あれカッコ悪い

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 11:44:02.97 .net
>>176
おったよ、エアブレイク。スロープ決勝だったと思うけど…

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 12:25:52.72 .net
昨日、APXのフィット感に惚れて即買いした。IOから変更するわ

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 15:15:19.70 .net
フレームレスのゴーグルってどうなの?

こけてゴーグル飛んだら
速攻キズまみれの様な気がするんだけど

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 15:47:41.85 .net
メットインでOK

フレームとの境に雪が溜まらないのがいい

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 17:42:00.90 .net
>>197
飛ぶよりも普段の扱いに気をつけないとすぐにレンズに傷つくよ
APXの数少ない弱点の一つだ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 17:58:05.06 .net
NFXだけど扱い荒くても大丈夫だな
平面故か?

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 22:25:27.59 .net
ダイスのシルバーミラー/クリアベースを
使ってる人いる?
使用感教えてください

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 00:11:50.24 .net
とにかく曇らない湿らないやつっていいのある?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 03:35:52.83 .net
>>202
SWANS RUSH-XD

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 04:05:38.38 .net
RUSHのバッテリーてANKERとか使い回せるのかなぁ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DQ7590A/ref=cm_sw_r_tw_dp_Zhs-sb0WX4P5J
山使いだと2時間はちょと寂しい(´・ω・`)

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 04:16:33.14 .net
>>202
SMITH PROPHECY TURBO

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 07:24:46.80 .net
>>204
モバブー

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:07:14.10 .net
青野の吹っ飛んでレンズ外れた欠陥ゴーグルはどこの?

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:07:49.46 .net
はえーよ

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:07:55.42 .net
青野のM1レンズ飛んだじゃねーか!

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:09:48.32 .net
青野のM2レンズが転んで外れた

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:09:51.86 .net
あれがM1か((((;゚Д゚)))))))

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:10:52.11 .net
やっぱりM1地雷だな
レンズ取れるとかあり得ない

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:14:08.98 .net
青野そこは素早く装着して着脱の素早さアピるとこだろw

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:14:49.69 .net
全世界に向けてやらかしたからな
イメージ物凄く悪くなったよ

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:15:39.97 .net
青野のあれがM1てやつなのかよw

このスレで欠点指摘してた事を世界中に放送しちゃったのかよw

おい誰か録画しておけw

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:16:56.25 .net
レンズがコロコロ転がる場面をスローモーションとかシュール過ぎてクソワロタw

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:18:16.33 .net
M1ンゴ、目を守る役割放置して脱出www

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:22:56.54 .net
青野スポンサー切られても文句言えない程の大失態www

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:30:10.00 .net
誰か動画を上げてくれw

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:56:43.79 .net
>>213
それはスロープで何回もやってたから大丈夫だろw
点数待ちで何人も外して付けてをやってた

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:59:46.29 .net
スーパークリアレンズにもなりますよってことか。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 21:00:19.46 .net
青野くん
転んで外れる
レンズかな

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 21:52:24.86 .net
>>220
いや、青野も着脱の早さアピっただけだよって誤魔化せって思ってさw

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 00:12:11.68 .net
何よりキスマが多いのに驚いた
日本のゲレンデより多いな

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 16:36:22.29 .net
オリンピック見てると、ゴーグルのストラップを、ヘルメットの下に通している選手を、結構見かけるんだが
なにかメリットあるのかな?
やってる人いたら、教えてほしい

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 16:42:30.05 .net
・バンドのゴムが伸びない
・普段メット無し時での長さの調整で済む

「俺は100%メット着用」って人なら
外のほうでもいいんじゃないでしょうか?

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 16:52:43.37 .net
ベルトに長さ調整用の部品がついてたり、バックルがあったりして痛くないのかな

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 17:02:04.05 .net
したにつけてるけど痛くないよ。

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 17:03:23.17 .net
100%だけどメットインだな

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 17:13:53.57 .net
ボードならメットの下にニット被ってるから痛くはない

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 17:16:05.40 .net
オリンピックで着用してるライムグリーンのA-FRAMEはドコで買えるの?

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 18:49:13.68 .net
>>231
無理っす

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 19:07:10.93 .net
あれエーフレームなのか?

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 19:11:02.02 .net
違うだろ

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 19:57:48.50 .net
エーフレームの選手もいたな

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 20:18:08.87 .net
選手によって違ったよね
オークリーのプロモーションらしいけど
目立つから黄緑だったんかね?

見てるほうは、なんか嫌気感じたわ・・・
黄緑なんてなかなか合わないし、それ狙って浮く色でプロモなんだろけど。

すでにオークリーのスポンサー受けてる選手だけだよね?

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 20:23:57.71 .net
今ググったら、オリンピックはスポンサーの
宣伝活動禁止なんだね(ステッカー等

だから目立つ黄緑か・・納得

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 20:27:27.53 .net
オークリーとanon
このオリンピックで差がついたな

青野ンゴwww

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 20:59:41.77 .net
スミスのレッドセンサーミラーってナイターでも使える?

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 21:02:09.99 .net
お前に合わなければ曇でも見えないよ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 21:26:07.44 .net
4年ぶりにスノボー行ったが、
愛用のスミスV3のスポンジが加水分解だ( ´△`)アァ-
そりゃもう10年以上たってるわなぁw
当時は横の視界が最高によくてV3人気だったけど過去の話かぁ
6個ぐらい使ってきて、最後の2つが両方とも加水分解きたわ

オレンジミラーと、イエローのレンズはまだ使えそうだけど買い換えるかな

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 21:37:09.10 .net
>>237
えっそうなん?板とかロゴだらけなのに…

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 21:40:51.26 .net
>>242
普段プロの動画とか見ない人と?

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 21:53:15.58 .net
ウェアもボードもそのメーカー最低限のロゴのみOKだってな
意識してなかったが、よく見るとボードにステッカー誰もいないね
ある意味シンプルでモデル分かっていい

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 22:02:08.07 .net
まぁカスタムはアレだとカスタムってメーカーだと思った人いたかもなw

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 22:19:13.36 .net
アイエスアイウォーターってとこのゴーグル使ってる人いる?いたら使用感教えてほしい

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 02:11:02.92 .net
ソチでポドラドチコフがしてたゴーグルってどこの何てやつか分かる?

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 03:20:11.56 .net
>>246
アイウエアじゃなくてアイウォーターかよ

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 06:42:24.00 .net
>>248
アイウェアでした恥ずかしい

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 07:01:49.75 .net
the crew欲しい!

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 07:45:31.42 .net
>>247
quick silver

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 09:34:15.73 .net
>>231
オークリージャパンでは買えない
けどオークリーUSAのサイト開くとカスタマイズで
ベルトのロゴの大きさ以外ほぼ同じのが作れる

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 09:56:34.55 .net
adidasのterrex使ってるんだけど、テンプルをゴムバンドに変えてフェイスマスクしてみたらめちゃくちゃ曇ってビビった
テンプルでフェイスマスクなしの時は一度も曇らなかったからレンズの性能がいいんだと思ってたらそうでもなかったみたいw

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 10:16:18.94 .net
そら駄目だろ
鼻カバーは某を連想するなw

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 10:48:30.87 .net
ANONのM2、着雪が溶けレンズ内部に浸水。接着不良っぽい。

日本正規品ってのをヤフオで購入。保証きくか出品者に質問中

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:19:42.28 .net
販売店でなければ無理だろうな

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:23:24.11 .net
OKLYの緑は個人的にはナシ

>>219
青野顔面着地w
http://news24.jp/nnn/movie/news8784122.html

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:25:11.64 .net
どーでもいいけど、緑の蛍光色って、

メチャカッコ悪い

特に中国勢が着けてた下に穴のあるタイプ

不細工杉だろwww

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:25:24.81 .net
大栗の緑縁は宣伝としては優秀なんだろうが、欲しくはない

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:29:18.55 .net
> 下に穴のあるタイプ

A FRAMEのことか?
ていうか男のHPには中華いないのに なんで女は2人も出てるんだ?

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:30:34.58 .net
青野の着けてたのはカッコいいな
高そうで買えないけど・・・

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:37:04.32 .net
コケたらレンズ無くすよ?

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:50:35.78 .net
>>262
俺様があれだけ飛べるテクがあるとでも?

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 12:13:40.41 .net
数か月後、数年後は解らないじゃないか!
可能性を棄てちゃ駄目だ!!

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 12:16:27.52 .net
>>251
そうか
全身クイックシルバーなのか

クイックシルバーのゴーグルとかしたくねーなw

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 12:29:19.36 .net
>>264
そのころにはゴーグルも進化してるだろ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 13:31:51.09 .net
バンクバでは國母も顔着したけど普通のゴグルだから外れなかったよね。

ANONのMシリーズのレンズは磁力でくっついてるだけだから
外圧で外れる可能性が他のシステムの物より高いのは事実。

やっぱなんらかのロック機構は必要かもな

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 14:02:10.21 .net
SWANSの前面レンズ4点ロックの「C2N」も
顔面から行くと雪面に叩きつけられた一瞬だけ
レンズが歪んで隙間から雪が入ってしまうって
このスレの前の方にレポがあったような気が
他社のロック付き前面レンズのゴーグルはどうなんだろ
やっぱり溝にきっちりレンズを嵌める従来型のほうがいいのかな

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 14:07:24.06 .net
脱着簡単になればなるほど転倒時に外れる可能性は高くなりがち

従来の溝タイプならコケても外れないが脱着は困難

そこはトレードオフだよね。どちらをとるかは人それぞれだな

ま、わしゃそうそう顔着しないから簡単タイプを使うよw

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 14:07:59.08 .net
ashburyのbulletのスペアレンズを探してるんだけどクリアがどこにもない
そもそも作ってないのか?

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 14:08:03.66 .net
直接顔面から転んだことないからわからん。
普通、手で顔面かばうんじゃね?

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 14:13:31.64 .net
かばう時間がないほうが普通じゃない?
かばう時間があればそもそも顔着しないと思う

273 :255:2014/02/13(木) 14:15:59.87 .net
浸水レンズ、出品者経由で交換か修理してくれそう。助かった(・∀・)
オクでも日本正規品だと対応が違うのかもな。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 14:35:20.01 .net
顔着ではないけど、Smith I/OとDragon NFXは転んでもレンズは外れなかったな。

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 14:57:50.17 .net
>>274
その2つはフレムレスっていうだけで脱着がANONみたく簡単じゃないんでしょ

それなら外れなくて当り前だよw

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 16:16:56.48 .net
簡単だよ
Anonみたいではないけどw

話の発端がフレームレスでマグネットコネクト?ではないやん
アホなの?

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 16:20:36.97 .net
というかマグネットってANON以外あるの?

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 16:33:36.80 .net
>>270
買ったショップ行ってカタログ見せてもらうか店員に聞くかしたらええやん?

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 16:43:28.42 .net
> 話の発端がフレームレスでマグネットコネクト?ではないやん
> アホなの?

この話の発端はマグネットだろ。よく読めアホw

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 17:01:28.71 .net
anon「やめて! あたしのためにケンカしないで!」

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 17:07:08.06 .net
Anonの正しい発音はエイノン

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 17:27:47.28 .net
>>279
ほんとだ
アホだった!

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 17:29:18.49 .net
エイノンでダジャレを一言
      ↓

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 17:32:40.43 .net
ええかーええかー えいのんかーー

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 17:38:11.57 .net
ど・あ・ほ!

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 17:55:35.87 .net
>>272
うーん、スキーヤーかボーダーかによるかもな。
スキーヤーはストック持ってて手が基本的に前にあるから顔面をかばいやすい。
ボーダーは前とは限らんからかばいにくいかもな。

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 18:29:24.72 .net
スキーは板が前にあるからそもそも顔着する可能性はボダに比べてかなり低い

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 18:43:08.50 .net
anon m2 スペアレンズついてたんだが テストしたら両方水没したわ。
その前には内側が曇ってたのもそれが原因なのかも。
やっぱアイウェア専門会社の商品のほうがいいのかなー。

マグネットは気に入ってただけに残念だわ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 19:56:07.82 .net
あの緑フレームみるとスコットを思い浮かべる

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 20:07:11.58 .net
こけて手で顔かばう奴ほんとにいるの?かえって危なくないか?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 20:12:14.44 .net
>>288
anonってアイウエア専門ブランドをバートンが買収したんじゃなかったかな

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 20:29:51.04 .net
> anonってアイウエア専門ブランドをバートンが買収したんじゃなかったかな

違うね。AnonはBurtonが作ったんだよ

http://www.burton.com/on/demandware.store/Sites-Burton_US-Site/default/Company-PressDetail?pid=3280
Anon was established as Burton’s eyewear brand in 2001 and focuses on goggles.

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 04:10:12.53 .net
>>284
鶴光かいwww

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 08:13:25.68 .net
フリースキーだけど顔打ちまくりだ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 09:12:11.82 .net
>>293
おまい何歳やねんwww

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 09:14:28.10 .net
にゅうとうのいろわ!

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 11:23:22.02 .net
かぶせは?

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 21:31:09.29 .net
青野ですけどなにか質問ある?

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 21:35:27.43 .net
オークリー、giroあたりは全モデルうしろの留め具はなし?
帽子が雪まみれの時に綺麗に外すためにアレ必須なんだけどな

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 22:51:44.10 .net
他ブランドも海外仕様だと無いのが多いよ。

逆になんで日本の人はあれを欲するんだろう。

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 23:30:53.34 .net
バンドがヘタりにくいからやね

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 00:27:46.55 .net
クリヤーベースで見やすいレンズの
ゴーグルないかなー?

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 06:25:21.32 .net
>>300
あった方が人種問わず楽だと思うけどなあ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 07:14:12.29 .net
ヘルメットの上に装着する俺は留め具が邪魔
留め具の厚みのせいでヘルメット後頭部のベルトホルダーが締まらない場合あり

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 11:24:07.65 .net
>>304
つ延長ベルト

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 11:29:29.52 .net
俺もバックストラップ(でいいのかな?)欲しいわ
あれが無いとゴーグル装着時や取り外し時にビーニーが一緒にズレちゃうんだよな

ゴーグルの購入条件にバックストラップは外せない
今はボンジ使ってるけど来季はスミスを買う予定

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 11:36:33.07 .net
>>305
延長バンドは素材がショボくて本来のバンドの半分の薄さしかない
引っ張るとビヨーンと伸びまくりで使いにくいし
安っぽいプラスチックの留め具が二個に増えるなんて耐えられん

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 12:28:27.53 .net
結局留め具があるのを最後の決め手になってDICEにした

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 13:24:59.77 .net
>>308
DICE好きなんだが、同条件でVONZIPPERとリボルトを使い比べた時に
リボルトと方がダントツで早く曇ってきたので山本に不信感が…

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 14:13:38.54 .net
>>309
リボルトはレンズペラペラだからなぁ…w
でもここ数年は曇ったことない

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 15:19:57.02 .net
http://m.epictv.com/media/podcast/oakley-flight-deck---best-new-snow-gear-ispo-2014--%7c-epictv-gear-geek/272786
このオークリーは?

