2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貴重品】志賀高原 69【注意】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 10:13:28.15 .net
前スレ
【エルニーニョ】志賀高原 68【暖冬】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1448354790/

索道協会HP
http://www.shigakogen-ski.com/

観光協会HP
http://www.shigakogen.gr.jp/

志賀めしまとめ
http://www39.atwiki.jp/lovechallenge/pages/11.html
よさげな宿
http://www39.atwiki.jp/lovechallenge/pages/12.html
悪宿
http://www39.atwiki.jp/lovechallenge/pages/13.html

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 10:17:47.65 .net
>>1
何てタイムリーなスレタイw

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 10:37:08.72 .net
財布の件は内部犯行ではなく、出入り業者なのではないだろうか?
〜スス板探偵団〜

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 10:53:40.03 .net
ホテルに預けた貴重品がなくなるとか中華のホテルよりたちがわるいんだが

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 11:04:59.11 .net
志賀高原のホテルで生徒170人の財布がまた盗まれる、昨年の学習塾合宿での盗難から何も学んでない©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1452294582/

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 11:08:33.94 .net
スキー合宿170人の80万円 長野のホテル

長野県警中野署は8日、同県山ノ内町の志賀高原のホテルで、
スキー合宿に来ていた高校生約170人分の財布など貴重品が盗まれたと発表した。
被害額は約80万円に上るとみられ、同署は窃盗事件とみて捜査している。
同ホテルでは昨年8月にも大手進学塾「早稲田アカデミー」の夏合宿で
中学3年生約340人分の現金やスマートフォンと携帯電話約100台などが盗まれる被害があり、
関連を調べている。

同署などによると、財布を盗まれたのは学校行事で県外からスキー合宿に来た高校生で、
7日から3泊4日の予定で宿泊していた。教員が7日昼前後に生徒から貴重品を集め、
ホテルに保管を依頼したが、8日午前、ホテルの従業員がなくなっているのに気付いたという。

昨年8月の事件では、塾の担当者が貴重品をまとめて預かり、
ホテルロビー脇の仕切ったスペースで保管していた。


http://mainichi.jp/articles/20160109/k00/00m/040/103000c

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 11:17:08.24 .net
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%83%BC%E5%BF%97%E8%B3%80/287935364652433?fref=ts

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 12:12:06.28 .net
泥棒ホテルわろたwwwwwwww

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 12:38:02.44 .net
ひきこもりの自作自演スレ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 13:03:32.18 .net
塾が責任とれや
受験も近いのに・・・・

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 13:07:21.54 .net
スマホってGPSで特定されないの?

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 13:34:02.55 .net
ホテルサ○ーは最低やな。糞安だけど漏れなく盗難も付くホテルやで。飯も糞不味いしな

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 14:24:58.76 .net
>>10
それ1年前の話や

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 15:34:14.61 .net
志賀高原の評判が悪くなって利益を得るのはどこ?
白馬かな?

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 15:57:32.38 .net
白馬は外人ばかりだからあまり意味ない
団体客狙いなら菅平とか?

それにしてもトリップアドバイザー見たら年末年始プリンスホテルに宿泊した外人皆低評価でワロタ

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 16:12:25.44 .net
去年の3月にもスキー合宿で他のホテルで盗難事件あったって知ってる?

http://hissi.org/read.php/news/20160109/VWR2d252U3gw.html

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 16:18:11.44 .net
>>3>>14
どんなによそ者に罪をなすり付けたいと思っても、ホテル側が貴重品として預かったものが盗まれてるんだから言い訳の余地ねーよ。
前回は学校側が甘い管理してるところをとられたから学校側の関係者の可能性もあったが、今回のケースを見ればどう考えてもホテル側の犯行だろ。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 17:09:57.72 .net
安宿に泊まるならそれなりのリスクを覚悟してしろという事だ
一泊二食3900円とか安全と安心なんて担保されねえと思え

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 17:16:00.97 .net
なにサニー志賀って3900円なの?
一泊二食3900円であろうとただだろうと犯罪は犯罪ww

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 17:37:16.97 .net
悪貨は良貨を駆逐する

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 17:37:44.58 .net
悪貨の巣窟志賀高原

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 17:41:15.58 .net
管理体制変わってねぇじゃん


盗難 管理体制を見直せ - 志賀パレスホテルの口コミ –
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1117904-d1169053-r244466764-Shiga_Palace_Hotel-Yamanouchi_machi_Shimotakai_gun_Nagano_Prefecture_Chubu.htm

盗難にあいました。
フロントが貴重品を管理しながらも、他人に自分の金を取られるという失態。
管理体制がおかしいに加えおそらくフロントには防犯カメラもないことでしょ?
旅行会社、ホテル、企画者すべてに責任があると思うが自分としては許せないです。


志賀パレスホテルのseiji kさん(マネージャー)がこの口コミに回答しました, 2015/03/20
盗難の件は、大変残念なことではございましたが、賠償の面も含め、被害者の方にも納得していただく解決が行われ、
学校の方にも喜んでいただいております。
また、すでにカメラの増設、従業員教育など徹底した管理体制の見直しを行っておりますので、ご安心ください。
今後も素晴らしい志賀高原にある宿としてお引き立て頂きますようお願い申しあげます。

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 17:44:14.97 .net
>>22
それパレスホテルや。湯田中の美湯の湯とオーナーが同じ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 17:45:54.31 .net
出入りのごみ収集業者(地元暴力団)は関係ないの?

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 17:47:16.01 .net
>>24
ゴミ収集業者が監視カメラのスイッチを切って施錠されてるところから盗めると思うか?

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 18:39:22.01 .net
暴力団だから何でもありだろ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 18:42:23.38 .net
昨日消えた従業員は見つかったの?

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 18:42:47.67 .net
>>25
煩えヤクザだな

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 19:08:17.45 .net
NHKきたー

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 19:12:48.04 .net
「今回の犯行は想定を超えるもの(キリッ」

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 21:29:21.60 .net
>>17
いい訳はする必要ないな、弁償は必要だが。

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 21:32:27.40 .net
ホテルでは去年8月の事件以降、客の貴重品を保管する事務所に人の動きを感知して録画する防犯カメラを2台設置していましたが、事件に関係するとみられる映像は残っていないということです。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160109-00000015-ann-soci

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 21:34:47.04 .net
人の仕業に非ずといふことか
おそろしや

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 02:04:37.39 .net
>>22
残念って?
ホテル駐車場での事故とかスキーしてての怪我なら分かるけど、客の貴重品を預かっといてこの言い草は無いわ。
池沼と思われても仕方ないレベルの馬鹿。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 08:56:26.98 .net
長野土人最低

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 08:57:15.40 .net
で弁償してくれるの?

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 09:16:00.53 .net
別のホテルだけどこんなこともあったんだ
異物混入に関するお詫びとお知らせ
http://www.princehotels.co.jp/shiga/files/pdf/top_info160107.pdf

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 10:10:13.98 .net
昨年も大量盗難、防止策実らず、長野・志賀高原のホテル
朝日新聞デジタル 1月10日(日)7時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160110-00000011-asahi-soci

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 10:57:04.14 .net
従業員が、ぐる。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 13:04:26.58 .net
ノロウイルスが発生したのに団体客受け入れて集団感染し、営業停止処分受けて結局再開しなかったホテルあったよな
大手資本が経営しているわけでもないのに大規模で、団体客受け入れているところはリスクがあると思ってる

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 13:23:02.91 .net
リスクあるだろうけど、そもそも自力で個人集客できないんだから団体拒否してたらつぶれるだけだ。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 13:40:06.16 .net
大きくしたのは自己責任だからな

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 13:43:55.91 .net
個人的に行かないからどうでも良い

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 17:21:11.82 .net
そろそろ犯人特定した頃かな
借金まみれの元従業員が怪しいとの噂

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 18:12:26.12 .net
どう考えても関係者だな
下等なサル共は駆逐せねばならん

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 18:25:56.45 .net
そんなことしたら、誰もいなくなってしまう!

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 20:13:22.09 .net
スキー宿とかビジネスモデルとして終わってるだろ

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 20:19:42.53 .net
どこがだよ、あちこちの宿で年末料金うなぎ上りでいまウハウハ、ホテル業界には投資マネーが流れこんでる時代だぞ。
終わってるのは糞宿だけだろ。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 20:50:02.29 .net
投資マネーを受け入れないんだよ
志賀はね

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 21:18:06.13 .net
>>48
めでたい野郎だな

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 21:40:36.83 .net
時代は変わっていく、志賀高原がついていけるかどうかは知らんけど。

オリンピックまでに体力を付けられないホテルはオリンピック後バタバタ倒れるだろう。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 22:30:39.29 .net
Mr.サンデー

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 22:51:28.81 .net
アパホテルが3万の時代に4000円ってw

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 22:52:23.48 .net
8月にやって1月って完全に内部にいるだろこれ
期間従業員は時給1000円の他所から来るバイトだし

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 08:16:29.30 .net
これが従業員の方々

http://pbs.twimg.com/media/CYPD9pNUsAA4Lu-.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEAjwUoAADMLh.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEFAdUsAE-9Tc.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEFPcUMAA1Ed3.jpg:orig

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 09:33:23.82 .net
どう考えても関係者でしょう。携帯も盗まれたのなら、GPS機能で追跡出来るだろ!

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 09:55:52.85 .net
俺もそのホテルで働きたいなー

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 10:29:59.23 .net
出入り口は施錠されていた
防犯カメラ映像なし
ロビーのシャッター閉
荒らされた形跡なし
どう考えても関係者
っていうか借金まみれのお前だよ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 11:03:07.36 .net
雪全然降らんなー
今年経営ヤバイんじゃないか

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 11:19:44.89 .net
暖冬だと有利になるんじゃないの?
朝の高天ヶ原ライブカメラ
http://i.imgur.com/jwVc91q.jpg

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 11:38:16.94 .net
志賀は元々降らないだろ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 13:47:01.41 .net
テレビで報道していたけど、推定どおり犯人は関係者だった。
ひどいことするよねー
せっかく楽しみ(嫌がる人もいるだろうけど)でスキー場に来て財布盗られたら、
もうスキー場の宿には止まらないだろうね。一生

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 16:30:21.46 .net
捕まったのか?

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:14:36.96 .net
自首しろ。

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:28:36.29 .net
なんでホテル全館強制捜査しないんだろうね?たぶん5割くらいの確率で今調べれば盗んだ財布と携帯でてくるぞ。
大量の財布はゴミ箱に捨てるわけいかないし、携帯なんて換金に手間どるからな。
3割くらいの確率で近くの雪の中だな。雪解けが楽しみだ。

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:29:51.39 .net
こんな手癖の悪いホテル、潰れてしまえ。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:33:13.57 .net
犯人は天井裏から忍び込んだから、天井裏に財布・携帯は隠してあるぞ。
電話かければなるでしょ。天井裏で...

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:33:33.29 .net
>>62
捕まったの?

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:41:04.05 .net
防犯カメラに何も映ってないから犯人逮捕もまだだよ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:42:03.39 .net
近い未来の話でしょう

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 18:20:06.51 .net
テレビで見ればみるほど許せない事件だ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 18:40:54.86 .net
>>62
予言者さんですか?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 19:37:17.46 .net
初犯の時点で潰すべきだったんだろうな
再起を願って情けをかけたのが裏目に出てしまった
もう日本人もあまり信用しちゃいけないのかもしれない

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 19:42:16.56 .net
そぅ わたシィわーみらいノことーがワカリィまーす

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 19:50:04.96 .net
児玉という時点でもう

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 20:12:19.03 .net
だから俺が以前ここで指摘しただろ
客を客とも思っていないクソ宿
わからないだけで他にも盗難あるぜ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 20:14:20.80 .net
お前誰だよ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 20:30:46.88 .net
人感センサー付きの防犯カメラは電源切れば使えない。

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 22:24:16.77 .net
志賀高原は昔から「泥棒高原」という別名があり、宿泊客の財布やカメラがよく消えることで有名
現地の警察に届けても「世界からいろんな人が来るから」、「犯人見つけたら来てください」と全く相手にされない

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 22:27:16.21 .net
159 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2016/01/11(月) 14:59:22.61
志賀高原ホテル盗難事件の犯人は野沢温泉の関係者。

161 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2016/01/11(月) 16:08:06.84
和合のイヌが
必死で野沢を貶めようとしてるな
ゴミ共がさっさと駆逐されろよ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 22:35:09.24 .net
去年ここ行って驚いた
夜中に着いたんだけど無人のフロント前に
これから着くと思われる他の客のバッグやら高価な板が山積み、ほったらかしw

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 22:40:32.65 .net
ホテルに預けた貴重品が盗まれる日本とは思えない志賀高原
早く犯人逮捕しろ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 22:42:41.09 .net
>>79
ありません
捏造はやめましょう

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 22:52:12.74 .net
関係者かな

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 22:54:41.57 .net
>>81
団体を受け入れるクソ宿は
どこもそうだよ
客とは思ってないからな

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 23:23:33.36 .net
>>79
うん。
俺も学生時代に板を盗まれたよ。
物の見事に、やられた。
スペアの板を持ってたから合宿は乗り切ったが、勘弁してほしかったな。
大会直前でエース板が盗まれるってのは。
宿の保管場所でワイヤーロックしててだからね。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 00:12:09.33 .net
>>83
無いことの証明って悪魔の証明と言われて難しいんだけど、何を根拠にありませんって言われるのかな?

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 00:41:49.82 .net
志賀高原て凄い所だね

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 01:42:48.72 .net
オフシーズンの荒らしは野沢の工作員

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 07:49:58.79 .net
野沢の工作員を持ち出す和合の犬

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 09:41:10.80 .net
さすがに潰れるよな…
泥棒ホテルなんぞ、日本の恥だわ…。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 10:27:52.41 .net
もう駄目だろサニー志賀

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 10:37:44.02 .net
短期住み込みバイトとか雇ってたのかな?

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 10:44:15.73 .net
サニー志賀に限らず団体受け入れ宿は酷い志賀高原。
食器なんてろくに洗ってないし食い物に髪の毛はいってる。
長野県警も保健所も仕事しろ。

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 11:34:00.83 .net
>>94
バイトがセックスしまくりだしね。
団体宿はスゲーよ。

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 11:42:38.02 .net
今シーズン、志賀高原の団体宿は白馬や妙高の積雪不足の
振り替え需要が多く旅行代理店の背に腹ものらしい。
悪質な宿は甘やかさず粛正すべきだよ。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 12:01:40.26 .net
日本語で大丈夫

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 12:15:16.60 .net
物騒だね

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 12:16:23.94 .net
めてちゃんとデートをした。

白昼、二人で堂々と手を繋いでデートをした。

誰かに見られたら…て、怖かったけど、、、
でも、二人共、絶対に手を離さないで街を歩いた。

私の好きな、東京タワーにも行った。

二人で寄り添って写真も撮った

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 12:23:38.78 .net
人を使うのは難しい 飲食業は難しい 真面目な就業態度と真剣に業務に取り組む組織を作るのは難しい

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 12:26:59.69 .net
>>100
飲食業に限った事ではないよ。
弱小企業やってると経費ちょろまかす馬鹿社員とかも
生温く見逃す時も有る。

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 12:29:54.84 .net
プリンスくらいしか信用できねーんじゃねーの?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 12:32:06.25 .net
山賊を先祖に持つ人種がホテルやってるんだから仕方ないだろ

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 12:49:26.61 .net
来季は客もバイトも集まらないな

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 12:52:50.64 .net
2件も未解決で終わらしたら廃業してもしょうがないね。

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 12:57:07.52 .net
仮に犯人逮捕されてもこれだけ日本中騒がしたら今後営業していけないよ

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 13:01:24.60 .net
行き場のない中高年バイトが来てくれるさ

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 13:01:34.94 .net
ていうか 長野県警は本気出してないんじゃね? 

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 13:01:43.15 .net
末端の従業員、もしくは元従業員の犯行ならまだ生き残る可能性は無くもないけど
オーナーが端金欲しくてやった犯行なら即死だろう

問題は長野県警のやる気があるかどうかだけ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 13:12:16.92 .net
特殊地域の捜査は腰がひけるらしい

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 13:17:50.10 .net
長野県警は「まだ本気出してねーよ。俺が本気になったらどうなっても知らんぞ」とか言いながら屁をこいてるだけだと思う。

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 13:53:46.60 .net
長野県警よりマスゴミの方がいろいろ掘り出してきそう。

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 14:20:26.37 .net
昨日の14時頃、ホテルの前で囲み取材してたわ。
なんで糞寒い外でやってたのか、意味不明。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 16:38:07.15 .net
県警は皇室のスキー旅行対応で手が回りません!

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 16:38:30.61 .net
>>113
あんまマスコミの反感買うことしないほうがいいぞw

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 18:14:50.17 .net
ホテルが廃業するしないなんてどうでもいい。
県警の総力をあげて、事件を解決、犯人逮捕せよ。

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 19:13:39.30 .net
長野県警って特ア人の横暴を見逃す組織だったよな

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 19:47:43.07 .net
俺以前泊まった宿はやたらガード硬いなぁと思ってたが
そういう事か
スキー宿のバイトって待遇悪そうだな、長野は。
東北は余り聞かないが、スキー場で板の取り違えってたまに聞くけど、
宿でそれって相当やばい

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 19:59:42.54 .net
志賀高原って同じ苗字の人ばかりだろ
隔離された部落みたいなもの
一般常識は通用しない

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 20:05:14.17 .net
3.11に便乗してセコいまねしているクソ宿
節電で監視カメラの電源入れてません!
とか言い訳しないだろうな?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 20:18:39.30 .net
短期住み込みバイトの中高年は訳ありしかいない。早くしないと農家バイトに逃げてしまうぞ

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 20:29:33.02 .net
>>115
たしかに
あいつら陰湿だからクソ寒い室外で取材させられた怨みをどこかで晴らすぞ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 20:39:50.83 .net
まさかの社長????

