2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寒波】中国地方のゲレンデ62【襲来?】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 19:57:04.75 .net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1452608592/

天気
http://www.tenki.jp/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 19:59:04.42 .net
クリック何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 20:11:52.49 .net
3げと

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 21:19:45.62 .net
>>990
>単独は辞めて欲しいなあ

無能なのが数多くいるより有能な単独のほうがまし
http://yamayakenta.blog51.fc2.com/blog-entry-417.html

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 21:33:31.13 .net
>>4
遠投過ぎるな
レスもらえるの再来年くらいじゃないか

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 22:37:35.14 .net
明日は芸北国際行ってオークガーデンでお風呂はいるんじゃ❗

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 23:52:23.05 .net
>>6
芸北ってハイランドホテル以外にもこんなホテルあるんだ
でもここって泊まりで行くほどのゲレンデじゃないんだよね。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:01:03.63 .net
明日、シャコタン爆音のイカチーセルシオで瑞穂行くぜ。
v8 4リッターだからお前ら道開けろよ。

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:02:38.74 .net
>>8
ちょっと面白いw

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:08:09.67 .net
さんいち
>>7
マックアースと前の不払い黒人オーナーがね・・・
瑞穂と争うくらいのゲレンデだったんだがな国際
有能で金持ってる所が経営変わればね良くなるのに

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:17:32.00 .net
マックアースっておかしい会社なの?
手広くやってるみたいだけど
関わりないから知らんけど

国際は横の移動が面倒なの除けば良いスキー場だと思うけどな

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:18:43.37 .net
>>9
面白いってなんだよ!
なめてんのか!

マジでイカチーからな。
びびって道開けるときに溝に落ちんなよw

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:25:34.01 .net
>>12
先週行ってればもっと面白かったのにwww
FRのヤン車でゲレンデ行く奴がいるってのはさすが広島だなw

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:42:58.26 .net
>>12
ツナギ着て、ズリズリターンしながらストップからのしょぼしょぼグラトリしてドヤ顔してそうwww

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:45:10.62 .net
案外検定を受ける基礎スキーヤーだったりしてなw

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:47:47.77 .net
つうかシャコタンFRって駐車場内でスタックだろw
あんまり手間かけんじゃねえぞw

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:51:29.21 .net
>>13
先週行きたかったけどな。
エアサスだったら車高上げて走れたが、俺のはこだわりのバネサスだからさすがに諦めたわ。
車高調上げるのも面倒だったしな。

>>14
チェスナットを転けずに降りる上級者だよ。
俺らのチームじゃ俺が一番上手いし、滑りもイカチーよ。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 00:54:06.74 .net
>>15
いや、俺はボードだよ。
基礎なんてやるレベルじゃないよ俺は。

>>16
俺のセルシオはスノーモードがあるから雪道でも大丈夫だよ。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 01:35:58.52 .net
>>18
スキーで言うところの基礎スキーというのは、斜面の状況に応じて
如何に綺麗に滑るかを競う競技だったり種目だったり
するもので、
レベルの高低を言っているのじゃないらしいよ。

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 01:42:50.72 .net
もう春が来たのかと思ったわ

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 02:06:51.49 .net
>>18
セルシオって、もう何年落ちだよwww

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 02:23:59.37 .net
相手すんなよこんなゴミ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 06:24:25.97 .net
爺様の無事を祈る

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 06:28:10.85 .net
一発で特定されるようなこといくらDQNでも書かんでしょうよ。
ネタおもろいやん。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 07:05:09.13 .net
4リッターだから10か20と言うのも笑い所なんだろうなきっと

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 07:06:22.55 .net
30セルシオでゲレンデきてる人は見たことあるアクセス容易いゲレンデにだけども。

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 07:40:12.32 .net
>>11
マックアースは悪いわけではない。乳安の時代がすごすぎ

6人乗りリフトは日本でここだけだ

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 09:30:27.37 .net
>>27
コースが減りまくるわ
本格パークが無くなるわ人工雪全く出さないわとね
好きなコースかなりあったのに
オーヒラ一番下の横のなんて新雪食えたのに前行ったら山になってたなあ
6人リフトの最高速なんて瑞穂より早かった記憶が

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 10:18:49.42 .net
テングストン
ゴンドラ故障で営業中止

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 10:42:42.24 .net
>>8
奥美濃の人こんにちは

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 11:18:13.34 .net
>>19
やっぱりいかにイカチく滑るかだろ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 11:19:38.98 .net
>>25
20後期だよ。
30はイカチくないかなら。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 11:23:05.12 .net
>>30
奥美濃ってどこよ?

予定通り瑞穂来たよ。
ハイランド側の山道を綺麗にして欲しいわ。シャコタンにはキツイ。

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 11:23:35.38 .net
>>29
おかげでカンビキは人であふれかえってる
下側の駐車場も満杯

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 11:26:38.85 .net
テングストンはよくゴンドラ壊れるよな
毎年壊れてる気がする

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 11:36:00.82 .net
恐羅漢、不明70歳男性の遺体発見
死因 スケキヨ


    合掌 

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 11:39:20.14 .net
壊れるのは仕方がないんだけど、そういう重要なことはWebでもっと大きく扱えと思うわ。
Webでは左に小さく、Fecebookやスタッフブログに至ってはほとんど触れすらいない。
先日の雪崩で第一リフト停止の件も、その前の大雪で第2リフトしか動かさなかった件も、
客にとって重要な情報はちゃんと告知しないと、がっかり感で客に逃げられるで。

38 :6:2016/01/31(日) 12:27:09.31 .net
芸北国際雨降ってきましたー
人はめちゃ多いです

ちなマイネオ使ってますが電波あまりよくない。auLTEのハズだが、、、

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 12:42:00.43 .net
イカチの発見情報ないの?

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 14:08:12.86 .net
芸北のリフトから右側って、昔はコースがあったん?ちゃんと伐採されてるし、滑れたら楽しそうなのに。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 15:14:00.82 .net
>>5
前スレのカキコへのレスだろjk

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 15:18:01.15 .net
アンカーの意味ないだろばかか

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 15:35:46.79 .net
前にも貼ったけど全盛期?だった頃の国際
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719717.jpg
マックアースになるまでにボロボロになってたからな
変わってから2シーズン目?3?そこから衰退はしてないと思う
昨シーズン終わりぐらいには動員が多ければカケズリフト復活も考えるようなこと行ってたらしいけどこの暖冬でどうなるんだか
今シーズン子供用を国際右に移したぐらいか?左の山伐採してるっぽいのはなにかやる予定なのか
微々たるところだけどミゾジコースの横少し伐採して(公式な)入口増やしてた
今のところサイオトと共通になったことのメリットが大きい

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 16:20:08.28 .net
芸北国際って上級者コースって書いてるけど難易度の高いコースってないよね?

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 16:39:28.36 .net
伝説の宮様コースが載ってる

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 16:42:19.79 .net
他のスキー場もそうだけど雪の状態と得意不得意次第だし
結局最大斜度やコブの出来るコースや狭さとかの目安でしか表記できないかと

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 16:56:34.12 .net
>>42
アンカーないとどれへのレスかわからんだろバカ

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 16:59:42.88 .net
おまえのはアンカーになってないあほか

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 17:09:06.28 .net
瑞穂雨降ってたんでベチャ雪でよくなかったよ
まあどこもだろうね

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 17:22:14.26 .net
予報では明日から気温が下がって雪も降るから期待できんかな?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 17:55:39.10 .net
恐羅漢のニュース見たけど砥石郷コースでこけて頭から刺さったのかな
コースオープンが渋くなりそうだ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 18:10:04.93 .net
やっばり深雪に埋ってしまったのか、
コース内でも埋まりかけたから、、、
砥石郷なら平日は人もまばらだし、
あり得るね、、、

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 18:25:52.25 .net
>>48
アンカーつけないバカにいくらいってもしようがないかw

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 19:03:07.56 .net
恐羅漢のニュース映像で遺体収容作業見たけど

あそこ立山とカヤバタのあいだのレストハウスや駐車場に下りてくところか
カヤバタの下の緩斜面の外側のコース(牛小屋コース?)
のどっちかの、コースわきの木が生えてるところだと思うんだよね

ニュースじゃ「急斜面」だとか「コースの外」とか言ってるところもあったけど実際は「緩斜面のコースわき」

新雪がふきだまってるところにつっこんだんだろうね
それで運悪くスケキヨを決めて平日のオソラだけあって誰も気づいてくれなかったと
どこに危険が隠れているかわからないという例だよね


それからアンカーってのは同じスレの中で機能するものであって前スレにアンカー付けても機能しないけど
なんかケチつけジジイ=アメダス馬鹿と同じにおいがするからかかわらんとこ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:14:57.21 .net
ほんとだ
立山の検定中斜面終点下の林みたいだ
手前にネットを張ってるはずなので
勢い余って突っ込んでネットに下半身とられて、頭から埋まったのではなかろうか、
頭を下に深雪に埋まったら何もできんよな、、、

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:20:48.97 .net
>>54
現場は立山だと思うけど・・・。

第二ペアリフト降りて右側に行く谷コースだと結構急斜面なのでは?

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:45:14.22 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160131-00000030-nnn-soci
立山だね
TVで違うニュース映像見た時は広範囲映してなかったからかやばたの砥石郷とリフト下の間の林かと思ったわ
まさかあんな直ぐ見えそうな場所で・・・

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 20:48:35.19 .net
これはコース外に入って滑ったんじゃなくてコースから突っ込んだって場所だな

59 :54:2016/01/31(日) 21:08:46.16 .net
ワシも勘違いしとった
立山の上から降りてきた二股の分岐の所だわ

http://i.imgur.com/cjyW7Gx.jpg
http://i.imgur.com/hHCz9qM.jpg

普通に滑ったらスピードが乗るところでもないだろうに
仮にスピード殺さずに突っ込んだとしたら立山第二から右寄りに直下ってそのままコース外滑走禁止の看板のある林に突入か
それとも、普通に滑ってコースわきによったところで転倒したのか

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 21:25:01.76 .net
休日なら誰かしら居て気付きそうな所だけど、
平日だったからな、
気の毒だ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 21:49:02.34 .net
これ、スキー場側の管理責任問われるんかな?
誰も悪くないって感じだけどねえ
悪いのは被害者の運だけかな

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 21:57:24.76 .net
トレッキングコースの方がよっぽどコース外だよなぁ。
そうそうに突っ込む場所とも思えんが。運が悪かったんだな。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 21:57:31.17 .net
スキー場に管理責任問う瑕疵が思い浮かばないもんな、
被害者には気の毒だけど、、、

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 22:06:31.40 .net
>>54
かかわらんとことわざわざ書く所が頭悪いな

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 22:09:33.87 .net
>>58
たまたまこけた場所にツリーホールがあって突っ込んだんだな。

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 23:25:02.48 .net
砥石郷か…あそこコース外したらほとんど崖だもんなあ。
落っこちた人が懸命に這い上がってるのを何度も見たが、あそこ70歳で落っこちたらもう上がれんのじゃないか?

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 23:28:13.08 .net
あ、違ったみたいね。リロードし忘れた。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 23:32:27.09 .net
新雪と格闘してる人を見ても
自分が行ったところで
助けれるんだろうか?っていつも思う
止まってしまったら結局、自分も埋まっていくだけだよね??

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 23:37:37.08 .net
埋まって命の危険を感じる経験は誰でもあるはず

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 23:55:16.31 .net
頭から突っ込んでたみたい、すぐ助けないと息が出来ないから助からない。

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 00:11:10.99 .net
うわ〜怖え〜
多少腕が動かせたとしても時間が足らんのやろうな

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 00:35:33.72 .net
雪崩講習では
雪崩にあったらまず手を鼻と口の前に持ってきて
空間を作り呼吸を確保し
そこから空間を広げていくことを習うが
これを知っていたとしても
先週末の新雪なら何とかなっても
今週末の締まり雪では手も動かせなかっただろうね

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 05:38:38.42 .net
転けた時に叫んだり口を開けていたら、雪が口から入り喉の奥に押し込まれる
叫ぶことも息をすることも出来ない
立ち上がれても雪は簡単に吐き出せない
フェイスマスクかネックウォーマーで口を隠しとけ
ついでに、餅の吐き出させ方を調べとけ

グローブを外し、指で口一杯の雪を、サラサラなので少しずつしか掻き出せず、喉の雪は指が届かなかったが、なんとか吐き出せた甘酸っぱい思い出
子供か女性だとヤバかったと思う

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 08:22:45.57 .net
民営側だったのか
森で沢に落ちたとばかり

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 09:56:03.89 .net
彼はスキー人生最期の一本を滑った直後に旅立ったわけだけど
ならば最期の滑走は会心の出来だったのか気になる

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 10:07:17.14 .net
口を慎め

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 10:30:32.08 .net
70でスキーするとか迷惑千万
老人は囲碁でもしてろよ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 10:49:11.89 .net
>>75
最後頭から突っ込んで会心の滑りな訳ないんだよなあ
まあ死に方としちゃ幸せな部類だろ
長患いで家族に疎まれるでなし

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 11:38:49.73 .net
ゲレ傍の駐車場が満車で路上に駐車するってマナーがなってないじーさんだな。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 12:27:25.23 .net
昨日は猫山ですら路駐がずらりだったぞ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 12:32:08.24 .net
それよりも板をあちこち放置するのをなんとかしてほしい。
コース脇の邪魔にならないとこ空いてるのにリフト待ちのとこや滑り降りて来るところに置いてるのはへし折りたくなる。
恐羅漢の立山コースが特にヒドイ。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 12:58:33.06 .net
恐羅漢のシーズン券って安いな

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 15:34:20.76 .net
2シーズン目6日間の初心者には恐羅漢スキー場は厳しいでしょうか?
今週末に行こうかと考えてるのですが

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 15:56:50.28 .net
下部のゲレンデ滑る分には、問題ないんじゃないかな?
上部のゲレンデは手厳しいと思うけど。

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 15:57:14.50 .net
勘違いしてる人多いけど
恐羅漢って人口密度の低い広い緩斜面〜だだっ広い中斜面があって実は初心者フレンドリーよ
悪天時のアクセスに雪道運転の習熟が望ましいというだけで

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 16:13:04.30 .net
ゲレンデ脇も立入禁止のヒモだらけになりそうだな

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 16:47:24.91 .net
普通の生活しててギックリ腰気味になった。
今年は数回でシーズンおわた。
ということで、オソラ券を\3,000で四枚ヤフオクに出します。
よろしこお願いしますだ。
ここへの書き込み、許して。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 16:50:54.15 .net
>>86
それだったらお空の魅力が減りまくりだねえ・・・
格安でフリー系な所が魅力なのに
なんでも経営者責任は酷い
ただ今回見つかった所が酷すぎだけど(パトロールに責任がきそうな所)

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 17:20:43.35 .net
広島から恐羅漢って大規模林道経由だとどのくらいかかるの?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 17:54:34.13 .net
一日かけてもたどり着けなかった、ことがある

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 18:01:34.65 .net
車の燃費が悪いけど原油安で助かってる
往復で3000円くらいかな

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 18:08:09.32 .net
>>87
そんなの直ぐに治るだろ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 18:58:44.52 .net
ギックリ腰はすぐ治るのにもったいないなあ
下手な接骨院行ってんだろうよ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 19:41:44.34 .net
また老害スキーヤーかよ。
ホント迷惑な連中だよな。

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 20:56:36.53 .net
ぎっくり腰ぐらいで 今シーズン終わりなんて言うなよ 俺も今日なった 歩けない位痛い

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 21:03:11.66 .net
まず急ぎ十分冷やすべし
これが遅れただけ長引く
次にできるだけ動かさない
マッサージなどもダメ

風呂やマッサージなど
血行を良くするのは急性期を過ぎてから

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 21:57:56.29 .net
RICEね

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 21:58:39.74 .net
ぎっくり腰っておまえら何歳だよ

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 22:04:35.46 .net
ヘルニアちゃうか

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 22:18:58.08 .net
ぎっくり腰からヘルニアに繋がる。
治る=完治は無いから注意な。
それに若年者のほうが多いんだぜ。

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 22:43:43.32 .net
時々高梁から大山まで車で行くんだけど
いつも帰り道に飯屋が全くないのには驚くぜ・・・

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 00:26:23.15 .net
>>89
林道経由は時間だと、
積雪時は内黒経由プラス30〜40分くらいかな、
帰りの車が出始めるお昼頃からは、離合次第、もう少し差は縮まるかな、
個人的には内黒通行止めの時使うことが多いから、林道経由はもっと掛かってる気がする
吹雪の林道〜191のホワイトアウトは毎回鬱になる

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 00:49:38.35 .net
>>101
蒜山SAがあんだろ

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 08:01:33.71 .net
>>103
金持ちだな

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 08:59:20.15 .net
天狗壊れた
復旧見通したたず
ズン件買わんで良かった

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 09:32:55.79 .net
やっぱりズン券は先物だな

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 09:33:28.00 .net
あ〜あ、復旧見通し立たずとか書いてしまって悪意ある営業妨害じゃん

刑事で被害届出されたり、民事で損害賠償しろっていわれてもし〜らないっと

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 09:52:40.48 .net
>>106
そうだね。先物で間違いないね。

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 09:53:17.02 .net
> 点検でゴンドラ装置の異常発生原因が特定されました
> その原因となった部品を発注し納品待ちです
> 今週末までには営業再開できそうな状況です
> お客様の安全な輸送を確保するために今回特定した原因を含め
> 全索道の装置全体の再点検を実施いたしております

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 10:08:49.54 .net
今シーズンは雪は降らないわ故障するわでスキー場も客も散々だな

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 10:11:36.28 .net
改めて思うけど、瑞穂は雪が少ないときは上級コース一つもないのな。
ラビットくらいは開けてくれよ。

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 10:41:12.04 .net
瑞穂は初心者がバレーサイド行った場合タタミに行ってくれればいいのにビッグモーニングのほう行って左行くのがちょっと急斜面で怖いからか右のリトルモーニングに行って渋滞してたな あれは勘弁してもらいたいわ
リトルモーニングは初心者だと逆に難しいからタタミに行くように瑞穂も告知すべきだわ
アホの九州人がなんだろうけど

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 11:14:27.72 .net
>>112
それな。
林間の初心者コースはボーダーからすれば中級者コースだとちゃんと告知してほしい。
休日のめがひらの初心者迂回コースとか、まともに滑れるレベルでない。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 12:18:47.52 .net
>>112
帰りのチェスナットの渋滞も何とかして欲しい、最近はゴンドラで降りてるが。

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 12:23:10.97 .net
なんとかってどうにかなるの?腹案はありますか

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 12:29:43.60 .net
鳩ポッポに聞いてみなはれ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 12:30:14.31 .net
私に腹案がある by 鳩山由紀夫

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 13:22:34.04 .net
瑞穂は殿様商売だからな
若干値下げしたのはいいけど、ゴンドラ待ちどうにかしろよな

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 15:42:53.98 .net
瑞穂行かなきゃいいんや

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:06:51.25 .net
休日に瑞穂なんか吹雪のオソラ並に自己責任だろ
行くほうが悪いわ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:13:40.35 .net
確かに

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:35:40.44 .net
芸北で体育の時間に死亡事故だって
悲惨だな

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:53:31.65 .net
バカボーダーが突っ込んだからな
下手なのにスピード出しすぎなんだよ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:54:49.31 .net
どんな状況だったか報道ではなかったけど関係者ですか?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:56:20.73 .net
今度は芸北国際か
死亡、地元の小6の女の子
怪我、長崎県佐世保市の38歳男性

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:57:35.05 .net
テレビ新広島では男性もスキヤって報道だったが

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 16:59:46.21 .net
スノーボードと衝突、小6女児死亡 広島
tp://www.asahi.com/articles/ASJ22560FJ22PITB00W.html

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:01:20.41 .net
報道だとV字に青いラインを引いてあったがあれが軌道なんかな

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:02:01.28 .net
さっき広テレだとボーダー重症って言ってたな
現場検証してる映像出てたけどまっすぐ降りてる所に斜めに突っ込んでるような感じだった
どっちがどっちか分からんけどあそこだとかなり飛ばしてないと死亡やら重症やらならんだろうな

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:09:09.13 .net
アカピー報道によると「男性も脊髄(せきずい)を損傷するなどの大けがをした。」ってあるからまだ状況がわからん
まあ、ねつ造アカピーの報道自体に信頼性がないけど

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:23:37.69 .net
今季は碌な事が無いな

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:26:02.76 .net
まったくだ。神仏を拝んでおきましょう。

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:34:27.41 .net
夕方のローカルでニュースやっとった
映像みたが国際センターコースかね?
129の言うとおり、かなりスピード出とったんじゃないかね

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:37:44.41 .net
今年入って続くな

深入山:バックカントリースキーで遭難
恐羅漢:コースアウト死亡
芸北国際:激突死亡&重傷

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 17:45:30.75 .net
Yahoo!トップも出たし芸北国際HP高負荷で落ち気味
トリプルリフト使う初心者とエクスプレスリフト使う中上級者(自称含む)が両方滑る場所
さらにパーク用に区切ってて狭い場所

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:01:35.38 .net
あんま雪も降らんのに2人目の死亡者とかね今シーズンは恐〜て滑れんだい

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:22:12.66 .net
地元スポ少のレーサーのガキとボーダー

マナー悪いのは地ガキとその指導者というのは定説だからなあ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:41:14.66 .net
イカチーな

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:47:30.91 .net
>>109
結局壊れて休んでるってことだなテング

あと国際側で起きたのか・・・
おーひらでぶっ飛ばしてて当たったのかと思ったわ
全国ニュースになってるし災難続きやねえ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:48:16.08 .net
レーサーつっても死ぬほどのスピード出して人に突っ込むとか指導者何やってたんだ?

