2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カコイイ】技術選の点数当てましょう【ダサい】

1 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/28(水) 06:32:45.22 .net
今度技術選手権に出てみることにしました。
2chでは私の技術にいろいろな意見を頂いてますが、実際の技術選と言う場でどれだけの点が出るか、予想してみるのも面白いのではないでしょうか。

私の滑りです。

ロングターン
http://youtu.be/Knk7IrTD-r4
誰か良くない評価を付けてますねw

ショートターン
http://youtu.be/huJMfVDHAxA

技術選は二回考えております。一つは草、もう一つは、県連主催のマスターズ技術選。
合計6回点が出ますので、それらを平均して100点満点中何点か予想してください。
小数点二ケタまで付けてくださるようお願いします。あまり点に差が出ない場合は小数点以下が、勝負を分けるでしょう。

応募はこのスレッド、トリップつけて応募して下さい。トリップつけないと本人確認が出来ないので。
当選者には大鰐スキー場の1日券を進呈します。
締め切りは2月6日までとします。
当選者はこのスレッド分かるでしょうから、私にトリップ内容をメールしてください。
その酉が同じであれば、当選者であることが確認できますので、連絡取って賞品を贈ります。

なお、応募は1級所持者に限らせていただきます。
理由は、1級ないと正当な評価は出来ないと思うので。
もちろん、自己申告なので真意は分かりませんが、よろしくお願いします。

2 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/28(水) 06:36:16.62 .net
皆さん、応募してください。
1級以上の酉認定や判断はしませんが、各自の自己申告に委ねます。

3 ::2015/01/28(水) 06:36:21.03 .net
       \\\
シューーー  \\\ ∧_∧
             ( ・∀・)  2点ゲッツ!
           ─(9┼  9┼
            \ ヽ ) )
              (_)__)
              \\\
                \>>

4 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/28(水) 09:56:27.14 .net
>>3
2ゲット出来なかったようだな。

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 15:16:12.13 .net
なんで2級ちゃんに点数つけなくちゃいけないんだ?
調子にのるな呆け爺!!
1万円分の図書券付けるならマジレスしてやってもいいぞ!!

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:52:38.19 .net
おいおい、2ちゃんで個人ブログやるんじゃねぇ!!
重複スレ立て、本スレ乗っ取たりメチャクチャだな!!おい!!
全くルールもへったくれも無いなwww

7 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/30(金) 09:53:18.25 .net
誰も応募してこない。
1級以上限定としたからかな?
結局煤板は1級も取れない、ヘタレの粕ばかりってことか。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 10:05:37.70 .net
sage

9 :上げて粕連呼:2015/01/30(金) 12:13:06.60 .net
俺は予想してるぞ♪

草→78 78 78

マスターズ→80 80 80

80の理由は… 厄介だからwww

お疲れっす♪>(〃⌒ー⌒〃)ゞ

10 :上げて粕連呼:2015/01/30(金) 12:20:18.11 .net
アッ、当たったら、ホルメンコールの赤 2 個でいいわ。。

あと、1個なんだよね〜♪

( ̄ー ̄ゞ−☆

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 15:24:03.74 .net
1級相当で70点だっけ?
68くらいじゃね 両方

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 16:34:38.68 .net
なんの動画なのか良くわかりませんが、今のバッジテストってほんと
デタラメになってきたので、2級は受かると思います。

もしかすると、1級受かることもあるかもしれません。
私の知り合いで、この動画と同じくらいヒドい滑りを何年も続けて、
二十数回目にして1級合格したという事実がありますから。


でもこれ、UPしたの本人じゃないよね?
誰かきらいなヤツの動画をさらし者にしてるんでしょ?
それとも自虐趣味があるとか。いずれにしてもナゾの動画。

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 22:48:51.43 .net
めちゃくちゃうまいじゃん!90出るんじゃない?

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 23:37:53.39 .net
いや170点は固いな

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 23:47:39.61 .net
プルークからやり直しw
2 級取り上げでしょw

16 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/31(土) 06:19:41.36 .net
チン粕はちゃんと応募するのは、酉つけてな。
あと点はすべて平均で小数点2桁まで出すこと。83.34とかな。

県連主催の過去のリザルト見てきたが、点の出方が年により全然違う。
5年前は五審三採でトップの点が250の後半だったのに対して、去年は270ぐらい出ていた。
参加者のレベルが上がったわけじゃないだろw

17 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/31(土) 06:22:36.79 .net
5年間前は真ん中の方でも240出ていない。
去年は最下位でも240は出ていた。
今年は、どう出るかな?
今日選手権の初日があるので見てくる。
傾向を分析してくる・

18 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/31(土) 06:24:36.82 .net
あと、1級未満は書き込まないようにw

19 :上げて粕連呼:2015/01/31(土) 09:44:10.97 .net
皆川の82はカットされるけど、所謂戒めね♪

点数の毎年違うのは、基準となってしまった選手に、何点着けたか?
それがベースだから。。
偏差値が微妙に違うのと一緒な♪
昨年は何点だったとか1,2 点は関係ない。

それと、もし点数が当たったら、オマエ俺に一生逆らうなよ♪ 分かったか?粕!!

あと、選手権の戦い方教えてやるよw
まず、今年の自分の滑りを貫き通す。。回りを見て目先に囚われない事!
次にビデオに撮ること。。

点数は見てると分かるようになるwww

最後に、トップ選手の滑りを目に焼き付ける事!!(来年の為に)

以上

また、いろいろ教えてしまったZ!!

σ( ̄∇ ̄;)

20 :へなちょこパンチ:2015/01/31(土) 09:58:35.15 .net
りろん派さん…。ブログの動画みました。
大まわりは上手くないけど(すいません)小まわり、不整地は点が出ると思いますよ。
頑張ってください!!応援しています。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 12:09:54.64 .net
そりゃ、点は出るだろ。68点とか66点とか

22 :上げて粕連呼:2015/01/31(土) 13:42:06.94 .net
パンチ君、1級ならあれくらい普通だから誉めちゃいかん。。
調子に乗せすぎると、ジャッジがー! とか、どうせ言い出す。。
スローでよく見てみ?エッジングの基礎が成ってないからw
分からんかもな♪

あと、俺の場合、足裏操作ありきで、すべてが後から付いてくる!!重心移動にしてもしかり。。
皆川のあのシヨートなんて当たり前だし、○ちゃんのショートも当たり前に出来る。。
普通に上手い奴は当たり前に出来るんだよね♪
リアルで先生の滑り観察してみ♪出来ないなら失格だね♪

2ちゃんで俺に絡んで来る奴らは下手過ぎるんだよw
そして、上手い奴らは感覚が違いすぎるから、こんな所で力説しないw 消えて行く。。
理論派が潰しにかかるからw
まだ理論派が理解出来てないね♪
俺は自信があるから、理論派や鼻毛が来ようとボコボコに返り討ちしてのねw
長文なんで失礼します♪

(〃⌒ー⌒〃)ゞ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 15:25:40.69 .net
>>18
それじゃあ
爺ちゃんあんた本人が書けないじゃんw

24 :へなちょこパンチ:2015/01/31(土) 15:51:09.03 .net
>>21
笑った。あなたのユーモア80点クラウン!

>>22
上げて粕連呼さん。
足裏操作ありきで、すべてが後から付いてくる!!まさしく最近そう思えるようになりました。
りろん派さんはターン後半山まわりで運動が止まってしまってるように見えます。
結果、山側に重心が残って、切替でぴょ〜んと下方向にしか重心移動出来てません。
もうちょっと山まわりで谷側に重心落としていけば、もっとよくなると思うけど。

25 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/01(日) 05:34:31.56 .net
>>24
チャンチャラ可笑しい

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 08:06:35.40 .net
>>24
たぶんブーツ買い換えて練習しなおさないと禿爺のビョコタンは直らないですね

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 09:28:25.83 .net
どう見てもブーツ以前の問題

28 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/02(月) 07:51:17.01 .net
選手権の結果が分かった。
今年は点が出ないね。トップで89弱、一番下で73弱。
一度でも80出たら良い方だろうな。自分は。
点数当ての参考にして下さい。

29 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/02(月) 08:19:28.46 .net
女子は2連覇中のチャンプが90以上出ていた。さすがだ。

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 08:21:39.07 .net
最低で73?
んーじゃあ...
68くらいは出るんじゃない?

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 08:36:25.17 .net
>>28
一度でも70出たら、だろ。
なに勘違いしてんだよ。

32 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/02(月) 12:14:57.93 .net
誰も正式に参加しないな。まだ4日あるけど。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 14:04:36.27 .net
検定とかに準拠してキッチリ点数だす大会なのか
盛り盛りの点数だして参加者を気持ちよくしてあげる大会なのか
その辺がわからんとどうしようもないよね

検定でもテクを受かるレベルの人が1級受けてもせいぜい72とかで75なんて出ないしね

ただ言えることは1級はちょっと受からないレベル
2級は多分大丈夫だから頑張ってね

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 15:31:45.29 .net
景品要らないから、予想には参加しないよ。
青森のスキー場まで行けないもん。

35 :上げて粕連呼:2015/02/03(火) 13:53:47.68 .net
リロゲリゲよ♪
人がどうのこうのより、自分の目はどうなのよw
自分でも採点してみろ粕!!
これでハズったらオマエも偉そうに語るんじゃねぇぞwww

(σ≧▽≦)σ<自分の事ね♪

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 15:23:03.54 .net
>>33
一級はちょっと?
検定員の資格があるわけじゃないが、オレなら一級は絶対に受からせないな。
雪無し県のクラブ内検定ならもしかすると・・・ ってレベルかな?

まぁ、最近の1級ってホントひどいけど。

37 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/03(火) 21:19:56.45 .net
これはあくまで懸賞だからね。
1級受かるか受からないかの予想じゃないから。
まずは点数予想して応募してね。
応募の正式な要綱守らなくてもいいけど、そうすれば景品は当たらないけど、どんな形でも
技術選の点数予想してねw

38 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/04(水) 05:52:42.29 .net
誰も応募しないw
一応、参考にしてくれ。
ロングターン
http://youtu.be/_hL_-859D6M
ショートターン
http://youtu.be/tUeDvrFLTG8

どちらもスラ板使用した。ロングがミドルぽくなっちゃった。
スラ板はすぐにくるっと曲がっちゃうんだよな。
ショートはインターバルでもっと低い姿勢を取りたいんだけど、自分の場合そうすると、下肢のみで操作する感じになり、
左右のスペースが取れなくなる。この動画では首から下を傾けてスキーが出来るだけ外に動くようにしてる。

去年の点の出方は種目の総点(300点満点)で草と県連主催では10点ぐらい草の方が点が出ていた。
点数の平均してもあまり意味ないかもね。
草の総点から20点マイナスで予選の技術選の点となる(今年の)。
マスターズ技術選の総点からマイナス10点が予選の点数に相当かな?
草で260、県連主催のマスターズで250出ればクラ相当か?
たぶん無理だな。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 10:29:30.57 .net
コイツ選手権が分かってないのに、何で偉そうに点数つけてるんだ?
つか、2ちゃんねる個人使用だろこれ!

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 01:18:11.52 .net
オール68に百円w

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 09:12:16.42 .net
あれ?前よりちょっとだけ乗れてるな
と思ったら板のせいか

スラ板使ってもこれだけ浅回りしか出来ないとか終わってんな
スラ板ならレールターンでも普通もう少し回るわ

大回り用はR17くらいで175くらいの柔らかいの
小回り用はR12くらいで160くらいの柔らかいのに変えたほうがいいよ
そしたら1級とれるかもよ

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 09:32:50.88 .net
>>38
相変わらずの浅回りw

ってゆうかターンになってないねww

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 10:27:41.28 .net
尚且つエッジも使ってないw

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 11:58:30.26 .net
>>38
内足に乗り過ぎてるから主役である外スキーが撓まずターン弧が浅くなる
結果、板が走らず軽い滑りになるし、エッジングも甘くなって傾きを作れない

もっと思い切って外足だけに乗るつもりで滑ればずっと良くなるはず
身体の下に板が戻ってくるまで外足に我慢して乗って切り替えれ
内足は雪面に付けとくだけで良い

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 12:03:08.11 .net
>>44
無駄無駄、馬の耳に念仏ですよwww

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:04:12.64 .net
いつも思うんだけどこの動画って何処にカメラ設置してるの?

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 21:03:00.52 .net
バッテリーもねw
ツケッパなのかな?

48 :名無しさん:2015/02/05(木) 22:22:21.35 .net
技術選出ても

ああ、あの2ちゃんの馬鹿かって思われて終了だw

下手したらジャッジやる人これ見てんじゃねえの???

恥ずかしすぎwwwwww

3級なら受かりそうだな、ジイサン。

49 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/06(金) 09:56:01.47 .net
応募は今日の23時59分59秒まで受け付けてやる。
酉付けない書き込みは無効だから。本人確認できないので。

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 11:06:14.62 .net
だから、テメーは自分に何点付けるんだよw
はっきりつけろよカスw

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 12:05:27.33 .net
國分 ⚪︎道 って、ぶろぐで糖尿病専門ではない云々書いてるから、まさかと思って厚生省のHPで医師検索調べたら、
日本で一人しかいないことがわかったお!本当に医者だった…。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 13:06:52.62 .net
>>51
通報しました。

53 :上げて粕連呼:2015/02/06(金) 15:21:41.71 .net
普通の医者なら、

スキー、スノボーのターンなどにおける G が、アンチエージングに繋がるのでは?
って言われています。
とかって言うわなw
よって、
医者免許を持ってる事務員じゃねぇ?
偽装王国○森県ですからーw

それと、ヒザガー、
とか視界ガーとか無しね♪

54 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/06(金) 21:54:54.30 .net
アンチエイジングなんて言葉使ってるのは、果物から酵素が取れるから、果物摂って酵素ダイエットをしましょうなんて唱えてる連中だな。
酵素を口から摂れるなんて思ってる奴は、酵素の本質知らない。
そういう連中がアンチエイジングとか言う言葉を使う。

55 :へなちょこパンチ:2015/02/06(金) 21:58:39.78 .net
>>54
酵素、アンチエイジング。
難しいですねぇ。スキーを続けることは健康維持につながるということでしょう!!

56 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/06(金) 22:27:46.81 .net
相変わらず、正式な応募がない。

最終形
ロングターン
http://youtu.be/D9SNhZrKk8g

ショートターン
http://youtu.be/tUeDvrFLTG8


何点出るでしょう。酉付けて応募してください。
あと1時間23分です。

57 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/07(土) 00:07:11.74 .net
7日になりました。終了です。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 05:16:26.75 .net
ちゃんと動画晒せよwww

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 08:47:09.59 .net
りろん派抜重操作がなくなってて、上手くなってる…。
でも、外脚が弱いな。ガンバ!!

60 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/07(土) 09:47:05.62 .net
>>59
56のロングターン、前半と後半違う操作で滑ってます。
前半はくの字の支点を高くして、全身で内傾軸取る意識。
後半はクロスオーバーしたら、すぐに次の外足の踵で荷重。
前半の方が内傾軸がありますが、やや上に抜け気味。
後半はすぐに踵荷重で板を撓ませようとするので、その場で板がクルっと回ってしまい、
落差取れません。後半の滑りはGSには良さそうなんでけど、技術選の大回りとしてはどうですか?

どちらの方が評価高いかな。自分としては前半が良いかなと思います。

61 :上げて粕連呼:2015/02/07(土) 16:16:03.82 .net
オマエ、言ってる事とやってる事と、感じてる事が違うんだが、頭大丈夫か?
それと、谷から次の谷足(内足)に早く乗り移ってからってのは、オマエが全力で俺に噛みついて2級扱いした事なwww
オマエ、ブログで俺の言ったことバリトレしてんじゃねぇよ粕!!

アッチとコッチで別人の人格だよな! おい!!

キチガイ?> !!(゜ロ゜ノ)ノ
人間失格?>

62 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/07(土) 16:41:51.63 .net
誰が山足に早く乗り移ってからって書いてんだ?
踵から踵でも足の踵で平踏みになるまで乗りこんで、乗りこむので角付けはフラットになる。
フラットになるので、クロスオーバーは始まってるからな。
ここから、次の外足の踵踏んで行く。
アウトエッジににはけして乗りこまない。

63 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/07(土) 16:45:51.07 .net
ターン後半、両足に乗ってきれいな同調操作で滑っていた先輩いたが、
先日の大会では自分よりも何秒も遅いぞ。先輩は認定指導員らしいがな。

64 :上げて粕連呼:2015/02/07(土) 17:17:31.38 .net
ど阿呆か?テメーはwww
テメーが遅いと感じている奴も、テメーの目視だから信用できねぇっちゅーの!!粕!!
大体、コッチで情報収集して、アッチであたかも自分が教祖様みたいな事やってw

なんじゃそりゃ?

それと、まだまだ理解してないから、選手権が終わるまで放置プレーね♪
まさか、整地のみで板二本使うとかないよな。。
ップw、ップw、ップwー♪

(゜〇゜;)?????

65 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/07(土) 17:41:10.17 .net
目視、ハアッ
大会って言ってるだろうが、タイミングシステムによる測定だ。
お前本当に厨房だな。

整地でも大回り小回りで板使い分けるぞ。
R27で193cmじゃ誰も小回りしないだろうがな。

66 :上げて粕連呼:2015/02/07(土) 18:17:24.35 .net
オマエ本当に馬鹿だな♪
タイムは正確でも、オマエに眼力が無いので、その技術の判断に疑いがあるって事を言ってんの!!
まぁ、読解力も無いから会話にならんがw

それと、斜度があれば平踏に移行するまで、アウトエッジ使ってるだろ?
ターン後半両足だから。。

アッ!!

オマエ、ターン後半外足1本だったかwww

そこから、アウトエッジ使わずにいきなり平踏み???

平置って表現の方が良くねぇ?

まずは、単語を共有するとこから3級からやり直し!!

(。・ω・。)ゞ<で、自分は何点?

67 :名無しさん:2015/02/07(土) 18:45:11.32 .net
外足2度踏みしまくってんじゃんw

左ターンが酷すぎ。

左ターンってどっちのターンか分かる?w

3級レベルじゃ分かんないかもな(爆)

外足ちゃんと乗れてねーよ。

68 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/07(土) 19:18:16.23 .net
>>66
バカ、山回りで内足のアウトエッジ乗れば、体が山側に傾いてるぞ。
>>67
オマエの目は動画が連続写真に見えるようだな。

69 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/07(土) 19:22:15.91 .net
自分もターン後半両足乗ってターンを仕上げてそこからクロスオーバーしていけば良いんじゃないかと思ったが、
最後の最後に、外足荷重になるんだよな。平踏みの直前は。

あと認定指導員の滑り見て、やはり両足は駄目だと思い知ったよ。

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 20:37:54.49 .net
コイツ、ターン前半両足とか言ってたよな

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 20:49:01.41 .net
細かい理屈はどうでもいいからもう少し滑りなんとかしろよ
そういう細部の問題じゃねーだろ
娘に教えてもらえよ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 20:49:20.03 .net
認定指導員レベルで両足はムリ
りろん派の運動能力とオツムの悪さで両足の感覚を掴むのは一生不可能

できないヤツに両足の同調操作は絶対に見えない
他スレでコツの掴み方書いてやったのに、何も学習していないのだな

73 :上げて粕連呼:2015/02/08(日) 10:20:14.34 .net
認定指導員持ち出して、一般指導員扱いとは、1本やられた Z !!
(。・ω・。)ゞ
それで自分は指導員より上手いとか、県デモレベルとかと言う発言が飛び出す理由が分かったわ。。

完全に頭オカシイわ。。。。

♪∞∞∞♪
(゜▽゜*)ゞ イヤイヤ

74 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/08(日) 19:31:26.77 .net
認定指導員の先輩は準指持ってる先輩より速かったぞw
だいたい、指導員とか準指持ってるとか、かつてどこそこの大会で成績が出たというぐらいの話。
指導員取ったことにあぐらかいてると、すぐに技術はなまくらになる。
認定指導員に負けた準指の人もお金だけ払って資格維持してる人よりはるかにまし。

チン粕が、指導員だろうと言ってるが、何も努力しないとただの人になる。
もうなってるかw

動画でも晒してみろやww

75 :上げて粕連呼:2015/02/08(日) 20:49:58.25 .net
兎に角、点数は何点だったんだ?おい!!
発表出来ないのか?ヘタレ野郎!!

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 20:56:35.66 .net
68くらいだろ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 00:01:50.97 .net
http://www7.plala.or.jp/Renmei/27_ma_sesnyu_syumoku.pdf

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 02:03:04.52 .net
不整地小回りの動画はないですか?
予想の参考にさせていただきたいのですが

79 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/09(月) 10:01:43.85 .net
規制84
フリー滑降84
小回り85

平均値は84.33だ。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 10:31:56.68 .net
ゲタは+20だな

81 :上げて粕連呼:2015/02/09(月) 11:14:25.47 .net
スゲーッツ!!(゜ロ゜ノ)ノ
マジかよwww 皆川級ってか?
アケオメ♪>(゜▽゜*)

で、感想は?

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 11:28:23.24 .net
っす、素晴らしい!!!
ぜひ、動画を!!

普通に予選突破レベルですね。  来シーズンは県予選に乗り込みましょう!!

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 11:31:22.69 .net
1級レベルが85点の大会か・・

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 11:50:56.87 .net
まあまあ、そう言わずに、、
末期高齢者のこの世の手土産大会なのは、織り込み済みで。。。

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 11:52:11.93 .net
それで順位は?
下から何番目?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 11:52:26.81 .net
ハンディは20で 0K?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 12:00:35.30 .net
規制84
フリー滑降84
小回り85

普通技術選は5審3採用なんで、いくらダメでも200点以上になるのが普通だよ
これじゃジャッジは28点くらいを出した事になるんだけど???
プライズやバッジテストの感覚なの??

ちなみに技術選はナクアスクール主催のが11日、県連主催のマスターズ技術選が15日のはず。

りろん派くん、ついに脳内で大会出場??
マジで病院行ったほうがいいんじゃない

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 12:05:54.53 .net
なんだ、脳内技選かw

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 12:17:58.21 .net
不整地小回り無い大会とかw

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 12:30:34.47 .net
http://www.naqua-shirakami.jp/winter/king_w.html

91 :上げて粕連呼:2015/02/09(月) 12:38:42.37 .net
りろん派ってウソついたのか?
人間のクズだなwww
あっ、自分の予想ね。。
オッケー。。受付完了ですおん

92 :上げて粕連呼:2015/02/09(月) 12:42:34.85 .net
りろん派ってウソついたのか?
人間のクズだなwww
あっ、自分自身の予想ね。。
オッケー。。(^^)d

受付完了です♪

93 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/09(月) 14:25:23.35 .net
そうそう
去年大会見て、去年のリザルトからかなり謙遜して予想した。
大会は、100点満点中85点が基準だと思ったが、大半の人は85以上だった。自分の>>79の予想なら、ジュニアの中でも最下位だけどな。

普通なら85、上手いなら86、すごいなら87。
1点がかなり大きい。

90以上も出たが、自分には理解困難だった。

膝が痛いから、棄権するかも。

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 15:26:37.36 .net
おお!!
すばらしい、レベルで、吐きそうになった。
青森って、こんなスキーやさんしか、いないのか?

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 15:29:01.23 .net
村の運動会やってんじゃああああーー ナイヨ!!!

96 :上げて粕連呼:2015/02/09(月) 15:40:52.72 .net
ででででたぁあー♪

ヒザガーwwwww
俺の思ったとおりwwwww
だからー♪
それでもテメーは78だって言ってんの♪
つか、娘出しとけや!!粕!!

(σ≧▽≦)σ< LEGEND!

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 15:49:03.98 .net
ヒアルロンサン3本、熱燗でーーー おながいしまーーーす!

98 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/09(月) 16:57:02.15 .net
膝痛くてもいちおう出るつもり。板は一本になるだろうな、スラ板。
狙ってるわけじゃないから、だいたいの点数分かれば良いので、ワックスも一回かけで十分。

自分はぎっくり腰になった当日もレースに出たことあった。
膝の内側靭帯損傷しても、支柱付きサポーター着用してレースに出たこともあった。
ぎっくり腰は日頃とあまり変わらない結果だったが、内側靭帯損傷の時はだいぶ人を喜ばしたようだったな。

99 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/09(月) 17:07:20.21 .net
×内側靭帯
○内側側副靭帯だった。

100 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/09(月) 17:11:59.13 .net
去年の大会、入賞した人の映像ある筈だが。
上手いと思うよ。

101 :上げて粕連呼:2015/02/09(月) 17:15:09.16 .net
まぁ、無理はするなw

期待してないからw

出るならヒザガーって言うなw

そんだけ♪

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 20:24:43.75 .net
この人一級受からないよね?
こういう大会って一級ぐらいの実力になったら
でるもんなんじゃないの?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:36:01.73 .net
底上げの点数出してもらって
技術選とかの点数と比較して
気持ち良くなりたい人なら
誰でも出ていいんだよ

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 22:02:07.68 .net
マジな奴は草なんか出ないw

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 22:02:21.66 .net
マジな奴は草なんか出ないw

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 22:10:00.83 .net
とにかく、ガンガレ ヨー
この、、、チキン やろう!

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 22:12:30.67 .net
女の子で、十字靱帯なんか、ざらにいるんだゼ!
それでも、つらーとして、行きまーす ってさ。

おっさん、なめてんじゃああああー ねえゾ!!!

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 03:54:30.39 .net
自分で処方して、ステロイド打てばイイジャン ね。

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 07:28:45.93 .net
粕とりろんって仲いいんだな

110 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/10(火) 07:40:41.08 .net
膝が痛くても、滑りに出るわけはない。
ここ最近の動画はすべて膝痛我慢して滑ってるから。
だいたい見た目じゃ、膝痛がってるの分からんだろう。

問題は滑ってからのこと、まだまだシーズンは長い、他の大会もあるどうしのぐかだな。

ちなみに急斜面滑ると、結構ダメージくる。

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 08:31:50.54 .net
見た目は膝が痛くてエッジング出来ないようだw

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 09:06:09.93 .net
つかもともと膝痛めそうな歪んだ滑りだなって思ってた

113 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/10(火) 09:58:37.76 .net
膝は悪いが、両膝ともレースの本番で痛めた。
インスペクション不足のミスコースが原因。
内側側副靭帯痛めた時は滑りが原因だったけど。

114 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/10(火) 10:04:45.61 .net
今度の技術選、みんなの期待とおりに、全クラスの最低点だしたら、スクールに入り直し、滑り見つめてみるよw

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 13:54:49.06 .net
ということは、、、かなりの自信がおありなようで。。。

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 15:15:21.70 .net
筋トレとかランニングとか、全く生かされてないw

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 22:47:57.43 .net
>>114
そんな志の低いこと言ってないで
今からスクールに入って見つめなおせよ

118 :上げて粕連呼:2015/02/10(火) 23:28:11.71 .net
ビデオに撮って、自分でやれよw
スクールに迷惑がかかるからw
(-。-;)

119 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/11(水) 05:24:08.86 .net
マジで膝が痛いが、ビブ付けて潜入レポートのつもりで、行ってくるか。
デザカメポケットに忍ばせて、点が出る滑り研究します。

120 :へなちょこパンチ:2015/02/11(水) 06:36:28.64 .net
故障を抱えてるなら休む方がいいよ。
休むのも勇気ですよ!!
まだまだ雪は残っているでしょうし…。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 10:50:59.31 .net
やっぱりナー
ならってるネ。麺のすべり。

いろいろな麺の研究のために、あえて、、、ラーメン道を、ひとり往く りろんであった。

122 :へなちょこパンチ:2015/02/11(水) 18:32:45.72 .net
AO森と言えば味噌カレー牛乳ラーメンでしょ!?
名前からして、気持ち悪いと思うが味はマイルドで美味しかったですよ。
桟橋近くのラーメン屋に行ったことありますよ。
でも、ラーメンの麺が伸びてたのでエッジ研ぐなどチューンナップした方がいいかも。
なんのこっちゃ…。笑。

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 19:42:02.47 .net
りろんの場合、問題は、本人の挙動と、スキー板の挙動に集約される。

本人の挙動と、スキーの挙動が相殺されれば、なかなかあなどれないものが
ありそう。
期待はだんだん大きくなってきています。

がんがれーーーーー   り     ろ      ん    !!