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 15:27:35.22 .net
大顔に一番向いているオークリーはどれですか?

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 17:51:27.89 .net
キャノピー

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 21:20:20.52 .net
今年スミスのセントリー買ったんだけど
初日1本目のリフトで内曇り
クレームでレンズのみ新品交換してもらって
また1本目で内曇り
長年愛用していたスミスFUSEは調子良かったのに
今年のスミスはハズレ年か〜?

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 22:58:33.11 .net
>>306
ボンジはストラップ締めたり弛めたりがしやすくなってるんだから伸ばしてから着脱すりゃいいじゃん

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 23:05:12.27 .net
弛めて着けて締めるの?超めんどくさいよw

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 23:26:59.54 .net
動きがスムースで全く面倒じゃないモデルもあるよ。調整部分が金属のはスムースなのが多いね。
そういうの使うと、グローブ付けてるとなかなか付けれないバックルのがめんどくさいよ。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 23:27:27.77 .net
>>316
慣れりゃ留め具付け外しの手間と大して変わらん

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 23:53:55.20 .net
>>315
何ィ!
あれでしやすくなってるのか!?

320 :318:2014/02/16(日) 01:11:57.08 .net
俺もVZなんだが、しやすくなってるとは知らなかった。慣れなんかねぇ。

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 02:37:28.69 .net
梵字のEL KABONGは調整部分の上下にすべり止めの溝が掘ってあって
初めて触った時にコレ動かしやすいなぁって関心したよ。
でも、ストラップにシリコンの滑り止めがついてないから、
メットの上をツルツル滑るのはちょっと気になる。安定しないわけではないけどね。

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 04:22:51.21 .net
亀レスだけど、ジールは日本で卸しやってる会社がなくなったはず。
10年ちょっと前まではあって、レンズ2枚付きで5000円とかで結構はやったんだけどね。

323 :306:2014/02/16(日) 04:32:10.62 .net
>>317
俺のボンジはフィーノムだけどストラップはプラだったな
金具だと違うのか
あとベルトにVZのロゴが刺繍されてるからストラップが引っ掻かかるんだよね

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 06:18:40.65 .net
そこでSWANSのBOA付きゴーグルですよ!
http://www.swans.co.jp/snow/products/boa.html
やっぱこれってビーニー用だったんだな
ヘルメットの上だと最大に延ばしてもキツイし

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 08:44:50.58 .net
スワンズだとC2Nの評判はどうでしょうか?

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 09:06:04.16 .net
地雷

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 12:29:52.07 .net
>>311
来期発売?

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 18:59:04.16 .net
安くなってるからオークリーのゴーグル買おうとおもってるんだか、クローバーかAフレで迷ってる。どっちが視界広いんだ?顔は小さめです。
後パーシモンとピンクイリジウムで迷ってるからアドバイスしてくれ。優柔不断で、、、

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 19:10:54.71 .net
>>321
俺バカだから全然ピンとこなかったんだけど、たまたまストーブ前でFEENOM乾かしてたから見てみたら意味がわかったw
なるほど、一応調節のことを考えてあるんだねぇ。

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 19:18:57.38 .net
どっちも狭いけどクローバーの方がマシなのかな〜
しかしクローバーは全然顔型に合わないので、きっちり試着がいると思う

Aフレならパーシモンが鉄板でしょ。カッコイイよ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 19:51:36.07 .net
安いやつは並行輸入な希ガス
顔小さいなら気をつけてな

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 21:46:23.59 .net
>>330
>>331
ありがとう。Aフレのパーシモンにしようと思う。アドバイス感謝

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 22:41:16.46 .net
ジェットブラックのパーシモンレンズ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 22:49:39.72 .net
Aフレのピンイリかっこいいよ。つけてるやつも多いけどね。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 23:30:22.33 .net
ニカワ

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 07:46:15.52 .net
>>334
着けてる奴が多いのはピンクがデフォルトだから

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 09:13:47.94 .net
基本は柿色だろ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 09:34:55.54 .net
ANONの水没レンズ、新品に交換してくれるってんで13日に送ったんだが追跡すると大雪の影響で動いてないっぽい。
今月中に受け取れない予感(T_T)

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 10:01:13.29 .net
>>336
あれなんでパーシモンから変えたんだろな
柿色の方が万能だと思うのに

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 10:14:43.14 .net
>>339
素人受けがいいからだろ。

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 10:22:53.06 .net
パーシモンは見やすいけど、いつでも夕方になってしまうから使いたくない。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 10:30:36.22 .net
なんだそりゃw

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 10:35:56.38 .net
既出だがオクリの柿色は明るくて見やすい。ピンイリは外観がカッコイイが暗くて見づらい。

と言われている。個人差はあるが。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 15:46:58.71 .net
このゴーグルのスペアレンズが欲しいんだけど、ワゴンセールの箱無し品買ったから、型番が分からないんだ…

http://i.imgur.com/UmsCTgD.jpg
http://i.imgur.com/02P8aeg.jpg

写真でモデルの名前とか分かる人いる

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 16:04:39.30 .net
あぁ、それか。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 16:29:27.67 .net
>>339
ミラー入ってても明るいからだろ
俺はギャップがわからなくてすぐレンズ変えたけどw

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 17:21:05.69 .net
>>344
メーカーはANONだな。それで探せ。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 20:11:41.82 .net
>>347
もちろんanonなのは分かってるし、そのヒントだけで探しもしたんだが、マイナーモデルなのか見つからないんだよね。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 20:17:41.77 .net
anonで画像GGるとANONYMOUSがやたら出てくるw

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 20:19:54.10 .net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00HK7WMO8/ref=redir_mdp_mobile/378-3209120-7764135

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 21:30:33.24 .net
>>344
伸びてきてるので、買いかえたほうがいいんじゃない?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 21:32:40.11 .net
知人によるとPOCもレンズ間に浸水したんで販売店に問い合わせたら、仕様っていわれたらしい。
時間かけて乾かせってw

AnonにしろPOCにしろアイウェア会社じゃないゴグルはいまいちだな。
次買う時はアイウェア会社の奴にしよっと

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 21:53:09.97 .net
>>350
サンキュー!これだ!!!

Vintageってゆうのか!
超ありがとう!!!

でも、本体値引きされすぎててスペアレンズより安い(泣!!!

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 22:05:35.98 .net
もう1つ買えばいいだろw

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 22:41:33.63 .net
ボンのワイゼンハイマー復活しないかな。かなり流行ったよね。舞子で拾ったのも良い思いで。

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 23:47:22.26 .net
俺のワイゼンハイマー持ってったのお前だったのか

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 23:57:55.29 .net
すんまそン、有りがたく使わせてもらいました。

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 00:36:13.11 .net
去年モデルのVON ZIPPER FEENOMを11000円で買いました^^
ELECTRICのEG2と迷ったんだけど、以前と比べてELECTRIC使ってる人が少なくなった気がするのは私だけでしょうか。。。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 00:47:20.70 .net
去年からEG2使ってるよ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 01:28:31.28 .net
昨日知った事実。VZ FEENOMって、11-12モデルでマイナーチェンジしてるからそれより前のモデルとはレンズが違うんだって。
当然、取り付けでけんらすぃ。

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 02:15:06.14 .net
レンズ間が曇るのはレンズの材質上仕方ないみたいよ。
縁をシリコンで埋めたスミスでもレンズが湿気を通すから入ってしまうらしい

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 09:37:52.22 .net
レンズの材質???

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 10:04:33.60 .net
航空工学や医療関係の技術を応用した、このベーパレーターとはダブルレンズの間をシリコンで密封、
接着 する技術です。全てロボット製造の工程により、レンズをカット&接着します。
世界で最も進んだレンズが できるのです。
これにより、ダブルレンズの間に水分の侵入や、レンズ間の剥がれを100%克服。
ポレックス・フィルターは、水の分子を通さずに空気だけを通過させる特殊な素材です。
通常2枚レンズ(サー マルレンズ)の中の空気は気圧の影響により膨張したりします。
これが、レンズの剥がれやレンズ内の曇りの 原因となります。
ダブルレンズ間の曇りの原因を根本から解決します。

http://www.smithjapan.co.jp/technology/goggle-tec.html

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 11:08:23.99 .net
テークのロジーが捗るな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 11:49:26.72 .net
>>361
情報の出所と科学的な裏づけを頼む。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 12:17:55.20 .net
>>365
店員さん曰く
ポリカ?は吸湿性がある
とのことでした。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 12:28:28.60 .net
科学的な裏付けは?

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 12:35:35.57 .net
http://koza.misumi.jp/mold/2012/03/546.html
0.17%って無視できる吸水率だろ。

369 :365:2014/02/18(火) 12:43:22.56 .net
>>366
レスサンクス。
でもショップの店員じゃあ微妙だな〜・・・
ちゃんとした知識を持ってる店員なんてほとんどいないからなぁ・・・

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 13:42:15.78 .net
最近はAsian Fitのことを Alternative Fitっていうんだな。

http://www.amazon.com/Oakley-Frame-Alternative-Goggles-2014/dp/B0045YGWAY

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 14:05:10.85 .net
ヤンキーは自分基準だからな

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 16:45:52.44 .net
数年前は日本人向けのジャパンフィットだったんだけどなぁ
どっかから苦情行ったのかなぁ?w

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 17:10:26.18 .net
そら某半島の奴らニダ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 17:50:16.09 .net
中国あたりの市場が広がりだしたとかじゃない?
同じUS企業のナイキなんかも、スノボの中国代表にがっつり着させてたしね。
あと、>373じゃないけど、平昌を見越して韓国での市場拡大は狙ってるかも?

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 18:50:45.01 .net
>>360
でも、在庫がオークションで格安で出回るよ。年式気をつけて探せばお買い得。

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 19:33:58.98 .net
ネットで買うのが一番安そうだけど、オークリーの半額ぐらいのとか本物?パチもんとかってあるの?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 20:07:35.71 .net
少し上読め

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 22:23:58.13 .net
スノーボードの発祥は韓国

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 00:41:11.36 .net
みんなが使ってるゴーグルのフレームは何色??

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 10:42:29.79 .net
黄緑

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 10:47:14.89 .net
アカ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 10:48:03.80 .net
クロ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 10:56:59.26 .net
白、黒、抹茶、あずき、コーヒー、ゆず、さくら
ぽぽぽいのぽい

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 11:27:13.03 .net
たい焼き

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 20:55:33.12 .net
ちょっと教えてほしいんだけど
ダブルレンズの間が曇るので、ショップで初期不良でレンズ交換して
くれたんだけど、交換したレンズも間が曇る
ショップ曰く、ゴーグルが顔と合っていないから呼気が隙間から
入ってレンズの間が曇ると・・・・

呼気でレンズの内側が曇るならわかるがレンズの間が曇るかな?

ちなみにスミスセントリーインターモデル顔のフィッティングは
問題ありません

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 21:03:20.22 .net
>>385
Smithがわるいよー、Smithが

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 21:10:42.44 .net
俺もスミスだけど内側が曇る。
これはダメだよね。

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 21:11:19.67 .net
テークのロジーが捗るな

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 21:15:54.26 .net
アシュベリー調子いいのに使ってる人あんま見ないな

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 21:30:33.96 .net
>>385
レンズ製造工場の空気が湿気ってたんじゃないの
乾燥剤と一緒にビニール袋に入れて1週間ばかり密閉しといたら

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 21:35:56.49 .net
>>385
店の逃げ口上だよ
強く出なきゃ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 21:43:41.37 .net
>>389
えーすっごい見かけるよ
ビギナー層には知名度皆無だけども

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:19:38.17 .net
アシュバリとか春先のファッション用じゃないの?
ハイシーズンに使える性能あるんか
平面レンズのはすぐ曇るって聞いたが最近の球面の高いやつは使えるんかな

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:19:48.34 .net
385です

みなさんありがとうございます
ショップは2回連続で不具合とのことで、ショップのほうで
冷凍庫にいれて出してから、レンズの間が曇らないかチェックを
したものを発送すると・・・

その結果・・・・1回目曇り不具合で送り返したレンズを送ってきました
淵の特徴などを控えていたのでまちがいありません

あした、電話しようか悩む・・・

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:36:22.30 .net
>>394
中が曇ってるとこ写真なり動画なり撮ってはいかが

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:37:07.58 .net
え?ショップ対応なの?ショップ経由のメーカー対応なの?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:57:54.49 .net
394です

並行品を大量に扱っていうショップなので、メーカー対応ではないと
思います

ゲレンデでレンズ間が曇った写真は撮りましたが
家で冷凍庫にいれたあとレンズ間の曇りを撮ろうと思ったら
曇っていませんでした。


 

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:58:44.85 .net
つまり、ゲレンデでレンズA曇る

    冷凍庫で曇りチェック、曇る

    ショップにレンズA交換発送

    新品レンズBまたゲレンデで曇る

    レンズB交換発送

    ショップが冷凍庫で曇りチェック済みのレンズ到着

    このレンズがレンズAと判明

    もう一度自らレンズA冷凍庫チェック

    今度はなぜか曇らないレンズA

    
クレーム返品したレンズAを再び送ってきたことにクレームを
つけて新品を送ってもらうか

しかし今回そのレンズAは冷凍庫チェックでは曇らない
ゲレンデではまだ試してないので何とも言えない

ショップはこれでまたレンズ間が曇るようなら顔とゴーグルの
相性が悪いと。。。。

明日なんて電話しようか・・・

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 23:19:16.70 .net
好きにしろよ
取り合えず不良品なことは確かだ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 23:23:32.46 .net
>>398
とりあえずその並行ショップ晒してくれ。

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 23:23:55.48 .net
10年以上前に買ったDICEのゴーグルをずっと使い続けてるおっさんですが、
ゴーグルも結構買い換えるもんなの?ウェアとかなら流行り廃りがあるからわかるんだけど
買い換えるタイミングみたいなのある?