下手くそボーダーが真横から入ったとしてもあんなとこで見えてないとか無いだろお互い

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:54:02.49 .net
>>140
児童がスノーボーダーに衝突したってことなんですか?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:55:29.50 .net
前方に遅いのがいたら、早すぎるくらいに進路変更するべき
そして速度落とす、それでも瞬時進路変更出来るテク無ければ
大幅に速度落とすか、止まる事だな
安全第一。

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:57:00.31 .net
レーサー餓鬼の出すスピードなめんなよ

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:57:49.64 .net
大人が脊損レベルで小6が死亡だったら
スピードお互い出てたのかねえ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 18:59:50.18 .net
2日午前11時45分ごろ、広島県北広島町中祖の芸北国際スキー場で、
小学校6年の近藤江里菜さん(12)=同町奥中原=と
スノーボードで滑っていた飲食店経営の男性(38)=
崎県佐世保市=が衝突した。近藤さんは病院に運ばれたが、
約2時間後に死亡が確認された。
男性も脊髄(せきずい)を損傷するなどの大けがをした。
北広島町消防によると、近藤さんは学校の授業で滑っていたという。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:01:04.49 .net
グーフィーの下手くそが上見んでコース進入直下りちびっ子レーサーに背中刺されるそんな感じか

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:01:11.23 .net
こう事故続きだと
スキー場に警察の見直しチェックが来るかねえ

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:01:18.83 .net
感情的には上手なほうが分が悪い感じがするけどな
それにしても平日なのに衝突事故で死亡とかどうなってんだ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:04:03.96 .net
ガキは同級生の前で調子こいてスピードだしていたんだろうな

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:09:08.18 .net
87 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 18:33:29.83 ID:M4RoLh560
第32回西日本小学生アルペンスキー大会
小5女子 6位
http://www.ski-ehime.com/kyogi/2015/2015nishisho.pdf
西日本4位 芸北
西日本6位 芸北
西日本7位 芸北
西日本8位 芸北

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:12:19.01 .net
>>141
目撃者によると、女子児童が猛スピードで滑っているところに、
男性が曲がってきて、正面に入り、ぶつかった、
ぼこっという衝撃音が聞こえたという情報も入っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160202-00000235-fnn-soci

スポ少の子供は一般人の勘違い暴走スキーヤーとは別次元に速いからなあ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:16:27.26 .net
九州組は迷惑しかかけないなあ

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:20:20.63 .net
軌跡みるとボーダーが酷いな
良い恰好したくて、わざわざ授業の列付近で何かしたかったんだろうが
半端な未熟者ほど、こういう無茶やって事故起こすから困ったもんだ
しかも長崎かよ・・・大分か宮崎でやれよ・・・
ボードパークあっただろ・・・

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:20:44.06 .net
ニュース見た感じでは滑降やってんのに仕切りなしでやる指導者と学校が悪い気がするけどな

ローカル様に近すぐなってか

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:24:55.26 .net
スキー授業で滑ってる箇所は遠目でもわかるだろ
直滑降なぶんだけ荒れてない上、講師や生徒含めてギャラリーっぽいのも多かった
そんな中に斜滑降どころか文字通り横切って入ってくるとか危な過ぎる
というか、何度かゲレンデ来てりゃサルでも理解できること
良い恰好したかったんだろうとしか言いようがねーぞ?恥ずかしいだけだ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:26:53.97 .net
これ色々情報見たらレーサーのガキが初心者コース入ってもスピード落とさず直下って
普通に初心者コースを普通にうねうね滑ってたボーダーに後ろから直撃したみたいだな
ジャイアント上から滑って一気にエクスプレスリフトまで行ってたんだろ

多分学校は初心者向けの指導しててうまい奴はいつも通り自由に滑っとけって放置したんだろうね

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:28:15.53 .net
あと上手いボーダーは、そんな幅広く横切って滑るようなことはしない
パークじゃあるまいし、グラトリとかしたきゃそっちいけって話
ゲレンデのど真ん中で座って話すバカもいるし、教えるなら端でやれよと
マナーとか以前に、安全軽視してファッション()でやるバカが毎回こういうのをやらかす

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:30:05.59 .net
子供のレーサーって
ところかまわず飛ばし放題だからな
リフトでは割り込んでくるし

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:30:10.35 .net
>>155
見てたの?

コースしきらずに直下りさせてたんなら芸北小学校の監督責任あるね
HPの内容消して事後のリスク回避には頭が回ってるみたいだけど

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:36:42.83 .net
155だけど、ごめん
訂正して謝ります
>>159
知人が動画撮影してた
検証した結果、悪いのは少女の方・・・にんってしまう・・・
知人が別スレでレスしてた

899 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/02/02(火) 19:17:45.32 ID:sIWiavPp0 [7/8]
だからこれだって
JS6が直滑降で猛スピードで来ておっさんの進路に入ったんだよ
おっさんは谷側を見てるからJS6の姿は見えないし回避できない
http://uproda.2ch-library.com/916282OyE/lib916282.jpg

軌道、まんまこうだった
しかもオッサンとJSが交錯する場所は初心者エリア・・・
オッサン超被害者だった・・・すまん、ごんとうにすまん・・・

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:37:12.49 .net
ボーダーの男性が急に進路をかえったって証言があったけど、あそこなら位置的にコースの端によって停止したかったとかじゃないの?
仮にグーフィーならバックサイドになって視界も限られるし、そこを直下りでスピードのせて突っ込まれたらまあ無防備で怪我も重症化するかもしれんね

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:37:28.54 .net
>>159
まず学校行事中の出来事だよねえ
なんか情報出てくるやろな

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:40:01.98 .net
客観的に分析して、初級エリアのボーダースキーヤー合流ゲレンデで
上方からスピード落とさずリフト乗り場付近まで直滑降で滑ってた児童を
静止もせず、また注視もせず放置した学校側に怠慢があったとしか

オッサン被害者

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:41:53.85 .net
>>160
動画撮影してた人がいるのか

動画共有サイトにアップして公開しろとは言わないけど、つかむしろ公開は慎重に考えたほうがいいけど
県警なり関係者には連絡取って見せてあげたら

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:42:26.48 .net
ニュー速+は普段スキー場行かない人がトンチンカンな事書いてんなぁ

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:43:39.41 .net
>>165
そうそう、無理やりスキーヤーとボーダーの対立に持ち込みたいやつらだらけ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:44:27.73 .net
学校の授業でスキーするとか羨ましすぎるわ
罰が当たったんだな

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:44:45.23 .net
やきうでも対立煽る奴らいるからねえ・・・

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:45:51.08 .net
>>160
子供にスピード出させるなってことだな

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:45:54.79 .net
お前らこれだけの記事内容でよくどっちが悪いとか決めつけられるな。
脳内杉てw

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:55:30.11 .net
指導側のHPが削除されたのが18時
女子児童が死亡確認されたのが14時
後ろめたい事が無ければ、削除する前に事故経緯や
女子児童の親御さんへの公開対応が第一だろと

アルペンレーサーを一般初級者が来るようなエリアにまたがって
指導してたという、そっちの方に責任が重いと感じる
児童は後悔する前に亡くなってしまった
安全マージンを計れなかった指導側の言い訳を聞いて見たいところだ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:55:30.53 .net
しかしヘルメットも意味なくあぼんって相当な衝撃だな

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:55:57.73 .net
スキーもボードも浅回りの縦落ちしかできんくせに飛ばすやつは怖いね
特におっさんスキーヤーに多い気がする
基本的なターン技術が未熟だから緊急の回避能力は言わずもがな
きちんとレッスンを受けてればいつまでも深回りできないままってことはないはずだが

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:58:18.80 .net
レッスンせずに自己流で滑れる(ようになったと自称)
そういう人が今のコア層
授業でスキーやスノボを学んで、余裕が出来てからも
スキーやスノボを遊ぶ人は割かし危険には敏感
繰り返し授業で刷り込まれるからね

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:59:23.56 .net
悲しい。悲しすぎる。
今の報道ではどうにも論評できない。
今言えるのは、みんな注意して滑りましょうとかそういうことしかない。
2ちゃんの情報はありがたいけどやっぱり2ちゃんなので、それで判断するのも、ことがことだけに自重したい。
ビデオは是非警察に提供するようにお願いしたい。
いずれは、今後同種の事故が起きないために活かして欲しいと思う。

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:00:38.51 .net
ブームで始めたとすればこの年代のボーダーは自己流だろ
イントラの方が下手くそやんなんならうんか?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:01:31.64 .net
           学校が悪い  餓鬼が悪い  ボーダーだったよ…  
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)                    JS6◯した奴スキーヤーだろ?
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   今ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:02:34.98 .net
https://pbs.twimg.com/media/CaA96IxUYAA4X5I.jpg


右がエクスプレス
左がパノラマ
オッサンは左のパノラマコースからスノボでグーフィースタイルで谷側を見て横切って滑ってる
女子児童はエクスプレスコースからパノラマ合流入っても直滑降、つまりやや左に猛スピードで滑ってる
結論から言うと、児童側指導者はパノラマ合流地点でアルペンレーサーを止めるべき
スピードのらせたまま合流させていい場所じゃない

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:02:49.35 .net
>>173
>>174
今回の件には全く当てはまりませんよねw

女の子は競技の選手ですよ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:02:55.58 .net
追い抜く方(上手い方)に回避責任があるから小学生の方が悪いだろうな
後ろに目がないのだからボーダーは回避しようがない

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:05:50.33 .net
>>179
回避義務は競技選手である上級者にこそある
そして一般人が滑走するエリアへ、そういう競技者が競技スピードで入るのが
そもそもおかしい
指導してた側の安全配慮について聞いて見たいところだ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:08:33.45 .net
まあねどうせボーダー嫌いな老害スキー指導者に習ってんだから下手くそボーダーに配慮なんてせんやろ


うまいやつらは仲ええんやけどねえ基礎オタはなかわりぃが

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:09:09.70 .net
>>180
そうだよな
いくらボーダーが予期せぬ動きしようがこの事実は変わらんよね
下手な奴やグラトリの奴が予期せぬ動きすることなんて日常茶飯事なんだから
女の子のせいにはできんし、これは学校側が監督責任で100%悪いですな

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:11:02.31 .net
>>181
選手は関係なく
上から滑走するほうに前方注意義務があるという判例がありますよね

でも、今回の場合は小学生なので民法上は行為無能力につき本人に不法行為責任は問えません
刑事も責任無能力者です

つか、本筋と違うところで基礎万歳みたいな書き込みされてるところに突っ込んでるんですがw

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:11:26.72 .net
指導側の配慮不足、監視不足、安全マージン確保不足だろ
オッサンは普通
女子児童も指導上で競技スピード出してたって事だろ
そういう環境にしてしまった側の危険予知不足、認識不足が一番の責任だと思うが

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:12:09.79 .net
> そして一般人が滑走するエリアへ、そういう競技者が競技スピードで入るのが
> そもそもおかしい
> 指導してた側の安全配慮について聞いて見たいところだ

この点は同意です

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:12:13.75 .net
38のオッサンが無謀な滑りするとは思えんな

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:12:37.03 .net
しかし一般客がいる所で競技練習、それも競技スピードだしてて
学校側は止めないのが怖いな
普通、注意するか合流手前で静止させるだろ?
危な過ぎるぞ

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:15:32.45 .net
自分は上手だからって、授業無視して
駆っ飛んでたんじゃねーの

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:15:47.19 .net
1.平成7年3月10日最高裁判所第2小法廷判決を引用し、スキー場で上方から滑降する者に対しては、

@前方を注視し、下方を滑降している者の動静に注意する義務
及び
A(@の義務を尽くして下方を滑降している者を発見した場合には)その者との接触ないし衝突を回避することができるように
速度及び進路を選択して滑走すべき注意義務

を認める下級審裁判例が相当数出されている。


判例ってこれか
競技者である女子児童に回避義務が出るが、責任能力を年齢で追えないなら
回避義務を怠ったのは学校指導者ってことになるんじゃないか?

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:17:09.74 .net
女子児童の指導してたって学校のサイトか何かないの?
詳しく情報を見てみたい

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:19:00.64 .net
>>191
HP削除したらしい

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:19:54.73 .net
>>190
男性側からしたら女子の親か芸北小学校の引率教員=北広島町の責任を問えるよね
女子のサイドだと芸北小学校の引率教員=北広島町の責任を問える

あとはスキー場の管理責任も筋としてはありうるか

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:23:14.81 .net
HP削除してもキャッシュが残ってるだろ
URL書いてくれ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:23:28.78 .net
>>192
キャッシュは残ってるけど、それが交通 安 全 子供自転車全国大会だってのが皮肉で泣かせる

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:23:48.22 .net
学校ったって、普通の公立の田舎の小学校だろ。
責任問題はこれから出てくるかもしれないが、
まずは保護者の対応が先だし、
田舎の小学校が大量の興味本位のアクセスに対応できるとも限らない。
ホームページの削除は仕方がないと思うし、そもそも見てどうすんだ、と思う。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:28:05.16 .net
とりあえず国際はろくにやってないパークエリアの区切り無くしてあそこ広くしようぜ
あの区切りがなければ今回の事故はなかったかもしれん

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:30:37.57 .net
こういう死亡事故が自分の地元のスキー場で起こるとブルーだわ

あっ、俺は九州なんだけど

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:32:56.61 .net
只今学校及び指導者は全力で逃亡思案中国際まきこみぃの

ちゃんと謝罪しろよな

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:38:28.78 .net
浅回りの縦落ちで飛ばせないのはつまらんだろ、深周りなんてつまらんわ
スピード落ちてしまうからな、スキースノボはダイナミックなところが魅力
これが味わえないのは、まだレベル低い
ただ合流点初心者コース等は安全回避行動を取る事追い越しも
上級者コースにヘタクソが入れない対策も必要かと
ヘタクソは挙動が読めなて危ないからな

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:42:02.63 .net
挙動を読めないヘタクソに言われたくないだろ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:43:56.59 .net
>>197
それは関係ないな
初心者スピード超過やろ?
一般道でスピード出すのと同じだぞ

しかも今時パークは必要

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:46:46.58 .net
>>187
でも名前が報道されないような在チョンだしねw何をしでかすか分からんよ
このおっさんは一生人殺しという汚名を背負って生きていくんだろうな

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:46:52.13 .net
混んでる瑞穂で大会があった日のこと
子供達はあたり前のようにロッジで場所取りの荷物を放置
ゲレンデでも我が物顔でぶっ飛ばす
まるですべてが自分たちのためにあるかのよう

起こるべくして起こった事故

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:49:03.05 .net
なんかニュー速から紛れ込んできたぞ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:49:55.30 .net
>>183
いやwお前は国道の横断歩道で赤信号にもかかわらず飛び出して、車に接触して
死んだ人間が全く責任がないとか言うのか?

事実として、
1に、おっさんが急な方向転換をしたこと。
2に、おっさんは生き残った側だから一生人殺しとしての汚名を背負う事。
この事実は変わらないんだよ

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:50:54.58 .net
ニュー速に無条件でボーダーが悪いとかほざいてる奴いるよな

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:50:56.95 .net
第32回西日本小学生アルペンスキー大会って初心者が入賞できるぐらい低レベルなのか?
エクスプレス回る人は左手、トリプルリフト回ってる人は右手に分けりゃいいんだよ
国際数年パークなかったような気がするけどいつから復活したん?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:51:21.91 .net
地元の親御さんらもあんまりいらんことせんがええで
敵作って潰れたらおまんまくえんで

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:52:05.42 .net
やっぱり大人の側が事故を避けるように配慮するのが当たり前なんだよな
大人だからって、子供の方が避けるべきとか厚かましい考え方を
持っていたおっさんなんだろうな
それで今回のような事故を引き起こしてしまったわけね。

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:52:52.87 .net
>>203
ふつうこの状態で実名報道されないだろ。この件国籍関係ないぞ
でも男性の胸中を思うと余計に悲しい。

>>206
上のレス見たか?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:53:09.34 .net
後ろから突っ込んだほうが悪いだろ。

自動車だって、前の車が急ブレーキ踏んでも止まれるように車間距離を空けるだろ。

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:53:40.94 .net
>>207
当たり前。大人なんだから事故が起きないような配慮をするのは当たり前。
それにもかかわらず、相手が避けてくれると思って急な方向転換をするんだから
事故を起こそうと考えていたとしか思えない。

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:55:11.38 .net
急な方向転換や転倒を予測して滑るのが上から滑ってくる人の義務じゃないの?
俺スキーヤーだけど常にボーダーがどう動こうとも衝突は回避できるように滑ってるつもり
ストレス溜まるから土日祝は極力行かない

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:55:41.79 .net
>>212
赤信号の横断歩道に突っ込んで車と接触した歩行者に全く責任が無いとか言っちゃう人?

スノボに急な方向転換をされたら、普通は避けられないよ。
ましてや大人は事故が起きないよう行動するのは当たり前なんだから。

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:56:32.22 .net
スノボで急な方向転換ってどんなトリックだよw

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:57:06.90 .net
>>214
上の人が急な方向転換をするのは当たり前だけど、当たりに来ようとする人を
避けることなんてできないでしょ。
ましてや近距離で急な方向転換を体格の大きな大人にされたら普通は避けられないよ。

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:58:15.56 .net
近距離滑んなや下手くそ

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 20:58:24.78 .net
人殺しになる可能性があるスキースノボーなんてやるもんじゃないんだよ
これを規制しようとしない政治家も、規制を要求しない市民も同罪なんだよな
あ?俺?以前からスキースノボーなんてクソ言ってるよ

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:00:22.54 .net
大人なのに事故を避けようとしないところ、人が死んだにも関わらず実名報道されないところ
から察するにおっさんが悪い

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:01:10.68 .net
大前提として後ろ滑ってる人が避けないとダメ出し仮に前の人に急な方向転換されたら避けれなくなる程に安全マージン低い速度や間隔しか空けずに滑走するのはおかしくないかな?

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:01:20.56 .net
単に過失が女児の方にあるから名前で無いだけだろ


まあ責任は大人にあるがね

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:01:27.25 .net
>>219
まさにこれ
スキースノボーなんて事故を起こして人を減らすためのスポーツだしな
規制されない方がおかしい

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:01:48.10 .net
とりあえずニュー速に帰れよ

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:02:24.35 .net
>>222
違うだろ。死んだ人は普通に実名報道されるよ。
過失なんておっさんの方が大きいしな。

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:02:55.21 .net
スキーヤーから見ればボーダーの動きは常に予測不可能です
目の前で急にグラトリしだしたりこけたり座ってるのが真横に滑り出してきたり
そういうことをされても回避or急停止できるように滑るのがゲレンデのルールじゃないの?
混んで難しいようなら端っこで空くまで待つし、回避や急停止がが難しいほど疲れたら早めに撤収する

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:03:07.18 .net
すべらん奴は来るな

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:03:53.86 .net
>>224
お前は、ネットで引きこもって虚言や妄想を毎日書き込むんじゃなくて
明日からはちゃんとハロワに行けよ^^無職の在チョン

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:04:53.38 .net
ν速民がかえるまで>>190を定期的にはっとけ

190 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/02(火) 20:15:47.19
1.平成7年3月10日最高裁判所第2小法廷判決を引用し、スキー場で上方から滑降する者に対しては、

@前方を注視し、下方を滑降している者の動静に注意する義務
及び
A(@の義務を尽くして下方を滑降している者を発見した場合には)その者との接触ないし衝突を回避することができるように
速度及び進路を選択して滑走すべき注意義務

を認める下級審裁判例が相当数出されている。

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:05:01.84 .net
>>215
赤信号は関係ないよ
普通に走行してるときだよ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:05:23.93 .net
ニュー速民来ても言ってる事意味わからんやろ
巣に戻りんちゃい

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:06:29.89 .net
反応したって事は本当にニュー速から来てんだな

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:08:16.78 .net
>>226
ほんこれ
みんなが共有してるんだから、無謀な行為は謹むべき

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:11:13.99 .net
>>229
なんで裁判の結論だけ貼ってるのこのバカw今回の事故の詳細と、この判例の
事故の詳細は違うんだがwww
なんで関係のないものをあてはめてんだよ

今回の事故は、
1、死んだ相手が小学生なのに対して、相手はおっさんで事故が起きないよう配慮する立場。
2、おっさんが近距離で急な方向転換をした。
3、練習中の小学生の一帯に迷い込んだにもかかわらず、自分が大人だからといって
避けるのは小学生の方だという厚かましい考え方を持っていた。

この事件に、違う事件の判例をあてはめるのは不適当なんだよ低能君

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:12:56.78 .net
女子がスピードをかなり出していたという目撃証言があるから

やはり指導者が「それは無謀な行為なんだ」と指導すべきだったよね
芸北小学校の授業で教員が引率してた授業なわけだからなおさらね

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:12:58.37 .net
>>226
スキーしかしたことないけどちゃんと観察してれば先行動作とかなんかグラトリしそうな雰囲気はわかるけどね
年寄りとか明らかに注意不足なんだよ
頭が弱くなってんのかもしれんが

でも今回みたいになると子供は無敵だから仕方ないとしか…
危険予知身についてないのに猛スピード出せてしまうという不幸

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:13:59.89 .net
>>226
それが常識
おっさんに責任はない

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:14:42.93 .net
ちゃんと見てれば読めない動きなんてそうそうないんだけど、
気の緩みとか別の何かに気を取られって事はあるだろう

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:19:16.36 .net
>>234
スキー場に行ったことがないのかな?
上から滑ってくる人を常に補足する事はできません。上から来るのが滑降の選手ならなおのこと。
急な方向転換をされてもぶつからない位置を滑るのは、抜く側の義務です。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:21:05.40 .net
>>238
一般論だけどたスピードを出して、それが自分の能力の限界に近づくにしたがって視野の狭窄が起こって自分の進行方向しか見えなくなるよね
そこに視界の外から誰かが入ってきたらどうなるかということを頭に入れて滑りましょう

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:21:45.29 .net
>>239
ν速民の他に先物バカだかアメダス馬鹿だかが紛れ込んでる模様、スルーでいいわ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:22:09.10 .net
>>234
おっさんは急な方向転換してないって書いてるぞ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:25:51.74 .net
>>238
>>240は238にアンカ付ける気は無かった、一般論あくまで

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:26:26.85 .net
>>242
どこにも書いてねえよアホ。おっさんが後ろを見計らって近距離で急な方向転換をした。
また大人に事故の回避義務があるのは当然。

そもそもこうやって責任転換が起こるようなスポーツなんて面倒だし
規制すればいいだけなんだがな。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:28:24.06 .net
急な方向転換ってキレキレのビッテリーターンからのリバースターンでもしたのかw

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:29:38.48 .net
細かい事わからず よくここまで書き込めるな

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:30:20.63 .net
>おっさんが後ろを見計らって近距離で急な方向転換
そんなやついるかいw

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:30:28.71 .net
>>244
後ろを見計らうってwwww

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:30:32.95 .net
責任転換w

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:31:20.74 .net
ν速民の他に先物バカだかアメダス馬鹿だかが単なるレス乞食紛れ込んでる模様、スルーでいいわ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:31:26.20 .net
女児がパン咥えて遅刻遅刻ーって言ってたとでも?