124 :上げて粕連呼:2015/02/11(水) 21:08:43.83 .net
アレレ?
結果はまだかいのう♪

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:11:20.08 .net
68点に15点のゲタで83点と予想

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:31:03.77 .net
大回り  242
総合滑降 242
小回り  252

シニアも含めて男子では大回り、総合滑走で最低点。

出場3人の一般女子の一人が236点、ジュニアでも4人が241点以下でした。
全クラスの最低点は235点なので、スクール入校はなしです。

シニアを含めた男子では、最低得点736点のりろん派くんでした。

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 22:02:30.38 .net
エート、平均81.7でゲタが−15=66.7
二級レベルだということは証明されたわけか、メデタシwww

128 :名無しさん:2015/02/11(水) 22:22:35.92 .net
だっさw

よぅ、最下位www

129 :上げて粕連呼:2015/02/11(水) 23:31:26.96 .net
>>126 乙!!


するってーと、
女、子供にしか偉いこと言うなってことかな?
レースも、基礎もブービー決定だろw
まぁ、俺に噛み付く時点で2級ちゃんレベルなんだが…。。


で、点が出る滑りって … 何?

リロゲルゲー♪

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 00:26:05.35 .net
そして遁走かwww

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 01:19:44.67 .net
膝が痛いからコブは滑りませんてか

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 05:39:57.99 .net
りろん派さんはよくやってくれたと思う。
2級レベルが戯選に出るとどうなるかという事を体張って教えてくれました。

感謝します。



プッ・

133 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/12(木) 06:03:04.92 .net
20年ぶりに出場しての感想
大回りと総合滑降は、もっとスピード出せば良かったな。
いつもレースで使うコースなんで、そのイメージで滑ったんだけど、技術選ならもっとスピード出せた。

あと、たわみの出すように求められていたが、あまりスキーに圧を加えなかったなあ。
緩斜面なんでブレーキになるかと思ったから。
スキー自体は良く滑っていた。何のワックス塗ってるか聞かれたぐらいだからw

膝はブーツ履くときや階段歩くときは痛むが、競技中はまったく気にならなかった。
膝痛める前の滑りは出来ていたと思う。

今度はもう少し斜度のあるところ、板と作戦をどうするか思案中。

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 06:13:08.86 .net
>>133
で、結果は?

>>126が正解なの?

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 06:35:33.94 .net
理論派
アンタはど下手だしスキーについて全然理解が足りない。
草技選には2級程度も出てくるから、それで最下位争いをしてるということは
アンタの技量は2級がやっとという事。
 
それを自分は県デモより上手いとか、スキー技術に詳しいとかとんでもない
勘違い野郎やってるから上達しない。
ちゃんと謙虚に成ってやらないと、今後ますます下手になる一方だぞ。

136 :上げて粕連呼:2015/02/12(木) 07:44:49.88 .net
まずは、乙!!(。・ω・。)ゞ

草で、客相手に81ですか。。
県連のものであったら78か79が妥当だなw
ビデオは撮ったのかな?
それが一番勉強になる。。

スピードを出せば点が出るとか、アホな事言ってるが、その増したスピードの中で、状況に合った技術が発揮できるの?
より厳しい目で細部まで見られる事になるのだが…。。
ジャッジマン舐めすぎだろw

それと、自分より下手だと思っていた人に負けたんでしょ♪
なんせ最下位だからwww
そこに自分と何が違うのか分かったの?
そういう所を勉強しなくちゃ。。

まぁ、もう一回あるらしいから…
今度はスピードだけ上げる作戦なの?
(゜▽゜*)

137 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/12(木) 08:22:46.10 .net
ビデオは主催者側で撮ってくれた、あとで送ってくれるそうだ。
次までは見られないと思うが。
大回転のつもりで、二旗門まで漕いでから、ターンに入るんじゃ駄目だったね。

138 :上げて粕連呼:2015/02/12(木) 08:54:38.15 .net
娘が出れば86位出すだろうね♪

話は変わるが、実際の上手い連中の生の滑りを目に焼き付け、感覚を聞いたりして、現場で幾らか問題を解決すれば早く上達する。
その時はリロゲリゲのフィルターは一切通さないこと!!
自分の解釈ではなく、聞いたままを理解する事!!
そして、DVDで映像とのギャップを認識する事。。
それで変わるでしょ♪

あとは俺の事をマスターよ呼ぶこと。。
分かったか? 粕!!

(σ≧▽≦)σ<上手くなりたい?

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:01:17.24 .net
脳内対決 バカハゲvsシッタカ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:54:35.92 .net
鼻毛がそよいでるなw
ヒラー♪

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 13:38:10.07 .net
もはや20年前は上手かったとか通用しないよなw
コイツだけ、20年かけて下手になったのか?
毎日なにやってたんだ?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 15:23:57.36 .net
http://ameblo.jp/marulove1013/entry-11988781640.html

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 15:44:51.95 .net
ラーメン好きだなぁ

144 :へなちょこパンチ:2015/02/12(木) 16:05:38.84 .net
このラーメン美味そうだ!!

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 16:09:08.21 .net
それでも理論派は自分が下手でスキーの技術についても理解していないと
認識する事は出来ないのだろうな。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 16:24:38.78 .net
http://www.naqua-shirakami.jp/winter/pdf/22015r1.pdf

一般男子だけでなくシニアやジュニア女子と比較しても成績悪いって、
理論派は明らかに2級未満ということだ。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 16:32:53.78 .net
ブログ
>ワックス合って、大会に出場する選手を何人も抜いて行きます。

こんなこと言って喜んでるんじゃなくて、移動の時はゆっくり
滑りながらポジションや動き頭の中だけでもを確認するんだよ、
本番の前は。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:32:47.32 .net
>>93
>普通なら85、上手いなら86、すごいなら87。
>1点がかなり大きい。

ええと
平均82点を下回る人はどういう位置付けになりますか?

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:49:36.90 .net
>>138
>その時はリロゲリゲのフィルターは一切通さないこと!!
無理!
ビデオのあの滑りで、あの文章を書いている時点で「見る目」が無いことは明らか。
どんなに上手い選手の滑りを見ても無意味だよ。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:37:29.00 .net
ワックスに命賭けてます。。。。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:40:20.60 .net
吉岡の滑りは通用しなかったってこと?

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:47:52.93 .net
>普通なら85、上手いなら86、すごいなら87。

下手なら84、すごく下手なら83かな
82いかない人は?

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:16:48.17 .net
>>79
>>93
かなり謙遜して出した予想を大幅に下回っててワロタ
普段どんだけ自分を過大評価してんのよwww

154 :名無しさん:2015/02/12(木) 21:17:42.52 .net
だから言っただろう、オレ。

2級も浮かんないよ、って、、、w

155 :名無しさん:2015/02/12(木) 21:27:23.41 .net
つーか、いくらワックス塗ってスピード稼いだって

あの滑りじゃ無理だろうなw

最下位のヤツにワックス何使ってるとか聞くヤツも

本当にいたんだかなw

最下位のヤツになんか

普通そんなこと聞かないけどなw

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:29:33.17 .net
今の検定なら3級パラレルも危ないかもなw
腰が回って何がアンペンだ、と思うけど、
雑誌記事でもどうぞw

もう枯れた木に水をやり飽きた

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:32:47.29 .net
ああ、、、出たんだ。
クニワケオコウドウ、、、、、、

最下位。。。。。。。シーン


やめろヨ!!スキー

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:41:18.60 .net
なんなら、俺の弟子になるか?

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:43:56.66 .net
スキー辞めるほどでもないが
ヘタクソなんだから、できもしない技術を語るのはもう止めろ

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:58:50.36 .net
俺だったら、、いっさい黙らせて、、、そういう滑りを見せつけて。
といっても、、見ても理解できないんだろうが、、、でも、圧倒的なスピードと
切れで、びっくりさせて、

いうことをきかせてやるんだけど。。。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 22:13:47.31 .net
わかってないな
数本一緒に滑っただけで、同じ滑りができたと勝手に思い込むヤツ
アルペンの滑りをビデオかなにかで見てるうちに、自分もそうなっていると思い込むヤツ
自分ができていないのに、脳内変換してできたと勘違いできるヤツ

そういう人間てのは一生のうちに必ず何人か見かけるから

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:29:46.77 .net
S J の吉岡の滑りはダメだったってこと?
スッゲー広告塔だなw

吉岡の滑りはダメだってよwww

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:42:47.59 .net
>>155
普通にバカにされたんだろ
本人は皮肉だって気づいてないみたいだけどw

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:46:40.10 .net
つか本当にビリだったんだ・・
なんかかわいそうになってきた

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 04:02:36.26 .net
シニアも入れた男子で理論派を含む3人がダントツに点数が低いんだよな。
その低い中でも更に理論派が最下位。

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 04:08:09.19 .net
女子や男女ジュニアと比べても底辺。
どうしようもないド下手だわ。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 04:42:27.34 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ps_fQ09y4e8

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 05:11:34.19 .net
アルペンも基礎もビリ。
本当に何やらせてもダメな奴なんだな。

もうスキーは引退するしかないんじゃね?
ラーメン道に転向するのをお勧めするw

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 06:39:18.47 .net
おそ
これ程遅く滑れるというのも、難しいことですね

170 :名無しさん:2015/02/13(金) 11:52:48.07 .net
緩斜面でブレーキとかじゃなくて
アンタの場合は、板をたわませられないから、たわみが戻ることもなければ、板が走ることもない。
ワックス塗る前に、腰回って外足乗れてねえの直せよ。
盛大に二度踏みしてるしな。
分かってねえな、3級ジイサンw

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 12:43:42.42 .net
なぜ、クラブで技選の出場を勧められたのか?
頭と性格が悪く言い訳ばかりして 分からんだろ

スキーを止めろ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 12:57:15.74 .net
>>167
デラがけはもっとゆっくり丁寧にやれよ!

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 13:40:02.53 .net
コイツ、ますます下手になってるぞ!!
ホントに2級みたいだw

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 13:40:45.56 .net
http://s.ameblo.jp/marulove1013/entry-11988978100.html

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 13:41:04.73 .net
http://s.ameblo.jp/marulove1013/entry-11988978100.html

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 13:45:29.46 .net
>>174
最初スピードが出たのに?
え?どこで?
動画に写る前かな?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 13:52:47.92 .net
業務連絡とは…
Qさん142になって加勢してもらえませんか?
ってこと

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 15:24:05.87 .net
ワイパーと言われるテールの降り出し操作の上にお尻でローテーション
緩斜面でこれやればスピードが落ちるのは当然

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 17:52:59.27 .net
ターンが出来ないからシェーレンしてるw

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 18:39:25.01 .net
りろん派は板に乗ってるだけ。板を動かすことはl出来てない。
あれだけりろんわかってるのに、何故!?

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 18:47:42.42 .net
スキーに限らず
人の話聞かない奴ってまったく成長しないよな

182 :名無しさん:2015/02/13(金) 20:23:02.52 .net
ジイサン、アンタの滑りは
ズバリ言う。
後傾。
内倒。
ローテーション。
だから2級受かるの無理。
少なくとも、オレは合格点出せない。
意図的にズラしてんじゃなくて
ズレちゃってんのよ。
二度踏みも甚だしいな。
特に左外足な。
何とか言ってみろってよ。

183 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/13(金) 21:52:09.60 .net
>>182
ハイハイ、ワロス、ワロスw
2ch内検定員乙

2級には絶対落ちません。

なんなら受けてみせようか?
もちろん、ただじゃ受けないがな。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:59:57.31 .net
ちゃんと求められてる滑りをすれば2級は受かると思うけど
この切ろうとしてズレちゃってる滑りじゃ落ちそう

>>183
1級は無理なことは認めるの?ww

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 22:04:03.27 .net
二級にはってことは二級すら受かってないのにこれだけ語ってんの?

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 22:17:25.67 .net
りろん派は2級は合格するよ。小回りそこそこ上手いからなぁ…。
1級受けてみてよ!!

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 22:48:59.11 .net
一級は受けてみるといいと思う。
ちょっと検定用の練習すれば、簡単に受かるよ。
スキー操作の一部は洗練されるはず。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 23:17:52.22 .net
2級も最下位wwwwww

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 01:46:21.47 .net
>>183
とりあえず二級はもってるんでしょ?
一級受けてたら?

大回りと不整地小回りの動画見せて
採点してあげるから

190 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/14(土) 07:07:20.06 .net
技術選で大回り系が全然点が出なかった理由は、求められている滑りをしていなかったから。
求められている滑りは曲げた状態から、脚を伸ばしながら雪面を捉え、切り替えにかけて徐々に脚を曲げていく操作、ベンディングが求められていたようだ。

自分は極力ベンディング操作は使わないことを心掛けていた。
なぜなら、ベンディングしていくときは雪に圧を加えられなくなるから。
(下肢を曲げていくので、重みや力は伝わらない。)
自分が心がけていたのは、アイソメトリクス運動、下肢の長さを最後まで変えないで、雪面に力を加え続け、切り替えで開放することで板を走らせる。
(実際は角付けが弱くポールではズレちゃうので、走りは弱いが一応走りはある。)

ベンディングにより板の走りが抑えられてしまうのは、インラインでは実感出来た。
スキーではほとんどベンディングを意識していなかった。

アルペンの指導でベンディングは極力使わないように指導受けたこともある。
娘がベンディングの滑りをやっていたので、止めさせたら結果が出た。
胸の下に両膝があるような滑りは駄目だ。
交互操作のような下肢の上下差により、重心の高さが雪面からの距離が一定の滑りが理想だ。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 07:12:57.46 .net
>>183
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 07:37:07.09 .net
荷重のタイミングが早ければ

ベンディングさせたほうが次のターンのとらえは
早いタイミングから準備しやすいよ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 08:10:18.84 .net
打たれ強いりろん師匠は、たぶん不感症の完全自己中か?
きょう、チョコもらえるのかな?

194 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/14(土) 08:25:25.49 .net
>>192
曲げていくときに、雪に圧はかけられないから、スキーは空走してる。
当然きっかけ遅れる。
アイソメトリクス運動の方が良いね。
技術選では点出ないだろうけど。

>>193
十何年前より、義理チョコはお断りしてる。
お返しが面倒なので。

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 08:37:58.08 .net
え?
スキーって、移動していくものじゃ、ないんですか? 師匠。

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 08:49:02.36 .net
スキー教程が内傾内倒内脚加重になれば、りろん派の時代が来るだろう。
教程変われば怖いものなし!!おいらも練習しなきゃ。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 09:48:01.86 .net
りろん派さん自分自身が切り替え付近で後傾だよ

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 09:54:19.89 .net
師匠にとっては、曲げるとか低くなるとかの基準があ、常人とは
まったくちがいますから。。。。
電柱、、殿中、、を折り曲げるようなことで、とっても大変なことなんですからあああ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 09:58:02.67 .net
ベンディングをしようとすと、なんと!
おなかが抵抗になって、おしりが後ろにさがらざるを得ず?!、
自分では 感覚としてはないのですが、重心が背後になってしまうのですうう カワイソウ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 10:16:33.63 .net
>>196 「内傾内倒内脚加重」は自殺行為でしょ。そんな危険なスキーはすぐにやめよう。
ところでベンディングってどうゆうこと?
体を曲げるってこと???

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 10:32:05.04 .net
>スキーは空走してる。

空走→ズルズル→空走→ズルズル
これってお前の滑りそのものじゃねえかw

レースどころか基礎でもドンガメのお前が何ゆってんの!
まあお前の身の程知らずさは死ぬまで治らないんだろうがなwww

202 :上げて粕連呼:2015/02/14(土) 12:03:34.21 .net
事前に、検定員から撓みを見ますって言われたんでしょ♪
ベンディングはリロゲリゲの見解でしょ♪
はい、曲解〜♪┐( ̄ヘ ̄)┌

何故、小回りだけ評価されたのか?そこを理解してないと言うことは、自分自身が全く分かってないね。。

「大回りで撓みを見せると失速するから、しなかった」
これ、自分の言葉ね♪
検定員は「今日は撓みを活かせる滑りをしてください」といったんでしょ。。
要は、日頃から撓みを活かせるターンをしてないと言うこと!!
ベンディングどうのこうのは、直接関係ないでしょ。。

まだまだ、選手権に出場する次元じゃないってこと!!

小回りは、ズラシによる撓みで、リズム良くそれを運動要素として生かすことが出来てると評価されたと俺は思うけどね♪

でも、85点と言うことは、自分でも言った通り、普通。。
上手くもなく、下手でもなく、普通。。
威張る事でもないw

今度は斜度があるから楽しみですね♪
( v^-゜)♪

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 12:20:09.68 .net
そうですね、急斜面では、必殺でかいおしりを有効利用した
体幹ごとのクルリン回旋テール落しが見られそうで
とっても、たのしみです。

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 12:25:56.70 .net
りろん派さんは、きっと棄権するよ。前回も腰痛なのに無理した結果。本来の実力ではない。

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 14:57:18.12 .net
本来の実力って?3級?

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:45:38.90 .net
>>190
そういう問題以前だと気づけてないのが可哀想
自分でビデオ見てなんで気がつかないのか

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 20:49:48.85 .net
世間には破綻している人って、いますよね。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 21:04:13.46 .net
ベンディングに吸収なんていう意味はないのに、そんな初歩的な事も知らず。
以前、理論派がベンディングについて間違った理解をしてると親切で教えて
やってもちっとも自分で確認しようともせず、ただただ自説に拘るだけ。
理論派は、レースも技選も最下位争いしてても全然反省なく自分を下手で
スキーの理解が足りていないと何で自覚できないのだ。
移動で他の選手を追い抜いたなんて言って喜んでいるようなその認識の低さ
に呆れる。

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 21:08:49.10 .net
もし、彼が本当に外科医だったとして、右手にレーザーメスをにぎっている
姿を想像すると、、、、ヒエーーーーー

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 21:09:42.62 .net
あの、すわった眼で、、、イヤーーーーー

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 21:12:04.28 .net
そして、チャーシューと麺魔のにおいをさせながら、、ダイジョウブですよー
とか言ってきたら、、、ワーーーーーー

212 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/14(土) 21:31:12.46 .net
ベンディングの滑りが必要と言ったのは、自分じゃない。
下肢の曲げ伸ばしが必要だそうだ。

どういう滑りが評価されるかは、前回の映像見て判断したいがまだ届いていない。

明日は、求められる滑りの練習が出来なかったので、前回と同じ滑りをする。
とうぜん評価されないだろう。80出ないだろうな。

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 21:33:11.72 .net
なんだよ、出る前から言い訳かよ。
駄目だな、コイツ。

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 21:35:09.80 .net
>>212
求められてる滑りとかどうこうじゃなくて
基本的な技術が圧倒的に足りてない事を認めたらどうなの?

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 21:48:02.82 .net
枯れた木には 折れて逝く時を待つ、が最善

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 23:22:29.99 .net
>りろん派さん
マジで明日は棄権した方がいいよ。
無理して膝こわしても意味ないし。
無理して出場しても、一級しか持ってない基礎スキーヤーに負けるだけだよ。
今シーズンに一級取って、来年出場しなよ。
無理するとスキー続けるのが嫌になるよ。

217 :上げて粕連呼:2015/02/14(土) 23:36:57.05 .net
馬鹿だな♪

ジャッジマンの後ろで、一緒にボケーって見てれば分かるよw

分からないのは、レベルが低いから♪

そんだけ♪ ┐( ̄ヘ ̄)┌

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 00:02:01.89 .net
もう構うなよ・・・

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 05:00:27.23 .net
さあ、今日は楽しみ
今回こそはブービー賞ねらい。 定位置だから。
ただ、有名人なので、点もだしずらいんだろうけど

220 :名無しさん:2015/02/15(日) 06:33:55.78 .net
また最下位だったら笑えるなwwwwww

つーか、ベンディングターンに見えてた滑りは

ベンディングじゃ、ないからw

そっからして実力まる分かりだな。

肝心なこと出来てねえんだから、板走るわけねえじゃん。

ま、頑張れ。一生やってろw

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 08:49:15.56 .net
クラブ検定のお情け一級の人が、出場していれば、最下位は免れると思うがどうかな。今回の結果次第じゃスキー辞めるんじゃないかと心配

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 09:06:34.45 .net
うんこっこ?

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 10:38:13.74 .net
>>218
構うなってなんだよ

そもそも本人が構ってほしくて自分の個人スレをルール違反で建てたんだろうが

すっこんでろカス!

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 11:12:33.95 .net
前回の結果に懲りず、またしても挑む精神はあっぱれです。

りろん派氏は叩いても叩いても市なないゴキブリ以上の存在。

本当に素晴らしい!!

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 12:32:41.11 .net
http://s.ameblo.jp/marulove1013/entry-11989906212.html
作戦はバッチリらしいw
すべりはあのままだそうだw

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 19:04:28.66 .net
それで今日の結果は?
またしても最下位?

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 19:28:39.66 .net
http://www7.plala.or.jp/Renmei/m_kekka27.pdf

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 19:38:13.65 .net
すげー、全体でダントツ最下位だwwwwwwwwwww

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 20:09:04.37 .net
も、求められた滑りが出来なかっただけなんだからねっ!!(>_<)

230 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/15(日) 20:19:21.82 .net
オマエらの期待どうりになって良かったなw

さて誰も応募しなかった懸賞の答え

80.61でした。

80の意味は分かるな。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 20:27:14.09 .net
>>230
も、も、も、も、もしかして
クラウンレベルと思ってる?

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 20:29:13.17 .net
ワロタ
頭おかしいww

233 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/15(日) 20:40:23.01 .net
>>231
ブブブーッ

234 :上げて粕連呼:2015/02/15(日) 20:49:12.44 .net
ハイハイ♪
俺が80点って予想したよな。。

リロゲリゲは84.3点だったよな♪

分かってるよな!!

俺のことマスターって呼べよ♪

235 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/15(日) 20:59:30.75 .net
チン粕の予想は>>9の書き込み見ると79だよな。書き込みから計算したんだけど。
チン粕は技術選の80の意味分かる?

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 20:59:49.85 .net
80は良くても一級合格レベルだろ
指導員で劣化した人もいるなw
>>227が公式記録

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 21:04:02.03 .net
ローカル技選の80点の意味は2級レベルということだけだが
アホは勘違いしているようだぞwwwwwwwwwwww

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 21:10:16.69 .net
以外に元気そうで安心した。地道にやってれば、点数も上がってくるからがんばれよ。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 21:19:15.74 .net
>>227
りろん派 715 平均79 <<80 だろ
73歳の方より全ての得点が低い
これが現実だよ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 21:39:40.84 .net
だっさw

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 21:44:45.44 .net
2級レベルは、可哀想だが、せいぜい1級受験レベルだな。7〜8割方の確率で70点が出るが、一種目ミスして不合格になるレベル

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 22:23:39.90 .net
りろん派さま

技術選の80の意味、教えて下さい

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 22:56:17.11 .net
なにが起きても、その意味がわからない、りろんでは、
まったく、動揺のしようもなく、、、どうしようもなく
ただ、地蔵のように、突っ立っているばかりでした。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 22:57:30.62 .net
しかし、ある意味では、見事な成績で、唖然としますね。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 23:06:07.58 .net
膝痛の分がマイナス10点はありますからあああ〜〜〜

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 23:12:31.38 .net
前日に膝が痛いから棄権かも、
ローカル技選で最下位の結果には、
80点の意味わかる?

サッバリワカリマセン

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 23:40:58.87 .net
http://s.ameblo.jp/marulove1013/entry-11990296467.html

248 :上げて粕連呼:2015/02/15(日) 23:56:20.37 .net
>>9、で80点って言ってるじゃん♪

それと80点の意味は、
一昨日来やがれ!!
って意味ね♪
(σ≧▽≦)σ
その前に、5審3採の意味分かってる?

上下は確かに切り捨てだが、確実にジャッジマンは点を付けたと言う事実。。
77点は77点なのですw

(。・ω・。)ゞ<マスターです♪

249 :へなちょこパンチ:2015/02/16(月) 00:03:43.56 .net
………………。

250 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 02:46:49.13 .net
日頃大回り用のスキーで整地でロングターンしかしてないからな。
今回の大会で大回り用の板を使っていた人の言葉、日頃は大回り用の板使わないとか。

ここいらの差が一番大きいだろうな。
マスターズの大会(アルペンレース)出ている人は小回りの板乗らない、持っていないこと多い。

日頃小回り用の板を使って、不整地も滑っていないと、不整地の滑りはかなり劣化する。

今年は、シーズン初めに外足ターンとか基本練習をしていたが、不整地の練習もしないと滑りは劣化するんだな。

自分の大回りも評価されなかったが、今度映像が送られてくるので、自分の感覚と映像と点数の乖離を確かめられる。

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 06:32:23.04 .net
>>250
また道具のせいですか?

結果がすべてなんだよ、ボケww

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 07:09:49.54 .net
理論はちゃんと自覚しろよ、アンタは下手!スキーについての理解も全然足りない!

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 07:16:00.73 .net
理論派は、ちゃんと自覚しろよ、アンタは下手!スキーについての理解も全然足りない!

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 07:44:28.72 .net
ブログ
>でも結果をよくみると、大回り、小回りでは付いて行ったのに総合滑降で離されてました。

オイオイ、それって最下位が総合滑走でダントツ最下位になったってだけだろ、なに誤魔化してんだよ。

255 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 08:34:16.88 .net
>>251
おいおい、ちゃんと文章読め。

小回り用の板乗って、ショートターンや不整地も滑る必要があったってこと。
(技術選に本気で取り組むにはね。)

>>254
確かに総合ではそうなったが、小回りまではクラスで最下位ではなかった。
点の途中経過は分からないのだが。
全種目最下位なら凹むけどね。

ところで、1級も持ってって、技術選出たことあるのかw

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 08:39:51.60 .net
イイゾ!いいぞ!
常に強気の、りろん師匠

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 08:52:24.79 .net
>>255
1級持ってて色んな資格持ち押し退けて3位入賞したことあれば言ってもいいですかね?
板がどうこうとか評価の観点がどうこうとかじゃなくて、単純にド下手ですよあなた

わけのわからない屁理屈こねて言い訳してないで
かなり謙遜して予想したつもりの点数を大幅に下回った現実を直視するべき

258 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 09:10:56.68 .net
>>79の予想は草技術選用の予想。

>>212に80出ないだろうと県連の方は予想した。

演技には影響しなかったが、リフトに腰を下ろすときも、膝が痛む。
コース整備は辛かった。

普通なら棄権だ。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 09:18:34.22 .net
りろん派さま
すいませんが、技術選の80の意味は何か に答えてくれませんか?

今大会は見事な最下位(惜しくも全種目完全最下位は逃しましたが)でしたが、りろん派さま自身が公言したようにスクールに入り、滑りを見直すことはしないのですか?

260 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 09:43:48.97 .net
>>259
もう今シーズンの予定は決まってるから、スクールには入らない。
プライズ受けるとなると入らないとならないけど。
滑りの方ははGWのレーキャンで、見てもらう予定。

80の意味は、技術選で指導員の目標の点数。
20何年前に、選手権出たときは、大回り、(当時は急斜面パラレルターンと言ったが、)総合滑降は80出た。

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 09:49:29.59 .net
一級持ちの結果としては、ちょっと物足りない点数。(総滑はかなり物足りない)
一級ホルダーの参加者が少なかったため、検証は出来ないが、スキー場によっては、一級合格すら怪しいレベル。

それでもりろん派本人が納得出来るなら、それ以上は他人がとやかく言う必要は無い。
レースも技術戦も参加することに意義があると考えるば、有りは有り。

まぁお疲れさん。

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 10:00:18.60 .net
なるほど 80.61のりろん派さまは充分指導員クラスの技量があるということですね

でもね 実際は大会ごとに点数なんてバラバラだし、何点だったより何位だったかが重要だと思います。
仮に90でも最下位なら、その大会で一番下手ってことです。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 10:01:20.40 .net
超低空飛行のりろん派に劣化なんかないぞ
73歳の方に全ての種目で負けてなぁw

80が 指導員の目標とはねw
ローカル技選で、上手い人の点を基準にマイナスしただけだな。
ド下手なんだよ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 10:04:13.59 .net
80が指導員の目標www

>>231
で早速つっこまれてる事とほぼ同じ思考じゃねーかw

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 10:11:18.30 .net
まあ、にげる、にげる。
何を言っても、言い訳ばかりで、これは、幼児期の躾の問題。
結局、親が問題だったという、落ち?