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 23:28:13.01 .net
欲しいゴーグルと出会ったとき

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 23:41:14.98 .net
>>397
俺もこれには困っている

内曇りはゲレンデ側(外側)と顔面側の温度差で内部が結露するから
チェックするなら、冷凍庫で冷やしたレンズの顔面側を直ぐにドライヤーで軽く暖めてみな!
面白いくらい曇るからw

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 23:43:40.56 .net
SWANSのレンズをメーカー指定どおりに外して石鹸水で洗ったんだけど
APAフィルターシールからダブルレンズの間の空間に浸水しちゃったw
メーカー公開のメンテナンス動画をよく見るとAPAフィルターシールには石鹸水を塗ってない
それははっきりと分かるように文章で指示して欲しかったです…>SWANS

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 23:50:50.06 .net
ゴーグルなんか手入れ無し使いっぱなしで2〜3シーズンも使ったら次の欲しくなって買ってお古は予備だろ?

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 23:52:08.26 .net
ウベのゴーグルは内側のレンズにはじめっから穴開いているのな

俺のAPXも内雲りするからいっそ穴開けてエアブローした方がええかも

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 00:01:48.24 .net
>>404
石鹸水で洗うとか馬鹿の極み

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 07:29:05.23 .net
並行品なんて買うからだろ
ゴーグル、ブーツ、メットは正規品買わないとダメな気がする

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 07:48:44.80 .net
気のせい

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 08:46:50.96 .net
並行が安いし品質も問題ないけど、なんかあった時は正規がよかったな〜とか思うのが人の常

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 08:52:13.27 .net
ショップ対応の限界。泣き寝入りか返金か

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 09:13:35.77 .net
平行輸入品を販売しているショップにレンズ交換しろと言っても
そのショップには交換用レンズを入手するルートなんかないわけで
せいぜい他の製品から外して渡すくらいしか出来ないわな
そこらへんは平行輸入品のリスクとして買う方も承知すべきじゃないのかな

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 09:29:30.17 .net
ショップには対応する責任があるが、それをどこまでやるかはショップ次第だからな。

折れも並行輸入物で2重レンズの間が曇ったが、時間かかったが新品リプレイスレンズ送ってもらった。
それは大丈夫だった。

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 11:49:12.88 .net
クリアレンズって夜しか使えない?
晴れとか曇りの日とかにする意味ってないのかな

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 11:51:28.60 .net
>>414
風よけになるからいいんじゃない
曇りはいいけど晴れの日は眩しいと思うよ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 13:18:04.33 .net
>>414
山本光学はクリアでもUVカット機能があるから晴れの日でも目に優しいよ。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 13:18:43.78 .net
>>415
コンタクトレンズの俺は風避けと割りきって買うか
ポロラドチコフ見てクリアカッケーって思って欲しくなった

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 13:21:29.99 .net
>>416
swansに限らんだろ

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 13:21:46.12 .net
>>416
山本光学ってSWANSか
そこ以外のクリアレンズは目には厳しいんだろか

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 13:27:36.34 .net
>>418
>>419
それ以外は知らないのであえて山本に限定させてもらった。

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 21:00:03.11 .net
眼鏡着用出来て2枚レンズのお勧めk格安ゴーグル
を教えてください。

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 21:17:19.01 .net
スミスでつ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 21:40:29.61 .net
>>385
これマジでショップが言ってることが正しい場合あるからな。
俺も初めてスミス買ったんだが最初のうち雪の日とかレンズ間曇ったんだよな。
世界一曇らんとかいって糞レンズがと思ってたんだが、どうもつけ方がまずかったようで
完全に乾かしてからバンドをきつくしてつけたらそれ以降二度と曇らなくなった。

他にエレクとドラゴン使ってるんだがスミスってなんかバンドが弱いんだよね。
でフィットがゆるい状態で使ってると曇りやすくなる。
ちなみにI/OX

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 21:51:10.40 .net
やっぱり山本が一番かな

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 22:37:23.16 .net
確かに一番ダサいな

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 00:03:11.31 .net
俺のスミスのゴーグルも最初からダブルレンズの中が曇ったが冷蔵庫にぶち込んだら解決した。

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 00:16:43.13 .net
>>426
どのくらいの時間突っ込んでた?

428 :426:2014/02/21(金) 00:38:45.84 .net
>>427
使ったら次行く前日まで突っ込んだまま

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 03:05:41.89 .net
曇る連呼顔面大発火のピザさんはそんな事やってるんですねぇ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 03:41:05.12 .net
暗いぉ処理か

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 04:02:20.20 .net
>>424>>425
小野塚 SWANSだったね。
元アルペンの選手だからかなぁ。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 12:21:03.57 .net
>>428
サンクス。
しかし冷蔵庫に入れておくと大丈夫な理屈がわからん。
中の空気が冷えれば結局空気中にいられなくなって結露しそうなんだけども。

それと自分も友達もそうなんだけど、red sensor mirror系が全部ダメ。
red solは曇らない。
不思議。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 12:53:51.08 .net
乾燥しているからか?

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 18:17:24.48 .net
彼女が身長146cmでめちゃくちゃ顔ちっちゃくてそこらへんの女性用ゴーグルじゃダメなんだけど、
機能しっかりしててデザインもそこそこかっこよく、かつ子供用ってどこのなんてモデルがオススメ?
ちなみに俺はクローバー使ってて機能というか、曇りにくさとか視界とかはこれで満足してるし、クローバーくらいには実用性あるやつがいい。

子供用って言ったけど特別小さい女性モデルがあればそれに越したことはない。

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 18:40:40.33 .net
裏山けしからんから教えてやらねーよ!!!

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 18:49:02.89 .net
そんな小さい奇形に興味なんかないんだからねっ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 19:59:10.66 .net
顔の大きさっつーより凹凸の問題なような・・・

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 23:02:03.29 .net
スミスのi/oxのうしろのストラップを、ヘルメット使う用にゴムのやつで延長してたんだけど、外しといたバックルをなくしちゃった。
バックルだけ別で買えたりするかな?

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 23:03:57.12 .net
延長バンドにバックル付いてこなかったっけ?

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 23:22:43.03 .net
店員経由でもスミスはパーツ売ってくれないみたいね

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 23:51:42.00 .net
そうなの?バンドはもらったものだったから付属してたかわからないんだ
パーツだけじゃ売ってくれないならもっかいバンド買ったらバックルついてくるかな
どーせケースも欲しかったし楽天とかで買ってみようかな

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 00:51:46.21 .net
俺のをやるよ

>>440
mazeのメットのゴーグルクリップは注文可能だったぞ
ゴーグルは違うのか?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 01:16:13.42 .net
前スレか前々スレにそんな事書いてあったな

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 01:24:39.92 .net
ちょーだい
楽天で探して見たけどたしかに延長ゴムにバックル付属してるっぽい
スミスのじゃなくても幅があえば使えるんだけどなー

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 01:26:33.58 .net
じゃー探しとく
見つけたらレスするよ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 02:04:06.25 .net
まじかありがとう
自分でも探してみるわ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 09:38:58.10 .net
>>446
あったよ
ヘルメット用延長バンドに附属している黒のクリップ

よければ捨てアド晒して

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 11:26:59.59 .net
まじかありがとう
n.xox.22@gmail.com

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 12:29:52.48 .net
メールしたよん

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 15:31:54.50 .net
ありがとう!

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 16:20:49.72 .net
なんというよい流れ!

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 16:23:12.98 .net
磁石でひっ付けてて性能がよいと言われてるゴーグル教えて!

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 17:02:10.84 .net
>>452
そんなものはなかった

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 18:03:37.07 .net
ソチのハーフパイプでこけた選手が使ってて、衝撃で外れたレンズが風に吹かれて転がってたゴーグルなら知ってる

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 18:11:21.28 .net
もうその話は忘れてやれ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 18:54:14.37 .net
今はボレーのゴーグルを使っていて古くなってきたから買い替えようと思ってるんだけど
GIROのゴーグルってボレーに比べて商品レベル的にはいいのかな?
ちなみにこれを検討中
http://www.giro-japan.com/snow/goggle/station.html

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 19:52:20.39 .net
ANON m2 レンズの間に水が染みたので2枚交換してもらった

発送前にテストしてくれと指示したが、それはできん。またしみたら交換したるから自分でテストしろといわれた。

で交換された品をテストしたらまた2枚とも染みる。だめだこりゃ。自分でコーキングするか。(-_-;)

ANONは2度と買わない。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 20:34:52.56 .net
>>457交換してもらいなよ 
クレームだせば改善につながるわけだし

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 20:49:17.87 .net
曇るのって汗かきとか体質あるんかね
おれフェイスマスクしたとき意外曇ったこと一度もない

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 20:50:55.51 .net
>>458
> >>457交換してもらいなよ 
> クレームだせば改善につながるわけだし

いや、変えてもどうせまた染みる。
既に1度クレムってる訳だから十分。またしみたって事も店に伝えたし。

替えゴグル1つしかないし、もう諦めた。

仕様なんだろ(-_-;)

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 21:38:18.93 .net
レンズ間が曇るって経験ないわ
おれはずっとスミスしか使ってないけど
買い替えで山本光学にしてみようかと思ってる

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 22:11:42.04 .net
今シーズンもマイナス十何度からプラス気温で30日は滑ったけど1回も曇ってないわ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 22:12:18.16 .net
山本安定だろ。俺スキーヤーだからスワンズ使ってるが
ネットで特価3kくらいのやつでも全然曇らないよ。
スワンズってのがダサくて絶対嫌、球面じゃないレンズはダサい
って人以外にはおすすめ。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 22:19:41.45 .net
SWANSがムリな人にはDICEもFAT FIVEもあるよ! >山本光学

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 23:35:40.25 .net
ダイス、トランプなかなか良い!

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 02:09:13.13 .net
フレームだせぇ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 02:40:46.22 .net
>>311
この情報はないの?

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 07:25:26.95 .net
>>467
売ってる

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 09:52:54.10 .net
>>468
何シリーズ?

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:12:05.56 .net
トンテリのせいでANON良い宣伝になったな

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:18:57.87 .net
>>434
亀レスだが、OにはSTOCKHOLMという女性用と、
02XSというキッズ用があるのだが。

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:28:01.86 .net
スワンズレンズ外して洗ったがつける時指紋付まくってワロタ
これはフレームにつけたまま洗うのが正解だな

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:29:06.70 .net
うすいラテックスとかのグラブして洗えば良い

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:34:39.99 .net
anonは曇ってないけど、レンズの間に水が入った。
使用5回未満なのだが。
まぁ曇らないし大事に使う。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:40:04.25 .net
グラブとか面倒杉wフレームごと洗うのが正解だな

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:40:56.59 .net
>>474
M2?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:42:41.03 .net
>>475
レンズ交換時にも指紋つかなくて便利なんだけどね(^_^;)

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:43:01.63 .net
>>476
いや、コムラード?

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:47:40.86 .net
M2も水没したしAnonだめだな

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:10:25.27 .net
>>470
青野「せやな」

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:11:42.84 .net
青野は四国人なのでそんな言葉は使わない(^_^;)

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:45:11.50 .net
VAXPOTってどうなん?
性能問題なければ安いし、コスパ最高じゃん

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:49:20.44 .net
知らん

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:50:07.56 .net
>>482
どっかのショップのPB。
ゴーグルの形をしているだけ。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:55:47.39 .net
ゼビオ版IGNIOでしょ
デコ乗せ専用

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 22:06:45.48 .net
ゴーグルケースとソールカバーだけ買った
滑りに関係ないものは安くていいかもしれん

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 22:51:54.09 .net
VAXさんは革命児
ボッタクリが多いスス用品で、日本の消費者の救世主となる存在

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 22:54:13.11 .net
DICE JACKPOTいいわー

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 00:36:06.23 .net
DICEのベルトの外し方教えて下さい

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 00:55:27.54 .net
私もjackpot

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 08:32:05.59 .net
以前IOXが曇ると言っていた者だけど、その後更にIOX購入するも新しい2枚のレンズも曇った。
仕方なく乾燥剤と共にジップロックに2週間程保管していたダメだったレンズを入れてみたら一日クリアな視界。
やっぱりダブルレンズ間の接着が何処か甘いのかも。

>>457
俺もレンズ一枚ダメにするつもりでやってみるかな。

492 :ちーむうさぎちゃんず:2014/02/24(月) 13:34:16.35 .net
∩  ∩
(¥゜Д゜) 〈あいおーえっくるわれんずがぶあついぶんかたいためにこぶではなのあたりがぱかぱかすっぎゃ じょーぶだけど

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 14:04:21.52 .net
何言ってるかさっぱりワカンネよ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 14:05:08.68 .net
なんかイライラくる

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 14:18:14.84 .net
ぼうりょくうさぎ久しぶりに見たは
元気だたきゃ?

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 14:37:00.44 .net
I/O Xはレンズが分厚いぶん堅いために
コブで(訳注:コブ斜面の滑走中に?)
鼻のあたりがパカパカします 丈夫だけど

497 :ちーむうさぎちゃんず:2014/02/24(月) 15:32:30.06 .net
∩  ∩
(¥゜Д゜) 〈495のななしさんかにちわだぎゃ
       だめいんげんなりにたくましくいきてっぎゃ
       
       496のななしさんすまんこだぎゃ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 15:34:39.58 .net
名古屋人は味覚がおかしい

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 15:58:05.09 .net
ぼううさは大阪人だよ

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 18:50:46.28 .net
なんだ日本人じゃないのか

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 19:17:22.28 .net
キャノピーで全然不満ないわ
メガネ対応がでかい
球面で視界が広くてメガネいけるのはこれしか見つけられなかっただけなんだが
ピンクイリジウムだけどナイターは快適
そのかわり快晴だとちょっと眩しい
たぶん目の色素が薄いからだと思う

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:31:04.29 .net
SPYのDOOM買ったら速攻で曇った・・・

OAKLEYのAirbrakeと迷ってたんだけど、ミスチョイスだったかなorz

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:43:58.83 .net
オークリー3年使ってるけど未だに曇らん
ウィズダムっての

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:45:55.52 .net
球面でこっち見られると昆虫にガンつけられたような気がしてちょっと不気味

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:52:50.08 .net
球面ってレンズ固くなるのは分かるけど、歪みってどうなん?
やたら歪みがないって宣伝多いけどさ・・・

平面で目に近いレンズのほうがいいと思うけど
雲りにくいっては内側の体積増えるからわかるんだけどね

平面から球面に変えて違い分かるコメントほしいわ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:09:49.03 .net
こんばんは。球面使いの昆虫です。
全く曇りません

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:22:14.32 .net
昔オークリのウィズダム買ってみたけど見にくいし顔に合わなくてすぐスミスのfuseに変えちゃった。
球面は目からレンズとフレームが遠い感じがして逆に違和感感じた。
あとオークリは鼻の部分が合わないってゆーよりフレーム自体のrがきつい気がする。
スミスとか山光系はrがゆるくていい感じ。
最近はrevoltのクリアクロームが自然に見えてお気に入り。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:23:18.12 .net
オークリーがピッタリな俺は鼻が高いの?