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 20:42:38.21 .net
>>118
外人や遠い地域からの短期労働者ばかりだからね。
そういう意味ではそりゃあ治安は最悪になる。

まあ今回の犯罪は経営者や支配人クラスの犯罪だからちょっと異例というか参考にならんが。

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 20:53:29.60 .net
警察はマジなにやってんだか
監視カメラに誰も映ってなかった?
アホじゃなかろかw

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 21:34:39.17 .net
今年の奥志賀は外国人多いな
疑ってるわけではないけど

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 21:51:48.74 .net
癒着だろ癒着!
普通なら経営者が出てきて謝罪するなり説明するなりするだろ!
なぜに何にもないのかねぇ
マスコミも叩かない?
盗難常連宿なのに?
摩訶不思議だねぇ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 22:07:06.02 .net
こんな宿に泊まることなんてないから
どうでもいいわ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 22:07:19.69 .net
志賀高原の経営者が人前に出る事はない

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 22:11:05.43 .net
話題のホテルだけど、見取り図変わりすぎだろこれ
http://i.imgur.com/R1ZXlFJ.png

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 22:19:21.72 .net
スキー場の宿のバイトは大学生とかだよ。

バイトってより居候かな。
手伝いするかわりに飯風呂寝床がある。
空いた時間でスキー

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 22:21:22.31 .net
現代の奴隷みたいな制度だな

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 22:46:08.01 .net
学生バイトのほうが質がいい。住み込みバイトに来る中年がヤバイ
去年違うとこで兄弟で来てた中年いたし、そいつらの地元の諏訪で強盗あったし怪しすぎる

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 02:35:39.74 .net
中年で季節バイトなんか来るの?
女子風呂で盗撮なんて無けりゃいいけどな。

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 03:25:00.54 .net
マスコミの宿泊狙ったのかあ



賢いね、観光協会

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 03:35:46.02 .net
早朝着した時、去年は開いていたロッカールームへの扉が施錠されていた。
盗難宿騒ぎが原因かよ。

しかし、雪が足りないな。
新しい板は何時になったら使えるのだろう。

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 03:51:48.81 .net
>>86
「保険用に盗難届の受理番号は欲しいけど、志賀高原駐在所に行くのも手間だしなぁ」
と思っていたら、窃盗団を追いかけるように警官が巡回してきたので宿のロビーで被害届を書いたなぁ。
損保の評価額が神田の3月時価より高かったのを覚えている。

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 10:53:34.55 .net
中年は訳ありしかいないけど来るよ。雇われるとこないから呼んだら毎年来るし、辞めれないし、農家バイトくらいしか行けないから冬暇なのだ

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 11:31:25.51 .net
預かった物を金庫とか入れてたの?
去年のことがあるからそのぐらいやったと思いたいが

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 12:32:18.42 .net
>>119
○岩、児○、○本とかばっかだよな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 12:42:39.26 .net
黒岩は嬬恋村に多い

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 12:49:53.29 .net
とりわけ児玉は怪しい

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 12:56:09.33 .net
由井、油井、吉沢、高見沢、菊池

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 12:57:43.34 .net
田舎で同じ名字のいえばっかなんてそこらじゅうにあるだろ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 13:20:16.78 .net
サ○ーというかタカマの宿って車の鍵を預けさせらるよな
車やられたらどうしようもないぞ
財布,携帯,板なんかと桁が違う損害になるよ
帰る事も出来なくなるしな

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 13:27:48.84 .net
>>139
ダンボールに詰めて
積み上げてただけ
扉は施錠してあるしシャッターも閉めてたから
防犯出来てると思ってたんだろう

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 13:43:45.90 .net
月前までは 
たくさん話せたのに 
私が彼を意識し過ぎて 
避けるようにしてた´д` ; 
寂しくて、他の誰かとメールしたり… 

でも、あの人は 
いつも変わらずに 
同じ調子で優しくしてくれる(´Д` ) 

同僚です

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 16:58:51.42 .net
現時点で捕まっていないのなら自首でもしてこない限りもう捕まらんだろう
やっぱり窃盗ごときじゃ本気出さないんだな警察て

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 17:30:43.16 .net
>>137
盗難届はどこでも出せる。
志賀高原で盗まれた盗難届は、後日東京でも沖縄でもどこの交番でも出せる。
受理番号もでるし、保険も問題ない。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 17:44:11.84 .net
>>105
警察が?
それも困るな・・・

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 17:48:17.41 .net
>>148
お前、社会を判ってない、新聞沙汰になるほどの大金の盗難に対応できない警察は無い。

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 17:54:37.01 .net
>>151
つまり逮捕できなかったら警察は和合会の人間に手心加えてるってこと?
そもそも一件目見逃されてるしなあ

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 17:56:20.08 .net
和合会の勝利だ!

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 17:58:35.26 .net
自首なんて言ってるくらいだからな

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:00:24.61 .net
さっすがに見逃されてるんじゃないだろ。
初動失敗だと思うんだ。
検問しなかったのかな。降りるには一本道なのに。

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:10:24.33 .net
志賀高原ではデフォなこと、ビジネスモデルだから何で世の中の人はこんなに騒いでいるのか分からないよ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:12:44.30 .net
>>151
いやいや、前回対応できてないんですけど・・・

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:18:48.71 .net
前回は携帯じゃなかった?っけ。

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:19:29.61 .net
>>154
自首がなんか間違ってるの?
こういう場合なんて言えばいいの?

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:19:52.82 .net
>>156
ビジネスホテルでこんな大規模盗難聞いたことねーよ。

君志賀高原の宿いったことないでしょ?

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:26:06.53 .net
というか志賀高原に限らずこんだけの大量盗難でたら
普通、新聞沙汰だよね。

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:26:18.61 .net
志賀高原へ行って話を聞いてごらん
誰も驚いてないよ、あまりに多いマスコミにビックリしてるだけだよ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:31:31.13 .net
>>162
志賀高原の人が驚いているとかの話ではないだろ。
全国版ニュースに上がってる。ということ。

っていうか「そんくらいの事で騒ぐな」って言いたいの?
だとしたら。。貴殿は少し感覚がずれてる。

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:33:54.99 .net
明らかに騒ぎ過ぎだろ、普通の人は自分の生活や人生に関係ない

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:34:50.26 .net
普通の人は集団でこんな安宿に2泊もしねえからな

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:40:24.70 .net
根本的な論点が違う。
というかワザとかな?

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:54:28.36 .net
2回目だからどうしようもないな
夏の件は学習塾側が悪いと思っていたがね

もう、あそこのゼッケン付けてる集団見たら「財布盗まれるなよ!!!」と言いたくなってしまうなwww

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 19:14:35.40 .net
お前ら溺れてる犬叩くの好きだな

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 20:06:41.01 .net
犬ほど賢くないよ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 20:26:36.48 .net
どうせ宿も保険おりるんだろ?
あいつらのやる事だ
折り込み済みなんじゃねーの

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 20:30:17.25 .net
数年前から泊まるのは専ら麓だが、これが捕まらないならもう志賀に行くのはやめる
昼飯で盗まれたら嫌だ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 20:33:03.63 .net
その程度のホテルしか泊まらないから
心配するんだよ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 20:33:47.78 .net
保険対応してくれるわなら
どーぞ、どーぞだろう(笑)

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 20:36:25.43 .net
>>171
お前のようなマヌケはどけへ行ってもやられそうだなw

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 21:19:40.15 .net
http://202.247.248.14/viewer/live/index.html
奥志賀ライブカメラ復活してる

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 21:59:06.39 .net
志賀高原の人気ホテルランキング(tripadviser基準)
1 ホテルグランフェニックス奥志賀
2 ホテルアルペンブルク
3 志賀パレスホテル
4 ホテルホゥルス志賀高原
5 渓谷の湯
6 ホテルサニー志賀 ←
7 奥志賀高原ホテル ←
8 志賀パークホテル
9 硯川ホテル
10 熊の湯ホテル

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 22:04:07.70 .net
熊の湯は車のキー預かろうともしないし
ユルい感じが好きだな

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 23:31:24.96 .net
なにかおかしいなと思ったらホテルとB&B/インで区別されてるのな

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 00:29:11.47 .net
ただでさえ雪不足で、開業してるからと滑りに行ったら雪質最悪
もう来年から来ねえよってときに追い打ちでこれ



志賀高原オワコン
 
 

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 00:36:02.09 .net
まだ捕まらんの?

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 04:33:21.88 .net
え?
あのパレスホテルが人気ホテル??????

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 06:52:33.94 .net
>>79
http://blog-imgs-32.fc2.com/g/i/o/giorno5ger/20100511074949c58.jpg

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 07:53:40.69 .net
ってきた期間限定アルバイトの最終日です。 
家にいなくてすむこと。 
余計なことを考える時間がないこと。 
私にとっては半年に1度の息抜きの時間。 

明日からは日常の生活に戻ると共に 
家族も年末年始の休み

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 09:19:11.14 .net
>>176
笑っちゃうほど滅茶苦茶なランキングだな
1位以外違和感しかない

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 11:37:45.09 .net
ってきた期間限定アルバイトの最終日です。 
家にいなくてすむこと。 
余計なことを考える時間がないこと。 
私にとっては半年に1度の息抜きの時間。 

明日からは日常の生活に戻ると共に 
家族も年末年始の休み

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 12:42:00.21 .net
奥志賀高原ホテルは何がいけないんだ?
今度泊まろうと思うんだが。

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 13:40:27.17 .net
大浴場が温泉ではないということぐらいかな。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 13:40:43.57 .net
悪くないよ

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 15:13:51.17 .net
>>184
そのサイトのランキングは口コミ満足度で決まるから、地方ではコスパ的に高級宿が不利。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 16:40:03.34 .net
人の貴重品山ほど預かって金庫にも入れないとか…

でもそんな情報外部じゃ知りようないよな

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 17:12:14.96 .net
>>189
ちょっとなに言ってるか

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 17:33:01.90 .net
口コミ満足度って値段高い方が良くなる傾向だよね

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 18:37:25.69 .net
値段が高すぎてもハードル高いし、値段が安すぎる宿は往々にして宿としての最低限のことをやって無いケースが多いし、
平日2食付きで1万円くらいの宿が一番評判稼ぎやすい印象はあるな。

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 18:46:14.26 .net
>>186
今シーズンからベルギー人の総支配人に変わったというコメントがあるね
グランフェニックスや長電時代を知ってる人からすれば今のサービスは低評価なのかもしれないけど
プリンスその他に比べれば数段良いことに変わりはないと思う

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 18:56:03.23 .net
>>186
昨シーズン泊まってひどい経験をここで何度か書いたけど
チェックイン時に部屋が用意できてない
代わりの部屋用意しますってスイート用意されたけど、大人4人相手にツインルーム用意してどうするんだ・・・
夕食最低、メインの付け合わせ野菜が人参の輪切りで型抜きさえしてない
フロントで天気聞いたらなんも用意できてない、しかもPCでその場で調べ出したけどまともにPCさえつかえないw
会計ミス、しかも二箇所もw
当時は落ちぶれまくってた。

ただ俺が行ったのって経営が変わった直後のどん底だったんだろうね。
当時評判3点台半ばだったのが今4超えてて明らかに評判挙がってるし、シェフも別の人が映ってる。

スキーイン・スキーアウトできる最高の立地・施設が変わるわけじゃ無いし今はだいぶ内部も向上してそうだから、行ってみたらいいと思う。
俺も今年はもう機会ないけど、今年の年末狙ってみるつもりだよ。

196 :186:2016/01/14(木) 18:59:23.91 .net
皆さん有益な情報、ありがとうございます。
嫁と相談してみて決めたいとおもいます。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 19:08:38.80 .net
奥志賀にはがっかりだ…

昨シーズン
http://i.imgur.com/jR258rh.jpg

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 19:08:50.24 .net
志賀高原の人気B&B/インランキング(tripadviser基準)
1 ホテル白樺荘・志賀高原
2 ヴィラアルペン
3 ホテル東舘
4 オーベルジュ&レストラン ブルーエ
5 小本ペンション
6 ヴィラ一の瀬
7 シャレー志賀
8 ラ・フォーレ志賀
9 ホテル大六
10 志賀スイスイン

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 19:20:53.00 .net

sssp://o.8ch.net/62xg.png

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 19:22:19.14 .net
年末年始に泊まったけど、奥志賀高原ホテルは総支配人が新しくなってすごく良くなっていると思う。
明るくて気さくな人だし、マネージメントも良い。
部屋にある宿泊案内とかもわかりやすくなっているし。
欠点としてはアルバイト?と思われる新人が多すぎるところかな。
でも、その人達がトレーニングされて慣れてくればもっと良くなっていく事は確実で、あとは継続してくれる事を期待。

グランフェニックスのように働いている人が継続して安定しているのはやっぱり強いなと実感した。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 19:35:20.27 .net
昨シーズンにグラフェでランチに食ったすき焼き丼で腹を壊したからあそこは信用していない
肉の味がちょっとヘンとおもいながら食った俺も悪いが
肉が傷んでいたんだと思う(そんなもの出すな)

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 20:46:43.50 .net
ことしも宮さまはグランフェ?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 21:29:06.49 .net
>>201
まず君の住所氏名から発表したらどうだ。信用して欲しいならね。

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 21:35:55.12 .net
>>203
それでは君からどうぞ!

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 22:02:15.54 .net
同日に近くのホテル泊まってたけど、ロビーに学生のものと思われる配送タグ付きの鞄が山盛りにしてあったよ。
これ無くなったりせんのかな?って思ってたけど、まぁ従業員のモラルなんだろうなぁ。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 23:19:23.51 .net
>>204
俺は信用要らんよ(笑笑笑)

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 23:33:35.80 .net
>>200
年末年始泊まったけど、支配人のマジックショー凄かったね。
オーナーの奥さんがステージに引っ張りあげられてて面白かった。
シャンパンタワー、キャンプファイヤー、花火、餅つきも良かった。
子どもが楽しかったと言っているので、来年末も泊まろうと思ってる。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 23:34:35.01 .net
>>201
たまたま運が悪かったんじゃないかな。
グランフェニックスの和食堂利用したけど、すき焼き丼おいしかったよ。

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 23:53:36.51 .net
>>206
お前に信用してもらわなくてもいいと思うなLOLz~~

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 23:53:47.28 .net
>>206
笑うなよ池沼

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 23:55:47.51 .net
>>203
関係猿必死www

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 00:11:10.87 .net
>>209-210
いや誰も信用して無いぞ(笑笑笑)

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 00:21:03.65 .net
犯人降臨?

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 02:21:10.56 .net
サニーは通常営業してるの?

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 07:03:24.91 .net
軽井沢でバスの事故が発生。多数の死傷者が出ている模様

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 07:17:25.52 .net
北志賀高原に向かっていたらしい

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 07:26:25.45 .net
斑尾だろ

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 07:48:28.03 .net
会社の社長と喧嘩して、年末にクビになるかも? 
給料がいまだに振り込まれない。 
失敗してもプライドだけは高くて、 
すぐむかついて怒鳴る夫。 
さっきもまた、私に怒鳴った。 
人の性格は、そんなに大きく変われない。 

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 08:20:28.28 .net
>>216,217
民放は斑尾、NHKは北志賀で報道

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 08:54:44.12 .net
このスキーツアーを企画した東京・渋谷区の「キースツアー」によりますと、このバスは14日夜に東京を出発して長野県の北志賀高原に向かっていたということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010372011000.html

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2016/01/15(金) 09:07:45.47 .net
斑尾って飯山だっけ?

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 09:36:56.34 .net
会社の社長と喧嘩して、年末にクビになるかも? 
給料がいまだに振り込まれない。 
失敗してもプライドだけは高くて、 
すぐむかついて怒鳴る夫。 
さっきもまた、私に怒鳴った。 
人の性格は、そんなに大きく変われない。 

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 09:37:53.79 .net
>>220
5時ごろ碓氷バイパスで事故って、一般道でマダラオまで行くつもりだったのか?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 10:14:15.97 .net
斑尾高原スキー場が飯山でタングラムが信濃町やね

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 10:55:07.68 .net
なんで14人も死んだのか不思議だね

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 11:18:20.51 .net
別に不思議じゃないでしょ
あれだけ車体前方つぶれてるんだから

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 11:29:39.90 .net
シートベルトは無し?

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 11:36:00.65 .net
おそらくしてないんじゃね

長野県警は、バスの運行計画やシートベルトの着用状況などを含め、事故原因の捜査を開始した。

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 11:44:36.09 .net
会社の社長と喧嘩して、年末にクビになるかも? 
給料がいまだに振り込まれない。 
失敗してもプライドだけは高くて、 
すぐむかついて怒鳴る夫。 
さっきもまた、私に怒鳴った。 
人の性格は、そんなに大きく変われない。 

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 12:10:48.18 .net
ノーブレーキで5メートル落下じゃ助からない

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 12:25:26.10 .net
>>219
大体こういうバスは色んなスキー場経由していくから、どっちも正解なんじゃね?

ちなみに志賀高原はいつも最後だから到着が遅れる

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 12:26:30.62 .net
北志賀経由斑尾行き

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 12:30:02.47 .net
最終目的地が斑尾で一番客が多いのが竜王なんじゃないの?

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 12:35:56.28 .net
竜王とか先に下りる連中に、荷物盗られそうでイヤだ。

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 12:53:39.80 .net
ベーパーロック現象かね?

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 13:06:23.37 .net
コーナリングのラインミスだろ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 13:09:38.49 .net
あの道を通ったことのない方のご意見は
まったく参考になりませんね

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 13:15:44.14 .net
チビB型池田の特徴と行動パターン

■ 自分を皆から愛され賞賛されるべき特別な人と思っている。憧れの人の動きや考えをコピーしてなりきり、特に実績ががなくても大物ぶった態度をとる
■ 目立つのに必死、声が大きい、話を盛る、長々と一方的に話す、演説や自慢話が好き、人が話している時はイライラ、キーワードに反応して話題をもぎ取る、同じ話を何度もする、決めゼリフがある、難解な表現やもったいぶった言い回し
■ 地位を求める、ランク付けに一喜一憂、天才・一流などの言葉を好む、誉められると5歳児の顔ではしゃぐ、○○さんに認められているなど人の評価を強調する
■ 標的は自己愛より賞賛を浴びていて敵視された人、付き合いが長く奴隷化した人、コミュ障・友達少ない、言い返せない性格、マイペースで媚びない、欲がない人
■ 自分を良くターゲットを悪く見せるため嘘をつき、都合の悪い記憶は消去改ざん
■ 上から目線で説教やダメ出し、悩みや恥ずかしい話を聞き出し周囲にばらまく、人に嫌がることをさせたり笑いものにするのが好き、仲間はずれを作りたがる
■ デリカシーに欠ける言動が多い、空気が読めない、人の心の痛みがわからない
■ 人それぞれが理解できず人のやり方や趣味をバカにし自分の価値観を押し付ける
■ 思い通りにしたい、こだわりが強くしつこい、不機嫌な態度で人をコントロール
■ 目立つ派手な仕事ばかりやりたがる。雑用ややりたくない仕事は人に押し付け、少し手伝っただけで実績を主張して手柄を横取りする。 身近な人は引き立て役や自分が賞賛を得るための道具、利用価値がなくなれば捨ててしまう

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 13:21:51.97 .net
チビB型池田の特徴と行動パターン

■ 考えることが苦手。自分の意見がなく人の言葉からパクる、人のマネをする、劣化コピー、個性がなくどこか薄っぺらい、多数派に流れる、創造的活動が苦手
■ 批判に弱く、些細な指摘に落ち込んだり激怒し嫌がらせ(自己愛憤怒)。または自分の才能に嫉妬されたと考え取り合わない。手柄は自分のものだが失敗は人のせい
■ 不利なことを言われると無視をしたり、落ち着き払った態度で相手をおかしな言いがかりをつけてきた悪者に仕立てあげ被害者を装う、非を認めず謝らない
■ 嫉妬深く人の状況を羨み、些細なことでも優位に立ちたがる。身近な人の幸せを喜べず、ガッカリさせるような態度を示したり興味のないフリ。人の苦しむ姿が好きで、失敗や失恋などの不幸を喜び周囲にばらまく。
■ 自分より上か下かで態度を変える。目上の人やよその人には媚び、下はもの扱い
■ 友達の少ない人を馬鹿にするが、自分も長期的に付き合っている友達がいない
■ 自分単体で価値を見いだせないので趣味がなく一人で有意義な時間を過ごせない

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 13:23:09.45 .net
事故起こったけど志賀高原風評被害で空く?

