2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■兵庫のゲレンデ Part52

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:37:36.73 .net
>>2-13

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:38:22.79 .net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520846699/

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:38:52.94 .net
天気予報
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/
ttp://weather.unisys.com/gfs/gfs.php?inv=0&plot=850&region=ea&t=9p
ttp://ja.snow-forecast.com/resorts/OkuKannabe/6day/mid
ttp://weathernews.jp/ski/html/hyogo.html
ttp://www.tenki.jp/forecast/6/31/6320.html

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:39:26.36 .net
国道9号線・北近畿豊岡自動車道ライブカム
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/toyooka/bosai/road/camera.html
但馬雪情報ライブカム
ttp://www.tajima.or.jp/modules/yuki2/
香美町村岡観光協会案内所
ttp://www.kamichou-muraokakanko.org/issue/livecamera
国道29号線情報ライブカム
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/livecam/road_cam/29line/index.html
国道29号線 鳥取県〜兵庫県宍粟市(戸倉峠)道路情報
ttp://www.cgr.mlit.go.jp/tottori/touge/touge_r29.htm

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:39:49.98 .net
バスで行くスキースノーボードツアー バス旅行 
ttp://www.ryobi-bus.jp/ski/
ttps://www.shinkibus.com/ski/
ttps://www.limonbus.com/plan/index06.html

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:40:13.63 .net
本日のナイターは運休いたします、なんてことも  ナイターに行くときには電話で営業確認を
アップかんなべ
ttp://www.kannabe.co.jp
ちくさ (よるちくさ)
ttp://www.chikusakogen.com
六甲山SP(スノーパーク)
ttp://www.rokkosan.com/ski/
奥神鍋・ナイター・・・土・日・祝祭日
ttp://www.okukan.com/
峰山高原リゾート
ttp://mineyama-kogen-resort.com/

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:40:53.23 .net
湯村温泉
ttp://www.yumura.gr.jp/
但馬牧場公園スキー場
ttp://www.bokujyo.com/winter/information.html
リフレッシュパーク湯村 ログハウスカナダ
ttp://www.refresh.co.jp

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:41:34.60 .net
城崎温泉
ttp://www.kinosaki-spa.gr.jp/
神鍋高原
ttps://hidaka.kannabe.info/
名色コテージ
ttps://www.kannabe-nasikihotel.com/plan-cottage/

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:42:52.39 .net
ゲレンデ及び索道乗車中は禁煙です。喫煙は喫煙所のみとし 歩行喫煙などのないように お願いします。
ご理解・ご協力をお願いします。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:43:16.47 .net
子供、幼児の、見本となる行動をお願いします。
レストラン内に飲食物を持ち込むことはしないで下さい。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:43:45.19 .net
兵庫県内スキー場
ttps://snow.gnavi.co.jp/search/list/spl_area01.php?areacdm=26

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:44:33.92 .net
連泊で遊ぶなら 食材を持ち込んで自炊できる宿泊施設
☆浴衣、タオル類、洗面用具は無し
美方郡新温泉町 ログハウスカナダ ttp://www.refresh.co.jp/kanada/
ハチ北 レンタル・コテージ エルム ttp://www.kt1028.jp/
養父市八鹿町国木 但馬長寿の郷 ロッジ ttps://www.choju.jp/stay/lodge/
養父市大屋町大杉 古民家 ttp://www.yabu-kankou.jp/sightseeing/irori
神鍋地区 レンタルコテージ ttps://www.kannabe-nasikihotel.com/plan-cottage/

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:44:57.78 .net
但馬楽座
ttp://www.tajima-rakuza.com/

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 20:46:36.49 .net
ハチ、ハチ北 ttp://hachi-hachikita.co.jp
六甲山スノーパーク ttp://rokkosan.com
ばんしゅう戸倉スノーパーク ttp://bansyu-tokura.com
ちくさ高原スキー場 ttp://www.chikusakogen.com
おじろスキー場 ttp://ojiro.or.jp
万場スキー場 ttp://manba-ski.jp
奥神鍋スキー場 ttp://okukan.com
但馬牧場公園スキー場 ttp://bokujyo.com/winter/information.html
ミカタスノーパーク ttp://mikatasnowpark.jp