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:29:45.49 .net
逆に合わない奴はチョンだから安心して

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:30:38.72 .net
オークリは頬の凸凹次第

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 00:23:41.97 .net
ニダ

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 01:20:30.20 .net
>>507
リボルトのクリアクロームってどれ?

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 11:01:03.79 .net
興味あるが調べる術がないな…
シルバーミラークリアの事かなあ?

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 12:36:07.25 .net
スキー用具を今から揃えるんだけど、ゴーグルどれ買えばいいのかお勧めしてもらえないかなぁ?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 12:38:20.72 .net
顔にあうやつ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 13:02:18.99 .net
>>514
アルペン行って半額のやつ買えばいいよ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 13:26:05.61 .net
>>514
>>3

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 18:47:07.90 .net
光学設計的には球面の方が性能だしづらいだろうな
眼球の中点から完全に点対称になるように作れるならまだしも、
鼻あたりがあるからどうしても複雑化が避けられん

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 19:02:45.35 .net
そこまでして球面にするメリットって何だろう? 曇りにくい? 丈夫?

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 19:05:49.22 .net
格好いい(と思われている。今は)

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 19:18:25.33 .net
けど最近また平面が人気なんじゃない?
ドラゴンとオークリーから新しい平面のモデル出たし、スミスも来年から出すでしょ

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 19:25:43.90 .net
という販売戦略なんだな

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 20:06:25.92 .net
球面しか使わなければ平面との差なんて全く気付かないレベル
使ってたって気付かない人の方が多いだろうな

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 20:09:31.42 .net
それは球面の方が劣っているor欠点があるってことか?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 20:27:48.22 .net
けど平面より球面のが値段高くない?

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 20:33:41.83 .net
球面という付加価値で高い値段が付けられる。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 20:43:43.89 .net
>>526
いや、作るのが大変で、かつ精度を求められるからだろう

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 21:07:30.40 .net
球面なんかとっくに終わってるわ。今平面レンズに回帰してるだろ。

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 21:10:36.85 .net
それだと値段も下げてもらわんとな
同じ値段でなんでダサい方買わなあかんのじゃバーロー

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 21:13:44.91 .net
球面てフレームより出っ張ってるの?

スラロームとかやったら、ポールに当たる?

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 21:29:37.60 .net
>>530
スローで見りゃわかるが平面でも容赦なくフレームがしなって
レンズに当たってるよ〜

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 21:37:12.95 .net
スミスのプロフェシーいい! 
曇っても、全面の通気窓開ければ曇りすぐ取れる 
みんなが曇って見えないって言ってる中実感できた 
このさきリピートするかもしれない

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 21:47:19.61 .net
>>532
低温下ではどうかな

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 21:54:15.49 .net
プロフェシーは見た目が・・・

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 22:28:22.40 .net
球面のメリットはゴーグル内空間が広いことね
つまり曇りづらい(飽和蒸気量が多い)ってこと

536 :507:2014/02/25(火) 22:34:24.27 .net
>>512
すんません513さんの言う通り正式名はシルバーミラークリアでした。
これhttp://revolt.carmate.co.jp/20132014/products/06.html

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 01:09:21.22 .net
io買っていままで使ってたスタンス2つが二軍落ちしたけど
一番使ってたレンズって
ボーナスでついてきたスペック不明のイエローなんだよなw
ナイターだけじゃなく、曇りの日もほとんど使ってた
目にあってなのかなあ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 07:27:31.85 .net
>>536
おれもそれだわ
注文するときショップに頼んで最初からそのレンズで取ってもらってる

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 13:19:34.55 .net
>>538
そんなにいいの!?
ヤダ欲しくなっちゃう…

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 13:43:40.84 .net
いままで5000円くらいの安物のゴーグルつかってたんだけど、最近スキーも上手くなってきて少しいいゴーグル買おうと思うんだけどオススメって何かある?20代男性、スキー、初めての高級ゴーグルということである程度の汎用性が欲しいです。
よろしくお願いします。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 13:50:31.42 .net
>>533曇るけど窓開けて風いれたらすぐとれたよ

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 13:59:01.25 .net
>>540
ドラゴンAPXのRED IONがイチオシ
次点でボンジEL KABONGのSKY CHROME

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 14:02:53.78 .net
>>542
フィッシュボウルでスカイクローム使ってるけど意外と見えるな。
内側がアンバー系で外がブルーミラー。
でもやっぱり曇ってると雪面見えづらいよ。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 14:06:45.27 .net
>>540
SWANSのTALON
http://www.swans.co.jp/snow/products/talon.html
メットを買ったらトリガーパーツを起こすとカッコいい
http://www.swans.co.jp/snow/products/goggle_box01.html

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 14:31:58.29 .net
>>542
>>543
>>544
ありがとうございます。スミスやオークリーを勧められるものと覚悟していた分面喰らっています。SWANSは聞いたことがたりますがドラゴンもエルカボンもあまり聞いたことがなかったので。。どういったところがおすすめなんでしょうか?

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 14:45:00.96 .net
>>545
オークリーCrowbar、Smith IO/X と薦めたモノの4つを使い比べての感想よ
APXはフィット感◎見やすさ◎使いやすさ◯コスパ×
EL KABONGはフィット感◯見やすさ◯使いやすさ◯コスパ◎
IO/Xはフィット感×見やすさ△使いやすさ◎コスパ△
Crowbarはフィット感◯見やすさ◯使いやすさ△コスパ◯
オレの中ではこんな比較になった

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 15:00:55.08 .net
APXとgiroの9の愛称が抜群だった。

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 15:04:21.92 .net
顔に当ててみてフィットするものを探せ
他人のオススメなんて当てにしちゃいかん

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 15:23:36.85 .net
まったくだ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 15:49:40.34 .net
見た目なんて大して変わらん
SWANSのターボ付が最高

551 :540:2014/02/26(水) 16:04:43.66 .net
自分で探すにもある程度のあたりをつけてから行きたいので…
ありがとうございます。
今出た5種類を御茶ノ水あたりで重点的にチェックし自分にあったものをさがしにいきたいとおもいます。

しかしレンズ色だけは実際に雪見てきめられんからつらいな(´Д` )

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 21:27:14.03 .net
今度ゴーグル買いに行く!
初めて買うのだけどどういうとこに気をつければいいかな?
フィット感ってのは、レンズの全周をチェックして無理に押さえつけなくても隙間が極力出来ないものという事でいいの?
今下調べしてるんだけどやっぱりオークリーが格好良いなぁ
スレ読んで、フレームレスのデカイレンズが流行ってるらしいってのはわかったけど、どうもあれは自分には受け付けないみたいだ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 21:32:12.98 .net
>>552
一番は鼻の部分に隙間ができないかどうかだ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 21:34:53.05 .net
オークリーは写真だとカッコいいけど実物は何かツルピカの硬そうなフレームがダメだった
いや、アレがいいって人もいるんだろうけど俺はフレームは柔らかそうな見た目が好みなんだ
なーんてこともあるんで実物をジックリ見て決めてくださいな
顔に合うかどうかは当ててみて幅が狭いと感じないかどうかがポイントかな
メットと組み合わせるならメットも持って行ったほうがいいですよ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 21:50:10.28 .net
>>553-554
ありがとう!
メット、迷ってるんですよね。
クッソ似合わないニット帽は持っているんだけど、どうせ似合わないもの被るなら安全性の高いメットの方がいいのかな?って。
スキー歴5日でまだそんな危ない目にあうようなところには行っていないのだけれど、メット買った方がいいかなぁ?
GIROのNineってのとか格好よさ気だけど、でも自分が被るとキノコみたいになるんだろうな・・・

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 21:53:50.75 .net
スノーウェアはモコモコで身体デブになってるから頭がキノコでも違和感そんなにないって
けどメットはゴーグル以上に試着しないと頭が痛くなって銭失いになるから気をつけてね

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 22:04:46.79 .net
>>539
クリアベースだからいいよ
ナイターも見やすいし、好天でも問題無いし
ピンクとブロンズも持ってるけど使ってないw

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 21:01:39.58 .net
おっさんなると最近のは
素のレンズの色とミラーの色が混じると選択むずかしいな

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 21:02:46.89 .net
ミラーの色はその色はじくのよな
ミラーの利点ってあるのかな?

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 21:15:29.64 .net
カッコいいからI/OX気になるんだけど
初級レベルのカスがつけてたら、いちびってんじゃねーぞコラお前には勿体無いからよこせって思われたりしない?(´・ω・`)

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 21:35:12.16 .net
>>560
全然思わないよ。
むしろ初心者はアイウエアに金かけなすぎだと思ってる。

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 21:54:47.08 .net
思われたっていいじゃない

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 22:05:31.72 .net
>>560
アルペンでそっくりなの半額ぐらいで売ってたよ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 22:51:35.94 .net
初級レベルで、I/OXに買い替え
顔が大きいから、これしかなかった
他人は、自分が思ってる以上に全然関心ないと思う

565 :560:2014/03/02(日) 23:10:46.93 .net
皆ありがとう、I/OX買う!
スキーヤーなのに、ボーダーの人のアーリーモデル買っちゃう!

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 00:25:14.57 .net
2980円でI/OXやらAフレやらきゃのぴぃやらパクりまくってるとこあるよなw

手に持って見たら悲惨な作りなんだけど
初心者にはいいカッコできるしオススメ

567 :560:2014/03/03(月) 00:57:48.55 .net
楽天で16000円台のがあったのに悩んでるうちに売り切れてたしにたい

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 01:05:37.22 .net
そんなことで死ぬの?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 01:54:49.14 .net
>>567
とりあえずアルペン行ってから考えるんだ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 02:03:00.26 .net
うざいぜアルペソステママン

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 08:25:49.54 .net
「売り切れてたし」「煮たい」

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 16:01:35.18 .net
来季はI/O7 ってのが出る

http://award.ispo.com/en/Winner-2014/Products/Ski/Goggles/SMITH-OPTICS/

よさげだな

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 16:05:20.24 .net
sege が使っていた奴か。
smith はイラネ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 16:43:40.29 .net
I/OXは鼻の部分が一番外しにくいから
上の部分が簡単に外れるようになっても手間は大して変わんねーそ

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 17:15:07.22 .net
>>572
よさげだね
I/Oとの違いはレンズの取り外し方だけなのかな?

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 20:04:58.58 .net
IO7かっこいいなー。
スミスの品質管理に?だけど、カッコいいから買ってしまいそう。

>>574
説明書通りにつまむとかなり簡単に外れるよ。

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 22:11:43.29 .net
>>576
IOX、外しやすいよね。
Prophecyも持ってるんだがレンズ取り替えやすさはダンチ。


なお俺のゴーグル選びは雪面の見やすさが第一ですわ。
自分の目での見やすさにどの色が合ってるかを知っておくのもいいかも。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 00:29:28.44 .net
それは必要だ
知っていないとアンチオバケと化す

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 08:11:45.57 .net
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1233497928/348

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 10:10:45.87 .net
IO7はioxより上下が狭くて左右にデカかったよー。
IOXのザビエモデル欲しいな。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 21:02:16.28 .net
突然失礼します。

現在、SWANSのファン付きゴーグルのデスペラードをもうかれこれ10年弱使用していますが、あらゆるところのスポンジが腐って無くなってきています。これは修理など出来るのでしょうか?

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 21:03:05.12 .net
新しいの買えば?

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 21:04:13.18 .net
あれば買いたいのですが、残念ながらもうカタログ落ちしてしまってるんです。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 21:06:41.39 .net
後継機ではアカンの?

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 21:18:19.78 .net
マルチうざい

586 :560:2014/03/05(水) 22:57:19.57 .net
IOX買ったんだけど、ベルトが付いているところにはまってるレンズを外せないorz
指痛い
あと付属の袋思ったよりタイトだね・・・

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 23:20:17.85 .net
>>586
しっかりひねれば簡単に外れる部分だよ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 13:15:14.45 .net
ホムセンで隙間テープ買って来て貼ればスポンジは復活。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 14:18:17.66 .net
スミス 

ダブルレンズの中曇って勝手にホワイトアウト状態で平行感覚しんだ 

なおるのか?これ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 14:20:27.53 .net
平衡感覚が死ぬと治らないよ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 16:30:36.46 .net
>>589
やっぱスミスはなるんだなー。
俺も3枚のレンズがそうなったけど、レンズを使用後シリカゲルと一緒にジップロックに保管するようにしてから起きなくなったよ。

っていうか、そこまでしないとダメなスミスってなんなんだよ・・・

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 16:40:38.29 .net
不良品つかまされてるだけじゃね?
俺スミス4個目だけど、なったこと一度もないよ。
つーか今の上のモデルはシリコン圧着だから水分自体が入り込むはずがないんだけど。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 16:47:20.54 .net
俺のスミスのシリコン圧着のモデルだけどダメ 

帰ったらシリカゲルに漬けるわ 
あー1日つぶれたわー 

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 17:00:35.03 .net
>>593
正規品なら交換してもらったほうがいいよ。
シリコン圧着のモデルでダブルレンズの内側が曇るのは不良だから。
ちゃんとしてるヤツは水洗いしても大丈夫。俺時々洗ってるしw

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 17:12:22.89 .net
俺のドラゴン、買ってまだ三回目なんだけど、すでにミラーが剥がれて来てるんですが…
結構ショック…

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 17:28:38.37 .net
>>595
俺は今年入ってすぐくらいにAPX買ったけど
レンズなんともないけどな

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 17:46:58.01 .net
日本人なのにMadeInJapanの山本買わないからそうなるんだよ
自業自得
ブランド志向や見た目で海外モノ買って、曇ってたらザマーねー
これに懲りたらSWANSやDICEを買うことだな

と、俺からのありがたい進言だ

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 17:55:12.84 .net
山光も物によっては中華製

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 17:59:31.98 .net
ミクシにもドラゴン剥げるってヤツいたな。
ドラゴンのミラー剥げはまだ直ってなかったんかな。

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 18:00:09.93 .net
>>595
NFXで扱い荒いけどなんともないぞ
DXも同じく

球面だと点でモノと当たるから気を付けた方が良いかも

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 19:14:06.60 .net
>>597みたいな思考の人が一番気持ち悪い

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 19:18:30.46 .net
>>592
自分の周りだと3人5枚のI/OXのレンズがそうなってるよ。。。
友達は交換してもらったけど、自分のは交換レンズが無いということで返金になった。
1枚は並行のレンズなので騙し騙し使ってる。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 19:25:04.54 .net
15年前のスミスは一度も曇らないけど
最近のは劣化してるのかね
ダブルレンズ挟んでるとこのスポンジはなんとか加水分解してない
けどフレームは上部下部のインテークは剥いだ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 22:42:04.67 .net
最近球面の安いブランドもあるべ
安いメーカーってどうなん>

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 22:49:40.35 .net
VAXPOT最強だよ
安くて球面

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 23:08:07.43 .net
SPOON最強電鉄

607 :602:2014/03/06(木) 23:15:26.87 .net
>>603
Prodigyは曇りも無く快適だったよ。
I/OXはなんでだろうってぐらい内側が曇る。
今までスミスのゴーグル含めていくつも使ってきたけど、こんな風になるの初めてだからびっくりしてる。
仮に隙間があったとしてもここまで曇るのはおかしいよ。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 01:52:58.34 .net
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/t1/1779794_10152227886081421_1248542138_n.jpg

これなにかわかります?