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 14:13:09.97 .net
元々空いてます

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 14:15:13.47 .net
碓氷峠ってどんな道だったかな。
ここ10年でたぶん1回くらいしか走って無いから覚えてないや。

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 14:17:56.19 .net
志賀高原年末年始前年比マイナス0.9%
北志賀高原年末年始前年比マイナス9.9%

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 14:21:58.47 .net
バイパスの方は走りやすい構成になってるけど
旧道はグネりすぎて走りたくないレベル
もっというと、軽プリ行くなら妙義IC→碓氷バイパスよりも
碓氷軽井沢降りて県道選ぶわ

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 14:35:34.80 .net
北志賀経由で斑尾なのに「志賀高原」ばっかり言われてるな

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 14:52:19.94 .net
味噌クソ一緒でいい

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 15:00:25.18 .net
そういえば道の駅山の内で売られている味噌買ってきたけど、なかなかうまい。

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 15:01:01.15 .net
財布取られたり命取られたり

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 15:14:29.72 .net
>>247
袋に入ってるりんごが旨いんだよな

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 15:19:09.01 .net
北志賀全体でマイナス9ってことは竜王単独はプラス???

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 16:10:57.08 .net
道の駅でクソ買ったバカの話

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 16:17:57.05 .net
どうせなら
ビッチの駅でクソ買ったビチグソの話
ぐらい書かないとな

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 16:23:01.53 .net
竜王独り勝ちで格安様々な状態で犠牲者も絶賛発生中

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 16:35:06.74 .net
日帰り5900円とか帳尻は安全軽視しかないだろ
これは業界の歪みが一気に表面化した事故だな

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 16:55:24.32 .net
ホテル盗難、捜査難航…財布など480点も被害
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160114-OYT1T50233.html

1週間経ってもこれかよ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 17:06:23.58 .net
数千円で命を落とす
なかなかサバイバルじゃねぇか

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 17:30:57.98 .net
弊社では半径200キロを超える日帰り団体客の受け入れを中止いたします


これくらいの声明出さないと被害者は絶えない

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 20:23:13.35 .net
サニー志賀って営業やってんの
やってたとしても、泊まる奴はいないだろ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 20:54:10.75 .net
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000066275.html
15日午前7時ごろに志賀高原などのスキー場に着いた後、午後3時すぎには現地を出て、夜には都内に戻るという滞在時間わずか8時間ほどの日帰りツアーでした。

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 21:20:20.77 .net
いくら安くてもこれは参加したくねぇな

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 21:38:52.10 .net
ツアー会社の社長会見してたけど
明らかにDQN顔だなw

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 21:46:07.45 .net
運転手死んでるからな
そりゃ運転手に全部おっ被せるわ


インタビュー見てると喋り方、視線、体の動きで嘘ついてるって分かるもん。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 21:48:59.83 .net
「えー、同乗しましたが…」
んーな訳ねーだろw

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 01:45:16.11 .net
尾木ママが関わってくるとはな

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 05:06:50.18 .net
運転手が自分から好き好んで一般道選ぶわけないの二ひどいもんだよな。
まさに死人に口なしだよ。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 06:59:13.30 .net
北陸とか白馬はだいぶ積もったけど、志賀はまだどこも100すら積もってないのか…

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 09:07:33.55 .net
>>258
なぜか、2月まで平日満室(多分団体貸切日)が多い。
多分、今さら他を探せないんだろう。
参加者には、ご愁傷様と言うしかない。

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 09:36:08.51 .net
>>266
だいたいMAXで140cmとかだから
そんなもんじゃねーべ?

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 09:39:47.65 .net
志賀高原と北志賀高原は全く別なのにな・・・
名前変えて欲しい

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 10:10:35.59 .net
そんな事言われても、小丸山

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 10:47:20.89 .net
志賀高原はプライドが高井富士

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 11:11:00.85 .net
死餓高原

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 13:10:16.20 .net
連休翌週なのか、凄く空いてる

しかしまあ、雪ないね
あげくにガスって視界悪いし

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 13:15:48.58 .net
財産や生命を大事にする人は志賀高原へ行かないよ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 14:28:34.75 .net
対チビB型池田在日アニヲタマニュアル
受け入れるは癌細胞の移植と同じ
ttp://www37.tok2.com/home/koreanworld/
ぜひ比較してください

自己愛性人格障害とはありのままの自分を愛せず、自分は優越的で素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込む人格障害であるとされる。

・誇大な感覚
・限りない空想
・特別感
・過剰な賞賛の渇求
・特権意識
・対人関係における相手の不当利用
・共感の欠如
・嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む
・傲慢な態度

上のうち5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
反社会性人格障害(いわゆるサイコパス)の7つの特徴

・社会的規範に順応できない
・人をだます、操作する
・衝動的である、計画性がない
・カッとしやすい、攻撃的である
・自分や他人の身の安全を全く考えない
・一貫した無責任さ
・他の人を傷つけたり虐待したり、物を盗んだりした後で、良心の呵責を感じない

これらのうち3つがあてはまった場合精神科医の多くは反社会性人格障害を疑う。

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 15:09:51.00 .net
末離婚して、相手の方と結婚し子供も3人生まれて今も幸せに暮らしてる 

既婚者の恋愛はいつか終わるって言う人もいるし、所詮は遊びって言う人もいる 
実際そういう人が大半だと思う。 


ただ結局それは

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 15:10:39.83 .net
>>269
じゃあ滋賀高原で

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 16:44:20.13 .net
>>267
客が居なくて閉館してるとかじゃないの?
ツアー会社にサニー志賀ならキャンセルだって電話たくさん来てそうな気がするけど。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 17:02:26.39 .net
財布は盗まれるし、バスでは死亡事故
楽しそうなスキー場だ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 17:37:54.75 .net
>>279
バスで死亡事故って、なんかあったっけ?

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 17:40:40.73 .net
なんかあった?

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 18:03:08.19 .net
欠陥道路なんだから
そのうち起こるだろう

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 18:22:55.48 .net
>>280
>>220

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 19:30:04.29 .net
>>279
ばかなの?
今回のバスの事故は志賀高原と関係ないだろ 

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 20:20:20.52 .net
>>284
またお得意のなかった事にする作戦ですね

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 20:23:28.16 .net
あの旅行会社やバス会社と同じ匂いがする

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 21:00:16.92 .net
>>285
例えばお前はコンビニに行く途中で事故ったらコンビニに責任を問うの?

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 21:06:18.02 .net
またお得意の屁理屈こねて誤魔化す作戦ですね

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 21:24:55.32 .net
湯田中から志賀にのぼる道でバスの事故があったのかと思ったわ。
びっくりさせんな。

それはともかく、人が大勢亡くなっている事故をネタにして煽るのは止めてくれ。

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 21:24:56.15 .net
おい
和合なめると生きて帰れんぞ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 21:38:38.43 .net
>>285
>>220読め

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 21:38:48.29 .net
このように気に入らない客を脅したりすかしたりして商売してきたツケが今回ってきています
暖冬のせいだけに出来ない志賀高原の深い闇を垣間見た書き込みでした

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 21:58:14.05 .net
>>290
リアルはやめとけ(笑)

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 22:04:00.87 .net
バス事故はスピードの出しすぎだなこりゃ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 22:17:05.52 .net
スキーバス転落事故は安倍が悪い
碓氷バイパスでの事故も志賀の道が悪い

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 22:23:51.96 .net
志賀の道は悪いのは間違いない
野沢は高速から遠いけど道は楽

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 22:37:51.77 .net
野沢は快適で天国のようだ

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 22:38:18.15 .net
おい露骨だぞw

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 22:38:36.83 .net
野沢は無敵

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 22:48:07.36 .net
>>285
逃げたの?

ださっw

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 22:49:55.72 .net
野沢は確かにアクセスきつくないけど朝のゴンドラ混みすぎでしょ

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 22:51:09.90 .net
野沢は道路の狭さと宿の駐車場事情がなぁ・・・

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 22:52:18.50 .net
バスガスバスカス
バスガク…バスガス

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 23:13:50.99 .net
リゾートホテルもない野沢がw
白馬が無敵に決まっとるわ。当然北海道を除いてだが

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 00:39:42.64 .net
グランフェニックスがある奥志賀最強。
時点の奥志賀高原ホテルも十分に及第点。

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 00:57:16.05 .net
末離婚して、相手の方と結婚し子供も3人生まれて今も幸せに暮らしてる 

既婚者の恋愛はいつか終わるって言う人もいるし、所詮は遊びって言う人もいる 
実際そういう人が大半だと思う。 


ただ結局それは

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 01:01:37.52 .net
時給の奥志賀は自転

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 08:59:37.07 .net
やまったりしたい時のタイミングが同じだし、やりたいと思う行動も似てるからすごく楽だし、一緒に居るとすごく居心地いいんだよ」って言ってくれて。

いつもたくさん『愛してる』って言ってくれてるけど、愛してるよりも一番嬉

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 11:58:44.60 .net
>>300
まだいたの?

ださっw

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 12:04:51.67 .net
休みなんだから普通いなくなるのが普通だよなw

ださっw >>300

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 12:19:54.54 .net
バス運行会社の社長も謝罪したぞ!
サニー志賀の社長はどうした!
トンズラする気か?

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 12:29:18.45 .net
和合会の人間は謝りません

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 12:42:12.69 .net
>>309-310
出てきたんなら、誤りを訂正して謝罪しろよ。
当たり前のことも指摘されないとできない低脳ですか?

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 12:49:46.28 .net
人違いだ カス

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 12:50:13.58 .net
和合会の人間は低脳です

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 13:24:16.88 .net
チビB型アニヲタ池田アスペDVお通しカット借りパク在日の症状

●大した事ないセンスで他人の服装にケチつける
●謙虚さが微塵もない
●人に敬ってほしがる(対等になれない)
●考えの合わない人間は潰すか、自分に合うように矯正しなければと思っている
●他人になりすましの嘘情報を言いふらして人間関係を壊す
●他人が誉められるのが気に入らない
●性格が合わないなら関わらないという事ができない
●誇大な夢想
●人のプライバシーに異常に関心がある(相手のあら探し、もしくは全て知らないと気が済まない)
●あからさまに他者を貶し自分を褒めちぎり、甲乙を付けたがる
●何の実績も才能もないのに、敬われたい・嫉妬されたい願望が強い。
●誰が見ても底辺なのに、人がみんな自分を羨ましがっていると言う過剰な思いこみがある
●評判の悪さとは裏腹に、自分は神に近い存在と思い込んでいる
●失敗しても人のせいにします
●人の悪口や失敗を話し続けます。決して人を褒めません
●自分のことばかり話します。前に聞いたことのある話を繰り返し、繰り返し、会う度に話します。自慢話も何度も話します
●こちらの都合などお構いなく、思い立ったら一方的に話し続けます
●人にアドバイスされることが大嫌いで、何か自分に嫌なことを言われると逆恨みします

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 14:48:39.06 .net
やまったりしたい時のタイミングが同じだし、やりたいと思う行動も似てるからすごく楽だし、一緒に居るとすごく居心地いいんだよ」って言ってくれて。

いつもたくさん『愛してる』って言ってくれてるけど、愛してるよりも一番嬉

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 15:50:19.48 .net
犯人はまだ捕まらんのかなー
オワコンになっても、2度あることは3度あるとか言うし、ここに宿泊する人は注意すべし。

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 16:19:33.56 .net
バックカントリー、遭難して2名ヘリで救出
横手山スキー場付近の閉鎖されたスキー場から
群馬側に迷い込んだってさ

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 16:37:51.60 .net
>>318
注意する人はそもそもサニー志賀行かないよ(´・ω・`)

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 16:41:55.18 .net
ヤマボクはどんな感じかな?やっぱ雪少ない?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 16:53:33.56 .net
>>319
前山からグンマーに行けるの?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 17:44:13.23 .net
>>322
笠岳じゃないかね
熊の湯の北側だったかのやつ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 17:44:46.94 .net
追記
これ
http://old-skier.seesaa.net/article/143272009.html

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 17:50:06.75 .net
ガラン沢に迷い込んだら帰って来れない

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 18:20:31.29 .net
ネリコか?と思った。
バックカントリースキーで遭難 志賀高原
http://www.news24.jp/articles/2016/01/17/07319988.html

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 19:04:27.32 .net
木戸池はだいじょうぶ?

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 19:13:14.63 .net
>>326
このニュースの画像は前山ゲレンデだね。

ゲレンデに外国人が多いのはイヤだったが、ゲレンデが閉鎖になるよりもマシだな。
万座も、せこいスキー場になってしまったし。
ニセコなんかは日本人の方がマイナーな存在らしいね

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 19:31:59.32 .net
日本人の接客もまともに出来ない志賀原人に外国人を扱えるわけがないw

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 19:33:02.57 .net
今シーズンの奥志賀は外人多いぞ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 19:45:54.71 .net
>>319
万座にサロットでも届けにいったのかな

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 19:46:30.17 .net
それがね、ヤケビのパトロールなんかも英語が堪能な子がいるんですわ
昨シーズンもピステンかけていなかった所為で第二ゴンドラ頂上から初心者コースにもかかわらず
転んで怪我をした外人を流暢な英語で助けてたわ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 19:47:21.63 .net
猿からタイってやつですね

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 19:48:13.80 .net
ヤケビは原人の自治区じゃねえから

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 20:02:50.37 .net
和合の縄張りは一の瀬まで。

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 20:32:29.45 .net
奥志賀...山ノ内町有地
焼額山...共益会所有地
その他...和合会所有地

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 20:37:12.08 .net
岩菅山は和合会と共益会の共有物だったっけ?
ま、今となってはたった一回のオリンピックのためだけに開発しなくて正解だったね

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 21:11:15.97 .net
横手山、渋峠は?

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 21:12:38.28 .net
>>338
ちょっと今その質問には……

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 21:14:49.11 .net
sさんとsさんで勢力均衡中

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 22:03:38.52 .net
その他で、和合じゃないの?
SさんとSさんって誰?

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 22:29:04.83 .net
まだ死にたくないから書けない

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 22:44:11.66 .net
ないことは証明できないからどんどん捏造しましょう

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 00:49:57.71 .net
>>326
というか、志賀高原でも旧前山ゲレンデってこれだけしか雪ないのか…
今年の暖冬は半端ないな

まあ流石に今週はドサッと降るみたいだが…

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 00:51:10.89 .net
大雪でスキー客が来れないに100ペソ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 05:59:23.88 .net
>>333
ヤカビのパトロールって、都会から来てる娘とかじゃないか?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 06:36:09.62 .net
今日はリフト動かせないなこりゃ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 08:53:38.32 .net
>>331
バーン!

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 13:00:01.45 .net
>>347
01/18 12:41 ジャイアントペア・高天ヶ原第2トリプル 運転中

1.5 日券払い戻し回避達成

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 17:10:02.08 .net
奥志賀ルール登場
http://i.imgur.com/iQ2EVDg.jpg

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 18:11:18.57 .net
オクシガ詰まらんじぇー
焼けびの8人ゴンドラで登って
ノンストップで滑りたいw

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 19:01:25.65 .net
チビは何のスポーツも向いてないからな

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 20:15:28.71 .net
>>350
奥志賀ルール、いつからやるの?
まだコース外滑走できるほど雪ないっしょ

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 22:08:33.19 .net
ちゃんと損害賠償請求してんのか?
外人エテ公はナメてかかるからな

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 00:14:56.68 .net
>>350
緊急連絡先を逆順にすればいいのに

大沢の樹林帯は滑ってもいいってこと?
大沢ボトムと対斜面ってどこ?

「管理区域外」と「絶対立入禁止区域」は違うの?区別は何?

説明文として要旨が不明瞭なんだが、前提となる規則が別にあるんだろうか?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 01:04:02.04 .net
それ、ニセコルールのパクリじゃないの?
G1 L字ゲートの説明そっくりなんだけど。

G1. L字ゲート 標高1050m
アンヌプリスキー場西側、大沢の樹林帯を滑ること。大沢ボトム(谷底)及び対斜面は滑走しないことが望ましい。
http://www.powcom.net/niseko_rules.html

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 01:17:42.13 .net
>>356
パクって作った偽物ってこと?

ニセコの出口ゲートって考え方は理解できるけど、スキー場に戻ってくる場所も限定して欲しい。
一度出たら、ここまでは帰ってくんな的な・・・。
焼額山だと処構わず飛び出してくる馬鹿が多くて困る。

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 01:21:01.54 .net
ニセコはかなり限定されてるけどな。
G1にしてもG8にしても、ある程度下まではロープ張られてて戻れない。
G5花園ゲートなんて、花園のクワッドをくぐる支柱番号の指定もあったはず。
志賀高原はロープが少なすぎる。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 05:59:21.05 .net
まだ沢は埋まってないからかなり降雪が必要
奥志賀ルール、ゲート設置なんて2月以降じゃないか?

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 11:06:56.09 .net
えなくてお互い辛いけど、寂しい時は指輪を俺だと思ってたくさんキスしてあげてね。一緒に年越ししようね」って。

寂しい気持ちはお互いだ

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 11:39:34.88 .net
えなくてお互い辛いけど、寂しい時は指輪を俺だと思ってたくさんキスしてあげてね。一緒に年越ししようね」って。

寂しい気持ちはお互いだ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 11:53:20.72 .net
>>355
要旨が不明瞭なのではなく、お前の国語能力が無いだけ。

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 11:55:56.24 .net
ニセコのパロディに振り回されるなよ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 12:02:55.84 .net
>>352
いきなりなに言いだすんじゃい チビw

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 13:07:16.93 .net
マンション

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 13:09:44.46 .net
ステラ

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 13:12:49.20 .net
なくなったのだと思いたいですね。 

来年、吉報が有る予定なので、 
静かに連絡を待ちたいと思います。 
それまでココは私が守ります。 

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 17:40:50.18 .net
志賀だいぶ積もったかな?

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 17:45:20.03 .net
http://blog.princehotels.co.jp/yakebi/

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 19:48:12.40 .net
サニー志賀の盗難事件の続報求む。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 19:49:59.96 .net
お宮入り濃厚

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 20:39:34.85 .net
だが、渡瀬さんさえいれば万事解決!

