2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴーグル・サングラス総合スレッド 33

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/05(月) 17:56:11.73 .net
最新のゴーグルトレンドを語れ

※前スレ
ゴーグル・サングラス総合スレッド 32
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1474642556/

2 ::2016/12/05(月) 18:01:29.92 .net
(?■_■)σ2ゲッツ!!

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/05(月) 18:13:08.07 .net
お2

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/05(月) 18:41:44.22 .net
ひきこもりのたわごとスレ

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/05(月) 20:31:14.02 .net
前スレの質問。
クロマポップストーム、ウルトラレンズ、プリズムハイピンクのどれが一番外から
眼が見えづらいか。
→自身クロマポップ所持、外からふつーに目見えます。ミラーはそんなに強くかかってないと思われる。
プリズムハイピンクの方が試着したかんじだとあんまし外から目が見えないかも。けどそんな差はない。
ウルトラレンズは試着してないから何ともいえないけど透過率考えると外からは一番目が見えづらいかも?
だが重要なのは外から目が見えるかじゃなく悪天候時やナイターでしっかり雪面が見えるかどうかだろう。

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/05(月) 21:34:10.32 .net
>>5
使ってみたけどプリズムよりクロマポップのが有能。ピーカン時はまだ試してないから不明。ウルトラは持ってない為わからず。
現在はクロマポップ>プリズム

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/05(月) 21:44:01.73 .net
クロマポップとプリズムっていっても
STORMとHipink(or Roze)の比較が多いな。
誰かクロマポップSUN(or Everyday)とプリズム3色を比較できる人はいるかな?
普通は同じコンディションで使うものを二刀流できるほど金かけられるやつそんないないと思うが。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/05(月) 22:38:26.40 .net
神田でウルトラレンズ在庫あったから買ってしまった。
透過率35%なの??と思えるほど良く見えた。
着けた感じはクリアレンズにほんの少し色つけた??って感じ。

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/05(月) 23:00:10.24 .net
でゲレンデでガッカリすると

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/06(火) 06:38:55.95 .net
>>8
俺も買おうか悩んでるんで雪の日にゲレンデで試着してレポよろしくお願いします

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/06(火) 08:02:34.15 .net
>>7
確かに、storm以外は聞いたことない。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/06(火) 09:43:51.29 .net
クロマポップエブリデイとプリズムジェイドの比較なら出来るんだが、その日はピーカンで何でも良く見えたから役立たずだわ。
クロマポップのが自然な視界としか言えん。

それより俺が行く店行く店、hi-pinkの保護フィルムが剥がれてなくて、全くわかんないんだがあれ剥がしちゃっていいの?

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/06(火) 12:37:35.98 .net
>>12
剥がさないと笑それくらいわかれよ笑

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/06(火) 15:13:07.54 .net
ディスプレイも商品だし勝手に剥がすのはマズイだろう

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/06(火) 20:50:26.11 .net
はがしたら怒られるというか見つかったら弁償だぞ
俺かったけどもちろんはがした方が見える
反射するが

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 00:21:12.28 .net
ウルトラレンズ見てきたが目が丸見えだなこれ。
それが気になって買えなかった。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 01:51:42.63 .net
自分メモ。
スミスのクロマポップレンズ

I/O7 Ranger Scout :SUN
I/O7 Forest Woolrich :STORM
I/OX Black/Black :SUN
I/OX Cargo :STORM

I/O7 Forest Woolrichは同じフレームでレンズ違いあるから注意。

ウルトラレンズは正直良さがわからんかった。
ゲレンデで見れば違うのかも知れんけど、オークリーとスミスはお店でつけても違いがわかったから、
賭けでウルトラを買う気にはなれんわ。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 07:39:22.75 .net
>>17
違いが分かるのと良さが分かるのってまた別物だと思うんだが、
お店で着けて、オークリーとスミスの何が分かったの?
煽りとかじゃなく選び方の基準を聞いてみたい

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 08:11:01.67 .net
普段から他人と目を合わせられない輩は大変だな

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 10:10:42.09 .net
クロマポップ大人気だな、シーズン入ってどうなるか。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 10:22:45.92 .net
スワンズのウルトラレンズを通販で購入したが、
ミラーとは思えない感じで、目が丸見えだった。
まあ、ゲレンデでどうかだがな。

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 10:32:38.60 .net
クロマポップストームがミラーないアンバーだから一番目見えるよ。ウルトラよりはハイピンクのが若干見えにくいかもだけど差はない。

>>17じゃないけど、俺も店にある雪面写真やディスプレイを見る限りでは、ストームとハイピンクはコントラスト強く見えて、ウルトラはわからなかった。山行くとアテになんないけどね。

新フレームで安いラインマイナーか、他2社よりテキトーにレンズ扱えるハイローラーか悩み中

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 12:02:09.43 .net
目が合わせられないとかブサイクだからとかくそみてーな煽りすんなやw
ナイターはクリア使ってるわw
ミラーのがかっこいいから買うんだよ。
ブサイクは諦めてて見た目気にしないから何付けても同じでうらやましいわ選択肢たくさんだなw

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 12:28:41.64 .net
あら図星

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 12:55:09.06 .net
ラインマイナーのプリズムレンズって平面レンズだよね。
キャノピーみたいな今までの球面レンズと比べてデメリットあるかな?
コントラストとかその他見え方に問題がなければお得感あるから買いなんだけど。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 13:00:18.66 .net
お得感ある理由ってなーんだ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 14:18:55.96 .net
クロマはメーカーもうーんこの状態よ
黒目のアジアンには調光レンズのがいい

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 14:47:30.91 .net
今ってTENGUのゴーグルないの?

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 16:13:29.88 .net
TENGA?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 16:33:04.53 .net
オレもそう見えたw

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 17:37:18.36 .net
あったら欲しい
リフト待ちで使えるよな

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 17:51:13.85 .net
スキー場まではトヨタのTENGAで
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20161206-10256434-carview/?mode=full

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 18:21:36.21 .net
ラインマイナー買った。80'sっぽくてダサカッコいいと信じたいがVR機付けてるみたい。
デメリットはとりあえず球面よりミラーが薄く見えるかもしれん

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 18:35:21.93 .net
https://youtu.be/b8hRjWApuQA
ラインマイナーのコンセプトは好きだけどレンズ交換がなぁ…

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 18:50:16.09 .net
フライトデッキのプリズムジェイドにラインマイナーのプリズムピンク追加だからレンズ効果必要なし

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 19:56:37.99 .net
このスレ見てたらムラムラしてきた

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 20:20:28.88 .net
病気だよ

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 20:40:59.62 .net
プリズム最強説が崩れた。クロマポップ調子良い。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 20:44:22.44 .net
クロマポップ、フラットライト下での感想を聞かせてほしい

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 22:06:26.40 .net
OAKLEY ONLINE STORE楽天市場店が閉店。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/08(木) 15:16:16.94 .net
>>34
これいいなw好き
SMITH買ったけどコレも買っておくか
気分で使い分け用

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/08(木) 16:37:57.15 .net
ゴーグルは3個持ってて
使い分けてるよ
ヘルメットゴーグルだと
3シーズン目にはゴムが伸びちゃうんだよな

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/08(木) 19:20:27.57 .net
3シーズンも使わないし

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/08(木) 19:27:54.32 .net
>>42
そこでSMITHの延長バンドの出番よ。
オークリーみたいなバックルレスは知らん

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/08(木) 19:29:18.26 .net
>>43
くれ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/08(木) 19:50:11.18 .net
3シーズンておよそ100日だろ
そんなに使うか?

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/08(木) 19:57:50.15 .net
それは人によるだろう。
俺は100日滑走するのに5シーズンかかる。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/08(木) 22:56:11.59 .net
300日オーバーになるけど
それなりに持つよ
むしろ頻度が高いから持つのかも

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 09:53:56.34 .net
ゴーグルって捨てないから100日超えの普通にあるな。
スポンジ死ぬまで使えそう

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 11:07:24.53 .net
ほかの物は捨ててるの?ゴーグルはなぜ捨てないの?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 13:06:20.53 .net
うわぁアスペが現れた〜

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 13:19:48.28 .net
多いからな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 13:37:44.92 .net
普通の人はゴーグルも捨てるだろ

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 14:01:52.16 .net
>>49
無理だぞw
スポンジが劣化してボロボロになる
会社の下手糞パイセンがクソ古いスキーウェアに古いスノーボード(ラチェット式じゃない)
クソダサいゴーグルで滑りきたけど
ゴーグルのスポンジがボロボロで目に入って滑りどこじゃなかった
まじでダセーから一緒に行きたくないんだよね

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 15:00:47.21 .net
オークリーと楽天の間に何かあったのかな?

パチもんレンズを楽天が締め出さないからケンカ別れ?

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 15:57:02.55 .net
メーカー自ら小売を始めても正規ディーラーや平行輸入業者よりも安く売る事はできない
売れないから販売利益は出ない、そもそも広告塔としての意味しかない
自前のオンラインショップも用意しているし、楽天で宣伝する意味がないと判断したんじゃないか

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 17:09:20.15 .net
>>53
はいはい、普通普通。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 17:14:02.02 .net
>>40
倉庫移転でoakley japanがちょっと出荷が遅れてるのと業務移転で閉めたんだと思う。
オークリージャパンが今レスポンス遅すぎて困るわw
プリズムインフェルノも倉庫にあっても出てこない

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 17:56:49.96 .net
もしかして替えレンズ単品で買うのと、欲しいレンズが付いた昨年モデルの型落ち品を買うのってほとんど値段に差がない?

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 18:13:52.73 .net
当年でもインターナショナルなら差はない。

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 18:48:15.76 .net
>>54
つまるところ、スポンジが劣化してなくて
レンズが正常ならば何シーズンでも行けるってことだろ?

少なくとも俺が今使ってるのは今季4シーズン目、昨シーズンまでで100日位使ってるけど大丈夫だぞ
もちろんメーカーとかによって耐久に差はあるだろうけど、ゴーグルは大事に使えば長持ちする部類だろ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 19:37:28.24 .net
あとベルトな

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 19:41:22.38 .net
ベルトが伸びる人はヘルメットのオデコ部分に乗せすぎなんだと思った

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 19:42:23.17 .net
伸びないよな普通

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 20:00:21.38 .net
伸びないことはないと思うけど、スポンジより先にダメになることはないと思う

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 20:03:10.03 .net
伸びてちょっとビロビロになっても、付ける時にはビロビロ伸びて普通になってる

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 20:49:36.21 .net
smithのは黒いベルトが紫外線焼けで茶色くなってるわ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 23:06:12.79 .net
>>60
日本で売ってるオークリーのインターナショナルモデルって、全て
並行輸入じゃないの?

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 02:10:46.84 .net
>>68
インターナショナルモデルってのは並行輸入をそれっぽく誤魔化すために表記してることが多いよ。
今ヤフーでオークリーとかスミスを売ってる店をザックリ見たけど、

s3store
TREND HOUSE
Peach Boys
SportsExpress
GEKIスポ!
Peach Boys
モータースポーツインポート

上記辺りは並行輸入店だね。
ゴーグルは初期不良多いから、安くても正規店の方が安心。
最近は正規店もかなり安くなってるから。

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 05:54:09.00 .net
日本人でも鼻が高い人間いるんだから、少しは正規品でUSフィット置いて欲しいわ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 06:44:00.11 .net
バートンブーツにも言ってきてくれ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 07:38:15.90 .net
え?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 08:41:55.90 .net
>>70
たしかに
神田で試着しまくってもアジアンフィットばかりで
ことごとく鼻周りが潰されるわ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 09:13:04.13 .net
>>59
うん
どうしてもウルトラレンズが欲しくて、今回初めてスペアレンズ買ったわ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 10:36:23.60 .net
>>73
デカ鼻www

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 19:58:32.03 .net
>>73
よねじ乙www

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 20:16:34.59 .net
>>75
平たい顔族おつww

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 20:24:12.00 .net
今日吹雪の中ウルトラレンズつかったけど良かったよ。*個人の感想です。

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 20:36:32.16 .net
クロマポップのstormが欲しいけどフレームの色が好みじゃないんだよな。
i/o7が30%offで売ってたがsunだから撤退してきた。
こんなとき皆さんはどうします?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 20:44:41.09 .net
>>79
かなり高くつくけど好きなフレーム買ってレンズは別に買うとか。

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 21:12:15.05 .net
>>79
お願いして欲しいフレームに欲しいレンズ付けてもらう

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 21:19:14.18 .net
並行品見てみる

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 22:00:10.28 .net
プリズムにしろクロマポップにしろウルトラにしろハズレはなさそうだね。
あとは好みの問題?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 22:04:17.59 .net
初めまして。
唐突で申し訳ありませんが、サイクリングで使用するサングラスで、
何かおすすめはありますでしょうか。

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 22:06:14.37 .net
山本光学は最新レンズをメガネ対応ゴーグルにも提供しておくれよ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 22:18:07.54 .net
RADARとかでええんちゃう

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 22:19:20.55 .net
>>86
なるほど。もう少し安い価格帯ですと何がありますか?

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 22:38:27.24 .net
ストレイトジャケットとかハーフジャケットとか
スワンズとかウベックスとかその辺ならもっと安いかと

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 22:39:51.65 .net
>>88
ありがとうございました。
その中だと、どれが良いですか?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 22:54:58.03 .net
>>69
そこに出てる店のジャップモデル買ったぞw

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 23:06:51.47 .net
知るかよ
デザインの好みとか顔に合うかとかで適当に決めろよ
そもそもスレチやろ

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 23:49:25.89 .net
スミスアーリーモデル安いのになぜ今買うのか

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 08:12:36.70 .net
>>85
今期からプレミアムアンチフォグ採用で曇りにくさ2倍とか謳ってるしな
気持ちは分かる
ウルトラレンズぐらいはメガネ対応ゴーグルにも設定しといてほしかった

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 08:15:46.96 .net
>>83
プリズムは暗すぎるって意見もあるし、プリズムハイピンクのレビューも聞こえてこないし、
プリズムにもハズレがないとは、いまんとこ言い切れない気がする

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 09:39:51.84 .net
ハイピンク昨日の吹雪で絶好調って報告が来た
俺も吹雪でもぴーかんでもいいから試したい

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 10:00:18.49 .net
>>91
すみませんでした。
サングラスはここではないのですね。
失礼しました。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 10:05:24.40 .net
いや、サイクリングがここではないんだよ。
つまり板違い。

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 10:06:02.30 .net
別にサングラスも構わんけどスス板なんです
スレ違いというより板違い

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 10:10:35.01 .net
自転車でスキー場までくるならギリギリ許す
そのまま斜面登って自転車で雪面下るなら大歓迎だよ

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 10:13:43.15 .net
スキー場はいかんけど春のBCのアプローチには使うわ
それ用にスペシャのすんごい電アシ欲しい

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 10:18:17.47 .net
オークリー、ゴーグルは視野が狭くレンズもイマイチだけど、サングラスはいいよ。
まあちと高いが。

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 12:09:01.54 .net
スノーモト用のサングラスだったら?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 12:25:36.97 .net
いいんじゃねーの、雪上での使用であれば求めるものは変わらんだろうし

ただスノーモトやってる人がこのスレにいるかどうか期待するのであれば
他所でやってくれって感じじゃね

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 17:38:17.42 .net
吹雪のかぐらでクロマポップストーム試してきたよ
凹凸がよく見えて安心して転げてきた

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 18:07:57.39 .net
アンチフォグってそんなに曇りにくいのかな
去年の型落ちでいいかと思ってたけど

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 20:51:45.39 .net
>>104
まじか
ウルトラもいいかと思ったけどクロマもいいな

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 21:13:28.78 .net
>>105
俺の買ったスペアレンズに貼ってある説明によると、
レンズ内側の水分を吸って曇らなくさせるコーティングが吸収量2倍になったらしい

いつも一緒に行く仲間の都合が付かずに、昨日今日試せなくて俺涙目

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 21:49:18.48 .net
>>107
1人で行けよ

>>104
エブリデイは失敗だったか・・・
STORM買い直すか

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 21:58:19.11 .net
>>108
失敗?実際につけて試した?
晴れてる日なら問題ないだろ。オークリーでいうプリズム3色の対抗馬だろ。

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 22:19:23.10 .net
で、雪面見やすくしてくれるのは何なのよ

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 22:23:11.74 .net
調光

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 22:48:23.23 .net
クロマポップサン使ったけどこれも雪面の凹凸見やすかったぞ。
ちな天気は晴れ曇り。
ストーム持ってないけどサンとストームの2枚あれば全天候カバーできそう?

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 23:02:57.30 .net
>>108
1人で行きだすと1人でしか行かなくなる罠にハメるんじゃないよ(´・ω・`)

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 23:06:26.94 .net
クロマポップは概ね良好なのねー。
平行のを適当買いしてREDSOLだったワイ涙目なのか。

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 07:42:16.34 .net
ラインマイナーのインフェルノ、やっと店から連絡が来たんで取りに行ってきた。
レンズはあまり熱くならない感じ。
ちゃんと充電してもっかい試してみる

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 07:50:35.86 .net
まあ晴れてる日なら大抵どんなレンズ色でもいいわけで。
薄曇りとかガスってる時だよな。

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 10:47:49.70 .net
ハッ!レンズ付けなきゃレンズ曇らない!

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 12:28:19.55 .net
>>117
天才現る

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 12:36:07.26 .net
目が凍るよ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 13:10:56.91 .net
目にレンズ付ければよくね?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 13:19:04.24 .net
フリーダイビング用にあるね。

そうなるとマスクはアイスホッケーのキーパー用だなw

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 14:00:06.57 .net
>>120
いいこと聞いたとコンタクトレンズ着けたら乾いて大変じゃないですかヤダー

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 18:20:06.57 .net
>>122
潮田玲子がCMやってるやつ良いよ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 18:26:55.63 .net
プリズムローズ今日初めて使ったけど、これコントラストバッチリでみえるわ
真面目に素晴らしい
レッドセンサーミラーで見えなくて怖かった場面が見えるようになって最高

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 18:47:20.69 .net
>>123
うむ、メニコン magicの在庫無くなったら代えてみようかと思ってる

マジレスするとちゃんと瞬きしてれば裸眼にコンタクトで問題ない
ドライアイの人は目薬使ってね

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 19:14:54.91 .net
晴天の日にプリズムローズ使って良く見えると言われてもなぁ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 19:41:57.88 .net
>>101
キャノピー使ってから言え

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 21:33:28.43 .net
>>124
マジか、使った天候はどんな感じ?