266 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 10:21:51.57 .net
同じ大会に出た指導員の人に順位か点数どちらを重視するか聞いてみた。点数は、大会や年により変わるので、順位かと思っていたが、点数だと言う。
前の大会より高い点数出すためにやっていると。
自分ははじめてに近いから、目標の点数として、80出すことを目標にした。県連のは出なかったが、草では出た。
草より県連の方が点数出る人もいた。
80と言ったのは、上記の指導員。

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 10:27:26.82 .net
だからなんなん

268 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 10:29:56.73 .net
全日本狙うぐらいなら、点数よりも順位だが、中堅どころは点数らしい。これが実際に出てる人の感覚。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 11:03:58.58 .net
ゲートも技選も最下位

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 11:19:10.70 .net
だから、最下位には、なんの意味も、あっリマセン。
というのが、被告の弁明。

271 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 11:19:33.16 .net
確かに

技術選出る資格ある人の中では一番下手くそだった。

レースに出られる人の中では最下位だった。(クラス別では)

>>269
技術選もレースも出たことないだろw

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 11:25:26.76 .net
ポールやらせてもダメ
基礎やらせてもダメ
言い訳も意味不明

こんなんでもコテ続ける打たれ強さだけは見習いたいわw

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 11:27:44.10 .net
リザルトを保存しておいて、来年にもう一度出ることを勧める。
今年の自分の順位、結果と比較できるし、連続出場する人もいるだろうから、順位差と得点差から冷静に分析できるよ。
一級再受験も勧めたいが、それは嫌だろうから止めとく。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 11:44:42.18 .net
何かのリザルトに1級って書いてあったから持ってんじゃねーの?
顔見知りのとこでのお情け合格だろうけど

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 11:55:37.53 .net
総合滑走の得点差からは、1級未満の滑りだった可能性がある。
すでに一級は持っているのだろうが、コネのないスキー場で、再受験を勧めるという意味。
りろん派さんに必要なのは、有名スキーヤーや身近な実力者のアドバイスではなく、第三者のドライな視点によるジャッジ。

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 12:00:06.23 .net
リザルトに記される資格は自己申告。

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 12:00:07.79 .net
>>274
東京の国分寺かなんかじゃないの!?

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 12:10:16.71 .net
いや、当時の田舎の検定では、1級に相当していたんだと思うよ。
いまから、何十年も前だから。
それから、、、スキーがぐちゃぐちゃになって、いまに至ってるんだと思う。

まあ、いろんな意味で、犠牲者かな?
でも、じじいは、常に頑固ですから、脳が固まって柔軟性がなくなってる、ので
気づかいは、無用です。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 12:13:53.37 .net
スレたてた時は、少しくらい自信があったのかもしれんが、現実はこんなもの。
レジャースキーヤーに毛が生えた程度の自信過剰なレーサーや一級、指導員クラスのスキーヤーが、草レース・草技戦に出ると、大概打ちのめされる。
そこでもうブーツや板を中級用にしてやり直せば、本当に上手くなるケースも多いけど、りろん派はならないだろうな

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 12:17:07.23 .net
>>271
レースも技選も参加すれば、
誰でも最下位になれる、のに気づけよ。
常に最下位は珍しいw

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 12:27:14.08 .net
>>279
少しじゃなくて大いにだよ。

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 12:30:54.60 .net
>>1の滑りは1級検定じゃ、
69点がせいぜいだろ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 13:00:37.28 .net
>>271
おい。1級は四角じゃねーぞ。殉死以上だ。

284 :上げて粕連呼:2015/02/16(月) 13:42:17.77 .net
俺が1級で選手権出た時は、やっぱり84〜86をウロチョロで、順位も半分チョイ上だった。。
80とかは見たことなかったなぁおん

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 13:52:36.14 .net
りろん派さま

技術選の80は指導員の目標で、あなたはそれをクリアーしたんです。
自信を持って、自らの言葉で「技術は指導員クラスのりろん派」と宣言して下さい。

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 14:01:51.94 .net
指導員とは同じクラブのこと指導員ではないの。
仲良くならんでいるけどさw

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 14:05:18.01 .net
そ、自信をもてば、滑りも変わるよ。
ただし。用具は>>279 ね。

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 14:12:19.94 .net
>>286
訂正
指導員とは同じクラブの指導員ではないの。
リザルトに仲良くならんでいるけど。

今回は上げカスが当選でいいんじゃないの
大鰐一日券を贈呈して上げカスと対決w

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 14:15:50.96 .net
いいね!その対決!
種目とか、どうしよう?

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 14:19:12.88 .net
まずは、用具のレギュレーションかな?

291 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 14:21:04.70 .net
>>288
その人ではありません。
上げ粕が酉使わなかったので、対象外。
点を出した上げ粕特定できない。

大鰐はもう休日は滑らないから。

あ、息子が帰ってくるから勝負してみるw

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 14:53:53.26 .net
理論派よ、オマエはどうしようもなく下手だ。
こんな簡単な事、気付くのにいったい何年掛ってんだよ。
いい加減気付けよ。

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 14:57:53.37 .net
80点で指導員と同じって、バカすぎ

294 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 15:11:07.31 .net
ちん粕の点数、今年の選手権に当てはめてみた。
85として3採用で255、5種目だから1275。
10位相当w







脳内だろうなw

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 15:26:02.50 .net
バカハゲは準指正指の受験要件も知らなかったし、技選の地区予選84点が
テク相当なんていうトンデモ。
100%脳内w

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 15:38:13.86 .net
>>291
73歳の方に全種目下回り最下位でしょ。
対決する息子のレベルもそうなんだw

>>294
上げカスと直接対決が良いじゃん。
種目は上げカス得意のシュテムと
りろん派得意の内脚主導ハイブリッド、
後は、フリーの大回りから小回りでOKじゃん。
板はGSでRに拘らず、整地中斜面。
採点は動画によりこのスレで決める。

297 :上げて粕連呼:2015/02/16(月) 16:26:50.07 .net
ハナゲルゲは1度死んどけ♪
(σ≧▽≦)σ

リロゲリゲと勝負?
多分、基礎もレースも利き脚1本で勝てると思う。。( v^-゜)♪

だから〜♪、
10位に入ってくる奴は87とか88を普通に出してるっちゅーの馬鹿たれ♪
いちいちめんどくせーなおい!!

半分チョイ上が10人目って、総勢30人かよ?
その辺の草選手権と一緒にするな粕!!

厨房の喧嘩より話にならんわ。。

兎に角、80点以下なんて、スキーが分かってない証拠w

求める滑りが出来なかった点数なの。。覚えとけ粕!!
(-。-;)

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 17:53:56.05 .net
>>286
そのりろん派さんと並んでる指導員の滑りも見てみたいよね。
どんなレベルだろう?

299 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 19:18:29.36 .net
実は今年の県予選、点が出ないで半数以上の人が80以下。
参加者減って40数人だったようだ。85取れば10位相当。

上げ粕の出た技術選っていつの時代、どこの技術選だ。

だいたい上げ粕なんて、実際に存在してるのか?
誰かの多重人格の一つで、妄想を語ってるだけだろ?

何一つ具体的なこと示せない、動画は拾いばかり。

シュテムとライダーキックだけじゃないかw

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 19:44:08.62 .net
>>298
りろん派が、80は指導員の目標、とのカキコミからの流れ。
りろん派スレだし、大会動画もない。
>>1とりろん派の点数をベースに想像?するしかないねw

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 20:00:00.90 .net
りろん派の大回りと1point差か。
準指導員ならともかく指導員って。。。

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 20:04:03.31 .net
>>227
りろん派が出た大会リザルトでしょ。

バランスを崩したりして点が低い場合もあるけど。
全て、80以下はりろん派だけじゃん。

303 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 20:17:21.36 .net
とうしろうは準指と正指に差があると思ってるようだが、実は差はない。
準指取ったままになってる人も大勢いる。
大会出続けるには、それ相応の努力が必要。

ここにいる大半の1級も取れない、当然技術選も出たことがない、レースも出たことがない。
そういう連中とは比べようがない。

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 20:32:42.97 .net
>>303
上げカスとの直接対決を逃げ回っているじゃん
言い訳は聞き飽きたw

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 20:40:58.97 .net
理論派はド下手だが、バカハゲは完全に脳内だぞ。
そんなのはバカハゲのログだけで解る。
なのになぜいまだにバカハゲを擁護するのが居るんだ?

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 20:42:34.25 .net
りろん派のいるクラブの指導員さんか。りろん派が勘違いするのも分からんではないな。

307 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 20:52:10.51 .net
指導員もいろいろいるが、大会に出続けることは並大抵ではない。
資格維持してるだけの人とは違うから。

もっとも資格も何もない、オマエラよりははるかにましだw

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 20:58:07.55 .net
>>307
へたれ、>>1これは酷いw
ま、りろんは、鼻毛、上げカスで直接対決して

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 20:59:13.18 .net
>307
スキー技術のド素人がなんか言ってるぞwww

310 :上げて粕連呼:2015/02/16(月) 21:04:29.33 .net
俺はちゃんとリロゲリゲを分析して指導しているんだがw
結構的中じゃね?
もうひとつ、根本的な事教えてやるよ♪
オマエのスキーの基本の除雪抵抗な。。
そんなものは基本かも知れないが、アピールしてどうするw
オマエの滑りの全てが除雪抵抗なんだよ!!
だからカービングが出来ない。。
よって2級ちゃんね♪

( v^-゜)♪

311 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 21:51:47.26 .net
トンバや海和さんのシュプール見ても、内側が浅く外側が深いウエッジ状のシュプールとなる。
これはたわみにより除雪抵抗が出来て、ターンに必要な向心力が得られている。
カービングも除雪抵抗で出来るってこと。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 21:56:20.37 .net
りろん派さん
不整地小回りの動画アップしてもらえないですか?
参考にしたいので

よろしくお願いします。

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 22:09:17.99 .net
りろん派さんと同じクラブの指導員さん(順位が並んでた人)の動画もお願いします。

314 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/16(月) 22:15:59.89 .net
>>312
>>313
あるかもよ。   探したらw

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 22:25:03.34 .net
下手なやつほど小理屈を捏ね回すのうwww

>>79>>93
このあたりの自分の書き込みを10回音読してみろ
特に「1点がかなり大きい」のところな

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 23:14:41.89 .net
>>314
なんつーか
かわいそうの一言

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 23:19:45.84 .net
かなり謙遜して普通より少し下の84台を予想
↓↓↓↓↓↓
2大会とも単独最下位でしたwwwwww

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 23:29:37.06 .net
りろん派さん、鼻毛さん、
上げカス&鼻毛&りろん派の直接対決。
上げカスの不戦勝でOKですね?

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 00:04:11.24 .net
>>314
俺が予言してやる

おまえは一級受かるどころか
一級を受験することなく人生を終える

おつかれさまでした
いいスキー人生だったな

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 03:14:59.69 .net
直接その場に居合わせた色々と話を聞いて来たけど

あーはいはい、何となく覚えてるよ、うん覚えてる。何で?
え、1級?SAJの?ホントに?
いやそれはありえないよ1級とかそういうレベルじゃなかったよ
証書は見たの?書道とか英検じゃなくて?
まあ2級なら…多分自分は合格付けるけど
いつ1級取ったの?どこで?九州とか?こっちで?
えー信じられない英検とかとごっちゃになってるんじゃないの
有名な人なの?何で有名なの?あー…なるほどなんかたまにいるよねそういう人
その1級というのは本当なの?その頃の基準は知らないけど今じゃ箸にも棒にもひっかからないよ
英検じゃなくて?

とにかくあまりにも昔の事だから英検と間違ってんじゃないかって執拗に言ってた

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 04:53:33.01 .net
英検1級の方が断然凄いけどな(笑)

322 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 06:11:26.07 .net
>>318

チン粕の負けじゃねー

だって何にもアップしてないぜ〜w

チン粕勝負しろよ。

急斜面あるGSで、片足スキーで滑るんだよな。片足でも負けないっていったよな。

ルール上難しいなら、前走はどうだ、主催者に掛け合ってやるよww

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 06:15:49.41 .net
>>311
屁理屈かだってねぇでいいから滑り込め!

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 06:58:46.62 .net
りろん派さんも自分より下手そうな奴を罵倒し、明らかに上手い奴には屁理屈で逃げ回るのは止めたらいかがですか?
またエキスパートスキーヤーが突然、参戦しないとは限らないですよ。

せっかく大会で自分の実力を見つめ直したなら、活かしてください。
りろん派さんが本当にテクニカルレベルの滑りができるようになったら、他の方々の書き込みにもきっと変化しますよ。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 07:07:08.36 .net
>りろん派さんも自分より下手そうな奴を罵倒し

>>324もバカハゲが理論派より下手そうだというのは解るんだww

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 07:08:42.04 .net
キョーテーシッタカ君とバカハゲのエアースキー対決の方が面白そうだ。

327 :上げて粕連呼:2015/02/17(火) 08:17:29.06 .net
何で、3歳児レベルと戦わなくちゃいけないの?
馬鹿も休み休み言えや粕!!

つか、多分合ったときはオマエただじゃすまんぞマジでw

天に代わって成敗じゃ呆け!!

┐( ̄ヘ ̄)┌< 80点以下は2級

アレ?点数俺が近いんだけど>(゜▽゜*)

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 08:31:53.62 .net
犯罪予告?

329 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 09:31:37.80 .net
今回の大会の点数、300点中何点という表示だったが、選手権の技術選と較べて10増し。つまり今回から10点引けば選手権の点数となる。
選手権は、検定の点の出方と酷似していた。

240以上ならクラクラスらしい。今回なら250になるね。
選手権で210以上なら、1級レベルで、テクが225になる。
今回なら1級は220以上、テクなら235以上かな。

もっとも、自分は不整地滑れないから、受けないけどね。

330 :上げて粕連呼:2015/02/17(火) 09:33:45.01 .net
アッ、それと
「スピード出せば点が出る」
とか言ったので、
「リロゲリゲはスピード出したらボロが出る」
と俺が忠告したよな♪
結果は77点だって?

77点って。。。。

確か、ボーゲン1年やってから来いって事だった希ガス。。

リロゲリゲの85が普通理論から言うと何?

検定員の内緒話が気になる♪

死ねは無いでしょ♪>(・ω・`=)

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 09:35:27.17 .net
水平面ゾンビ鼻毛は蚊帳の外かw
スケーティングでつまずくド下手だし
最下位 鼻毛確定

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 09:40:29.43 .net
>>329
その点数の捻出方法は何処から?
ソースは?

333 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 09:42:08.41 .net
イヤー技術選いいぞ

プライズよりリーズナブルで、映像も撮ってくれる。
トップは東北マスターズのチャンピオンより上だった。
県デモも出てる。ローラー系は県デモとそんなに差がないと思ってたが、スキーはだいぶ違ったけどなw

勇気を持って出てみよう。

今回のチャンピオンは知らない人。
たぶんどこかの県デモか全日本出場経験者。

2級ちゃんも出られるからな。

ただ1級受けて、落されて、何がなんだか分からないでいるより映像でバッチリわかる。
エントリフィ3500円は安いと思うよ。

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 09:51:11.28 .net
要は、日頃から君が言ってた事は出鱈目だったってことかw

市ねよカス!

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 09:51:47.30 .net
要は、日頃から君が言ってた事は出鱈目だったってことかw

市ねよカス!

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 10:24:14.76 .net
「以外とりろん派やるな」と思われるリザルトを残したかったんだろうけど、
結果は残酷。

>1の動画を見て、一部の人はこんな結果を予想していたんだよ。

だから棄権を薦める書き込みもあったわけだ。
もう少し冷静に検証してみてはいかがでしょうか。

自分の動画、リザルト、他の人の書き込み

これ以上は見苦しいよ。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 10:32:20.92 .net
>>329
2級検定なら65プラスマイナスで、どんなに上手くても
70はでないの。

ローカル技選なら、上中下クラスで下クラスが80が基準だろ。
80は>>1を見ても1級検定合格レベルでしょ。
最下位りろん派の次滑走者は上手くみえるから、
点が出やすく困るんだよなw
大会関係者も迷惑だろうよ、大会荒らしw

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 10:41:01.28 .net
>>337
そうそう。大会によって違うけど、そんな感じのスコアが多いよね。

>1を見て、70点くらいとジャッジしてる書き込みが多いから、
りろん派の書き込みに違和感が生じる。

りろん派のひとつ順位が上だった指導員にさらに違和感が生じる。

指導員といっても、結婚・子育て等でゲレンデが遠のいて、
年に一度、大会でるのを楽しみにしている人たちもいるから、
もちろん非難するつもりはないよ。

別にいいじゃん。好きなように楽しめば。

339 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 10:43:55.82 .net
>>332
ソースは>>227のマスターズのリザルト見て。
750以上がクラウンの基準。クラウンで750出ない人もいたけどね。
調子悪かったんだろう。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:04:56.16 .net
りろん派さん

せっかくいろんな人が的確なアドバイス(確かに罵倒や皮肉もたくさんあって選択しないといけませんが)
をしてくれているのに、聞く耳持たずに相手を煽り罵倒してしまうんですね

そんなあなただから、リアルでは関わりたくないと多くの人に思われてるんですよ
自分もその一人ですが…

とにかく、スキー場では大人しくしてて下さい

スクールには入らないという話ですが、ロマントピアの水、土のナイターレッスンなら500円と格安です
どこかのチームのポール練習に入れてもらうより良いと思いますよ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:13:24.59 .net
なんとしてもテクニカル相当の滑りということにしたいんだね。

>1の動画と今回のリザルトでは、ここの連中を黙らすのは無理だよ。
テクニカル受験して、不整地以外合格点出して、リザルトと動画を公表するしかないね。

がんばってください。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:20:33.11 .net
理論派は、コネでも使わない限り1級に確実に落ちる。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:29:24.24 .net
理論派はスキーの技術についての理解が本当に浅いし間違いも多い。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:30:08.94 .net
りろん派は腰が回ったりスキーではないの。

教える方の良い動きに教えられたり、子供やスノボの動作は参考にしている。
自然で楽な滑りは勘弁だがw

ローカル技選は多分お祭りなんでしょ。
りろん派は素直に学ぶことができず言い訳や屁理屈、
つまらねーの。

>>1を見れば屁理屈で下手くそ滑りがわかるわ。
私ゃ素直で基本的な滑りが大好きですから。

素直にスクールで学んだらいかが

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:30:16.51 .net
1級もいろいろあるからなぁ。
スクールの違い、クラブ検定。
(スクールでプライベートレッスン受けたとか・・・)
それで1級合格後、勘違い。(オレすごい。オレ上級者みたいな)

テク受験とか、今回みたいに大会参加するまで、気がつかない。
りろん派さんも、ある意味犠牲者だよ。

最初の大会で、勘違いに気がついてようで書き込みも変わったけど、
もう開き直ったみたいで・・・・。

せっかく上手くなるきっかけになりそうだったけど、ちょっともったいないね。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:42:53.44 .net
りろん君の場合、インラインのためのスキーという位置ずけなんで、、

すべての基準がインラインなんでしょうネ。 だから、スキー的にどうであっても
ちぃっとも、影響されない。というのが特徴です。

ですから、インラインで下手だと凹むのですが、スキーでは平気です。
おれは、、、、、、インラインのイントラだぞーーーーって。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:45:35.90 .net
>>1
この滑りも、インラインの感覚のまま、滑っています。
アスファルトと雪面では違うのに、まったく、、、おかまいなしです。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:46:40.98 .net
つまるところ、、、、知能的に、、、どうかな? ということで。。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:50:30.53 .net
そのインラインの滑りも下手糞でw

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:54:36.88 .net
理論派は、このスレ立てた時は相当自信あったんだろうなw
悪くても真ん中よりちょい上とか。

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:55:26.59 .net
>>329
お前自分が書き込んだ「1点が凄く大きい」っていう書きこみ覚えてないの?
その中でお前は基準より2とか3とかあるいはそれ以上引かれてるの
凄く下手とか酷く下手という評価をもらってるんだよ
こういうのは絶対評価じゃなくて相対評価
紛れ込んできたド下手が何級に相当するのかなんてイチイチ考えてない

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 12:03:16.39 .net
まあ、おじゃまな方が、間違ってきたんだね。と言う感じ?
で、点数で表現すると、、、100年早いよ。バカにすんじゃああねえよ。
というところでしょう。

それより、あんまりスキーに熱心だと、インラインに影響しますヨ
シーズンはまじかで、オフトレのスキーで、インラインの感覚を高めていってください

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 12:11:09.77 .net
普通の検定なら、りろん派の滑りってギリギリ1級じゃん。
(八方とか白馬あたりの検定なら、69点かな?)

けどさ、世の中にはスッゲーいい加減な検定があって、
りろん派が在籍してるクラブなんかがそうなんだけどさ、
そこには69点以下の1級がたくさんいて、
そういう下手な1級に、りろん派はポールで勝ってたんだよ。

これがりろん派が自分がテクレベルと勘違いした一番に理由。本当かわいそうなんだよ。
もうちょっとちゃんとしたところでスキーを始めていれば、良かったんだけど。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 12:15:41.77 .net
「不整地滑られないから・・・」ってなんだよ。
それって、結局スキーできるのはスキー場だけ、しかもピステンかけて
しばらくだけってこと?

混んでるスキー場も、未圧雪コースも、スキー場以外の雪山もダメってことか。
なんじゃそりゃ。

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 12:19:15.96 .net
古来、日本の文化は、恥の文化と言われてきました。
かれは、この文化を、、、突破しようとさえしています。
なんと、フォロンティアな方なんでしょうーーーーー

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 12:34:53.82 .net
理論派に1級は無理。
お情けのクラブ検定なら貰えるかも。

357 :上げて粕連呼:2015/02/17(火) 12:48:07.02 .net
ローラー系は県デモと変わらないよ思ったら、スキーは大差だったって。。
日頃何言ってたかな?
スキーと一緒とか、責任を持って1級を合格させますとか。。。。

結局、無責任な発言だったなw

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 13:10:26.56 .net
エアースキーのバカハゲに正論言われるようじゃアンタもおしまいだ。

359 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 13:23:58.62 .net
まあ、2級止まりが、いろいろ言ってるが、リザルトよく見てな。

750がクラウンね。そこから、45引くと705。
テクがクラウン75点✕3、225。さらにげた10点加えて、235。
これが一種目のテク相当点数。さらに3かける。705がテクになるかなw

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 13:32:52.00 .net
りろん派の実力も2級止まりなんだけど・・・
ていうか、今受けたら落ちるよ、2級。

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 13:41:47.69 .net
>>359
お前は統計学がなっていない。

こういう場合、クラウン、テクニカル、指導員、準指導員、1級それぞれの平均点を算出するものだよ。

どうしてクラウンの最下位から算出しようとするんだ?
それは日本中探せば、お前さんより下手なテクニカルは少しはいるだろう。
だからと言って、お前さんの滑りがテクニカルレベルということにはならんだろう。

逆にお前より上手い2級を一人でも見つけれくれば、
お前は3級レベルということになるがお前は納得するか?

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 13:43:22.49 .net
りろん派も自然で楽な教程時代なら、
高く評価されたかもなぁ〜
教程が変わって残念だな、おいw

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 13:53:19.42 .net
>>359
ごめん。意味がわからない…。

>>361
意味は十分わかるが、ちょっとだけおかしいぞ!!
日本中、探してもりろん派より下手なテクニカルなんかいないぞ!!
上手い2級。これは沢山いそうだ。すぐに1級通りそうなヤツだろうけど。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 13:59:01.73 .net
>>363
絶対いるよ。
交通事故にあった人とか。西日本や雪の無い国に転勤になった人とか。
数年スキーに一切触れなかったら、すぐ劣化する。

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 14:00:34.67 .net
あっいけね。海外赴任の場合は日本を探してもだめだ。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 14:11:52.57 .net
>>359

りろん派くん 得意の検証ですね
リアルでこんな話されても「そうですねぇ」くらいしか答えられない
内心「だから何 意味わかんない」

そんなに自信あるなら、まず1級受験しなおして文句なしの合格証をアップすればいいじゃない

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 14:28:09.69 .net
りろん派自身が本気で>359の検証を信じていたら、それはそれですごい。

大体、プライズなんて調子いい時、調子が悪い時、普通の時で比較すれば、
調子のいい時に受けて合格してるんだから、
テクやクラ持ちがいつもいつも、テク相当、クラ相当の滑りをしているとも言い切れないんだが。
テク持ちなら調子が悪いシーズンは74点の滑りしてるし、すごくいいときは76点の滑りをしている。

りろん派だって、大会当日膝が悪かったんでしょ。
そんな中で滑ったんだから、無理にテクニカル相当の実力だって、
ムキなる必要はないはずなんだけど。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 14:41:57.38 .net
そうだねえ、ひざが痛いし1級もテクも受けられないんだね。

それで、くやしいから、相当にしたいんだね。 かわいそうに。。。

イイヨ、相当で。 だからって、、、滑りはなにも変わらないんだけど。。。

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 14:44:49.63 .net
本名も出ちゃってるし、お嬢さんからは今回の結果について、なにか言ってもらえてないのかねぇ。
なんか不憫だね。

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 14:50:18.68 .net
お見舞いの方は、順番にお願いします。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 14:55:25.43 .net
りろん派さんへ

今年は残念の結果に終わったけど、
残りのシーズンを楽しんで練習してください。

自分のポテンシャルを信じて頑張れば、
レースでも技術選でも結果は上がってきますから、
これからもめげないで、前向きに頑張ってください。

くれぐれも膝をお大事に。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 14:57:52.36 .net
もう、見てて哀れだな。

>>364
確かに…。そんなんと比べてレベル低ぅ…。もっと上向かなきゃ。
と言ったら、りろん派は天を仰ぐんだろうな。w

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 14:57:57.85 .net
自分のビデオ見たことあるんだろうに
どこをどう見たらテク相当にみえるんだろ
滑りを見る目も全くないのかな

あんなビデオ俺なら恥ずかしくて隠れたくなるわ
アップとかもっての他 死にたくなっちゃう

374 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 15:01:15.73 .net
>>371
ありがとうございます。
だましだましやって、残りのレースしのぎます。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 15:02:11.86 .net
>>373
あなたの考え方が、通常の日本人の考えです。でも彼には通じないみたい。常識はずれ…

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 15:14:01.79 .net
>>375
だから不憫なんだよ。
長年スキーやっていれば、テクニカルのスキーイメージくらい出来上がる。

彼は、未だにそれが出来て無くて、
身近な指導員の言葉(社交辞令)やら、有名スキーヤーの営業トーク、
いろんな大会のリザルトを都合よく解釈して、自身に実力があると信じようとしている。
SAJの検定&レースビジネスの被害者

SAJのシステムは罪作りだと思う。
歴史あるスキークラブの古参メンバーには意外といるよ。こういう人。

皮肉ではなく頑張って欲しいと思う。

377 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 15:16:32.64 .net
1級未満へ。
草技術選いいぞ。点数は出ないだろうが、ビデオにでも撮って研究すれば、必ず為になる。
リザルトは公開されるから、覚悟は必要だがなw

マスターズは出られないだろうから、草で我慢だな。

3500円で滑り見てもらって、映像も撮って貰える。
最高だろ。

交通費かける価値ある。

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 15:17:46.02 .net
>>374
皮肉って言葉、知ってる?