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 22:07:42.40 .net
番外編/鳥取県
> わかさ氷ノ山
> ttp://www.hyounosen.or.jp
> ttp://www.hyounosen.co.jp

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/06(木) 23:19:10.69 .net
今期は2月から天然雪とかありえるな

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/07(金) 03:42:10.49 .net
乙です

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/07(金) 21:57:02.08 .net
>>16-17
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ

【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526046730/

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/07(金) 23:11:07.60 .net
土曜日には少しは積もってる。日曜にもって感じか

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/08(土) 21:27:13.50 .net
スタッドレスタイヤに交換したよ

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/08(土) 21:31:03.00 .net
>>19-20
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ

【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526046730/

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/08(土) 22:37:03.21 .net
前スレッド
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520846699/

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/08(土) 23:57:23.02 .net
>>22
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ

【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526046730/

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 04:38:39.32 .net
9号線のライブカメラ
https://www.kkr.mlit.go.jp/toyooka/bosai/road/camera.html

関宮のロータリーや道の駅ハチ北で積雪あるから今日はスタッドレスあるいはチェーンじゃないとマジで逝っちゃうよ。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 06:28:03.75 .net
ライブカメラ 降ってる降ってる

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 08:50:28.39 .net
鉢音ミクって男の娘って言ってる奴いたけど嘘やんな…?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 09:24:44.95 .net
あと一回ドンと降ればいけそうかな?

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 09:38:37.83 .net
>>24-27
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ

【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526046730/

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 10:15:28.05 .net
頑なに顔隠してるいうことは中身相当なんやぞ
興味ないからどっちでもええけど

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 13:38:20.00 .net
ジャンプにしてもグラトリにしてもあれで男ならパワーなさすぎやろ。
下手なやつが女が自分よりうまいはずがないと妄言吐いてるだけ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 14:50:31.77 .net
明日ハチ高原に行くべきか?
行かざるべきか?
カメラじゃコース幅狭すぎて…だし
昨晩からの雪で若干でもコース拡幅したかな?
誰か今日行ってる人〜っ! どんなだか教えて〜

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 15:33:26.03 .net
俺は滑れればなんでもいいから行く
質を求めるなら行かない方がいい
それだけ

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 16:16:23.93 .net
実物みたけど足や腕細いから女だよ

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 16:25:32.57 .net
あの尻のお肉は女だってオリラジの藤森似のやつが言ってた

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 18:58:42.38 .net
>>29-34
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ

【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526046730/

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 19:14:52.24 .net
ハチ北バスツアー  h
ttps://www.shinkibus.com/ski/ki_logment/hachikita/index.html
ハチ高原バスツアー   h
ttps://www.shinkibus.com/ski/ki_logment/hachikohgen/
奥神鍋バスツアー   h
ttps://www.shinkibus.com/ski/ki_logment/okukannabe/
万場バスツアー            h
ttps://www.shinkibus.com/ski/ki_logment/manba/

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 19:16:14.41 .net
綺麗でもそうでなくても顔バレ特定とか嫌やろ
そっとしといてあげなよ

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 21:35:18.13 .net
>>36-37
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ

【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526046730/

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/10(月) 11:25:17.98 .net
年取ればいづれ見た目だけでは性別判定不能のなるからな

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/10(月) 11:51:28.02 .net
>>39
俺は還暦迎えてもスノーボードしてたい。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/10(月) 12:48:15.78 .net
鉢音ミクの中身がパワーないのは女だからじゃなく、おっさんだからだぞ。
加齢でパワーが落ちてきてる。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/10(月) 12:50:43.66 .net
あんな細くて小さいおっさんのが希少種だぞ

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/10(月) 12:54:47.68 .net
>>39-42
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ

【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526046730/

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/10(月) 19:11:40.56 .net
女子便所にいたから女だよ

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/10(月) 22:23:26.89 .net
>>44
ああ〜あ…

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/10(月) 22:30:04.00 .net
独り言なら壁に言ってろよド低脳

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/11(火) 13:39:48.76 .net
普通のレイヤーと思ってたらタイアップついたり公式グッズまで売ってるのには驚いた
露出なしでそこまでできるのは凄いわ

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/11(火) 20:21:42.44 .net
下半身はかなり露出多い気がする。海だとTバック並みだぞ。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/11(火) 20:35:29.81 .net
海?