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 21:48:39.24 .net
>>128
124じゃないが昨シーズンずっとローズ使ってたけど、薄曇りでも吹雪いてても裸眼じゃ見えないギャップが見えるようになる

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 22:20:48.22 .net
VLT25のくせにふかすなよ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 22:51:12.19 .net
その人じゃないけどVLTとかあんまり関係ないだろ
問題は光量が足りない事ではないから

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 23:23:14.40 .net
>>129
サンクス、晴天時ではどうかなと思い迷い中。

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 23:26:11.56 .net
>>128
まあ晴天なんだけど今まで見えなくて困ってた日が当たった明るいバーンズから日陰に移ったときとか夕暮れの暗い場面でコントラストが強く出てるから困らなくなった
特に今日の夕暮れは特に暗かったけどいい感じ
光量無くてもコントラストでカバーしてる印象
プリズムローズ安いしこれならありだな

オークリーはクリップ式にしてくれれば、さらに良いんだがなー

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 23:28:41.61 .net
>>132
別段眩しいってことは全くなかった
レッドセンサーミラーで晴天は慣れるまでまぶしかったけどこれは眩しさなかった

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 23:31:40.06 .net
バーンズってのはなんや

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 00:00:56.31 .net
バーンの複数形

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 00:07:45.16 .net
>>133
バックルと長さ調節するアレとか必要なパーツは純正部品で手に入るからお裁縫スキルあるなら切った貼ったでいけないかなぁ。
ストラップが左右等長なのかがよくわかんない。

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 00:36:47.82 .net
クロマポップストームもピーカンで使ったけどそんなに眩しく感じなかったよ。
VLTは50%だけど俺の眼には充分。アジアン眼ならこれ1枚でピーカン〜ナイターいけるかも?
ただ目が透けて見えるのと、吹雪いた後レンズの内部?に水の膜みたいなのができてて、
1回レンズ外して水洗いしないととれなかったのが少し不満かな。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 00:46:50.71 .net
>>133
プリズムローズに関してはほぼ同じ印象だな
前も書いたけど晴天時の日陰で見えなくてビビる事がなくなる

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 01:19:07.71 .net
晴天時の日陰が見えないってどんだけ目が悪いねん
白内障とかじゃね?

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 01:45:27.70 .net
晴天時に見えなくなるのが普通だろ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 08:55:59.19 .net
プリズムのハイピンクはどうですかね?

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 10:12:18.94 .net
>>142
銅ではないと思う

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 11:00:42.46 .net
>>140
晴天時の日陰ってギャップとかの凹凸が見えないっていってるんじゃね
俺は眼の色が薄いのか明るいところが苦手で
裸眼でピーカンだと白飛びして真っ白に見えるわ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 11:51:54.02 .net
>>144
なんていい人

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 12:16:54.25 .net
見えないレンズは日向も日陰も雪面が見えない

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 12:22:59.68 .net
天候や斜面の向きにも寄るだろうが斜面が光ってるように見えて状況が全く見えないレンズとかあったわ

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 12:31:46.00 .net
えええええ
霧と吹雪と雲が低い曇り以外で見えなくて困るとかないわ
ナイターにFIREでも大して困らん
最初だけ「うわ暗っ」て思うけどすぐ慣れるし
眩しくて困ることは結構あるが

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 12:43:51.36 .net
その眩しくて困る事を言っているんじゃないのか

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 13:01:04.02 .net
上の人達は雪面が見えないとか斜面が光って状況が見えないとか言ってるやん
俺の場合の眩しくて困るっていうのは明るすぎてしんどいなーとはなるけどそれは見えるか見えないかで言ったらめちゃめちゃ見えてるんだよね
夏のビーチとかと一緒で目が辛いだけで視界は超絶良好

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 13:02:00.99 .net
いや、雪面の境界が分からなくなる。
ホント糞レンズ。

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 13:09:38.97 .net
何ていうレンズ?

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 13:34:13.04 .net
>>152
センサーミラー

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 13:36:58.37 .net
あースミスのあれか
妙に日本人には評判悪いみたいね

オークリは少なくとも晴天で見えないようなレンズはないぞ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 14:04:55.23 .net
人によって視力も違えば不得手もあるわけで
俺が見えるんだから見えないのはおかしいって論法は強引だろ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 15:05:25.98 .net
>>155
あんたも優しいなー

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 15:13:22.08 .net
オレならゲレンデでプリムローズちょっと掛けさせてって行ってくれれば試させてあげるよ

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 15:44:16.08 .net
ローズとハイピンクどっちがいいんだろ?明るさなんかどうでもいいからコントラスト強いのがいいな

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 15:49:11.48 .net
プリズムの特徴のコントラストを活かすならミラー無しだと店員いっていた

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 16:06:41.03 .net
>115だけど、ちゃんと充電してから試したんだけどあまり暖かくならないねこれ。
ほんのり暖かくなる程度で。

もっとアチチになるのかと思ってた。
誰か他にインフェルノ手元に届いた人いない?
できたらもう使ってみた人がいると嬉しい。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 16:13:07.90 .net
オークリーとスミスは技術協力してくれ
オークリーからはプリズムの技術、スミスからはアンチフォグとバックル
素晴らしいものができる

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 16:20:35.34 .net
バックルとかいらんし
もし必要と判断したら技術的にはすぐにでもつけれるだろ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 16:53:09.51 .net
すぐに外すことも出来るよな

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 20:01:49.69 .net
なんですぐに外すようなものをわざわざ付けるんだ?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 20:20:31.19 .net
>>164
はずしたい時に外せる無いよりあった方がいい機能をなぜ頑なに否定するのか

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 20:27:24.70 .net
あった方がいい?
ゴーグルクリップの邪魔だから無い方がいいだろ。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 20:35:00.75 .net
なんかで見たのは頭を打った時に取り外しバックル部分からいくと頭蓋骨に与えるダメージが大きいからオークリーは付けてないんだと聞きました
真偽の程は不明です

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 20:35:57.54 .net
やべぇ見たのに聞いたと書いてしまったw

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 20:52:37.97 .net
>>167
じゃあ調整用のパーツはいいの?って聞きたくなる

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 21:04:29.97 .net
スミスの調光レンズ興味があるんだけど使ってる人いる?

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 21:13:05.60 .net
べるとなんて正直ベルクロが1番だよな
スニーカーもベルクロが1番や

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 21:24:34.35 .net
オムツもベルクロだもんな

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 21:26:25.89 .net
>>165-166
こいつらみたいに「俺はこうだからこうの方がいいに決まっている」ってのみるとほっこりする。

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 21:27:33.91 .net
実際、ベルクロってかなりできる子なんだよなー。


尚イメージ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 21:28:05.40 .net
私女だけど彼氏のゴーグルがマジックテープ式だった 死にたい。。

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 21:29:08.50 .net
あたしも女だけどプリズムローズのステマうざい

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 21:29:34.53 .net
ベルクロ式あったら便利だと思う
ヘルメットにインでも干渉しにくいし

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 21:30:24.39 .net
>>176
使えばわかる

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 21:31:59.94 .net
>>176
ス テ マ ?

ベルクロは他の布とかに干渉するところが嫌いなんだよなー、便利だけどさ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 22:16:15.90 .net
>>169
そだね〜まず頭で1番打ちやすいのが後頭部真後ろで、そこにあるのが1番危険だからって理由かな
後は調整金具の方は少しストラップで緩衝されるからかなとも思うけど

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 22:55:09.89 .net
メットインだとバックルめっちゃ邪魔
というか危険
俺はない方が好き

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 23:09:18.49 .net
メットインw

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 23:21:05.98 .net
メットインする人ってビーニーのときでもビーニーインするんだろうか

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 23:23:24.01 .net
ゴーグルはふつうにメット下だろ
ニット被って呉ーグルしてヘルメット

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 23:29:25.65 .net
メットの上にゴーグルはダサくて耐えられない

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 00:15:04.98 .net
あれはメットがダサいけど競技規則で決まってるから仕方なくやってるってのを表現してるんだろ
規則もないのに被りたくない奴は被らなくても良いし、真似っ子はもっとカッコ悪いな

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 00:24:31.35 .net
>>160
電源入れただけだとゴーグルが温かいのか体温であったまってるのかわからない
真ん中のボタン押すとかなり熱いのでリフトで眠くなる

ゴーグルがパウまみれになっても全然曇らない
バッテリーよりも先に足が死んだ
高いけど買ってよかった

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 00:32:22.00 .net
ゴーグルのフィット感はメットインの方がいいよ

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 00:44:13.10 .net
>187
>160です。インプレありがとう。

電源を入れたあと真ん中のボタンを一度押しただけでそんなに熱くなる?
それとも何度も押すのかな。
家の中で試しただけなんだけど一度押しただけだと「かなり熱い」からは程遠い感じですわ。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 02:59:41.60 .net
メットインならバックルは致命傷よな
そりゃ正統派スミスにできんスタイルだ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 05:39:53.16 .net
メット下にゴーグルだけど
メットがサイズ丁度だとインナー被れないからキツイな
あえてXLとかLでメットのインナーはずして付けてる
耳あてもいらない

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 06:42:27.38 .net
>>184
メットインを見たら吹きそうになる程にはメットインがダサいと思ってるワイみたいなのも居る。
お前の普通なんて普通ではないんだよ。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 07:39:17.74 .net
そんなんでいちいち吹きそうになってるのかよ。普通じゃないな

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 07:45:45.53 .net
だって関西弁だぜ
オカシイに決まってる

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 08:00:47.33 .net
絶対周りからキモい奴って思われてる

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 09:55:28.68 .net
>187
>160です。
真ん中のボタンを一度押しただけだとぬるい程度でぜんぜん熱くならなかったけど、
何度か連続して押してみたら内側のレンズが超熱くなった!
確かにこれなら大丈夫かも。
使うのが楽しみ。ありがとう

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 10:20:02.74 .net
FBにインフェルノを凍らせてるやつがいたけど普通に曇りがとれてるな
安くなったら買うか

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 12:02:21.00 .net
>>193-195
自演乙。
こうですか?わかりません。

2ちゃんは初めてか?力抜けよ。

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 12:10:22.28 .net
>>184
要は俺の価値感が世の中の普遍の価値感であってそれ以外は認めないって考えが嫌いなだけだ。
顔真っ赤にして自演までして噛み付いてこなくてもよろしい。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 12:30:11.16 .net
>>198
なつかしフレーズ3連続でなごむ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 12:35:37.34 .net
ゴーグル下にしてるけど、バックルは外して延長バンド?みたいなやつ使ってるよ。
一度ヘルメット割れる程頭打ったことがあって、
その時バックルが当たった場所の痛みが2,3日取れなくてすげー焦ったから・・

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 12:40:06.98 .net
>>199
自演認定して顔真っ赤にすんなよ。力抜けよ。

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 12:40:20.75 .net
>>191
それもう安全第一メットで良いじゃん

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 13:09:21.93 .net
>>203
それだと職場と同じになるんだよ、察してやれ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 13:20:37.57 .net
>>204
土建が底辺だと思ってるお前もお察し

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 13:35:28.38 .net
>>203
インナーってサイズ調整用のやつだぞ
あれあってもなくても一緒だからな

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 13:43:42.58 .net
>>205
どうした?
誰も底辺なんて言ってなくね
どっから底辺なんて出てきたん?

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 13:48:57.83 .net
コンプレックスだな

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 13:51:19.89 .net
自分が馬鹿にされたとでも思ったんだろ

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 13:51:52.07 .net
俺も土建だけど
スーツにメット被って現場いってる
たまに海外の現場にも行く

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 13:54:10.27 .net
現場では必須だからな。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 14:01:10.47 .net
IT系のうちのオフィスですら人数分の安全第一ヘルメットあるわ

てかヘルメットスレでやれ

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 14:54:53.12 .net
>>207
職場と一緒を察してやれ って見下してる意味じゃなきゃなんなんだろうか

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 15:28:56.62 .net
ムキになってまいりました

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 15:41:24.64 .net
そんなんだからハゲるんだよ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 15:55:38.56 .net
つまりメットインは土方って事ですか?
そーいえばルーズフィットなウェアもにっかぽっかに似てますね
コーディネートも完ぺきですね

お仕事がんばってください

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 16:10:03.64 .net
よう!キモオヤジ

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 17:06:10.88 .net
現場に入るときはカッコや自分の仕事に関わらず被るのあたりめーだろが何言ってんだw
そらメットの下にバックル付きのゴーグルしてたらアホだろうよ

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 17:18:14.79 .net
メットの上なら上でクリップと干渉するし
上ならどうせメットごと脱着だからバックルのメリットはあまりない
メットしない人ならいいのかもだけど後頭部打った時のリスクはメットインとそう変わらない

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 17:22:49.80 .net
いやいやあんなボコっとしたバックルがメットの中で直に頭に触れてるのと殻の外にあるのは大違いでしょ
バックルの意味正直わからん。
帽子時代の名残みたいなもんだろ

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 18:26:33.99 .net
オークリーとSUMITH以外でおすすめのメーカーありますか?

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 18:43:08.37 .net
シュノーケル

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 18:47:09.83 .net
>>221
教えてやろう
鼻高いイケてるやつはおくりかすみすでおけ雲らないから安心しろ
そしてプリズムジェイド買えば幸せになれる

顔平たい隙間できちゃうやつらは知らん
セイバーとか買ってみたら?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 18:53:00.50 .net
>>223
普通のサングラスでもずり下がってくるような鼻ぺちゃで平たい顔なんです

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 18:55:18.40 .net
山光系のゴーグル買っとけ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 18:58:11.30 .net
山光系でカッコイイゴーグル教えて下さいっ!!!

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 19:01:22.20 .net
今セイバー調べてみたらデザインが何というか・・・・

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 19:05:23.15 .net
山本光学の安全第一ヘルメットと合わせればシャレ乙

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 19:05:40.10 .net
>>224
しょうがないな〜
そんなきみにはダイスのHIGH ROLLERだ
今すぐアマゾンで買いなさい

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 19:14:13.20 .net
>>229
デザインの好みがあわないみたいです。
なんかごめんなさい。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 19:21:03.92 .net
不細工はどんなゴーグルでも似合わねぇ
贅沢言わず、顔にフィットするゴーグル選べ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 19:41:56.84 .net
>>231
あなたはどこのメーカーのゴーグルを使ってる?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 19:47:58.96 .net
ISだよ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 19:49:33.75 .net
おれはおくりのエアブレイクや

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 20:12:19.20 .net
ISもう売ってないのね
オークリーのエアブレイクカッコいい

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 20:37:20.28 .net
換えレンズが見あたらない。家の中で行方不明。
春スキーでミラーにしたきり。暗いからアンバーにしたいのに。

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 21:01:08.82 .net
>>220
フルフェイス

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 21:04:19.99 .net
>>202
あらあら、覚えたてのフレーズを使えてうれしいのかな^^?

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 21:28:51.14 .net
ちゃんとしたゴーグル買うの初めてなんだが、SWANSって去年の型落ち買ってもレンズは最新のに変えられるんだよな?

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 21:56:15.98 .net
>>238
昭和かよ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 22:33:01.82 .net
>>240
イミフすぎて草生えるわ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 22:49:52.06 .net
>>241
爺さん乙

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 23:19:39.48 .net
大爆笑

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 23:21:51.18 .net
>>242
おもしろポイント教えてくれないか?本当にわからない。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 23:33:09.80 .net
おっさんはしつこいな。

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 23:48:53.77 .net
>>240
昭和歌謡ショーは火曜日

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 23:50:24.90 .net
>>245
悔しいのに返す言葉がないから鸚鵡返ししかできないか。
こんな感じで低脳がはしゃぐと恥を晒すだけだからさ、自重した方がいいよ。

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 23:57:10.38 .net
どうでもいいよそでやれ

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 00:56:37.12 .net
>>247
何から何まで古臭い
爺さんが無理して会話に入ってきて浮きまくっているって自覚出来ないのかな?

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 01:16:21.90 .net
どっちも基地外
どっか行けや

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 02:30:38.26 .net
やっぱスノースレは田舎もんしかいないんだな

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 03:43:10.72 .net
伸びてると思ったら顔真っ赤おじさん達が暴れてたのか

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 07:00:33.89 .net
>>250-252
自演乙。
こうですか?わかりません。

2ちゃんは初めてか?力抜けよ。

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 07:11:32.71 .net
ゴーグル以外の話やめてね。煽り耐性のないアホたちは去れw

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 07:16:05.71 .net
>>253
パクリ、鸚鵡返し。

半島の人かな?

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 07:28:16.65 .net
いそげーっ
>>249が最新のレスをみせてくれるぞーっ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 08:02:24.18 .net
爺さんおはよう!

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 09:25:48.69 .net
よそでやれやキチガイ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 09:31:56.05 .net
ABOM最強

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 10:37:53.47 .net
>>258
キチガイに構う奴もキチガイってばーさんが言ってたのぅ

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 13:03:11.79 .net
ABOM最強

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 13:52:26.09 .net
OUT OFはどうなの?
調光&偏光をうたってるけど

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 22:02:35.01 .net
眼鏡対応を探してる人やコンタクトが嫌な人などには、ゼビオスポーツにあるゴーグル専用の眼鏡を装着するのオススメ。
ゴーグルにガッチリはめるだけ。値段も6000円くらいで視力検査もしてくれる。有名ブランドならほとんど装着可能。問題はミラータイプじゃないと中の眼鏡が透ける。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 22:16:05.19 .net
度数が変わった時にそんなもんまで作り直したくないんだよなあ

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 22:22:40.35 .net
ドライアイだし眼鏡ないから気になって見てみたけど全店舗じゃないんだな。。。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 22:32:51.93 .net
あちゃ〜おちゃ〜げんまいちゃ〜

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 22:39:51.40 .net
>>263
ゴーグルにはめるレンズ気にはなるんだけど、
食事とかの休憩時にゴーグル外したらどうするの?
超近視の自分は眼鏡ケース持参で滑るのメンドクサイと思って手が出ない

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 22:52:54.85 .net
>>267
そうゆう人の為に飯食う時などは外して、滑る時にまた付けれるタイプのもある。値段は1万円くらい。
6000円の方は違うゴーグル買った時に外してつけるはできるけど飯食う時とかは無理だから、超近視なら1万円の方を買えばOK。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 22:59:09.10 .net
でもさ、ゴーグルは曇らなくてもメガネが曇るんじゃないかな?
昨日、ラーメン屋に入って食券買ってるときにメガネが曇りだして、
おつりを取り損なう危なくない橋を渡ってしまった。
おつりが曇ってみえなくて必死に取りこぼさないように奮闘してました。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 23:04:43.28 .net
ガっテム

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 23:11:55.98 .net
>>268 
なるほど、そういうバージョンもあるのね
ありがとう!