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:31:54.83 .net
いずれにせよおっさんには一生人殺しという汚名が付きまとうんだしなw
スキーやスノボーなんて前から専門家から事故が起こりやすく責任の所在も不明に
なりやすいスポーツとして指摘されてたし、さっさと規制すべきなんだよな

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:33:18.40 .net
転換じゃなくて転嫁だよ兄貴

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:33:45.78 .net
>>252
はよ巣に帰れ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:33:53.09 .net
スキーやスノボーの雪山での事故って日本の自殺者数よりも多いからな
早いうちに規制されるだろうな

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:34:53.43 .net
ここってなんで人殺しを擁護するような犯罪者まがいの人間が多いんだよ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:35:58.47 .net
>>187
ここにいる
40杉だがw

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:37:59.63 .net
>>256
ちょっとでもやってたら上方からのチョッカリ猛スピードなんか避けようないことわかるからな
多少なりともみんな突っ込み突っ込まれた経験あるだろうし人ごとではないんだよ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:42:12.33 .net
>>258
つまりお前は人殺し=テロ行為を容認するというわけなのね?

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:42:20.22 .net
っつーか人殺しとか書いてっけど自殺に巻き込まれた格好じゃね

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:43:35.95 .net
飛び降りの下にいた通行人

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:43:50.87 .net
だから相手しないで

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:44:35.04 .net
今回の事件がどのような状況で起きたかは知らないが、上から来る側は危険回避義務がある。
前を滑っている人は後ろは見えない。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:44:57.63 .net
>>259
バカ?

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:46:09.55 .net
>>260
いやwぶつかって生き残った方の人間なんだから人殺しだよ
しかも過失は女子2、おっさん8なんだから

まあいずれにせよ、お前がテロ行為を容認する人間ってことなんだよね?

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:46:42.39 .net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  スルースキル  |
 |   検定会場    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:46:52.89 .net
指導者は一般ススが居る場所を滑るときには減速し、安全速度で、一般ススを脅かさない滑りをするよう注意する必要があった。

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:47:20.25 .net
>>259
生死は関係無い
上から突っ込んだ方が悪い
いずれにせよ事故だから殺人ではない

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:47:21.70 .net
>>265
>まあいずれにせよ、お前がテロ行為を容認する人間ってことなんだよね?
バカ?

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:50:04.05 .net
>>268
事故だから殺人ではないって言うけど、自動車運転過失致死罪を犯した人は
人殺しって言われるじゃんwww
上から突っ込んだ方が悪いとか書いてるけど、大人には事故回避の義務があるじゃんwww

まあお前がテロ行為を容認する最低な人間だという事は分かるよ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:50:10.18 .net
スノボーは被害者かも
進入禁止エリアに入っていたとかないよね?

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:50:51.78 .net
>>271
事実は>>234を見ろよ

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:51:29.74 .net
このスレの住人って限られたエリアでスキースノボをする限られた人間で何年もこのスレで付き合いがあるし
実際にゲレンデでも顔合してることもあるし、そういう意味じゃほかの2ちゃんのスレと違ってどこの誰だかわからないいきずりってわけじゃないし
ゲレンデの存在する地域の住民とかかわりのある人もいるだろうし

そういうスレでν速の乗りでいい加減なこと書いて当事者の名誉を気づ付けるようなこと書いてると
IP開示請求に始まって発信者情報開示請求から民訴の流れあるかもねって言うか地元の警察が名誉棄損で動くかもよ
おんなのこの小学校の削除されたHP見ると地元の警察署とも懇意みたいだし

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:51:49.75 .net
>>270
バカ?

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:56:14.97 .net
どちらも被害者だよ。
いま大事なのは、誰が悪いかじゃなくて、同じ事故を再発させないためにどういう風にすべきかじゃないのか?
気の使い方、滑り方、スキー教室の管理の仕方、いろいろ見直す点があると思うが。

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:57:03.40 .net
234の内容はどこにも書いてないただの妄想だぞ

でも、死ぬほどのスピードってどんくらいなんだろうな?
時速50`以上か?

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:57:25.08 .net
1 滑走にあたって
 (1) スキーヤーはスノースポーツに内在する危険を予測し、危険を回避しながら滑走しなければならない。
 (2) スキーヤーは常に視界のおよぶ範囲内で動き、いつでも止まったり曲がったりできなければならない。
   スキーヤーがこのような滑走をしていれば、衝突事故のほとんどは防止できる。

6 滑走時の義務
 (1) 滑り出し・流入・横断のときは、上方からのスキーヤーを優先させる。
 (2) 滑走中は前方のスキーヤーの動向を注視し、前方のスキーヤーとの間に安全な距離を保つ。
 (3) ゲレンデ内で立ち止まったり、登り・降りをするときは、コースの端を利用する。

8 引率者・指導者の責務
 (3) 指導者は受講者に滑る技術を教えるだけでなく、この基準に定めるルールおよび安全に滑走する
   方法をも指導しなければならない。

9 受講者の責務
 (1) 受講者はスキー場において他のスキーヤーに対して何の優先権も持たない。
 (2) 受講者は引率者・指導者の指示や注意に従うだけでなく、自らこの基準が定めるルールを
   守って行動しなければならない。

http://www.kiroro.co.jp/pdf/konmentaru.pdf ※ここでいうスキーヤーにはスノーボーダーを含む

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:57:28.61 .net
>>270
じゃあそれでいいわ
言いたいことは言ったし

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:57:45.22 .net
一般客がいるエリアで、止まれないスピードで
滑っていた小学生が悪い。

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:58:33.06 .net
190 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/02(火) 20:15:47.19
1.平成7年3月10日最高裁判所第2小法廷判決を引用し、スキー場で上方から滑降する者に対しては、

@前方を注視し、下方を滑降している者の動静に注意する義務
及び
A(@の義務を尽くして下方を滑降している者を発見した場合には)その者との接触ないし衝突を回避することができるように
速度及び進路を選択して滑走すべき注意義務

を認める下級審裁判例が相当数出されている。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:58:34.61 .net
>>275
確かにな
スキースノボーは全面規制でいいと思う
最近は温暖化で雪も全く降らずにスキースノボー出来なかったんだから

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:59:01.49 .net
釣りなんだろうけどさ、擁護とか叩きとかそんなのどうでもいいんだよ
ホントニュー速のノリだよな

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:59:12.55 .net
ニュー速民大暴れやな

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:02:55.65 .net
反応見て楽しんでるんだろ
女の子が死んだというのに、それを肴に人を煽って楽しんでるだけ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:06:38.85 .net
監視カメラとかあれば、原因究明とか抑止にはつながるかも。

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:09:42.10 .net
場内にドローン一杯飛ばして撮影しろ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:10:56.09 .net
オソラの件が吹飛んだなw

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:13:57.46 .net
おおひら側で、ネットで区切ってチヨッカルのはよく見るが、
国際側は初級者児童、生徒しか見たこと無かったわ。

競技児童もやってたのかよ(´・ω・`)
やべえよ、それ。

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:15:26.71 .net
昔はモーグルコースあったけど今無いんか?

大会もやってた気が

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:19:13.56 .net
まああれだ、人少ない安全なカリカリの日に、
スマホで記録取りながら、現場で何キロ出るか、
だれか検証してみてくれ、安全なときにな

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:19:25.70 .net
普通に危ないよな
特にアルペンなんて弾丸みたいなもんだ
左右に猫じゃらししてる猫に直線犬を帆折りこむようなもん

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:28:16.65 .net
自動車事故だと
追突車が完全に悪いね

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:29:34.76 .net
>>204
ジュニアレーサーも親も指導者も昔からそんなもの。
ましてや地元スポーツ少年団のホームゲレンデは、自分達の庭ぐらいしか思ってないし、
一般客は邪魔なよそ者ぐらいの意識です。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:31:48.65 .net
アルペンやるやつは大人も子供も基地外だな

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:38:55.02 .net
>>290
http://a.excite.co.jp/News/bit/20060323/00091143073272.html

いろいろ条件が違うけど、60km以上はでてるんじゃないかな

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:40:26.72 .net
スノボーが流行りだした時は動きが読めなくて危なかったけど、今はスキーヤーもボーダーの動きに慣れて、次の動きがわかるから衝突事故も減ったんだよな。

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:41:55.60 .net
>>290
俺はボーダーだけど最高で70キロ出たよ。
東北のだだっ広いスキー場でだけど。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:43:49.56 .net
60km/hとかだとスキーウェアがブルブル音を立てるだろう

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:43:52.46 .net
>>296
あと悲しいかなスキーもスノボも人気が落ちて初心者減ってるのもあると思う

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:45:59.72 .net
今回のパターンとは違うけど、併走して滑る場合も意外と衝突の危険がある。
隣の右ターンと隣の左ターンがたまたま同じ周期でぶつかる場合が発生し易く防ぎ難い。

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:48:58.10 .net
大キッカーも危ないな
先のやつが転倒してるのに、
うっかり次の者が気づかずに侵入する危険あるから

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:51:27.59 .net
>>301
キッカーは主みたいな奴が仕切ってる場合が多いでしょ?

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:51:43.08 .net
キッカーの接触なんてほぼないだろ
それより基地外アルペンをなんとかせえよ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:52:19.90 .net
オリンピックの滑降クラスだと130km/H出るしな。

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:54:29.08 .net
パークはシーズン中に何度か救急車を呼ぶ元凶であることも事実

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:55:22.45 .net
すげースレ伸びてると思ったら事故あったのか
今週芸北行こうと思ってたんだがなんか嫌な感じだな・・・
瑞穂にしようかなあ

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:56:08.13 .net
パークなんて自分一人で怪我するだけだから放っておきゃいいんだよ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:56:59.79 .net
道民だが、キッズレーサーは怖いくらい速いよ
あんなのに突っ込まれたら終わりだ

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:57:26.07 .net
ゲレンデによってはヘルメット、プロテクター強制のところもある。
強制でなくとも看板には必ずつけるように書いてあるところがほとんど。

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:57:32.20 .net
アルペンは周り見てねーだろ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:58:13.59 .net
>>245
初心者コースでそれやってるおっさん想像してワロタ

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:00:36.31 .net
初級・中級コースではスピードを規制するべき
コース事に制限速度をもうけ違反者には罰則を
3回違反で滑走10日禁止
リフト券購入には身分証の提示

スキー場が厳しく取り締まるべき

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:04:14.26 .net
子供のアルペンで凄いスピードで危ない滑り方する子が結構いる。
大人がちゃんと指導しないのが悪い。

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:04:17.61 .net
イカチーグロリアでサイオト行くぜ!

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:04:29.22 .net
小学生で自分の技量以上にスピード出して、止まれなくて人の高級板に突っ込む子供が多いのは事実。
子供は筋力が足りないのに無鉄砲に突っ込みやすい。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:05:43.53 .net
板とかどーでもええわ
それより体の方を心配しろよオッサン

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:06:03.27 .net
子供ってどんどん上手くなるけど、周りを見るとか危機察知能力ってのが付いてこないんだろうな

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:14:21.54 .net
スキースノボは恐怖心を克服しながら上達していくものだから

あまり規制をしてほしくないな
世の中片っ端から規制規制でうんざりだ

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:16:30.95 .net
>>317
身長が低いから視点が低いし、前のめりになっちゃうからね。
大人がきつく指導してからフリーにしないとこうなる。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:18:27.02 .net
この二人はある意味無能指導者の犠牲者だな

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:20:41.49 .net
スキーとスノボは共存できない
スキーヤーは県民の森みたいなスキー限定のとこ行きなはれ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:21:03.71 .net
ニュースで映ってたけど、中間のリフトとの合流のところでしょ?
上から滑ってくると斜度のせいで下の状況が見えなくなるのに、スピードダウンしなかったんじゃないの?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:21:36.25 .net
引率がいたみたいだから相当責任は重いな
賠償責任は確実

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:22:50.69 .net
>>270
自転車で年寄り殺した高校生、裁判で負けたけどな
お前の論理だと、大人である年寄りが事故回避しなければ
ならなかったんだよな

スキー場も公道と同じなんだよ
後ろから来たヤツが、注意して追い越す必死があった
女の子が知らなかったなら、指導者が教えるべきだった

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:23:47.42 .net
>>321
県民の森はスキー限定じゃないよスキー限定はもみのき森林公園

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:25:06.23 .net
スキーなんてたいして人口がいないんだからスキー禁止にすればいいだろ

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:25:15.43 .net
>>325
そうだった よく間違える 女鹿平に近いとこよ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:38:05.84 .net
>>322
いるいる、先の見えない斜度の変わるところでスピード落とさないスキーヤー(ボーダーも)。

いつも思ってたんだ、なんで気にせずぶっ飛べるんだろ?て
基本臆病なんで、止まる位スピード落として前を確認して再スタートするようにしてるけど、
これ正解なんだよね?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:39:25.90 .net
スノーボード人口のおかげでスキー場経営が維持できてるのに調子に乗ったスキーヤーが多すぎ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:45:38.83 .net
ここ最近スキーの危険性再認識した、、、自分も最近色々油断してた気がする。
やっぱり保険入っとくべきですね、考えてみたら自転車でも人を殺すことがあるのだから当たり前か、
保険使わないが一番だけど、、

しかし、地元で続くのは、、、
スキーに出掛けると言うと周りの反応が冷ややかだったり、心配されたりで肩身狭い
明日も何だかんだ話題ふられそうで嫌だな、、、

どうか皆様ご安全に!
キッズレーザーの保護者の皆様もご子息の安全指導の大切さ痛感されたと思うし、皆でこの事故の教訓を生かさないと申し訳ない
恐羅漢の事故も然りです

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:51:52.03 .net
リフト乗り場とかでもワンピがすごいスピードで急停止とかこわいよな。
ちょっと間違ったらリフト待ちの列に突っ込むとかわからんのかな?
消防はまだそのへんの分別つかんのか?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:54:02.16 .net
まぁとりあえずこんな悲しい事故を繰り返さない為にスキーヤーもボーダーも自分のテクに過信せずにちゃんと前方に注意して滑ろうな

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 00:00:53.08 .net
いや後ろにも気をつけて滑らなくては

後ろから滑走音が近づいてきたら追突されないように
全速力でブッチギリで逃げるよ、ハハハ。

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 00:14:49.05 .net
ぶっちぎって抜きはしないがスキーヤーがきてないか後ろは確認するな
ほんとぶっ飛ばしてくるから
アホみたいにスピードばっか出さずにパークに入ろうぜ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 00:36:01.15 .net
>>333
俺ボーダー
ビビらせてすまんな
ボードのカービングでズレるときの音って結構すごいわな
自分の音は気にならないんだけど他のボーダーの音は怖い

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 01:07:03.42 .net
>>335
音でかいよなw
前の人抜くときに、ガ!て一回エッジ当ててクラクション代わりにしてる。
後ろ振り向いてくれたら、安心して狭いとこも抜ける。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 01:33:48.36 .net
これ、もう出てたっけ。
ヘリから撮ってる映像に現場検証が映ってるんだけど、警察がその時点で想定する事故の様子がわかる。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160202-00000087-nnn-soci

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 01:59:28.61 .net
人が死んでも変わらず営業出来るの?
スキー場にもプールみたいな監視員が必要ではなかろうか。

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 02:09:14.72 .net
そのくらいじゃ営業やめない
報道されてる感じ毎年10人くらいは死んでる感じだからね
監視員て言うかパトロールはいるけど常時全体カバーしてるわけじゃないしな

危険行為があれば毎回注意して安全意識高めるとかあってもいいかもね

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 02:12:04.19 .net
芸北国際HP更新が昨日の朝から止まったままだな

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 02:55:43.83 .net
今回はさすがに営業しないだろ
つうか学校のスキー授業についてもう一回考え直さないと同じ過ち繰り返すぞ
営業再開したとしても今シーズンは芸北パスだな
花束の横を颯爽と滑るなんて俺にはできん

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 03:01:34.81 .net
>>337
思ったより下の方だった。リフト降りてすぐの辺りかと思ってた。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 04:34:56.18 .net
目撃者の書き込みだから、眉唾の部分はあるけど、JSは若干右向きに直線的に滑降、
しかもボーダーは左にターン中だったらしい。

ボードは普通左側面から左後方が死角になるんだよね、
よって左後方から接近するJSは見えない。

もし、後方の友達に声を掛けられたとかで、JSが前方を見ていなかったら、
衝突はボーダーの背後から、しかもボーダーは山側にバンクしてるから、
ボーダーの肩や背中に、腹から無意識にノーブレーキで衝突することになる。

怪我の状況と完全に一致するんだよね。

http://uproda.2ch-library.com/916282OyE/lib916282.jpg

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 07:36:55.00 .net
芸北普通に営業再開してるわ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 07:37:06.40 .net
ただただ悲しいニュースだな
合掌

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 08:32:52.92 .net
今回の事故で改めて思うが、アルペンの練習は
せめて貸し切りのバーンでやってほしいな。
アルペンだからスピード出して練習するのは当たり前だが
場所や時間帯考えてやってほしい。
週末の混んでいる密度の高いバーンでやるのは狂気の沙汰。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 08:57:22.72 .net
>>343
この絵って、上の日テレの現場検証の映像とも一致するんだよね。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 08:59:18.53 .net
きのうのローカルニュースで北広島町の教育長とかいう爺さんの
スキー指導のための特別な人員も帯同していたといった主旨の発言があったから
なおのこと残念に思うね

危険予測も安全管理もできない馬鹿スキー指導員に糞教員のせいで
将来ある女子児童は死亡、働き盛りの男性は重症という結果となったわけだ

なおニュースで女子児童はコース頂上の上級者コースからふもとまで滑り降りている途中の事故であることが確定

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:12:17.87 .net
上級者コースは練習のため、ターンしながら滑ってきて
初級者コースに入ってから、直滑降で流してた感じかな

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:26:24.37 .net
>>348
児童62人でインストラクターや教師で引率12名。
指導者の人数としては少ないとも思えない。
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20160202/5562152.html

多分空いていただろうから、スピードを出すのも双方分かる。
そして少なくとも女性は中級〜上級。
再発防止、何が出来るだろうかと考えてるんだが、
スキーとボーダーの違いを知って
気を付けて滑るよう言う、くらいしか思いつかん。

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:28:28.56 .net
>>335
ずれないのがカービングじゃないのか

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:31:23.90 .net
>>348
残念なことだけど、スキー指導員の管理責任はあるけど、一番は小学校6年女子の注意怠慢にあるよ。
一番悪いのは小学校6年女子の前方注意怠慢。スキー指導員やスノボーはそれ以下に過ぎない。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:35:43.24 .net
>>352
インストラクターが先導もせず小学生に高速の自由滑走を好きにやらせた責任は重い

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:41:40.10 .net
>>353
分からんよ。
先導してたかもしれないし、直滑降ということで距離が間延びしていたかも知れない。

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:46:47.19 .net
交通社会と同じで、進路に人がいればスピードを落とす
やむを得ず直近を通過しなければならないときは、声を出すか
気付くまで後方で待機する
回避するために進路変更するのであれば、後方を確認する

必然的に、混雑しているときはスピードを出せないことを承知する
飛ばしたかったら、早朝または平日に行く

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:48:32.37 .net
> 平日に行く

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:48:36.68 .net
実際、レースやる奴は早朝、客入る前に滑ったりしてるところあるね。
レーサーに筋入り圧雪斜面荒されるので一般客は怒るんだけど・・

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:51:26.89 .net
>>356
お前アスペか?
前述守るの前提だろ

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:56:19.23 .net
>>358
あなたが自分で矛盾してることを書いて、しかもきのうは平日だったわけだけど
ひょっとして因縁つけてほしいきのうのν速君?

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 10:00:47.84 .net
よし、喧嘩はその辺で止めにしよう(提案)

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 10:08:15.23 .net
被害に遭われたボーダーが気の毒だ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 10:17:08.28 .net
平日だからスカスカだろーに 緩斜に入って直下りながらバックルでも外してたんじゃねーの 首下げたままどーんと

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 10:21:51.07 .net
オリンピックでも通用するような金の卵ってのは公道とかでも練習するけど、その芽を摘み取れってことだな

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 10:22:37.30 .net
九州のおっさんは訴えるべき
たぶん子どもの親御さんらは被害者ズラしてるんだろうね
責める相手は教育委員会だな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 10:53:08.19 .net
>>364
まあ訴えたいだろうけど、ボーダーも真っ直ぐに滑らずに大きく斜めに滑るのも危険なんだよね。
裁判的には小学生の方が分が悪いとしても、突っ込まれるような死角はあったわけだ。

広いゲレンデを斜めに横切るというのは、ちゃんと後方警戒しながらでないと危険。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 10:58:35.40 .net
緩斜面を棒立ちで直下ってくる暴走スキーヤーいるが
ああいうのに突っ込まれてしまったのだろうか?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 11:24:16.45 .net
>>355
間違いなくそれだ。オレはボーダーで飛ばすほうだが、人をポールに見立てるような事はけっしてしない。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 11:27:08.51 .net
数寄屋には人間のギリギリのとこ滑って行く人いるよね

あれなんなの?新手の威嚇?