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 20:59:38.04 .net
長野県警に任せておけば良い。同じホテルで2回目なんだから、捕まえるだろ。 長野県警。

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 21:33:52.46 .net
>>369
このブログってなんか手抜きしてるっぽいよね
犬熊ブログみたいに毎日写真を添えて詳しく報告してくれなきゃ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 21:35:21.74 .net
サニー志賀も事の顛末をblogに書けばいいのに

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 21:43:45.84 .net
上林のライブカメラ、今シーズン初めて積雪見たような気がするのは私だけであろうか?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 21:53:21.29 .net
焼額のスラロームバーン(て名前だったっけ?)はまだ土が出てたわ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 22:00:18.93 .net
マスコミ沙汰になっているんだ
警察も今回はうやむやにはしないだろ

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 22:17:38.05 .net
>>377
オリンピックコースだろ?
あそこはちょっと南向き入ってるから元々雪質はイマイチ

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 22:32:24.93 .net
>>377
その割には年末結構ポールやってたな
俺は板痛むから滑りたくないけどあそこでやってた人たちは何度も板変えられるんだろうな羨ましい

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 22:41:05.88 .net
スノースクートで行ったらリフト乗り場でスタッフに注意されたりされなかったりだったよ。
結構適当なのかな。

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 23:57:29.32 .net
>>378
前回もマスコミ沙汰になったのに有耶無耶だからな。
こういうの放置してると志賀高原の宿全部危ないと思われるからやめた方がいいのにな。

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 00:35:25.60 .net
全部危ない

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 00:39:39.59 .net
地球上に住むのは危ない

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 00:49:34.72 .net
こんな地域に皇太子殿下御一行はいらっさゃいませんのよ
オーホホホ

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 00:55:39.50 .net
まじで,一言,御下問があってしかるべきだよ。
警備大丈夫なの?っていう。

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 07:36:19.97 .net
も忙しい時期でもあり、 
いったん居なくなったのだと思いたいですね。 

来年、吉報が有る予定なので、 
静かに連絡を待ちたいと思います。 
それまでココは私が守ります。 

どこかで見てく

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 12:54:07.76 .net
先週の土曜なんだが、朝イチで渋滞してると思ったらチェーン巻かないFFミニバンがスタック。
降りてきた運転手がスリップ、追い抜こうとした車のボンネットの上にドーン。残念ながら無傷。
おいクソボケども志賀高原にFFで来るなら下でチェーン巻いとけよ。

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 13:08:08.12 .net
チェーン巻くタイミングは慣れた人で無いと見誤りやすいね。
ってか,志賀高原って除雪やってないの?

http://page.freett.com/QYD00720/begin/road/

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 13:30:40.81 .net
融雪剤撒けないからね

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 13:41:25.02 .net
も忙しい時期でもあり、 
いったん居なくなったのだと思いたいですね。 

来年、吉報が有る予定なので、 
静かに連絡を待ちたいと思います。 
それまでココは私が守ります。 

どこかで見てく

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 14:25:38.02 .net
FRスタッドレスだけど、上林でチェーンを巻くかいつも迷う。
迷ったら巻いておけなんだろうけど、今まで巻いたことはないです。
奥志賀まで行く場合、どのあたりが最難関かな?
蓮池あたりの坂がアイスバーンで難しかった気がする。

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 14:44:30.29 .net
どのあたりも何も
渋滞したら終わり

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 14:48:05.98 .net
も忙しい時期でもあり、 
いったん居なくなったのだと思いたいですね。 

来年、吉報が有る予定なので、 
静かに連絡を待ちたいと思います。 
それまでココは私が守ります。 

どこかで見てく

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 15:36:51.67 .net
>>392
丸池観光ホテルがあった頃は、朝食を食べているときに坂道で進めなくなってる
スカイラインとかよく見た気がする。

396 :sage:2016/01/20(水) 16:07:28.27 .net
昔スキーバスで丸観前で下車したら、バスが発信しくじって後ろに滑っていったな。
サンバレー過ぎてから蓮池まで結構急坂だよ。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 16:49:14.66 .net
熊の湯は今シーズンからボード解禁だけど横手山の頂上付近は未だに禁止なの?
教えてエロい人

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 17:47:53.51 .net
>>392
サンバレーから丸池の坂が鬼門だと思います。
そこを超えられればあとは何とか…
サンバレーに広い駐車場があるので最悪そこでチェーン巻いても良いと思いますが、設備が無いのでやっぱり上林でチェーン巻いて行くのがお勧めです。
上林なら屋根付きですし、指導している人員もいます。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 17:54:47.41 .net
>>397
今シーズンから解禁になりました

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 18:09:25.62 .net
>>397
>>399
シングルリフトのゲレンデは志賀で最後のスキーオンリー

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 18:15:36.21 .net
一般ボーダーは解禁されたけどチンカスボーダーは全面立ち入り禁止やで

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 18:27:18.76 .net
も忙しい時期でもあり、 
いったん居なくなったのだと思いたいですね。 

来年、吉報が有る予定なので、 
静かに連絡を待ちたいと思います。 
それまでココは私が守ります。 

どこかで見てく

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 18:40:20.48 .net
端からボーダーを批判したくはないけど横手のジャンボコース、あのただでさえ狭いヘアピンカーブのど真ん中で座り込むのだけはマジで止めてほしい
普通の思考回路の持ち主なら俺って邪魔になってるんじゃね?と気づくはずなんだけどなぁ
同じ休憩するならコース右手に降りてガラン沢でくつろいでほしい

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 18:47:55.87 .net
>>403
その場で言えよ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 18:51:52.86 .net
>>404
それを言っちゃーオシマイでしょ?
みんなそれが言えないからSNSや2ちゃんねるでブーブー言ってんじゃん
それに嫌な思いしたり変なことに巻き込まれたくないしね
世の中があんたみたいなのばっかだと日本中で殺人事件おきてるよ

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 18:53:39.77 .net
日本は税金使って犯罪者を育成してる国です

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 18:56:54.10 .net
1. 長野県 菅平 84cm
2. 長野県 開田高原 48cm
2. 長野県 軽井沢 48cm
3. 長野県 大町 45cm
4. 長野県 小谷 43cm
5. 長野県 野沢温泉 41cm
6. 長野県 白馬 38cm
7. 長野県 信濃町 34cm
8. 長野県 松本 27cm
9. 長野県 長野 24cm

菅平いくなら志賀高原も大して変わらんような 神奈川住

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 19:02:22.55 .net
で会えないまま今年も終わる X-<
去年と同じ

会いたいって思うのは、私だけなのも当たり前だけど
辛いなぁ…
少しは

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 19:14:32.87 .net
>>405
コントロール不能になって突っ込んでくふりをして、手前で急ターンして雪ぶっかけてやればいいんだよ。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 19:19:10.52 .net
ただの白痴か、
もう僕つかれちゃたんですみんなごめん…的な白痴か。
どっちだ。

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 19:19:33.64 .net
>>409
それよくやるわ。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 19:20:27.90 .net
>>403
後頭部にストックのフルスイング御見舞してやれ。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 19:24:08.28 .net
また無限連鎖の予感www

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 19:37:32.20 .net
くそボーダーと
生活保護支給率全国1位の大阪人は来るな!

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 19:57:16.47 .net
前スレだったか、ヤケビと奥志賀移動用に
ロープトー出来たって書いてあったの本当?

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 20:07:32.51 .net
>>415
少なくとも今月の連休行ったときにはそんなものなかった

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 20:10:33.13 .net
>>415
http://blog.livedoor.jp/skivaca/archives/52094892.html

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 20:19:26.51 .net
その勢いで焼額山も買収だな

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 20:20:21.97 .net
ロープトーでも助かるな
ありゃプチクロカン状態だったからw
他ももっと増設希望!

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 21:11:11.14 .net
>>417
これホント?全く気付かなかったし皆んなクロカンしてたが…

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 22:13:56.83 .net
行き来はクロカンだったのか・・・
貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに、クロカンコース長はどのくらいですか?

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 22:25:13.11 .net
100m位
奥→焼よりも焼→奥のほうがきつい

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 00:02:16.11 .net
あそこ横に広がって歩くグループ勘弁して欲しいわ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 00:05:02.23 .net
スケーティングで追い抜かれるのが
気に入らないのさ

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 00:08:07.37 .net
>>423
関東から来たグループじゃないの?

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 00:15:10.56 .net
今年からボーダーも増えてストレス度上がった気がする

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 00:16:36.64 .net
ボーダーはゴキブリと同じだから

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 00:29:56.47 .net
もう全面滑走可能?
初めて行くのでおすすめコース教えてください

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 00:33:52.60 .net
朝一に東館山頂からジャイアントまで一気に滑るのはとても気持ちがいい

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 03:13:06.97 .net
今季志賀高原積雪少ないのはなぜ?

妙高湯沢はなんだかんだつもってるのに

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 03:49:24.01 .net
毎年少ないだろ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 04:07:02.85 .net
今年は西風が多いからだよ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 06:05:45.04 .net
スキー老害が喚いてるな。愉快

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 07:07:59.59 .net
スノボ初老が粋がるでない

435 :392:2016/01/21(木) 07:14:32.06 .net
>>395
>>396
>>398

貴重な情報ありがとうございました!
とても参考になります。
後悔しないためにも、これからの時期は面倒だけど上林でチェーンを巻いていこうと思います!

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 08:02:01.68 .net
>>431-432
ありがとうございます。
西風でこんなんなっちゃうのですか…
去年は東北より多いくらいで雪もさらっさらでめっちゃ感動したのですが今年もめげずにまたお邪魔します
>>419-420
寧ろプチクロカンが楽しみなのですが(´・ω・`)
でもロープトーも面白そうですね、楽しみです!

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 08:08:27.94 .net
れるって。 

その場では 
あっそー、ふーん。 

ホントはすっごく嬉しいけど、 
大喜びなリアクションしても 
あなたは困った顔するだろうから 
しない。 

二人きりになれるか 
わからな

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 13:10:55.19 .net
>>430
もそもそじゃなかったそもそも新潟と積雪量比べること事態がコンセントじゃなかったナンセンスだと思うのですが

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 13:13:00.57 .net
一番嬉しい言葉かもしれない…すごくすごく嬉しかった(*´ー`*)

「3日間会えなくてお互い辛いけど、寂しい時は指輪を俺だと思ってたくさんキスしてあげてね。一緒に年越ししようね」って。

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 16:25:44.50 .net
一番嬉しい言葉かもしれない…すごくすごく嬉しかった(*´ー`*)

「3日間会えなくてお互い辛いけど、寂しい時は指輪を俺だと思ってたくさんキスしてあげてね。一緒に年越ししようね」って。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 20:32:10.42 .net
>>420
まだ準備中だよ

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 20:56:56.33 .net
一番嬉しい言葉かもしれない…すごくすごく嬉しかった(*´ー`*)

「3日間会えなくてお互い辛いけど、寂しい時は指輪を俺だと思ってたくさんキスしてあげてね。一緒に年越ししようね」って。

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 21:40:58.10 .net
あっ!危ない!
スキーとスノーボード 一緒に滑るとこんなに危険があるんです!

なぜスキーとスノーボードが一緒に滑ると、衝突の危険が増えるのでしょうか。

理由@は、滑っている時の見えている範囲、視界が全く違うことです。

http://www.blanche-ski.com/reason/

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 21:56:38.51 .net
一番嬉しい言葉かもしれない…すごくすごく嬉しかった(*´ー`*)

「3日間会えなくてお互い辛いけど、寂しい時は指輪を俺だと思ってたくさんキスしてあげてね。一緒に年越ししようね」って。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 00:21:11.53 .net
木戸池って実質完全閉鎖なの?

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 00:22:53.37 .net
修旅の隔離ゲレンデです

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 00:24:04.36 .net
サニーさん夕霧への思いはその辺で

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 00:30:28.51 .net
>>446
いや
サイトみても閉鎖になってるじゃん
真面目に答えてよ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 00:31:28.27 .net
JK様には解放してるってこと?
なら益々行きたくなってきた

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 05:42:35.38 .net
>>448
完全閉鎖じゃなくて閉鎖中だね

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 06:14:11.80 .net
一番嬉しい言葉かもしれない…すごくすごく嬉しかった(*´ー`*)

「3日間会えなくてお互い辛いけど、寂しい時は指輪を俺だと思ってたくさんキスしてあげてね。一緒に年越ししようね」って。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 06:49:47.87 .net
木戸池はリフト全部乗るキャンペーン無くなった今、行く必要性がry

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 10:13:13.32 .net
木戸池ホテル親子三世代の孫のスキーデビューみたいな家族にちょうどよさそうな環境に見えるんだが、案外斜度あるんだよな。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 10:38:19.97 .net
、適当で、メガネで二重あごの40のおばさんを。
「髪切ったら、かわいくなったね!」
と言ってくれたあなた。
今年も忙しい心にしてくれてありがと!
錆びないよ

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 13:00:11.75 .net
木戸池は修学旅行など団体が入る時しか
あけない。
団体は圧雪コースしか滑らないので
リフト下とか腰パウで楽しめるよ。

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 13:06:51.94 .net
好きになった相手も、同じように 
悩んだり、考えてくれていたら 
いいのになぁって思います。 

態度にはなかなか見せてくれなくても 
男性は優しいのかな、と思います。 

世間的に許さ

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 16:07:16.57 .net
好きになった相手も、同じように 
悩んだり、考えてくれていたら 
いいのになぁって思います。 

態度にはなかなか見せてくれなくても 
男性は優しいのかな、と思います。 

世間的に許さ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 18:47:33.89 .net
本当に予定通り明日オープンするのかね?
http://www.okushigakogen.com/wp-content/themes/okushiga/assets/pdf/highcascade.pdf

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 20:15:53.39 .net
好きになった相手も、同じように 
悩んだり、考えてくれていたら 
いいのになぁって思います。 

態度にはなかなか見せてくれなくても 
男性は優しいのかな、と思います。 

世間的に許さ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 01:18:05.55 .net
ステラよ、ここは高尚な志賀高原スレだ。
新潟スレへ帰りたまえ。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 01:43:43.90 .net
タタリガミへの口上みたいでええな

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 05:03:09.30 .net
既婚者同士で私の次男と彼の長男が同級生で。
子供のことも気にかけてくれる。

休みでも毎日くれるLINEがとてもうれしい。

昨日も急遽3時間程デートができて、シアワセでした。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 05:23:31.55 .net
ヤキモチを妬かせるような事を言われて 不機嫌になったけど、 

必死に謝る彼女 (お前が悪い訳じゃない 俺が勝手に妬いてるだけなのに) と言葉にするまで数時間 


お前が謝ること無いから

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 12:14:38.82 .net
もはや話題にもならないけど盗難事件もう無理だろ
これはさすがに無能すぎ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 12:50:32.35 .net
結局バスも迷宮入りらしいよ。

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 12:57:37.21 .net
登りでも降りでも構わず追い越していくやつはこの道の恐ろしさを知らないのかな

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 15:15:37.50 .net
長野で事件事故には絶対遭遇したくないな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 19:22:18.18 .net
ヤキモチを妬かせるような事を言われて 不機嫌になったけど、 

必死に謝る彼女 (お前が悪い訳じゃない 俺が勝手に妬いてるだけなのに) と言葉にするまで数時間 


お前が謝ること無いから

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 20:48:11.26 .net
現時点でわかっている部分で言うと,
ゲームだとガテン2男子高校生3女子高校生1の割合で
5:1の男女比だけど,実際はどうなんかな。
9:1って話もあるけど。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 20:48:38.49 .net
ごめん,誤爆。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 20:49:10.85 .net
>>467
何処なら良いんだ?
理解できん発想だな・・・
そういえば昔有人とキャンプに行った時友人が事故ったのだが、
販売店が大阪だという事ではるばる大阪から数百キロの道程を越えて事故車を回収にきていたな。
俺なら事故現場近くの整備工場に入れて修理させる所だが。

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 21:19:53.55 .net
長野県警は信頼できないって言いたいんでしょ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 22:19:24.75 .net
信頼できる警察なんてねえよ
ワロタ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 23:18:11.74 .net
元締めの警視庁自体、オウムのやつが自首してきたのを門前払いするぐらいだからな

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 23:29:03.01 .net
>>474
元締めは警視庁じゃくて警察庁
警視庁と長野県警は規模は違えど同格の組織
そんな事よりあの凍結路で煽ってくるアホを危険運転で取り締まって欲しい
たまたま滑らず今まで来てるのか初めてくるのか分からんけど危険すぎる

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 23:43:08.97 .net
>>473
そうは言っても程度問題が違うんじゃないの?
田舎程地縁が強くて地元民の肩もって不公平な事故処理されるリスクは高まるでしょ。

なにせ二度も泥棒目こぼしする組織だから、和合の車にぶつかられたら過失割合10VS0にされかねんw

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 23:51:58.76 .net
>>475
朝方だと煽って追い抜かす車のナンバー見ると大抵地元民
恐らく志賀高原で働いてる従業員だと思われる

チェーン履いてる車の場合は遅すぎたりするから
無理のない範囲で抜かせてもらったりはするけど
地元走りはそんなレベルじゃないから流石に怖い

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 01:03:48.16 .net
マイペースで走っていて、後ろに張り付かれたら少し減速をして左に寄れば問題ないですよね?
対向車はそれほど多いわけじゃないから速い車は勝手に抜いていくだろうし。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 01:18:32.12 .net
無視するのが一番

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 06:31:46.33 .net
>>478
俺はいつもそうしてるよ〜
自分は決して前に追い付かず、意識は後方7割。

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 07:15:06.11 .net
自分も以前に地元民の車に登り坂で追い抜かれたことがある。
自分は4駆だけどゆっくり走ってたら、白い軽トラにあおられて、抜きざまにじろりと見られた。
ちょっと柄が悪そうで、「この野郎、俺が働いているときに遊びやがって!」って感じ。

そういうのって、志賀高原が一番多いと思う。
野沢や白馬では経験したことが無い。

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 07:22:33.61 .net
>>478
左によると積もった雪に乗り上げてバランスを崩すことがあるので、
左ウインカーを出して減速というか加速しないだけで充分。

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 07:30:23.82 .net
>>481
そりゃ白馬も野沢もあんな道ねぇもん
あったらどこでも一緒だ
同じ日本人だし

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 07:34:51.46 .net
わらない別世界で繋がっているのが私。 

常に意識しているし、充分わかっていることだけれど 
時々幸せ過ぎて忘れてしまうみたい。 

新年早々思い出させてもらいました。 

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 08:24:52.58 .net
>>476
妄想乙(笑笑笑)

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 08:48:22.36 .net
四駆で登りでトロトロ走るってなんなの?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 09:18:17.85 .net
なんではないよ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 09:20:06.41 .net
トロトロ走ってる車すら抜けずに、ここでウダウダ言ってる珍カス?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 09:46:53.86 .net
>>476
和合持ち出すのは止めとけ
まだ長生きしたいだろ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 09:48:03.95 .net
雪道で抜かしたい奴には抜かせとけ!同じ目的地だとしても5分と違わないだろう!それか抜かしたい奴はうんこ漏れそうだったのでしょう!

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 10:16:30.24 .net
>>481
「遊びやがって」じゃねぇよ。
「ご大層な車乗ってトロトロ走ってんなよ、邪魔だっつうの」
とはいっつも思うね。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 10:38:39.53 .net
例の盗難って一回目が携帯だった様な気がするんだけれど
あれで足付かないってデータ抜かれて捨てられたのかな?
それとも海外??