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 23:15:39.78 .net
お前はゴーグルの中でラーメン作ってるのかよと

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 23:18:36.54 .net
SWANSのゴーグル試したいんだけど都内(神田?)だとどこが品揃え良いですか

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 23:29:35.29 .net
眼鏡に曇り止め塗ってもダメなの?
こけてゴーグルの中で雪でも入らなければゴーグルも眼鏡も曇らないと思うんだけど。

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 23:30:04.47 .net
ディスプレイしてあるゴーグルはラーメン屋への持ち込みをご遠慮させていただいております。

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 23:33:18.43 .net
メガネに曇り止めを塗るんじゃないよ
あなたは顔の一部に曇り止めをぬりますか?

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 00:22:57.03 .net
ちょっとビギナーの質問ですが
ヘルメットを購入しました
で、ヘルメットにゴーグルを装着したらゴーグルのゴムが伸びて使い物にならないと!
でもゴーグルのゴムを伸ばせばなんとかなりそうなんですが

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 00:54:31.27 .net
バックルありのゴーグルなら延長ベルト使え、そうでないならメットインしろ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 01:48:28.95 .net
>>266
もう40なんだから気をつけろよ!

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 09:25:38.43 .net
>>269
万能というわけでは無いがアンチフォッグ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 13:46:49.66 .net
コンタクト嫌いだけど、曇りやら安全面やら考えたら結局コンタクトが最良なんだよな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 16:31:54.20 .net
>>281
メガネそんなに曇るかなぁ。
io/xにメガネイン。メガネはjinsのくそ安いの。
特に困った事はない。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 17:46:03.87 .net
今まで色々使ったがゴーグルで曇ったことないんだが...
(安い無名メーカーは知らん)

みんな付け方間違ってるか余程顔が平たいのか...かわいそう

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 17:55:29.56 .net
283ってミイラじゃね?

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 18:02:05.01 .net
>>284
外気温に合わせて体温下げているのだろう

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 18:16:22.66 .net
ゴンドラ乗るまでは俺も一度も曇った事なかったわ
ゲレンデからレストハウス入った時に外面が一瞬曇る程度で

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 19:51:40.06 .net
>>283
代謝がないのかな?

逆に隙間だらけで常に隙間風がゴーグル内を舞っているか。

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 20:03:26.41 .net
外だけなら分かるけど、>>286の通り気温差あったら曇る
後、吹雪でフェイスマスクで隙間から呼気とか
>>283は全力口呼吸して回避してるのかもしれんけど

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 20:51:01.84 .net
エラ呼吸している

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 21:27:31.09 .net
>>289
天才現る

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 00:14:37.94 .net
>>290
(ヒソヒソ‥‥兄貴、自演バレバレですぜ‥)

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 02:27:36.18 .net
>>290
エラで呼吸してるのはおまエラだけだからな?
しかも天才とかバレバレだそ

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 04:33:42.87 .net
>>292
くやしいのう

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 07:32:29.65 .net
ここはなんとも2ちゃん初心者の多いインターネットですね。

スス板は進歩しないなぁ。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 08:02:25.67 .net
高度にソフィスティケートされた板があったら
教えておじいさん

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 10:33:27.89 .net
>>295
日本語でおk

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 00:17:24.19 .net
ドラゴンのJ.ionそこそこ評判良さそうだから買ったけど、日が落ちてきたら凹凸見えな過ぎて辛かった…

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 00:28:31.40 .net
それめっちゃ評判悪いやつじゃないの?

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 00:58:49.70 .net
>>297
そういう場面で見えるのが1番重要だよね

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 01:08:50.37 .net
オークリ以外で凸凹みやすいのないの??
ここはオークリ信者多すぎだから叩かれんのかな…
オークリはどうもデザインが好きじゃないの

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 01:10:07.80 .net
フラットライトでって事ならアレ系の赤いレンズ全部見やすいよ
昔からある

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 03:53:05.34 .net
意外とボンジッパー見やすいよ
耐久性低いけど

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 06:01:36.13 .net
ぼんじっぱーは1シーズンもたないでミラーはげたorz
それもきちんと付属の巾着?に入れてたのにだ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 08:29:31.25 .net
それさえなけりゃ良いゴーグルなんだけどねぇ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 09:04:10.19 .net
>>297
J系は糞だよ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 09:50:05.34 .net
J.IONってわざわざスペア買ったのか

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 13:54:23.57 .net
前スレあたりでドラゴンはREDionが鉄板、ついでJ.ionが評判良かったと思う
まーJレンズの中ではマシって程度だったということか

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 16:06:45.27 .net
キャノピーこけたら早速すりきずついた、超ショック!
まあ、それはどうでもいいとして、素人三種の神器
おデコゴーグル
サングラスORノーアイウェア
ジャケット全開
リフパスブラブラ
要求されたらチラ見せするのが通

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 16:37:52.15 .net
>>300
SWANSとDICEのウルトラレンズが、薄紫色のレンズで赤色が強調されてるのに、
景色の色がほとんど変わらなくて見やすいよ

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 17:00:14.72 .net
>>308
俺20年くらいずっとパスケースぶらぶら下げてるけど

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 17:14:40.40 .net
ボダって何かと紐プラプラさせてるよな

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 17:24:40.09 .net
シロート()つか初級者は何かとコケるからゴーグルはいつも雪まみれなんよ
起きたり立ったりで汗まみれにもなる。
上級者は曇りにくい高級ゴーグル、初級者は曇りやすい安いやつ。
多少見えなくても勘で滑れる上級者、見えてても難儀なのに更に雪が付いてわけわかめな初級者。
ゲレンデは強きを助け弱きをくじく

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 17:28:54.35 .net
>>282
全く同じ組み合わせで、ゴーグルは大丈夫なのに、メガネがよく曇るので、メガネを諦めた。見えないよりは、0.3の方がまし。@北海道

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 17:35:43.22 .net
ElectricのEG3かSWANSのC2N-MPDHシリーズ、だいたい11000〜13000円くらいだけどどっちがいいのかな。
金額だけ見ればSWANSの090-MDHSだけど、レビューが全くないから不安だ。
これらを使ったことある人いる?

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 17:55:27.69 .net
スキーのとき位使い捨てコンタクトしたら良いのに
通販なら1箱30個入で1200円位だ
最初は眼科で確認するがそれ以降は同じ数値のものリピート買いで良いし

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 18:01:12.90 .net
>>314
Swansの方が物はいいよ
ダサいけど

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 18:53:18.04 .net
>>309
ありがとうございます
調子良さそうすね
ただ今期からだから型落ちの来年買います

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 19:29:52.40 .net
ドラゴンのオプティマイズドルーマレンズにした人いない?
どんな感じか気になるんだけど。

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 19:33:02.78 .net
>>316
スワンの方がいいですか、1万のモデルと2万のモデルで悩みますね…。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 19:37:41.31 .net
>>313
今日は結構暖かくてジャケット脱いだら湯気上がってたけどどっちも終日曇らなかったなぁ。なんの差だろう@新潟

>>315
付け外しの恐怖、装着感の慣れ、体質的要因。
高いのから安いのまで色々と試したけどリフト乗る度に目薬ぶち込んだが滑走中に乾き感が常時、ときどき浮いて外れたり瞼の裏に張り付いて目の中で行方不明になったり。
もちろん眼科医でフィッティング出してこれ。

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 20:17:39.36 .net
ずっとワンデイアキュビューでズレまくってたのが、
デイリーズトータルワンに変えたら瞳にぴったりと吸い付いて快適だぜ
ただしフィットしすぎて、外すのに毎回苦労するw

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 20:26:20.37 .net
フライトデッキxmのトーチ初めて使ったけどすごい見やすくて凹凸がくっきりみえてはずした方が見にくいし眩しい。

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 20:55:52.96 .net
当たり前だろ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 21:28:55.11 .net
土曜日にウルトラレンズを試した。雪時々曇りの悪天候だったが、流石に良く見えたよ。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 21:47:01.57 .net
俺もワンデーアキュビューは外れる事多かったけど安いのにしたらぴったり張り付いて滑ってる時はびくともしないわ
乾き感結構あるし取り外す時は角膜から剥がす感ハンパ無いけど滑る時の視界には変えられない

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 21:48:42.21 .net
>外した方が見にくいし眩しい

小学生かな?

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 22:16:59.27 .net
diceのjokerのあのフェイスマスクとめれるやつお気に入りで使ってるんだけとゲレンデで見たことないんだよね、あれ、人気ないのかな??つけてる人います? なんか呼吸楽だしほかのも欲しいけど…

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 22:49:04.78 .net
>はずした方が見にくいし眩しい。

ほっこりした

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/18(日) 23:24:59.89 .net
コンタクトはカーブがそれぞれ違うから色々試着しないとダメ
アキュビューがダメな自分はプロクリアワンデー使ってる
眼科って言ってもコンタクトや併設の眼科はやめておいた方がいいよ大して見てくれてない

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 00:16:11.68 .net
>>327
joker使ってるけどバラクラバ使うのでフェイスマスクは使ってないですね自分は。 dice自体使ってる人あんまり見ないですね。

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 04:56:25.96 .net
大爆笑

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 08:21:00.84 .net
>>320
315じゃないけど体質的要因以外は関係ないわな
あとそこまでなるのにドライアイとか診断されないなら瞬きを意識してやれよとしか
集中して滑ってると案外瞬きしてないぞ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 10:08:53.68 .net
胸ポケットに目薬忍ばせてるわ
キンキンに冷えた目薬とかなんの罰ゲームだと思いながらさしてるw

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 10:19:13.29 .net
わかんない奴にはわかんないだろうや。
眼球をぷにぷにする事への恐怖心。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 10:45:25.93 .net
>>334
なんで眼球押してんの?
ソフトもハードも使ってるけど押し付けるレンズなんて知らんわ
てかおまえコンタクトレンズ使ったこと無いだろ

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 11:09:25.57 .net
>>335
ちょっとちょっとこのレスにこんな酷いマジレスですか
俺もコンタクトこわくてできましぇん

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 11:14:29.47 .net
平気でコンタクト付けられるやつは要するに鈍感なんだよ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 11:47:00.89 .net
おまえら注射も怖くてしかたないんだろうな

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 12:15:52.98 .net
>>335
いやワイも押し込むレンズなんて知らんわ。
つかなんか久々に真性を見た。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 12:46:09.13 .net
おまいらコンドームつけたら安心だろ?ソフトコンタクトも粘膜の上に膜一枚追加するんだから同じようなもんだろ
生派はレーシック手術でもしとけ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 17:14:03.44 .net
>>339>>334な。真性は>>335

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 17:41:58.68 .net
いつの間にコンタクトスレになったんだよ
なんか眼球ぷにぷにという表現というか発想が気持ち悪い

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 17:45:45.87 .net
前スレ?でAirbrake XLのレンズ縁とフレームの隙間について疑問があったと思うので報告です。
週末に雪が降りしきる中、ヘルメット着用で使用してきました。
水分が少し間に入ってきました。
ですが、フレームについている仕切り?のような部分や、ダブルレンズの圧着部のおかげでゴーグル内部やダブルレンズの内側に入ってきたりはなかったです。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 19:29:53.47 .net
眼内コンタクトのほうがいいよ。
レーシックは不可逆だからな。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 19:39:14.60 .net
>>342
にちゃんは初めてか?力ぬけよ。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 19:41:04.22 .net
>>342
つか思いっきり関連話題だろ。どうせクソ過疎ってんだし問題ないだろうがカス。なに潔癖ぶってんだよゴミの癖に。しね。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 19:47:55.47 .net
スミスのI/OX
リフトで外してメガネ拭いたら、
その後メガネだけ曇って困ったんだけど、
何がいけなかったんでしょうか?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 19:49:31.96 .net
>>345-346
何1人でムキになってんだ?ほらケツの力抜けよ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 19:57:03.12 .net
>>347
メガネのレンズに指紋跡やホコリ、ゴミなどの汚れが残っていた
曇りはその汚れに付いた水分によって起こる
メガネをフキフキして曇り止めスプレー吹いて保護しとけ
またゴーグルを外したことでメガネが冷やされゴーグルを付けたことでメガネが体温で温められ結露が起きた
メガネフキフキは極力リフトなどでは行わない方がいいだろう

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 20:09:14.84 .net
>>348
1人ファビョッてるのは334なんだろう
オマエのテクで満足させてやってくれ

>>335
オマエも変なもん踏むなよ
348にケツ差し出して詫びろ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 20:09:25.93 .net
>>349
早速ありがとうございました!
気を付けます
助かりました

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 22:00:30.03 .net
ゴーグルは首にかけてる

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/19(月) 22:17:39.86 .net
>>352
かっこいい

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/20(火) 21:59:51.76 .net
オークリーのゴーグルってmade in Chinaでも正規品なの?
正規取り扱い店に並んでるやつが軒並みmade in Chinaばっかり。
アジアンフィットだから?

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/20(火) 22:04:26.52 .net
>>354
お前さんの身の回りの製品もよく確認してみたらどうかね

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/20(火) 22:40:16.58 .net
>>354は普通に中国産とか韓国産って書かれた食品も平気で食べてそう

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/20(火) 23:24:09.84 .net
>>354以上の馬鹿がキター

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/20(火) 23:58:31.73 .net
>>357
自己紹介乙

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 07:37:16.00 .net
真性だなw

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 16:07:04.00 .net
ぶっちゃけオークリーつけときゃかっこいいし誰も問題ないよな
あんまりこのスレ意味ないような 見たことないけど

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 17:10:27.04 .net
まーた真性連呼くんが湧いた

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 17:14:40.41 .net
わかったから早く病院行きなさい!
ママより

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 17:19:46.55 .net
今日はホーケー手術の日でしょ
ママより

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 17:55:20.94 .net
もうTENGUのゴーグル売ってないの?

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 18:00:04.19 .net
上のレスのせいでTENGAに見えたぜ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 18:01:08.39 .net
もれおもれお

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 18:09:00.86 .net
おさわりまんこのひとです

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 18:19:12.70 .net
お巡りさんこの人ですに見えたぜ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 18:38:52.51 .net
「いっぱい」の「い」を「お」に変えると?

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 19:40:39.82 .net
でたなおっぱいマン

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 12:30:25.87 .net
anonのM3って使ってる人いない?MFIに興味があり。ホントに曇りにくいのか?

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 21:02:08.63 .net
プリズムサファイアでナイターはきついですか?vr50ピンクと比べてどーですか?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 21:02:55.70 .net
ナイターなら余裕だろ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 23:31:26.18 .net
影が全くない暗いくもりの日、凹凸が全く見えなくて困ってるんだけど
なんかそんなときいいレンズってない?

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 23:43:45.25 .net


376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 00:05:34.81 .net
字が違うでしょーが

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 00:13:08.52 .net
ああすまんこ〜完〜

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 00:28:31.12 .net
spyは人気ないのかなー

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 01:13:44.48 .net
プリズム買いたいんだけど湯沢の天気に会うナイターもできるのはどのカラー??

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 01:14:41.09 .net
>>374
オークリー、プリズムローズorプリズムハイピンク
SMITH、クロマポップストーム
SWANSかDICEのウルトラレンズの中からお好きに。
それかどこかのメーカーでクリアレンズを調達する。

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 01:15:05.95 .net
ローズとハイピンクどっちがお目目みえますか?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 01:23:08.63 .net
俄然ローズ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 01:28:53.20 .net
>>380
フラットライトにクリア勧めるとか超絶無能

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 01:36:41.89 .net
ナイターでイエローとかオレンジやばいな
コース分けのロープが同化してて突っ込んでポール10本くらいぶち抜いた
どうかしてるぜっ!

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 01:37:37.70 .net
テケ発見

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 01:41:31.23 .net
どうかしてる人発見

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 03:19:26.37 .net
>>382
プリズムローズとvr50(ピンクイリジウムでないやつ)
違いわかればお願いします。

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 07:27:33.62 .net
ローズはアンバーとかイエローより目の見え方気持ち悪いと感じちゃう

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 10:37:08.25 .net
>>387
違い過ぎだろ何言ってんの

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 12:57:31.39 .net
ゴーグルで3万
ブーツで5万
給料だけじゃ足らないから借りてきた

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 14:37:23.32 .net
俺ゴーグル5k、ブーツ1.5kだ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 14:44:48.33 .net
サンダルででも滑るのかよ

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 15:44:19.45 .net
シンプル長靴くらいは買えてるんじゃねーか?w

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:57.92 .net
プリズムジェイドいいね
ローズと明るさ変わらない
プリズムハイピンクは色薄すぎてそりゃあみえるわってかんじ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 20:28:22.34 .net
ハイピンク、コントラストはどうなの?
ローズとか他のプリズム並に出るの
口だけプリズム?

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 21:04:20.14 .net
ハイピン俺の目だとピーカン以外どんなコンディションでもジェイドよりコントラスト強く出る。

でも上手く説明出来ないんだけど、自然な視界じゃなくて波長を強めてる?からか目がすげー疲れる気がする。これはジェイドでは感じなかった。

ちなみに目の色がカラコンのヘーゼル入れてるのってくらい薄いから、濃い人は違うかもしれない。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 21:56:21.61 .net
>>391
ブーツ20万板オーダー20×2=40万
バインディング5万×2=10万
セレブリティアルパインボーダー

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 11:06:43.25 .net
はいはい、凄い凄い

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 11:17:50.47 .net
それよりも1500円のブーツがどんなもんなのかめっちゃ気になるwww

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 12:41:48.92 .net
アルペンボーダーって
スキーの基礎屋並にキモいな

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 13:50:53.69 .net
基礎ボーダーはキモくないの?

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 13:53:55.94 .net
わざわざ聞くまでもなくキモイ

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 14:56:47.97 .net
眼の色って自分で鏡見て濃いか薄いか判断すんの?
日本人てハーフでもなければ基本同じ黒に見えるんだが。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 15:27:50.71 .net
目が悪いんだろ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 21:28:30.40 .net
>>400
おまえのがキモい、どーせド緩斜クルリンパクルリンパやろーだろがゴラア

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 21:51:49.26 .net
な?