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 11:42:15.83 .net
>>368
自分が上手いと勘違いしてる団塊の世代に多い。
やならボーダーの悪口を大声で言ってるがお前らのマナー、態度も如何なものかと、内心苦笑してるよ。

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 11:50:39.34 .net
周りを全く見ずにゲレンデを横切っていいったり通り過ぎた後ろを通ろうと思ったらいきなりスイッチして向かってくるボーダーも何とかなりませんかね

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 11:51:41.61 .net
じゃあスキヤ、ボダに関わらずターンできないね

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 11:53:15.68 .net
>>371>>365あてで

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 11:54:04.41 .net
>>370
それスキーヤーの集団がよくやりますよね

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 11:57:00.81 .net
自分がスキ屋だからボダに非がある、あるいは自分がボダだからスキヤに非があると思いたいのか
スキーとボードの特性の違いを指摘したがるのが多いけど
今回の事故の原因ってそこですか?

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:00:58.89 .net
>>365
横切るなんてスノボするなら仕方ないことだろ
上から滑ってくるスキーが気をつけるべきであってスノボは上から来るスキーを少しも気にする必要はない
下手なのに上から来るの気にしてたら前方不注意で事故の元だよ
多数派はスノボなんだしスキーのことなんて気にしてられるか

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:04:01.54 .net
暴走スキーヤーによるカミカゼアタックだったのか
まああれだけぶっ飛ばしてるバカがいるから
起こるべくして起こった事故か
飲食店経営のオッサンかわいそう

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:07:28.16 .net
>>368
それな、もともとボーダーでスキーも後からはじめてわかったけど

ボードのほうがラインも制動もコントロールが難しくてそのためにエリア的なマージンを広めにとりたいんだけど
比較してスキーはコントロールが簡単でボーダーよりエリア的なセーフティマージンが狭いんだよ

>>375
コースを横切るのなんてスキーヤーもやってるんだから、ボダ、スキヤの二項対立で語ってもしょうがないよ

378 :375:2016/02/03(水) 12:16:14.99 .net
横切るなじゃなくて周りを見ずに横切るなだよ
ゲレンデじゃみんな上から滑ってくるんだから横切ったら危ないでしょ
道路渡るときは左右確認するでしょ
横切るときはそれをやってほしいんだよ

379 :378:2016/02/03(水) 12:17:28.78 .net
なんで375なんだよ
おれは370な

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:19:09.88 .net
まあチョッカリが悪いんだろ
女児が何故オッさんを見落としたのかは分からんけど

スキー同士でもスノボ同士でも起こり得るパターンの事故だからスキーとスノボ分けても意味ないよな

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:20:39.26 .net
永遠に続くスキーヤーVSボーダーの話で
盛り上がってる時に無粋な天気の話で恐縮だが
13日に春一番の予測が出てる。

ということは、
コンディションがいいのは今週末で最後
そして今でも満足に積雪量がないようなところは
11日の建国記念日で実質今シーズン終了になる可能性大!

多少の寒の戻りがあっても取り戻せるかどうかは???
遅かったシーズンインが早くも糸冬了か。

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:21:28.37 .net
スキーかスノーボードかは関係ない
大人が子供かも関係ない

飛び出しなら飛び出したほうが悪いし、後ろからの激突なら突っ込む方が悪い。
スピード出し過ぎも良くない。

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:22:04.95 .net
>>378
そりゃそうするのが望ましいしマナーとして徹底したいけど
初心者いっぱい初級コースで周囲にまでそれを求めるのは無理があるだろ

前に滑ってる人がいたら
その人が急に止まる、曲がる、こける等を想定して滑るのが後方の滑る人の義務だろ
もしそれらを行われて避けきれないっていうならスピードの出しすぎってことじゃないの?

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:22:31.86 .net
スキーであれボードであれ他の滑走者に不満を持ったことなんて一度もないけどな
何をどうしたらそんなに不満が出るの?

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:22:48.22 .net
>>335
板全体でゴゴゴゴとか鳴ってると、
お、後ろから来てるな、とか分かりやすくて良い

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:25:00.01 .net
分が悪いからスキーヤー側が必死なんだろ。

これに懲りたら猛スピードで滑るのだけはやめろ。
小学生でもこれなのに太鼓腹のオッサンに突っ込まれるとか
想像しただけでコワいからな。
色んな人・道具が滑ってるっていい加減わかれよ。

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:25:51.13 .net
まあチョッカリだとエッジかけてないから音しなかったんだろうな

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:27:42.85 .net
単純に考えても、スピード出し過ぎてると
上級者でも不測の事態に対処しづらいのは明らか
よっぽど空いてるとか、貸し切りであるとかの
場合以外は直下り禁止だな

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:28:45.10 .net
交通事故と同様に過失割合はあるだろうけど、事故ったらなにもならない
痛い目に遭わないためにも「かもしれない滑走」を心掛けたいと思う

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:28:47.35 .net
コース規制しないで練習して良いのはスラロームの速度までだろ。

高速練習はオープン前の時間にやってくれ。
それしかなかろう。

双方の過失割合はよくわからないけどと中低速ならここまでにはならなかった。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:30:41.97 .net
>>378
それは理想論でスノボなんて初心者だらけだから自分で制御できなくて横切るやつなんてたくさんおる
だから上からやってくるスキー上級者がセーブしなきゃ事故は無くならん

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:31:12.77 .net
>>385
音が近づいてきたからスピード落として後ろ確認しようとしたらぶつかられそうになったことがあるな
後ろから人が近づいてきた場合どうするのがベストなのかな?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:31:55.84 .net
今回の事故は小学生が全面的に悪いけど、老害スキーヤーがどうたらいってる奴は頭腐ってるだけだと思う

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:38:35.64 .net
>384
ほんと思うよねー。
瞬間瞬間の状況に対応するのが前提の遊びなのによくまあいちいち腹立ててられるよ。
危ない目にあわされたことも何度もあるけど自分の過失が0だと思ったことはないな。

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:40:17.00 .net
>>392
後ろの人は、自分より速度が速くて追いついたはずなんで後ろの人の技術を信じて、自分は今までと同じように、急に進行方向を変えたりせず、そのまま滑るのが良いんじゃないかな

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:41:54.64 .net
時代遅れの少数スキーヤーが調子に乗りすぎなんだよ
もっと謙虚に滑れば事故も減るだろ

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:47:09.05 .net
>>396
おまえは文句ばっかりいってるから上手くならないんだよ

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:49:32.69 .net
西日本では多数派だからってボードが調子に乗りすぎなんだよ
もっと謙虚に滑れば事故も減るだろ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:49:37.57 .net
>>394
俺も不満感じたことないなぁと思ったが
唯一、横一列に並んで座り込むボード集団だけは心底嫌い
友人と休み合わなくて常にヒトリストだから余計に腹が立つ(´;ω;`)

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:55:01.14 .net
スキーの直滑降って100キロ出るからな。

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 12:58:20.94 .net
アホなスキーヤーに突っ込まれないようにしないとね

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:04:55.59 .net
座り込みボーダーは邪魔は邪魔なんだが、
実は暴走スキーヤーの抑止に一役かっているのではないだろうか

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:29:30.15 .net
スキーヤーも結構邪魔だぞ、抜くのに結構神経使う。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:32:20.17 .net
>>396
スノーボードが多数派なのは美濃以西の西日本
東はスキーのほうが多いし、日本全体でもスキーが多数派

俺はスキーヤーだけど今回の事故原因は小6側=引率側の過失になると思うよ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:34:21.53 .net
190 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/02(火) 20:15:47.19
1.平成7年3月10日最高裁判所第2小法廷判決を引用し、スキー場で上方から滑降する者に対しては、

@前方を注視し、下方を滑降している者の動静に注意する義務
及び
A(@の義務を尽くして下方を滑降している者を発見した場合には)その者との接触ないし衝突を回避することができるように
速度及び進路を選択して滑走すべき注意義務

を認める下級審裁判例が相当数出されている。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:35:04.25 .net
>>400
小6ならそこまでは行かない。

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:42:15.60 .net
>>406
全国大会出る選手だろ、それくらい出るんじゃ?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:47:43.49 .net
男性は首の骨が折れ、四肢まひの重傷。
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ233SLNJ23PITB008.html

なんと…

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:55:11.04 .net
>>408
背後から思いっきりタックルされたんだな
女の子も首の骨が折れたか、内臓破裂、もしくは肋骨折れてが心臓に刺さったとかかな

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 13:57:09.78 .net
>>408
これ男性側が訴えたら、
少女の親御さん、引率者、イントラ、みんなに賠償責任発生するんじゃ?

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:01:50.07 .net
ちょっとした打撲、後遺症の残らない程度の骨折なら相手方が死亡しているし賠償責任まで問うのはどうかとの思いも働くかもしれないけど
それだけの重傷で後遺障害が残りそうだとなると、男性側も女子児童の監督者に賠償責任を問わざるをえないだろうな

児童の親、芸北小学校の引率教員、引率スキー指導員、北広島町が相手方か


>>409記事読んだら書いてあるよ、胸部強打して心タンポナーデ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:08:32.65 .net
胸部強打して心タンポナーデで死亡と、首の骨が折れ、四肢まひの重傷だと、
やはり相当なスピード出てたってことだろうなあ。30km/hレベルではならないと思う。

おそらく小6女子は60km/hくらいじゃないかな・・・
これ位だとヤバいし、小学生レベルでは制御が儘ならない。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:10:14.22 .net
>>411
ありがとう 記事見てなかった

要は心臓破裂か・・・どんだけスピード出てたんだよ

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:12:24.75 .net
小学生女児の体重で突っ込まれてこれなんだから
普通のおっさんバカスキーヤーに突っ込まれたら・・・((((;゜Д゜))))

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:13:05.27 .net
なんかスチュワーデス物語の片平なぎさを思い出した。

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:14:05.38 .net
>>415
その心が、マッタクワカラナイヨ

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:14:42.23 .net
記事が本当だとしたらボダが突っ込んだの?

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:16:10.44 .net
ボード深回り左ターン30〜40q/h、スキー高速右ターン60〜80km/hでの
カウンター衝突とすれば双方100q/hで立ち木にぶつかった様なもの

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:17:40.69 .net
>>417
残念ながらそうでないみたいだね

報道の冷めようでもわかるよな
オッサンに非があったらマスゴミは
鬼のようにオッサン責める報道するだろな

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:18:36.36 .net
アカピー(-@∀@)だから偏向してるね

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:21:12.25 .net
>>419
それ思ったなw
真相知れば知るほど小学生の過失割合高そうだから
サラッと流す程度にしか取り上げないんだろう
逆だったらすごいことになってたよ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:22:02.66 .net
ニュー速もそうだけど何故かマスゴミもボーダー憎し報道すごいよね

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:26:01.25 .net
スス住人だけだね、真相知ってるのは
スキーヤーの無法者ぶりもw

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:27:31.74 .net
>417

確かに

>ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。

ってあるな。
これだと上の方にあった手書きの図と一致しないが。
真相はどうだったのか。
おまいらも気を付けろよ。
被害者になっても加害者になってもつまらん。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:28:27.32 .net
さっき動画見たけどオヅラもバツ悪そうになんとかボーダー批判してる感じだったな
顔が引きつってヅラがちょっと浮いてたわ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:28:38.40 .net
「ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという」
これおかしくね?
実況見分の映像なんか見てもスキーヤーが後ろから突っ込んだ状況のはずだが

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:31:01.61 .net
本来なら学校側やイントラ側の過失を追及していくべきなんだよね
男性は四肢まひの重傷、少女も亡くなってしまったわけだし。
今後こういう事故を2度と起こさないために問題点を明らかにしていく、それがマスコミの使命だ。

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:31:30.37 .net
テレビの現場検証の映像みて思ったけど、女の子は結構端っこのリフト沿いをまっすぐ
滑ってたみたい。
また、朝日の記事では、
「ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。」
とあるから、ボードの男性は深まわりでターンしていて、後ろが見えないターンだからぶつかったんだな。
衝突地点が割とコースの端っこだから、男性の過失分も結構多そうだ。

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:31:52.28 .net
>>422
憎しは言い過ぎでしょ
ただこの件でマスコミの方向が局によって少し違って興味深い
淡々と伝えるRCC、捏造はしないがボーダーが悪いような印象に持っていく広島ホーム。
ミスリードしつつも新事実をブッ込むTSS
保護者の反応をひたすら追うHTV

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:32:27.56 .net
おっさんの首が逝ったってのは
後方から強い衝撃があった可能性たかいよね。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:33:57.47 .net
偏向ねつ造(-@∀@)アカピーがボーダーは悪者バイアスか少女が正義バイアスがかかってるんだろ
それかアカピーお得意の恣意的な偏向印象操作か

左側からぶつかったという記事から受ける印象だといわゆるサイドアタックで
それでどうやって胸部を強打して心タンポ起こすんだと?胸の正中線、胸骨を強打して心臓にダメージが行くんじゃないんですか?
サイドアタックでそれ起きますか?

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:34:07.78 .net
>>399
座り込みボーダーどもにはスプレーぶっかけてよし!
何度も食らえばコース脇に逃げるんじゃね?

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:35:13.34 .net
>430

そうとも言えない。
変な倒れ方をして首が折れたなら後方以外もあり得る。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:35:45.75 .net
>>432
オッサンカルムダウン,リラックスリラックスw

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:37:27.62 .net
>>428
> 衝突地点が割とコースの端っこだから、男性の過失分も結構多そうだ。

その理屈だとコースのはしは開けておけってことになって
コースわきで停止するのがマナー違反になりますが

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:39:53.74 .net
マスゴミの報じ方で総じてわかるのは、恐らく
Js側に分が悪いからおおっぴらに報じれないんだろう

オッサンが突っ込んでJs殺したなら・・・想像に容易い
マスゴミの報じ方でもどちらが悪いかわかる

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:39:54.68 .net
スキーから見えたら避けれると思うからリフトの支柱の陰から飛び出したのか?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:40:15.70 .net
>>434
ノー、アイゲ ス ヒー プレイ ロールズ イン ボス アズ ボダ & スキヤ ツー ハッスル アス

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:45:02.93 .net
小学生が死んでるのにこのマスゴミのやる気のなさは異常だよなw
相当この暴走スキーヤーに非があるんだろう

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:53:58.59 .net
>>437
逆だよ
おっさんボーダーは麓に向かって左→右への斜滑降中
リフトに近付いていくライン取り
スキーヤーはほぼチョッカリでリフト付近からコース中央方向へ向かうライン取り

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:56:32.87 .net
現場検証の動画だと90度くらいの角度でお互いに正面でぶつかってるみたいだな。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 14:59:58.77 .net
さすがに小学生でも自分から正面の人にぶつかりそうになったら、防御姿勢とれるでしょう。
最悪のタイミングで深まわりの背面見えてない男性のサイドタックルくらったんじゃない?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:02:14.31 .net
どう検証しようが上から突っ込んだスキーヤーが悪いに決まってるだろ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:02:57.18 .net
ttp://mainichi.jp/articles/20160203/k00/00m/040/010000c

俺が見つけた中で一番ひどい記事
後半明らかな印象操作

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:05:15.16 .net
小学生女児なのに、必殺首骨折タックルで38歳おっさんの首をへし折るとはなかなかやるな

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:06:12.89 .net
>>441
それだと報道の内容と合うけどな

でもケガの程度を見ると
スキーヤーがボーダーの背中側か腹側に90度の角度で衝突し
一気に速度がゼロ近くになり、速度差分の衝撃が体に作用したと考えるのが妥当

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:10:24.77 .net
>>444
ボーダーが悪いという先入観を持って記事を用意しましたって記事だね

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:13:55.62 .net
急に飛び出した年寄りはねてもドライバーが悪くなるからな

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:14:27.54 .net
カービング禁止。
深回りも禁止。
斜滑降もちろん禁止。
直滑降はパス没収。

ゆっくりずらして縦長に滑りましょう。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:14:40.99 .net
國母なにがしが落としたスノーボードのイメージはなかなか良くならねえな
竹内智香が銀じゃなくて金なら良かったんだが

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:22:15.51 .net
>>450
全国民が平日にスノーボードする38歳オラオラおっさんを敵視してたよ
本当は料理人として10代の頃から真面目に修業して
やっと30後半で自由な時間を手に入れてたかもしれないのに

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:24:11.93 .net
自分は両方やるが、別にスキーヤー同士でぶつかることもあるし、ボーダー同士でぶつかる事もある。
マナーの悪いボーダーも居れば、同じくマナーの悪いスキーヤーも居る。
マナーを守りたくても滑り出したら頭が真っ白になっちゃう初心者も居る。
これはあくまで人の問題で、ボーダーは、とか、スキーヤーは、とかは関係無いよ。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:25:07.06 .net
スキーを何年かやってるけど、衝突しそうになったのはボーダーの方が多い。
スキーヤーとはほとんどない。
ボーダーの人はどうなの?
やっぱりスキーヤーと衝突しそうになることが多いの?

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:25:30.91 .net
>>442
サイドタックルの可能性もなくはないが
その場合に横から押したおっさんボーダーのケガがひどすぎないか?

斜滑降の長さとターン弧を見る分には
おっさんボーダーは初級者でずりずりのドリフトターンしか出来ないと予想
つまり、おっさんの速度はある程度遅い

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:25:54.08 .net
>>444
>恒例行事のためスキー場のスタッフは同行していなかった。
なんでスキー場スタッフが同行する必要あるのか? これは意味不明で難癖の類。

>午前11時45分ごろ衝突した。
午前から滑り続けて疲労が溜まって、スピード制御できなかった可能性が高い。

>近藤さんは十数人のグループの先頭付近を滑走
>最後尾で引率の教師とインストラクターの計2人が見守っていた
先頭は小学生でアホみたいにスピード出してたのが裏づけられますね。

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:27:26.07 .net
斜め後ろからスピード出してこられて、目の前で急にターンされても
避けれないけどな。
抜かされたほうが斜面の上で滑走してたことにはなっちゃうよな。

長崎の男性は名前も出ないからお察しあれってことかね。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:30:05.33 .net
>午前から滑り続けて疲労が溜まって、スピード制御できなかった可能性が高い。

スキーはそんなに疲れないぞ。特に小学生なんて体力無尽蔵だし。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:31:19.92 .net
どう見ても下方を滑ってたのはボーダーっぽいので
悪いのは小学生スキーヤーだな
死んだけど訴えられて金取られるね

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:31:48.70 .net
>>456
関係者乙ですwww

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:32:04.49 .net
車で言ったらスピード違反で後ろから近づいて来た車と
後ろをよく確認せずに車線変更した車がぶつかったみたいな感じかね?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:33:42.12 .net
「プロ級で調子乗ってスピードだしてる女児」というリスクを想定済みなやつはいないなw

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:34:25.00 .net
>>453
>>377に書いたけど
ボードのほうがラインも制動もコントロールが難しくてそのためにエリア的なマージンを広めにとりたいんだけど
比較してスキーはコントロールが簡単でボーダーよりエリア的なセーフティマージンが狭い

なので、
相手がスキー、ボードがじゃなくて自分がボードに乗ってるときのほうが前方と周囲に気をつかう
敢えて言葉を悪く言うとボードに乗ってるときのほうがスキヤ、ボダの両方邪魔w

スキーの時はスキー、ボーダーともに邪魔だと思うことは少ない
ボーだーが邪魔だというスキーヤーの書き込みを見るたびにお前どんだけ下手なんだと思う

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:34:35.50 .net
だから転倒・衝突の状況にもよるけど
オッサンの首が逝ったってのは
スキーヤーが後方から突っ込んできた可能性高いだろう
三カ所で折れてるって相当な衝撃コワすぎ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:36:50.45 .net
>>460
車ならそうだが
ススのターン前に後ろを確認するやつはプロにもいない

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:37:55.40 .net
>>457
疲れるよ。子供は昼飯前と3時過ぎに、抑えが効かなくてよく暴走している。

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:41:28.25 .net
子供は疲れないんじゃなくて疲れに気付かないんだろう
3時のおやつを手に持ったまま寝てる子とかいるよ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:46:06.23 .net
>>464
道を渡るときは左右確認するだろ
ボードの場合コースを横切るような軌跡でターンする上にバックサイド側は基本的に見えない
見えない方にコースを横切るようなターンをすることが常態化してるからあぶない

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:52:28.06 .net
>>456
なにその無理な設定は

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:52:53.00 .net
>>467
猛スピードで飛ばすスキーヤーだらけなのが常態化してるほうがよっぽど危険だ
今回の事故でわかるだろう

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:53:32.38 .net
ゲレンデでのターンを公衆用道路でのルールで語る詭弁

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:53:44.35 .net
>>467
だから、後ろから来た方はその動きを予想して
スピード落とす必要があるんだよね

これν速に貼られてたアバさんの動画だけど
4:38辺りでちゃんとボダの動きを確認してる
https://www.youtube.com/watch?v=YOy8zzjBMNQ

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:54:21.89 .net
まるでスノーボードはスピード出さないみたいな言い方だな

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:59:34.63 .net
あっ3:48だった 失礼しました

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:00:20.90 .net
>471

それは難しい。
予測して避けた方へ突然ターンされたり、
突然飛び跳ねてこけてみたり・・・。
アルペンボーダーの動きは結構予測できるんだけどな。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:01:44.16 .net
>>474
そんなことないよ

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:03:35.12 .net
>>472
ボードも上手い人はめちゃくちゃ速いよね

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:03:40.36 .net
>>474
おまえもか
よけることよりも減速を優先しろ
どんだけ自信過剰?