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 04:18:25.10 .net
DRAGON APXじゃね
http://item.rakuten.co.jp/snow-style/dragongoggle-apx3/

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 04:18:25.93 .net
apx
ドラゴンはMACEとNFXはミラー剥がれない。
rogueとAPXのjapanレンズが弱いみたいだね。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 15:34:03.65 .net
スミスのレンズがシリコン圧着とはいえ、真空下で圧着されるわけではないだろうし圧着時の空気の水分が曇りの原因てことはないのかな

とはいえ、通常仕様で曇るのは不良としか思えないんだけど、曇ったって事例多くないかね?
不良品率おおくね?

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 20:32:51.19 .net
スミスに関しては凄いアンチがいるから、ここでは話半分に聞いといた方がいいよ。
ていうか、他のメーカーもそうだけど、製造時に湿度管理されてない環境で作るメジャーブランドがあるわけが無いと思うけど。
それでも曇る場合はどこのメーカーでも接着不良で交換対象でしょ。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 20:38:57.22 .net
テークのロジーが捗るな

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 21:31:56.62 .net
量販で働いてるけど、今年はレンズの不良交換は少ない感じ。
相変わらず一番多いのはオークリー。
スミスは少ない。ドラゴンは去年より多い気がする。ボンジも意外と少ない。
ドラゴンのミラー剥がれは時々聞くけど、クレームにはほとんどならんね。

615 :602:2014/03/07(金) 22:19:20.84 .net
>>612
自分も起きるまではそう思ってたんだけどね・・・
ロット不良かなんかあったんじゃないかなと思ってます。

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 23:29:11.93 .net
>>609
さんくす!

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 00:34:32.05 .net
スミスは好きだけどI/Oが出てきたあたりから曇りやすくなった気がする
昨シーズンphaseを買い替えたけどすぐ曇って諦めたわ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 07:27:21.80 .net
I/OX買ったんだが、2枚のうち1枚がひどい内側の曇り方してたので昨日販売店通してSmithに送ってもらった。
対応遅いかもしれないけど最悪来シーズンに間に合えばと。

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 14:02:25.14 .net
フェノムが顔とフィットがよくて買おうか迷って
スレをのぞいたらこの流れかよ
レンズ明るくていいなと思ってたんだが曇るんじゃなぁ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 14:50:26.36 .net
内側曇るか家でチェックする方法ある?
一回曇ったからシリカゲって乾燥させたけどチェックしたい

621 :602:2014/03/08(土) 20:18:54.80 .net
>>619
以前フェノム使ってた事もあるけど、全然曇らなかったよ。
今のところ内側曇りはI/OXだけ。

ちなみに曇るとこうなる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4918951.jpg
内側が擦り傷がついたみたいに曇る。

>>620
冷凍庫に入れるとてきめんです。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 20:19:25.97 .net
>>614
もしかしてヒマラヤ?
オークリーは何がいけないの?

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 20:43:15.60 .net
>>622
614じゃないけど、まずオークリーはなんだかんだで数が出るから相対的に不良数が増える。
あと、未だに不良を減らすっていうより、不良が出たら交換すればいいじゃない。ってスタンスな感じがする

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 20:49:24.62 .net
ここ見てたら並行はやっぱ怖いなぁ・・・
最近は正規も結構値段下がってて大した差がないから、正規買うべきか・・・
ちなみにANON M1ってジャパンフィットある?アジアンフィットって一緒かな?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 20:51:01.79 .net
>>624
勇者降臨w

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 21:09:06.88 .net
ドラゴンのJ.RED曇ったりガスってくると凹凸全く見えない。
J.GOLDにしたら凹凸見やすいのかな?

SMITHで凹凸見やすいオールラウンドレンズはイグナイター?

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 21:14:58.00 .net
>>621
よし冷凍庫いれてくる

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 21:18:40.57 .net
>>625
どういうこと?

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 21:41:09.16 .net
>>620
冷凍庫から出したら直ぐに内側をドライヤーで暖めるといいよ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 21:46:46.68 .net
>>626
俺はJ.REDもGOLDもあまり変わらなかったよ

SKYBULE.IONはただの味気ないシルバーミラーだったけどよく見えた、けどグローブでワイパーしたらミラー傷だらけになって捨てたw

今はJ..IONでこれもシルバーミラーなんだけどナイターは行った事ないけど曇りでもよく見えた

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 22:07:23.44 .net
>>626
他社の方がいいかも

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 22:10:01.36 .net
>>628
オリンピックのパイプでの青野見なかったんか?
このスレよく読むべしw

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 22:15:16.70 .net
このスレ見て手持ちのレンズ冷凍庫にぶっこんできたぜ。
I/OX2枚とエアブレイク1枚、トランプ1枚

これあんまし長い事入れとくとヤバイかな?

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 22:29:40.39 .net
>>629
そういえば極寒の日に少し滑って雪入ったからトイレの温風軽く当てたら内側くもったんだよなあ

そういうことだったのかー

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 23:13:15.98 .net
今までゴーグル曇ったことなんてないなぁ。
極寒地域だから?

いや…でも春先も滑るし。

636 :633:2014/03/08(土) 23:24:03.36 .net
結果、I/OXの2枚とエアブレイクは問題なし。
ダイスのトランプはガッツリ曇ったw

トランプはもうあんまし使ってないからいいけど、一応乾燥剤の中にぶち込んどくかな・・・

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 23:51:02.05 .net
Flight deckは2万ちょいになるのかな

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 00:17:18.97 .net
>>630を信じてJ.ION買ってみようかな♪

>>631はどこの何レンズがオススメ?

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 01:39:59.54 .net
>>629シリカゲったけど曇った・・・これ冷やして温めると曇るってことはゲレンデでたらレストランとか入らなきゃ曇らないのか?

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 05:04:50.07 .net
>>639
外は寒くて中は顔からの体温で暖まるから無理

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 20:05:45.06 .net
先日ご相談させていただいた>>540です。皆さんありがとうございました。ショップいってvonzipperのfeenomのsmoke pinkを購入しました。
スミス、オークリーは形が合わなかった
apxはナイキコラボのやつしかなくて予算オーバー
オールラウンドさはピンクが一番
フレームがあったほうが持ちが良い(店員談)

滑った感想だけど、晴れの日は少し眩しい。ナイターはよくみえる。雪の日は見やすい。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 21:04:23.86 .net
>>641
オレもボンジのフィーノムばかり使っている
そのレンズってさ、ちょっとミラー入っているヤツだよね?
レンズの表、丁寧に拭かないとコーティングが剥げるよ
消耗品だから予備あればいいけどね

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 21:22:40.95 .net
初めてゴーグル買って使った
レンタルは半透明な黒いのしか使った記憶なかったから、赤っぽい視界に最初は戸惑ったけど慣れたら普通に感じられるもんだね。
外すとうわぁ青っ!ってなって、またかけるとまた「うわ赤いっ!」ってなる。数分後には赤く感じなくなる・・・の繰り返しだったわ
プラチナムミラーってやつでこれならレッドセンサーミラーはどんななんだろうか

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 21:48:07.52 .net
>>643
レッドセンサーミラーもローズ系の見え方でピンクっぽいけどそこまで赤いかなぁ。慣れればそんなもんだで済むくらいかと。
曇り〜雪、ナイターくらいまで対応幅あるから使い勝手はいいけど晴天時は眩しすぎるね。
俺の目にはイエロー系ブルー系よりピンク系が見え方的に合ってたのでこれメイン。

ただ晴天時に厳しかったのでグリーンセンサーミラーを買ったけどこれも当たりで助かってるよ。

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 22:18:04.71 .net
>>642
なんやて、、めんどくさかったから2,3度ウェアで拭いてしまった
丁重にあつかいます

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 22:21:38.39 .net
>>645
塗れていたら尚更
在庫あるうちに予備購入を〜

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:02:05.71 .net
フレームレスとやらをショップで見て一目惚れしちゃいました
でも過去スレ見ると曇りやすいなどデメリットもあるらしく・・
最近出始めたばかりでまだ技術的に枯れてない(熟してない)のでしょうか

あと初心者なのでなるべく周囲を広く見たいなあと思ってるんですが、
フレームレスの視界は普通のゴーグルに比べて抜群に良かったりしますか?

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:26:25.68 .net
抜群にいくはない…
フレームレスって言ったって実際はフレームあるでしょ?つけたらわかるよな?
フレーム全てを覆い尽くす様にレンズがあしらわれてるだけ。
自分の視界は結局フレームで遮られない範囲だけだから、フレームレスだろうと普通のやつだろうとフレームの視界の広さが全て

フレームの作りが視界の広さの全て…

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:33:41.54 .net
>>647
Smithのトラブルはあるらしいが、基本的にフレームレスは高級品なので普通に使ってて曇ることはないよ

視野はスピードが出れば狭くなるものなので正直どれも変わらない。
それよりも天気に合わせたレンズの選択が重要。外すと全面が見えなくなるからね

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:39:19.78 .net
正しくはフレームレスじゃなくてリムレスだけどな

rimの意味や和訳。 】1(特に円形のものの)縁(ふち), へり

lessの意味や和訳。 【 (量・程度が)より少ない,いっそう少ない

フレームは正面から見えないだけでレンズの後ろにしっかりある

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:40:18.30 .net
フレームレス系の見た目がいいならVAXPOT買いなよ!
コスパ最強だぜ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:44:55.28 .net
リムレスの利点はフェイスショット浴びて拭ってもリムが無いからレンズに残らないこと

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:49:14.53 .net
雪が残らない

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:53:21.07 .net
顔射

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 00:34:21.20 .net
>>647です
皆さんありがとうございます 凄く参考になります
「指紋付けないで」っていうPOPと価格にびびって昨日は触れなかったので
今日は店員さんに頼んで装着させてもらおうと思います

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 19:32:00.25 .net
>>626
スミスでレンズ1枚だけならイグナイターがいいね
ローズベースでバランスがいい
レッドやブルーのセンサーはかなり曇りナイター向けで明るいからね

イグナイターでも曇りや雪でも全然見える
昔からあるスタンダードのRC36と同じくらいの可視光率だし

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:11:55.70 .net
この動画の3:27で吹っ飛んでるのってM2のレンズじゃね?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:14:49.31 .net
貼り忘れた
ttps://www.youtube.com/watch?v=dri1Ztd2swk&feature=youtube_gdata_player

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:37:11.13 .net
M2が顔着でレンズとぶのはソチで青野が証明済み

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:41:00.12 .net
本当のダンスチャンスロマンスは自分しだいだぜ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:56:12.79 .net
>>660
アラフォー

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:15:53.31 .net
ぐぐって聞いたけど
いい曲じゃん!!!
ダンスチャンスロマンス

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:43:23.56 .net
ドラゴンのapxの替えレンズ購入したが持ってるapxとサイズが合わない

型番とかでサイズ違うんかな??

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 23:01:25.67 .net
>>663
それAPXs用のやつじゃないか?
オレは間違えて注文しそうになったことある

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 01:30:37.96 .net
楽天で検索するとAPXsも出てきて紛らわしいよな!

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 01:43:38.92 .net
楽天の検索エンジンに何を求めているんだよ…
近頃Amazonが楽天化してきたのが残念

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 08:38:03.47 .net
色々調べてたら持ってるやつがapxsだとゆうことに気づいた

みんなありがとう
無駄にならないように来期apx購入を検討してみる

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 10:07:30.23 .net
なんというマヌケ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 00:19:41.95 .net
ドラゴンのIONすぐ禿げるわ
来期はスミスIO7にしようか迷い中
スペアレンズのみ買うか
見やすさ、フィット最高なんだよな

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 21:10:40.12 .net
ミラーって禿げるもんだよ
レンズは触るなって親父に言われた

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 00:07:57.96 .net
スミスにしとけって

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 07:02:33.74 .net
smith 見えないよ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 07:03:08.01 .net
少なくともI/OXはダブルレンズ内側が曇る個体があるから賭けになるぞ。
というか今は殆ど在庫ないな。

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 07:21:22.03 .net
Smith、見える色を選べばいいんだけどね
ただ欲しいリムデザインとレンズの色が合わない場合が多いから困る
そんな俺はカスタマーフェア行ってリムに好きなレンズ合わせる特注で買ってるけどね

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 11:04:46.53 .net
>>674
おーなにそれ。
一般人も入れるの?

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 22:11:51.95 .net
>>675
去年のだけど。
http://www.ici-sports.com/topics/event/20132014ski-new-model-発表予約会%E3%80%80カスタムフェア/

シーズンは終わった後だから来シーズン向け。
一般でも入れるしメーカーの人と直接話ができるからいい。
俺はそこのSmithブースで話して、自分好みのリムには元々ついてなかったレンズを交換で付けてもらった。

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 23:08:23.77 .net
io/xとgiroのg10を組み合わせてる人いないかな。
アーリーモデル予約したいんだけど、ヘルメットとの相性がわからず。

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 03:52:59.76 .net
>>677
それこそ、カスタムフェアで試してみたら?