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 10:41:36.66 .net
みに入ってから毎日欠かさず。 

だけど…切ない。 

当たり障りのないメール。 
あなたの何気ない近況報告は、辛い。 

本当に幸せそうで、満たされていて 
あなたの一番大切な物だということがよくわかる。 

元々家

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 12:50:07.00 .net
一回目は予備校の個人の財布と携帯だったよな。
捨てたか人の手でフェリーでも使って韓国にもってったか。
本格的に犯罪ルートがかかわってるならコンテナ船にまぎりこませてアジアのどこかに密輸出だろうけど、さすがにそこまでの話じゃないだろうし。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 13:41:59.57 .net
一回目と二回目の時にいた従業員の接点をだなぁ。。
なーんて、もうやっているだろうけれど。。
これ未解決にしたら長野県警は無能といわれてもしゃーない。

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 13:47:15.93 .net
みに入ってから毎日欠かさず。 

だけど…切ない。 

当たり障りのないメール。 
あなたの何気ない近況報告は、辛い。 

本当に幸せそうで、満たされていて 
あなたの一番大切な物だということがよくわかる。 

元々家

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 13:50:27.18 .net
盗んだのはコピペ嵐のステラじゃねーの?

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 14:08:50.53 .net
>>491
貧乏人のヒガミってやつか

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 14:42:05.83 .net
>>495
貴重品室の鍵の管理してる人で且つ防犯カメラの管理してる人ってことだから、たぶん容疑者1〜5人くらいには絞られるはずなんだけどな。
その数少ない容疑者の金の流れと強制捜査で盗難品の捜索すればすぐわかるはずなのにね。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 14:55:38.48 .net
>>499
もう処分して有るに決まっている。他人の携帯なんぞ持っていても意味が無い。

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 15:00:58.80 .net
まだタイーホに至らんのか 長野県警

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 15:08:22.83 .net
長野県で事件や事故に遭うと解決しないからそのつもりで

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 15:35:32.30 .net
やる気無いのか。解散でオケ。>長野県警。

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 15:43:57.74 .net
警察といえども長野県民だから仕方ないだろ。
大学のときに長野県出身の奴がいた。
マツモトキヨシのパクリみたいな、マツモトフカシという高校を出ていて
信用ならない奴だったからマツモトホラフカシというニックネームで呼ばれていた。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 15:48:57.01 .net
>>477
東北民だが仮に自分が地元でもあの道で抜こうとは思わないなあ。直線短すぎるし相当遅くないと無理

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 15:50:00.01 .net
盗難二度も食らうような宿絶対に無理

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 15:56:28.53 .net
普通のコンディションなら自分としては40km/hぐらいで走りたい道だな。
20km/hぐらいならさすがに抜きたくもなるし、抜けるだろうけど
30km/hなら我慢してついていくだろうな。
1時間かかるわけじゃないんだし。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 15:58:19.81 .net
もちろん30km/hの車との車間をむやみに詰めたりして
「速く走れや」的な煽りをするようなことは決してしない。
そんなのは精神障害者のやることだからね。

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 16:33:36.53 .net
12月28日朝、3台まとめて抜きにかかってカーブで対向車線にはいった
殺しかけた木更津ナンバーの赤いワンボックス。
全車パニックブレーキだったなぁ。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 16:47:30.38 .net
>>509
千葉県、茨城県。
この県のナンバーを見たら犯罪者と思え。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 16:49:52.19 .net
一番アブナイ運転をするのは長野ナンバーだけどな

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 16:51:23.03 .net
木更津ナンバーなんてあるんだ。
まだ見たことないや。
以前、木更津に行ったときは袖ヶ浦ナンバーが多かったな。

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 16:54:41.82 .net
STAP細胞と木更津ナンバーは>>509の心の中にありま〜す

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:08:45.04 .net
みに入ってから毎日欠かさず。 

だけど…切ない。 

当たり障りのないメール。 
あなたの何気ない近況報告は、辛い。 

本当に幸せそうで、満たされていて 
あなたの一番大切な物だということがよくわかる。 

元々家

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:21:15.63 .net
>>511
自己中な運転と認識して自己中な運転をする長野
自己中な運転と認識せず自己中な運転をする茨城千葉

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:21:22.87 .net
>>497
みに入ってから毎日欠かさず。 

だけど…切ない。 

当たり障りのないメール。 
あなたの何気ない近況報告は、辛い。 

本当に幸せそうで、満たされていて 
あなたの一番大切な物だということがよくわかる。 

元々家

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:22:35.60 .net
ウィンカーを直前まで出さないのが
かっこいい、早く出すのはダサい、
と思っている長野人。
とにかくなんらかのアピールをしたがる。
車間を詰めたがるのも長野人。
都内を走れば、自分がいかに芋くさい
発想をしているのか気付くであろう。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:23:38.20 .net
みに入ってから毎日欠かさず。 

だけど…切ない。 

当たり障りのないメール。 
あなたの何気ない近況報告は、辛い。 

本当に幸せそうで、満たされていて 
あなたの一番大切な物だということがよくわかる。 

元々家

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:26:22.91 .net
都内でもそんな芋くさい走りをしているのを
たまには見るが、
あ、中の人は長野人かな。と思っています。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:33:35.69 .net
>>494
スマホ三百台だけど盗まれたのを知らせるのがあまりにも遅過ぎたからね
数が数ですぐに全ての電源切れる訳じゃないんだからすぐ保護者にまで伝われば携帯探すサービスでどれか一つが正しい犯人の位置を送ってこれる可能性も十分にあった
1日2日あれば全ての電源切ってSIMカード抜くなんて余裕よ

ちなみに今回もスマホ一台だけ盗まれたけどこれまた遅かったから追跡不可、海外に行かなくたってその辺のオークション出しちゃえば足なんて付かない

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:34:23.65 .net
>>492だった

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:34:47.17 .net
アル中な運転と認識してアル中な運転をする長野
アル中な運転と認識せずアル中な運転をする群馬埼玉

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:35:10.99 .net
>>520
一台二台ならネットオークションでも足つかないけど三桁のスマホ・携帯が出てきたらさすがに足つくと思うんだが・・・

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:36:39.77 .net
>>509
誰が誰を殺しかけたの?
木更津ナンバーって実在するの?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:38:19.82 .net
>>524
全部嘘さそんなもんさ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 17:51:55.39 .net
サンプラザ中野さんは千葉県流山市出身だね

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 18:01:03.59 .net
携帯をオク出したらIMEIで跳ねられない?

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 18:04:59.01 .net
キャリアに盗難届け出せばIMEIではねて、ネットワーク利用制限を×にはできるね。

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 18:06:35.46 .net
一昨日長野市内の若いチンピラ15人が都内で振り込め詐欺の架け子をしてたとして都内で逮捕されたけど飛ばしの携帯も押収されたはず
まさかその中に……

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 18:15:23.20 .net
>>478
減速して左ウインカーを付けていれば、
スムーズに追い抜いていく。

ハザードは危険停止の意味の時もあるから、
左ウインカーが良いと思う。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 18:16:29.70 .net
チンピラ一斉確保。。。
これはフラグか??

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 18:18:25.48 .net
ありゃ、スレ更新のミスで亀レスになってしまった。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 20:40:25.31 .net
確かにこの地域の人は何か陰湿なものを感じる人が多いわ

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 21:23:41.20 .net
みに入ってから毎日欠かさず。 

だけど…切ない。 

当たり障りのないメール。 
あなたの何気ない近況報告は、辛い。 

本当に幸せそうで、満たされていて 
あなたの一番大切な物だということがよくわかる。 

元々家

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 21:48:20.74 .net
長野県民は懐も心も貧しいから平気で物を盗む

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 23:11:51.98 .net
みに入ってから毎日欠かさず。 

だけど…切ない。 

当たり障りのないメール。 
あなたの何気ない近況報告は、辛い。 

本当に幸せそうで、満たされていて 
あなたの一番大切な物だということがよくわかる。 

元々家

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 23:15:03.25 .net
私が息子を連れて初詣。
そして息子の大好きな寿司屋へ連れて行く。
夫が年末年始返上で仕事しているので、
せめて私が息子に、正月らしさを感じてもらおうと。

既婚者同士だと、どうしても家族第一。
これはお互い

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/26(火) 02:21:11.35 .net
中野市内 R292 で中央分離帯を跨ぐ右折を最初に見た時はビックリした。

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/26(火) 07:45:38.87 .net
互いどうしようもない。
そこを認めた上での付き合いだから。

彼は私との写真を撮影して行った。
逢えない間、その写真を見つめるんだと言う。

お互い、家族や仕事、友達との時間も
大切にするか

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/26(火) 07:51:56.38 .net
コピペ嵐まじで盗難犯人じゃね?アドレス開示しちゃえよ

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/26(火) 08:30:17.07 .net
互いどうしようもない。
そこを認めた上での付き合いだから。

彼は私との写真を撮影して行った。
逢えない間、その写真を見つめるんだと言う。

お互い、家族や仕事、友達との時間も
大切にするか

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/27(水) 07:26:10.78 .net
にか 好きになって気持ちは どうしようもなくて。

主人との夫婦関係は良好で仲良しなんです。
子供のためにも平和な家庭は守りたい。

でも、彼のことは純粋に好きなんです。

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 00:08:52.76 .net
火事どこよ まさか?

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 00:22:01.55 .net
一ノ瀬のホテルジャパン志賀だ
http://www.asahi.com/articles/ASJ1W7SBCJ1WUOOB012.html

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 00:24:38.81 .net
火元は本格エスニックカレーで有名なかもしか?

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 01:14:11.53 .net
志賀マジ終わってるな

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 01:25:10.38 .net
>>544
5階付近で美味しいナンが焼けたな

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 07:06:10.51 .net
バス事故、盗難、火事とスキーの周辺事業で不祥事が続きすぎだろ
ただでさえ雪が少なくて大変なのになにやってんの

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 07:11:27.40 .net
山ノ内町の志賀高原一の瀬にある8階建ての「ホテルジャパン志賀」で出火。近所のホテルによると、5階付近から火が出ているという。

 同本部などによると、修学旅行の高校生186人が宿泊していたが、全員建物の外へ出て別のホテルに避難し、けが人は確認されていない。ホテルの従業員約30人も無事だという。

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 07:17:37.64 .net
こりゃ志賀高原のイメージはもちろん、スキーのイメージも悪くなるな

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 07:20:41.56 .net
したら、デートした日の想い出と
次回デートの事で長文ラブレター頂きました♪

「今、送ったよ」と彼からライン。

私はちょうど家族が次々に帰宅して来たので、
食事の支度なんて生活感バリバリで。

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 08:41:13.45 .net
どうせ煙草の不始末だろ
リフトに乗ってても平気でポイポイするし煙草吸うヤツは全員まとめてガラン沢にでも隔離してほしいわ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 08:45:54.37 .net
たばこの投げ捨て、志賀高原なんてまだおとなしいほうだ
奥美濃行ってみろ! マナーの悪さに辟易するよ。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 09:23:38.19 .net
ジャパン不運続きだな。

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 09:31:25.54 .net
ガラン沢に突き落とすとなるとジャンボコース(前々から疑問に思ってんだけど、なんであんなヘアピンだらけの林道コースのどこがジャンボなんだ?)の右側になるんだけど、あそこって木がたくさん生い茂ってるから下まで落ちないんだよなぁ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 09:44:25.14 .net
したら、デートした日の想い出と
次回デートの事で長文ラブレター頂きました♪

「今、送ったよ」と彼からライン。

私はちょうど家族が次々に帰宅して来たので、
食事の支度なんて生活感バリバリで。

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 09:48:36.49 .net
したら、デートした日の想い出と
次回デートの事で長文ラブレター頂きました♪

「今、送ったよ」と彼からライン。

私はちょうど家族が次々に帰宅して来たので、
食事の支度なんて生活感バリバリで。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 11:25:14.24 .net
THE END

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 11:34:45.73 .net
>>555
ジャンボコースにキングコース
なんちゅーセンスや

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 11:35:42.43 .net
>>547
おいやめろ
高原内でディナー営業してるレストランは貴重だったからまた再開してくれよ...

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 11:37:39.29 .net
防火設備に不備があったりしたら終わるな

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 11:48:27.77 .net
したら、デートした日の想い出と
次回デートの事で長文ラブレター頂きました♪

「今、送ったよ」と彼からライン。

私はちょうど家族が次々に帰宅して来たので、
食事の支度なんて生活感バリバリで。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 11:48:28.56 .net
●志賀高原 ホテルジャパン志賀

 渋温泉 いかり屋旅館の姉妹ホテル

http://ikariya2197.jimdo.com/おすすめリンク/

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 12:02:06.27 .net
修学旅行とイントラしかいねえ
http://www.shigakogen.gr.jp/live/live07.php

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 12:28:59.64 .net
>>564
あ、12月にここで昼飯食った・・
カメラ付いてたんだ。

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 12:34:24.62 .net
まだ消化活動やってるの?

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 12:36:45.15 .net
さっきはまだ煙り出てた様子byニュース

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 12:44:52.59 .net
どうせ煙草の不始末だろ
ヤニキチは韓国のスキー場でも煎ってこい

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 13:08:52.06 .net
火元は屋根裏、志賀高原のネズミはタバコ吸うんだな

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 13:14:34.29 .net
屋根裏に隠れてまで煙草吸いたいのか?
バイクに乗ってる最中でも我慢できないヤニ中毒者だなこりゃ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 13:27:20.87 .net
正に燃え尽きた志賀高原

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 13:38:48.66 .net
たばこの不始末とか決めつけてるやつ…。
こわひ…。

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 13:54:43.98 .net
ちゃんの歌にこんな歌詞があったっけ。 

仕事で2回だけ会った人。 
会えなくなって突然芽生えた気持ちは、行き場なくさまようこと1ヶ月。 

運命なら また会える  ね。 

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 14:02:02.92 .net
>>572
いや、煙草吸いのあまりのモラルの無さに普段から驚きを禁じ得ない俺としては、ちょっと煙草吸いを煽っただけなんだ
煙草吸いにもマトモな人はかなり少数派だろうけどいることは確かなんだし、まぁ何というか気を悪くさせたならゴメンな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 14:03:19.93 .net


576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 14:06:55.95 .net
屋根裏が火元なら漏電かなぁ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 14:54:38.11 .net
やーねぇ〜

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 15:21:01.98 .net
嫌煙マジきちがいだろカスが

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 16:51:37.09 .net
盗難
盗難
火事←今ここ

次は殺人とか起きてしまいそう。
もはやスパイラルに入った感が免れない。

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 19:50:41.24 .net
明日、雨かな?
急に休みが取れた。
悩ましいなぁ。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 20:01:39.13 .net
>>580
今のNHKで、関西は雨だけど、関東甲信越は大雪でしょう
って言ってた

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 20:34:39.61 .net
そりゃあスキー場の多い関東甲信越を
雨とは言えねーだよ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 21:06:50.31 .net
平地は雨でもゲレンデは雪。 湿雪ですよ。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 21:52:23.03 .net
長野市街だって雪予報なんだから山は余裕で雪でしょ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 22:53:35.57 .net
31日の日曜日は絶好のスキー日和!

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/28(木) 23:40:34.33 .net
>>576
漏かネズミがかじってショートかな。

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 00:42:07.47 .net
気候的にネズミが活動出来るのかよくわからんが
単純に考えると屋根からの漏水で漏電かな
築年数的には雨漏りの一つや二つありそうだし

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 08:19:32.48 .net
ネズミが原因と断言する気はない。

でも、ネズミって冬眠しないだろw
野ネズミは穴にこもるけど寝てるわけじゃない。穴の中で起きてる。
家ネズミは冬も家の中で活動するw

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 09:09:08.32 .net
志賀高原はちょっと寒すぎるので、
鼠がこの時期に悪さするぐらい活動してるとか、
あまり想像出来ない。

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 09:50:51.80 .net


591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 10:11:45.10 .net
>>589
ヒント 建物の中

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 10:31:06.40 .net
また迷宮入りだろうね

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 11:45:06.53 .net
webカメラ見ると雪降ってるな。
行けば良かった。

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 12:10:03.68 .net
志賀は金田一探偵シリーズに最高のロケ地と見たw

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 13:02:05.55 .net
FFの4輪スタッドレスなんだけど、チェーン付けるのは上林でいいかな?
明日から行くんだけど、雪降ってるみたいだしもっと早めが良いのかな。

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 13:33:09.17 .net
よほどのことがない限りは上林で大丈夫

よほどの時はリフト動いてないと思う

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 17:18:52.62 .net
>>595
実際に走ってみて「ヤバイ!チェーン着けなきゃ!」と判断した時点で装着すれば良いのでは?

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 17:20:20.40 .net
釣れますか?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 17:33:13.04 .net
>>595
悩んでるのなら早めに着ければ?

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 17:48:59.22 .net
いつの間にか 好きになって気持ちは どうしようもなくて。

主人との夫婦関係は良好で仲良しなんです。
子供のためにも平和な家庭は守りたい。

でも、彼のことは純粋に好きなんです。

いつか 彼と

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 17:52:15.50 .net
>>597
今後「チェーンはどこで着けたらいいの?」的な質問にはこのコピペで一件落着だな

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 18:30:51.33 .net
登り坂の途中で「ヤバイ!チェーン着けなきゃ!」後ろがどんなに大渋滞になってもそんなこた知ったこっちゃナイよな

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 18:38:58.66 .net
無理に追い越そうとした車もスタックして、対向車が通れなくなってもかまへんかまへん、お互い様やw

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 18:51:33.64 .net
こういう発言見ると、とろとろ走ってる車は
どんどん、迷わず抜いた方が良いな、やっぱり

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 18:54:48.78 .net
>>589
冬眠する種類の野ネズミもいるけど普通ネズミは冬眠しない。
だからこそホテルの屋根裏か床下、温風が通る配管か電気の配線が集中するあったかい場所に居る。

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 19:43:52.27 .net
トンネルの中ではやめてください!!

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 19:45:58.73 .net
トンネル内、トンネル出口は気を付けろ、
と口を酸っぱくして言っているのに、
すぐにクラッシュしやがる。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 20:03:49.21 .net
>>593
???
今の時期に雨が降ると本当に思ったの?

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 20:18:16.48 .net
ありえないことが起こるのがこの高原だよ

監視カメラつけてるのに泥棒が映っていない
大雪の中なのになぜか火事
県警の金庫から金が盗まれても未解決

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 21:01:36.51 .net
雨が降るわけねーじゃん。
財布ごっそりいかれるよりあり得ないから。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 21:34:08.73 .net
今日の昼間は雨降ってたけどな
今は雪に変わってかなり積もりそう
中野辺りでも相当な降雪量だから明日明後日行く奴は気をつけた方が良い

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 21:41:23.04 .net
1月2月に雨降ったこといくらでもあるよ
タイソンがドームで負けた2月11日もみぞれだったな

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 23:18:51.32 .net
盗難事件、火災・・・
人災の匂いがする。
どっかのスキー場の仕業?