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:15:42.56 .net
>>474
典型的な下手くそアホスキーヤーやん
ゲレンデくんなよ

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:20:16.83 .net
>>478
同意できんな
とにかく大勢来てくれないと経営を維持できんから

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:23:45.91 .net
緩斜面だからこそ起きた事故だろ
直下りドキュンスキーヤーも油断して
棒立ちのまま突っ込んだのでは
心臓破裂ってことは真っ直ぐボーダーに
突っ込んだこと表してるな

南無〜

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:27:31.00 .net
俺はあまりスピード出さないスキーヤーだ。
なぜならアルペンボードのような深いターンをするからあまりスピードが出ない。
しかし高速斜滑降を左右に繰り返すのだから超危険だ。
後ろからぶつかられて前方だから責任ないとはとても言えない。
いつも迷惑かけてすまん。

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:29:15.78 .net
>>456
チョッカるスキーヤーを追い抜けるくらい速いターンをするスノーボーダーか
スス板住人とは思えない発想だな

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:29:35.17 .net
>>415
確かスキー事故で両腕を失くして風間杜夫演じる教官に執着する設定だったな。
男性側が少女側にまとわりつくとも?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:33:31.69 .net
>>415
昔の片平なぎさはそりゃもう超絶美人だった(生活の無駄知識)

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:34:25.13 .net
>>481
あんたのようなタイプはすぐ脇を抜かれることがほとんど無いんじゃない?
遅いっても、カービングで左右にヒラヒラ舞ってると抜きにくい

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:37:32.56 .net
パトロールって何してんだ
コースの真ん中に座っていようが、
それの近くで減速しない奴、5人くらいでコース幅に広がりトロトログラトリやってる奴、下手な奴のチョッカリ、注意しているのを見たことない
スキーもボードも気をつけている人は1割なんだよ、8割の人は気をつけてると思ってるだけで出来てないんだよ
初級・中級コースのパトロールを増やし、厳しくルールを教え込むべき

簡単に人生が終わる終わらせる娯楽なんだよ
何十年も同じことが繰り返されている
わかっているか、簡単に相手も自分の人生も奪う娯楽なんだよ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:42:15.07 .net
パトロールって怪我して動けなくなってる人を助けてくれる人じゃないの?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:45:18.50 .net
>>474
動きが予測しづらいアルペンボーダー
https://www.youtube.com/watch?v=YraJ20u5kB8

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:49:42.59 .net
>>488
これのすぐ脇を抜くのは超ムズ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 16:55:40.50 .net
>>482
いや。

抜かすときはボダも速いのよ。
でもターンに入ると減速するから、そこでアウトなのよ。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:05:23.12 .net
>>488
もう抜かなくていいよ
時間置きます

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:08:17.10 .net
この事故、女の子のほうはプロテクターもつけてたら死なずに済んだケースだな

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:12:00.82 .net
>>488
こいつがヨソ向いてる間に下に回りこんで、
ぶつかってくるの待ってれば、
加害者と被害者が成立する。

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:13:09.61 .net
で、おまえら今週末どうするよ。
降るのは降りそうだよ。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:13:27.88 .net
目撃証言で当たり屋確定、有罪

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:20:43.75 .net
>>494
ほとんどのレス、俺の自演だから忙しくてすっかり忘れてたわ
だいせん行くよ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:21:53.97 .net
ここでどちらに過失があると話し合っても意味ないだろ
関係者を追い込んでどうする
あなたの適当に書いた一言が取り返しのつかない一言にもなる

同じことが起きないよう、自分や仲間に厳しく注意出来るように心掛けよう

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:44:05.46 .net
ついにこういうスピード狂スキーヤーによる事故が起きたか
昔からあるみたいだが、小学生が死ぬのは痛ましい
自業自得な面があるとはいえな
四肢麻痺のボーダーもめっちゃ可哀想だ

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:14:56.99 .net
このボーダーの背中ターンにかっ飛ばす子供のスキーヤーが突っ込むパターンの衝突何度も見たことある

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:21:45.76 .net
国際って平日にたまに?ナイター貸し切りで使ってるよね
こういう授業?はそこだけにして欲しいな

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:29:18.34 .net
広島ホームテレビは馬鹿かと思うw
「ブレーキをかけていない」とか「重体」とか
重体と重症の違いがわかってないんか、それともほかの報道の「重症」が誤報なのか

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:35:04.72 .net
公道と同じです、他者を信じるな
事故らないのは当たり前
事故られないようにも気を配りましょう

てのが皆出来てればこんな事は起こらないわな後ろにも目が欲しいですな

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:48:12.02 .net
コースにカメラってありますか
接触事故も多いのにスキー場の管理が甘いと思いませんか
初心者の人や相手が集団だと、泣き寝入りした人は多いんじゃなかろうか

スキー場にもパトロールの見直し、カメラの複数設置・告知
事故が起きた時、スキー場も責任を負うべきです
接触事故は無くせる事故なのです
命を大切にしてください

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:51:57.25 .net
はい

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:53:14.06 .net
>>497
ほんとこれだな。おまいらも自分の周りに言っとけよー

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:55:46.76 .net
テレビ新広島で新情報
「スキー指導員が児童を見守る為に本来いるべき位置にいなかった」

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 18:57:01.76 .net
カメラ設置してゲレンデコース途中でタバコ吸ってポイ捨てのやつも出禁にして

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:01:51.74 .net
スキーの指導者って低脳が多いみたいだから、。
だから強制的とか規則でがんじがらめにしないと
ルール守らないと思うな。

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:04:37.77 .net
>>506
クラウチングしてちょっかりで滑ってきたとして、
その指導員は、どうするのよ
自分が飛び出して体張って止めるわけにも行かないんだから、
そこにいたって意味ないじゃん

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:14:49.59 .net
>>509
んだ
事故が起こらないように見守るんじゃなくて
事故を起こさないように教育するのが仕事だからな

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:15:29.49 .net
ニュー速の超絶理論が凄いな

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:35:56.70 .net
チョッカリのために進路を譲らなかったのが悪いだもんなw

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:39:23.37 .net
これだけの大事故なのにニュースでも報道量が少ない・・・
スノボのおっさんもそんなにたたかれてない


あとはわかるな

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:43:38.70 .net
とにかく後ろを見ないのが悪い理論で通そうとしてるな
勿論確認すべきだけど、チョッカリで突っ込んできた過失を相殺できるほどではない

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:49:09.82 .net
コースで真ん中で休んでる人も仕方がないのかなって思うよ
例えば、右端にコブが有り左端は斜面で遊べるとこだと真ん中しか休めないよね
初心者だけが悪いってことじゃないから、怒らないで思いっきり減速してから抜いてあげてね

スキー場の方、初心者の人を考慮した休憩ポイント等を設置してみてはどうでしょう

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:49:21.39 .net
ヌー即のトンデモは引きこもりか基地数寄屋のレスだから
あまり気にしなくていいなw

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:54:22.83 .net
直下りのラインに入ったおっさんが悪いという風潮なw

スキー場に行ったことのない奴らってすぐわかるな

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:57:17.12 .net
>>516
悲しいけど世間の目ってそんなもんなんだろうなと思うよ
>>516なんか明らかにスノーボードをぶん殴ろうと拳を振り上げてる
結局スキーが悪くて振り下ろす場所を失ったみたいだが

品行方正でタレント性のあるメダリストとか出れば変わるかな?

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:58:55.04 .net
>>518
まちがえた
2回目の>>516のアンカーは>>444の記事に当てたものです

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:08:28.20 .net
なんかワケわからんなw

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:10:39.93 .net
昔、コブ滑ってたら、コブの平らな所に転んで隠れて座っている子供が居て、見えなくて軽く接触したことあるわ。
ゆっくりコブ滑ってたから軽くで済んだものの、本当に非常識な奴がいる。

あとコブのラインに空気を読めずに横から無理に入ってきて、コブの走路を妨害する奴は実に多い。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:11:42.73 .net
>>520
なんでよ?
どっちが悪いとかは議論の余地がなく興味もない
それより、訴訟になるかどうか、なった場合の金額、に興味がある

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:12:10.74 .net
>>518
国母の功績は大きいな

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:13:51.05 .net
ヌー即のトンデモ引きこもりはスキー場に行ったことのない
実態を知らない奴らってのがすぐわかるよな
スキー場はアホスキーヤーでchaos状態というのを知らないw

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:18:24.28 .net
スス板にきてもらってスキー猿のドキュン行為知ったら驚くだろうな〜

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:20:20.17 .net
最低だな
煽るのも大概にしろ

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:23:25.50 .net
よくあるのが、テレビコメンテーターで、冬山登山や山スキーの話で遭難した時に、中々救援が来ず、てこずっていると、
「レスキューはいったい何やってんだ」「なんでちゃんと管理してなかったんだ」「管理怠慢だ」
とか言っちゃって山やスキー場のルールを知らずに良い子ちゃんぶって言う間抜けコメンテーターが多いこと。

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:24:34.44 .net
でもスキーヤーの実態は知られてきてるかもね
花田の件とかニュー速でも騒がれてたし

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:25:27.02 .net
同じBCでもスキーの場合は山スキー、ボードの場合はコース外滑走と報道されます

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:29:56.56 .net
去年のかぐらの遭難もボーダーってだけで他の遭難に比べてやたら報道されたな
まあ見た目がオモロイのが一番なんだろうけど

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:31:19.71 .net
徐々にスキーヤーのDQNぶりが知られてきてるねw

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:33:29.80 .net
>>529
あーこれそうかもなあ
山スキーに対応する言葉がボードにないってのもあるけど酷いもんだ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:36:29.18 .net
すげえ伸びてる・・・
通常の10倍ぐらいの速さだな・・・

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:36:30.87 .net
>>529 >>530
いまの時代、そんなの調べればすぐわかるんじゃね?(苦笑

スキーヤーのコース外、遭難増えてるからねぇ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:37:28.62 .net
これほとんど自演な

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:40:35.34 .net
>>521
上手な人には分からないかもしれないけど、
下手なのは、コブ斜面でダメだーってなったら、
縦に滑ったままだと速度落とせるないから、
横へ進んで速度落とすしか手がないんよ

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:42:13.19 .net
ブレーキ痕が無かったなら居眠り運転かベーパーロックか・・・

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:45:33.00 .net
スキーヤーぼろぼろに叩かれててワロタw
もう息してないからこれくらいにしといてやれよ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:49:47.09 .net
レスのほとんどは脳内の自演だろ
スルーでいいよ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:53:13.92 .net
今回の事故でアザラシボーダーはかっ飛ばし抑止にむしろいいのではないだろうかと思った
でもやっぱり飛びたいポイントに座られてるとイラっとするなw

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:53:34.36 .net
スキーはゲレンデでも劣等感丸出しだからな
まじきもい

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:58:20.52 .net
実を言うとヌー即の間抜けどももスキーヤーの
間抜けぶりに気づいてきたよなw

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:06:12.62 .net
スキー対スノボ論なんてどうでもいいけど、
未だにスキーとスノボが分かれてないと危険だとか言う人がいるのね
百歩譲って今回の事故と関係ないだろに

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:17:33.47 .net
徐々にゆっくり着実に
スキーのダメっぷりが知れわたる快感なw

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:20:31.94 .net
今回の事故で知ったことはスノボが圧倒的多数なのは中国地方限定で北のほうはスキーのほうが人口が多いってことだな
いまだあんなダサいので遊んでるなんて

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:23:01.30 .net
リアルにスキーヤーのドキュン行為を
目の当たりにしてる俺らには朗報

だけど長崎のおっさんには養生して回復してほしい

死んだ女児スキーヤー?ナンマンダーw

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:23:22.89 .net
さあさあ、性格の悪い煽り野郎が割って入って参りましたぞ!!

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:29:42.50 .net
いつもと雰囲気違うからニュー即の生ゴミか他のスレの奴が混じり込んでるのは確か
たぶんここの住人はスキーヤーもボーダーもお互いを馬鹿にしたりするような低次元なこと言わんだろ
そう信じるわ

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:32:13.61 .net
でも程度の低い対立スレがスス板にもあるからね
そこの住人たちがニュー速に出張してここにも書き込んでんだろね

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:37:03.00 .net
>>548
そうでもないんでね?
スキーヤーには辟易してる椰子多いしな
これを機にスキーヤーも心入れ替えればいい

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:49:14.19 .net
事故当時、おいらは
道後山でスノボーしてました

駐車場に10台なく、ゲレンデも20人以内だったwww
リフト動かすだけで赤字だろうなって・・・

小さいゲレンデだけど、安いし・・・なんかもう潰れそうでこわいわ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:57:22.66 .net
>>551
まじ?それでぶつかってくるって悪質だな。

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:58:42.96 .net
まぁどれだけ休日に儲けれるかが勝負だからなぁ
暖冬+週末雨とかスキー場潰れろと言ってるようなもんだ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:59:37.23 .net
平日動かして得あるのかねえ
ビッグゲレンデもがらがらで厳しそうなのに
いやもちろん客としては嬉しいけどさ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:03:44.54 .net
日本人がもっと分散して休日を取るべき

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:06:06.00 .net
>>551
道後山好きなのに不吉なこと言わんでwww

でもそうよな人居なくていいけどあんまり入り少ないとやってけれんわなw

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:08:54.32 .net
>>554
平日の主な客は学校のスキー授業になるよな
それで今回の悲劇が...

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:13:24.75 .net
道後に、Tバーのロープあったのなついよな
雪多いときは上部のパノラマも短いけど気持ちよかった

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:14:47.88 .net
アルペンボードはなぜスキーほどすっとばさないの?

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:16:07.85 .net
月見ゲレンデ短いけど好きです

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:17:18.56 .net
未だに平日の昼間から・・・っていうやつおるもんな
平日閉鎖になったらズン券買わん、ただでさえ週末用にコース温存されたりパークしまってたりすんのに

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:17:24.33 .net
アルペンボーダーはカービングターンでギュンギュンするのが美学で、
別にかっ飛ばしたい訳じゃないからじゃね?

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:30:46.62 .net
基本的にスノーボードはスピード出すと
板の制御が難しいし脚にも相当負担かかる
コブなんか滑るボーダーはそれ専用に
トレーニングするくらい
ある意味スキーは高速域でも板の操作が
し易いから簡単とも言える
女児がいとも簡単にスピード出せるのでもわかる

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:35:50.95 .net
確かに平日の空いたゲレンデでもアルペンボーダーはギュインギュインえぐりまくってるけどかっ飛ばしてるような
スピードってわけでもないな

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:39:27.76 .net
>>560
月見まで歩くのがだるいんだよな
昔はTバーで引っぱっていけたけど
小屋で休憩してとか・・・いつの時代だよってwww

あの斜面でパラレルがんがん練習してたスキーヤーなついわ(^^)

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:39:31.75 .net
あの人たち急斜面に入れる人が少ないし
フリースタイルボードに乗り換えるとカービングどころかそもそもスピードにのせれないし
なにかボーダーとして欠けてるような気がする

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:47:29.80 .net
>>552
おまえ、あたまだいじょうぶか?

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:50:19.63 .net
急斜面でもカービングを駆使してスピードを制御するのが目的であって、
かっ飛ばすのなんかただ重力に落とされてるだけって感じだと思うよ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 22:54:37.55 .net
>>566
そうかな⁇ フリースタイルと言いながら「カリカリ嫌い〜」「コブコブ嫌い〜」「モサモサ嫌い〜」って言う人も居るんだから、似たようなモンだと思うよ?

それぞれに長短あるし、好き嫌いもあるし、互いに尊重し合えば良いんじゃないかな?
結論として、みんな雪山が好きなんじゃないの?仲良くせんでも良いけども根っこの部分は同じでしょう?って思う。

ま、スキーもスノーボードも、止まれないのに飛ばす人は好きになれんから、俺もまだまだ小さいなとは思う…。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 23:00:15.69 .net
飛ばす人が今回事故起こしたんだから好きになるこたないやろ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 23:10:10.16 .net
>>569
そうかな??アルペンボード乗ってて急斜面に入れない人たちは「カリカリ嫌い〜」「コブコブ嫌い〜」「モサモサ嫌い〜」の上に「急斜面嫌い」
で、ギアに頼らないとカービングもできないしスピードも乗せれない似て非なる者だと思うけど

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 23:14:12.26 .net
ギアに頼るといえば近頃のスキー板もそうなんだっけ?

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 00:22:55.25 .net
ロッカーとかあるけどやっぱ技術だわな
上手い人がロッカーとか乗るとほんと滑りやすいって言うけど

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 00:34:41.35 .net
ロッカーとかってw

やっぱ何やらニワカが入り込んでるなーw

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 00:59:55.37 .net
ロッカーは下手くそでもそれなりに回るから楽なんだけど、
基本を覚える前に我流で滑ってた結果、矯正に手間取ってる
今でもキャンバー板は苦手だな

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 01:09:51.21 .net
ロッカーってどっちの話?スキーのやつボードのやつ?

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 01:17:48.21 .net
芸北国際で死人って初めて?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 01:24:27.97 .net
ロッカーは逆エッジの出る初心者用だろ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 02:16:10.72 .net
>>576
ごめん
スキー板です

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 03:29:21.64 .net
>>579
たぶん途中からボードのほうのロッカーの話になってるわw

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 05:54:14.59 .net
>>571
フリースタイルだろうがアルペンボードだろうがスキーだろうが下手糞はいっぱいいるだろ。
というかスキー場にいるほとんどが下手糞だ。アルペンボードだけ殊更に叩く理由がわからない。

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 06:08:50.70 .net
緩斜面で圧倒的なターンを見せられて嫉妬
急斜面でなんだあんまりかわんないじゃん。安心!

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 06:35:16.79 .net
>>474
どんだけ下手くそなんだよ
スキーやめちまえ

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 06:38:11.37 .net
>>579
スキーでしたか
早とちりごめん

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 08:48:01.00 .net
>>571
ギアに頼るのはみんな同じだよね。
頼るというか、ギアの特性を理解してそれを使ってターンしていくワケだし。
ま、被害や迷惑被ったワケじゃないんだろし、いいじゃない?
俺はフリースタイルボード使ってるけど、アルペンボードのターンには憧れる。

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 09:06:44.93 .net
これ、リフトから一部始終見てた人おらんの?
JSは脇見?衝突を回避できなかったとしても、瞬間的に受け身の反応していたら命まで失うことはなかったんじゃないか?

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 09:48:39.14 .net
>>571
本当に上手いアルペンボーダーは急斜面でもフリスタ履いても上手いけど、そこまで極められる人は
なかなかいないから、多くの一般人は自分の技量、本気度、財力、時間の範囲で自分の好きなスタイルで
楽しんでるだけだよ。それはフリスタでもスキーでも同じ。要するにその辺で見かけるのは
どいつもこいつも下手くそ、で終わる話。

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 09:53:27.09 .net
やっぱりスキーヤー嫌いやわ〜
あほが多すぎる

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:11:47.41 .net
もうガキが怖いやの爺数寄屋が怖いやの、おまえらそれでも日本男児か!
雪山を滑る時点で死は覚悟やぞ。そもそも家でセンズリしててもそのうち死ぬわ。

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:14:32.30 .net
遅羅漢といい国際といい
芸北呪われとるのう

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:23:46.91 .net
また死者が出とる
今シーズンは多いな

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:28:51.05 .net
昨日は志賀高原一の瀬でボーダーが立ち木に衝突死

立ち木や支柱はもちろん滑走者同士もぶつからん様に気を付けよう

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:53:30.28 .net
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ233SLNJ23PITB008.html?ref=yahoo

>県警などによると、男性は首の骨が折れ、四肢まひの重傷。ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:58:33.20 .net
たとえ相手に注意義務があって相手が悪くても
死んだり後遺症が残ったりしたら損だから皆が安全に注意するべきなんだよな

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:09:33.02 .net
>>593
ターン直後かよ
完全に死角に入ったのかな

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:11:31.62 .net
そもそも、おじさんのほうのスタンスはなんだったの?

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:11:48.05 .net
女の子側から見ると
過ぎ去ったんで大丈夫だと思ったんだな
そこでターンしてぶつかる

首の骨折れて一生首から下が付随だな

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:14:15.79 .net
言葉悪いが四肢麻痺って死ぬより辛そうやな

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:16:50.25 .net
 引率した教諭らから聞き取りをした町教委によると、近藤さんは2日午前10時すぎから
芸北国際スキー場で体育の授業のスキー教室に参加。上級者コースなどを滑った後、
授業が終わる直前、初級者用コースで自由に滑走していた際、左側からターンしてきた男性と
ぶつかったという。

 芸北小では毎年1〜2月、全校児童がスキー教室に参加。通常は、滑走時にコースの上と下に
指導役の教諭らが付いているが、事故当時はいなかった可能性がある。

 近藤さんはスポーツ少年団でアルペンスキーをしており、同スキー場に何度も訪れていたという。

女の子も上級者だ

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:19:47.11 .net
今更?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:28:03.88 .net
今シーズンは記録的暖冬でスキー行く機会も少ないはずなのに2人も死ぬとは
三人目にならんように気をつけよっと

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:28:10.24 .net
今回の事故についてのニュースとか少なく寝?
ねらーの言うことは当てにならんし、情報仕入れたいのに
清原につぶされともあるが、ニュース少なすぎ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:41:49.99 .net
ススの事故なんていつもさらっと流される。

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:47:45.70 .net
広島ローカルだと昨日の夕方のニュースとかでやってたけど県外の人?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:56:23.23 .net
https://m.facebook.com/sakiko.koitabashi/posts/729666280502204

>事故当時、現場にいました
>ドクターヘリや警察等の出動で、気になってニュースをネットで見たら、なぜかスノーボーダーが悪い様な記事が多く目に入りました
>私が見た限りでは衝突した女児を含め多数の児童が猛スピードで初心者の多い所を滑走してました
>あれは危ないなと思った矢先の出来事でした
>ネットの書き込み等でも、スノーボーダーに突っ込まれた子供がかわいそうなどの書き込みが多数見られましたが、
  初心者のスノーボーダーに猛スピードの児童スキーヤーが突っ込んだのが事実です
>スノーボーダー 大人=加害者
>スキーヤー 子供=被害者
>のイメージを持った方が多い様に思います
>なぜ、インストラクター等の大人がついていながら、あの場所であのスピードを許したのか?
>そこに問題が有ると思いますが!
>この日、私も初心者と一緒にいましたが、今までに無く無事に帰宅出来た事をありがたく思いました!