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 15:24:49.09 .net
>>377

まさか2級が参加すれば、来年最下位にならずにすむなんて考えてないよな。
膝直して、しっかりスコア上げることあげろよ。

オレも1級スキーヤーだが、毎年3月か4月に草技に出てるよ。
去年は2人だけテクニカルを撃破した。お前も頑張れ。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 15:28:41.93 .net
イヤイヤ、、カワニクって何? って言っちゃうヨ!

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 15:45:38.20 .net
2年前までのプライズは中身空っぽ飛行機ブーンw
検定動画のクラ受験者はテク持ちだが、今いかに?

りろん派は資格マニアに入りたくて、入りたくて。
ゲートで最下位だからなw

382 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 16:27:56.19 .net
>>379
順位はどうでも良いよ。
でも、スコア上げたいね。実は基礎やればレースの成績を上げられるかと思ってる。

技術選でも良い点数出して、レースでも活躍したいです。

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 16:31:02.66 .net
ケンタロウがいってるヨ。
ぎせんの滑りの先にレースの滑りはナイって

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 16:32:17.47 .net
エッジングのタイミングが遅すぎるって。。。

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 17:35:30.33 .net
ケンタロウがいってるレースの滑りとは世界で通用するすべりのことであって
全日本以下の者たちにはいっさい関係の無い話だ

そんなこともわからないヘタレがアホなこと語るとは笑わせる

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 18:02:35.34 .net
>>385
っぷ、、、、ぷ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 18:21:10.81 .net
偽選はオタクすべり、ゲートでオタクすべりw

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 18:34:05.30 .net
>>382

> 技術選でも良い点数出して、レースでも活躍したいです。

だったら、リザルトをそのまま受け入れろ。
調子の悪いクラウンホルダーの成績やら、他の大会のリザルトを持ち出して、
適当に数式作って保身に走るな。
お前が尊敬するスキーヤーたちがそんなことすると思うか?

もうスキーヤーとして残された時間は決して多くは無い。
お前の最終目標を実現できるようにがんばれ。
オレはオレでやる。

389 :上げて粕連呼:2015/02/17(火) 18:57:53.34 .net
俺に噛み付いているうちは無理な♪
┐( ̄ヘ ̄)┌

残念です♪

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 19:04:42.13 .net
りろん派さん

1級未満がウンチャラ、とか言ってますけど
1級がどうかしましたか???
1級なんて、たいしたことないんですが、、、。
板が予想外にズレちゃってる貴方に、1級未満がどうとか、言える身分じゃないですよ。たぶん貴方、コブも滑れないでしょう。シュテムターンも出来ないでしょう。2級も、他の方も書いてますが、おそらく無理でしょう。
2chで好き勝手に吠えるのは別にいいですが、実名も晒され、リアルに貴方を知っている私も、貴方とは二度と絡みたくありません。
ご自分でご自分の居場所を狭くして、首を締めていることに気付かれてないんですね。私のように思ってる方は沢山います。
スキー場では大人しくしてて下さいね。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 20:17:02.85 .net
レースは常に最下位争い。
技選は最下位。
なのにそれでも自分を上手いと信じていられる理論派に敬意を!

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 20:37:39.09 .net
幼稚園児が、

ボク将来ウルトラマンになるw

わたしは消防車!

じゃ、ぼくヤフー!

これと一緒か?

393 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 20:38:38.59 .net
何回も言うけど、スキーの上手い下手なんて大したことじゃないから。
オリンピックで金メダル取ったとか、ワールドカップで総合優勝したやつ以外は必ず上がいる。
そして、その優劣は先天的な要因や環境によって大きく変わる。

つまりスキーの優劣は極端に言うと偶然の産物に過ぎない。

ただ、それだけ。

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 20:38:45.83 .net
頭がおかしいだけだよ。
マジ青森のスキー場に近づきたくないなぁ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 20:46:08.07 .net
>スキーの上手い下手なんて大したことじゃないから。

出たよww
凄い言い訳ww

これまでスキーンの上手い下手に人一倍拘って、皆に逆らって
自分を上手いと散々言い張ってたクセにww

396 :へなちょこパンチ:2015/02/17(火) 20:51:43.56 .net
>>393
もうやめて!あなたの良いイメージが崩れていく…。
正しいことも今まで言ってと思うが、もう信じられないよ!!

397 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 20:53:09.75 .net
2ちゃんに書き込むことを恥ずかしいと思ってる連中は大勢いる。
だから、身元がばれない様にしてる。

でも本当に恥ずかしいのは、恥ずかしいことを匿名だから分からないだろうと、2ちゃんに書き込むことだけどな。

398 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 21:00:06.63 .net
ちなみに、ここに書き込んでる連中は、なんとかして相手を貶して、
自分の優位性を保とうとしている連中。

全部が全部ではないけど、匿名だからどうしても中傷しがちになるよね。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 21:12:53.50 .net
違う!
言ってるのは理論派が下手糞だということだけ。
理論派がこれまで自分を県デモより上手いと豪語し得意になって
技術を語ってたが、多くは理論派の動画からアンタの自己イメージ
とは真逆に思っていたのを再認識してアンタに事実を解らせようと
してるだけだ。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 21:24:47.74 .net
理論派が本当に上手くなりたかったら、自分が2級も怪しいド下手で
スキーを全然解っていないと、自己認識を改めるところからスタート
しないと無理だ。
今のようにこれまでの自己認識にしがみついているようでは、今後も
変わらずにずっと下手糞のままだろう。

401 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 21:29:53.44 .net
>>399
県デモレベルとか書いた、(ローラー系は省いたがねw)

>>399が自分より上手いとしても、それをここに公表してなんになる?
ただ、399の溜飲を下げる行為しか他ならないだろう。
399がどれぐらいスキーが上手いか、知る由もないが、399より上手い奴なんて、星の数ほどいるだろう。
そういう連中から見れば、399も土下手になるよな。

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 21:38:30.16 .net
りろん派は、内脚主導だの絶対水平面だの、
危険な市野すべりをばら撒いてきた
忠告を無視してな
j

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 21:41:53.22 .net
本当もういいから・・・。
技選やレースに出ている連中やテクニカル受験レベルの連中なら、
動画を晒した時点で、ほぼ正確にお前さんの実力は把握できてるよ。
マスターズや草技術選の惨敗も想定どおり。

早く現実を受け入れて、膝直してがんばろうや。

一部の必要以上に卑下している言葉に振り回されるな。
1級を一応はもってるんだろ。それでいいじゃないか。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 21:52:54.74 .net
>県デモレベルとか書いた、

県デモより上手いと言ってたのは、もう無かった事にするのか?
いいか、オレはアンタより上手いが、それはどうでもいいんだよ。
問題なのはアンタの自己認識が、現実とかけ離れてる点なんだよ。
アンタが自分の技量と知識を客観的に把握して、それに基づいて
レスしてたらこんなにアンタを皆が叩くことはないんだよ。

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:00:39.24 .net
本当それだよなぁ。

一部ひどい発言もあるが、
彼が上手くなるためにも、滑りのセルフイメージを改めて欲しいだけなんだよな。
今回の二つの大会のリザルトがいいきっかけになることを期待したが、
余計に話を拗らせただけだよな。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:03:56.89 .net
自分の膝が痛いなら、他人の膝故障の原因になる
水平面内脚主導をばら撒いた点はどう考えているのかな?

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:19:21.46 .net
不思議なのは、クラブにも入っているんだし、インラインの仲間もスキー
やってるんだろうから、どうして、友達がいろいろサゼスチョンしないんだろう?

滑ってる姿をみれば、誰だってアドバイスすると思うけど・・・・

408 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/17(火) 22:30:54.96 .net
まあ、2級ぐらいならそう思うかもしれないな。
仲間には今回の技術選でも上位に入った人もいるけど、クラブは違いますがw、特にアドバイスなかったよ。
時おり、出る前後差以外はね。

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:31:30.79 .net
クラブのメンバーが大会の上位いるのにな。

クラブの体質なのかもしれないがもったいないな。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:34:26.60 .net
日常でもこんなにのらりくらりとわけわからんこといって
真摯なアドバイスを煙に巻いてるから、みんな指摘しなくなっただけだろ。

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:36:54.67 .net
ちょっと、特異体質で、かかわりたくないタイプなのかな?

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:40:09.81 .net
まあ、なにを言ってもダメ、どうしようもないことが、皆に知られているんだろうね
ある意味、有名人なんじゃないの、その地域では。。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:41:22.94 .net
レースや大会では、結果はでないだろうけど、
べつに決まりじゃないから、あなたの好きなように滑りなさいってことだろうな。

1、2級レベルならゲレンデを安全に無難には滑れるからな。

414 :上げて粕連呼:2015/02/17(火) 22:44:53.66 .net
本来、スキー談義が一番旨い酒が呑めるし、仲間意識も高まるのにね♪
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
ここで、ごちゃごちゃやってるような、意思の疎通なんか無いし。。
問題は身内からも無視されてる点!!
寄ってくるのはワンちゃんだけでしょwww

(。・ω・。)ゞ<ビデオは来たの?

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:49:24.17 .net
まあ、こういう人に友人って、いるのかなあ?
いないんだろうなあ。

激しい人らしいから。。。ナニガ・・  BYおくさま

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:49:43.43 .net
草技選でダントツ最下位になるとはどういう事か。
草技選にはほぼ間違いなく2級程度が幾人か出てくる。
そういう人に負けてるという事は、要するに2級も怪しい3級チャンと
烙印を押されたようなものだ。
この事実を理論派はなぜ謙虚に受け入れて、真摯に現状を改善しようと
しないんだ?
どんなに言い訳したって、スキーが上手くなることは絶対にないのに。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:50:30.49 .net
>>393
うむ偶然の産物で酷く劣っているだけだ
あんまり気に病むんじゃないぞw

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:57:01.04 .net
オレ一級受かった直後に出た草技選(不整地小回りあり)で
平均85点だった
一緒に出たクラウン-1で落ちた人は
平均89点だった

80点って言うと・・3級ぐらいかね

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 23:04:43.78 .net
>>393

> つまりスキーの優劣は極端に言うと偶然の産物に過ぎない。
>
> ただ、それだけ。

こんなこと言うやつに、アドバイスする気なくすかもな。
「勝手に大会で恥かいてろ」って思うかもしれん。

上手くなりたい。速くなりたい。スコアあげたい。って素直な気持ちがないんだろうな。

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 23:10:38.11 .net
偶然の産物だから自分が下手なのも仕方ないってww

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 23:11:55.44 .net
上手いか下手かは偶然の産物だから自分が下手なのも仕方ないってww

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 23:21:53.41 .net
>>419

>上手くなりたい。速くなりたい。スコアあげたい。って素直な気持ちがないんだろうな。

そーなのかな?
そういう気持ちは多分あると思う。
でも、「自分が正しい考えをしてる」って意識のほうがより強くて、
人のアドバイスを真摯に聞けないんじゃないかな。

ここで批判してる奴らも千差万別じゃん。
動画見たら、さすがに2級落ちることはないよね。

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 23:23:38.72 .net
俺が2級しか持ってなかった時に出た草技戦では最高点が259だったから
240とかだと4級くらいじゃないかなw

ジャッジは青森のマスターズなんかよりよっほど通った人たち

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 00:11:44.19 .net
>動画見たら、さすがに2級落ちることはないよね。

それはどうだろう?

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 01:02:11.78 .net
こいつのネットの所業を家族は知ってんのかね?
別に下手糞でも技術選出たければ出ればいいけど
こいつのせいで2chの色んなスレが荒れ放題で糞迷惑なんですよ
1級2級を目指すスレがまともに機能してない 他も然り

スキーがそんなに好きならさ、他のスキーヤーに迷惑かけるなよ
なんでいい歳こいてそういうことに配慮が至らないわけ
こんな個人のためのアホみたいなスレを何で2chに建てるんだ?
Facebookとかでやってろよ
下手糞なのはいいけど人に迷惑かけるなよ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 01:03:40.62 .net
それからお前らも相手すんなよ
いちいち相手するから調子に乗るんだろうが
この馬鹿が何か書き込んだら「死ねゴミ糞」とだけレス返せばいいよ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 01:36:30.81 .net
>>425
当然知ってるよ。
そして家族だけでなく地元のスキー関係の人もほぼ知っている。
だが本人はバレてないと思ってるみたいですね。

家族は別だがこの爺いの性質は周りの皆知っているから誰も声をかけない。
へたに関わるとこの2chとかで晒されるの分かっているから!

この爺いをマトモに相手する奴は地元にはいない。

>>426
正解だと思う。

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 09:22:46.94 .net
>>424
動画はたいていペッタリ圧雪したところや、全然掘れていないポールだよね。
2級の検定でも荒れた斜面になることはあるからなぁ。

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 10:03:21.20 .net
やたらと厳しいスキー場でなければ、さすがに2級は合格するだろう。
1級もギリギリいけると思う。
ただリザルトを見ると総合滑走のスコアが以上に低かったから、その点だけ、引っかかるね。

でも、そういうことは大した問題じゃないのよ。彼の場合は。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 10:50:23.90 .net
彼の場合は、資格とか段位とかに、異常に執着する性格なんでしょう。
それが、他を圧倒的に支配出来る権威だと思っている節があるね。
なら、スキーでもじゅんしの検定を受けたらと、思う。
たぶん、1級の合格証を無くしたか、無いか。で、再度1級を受けなくちゃいけない。
が、1級にはコワーーーイ不整地があり、それもダメで、ポールならと、なった。
ということ?

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 11:07:41.22 .net
ほんとに、ここまで自分の立場をなんとか維持しょうとする人
見たことない。

医者でスキーやってる人、クラブにもいっぱいいるよ。でも、みんな
普通の人ですよ。かえって謙虚な人が多い。
だから、なんか違和感があって。。。

432 :上げて粕連呼:2015/02/18(水) 11:13:05.72 .net
いや、吉岡の首から下の内傾角で傾けたつもりになって、自信がついて、草(臭)選手権に出場。。

草(臭)なのに70点代続出。。

70点をテククラレベルにしたくて自己換算。。

自分より下手糞募集の為、2級の人も参加しましょうと勧誘。。

最後の落ちは、来年2級ちゃんに負ける事らしいwww

すごいシナリオリロゲリゲドラマですね♪
(〃⌒ー⌒〃)ゞ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 11:45:02.63 .net
りろん派さん、ご自慢のテクのレベルって、こんなもんですよ。
 https://www.youtube.com/watch?v=nyksCVnT2JA

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 11:53:25.56 .net
ガーラの草技術選ならお勧め

 ・確か昨年は全員80点以上(なんかすごそう)
 ・一昨年の優勝者は、去年全日本決勝に残ってたし、上位のレベルは高く、
  ジャッジはナショナルデモ(草大会にしては箔がある)
 ・参加者に2級レベルもいた(最下位は免れる)
 ・他の参加者の資格、級は不明 (目安がないので、自分の成績がよかったのかよく分からない)

煙に巻くのにもってこい。
この大会ならオリジナル換算で「オレはクラウンレベル」と言えるよ。

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 12:03:33.33 .net
ガーラ、イイジャナイ。
名前も、ジジイばーんだし。
ことしは、いくみねえさんと、ミクちゃんにいいところをみせればOK!

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 12:05:38.84 .net
ガーラのポイントは、骨盤縦割りと伸びきらないこと、、ワカル?

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 12:14:03.44 .net
>>433
2012年のお腰回し全盛期で、菅平のカチンカチンという
状況を差し引いても、この時代のテクって、はずかしいワンパターン滑り
だったんでしょうね。
急にバインシュピールをやらなくては、降りてこれないバーン状態ですからネ。

438 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/18(水) 14:35:20.88 .net
昨日ジャーナルの3月号買ってきた。
藤井さんの特集、ターン前半外足だけじゃなく、両足を機能させると。

実は大会の前にクラブの仲間に自分が言ってたことと同じだった。


イメージは分かるのだが、荷重しながら、(圧を拔かないように)膝を曲げていく運動が出来ない。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 14:38:32.79 .net
それは、重心が移動していないから。

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 14:40:37.13 .net
それから、クラブの仲間にあんたが言っちゃあああああ   ダメ
クラブで一番じゃあ なかったっけ。  

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 14:43:21.59 .net
>>438
そんなことよりもまずズラさないようにしてみたら?
前半で多少回すのはいいとして中盤から後半でズラしゃうのは終わってる

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 15:10:44.82 .net
>>438
大会最下位の理論派が、なんで技術を語るんだ??

しかも
>実は大会の前にクラブの仲間に自分が言ってたことと同じだった。

これ、何の冗談だ??

443 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/18(水) 15:18:42.63 .net
>>441
ターン前半はもっとずらす必要があったみたいだな。
大会参加して分かったこと、上で見てるとあれれ結構ずらしてるなという滑りが、ローテイションで下から見るとあまりずれていないように見える。

前半、ズラシて体からスキーを離して、それを膝を曲げることにより懐に返してくる。
この時が山回り、膝に曲げが止まるとズレに見えるようだ。

>>440
重心移動は分かってるよ。
上体の外傾動作、股関節では外股関節は屈曲外旋、内股関節は伸展内旋操作をすればいい。
ただ、この屈曲動作が辛い。膝痛は操作に影響なくは無かった。

これは12月の初滑りの映像。

http://youtu.be/qPSBRnyNBBE

スキーがフォールライン向く前に両足での角付けが出来ていた。

444 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/18(水) 15:26:26.74 .net
インラインでも同じ運動はやっていた。
それをスキーでもやっただけ。

http://youtu.be/VDkLqmF03yE

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 15:26:32.09 .net
だから、その滑べりじゃ駄目なんだよ、わかねー奴だな。
おまえ、自分でその滑りを見て上手いと思うのか?
その滑りだと1級は全然無理だぞ。

446 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/18(水) 15:30:51.05 .net
初滑りの映像の板はR27の188cmのGSの板使っていた。

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 15:35:12.04 .net
雪質がいいからド後傾暴走ターンしてても
スピードがないからコントロールされててまともに滑れているように感じているだけ
そして、谷回りがなくていきなりどっこいしょと山回りが始まって止める操作
さらに、谷回りで両足の角付けができてないじゃん
しかもこれって緩斜面wwwwwwwwwwwwwwwww

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 15:45:09.14 .net
板云々に関係なく基本動作を全く理解していない。

449 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/18(水) 15:45:36.82 .net
>>447

>ド後傾暴走ターンしてても スピードがないからコントロールされててまともに滑れているように

日本語不自由そうだな。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 15:47:55.19 .net
理論派は、インラインにはないが、スキーには絶対に必要不可欠な操作を
全然理解していない。

451 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/18(水) 15:50:32.05 .net
>>450
ズラシだろ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 15:53:49.27 .net
板を履くじゃないか?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 15:56:59.28 .net
>>451
本気で言ってたらバカすぎだ

454 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/18(水) 15:58:48.03 .net
これは、山回りか?

http://fast-uploader.com/file/6979798230378/

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 16:03:04.89 .net
理論派は、スラ板履いてても超緩斜面で超低速で小回りが
出来ないかやり難いよな?

456 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/18(水) 16:16:36.02 .net
>>455
今シーズンはやってないけど、2、3年前はやっていたよ。
もちろんズラシてね。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 16:21:02.51 .net
>>456
その時は基本、捻ってやってたんだろ?
プロペラのように。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 16:23:52.31 .net
できてないのに、できたできたとワーワーいってただけだろ

459 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/18(水) 16:26:50.80 .net
>>457
そうだね。コブ斜面に向かう時のバリトレとしてやっていた。
股関節から捻ってね。

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 16:36:23.58 .net
>>443
そんな難しい話じゃねーんだよw
お前の滑りはそんなたいそうなレベルにないw

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 17:34:45.61 .net
>>459
だからアンタは最下位なんだよ。

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 20:08:46.24 .net
SJの3月号、立ち読みしてきたよー
両足うんぬんは、スキーを体から外せる人だけのはなしネ。
あんたには、関係ございません。

あんたは、3Dじゃあ、、、ないんだあよ。  上と下だけ。 
だから、関係ない。 まあ、お茶でもいただいて、、落ち着いて今後について
考えてみたら。。

463 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/18(水) 20:30:53.16 .net
>>462
454の映像見てね。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 20:38:44.69 .net
空回りじゃね?
オマエのオツムそのものだよw

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 20:50:56.44 .net
454ねえ。
ダサ
センスないねー
つぎのポジションに身体をもっていくんだああよ。
果汁をくずすの。 なんべんいったらわかるんだろうねーーこのくそガキは

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 21:13:23.84 .net
>>454
たまたま、うまく逝った瞬間だけ写した画像になんの意味があるんだ?

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 21:42:53.21 .net
>>443
へったくそだなあ
なんでそんなにピョコンと上に抜いて
ワイパーみたいに板振っちゃうの?

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 22:00:16.11 .net
動画から一コマ抜き出す作業をした際に、
ジャッジに谷回りがアピールできているか?と自問しないのかね。

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 23:40:22.41 .net
上半身ガッチガチでストックワークも変
後傾だし内傾角も角付けも板の撓みも走りもない
当然クロスオーバーなんて夢のまた夢

上手く滑れたと思って上げてる動画で墓穴堀りまくりだな

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 23:42:10.53 .net
選手権の動画まだー?

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 04:47:00.76 .net
まず、運動の超基本の軸が出来ていない。
軸がないので、上体に力が入って身体の重心が丹田に無い。 これが全ての悪循環の
元ですね。 まあ、理解できないでしょうけど。 ちっとはお勉強しなさいね。

屈伸出来ないなんて、どういうからだなんだああヨ。 ロボットか?
人工頭脳でも入れればどうだ。
ともかく、運動音痴を自覚して、アスリートの言う言葉はあんたには理解できないと
識ること。 ワカッタ?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 04:57:56.40 .net
チョット参考にしな。
軸には、Vertical Axis , Horizontal Axis , Sagittal. Axis. というのが、あるということ
ぐらいは知っているんだろうね? アスリートでレーサーであれば、、、
そこいらのスキーおやじじゃないんだから。。。。ン?

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 05:01:37.33 .net
つーかまずズレ過ぎでしょ
サイドカーブに乗せられてるだけの中級者の方がまだキレてる
どうでもいいような小手先の技術にだけイチイチうるさくて
板の本質的な動きが壊滅的に酷い
基礎屋でセンスのない人にありがちなタイプ
これでレーサーとか笑うわ
いいタイムなんて出るわけがない

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 05:46:29.68 .net
あらまっ、、、マル秘画像、消しちゃったネ。
ちょっとは、恥というものが解ってきたかあ?  オトナニナッタネ ボクチャン

も一つ考える素材ね。  胸鎖関節の位置が大切なんだあああヨ。 ヨクカンガエナ!

475 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/19(木) 07:53:28.59 .net
スキーより重心が谷側にないか。
スキーのトップフェースが見えるだろう。

http://fast-uploader.com/file/6979855411234/

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:06:16.26 .net
>軸には、Vertical Axis , Horizontal Axis , Sagittal. Axis. というのが、あるということ
>ぐらいは知っているんだろうね?

こんな普通に日本語で済む言葉をわざわざ英語で得意気に言うなんて
理論派以下だな。

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:14:28.15 .net
へっ、っとっぷ、、ふぇいすう??
なに。それ! カッコワルーー 表面って言え 恥ずかしいから
都会ではもう、使わないよ。 かっこわるいから。。。

まあ、重心が落ちて、谷スキーのエッジが切り替わっていて、両スキーで
押そうとしている瞬間を切り取った、、、ボケ写真のつもりネ。

あんたの場合、ぴょこんと飛び上がって、トコンと着地したところなのは
衆人ご存知のこと!   操作が逆なの!!

一度もっと、荷重を崩してみろ!!  ゼロ荷重にするのが、、、そんなに怖いのかあああ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:17:04.68 .net
>>476
日本語じゃあ、かえってわかりにくよ。
垂直軸、水平軸、矢状軸 っていうんだよ。

479 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/19(木) 08:17:14.09 .net
日本語では上下軸、左右軸、前後軸、
上下軸は体の自転に関わり。左右軸は、前後のポジション、前後軸は体の傾きに用いられる。

クロスオーバーは上下軸を傾けていく運動だ。

480 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/19(木) 08:22:09.92 .net
>>477
確かに脚の曲げが少ないな。
一つは膝の影響、この時はそんなに膝は悪くなかったけど。
もう一つは、アイソメトリクス(等尺性)運動を心がけていたんだけど。

今年の基礎のトレンドはアイソメトリクスではなく、アイソトニカル(等張性)運動が求められているらしい。

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:24:45.20 .net
>>478
理論派が正しい。
3種類の軸があるなんて常識だし、しかもスキーでどう言われてるかも
知らなかった君は、マジで理論派未満決定だわ。
ご愁傷様w

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:25:22.56 .net
>>479
はい、誤答。
なんでも、その調子で、勘違いばっかり。。。

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:27:57.96 .net
>>482
理論派の軸の説明が誤答だというなら、君の解説を聞こうか。

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:28:14.81 .net
>>481
はは、、りろん君を擁護するなんて、ニセりろん君しかいないわなー

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:28:53.41 .net
四面楚歌、満身創痍って、、しってる??

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:29:39.39 .net
>>484
擁護するとかしないとかじゃねーよ馬鹿!
正しいか正しくないかだ!

487 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/19(木) 08:35:45.98 .net
>>474
胸鎖関節のあたりに前後軸がきて傾きの支点となるのが、ジャーナルの吉岡大輔さんの特集。
自分が小回り点が出なかったのは、両スキーを外に押し出す操作が足りなかった。
つか、スラロームのイメージで頭が真っ直ぐ降りてきて、足だけが遠くを通るイメージ。

頭の位置は左右に動いて良いので、もっと外へ押しずらして動きを見せなければならなかった。

昨夜ジャーナルの付録のDVDで金子あゆみの滑り見て、重心は左右にブレてもいいんだと分かった。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:39:31.36 .net
>>483
これらの軸は、軸としてまず、ある。と認識しなっくっちゃネ。
つぎに、垂直、水平、矢状の各軸を自分の身体で確認して、確定しなくっちゃあね。
そこで、軸がただ動きの中心点や方向のための起点だと認識した時点で
間違ってしまうね。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:42:42.99 .net
>>488
それで理論派が言ってる上下左右前後軸が間違いだという説明はどうした?

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:44:02.09 .net
>>487
なにを考え、意識しようとも、身体がロボットで動かないんじゃナア
まず、股関節を動くようにして、上体の緊張をなくしましょうネ。
あと、顔をもうすこし小さくしましょう、、、ブサイクだから。。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:45:57.94 .net
>>489
え!  もう、いったヨ。  ヨクカンガエテ。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:46:17.63 .net
顔のチューンナップ。出すところ間違えたらエライことなるど!

493 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/19(木) 08:49:07.41 .net
>>490
顔だけよけいだ、ほっとけ!

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 08:49:07.69 .net
>>491
とうとう逃げちゃったかw
理論派未満w

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 09:01:26.00 .net
>>494
ははっ、ニセりろん君。
みえ、みえ。

あんたは、考えるということが、苦手なんですネ。
それで、よく、論文が書けましたネー 感心しています。

顔は、小顔にできますよ。リンパのつまりをなくせばネ。 ただ、むくんでるんですヨ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 09:29:12.25 .net
>>491
俺もお前が何を言っているのか、分からないな
自分の説明の拙さを棚に上げて、「それは間違いだ」としか言えないなら
それは単なる荒し、理論派と同レベルだ

「軸の説明」としては、お前の意味不明の解釈より、理論派の方が正しいよ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 09:43:33.74 .net
りろん派よ、あんたスクワットしかもウェイト背負って出来るんだろ。

なのになぜ滑りでそれを活かせないんだ?
今のアンタはたしかに下手くそだが膝を使えるようになれば飛躍的に上手くなれるよ

なぜそれをやらないんだ?
何か理由があるのかな?

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 10:00:39.21 .net
>>495
論文なんて、どーせ薬のメーカーに英語訳とか頼んでるでしょ。
顔浮腫んでるなら、ラシックス20mgでも頓服で飲めば!?