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 07:57:43.99 .net
>>676
おお、ありがとう!
今年行ってみる!!

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 22:17:15.48 .net
>>677
i/oとGIROのseamの組み合わせは問題なく使えてるからi/oxとg10も大丈夫だと思う

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 01:01:49.69 .net
I/OXのレッドセンサーミラー、使用初回からダブルレンズの内側が曇ってしまって、シリカジップロックもやってみたが解決せず。
買った店に持って行って事情話してSmithに送って対応してもらったら新品になって返ってきた。
レンズには1年保証ついてるから初期不良は初期不良としてちゃんと対応してもらえるのがわかって一安心。

ちなみに少し落下傷も出来てたのは内緒w

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 01:36:20.86 .net
スミスで降雪時やフラットライトな時に見やすいレンズはどれ?

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 07:17:52.67 .net
>>682
透過率50〜70%くらいの範囲のものになると思うけど(自分から見る)色合いとかで変わってくると思う。
俺の目だとブルーとかイエロー系よりもローズ系が視認度は高かったのとミラーは欲しかったのでレッドセンサーミラー、って選択。
アルペンの試乗会だとウエアとかゴーグルとかを一緒に展示する会場があるから、そこでゲレンデ見ながら幾つも付け替えて自分の目に合ったものを探すのも良策。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 09:49:40.50 .net
スミスのzなんざ何使っても見えないよ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 10:02:49.87 .net
お前、全部使ってみたのか? すごいな

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 11:27:39.69 .net
テークのロジーが捗るな

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 12:08:18.97 .net
>>684
バーカ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 14:16:32.15 .net
敗北宣言かw

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 15:58:40.05 .net
何を使っても見える奴と、何を使っても見えない奴なら
何を使っても見える奴の圧勝だな。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 17:07:06.00 .net
裸眼が一番!とか言ってそう。

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 18:13:49.95 .net
人によって見やすい、見にくいの個人差はあるけど、>>684はいつものアンチスミスだろ。
ホント粘着過ぎて気持ち悪いわ。

>>682
評判いいのはイグナイター。視界はアンバー系。
ブルー系がいいならフォトクロニック(だっけ?)っていう調光レンズも見やすい。
ただ高いけどw

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 20:59:30.36 .net
GIROのミラーコーティングって薄い?
中見えちゃうかな?

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 22:07:10.80 .net
ミラーに薄いとかないんじゃない?
見えるかどうかはベースカラーによると思いますが

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 22:27:51.47 .net
明度の反応はかなり個人差あるよね
黒目のアジア人より青目の白人のほうが眩しさに弱いとかさ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 22:32:37.43 .net
giro使ってるやちがいたらジロジロみちゃうわ

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 22:40:22.13 .net
スモークミラーってレンズで晴天時眩しくって、スペアレンズは持ってないし、困りました。

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 22:46:32.82 .net
スモークでミラーで眩しいとか釣りかよw

698 :682:2014/03/19(水) 11:50:29.18 .net
レスありがとうございます。
今はいろんなレンズがあるんですね。
スス復帰組なんで以前使ってたスミスのカスケードが良かったのと、自分は赤系が見やすいんでスミスの赤系で探してみます。

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 01:19:30.52 .net
眠い目でスレ巡回してたら「スミスのカスケードが良かったの・・・・」が
「スケスケのミニスカートがよかった・・赤系のスケミニ・・探して・・・」と見えて慌ててスレタイを二度見した。
もう寝ます。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 01:33:49.65 .net
良い夢見ろよ

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 07:20:09.72 .net
テークのロジーが捗るな

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 02:05:55.99 .net
ミラーって顔隠す以外に効果あるのかな

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 06:58:36.77 .net
遮光性が高い

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 09:47:36.01 .net
>>702
顔を隠すと言うより視線を隠すじゃね?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 10:46:56.73 .net
そそ、視線を隠す効果が高い。普通のカラーレンズで視線かくれるぐらいまで
濃くすると暗くなってしまうが、ミラーだとそこまで濃くせずとも視線がかくせる。
ミラーで薄いカラーだとレンズ内側に反射して視界不良となる場合があるので
注意。(透明レンズにミラーということも出来ます。眼鏡レンズのオプションだと
濃度25%以上じゃないとおすすめできないとしています)
あと濃度の割には遮光感が高いというのもメリットですね。
あまり暗くすると瞳孔が開いて紫外線対策上問題があるのですが、ミラーだと明るめ
のレンズでもまぶしさを感じにくい。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/30(日) 21:20:48.36 .net
快晴の日にミラーでないと目きつくない?

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/30(日) 21:58:24.27 .net
>>705
なるほど、あのウザい反射は濃度濃ければおこらないのか…
万能を狙って薄いの買って失敗だったわ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 17:22:25.17 .net
可視光線率が50%以上の偏光レンズって
ゴーグルではまだ無いかな?

この前ピーカンでゴーグル着けてると暑かったもんで
釣用に買ったDANGSHADESの偏光のサングラスしたら
日陰に行っても雪面のデコボコがよ〜け見えたもんで。

あんま一般的には求められてないもんかな?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 19:15:44.61 .net
偏光レンズの透過率は原理的に50%が限界のはずだが?

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 22:43:00.65 .net
んなわけないやろ
スリットの間隔を変えればどうとでもなる
ただ、雪面は水面と違って三次元だから偏光は効果的じゃない

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 22:51:45.33 .net
>>710
それは偏光度だろ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/02(水) 21:28:29.28 .net
ミラーは流行りだからな、
薄いカラーでミラー多いけど
あれなら同じ透過率で濃いカラーのがコントラスト上がっていいのにね

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 20:50:58.67 .net
>>710
それじゃゴルフも偏光意味無いやんw
そもそも水面だって波打つから不規則なギラつきが出来て肉眼では見にくいんだろ?

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 22:35:25.42 .net
親が安かったからとDr.スカルというゴーグルを買ってきました。
これはもの的にどんなものなんでしょか?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 22:51:01.43 .net
>>714
髪が気になり出した人用

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 23:24:53.04 .net
ワロタ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/07(月) 23:07:04.82 .net
メガネ対応ゴーグルでゴーグルは曇らなくても中のメガネが曇って困ってる人
そのメガネのレンズに「汚れ防止コート」とか追加してませんか?
メガネ店の店員いわく「汚れ防止コート」ってのは「撥水・撥油コート」だから、
レンズ表面に付いた水分は細かい水滴になる、つまり曇りやすいと
曇らないようにしたいなら逆に「親水コート」を追加するべきだと
セイコー・ペンタックスのレンズなら「フォグレスコート」という製品名だそうです

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/08(火) 00:33:48.27 .net
>>717
ホントなら感謝 来シーズン試してみる TKS

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/08(火) 04:37:13.01 .net
ドラゴンのJ.REDを大雨の日に使ったらダブルレンズの隙間に浸水して水槽みたいになってワロタw
初期不良で交換してもらえたから良かったけども。
マジ5mmくらい水が溜まってチャプチャプしてたんだぜ?
メダカくらい飼えそうだったっつーの。

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/08(火) 06:29:49.20 .net
>>718
私も新しいメガネのレンズをフォグレスコートしてもらったので週末に試してみますね
ちなみにソースっぽいもの http://www.seiko-opt.co.jp/eyeinformation/lens/lens05/

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/08(火) 07:19:08.68 .net
むしろメダカを飼ってみるのはどうだろう

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/10(木) 23:27:35.43 .net
ebayでドラゴンAPXのREDIONのスペアレンズを買ってみた
日本で買ったヤツとベースのレンズカラーが違っていた
アメリカ仕様はイエローレンズベースだった

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/11(金) 04:33:41.34 .net
ん?ウチにあるNFXのRed ionはイエローベースではないような。
ちなみに並行モン。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/11(金) 09:40:10.51 .net
722です
たぶん本物だとは思うけど
何処の国向けなんだろう?
イエロー系でオールマイティに使えればいいかなと

725 :723:2014/04/11(金) 19:13:15.08 .net
>>722
ウチのRed ionを見てみたらイエローベースだったわ。
確かピンクベースって書いてなかったっけ?

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/12(土) 18:44:58.24 .net
遅ればせながらoakleyのAIRBRAKEを購入。コレなかなかいいな。
もっと早く買えばよかった。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/13(日) 03:03:18.31 .net
>>726
来期まで待って Flight Deck買った方が良かったかもよ。

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/13(日) 09:04:50.89 .net
>>727
まだ一ヶ月近くスキー場でスキーはできるし、5月以降は
山スキーにも行く。自分にとってシーズン終了は8月なので
今はまだシーズン半ばという感覚。

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/13(日) 10:13:31.02 .net
7〜8月は乗鞍?

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/14(月) 01:27:06.08 .net
airbrakeいいなー。
今シーズンdiceのjackpot買ったけどそっちの方がよかったと後悔してる

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/14(月) 10:49:52.99 .net
昨日スミスの中の人と話す機会があったのでIOXのダブルレンズの内側が曇る件を質問してきた。
外部環境によってはレンズ内部が高湿度になるからそういった事も起こりうるとの回答でした。

なってしまった対策としては、風通しの良い低湿度な場所に2〜3日放置して下さいとのこと。
シリカゲルと密封する方法は意味がないのではと言われました。

今まで通りの運用しててもダメから困ってるんですけどね。

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/14(月) 10:55:23.57 .net
>>731
なんというか、的はずれな解答にしか思えないが…

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/14(月) 10:57:46.12 .net
>>732
その場でそれ以上追求しても仕方ないのでそこで終わりにしました。
でもレンズ内外で全く湿度が移動しない訳じゃないというのがわかったのでスッキリした。

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/14(月) 21:58:14.62 .net
>>734
あれはゴアみたいな防水透湿素材だから、水蒸気は通してしまうそうな。
それを聞いて前より少しだけ納得した。

そういえばIO7試着したけどフィッティングは劇的に改善してました。

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/14(月) 22:17:09.49 .net
もともとポリカーボネート自体が吸湿性があるからそこは仕方ないかと。
それよかドラゴンは良くミラーが剥がれるって聞いたけど、
俺のボンジのミラーもかなり弱いんだが・・・
ワンシーズンでまだら模様・・・凹むわ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/14(月) 22:54:54.45 .net
曇るって人はバンドをキツめにしたら治るかもよ。
俺はそれを気にするようになってから何使っても曇らなくなった。
フィッティングが肝心てことなのかと思うけど。

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 00:33:45.58 .net
>>735
折れ剥がれたことないよ

>>736
頬に跡が…

NFX だと、上のベンチレーションにプラパーツ使っていて、平面レンズなのにフィット感イマイチなんだよな。
あれ、改善して欲しい。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 01:06:33.10 .net
>>736
かんけいない
おれはいちばんゆるくしてるわ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 07:48:11.49 .net
>>736
IOXに関してはそう言うレベルの問題ではない

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 09:15:21.14 .net
IOXって大変なんだな。IOはそういう問題なくてよかったよ。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 10:13:05.53 .net
角膜炎を起こしてコンタクトレンズ禁止を言い渡されてしまった… orz
メガネ対応ゴーグルでオススメありませんか? SWANSのHeliを試着したけど顔に合いませんでした

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 10:59:01.49 .net
お薦めあるけどお前の顔に合うと限らないから教えない

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 11:12:45.18 .net
オークリーのキャノピーは?

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 15:18:10.70 .net
俺もキャノピーだと思った。

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 18:08:04.05 .net
SMITH PROPHECY TURBO FAN

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 20:52:41.79 .net
スミスのサングラスって性能いいの?

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/16(水) 08:53:12.28 .net
>>741
試してレポよろ
http://www.kineidou.co.jp/original/googleclip/googleclip.html

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/16(水) 23:08:44.84 .net
IO7はRAMAが使っているから平たい顔族にもフィットしそうだね

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 10:30:44.53 .net
俺ほとんどのゴーグルはフィットする顔だけどIOXは鼻のところが浮く。
あとレンズの大きさはIO7よりIOXの方が大きいっす。

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 06:18:11.62 .net
キャノピーは眼鏡いけるのか
デザインもシンプルでよさげだ
マッコンキーってシェーン・マッコンキーのシグネチャーか?

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/07(水) 00:07:23.86 .net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cogit/048562.html

セレブ御用達

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 08:01:01.82 .net
てs

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/27(火) 22:40:11.27 .net
来期のAPX2は4万以上。高い。

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/28(水) 01:12:45.69 .net
予備レンズの無い、普通のもあるんじゃないかなあ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/28(水) 01:15:34.97 .net
APXの予備レンズ買うぐらいなら他のゴーグル買ったほうが良い

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/29(木) 08:52:15.27 .net
最近どのメーカーもフレームレスデザインの
ゴーグルを高値で設定して推してるけど、
どっちかっていうと下火になってきてるよね・・・

オークリー、ドラゴン、エレクのライダーなんかは
球面でもないシンプルな安価版ゴーグルの
使用率が増えてきてる様な気がするんだけど

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/29(木) 09:25:46.45 .net
そんなこと、どうでもいいわ

個人的にはフレームレスデザインの方がパウダー被った時にフレームの縁に残らず拭えるから、今更フレーム有りに戻ることはないな。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/30(金) 05:46:57.73 .net
球面キライなんで円筒レンズのフレームレス出して欲しい

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/30(金) 07:21:22.48 .net
NFX

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/02(月) 20:15:58.36 .net
http://i.imgur.com/10BA4AB.jpg
このサングラスどこのかな?

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/02(月) 20:43:01.82 .net
IS eyewearのCREW STEALTHかCREW ICONを使ってる人いますか?

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/11(水) 17:45:32.32 .net
古い話ですけど、ソチ五輪でウべックスのゴーグルを使用している選手が
かなり目に付きました。他のメーカーと比較して性能的に優秀なのでしょうか?
僕は今はスワンズの眼鏡対応のゴーグルをしています。

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/11(水) 17:57:27.06 .net
ヒント:スポンサー

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/11(水) 19:51:31.48 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/14(土) 10:00:58.38 .net
バイザー付きメットにするわ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/14(土) 10:10:58.84 .net
良さそうなんだが

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 08:31:46.98 .net
ミラーレンズはやめておいた方が良いですか?