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:59:09.17 .net
なぜニュース少ないか・・・

>>605読んだ(あ、察し)

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:59:46.26 .net
子供の犠牲者と学校の授業ってことでいつもよりは取り上げられる可能性が高かった案件だが、清原には掻き消されるわな
つうか川崎の裁判にも負けてた

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:04:18.93 .net
>>606
児童、教師、イントラ、スキー場関係者、警察、ローカルメディア=地元民
四肢マヒになったボーダー=県外からきたよそ者

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:07:19.44 .net
>>605
100パークソガキスキーヤー悪いな
オッサンかわいそすぎる
大変な努力が必要だろうけど、車椅子乗れるくらいには回復してほしい

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:15:52.88 .net
>>608
おっさん死んでいたら死人に口無しで悪者になってたな

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:16:37.12 .net
>>605
これTwitterでも拡散されているんだけれど
書いた人が誰だか全く分からん。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:21:21.03 .net
>>605
だいたいこのスレで議論し尽くされたことだと思うけど
それでもなお、どっちかが一方的に悪い事故と決めたがることがわけがわからん。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:21:52.08 .net
>>611
あいかわらず氏名出ないところから察すると・・・
こういうのに騙されて民主党政権とか誕生したわけで。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:23:44.02 .net
>>611
だよね、
これじゃ創作しててもわからんし、

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:41:39.72 .net
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20160203/5576071.html
ネットで確認できるニュースとしてはこれが最新かな?
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20160203/5571241.html
これが一個前
ボーダーがどうのこうの言ってるのはスキー場の基本ルールとこのスキー場日常を知らない奴ばっかだろ

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:51:50.10 .net
> 「学校と教育委員会で当時の状況を整理したうえで、
> 今後、スキーの指導者や広島県のスポーツ振興課、
> それに大学関係者などで構成する外部の検証委員会を設置し、
> 事故の詳細について明らかにしていきたい」と述べ、
> 有識者による検証委員会を設置して事故の原因などについて調査する

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:55:14.25 .net
子供のスピードの出しすぎが原因で確定だろ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 12:56:55.54 .net
>>605
被害者にも死んで欲しいと思ってる関係者が多そうだ

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:00:56.18 .net
俺スキーヤーだけど検証委員会とかボードに詳しい人に入って欲しいな
スキー系の人ばっかりになると一方的にボーダー悪者に仕立て上げそう
急に曲がったとか何とか言ってるけど警察の検証してたニュースの軌跡見ても普通のボードの滑りじゃん
林や死角から飛び出したわけでもあるまいしどう見てもあれを避けられないスキーがなぁ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:01:07.58 .net
>>605
それってFB本人の人が現場に居合わせた人のレポを転載してるかたちなのに
FB本人とレポの文体が全く同じで微妙だなーって思っちゃう

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:01:37.31 .net
上から滑走するものに責任が・・・ってのはボードがない時代の話だからな。
背中から突撃してくる時代には、違う観点のルールが要るわな。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:02:28.90 .net
出所不明で拡散されている「38歳ボーダー初心者」説がおかしいんだよな。
Newsで出てきた目撃者は両方ともすごいスピードと言ってるんだよね。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:04:45.09 .net
芸北センターを初心者コースと言うからおかしくなるんだよな
他のスキー場だと、初級・中級者コースになってるぐらいの斜度がある

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:05:51.22 .net
最大斜度20度って中級になるの?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:07:42.97 .net
>>621
ボードはバックサイドが見えないから前方優先ルールは今まで以上に守られるべきだ

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:07:56.68 .net
>>624
20度だとけっこうあります。30度超えると壁に感じます

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:09:42.89 .net
女児がグループのトップを滑走していたのか3番目を滑走していたのか情報が錯綜しています

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:14:19.28 .net
結構忘れられてるけど、滑走し始めるときって
後方確認は義務だよね。

ボードの動きって、
そういう傾向あるんで新ルールは要ると思うよ。

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:19:38.07 .net
でも報道の内容と>>605の内容照らし合わせると
だいたい同じようにスキーヤーが突っ込んできたって言ってるな

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:22:58.63 .net
そう?朝日
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ233SLNJ23PITB008.html?ref=yahoo

>県警などによると、男性は首の骨が折れ、四肢まひの重傷。ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:24:27.43 .net
どうにかボーダーに非があるように思いたい
クソスキーヤーの悪あがきワロタww

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:28:49.92 .net
>>631
おれはスキーした事無いボーダーだけれどオマエの様にひねくれてないよ。
事故件でワラタwwとか書いてるオマエの品性が可哀想だわ。

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:30:59.42 .net
ルールまで変えようとかアホかと
どう考えても場違いにスピード出し過ぎてる
バカスキーヤーが悪い

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:31:44.54 .net
完全に抜かしきってぶつからない距離になるまでは上から滑ってくるものの責任
ぶつかったのが後ろでも横でもたとえボードのさきっぽがスキーの後ろにあたってコケた場合でも上方から突っ込んで抜かしに来た人の責任
前方を滑走する人を妨げる行為自体がダメ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:31:44.84 .net
女児の進路をボーダーが妨害したことにしたい奴がいるみたいだな
ボーダーが滑走し始めだったという証拠もないのによくいうよ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:32:00.68 .net
オヤジボーダー発狂か

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:33:01.36 .net
まあ仕方ないな

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ233SLNJ23PITB008.html?ref=yahoo

>県警などによると、男性は首の骨が折れ、四肢まひの重傷。ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:34:24.96 .net
>>636
馬鹿は死ね

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:34:41.27 .net
アカヒの記事とかw

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:38:36.83 .net
>>637
脊髄でも頸随損傷かぁ・・気の毒すぎる

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:39:18.12 .net
アクロバティックに解釈しないと
ボーダーが悪いことにならんのだろう

端から見るとただの阿呆

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:42:44.31 .net
女児と一緒に滑ってた小学生たちや、リフトに乗ってて見た人もいただろうから、
目撃者は結構いるはず。
そういった目撃者の証言が出てこないのは、確実だな。

女児がぶつかっていった!

ということだ。

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:42:48.39 .net
たとえ相手が悪くても怪我したり死んだりしたら負け

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:46:42.38 .net
>>637
偏向ねつ造(-@∀@)アカピーがボーダーは悪者バイアスか少女が正義バイアスがかかってるんだろ
それかアカピーお得意の恣意的な偏向印象操作か

左側からぶつかったという記事から受ける印象だといわゆるサイドアタックで
それでどうやって胸部を強打して心タンポ起こすんだと?胸の正中線、胸骨を強打して心臓にダメージが行くんじゃないんですか?
サイドアタックでそれ起きますか?

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:50:42.16 .net
>>642
だからテレビのNewsで
「両方ともすごいスピード」
と証言していた子供いただろ。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:58:45.24 .net
当日の夕方に満面の笑みでインタビューに答えてたガキンチョいたよな

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 13:58:52.24 .net
>>644
は誰と戦っているんだ?

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:00:00.13 .net
ニュー速はスス板でも見ないようなくらいスノボへの憎悪が凄い奴らが暴れてんな
どこに潜んでんだろ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:03:38.16 .net
>>646
そう、それ。満面の笑みだった。
照れからあーなるのは分かるがあの素材使った
報道の無神経さもな。

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:04:27.82 .net
スレ進んでます

【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454558447/

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:11:32.69 .net
>>647
ねつ造上等のアカピー(-@∀@)です

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:27:33.30 .net
>>605
リンク先消えちゃってるよ
トンズラか

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:31:35.93 .net
>>651
行って直接やってこい。
朝日新聞社 東京本社〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:34:16.62 .net
>>652
これ本人はいたのになにも書かずに拡散されている。

https://twitter.com/19950930Kn/status/694938575863853056

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:36:45.77 .net
>>654
「自分も目撃」って書いてあるのになんか変だ。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:45:12.19 .net
まさか?知り合い?とかじゃーねーだろーなぁ?

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:46:40.44 .net
>>654
@
昨日バイト先で芸北行ったけど
目の前でクラッシュしてオレも
駆け寄ったけどピクリとも動かんかった、、、
スノボー恐ろしい。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:52:52.94 .net
>>657
このTw主はなにか知ってる気がする。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 14:53:33.05 .net
それだけスノボのイメージが悪いってことだ
一部のアホのために嘆かわしい・・・

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:06:48.50 .net
BBQと女とスノボ
よく知らないのに勝手にイメージ膨らませて叩くちゃねらーが多いジャンル

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:20:08.54 .net
北広島スキー場事故 小学校長が記者会見
http://news.rcc.jp/?i=25682#a
2日、北広島町のスキー場で小学6年生の女子児童が死亡した事故です。

事故は、練習の最後に児童が自由に滑る時間に発生していました。

亡くなった児童が通っていた学校の校長が、記者会見しました。

2日正午前、北広島町の芸北国際スキー場で発生した衝突事故…。

スキーの授業中だった
芸北小学校6年生の近藤 江里菜さんは、胸を強く打ったことにより、亡くなったことが分かりました。

また、スノーボードをしていた38歳の男性も、首の骨を折っていて命に別状はないものの重体だということです。

3日午後に記者会見した近藤さんが通っていた小学校の板倉 寿恵美校長は、3日朝登校した他の児童の様子などについて説明しました。

芸北小・板倉 寿恵美校長)
「こどもたちは大変動揺もしておりますし、泣く子もたくさんいたと思います」
「えりさんはここにいるから、一緒に卒業しようという話を高学年にはしました」

当時、近藤さんは上級者向けの別のコースでの練習を終えて、事故のあったコースを他の児童と共に自由に滑る時間でした。

板倉校長などによりますと、先頭から3番目を滑る近藤さんが、男性と衝突した時には教諭と外部の講師はまだ山頂付近でリフトを降りる前だったということです。

北広島町教委 学校教育課・河野 通之課長補佐)
「最後の1本だったので通常であれば上と下に指導者がいて指示を出すことになっています。
 最後につきまして、時間が気になっていたのかどうか、通常から言えば例外的になった」
[2016.2.3 19:24]

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:28:48.41 .net
>>626
30度で壁ってさ

スキー場壁だらけじゃん

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:34:13.51 .net
>>661
命に別状ないのは重体とは言わんやろ
中国放送ってバカなの?

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:34:29.18 .net
>>662
ゲレンデ行った事ことある?

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:35:14.37 .net
やっぱりスキーヤーはドキュンだな
死んでくれ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:43:08.75 .net
>>663
TBS系の中国放送の他にも
広島ホームテレビ(テロ朝系)>>501も重体って言ってたからひょっとしたら人権派進歩的マスゴミ用語なのかもしれんw

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:44:02.22 .net
女の子はぶつかられたのか…気の毒に…

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ233SLNJ23PITB008.html?ref=yahoo

>県警などによると、男性は首の骨が折れ、四肢まひの重傷。ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:44:28.29 .net
俺数寄屋だけどレーサーはほんとマナーなってないと思うよ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:50:43.54 .net
>>667
日本語の難しいところで、「左側から」という表現は

「近藤さんの左側にぶつかった」のか
「近藤さんの左側から来てぶつかった」のか定かでない

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 15:53:52.36 .net
>>667
もうボーダーのせいにするの無理じゃね?w

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 16:16:01.24 .net
>>663
完治までの日数でじゃないの?

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 16:22:02.44 .net
首の骨を折って四肢不随では完治どころか一生寝たきりじゃないのか?

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 16:25:28.15 .net
自分もこうなりたくないからスノボ辞めるわってやつはどんどん辞めてくれ
人は少ないほうがいい

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 16:28:51.18 .net
>>671
重傷と重体ぐらい自分で調べたらすぐわかるだろ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 16:30:35.19 .net
>>671
重傷と重体を間違えたら実生活でも人間関係が壊れる可能性あるぞ
特に社会人なら間違えるとシャレにならん

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 16:48:06.75 .net
重傷の幅が大きすぎるんだよな
今回には最悪に近いけど問題なく普通に治る骨折だけでも重傷だしな

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 16:55:48.35 .net
>>664
壁って天狗山の40度超え位かな、って認識だったんで。

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:10:12.87 .net
もし今回のが骨折程度だとしたら、学校側が個人を圧力で潰してたんだろな
コースにカメラないのは個人を嵌め込む為?

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:13:39.90 .net
パークエリアを除いたゲレンデで1番事故多いのってレーサーじゃね?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:16:43.03 .net
なんだか今週末瑞穂に客流れそう・・・

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:22:03.99 .net
>>671
違うよ
重体ってのは命に危険がある状態のことだから
命に別状ないけど危篤って言ってるようなもんで全く意味不明

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:39:00.17 .net
一般のゲレンデでレースの練習なんかすんなよ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:44:25.60 .net
>>621
意味わからん。
ボードがあっても後ろから滑る奴が注意するのは当たり前だろ。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:45:11.62 .net
>>623
ないないww

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:53:03.88 .net
>>684
とりあえず北から

ファミリーコース(初・中級向)の斜度見てみ
https://www.sapporo-kokusai.jp/gelande.html

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:54:36.49 .net
しかし斜め上擁護すげーな
一件たりともスキーに過失がある事故を認めないってか

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:58:52.42 .net
擁護も過失って。。報道で出てきてる情報だけでどっちも
擁護なんて出来ないだろ。つか、あなた陪審員?

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:59:51.19 .net
でも擁護してるで

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:00:04.06 .net
>>687
あなたアメリカ人?

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:00:35.79 .net
擁護というか関係ない事例を持ってきて謎のボード叩き

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:04:40.73 .net
>>683
ボードがあっても、っていう日本語は意味不明だが、
滑走し始めるときは、その人間に責任がある。

どんな状況でも上からの人間に責任があるわけではい。

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:04:56.94 .net
監督者:子供:ボーダー=6:3:1

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:05:50.37 .net
いやいや。。これで38歳重傷の人がチンピラ風やパリピみたいな
FaceBookでもやっていたら2ch特有のフラグ成立で流れ変わるだろw

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:07:38.30 .net
1.平成7年3月10日最高裁判所第2小法廷判決を引用し、スキー場で上方から滑降する者に対しては、

@前方を注視し、下方を滑降している者の動静に注意する義務
及び
A(@の義務を尽くして下方を滑降している者を発見した場合には)その者との接触ないし衝突を回避することができるように
速度及び進路を選択して滑走すべき注意義務

を認める下級審裁判例が相当数出されている。

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:08:35.66 .net
ターンしたら近藤さんにぶつかっちゃった
ボーダー危険だな

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ233SLNJ23PITB008.html?ref=yahoo

>県警などによると、男性は首の骨が折れ、四肢まひの重傷。ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:09:42.24 .net
直滑降は危ないよねっていうシンプルな話だと思うんだけど
何故かスキーだのボードだのに始まり
挙句ボードのおっさんをチョン認定まで

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:10:54.15 .net
ともするとフジテレビのニュース再現CGでは
後ろからボードがスキーを追い抜いた後にぶつかった
という再現CGではボード側に責任となってしまうね。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:11:41.00 .net
>>685
じゃあ、俺はお隣から、
余市第一B 2,050m 25.4°9.5°初級者コース

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:12:45.45 .net
誰か >>654 のTwittreの人に聞いてみろよ。
見た!って書いてるんだから。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:14:54.29 .net
直滑降のスキーを追い抜けるとはテリエかな?

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:21:12.45 .net
報道で出ずにSNSで拡散されている38歳男性が初心者という点。
そこにきて氏名非公表っていうのがどーもにひっかかる。

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:21:47.73 .net
でたでた

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:27:32.49 .net
事故調査中で加害者も被害者も確定してないし、おっさんは生きてる
名前は出ないよ当たり前だろ

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:28:55.58 .net
スタンスもあんま報道されてないよな。
グーフィーだったんよな?

昨日みたニュースの再現CGだと、
レギュラースタンスで書いてあったが。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:30:30.74 .net
2016年2月3日(水)
■北広島町スキー事故  指導員、事故を見守る位置におらず
http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1602030040.html
学校側の安全管理体制の問題が焦点となりそうです。
きのう北広島町で体育の授業中に女子児童が死亡したスキー事故を受け、けさ女子児童が通っていた小学校で全校集会が開かれ、悲しみに包まれました。
事故から一夜明けたきょう、芸北小学校では朝早く子供たちが先生に迎えられながら登校しました。
生徒が登校し終えたあと緊急の全校集会が開かれ、事故の経緯を話すとともに亡くなった近藤さんを悼みました。

この事故は、きのう午前11時45分ごろ北広島町の芸北国際スキー場で体育の授業中にスキーをしていた芸北小学校の6年生の近藤江里菜さんと九州からの日帰りツアーでスノーボードをしていた38歳の男性が衝突したものです。
近藤さんは胸を強く打ち大動脈破裂などのため死亡。男性も首の骨を3か所折り手足が麻痺した状態だということです。

事故を受け、きょう北広島町教育委員会が会見を開き、事故の経緯を説明をしました。
それによりますと、近藤さんがいたグループには、外部講師と教員の2人が指導にあたっていて、通常は児童が滑るコースの上と下の位置に指導者を配置させるべきところ、事故当時、2人ともリフトに乗っていた可能性が高く、事故の瞬間を見ていなかったということです。
板倉校長は
「大変申し訳なく思っている。江里菜さんの命を守ってあげられなかったこと命を奪ってしまったこと申し訳なく思っている」
と話しました。
北広島町教育委員会では、今後、有識者らでつくる検証委員会を立ち上げ、事故の再発防止に努めるとしています

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:32:40.71 .net
当たり前ってwおまえ報道番組ろくに見てねーだろ。
過失事故でも調査(過失の割合)出る前でも氏名は普通に出る。

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:34:09.19 .net
例えば?

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:35:10.45 .net
バス事故の生存者も非公表だけどみんなアレって事か?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:35:17.11 .net
【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★14©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454573151/

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:36:09.68 .net
>>704 の
「スノーボードをしていた38歳の男性が衝突したものです。」
「が」でいいのか?飛ばし記事か?
「に」だったらえらい違いだぞ。

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:40:10.54 .net
今名前だしたら普通に訴えられるわ
さすがにマスゴミもそこまでアホじゃねー
人権なくなるとはいえ死んだらいいのかよってのはずっと思ってるけど

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:49:24.59 .net
ボーダーを責めるのは無理があると思うけど
>>605
こんなもんが拡散されるのは理解できん
普通これ読んだら「いや、誰が書いた文章だよw」って思うんじゃないのかw

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:49:55.22 .net
仮におっさんが全く悪くないという結果になったらマスコミが1本取られるだろ、そりゃ名前は出さないわ。
ましてや女児の方が悪いんじゃね?って感じの状況だし。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:50:56.48 .net
>>632
今はスキーしたことなくて、いきなりボード始める人がいるのか
驚愕だわ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:51:39.37 .net
あくまで教委の会見で、児童主体になってしまうのは仕方がない気がする。
教委が作る原因調査委員会も、基本的には児童をいかに事故から守れたかという視点になって、
何故事故が起きたのかは主要テーマではないのではないかなあ。

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:54:28.49 .net
>>705
スノボ男性への詫びはないのね、
地元のゲレンデだからって保護者含めてキッズレーサー野放しが常態化してたんじゃないのか疑ってしまう
地元こそ模範になるべきなのに地元のスキー場に迷惑かけて恥ずかしい限りだわ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 18:54:48.31 .net
少女とおじさんは無責任な大人の犠牲になったわけだが

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:08:42.83 .net
レーサーガキが調子こいてるのなんてどこでも一緒だろ
この件でちっとは良くなればいいな

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:12:09.17 .net
またスキーヤーか

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:12:21.01 .net
世間的に注目度が高い事件ならともかく、
スキーヤーそれも一部がムキになって擁護してる事件のためにリスク犯して男性の名前を晒すマスコミはいねえわ

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:13:23.98 .net
子供の躾もできないオッサンスキーヤー

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:15:44.99 .net
スキーヤーが近くにいるとろくなことねーな
臭いし

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:17:21.78 .net
あげく被害者をチョン認定しようとして撃沈

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:24:20.61 .net
スキーヤーってゲレンデでも劣等感丸出しでキモイ
フリースキーとか言ってるのも古臭さ全開

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:26:55.09 .net
ソースがアカヒ(笑)

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:30:03.72 .net
芸北の国際センターコースって見通しのいい広いバーンだよな
あんなとこでぶつかるって故意に突っ込むしかありえんのじゃないか?

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:42:54.46 .net
スキーヤーならあり得る

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:46:14.23 .net
プロの荒らしが来てるだけだ相手するな
例え乗せられて書いた言葉にも責任を持てよ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:49:31.61 .net
お互い死ぬくらいの速度で狙ってぶつかるとかマジ天才だと思う

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 19:58:48.92 .net
>>726
だよな。友達と競争してて回りを見てなかったに100万ペリカ。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:08:11.30 .net
上で動画取ってた知り合いが居るって書いてたの動画上げるように頼んでくれよ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:12:13.45 .net
動画上げるのも勇気いるでしょ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:18:17.87 .net
スキーヤーって実際ドキュン多いよな
これからまだまだこういう事故は起きるだろ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:20:07.07 .net
スキーヤーは確かに糞が多い。
ほんと恥ずかしい。

俺は両刀遣いだけどスキーしてる時はなんだか恥ずかしいもんw

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:21:02.66 .net
もうこのスレ駄目かもな

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:23:30.32 .net
斜め上擁護のせいで変な奴を呼び込んでしまったな

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:29:31.54 .net
自己正当化しか頭に無いボーダーの
認めたく無い事実

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ233SLNJ23PITB008.html?ref=yahoo

>県警などによると、男性は首の骨が折れ、四肢まひの重傷。ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:31:03.23 .net
そんなことよりチョン認定しようとしたことを謝りなさい

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:32:56.90 .net
>>737
お前ずっとアカヒに頼りっぱなしだな
チョンかよw

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:37:13.49 .net
https://mobile.twitter.com/19950930Kn/status/694721484921577472

@
昨日バイト先で芸北行ったけど
目の前でクラッシュしてオレも
駆け寄ったけどピクリとも動かんかった、、、
スノボー恐ろしい。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:40:35.91 .net
ボーダーを悪者に仕立て上げたい
アカピスキーヤーの工作員朝から張り付いてるよな
気持ちわりぃなあ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:51:31.86 .net
まだ、状況がよく分からないが、これまでの報道の仕方から見ると、
被害者の名前は出るが、加害者の名前が出ない事が多い。
今回のボード側の名前が出て来ていないのは、小学生側に一方的な
過失があったとは思われていないのでは?
ボード側が被害者とするなら、両方の名前が出るように思うが、
小学生の名前が公表で、成人の名前が非公開というのはどうなのかと。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:52:07.11 .net
動画があればスキーヤーもボーダーも戒めになるんじゃないかな

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 20:53:49.36 .net
>>742
何回同じ話して撃沈する気だよ

745 :742:2016/02/04(木) 21:08:06.11 .net
>>744
このスレで書き込むのは初めてw
まだ、はっきりとした調査結果が出ていない状況なので、どちらの過失が
大きいとか言えないのだが、今後の事もあるので、調査結果の公表と
今後のスキー場でのルール作りに生かして貰いたいとは思う。

今、ウエアラブルカメラを買おうかと本気で思ってるわ。

ただ、未成年の名前が出て、成人の名前が出て来ない所に違和感は感じる。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:21:28.03 .net
いい加減名前出なかったらチョンとか部落とかの2ちゃん脳は治しなさい

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:22:31.99 .net
>>745
マジで言ってんの?
こないだのバス事故も死んだ人だけ名前出たよ
バカそうだから今は書き込み止めとけ

748 :742:2016/02/04(木) 21:25:18.16 .net
>>746
その、チョンとか部落のひとですか?