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 10:03:58.04 .net
頓服で飲む

朝食を食べるみたいな言い回しだねw

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 10:18:46.60 .net
2月号付録
ttps://www.youtube.com/watch?v=uWILCn3EYzQ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 12:17:06.09 .net
金子さんのショートターン
ttps://www.youtube.com/watch?v=zLLe40TGCME&feature=youtu.be&t=38s

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 12:37:35.78 .net
>>496
ごめんごめん、説明の仕方を考えるから、、
軸というより、芯と言った方がよかったかも、です。
>>497
そ、それなんです。それが、芯があるかないか、なんです。

503 :上げて粕連呼:2015/02/19(木) 13:05:48.54 .net
リロゲリゲの曲解した糞理論より、一目瞭然でしょ♪
ホレ。。
http://youtu.be/GsI-G3qaaos
よく聴いて、よく見ろ!!
粕!!
(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 13:17:30.07 .net
現実
http://youtu.be/wB0Jd3X8Eyw

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 13:32:31.47 .net
>>504
内脚に乗ってシェーレン。
クローチングも、何ですか!?

こんなスキーなのに、なんの理論だか。w。笑っちゃうわ。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 14:14:54.58 .net
ストックの無用使用で、ストックを突きさすことがターンの原動力
なんですね。
コブレッスンみたいですね。絶対コブ、滑れるようになりますよ。

GSの長いストックをやたらについたら、みっともなくないですか?
曲がったストックを垂直突に突きたてようとする、義理堅さに敬服いたします。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 14:54:57.15 .net
>>480
アイソメトリクスであんなにピョコーンと伸び上がったらダメだろw
全然アイソメトリクスじゃない
ただのピョン吉滑り

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 15:15:15.04 .net
シッタカできればそれだけでいいんじゃね?
通常スキーでは使わない用語持ち出して、知らないのか?だからなw

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 15:33:42.54 .net
ズレズレズレズレ ピョコターン!
ズレズレズレズレ ピョコターン!

多分こういうイメージでの運動を心がけてるはず
イメージ通りに完璧に具現化出来ている
さすが理論派さん凄い👀

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 16:16:42.91 .net
ヒステリージイさんが、なぜピョコンと伸び上がるか?

それは、板への圧を減らして板を軽くして
お尻でローテーションするために必要な操作だからさwww

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 17:12:21.68 .net
SAR 設立!!
スキー アソシエーション オブ リロンハ

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 18:12:02.38 .net
SARH

S 最下位
A 上げカス
R りろん派 、ラーメン
H 鼻毛

513 :上げて粕連呼:2015/02/19(木) 21:07:32.44 .net
ふざけんな呆け!!
A は、荒らしの A 。。

糞粕連中と一緒にすんな!!

(*`Д´)ノ!!!

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 21:13:13.92 .net
SARH

S 最下位
A 上げカス、荒らし
R りろん派 、ラーメン
H 鼻毛

515 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/20(金) 06:28:02.36 .net
>>504
勝って貼らないでください。

516 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/20(金) 06:34:39.12 .net
ワールドワイドにアップしたものなんで、勝手に貼られても文句言えないか。

504の動画の時はこんなフリーしていた。

http://youtu.be/0tceBKpWJH4

もろ、踏み換えです。体を落とせていません。

今年はレースの映像はないけど、去年よりは良かったと思う。
去年よりはタイム差が少なくなったはず。

517 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/20(金) 06:39:41.49 .net
昨日は娘と滑ってアドバイス貰った。
上に抜けないようにするには、スライドさせろと。

今まで次の外足踏みにいって、反動で上下動出ていたようだ。
スライドさせると、勝手にエッジが立ってターンが自動的に始まる。
谷回りに力使わない感じだ。

このスライドはスキーじゃなくて、腰を谷側にスライドさせることだけど。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 08:22:29.11 .net
>>516
腕を上下にふわふわさせてるから、より伸び上がりが強調されてしまうのでは?

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 08:25:54.44 .net
反抗期は大変だったけどいい親子関係になったね

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 08:29:30.06 .net
>>517
ちょっと…違うかなぁ…。そんな感覚オレにはない。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 09:01:36.77 .net
>>518
確かに手がうるさいな
肩から動いてるから手って言うか腕かな
手首だけでストックを動かしてみる感じにすると吉かもな

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 09:02:07.94 .net
>>520
お前さんの感覚が全員と同じなわけないだろ

腰をスライドって、谷側にクロスオーバーさせろってことか?

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 09:05:06.65 .net
りろん派はスキーを動かせてないね。もっと動かせばカッコ良くなるんじゃね!?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 10:22:55.95 .net
SARH

S 最下位
A 上げカス アバウト
R りろん派 ラーメン
H 鼻毛 変態

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 10:50:44.81 .net
>>517
そもそも踏めてないから、
踏むってことが体感できてないから不必要な上下動がでるんだろw

娘の言ってることは間違ってないけど
あなたにはそれはまだできないと思う
修学旅行生と一緒にノンストック飛行機滑りを練習したほうがいいと思う

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 10:52:38.93 .net
頭が悪くシンプルに考えられないんじゃないの。
まず、腕をあまり広げずヒジを伸ばせ。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 11:50:17.81 .net
>>今まで次の外足踏みにいって、反動で上下動出ていたようだ。
スライドさせると、勝手にエッジが立ってターンが自動的に始まる。
谷回りに力使わない感じだ。

やっと、わかったか。 
苦節、30年。
ただし、スライドさせるというのも、イロイロあるから、とりあえずは
股関節を動かせることが出来るようになること。

こんなこと、普通に自然に、やってるんだよ。 だれでも。。
自転車に乗れない子に、教えてるみたい・・・・・・・

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 12:15:05.75 .net
>>517
結局内足荷重のままになりそうだけどな…

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 12:21:42.13 .net
皆んなは内足上げて外足一本で大回りできる?

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 12:29:08.95 .net
とにかく、@股関節が完全に固まってしまっている。 自覚がない。 たぶん神経がいっていない。
A左腕の垂直突き刺しは、左外足に乗るための左神経麻痺で、重心が浮いたままなので
切り換えが出来ず苦肉のバランス維持のためのつっかい棒的役割。
Bそれでしか、左ターンに入れないので、いつもターン始動が遅れて
重心が後ろに残り、スキーが抜ける。それを取り戻すために自動的に右アンクルが
反応して急激なナイセンをさせる。ブレーキがかかり、大減速。

以上が、りろん君のターンの構成。
スバラシイ!!

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 12:31:01.28 .net
>>529
べつに、普通に。。。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 12:34:55.06 .net
再度、キーワードとして
りろん君の特徴 1.01
股関節が石、左うで垂直突き刺し、みぎ足首クネッ。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 13:04:10.62 .net
>>529
むしろ出来ないやついるの?

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 13:12:11.34 .net
>>533
いるよ!りろん派だろ。

535 :上げて粕:2015/02/20(金) 13:23:09.89 .net
ズラシと反動しか操作してない奴が、何言ってんだか。。
上に抜けることと、上下動が悪のような認識www
また曲解ですね♪┐( ̄ヘ ̄)┌

まだ、レースなんて劇的にレベルアップはしないよ♪
精々、1秒♪ 慣れただけw

何故か?
除雪抵抗のみだから。。
スキー操作全てがw
ショートはまだ誤魔化せるが、他は無理です。。。。
カービングをやらせれば、サイドカーブだけの浅回りw
深回りが出来ないw
何故か?
失速するから!!
来年は何するの?>(。・ω・。)ゞ

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 13:39:54.95 .net
あの〜 、
直滑降からプルークは股関節を動かさなくて
どうやるんだろうねw
兎に角、スクールに入るのが一番。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 14:27:27.65 .net
>>517
そんな当たり前のことも知らんかったのか
ジャーナルとかの胡散臭い記事読むより娘に習った方がいいぞ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 14:37:18.01 .net
>>517
りろん派がスライドと言えば、文字通りスライドさせるだけ。
しっかり、重みを加えて押しださんかい!!

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 15:18:40.53 .net
>>517
>このスライドはスキーじゃなくて、腰を谷側にスライドさせることだけど。
???

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 15:37:30.37 .net
的外れなりろん派批判してる奴らが半分くらいいるけど、
そいつらはりろん派より下手なんだろうなあ。

腰を谷にスライドするって、りろん派は圧がかかってないんだから意味ないし
そもそもできない。
まずは、足首膝股関節の曲げ伸ばししろよ。圧倒的に足りないだろ。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 15:50:47.31 .net
>>539
何かおかしいか?
合ってるだろ
こいつが出来てるかはさておき

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 15:59:31.54 .net
内脚主導かw

543 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/20(金) 16:15:18.12 .net
誰か、チン粕のたわ言理解できるやついるか?
除雪抵抗云々とか言ってるけど、謎解きとしか思えないw

シュテムターンはいくらやってもシュテムなんだがな。
ジャーナルの藤井さんの特集見ればw

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 16:26:30.38 .net
また雑誌かw
新スキー教程に、シュテム動作があるなw
腰のスライドではなぁ〜

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 16:35:52.99 .net
こいつが猛烈に噛みつき鳥で困ってるんだ
何とかならない?

http://i.imgur.com/Bio1SFy.jpg

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 16:36:44.82 .net
ゴメン
誤爆した…orz

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 17:50:21.90 .net
>>543
お前の滑りがレールターンさえできないズルズル滑りだというだけのことじゃんか

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 19:24:16.03 .net
>>543
腰のスライドでレールターン?

549 :上げて粕連呼:2015/02/20(金) 20:35:08.66 .net
>>543
いつもシュテムターンやってるわけじゃないし♪
(゜▽゜*)

オマエはいつも除雪抵抗!!!!
だから深回りが失速するのでやらない(出来ない)。。
タイムも遅い。。
総合滑降もスピード出して、ガガガー。。
77〜♪☆※。.:*:・'°☆
スピード出したらボロが出るって言ったよなw
点数も俺の方が近かったよなw
俺が合ってるのね♪
オマエは全てが間違い。。

アンダスタン?

d(*`・(エ)・´*)bぇーい

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 20:42:09.40 .net
こら、りろん派!!上げカスの言うこと聞きなさい。

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 23:15:38.12 .net
内脚主導は前十字靭帯損傷など膝の故障になる危険な滑り方だ。
全国に内脚主導をばら撒いた悪徳医、犯罪
それが、りろん派

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/21(土) 08:49:05.13 .net
りろん派先生は手術中に患者に両脚荷重で正対しているだけなのでダメなんだ。
腰から左に捻れば麻酔科医、右に捻れば看護師が見えるだろう。
麻酔科医や看護師を見る姿勢が外向傾だ。わかるか!?
その時に注意することは谷側になる腕だ。
後ろに下げ過ぎたら術野が不潔になるからほどほどにね!!
外来中にも回転椅子で外向傾も練習出来るでしょ!?

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/21(土) 23:55:01.35 .net
>>543
謎解きしてみましょうか。

おそらく、りろん派は指導員検定の中急斜面シュテムは合格点が出ない。
谷回りの初めから、「内側にある腰」から外足(山足)にきちんと圧を乗せられないから。
多分、りろん派がやろうとしたら、
階段を上がるように山足側に腰を乗せてから無理やり板を回すだけ。
これは圧がない。

圧があれば板は勝手に曲がってくるもの。
圧がない中で迎え角作るだけで、結果として除雪抵抗だけのズレになる。

小回りのほうがまだましなのは、小回りって基本的に下に落ちてくものだから、
板を回すことさえできれば勝手に落ちてってとりあえず形になるから。
大回りは溜めた圧を開放して横に移動するパワーが必要なのだけど、
雪面との圧のやり取りを全くしてないので、横に移動できず、下にズルズル落ちてくだけになる。

ご両名様、いかがでしょうかね?

554 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/22(日) 04:59:49.63 .net
>>553
指導員検定に中急斜面シュテムがあるの知りませんでした。
あなたの操作要領読むと圧を逃さないように、シュテムするようですね。

草の映像見ました。なんで点が出ないか分かりました。
自分は両足の同調操作と板の走りだけ求めていました。
かつて、あるジャッジの方から、フォームは見ない、板の走りしか見ないと聞いていたからです。

あるフォームというか、ある動きなんですね。
分かりました。

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 05:47:43.00 .net
>>554

草の映像見ました。なんで点が出ないか分かりました。
自分は両足の同調操作と板の走りだけ求めていました。

>> 板は走っていないんだが…。

あなたの操作要領読むと圧を逃さないように、シュテムするようですね。

>> そこに、ヒントが隠されてるんですよ。て言うか答えですね。
何か掴めそうですか?

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 07:16:56.69 .net
>>553
スキーは実際に滑って出来てナンボ、
実際にシュテムはどう体を動かすか、具体的に記述してみ。

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 07:19:17.32 .net
>谷回りの初めから、「内側にある腰」から外足(山足)にきちんと圧を乗せられないから。

このレスから>>553が検定でやるシュテムがどんな動きか把握していないのが解る。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 07:24:44.16 .net
>内脚主導は前十字靭帯損傷など膝の故障になる危険な滑り方だ。

脳内シッタカにそう断定出来る資料・証拠を出せと言ってるが、
ひたすら逃げて妄想を言うだけだ。

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 07:28:40.51 .net
脳内シッタカの言うのがもし正しいなら、前教程の滑りを
最も把握し最も的確に尚且つ難斜面で滑っていたデモ達に
前十字靭帯損傷が頻発してたはずなのだが。

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 10:48:16.00 .net
>>557
>>558
>>559
お前の意見などどうでもいい、プップw

561 :上げて粕連呼:2015/02/22(日) 10:49:08.54 .net
>>553
謎ではないんですけどね♪
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
シュテムの肝です!!

側圧とやり取りする為に、側方へ乗っていきながら内傾角(または "くの字" )を作り、反力をターンに生かす。。
ただの、方向転換だけの開きだしだけではない。。
同じシュテムでも指導者のレベルで結果が違ってくる。。
中級者のシュテムと、上級者のバリトレのシュテムの違い。。

ハナゲルゲとリロゲリゲは全く講習慣れしてないのか、自分流に曲解する癖があるのか、兎に角レベルが低すぎる。。
所謂荒らし!!

2級以下の知識で俺に絡んでくるので、パンチ君が迷走しているのもコイツらのせい。。。。

リロゲリゲは自分の滑りだけ編集して、アップしろ♪
テメーの専用スレなんだから、当たり前だろw

それと今後何をするのか言ってみ?
(・ε・` )

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 12:52:37.59 .net
昨日のりろん君
久々の2位ですねー。 スバラシイ。
上のクラスにも、タイムでかったのですネー。 スバラシイ。

2名中2位。年齢が上のクラスに勝てた。   ヨカッタ、ヨカッタ。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 12:54:33.54 .net
どんな悲惨な状況でも、常にポジティブに! これですね。

精神的医療としては。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 12:59:37.50 .net
ご両名様からポジティブな返答をいただき、的外れでなかったようで何よりです。

>かつて、あるジャッジの方から、フォームは見ない、板の走りしか見ないと聞いていたからです。
>あるフォームというか、ある動きなんですね。

これは、そのジャッジ様が正しいと思われます。
圧を求めれば、板が走ります。
逆に圧がなければ、板をどんなに走らせようとさせても無理。板にエンジンはないので。

フォームはその動作の結果でしかありません。

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 17:46:48.51 .net
草〜〜〜〜〜〜〜い、DVD うp おながいします。 國師匠!

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 19:25:24.44 .net
>>516の動画のように上に抜ける原因はヒザの曲げ戻しがまったく無いところに
むりやり板のタワミを求めようとして脚を突っ張ってしまうのが原因だ

一時的でいいので板のタワミを求めることはやめて、
ズラしながらでいいので、ヒザの曲げ伸ばしを使って上下動することから始めると良い
ヒザの曲げ伸ばしがスムーズにできるようになれば、ニュートラルポジションが取りやすくなり
結果的に、自然に腰のスライドもできるようになり、交互操作もなくなるだろうよ

これだけ叩かれているにもかかわらず>516をアップする勇気を評価して書いておく

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 19:42:47.17 .net
ああ、書き忘れた
上下動しろとは書いたが、伸ばすイメージの上下動ではなく
曲げるイメージの上下動をしろと言うことだ
それだけで劇的に変わるはずだ。やってみろ

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 20:14:33.96 .net
膝をつかった上下動より、股関節の曲げ伸ばしと足首の緊張感を意識した前後動のほうがいいと思うけどなあ。
そうすれば、膝は勝手に曲げ伸ばしされるし、
上下動の意識だと重心が遅れちゃいがちだから。

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 22:12:44.52 .net
こら!!
りろん
お前のためにこれほどの人たちが真摯に、、よかれと思って
教えてくれているんだぞー、、お し え て ネ。

ありがたいと思えないんだったら、、あまえは人間を放棄したことに
なるんだぞー

わかったか、、、、エ!!

570 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/23(月) 05:59:42.38 .net
>>566-569
ありがとうございます。
さっそく言われたこと練習してきます。
膝が痛いので股関節使った曲げ伸ばしでも、辛いです。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 06:05:55.63 .net
え?
どうしたの?
熱でもあるの?

572 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/23(月) 06:50:30.29 .net
ちなみに>>516の滑りは今はしてませんよ。
ターン後半、次の外足に乗り移ってる、重心移動のない滑り。
次の外足に乗り移って、よっこらしょと切り替えてます。

573 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/23(月) 07:34:54.35 .net
技術選の滑りは、前半、脚を伸ばしてズラして、後半下肢の曲げ動作により、切り替えに向かう。
後ろから、見るとズレているのに、下からはズレて見えない。
ズラして、スキーを体から離して行く滑り。
ま、練習してきます。

ただこの滑りはスピードが出ない。ズラすので当たり前だけど。

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 08:11:18.93 .net
ドリフトターンでしゅかあ?

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 08:21:39.19 .net
>>573
理論派
そうやって勝手な自己解釈やって筋違いな練習(のつもり)やってるから
全然上手くならないんだよ。
兎に角まずはちゃんと習え、スクールに通って!

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 08:22:45.75 .net
>>573
おお!それでいいよ!!
でも、それでスピードが出ない という認識は間違ってるな。

577 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/23(月) 08:57:23.95 .net
実は今シーズンの土日の予定全部決まってる、とてもスクールには入る時間がない。

テク受けるとなると入るが、4月も忙しいだろうから、たぶん無理。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 09:06:06.97 .net
そうだな。まず一級からだな
不整地小回りも練習しよう

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 09:14:10.08 .net
>ターン後半、次の外足に乗り移ってる、重心移動のない滑り。
次の外足に乗り移って、よっこらしょと切り替えてます。

あれあれ 確か外から外はダメじゃなかったの
こんなふうに考え方がブレブレで、それなのに偉そうにアドバイスするのは迷惑ですよ

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 12:04:21.05 .net
>>579
りろん派が言ってるのは、そう言うダメな滑りは今はしてないって意味だろ。
叩く前に、言ってること理解しろよ。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 12:08:32.28 .net
りろん派もさすがに草技選2連続ビリで反省してるんだね。

がんばれ〜〜〜!

582 :上げて粕連呼:2015/02/23(月) 12:09:07.95 .net
体から板が離れてく。。
それをどう理解するのか?
そう見えても、重心がどちらに作用されていて、どのラインを通過して行くのか?

撓せるとは、必要充分にスィートスポットを導きだせる事であり、そのなかで必要以上に前でも後ろでもない。。

これ基本な♪(・ε・` )

基本じゃない事もあるが、オマエには無理ですwww

オマエ雑誌見ても、大事なところポロポロ抜けてるんですけどwww

それと、いつもの仲間とタイム差開いてね?
上のクラスに勝ったとか…
上のクラスって、年寄りのクラスの事じゃないだろうなw

小学生かよ♪┐( ̄ヘ ̄)┌

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 17:25:25.77 .net
娘さんも、スキーは久しぶりの感じだったですネ。
お兄ちゃんは明大のスキー部なんですか?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 23:45:40.87 .net
さあ、膝の調子もイイようだし、
ここいらで、ラインコブでも、やりましょうか。

まず、ラインを自分でつくることからかな?

585 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/24(火) 06:34:51.76 .net
膝を曲げて吸収してから、クロスオーバーしてゆっくり立ち上がりながら、谷回りでスキーを外に走らせてやる。
全然、切れは使わないんだけど、ズレて見えない。
曲げ切り替えは雪面からの圧を受け止める運動。押し出さないから、切れて見える。

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 08:17:03.01 .net
>>585
理論派って、何でこんなにスキー技術を解ってないんだろうね。

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 08:23:15.85 .net
前に理論派のベンディングの認識は間違っているとさんざん言ってやっても
ベンディング=吸収だと思い込みに拘って全然理解できなかったし。

588 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/24(火) 08:33:02.30 .net
>>582
オマエ、もしレース出たことあるなら、自分より年長者に負けたことないのかよw

さあ、この返答で本当にチン粕のレベルが分かる。

おそらくは、ない!と言い切るだろう。


ハイ、脳内確定ねw

589 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/24(火) 09:18:50.08 .net
ちん粕の回答まだww

590 :上げて粕連呼:2015/02/24(火) 09:34:15.62 .net
20歳の頃に35歳の人に負けた事あるが。。それも数回www
何か?
リロゲリゲの59歳が73歳に負けるのと状況は違うだろwww
もう一回言おうか?

59歳が。。

73歳に。。

負ける。。

オマエ本当に医者かよwww

衰えるって知ってるよな♪

(゜m゜;)

591 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/24(火) 09:34:57.54 .net
緊急告知

28日大鰐のパラダイスゲレンデでタイムレースやりましょう!

常設ポールが9時頃から、立ちますので、そこ使います。
スタートにストップウォッチとビデオカメラ設定して、レディ、ゴーのコールで出ます。
最後のポールをアタックしたら、ストップウォッチ止め、タイムをコール。ここまで撮影します。

結果は映像でアップします。

懸賞の応募がなく、大鰐の1日券があるので、8時半にコミュニティセンターの一階にいる私に話し掛けてください。先着一名に差し上げます。
リフト券貰ったびとは最低一度はタイム取らせて貰います。
ネットにアップします。
私は、日頃のウェア、白いメットと青いパンツが特徴です。

592 :上げて粕連呼:2015/02/24(火) 09:41:47.64 .net
テメーは先ず選手権の滑りをアップしてから物言えよw

世の中の道義が分かってないね♪

厨房かよwww
(ー。ー#)

593 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/24(火) 09:45:18.01 .net
ちん粕が20歳頃なら、まだ1級ぐらいだろ。
その35歳も基礎だろうなwww

国体などで、入賞した人と同じ舞台立ったことあるか?

自分は長板時代に地元からインターハイに出たことある、自分より若手に勝ったことぞ。

594 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/24(火) 09:48:22.56 .net
まあ、スクール内のタイムレースも一応レースってことになるかなw

595 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/24(火) 09:51:05.76 .net
草の技術選の映像は、アップの許可貰ってないからな。
自分で撮った自分の映像じゃないんで。
やはり、製作者の許可必要だろうな。

596 :上げて粕連呼:2015/02/24(火) 10:00:34.88 .net
ただの1級は当たり。。
その頃からレースに参戦。。
35歳の人は、生粋のレーサーで国体選手。。
オマエの想像はことごとくハズレるよな♪
1級でも、普通の指導員にはもう勝ってたよwww
オマエとは違うんだよなw

つか、オマエの娘でも普通の指導員に勝てるだろ?

まぁ、そんなレベルね♪
(〃⌒ー⌒〃)ゞ<呼び方間違ってね?

597 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/24(火) 10:36:35.45 .net
ある指導員受かったばかりのクラブの後輩、小学生のジュニアテスト1級の前走やったら小学生全員に負けた。
指導員ってそのぐらいのレベル。
ジュニアテストの1級受けたのは、全員レーシングチームの子供だったけどな。

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 11:35:18.89 .net
大鰐って、何で山中なのに鰐ってつくんですか?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 11:58:31.98 .net
鰐は山椒魚、地名由来は大鰐町のwebsiteに在る。

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 12:13:05.18 .net
コイン式タイム計測機と常設ポールは設置してほしいな レースセンター

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 12:24:38.15 .net
>>599
なるほど!
あざーした

602 :上げて粕連呼:2015/02/24(火) 12:56:18.37 .net
オマエ何にも分かってねーな粕!!
いくつだ?呆け!!

小学生に負けるヘボ指導員と、

お年寄りの方々を含んで、全員に負けるリロゲリゲと、

俺を比較するのがおかしいっちゅーのwww
いい加減疲れるわw┐(-。ー;)┌


マスターズの選手権のDVDは自分のだけ抜き出してアップしろ♪
他の選手は要らん。。

それくらい編集出来るよな♪
専用スレ建てた責任くらいとれや。。

とことん屑だなw オマエ。。。。

603 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/24(火) 13:27:28.80 .net
チン粕が20歳の時に35歳の国体選手に負けたということを本当だと仮定してw

所詮一般人だね。絶対国体には出られないレベル。

その35歳の人に勝ったことないだろw

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 13:51:59.26 .net
話を反らすなりろん派爺よ。

うp宜しく。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 20:05:44.06 .net
りろん派は一緒に滑る仲間が欲しいんだと思う。同レベルの相手と買った負けたとかやりたいんだよ。
近ければ、1日くらい相手するけど、青森は遠い。りろん派は全国の有名スキー場を回ってオフ会開くといいと思う。

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 21:27:45.75 .net
そ、全国行脚の旅にでてください。
みんな、大歓迎しますヨ!!!!!

607 :へなちょこパンチ:2015/02/24(火) 22:03:12.58 .net
冗談抜きに、ここで出会った皆とオフ会みたいな感じで滑りたいですね。
是非、近畿、東海北陸、甲信越に来てください!!

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 23:38:07.14 .net
子供も連れて、りろん派一家スキー場巡りツアー!

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 23:41:03.72 .net
意外とみんないい奴だったらウケる。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 23:42:31.91 .net
全国スキー場は、りろん派を招致活動すべき

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 00:41:07.45 .net
雪ん中に石詰めて投げつけてやるw
至近距離から全力投球w

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 06:19:51.45 .net
りろん葉の紋のついた印籠を持って
杖は、ストックの突き方が、そのままだから、、、OK

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 07:15:01.77 .net
わずか4日前の告知で、行く人いるのか?
しかも大鰐で。
今回もりろん派の不戦勝は間違いない。

614 :りろん派:2015/02/25(水) 10:01:42.67 .net
今回は諸般の事情で告知が遅くなった。
今、ある基礎やってる人にも声かけた。たぶん参加しないだろうが、参加するならリフト券はそちらにわたると思う。

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 11:29:27.28 .net
うpまだぁ〜?

616 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/25(水) 16:54:15.72 .net
28日のタイムレース
リアルでも参加者募集したらなんとか集まりそう。
リフト券もまだ有りますよ。
8時半にお待ちしてま〜すw

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 17:39:01.72 .net
それこそ本人の了解無しでアップしていいのか?
メチャクチャだなw

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 17:48:19.18 .net
理豚のうpまだぁ〜?

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 18:18:57.58 .net
本当にりろん派は面白い奴だ。レポや動画を楽しみに待つ。

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 18:21:23.38 .net
いつぞやのブロック員も誘ってやれよ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 00:20:13.91 .net
http://s.ameblo.jp/marulove1013/entry-11994364584.html

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 08:06:29.17 .net
>>621
ドイヒー
マジで2級検定の動画みたいだ。

>もっと、脛から下、足裏の面を傾けられないと点が出ないでしょうね。

こんなこと言ってるスキー知らずが、スキーをシッタカで語るなよ!!
腹が立つ!!

623 :上げて粕連呼:2015/02/26(木) 10:27:00.96 .net
な。。
動画見てなくても当てたでしょ♪
除雪抵抗の滑り。。。。
( ̄∇ ̄*)ゞ

オマエのスキーに対する根幹から間違ってるんだよw
そこを直さないと変わらんよ♪
┐( ̄ヘ ̄)┌

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 11:59:51.78 .net
大まわり 68
小まわり 69
総 滑 68

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 15:13:56.42 .net
>>624
何級目線?