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 09:01:10.74 .net
俺はピンクレンズにミラーコート
曇っても暗くなりすぎず、晴れてもミラーコートで何とかなる
究極の中途半端仕様である

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 20:10:48.46 .net
SPYのDOOMよさげだからANONのM2から買換えようかなあ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 22:11:47.98 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 23:05:45.54 .net
うるせえよ豚知己

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 23:48:40.82 .net
smith squadが最強だわ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 23:52:23.04 .net
ないない

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/29(日) 05:41:13.31 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 23:41:15.95 .net
smith IOX使ってるけど幸いにもレンズの曇りには悩まされてない
鼻の部分がスカスカで下がってくるけど

yellow sensor mirror出るみたいで期待してるわ
roseベースは自分に合ってなくて暗いと全然見えないんだよね

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 23:45:00.63 .net
メーカー変えた方がいい

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/02(水) 00:14:18.65 .net
squadレンズ二枚付きで1万ちょい
これは売れる

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/03(木) 20:41:06.96 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/06(日) 21:19:35.18 .net
AirWave買った人いますか?
ググってみてもひとりしか見つからない

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/07(月) 02:53:10.78 .net
値段が値段だからなあ。
ここにはいないんじゃね?

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/07(月) 07:34:31.64 .net
だから何度もいるって言ってんだろ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/07(月) 22:58:28.06 .net
>>779
いるってよー。質問は>>781 に

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/08(火) 01:41:34.38 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/08(火) 02:29:13.30 .net
オークリーのFlight Deckいいなあ

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/09(水) 22:03:21.81 .net
DyeのCLK
カッコよすぎ濡れた

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/10(木) 12:38:01.77 .net
ダイって響きが死亡と同じだから
縁起悪いわ

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/10(木) 12:52:32.38 .net
普通だろ

CLK と言えば Mercedes だな

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/10(木) 16:30:59.74 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/11(金) 16:05:37.75 .net
サングラスで滑ってる、かなり巧いスノーボーダーっているよな

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/11(金) 19:26:09.52 .net
下手にこけたら割れるぞサングラス

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/11(金) 19:37:14.01 .net
フレームがだろ

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 08:49:47.47 .net
Rudyprojectのガーディアンってのめっちゃオススメやで
サングラスタイプだけどストラップでゴーグルにできる
レンズはSWAT共同開発らしい
スノボとバイクで使ってる↓

rudy project (guardyan ガーディアン)

で検索するとええで
度付きも出来るみたいよ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 11:35:35.66 .net
シングルレンズだろ
曇るよ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 19:38:42.57 .net
>>792
ググったら宮川大輔メガネみたいなのが出てきたぞw

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 09:49:44.78 .net
コラー
失礼なことゆうたらアカン
http://item.rakuten.co.jp/meganeopt/10001276/
ガーディアン ミラーガン マルチレーザーレッド

これやで カッコエエもん。フン

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 09:58:41.12 .net
これ買うぐらいならアーネット買うわ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 11:42:20.71 .net
度付きサングラスが欲しいけど、スポーツサングラスってカーブがキツイから視界が歪むんだよね。
具体的には足元が異様に近くに見える。身長が縮んだようになる。コブ斜面なんかでは全く使えない。
かと言って、サングラスの内側に度付きレンズを二枚重ねにするヤツも重いし曇るし全くスキーには向かない。
んで、俺はゼビオのオリジナルブランドのコレにした。
http://xtyle-vision.jp/_src/sc2179/83L838383v83608383.JPG
上の写真のように付属のRXアダプタで普通の(ローカーブの)度付きレンズを直に取り付けることができる。
フレームから浮いた部分は全てカバーされているんで風の巻き込みなんかは抑えられるというわけ。
ま、カッコはイマイチかも知れないけどね、実用性が第一ってことでw
ちなみにレンズはピンクにミラーコーティング。曇天でも暗すぎず、晴天でもミラーコーティングでなんとかなる。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 11:54:28.31 .net
>>795
ダサっ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 12:29:21.12 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/19(土) 11:22:00.48 .net
スワンの電熱線入りを予約した

曇りや凍結に対してかなりの効果が期待できるとか
今シーズンは北海道やBCに行きたいから買って見た
カッコは良くないけど機能重視だ

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/19(土) 11:41:59.56 .net
以前ファン付きの奴買った時は性能はまぁ満足だけど
電池入れたりする分重たくて煩わしさを感じたもんだ

今のは性能良くなってるんだろうけど
インプレ希望!

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/20(日) 14:56:53.03 .net
スミスの15年モデルってもう見れるの?
見れるとこ会ったら教えてください。

>>801
初のファン付購入を考えてるんだけど、実際の効き目が
気になる。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/20(日) 15:44:14.15 .net
東のワンゲル西のサンワ

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/20(日) 20:01:18.73 .net
北野武 南野陽子

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/20(日) 20:29:42.26 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/28(月) 15:29:51.15 .net
http://wangelsports.no-blog.jp/inspiring/2014/07/post_cd99.html
こんな話が出てた
百均行けば乾燥剤もパックも売ってるし今からやっといてもいいんじゃね?

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/28(月) 16:08:15.29 .net
uvex 試したいが買う気の失せるデザインばかり

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/10(日) 08:50:13.33 .net
曇りくらいの天候で凹凸が見やすいミラーレンズは、ドラゴンだとJ.ion。
スミスだとイグナイターミラーで間違いないかな?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/10(日) 08:55:25.42 .net
ローライトならミラーはやめとけ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/10(日) 10:09:52.37 .net
俺はJシリーズである必要ないからGold ミラーだな
Amber でもOK

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/10(日) 11:13:58.57 .net
>>809
わかってるんだか、やっぱりどーしてもミラーが欲しいの。
>>809
goldは段差が見やすい? J.REDは持ってるんだけど、目に合わないのか明るいけど段差が見にくいんだ。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/10(日) 11:35:09.38 .net
SWANSかDICEのシャドーミラー偏光ピンク

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/10(日) 12:00:30.77 .net
>>811
俺もj.red合わないみたいでデコボコ分かりづらい。
そしてダサくてもスワンずのピンクに戻ってしまう(´・ω・`)

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/10(日) 12:55:01.65 .net
>>811
Gold ミラーで困った事無いよ
Amberは保険

もしかしたらDragon自体が合わないかもね
その場合はSmithの方がいいかも

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/13(水) 19:32:55.91 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/19(火) 02:50:25.88 .net
フライトデッキ予約したー

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/02(火) 16:42:35.86 .net
昔買った安物レンズ(ピンク)をミラーにしたいんだけど、表面だけに自由な形に切って貼れるシールみたいなのって無いかな…?
ちなみに安物なんで当然レンズの取り外しは出来ないタイプ

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/02(火) 18:16:23.45 .net
>>817
質問の答えはわからないが、
新しいゴーグル買ったほうが絶対満足できると思う

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/02(火) 18:18:54.34 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/02(火) 19:03:45.92 .net
>>819
こんなのアク禁でいいのに

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/02(火) 19:04:11.89 .net
>>817
新しいゴーグルを買おう

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/02(火) 19:18:02.29 .net
車のスモークフィルムかえばいんじゃね?

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/06(土) 08:35:01.94 .net
スミスで薄いピンクのレンズある?

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/06(土) 08:54:24.20 .net
Smithは見えないよ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/06(土) 10:12:50.24 .net
スミスならレッドセンサーミラーだな。
ピーカンの日だとちょっとまぶしいけど、それ以外のときは見やすい。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/06(土) 16:28:25.76 .net
100均サングラス最強

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 11:55:11.86 .net
やっぱ高いゴーグルは違うの?
今までノーブランド5000円以下の偏光ダブルレンズ使ってたんだけどさ…

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 12:00:30.15 .net
>>827
無駄に高いだけのゴーグルもあるからなんとも言えんが、中には良い物もある。
結局、買って使ってみないことにはわからんな。

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 12:07:49.74 .net
>>828
ちなみに個人的におすすめとかあります?
ゴーグル一つしか買えないので全天候使えるものにしようと思います。
無難にオークリー辺りのオレンジでも買おうかと。。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 13:10:57.42 .net
オークリーのパーシモンかな。
俺の目には一日中夕方になったように見えるからあまり好きじゃないんだが、視認性は悪くないね。

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 13:15:43.27 .net
オレンジ Orange みかん
パーシモン persimmon 柿

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 15:23:45.56 .net
>>829
どこが優れてるかってより顔の形にフィットする事が大事。
ヘルメット被るならメットとの相性もかなり大事。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 16:47:12.26 .net
曇りから悪天候ようにゴーグル購入を考えてるけど、
ドラゴンのJゴールドよりJレッドのほうがいいとショップの店員に言われた。うつりこみとが気になるらしい。
実際使ってみた人いる?

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 16:52:50.15 .net
j ではない goldmirror で困った事ない
jred は知らん

保険には amber

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 17:16:25.22 .net
https://www.youtube.com/embed/GYQj8LsdVRQ?autoplay=1

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 21:31:33.45 .net
>>833
J.RED ionzed
見た目と違ってレンズからの視界は赤じゃなくて青

俺は雪面の凸凹が見辛くて使わなくなったよ、雑誌見てたらゴールドの方が赤っぽい暖色に見えるみたいだからそっちを使ってみるつもり。

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 21:38:44.47 .net
blue steel mirror(ブラウン系)の方が gold mirror より濃そうだったな

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 22:17:23.96 .net
>>836
なるほど青でみえるんですね。
見やすさはやっぱり個人差あるのかな。
J.GOOLDとの比較できたら感想聞かせてください。

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 22:18:23.05 .net
>>837
濃いっていうのは、透過率が低いということでしょうか?

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/07(日) 22:37:39.71 .net
そうだね

サイト見ると blue steel は grey系になってる
俺がチェックしたのは blue ion だったのかも

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/09(火) 11:01:59.16 .net
dragonのionizedってミラー加工って意味だよね?
apxだとレンズの種類によってionizedって謳っていてもミラー加工薄いのあるから注意が必要
yellow blue ionなんてほぼyellowだろあれ
今季は調光レンズ出るみたいだけどどうなんだろうね

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/09(火) 12:54:26.29 .net
調光レンズは地雷

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/09(火) 13:29:23.54 .net
なんでですのん?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/09(火) 18:41:55.85 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/10(水) 22:56:58.41 .net
とりあえず最近のゴーグル値段設定上げすぎ。そんな俺は今年もドラゴンのDX。アンバー×シルバーミラーは正直暗いけどフレームがかっこいいから我慢。

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/10(水) 23:00:03.82 .net
amber 暗いか?

俺もDX使ってる
妻&BCスペア用だけど

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/11(木) 02:35:44.93 .net
Flight Deckってもうショップに入ってる?
Air Brake買おうと思ってたんだが一度Flight Deckもつけてみたいんだが

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/11(木) 23:55:23.58 .net
モリスポにはあったよ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 00:04:32.54 .net
フレームレスだとどこのメーカーでも似たり寄ったりのデザインになるな

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 00:19:54.79 .net
それは君が然程(゚ε゚)キニシナイ!!からだ!

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 01:34:38.25 .net
>>848
ありがとう、大きめのショップみに行って来る

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 10:45:40.08 .net
フライトデッキの値段はどのくらい?

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 22:35:52.87 .net
税抜で25,000だよ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 00:16:30.56 .net
ttp://www.gizmodo.jp/sp/2014/09/f-bom.html

ttp://www.abom.com/

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 01:06:54.32 .net
>>854
アイデアはSWANSのパクリじゃね?
http://www.swans.co.jp/product/snowgoggle/cat132/rush-xed/

値段とデザイン、使用時間はそっちが上だが(^_^;)

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 01:12:34.02 .net
SWANSのと違って買ってもいいかなぁ〜と思えるだろ?

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 01:13:44.93 .net
安いし

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 02:03:19.88 .net
配達来年の9月って・・・長いわ!
あとミラーレンズないのもなあ。SWANSもないけどw

安いって言うけど、もし正規で日本に入るようになったらSWANSと同価格帯になるんじゃない?
でも連続使用可能時間はSWANSよりずっと長いみたいだな。
ベンチャーに負けるな山光!

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 09:26:54.84 .net
デザインて勝てない

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 14:47:43.22 .net
ヤマコウは開発と生産に特化し、後はowm
任せ。
それで良いじゃないか。

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 14:48:29.44 .net
間違った、OEMね

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 21:01:47.11 .net
エアブレイクってレンズ替えやすいだけでなく、性能もいいの?

形はキャノピーの方が好きなんだけど、エアブレイクの方が性能いいとなると迷う、、、

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/14(日) 08:49:24.34 .net
>>862
性能っていうかレンズの大きさだけだろ

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/15(月) 23:22:07.29 .net
オークリーで凹凸見やすいレンズ出るらしいけどクローバーの交換レンズ今シーズン始まるまでに発売されるかな

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/16(火) 19:23:31.00 .net
チンカスニワカ興奮しすぎw
お前らは広島ファンかwww

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/17(水) 13:25:58.24 .net
いや、新潟ファンだ。

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/17(水) 13:34:47.04 .net
しー。相手にしちゃだめでしょ。虫虫

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/24(水) 22:04:33.84 .net
ドラゴンのレンズ試着してみて、俺の凹凸見やすい順
j.ionized>j.bluesteel>j.green=j.gold>>>j.red。
ミラーじゃないのは試してない。
pink ionizedも試したかったのにまだ置いてなかった。
凹凸はサーフィンのデッキパッチ状の白いデカいマットを光の当たる部分と影になる部分に置いて確認。

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/24(水) 22:27:35.55 .net
凹凸重視ならミラー無しが鉄板

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/24(水) 23:18:01.53 .net
>>868
どうやって確認した?

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/25(木) 00:16:30.12 .net
>>870
床に敷いてある白いデッキパッチから5m〜10mくらい離れて色んな角度と光量で見たよ。
俺にとって店でだとこれが雪面に近い状況の限界w
試乗会でもっとちゃんと試せばよかったな。

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/25(木) 04:28:08.82 .net
>>868
J.REDは持ってるんだけど、外から見たミラーの濃さはどれも同じくらい?