そんな事、一言も言ってないのだが・・。
自意識過剰も体に良くないよ。

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:25:22.91 .net
オッさんは死んでないから人権がある
かつ過失もまだハッキリしてない
この状況で名前出すマスコミはいない
もしオッさんに過失が無かったら訴えられるからな

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:26:19.56 .net
擁護にくるスキーヤーがアホすぎて女児も可哀想やな

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:32:48.58 .net
>>750
糞ボダに叩かれたら幸せだとでも?

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:34:53.55 .net
学校関係者とかスキー場に責任問えばいいじゃん

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:35:46.70 .net
38歳なのにおっさんおっさん言われてかわいそう

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:36:42.26 .net
えー自分だと思う

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:40:15.49 .net
わしもウェアラブルカメラ買って
地鶏棒か殿様マウントしようかな

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:40:24.31 .net
もうさ、お前らアホスキーヤーどもは何言っても無駄だ
不祥事多すぎて汚名挽回どころの話じゃない
ほんとスキーヤーなんてただのウンコですわ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:44:03.65 .net
>>756
攻めあぐねたらウンコとかしか言えないとは・・・低能すぎ。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:46:37.45 .net
>>755
ヘルメットマウントはいいと思うけど、
自撮り棒は本末転倒じゃね?
そんなん持って滑ってるから事故るんだとか言われそう

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:47:15.59 .net
あんな広いゲレンデでとんでもない事故起こして
どんだけ不注意にスピード出してたんだかなぁ

この子を責める気はないが、スキーの世界って
ドキュンを輩出する土壌がしっかりできてんだろな

スキーヤーが近づいてきたらできるだけ避けようw

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:48:14.02 .net
>>753
38歳はおっさんだろ
最近は見た目若い人いっぱいいるけどね、この人はどうかわからんけど

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:48:33.57 .net
「汚名挽回」だとよ
ププップ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:50:08.66 .net
お前ティターンズにボコられんぞ

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:52:37.97 .net
>>740
貼るならこっちだろ

mobile.twitter.com/19950930Kn

芸北国際の事故、いろんな偏見で
ネットに書かれとるけどこの通りと思う。
自分も事故当時現場で目撃しました!
どちらも残念な結果になったが、
防げる可能性も十分にあると思います!
これから行く人は安全に配慮して
楽しく滑ってください!

mobile.twitter.com/19950930Kn/status/694938575863853056/photo/1

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:00:48.62 .net
>>754
空耳アワー、TLC懐かしい

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:01:35.99 .net
>>763
それ初心者のボーダーというのを引用してるが、38歳オヤジは結局初心者なのか?

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:07:16.58 .net
【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★15 ©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454589630/

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:07:54.18 .net
女児も気の毒だが初心者コースで飛ばし過ぎだし
事故貰ったボダのおっさん可哀想と思ったら
スキーヤーは相変わらずスキー=絶対的に善って化石のような価値観でボダ叩きしてるのなw
ゲレンデでのレーサーの糞みたいな振舞いに目を瞑ってんじゃねーよ。
あいつら前走者の一般客(ボーダースキーヤー問わず)をポールとしか見てなくて
混雑してる中にも関わらず猛スピードで掠めるように滑っていくし
減速すべきリフト乗り場付近までチョッカリしてくる暴走族だからな。
おまけにリフトの割り込みも当たり前のようにしてくるし。
ボーダーのグラコロも邪魔だが、あいつらは先行動作分かりやすい上に
大体が低速かつその場で自爆するだけだからこっちが距離取ってれば巻き込まれる可能性は非常に低い。
けどレーサーはこっちが注意してても向こうから追突してくる人間凶器

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:12:52.70 .net
レーサーが悪者という風潮になるとマズイんだろうね
なんとかボーダーとか学校のせいにしたい

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:20:11.04 .net
どうしようもない事実

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ233SLNJ23PITB008.html?ref=yahoo

>県警などによると、男性は首の骨が折れ、四肢まひの重傷。ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:26:14.93 .net
またアカピ君w

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:30:48.27 .net
首が逝ったのは後方から強い衝撃受けた証拠だよな
つまり弾丸スキーヤーに後方から突っ込まれた
女児のほうは心臓破裂ってことだから正面から
オッサンに突っ込んだんだろう

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:33:05.65 .net
死んだら、死人に口無しだから名前出す。
死んでなかったら、後でクレーム来るからし、犯罪者じゃないから名前出さない。
それだけだよそれだけ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:42:49.28 .net
スキーヤーだけど、後方からボーダーを抜くのは難しい。動きが予測出来ないから。
スキーヤーが飛ばし過ぎないのが一番だけど。
女性スキーヤーは、危険予知能力に欠ける。
立て直す体力もなく、スキーヤーの怪我人は、経験的に女性が多い。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:45:01.02 .net
「急に曲がった」って表現がボーダーを悪者にしたい感見え見えで笑えんわw
仮に人混みの中で高速ビッテリーターンして斜面を遡上したり
周り見ずにリバースターンしたとかならともかく、
このおっさんの軌跡みてるとドリフトターンレベルの初心者が
単に斜面をトラバースしただけにしか見えん。
初・中級者の滑りなんてボーゲンスキーヤー・ボーダー共に
小回りになったり斜面一杯横切ったりターン弧が不安定なんだから
後方の滑走者はそれを見越して大幅に回避するなり減速して安全に追い抜かさないといけない。
急なターンとか言ってるのは前方の動きを予測できない下手くそ、
おまけに予測できないくせに安全確保しないアホんだらでしか無い。

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:51:58.02 .net
>>773
すんげー下手くそなチンカススキーヤーなんだろなお前
家でオナニーでもしてろよw

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:53:31.79 .net
ボーダーの願望混じりの妄想は続くが…

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ233SLNJ23PITB008.html?ref=yahoo

>県警などによると、男性は首の骨が折れ、四肢まひの重傷。ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 22:59:10.37 .net
他人の動きを予測出来ない、
もしくは予測できないから回避行動をとる

これできないならマジでスキー場来ないほういいよな
今回の加害者みたいに他人に突っ込むのがオチ

つか、情けないよねw
予測できないー邪魔だーどけーくんなー
って思考?社会不適合者だね

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:04:09.03 .net
飛ばし過ぎないのが一番、って理解してるだけ>>773はしっかりリスク分かってる良いスキーヤーだよ。
タチ悪いのは予測できない動きしてくるボーダーが悪い!と開き直るからな。
そしてそういう糞スキーヤーが意外と多い。

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:05:37.48 .net
>>698
「ないない」というレスに対して「あるよ」の意味で
返答したのに、何その無意味なレスw

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:06:46.91 .net
もうこの話題終わってくれないか?
芸スポ板あたりでやってくれや
んで普通にローカルな話題に戻してくれ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:08:13.72 .net
せやなぁ
まあニュー速に延々とスレ立つしな

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:17:22.61 .net
スキーヤーのほうがアホ

ってのを知らせたほうがイイだろw
どんどん宣伝したれ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:18:47.55 .net
いや絶対に許さない

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:22:30.81 .net
こんな可憐な少六の女の子まで暴走DQNに変えてしまう
スキーそのものの糞っぷり、問題点は洗いざらい晒したほういいっしょ

スキーは簡単すぎるのも問題かもね
低学歴でもかっ飛ばせて快感得られる糞みたいな道具
ライセンス制にでもしたほうがいい

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:23:34.74 .net
法定速度の車よりもスピード出せて
かつ車よりも不安定
免許制にすべき

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:23:41.01 .net
>>783
何と戦っているんだお前はw

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:25:33.57 .net
ヘルメットぐらいは強制にしたほうがいーかもな

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:28:33.86 .net
この子メットしてて死んだけどな
でもススのメットって工事現場のメットみたいに定期交換なんてしないもんな

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:30:37.50 .net
>>769
>>776

必死ですね

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:33:27.25 .net
鎧武者やバイク用の甲羅プロテクターなら結果は違ったんだろうか

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:35:43.77 .net
教育がなってないんだな。
初心者コースで爆走しないとか、基本的なことすら理解できてない。
危険予知や周囲への配慮ができないのに、滑る技術だけ教えることがよくないんだろう。

ライセンス制に賛成だ。
レースとかに出るやつは、バッジテストとか受けてんじゃないの?
なに教えてるんだ?

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:39:40.56 .net
>>753
俺も同い年で同じ事ずっと思ってたけど、初めて同意見で不謹慎だけどちょっと嬉しい。

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:47:00.49 .net
確かにこの亡くなったJSは、スキーなどという
低俗ドキュン遊びさえしなければこのあとも
年頃迎えて彼氏できたりとか、普通の女の子の
人生送れたんだろうな・・・
そう思うとスキーはカス遊びだなあ
スキーをやることを許可した親にも責任ある
多分スキーヤーなんだろうか?
低俗ドキュン遊びに興じた罪は大きい

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:47:55.92 .net
生きてる以上どこで事故るかわからんけど

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:50:22.17 .net
>>793
広島の山間部は豪雪地帯じゃけえスキー板という道具を使いこなせんと移動の手段もなく生活できんのんよ
じゃけえこらえてつかいや

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:52:07.36 .net
ボーダーの多弁は焦りの証拠か…

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ233SLNJ23PITB008.html?ref=yahoo

>県警などによると、男性は首の骨が折れ、四肢まひの重傷。ターンした際に近藤さんの左側からぶつかったという。

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:53:36.89 .net
自分の子供にDQN御用達のスキー板履かせて
生身の身体で40〜50キロのスピードで滑らせるって
考えたらありえない話だよなww

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 00:00:37.91 .net
親もドキュンスキーヤーだからこのスパイラルは終わらないのかも

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 00:02:40.52 .net
JSが後ろを振り返っていたという事はないの?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 00:13:23.11 .net
もういいってこの話題

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 00:17:31.47 .net
このスレの住人って限られたエリアでスキースノボをする限られた人間で何年もこのスレで付き合いがあるし
実際にゲレンデでも顔合してることもあるし、そういう意味じゃほかの2ちゃんのスレと違ってどこの誰だかわからないいきずりってわけじゃないし
ゲレンデの存在する地域の住民とかかわりのある人もいるだろうし

そういうスレでν速の乗りでいい加減なこと書いて当事者の名誉を気づ付けるようなこと書いてると
IP開示請求に始まって発信者情報開示請求から民訴の流れあるかもねって言うか地元の警察が名誉棄損で動くかもよ
おんなのこの小学校の削除されたHP見ると地元の警察署とも懇意みたいだし

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 00:33:50.68 .net
まあ、なんだかんだ言っても
一番のアホは >>756 だな。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 00:41:26.40 .net
今年まだシーズンインしてないんじゃけど、国際と恐羅漢行ってた俺はどこいけばええの??

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 00:42:53.46 .net
ゲレンデ行ったら、まだスキースノボ始めたばかりの若者たちはともかく
ある程度の年いったおっさんおばさん連中は、もともとスキーヤーですけどボードも始めてみましたあるいは
ワシみたいにボーダーですけど山スキーやりたくてスキー始めましたという両刀遣いが結構いるでしょ

昔みたいにお互い目の敵にするというより、もっと気軽にいろいろ楽しもうよ的な人増えてるでしょ

だからスキー・スノボの二項対立で思考するのってあんまし意味ないよね

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 00:46:42.86 .net
>>803
恐羅漢で雪にまみれてキレキレにかっとんでいくあなたの姿が見えます
恐羅漢じゃ恐羅漢に行くのじゃ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 01:24:42.50 .net
>>803
周囲に気を配って、いつでも止まれるように滑れば良いだけのことだ。
熊が出たとかじゃないんだから。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 01:34:13.60 .net
>>765
現場検証映像で確認できるボーダーの滑走ラインは
結構小回りしてるのに斜滑降が長めだからカービングのラインとするには無理がある
ドリフトターン → 初級以下レベル

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 01:34:42.85 .net
>>726
スキーヤーってギリギリを抜いてく人多いじゃん
マージンなさ過ぎで、ちょっと予想外だともう対応不能

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 01:35:15.84 .net
>>729
ボーダーがグーフィーなら衝突時はヒールサイド
背中側にいるスキーヤーは全く見えてなかったと思われる

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 02:02:09.49 .net
>>806
そういや、ここら辺のツキノワグマって
眠たくてしょうがないからとか寒くてしょうがないから冬眠してるわけじゃなくて
雪に閉ざされて出歩けないから仕方なく熊室の中でふて寝してるらしいんだわ
なので、雪がなくて気候がいいとのつそつとで歩いてるそうなので今シーズンとかはコース外とかBCするとばったり会うかもね

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 02:51:47.21 .net
流れ切っちゃうけど今週の土日テングストンに行こうと思ってるんだけどここって土日のどんな感じ?

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 03:10:59.84 .net
テングストン営業してないんじゃね?

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 03:32:52.97 .net
金曜日の営業は部品修正が必要で延長って書いてあるけど土日も無理なんかな
せっかくタダ券1枚もらったから4,5年ぶりぐらいに行こうと思ったけどゴンドラ直って営業再開まで雪が・・・

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 06:05:13.51 .net
スキー、ボード関係なく上手い方が避けるべき。
地元のアルペン競技者VS九州のおっさん、女の子にはかわいそうだが、 火を見るよりも明らか。たぶんクラウチング組んで周りを見てなかったんだろうな。
当日のスキー場なら、このJSはトップクラスで上手いんだろうし、指導者がちゃんと回避義務を教えてないんだろうと思う。

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 06:10:14.73 .net
来週後半から高温だってよ
1ヶ月予報も寒くなる見込みはないみたいだ
2月最後の週末には雪無いかもな

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 06:22:22.70 .net
>>814
指導者は間ともな精神常態じゃないと思う
言葉に責任を持てよ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 06:35:29.88 .net
知り合いと休み合うタイミング探してたが、とりあえず今行かなきゃ雪が無くなりそうだな

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 06:43:49.58 .net
スキーの指導者はもともとまともな人間いない
もともと頭おかしい

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 08:16:48.30 .net
今年は過去最高レベルの暖冬だからしょうがねえ
岡山県の大茅はいまだにオープンしてねえし
瑞穂・大山・ハチ北でも3月最終週までもたないかもね

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 08:32:05.46 .net
地元ではけっこうこの事故の報道あるの?

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 08:38:18.00 .net
リフト壊れたとかなんたか

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 08:45:00.14 .net
>>820
ローカルニュースかな?
ボーダーの侵入経路がここの図と違ってたから
当てにならんなあと昨日の夕方ニュースみて思ったけど

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 08:51:21.93 .net
届いた部品が合わずか・・
週末あかんかったら実働更に駄目ねえ
天狗

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 09:03:46.94 .net
>>809
そういう特性の道具を使ってるのに安全確認を怠ったんでしょ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 10:17:31.55 .net
今週末、子供とテングに行くつもりで前売り2枚買ってたのにダメなのな。
ま、俺が怪我してて今月は行けなそうなんだが…来月はもう終了もしてそうだな…

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 10:20:49.17 .net
今週末気を付けてゆっくり滑ろうと思うが、
それやると後方からの接近音が怖いんだよな・・・・
上方確認テク身につけなきゃ。俺基本的に深回りだもん。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 10:25:00.93 .net
スマホ持ってインカメラで自分と後方を映して画面で確認しながら滑るしかないね

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 10:32:13.44 .net
言いもん見つけたわw
めがね用バックミラー

http://www.geocities.jp/familykjp/bicycle/mi.jpg

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 10:43:29.65 .net
やっぱりスキーヤーはクズやな

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 10:47:01.34 .net
>>827
なんかすごく本末転倒感が・・

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 11:16:47.06 .net
スキーもスノボも指導者は大抵ゴミ
夏はサーフィンやスキューバしてたりして年中遊びたいだけの社会不適合が多い
まともな運動神経してたら指導なんか受けずに回りみたり動画で勉強するだけで上達できるよ
あんなゴミ寄生虫共に金払う価値無し

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 11:20:40.23 .net
>>831
まぁ、一理あるのは否定出来ない。
でも、中にはちゃんと信念持ってる人も居るとは思うから、全て悪みたいな言い方は控えた方がいいんじゃないかな⁇

俺たちも所詮は同じ穴のムジナだと思うで。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 11:25:56.01 .net
スキーの指導者って大声張り上げてなんか叫んでるイメージだな

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 11:34:00.72 .net
【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★15 ©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454589630/
【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★16 ©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454601105/
【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★17  ©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454619023/

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 11:58:17.63 .net
こんなに憎悪渦巻いて・・・

おまえら本当に滑っていて楽しいのか?
オカでの生活大丈夫なのか?

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 12:24:22.68 .net
スキーヤーの憎悪がコワいよな
なんとかしてボーダーを悪者にしようという執念
キモイよな

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 12:38:52.93 .net
明日くらいから寒波来るらしいが週末は暖かくなる、雪溶けるだろうから来週でもう終わりかな?
気象予報士の人いたらアドバイスお願い。

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 12:47:26.48 .net
短いなあシーズン
この寒波で貯金できたらいいけどねえ

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 12:48:52.66 .net
来週中ごろの気温の上昇半端ないから来週には100センチ切るんじゃないかな。
もうダメだと思うわ。

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 13:15:56.67 .net
俺のは13センチ、これ豆な

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 13:30:05.76 .net
猛スピードで滑ってくるスキーヤーは誰でも怖い
特に小さい子供連れてスキー場行くなら要注意だよ
一度息子のスキー板の上を猛スピードのスキーヤーが
滑って行ったことがある。初心者コースでね
本当に気をつけよう

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 13:34:14.41 .net
>>826
上方確認→後方確認→リバースターン
カッコよくきめろよ

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 14:51:08.42 .net
>>841
今回のコースもそうだけど、緩斜面には用事なし、
って感じでチョッカリで降りてくレーサー&コブフリーク多いよな。

根源としては指導員が馬鹿なんだろうな。
この事故でも指導員が事故の現場見てません、って超お粗末な状態。

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 15:07:06.71 .net
速いのはスキーだけじゃないぞ。
数年前に滋賀県のスキー場で、中斜面を降りてきたボードがそのまま緩斜面に
入って、スキーの親子に突っ込んで、子供の死亡事故が起きてるわ。
ボードはスキーよりも機動力に劣るから、スキー以上に注意が要るのでは?
速いボードは音も凄いから、後ろから迫って来ると、スキーでも恐怖を感じるよ。

それから、スキーはある程度速度出さないと、両足揃えて板を操作出来ないという
こともあるので、ある程度の速度差は仕方がないと思う。
特に止まっているようなスローボードには相当速く感じるだろうねぇ。

スキーは縦の動きとすると、ボードは横の動きという感じでは?
斜面に対して板が横向きだから、どう動くのか予測が難しい時もあるし、
いきなりコケて急停止、なんてのもあるので、ボードは本当に怖いから、
場所がある時は絶対に近寄らないように気を付けている。

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 15:18:09.34 .net
>>844
どう理屈をこねようが、コントロールできないスピードで上方から突っ込む方が悪い。放置してた同伴者が糞。

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 15:23:51.33 .net
国際エリア特集(ほぼ同じ者)
https://youtu.be/iJV2NK4dOVM
https://youtu.be/Ksjm1xJAJRQ
https://youtu.be/K7W93Qdw6QE
https://youtu.be/QlfVLHvsq30
https://youtu.be/EErrT-BpnAk
https://youtu.be/Yw2OlAz1BaI
カケズ
https://youtu.be/zkTskOwOLwQ
おーひら
https://youtu.be/Ol7fxdoRAqo

ロッジに献花台作ってあった

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 15:37:47.74 .net
>>844
暴走スキーヤーでこんな事故起きた後に言われてもね。
スピード出し過ぎてんのは確実にスキーヤーに多い。
しかも恐らく上級者に多いよな?
上級者になっても危機察知能力みたいなのが身に付いてないんだろう。
だからスキーヤーは嫌われるんだよ。

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 15:49:31.05 .net
自分の周りだけかもしれないが、ボードは上手くなるにつれてマナーも良くなる、スキーは上手くなるほど俺様ルールになる。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 15:51:37.21 .net
上級者のおっさんと少年団のワンピは
我が物顔で縦横無尽に誰それかまわず
蹴散らすように滑っていくからな

子供とマターリ滑りたいときはファミリー感が
強い緩斜面のスキー場に行くのが一番だな

っつても芸北もマターリ滑れるスキー場だったが・・・
それだけに残念だな

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 15:54:27.69 .net
子供づれは松原がいいんじゃないの?
アクセスもいいし

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 15:55:11.29 .net
>>848
それはあるかもしれん

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:03:16.22 .net
>>847
スキーの側からしてもボードは嫌われているよね。
特に、どこでも座り込んでいて、危険極まりない。
あれだけは許せんわ、事故の元になるし。
これは、ボードでも追突の危険性ありだから、ボードも気を付けないと駄目だけどね。
現状では上にいる方に過失あり、ということだから、ボーダーでも加害者に
成り得るということは、忘れない方が良い。
奥伊吹での子供の死亡事故はボーダーの速度超過ということだし。
ボード初心者の女の子が立ったままで転倒して頭を強打したのか、
自宅に帰って来てから様態急変で亡くなってもいるから、速度が出ていなくても
打ち所が悪いと、嫌な事になるから、周りには気をつけて自己防衛しろというだけ。
上にいる物に責任があるから、下にいる方は何やっても良いとはならんと思う。
軽い怪我で済めばよいが、酷い状態になってから相手を責めてもどうにもならない。
自動車の運転と同じで相手を信用せずに、予防に努めるしかない。
それだけ。