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 22:02:36.06 .net
>>405
くねくねオジサンw

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 22:26:03.80 .net
東京ウェーデルン

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 23:01:57.77 .net
>>407
ゴーグルメットインしてる丘ボーダー野郎

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 05:59:10.77 .net
丘ボーダー()

普通じゃんw

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 06:51:34.93 .net
ハイローラーのレンズ取り外しってスライドずらしてやるんじゃないのか

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 11:30:48.07 .net
先日首ゴーグルかつデコグラス野郎を発見した。もうかける言葉がないな…

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 12:41:19.96 .net
首ゴーグルって?
外したときに頭に乗せてるとレンズ蒸れるから
首のほうがいいぞ

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 13:16:09.41 .net
>>403
違う黒だぞ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 16:32:14.09 .net
テケボのオカボwww

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 17:10:58.89 .net
>>413
首に掛けるなよw

首締まるぞ

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 19:54:48.50 .net
>>413
首回りも蒸れるだろ

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 21:16:47.14 .net
>>417
頭よりよほどマシだわ

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 21:21:58.15 .net
まさに目糞鼻糞w

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 21:26:30.65 .net
去年、ゴーグル2つがけ見た。
一つは普通に後は後頭部に。
予備か新しいスタイルかなと思ったら子連れで一時的に子供のやつを後頭部にしてるだけだった。

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 00:34:48.01 .net
SMITHのゴーグルってスポンジ全体的に薄いよね。IO/Xなんだけど
鼻は何とか大丈夫だけどこめかみの部分に隙間ができる。
あれ隙間できない人いる?

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 02:31:56.14 .net
スミスはアジアンフィットって言っても日本人向けじゃないから

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 12:48:11.81 .net
俺、チュンとチョンのハーフなんだけど・・・

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 13:52:48.79 .net
ご愁傷さま

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 14:19:32.19 .net
>>422
インド人とか向け?

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 17:46:29.22 .net
>>423
スズメか!

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 21:23:07.02 .net
俺なんか札幌と旭川のハーフだぞ

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 21:27:57.98 .net
俺は函館と旭川のハーフだ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 22:10:48.70 .net
俺は夕張とメロンのハーフだ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 23:05:52.72 .net
北海道が寒いのか道民が寒いのか

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 23:09:29.25 .net
なんだこのクソ寒い流れ。
これだからスス板はレベル低いって罵られるんだよ。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 23:11:41.36 .net
ABOMあぼーん

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 00:45:28.27 .net
マジ?
早いなぁ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 01:14:54.22 .net
>>421
IO/X使ってないけど、あれ眼鏡対応だからじゃないのかね?

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 08:40:17.26 .net
すいません。マイナーなメーカーなのか分かりませんがAXEってどうなのでしょうか?
http://www.axe.co.jp/function_goggle/
こちらです。
これの、ブルーミラー+偏光とピンクミラーの物を持ってるのですが
メーカーが言ってる程、見えやすく感じません。

下手したら、ゴーグルなしの方が見やすい感じです。

メガネをしてるので、メガネ対応でも入るのが限られて、これを買いました。
メガネ使ってる人で、オススメ有りましたら教えてください。

UVEXのgl300proってやつのゴールドミラー?は店頭で覗いた感じ、明るくて見やすかったです。

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 09:29:32.62 .net
AXEは3流品

437 :435:2016/12/27(火) 09:42:33.49 .net
>>436
まじですかorz
メガネ入るのが、これだったので買ったんですが残念です。
もっと探して買い替えます

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 11:04:36.96 .net
メガネ日本人ならSWANSかAXEで我慢するしかない
そのほかのブランドのはメガネ対応とうたっていても
幅狭のちっちゃいメガネしか入らない

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 12:04:03.27 .net
ワンデーのコンタクト買えよ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 12:06:04.82 .net
メガネ対応探してる奴にコンタクト使えっていうのやめてくんない?
コンタクトしたくないからメガネ対応を探してんだっつーの

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 12:20:30.36 .net
数年前はオークリーのLフレームって眼鏡対応のモデルが売ってた

今もあるのかは知らんけども

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 12:27:10.16 .net
キャノピーでいいじゃん
10000円前後で買えた気が

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 12:36:29.15 .net
>>438の言うように眼鏡対応のゴーグルでもSWANSが最も横に広いから眼鏡フレームの
選択肢は広いね。レンズの質もいい。AXEはよく知らないけどレンズは良くないのでは?
もし試着できるならオークリーのキャノピー、SMITHのIO/Xも試着してみて自分の顔と眼鏡
に合っていればそちらの購入をすすめる。金額は高いけど、オークリーならプリズムレンズ、
IO/Xならクロマポップレンズ、SWANSならウルトラレンズを推しておく。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 12:37:04.95 .net
メガネならジョン・レノンのフレームで
鼻パット無しなら結構入るよ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 12:38:19.59 .net
と思ったがSWANSのウルトラレンズ+眼鏡対応はなかったかも。スマン。

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 12:51:51.33 .net
>>440
ごめんね
カレラのメガネ対応モデルならフレームの両サイドにスリット入ってるだけで非対応モデルと同じ形だからオススメだよ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 13:10:17.97 .net
自分がいつもメガネでスキーの時だけコンタクトだけど、本気でスキーをする気じゃないんだなって思う
両者を天秤にかけてるとメガネのデメリット多過ぎ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 13:17:54.28 .net
前も書いたけど
オークリーのキャノピー
エレクトリックのEG2、EGX
ボンジッパーのフィッシュボウル

メガネ用のスポンジの切れ込みとかはないけどそのくらい自分で出来なくもないし、太いセルフレームでなければ問題なく使えると思うよ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 13:24:45.93 .net
ドラゴンのD1、D3も今期モデルから切れ込み入って正式にメガネ対応になってる

450 :435:2016/12/27(火) 13:39:16.27 .net
おーみなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます!
コンタクトって意見あるけど、正直言うとコンタクトしたいよ!
俺の場合は、したくないってよりも出来ないって感じ。

もう10年以上前だけど、ずっとコンタクトしてたんだけど
アレルギー性結膜炎が酷くて、コンタクトすると瞬きに合わせて
コンタクトが上下にズレるようになったんです。
ソフトもハードも試したけど、医者に止められてからは眼鏡生活です。

レーシックは、術後の先行きや後遺症が怖いし。

まず、みなさんに上げていただいたモデルを探して試着してみます。

スワンズには、眼鏡対応でウルトラの奴をメールで要望出したとこです。

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 13:53:57.21 .net
Smithのi/oxで問題なくメガネ入ってるけどな。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 13:57:08.32 .net
度の入れられるゴーグルってないの?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 14:17:35.26 .net
スノー用ではないけど、これこれ!
http://snorkeling.jp/products/accessory/nqc1000.html


ってこれは冗談で、ダイビング用で上のよりマシなゴーグルに付けられるレンズあるよ。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 14:22:00.50 .net
D1眼鏡対応になったのか。

うちは眼鏡チビ用にはNFXに切れ込み入れた。
これで曇るようならファンを仕込む予定。

455 :435:2016/12/27(火) 14:43:35.60 .net
>>452
http://www.vtakahasi.com/goggle.htm
こんなのが有りますよ!
普段は眼鏡してないアルペンレーサーの子供とかしてます。

でも、普段から眼鏡の人は眼鏡もママですね。

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 16:32:44.23 .net
>ボンジッパーのフィッシュボウル

これ型落ちが激安だよな
DEPOでも投げ売りしてる
デカくて見やすい

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 19:35:11.96 .net
>>453
レンズに貼り付けタイプだと目から遠くなって視野がかなり狭まる。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 19:52:07.00 .net
今年4000円でDICEとういメーカーのゴーグルを買いました。
このゴーグルは見やすいですか?

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 19:55:44.77 .net
オークリーのプリズムハイピンクイリジウム
ぜーんぜん見えん!視界真っ白になって凸凹なんて分からん!
考えてみたら俺ってハイイエローもダメだったんだよな、忘れてた
オークリーのハイ系は俺には合わん、はい終了

しかし、俺ってスミスのセンサーミラー系もダメなんだよな…
クロマポップってセンサーミラー系だよな…ダメじゃん

こうなったら山本光学のウルトラレンズを試すしか!
と思ったらウルトラレンズ付きROV Oが何処にも売ってねー!
あ、ダイスの別名同製品だったら通販でまだ買えるのか…これにするか?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 19:56:09.24 .net
>>458
見やすいかどうかは自分で決めるものだよ

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 20:15:51.16 .net
>>459
どんな天気だったんだよ?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 20:29:36.89 .net
>>450 仲間がいた
自分も元コンタクトだったけどアレルギーで眼鏡生活です

SWANSの眼鏡対応モデルの中には厚さ方向が足りなくて
眼鏡と干渉する物もがあるから試着してみたほうがいいよ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 21:31:01.54 .net
>>459
Dragon の Red ion にしとけ。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 21:31:36.58 .net
J.red lon は糞だから間違えるなよ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 21:39:19.19 .net
>>438
オークリーもメガネ対応おおい
つうか別に掛けたまま使えりゃなんでも

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 22:23:14.56 .net
>>458
レンズにも種類あるからね…

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 22:37:18.05 .net
クロマポップのstormを使用。曇りから吹雪までとても見やすい。途中晴れても着けてたが問題なし。他と比べても超万能、今までのゴーグルで1番良い。プリズムは使ったこと無いから、次はプリズムかな。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 23:02:16.90 .net
>>461
霧、吹雪、曇り、ときおり日が射す、
というめまぐるしく変わる天気でしたが
どの天気でも雪面の凸凹がさっぱり…
なんだこれ>プリズムハイピンクイリジウム

昨シーズンはプリズムローズも試したけど、そっちの方がマシ
ローズだと吹雪や曇りで暗いからハイピンクイリジウムにしたのに
白飛びしたような視界になって大失敗でした

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 23:08:51.39 .net
>>468
クロマポップはまだ試してないんだろう?
たしかにセンサーミラー系コーティングみたいだけど。
それとも普通のクリアレンズのほうがいいんじゃないの?

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 23:13:11.70 .net
>>469
ブルーセンサーミラー付きI/OXで凸凹が見えずに怖かったのと
別のレンズに交換しようとしたら鼻のところがどうにも嵌まらず
レンズを傷だらけにしちゃったのとダブルでトラウマで
クロマポップのI/OXも試す気になれません

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 23:55:28.49 .net
オークリープリズムハイピンク使ったけど見やすいよ。去年プリズムローズ使ってたけどやっぱり明るいのはいいね。まぁ人によるとしか言えんな、こればっかりは

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 00:02:05.30 .net
俺もプリズムピンク凹凸は見やすいけど、薄日くらいでもちょっと眩しいな。暗い方が好きだわ。
ホントゴーグルばっかりは人の口コミあてにならないね。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 00:47:45.50 .net
金さえあれば全部試せるけどそうはいかないのがつらい所で悪くいえば運だよな。
自分に合うかどうか。
ゲレンデじゃないとわかんないし。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 01:26:55.83 .net
ナイターじゃない限りブラックイリジウムで大体事足りる

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 11:47:22.79 .net
>>468
大変参考になりました
吹雪いててもローズ使うことに致します!

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 11:52:40.39 .net
プリズムローズは吹雪いた時やナイター時に暗いと感じる人はいるみたいだけど
凹凸のコントラストでの不満は聞かないな。もう少しレンズ透過率が高ければ悪天候時の
明るさを確保できていいと思うんだが。それとも全天候っぽくするためなんだろうか。

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 12:16:21.23 .net
オークリー3回しか使ってないのにレンズの中曇ってる
これ保証交換だよね?

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 12:32:51.42 .net
全部試したけど
ローズが使いやすいな。
ちょっと暗いけど慣れれば気にならん。
見た目はジェイドかサファイア。
HIピンクはルビークリア使ってた人には良いレンズだと思う。
俺ローズ、ジェイド、サファイアで嫁がブラックとHIピンク使ってる。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 12:58:17.81 .net
>>477
俺も2回目にしてダブルレンズの間が曇って、どうしようもなくなった。
Smithも同じ感じで曇りまくりだから買い替えたのに。
とりあえずジップロックに乾燥剤と一緒に入れてみた。

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 13:34:10.75 .net
今週はクロマポップSTORM試せそうだな

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 13:49:59.10 .net
ドラゴンのルーマレンズ試した人いないんか?

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 14:45:10.46 .net
>>479
とりあえず電話する
交換2回目だわ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 15:23:59.42 .net
ウルトラレンズを試したひとはいませんか?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 15:29:01.91 .net
ウルトラレンズ買ったよ。
まだ2回くらい快晴の日と曇りの日しかつかってないけどなんか着けてること忘れるぐらい見やすい!!
影とかにはいっても見辛いとか凹凸ないとかまったく感じないよー

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 16:16:57.28 .net
>>478
ジェイドとサファイヤって使い分ける必要あるの?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 16:22:41.64 .net
>>482
これやっぱり不良品なのか・・・
Smithのレンズは同じ症状がネットで多数ヒットしたから、こんなものかと思ってたけど

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 16:45:53.70 .net
>485
メットの相性で。
フライトデッキにサファイアでスミスのメット。
ノーヘルの時はエアブレークと他の2枚

だたサファイアの方が個人的には山のピンクロープや警告の旗の色が良くひろえるんだよね。
雪の凹凸だけならどっちでもいいと言えばいいけどね。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 16:53:59.65 .net
>>486
夏の間の保管はどうしてた?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 17:27:28.61 .net
>>488
いつも普通に袋に入れて室内保管
今使ってるフライトデッキは買ったばかり

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 17:38:36.23 .net
同じくウルトラレンズ使用。ほとんど裸眼に近い視界で目への負担が軽い。ピーカンと日陰を繰り返すコースだったけど見やすかった。
VLT35%ってあるけど体感では60〜70%くらいに感じた。つまり吹雪やナイターでも見やすいと思うけどドピーカンだと少し眩しいかも。あとミラーは薄くて目はよく見える。
個人の感想だけど参考までに。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 17:59:25.22 .net
>>489
俺も買ったばかりのフライトデッキなんだけど
様子見てくれっていわれた

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 18:44:28.49 .net
>>447
そろそろ謝った方がいいんじゃないか?ん?

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 19:26:29.18 .net
>>491
フライトデッキ曇りやすいモデルだと思います。キャノピーよりもカーブキツいし

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 19:34:44.80 .net
>>487
サファイアって曇りのときローズと比べてどう?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 19:44:25.95 .net
オークリーショップの人が行ってたけど微妙に濃さ違うみたいだよ
ジェイドが1番濃いみたい
ブラック試してみたいなー今はナイターでもジェイドでいけるけどブラックでいけるならブラックがええわ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 20:56:22.08 .net
>>494
曇りでも色々あるけど曇天系で雪降ってないならサファイア、
雪降ってるならローズ。
サファイア個人的には割と万能。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 21:25:06.55 .net
flightdeck、a-frame、crowbar、canopy持ってるけど確かにflightdeckだけ曇るわ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 21:49:10.94 .net
プリズムレンズだと3万超えるでしょフライトデッキ。
それが曇りやすいとかたまらんなあ。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 21:57:03.79 .net
ゴーグルは定価を高くしすぎだろ…

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 22:09:02.38 .net
キャノピーの去年のモデルのプリズムレンズが30%オフで売ってたから買ったよ。
正直フライトデッキの新作プリズムレンズを買おうって気にならん。かなり高い。

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 22:11:24.16 .net
開発費をペイ出来ないんだろうな

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 22:25:21.00 .net
>>499
安く買う方法知ってるよ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 23:05:59.55 .net
>>496
ありがとう
3日前に曇天でローズがほとんど役に立たなかったからサファイア買ってみる
去年はローズで困ったことなかったんだけど

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 23:23:29.34 .net
俺のフライトデッキプリズムトーチはどんな使い方しても全く曇らんぞ
見た目も性能も過去最強だわ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 23:43:36.08 .net
SWANS ウルトラレンズのインプレを書いて下さった方々、ありがとうございました。
ROV OのDiceバージョンのウルトラレンズ付きが通販で1万数千円だったので買ってみます。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 00:04:18.43 .net
>>492
なんで?ずっとコンタクトしてたけどって書いてんじゃん。ずっとコンタクトって事はアレルギーは途中から出てきたんだろ?それなら不衛生でずっと使ってたからでは?
まぁそうじゃなくても自分の知り合いスキーバカは3人レーシックいるしそのうち1人は目の形が悪くてコンタクト入らん奴
スキーの為に眼鏡から脱出しようとみんな色々考えて実行してる人達ばかり
何より自分自身のスキー考えるとメガネはあり得ない
でもファミリースキー程度なら全くメガネで問題無いからそれは否定してない

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 00:35:37.67 .net
キモ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 01:29:57.15 .net
>>505
それってHigh Rollerのこと?

[ROV]とはちょっと構造が違うみたいだけど、実質的に[ROV]と同じように換気ができる?

なら、ウルトラレンズも気になるし、使ってみたい気もするんだよね。

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 05:26:01.31 .net
もうオークリーは2度と買わないと思う
レンズ性能良くても品質に難ありすぎ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 05:26:22.20 .net
>>508
すいません、出来るものだと思い込んでました…もうちょっと調べてみます

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 07:27:41.74 .net
>>510
それメーカーに聞いたらできないと言われたよ。
そのぶんハイローラのが左右の視界は広いとさ。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 07:28:35.04 .net
去年フライトデッキ平行で買って曇ったのは悲しかったな。
懲りもせずラインマイナー平行で買ってやったぜ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 07:48:49.49 .net
オークリーわずか数回でレンズの間曇っても保証使えないみたいだし平行でいいんじゃね
明らかな初期不良だったら並行でも交換対応してくれるんだし

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 09:07:29.59 .net
曇天時に見づらいのがすごく嫌なのでクリアレンズが欲しいのだが、
ターボファン付きモデルに限ってクリアの設定が無いんだよな・・・
クリアレンズが要るような状況(多くはリアルタイムで降雪時)こそ曇りやすいんだがね・・・

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 09:16:20.29 .net
Prophecyならあるんじゃね

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 09:21:05.36 .net
>>513 レンズ間曇りで交換出来ないってマジでか。ドラゴンなんかシーズン終わりにミラー剥げで交換してくれんのに。

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 09:50:48.62 .net
>>516
>>477だけど欠陥があれば交換してくれるみたいだけど、乾燥させてみて様子みてくれって言われたよ
ただちょっとね、買って初期も初期の使用でレンズ間曇るってのは・・・雨で滑ったり濡れたまま閉まってたなら自分のせいって納得できるんだけど

もしこれから症状でなくなっても、怖いんで予備ゴーグルもって行くことにするよ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 10:11:46.82 .net
>>513>>517
ショップの力関係とか仲の良さとかで、もし変わるならたまったもんじゃないね

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 10:15:54.43 .net
しょせんメーカーじゃなくて右から左に流すだけの輸入代理店だからなあ
その結果、顧客の商品への信頼度が薄れても痛痒を感じないんでしょ

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 10:47:47.91 .net
夏に湿気がダブルレンズの間に入り込むのだろうし、
シーズン終わりの安い時に購入して乾燥剤と一緒に密封して来シーズン使うみたいにすればいい
よく曇ってるスミスとかオークリーは保管がいい加減なんだろう

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 11:41:04.42 .net
代理店にちゃんと保管しろって言っといて

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 11:58:10.53 .net
ジップロックに乾燥剤入れて密封したら今日は絶好調
これからはこれで行くわ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 12:00:50.34 .net
おれも新品のオークリー初回使用時に曇ったけど、車のダッシュボードに置いて乾かしたらそれからは曇らなくなったよ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 13:32:38.61 .net
お前らはまた群れてるのか!!!