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 07:12:34.74 .net
いつの間にか 好きになって気持ちは どうしようもなくて。

主人との夫婦関係は良好で仲良しなんです。
子供のためにも平和な家庭は守りたい。

でも、彼のことは純粋に好きなんです。

いつか 彼と

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 07:15:56.68 .net
いつの間にか 好きになって気持ちは どうしようもなくて。

主人との夫婦関係は良好で仲良しなんです。
子供のためにも平和な家庭は守りたい。

でも、彼のことは純粋に好きなんです。

いつか 彼と

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 07:17:13.22 .net
いつの間にか 好きになって気持ちは どうしようもなくて。

主人との夫婦関係は良好で仲良しなんです。
子供のためにも平和な家庭は守りたい。

でも、彼のことは純粋に好きなんです。

いつか 彼と

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 07:23:37.45 .net
いつの間にか 好きになって気持ちは どうしようもなくて。

主人との夫婦関係は良好で仲良しなんです。
子供のためにも平和な家庭は守りたい。

でも、彼のことは純粋に好きなんです。

いつか 彼と

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 10:57:53.16 .net
草津が24時間 70cmって
朝のニュースでやってたけど、
志賀も大雪?

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 11:54:29.92 .net
http://blog.livedoor.jp/skivaca/archives/52095891.html
奥志賀が奥志賀じゃなくなってる...

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 13:13:50.19 .net
老害スキーヤーが寿命でどんどん死んでいくわけだから、いまのうちからスノーボーダーにきてもらえるように用意しておくしか生き残る道はないってことだな

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 13:34:16.03 .net
鹿落としと熊落としでパウダー喰った後にフリースキーの練習ができる親切設計

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 13:44:26.33 .net
老害スキーヤーが消えたらスキー始める若者も増えてくると読んでる
あの存在がスキーをめんどくさくてダサいものにしてる

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 13:44:46.98 .net
スノボなんておっさんおばさんメインの、
オワコンスポーツになりかけてるのに浅はかだよね。
ヤングスキーヤーを育てろよ。

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 14:02:40.69 .net
今はスノボが多いけど、
あと10年後くらいはまたスキーが多くなると思うよ。
自分もそうだけど親がスキーブーム世代の子供らが出てくるからね。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 14:16:15.31 .net
くだらねえ
今は外国人のリピーターをどれだけ取り込めるかが勝負だよ

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 14:26:26.19 .net
燃やさず盗まずだな

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 14:30:28.90 .net
ヤフートラベルで志賀高原焼額に行きたいのですが、志賀高原を選択すればいいのですかね?
志賀高原焼額は出てこないです

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 15:18:58.81 .net
>>624
きっとそうなるのではあろうが今の段階では想像がつかない

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 17:02:39.01 .net
ゴキブリボーダーは消えてなくなる運命

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 18:32:51.04 .net
人類は消えてもゴキブリは生き残るんですぜ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 19:14:01.52 .net
ダサいイメージと共にジジババスキーヤー退場、
おっさんおばさんスノボダが台頭。
刷新した手垢の付いていない新しい価値としてのスキーと、
おっさんおばさん御用達のスノボ、
この二つを眼前に示された時、次の世代はどちらを選ぶのか果たして。

スキーの再興、あると思います!

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 19:42:58.98 .net
暴力団に行く手を阻まれ5時間遅れでスキー場に着くも寝ようと思ったら焼き出され隣のホテルに避難をしたら早朝追い出されスキーを履いたら雨に打たれた高校生元気で勉強してますか

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 19:59:17.88 .net
>>632
字に起こしたら悲惨すぎワロタ
いやワロエナイ
勉強嫌いの生徒でも勉強した方がマシと思えそうなレベル

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 20:44:23.74 .net
ロープトー:土日9:00〜11:00 13:00〜15:00運転中

客をなめとるとしか言えないな
平日は動かさんのか
係員はガッツリと2時間休憩ですか
リフト券値上げしてこれですか

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 20:45:16.25 .net
歩け

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 20:51:57.06 .net
レークホテル脇に新しい連絡コースできてからロープトー使ってないわ
撤去してジャイアントのところに移設してくれた方が助かる

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 22:41:26.12 .net
歩きたきゃ歩けば良いさ

ロープトーが無いと、道を渡る事になるが、渡るのも怖いし、車運転する側としても怖いよ
ジャイアントも迂回コースになってしまわないか?
この前行ったときは迂回コースと正面バーンの間にロープが張ってあって行けなかった
突っ切れば良いのかもしれないけど

何より、サンバレー〜奥志賀が板履いたままツアー出来ないんだよね

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 06:31:40.16 .net
いつの間にか 好きになって気持ちは どうしようもなくて。

主人との夫婦関係は良好で仲良しなんです。
子供のためにも平和な家庭は守りたい。

でも、彼のことは純粋に好きなんです。

いつか 彼と

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 10:34:27.02 .net
付き自転車が映ったの見て思い出した

去年、二人で鎌倉行ってレンタサイクルで自転車借りて、鎌倉の山道や湘南をサイクリングしたなぁ
古い家をリフォームした雰囲気のあるお店でランチしたり、かわいい雑貨やさんにフラり入ったり、休憩でケーキ1つ買ってきて半分こしたりして…

思い出してしまうよ、考え

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 10:42:34.29 .net
焼額山の山頂にいくのにゴンドラしかないから板履いたままサンバレーから奥志賀行くのはは無理だよーw
逆は行けるけど

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 12:26:43.05 .net
焼額のリフトが減る前はゴンドラ乗らなくても行けた気がする

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 13:41:48.05 .net
付き自転車が映ったの見て思い出した

去年、二人で鎌倉行ってレンタサイクルで自転車借りて、鎌倉の山道や湘南をサイクリングしたなぁ
古い家をリフォームした雰囲気のあるお店でランチしたり、かわいい雑貨やさんにフラり入ったり、休憩でケーキ1つ買ってきて半分こしたりして…

思い出してしまうよ、考え

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 15:24:32.62 .net
奥志賀は今や平日は中国人専用ホテルになったプリンスの中国人スノボ客からの要望だってさ。

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 15:59:02.24 .net
を想っていた期間と同じ位、時間がかかるんじゃないかな。その間、別のもので埋めようとしたってダメだ。でも、人間の再生能力なんて、そんな弱いものじゃない。大丈夫、きっと、もっと強くなれる日がくる。やっと、そう思えた、今日この頃

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 16:07:48.07 .net
南館の営業期間が通常に戻ったから西館は中国人専用にして良いと思う

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 16:47:24.23 .net
プリズン西館を外人専用にするってのはいい案だな。
どうせ日本人入れてもプリンスの名を汚すだけだし日本人はほかにいくらでもベターな選択肢ある。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 17:19:42.99 .net
プリズンがとんでもない価格で夕食出すから一の瀬地区の居酒屋たいむとテッパルームはいつも外国人で賑わってるw

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 17:37:11.24 .net
を想っていた期間と同じ位、時間がかかるんじゃないかな。その間、別のもので埋めようとしたってダメだ。でも、人間の再生能力なんて、そんな弱いものじゃない。大丈夫、きっと、もっと強くなれる日がくる。やっと、そう思えた、今日この頃

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 18:42:20.18 .net
>>647
あー俺もジャパン志賀でカレー食べたり奥志賀のペンションに夕食お願いしたりしてたわ。

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 19:15:35.41 .net
を想っていた期間と同じ位、時間がかかるんじゃないかな。その間、別のもので埋めようとしたってダメだ。でも、人間の再生能力なんて、そんな弱いものじゃない。大丈夫、きっと、もっと強くなれる日がくる。やっと、そう思えた、今日この頃

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 19:43:56.44 .net
志賀高原なんてゲレンデツアーできるのが最大の魅力なのに
わざわざそれを殺して何がしたいんだ・・・。
ちっこいローカルスキー場にしたいなら良いけど。

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 19:55:49.01 .net
ジャパン志賀のネパールカレー屋どうなるんだろ?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:03:20.15 .net
を想っていた期間と同じ位、時間がかかるんじゃないかな。その間、別のもので埋めようとしたってダメだ。でも、人間の再生能力なんて、そんな弱いものじゃない。大丈夫、きっと、もっと強くなれる日がくる。やっと、そう思えた、今日この頃

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:08:56.19 .net
今頃別のホテルのオーナーがネパール人(だっけ?)に声かけてるんじゃないの?

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:13:48.23 .net
インド人はナンは食わないらしいからな
日本に来て生まれて初めてナン食べたインド人がいたぜ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:13:50.10 .net
ひでえw

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:16:31.90 .net
そうナン?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:16:49.25 .net
>>655 それは本当か? ナンではなくてライスカレーなん?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:17:41.47 .net
チャパティだっけ?忘れた

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:22:38.04 .net
を想っていた期間と同じ位、時間がかかるんじゃないかな。その間、別のもので埋めようとしたってダメだ。でも、人間の再生能力なんて、そんな弱いものじゃない。大丈夫、きっと、もっと強くなれる日がくる。やっと、そう思えた、今日この頃

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:25:07.96 .net
wikipedia見たら普通に
ナン(・・・)は、インド、パキスタン、中央アジアのタジキスタン、中国新疆ウイグル自治区、ウズベキスタン、アフガニスタン、イラン、クルディスタンなどで食べられるパンである。

って書いてあった(´・ω・`)

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:29:39.49 .net
>>655
タモリ倶楽部で知ったなさては。

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 21:17:31.09 .net
インドといってもめちゃくちゃ広いし食文化も違う
南部や東部は米主食だし北西部の乾燥地帯は小麦主食だ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 21:37:39.44 .net
を想っていた期間と同じ位、時間がかかるんじゃないかな。その間、別のもので埋めようとしたってダメだ。でも、人間の再生能力なんて、そんな弱いものじゃない。大丈夫、きっと、もっと強くなれる日がくる。やっと、そう思えた、今日この頃

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 21:58:18.92 .net
ナンだって!?インド人が普段ナンを食べない2つの理由
http://spicecurryevent.hatenablog.com/entry/2015/01/14/115000

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 22:21:43.91 .net
南部でライスもチャパティも両方普通に食べてるみたいだったけどなあ
ナンは見なかったが

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 22:46:47.59 .net
店にはあっても個人であのナンの釜持ってる人は少ないだろうな。

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 22:59:22.83 .net
日本人が毎日寿司食べてるわけじゃないのと同じなんだってさ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 23:09:51.18 .net
とか、彼を諦めなくては、って思うのに

旦那とうまくいかないと彼に連絡をしたくなる自分がいる。
やさしくしてくれる彼に頼ってしまう。

これ、自分都合すぎる。でもどうにもできなくて苦しい。

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 23:37:43.26 .net
でもカレーは毎日食うんだろ?

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 23:57:26.84 .net
ゲレ食はカツカレー安定

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 00:09:42.69 .net
奥志賀からサンバレーまでツアーしてから食う鍋焼きうどんが最高に旨い

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 00:11:35.44 .net
>>671
最近カツカレーって少ないでしょ、ビーフカレーとかハンバーグカレーとかが普通だと思う。
俺は豚バラ肉ブツ切り入り(こま切れはダメ)のポークカレーが一番美味しいと思う。
カレーを作る時はチキンにしろビーフにしろシーフードにしろ必ず豚バラ肉を入れているわ。

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 00:26:37.15 .net
http://homepage3.nifty.com/skis/story_Skiarea_monay.htm#SkiResort-Uriagedaka
近い将来突然志賀高原の中央部がぽっかり無くなるかもな

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 00:58:52.48 .net
カツカレー大好きだけどスプーンで切れないやつは殺したくなるから選べない

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 01:34:01.57 .net
昼飯は

カツカレー
カツ重
シチュー&パン

3日いるならこれだわ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 02:01:34.47 .net
>>673
俺業務スーパーの牛テイル入れる。

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 07:18:26.13 .net
とか、彼を諦めなくては、って思うのに

旦那とうまくいかないと彼に連絡をしたくなる自分がいる。
やさしくしてくれる彼に頼ってしまう。

これ、自分都合すぎる。でもどうにもできなくて苦しい。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 08:41:01.56 .net
ゲレ食でカツカレーは重すぎる。普通のカレーライスでラッキョウを添えてくれ、福神漬けはいらん。

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 08:56:46.27 .net
ラッキョウはいかん
臭くてかなわん

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 09:23:18.56 .net
ジャパン志賀とかイタクラでならカレー食べてもいいけど
普通のゲレ食のカレーはレトルトでまずいから無理

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 10:11:05.74 .net
レトルトなんてコスト合わないから使わない

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 12:22:40.80 .net
どこも業務用レトルト溶かしてトッピングして終わりだろ。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 12:34:05.23 .net
そんなことないよ本当に大鍋で煮込んで作ってるとこもある

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 12:37:30.65 .net
玉ネギ剥いて刻むのに水中メガネを着用していたアルバイトは実在する

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 12:38:41.50 .net
どうなんだろうな?労働力が余ってるなら自分で作ってもコストはそう変わらない。
客の多い時間帯だけバイトを呼びたいところだが、山奥に2時間だけバイト来てくれなんて言っても無理なわけであって、そうなると余った労働力でカレー自作する余力くらいあるかもしれんな。

普通のスキー場ならまずいカレーでぼったくりゃすむが、志賀高原の場合なぜか結構お昼だけ激戦だから自分でやってるところもあるんだと思う。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 13:38:31.10 .net
激戦であの味?
随分と低いレベルの激戦ですね

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 13:59:06.25 .net
昼飯まあまあだったから泊まってみたら、夕飯と朝飯は激マズという宿は結構あるね。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 14:07:15.91 .net
>>687
まずいの?
俺カレー嫌いだからジャパン志賀以外食ったことないからわからん。
俺が激戦っていったのはランチ一般ね。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 14:49:19.17 .net
一の瀬のランチは確かにハイレベルの争いとは言えないなあ。
ジャパン志賀以外、これってものがない。

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 14:51:18.98 .net
イタクラのカレー、渓谷のカツ重、アスペンのパン、ベルクのスタミナおじや
ジャイアントなら名物たくさんあるのにな

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 14:53:16.42 .net
ダイヤモンドに600円でカレー食える店あるけど教えないわ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 14:54:37.06 .net
間違えたタンネ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 14:54:42.54 .net
奥志賀に2200円でタンシチュー食える店あるけど教えないわ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 14:56:25.34 .net
志賀でハズレ引く人ってよく調べずにスキー場直営店に入る人だろ
特にヤケビw

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 15:40:10.38 .net
ヤケビ2ゴンドラのカレー屋っぽいところは居酒屋になってた。

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 16:21:24.83 .net
昨日か。。。
スキー客30人、一時閉じ込め 志賀高原 ゴンドラ停止

http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160201/KT160131FTI090014000.php

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 16:31:47.07 .net
>>697
やれやれタマゴンも老体に鞭打って限界なんだろ...
って思ったら焼額山第1ゴンドラかいw

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 16:39:23.88 .net
原因不明ってのが嫌だな

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 16:46:59.12 .net
>>691
渓谷はカツカレーも旨い
ベルグは担々麺じゃないか?

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 16:47:16.42 .net
ジャイアントは宿泊もランチも頑張ってそうだよね。一度行きたい。

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 17:55:29.24 .net
志賀高原で事故事件があっても決して原因究明するされる事はありません
全ては有耶無耶で最終的には無かった事になります

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 18:01:17.52 .net
今年の志賀高原は遭難、盗難、火事、リフト故障と
事件事故がバラエティに富んでるな

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 18:04:06.65 .net
>>700
担々麺は丸池観光ホテルの印象が強いからな。
丸池観光ホテルがなくなって、ベルグが担々麺部門1位に繰り上がった感じ。
ベルグは喫茶コーナーのチーズケーキやトーストもうまいよ。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 18:07:37.22 .net
サンバレーの志賀の湯ホテルの鍋焼きうどんは美味かった

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 18:10:24.89 .net
>>705
昼飯食うにはいいかもしれんな
泊まったら夕食は合宿に来た気分だったな

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 19:06:37.04 .net
昼飯はサンバレー安定

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 19:08:39.28 .net
通はダイヤモンドの立ち食いそばだろ。

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 19:12:43.64 .net
http://shiga.whitesnow.jp/restaurant/profile.cgi
夕飯で失敗する人は一泊朝食付きプランにして夜営業してるレストランに入れば良いんじゃない?
まあ少ないけど

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 19:31:01.36 .net
志賀で夕飯難民になったら泣けるぞ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 19:34:45.78 .net
一の瀬、焼額、奥志賀方面でオススメのランチある?

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 19:48:54.76 .net
ねえよ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 19:54:57.18 .net
ドイツ料理ペンションどうだろ?面倒で行ったことないけど。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 20:00:27.40 .net
>>711
>>1

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 20:34:04.57 .net
>>708
馬鹿高いサンドイッチ屋に改装されました。
http://www.shigakogen-ski.com/?p=7

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 20:37:19.83 .net
昼飯のためだけに、蓮池、丸池、サンバレーまで足を伸ばすのは正直めんどい。
標高低くて雪質悪いしなあ。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 20:39:19.06 .net
>>711
予算に糸目をつけないなら、グランフェニックスでも奥志賀高原ホテルでもいいランチ食べられるよ。
1000円ぐらいで収めたいなら、奥志賀のゴンドラ付近のシャモアかなあ。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 20:39:40.39 .net
ジャイアントまでは気軽に行けるけどそこより先には下りたくないよな。

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 20:44:44.63 .net
おっとロープトウをディスるのはそこまでだ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 20:50:35.32 .net
グランフェのランチは
そこまで高くないら
あれであの値段なら良心的

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 21:06:39.48 .net
ランチは激戦なのに夜はどこも同じようなセットメニューかバイキングだから面白い

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 21:18:09.10 .net
ヤケビのゴンドラ乗り場近くのカレー屋なくなったんや、残念

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 22:24:18.75 .net
>>707
食いしん坊の私はホテルサンバレー(名前これでよかったでしょうか?)のランチバイキングが好きですね
クチコミ等で評価の高い有名店でばかり食べておられるここの住人さんには馬鹿にされそうですが

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 22:32:17.17 .net
焼額山第一ゴンドラの非常停止に関するお詫びとお知らせ
http://www.princehotels.co.jp/ski/shiga/news/news_160201.html/

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 22:41:28.32 .net
レストランダイヤモンド
なんじゃありゃ
まー入りやすいだけだな

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 23:12:05.36 .net
>>724
漏電かよ
老朽化だろうな
ヤケビですらこの有様なんだから、体力のないスキー場はもっと悲惨なことになりそう
死亡事故が起こる前に設備投資するか、閉鎖してほしい

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 23:22:19.14 .net
3月頭らへんに4泊ほど1人で行こう思ってるんだが、格安ホテル教えてくだせぇ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 23:26:17.04 .net
>>727 ほとんど売り切れだけど 検索してみれ
tp://www.booking.com/

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 23:38:17.45 .net
>>726
15年くらい前に架け替えられた比較的新しいゴンドラだぞ

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 23:40:13.90 .net
へー2001年にかけ替えしたんだ。よくゴンドラ二本体制維持したな。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 23:47:25.11 .net
コクドも大量にスキー場手放した中でも、焼額は離さなかったし

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 00:06:32.32 .net
索道協会がエリア券販売制限してたのも、焼額山の一人勝ちになるのを恐れていたんだろう

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 00:25:14.43 .net
15年前のゴンドラが「新しい」とか言われちゃう状況だもんなあ
老朽化→漏電、停止で済んでるうちはまだいいのかも
そのうち火災とかローブ切断とか、シャレにならない事故がおきそう

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 00:32:01.56 .net
志賀高原のゲレンデも索道も一枚岩でもないし、リフト全制覇も廃止になっちゃったし
さらなる規模縮小もあるかもしれんね
毎年どこかしらの斜面やリフトがポツポツと消滅していってるし

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 00:34:28.51 .net
サンバレーから山の神までの大規模なエリアを経営しているのにも関わらず
玉原と同じ収益しかないリゾートエリアはいつ無くなるか

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 01:06:43.58 .net
山の神もタンネも寺小屋もジャイアントも蓮池も本当にリフト減ったな

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 05:34:59.39 .net
スノボのおかげで第6リフトが生き返った奥志賀盤石。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 10:32:35.77 .net
ゲレ食がカレーに偏るのはなぜなんだろ。。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 10:50:22.83 .net
ぱっと出て来ますからね カレーライスを嫌いな人っているのかな?