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 18:20:04.68 .net
動画を見ていて、こういう人を、どうしたら今のスキー用具を活用できる
滑りにできるんだろう? と思いました。

長板時代そのままで、昭和の香りのするスキー技術ですね。

雪面に立たないで、陸でセツセツと今の用具について教えないといけませんね。

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 19:26:52.48 .net
長板時代だって、あれは下手の滑りだ

628 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/26(木) 19:28:17.06 .net
大回りはなるだけベンディング使わないで、アイソメトリクスで滑った。
エッジング角がもう少し取りたいところ。
アイソメトリクス使ったのは間違いない選択だった。反動を走りに繋げられるから。
もっとエッジ角付けて、大きな雪面抵抗を受けて、走りに繋げたかったね。

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 19:33:44.21 .net
おれ、りろん派にアドバイスしてお礼を言われたものなんだが、
なんつーか、やっぱ全然わかってないね。哀しいほどに。

630 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/26(木) 19:52:34.85 .net
クロスオーバーして重心が外足を乗り越えて谷に落ちて行く。
その際谷足はスキーに地球の中心に向って押し付けられる。
この時谷脚曲げちゃうと走りがなくなるんだよな。

631 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/26(木) 19:56:04.13 .net
上記の運動すると、重心は雪面から離れて上に持ち上げられる。
腰の高さ一定なら駄目なわけだ。

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 19:56:06.77 .net
>>628
あの滑りのレベルで反動とか走りとかギャグですか?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 19:57:35.12 .net
>>630
アホとしか言い様がないww

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 19:57:52.82 .net
いやだからさ、クロスオーバーとか谷足がどうとかよりも、
とりあえず足首膝股関節の曲げ伸ばししろって。
圧倒的に運動が足りてない状態で、細かいこと意識しても何にもならないよ。

635 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/26(木) 19:59:00.18 .net
>>632
マジだよ。失速してないだろ。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:04:31.31 .net
>>635

それであの成績かw
理論派ってなんでそうやって自分が上手いように思い込めるんだ??

637 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/26(木) 20:04:31.53 .net
>>634
だから、アイソメトリクスなんだよ。曲げ伸ばししないの。
自分は外股関節の外転内旋が足らない。外転内旋が大きく取れると下肢の内傾角取れるでしょ。
下肢の長さはほぼ一定。それがアイソメトリクス。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:06:18.50 .net
ヘタクソの言い訳って見苦しいねwww

639 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/26(木) 20:06:57.46 .net
>>636
スピードじゃなかったんだよね。着眼点がね。

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:08:15.11 .net
>>637
だからアンタの滑り方も理論も最低の結果しか出てないでしょ。
レースでも技選でも。

なんでその結果を踏まえて「自分は間違ってるのではないか」と
考えない?
なんで自分は上手い/正しいと思い込んじゃうわけ?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:09:10.26 .net
>スピードじゃなかったんだよね。着眼点がね。


だからアンタの滑り方も理論も最低の結果しか出てないでしょ。
レースでも。

なんでその結果を踏まえて「自分は間違ってるのではないか」と
考えない?
なんで自分は上手い/正しいと思い込んじゃうわけ?

642 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/26(木) 20:09:57.15 .net
>>640
間違ってはいないけど、自分は出来ていないだけw

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:12:02.54 .net
>>635
マジでいってんの?
上にピョコーン!って抜いてる瞬間以外は常に失速しまくってるんだけど

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:13:09.36 .net
>自分は出来ていないだけw

アンタは自分が出来ていないことを、できてるつもりで語ってるってことか?

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:19:46.52 .net
出来ていないことって頭の中でわかったつもりになってても本質的に理解してないよね
出来てはじめて「あーこういう事を言ってたのか」と気付くことが多い

このじいさんは言ってる事のほぼ全てがそう
だからこそここまで支離滅裂な事が恥ずかしげもなく言える

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:27:11.81 .net
全然板を踏めていないなぁ。
途中で、クッと入って来るんだ。
しょんべんのように下に垂れ流しじゃん
小回りはテールの押し出しw

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:39:19.22 .net
踏むとか踏まないとかでもないだろ
ずらしちゃってるから足場が作れない
足場がないから傾けることもたわませることも走らせることも出来ない

根本的な発想の転換が必要だよ
R20未満の中級者用の板で捻りで迎え角を作る事が不要であることを実感した方がいい

全部捻って板を横にしちゃってるんだもん
特に総滑の中に入れたショートの部分が酷い

完全にカービングスキーが出る前の技術
90年代半ばまでならこれでも1級いけたかもね

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:49:23.53 .net
まずスケーティング練習で踏むことを覚えるんじゃないの。
長板で板を走らせられる人は上手いよ。
ジイさん、地味でシンプルな練習が大嫌いw

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:52:57.89 .net
「踏む」ねえ
この言葉使う人は大抵あんまり上手くない印象

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:53:25.81 .net
>だから、アイソメトリクスなんだよ。曲げ伸ばししないの。
アイソメトリクスってなんだかわからんが、曲げ伸ばししないスキーって自然で楽だなw

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:57:02.40 .net
皆川が外スキーを踏め、と言ってるね。
踏め、踏め、と言われたことがないのかなw
外スキーをFL方向に踏んじゃないの。

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 21:12:30.22 .net
>>647
>90年代半ばまでならこれでも1級いけたかもね

無理

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 21:20:18.11 .net
カービングスキー以前の1級なんてこんなもんだよ
競技よりカービングスキーの導入が遅かった基礎の分野では
2000年くらいまでズレズレのロングターンしてる準指とか珍しくなかった

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 21:42:47.78 .net
皆川って愛子ちゃんの夫?

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 21:47:12.78 .net
そうです

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 22:00:35.61 .net
緩斜面にも関わらず、ターンからはほど遠い
チョッカリ・ド後形の暴走ターンしといて
板が走ってるとかバカ過ぎる。
ああ、バカじゃなければアホだ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 22:38:23.49 .net
>>656
誰が?

658 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 06:02:19.76 .net
技術選じゃないので、ターン弧の大きさ考えないと、腰の入った滑りが出来る。

http://fast-uploader.com/file/6980539247025/

まあ、自分では現在はこれが限界だな。板はスラ板だ。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 07:46:56.18 .net
スキーは急に変わらない、カッコばっかw

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 07:57:09.70 .net
エッジを踏めないから、レールターンも出来ないんだろw

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 08:00:39.23 .net
板を走らせられると自称しといて、何でレースでも遅いのか?

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 11:35:42.67 .net
>>639
ホントにスピードあったの?
前走のチャンプより演技時間が4秒短いから、りろん派さんはスピードあると判断したのかな?

動画見たけど、スピードあるようには見えなかったなぁ

だいたい、浅回りのりろん派と深回りでターン数も多いチャンプでは滑走距離が全然違うでしょ
これじゃ比較する事は無意味だよ

しかもコントロールされた滑りに見えない(本人感覚ではコントロールされてるらしい)

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 12:12:42.51 .net
小回り 深回りの例
https://m.youtube.com/watch?v=YNofS8a3V0Q

この手のすべりはいつまでも出来ないんだろうなw

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 12:48:30.57 .net
>>663
いいねぇ、この滑り好きだな

大回り小回りって、言葉で言うと同じ技術の大小だけど滑る時の感覚って全く別に感じる
急斜面の小回りって常に雪面からの抵抗との闘いで、大回りに比べると体力勝負の面を感じる

長い距離滑ると脚がガクガクしてタモリの仔鹿状態になりそうになるんだよな

665 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 14:23:40.50 .net
>>662
前走は9ターン、自分は6ターン。
コース幅は同じくらい。

角付けがまったく違ったけどな。

666 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 14:27:50.85 .net
まだリフト券の行き先が決まってません。
明日コミュニティセンターの一階で8時半に待ってます。

リフト券あげた人にはパラダイスのポール滑ってもらいます。
タイム取って、映像も公開させて頂きます。
ただ映像は後方よりですが。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 14:37:27.80 .net
検定員が事前に
「撓みを見ます」
って言ったのに、
アイソメトリクスやらを使うと撓むのですか?
アホですか?
國分ですか?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 15:10:31.89 .net
証拠の動画
http://s.ameblo.jp/marulove1013/entry-11994364584.html
直滑降したら点が出ると思ってるらしいw

669 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 15:24:26.19 .net
>>719
チン粕は小学生の負けるヘボ指導員とか言ってたが、小学生に負けたことないんだよな。
ま、スクールでジュニアテスト受けに来る子供ならな。

公認大会で県レベルでトップの子供の勝てるか?
ちなみに、女子なら成年Bなら、5年女子のトップに勝てれば間違いなく国体行けるぜ。

男子で小6のトップに勝てるなら、20歳の時に15も年の上の人に負けるわけながな。

小6のトップに勝つには幼少時より競技スキーをしてきてないと、無理。
当然20歳ぐらいが一番速い。15も上の人には負けない。

670 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 15:25:25.65 .net
誤爆したかww

671 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 15:35:16.94 .net
>>667
たわみはどこに出るか、ターン前半とか抜かしてるやつは、ただの勘違い。
実はフォールライン越えて、いわゆる絶対水平面を通過するときが一番たわむ。
この時に脚を曲げながら、ベンデイング操作をすると板に力が伝わっていない。
等長性収縮により下肢の長さを変えないで荷重し続けることでたわみが引き出される。

672 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 15:41:17.25 .net
たわみはこのように出る。

http://fast-uploader.com/file/6980574697509/

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 16:02:17.91 .net
>>671
確かに、撓みMAXについては正しいことは言ってる…。
3行目から僕には理解出来ない…。まぁ、2級ちゃんだけど…。

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 16:10:54.83 .net
恐ろしや、
まだ、絶対水平面に取り憑かれているw

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 16:15:42.53 .net
谷回りで板を撓ますことが出来ないだけw

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 16:36:28.50 .net
>>672
そっかー  師匠は山回りで板を横にしてブレーキをかけてるんじゃ
なかったんだ。 コブの練習で外足のタメを作っているのかと思っちゃった。

最速のテクニックとして、板横のたわみを出そうとしていたんだーー
それが、見ている方には板が完全にずれていると見えるわけなんですネ。
連続して見たらいけないのですね。
一枚の写真としての瞬間をとらえなければいけなかったんですね。

オ ソ レ  いりました。

677 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 16:49:17.21 .net
>>674
必ず水平面という言葉使うと言葉だけに反応して、客観的な自然現象、物理的な現象分からなくなるやついるよな。
頭悪いぞw

>>675
谷回りでは、常にたわませられる

678 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 16:52:37.50 .net
谷回りは常に撓ませられるとは限らない。
ある条件が必要ってこと。

679 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 17:03:05.10 .net
山回りでも、ズレていればたわみは出ないと思うよ。
そういう写真も持っている。

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 17:12:00.47 .net
斜面滑っていて絶対水平面なんか関係ねーのw

ラーメン食い過ぎのその身体では、
谷回りで板を撓ませられないなw

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 17:13:14.07 .net
師匠の場合、自分の進行方向とスキーの進行方向が違うのは、
なにか?理由があるのですか?

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 17:48:45.30 .net
まあ、いろいろ今回の技術選の感想がでましたが、ここいらで
ご本人の総括をお願いしたいと、おもいます。

第一に今回の結果について 第二に今後のあり方について 第さんに
今回の教訓があればそれを

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 20:03:49.94 .net
http://s.ameblo.jp/yu-ki-za-ru/entry-11931694666.html

684 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/27(金) 22:33:49.05 .net
一般的に絶対水平面近辺が一番スキーが走るところ。
だから、ゆっくり切り替える。ニュートラルに遅れて入る。
木の伸びて行く方向に立ち上がれという指導もある。

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 22:40:50.96 .net
なんていうかもうおじいちゃんなんだから無理するな
テクニック以前に体の機能が低すぎる
圧を感じる前に圧に耐えれる体がないんだと思う
だから圧を感じる前に体が逃げて結果浅いレールターンになる

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 22:43:32.72 .net
けっこう、そういう指導は覚えているんだ。。へえ〜〜

アンタはこれ  という人を決めて指導をうけたほうがイイね。

まあ、だれも信用しないからね、アンタは。。。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 22:45:46.34 .net
きほん、傲慢ですからあ〜〜〜

688 :新顔:2015/02/27(金) 23:05:27.00 .net
木の伸びる方向?聞いた覚えがあるが。
そんな放言がまかり通って、有り難がられるのだから不思議なものだ。

言い出しっべが居て、受け売り人が居る。
そして天に立ち上がる奴がそこかしこに出る。
実に、目出度い。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 00:03:53.96 .net
ジイさんのしょんべん垂れ流しのラインを、板が走る、とは
決していわない。
重力の阻害さえ出来ずに、
重力に引かれて地蔵がただ斜面を落下してるだけだよw

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 00:47:22.22 .net
木の伸びる方向に立ち上がれ?www
確かにりろん派はそう滑ってるね。それは上に抜けるってやつ。
斜面に垂直に立つのが正解。
木の伸びる方向は、鉛直、すなわち地球に垂直だから。

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 00:51:49.86 .net
まあ、りろん派の場合は、上に抜けてすらいないけど。
山回りで姿勢が低くならないから、背の高さがずっと同じ。

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 08:35:24.04 .net
>>684
絶対水平面 内脚主導
http://blogs.yahoo.co.jp/hqcpf659/30420112.html

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 13:09:03.33 .net
ジイさん、新スキー教程を読んだのか?
真逆だぞw

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 17:44:22.75 .net
ま、重心移動がまともにできないヘタクソには
上に立ち上がることをやってもらわないと話になら無いからなwww

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 20:08:43.88 .net
童貞から卒業できた
後悔する前に自分へのサプライズだね

■を2ch.neに変える
http://sn■nt/s11/0301koyuki.jpg

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 20:46:44.86 .net
動画ひどいな、ジイサン。外足フラフラ揺れてんじゃんwww
撓み以前に外足にちゃんと乗れてない。
そんなことも分からねえのか???痛いなwww

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 01:56:33.29 .net
山回りで足首が緩んで角つけ不足だな。
プルークからやり直し

698 :上げて粕連呼:2015/03/01(日) 12:30:55.74 .net
>>671
@ターン前半は撓ませるように働き掛ける。。。
これが大事!!
これにより上手い奴は撓むよ。。

ターン後半なんてエッジングが効いていれば誰でも撓むっちゅーのwww

@が出来れば、基礎ではメリハリのあるパラレルになるし、競技ではスピードになる。。

柏木の中盤ちょい過ぎ位がマックスに撓むは正解かも知れないが、論点が違うwww
馬鹿に分かるようにまとめるが、
どこで、まっくす

699 :上げて粕連呼:2015/03/01(日) 12:38:01.21 .net
続き

"ど こでマックス撓むか?"

が問題じゃなく、

"ターン前半に撓ませるように働き掛ける"

が必要な課題。。

オマエ、マックス撓む所にそれ以上エッジング集中したら、ブレーキになるっちゅーのw

2級ちゃんが力説するなよ♪♪

(。・ω・。)ゞ

700 :上げて粕連呼:2015/03/01(日) 12:38:04.54 .net
続き

"ど こでマックス撓むか?"

が問題じゃなく、

"ターン前半に撓ませるように働き掛ける"

が必要な課題。。

オマエ、マックス撓む所にそれ以上エッジング集中したら、ブレーキになるっちゅーのw

2級ちゃんが力説するなよ♪♪

(。・ω・。)ゞ

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 13:50:50.13 .net
足首緩みまくってるよねw
プロペラターンやれよジイサン。
急停止出来ないヤツの典型。
板なんか、ちっともたわんでねえよ。
ましてや、谷まわりでたわませるなんて100年早えわw

702 :上げて粕連呼:2015/03/01(日) 16:29:10.67 .net
分かりやすい
分かりやすい
分かりやすい
平均的な動画見つけたんで、貼っておくわw
http://youtu.be/MY8zitIobjU

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 20:48:06.21 .net
くだらねーなw

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 20:52:59.36 .net
田沢湖の黒森山だね。上手い下手がはっきり出る急斜面だけど、ジイサン、降りれっか???滑落するかもな。怪我すっからやめとけw

705 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/03/01(日) 21:23:58.32 .net
黒森も急だけど、花輪のジャイアントコースも急だぞ。
一番急なのは最後の壁だけどな。A級大会のスラロームのコースだけどな。
自分は黒森ゲレンデは滑ったことない。
ちなみに花輪はピステンが自力で登れないから、ウインチで登る。
どっちが急だろ。黒森は短いよな。
花輪は滑落防止のネットが張ってある。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 22:38:58.95 .net
http://blogs.yahoo.co.jp/hqcpf659/30420112.html

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 14:45:22.00 .net
http://s.ameblo.jp/marulove1013/entry-11994364584.html

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 17:28:10.69 .net
スキーきち○いのキモ親父でつ そして、たぶん不全型のアスペルガー症候群でそう 思いあたる...

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 15:03:51.58 .net
がんこじじいの、このスレも人気うすですね。

じじいが、コブの練習やればなー

一気にアップまちがいなし、なんだけど。。

コブを滑れないスキー屋なんて、、、、あほでしょ。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 21:44:55.51 .net
おお〜〜い
びびりの、、じいさん。

ラインコブやるきになった??

コブやれば、身体がこなれてきて、ポールも速くなるヨー

3シーズンかかるから、今年からやってみな!!

711 :上げて粕連呼:2015/03/04(水) 16:46:59.98 .net
先ずは、1級受けてからだよな♪
あのパラじゃ無理だって。。。。

来年も参加したら、多分ジャッジはコーヒー飲みだすか、音入れに行くと思うwww
…ップw ←自然に出た!

(σ≧▽≦)σ<休憩ですか?

712 :上げて粕連呼:2015/03/04(水) 16:47:00.89 .net
先ずは、1級受けてからだよな♪
あのパラじゃ無理だって。。。。

来年も参加したら、多分ジャッジはコーヒー飲みだすか、音入れに行くと思うwww
…ップw ←自然に出た!

(σ≧▽≦)σ<休憩ですか?

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 18:11:54.14 .net
上げカスは、大事なことだから2度いいましたが極度に多いな。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 22:16:11.82 .net
まとまますた

此方へドゾ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1425474861/

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 14:54:34.74 .net
今更だけど。

正気?

どちらも、一級も合格しないレベルだけど?
68-68って感じ。

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 16:07:56.50 .net
正気では ありません。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 09:04:26.72 .net
りろんさん
ロースピードで大回りをやった時に
谷回りで板を張り付けさせ、走らせられないでしょ。
後傾ぎみだと大回りも小回りも
谷回りで丸く弧をえがく事できないよ。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 21:53:12.74 .net
>>712
理由は知らんが手が震えているんじゃね?

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/12(木) 02:32:14.09 .net
http://blog.livedoor.jp/freeride1/archives/51398576.html

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/18(土) 05:53:42.53 .net
>>719
トナカイさん乙

721 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/03(水) 06:35:43.93 .net
今年も出ます。スクールのと県連主催のテクニカル・チャンピオンシップ
合計6回の点数が出ますから、その6回の平均点を予測してください。
今年は選手権は終わりましたが、かなり厳しい点の出方でした。倉で75でないとか。私は出るのは選手権ではありませんが、
点の出方は選手権に習って厳しいものになるでしょう。
去年は6回に平均を100点満点に換算すると80点ぐらい。スクールの方で下駄もらいました。
今年は70いかないのではとも思います。

ロングターン
https://youtu.be/s188Otxmxm0
総合滑降
https://youtu.be/zyCWOzs-CdU
ショートターン
https://youtu.be/HnM_20fbF0Y
ロングターンと総合滑降は193cmのR27とGS用の115cmのストック使ってるので切り替えで抜け気味です。
ショートは165cmのスラロームモデル、ストックは105cm。
大会ではストックは105cm使うつもりです。
さて何点出るか?順位は去年と同じでしょうね。
目標としてはスクールのでは85(下駄もあると思うので)85でもかなり下の方です。
県連主催は75かな選手権の出方からの流れからすると。
応募はこのスレで酉つきの固定ハンドルネームでお願いします。
1位の方には連絡先教えていただき、大鰐温泉スキー場の1日券差し上げます。
申し込み期限は2月10日。
私がここで終了の合図をだすまです。
尚、応募は1級以上の方に限らせていただきます。1級持ってるというのは自己申告で構いませんが、テクスレ、クラスレで酉認定して頂けると良いですね。

722 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/03(水) 06:39:44.17 .net
と行こうとで自分で予想すると、草のスクールので希望的に85
県連主催で75、これも選手権よりは甘いだろうと判断してです。
平均して80になれば良いかと思います。

723 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/03(水) 06:45:46.40 .net
去年のスクールのは全選手の映像があり、入賞するレベルは270、90点付近。
まあ、上手いが260点台、普通の人は255、85点でした。
自分は80ちょっと超えただけ。参加することに意義があるだけでした。
映像的に自分の滑りはエッジが浅く雪にエッジを深く食い込まらせていない感じ。
ほうきで雪面掃くような軽いエッジングしてましたね。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:34:28.75 .net
嘘はいけません。

全種目80点未満です。

725 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/03(水) 17:53:25.14 .net
>>724
スクールの方は242×2と252が出ていたよ。
もうネットには載ってないけどw

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:59:41.90 .net
すげえ前よりましになってるじゃん!
不整地小回りの動画はないの?
見たいんだけど

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 00:15:11.54 .net
点数は兎も角、成績の予想は簡単だ、両方とも最下位だ、

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 00:26:09.06 .net
毒ガエル
https://m.youtube.com/watch?v=RPYE_Vyb6YQ&feature=player_detailpage

729 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/04(木) 07:10:53.61 .net
>>727
県連主催のはガチで、そうでしょうね。
スクール主催もそうかもね。
点がどう出るか、選手権見る限り厳しいようなので、県連主催では75も出ないかな?
スクールのも80でなさそう。

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:00:44.25 .net
何このガイジ?

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:30:10.08 .net
>>729
とりあえずコブ滑ってるところ見たいんだけど
それみないと予測できないわ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:44:05.57 .net
こぶは滑れない
技術ヲタあるある

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:03:28.99 .net
スキー・スノボ板での強制ID制の是非について議論が行われています。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

運営が変わり、議論と投票を行うことで申請が通るようになりました。

賛成派も反対派も意見をお願いします。
2月13日にhttp://tamae.2ch.net/vote/にて投票を行う予定です。
詳しくは以下のスレをご覧ください。

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 10:38:52.99 .net
>>732
滑れないって言っても
コブに入れない、下りてこられないってレベルではないだろ
さすがに

おーい早くしてくれ〜

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 06:30:42.11 .net
去年からの一連の流れを読んだんだけど、りろんはひどいな。
何十年もスキーやってきてこれ、しかも結果がダメダメでも
言い訳ばっかり。
スキーの技術も人間性も最低だわ。

736 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/07(日) 07:13:28.98 .net
今年はコブに一度入ってみた。バンクの内側の溝ズラシてそこまで降りて行こうとしたら、内足引っかかってスタンスの平行性が失われて、急にやる気なくして、溝から出た。
もうコブには入らない。

ところで点数当てコンクール誰も応募してこないね。
締め切りは2月10日いっぱい。
1級以上から応募出来る。酉付きで応募してね。まだ一人もいないから1日券ゲットのチャンスだよ

ゲットしたら、タイムレースも大鰐でやるから参加してね。
もっとも、強制ではありませんから。

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 08:01:14.43 .net
お前、本当に反省がないね。
応募がないんじゃないんだよ。呆れられて
相手にされててないだけなんだよ。

738 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/07(日) 08:50:13.22 .net
呆れられたんじゃなくて、恐れおののいてるんだろうがww

739 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/07(日) 08:52:01.99 .net
私なんか応募して、滅相もないとなwww

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 08:53:31.25 .net
そう、最下位なのに反省もなにもしないバカな
人間に恐れおののいているんだよ。

741 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/07(日) 09:29:37.45 .net
最下位にしかになれに人より、はるかに自分が劣ってることが分かったからなんじゃないかw

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:15:18.37 .net
>>736
それでもいいから動画アップしてよ〜
おれあなたの動画みていろいろ学ぶところあるって感じてるんだよ
よろしくお願いします。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 02:16:32.71 .net
>>741
だれもおまえの滑りには興味ないってこと。

744 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/08(月) 06:12:03.55 .net
>>742
マジ、コブは勘弁。
限りある資源は大切に使いたい。もうだいぶ残り少なってきた?

>>743
そうか。動画の閲覧数は上がっていくぞ。限定動画だから直接リンククリックしないと見れないからな。

自己採点してみる。検定員の資格もないけど。
ロングターン82、総合滑降82、ショートターン81。
平均81.67。

お、去年の実際の点数より1点アップだwwww

ロングターン
https://youtu.be/SeaoFmAtoO0

総合滑降
https://youtu.be/SbxhO1Tpu80
どちらも昼の軟雪がピステンで圧雪されてるけど、キャタピラの後が残って滑りにくい。

ショートターン
https://youtu.be/zbZJg3wdj9Y

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:24:31.00 .net
>>744
ネタでしか観られていないことにも気付かない馬鹿www

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 15:56:25.59 .net
よっこらしょって回ってるじゃねーかよ
全然スパーンと入って行ってない。上に抜いてドスンだ
小回りも上で踏み替えて下向いてから回ってる
身体が落ちて行ってない
もういかにも整地番長って感じ。こんなんじゃテクくんねーよ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 16:03:52.83 .net
>>744
2級検定の練習か?

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 16:56:25.19 .net
青森県の県デモって、このレベルで認定してもらえるの?

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:38:22.53 .net
大回りはピョコタン運動
小回りは板がバラけて小回りと呼べるレベルではない
しかもすべてのターンでお尻でローテーション運動してるしwwwwwwww

750 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/11(木) 21:54:22.59 .net
諸般の事情でスクールの技術選出られなくなった。
県連のみだ。少し点数厳しくなるかもしれないが、誰も応募しないので締め切りを13日の24時まで伸ばす。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 22:04:49.67 .net
2月13日にスキー・スノボ板強制ID制導入の是非を問う投票が予定されています。
当日投票数が伸びないと、投票結果が運営に承認されない可能性があります。
是非、投票しましょう。


なお現在、投票への事前段階として、以下のスレで議論中です。

【自治】スキースノボ板強制ID制導入議論スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 22:45:50.17 .net
県連主催の点数なら69
最近の滑りじゃ、1級は無理!
せいぜい2級です。

753 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/11(木) 22:53:27.05 .net
>>752
正式な応募でしたら、酉付けてください。
名無しさんでは分りません。

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 07:07:47.59 .net
日々上達してるんでしょ?
最新の滑りうpしてくれないと応募できないよ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 09:51:56.01 .net
応募して当たったら、直接会う事になるんで、遠慮しときます。

ただ、りろん派さんの現状のレベルが1級未満だというのは、
複数の有資格者の見解です。

どうしても<1級保持者>だと言いたいのなら、今一度1級受験してみて下さい。
<既に持ってるから意味がない>という言い訳はしないでね。


あと、りろん派さんは自称<整地では県デモレベル>という事ですが、
発言を撤回して下さい。

756 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/12(金) 10:08:08.61 .net
>>755
1級は持ってるので絶対受けません。時間とお金の無駄です。

有資格者なら、正々堂々と名前出して表明しましょうよ。
スキーの指導者なんでしょ。
匿名で、自称指導員のなりすましもたくさんいるので。

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 11:00:26.43 .net
りろん派さん
あなたとリアルで関わりたくありませんので、
匿名でお願いします。

本当に親切心から、1級の再受験を勧めています。
過去の栄光(25年くらい前の1級取得)から、加齢以上の
技術の低下や、運動の間違った理解が見られます。

現状のレベルの客観的把握のためにはなるはずです。

あと<県デモレベル>発言について、撤回はないのでしょうか?
あの滑りで県デモレベルだと公言されるのは、
青森県の恥です。

758 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/12(金) 11:46:07.22 .net
>>757
お断りいたします。

あと、県デモ発言は真意ではありません。
何かの発言の言葉端を捉えて、コピペされて広まったものでしょう。

759 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/12(金) 12:23:53.21 .net
なんだ2級の有資格者のなりすましかw

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:37:59.66 .net
何人かの人が1級再受験を勧めていますが、
頑なに拒否なんですね。

そんなに自信ないんですか?
それとも、りろん派さん本人が<現状の自分は1級レベルだ>と
本気で思っているんでしょうか?