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 14:15:15.62 .net
蒸れてるんだ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 14:18:53.45 .net
スミスのクロマポップストームが見えるレンズならオークリーから乗り換えても良いかも
センサーミラーがほんとに見えなかっただけに現地で試着しないと買う気にはなれないけど

顔に合わないのはどうにかカスタムして我慢する

それかウルトラレンズか

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 14:21:03.33 .net
j.gold ion 暗い所で凸凹全く見えない
バックカントリーで穴見えなくてやられた
次回からテンプレで推進しないレンズ作って入れて欲しい

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 14:32:35.83 .net
>>527それゴミ中のゴミってスレで何回も出とるやん

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 15:36:58.11 .net
何人もの瞳の色と見え方データ集めてデータベース化したら買う時便利だろうな

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 16:15:28.03 .net
格安眼鏡店で鼻パットなし眼鏡ないかな?
眼鏡してゴーグル掛けるのに眼鏡の鼻パット邪魔なんだよね。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 16:44:35.72 .net
んなこたー格安メガネ店で聞いてくださいよ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 16:54:32.94 .net
そうですよーうちラーメン屋っすよー!

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 17:52:28.32 .net
パット笑笑

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 17:54:20.88 .net
>>526
私もオークリー使ってて同じように思ってましたが、クロマポップストーム使ってみたら、思いのほか調子良かったですよ。確かにブルーセンサーは、ダメだけどね。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 17:57:47.36 .net
パットパットゴルフ

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 18:01:16.38 .net
パットサイゼリヤ

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 18:12:10.87 .net
>>534
プロフェシーにクロマグロ設定でたらかうわ
フレームレスってイマイチ信用できん

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 19:36:55.16 .net
ウルトラレンズって、明るいとかではなく、凹凸が見やすいってイメージで合ってます?
rovoのウルトラレンズ装着モデルが売り切れてたので、
透過率の高いライトグレーのレンズで買ってしまったけど、
そんなに見やすいなら、DICEのJACKPOTのウルトラレンズを買えばよかったなぁ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 19:57:10.93 .net
>>538
凹凸が見やすいのは間違いないけど、明るさも数値以上に明るく見えるよ
そのおかげで日陰の凹凸まで見やすいのがイイ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 20:24:06.94 .net
>>530
なんぼでもあるだろうが。バカなのか。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 21:15:16.14 .net
>>538
rov o の換えレンズでウルトラレンズを買って、ライトグレーはナイター用とかにすればよくね?

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 21:19:01.23 .net
>>537
I/O系は鼻のとこでフレームにガッチリと嵌ってるから「なんちゃってフレームレス」
レンズの付け外しが大変というフレームタイプの悪いところを継承しちゃってる

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 22:00:29.88 .net
鼻のところはコツさえ掴めば簡単に付け外し出来るけどな
それよりも鼻のスポンジの盛り不足が問題

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 22:14:30.19 .net
スミスは日本人の平べったさ舐めてる

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 22:26:10.45 .net
IOX届いた
レンズ交換くそ面倒なのこれ?
取説みたいなやつ捨てず袋に入れておいたわw
アジアンフィットだけど、こめかみも鼻も隙間ないし良かった
SUNとSTORMだから楽しみだわ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 00:22:23.87 .net
そもそもフレームレス買う人の9割はレンズ交換しない

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 00:44:18.55 .net
そんなことはないやろ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 00:57:38.93 .net
オークリー限定で夕方〜ナイターつかうのに何がおすすめ??
ちなみに日中はふつうのVR50ピンクイリジウム

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 00:58:58.28 .net
しないしない
レンズ交換できるの!?って人もいるし

フレームレスでレンズ交換アピールしだしたのってレンズ売りたいんだろうね
レンズって値引きもないし利益率高いから

ボーナスレンズ付いててもレンズ交換したこと無いって人多いし

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 01:16:33.70 .net
替えのレンズが持ち運びしやすければまた違うんだろうけどなー
今時のゴーグルはみんな球面だからウェアのポケットに入れるとくっそ嵩張るのよね

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 01:26:23.64 .net
大体レンズとゴーグルそのものが値段あまり変わらないってこともあるしね

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 02:06:56.91 .net
ここはクレイマー多いな・・・

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 02:19:05.95 .net
クライマーだからしょうがないか

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 02:22:06.97 .net
クライマーは泣き虫

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 02:22:45.04 .net
CRYMER

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 02:25:25.34 .net
YO!
俺は凄腕ラッパー

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 02:27:09.93 .net
her we go,

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 03:27:24.85 .net
>>554
弱虫だろw

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 06:12:02.89 .net
ヒルクライマーの方は climber

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 07:38:44.24 .net
JORDAN.LTD

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 08:56:12.08 .net
レンズ、確かに嵩張るよな。
かぐらみたいに荷物掛けを常設してくれるとこならいいけどな。
まぁその場合はゴーグルごと変えるけど。
>>551にあるようにi/oxでゴーグル13kで買えるのにレンズが10k以下では見当たらないとかだし。

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 11:24:17.92 .net
後でオクに出すにもレンズのみよりセットがさばきやすい

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 12:55:58.35 .net
>>548
安く買うならO2XLのパーシモン。定価でも10000円ちょっと。
それか思い切ってプリズムローズかプリズムハイピンクにいく。
今年出たモデルのラインマイナーなら20000円強で買える。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 14:36:06.05 .net
>>556
11223344!!

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 14:52:05.84 .net
>>563
O2xlの並行プリズム通販で6000円くらいなんだがレンズにプリズム刻印もないしどうなんだろ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 16:19:30.38 .net
やっぱプリローいいかも
クロマポップストームはコントラスト出なくて使えんかった

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 17:35:59.10 .net
O2XLってプリズムあったの?
初耳なんだが。しかも並行品でも8000円はするはず。

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 21:27:49.67 .net
今月の中旬に雪降るかぐらでプリズム・ハイピンクイリジウム使ってみたが、「見えねえよ!」と癇癪起こしちゃったよ。
念のため黄色レンズをつけたエレクトリックを用意してたんで事なきをえたが、プリハイピンイリを買ったのは後悔してる。
プリズムローズをここですごく褒めたことがあるだけに、ガッカリ感が大きい

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 22:07:59.84 .net
>>566
まじかよ
買い直すか
SWANSの安い偏光にしとくか

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 22:20:06.45 .net
フラットかつローライト環境用のミラーレンズとか無茶苦茶な要求に応えた物だからな

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 22:31:48.72 .net
うーん。プリズムハイピンクの評判今一つだな。
暗いのがたまにキズだけど悪天候用、ナイターならプリズムローズ安定なのか。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 22:55:06.09 .net
>>568
おま俺
ローズはまあまあ
ハイピンクは使えない
ということで>プリズム
個人差あるんだろうけどね

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 23:22:52.73 .net
7年くらい前に4千円で買ったゴーグルから今季モデルに買い替えたんだが全然曇らないな
買い替え後回しにしてたんだがもっと早くしておけばよかった

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 00:10:14.28 .net
プリズムピンクは晴れから雪まで使えないレンズでローズのほうがいいけど猛吹雪になるといきなり使えるレンズに大変身するよ

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 00:37:44.91 .net
誰かプリズムトーチのレポ…

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 01:04:52.11 .net
>>574
吹雪ではHIピンの方がいいってこと?
マジで?
霧の時はどっちよ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 04:27:37.00 .net
>>571
ナイターはプリズムローズとふつうのピンクイリジウムどっちが明るくみやすいですか?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 09:49:53.04 .net
>>569
偏光はコントラスト出にくいぞ
いまから買うならウルトラレンズだろ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 12:58:13.12 .net
ナイタークリア一択だろ
ダサくて嫌ならHIイエローでも使っとけ

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 13:42:43.87 .net
ナイターはパーシモン使ってた

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 14:54:21.08 .net
ナイターはむしろなんでもいけるだろ

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 15:10:53.84 .net
今年からオークリーデビューでハイピンク買ったんだけど晴れでも眩しいとかはあまり感じないし凸凹もそれなりに見える…
他のプリズムだったら凹凸がもっとはっきり見えたりするのかな?

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 15:19:02.06 .net
プリズムローズよくみえるよ
ただ曇るんだよな

結果的に見えない

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 17:30:42.65 .net
>>578
たけーじゃん
SWANSなら5kで買える
今年だけでIOXとラインマイナー買ってるから
もう要らないんだよ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 18:24:57.25 .net
>>583
曇るのと色は関係なくね?久しぶりにオクリ買おうと思っててハイピンク考えるけどローズのが良いかな?
使い分けは考えて無くて今まではパーシモン、吹雪霧悪天候時の視界重視で

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 19:13:22.50 .net
>>585
イリジウムいらなくて目が見えていいならローズでいいんじゃね?
俺だったらイリジウムありきなんでジェイドかトーチ買うけど

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 19:38:42.80 .net
>>586
俺は、ジェイド、ローズ、ハイピンイリジウムをもってるが、ジェイドは1回しか使ってない。明るい所はいいんだが、日陰に差し掛かるとすごく見えづらくなるから2度と使う気にならんかったから。

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 20:19:26.08 .net
使い分けしないならパーシモン最強なんじゃね

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 20:26:44.80 .net
トーチとローズあるけど、ローズしか使ってない。滑りに行く日は、何故か曇りか雪か多いからトーチの出番がない。

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 20:29:40.17 .net
パウダー狙いだとそうなるわな

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 21:24:26.96 .net
オークリーの名前にハイが付くレンズは俺には眩しくてかえって凸凹が分からんくなる。
個人差もあるから合う人もいるんだろうけど俺はプリズムならローズがベストだった。
ただしプリズムローズは悪天候だと視界が暗くなる。凸凹は分かるんだけどね。

で、山本光学のウルトラレンズを試してみたが、コレいいね! 俺には合ってる。
悪天候でも暗くならず、ちゃんと凸凹も強調される。しかも視界の色が変にならない。
ショップにウルトラレンズ付きROV Oの在庫があったんで即決した。今シーズンはコレで行く。

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 21:31:17.78 .net
んで使い始め初日にリフトのバーにガイン!

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 21:40:35.00 .net
>>592
ぎゃー!

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 23:14:45.27 .net
>481
まだ見てるかな

ルーマレンズ買ったよ
両方あるけど、とりあえず色の濃い方だけ使ってみた。グリーンかな。

オークリーのプリズムジェイドも使ってるけど、コントラスト感はドラゴン圧勝。かなりいいと思う。
クロマポップは使ったことないからわからないけど、自分が使った、もしくは試着した中ではSPYのハッピーレンズが一番良かったと思う。次がドラゴンのオプティマイズドルーマレンズ。
ルーマレンズはもうちょっとミラーが強ければベストだったんだけどね。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 23:30:19.66 .net
わぁ迷うな…イリジウムはそんなにいらないけどプリズムは試してみたい…去年は1番明るいのがローズ?でも暗そうだから見送って今年もっと悪天候よりのが出たから買おうって思ったんだけどなぁ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 23:40:39.63 .net
今は群雄割拠の時代だからもう少しして覇者が決まったら購入しよう

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 02:00:14.28 .net
ていうかゴーグルのレンズってなんで軒並み色がついてんの??
スポーツグラスだと単純にグレーで明度だけ変わって色の変わらない物も多い
可視光線透過率がそんなに低くなくても、余計な色のせいで見づらくなるんだよ!
オレンジ系だろうがピンク系だろうが

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 02:06:29.15 .net
そりゃコントラスト出すためだろ…

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 03:23:13.70 .net
>>597
確かに、ただのグレーが結局、一番良く見える
http://www.iwakioptic.co.jp/brand/oakley/color.html

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 03:47:19.28 .net
快晴ならな

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 06:05:41.42 .net
>>586
なぜサファイアでないの?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 06:12:32.67 .net
快晴でもまぶしくならず、降雪でも暗くならない色を探して試行錯誤した結果だよ
どの波長をカットすれば目に優しくてよく見えるのか、レンズメーカーも考えてるわけ

けどまあ、最近のトレンドは赤っぽくしない方に戻ってきてるみたいだけどね
道路のトンネルも昔は黄色やオレンジ色の照明だったが最近は白色照明になってる

山本光学のウルトラレンズも「アイスミラー/ウルトラライトパープル」という
ほとんど視界の色が変わらない(けどコントラストは強調する)カラーになってる

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 11:00:51.64 .net
ダイスのハイローラー使ってる人いる?
スライダーのロック外してレンズを外そうとしてるんだけど向かって左側が取れる気配ない
HPにはレンズが完全にリリースするってあるから取り外せるはずなんだけどなんかコツとかあるのか?

http://i.imgur.com/8KQzeId.jpg

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 11:57:22.18 .net
>>603
クイッとレンズを持ち上げる

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 12:18:47.43 .net
>>600
ちゃうちゃう、曇り・降雪ん時こそ色が付いてると見えづらいんだよ!!

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 13:42:02.37 .net
>>603
ROV O だと左側はフレーム側の軸に空いたスロットに
レンズの突起が差し込まれてるだけだから、
右側の軸のロックを外してからレンズ全体を右方向に引くと外れる。

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 13:54:56.07 .net
>>597
ひょっとしたら知らないのかもしれないが、
スポーツグラスも単純なグレーではないのだよ(※安物を除く)

まあ、真っ白な雪の表面の微妙な凹凸を見るためのスノーゴーグルは、
言ってみれば超特殊用途なので普通の色じゃないのは仕方ない
曇りや降雪のときは、普通のグレーだと暗くなるだけで見やすくなったりしないから

オレンジやピンクが合わないなら、俺からもSWANSやDICEのウルトラレンズをお薦めしとく
日本人の瞳の色に合わせて作ったって話で、あんまり色も付いてないし見やすいぞ

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 13:58:47.61 .net
スキーワールドカップでもほとんどの選手は外から眼の形が見える明るいレンズ使ってるよな
コースをしっかり見ようとすれば当然そうなる
瞳の色が薄く紫外線に弱い白人でもそうなのに瞳の黒い日本人が真っ暗なレンズ使うのは変な慣習

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 14:14:25.79 .net
>>608
そりゃ1本勝負のレースと、丸一日ゲレンデに居るレジャースキーとの違いもあるんじゃね?
まああんたが普段から1本勝負的に良く見えなきゃ我慢ならんというなら明るいのにすれば

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 14:48:54.64 .net
SWANS ELEMENT-MDH-SC MAW
シャドーミラー クリア 透過率82%
■アルペンスキー、ジャンプスキーなど、長年、高速系スキーヤーに支持されているゴーグルです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0177GG02Q/
透過率82%
透過率82%
透過率82%

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 15:57:06.33 .net
しかし超ガスってるとどんな高性能ゴーグルでも無意味だな
って当たり前か(´・ω・`)

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 16:07:10.98 .net
>>608
濃いレンズは女のムネやケツを凝視してるのがバレないという重要な用途があるんですよ?

613 :603:2017/01/01(日) 16:23:15.75 .net
>>604,606
レンズがギシギシいうほどの力は必要ないよね?
レンズを向かって右側に引っ張ったり手前に引いたりしたけどどうしても取れないわ
最悪だー神田まで行くのとおいなあ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 16:37:48.96 .net
>>612
そうそう
ボーダーがほぼ全員、真っ暗なミラーレンズにしてる理由はそれ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 16:47:24.41 .net
>>603
レンズ向かって右端を持って、レンズ向かって左端を支点にした円を描くように持ち上げていく
多少のきしみはするがぱこっと取れるよ

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 16:49:07.17 .net
>>613
ROV Oだと左右のレバーでレンズを浮かせた後、右側のロックを押し下げて解除すれば左側はポロッと外れるね
ハイローラーは持ってないから分からないけど、そんなに難しくないような説明だよね
http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/dice/high_roller.html

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 17:06:11.88 .net
ようつべ検索したらゴーグルレンズの着脱の動画があったりするけどな

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 17:26:12.52 .net
安くなってるしフレームが黄緑なのが派手でいいなと思って適当に買ったゴーグルがレディースなうえにミラーで緑だか青だかわかんないみたいなレンズだった
今まで薄い色のレンズ使ってたからこんなに見えかた違うのかとびっくりした
vlt 18%

619 :603:2017/01/01(日) 18:47:54.82 .net
>>615,616
取れました!!ありがとうございます!!
スライダーの一番右端っこ持って円を描くイメージで取れました
レンズの端っこが傷付いちゃったけどこれで僕も見放題ですありがとうございました

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 19:31:14.29 .net
ウルトラレンズ使ってるけど本当に見易いね
曇りとか降雪の時にもすごいよく見える、てか使ってる感覚ではほぼクリアレンズ
でもピーカンでも全然いけたよ

ただしたまに太陽光の具合によっては空の雲の一部がピンクに見えるが気にするな
どうやら色付けの副作用のようだ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 22:58:39.18 .net
ウルトラレンズのカタログではピーカン〜ナイターっていう超全天候型みたいだけど
どっちかっていうと暗天、悪天候よりみたいだね。
日本人にはあってるのかもね。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 23:20:10.54 .net
オークリー→プリズムレンズ
スミス→クロマポップレンズ
山本光学→ウルトラレンズ
DRAGON→オプティマイズドレンズ
SPY→ハッピーレンズ
どれが1番評判いいだろうか。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 23:27:29.25 .net
>>622
2シーズンぐらい待てば評判はわかる

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 02:12:58.09 .net
ピーカンはどうでもいいんだよ
UVさえカットできてれば見やすさに大した意味はない
基本的に雪面なんて良く見えるんだから

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 02:21:43.79 .net
俺は山本工学のシャドーミラー×クリアが最も使いやすくて好みだね
眼鏡の人だからピーカンは度付グラサンでカバーできるし

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 09:22:11.90 .net
>>594
良さそうだな。
NFX2に替えるか。

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 09:48:59.52 .net
レンズは山光が一番いい気がする

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 11:52:45.35 .net
「気がする」

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 12:24:03.11 .net
○シャドーミラー偏光ピンク
×ブルーセンサーミラー
△プリズムローズ
×プリズムハイピンクイリジウム
○ウルトラレンズ

俺には山本光学しかないのか…
けどベルトにバックル付いてるのはイヤなので
バックルをニッパーで破壊して取り外して
スミスのヘルメットヘルパーに付け替えた

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 12:48:44.90 .net
abomの曇らないやつってどう?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 13:48:29.71 .net
重いってよ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 15:34:09.08 .net
二年連続の記録的少雪でスノー用品の売り上げが悪いのと、年が明けたの
とコンボでゴーグル類が爆安になるかなぁ・・・と期待したが無理だった

エアブレイクXLの正規品、25,000円ぐらいまで下がらないかなぁ

それぐらいやすいやつだと、スペアレンズが無かったりしてるから多分
非正規品とか並行輸入もんなんだろう

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 16:42:30.29 .net
クロマポップストームよりセットで付いてきたイグナイターミラーの方がよく見えるってどーゆーこと

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 16:44:07.55 .net
スミスの中でもイグナイターは評価高かったからな

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 17:21:20.29 .net
>>633
ナイター用なの?