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 11:31:30.71 .net
作る側からしたら、カレーと麺類は一般的に調理手順が最適化されてて
材料コスト的にも効率がいいからね
食う方側とっても、調理速度は早いし味的にもハズレを引きにくいからこその定番メニューかと

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 11:31:33.78 .net
>>739
ですね。あとはあまり重いもの食べると午後が辛いからかなぁ?

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 12:09:18.73 .net
カレーは軽いか?

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 12:21:28.15 .net
とんかつが載ってると重い 量も多過ぎる 若い頃はゲレ食を2回食べてたんだが わしも年かのぉ〜 わっはっはっはっ

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 12:45:38.88 .net
>>742
軽く感じるw
実際は胃の粘膜に張り付くので消化は良くないと聞いたけど。

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 12:46:23.08 .net
>>739
カレーは嫌いではないが、ゲレンデで食べるカレーはまずくて嫌い。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 12:46:50.38 .net
カレーはすぐに食えるからな
11時に休憩して、混んできたら滑れるし

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 12:53:40.06 .net
ここはカレーのスレ

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 13:41:59.39 .net
たかがカレーでよくぞここまで盛り上がれますなぁ
ほんと不思議な方々だ
ゲレ食とカレーの歴史を学びたいのなら極楽スキーに詳しく記述されてますからソチラをどーぞ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 13:44:03.37 .net
これぐらいで不思議がる不思議なやつがおる

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 13:51:15.43 .net
ラフォーレ志賀(って名前だったっけ?横手山の下にあるヤツ)のカレーや豚汁は美味しいよね〜

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 13:51:33.12 .net
わさわざよそを見に行く程ではない模様。

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 14:30:23.07 .net
サンバレーはご飯いよね
アルペンの暖炉で外人と戯れながらたべるのがすきだ

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 14:53:11.19 .net
サンバで食べたあと
暖かいバスに揺られて
奥志賀に戻る時間が好き
長電バスの運転手は
絶妙に揺らしてくれる

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 15:09:12.46 .net
>>710
スキー場の夕食難民救え…飲食店足りぬ村の作戦
http://stacknews.net/news/www.yomiuri.co.jp/national/20151119-OYT1T50135.html
これ志賀高原こそやるべきサービスだと思うが

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 15:48:28.23 .net
夕食難民なんてお客が沢山いるスキー場の話だろ
志賀高原に難民なんて居ねえよ
焼き出されたお客は居たけどな

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:13:08.05 .net
レストラン利用券が使える場所増えたね。
ttp://www.shigakogen-ski.com/restaurant
価格と営業時間が書いてあるのがいいと思いました。
(価格情報すらない紹介記事は糞だと思う)

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:18:58.40 .net
焼き出されたり盗られたり

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:22:27.23 .net
サンバレー行くと外人とやれるの?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:23:07.25 .net
原始の森に帰っていく志賀高原。
明治時代以前の森に帰っていく志賀高原。

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:27:47.26 .net
素泊まりで夕食外行く人って結構多いの?
出掛けるのメンドくていつも宿で食べちまうなぁ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:30:04.76 .net
志賀高原で外食は無理だ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:38:37.23 .net
今後訪日外国人で食っていくならテコ入れが必要じゃないか?
プリンスホテルは居酒屋を開店させたり、奥志賀では現代を復活させている

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:43:10.49 .net
インバウンドは志賀高原に向いていないよ、国立公園内で解放的に出来ないお客はストレス溜まって二度と来ないだろ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:49:37.88 .net
志賀高原にアフタースキーのアクティビティ求めるのは立地的に無理だろ
精々宿においてある漫画を読んで酒飲んでさっさと寝るくらいで丁度いい

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:49:58.40 .net
向いてないからテコ入れしろって
できないなら諦めろ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:51:03.70 .net
外食できるようなところ中野まで行かないと無いだろ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:51:54.14 .net
フェイスマスクの中に残るカレーのにおい

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:51:56.33 .net
>>764
だからバスを出して湯田中か渋温泉に連れていってあげれば良いのに
関係者は気付いてないんだろ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:54:57.33 .net
まあ本音は俺が下りたいだけなんだが

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:05:19.97 .net
>>768
そんなのコスト合わない
誰が負担するの
お客が高いバス料金払うのか?

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:08:08.75 .net
アフタースキー・スノーボードは風呂に入ってからビール飲んで 夕食とお酒を楽しんで 部屋に戻ってからも好きな音楽かFM長野を聞きながら酒を飲んで
スマホいじくって 寝る

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:10:24.62 .net
寝る前に30分くらいストレッチ FM長野ニュースが始まったら寝る

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:12:09.68 .net
志賀高原は日本人の引き篭もり専用ゲレンデです!

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:14:47.43 .net
>>770
つパーク&ライドチケット
つスノーモンキー往復バスチケット

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:16:04.34 .net
湯田中の美湯の宿はマイクロバスで送迎してくれるよ

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:16:43.86 .net
日本人専用ではありません 誰でもウエルカムですが国定公園(国立公園?)内なので勝ってな事はできません

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:17:41.46 .net
>>774-775 なんだ、あるじゃん。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:28:51.54 .net
湯田中から志賀高原に戻る最終のバスが早いから現状では使えない

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:46:47.95 .net
日本人はせいぜい1泊か2泊だから宿で食べれば良いけど
1週間滞在するオージーには飽きるよな

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:07:01.34 .net
志賀高原に外人なんかいるのか?
原人は見たけど

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:15:33.33 .net
ごはん、みそ汁、漬物、納豆、生たまごセットを1週間食わせて思いしらせてやれ。

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:25:24.15 .net
>>780
自己紹介乙^^

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:01:48.57 .net
ボーダーがゴキブリだと広島で証明されてしまった

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:06:40.52 .net
志賀高原低くね?

検索されている「スキー場、スノーパーク、スキーリゾート」Top200! - Yahoo!検索ガイド - Yahoo! JAPAN
https://t.co/hONUE0poyW

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:16:22.22 .net
ひくくね?
そんな池沼言葉で問いかけられても答えに困りますよ和合会さん

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:18:17.69 .net
チョンは黙ってろ

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:20:30.64 .net
俺は妥当かと思う

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:31:02.97 .net
和合会さんは原人以外みんなチョンだと思うんですね

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:53:37.67 .net
>>783
暴走スキーヤーの方がゴキブリ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:03:20.06 .net
俺もヤケビとか横手山で検索するなあとか思ったらそういう次元じゃ無いひどさだったw

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:44:02.61 .net
奥志賀とか横手山とかそういうのも合わせてほしい

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:16:39.88 .net
ゴキブリボダうぜーな。
やっぱおっさんだし。
小学生に突っ込むとか何考えてんの?


スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160202/k10010394721000.html

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:20:01.54 .net
レーサーの女児がオサーンに突っ込んだんじゃないの?

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:28:42.21 .net
>>793
年寄りは事実を認識することも出来ないんだよ
自分が妄想した世界が全て
察してやりな

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:29:23.96 .net
ボーダーのオッサン
やっぱゲレンデど真ん中でトド状態だったのかなぁ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:36:03.38 .net
>>793
それが正解

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:43:51.33 .net
学校のスキー授業で初級コースにいる小学生を
レーサーに仕立て上げてむしろ女児から突っ込んだとか、
てめーに都合よく解釈www

ゴキブリおじさんはゲレンデから消えてください。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:52:00.73 .net
>>717
グランフェニックスだって1,500くらいどだろ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:56:44.23 .net
>>798
にほんごじょうずですね

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:02:47.72 .net
http://www.hotelgrandphenix.co.jp/restaurant/index.html
HPにランチのメニュー載ってるじゃないか

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:12:58.11 .net
カレーで良ければ1100〜1400円だね。

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:16:26.62 .net
ゴルフ場の昼飯とどっこいどっこいかちょっと安いって感じかな
今週末食ってくるは

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:20:57.58 .net
グランフェニックスのイタリアンは週末のランチタイムはすぐに満席になるからな。
和食・中華ならそこまで激戦でもないが。

804 :還暦寅さん:2016/02/03(水) 01:30:55.38 .net
26日(晴)に奥志賀、焼額、一ノ瀬、東館山へスキー(中級)行ってきました。雪質量とも良く
十分楽しめました。レンタルしたのですが、バス停「一ノ瀬」で降りて失敗、一駅歩かされました。
バス停「一ノ瀬スキー場」で降りたらレンタルは目の前でリフト乗り場も滑って直です。

805 :sage:2016/02/03(水) 03:11:05.33 .net
>>779
食事がどうこう言う前に、宿のレベルとゲレンデの繋がりが余りにもクソだから、一度来れば名ばかりのクソスキー場と判り外国人は殆どリピートしないだろう。
雪質 宿 言語の通じ具合から考えると、訪日外国人は次からは北海道へ行くよ。

志賀高原は国内の古〜いスキー場の、顧客の事よりスキー場の都合が優先する事を好む、虐められて喜ぶ変態向けのスキー場と思う。

国立公園なら早く原野に戻せや。

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 07:55:10.32 .net
毎日毎日文句ばっかww
面と向かってはナニも言えないくせに
てか志賀高原も一生懸命頑張ってるのにね〜

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 08:05:40.71 .net
底辺の人間は見下す事で満足感を得る

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 08:17:19.63 .net
ニセコヒラフも八方もゲレンデの繋がりはあまり良くないような...

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 08:43:12.69 .net
志賀高原 口コミ
https://www.tripadvisor.com.au/Attraction_Review-g1117904-d1198551-Reviews-Shiga_Kogen_Ski_Area-Yamanouchi_machi_Shimotakai_gun_Nagano_Prefecture_Chubu.html

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:01:06.87 .net
手打ちそば1100円......

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:36:48.34 .net
高いな〜
ボッタクリはリフトだけにしとけや

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:31:32.67 .net
外国人誘致で成功してる八方も野沢も赤倉もゲレンデの接続が良くない古いスキー場
それよりベースに夜遊びできる場所がないことの方が痛い

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:34:05.96 .net
>てか志賀高原も一生懸命頑張ってるのにね〜
!!???

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:45:43.18 .net
志賀高原(焼額山、奥志賀)も一生懸命頑張ってるのにね〜

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:09:28.59 .net
何を頑張っているのかお客に伝わらない

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:16:17.83 .net
【志賀高原プリンスホテル】スキー場と共にバリューアップを実施
http://www.princehotels.co.jp/page.jsp?id=145050

奥志賀高原ホテル
レストラン
今シーズンよりベルナール・アンティクルを顧問に迎え、ホテル内のレストラン「現代」、和食「くねん坊」そしてセンターハウス内「スポーツ・バー」、ゴンドラ乗場の「シャモア」と、4つのレストランをオープン致します。
「おいしい奥志賀」をお楽しみ下さい。
http://www.okushiga-kougen.com/restaurants/

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:33:04.06 .net
頑張っても国立公園の規制の前には敵わない

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:40:55.65 .net
>>812
白馬はどうだろうねぇ
外人のマナーがあまりに悪過ぎて、あわてて条例まで作ったけど効果無し
結果、常連客が離れ始めた

外人なんて為替次第、円高になれば来なくなる
その時になって最も大切なものが何だったか気付いても遅いかも

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:49:06.14 .net
朝から滑ったら夜遊びする体力残ってないと思うんだが
温泉入って飯食って酒飲んで9時過ぎたら眠い

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:25:45.43 .net
>>819
長期滞在だからもっとのんびり遊んでるんだよ。
朝1から夜までガリガリに滑りまくるわけじゃないんでしょ。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:34:29.88 .net
>>814>>815>>816
まじめな話和合会ってなにか頑張ってる要素あるか?

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:20:31.26 .net
金策

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:01:41.46 .net
利権維持

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:27:37.30 .net
>>821
奥志賀と焼額山は和合会入ってないだろ?

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:37:39.99 .net
>>824
そう志賀高原で頑張ってるのは和合会じゃない連中だけ。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:51:23.18 .net
和合回 亀井ホテル・・・・・経営改善能力なし・・・銀行融資躊躇う・・・・・近いうちに自己破産。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:56:42.60 .net
和合会の会員はだいたい渋温泉で姉妹宿経営してるから、そっちが本業だろう

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:08:58.81 .net
どちらも火の車

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:13:36.31 .net
>>821
伝統を守ろうと頑張っておられるではないか!

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:31:16.76 .net
NPBと同じ臭いを感じるな

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:37:39.85 .net
あんなに団体客いるのに儲かってないならバカだろ

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:41:56.88 .net
ボロボロの施設に格安料金で取って来た修学旅行生を泊めるから焼き出す羽目になる

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:52:22.49 .net
ジャパン志賀のカレー屋どうなってますか?

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:58:49.15 .net
ジャパン志賀どうなってますか?

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:03:20.05 .net
残りのカレーを焼きカレーで売り切ったら閉店です

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:51:47.14 .net
>>831
馬鹿なんじゃない?

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:18:36.49 .net
サニーとジャパンは廃業濃厚だろう

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:32:19.71 .net
両巨頭が廃業したら志賀高原の終わりだ

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:36:37.97 .net
高天ヶ原は銀嶺の一人勝ち

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:54:57.29 .net
チンカスホテルの背比べ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 23:24:25.51 .net
失望しました。野沢行きます。

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 00:35:00.23 .net
野沢行って来たけどリフト係はちゃんと挨拶してるし長嶺駐車場便利だし更衣室やトイレあったかいしずいぶんスキー場としてはよかったぞ。

雪足りないゲレンデ多いしやっぱ雪は重かったけど、志賀高原の中の人はもっとよそ様を見習ってサービス向上せんとあかんよな。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 01:23:21.09 .net
長嶺駐車場ってないみたいだが、長坂駐車場のことなら週末有料じゃねえか。論外だぜ。

http://www.nozawaski.com/winter/access/parking.php

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 03:16:52.57 .net
平日プランで初めて言っただけだから詳しいこと知らんw

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 09:48:23.27 .net
一ノ瀬でボーダー死亡だってさ

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:08:28.31 .net
マジだった…。

スノボ男性 木に衝突し死亡(2016年2月4日(木)掲載) - Yahoo!ニュース http://yahoo.jp/v4TODK

3日午後3時ごろ、長野県山ノ内町平穏の「一ノ瀬ファミリースキー場」の立ち木付近で「男性が倒れている」と119番通報があった。
男性は長野市内の病院に搬送されたが、約12時間後に死亡が確認された。

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:24:19.64 .net
この事故を受けて志賀高原ではスノーボードを全面禁止としました

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:30:19.97 .net
暖冬雪不足、大量盗難×2、火事、死亡事故
しんどいシーズンだな

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:30:52.34 .net
どっか外資でもなんでもいいからプリンスがやってるとこ以外をまとめて買収とかしてくんねーかな

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:32:55.27 .net
来年からボードは全面禁止で

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:49:11.91 .net
国立の内でのスキースノーボードは全面禁止です

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:49:36.87 .net
一ノ瀬で死ねるんだな

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:59:29.52 .net
一ノ瀬には神社あったよな
ちゃんと祀ってるのかな
お祓いしないと
去年夏の盗難以来、ロクなことがないな

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:02:49.80 .net
亡くなった朝のTweetrが痛々しい。

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:15:14.58 .net
泥棒、バス事故、火事、死亡事故、今年はすげえな。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:32:41.25 .net
>>855
しかもまだ1ヶ月と一週間すら経ってない

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:04:20.92 .net
スノボ来なくなったら全部つぶれるだろ。

俺はスキーヤーだけど別にボーダーいても構わんぞ。
ゲレンデで危ないのはブラインドサイドさえ横切らなければある程度動きが予測できるスノボよりもまるっきり動きの読めない子供スキーヤーだし。

ゲレンデ中央で邪魔だったらターンで思いっきり雪をぶっかけてやればいいだけだし。

スキーにしろスノボにしろ、漫然と滑ってたり無理したら死ぬスポーツやってるってことはわかってやるべきだな。
そういえばスノボのいないわたスキの頃は今より半端なくゲレンデでの衝突事故は多かったよ。

そこはスキー場の責任じゃなくて自己責任だ。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:34:48.72 .net
事故現場は一ノ瀬ファミリーのどの場所?

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:40:31.09 .net
子供にぶつかられたって死にやしねーだろ。
あと自分も子供のころぶつかってた側だからあんまそこを非難したくないってのもあるなw

>ゲレンデ中央で邪魔だったらターンで思いっきり雪をぶっかけてやればいいだけだし。
ことあるごとに俺がこのスレで書いてるけど同じこという人にやっと出会えた。

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:42:41.97 .net
一ノ瀬のパノラマコース合流のところだって。

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:45:04.64 .net
12月の末にも一の瀬でスキースクール中の子供にボーダー突っ込んで
骨折させてるんだけどな。報道されない謎。

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:50:05.16 .net
月曜日のナイター、フリーランでかな?