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/25(木) 11:33:24.18 .net
>>872
ミラーはj.goldだけちょっと薄くて、よく見ると目が見える。
その他は目は見えなかったと思うよ。
レンズのカッコ良さはやっぱj.redだけどもね。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/25(木) 13:23:06.51 .net
>>873
サンキュー
J.REDは明るさだけで言うなら合格なんだけど、凸凹の見やすさでは?なんだよね。
スペアも欲しいからJ.IONIZEDを試してみるよ。

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/25(木) 16:01:05.06 .net
シルバーのタイプのイオナイズドはスゴイ見えやすかったよ
ただ雪や霙をぬぐうとすぐ傷がついてどんどん見えづらくなったわw
メッキ?蒸着?あれが剥がれなければ今まででNo.1だったな

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 23:12:47.12 .net
日陰で雪面の凸凹がよく見えるのはピンク系?
山本のアイスブルーってのはどうかな?

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 23:27:50.38 .net
ピンクとか1番見にくくないか

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 00:04:05.78 .net
人間の目って勝手に色補正してくるからイエローもピンクもあまり変化無いよ!
普通にスモーク系かブルー系でいいよ

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 00:14:20.80 .net
>>876
個人的にはグレー

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 13:18:48.58 .net
日陰でグレーなんてありえんわ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 13:23:16.59 .net
私的には ピンク、 オレンジ、 パーシモン な感じ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 13:35:36.47 .net
どれでも平気なのでウェアの色に合わせてる

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 13:53:36.67 .net
柿なのか豆なのか・・つまり柿ピーって事か!

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 15:02:22.42 .net
オレも最近知った。

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 15:09:57.64 .net
キャロットはにんじん 豆な

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 18:26:07.69 .net
キャロットでもいいな。根菜類。
ピーカンにピンク色レンズ・ミラーでまぶしくてどうにもならなかったことがある。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 18:27:23.74 .net
キミが眩しくて、とてもサングラスなしでは見られないんだ。 って言うよね。

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 19:06:18.63 .net
チンカスにわか絶好調じゃないか!

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 23:51:08.26 .net
スミスのイグナイターミラーが(・∀・)イイ!!

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 23:52:52.98 .net
雪面見えないよ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 01:38:22.54 .net
イグナイターミラーはほとんどの雪面状況でよく見えるよ

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 01:48:51.46 .net
色に関わらずSmithは見えないよ

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 02:57:51.04 .net
まだいたのか、「スミス見えない」の粘着ちゃんw

>>889-890
俺もIGNITORが一番オールラウンドだと思う。
去年から晴れてる時はBLACKOUT使うようになったけど、1枚だけってならIGNITORだな〜
でもIGNITORがセットになってるのって少ないよね・・・

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 02:58:44.61 .net
アンカミスった。
>>889
>>891
宛ね。

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 04:04:45.19 .net
SWANS電熱げっと

コードとかごちゃごちゃしてるから森で引掛けないか不安

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 23:06:50.09 .net
超個人的使い分け
春、快晴→ドラゴンのシルバーミラー(イオナイズド?)
晴れ→スミスのイグナイターミラー、山光系のポラピンク×シルバーミラー(但し平面レンズに限る)
曇り気味→クリア×シルバーミラー
降雪、ナイター、早朝→イエロー

異論は認める。

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 23:52:44.37 .net
オークリーのキャノピー(プリズムレンズモデル)予約したった。
はやく届け!

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 02:41:50.32 .net
>>897
プリズムレンズだとどのくらい割高になる?

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 14:21:39.10 .net
二万円弱が二万五千円強

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 19:14:46.93 .net
プリズムレンズ単品の販売はいつ頃からかなぁ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 01:27:42.37 .net
ナイターはクリアが最高

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 14:14:03.98 .net
プリズムのレンズは何色にした?

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 23:34:16.44 .net
JADE
とどくのは12月になるかもとか言われてるから、当分レビューも何もできない。
ほんとに↓みたいに見えるのか、シーズン中にちょろっと印象書いてみる。
http://www.oakley.com/fr/prizm/snow

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 02:46:32.28 .net
やばい、プリズムレンズ欲しくなってきた
ただ12月は厳しいなぁ
11月中に手に入りそうなら俺も買おうかな…

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 03:05:44.04 .net
>>903
1度レンズが割れてから大栗は買わなくなったけどどれ位みえるようになったか興味あるな

HPに10/1発売ってあるけど、10月1?1月10?

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 07:26:11.08 .net
10月1日

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 11:01:53.84 .net
大栗のレンズはそう多くは持ってないけど
比較的どれも見やすかったような印象がある

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 11:20:58.23 .net
anon m2ポチった
普通にしてたらレンズ外れないよね?

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 11:22:37.57 .net
転ばなければね

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 11:38:00.46 .net
>>908
前季使ったが外れたことない。
ただレンズ内に水が入ってきたけどw

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 21:07:23.78 .net
>>909
>>910
さんくす

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 21:08:53.43 .net
スミスのレッドセンサーミラーってナイター行けますか?

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 21:18:19.55 .net
>>912
5時からのサンライズ営業(空はまだ真っ暗)の照明の下では
とくに見えにくいってことはなかったよ

914 :913:2014/10/07(火) 21:46:14.72 .net
>>913
ありがとう

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 00:48:44.97 .net
クリアレンズは安いから買いなよ。
ナイターでは最高ですよ。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 09:18:08.30 .net
夜滑らんし安いっつっても4,5千円するのでいらね

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 09:31:39.92 .net
貧乏なんだな

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 09:40:07.06 .net
俺はピーカンから吹雪からナイターまでシルバーミラー/クリアのレンズ1枚で余裕だわ
注文するときそのレンズ指定で取ってもらってる

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 10:23:45.95 .net
>>917
無駄なものは買いたくない
その金でもう1回滑りにいく

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 10:53:23.77 .net
今はなきトヨタビッグエア見てみ、ほとんどクリアレンズだから。
オークレーやスミスの薄ピンク薄ミラーでもナイターには使えたけど、クリアを試したら抜群に良かった。
ゴーグルが余ってたら、クリアレンズを是非試してみて。
4000円程度で、さらに快適にナイターを楽しめると思うよ。

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 13:23:35.05 .net
イエローを使う人も多いみたいだけどオレもナイターはクリア派。

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 16:13:44.56 .net
シーズン到来しようとしてるんで去年の型落ち買おうと思うんだが
アノンとオークリーで迷ってる
価格帯は両方3万前後

どっちが良いだろうか

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 16:20:16.47 .net
機種も書いてないのに判別しようがないわ!

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 16:29:52.27 .net
ごめんなさい
アノン M2
オークリー  airbrake

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 17:16:10.71 .net
リフトでレンズ交換したいならm2

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 17:48:41.52 .net
チェアリフトじゃおとすの怖くてレンズ交換したくない
ゴンドラならOK

どっちも間違いない商品だからデザインとフィットで選べば?

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 18:26:05.31 .net
ok
明日アウトレットで買ってくるわ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 20:03:58.62 .net
UVEX(ウベックス) snowstrike VT
自動&手動でレンズカラーかわるって
https://www.youtube.com/watch?v=1dd1NDC24ps&feature=youtu.be

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 20:15:19.95 .net
>>928
へー、面白い。
バイクヘルメットのシールド用に、
液晶を使ったクリア-スモーク切り替え式ってのはあったけど、
これはそのカラー版なのか。

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 07:51:05.82 .net
ウベはフレームデザインどうにかならんかなー

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 18:12:14.19 .net
何で必死なの?

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 21:03:01.03 .net
昔白黒のインベーダーゲームに色の付いたセルロイドを画面に貼ってカラーだカラーだと言ってだな

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 21:59:03.41 .net
>>931
自分が正しくて全てを知り尽くしてるから後で感謝されて優越感に浸りたいそうです

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 22:45:25.71 .net
糖質?

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 13:55:35.35 .net
UVEX snowstrike VT いいなーと思ったら定価57,000円て・・・
お手上げです^^

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 14:12:17.26 .net
ゴーグルのインフレが止まらないな

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 16:34:37.40 .net
それもってレジ行って消費税が掛かった値段みて腰抜かすわ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 18:51:28.35 .net
ゴーグルに6万は出せんなあ。個人的には2万ぐらいが出せる上限。
特にスポンジが消耗品なんだし、それ以上高いのは諦める。

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 18:56:15.82 .net
ナイキも5万オーバーのゴーグルあったな
撤退したから保障とかどうなるのか知らんけどw

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 20:13:04.80 .net
消耗品って言っても4年は使えるじゃん?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 21:03:16.18 .net
交換用のレンズ付きで25000〜6000円位が限度かな〜
3万オーバーとか厳しい・・・

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 22:37:58.44 .net
やっぱレンズの技術ってSmithが1番いいのかな?
中級者はオークリー使って、上級者になるとSmith使い出す人が周りに多い気がするんだけど。

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 22:43:33.50 .net
年齢が高い層が好んでる気がする。Smith。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 22:46:05.94 .net
始めた頃は、とりあえずオークレー使っとけばokみたいな感じだったけど色々と経験してくうちにオークレー以外を選ぶようになった。

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 23:09:52.98 .net
レンズの技術が一番いいのは山光系でしょ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 23:28:40.90 .net
山本さんとこのライトブラウンミラー/ブライトピンク買ったぞ
確かにコントラスト見やすそう
楽しみだなこれは

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 23:30:19.65 .net
smithは合わない

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 23:41:09.20 .net
>>945
レンズだけならオクレもウベも悪くない

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 01:06:56.84 .net
山光は色々工夫のある商品って感じ。
レンズに関して技術的なことで曇りにくくしているのはスミスだけから
曇りにくさ関してはスミスかな?

見易さに関しては人それぞれだからメジャーなブランドなら大差ないかと。

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 01:40:41.96 .net
スミス厨必死w

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 01:53:45.77 .net
むしろ自分が気に入って使ってる製品は、悪い評判を流して使う奴を少なくしたい。
同じの使ってる奴がうじゃうじゃいるのはあまり気分が良くない。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 02:03:33.58 .net
むしろスミスの事書くとすぐ反応してくる「スミスみえないよ」厨の方が必死に見えるけどなw

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 02:07:59.72 .net
>>952
そいつ病気なんだからほっとけよ。

前に熱線?かなんか入ったゴーグル買ったって人いなかったっけ?
シーズン入ったらレポききたい。

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 05:23:47.31 .net
オークリーのprizmレンズは良さげじゃない?オリンピックでこぞって使ってたし

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 08:31:11.26 .net
smithめっさ曇ったなぁ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 09:39:24.05 .net
smithゴムバンドしっかり締めるようにしたら曇らなくなりましたよ。

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 12:06:59.59 .net
曇る曇らないはレンズよりフレーム

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 12:55:57.75 .net
>>953
今のやつは熱線入りじゃなく、レンズ自体が発熱するヒートレンズ
これはほぼ曇らない・・・バッテリーが切れるまでは

959 :863:2014/10/16(木) 14:04:37.02 .net
oakleyのホームページでspliceがNEWになってるけどなんか変更されたのかな?

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 16:40:01.32 .net
にわか満開だなw

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 23:27:12.30 .net
モノの良さならカレラやブリコだと思うんだが

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 23:51:38.90 .net
ウベ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 23:53:17.29 .net
>>958
構造はよく分からんけど、一番知りたいのはそのバッテリーなんだよね。
重さとか実稼動時間とか・・・
というより専用バッテリーだから劣化具合がどうなのかが一番気になるけど、
こればっかは何シーズンかしないとわかんないよね・・・

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 00:21:12.58 .net
> 専用バッテリーだから劣化具合がどうなのかが一番気になる

いやSWANSのやつはUSB接続できるバッテリなら使えるはず

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 00:42:26.77 .net
いまサイト見てきたけど、これってバッテリーだけポケットとかに入れる感じなのね。
それだとまた別の疑問点がでてくるな〜・・・
コードとか邪魔そうだし、バッテリー結構重そうだな・・・
モバイルバッテリーなら何でも使えそうなのはいいけどね。
つか、なんで単三とか単四の電池式にしなかったんだろう?
消費電力多い

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 00:43:07.05 .net
途中で切れたw

消費電力おおいのかね?
ますますレポがききたい。

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 00:55:21.64 .net
>>963
>>854

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 07:49:04.18 .net
ゴーグルは曇らない
ただし眼鏡が曇る

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 07:57:23.20 .net
>>966
あれは結構消費電力が大きいし、電池じゃすぐ終了
経済的じゃないね
バッテリー自体はそんなに重くない(携帯より軽いぐらい)

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 12:03:22.31 .net
>>966
SWANSのならレポ既にあるし。ぐぐれよ。

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/22(水) 18:25:21.66 .net
チンカスニワカ必死すぎw

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/22(水) 21:32:44.05 .net
>>954
1月に交換レンズ出るから買う予定
それまでにレポあるだろうから今回のレイトモデルはスルー

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/22(水) 21:34:19.67 .net
いいじゃないか過疎スレなんだし

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/22(水) 23:16:20.87 .net
>>973
何が?

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/22(水) 23:33:40.63 .net
マテリアル系のスレにしては割りと賑わってる方だと思うぜ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 01:23:47.21 .net
プリズムレンズは偏向レンズ並みに凹凸わかるのかい?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 01:31:07.63 .net
それがだなオリンピックで使ってた方々からの評判が無いんだよ
つまり

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 02:32:08.54 .net
でも、ナイターでも暗そうなレンズだったじゃん。

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 04:32:47.94 .net
ナイターでもクリアより見やすいからprizm使ったのでは?オリンピックまで行ってわざわざ見づらいもの使うか?

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 07:21:20.50 .net
ナイターでも照明で明るいわけで。
オリンピックなら普段よりもっと明るいのでは。

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 16:18:34.19 .net
白人の目が見やすい色と、日本人の目が見やすい色は違うことも考慮しないと。

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 18:41:23.68 .net
「偏向レンズが高くて売れないから、レンズカラーでチョット補正して、レギュラーモデルよりも粗利ゲットだぜ」

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 18:59:12.95 .net
よくみえるならそれでもいいんだけどね

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 20:36:27.70 .net
プリズムレンズって、オークリーが今まで出してた偏向レンズのチューンナップ品だと思ってたが

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 01:04:07.64 .net
去年出たルビーのチューンモデルだろうけど
ただイリジウムコーティングのみという可能性も

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 01:40:34.98 .net
どなたかご存知なかた教えて下さい。

is eyewear というメーカーのcrewが気になってるのですが、実物置いてあるところ知りませんか?

週末に上京するのですが、見れるなら見てみたくて。

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 07:22:51.44 .net
>>986
かんだいけばどこかにはあるだろ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 19:38:23.72 .net
>>972
レンズ発売するの?
うちの近くのショップ店員の話だと今季のレンズ単体の販売は無いって言ってたんだが。

総レス数 988
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200