761 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/12(金) 17:51:39.75 .net
2級の有資格者へのなりすましは相手にしないので。

おまけに多数派工作してるし。

クズ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:27:30.49 .net
ちゃんとお薬飲みましょう
カウンセリングも受けましょうね

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:50:50.90 .net
強制ID制導入の投票が始まりました。
締切は2月15日(月)00:00:00.00まで。

スキースノボ板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1455275251/

■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasan記入) 【【IP開示していない投票は無効となります】】
・同一IP・IDの投票は全て無効です
 (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)

・スキー・スノボ板におけるID導入に賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・スキー・スノボ板におけるID導入に反対の場合
【反対】 とだけ記入

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:44:21.95 .net
こんな馬鹿に関わっても無駄ですよ。
りろん派の滑りを見て、1級や県デモの実力ありと
思う人間なんていませんよ笑
金だ時間だと理由つけて、1級を逃げ回っているのも
単に自信がないってのがバレバレ笑

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:04:28.86 .net
>>764
そうですね。
やはり話の通じる人ではないようです。

りろん派さん
これだけは答えていただけないでしょうか?

<現状のあなたの滑りで、1級レベルだと本当に思っていますか?>

766 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/13(土) 02:16:27.97 .net
このスレは基本的に1級以上ないとレスするの禁止なんだけどな。
2級は書き込み禁止w

767 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/13(土) 03:01:06.85 .net
う〜ん
予測が難しくなった。
ある人の成績、選手権とスクールの技術選、100点満点に換算すると10点以上開きが出る。
選手権は去年より点が出にくい傾向があったらしいが、トップは90付近出ていて去年とあまり変わらないし。

やはり草技術選より5点落ちぐらいの点数かな?
すると自分でも草技術選では82〜3は出ただろうし、
マスターズ技術選は77〜8ぐらいだろうな。

768 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/13(土) 03:07:39.05 .net
ここ1級受検勧めてくるやつは、リアル1級未満だよな。

>過去の栄光(25年くらい前の1級取得)
1級取るぐらい栄光でも何でもないぞ、1級なんて中級入口と言われるぐらいだからな。
(基礎オタクからしただけど)

>1級や県デモの実力

1級と県デモ実力は雲泥の差がある。
1級取れないヘタレには、あまり差がないように見えるらしい。
なにせ1級合格が栄光に見えるんだからなww

1級は本当は簡単だよ。ま〜絶対自分はもう一度は受けないがねwww

769 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/13(土) 03:35:46.91 .net
82〜3は草技術選では、男子、女子の中では最低点になる。
ジュニアの中に入って下から数えて3番目ぐらいかな。
草技術選での82〜3点というとそのぐらい。

770 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/13(土) 05:04:29.94 .net
1級未満は草技術選でも80は取れない。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 07:17:24.53 .net
>すると自分でも草技術選では82〜3は出ただろうし、
マスターズ技術選は77〜8ぐらいだろうな。
>1級未満は草技術選でも80は取れない。

以上の書き込みから、りろん派さん自身は
<俺は1級だ>と自信満々のようです。

マスターズ技術選、1級の名に恥じないような点数お願いします。

772 :上げて粕連呼:2016/02/13(土) 13:25:19.74 .net
大回り 78
小回り 79
総 滑 77
よって、1級未満確定!!!

いくら草でも、選手権出て来る1級なら
最低80は揃えてくる。。

今回も俺の勝ちだね♪
( v^-゜)♪

773 :モモンガ ◆knTkBRdEbA :2016/02/13(土) 17:26:53.62 .net
ここでも80取れるとか言ってるようだが、
技術選の採点方式なんてSAJのお題目通りにいってないのが現状。
その大会のジャッジマンが目合わせしてベース点を決めるんだから
大会毎に採点基準が違う。
それを当てろなんてナンセンスもいいところ。

1級検定のジャッジで見れば、現状で1級合格は難しい。
あのスキー操作では不整地に対応できない。
スキーの上で動けてないし、ポジション悪くてトップを下げる操作が出来ないので
コブは滑れないだろうと推察できる。
それでも1級はく奪されることは無いので心配不要。

774 :上げて粕連呼:2016/02/14(日) 06:09:27.02 .net
https://youtu.be/dKpnj3h9_J8

ひとりだけ、場違いな点数出して、ギャラリーに笑われてるw

遅論派よりも遥かに上手いのにな!!

775 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/14(日) 18:54:34.21 .net
>>752
お前、やっぱり2級だったなw

776 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/14(日) 18:55:33.53 .net
1級受験勧めてた奴も、2級w

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 19:37:43.85 .net
というか、お前がまず1級の実力あるかどうか見せてみろよwww
自分がビビって受けることもせず、人に2級とか言うなよ。
ね、2級レベルのおじいちゃん。ププッ

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 20:17:24.70 .net
滑りも2級
人としても2級
でもエリートなりろん派

779 :752:2016/02/14(日) 22:11:18.99 .net
そうですね。
点数の当たり外れなら、まったく的外れでした。

でも、今日のマスターズ技術選の滑りを見させていただきました。
やはり、1級のレベルではないと見えました。
実際、途中棄権の1名を除けば男女全体でも指定席でしたね。

りろん派さんは確かに1級をお持ちでしょう(取得は25年くらい前でしたか)
ただし、今現在の滑りでは胸を張って1級保持者とはいえないのではないでしょうか?

過去の栄光にすがるのは止めて、今一度1級合格を目標に鍛錬なさってはどうですか?

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 23:59:20.18 .net
http://www7.plala.or.jp/Renmei/m_kekka28.pdf

安定の最下位www
男女総合でも最下位のおまけつきw

781 :上げて粕連呼:2016/02/15(月) 00:49:44.33 .net
するってーと♪
青森の県デモは何人になるんだ?

782 :上げて粕連呼:2016/02/15(月) 00:53:03.11 .net
ゲタ10点位って。。。

お遊戯ですか?

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 06:50:03.45 .net
「今年はコブに一度入ってみた。バンクの内側の溝ズラシてそこまで降りて行こうとしたら、内足引っかかってスタンスの平行性が失われて、急にやる気なくして、溝から出た。
もうコブには入らない。

マジ、コブは勘弁。
限りある資源は大切に使いたい。もうだいぶ残り少なってきた?」


なんだ、りろん君はコブも言い訳して逃げてるのかよ。

784 :上げて粕連呼:2016/02/15(月) 06:58:03.00 .net
スラ板持ってたら滑るかな♪
GS板なら入らん♪
勿体無いw

785 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/15(月) 07:12:40.92 .net
>>779
会場に来ていたのか?
大会関係者ではないよな。
実は大会関係者とそれ以外はすぐに見分けがついたよ。

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 07:16:21.88 .net
>>768


>1級は本当は簡単だよ。ま〜絶対自分はもう一度は受けないがねwww


りろん派には、超難関だろが!

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 07:30:15.61 .net
http://ameblo.jp/marulove1013/entry-12128932716.html

788 :モモンガ ◆knTkBRdEbA :2016/02/15(月) 08:07:39.82 .net
>>785
また悪癖出た。
ズバリ本質を突かれて窮すると
身バレを匂わせて脅しですか? 
そういう人間を卑怯者と言う。

789 :上げて粕連呼:2016/02/15(月) 08:29:34.06 .net
http://s.ameblo.jp/marulove1013/entry-12128932716.html
点数はそこそこな点ですが、なんせ、マスターズですから♪
まぁ、よく頑張ったと誉めてやるよw
あと、他の選手の滑りを観察すること!!

で、「重心を谷に落とさない!!!」
「板の近い所に置いておく!!!」
ってズーーーット言ってるんだが。。。
やっと分かったのかw

多分、分かってないな♪

┐(´д`)┌

790 :ポン太郎 ◆C6qWh73Y.g :2016/02/15(月) 09:01:16.64 .net
ほほう プゲラ
2級も怪しい青森のおっさん

煤神のお告げだ
ありがたく受けろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

791 :752:2016/02/15(月) 09:59:35.83 .net
りろん派さん
ブログによると今回の技術選の点数には満足のようですね。

でも点数なんて、大会ごとに基準が違うのです。
レースで同じ場所の大会であっても、今年と去年のタイムを比べる事に
ほとんど意味がないのと同じだと思います。

出場選手の実力から、自分の順位や差(点数やタイム)を参考に
現状のレベルを判断してみて下さい。
<不参加のチキンより速い、上手いは無しで>

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 12:25:51.62 .net
>>758

320 名前:りろん派 :2014/10/25(土) 05:27:26.27
誰も312での自分の発言にツッコまないね。
2級と言われてる自分が、整地限定ながら、実力が県デモと言ってるんだけとね。

県デモったって、チョット熱心に強化に顔出していれば、なれるからな。

国体や全日本に行くのと、訳が違うから。

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 12:32:18.26 .net
>>789
SG気分で滑ってドヤ顔したが種目最下位www

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 12:33:48.15 .net
>>792

ここまでハッキリ言ってても「そんなこといってない」やる理論派。
やはり脳内連中と同じクズゴミだ。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 12:39:39.13 .net
大回りと総滑は全体で最低点
小回りが下から5番くらい?

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 12:59:40.88 .net
320 名前:りろん派 :2014/10/25(土) 05:27:26.27
誰も312での自分の発言にツッコまないね。
2級と言われてる自分が、整地限定ながら、実力が県デモと言ってるんだけとね。

県デモったって、チョット熱心に強化に顔出していれば、なれるからな。

国体や全日本に行くのと、訳が違うから。

>758 あと、県デモ発言は真意ではありません。
何かの発言の言葉端を捉えて、コピペされて広まったものでしょう。

りろん派さんのこれらの書き込みを見る限り、言葉端を捉えるも何も<自分は県デモレベル(整地限定)>
と言ってるようにしか思えません。
しかも県デモなんてちょっと熱心になればなれるなどと、指定席のあなたがどの口で言うんですか?

やはり、発言の撤回を求めます。
更には謝罪も求めたいくらいです。(県連や県デモに対して)

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 13:32:53.51 .net
誰よりも熱心で誰よりも多い滑走量で誰よりも下手糞ww

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 13:35:16.32 .net
思いっきり言ってるじゃねーかwww
「実力が県デモ」

男女で最下位でも、俺は実力が県デモwww

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 14:25:00.81 .net
>>792


312 :りろん派:2014/10/24(金) 22:00:25.78
>>311
煙に巻かれないからなw

お前の観点なんか、糞くらえ、犬も食わない。

まあ、俺の実力は県デモクラスね、整地に限定だけど。

>142

爺さん言うな。まー孫いてもおかしくない歳だがw


指導力も結果が物語ってるしな。

仕事がなければ、選手連れてどこへでも行って結果出してるよ。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 14:45:38.10 .net
>まあ、俺の実力は県デモクラスね、整地に限定だけど。

これだけハッキリ言ってて「そんなこと言ってない」だからな。
りろんのクズっぷりは半端ないww

801 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/15(月) 14:51:01.57 .net
一昨年のレス漁ってやがる。
お前ら仕事しろ

802 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/15(月) 14:58:25.86 .net
急斜面のある県大会で、県デモに勝ったことがる。
二本勝負の大回転で、悪天候で一本勝負になった。

二本勝負ならまくられていただろう。ポールの練習量は自分の方が多いはずだから。

この事実が有ったから、あの発言だったようだなw

今は県デモでレースに出る人ほとんどいない。

花輪のコースで滑ってみてほしい。
地元では花輪に急斜面のフリーやりに行ってるようだが・・・。
レースは出ないだろうな。

803 :かったことがる:2016/02/15(月) 15:02:20.57 .net
へ?

804 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/15(月) 15:10:20.63 .net
選手権の方は、80がなかなか出なくて、ある蔵持が75出したの一度だけ。
でも上位の連覇してるチャンピオンたちはは去年と同様の点が出てる。
マスターズのラップの選手も全日本経験者、選手権には出てないが、出れば90近くはいくはず。
男子は一人も90超えていなかったので、90超えは難しいと思う。
すると、マスターズの加点は5点ぐらい?
でもそうすると、自分が選手権では80近く点が出ることになるが、それはないのは自分でも分かる。
もう少したったらは、選手権とマスターズ両方に出てる人の点数較べてみる。

805 :上げて粕連呼:2016/02/15(月) 15:11:05.42 .net
遅論派さぁーーん♪
板買ったら?
R27は貴方には扱えれませんw
このままだと、カービングを知らずに逝くことになっちまうぜ!!!

で、
俺の指摘のスポイラーは…
入れたのか?
外したのか?
どっちよ!! (。・ω・。)ゞ

806 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/15(月) 15:14:26.17 .net
>>789
マジレスするが、重心移動がなかったから、山側に立ち上がる運動になった。
重心移動して、重心が外スキーに付いて行く滑りをすべきだったと思う。(圧を加えつつ重心を谷側に移動)

807 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/15(月) 15:17:02.77 .net
>>805
これから動画撮りに行く、使ってるか使っていないか映像を見て判断してください。
指導員ならそのぐらい出来るでしょう。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 15:32:18.94 .net
おい、お前、また話をそらしてんじゃねーよ。
まずは「県デモなんて言ってない。」って
言ったことを謝るのが先だろうが。
いつもいつも逃げ回ってんじゃねーぞ、くずが。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 15:39:45.13 .net
>>801
>>802

言い訳はいいので、撤回及び謝罪してください。

それとも数年前の発言なら、なかった事にする人なのかな?

810 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/15(月) 15:44:22.27 .net
>>808
どうせスキーもろくにしたことない脳内だろうが、真意でないと表明してるぞ。
真意でないとは、本当はそうではないと認めたこと。
話に繋がりの前後が見えないが、はずみで出た言葉。
それは、文脈と板の流れから見れば分かるはず。

これで、おしまい。蒸し返すなよ、オタンコナス。

811 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/15(月) 15:46:23.08 .net
>>809
>>802は事実だからな。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 15:46:33.63 .net
>>802

県デモにレースで一度勝ったら<実力は県デモクラス>という認識になるんですか?

幸せな考えのできる人ですね。

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 16:00:41.46 .net
>はずみで出た言葉。

言ってないが通じないと、また言い訳かw
言い訳するなら,最初から「実力は県デモ」なんて大口叩くなよ。

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 16:23:40.14 .net
>>810
>どうせスキーもろくにしたことない脳内だろうが、真意でないと表明してるぞ。
真意でないとは、本当はそうではないと認めたこと。
話に繋がりの前後が見えないが、はずみで出た言葉。

蒸し返して申し訳なですが、<実力は県デモ>ははずみでついた嘘という事でよろしいですか?

であるならば、りろん派さんは自分の実力をどのあたりとお考えですか?

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 16:30:54.09 .net
>>810

>話に繋がりの前後が見えないが、はずみで出た言葉。
>それは、文脈と板の流れから見れば分かるはず。

話の前後が見えないが文脈と今の流れを見ればわかる!(ドヤァ


312
俺の実力はデモクラスだ(ドャ

320
もう一度言うぞ、俺の実力は県デモだ(ドヤァッ

>>810
あれははずみで出た言葉だ



虚勢を張ることだけの屑www

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 16:31:53.62 .net
>>811
おまえが屑だってことは誰でもわかっている事実だなwww

817 :モモンガ ◆knTkBRdEbA :2016/02/15(月) 16:46:12.45 .net
ここまで総スカンなのも、ある意味すごい事だ。
とにかく県デモレベルやテクニカル以上といった不適切発言を取り消してほしい。
不愉快の極みだ。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 16:55:58.47 .net
お前、アホか?はずみで言った言葉なら許されるのか?責任がないのか?
そんな訳ないだろうが!見苦しく言い訳してんじゃねーよ!
自分でも苦しいと感じてるから「蒸し返すな。」と逃げてんだろうが!
お前、スキーどころか人間として最低だな。
さっさと謝れ!

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 17:16:32.47 .net
県デモ?はずみで出たんだから知るか!

こんなことを一生懸命努力して県デモになった人が
聞いたらどれだけ腹立たしいか。こういう人間が
いることを青森の人には是非知ってもらいたいね。

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 18:10:36.81 .net
りろんが県デモの実力なんてアホらしくてみなにスルーされたら
再び自分からアピールしといて「はずみで言った」なんて言い訳が
通じると思ってるのか、このゴミクズは。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 20:36:19.60 .net
通じると思ってんだから忘れてやれよ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 21:26:00.80 .net
俺は実力は県デモなどと平気で嘘をついて、危うくなったら
言ってない、証拠を突きつけられたらはずみだと、
真面目にやっている県デモを侮辱している。
忘れてやる?まずりろんは行動言動の過ちを認め、謝罪してからだ。

823 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/15(月) 21:53:45.95 .net
ラップより20秒遅れのくせに、FISレースで入賞した、37度の斜面でポール練習した。
とか言ってる奴もいたけどな。これらは「ふいんき」でスルーか?

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 22:10:43.92 .net
ばかはげ君が脳内なのはみな知ってる事だ。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 22:14:09.42 .net
>>823
その件はあんたがたてた【出鱈目】上げ粕の世迷言貼ろう
でやればいいじゃない。

まずはあんた自身が釈明なり謝罪なんじゃないの?

あと現状の自分の実力はどのあたりか、
はずみ、言い訳なしでお願いします。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 22:30:24.93 .net
理論派は年中上から目線で大口叩いて、ドヤで持論語って
しかしリアルな滑りは万年指定席。

これで総スカンにならないと思ってるのかよ。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 06:03:19.63 .net
>>823
人がやったから俺もやる
あれが良いならこれも良いだろ?見たいになってるんだが。。。

恥の文化ってものがあってだな、
自分の行動に責任を持つってのが、日本人なのだよ

りろん派は一昔前なら切腹ものだぞ

828 :上げて粕連呼:2016/02/16(火) 06:22:07.97 .net
はいはい、偽装工作は遅豚派と鼻くその得意業ね♪
20秒も遅れて入賞するのはお前でしょ♪
なんせ、参加人数二人。。
スーパーギャグだわw

教えてやったのに礼も言わないw
問題発言に謝罪しないw

まるでキチガイそのものだわ。。。

草選手権でゲタを履かす意味知ってるか?
2級レベルに本選のふいんきを←(何故か変換できない)
味わってもらうためのスペシャルトッピングなんだよ♪
タイムの無い草選手権で常連選手になればなるほど、夢の世界が味わえる。。(喜ばせておけば金蔓になる)

そんな選手権で点数を当てろとか調子乗りすぎだわボケ!!

で、お前自信で解析できない内容をこちらから伝えてるのに理解できないのは、2級レベルだからw
まともな1級なら、聞けば分かるわ。。
早く謝罪動画うpしろw
( ・ε・)

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 09:21:23.08 .net
他人がどうあれ、お前が「実力は県デモ」と言ったのは事実だろうが。
他人がどうこうと、苦し紛れに下らない誤魔化し言ってんじゃねーよ!
自分で言ったんだから自分で責任とって謝れ!
これはスキー上手い下手の問題じゃない、お前は本当にクズだ。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 10:01:00.04 .net
758 名前:りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/12(金) 11:46:07.22
>>757
お断りいたします。

あと、県デモ発言は真意ではありません。
何かの発言の言葉端を捉えて、コピペされて広まったものでしょう。



平気で嘘を付く。

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 10:55:31.78 .net
>>812
競技者ではなく、ただの参加者だから

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 10:56:15.93 .net
>>823
看破されると話題そらしかよ、クズ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 17:40:02.09 .net
看破されたら、、、
嫌なことは見ない、聞こえない、書き込まない、
で逃げまくってますwww
こんなのが医者だって言うんだから信じられないわ。

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 21:20:45.78 .net
医師免許持っていても人格者とは限らない。
むしろ人間性に問題有る人物も多い。

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 21:33:05.97 .net
りろんの本スレを見たら、実力が県デモと言ってる他にも
県デモなんて簡単、みたいなことを言ってるな。
15位に20秒離され、男女で最下位、1級も怖くて受けられない
ド下手がえらそうに。

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 12:40:14.82 .net
おじいちゃん、出てこれないんだwww
それがまた情けないんだよなぁwww

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 12:57:34.99 .net
12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/28(木) 19:31:53
理論派 ◆0v0ph8iOGM さんのお言葉を整理してみました。
1級合格に役立つヒントが満載です。
ではお楽しみ下さい。


1級受からないレベルだね。
2級受かって、その後、1級に受からない奴は、
何かスキーに関して考え違いをしている可能性がある。
俺の周りはそういう奴が多かった。2級受かれば、普通は1級もそのうち受かるよ。
普通にしていれば。
普通じゃない例として、1級ほしくて、スクールの講習ばかり受けている。
検定種目の練習ばかりしている。
2級取って、その後1級に合格できない奴は、スキーの考え方が甘い。
資格は、誰でも、時間とお金があれば必ず取れる。
準指、正指まではだれでも。
2級止まりの奴は、その2級を持ってることに誇りを持ってる奴が多いんだよな。
1級取れないのにね。
2級止まりの諸君来シーズンはぜひとも、栄光のバッジを付けてくれ、
もし自力で取れないなら、家に2個あるので、内緒で進呈しよう。
いや、バッヂは来年は3個になるかな。
2級止まりの奴って、自称、基礎スキーヤーってのが多いよね。
基礎スキーは最低、準指の強化練習ぐらいからのことを指しているのだよ。ワ・カ・ル ?俺の書き込み、「2級止まり」に大変受けが良いね。
2級止まりは、毎年、技選のビデオを買って、何回も繰り返し見てるだろう。

はっきり言って、2級持ってって、1級取れない奴は粕だぜ。

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 13:48:02.08 .net
>>837

改めて読むと腹立たしいですね。
準・正指導員資格を取得するには、時間もお金もかかります。
更に本人の努力や資質も大事だと思います。
りろん派にもっとも欠けている部分です。

こんな書き込みするようなりろん派は、
脂質、もとい資質に難ありで時間とお金をかけても指導員資格は無理です。

所属クラブ会長の推薦ないと受験できないから、
受験すら無理でしたね。

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 13:54:32.94 .net
>>838
1級所持(自称)が1級未満の滑りしかできないのだから指導員は無理。

「人の褌で相撲を取る」とは理論派のこと。

840 :上げて粕連呼:2016/02/17(水) 13:59:48.72 .net
10年以上も試行錯誤している自分が、
未来予測出来ていなかったというオチ!!
笑っちゃいますw

で、俺を散々偽呼ばわりしておき、
俺のスレッド建てながら、
俺の言う通りに技術を変更して来てやがるw

さてと。。。

しっかり落とし前はつけて頂きましょうかwww

カッパの格好で3回回ってワン!!!
の動画うpな!!!!!!

(。・ω・。)ゞ<はよせーよ粕♪

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 14:33:51.99 .net
837ってりろんが書いたもの?こいつ、ホント最低!
普通に1級テククラがこれを書いても反感を買う可能性あるだろう。
ましてや、自分が2級程度で、20秒離され66歳のおばあちゃんにも
負けてるりろんが言ったなら、本当にふざけてる、人を馬鹿にしてる。
おい、りろん、ちゃんと謝れ!

842 :上げて粕連呼:2016/02/17(水) 14:59:55.80 .net
1 りろん派 ◆1cFGFAO6oE 2015/04/20(月) 17:52:47.87
こいつは指導員を騙り、出鱈目の世迷言ばかり書き込んで、煤板の善良な住人をミスリードしてます。
出鱈目、世迷言をここにコピペして、上げ粕の異常性を知らしめます。
皆様、ご協力を。

【出鱈目】上げ粕の世迷言貼ろう【キモイ顔文字】 [転載禁止]©2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1429519967/1

これだよな〜♪

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 15:03:41.66 .net
スゲーな
10年前のログあんのか
上級者怒らせて
ちゃねらー怒らせたら、そりゃこれねーよな

844 :モモンガ ◆knTkBRdEbA :2016/02/17(水) 15:33:02.03 .net
資格が欲しくてスキーしてる訳じゃない。
どんな斜面でも難無く滑り降りて行けるようになりたいだけ。
りろん派の方が形や資格に拘って僻んでる様に感じる。
歪んだ心からにじみ出てくるものは
他人への蔑みや僻みしか無いんだろう。
かわいそうな人だと思う。

845 :上げて粕連呼:2016/02/17(水) 17:07:50.90 .net
遅論派は指導員の底辺拾って、
準指ガー!!俺に負けたー!!!
とかwww
それを大体多数(平均値)に勝ったような言い方しやがる。。
この歳でー!!
怖くて出ない指導員ガー!!
とか、
別に求める所が違うんだから、文句も糞もねぇわ粕!!

ほんと、糞みたいな小さい籠の中で天狗になってるから、めっちゃ笑えるわ!!
お前の問題の糞みたいなブログ全て抹消しろ!!

こいつは何を勘違いしたのか、俺は県デモレベルと、出鱈目の世迷言ばかり書き込んで、
世界の善良なスキーヤーをミスリードしてます。
出鱈目、世迷言をここにコピペして、
maruloveの異常性を知らしめます。
皆様、ご協力を。

間違ってるか?おい!!

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 18:35:38.25 .net
俺は10年以上前から理論派と戦ってる。
おそらく2004年からだと思う。
お前らはまだまだだよ。俺がどれだけ理論派と死闘をしてきたか。。。。
あいつは2ちゃんねるがすべての男。便所の落書きの中でしか生きられない。

懐かしいのどうぞ。

【元祖】理論派対策を考えるスレ【スス板荒らし】
1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/28(木) 00:56:59
理論派というコテが、基礎スキー関連スレ(1級スレ、テクスレ、指導員スレ)を
荒らしまくってウザすぎる。
この池沼親父をどうにか出来ないもんだろうか。エロい人、知恵を貸してくれ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1167235019/

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 18:37:50.56 .net
379 :理論派 ◆0v0ph8iOGM :2006/12/29(金) 07:14:05
自演はしていないのだがな〜w
俺と息子の比較はどうですか?
切り替えで、息子の方が体が前に行っているでしょう。
フリーもグリュニゲンターン風だし。
俺は動画の流れではそんなに気にならないけど、息子と較べると
腰引けというか、腰が前に移行して行ってませんね。
ターン前半腰引け気味になります。結果として遅れているので、後傾かな。
棒立ち君と言われるのは、ポールの後半部のクローチングターンでの上体の高さのことなのかな。
でも、あれぐらい高くしないと、荒れた雪面の先の状況が読めなくて、バランスも取れないんです。
ま、日ごろは引率の父兄だからしかたないか。

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 18:38:59.63 .net
529 :理論派 ◆0v0ph8iOGM :2007/01/04(木) 05:17:21
>>527
前にも書きましたけど、以前はコブとポールばかりを滑っていました。
もちろん、整地したスピードの出せるコースも大好きでしたが。
それで、1級に受かりました。コブとポールのお陰だと思います。
今も、なるべくコブを滑るようにはしているのですが、やはり滑る回数は激減していますね。
少し集中して滑れば、すぐ元に戻ると思います。
コブより、ポールの中でタイムを出すほうが難しさは数段上です。
上を見たらきりがないですものね。まあ、コブもそうでしょうけど。
ところで、コブの滑りの特化したものを評価するものってあるんですか?
行き着くところはモーグルだろうし、モーグルのエア特に、3Dなんかは絶対に出来ませんw
私が何か大きな勘違いしているところが、ありましたら訂正よろしくお願いします。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 21:29:15.81 .net
バッカヤロウ!
まず、普通にこぶを滑れ👍からイイナ

850 :上げて粕連呼:2016/02/17(水) 22:17:55.93 .net
また、点数俺が当てちゃったみたいね♪
いつもわりぃわりぃwww
( v^-゜)♪

851 :上げて粕連呼:2016/02/18(木) 00:55:25.15 .net
お前さぁ♪
俺が始めて1級で地方選出た時でも、指導員、テクを押し退けて、まん中ちょい下まで潜り込んだが。。。

ヤッパリ、
正真正銘の2級レベルだわw

┐(´д`)┌

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 06:59:29.49 .net
アゲカスの妄想虚言も理論派以上だな

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 07:08:07.23 .net
りろんの「2級止まりの奴は〜粕」って発言、ひでーな。
バッジを内緒であげるよ♪とか馬鹿にするにもほどがある。
過去の自分の発言を責められたら、尻尾まいてトンズラ。
こんな発言しておいて逃げてるお前が一番カスだよ、
お前だよ、りろん、お前のことだよ。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 08:09:01.28 .net
どんな言い訳してくるか楽しみだw

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 08:48:25.61 .net
770 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/13(土) 05:04:29.94
1級未満は草技術選でも80は取れない。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 10:19:15.58 .net
http://www7.plala.or.jp/Renmei/m_kekka27.pdfhttp://www7.plala.or.jp/Renmei/m_kekka27.pdf

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 10:22:06.70 .net
http://www7.plala.or.jp/Renmei/m_kekka27.pdf

858 :上げて粕連呼:2016/02/18(木) 11:11:33.84 .net
なんで自分でハードル上げちゃったんだろうw
ひょっとして、自分で上手いと思ってるのだろうか?
┐(´д`)┌

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 12:44:57.82 .net
上手いんだからしょうがない

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 17:01:45.17 .net
↑まだ現実が直視できない馬鹿発見

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 19:03:14.51 .net
↑この面白さを理解できない下手糞発見w↑

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 21:33:36.13 .net
おじいちゃん、いつまで逃げ回ってるの?www
逃げても一度言ったことは消えないよ。
60近くにもなって「目の前からなくなったらおいまい」なんて
幼稚園児みたいな解決法しかできないの?www

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 22:07:34.44 .net
やっぱり相当おひざがわるいんだ。
うん、うん、かわいそうに。。
もう、やめるんだね、、スキーの現役は。。。

これからは、大御所からコーチに徹しましょう。
半面コーチとしては、やってはいけないコーナーで。。。

864 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/19(金) 09:24:38.34 .net
>>851
FISレース入賞しただと37度の斜面でポール練習したなど、あまりにも信じられない嘘つくことの無意味さに気付いたか。

このぐらいなら、信じるだろうと思ってんだろうな。
お前の言ってることは全部でまかせなの誰もが知ってる。

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 09:47:42.55 .net
>>864
おまえの県デモ発言はどうすんだよクズ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 09:50:36.80 .net
ようやく登場ですね。

謝罪とか言い訳はしない(りろん本人は必要ないと思いこんでる)と思うので、
一つだけ答えてくださいませんか?