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 21:53:07.35 .net
w

>>633
合わないんだろ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 00:14:01.96 .net
偏光って透過率50%以下しかないじゃん?晴れの日以外見えないでしょそれじゃ

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 08:43:12.69 .net
そうだな!

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 08:46:27.65 .net
>>637
そのくせエロ目線は隠せない

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 08:57:18.46 .net
ミラー厨うぜぇ
裸眼で裸体見る方が余程良いのに。

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 08:57:34.15 .net
役立たずが!

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 08:58:32.91 .net
>>640
事案が発生しちまうぞ

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 12:14:59.66 .net
偏光は、ある程度偏光フィルムの色を濃くしておかないと、
乱反射した光も透過してしまうから偏光の意味がなくなるんよ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 14:50:18.44 .net
>>612
プリズムローズ使ってるんだけど
この前リフト待ちの時に考え事しながら前の女の背中辺りをぼーっと見てたら
彼氏らしき男がその女を俺から隠すようにしたのはその所為か
よっぽどエロい目してたんだな俺・・・w

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 14:58:28.89 .net
出来の悪い作り話だな

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 15:15:18.14 .net
ミラーレンズに敵対心持つ意味

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 15:31:58.97 .net
見ないで!

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 16:06:20.03 .net
ゴーグルタイプじゃなくてサングラスタイプのバンドで留められるやつ探してるんだがなんかいいのしらないか

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 16:41:44.68 .net
ウインドジャケット2.0どうだろう?バンドも添付

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 17:07:54.69 .net
ヤフオク逝け

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 23:29:14.77 .net
ウルトラレンズが欲しくて買ったROVOだが、
レンズ開閉のギミックが気に入った。
役に立つよ、これ。良いベンチレーション。

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 23:40:38.74 .net
中の空気は抜けてもスポンジの所が汗ばむのよね…

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 00:29:33.04 .net
ウルトラレンズステマうぜぇ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 00:53:02.54 .net
だよな
今年まだ滑り行ってないのに
SMITH、オークリー、SWANSの3つも買ったわ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 00:54:18.05 .net
>>654
もったいないwすべりに行かないと

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 07:57:03.27 .net
ウルトラレンズって何がいいの?コントラスト?

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 09:55:58.12 .net
>>656
・コントラストが良い
・景色の色がほとんど変わらない
・プリズムローズよりもだいぶ明るく見える

というのが俺の印象

あとは、レンズ内側の吸湿コーティングが保水量2倍になってさらに曇りにくくなったらしいけど、
それを言うと流石にステマ臭くなるw

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 10:12:46.86 .net
>>656
降雪時にクリアと比べたけど雪面の陰影が少し分かりやすい。
それと薄いバイオレットなんで視界の色がヘンにならない。
晴天時にどうなるかはまだ試せてないので不明。
※個人の感想です。効能には個人差があります。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 10:16:56.87 .net
ウルトラレンズのROV Oをバラクラバの上からかけたら額のあたりが曇った。
いくら吸湿量2倍でも鼻だけはバラクラバから出しとかないとダメっぽい。
ちなみにあいかわらずレンズ内側の吸湿コーティングはザラザラする。
けど眼鏡用使い捨てレンズ拭きでゴミくらいは拭き取れるようになってる。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 10:29:44.42 .net
去年の持ってるけどベトベトからザラザラぐらいの感触にはなってるな

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 10:30:29.33 .net
>>645
マジなんだけど・・・
彼氏らしい奴と女が耳打ちしながらやたら俺の方を振り返ってたからな
相手の顔もスタイルも解らんのに
自意識過剰なんじゃボケとおもったのよ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 10:50:14.98 .net
>>661
災難だったな。まあ気にすんな。キチガイは何処にでもいるからな。

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 10:55:17.88 .net
人の目線をやたらと気にする人たちはいるからなぁ
マックでぼーっと窓の外見ながら食ってたら窓際にいたにーちゃんに何見てんだよって言われたことあったし

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 14:22:38.99 .net
>>661-663
いや、考え事してるときってものすごい無遠慮な視線になるから、少しは気をつけた方が良いぞ

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 14:43:47.84 .net
https://goo.gl/hiAKfw
これはやばい。。これからどうすればいいのよ・・・

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 14:44:20.87 .net
>>665
アフィ厨死ね

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 15:03:19.94 .net
ここは自意識過剰者のニワカが集まるスレだから

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 15:08:38.70 .net
と自意識過剰のニワカが申しております

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 22:34:46.20 .net
サブでダイスのハイローラー買ってみたんだが…
すごい良すぎる。オークリーのフレームレスをメインにしてたんだけど、これからメインはハイローラーだわ。
フィット感いいし視界広いし曇らないし少しダサいし。
少しダサいし。少しダサいし。少し…けっこうダサいし。
オサレなオークリーとダサいハイローラーで悩むことになるとは。
まぁ大会出る時はハイローラー使うことになりそー。
まさかオークリーが見た目重視扱いになるとは思わなかったよ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 00:02:50.03 .net
>>669
ハイローラーってレンズ交換簡単?

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 01:10:23.92 .net
ふーむハイローラーウルトラレンズも候補になっちまうな

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 03:09:07.76 .net
>>670
>>603-619

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 03:25:41.85 .net
>>651
役に立つか?
ゴーグルを持ち上げて中の空気を入れ替えれば同じじゃね?

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 09:52:07.23 .net
>>673
本来は簡単にレンズを着脱するためのギミックだったんじゃないかな
けど、ロック解除状態で換気も出来ることに気付いて宣伝することにしたと
けど顔に装着したまま換気できるのはメリットなのでは?
手で持ち上げてると出が塞がるし、額に載せると額に付いた雪でスポンジが濡れるし

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 10:33:02.34 .net
極寒地だと内側の換気なんて意味ないんだよな…

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 10:40:56.76 .net
あたりめーだよ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 11:42:36.62 .net
意味ないどころか
下手に換気したとたん水分が内面に凍りついて大変なことに

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 11:45:42.89 .net
そもそも極寒だと換気なんてしないんじゃないのか?
リフト乗ったら常に換気モードにする義務なんて無いわけだし

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 11:49:22.28 .net
やっぱスミスのターボファン最強ってこと?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 11:52:58.14 .net
プリズムピンク今日のホワイトアウトでもトラック跡の凹凸すげー見える。
だけど地形の大きなうねり?全くわからん。

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 11:59:57.06 .net
うねりは天候悪いとどうしようもないな

682 :sage:2017/01/05(木) 12:06:44.04 .net
swansの偏光サングラスで、船酔いみたいになった

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 17:36:08.94 .net
ここは自意識過剰者のニワカが集まるスレだから

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 17:49:15.40 .net
と自意識過剰のニワカが申しております

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 17:53:52.03 .net
君たちニワカはオークリー使ってなさいよw
2年前はダイスなんて論外だったじゃんみんなw
ハイローラー買うとオークリーの質の悪さに愕然としちゃうよw

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 18:20:03.94 .net
ワロタw
確かに早いね。
これ一人でやってるんだろうな…
必死に書き込んで悦に入る姿を想像するとウケるw >>684

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 18:33:21.46 .net
教えてください!
初心者のボーダーでいつも1人で滑りに行きます、
今のボレーのゴーグルが壊れたので新しいのが欲しいです
リフトに一緒に乗ったお兄さんにどのゴーグルがいいか聞いたら、オークリーのプリズム?買っておけば間違い無いと言われました!
このゴーグルを買えば間違いないでしょうか?
またレディースもあるのでしょうか?

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 19:36:54.07 .net
間違いないかどうかはフィット感も重要。必ず試着して顔に隙間ができないか確認すること。
レンズ1枚で全天候いきたいのなら、プリズムローズのラインマイナーってモデルを買うといい。
それか去年の型落ちのキャノピーってモデル。
眼が外から見えてしまうのが嫌ならプリズムサファイヤを買おう。少し暗くなるが。
ただし万人に合うレンズは存在しないことは頭に入れておいた方がいい。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 21:10:43.53 .net
>>687
ボード上手くなりたかったらダイスハイローラー
リフトで隣の兄ちゃんに再会したければオークリーのプリズム

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 21:24:57.01 .net
>>688
ありがとうございます
店頭で買うのは高いので通販で買おうと思います
また、彼氏に聞いたらクロマポップがいいと言われました

>>689
調べたら育ちの悪そうな人が使ってそうだったのでやめます…

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 21:25:52.66 .net
同僚がゴーグル新調するからってオススメ聞かれた。
オレ今はオークリーのプリズムレンズの使ってるよとか調光が流行りとかアレコレ話したあと、予算聞いてみたら1万くらいだとのこと。
この価格帯でいいのってどれなんだろね?

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 21:34:35.88 .net
オークリでもスミスでも平面レンズのなら買えるやろ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 21:48:55.51 .net
平面のリムレスが一番カコイイ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 21:51:44.91 .net
>>691
Dragon NFX red ion
間違ってもJ.redを買うなよ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 22:05:29.33 .net
彼氏いるのにヒトリスト初心者ってワロエル設定だなwww
釣りが下手くそすぎて失笑

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 22:13:25.75 .net
electric eg1だな
一番かっこいいと思う
もう使わないけど

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 22:47:34.92 .net
ネカマも出現wwwwwwwww

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 22:51:48.59 .net
ラインマイナーの平行プリズム13000円で買えるぞ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 22:58:41.34 .net
ミカエル
ガブリエル
ワロエル

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 23:40:57.71 .net
あたし>>691のオッサンだけどおまえらサンキュー
神田行かせて好きなの買えって伝えとく

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 00:36:35.79 .net
俺は板にオークリーのステッカー貼っちゃったから
意地でもオークリーや。

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 00:39:24.43 .net
剥 が せ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 00:53:05.23 .net
なんなら工業用のスクレーパーで削ったろか

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 00:56:10.66 .net
日陰になるとコブが見えなくなるのですが、ゴーゴルを変えれば
見える可能性ありますか?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 01:10:10.11 .net
ゴをグにかえれば見えるようになります

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 01:55:26.78 .net
>>705
グーグル?

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 01:55:43.00 .net
あかん、それグーグルや

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 03:50:24.72 .net
>>698
検索したらクソ怪しいネットショップ出てきたぞ
気をつけろよ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 14:31:23.73 .net
グーグルならARポール表示機能つきの曇らない全天候対応ゴーグル作れると思うんだ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 15:04:01.20 .net
楽天で1万円ちょっとのハイローラー注文したら去年のウルトラじゃないタイプが届いた…
年式確認しとくべきだったわー

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 15:28:35.71 .net
商品のところにレンズが何かぐらいは書いてあるじゃんよ…
今年のモデルの写真を使っておきながらレンズが何かの記載がなくて
意図的に間違えるようにしてあったら問題だろうけど

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 15:35:12.86 .net
essの俺高みの見物

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 15:44:13.96 .net
ヤフーショッピングのO2XM激安のプリズムジェイドあれプリズムじゃないぞ
ふつうのジェイドだ

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 18:00:00.17 .net
オークリーのゴーグルやっぱ曇るわ
日本の気候に合ってないんじゃね

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 18:06:47.69 .net
あーそれはあるかもな。
極度のデブなんだろ。

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 18:49:59.99 .net
どんなゴーグルでもゴーグル内が飽和するから曇るだけで飽和しないなら曇らないんだけどススは理系少ないからわからないんだろうね

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:13:37.20 .net
机上の空論語ってんな
各社がダブルレンズや曇り止め加工を駆使しているのは何のためだ?
寒冷で降雪時は湿度が高く凝結しやすいからだろうが
完全密閉の断熱構造でない限り、理論的に(理系的に)結露するだろうが
そして、そんな完璧に断熱されたゴーグルなど存在しないわ!

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:15:03.16 .net
理系だけどオークリー曇りやすくてミラー剥がれ易くてスポンジぼろぼろになりやすいのは確かだ。
まあ1年使ったら次の買う俺には関係ないことだけど

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:16:27.97 .net
密閉の方が結露するやろ
何言ってんだろこの人

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:19:42.43 .net
インフェルノが目がほっかほかで眠くなくのは確か

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:20:01.39 .net
ほう?密閉のほうが結露するとは聞き捨てならんな?
理系ならもう少し勉強せい
結露のし易さは密閉とは関係ないわ
お二人ともキスマークでも使っとけ

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:23:04.59 .net
ごめん。717は正しいこと書いてたわ。
キスマーク以外のゴーゴル使っていいよ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:30:37.47 .net
結露のし易さは温度(とそれによる飽和水蒸気量)と水蒸気量次第です
密閉したら顔から放出された水蒸気は一体どこにいくんですか
ゴーグル内部の空間に飽和することなく無限に溶け込めるとでも?

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:34:48.46 .net
>>723
そう正解で〜す。
717だけど訂正するわ。表皮から蒸発した水蒸気が飽和に達すると
断熱下でも結露します。
かといって通気口があると断熱できない。
要するに、理系的w に曇らないゴーグルはできません

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:38:27.57 .net
俺も717だけど密閉断熱してシリカゲルかゼオライト入れときゃいいじゃん
理系なら技術者的発想持とうよ

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:38:28.22 .net
加熱と換気を強制的にやればいいだけやんけ
理系的理系的ってほんとに理系なの?
ジャングルジム燃やしたとこみたいな超絶Fラン?

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:43:44.06 .net
>>716
理系的な反論は?
ダブルレンズでは断熱の限界があるので、
山本光学なんか曇り止め膜の吸湿度を上げてきた。
それでもかなり他社より曇りにくいけど。
完璧に曇らない理論考えて特許とったら、死ぬまで贅沢できますよ〜w

>>725-726
それのどこが理論的なんや
小学生かよw

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:45:48.62 .net
>>725
そもそもスポーツで使えるほど軽量かつ安全に、良好な視界を確保しつつ断熱ってどうやんの?
それが出来たとしてシリカゲルでどんだけ吸湿出来ると思ってんの?
十分吸湿出来ると仮定して保管時はどうすんの?
毎回シリカゲル交換するの?

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:46:15.51 .net
>>727
理論的ちゃう。技術者的だ

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:49:16.14 .net
>>728
シリカゲルの吸着カーブくらい自分で調べろよ
せいぜい10時間程度の着用ならシリカゲル500グラムも入れておけば充分だろ
保管時はゴーゴルごとレンジに突っ込んで蒸発させちまえ

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:49:27.90 .net
>>727
「理系的」ですけど
熱線とファン装備したら曇らないゴーグルなんて至って簡単だと思うわ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:50:52.65 .net
>>730
500グラムwww
スポーツで使えるほど軽量って1行目に書いてるんですが読めませんでした?ww

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:55:22.69 .net
>>731
そんなものこれ見よがしに語らんでも、何十年も前からあるしw
そして、誰も使わんし
売れないものはゴミなんですよ、この世界では

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 19:59:11.92 .net
俺も717だけど背中に乾燥空気のボンベ背負ってチューブで常時乾燥空気送り続ければゴーグルは曇らないよ
ダクトから常に湿った空気は送り出されるからね
ただ目が乾いてカッピカピになるんだけどねーwww

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:03:24.72 .net
>>733
「理系的に曇らないゴーグルは出来ない」とかいう意味不明な命題に対する反証をしただけなのにこれ見よがしとか言われましても

熱線ゴーグルはそこそこ売れてるだろ
ガチ系BCの人は大体持ってる

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:06:21.54 .net
あたしも717だけど、うちの理系の彼氏が曇っても気にしなければいい!って言ってたよ!

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:13:57.88 .net
みんな717とは奇遇ですねw
ただオークリーは曇ってばかりで腹が立ったと感想のべたら、
理系的に考えたら曇りませんとか言われて、また腹が立ってカキコしてしまいました。
反省していまぁ〜す。でも、換気扇付きゴーグルは遠慮します。
山本光学のゴーグルで我慢します。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:15:57.03 .net
おっさん股間にポークビッツくっついてんぞ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:16:14.02 .net
でかいゴーグルの方が顔の汗が入りやすいから曇るよねー

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:19:24.77 .net
717だけど究極は心眼開眼だよ。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:20:11.44 .net
理系は文系様にコントロールされなきゃ使い物にならないのだよ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:24:03.60 .net
こうゆう勘違いした奴多いよな
社会的には理系にぶら下がって文系が生かされているだけなのに

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:27:38.95 .net
俺の親父昔は717だったんだけど、オークリーが曇るとゆー説に激しく同意してた

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:31:46.98 .net
日本の文系理系に対する優劣について
オーナー企業社長の8割が理系出身
総企業社長の7割が文系出身
起業は理系が多く、跡継ぎは文系が多い
但し、平均年収にすると理系が文系を軽く上回る

ちなみに文系は非正規が多く正社員同士の比較になると若干理系が平均年収上回る程度になる

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:35:57.83 .net
以上717が自作自演にてお送り致しました

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:36:01.72 .net
曇るやつは俺のとこ来いよ見てやるよ
付け方悪いんだって
それは鼻整形して高くしろよのっぺりども

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:36:53.32 .net
要は文系はクソということですね

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:42:17.55 .net
716だけどお前ら耐性無いのなw
理系コンプでもあんの?w
ESS NVGスポンジ全除去速乾バラクラバで曇り知らずですわw
この上ファン付選んだらなおのこと曇りませんわw w w w w

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:42:31.22 .net
文系は何も生み出さない。コミュ力が高いだけ
そして理系には致命的にそれがない

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:42:47.71 .net
いまだに文系理系で分けているから今の日本は凋落したんじゃないのか?

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:42:52.30 .net
まぁ、スレチだけど可愛い文系女の子以外の文系は総じてクソだな
存在意義ないし

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:43:53.78 .net
文系なんて高卒が年とっただけだしな

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:44:57.39 .net
文系に曇らないグーグルは開発できないしなぁ
まあ理系が作ったグーグル買ってブツブツ寸評ツイートしてろよ

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:46:10.48 .net
>>748
それが理系的反論?
バラクラバとゴーグルの曇りにどんな相関があるの?
何が言いたいのか低学歴の俺にはサパーリですわww

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:48:15.41 .net
>>754
だよなー
お前には難しいよな!