チケット売り場に突っ込んだ女生徒、引率はSAJ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:54:21.94 .net
ナイターじゃないからそれとは違うと思う。

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:56:19.02 .net
>>862
間違えた。月曜日のナイターでもあったって事です。

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:02:28.49 .net
一の瀬のチケット売り場に突っ込むって信じられん事故だわ。

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:10:36.92 .net
>>859
チンピラの理論だなw

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:17:38.76 .net
>>859 
チンピラは黙ってようね。

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:40:19.51 .net
チンピラは社会のゴミ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:41:14.49 .net
なんかドヤって雪かけるとか言っている人は嫌です。

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:43:50.94 .net
>>859
はオレってちょいワル自慢か。
ただのDQNだろ。

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:51:51.70 .net
知的で落ち着いた障害者なんじゃね

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:35:20.94 .net
859だが
真面目な話邪魔なやつは怖い思いさせて危ないってことを理解させないと事故の元だ。
危ないからゲレンデの真ん中でダラダラ転がって無いでさっさとどいてくれ。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 16:19:44.44 .net
>>872
元気のいいチンピラ乙

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 16:46:30.58 .net
転がってんのは怪我したヤツかも知れないのにな・・・

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 16:58:57.23 .net
>>872
クズが詭弁。乙。

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:15:52.58 .net
こんなクズが沢山滑ってると思ったら志賀高原へ行きたくないな

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:16:47.88 .net
>>872
お前それ殺人未遂だぞ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:40:48.09 .net
加害者になるリスクを背負いながら他人を教育するなんていい奴じゃないか

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:53:35.28 .net
こーいうクズには志賀のみならずスス止めて欲しいわ。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:02:04.53 .net
恐怖を感じさせる為に意図的に
「雪をかける」
かけられた方が恐怖を感じれば「恐喝罪」成立。

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:37:15.30 .net
車道の真ん中で転がってるアホと同種だろ糞ボーダーなんて
コースの真ん中で芋虫みたいにいられたら、一番迷惑するのは初心者だしな
危ないよ!と声かけながら雪ぶっかけるのはよくやる

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:40:55.55 .net
872
建前上かろうじてかわしたことにしておかないと後で逆恨みされて絡まれたらいやだから、危ないよの声かけはしてあげられないなあ。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:59:19.37 .net
パトロールが注意喚起してくれれば済む話なんだけどな

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:24:51.58 .net
あ・・うぁ・・あぁあぁうわぁああああああああぶないよぉぉぉおおおおおお!


だったらいいんじゃね?

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:02:52.32 .net
スキヤだけど座り込みボーダーの方が動き出すのがゆっくりで回避楽だわ。
動き出すのに立ち上がる必要あるし初心者は立つだけで精一杯。
寧ろ中途半端になれたスキーヤーのがコース中間でじーっと立ち止まって仲間と談笑してたかと思ったら
後方確認せずにいきなりトラバースし始めるからな。
座り込みも邪魔だが、コース中間部で集団で立ち止まってるスキヤ連中もめっちゃうざいぞ

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:56:24.49 .net
ボーダーがゲレンデ真ん中で座ってるのってあれはボーダーたちの間では許されてることなの?
自分がスキー初めてレッスンうけた時、イントラにこっぴどくゲレンデの真ん中で立ち止まってはいけない、
転んだらなるべく早く起き上がること、とまるのはコースのわきでといわれたけどな。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:12:44.39 .net
>>886
スクールって、ゲレンデのど真ん中に縦一列に並んで滑るの
待ってるよね。あれって、俺らが最優先!って雰囲気だしてる。
それに比べたら、ボーダーは、まあ許してやれる。
しかし横に座るにしても、くっついて座って欲しいよ
中途半端に間あけてると、そこを通過したくなる

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:26:15.02 .net
>>849
地元が土地所有してるので中国人の富裕層は投資できません

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:27:01.60 .net
どっちも邪魔ってことでいいじゃん

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:36:19.05 .net
初めてのスノーボードなら仕方ない。衝突しないように距離を充分に取り、減速して滑る。

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:36:46.63 .net
長時間座り込んだり雪合戦してる奴はおい・・・と思うが
ボード始めたての頃はマジで立てない、立つのに物凄い太ももの筋肉使うし
立てても数秒で転ぶしで端に移動するなんて無理ゲーだから許してる。
っつか端に寄れるほど安定して木の葉できる滑走技術あればそもそも座り込みしてない。

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:49:18.43 .net
スキーヤーオンリーがあるんだからボーダーオンリーも作ればいいのにな
その方がどっちも幸せ
経営が成り立つのかはシラン

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:52:38.85 .net
>>892
上林とハイツはボーダーオンリーだったが廃業

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:58:01.03 .net
>>886
>転んだらなるべく早く起き上がること
「お前が転んだ場所は他の奴も転ぶから、同じ所に突っ込んでくるぞ」って教えられた。

>>887
縦一列と横広がりなら、縦一列のほうがマシかなぁ。
縦一列の下の奴から滑り出すのは、上から見えないから危険。

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:17:52.27 .net
スキー場にスキーヤーもボーダーも要らない
カモシカと熊だけ居れば良い
原野に戻そう志賀高原

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:44:18.40 .net
オコジョ「」
キツネ「」

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:46:01.25 .net
そういや、ごりん高原って今どーなってんの

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:47:15.70 .net
原野に戻りつつあります

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 00:27:31.08 .net
懲りん高原

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 01:01:53.25 .net
次スレタイトル

原野に戻そう志賀高原

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 02:31:14.37 .net
これを見てメットとか脊椎ガードの売上が伸びてくれればなぁ。

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 05:14:38.74 .net
>>886
コースの脇に寄ったら寄ったで、ボーダースキーヤー問わずコース脇の地形で遊びたがる人とか、
コース脇の微妙な未圧雪部分を滑りたがる人が突っ込んで来るし、ゲレンデ中央に立ち止まる人や
座り込む人が邪魔だからと、コースの一番端を直滑降で突っ切って行く人もいる。
逃げ場所が少ない分、コース脇の方が危ないんじゃないかと思うぐらい。

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 08:35:49.29 .net
>>902
いいから黙ってコース脇で転がってろ
言い訳すんな

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 08:48:18.06 .net
志賀高原があると都合が悪い人なんだろうね
ざまー

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 08:54:48.80 .net
>>902
コース脇に障害物があるのはみんなそれを前提に滑ってるんだから、そこでぶつかってくる馬鹿は基本的には居ない。
いやまあ馬鹿は予想つかないことするから馬鹿なんだけど、だからって本来起きない危険を言い訳に予想される危険に身を晒すのは間違ってるでしょ。


894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:58:01.03 >>886
>転んだらなるべく早く起き上がること
「お前が転んだ場所は他の奴も転ぶから、同じ所に突っ込んでくるぞ」って教えられた。

これいい教えだなあ。機会あったら俺も使おう。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 09:14:47.40 .net
志賀高原の下位互換てどこなんだろ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 09:18:19.07 .net
まあ亡くなった広島女児がチョッカッってたのはコースの一番端だったわけだが。
コース脇に寄っていったおっさんボーダーは、コース脇に行かなければあんなことには
ならなかった。

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 11:16:54.38 .net
>>906
俺の中では雪質と天気だけが売りつながりで蓼科エリアだな

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 11:31:29.96 .net
>>906
赤倉
観光側が焼額山&奥志賀
温泉側がリゾートエリア、熊の湯、横手山

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:25:08.05 .net
あー観光側のエリア券でしか滑ったことないや。

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:50:01.59 .net
スキー・スノボ板での強制ID制の是非について議論が行われています。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

運営が変わり、議論と投票を行うことで申請が通るようになりました。

賛成派も反対派も意見をお願いします。
○月○日にhttp://tamae.2ch.net/vote/にて投票を行う予定です。
詳しくは以下のスレをご覧ください。

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 21:18:35.09 .net
>>911
ミスです
○月○日=2月13日

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 00:21:43.96 .net
菅平

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 00:22:56.93 .net
白馬

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 03:33:08.70 .net
で、大量盗難の犯人は分かったの?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 08:11:33.57 .net


917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:02:20.17 .net
オコジョ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:15:32.14 .net
俺、実は怪しい奴見た。
バラクラバ被ってた。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:27:01.77 .net
トンネルで事故んなよー

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 10:26:42.51 .net
じゃあどこで事故ればいいんだよ?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 10:27:47.05 .net
>>918
それは、俺じゃないな。
俺は妹のパンツ被ってるからな。

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 10:58:00.09 .net
俺も

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 12:32:46.86 .net
奇遇だなぁ、俺もだよ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:52:56.79 .net
俺は姉のパンツだけど異端?

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:57:20.54 .net
妹のほうがいいな

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 09:17:28.48 .net
姉のパンツは白い毛が付いてるから駄目

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:58:54.31 .net
ここは変態仮面が多いスレッドですね。

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 14:21:57.27 .net
>>897
こういうサイトが有るよ。
http://old-skier.seesaa.net/article/207434159.html

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 14:28:06.90 .net
>>897
>>928
志賀が近くになかったら今でもやってただろうに

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 14:30:50.35 .net
焼額山とつながっていたら今でもやってただろうに

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 15:54:20.97 .net
>>930
どうかなー・・・
苗場とかぐら・みつまたの連絡ゴンドラって流行っているのかな?

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 15:57:47.20 .net
>>887
縦一列で他の客に迷惑を掛けないように配慮している事が判らんのか?
スクールで真っ先に言われるのが、滑りだすときは上から他のスキーヤが滑って
来ないことを確認して滑りだすようにとの注意だが・・・

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 16:32:59.92 .net
>>932
横レス失礼
ちゃんとゲレンデ脇に並ばせる人はそうなんだろうけど、ゲレンデ真ん中で縦一列に並ばせる指導者は、もはや惰性でやってるだけで周り気にしてないだろ。

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 16:44:11.35 .net
>>932
3人ぐらいの縦一列なら良いけど、10人だったら、
大回りボーゲンしかできない初心者に迷惑

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 16:53:37.36 .net
>>931
車でも簡単に行ける苗場〜田代と、結構な雪道を走るごりん〜焼額は単純には比べられないけどね。
湯田中に泊まって焼額で滑るとか、選択肢が増えるから自分だったら利用していると思う。

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 17:03:09.74 .net
焼額からちょっとがんばれば竜王の上とくっついただろうし竜王から南西斜面に開発すればごりん高原もつながっただろう
バブル期の勢いで作ってれば今頃連絡してたかもしれんが自然保護とかいろいろ面倒な今となっては不可能だろう

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 17:15:22.93 .net
出来ていたとしても過大な維持費で今頃廃墟

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 17:54:36.05 .net
だって、ごりん高原タダであげるって、
山ノ内町に西武が言ったけど、断ったんだから

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:13:28.24 .net
ヤケビ竜王間にロープウェー引く経費なんてたかがしてれるがな。
問題はそれで儲かるのは竜王にある宿ばっかやってことだよ。

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:13:54.29 .net
ごりん高原が潰れたせいで湯田中の温泉街が廃れたという訳でもないし

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:12:20.36 .net
>>936
ツアーコースあるからキャットで送迎なら不可能というわけでもない

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:28:59.06 .net
>>939
逆に困る宿が黙っていない、と

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:50:44.00 .net
>>942
まずプリンスからして接続のデメリットがでかいから許可しないと思う。
プリンスがいいと言っても一の瀬はじめ和合会の糞宿軍団が断固反対運動だろうな。

和合の糞宿と竜王の糞宿じゃレベル同じ価格竜王で和合の宿に勝ち目がない。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:53:01.40 .net
奥志賀・ヤケビ上部のロープトーは
どういう条件で稼働するの?

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:59:54.32 .net
竜王なめすぎワロタ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:22:37.39 .net
竜王「もし私の仲間になれば、北志賀の半分をお前にやろう

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:20:30.16 .net
竜王は行く気がしないんだよなー
DQNボーダーしか居ないイメージだし、雰囲気と雪質で志賀行くわ
まあ俺もボーダーだけど

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 01:30:31.25 .net
>>943
まずプリンス許可しない
同じ西武なんですけど

和合会の糞宿が断固反対
これは正しい

和合の糞宿と竜王の糞宿
上から下まであるのが志賀
ほとんど中以下から下の下が竜王

竜王が好きで年数回通います とか 毎年籠ってますって言われたら
あっ()そうなんだ…って思わない?

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:11:39.63 .net
竜王って名前負けしてるよな

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:46:49.38 .net
一昨日は上林までスムーズに来たと思ったら、チェーンを付けていないDQNが数台いて渋滞、さらに1号トンネルで事故のため通行止め
何やってんだか

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:57:53.92 .net
>>846
立木って天狗〜パノラマ周辺のコース外じゃん。ファミリーの真ん中に生えている木かと思ったよ。

http://www.asahi.com/articles/ASJ242VRTJ24UOOB001.html
男性は神奈川県秦野市平沢、美容師加藤幸成さん(29)。
同スキー場の初級〜中級コースをスノーボードで滑走していたところ、コースを外れて約3メートル下の立ち木に衝突したという。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 09:38:50.49 .net
>>941
┌──────┐
│蟻の戸渡り │
└∩───∩─┘

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 14:10:12.03 .net
 昨日、行ったけど帰りの下り坂が、場所により凍結していた。
微妙なブレーキ操作が必要で、脚が疲れているのに何度かツリかけたわw

1台、やらかしてたな。
ソレを見たオレもタコ踊り寸前になったw

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 15:07:55.24 .net
俺も昨日行ったけど帰り道厳しかったな
30km/hぐらいでおもいきり車間あけてぞろぞろ降りたけど
ちょっと強めにブレーキ踏むとABS作動するし胃が痛くなった
志賀は意地でも凍結防止剤使わないのかね?
環境も大事だけど安全はもっと大事だろうと思う

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 15:19:11.90 .net
使えないんだども
野に返る凍結防止剤もどきを
撒いてます

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 16:07:34.12 .net
だから命懸けで行く程のスキー場じゃないと何度

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 16:09:12.31 .net
命懸けでで着いたら貴重品盗られる焼け出されるとか有り得ない

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 17:20:37.54 .net
そしてゴンドラが緊急停止して立木に衝突か

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 17:38:36.75 .net
便利で快適な長電バスをご利用ください

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 18:10:20.10 .net
長野から長電乗って湯田中で風呂入って、バス乗れば快適

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 18:20:04.13 .net
古さと割も終わるし結局今年は志賀高原いけなかったな。

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 19:37:42.01 .net
降ってる降ってる

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 19:51:39.12 .net
>>954
北海道では、高速降りてからスキー場まで、砂利撒いてるスキー場があるよ
どうやって集めるんだか知らんが、砂利、再利用してるらしい

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 19:58:44.85 .net
>>954
嫌なら行くなよ運転オンチが

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:02:02.41 .net
事故続発のバックカントリースキー 緩やかな規制しかできない事情
http://www.tokyo-sports.co.jp/?p=503613
>「本当はバックカントリースキー用の板を使う人間はスキー場のリフトに乗せない、
>ホテルで口うるさく指導する、などの対策もしたいが、

口うるさい指導とかは無意味だから、ファットスキー持ち込みはリフト券没収でいいだろ。

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:02:34.39 .net
冬季の志賀高原を運転する人は選ばれた人に限らせていただきます
ブラックアイスバーンの下り坂に慣れ親しんだ人だけが運転出来る道路になっております
それ以外の方は公共交通機関をご利用くださりますよう切にお願い申し上げます

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:06:12.17 .net
飯山からもバスあるし

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:24:47.63 .net
>>954
スタッドレスで ABS が作動してビビる後ろから、チェーンを付けた大型バスが一定速度で追いついてくる。
左ウインカーを出しても大型バスは追い抜いてくれないし、下り車線は待避所が少ないし、神経を削られた。
停車すればよかっただけじゃんと上林まで降りてから思った。

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:00:14.11 .net
>>968

この手の下手くそ池沼が志賀高原の道路事情を悪化させてる
本来なら快適にスイスイと走れる素晴らしい道路に紛れ込んだバグのようなヘタレ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:10:27.70 .net
エンジン回転が低すぎるからブレーキ踏みすぎになるんジャマイカ?

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:10:31.31 .net
4WDでも見栄張らずにチェーン巻けばいいのに
帰りの下りが危険なのは解かってるんだからさぁ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:41:09.74 .net
志賀高原をスイスイ走る軽トラのオッサンに小一時間説教してもらえ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 16:59:33.43 .net
偉そうなこと言ってるけど、凍結してる下りでは地元の猿も事故ってるけどなw

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 18:21:01.96 .net
説教してもらえ

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:13:34.92 .net
今日リフト動いた?

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:35:07.97 .net
志賀がこんなに降るのは久しいな

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:45:04.73 .net
12歳少女が“衝突死” スキー授業中にスノボ客と(16/02/02)
スノボはDQNが多いからな
https://www.youtube.com/watch?v=R2uUv6l5ISs

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:05:02.87 .net
>>935
苗場は車でも簡単に行けないだろ。

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:11:09.98 .net
>>978
こんとんじょのいこ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:53:15.42 .net
>>977

馬鹿

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:10:23.07 .net
>>980

釣られてる馬鹿

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:21:13.52 .net
>>952
蟻の門渡り?(老眼)

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 23:17:04.33 .net
明日は最高のスキー日和になりそうだ

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 09:02:10.03 .net
立てた
【やっと】志賀高原 70【ドカ雪】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1455148850/

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 09:05:00.96 .net
http://202.247.248.14/viewer/live/index.html
奥志賀のエキスパートは降雪があると圧雪しないんだね

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 12:09:14.47 .net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=574486372701675&id=150473541769629
圧雪車の故障だったのか

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 13:35:30.44 .net
>>952
焼額と竜王の山頂を繋ぐだけならそこは通らない
白馬エリアの全スキー場が共通リフト券とシャトルバスで繋がってる現在、志賀高原全山の規模はもはや国内でも通用しないから
北志賀と志賀が連携する日は近い

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 13:52:51.93 .net
ガラが悪くても竜王の方が賑やかで将来性があるのは否定できない

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:34:38.72 .net
繋がったらどんな化学反応があるの?

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 16:40:49.24 .net
2月13日にスキー・スノボ板強制ID制導入の是非を問う投票が予定されています。
当日投票数が伸びないと、投票結果が運営に承認されない可能性があります。
是非、投票しましょう。


なお現在、投票への事前段階として、以下のスレで議論中です。

【自治】スキースノボ板強制ID制導入議論スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:15:39.97 .net
アクセスが良くて安い竜王の宿が儲かって、志賀高原に竜王の柄の悪さがなだれ込む。
俺はそれでもいいけどな、竜王に好きな宿一軒あるから。
まあ和合会が大反対だろう。

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:41:17.14 .net
竜王に好きな宿がある変態に言われてもな〜

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:55:07.47 .net
和合の糞宿よりはよっぽどいい宿だよ、一軒だけだけどw

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 18:20:46.21 .net
>>993
マックアースが経営してるホ○イ○イ○でしょ?

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:09:06.04 .net
志賀高原も北志賀も変態の巣窟

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 21:16:20.38 .net
スノボ、スキーする奴は皆、偏執者

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 21:23:20.93 .net
今日はシーズンに何日も無い最高の日だったな
昨日ちょっと降ったのが良かった^^

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 21:29:31.49 .net


999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 21:31:46.58 .net
1000ならグランフェニックス定宿にする

1000 ::2016/02/11(木) 21:36:44.99 .net
   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
 

                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ   
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)


     (\  ∧ ∧   1000get!
      < `( ゚Д゚)     
       \ y⊂ )    
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200