りろん自身は自分のスキーの技量はどのあたりと認識していますか?
もちろん、はずみとか無しでお願いします。

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 10:29:26.77 .net
最近、ちょっとは解ってきた かもヨ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 11:08:12.20 .net
おい、クズ、お前が言った「実力県デモ」発言の謝罪はどうなったんだ?
言ってないと嘘を重ねたことに対しても謝罪は?
県デモなんて誰でもなれるなど、本当に努力している県デモを
馬鹿にした発言に対しては?
2級などカスだとスキーを楽しむ人間の多くを愚弄した発言に対しては?
クズ、さっさと謝れ。

869 :上げて粕連呼:2016/02/19(金) 12:05:21.25 .net
>>864
遅論派の教祖様だから、
信じられないだよね♪

お前に、何言っても無理だから別にいいが、
技術や予測結果とか、俺の方が合ってるんだから、
俺が神様で、
お前は地底人なんだよ♪
地上の下よりも下ね♪

何か間違ってないか?
先ずは、
河童の格好で3回回ってワン!!!
の動画うpは?

はよはよ♪ ( ・ε・)

870 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/19(金) 12:20:58.11 .net
>>869
ID表示板に来ること出来るか?
ここな名無しどももw

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 13:08:55.62 .net
>>870
むしろ、IDを望んでいるんだが?www

872 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/19(金) 13:49:08.44 .net
今、今回の成績表見ていたが、小回りは指導員やテクの人と同等の点出ていたね。
1点差なら同等だろ。
大回りは課題だな。板の長さは一番長いの使ってる、
188cmのR27使ってる人が二番目かな。
自分のモデルも古い、7年落ちだが、8年落ちのR27だった。

ちなみに150cmの12〜3年前のモデル使ってる人もいた。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 13:57:48.48 .net
めでたい脳〜

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:48:41.91 .net
>>872
男子平均(小/大/総)
指 257.2/267.0/269.0
準 253.1/264.3/265.0
ク 256.0/266.0/270.0
テ 247.0/256.0/258.0
1 251.5/259.5/262.0

理 246/250/252

指導員と同等だとか嘘。
テクは一人のみ。

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 15:16:45.64 .net
>>874
すげ〜な!
ぶっちぎってるじゃんw

孤高
唯一無二

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 15:34:08.45 .net
りろん、お前、逃げるしかできないの?www

何も言い返せない=

県デモ発言はすみません嘘です、とてもそんなレベルじゃありません
県デモ誰でもなれるなんてえらそうにすみません、私も2級ギリギリレベルです
2級がカスなんてすみません、2級ギリギリの自分が言ることじゃありません
何より、このような発言をしていること自体、謝罪します

ってことでいいんだよなwww

877 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/19(金) 15:39:39.63 .net
>>874
平均出したのか、暇なやつだなw
ID表示板に来いよ。
あれは、成績の平均じゃくなく近傍の点数の比較だ。

下位の指導員もいるけど、皆練習はしてるはず。
そうじゃないと大会に出れない。

ま〜くたびれたやつは、大会に出ることさえまも考えないだろうな。
気力の低下でな。

878 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/19(金) 15:41:12.84 .net
指導員が2級レベルの滑りしか出来ないわけないだろう。

おまえらの目が節穴w

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 15:55:51.06 .net
>>877
>あれは、成績の平均じゃくなく近傍の点数の比較だ。

馬鹿すぎwww
自分の都合の良い数字だけ使うなよ、クズ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 16:06:03.67 .net
>>878
技術選はスピードも求められていることも知らないのかよ、クズ
小回りでクズ以下なのは一人を除いてクズよりご年配の方々。スピードをかなり抑えたことくらい容易に想像できる。
おまえが下手糞なのは大回りで証明できてるしなwww

男子総合
クズ 小回り61/66(得点なしが二人)
クズ 大回り64/66(得点なしが二人)
クズ 総滑 64/66(得点なしが二人)

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 16:09:43.21 .net
>>877
>ID表示板に来いよ。
どこだよ?

882 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/19(金) 16:15:02.01 .net
大回り系はスピード出してやった。
前の人のプレターンよりも出だしの直滑降は長くやったし。
3回漕いでクローチングを1秒入れたから、十分スピードはあったよ。
ま、映像を見て確認する。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 16:24:00.34 .net
>>882
スピードを出してズレズレターン。
デラ掛けですか?www

884 :866:2016/02/19(金) 16:33:47.68 .net
>>872
>今、今回の成績表見ていたが、小回りは指導員やテクの人と同等の点出ていたね。
1点差なら同等だろ。
>>878
>指導員が2級レベルの滑りしか出来ないわけないだろう。

これらの書き込みから、りろん本人は自分のレベルを
指導員、テクレベルと思っているということでしょうか?

885 :上げて粕連呼:2016/02/19(金) 16:54:40.27 .net
アクシデント等で真意じゃない結果に喰らい付いて、
「1点差だから俺も指導員だ♪」
とかw イカれてるでしょ♪
それこそ相対的で見ろっちゅーの。。

遅論派に質問なんだが…

何の為にスピード出すの?

言ってみ♪

886 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/19(金) 17:00:41.10 .net
>>884
テクに受からない1級ってレベルかな。
実際不整地は無理だから、絶対受けないし。

テクに受からない指導員もいるよ。
知り合いのMさん選手権では大回りで10番以内入る実力者。
昔は100人以上出ていたからな。

でも、プライズでは特異な大回りで内足に1回乗り、マイナス1付いたためにテクに落ちた。
まあ、これもアクシデントだな。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 17:30:12.72 .net
>>886
>テクに受からない1級ってレベルかな。
エイプリルフールはまだ先w
おまえが1級レベルならおまえ以外の1級はナショナルデモレベルだなwww

888 ::2016/02/19(金) 17:39:20.66 .net
ハハハ点

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 18:36:49.40 .net
結局りろんは県デモ発言の件には、怖くて触れることもできない
ふるえながらスルーするしかないんだねwww

890 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/19(金) 21:43:37.65 .net
ほらよ。

ID表示板

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1455841117/l50

891 :りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2016/02/19(金) 21:59:55.54 .net
チン粕はID表示板にこれない。
いつも多数派工作してるからなw
コテと名無し使い分けてる卑怯者も来れないよなw

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 22:06:54.69 .net
お前さぁ、前も言われただろ?人のことを言う前にまず自分は?
実力は県デモだと言ったことへの謝罪は?
昔の自分の書き込みがさらされてびっくりしたのかwww

893 :モモンガ ◆knTkBRdEbA :2016/02/19(金) 22:15:40.37 .net
>>890
書き込んだよ。
ID表示でも無問題。
とにかく県デモレベルとテクニカル以上の腕前ってのを取り消してほしい。
ここまで証拠が有るのだからあなたが書き込んだのは明白。
知らぬ存ぜぬは卑怯者だ。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 22:15:49.69 .net
>>890

このID表示板の<スポーツ好きさん>ってりろん本人なの?

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 22:20:51.30 .net
>>891
>コテと名無し使い分けてる卑怯者も来れないよなw

そっかぁ
コテと名無し使い分けてる卑怯者の<りろん派>は
行けないから<スポーツ好きさん>って事なのね。

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 00:13:15.90 .net
>>886

>テクに受からない指導員もいるよ。

目的はしらんが、いちいち他人のことは持ち出さなくてもええんやで

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 00:30:58.45 .net
>>886
そりゃ特異な大回りじゃ検定員も75つけんだろ…

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 08:13:11.04 .net
>>886

>でも、プライズでは特異な大回りで内足に1回乗り、マイナス1付いたためにテクに落ちた。

え⁈
1点不足でテク落ちたって事?
じゃあ他種目は合格だったのかな
結構凄い頃もあったんじゃん

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 20:33:14.47 .net
アクシデント続きの人生。お疲れ様です
なんつーか、哀れの一言

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 08:30:33.79 .net
>>898
文脈からすると、こいつの得意技で他人の事を自分の事の様に書いてるだけだろ。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 19:37:51.85 .net
実力は県デモだって?県デモは誰でもなれるだって?
2級はカスだって?
上の数々の発言は言ってないだって?証拠出されたらはずみだって?
最後はトンズラだって?
スキー同様、人間性をとっても最下位のりろん。

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 12:44:09.17 .net
82 自分:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2016/02/25(木) 12:41:21.56
http://gree.jp/aida_shoko/blog/entry/435997308

ふざけるな柏木!!てめえ人妻になに手を出してんだ!

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 06:41:01.85 .net
りろん、実力は県デモといった謝罪はどうした?
言ってないとウソついた謝罪は?
クズ、さっさと謝罪しろ。

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/29(月) 05:27:04.70 .net
おい、クズ、早く県デモ発言の謝罪しろ!
このスレが埋まれば埋まるほどお前が逃げ回ったという
証拠にこれまたなるな。

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/03(木) 19:53:04.17 .net
ほれ、りろん、あげておいてやったぞwww

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/05(土) 11:30:23.90 .net
クズのクズ行為をしらしめるスレ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/06(日) 11:23:17.26 .net
俺の実力は県デモ
県デモなんて誰でもなれる
2級はカス
1級のバッジやろうか?www

レースで20秒も遅い最下位、マスターズでも最下位、
ついでにビビって1級受けられないりろんの発言。

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 19:27:58.27 .net
バッジはあげちゃったから無いって言いたいんですよ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/08(火) 13:24:46.44 .net
https://youtu.be/7l9DWqomXRU

県デモさすが、こんな下手なら死んだほうがマシっていう滑りの演技なんですよね

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/08(火) 13:40:15.92 .net
80歳代の県デモなら こんなもんじゃない?

911 :上げて粕連呼:2016/03/08(火) 13:43:22.67 .net
大回りの途中で…
心が折れてるよな♪

ポキッ!!

ってwww

選手権ってさ、
俺はクラ以上や!!どや!!
って気合いが伝わって来るんだが、
こいつの場合、
2級です〜♪
しか伝わって来ないんだが。。

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/08(火) 15:06:31.29 .net
80なら年齢加点はアリだろ
上手くズラしてるしリスキー感のなさは流石と思えるがな
2級はこんな一定のスピードで滑れんよ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/08(火) 15:54:50.76 .net
また名無しで自演w
人間のクズだな
あんたのは、ずらしてるんじゃなくて意図せずズレてんの
ズラしてるのはハゲ頭だけ

914 :モモンガ ◆knTkBRdEbA :2016/03/08(火) 17:27:01.09 .net
この歳ですから安全第一で良いんじゃないでしょうか?
技術が未熟なのでスピード出したらとっちらかるのは自分でも解ってるんでしょう。
あれだけズレてれば危険も無く大会運営にも迷惑掛けないので良いと思います。

ただし、あの程度の腕前で技術論を語るのは迷惑だから止してくれ。
一人で静かにブログ上げるくらいで満足しなさい。

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/08(火) 21:39:24.25 .net
つかどこの誰かも知らんけど80歳に向かってなに本気になってんだww
お前も80歳ならまぁ気持ちはわからんでもないがな

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 01:20:22.98 .net
だから、、、80歳にもなって、まだスキーにしがみついてるのが、、

立派 だし、、迷惑だし。。。

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 07:35:29.30 .net
りろん君、非公開にしたのねw

まぁ〜 あの滑りで「スーパーGが〜」と言っちゃうのは、ギャグだ。
クローチングして直ぐに急ブレーキやってるしw

りろん君には、パラレルターンってどうやるのか基本から習った方が
いいとずっと前からアドバイスしてるのだけどね。

918 :上げて粕連呼:2016/03/09(水) 10:35:35.14 .net
自分で自分貼っておいて、
非公開に再設定って?

褒めて貰えるとでも思っていたのか?

他の人との違いを発見しろよ!!
大回りの数と大きさの違いは?
運動の量と時間は?

折角出場して映像が残っても、後に活かされて無いじゃん♪

駄目だわw お前www

┐(´д`)┌

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 10:39:58.65 .net
BGMだと?
バカ!   80歳にしてはイキじゃあねいかい?

わかったヨ。 
スピード感覚が 狂ってるんダ。 
自分が今どれくらいのスピードなのかが、分からないんだ。
普通、滑っていてスピードが落ちたらわかりそうなもんだけどネ?

それから、大回りで13回転なんて。。。。。??  なに?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 10:46:25.90 .net
へぇ〜〜
「おりゃーー」って感じだったんだ。よかったネ。 爺様 ぷっ

いい冥途のみやげってやつですか?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 10:59:24.90 .net
技術選だから、、、
ブレーキのテストじゃ、ないんだから。。。

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 11:54:41.20 .net
スキーを横にしたシーンを切り抜いて「スキーは撓んでいる!ドヤァ」

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 13:30:33.59 .net
とにかく、トップから入ってテールに抜けることが感覚としてないので
(足首が動かないので、いつもテール側しか荷重できない)
斜度がきつくなると、自動的に防衛本能が出て、板を横にしてブレーキング

プレターンでブレーキをかけるなんざあああーー    アホか?

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 13:32:52.99 .net
80歳なんだから、ブレーキとアクセルを間違えて踏むとか
あってもよさそうなもんだけどね

925 :上げて粕連呼:2016/03/09(水) 16:47:52.41 .net
認知症でしょうね♪

926 :モモンガ ◆knTkBRdEbA :2016/03/10(木) 08:48:21.24 .net
テクニカル・チャンピオンシップの動画。
小回りの最初の数ターンのみは1級レベルかなと感じたが
斜度変化とスピードに対応できず、同調してないスキー操作も相まって両スキーがバラバラの動きをしている。
大回りはとても1級保持者とは思えない。
腰折れのひどい滑り。
総合滑降も同様だが、小回りを入れた瞬間のみ1級保持者かな。
スピード落とすためスキーを横にしてどうにか調整しているレベル。
スキーの長さやブーツシェルの硬さなどはあまり関係ない。
道具はトップモデルを使用してるようだが使いこなせていない。
はっきり言ってもったいない。
この滑りでは贔屓目に見ても上級者には見えない。
技術論を語るのは止めろ。迷惑だ。

927 :上げて粕連呼:2016/03/10(木) 09:01:32.70 .net
本物になりたいコスプレーヤー♪
という立ち位置に決定しましたので、

”偽 スキーヤー ”
という扱いでお願いしますwww

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/10(木) 10:58:01.14 .net
たぶん、脳の中では けっこうイケテルと思いながら滑ってるんだろうナ

その感覚のズレが問題なのかも? ネ

でも、普通こうやって動画を見たら、調整できると思うんだけど。。。

この人間には「恥」という感性がないのかなあ?

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/10(木) 12:01:51.73 .net
恥なんか感じるまともな感性あったらとっくに首吊ってるって

930 :上げて粕連呼:2016/03/10(木) 16:04:07.60 .net
一生懸命スキーを舐めてるんで、
スキーに遊ばされてる♪

普通は可哀想なのだが、

奴はそれを楽しんでいるw

マジレスするだけ、時間の無駄www

同じコース、同じクラスで15秒離されるって。。
それも、タイム差ランクが特別枠になってるしw

(。・ω・。)ゞ < 金が勿体ねぇ♪

931 :りろん派 ◆hpabYsjC56 :2016/03/10(木) 16:11:17.74 .net
>>930
お前もいちおうレース出たころあるなら、全日本マスターズ公認B級レース出てみろよ。
お前なんか一本目で10秒離されるぞw

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/10(木) 16:13:27.40 .net
人気もんだなぁ

933 :モモンガ ◆knTkBRdEbA :2016/03/10(木) 16:29:00.69 .net
競技に出るのは大いに結構。
明確な目標になるし練習意欲も出てくる。
だが、技術が未熟で結果が出ない事に言い訳ばかり。
そればかりか他人をバカにしたり
余計な技術論をひけらかしたりするからここまで総スカンなんだ。
もう少し謙虚になれ。

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/10(木) 16:31:03.37 .net
>>931
おまえが全日本マスターズに出たら倍くらい離されるだろうなw
まあ、おまえが全日本に出ることはあり得ないけどなwww

935 :上げて粕連呼:2016/03/10(木) 19:16:56.14 .net
>>931
お前だけだよ♪

いつもと同じ顔ぶれで表彰台登って、
ブーイングと K Y 扱いされたら(冗談半分)、
引退を考えるもんだ馬鹿タレ♪

後は、お前のお得意のサバイバルゲームだけだよ♪

自分の弟子が増えればそれで良しだわw

自分の動画は?

何が駄目なんだ? 言ってみ♪

(*゜Q゜*)

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/10(木) 19:22:05.12 .net
待ってるヨー
甲信越で
一緒にマスターズやろうネ

937 :りろん派 ◆hpabYsjC56 :2016/03/11(金) 11:19:34.10 .net
>>935
本当に表彰台に乗ってるなら、リザルト晒せよw
マスターでも先生とでも呼んでやるぜケケケ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/11(金) 11:30:33.95 .net
>>937
そうやって煽って相手を晒そうとするのは犯罪者だからなね。
まあ、自分を誇張するためには家族さえ晒すのだからキチガイかwww

939 :上げて粕連呼:2016/03/11(金) 12:05:37.54 .net
今回も俺が結果当てたよな♪
昨年と差ほど変わらんって。。

それと、選手権の小回りな♪
映像と点数が違うって、
偽装だからな♪

あの点数だったら、
もっと下手くその筈なんだがw
上手く行った画像と張り替えるなよ♪
卑怯者!! 恥を知れ!!

(σ≧▽≦)σ<スキーのコスプレ♪

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/26(土) 10:28:02.73 .net
荒れてるんやけど
コブ滑って白黒つけたらエエんちゃう
タコ踊り大会出て予選落ち程度やったら
土日ウサギ黒菱滑って目立つ連中のほうがウマイで
バンク滑りは禁止やで縦にコブ降りてみ
県大会落ちやったら滑られへんやろコブ初級者レベルの
ヘタレ滑りかせいぜいコブ中回りやで

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 21:31:34.04 .net
あげ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/24(火) 08:26:30.73 .net
県デモりろんさん、お元気ですか?笑

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 15:11:36.39 .net
今年は出ないの?

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/10(水) 08:14:06.26 .net
りろん派=142=愛知の瀬戸さん
その他名無しや成りすまし多数

青森の國◯さん
バレてないと思ってるの

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/11(木) 08:18:17.37 .net
【732 ◆AEjbO4GbIw VS 理論派 ◆0v0ph8iOGM 月山大会勝負】
元スレhttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1175567648/l50
・コケた、調子が悪かったとか、事情があって出場してなかったなどの不慮の事態に於いても負けは負けとする。
・負けた方は女々しくグダグダ言い訳や難癖を付けたりせずに男らしく5月15日迄にコテ酉付けた侘びレスと共に、土下座写真をうpする事
・詫びレスの内容
 「ネットだからと下手糞な分際で調子に乗ってしまい申し訳御座いませんでした。」 という一文のみ。
 その下に本人土下座写真のうp先URLを明記する。 レス内容は以上の2点のみ。

【 大会結果 】
・理論派 ◆0v0ph8iOGM
 カテゴリー:シニアの部
 順位   :21位(出場者37人 途中棄権8人 失格3人)
 タイム  :1分25秒05
 ラップ  :1分04秒45
 ラップ差 :20秒6
・732 ◆AEjbO4GbIw
 カテゴリー:壮年前期の部
 順位   :7位(出場者34人 途中棄権9人 失格1人)
 タイム  :1分09秒53
 ラップ  :1分00秒85
 ラップ差 :8秒68

タイム差:15秒52(732 ◆AEjbO4GbIwの方が圧倒的に速い)
ラップ差:11秒92(732 ◆AEjbO4GbIwの方が圧倒的に速い)

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/05(月) 20:45:42.04 .net
りろん派=142=愛知の瀬戸さん
その他名無しや成りすまし多数

青森の國◯さん
あなたはもう家族にも必要とされていません
とっと◯んで下さい

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/05(月) 20:47:46.45 .net
668 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2017/05/12(金) 13:43:39.98
国分は丸山にレースで喧嘩を売って敗れたにも関わらず
不正がどーのこーのと丸山に難癖を付けて
大差で完敗したことも認めようとしなかった

そして丸山の個人情報を晒し個人攻撃をして
丸山の人生をめちゃくちゃにした
しかしこの一件で国分自身が家庭、職場、青森のスキー界で評判を落し
寂しい老後の人生を送ってる

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/09(金) 16:56:45.50 .net
408 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 11:49:42.47
りろん派って國○のオッサンの事でしょ!

昔、よくうちのスクールによく来てたけど、
レッスンの内容に対してあまりにもケチつけるんで、こちらから出入り禁止にしたよ。

その後も地元のレースキャンプによく行ってるけど、
こんな狭い世界だからクレーマーとして有名人ですよ。

ブログやって多少有名らしいけど
少なくとも地元じゃ誰も相手してませんね。
インラインの連中も挨拶ていどに会話するだけ。

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/09(金) 23:29:47.59 .net
810 名前:正真正銘のヒスババ☆ ◆PRX1lt4sDe2m :2017/06/09(金) 23:04:52.05
>>800
私と理論派さんがすごい喧嘩になって、専用スレがすごく立ったの知らないんでしょうね。
あ、もう10年くらい前だもん、知らないよね、、、(笑)
なので、私と理論派さんは同一ではないですから。

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/05(土) 12:57:25.50 .net
ペイジって何ですかね?

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/07(月) 16:12:39.47 .net
北爺

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/19(火) 08:28:27.37 .net
503 上げて粕連呼 age 2017/09/19(火) 04:31:39.26
https://youtu.be/9Cvmsq1RLzE
基本の滑りがポールに生かされていない典型的な糞な例な♪
ターンに腰を付けるとこはいいが、
次のステップで全く意味を帳消しにしている!!

結局、分かってないと言う馬鹿の発表会になってる。。

ポールに入ると全くの別物wwww

これを世界発信するなんて、
馬鹿の代表であることは間違いないわ。。

(*・x・)ノ~~~♪

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 07:09:49.11 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P84MN

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/09/20(木) 20:23:47.60 .net
806 名前:りろんちゃん ◆0v0ph8iOGM :2017/10/26(木) 07:42:37.63
オフ会なら、こっちが提案する。
自分の何にも予定が入っていない日、こちらのスキー場の無料ポール滑って、動画撮影。
そして、その滑りを公開する。timeはあとで画面見て計るか、後方よりの撮影ならスタートのコール後出発して
最終ポールをアタックしたところで時計を止める。ストップウオッチでも、コンマ3ぐらいまでなら再現性があるぞ。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 03:22:09.90 .net
age

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/08(木) 02:13:36.00 .net
上げて粕連呼って暇人だなぁ

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/25(金) 19:50:56.41 .net
age

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/09(土) 18:05:44.58 .net
りろん派は自分に関する個人情報や動画など一切見せないで、他人の個人情報や動画を晒したり誹謗中傷を繰り返すなどかなり最低な孤独爺

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/05(土) 10:17:50.55 .net
レスを流したくて底辺ガイジが連投

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/19(日) 15:20:48.98 ID:OoaDxifza
JALた゛の機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の洒氣帯び運転ANАだの世界最惡の地球破壊殺人テロリス├か゛SDGsた゛の
語ってて唖然とするよな,欧州では批難の嵐になる伊丹━羽田の距離とかハ゛ンハ゛ン飛は゛しまくってる世界最惡の地球破壊殺人テ口組織だせ゛
燃料に├ウモコシやら由来のものを混ぜるから実質的にC02を軽減て゛きるんた゛そ゛(キリッ
とか.氣候変動させて海水温上昇させて,土砂崩れに洪水,暴風.猛暑、大雪、干は゛つ.森林火災にと災害連発させて人殺すと゛ころか
ヱネ価格に食料価格にと高騰させて多くの人々を飢餓で殺害しなか゛ら"実質云々キリッ"とか.マジ皆殺しにされるへ゛き殺人テ囗リス├だろ
こいつらか゛食用し゛ゃないから関係ないだのほさ゛いてる根拠って、人体に有害な農薬使ってるって意味で,何の言い訳にもなってないからな
B747まで日本に飛は゛してくる日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家か゛地球様にフ゛チギレくらって
爆弾低気圧やらで壊滅させられてるわけだが,曰本もとっとと騒音被災地赤羽あたりまて゛ト―キョ−湾にしちまえよ>地球様

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hТTρs://i.imgur,соm/hnli1ga.jpeg

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 21:59:19.89 .net


962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 21:59:30.10 .net
今回

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 21:59:39.69 .net


964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 21:59:50.73 .net
標準的

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 21:59:59.42 .net


966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:01:13.82 .net
意味

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:01:22.64 .net
同意

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:01:31.80 .net


969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:01:40.62 .net
金銭

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:01:49.12 .net


971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:01:57.37 .net


972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:02:06.06 .net


973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:02:15.70 .net
大抵

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:02:23.41 .net
場合

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:02:32.31 .net


976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:02:45.24 .net


977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:02:54.63 .net
賛否

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:03:03.16 .net


979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:03:14.61 .net
批判

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:03:24.39 .net
自体

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:03:35.36 .net


982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:03:43.74 .net
両成敗

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:03:52.34 .net


984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:04:02.66 .net
銃器

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:04:17.96 .net
例外

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:04:28.09 .net
最終

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:04:38.42 .net
目標

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:04:46.74 .net
何処

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:04:57.88 .net
獲物

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:05:08.48 .net


991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:05:25.62 .net


992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:05:34.11 .net
意味

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:05:44.78 .net


994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:05:53.62 .net


995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:06:03.92 .net


996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:06:11.88 .net


997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:06:22.68 .net
目指

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:06:37.14 .net


999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:06:45.06 .net


1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:07:02.38 .net


1001 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/20(月) 22:07:12.28 .net
おしまい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200