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:05:11.93 .net
指導員って言っても体育の授業だったら普通の先生だろ
この女の子は大会に出るほどの腕だから勝手に滑らせてたんだろうな。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:14:43.69 .net
>>852
オッサンも一回レンタルでボード借りて滑ってみてよ
なんで座り込んでるかわかるから

あれ座り込んでるんじゃなくて、スノーボードは初心者には立つのも大変なの
たってもたっても転んでバランスがうまく取れないなか立ち上がろうとしてまたこけて余計な筋肉に力が入って疲弊して
ひょっとしたらこけるたびに蓄積したダメージで腕にも力はいらないくて体を起こそうにもうでがパンパンで限界でケツには青あざで来て立ち上げるにもケツの大臀筋も痛い

そんな状況の中で立ち上がれずしょうがなしに疲労困憊してへたり込んでるの

木偶の棒みたいに初日から誰でも突っ立ててるスキーとは特性が違うの

その辺理解してよ

分別のある寛容なこころで社会的な地位もきっと高い若い部下を育てるのも上手なおっさんなんだろ

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:20:35.28 .net
じゃあお前はスキーやってみろと言われるかもしれないけど
スキーもやるようになったけど

スキーやってるときにほかの客を邪魔くさいと思ったことはないわ
スキーみたいにコントーラブルな道具に乗っかってて何が邪魔くさいのか理解できない
むしろ、ボードに乗ってるときのほうがセイフティマージン広く取らなきゃいけないから前方の客に気をつかう

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:21:43.74 .net
>>852
こんな時に敵意を露わにするなよ
まずスキーヤーがスピードを控えないとな
こんな弾丸スキーヤーが事故起こしたあとなんだし

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:32:19.45 .net
ボードでも死亡事故が起きてるから気をつけろと、それだけ。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:34:20.28 .net
お互い気をつけましょうね
では片付けたくないスキー馬鹿。

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:35:49.35 .net
なんでスキーヤーは逆ギレしてるんだよ
命に関わることなんだから真摯に反省しなさい
ボーダーの迷惑かからないようにね

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:37:13.25 .net
今までスノーボードを隠れ蓑にしてきたけど、
弾丸スキーヤーにスポットが当たるのが怖いんだろうな

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:44:24.04 .net
座ってるスノボーくらい安全にかわせないスキーヤーが文句たらたら

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:45:45.74 .net
スノーボードで滑ってるときに 座ってるスノーボーダーが横並びになってるのは困りますよ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:46:52.61 .net
雪が少なくてコースが狭いときに2人並んで座られたら邪魔ですよ

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:47:21.63 .net
>>859
反省しないのがスキーヤーだからな。
ほんとお話にならない。

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:47:36.37 .net
減速 減速 スローダウンして 距離を取って下さい

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:50:07.21 .net
>>854
確かにあんたの言うとおり、一度もスノボーやったこと無いものは、まずやってみて、なにがどう大変なのかを経験してみるべきだ

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:50:19.87 .net
座り込み確かに邪魔なんだけど、弾丸野郎はそのせいで飛ばせないから余計に嫌うんだろう
そんな嫌っていたスノーボーダーに対して弾丸スキーヤーの暴走が原因の事故が起きたからそりゃもう大変
まさかニュー速のスレが20近くまでいくとは思わんかったが

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:53:21.55 .net
座り込み邪魔だけど、暴走野郎の抑止になってる面もあるな

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 16:53:38.75 .net
>>848
ボードはやらんので知らんが
スキーはほんとそれw
なんなんだろうなあれはw

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:08:12.47 .net
少数派としての劣等感がそうさせるんだろ
そんなに文句たれるならスノボーやりゃいいだろって思うわ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:12:18.12 .net
【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454642183/

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:13:24.88 .net
>>870
年寄りは自分が少数派なんておもってないわw
まあ俺もだがなw

去年芸北に初めて行って
ボードの多さと駐車場が有料なのに驚いたねw

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:20:15.89 .net
昭和の遺物にいつまでもしがみついてみっともないわ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:20:54.68 .net
>>844
何気に恐怖を与える音でも出ないより出た方がいいんだわ
例えば上からぶつかりそうになったとき、どけどけとか危ないって叫ぶのは中身はおかしいとしてもそれで気づいて下の人が身構えることができるだけで全然違う
意識外からの衝突はまじで危ないからね

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:22:57.93 .net
アバさん今日動画撮影しに行ったんだなw

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:25:05.66 .net
どっちにもろくなヤツが居ない事がよく判ったわ

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:27:58.04 .net
雪山行く奴なんざ自己中の見本

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:34:30.64 .net
ろくでもないのが目立っちゃうんだよなあ
スキーヤーにもボーダーにもまともな奴はいるんだが

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:43:45.14 .net
そんなことより今、広島テレビで悲報が


来週週末予想最高気温18度・・・

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:45:15.08 .net
嬉しそうに「春も本番ですね(^−^)」だとおおおおおおおおおおお
ふざけるなああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:49:17.66 .net
マジかよ 今週末と来週平日有給とるしかねえな

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:52:19.06 .net
>>880
世間一般は「寒い冬は嫌い」なんだな。
寒い冬に気分高める者同士、上手くやってけんもんかしら?なんだよなぁ…。
どっちがどっちがみたいな醜い言い争いはそろそろ終わりにしたいよな…。
怪我もトラブルも無い、平和な冬を望むでホンマに‼

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:57:45.76 .net
要するにスキーヤーはクズ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 17:58:52.84 .net
もう積もるような雪はふらんで

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:20:43.38 .net
今年は芸北方面のスキー場、冬の年だったなあ。
雪は降らないし降ったら降りすぎるし死亡事故は2件も起こるしゴンドラは壊れるし…。

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:21:22.58 .net
ボーダー座り込むなと言いながら
「ん〜いい天気にいい景色空気がうまい」
とか酔いしれてゲレンデ真ん中で
突っ立ってクソ邪魔スキーヤー。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:34:24.35 .net
温暖化の影響だったら来年も同じような感じになるんじゃないか?

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:35:37.95 .net
来シーズンに同じ本数の索道が動くか不明

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:36:08.14 .net
テングは厳しいな
祝日がピークだろう
だからといって急ぐなよ
ゴンドラ事故なんて起こしたら永久閉鎖になるだろうから

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:41:27.05 .net
あと2,3年はこんな感じのシーズンになるだろ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:44:10.23 .net
散々エルニーニョと言ってるのに

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:48:06.47 .net
街中は寒くしなくていいから山だけ寒くなってくんねえかな

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:48:59.51 .net
先週の日曜日にリフト待ちしとったら老害スキーヤーが横入りしてきた
みんなが並んどるのに横入りってどういう神経しとん?
モラル低すぎ!
こういう一部のアホのせいで更にスキーが蔑ませる

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:49:34.15 .net
この数年は多い年と少ない年が交互に来ていないか?
来シーズンはどか雪の可能性もあるかもよ。

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:59:08.68 .net
今年は雪不足ですけど過去5年くらいは順調でしたよ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:05:41.01 .net
週末行けない。。
11日にオソラ行くけど、残り雪にはありつけるかな。。

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:10:45.87 .net
>>890 このレベルの変な冬=1月下旬まで積雪のほぼ無いスキー場もあったくらいの冬が来シーズンもとなると西日本のススは終了しちゃいますよ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:12:02.46 .net
桜島がやばい

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:12:09.33 .net
ボーダーが座り込んでることに対してよく言われるけど
むしろ座り込んでるのは回避しやすいからそこまで邪魔になってなくない?って思う

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:14:10.41 .net
みんなが立って滑ってたらもっとカオス
根本原因は人の多さにあるだろう
目についてイラつくんだろ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:16:25.80 .net
スキー場側から座り込みに対して注意がないかい?

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:25:45.34 .net
エルニーニョの次はラニーニャ(寒冷化)の
恐れもあるんだよな。こっち希望だけど…

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:29:09.03 .net
>>899
1人ならど真ん中にいてもそこまで気にしないけど
2,3人が横並びで座り込んでるのは流石に邪魔だわ
コース幅がバカみたいに広けりゃそれもそこまで気にならないんだろうけどそうじゃないわけで

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:32:51.00 .net
でもほら暴走スキーヤーの抑止だと思えば

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:36:31.03 .net
座り込みとか人ごみとか避ければ良いんでね?
スピード出したいなら、比較的人の少ない朝イチ狙うとか、ナイター行くとか。
「邪魔だな」って思うその人、ひとりひとりが居るから、ゲレンデも存続出来るワケで…。
技術の成長とともに人としての成長も願いたい。
自分に厳しく、人に優しく!

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:53:12.86 .net
POC Is Making An Air Bag For Ski Race Crashes
tetongravity.com/video/gear-tec…
JSもこれ着てたら死なずにすんだかもねー

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:56:04.70 .net
あら失敗。もいっちょ
POC Is Making An Air Bag For Ski Race Crashes
http://www.tetongravity.com/video/gear-tech/poc-is-making-an-air-bag-for-ski-race-crashes

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 19:59:57.77 .net
フリーキックの壁みたいに並んで突っ立ってる
アホスキーヤー集団もいるけどね

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:03:03.59 .net
子供連れの家族が斜度変化のある手前で並んでるとかな

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:04:13.30 .net
コースの狭い所で立ち止まるファミリーは危険 自分ちの事しか考えてない

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:10:15.14 .net
ファミリーは仕方ないよ、子どもが親の意図した通りに動かないし、
親は子どもからあまり離れられないし
そんなのでカリカリするのは飛ばし屋だけにしてくれ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:18:14.97 .net
>>848
これが真理やね
>>910

初心者に何言ってだ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:19:41.83 .net
【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454665376/

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:22:36.57 .net
ファミリーが邪魔とか言っちゃう奴は、そもそも飛ばしていいレベルにないって話だな

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:25:55.82 .net
事故を怖がってスキー教室中止とかは止めて欲しいな。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:26:38.46 .net
>>848
ホントこれ!何でだろと不思議だった。

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:27:02.68 .net
内足主導のスキーでスノボ男性を避けきれなかった、だったら戦犯は市野誠治とSAJ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:43:15.30 .net
スキー・スノボ板での強制ID制の是非について議論が行われています。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

運営が変わり、議論と投票を行うことで申請が通るようになりました。

賛成派も反対派も意見をお願いします。
○月○日にhttp://tamae.2ch.net/vote/にて投票を行う予定です。
詳しくは以下のスレをご覧ください。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:49:07.64 .net
【広島】スノボ男性と衝突、スキー授業中の小6女児死亡 芸北国際スキー場[02/02]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1454412566/
【広島県】スキー授業の小6女児、スノボ男性と衝突し死亡 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1454423696/

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:50:24.95 .net
>>914
こっちは初心者スノーボーダーなんだよ コースの狭い所で止まらないで下さい 飛ばしてません どこに行くのか自分でも解からないよ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:51:52.86 .net
>>910は糞スキーヤーか?
ゲレンデにくんな(^∇^)

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:52:41.31 .net
初心者スノーボーダーですよ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:56:14.63 .net
>>917
子供はアルペンレーサーだよ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 21:12:01.45 .net
>>918
ミスです
○月○日=2月13日

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:02:41.44 .net
痛ましい事故の後に雨が続いて今シーズンおわり

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:06:15.41 .net
>848
ボードも60才なんかなってみ。老害だらけだよ。
人間年には勝てない。
ボーダーは20代が40代になったから分別盛りなだけ。

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:12:16.21 .net
テングストンってパークはある?

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:21:41.94 .net
スキーもスノボもファミリーも全部変なの多いからなるべく平日に行く
お互いにストレスためたくないよなー

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:22:58.59 .net
ゴンドラ壊れてたらパークがあろうとなかろうと関係ねえ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:24:58.04 .net
天狗動くみたいよ
2/5(金) 18:30
 1/31に発生したゴンドラの故障につき、すべての復旧が完了いたしました。
 お客様の輸送の安全が確認されましたので。明日から営業を再開いたします。

でもなんか怖いな、こう続いてると・・・

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:28:46.03 .net
全部のリフトも点検するって言ってたが、
本当に大丈夫なんかね?

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:38:48.61 .net
あ〜あ まだやってるボーダーとスキーヤーの対立煽ってなに楽しいだろ。今回の事故は、本当に痛ましい それをまぁ面白おかしくわぁわぁ言って、なに考えてんだ。もともとここにいた人達は、この中に入っていないと信じたい。彼女の冥福と彼の回復を祈って

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:42:17.95 .net
明日瑞穂行くでー
たぶん今シーズンは最後になるだろうなぁ
土日の店初めて行くんだけどやっぱ人多いかな?

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:49:47.13 .net
なんとなく まともになっているような気がする もう事故の件は、正確なことが判るまで無しだね

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 23:03:37.77 .net
まぁのんびり駐車場で鍋でもつついて、心も身体も暖まろうや

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 23:10:30.61 .net
>>933
イカチーセルシオでか?

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 23:24:32.18 .net
明日は行くよ
好きだしな〜
これぐらいの逆風に負けてられんさー

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 00:21:46.35 .net
駐車場の端っこで鍋してるから来いよ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 00:25:18.95 .net
要するにスキーヤーはクズやな

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 00:34:32.79 .net
ボードやり始めて6年になるが
だんだんスキーヤー側の落ち度もわかってくるよな

本当にイイ歳のおじさんがマナーの一つも守れないとかさ
こういうのが積み重なって大事故につながるんだろうよ

なんか今回の事故が序章にすぎないような気がしてならないよ
あんな奴らが大勢猛スピードで滑ってるからね

今回の事故でスキーヤーからは身を守らないといけないと強く思ったよ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 00:43:01.34 .net
https://www.youtube.com/watch?v=mPJuBNm7zqo

オッサン突っ込んでってるな

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 00:58:14.05 .net
>>941
まだ情報操作したいのか?上部からの特攻滑走だろ?
(ノД`*゚)゚・:。.

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 01:07:09.03 .net
去年か一昨年に女鹿平のナイターで滑ってたらトンデモないスピードのスキーヤーとぶつかりかけたな ほんま横スレスレで猛スピードで駆け抜けてった
人は少なめだったけどあれは細かい制御できんだろって思ったな
あんな人がいると人が少ないときも一時も油断できないよ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 01:09:16.94 .net
オッサンの方が速いな
わざわざ突っ込んでってる
んで正面からの衝突か

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 01:15:00.95 .net
>>936
どノーマルのSUVやで

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 01:17:29.19 .net
イカチーってどこの方言や?イカくさそうだからやっぱ佐賀のほうけ?

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 01:22:50.73 .net
イカのチンポのことだろJK

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 01:25:27.80 .net
カメラ設置っていくらなん?
カメラ増設なら出来るだろ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 02:42:04.16 .net
ちょこちょこ奥美濃民がまぎれこんどるな
鍋は岐阜でどうぞ!!

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 05:11:41.96 .net
>>944
もうやめとけ、裁判に任せろ。

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 07:39:03.72 .net
【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★20©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454691692/

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 08:40:50.00 .net
この話題、終わりそうにねえな…

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 08:59:53.26 .net
+民は引きこもって韓国ネタでしか盛り上がれない奴しかいないから
案の定スキー場に1回も足運んだことないくせに
全てを理解した気になってる自称知識人がうようよ湧いてくるなw

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:03:44.64 .net
スルー力検定会場だな
抜かす側に避ける義務があるのが分からないニワカ、対立煽りする奴は放っとけばいいよ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:03:49.25 .net
オッサンは
腎臓とか角膜売ればそれなりの金になるよ
どうせ寝たきりなんだから
それぞれ1コあれば十分だろ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:13:29.75 .net
>>955
お前はゴミにしかならないけどな

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:28:49.40 .net
>>955
こういうこと書ける人って精神異常者?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:29:34.27 .net
>>956
いきなりスルー検定落第だ。

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:37:14.05 .net
>>958
スルーできないものをスルーできないものもスルー検定落第だ

>>953
ここもサヨク似非知識人が紛れ込んでるんだけどな

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:38:21.75 .net
>>959
スルーできないものをスルーできないものをスルーできないものもスルー検定落第だな

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:41:51.62 .net
泥沼やめろww

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:43:24.58 .net
>>955
>それぞれ1コあれば十分だろ

自称知識人の駄文なんかよりキレのあるなかなかの名文だな。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 09:56:10.44 .net
山は雪が降ってるね

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 10:09:06.40 .net
郷は花が芽吹いてるね

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 11:07:15.32 .net
めがひらって、土日の混雑度どうですか?ファミリーなので初級中級コース。コースの混雑度なリフトの待ち時間など。あんまり混みすぎてて子供が怪我しても良くないんで。

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 11:16:49.16 .net
中腹からのリフトは高速だからスイスイ行けていいけど下はまあまあ混むかな 時間帯によるけど
土日で女鹿平行くんならそれくらい覚悟しないと
子供が下手っぴなら初心者のコースが左にあるからそっちに行ってみるのもいいかも

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 12:56:08.48 .net
ありがとうございました。芋の子を洗う状態に近いかも知れないですね。止めとこうか…

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 13:04:45.67 .net
子供連れで子供メインなら松原でしょ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 13:08:53.85 .net
恐羅漢、楽しいけど雪ががたがたで、滑ってるととっても揺れる。
今降ってきたから、これから安定するといいな。

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 13:53:56.11 .net
【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454727793/

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 17:15:16.04 .net
>>965
初心者コースはゲレンデ別なんで、スピード出す人は居ない。混雑はそこそこ。
中級入らないなら、家族で行く分にはまぁいいのでは?施設新しいし。

オレなら大佐にするけどな。

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 17:23:30.75 .net
初心者ファミリーが週末めがひらは最悪の選択だよ
めがひらは緩斜面が少なくコース幅が狭くコース上の人口密度は広島NO1

テングストンや松原がいい

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 17:54:35.07 .net
明日テングストン行こうと思うのですが、今日の混んでましたか?ゴンドラの影響でまとめてお客さんが来るんじゃないかと思いまして

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 18:09:22.87 .net
どうでもいい知識だがテングストンはten good stone の略な
天狗は関係ないから

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 18:22:54.36 .net
  ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 18:28:45.41 .net
>>974
釣りかよ〜

天狗石山だからテングストンなw
今年は行けない。
ACLのリハビリ中だ

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 18:32:40.03 .net
今日も暴走粕スキーヤーいっぱいでワロタw
全然この事故から学んでないwww

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 18:35:16.19 .net
初心者スノーボーダーが、ゲレンデの真ん中で
練習しているのはなんとかならんのか?
何度も轢きそうになったことがある。
それもマナーじゃないの?

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 18:50:44.66 .net
>>978
こんなが好きなだけ好きなだけ、轢くなり追突するなりすりゃあええじゃないの

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 18:51:55.96 .net
グラトリならどうかと思うが
普通にターンの練習とかしてるのはお前が避けてやれよ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 18:57:31.63 .net
>>978
ええ歳してそがあなこと2ちゃんで聞かんでも好きなだけ殺りゃあええじゃん

グラトリも気に入らんじゃろうけえ、好きなだけ轢いたってつかいや
グラトリは予備動作があるけえみとりゃあ誰がやりそうなかあほでもわかるじゃろ
いきなりグラトリやられてビックりしたゆうんはウソじゃろうけえの

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 19:02:10.60 .net
>>978
ゆうかスキーやっとってボーダーをひき殺しそうになったことないけどのお
むしろ、どがあなど下手じゃったら人に突っ込みそうになるんか教えてほしいわ


グラトリならとかゆうとる馬鹿も
グラトリの予備動作とかやりそうな挙動がわからんのんか?あほじゃの〜

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 19:04:33.82 .net
スキーヤーじゃけえボーダーの動きが読めんとか
ボーダーじゃけえスキーヤーの動きが読めんとか

お前らゲレンデに通い詰めても観察力ゼロか?ゼロなんじゃろうの〜wよう恥ずかしゅうもなしに観察力も経験知識の蓄積もできませんゆえるの〜

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 19:06:40.96 .net
>>978
まあ好きなだけ轢けえや

そして警察の事情聴取で「以前から腹に据えかねており、故意に轢いた」ゆうて正直にゆうんで

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 19:09:04.84 .net
>>977
それがスキーヤーというものだよ

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 19:40:48.19 .net
マナー守ってる良スキーヤーもいるんだが
暴走族のせいで日に日にイメージ悪くなってて辛い。

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 20:06:11.87 .net
ゲレンデの端っこで練習しろよ。
へたっぴなくせに、目立とうとするなよ。
特に座り込んでいる連中には、雪をぶっかけてやってる。

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 20:20:28.78 .net
>>987
お前が上手いなら真ん中譲ってやれよ心の狭いやつだな

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 20:31:24.96 .net
>>987
こういう馬鹿スキーヤーが暴走特攻するんだろうな

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 20:54:33.22 .net
広島県人アホばっかやろ?
小学生みたいな言い争いを何回繰り返せば気が済むんだ?

スキーヤーVSボーダーは他所でやれ

次スレは来るな

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:05:01.43 .net
>>990
広島県人が来んかったらこのスレは過疎化するわ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:08:43.35 .net
>>990
ワシは安芸弁で書きこんどるけえワシの書き込みは明らかに広島県人じゃけど
ワシのどこがスキヤ対ボダになっとるんなら
わりゃあ文盲か?

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:12:06.79 .net
>>974は満更釣りでもないな
asahi ten good stonesって看板に書いてるし

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:15:54.24 .net
イカチー広島人

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:17:11.45 .net
セルシオにチェーンつけて行くぜ!

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:17:25.88 .net
ワシも安芸弁で書き込んどるがのう
実は博多んもんじゃあ
広島人は気が短うていかんのう

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:18:40.73 .net
石を英訳したなら天狗も訳せよ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:25:38.67 .net
>>996
ワシも博多弁のマネできるで

きさんしろしかこつば言い寄ったらくらっすぞ

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:26:47.73 .net
ほんじゃあ、あしたはコンデションがええじゃろうけえ

滑りに行く人は気を付けてすべってきんさいね

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:27:06.18 .net
じゃあの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200