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:48:27.36 .net
ゴーグル付けてない文系の俺は結露と無縁の勝ち組

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:48:48.64 .net
理系のコンプレックスがスゴすぎるw

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:51:25.13 .net
理系で文系にコンプレックス抱いてるヤツなんていないだろ
見下してるのにw

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:53:10.95 .net
>>756
おまえ文系にしてはもったいないな

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 20:57:47.57 .net
>>748
速乾だから呼気を全部吸湿するとでも?
ポリエチレンやウールが、シリカゲルの吸湿性を超えるのw
早くバラクラバとゴーグルの曇りの相関おしえてよ〜

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:03:36.10 .net
>>760
バラクラバは補助に過ぎない呼気のゴーグル外への誘導が主な目的
バラクラバがゴーグル内への汗の侵入と、ゴーグル周辺の表皮の汗を透湿してる
ゴーグル全周のスポンジ除去での通気性が主たる効果だろうなー
レンズ面のアンチフォグコーティングはそれほど寄与してない
ちなみにバラクラバはジオラインな
ファン付けたらもっときいちゃうんだろうなー

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:05:51.11 .net
俺717の理系だけど会社の文系の営業のおっさん共は総じて見下してるよ
自社製品なのに技術的な説明できないから客先対応してくれとか
お前何十年そこで飯食わして貰ってんだ自分ところの商品の一つぐらい頭に叩き込めよと
何入社したての女性社員みたいなこと言ってんだと
お前のハゲ散らかした頭はゴマすること以外使い道はないのかといつも思う
入社したての女性社員なら優しく扱う
異論は認めない

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:06:46.94 .net
バラクラバの材質に依存すんじゃね?
独立気泡のネオプレーンタイプならゴーグル内の湿度に殆ど影響せずに吸気を顔とバラクラバの間で水分に可逆変換してくれると思うのでゴーグル内は曇らないんじゃない?

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:11:03.43 .net
>>761
それはありえない。
マスクにより呼気はスムーズに排気されず、上部に漏れていく。
鼻とマスクの隙間をテープで密閉してるの?
表皮からの蒸発など、呼気の湿気に比べたら微々たるもの
要はマスクにより呼気が篭り、ゴーグルを曇りやすい環境に悪化させている

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:12:41.10 .net
>>758
そう思わないと心の平穏が保てないのかな

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:12:49.40 .net
>>763
ネオプレーンはないだろ
透湿ナイロンならまだしも

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:13:32.79 .net
>>761
致命的に頭悪そう

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:15:09.90 .net
>>764
たぶんジオラインバラクラバ使ったことないからの言だろうけど
バラクラバ内で呼気をゴーグルに導きにくいから使ってるんだよ
1500円程度のバラクラバだから使ってみろよ
ゴーグルのスポンジは全除去するだけでいいぞ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:15:25.01 .net
そんなもんマスクの形状次第だと思うが。
曇らないゴーゴル開発するより曇らせないマスクの開発したほうが簡単そうだし

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:15:48.63 .net
>>767
やべー文系に効いてるわーめっちゃ効いてるわーやべー文系の僻みがすこまいわー

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:19:19.63 .net
マスクの代わりに海綿体を顔に巻いておけば呼吸はゴーゴル内に入らないべ
てゆーか、ボード中の呼吸は口での呼吸が多いから口に海綿体入れておけば良いかもなぁ
明日彼女で実験してみるわ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:19:20.18 .net
つけないよりつけたほうが曇らない、はないな
もしピッチピチで目だけ出てるようなのがあったとして顔はムレムレだぞw

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:22:48.43 .net
>>768
厚手のジオラインバラクラバなら冬山登山用にあるが、
あんなくそ暑いものゲレンデで使ったことないわ
ゴーグル曇らせないほど吸湿性高いとは信じがたいわ〜
マスク着用と未着用でコントロール実験したことあるの?

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:34:59.68 .net
伸び過ぎw

>>713
普通のジェイドって存在したん?

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:36:35.86 .net
>>773
厚手?クリマなんじゃないかそれ。
ジオを一部使ってるってタイプのことなら全く違うものの話
ジオラインLWのバラクラバな
未着用でも曇らんよ?
だからバラクラバは補助だっての
スポンジ全除去でリフトは風次第だが
滑走中に曇ったことないわ
-10はいかない山にシーズン中40回は行くけど平均気温は-5℃ぐらいかな
春は10℃ぐらいかな
バラクラバはゴーグルの顔面に接するスポンジ部までの表面の汗を吸いバラクラバ全面で換気されてるってことだよ

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:36:47.59 .net
バラクラバに吸湿性持たせる話してじゃなくて、バラクラバにダクトの役目を持たせてゴーゴル直下に吸気を排出しない構造なんじゃね?
ゴーゴルの曇りは外気と換気すれば治まるがゴーゴルの構造上下から上にしか換気できない
で、下からの空気は吸気だから湿度が高い。それならバラクラバにダクト機能を持たせてゴーゴル直下以外で吸気を排気すればいい。
特急取れそうだなこれ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:37:10.13 .net
>>774
だよな
文系が伸ばしてんだよ

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:45:16.17 .net
ひとまずメーカーから出てる曇り止め対策は
1ダブルレンズで空気層を持たせて疑似断熱
2ファン、ヒーターで結露防止
3吸湿性を高めてレンズに水分吸わせる
4換気口を大きくする
これぐらいか?

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:46:39.14 .net
>>775-776
要はサイクリングで停止しているときは、熱気でサングラスが曇るが
走り出すと風で曇りが取れるという理屈か
なんとなくわかったような気がしてきた・・

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:52:47.92 .net
レンズに吸湿させるやつはほぼ効果ないだろ
吸湿時定数が小さければすぐ効果なくなるし大きければまったく役に立たないし

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:54:37.65 .net
スポンジ全摘はねーわ
降ってる時、パウダーの時は滑らない人かな?

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:56:30.80 .net
レンズが吸湿するとして普段から湿気吸ってるわけだからほぼ意味ないよな

親水性のコーティング塗った人とかいないかね

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:59:03.46 .net
氷点下なのに全摘で中凍らないってマジ?
雪入らなければ大丈夫なのかね

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 21:59:14.73 .net
吹雪のときはノースフェイスの薄手のバラクラバを使ってたけど
バラクラバで鼻まで覆って、その上からゴーグルすると、どうしても曇る。
山本光学の[ROV]Oでも数時間で曇るんでどうしようもない。
んで、最近は薄手のネックウォーマーでホッペタくらいまで覆って
鼻は覆わずに素肌に直にゴーグルすらようにしてる。

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:00:04.83 .net
鼻と口に穴があるバラクラバで快適ですよ

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:00:51.94 .net
ん?パウダー対策にブロワー背負って雪を吹き飛ばしてんだよ
ブロワー詰まると困るからヒーターも背負ってるしな
ヒーターは電力食うから大容量バッテリーも背負ってるし、電池切れ防ぐために太陽光パネルも背負ってる
雪が付着すると発電能力落ちるからブロワーも背負って雪を吹き飛ばしてるぜ

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:01:28.85 .net
鼻あきバラクでいけるだろ
まー鼻だしでも別にいいだろうけど

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:03:40.97 .net
>>734 今日リフト並びで3組前にいた外人から圧縮空気みたいな音がした。
なにやってんのかわかんなかったけどゴーグルの曇りとか水分飛ばしてたのかね?

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:04:26.37 .net
呼吸しなけりゃいいじゃん
湿度だのバラクラバだの理系の奴は物に頼り過ぎなんだよ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:05:32.95 .net
>>788
そこには触れるな

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:09:07.70 .net
>>779
それでいいよ
飽和しないなら曇らないってだけだから

>>781
滑ってるよ
でも影響はないな
>>783
凍る前にどっかいってるよ
BC用途ならわからないけど
1本滑ってリフト乗ってまた滑る頃には困ったことないな
リフト中が一番入る可能性あるけど
これはessのステマになっちゃうけどessのが優秀なんじゃねーかな?

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:16:34.44 .net
曇り防止は、呼気をマスク内に入れないのが肝要
シュノーケルか、弁が下に付いたガスマスクが宜しい

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:20:33.13 .net
スポンジ全摘なら飽和しないから曇らないとか、サングラスなら通気性いいから曇らないとか言ってるレベル
上部のスポンジが破けただけで雪が目に入ったり風の巻き込み凄かったりするのに
よっぽど好条件の時にゆっくり滑るだけの人なんだろう

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:31:37.71 .net
>>793
その通りです

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:34:27.41 .net
>>793
それでいいぞ文系!

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:35:28.46 .net
つーかスポンジ全摘なんてネタ丸出しのレスになんでみんな釣られてんの?

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:39:52.03 .net
マジレスするとPC用のエアスプレー使えばいいよ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 22:45:54.51 .net
>>797
有機溶剤のエアロゾルで、レンズ被膜侵されそうな

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 23:21:38.96 .net
無駄なレスが伸びてるな
懸命なはずの我々理系男子の中にも低俗な文系煽りをしているやつがいるとは実に悲しい

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 23:23:17.32 .net
煽るのに懸命だから正しい

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 23:27:22.85 .net
文系煽り、理系アピするやつは、大体が素直に学歴では語れないFランとか高専とかという悲しい現実

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/06(金) 23:56:55.35 .net
滑ってるとどこかから隙間風が入ってきてゴーグルの中が寒い
たまに雪が一粒程度だけど入ってくることもある
たぶん顔の形と合ってないんだわ

でも全っ然曇らない
多少雪が入ろうが、昼飯で外したときにミスってレンズ内側に水滴つけたりしても全っ然曇らない

我慢できないほどの寒さではないからむしろ曇らない方法として気に入っている

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 00:03:14.19 .net
煽るわけじゃないけどフェイスマスク装着で呼気が入ってきても平気なの?
だとしたらうらやましいな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 00:07:49.15 .net
雪焼けしたくないから、フェイスマスクする
マスクしたらゴーグル曇るという・・
悲しい現実なのよね

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 00:08:24.04 .net
鼻だけあけとけや

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 00:10:03.87 .net
スポンジ全摘の画像はよ

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 00:20:43.76 .net
>>803
確かにバラクラバの鼻部分をゴーグルの中に入れても平気だわ
たまにゴンドラ内でそれやっちゃって内側ちょっと曇るけど、滑り出すとすぐ曇りがなくなる

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 00:21:56.79 .net
>>805
鼻が焼けるだろが
お前の鼻の穴1つにしてやろうか

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 00:27:53.35 .net
>>807
おそらくお前は死んでる

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 00:30:43.00 .net
>>808
鼻の穴のところだけ空けとけばいいんじゃね?

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 00:35:18.75 .net
>>808
鼻あきのバラクラバかフェイスマスク買えよ

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 00:40:18.99 .net
すげえ伸びてると思ったら

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 01:06:55.94 .net
>>812
すげぇ伸びたんだよ

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 08:46:28.40 .net
あっという間に…

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 10:21:20.79 .net
理系でも文系でもどっちでもいいけど、語ってることと言ったらメーカーがカタログに書いてる程度のことやんけ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 12:11:17.88 .net
ゴーグルのような薄膜技術と光学特性を語れる奴がここにいるかよw

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 12:48:06.70 .net
ここは自意識過剰のニワカがありったけのうんちく語るスレ

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 13:02:31.18 .net
>>804
DICEに、フェイスマスクが外付け出来て、呼気がゴーグル内に入らないヤツなかったっけ?
最初聞いたとき「なにそれ画期的」と思った記憶がある

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 13:04:14.06 .net
そして昨日ついにウルトラレンズ初使用したけど、ガスっててもめちゃめちゃ見やすかったぞ
これもう海外メーカーいらんだろ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 13:18:37.42 .net
>>818
jokerだな、使ってないから使用感は知らん

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 14:14:19.90 .net
フェイスマスクを顔に密着させるから、呼気が籠るんだYO
アラビアの踊り子が付けてるような、鼻からヒラヒラした布を垂らしておけば
雪焼けもせず、ゴーグルも曇らないっと

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 14:30:54.04 .net
汗っかきだから高いの色々買ったけど、一番曇らないのはアディダスの安いメガネ用だったわ
曇り対策はスカスカゴーグルが一番やで
ちなエンジニア

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 14:54:58.86 .net
バラクラバしてるの忘れてリフトで思いっきりくしゃみすると地獄だよな

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 15:44:09.62 .net
あるある

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 17:50:19.23 .net
バラクラバしたままジュース飲んじゃったときも地獄

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 17:57:42.81 .net
病院行った方がいいぞ

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 18:40:10.09 .net
>>825
それはねーわ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 21:46:42.17 .net
ないね

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 23:39:17.14 .net
バラクラバしたままセクロスしたときには興奮した

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/07(土) 23:43:40.66 .net
どっちが?

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 06:09:39.16 .net
バラクラバしたまま銀行行ったら興奮した

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 10:32:19.01 .net
i/oのバンド付け根のプラが折れて使用不能になった
去年買ったとこなのにクソが

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 10:34:19.70 .net
>>823
ひっ、ひっ、ヒジャブ!

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 16:18:05.99 .net
>>832
やっぱああいう構造は弱くなるんだな
交換もできないし

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 18:38:39.31 .net
ウルトラレンズ試着したけど本当にコントラストよくなるんだろうか
店じゃ特に何も感じないから買えないな
怖い

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 19:23:46.17 .net
お店の福袋でエレクトリックのEGVが入っていたが、ゴーグルいっぱいあるのでスキー場のスタッフに安く売ったわ。

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 20:00:02.67 .net
ゴーグルの試着会ってあるっけ?
ここ1,2年のコントラストレンズ全部見比べてみたいわ

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 20:23:59.81 .net
SBJの試乗会ではゴーグルブランドも何社か参加してるね

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 20:57:26.04 .net
プリズムローズ見え方に不満ないどころか絶賛したい位だけど、買って直ぐレンズの間曇って俺のオークリーへの信頼はなくなった
こんなんじゃ安心して使ってられないのでウルトラレンズに替えようと思う

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 22:17:49.12 .net
で?

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 22:52:43.32 .net
スワンズのウルトラレンズのやつはどこも売り切れかよ

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 23:32:32.60 .net
>>832
そう言うのって動産保険でどうにかならないの?
顔面着地で割れた、とかで

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/08(日) 23:41:09.67 .net
>>842
ゴーグルって保険効いたっけ

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 01:00:49.69 .net
>>839
そんなもんクレーム交換やろ

>>842
去年のとかキツくね?
購入から1年たってなければいけるかね

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 01:01:43.03 .net
>>839
吹雪レベルでも大丈夫かどうかということを聞かせてほしい
それ以外の情報はいいよ

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 01:40:39.92 .net
>>844
保険効くなら時価判断されて何割とかってなるから何年でもいけるだろうけど、免責で5000円持っていかれたりで大して足しにならんぞ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 01:53:37.47 .net
うわーホワイトアウトだよーみえねえーwwって思ってたらゴーグル曇ってただけってね

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 07:54:44.17 .net
プリピン使ってるけど、ハイローラーウルトラが楽天で実質13kだからポチった。
比べたら比較レビューするわ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 08:45:48.25 .net
>>844
自分のレスをよく読め

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 08:46:28.17 .net
フィリピンに見えた

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 10:07:20.88 .net
>>837
モデル(フレーム)が何種類か用意されてるのはあるけど、レンズも全種類ってのはなかなか無い

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 10:55:14.93 .net
俺、オッサンだけどプリピンとかすげえ可愛いと思った(///▽///)

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 11:57:51.86 .net
オマエの眼鏡、曇ってるぞ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 13:24:41.63 .net
>>848
買おうと思ってたのにもう無い・・

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 13:56:11.24 .net
>>835
ただ試着しても分かりづらいけど、赤とかオレンジのものが妙に鮮やかに見える
赤とかオレンジの私物を持っていって試着したら分かりやすいかも

個人的にはウルトラレンズは、夕焼け雲を見たときが一番面白かった
実際の色より3〜4倍ぐらい鮮やかに見えるっていうw

夕焼け雲以外のものは、体感で鮮やかさ2倍弱ぐらいなのに不思議だわ
単色のものと透過光との違いなんだろうけど

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 15:58:01.07 .net
ハイデフ

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 16:34:48.06 .net
夕焼けが鮮やかに見えるのは、赤オレンジ系レンズどれでもそうでは

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 18:09:17.48 .net
>>854 朝はその値段で2ショップ2カラーずつは確か残ってたぞ。ここの誰か買ったな?w

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 18:33:52.04 .net
>>857
空全体が赤っぽくなるのはそりゃそうでしょ
夕焼け雲だけが鮮やかになって、その周りの空の色があんまり変わらないから面白かったのよ

こういうヤツ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/01/75/b0341475_12174269.jpg

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 18:54:59.94 .net
色が余り変わらないってのはいいよね
プリローは夕暮れ見えるけど夜かってくらい暗いし

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 20:20:50.48 .net
>>857
ウルトラレンズは「ウルトラライトパープル/アイスミラー」だそうで、
訳すと「超薄い紫/氷の鏡」だから赤でも青でもなく紫なんですよね。

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 20:29:14.76 .net
やっとハイローラーウルトラ着けて町内のスキー場滑ってきたからレポ
まず、曇らない。当たり前のように曇らない。スゴイ
コントラストは噂以上。雪とか晴天関係なくはっきり見える。
もうオークリーとか論外なレベルで見える。
そして視界ハンパねえ。景色の見え方が今までと違う。
なんてゆーか、今まで見たことがないものが見えた。

とりあえず、元カノが今彼と滑ってるの見えた

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 20:34:13.20 .net
ゴーグルつけててもやっぱりスキーから帰ってくると目が疲れた感かなりあるわ
どれをつけても変わらんのかな
今は8年前に買ったaxeのシルバーっぽいやつ

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 20:49:21.28 .net
え…

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 20:50:47.29 .net
>>863
よくそんな糞ゴーグルで我慢してきたな

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 21:00:32.59 .net
高校生のときだったから親に買ってもらったんよな
たしか9000円くらいだったから子供心に(子供っていう年齢でもないか)まあ高いじゃんと思ってしまっていた
大人になれば別に2万出してもああそうですかって感じだが
オークリーとか買えば違ったりするの?

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 21:09:51.04 .net
いままでゴミグズ使ってたのかよってなるくらい違うだろう

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 21:11:57.70 .net
今はウルトラレンズだよ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 21:19:30.57 .net
根本的に頭が悪いのでよく確認せずにものを買ってしまう 1回ゴーグル買い換えようとしたことがあるんだけど
ワゴンの中からフレームの色だけで選んだらレディースでVLT18%だったという
それでずっとaxe使ってた

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 21:21:55.87 .net
VLTなんて言葉を今はじめて見た俺よりは頭がよさそう

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 21:28:27.77 .net
VLTって超大型望遠鏡かw

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 21:41:09.63 .net
夕方〜ナイターで目がみえづらいのでおすすめなんですか??????

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 21:46:20.50 .net
クリアレンズです。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 22:50:34.50 .net
>>862
おい!気を確かに持て!

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 23:13:05.82 .net
>>869
レンズの色はちゃんと確認してから買うんだぞ
人によっては酔う色があったりするからな

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/09(月) 23:56:17.63 .net
vonzipperって公式みてもスペックの詳しい説明ないどころか、可視光線透過率すら分からないんだが、性能的には大丈夫なのか?

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 00:25:51.03 .net
ドギーさんに聞けよ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 00:36:33.93 .net
>>876
ゆとりか?
レンズ一覧を見れば右ほど色が濃いよな?
これで予測できるだろ
http://jp.vonzipper.com/style_content.php?swatches=1&style_id=526&product_id=25837#4783

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 01:00:37.17 .net
夕方は一番見えにくい時間帯だからな
無理して滑らずナイターまで休憩するのもありだと思うわ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 05:55:02.57 .net
しかしこのスレはよくレスのびるなー
昔からそうだっけ?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 09:55:52.18 .net
>>880
文系の奴らが必死になったからな
高卒が年とっただけの文系らしい反応だよね

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 11:10:26.43 .net
ウルトラレンズはクリアレンズの代わりとして使えるのかな?
透過率は35%しかないみたいだけど見え方はほぼクリアレンズって意見が多いし。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 11:40:18.42 .net
>>882
ウルトラレンズのROVOですけど、濃霧のときは見えなくなるんで外してました。
さすがにクリアレンズよりは暗いんじゃないかと。
普通の降雪くらいだったら装着した方が凹凸の陰影が強調されて分かりやすいんですけどね。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 12:29:49.47 .net
>>880
昔は知らんけど、去年なんかかなり伸びてた
でも去年までは曇る曇らないが話題の中心だったんで、
高コントラストレンズが増えた今年はどうしたって伸びると思う

>>882
クリアよりはもちろん暗いよ
ロープウェー待ちで建物に入ったときなんかは、やっぱりちょっと暗いなと思う
見え方はライトグレー+ほんのりパープルって感じ

でもまあ、雪面を見るときは暗いって感じることはないから、
クリアの代わりに使おうと思えば使えるんじゃないかな

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 13:56:53.54 .net
ハイデフなんて昔っからゴーグルにはあるだろ

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 16:25:01.28 .net
>>880
ウルトラ
プリズム
クロマポップ

今年は革命の年だからそりゃそうだろ

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 17:17:00.75 .net
プリズムローズ、ガスではさすがにみえない
物理的にみえないのはどのメーカーでもだめだろうが
今日曇りの夕暮れで全くのフラットになってみえない場面があった
ホログラム利いてる感じになってるが全くギャップが消し飛んでみえない

今までこんなこと無かったんだけど

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 17:33:33.87 .net
おまいらがおくりおくりうるさいから実物みてきたわ
感想
プリズムピンクだっけめちゃめちゃくれーじゃねーか
他もみたけど全部暗すぎる
聞いてみたら可視透過率だっけ?
50%とかいってたぞ

自分が今使ってるぼんじっぱの70%だか80%のクリアミラーの方が全然明るく見える

この程度の明るさで見えるのって他にないんですかね?
ぼんじっぱのミラーすぐはげるからかえたい

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 17:39:25.31 .net
>>887
ほんとそれ
去年は1度も困らなかったのに今年は見えないときがある

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 18:16:40.29 .net
>>888
可視透過率は数字が大きい程明るいんだから70%80%の方が明るく見えて当たり前

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 18:24:56.43 .net
>>890
いやだからおくりおくりっておかしいでしょと思ったの
全然明るくない
晴れの時はゴーグルなくてもなんとかなるじゃん
ゴーグルがほんとに必要な時って雪降ってたり吹雪いてたりじゃん
その時に暗いのは無理

もっと明るくて調子いいのないんですかね?

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 18:29:19.71 .net
暗い場面や悪天候なら裸眼にちかいウルトラの方が良いかもね

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 18:37:25.83 .net
まあそういうつもりで書いたわけじゃないと思うけど、晴れの日にゴーグルしないと目焼けるで

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 18:41:19.02 .net
>>893
白内障まっしぐらだよね

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 18:47:18.57 .net
低速低俗転倒グラコロなんじゃね?
だから晴れの日はグラサンとか
人の意見に流されてんのにガタガタ文句言われてもこまるわな

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 19:32:44.64 .net
>>891
スワンズかダイスのウルトラレンズ採用モデルどぞー

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 20:00:08.85 .net
今年7回滑ったうちの4回は吹雪いて全然見えんし
1つゴーグル無くしたんで
アッタマきたからウルトラポチッた

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 20:37:24.47 .net
ジャックポットとハイローラーってどう違うんですか

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 21:08:00.32 .net
>>898
オマエの目は節穴か?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 21:13:44.36 .net
ジャックポットやすいやんと思ったら平面レンズなんですね

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 21:22:16.07 .net
ちがう

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 21:28:30.52 .net
節穴さんがいっぱい

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 21:29:16.84 .net
全く話題に出ないボンジッパーのハイコントレンズが1番見えるよってオススメされたけど、店内のポスターやらディスプレイではホントにコントラスト強く見える。アンバーの視界で安心だし。

フラットライト下ではボンジッパーとスパイのハッピー(ちょっと暗かった)の方がプリズムピンク、クロマポップストーム、ウルトラよりオススメ、ドラゴンはイマイチだって。

オクリかダイス買うつもりだったのに悩んで何も買えなかった

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 21:34:11.15 .net
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
http://i.imgur.com/vx49qju.jpg

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 21:38:23.74 .net
>>903
ボンジはミラーがすぐ剥がれるのさえなければ良いゴーグルなんだけどな
ミラーが剥がれたところはぼやっとしか見えなくなるのが致命的

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 21:45:43.44 .net
今日晴天で初クロマポップサン
素晴らしすぎる 世界が変わった
オークリーより安いし、これは良い買い物したわ
それにしてもゲレンデはオークリーばっかだな

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 22:33:18.42 .net
オークリーのが安いでしょ
型落ちがあるから

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 22:43:14.22 .net
>>905 ボンジはミラー剥がれでは交換してくれない?
ドラゴンはクレーム交換してくれたけど

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 23:26:24.75 .net
>>908
う〜ん仕様だからねぇ
クレーム出してない

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 03:00:09.24 .net
ボンジのイエローレンズが
昨日曇りまくって結露するしで最悪だった
結構使ってたからなー
クロマポップ買ったのに勿体なくて使わなかったらこの様だもん

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 08:25:08.34 .net
買ったのに使わないとか意味不明

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 12:25:01.99 .net
普通は新調したもんをメインで使って、使ってたもんは予備として残しとくもんだろうに。

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 12:58:08.91 .net
ガジェヲタとかスペック厨とかって買っただけで満足してどう使うかとか考えてないから

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 16:36:07.66 .net
プリズムは明るい場面で日陰に入るとフラットに見えてしまうって場面には強いと思う
日向でのギャップのコントラストも最高にいい

悪天候はそこまで強くはないかなあ

ウルトラレンズほしいけどジャックポット極めてださいんだよーね
どうすんべ

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 16:40:03.17 .net
オークリーのハイピンクいいやん
今回のパウダー祭りで大活躍だよ
トーチイリジウムもかなり良かった

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 19:52:14.18 .net
>>914
DICEのハイローラーとかSWANSの [ROV]O とかもあるでよ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 20:06:07.47 .net
>>916
値段がっと思ったけど山本の薄いパープル系は悪天候良いみたいだね
悪天候専用機なら安いしそっちでも良いか

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 20:06:15.86 .net
ドラゴンのJ.BLUE.STEELってやつとJ.RED.IONIZEDってやつ店内でかけたらすっげー見やすかったんだが、やっぱジャパンレンズは山だと大したことないのか?

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 20:32:11.35 .net
>>918
俺はJ.REDでも見やすいと思ったんだが、他とあまり見比べてないからなのかな

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 20:38:21.63 .net
ゴーグルが複数入るケース探してんだけど
オークリーの3個のやつとスミスの5個のやつの他に知らない?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 20:44:27.39 .net
ウルトラレンズのゴーグルを買ってみたいが、可視光線透過度が低いので、本当に降雪時に凸凹が見えるのか不安で手が出せん。オークリーのプリハイピン買って後悔してるし(こっちは透過度まあまああるがそれでも後悔してる)

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 20:53:11.63 .net
そうなんよね
悪天候時は透過率が一番影響大きいし

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 20:56:03.43 .net
>>919
J.GOLDもすっごい見やすいと感じたんだが、ここだと不評みたいなんで、なんでかなーって思ってしまう

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 21:00:00.99 .net
GIROのヘルメットとゴーグルを使ってる人いる?
いたら使用感を教えて。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 21:22:01.62 .net
ドラゴンのJ.BLUE.STEELってやつとJ.RED.IONIZEDってやつ店内でかけたらすっげー見やすかったんだが、やっぱジャパンレンズは山だと大したことないのか?

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 21:24:48.24 .net
>>921
俺はプリズムハイピンクは降雪時でも白飛びして陰影が分からなくなるが
ウルトラレンズはクリアより陰影が分かりやすい
ただし濃霧だとクリアの方がマシだけどね

ま、個人差もあるから確実なところは誰かに借りて試すしかないかな

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 22:14:19.47 .net
ジャックポットどんだけダサいのかと思ったらそうでもないじゃん
かっこよくはないけどw

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 23:33:32.51 .net
>>920
エレクにもあった気がする

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 23:35:56.74 .net
>>920
ニトリだな

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 23:36:17.99 .net
>>920
ニトリだな

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 23:36:43.03 .net
大事な事なんだよ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 02:09:34.55 .net
>>920
モトクロス用でいくつかあったような気がする

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 08:08:25.17 .net
>>924
調子いいっすよ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 08:49:40.78 .net
エレクの新しいBROSEってカラーどうなの?
ここではエレク使ってる人少なそうだけど

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 09:24:46.53 .net
>>925
日本人の為のジャパンレンズ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 11:11:13.26 .net
オークリーとかスミスとか山本工学の偏光レンズ流行ってるけど
伝統あるレイバンの偏光レンズのサングラスはどーでしょう?使用した人いますか?

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 11:20:11.74 .net
偏向レンズは流行っていません

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 12:56:11.96 .net
サングラス買おうとしても偏光多くて選択肢が減るよな〜
釣りする訳じゃないんだから普通のサングラスに偏光なんていらんわ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 13:03:53.63 .net
エアブレイクのXLどbernのヘルメットつかってる奴いる?
店で見て見たら、飛び出るわ、下にズレるわ。
そんなもん?

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 13:45:29.45 .net
>>938
真逆だわw
釣りするから偏光が欲しいが好きな形が普通タイプしかなくて妥協で選んでる

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 14:03:25.45 .net
>>939
bernのメットはそれがいかんのよなあ。
深くかぶれる分ゴーグルが下にズレちゃうんだよ。

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 14:18:06.75 .net
そりゃ相性はあるでしょうね
フレームデカければ干渉して押し下げられたり
フレーム小さければ隙間があいたり

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 14:45:16.43 .net
レンズ改造してる奴いない?

俺は山本光学のシャドウミラー×偏向ピンクの内側を剥がした外側(シャドウミラーのみ;透過率70%くらい?)に
普通のピンク(×クリア)の内側を貼り付けて明るいダブルレンズを作った

最初は前者だけシングルで使ってみたんだけど、やはりダブルレンズでないと曇りやすいのでそうなった

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 15:01:58.44 .net
自作の組み換えレンズとは恐れ入る

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 16:59:26.78 .net
>>937
プリズムも偏光の一種やぞ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 17:11:34.51 .net
クリアとか明るい交換レンズの設定って少ないからな
好みのゴーグル本体に設定が無い場合、改造もアリだな

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 17:13:01.93 .net
え?

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 17:22:41.81 .net
>>945
プリズムは色のフィルターだからちょっと違うんじゃね
偏光は方向のフィルターで、どちらも光のフィルターだと言われれば同じだが

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 17:40:15.69 .net
>>940
スミスあるで

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 18:30:28.82 .net
偏光は遮光の一種って言う方が適当な気はする

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 19:00:14.83 .net
>>941
やっぱ深いよね。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 20:40:12.43 .net
今週末は絶好の悪天候性能テストの機会ですね

リフト動かないかもしれないけど!

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 21:42:29.89 .net
水曜八海山で結構吹雪いたけどいつも通りジェイドで行ったら結構キツかったからハイピンクに替えたらよー見えたわ!
普段ジェイドで悪天候ナイターはハイピンク、これで何でもいけることがわかった
俺はこのスレもやっと卒業だな( ^∀^)

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 22:53:41.08 .net
>>939
まさに自分w
WattsとエアブレイクXL試したら、、、
まあ、他の探すわ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 22:56:45.08 .net
giro combine と Dragon NFX も飛び出るぞ。
でもキニシナイ!!

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 23:42:44.83 .net
>>946
クリアやイエローなど透過率70%以上の交換レンズの設定は無いモデルの方が遥かに多い
変なの

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 23:45:29.22 .net
>>943
接着剤は何使った?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 23:51:12.46 .net
>>956
ESS買えってどのモデルにも全ての透過率のレンズあるから

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 23:53:51.83 .net
タミヤセメント一択

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 00:06:35.66 .net
>>946
は?大体の機種は普通に買えるけど

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 04:21:41.47 .net
ギロのメット買ったけど
縦長で日本人向きじゃなかった
どうすんだこれ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 05:48:04.93 .net
ジロだよ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 05:54:11.44 .net
>>961
メットとブーツは通販で買うな

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 06:31:36.51 .net
ウェアはS
メットは2L
わたしです

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 06:35:33.45 .net
>>961
横向きに被ればいんじゃね?

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 07:10:06.64 .net
>>961
それ平行輸入品だな

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 07:50:41.42 .net
メガネかけれるゴーグルでオススメありますか??

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 08:26:12.26 .net
先ずはこのスレを1から読み返す事をオススメ
何度もその話題は出てるよ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 08:37:18.66 .net
>>967
Essフライトデッキ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 08:39:37.86 .net
>>954
やっぱり無理だよね。
>>955
飛び出るどころか、下にズレズレ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 09:04:41.06 .net
ここだと評判悪いみたいだけど。俺はAXEが顔にいちばん合うし
価格も安いしで使ってて問題ないんだよなー。

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 09:17:06.88 .net
>>967
OAKLEY CANOPY

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 17:30:19.72 .net
昨年までオークリー以外ゴーグルではないと連投しまくった私だが
今年ダイスハイローラー買ってみて、オークリーの品質の悪さに初めて気がついた
さんざん罵倒しちゃってゴメンね
俺もうオークリー礼賛やめましたので許して

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 17:52:09.72 .net
ダイスっていう別メーカーにOEMで提供しているのかと思ってら
SWANSも大豆も山本光学のブランドだったんだな

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 18:24:43.72 .net
>>973がこの後ダイス意外ゴーグルではないと連投しまくったことは言うまでもない…

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 18:25:23.89 .net
ナウいボーダー様にはswansはダサいイメージがあって売れないから名前変えて売ってるのか?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 18:27:25.15 .net
ナウいやつは天狗使ってんだろ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 18:28:33.06 .net
ウルトラとプリハイピンク
明日テストしてこいやハゲ共ww

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 18:39:03.65 .net
ウルトラ日曜日テストいってくんよ!!
吹雪の中でもみえるか楽しみだ‼

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 19:23:27.30 .net
ウルトラレンズ試してきた
今日は風はないが大雪→小雪→晴れ間→小降りと目まぐるしくコンディションが変わるテスト日和だった
結果はこれ一枚で良いやと思えるレンズだわ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 19:54:35.82 .net
今日、雪の中クロマポップストーム初装着
斜面が鮮明に見えて安心して滑れた
途中ガスってきたけど、ガスさえも見通せたわ
今までオークリー使ってたけど、スミスに鞍替えするわ
chromapopper than prizm
アイアムchromapopper not prizmer

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 20:14:49.02 .net
ダイス、ロゴからしてデザインださいな

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 23:43:31.89 .net
このスレとウェアスレは業者常駐やね

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 01:04:58.65 .net
>>983

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 07:35:12.35 .net
revoltでウルトラレンズ相当のレンズないのかな?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 12:44:31.45 .net
ガンガン降ってな
みんなニューレンズのレポ頼むで

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 15:57:23.15 .net
ハイピンク調子良かったわ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 20:46:01.53 .net
今日はゴーグル凍って難儀したわ
電熱が最強なんかな?

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 22:01:32.62 .net
プリズムトーチ持ってたけど、先シーズン晴れる日に当たらなかったから、プリズムローズ買ったよ。そうしたら今シーズン晴れに当たることが多い...。両方使ったけど、快晴でもローズで十分だった。

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 22:47:52.11 .net
>>989
むしろ快晴のローズの見え方って結構良い
どんなレンズでも見えるけど、コントラストの良さがよく出る

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 22:56:17.14 .net
ローズの欠点は外から目が見えちゃうビジュアル的なとこしかない。
明るさに強い目のアジア人にとっては全天候型として最適。
むしろトーチやジェイドは晴れ専用になっちゃう。

992 :954:2017/01/15(日) 00:18:26.83 .net
結局、さっきエアブレイクXL買ってしまったわ
ヘルメットはbernをそのまま使う

またレポします

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/15(日) 07:00:22.76 .net
>>991
http://psyvano.blog109.fc2.com/blog-entry-1075.html
http://psyvano.blog109.fc2.com/blog-entry-1087.html?sp

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/15(日) 10:40:22.32 .net
プリズムトーチ使ったけどミラーなのに透けて内側が見えちゃう

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/15(日) 11:51:15.47 .net
bernはデザインはいいけど機能はダメだよな
今シーズン、ジロ9に変えたら快適で笑ったわ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/15(日) 14:02:16.30 .net
ウルトラレベルを使っていて
今日白馬で滑ってた人っていないかな?
この状態で凹凸か見えていたなら、明日買いに行く

997 :996:2017/01/15(日) 14:03:09.34 .net
すまん
打ち間違えたウルトラレンズだ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/15(日) 14:13:49.04 .net
そして輝く

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/15(日) 14:19:13.56 .net
ウルトラ

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/15(日) 14:30:53.95 .net
abo----n

総レス数 1000
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200