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/12(水) 06:50:02.07 .net
昨日から今日にかけて山では雪やったんかな?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/12(水) 06:54:39.35 .net
ライブカメラの映像では溶けてるように見えるわ。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/12(水) 12:50:55.88 .net
こりゃまた振り出しに戻ってしまったな

15のハチ北オープン怪しいな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/12(水) 16:27:18.05 .net
ハチ北はアイスクラッシャーやからほぼ間違いなくオープンやで〜

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/12(水) 17:43:10.24 .net
>>53
そうなのか〜
まだ行かないけど
ありがとの〜

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/12(水) 20:51:05.57 .net
ハチ北のスノーボードの試乗会は3点セットで借りられるのか?

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/12(水) 21:59:45.49 .net
レンタルと勘違いしとるやつとか今までどうやって生きてきたんやろな

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/12(水) 22:13:20.00 .net
>>56

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000073-mai-soci

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 07:23:05.49 .net
通常の試乗会は、バイン・ブーツと身分証明書が要りますよ。

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 08:46:55.76 .net
>>55
ヘルメットを被っていない人は駄目なようです > 試乗会は、バインディング、ブーツと身分証明書が要りま
ttps://pbs.twimg.com/media/Dr2_ZFGUwAE5jbD.jpg:large

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 10:46:13.12 .net
オジロの未就学児リフト券無料はもちろんゴンドラもキッズパークも無料やんね?
HP見てもそのへんの事なんも書いてないんよ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 13:10:15.69 .net
>>60
HPの料金表の下に書かれていますよ。
キッズパークについては、書いていないですね。

※小学生未満はリフト券無料です。
※リフト券にはゴンドラリフト券も含まれています

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 13:12:21.84 .net
キッズパークも書いてありますね。
※小学生未満は入場無料です。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 15:06:40.47 .net
今年はハチ北オープン日駐車場無料にならんのか

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 15:10:31.90 .net
>>63
たったの700円です

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 15:21:19.44 .net
>>63
奥神鍋も同日OPENだけど、駐車料金 ¥1,500 ・・・なんだよ。

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 18:14:08.76 .net
神鍋グリーンホテル(日高町国分寺)
ビジネスホテル セピア(日高町日置)

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 18:20:08.43 .net
ハチ高原 
> 駐車場は12月21日まで無料(予定)
> (交流促進センターまたは中央トリプルリフト乗場付近に駐車してください。)

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 18:23:12.09 .net
ハチ北は12/15〜16はイベント色々、試乗会もあるので相当な混雑が予測されます。
奥神鍋かハチ高原の方が良いかも。

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 19:42:27.13 .net
>>56
無料か1000円だし格安レンタルのように思えるよ。

去年のハチ高原でやってた3月18日のスキー試乗会だったら、名前書かかず、同意書なし、免許証もださずで
10万越えのスキーを貸してくれて解放値も回してくれたよ。 ブーツもあったような気もする

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 19:54:33.81 .net
>>58
>>59
教えてくれてありがとう。ヘルメットにゴーグルが巻けないのはどうしようか

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 22:59:13.86 .net
写ってます。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/13(木) 23:24:24.59 .net
>>69
なんかpay pay騒動見てたら身分証も出さずに貸してくれるとかそれはいいこと聞いたって実行するやつが出てきてもおかしくないと思った

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 04:52:00.69 .net
降ってる降ってる〜

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 06:36:11.49 .net
これ明日最高なんじゃねえ
ミカタでも降ってるな

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 13:13:33.54 .net
北近畿豊岡自動車道(国道483号線)は高速道路ではありません。
制限速度70km/h  車間距離は100mくらい取るつもりで運転して下さい。

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 13:15:34.01 .net
連休の祝日は普段の日曜より客だいぶ多いかな?
帰宅ラッシュ普段より酷いなら出る時間とか考えななと思いまして

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 13:23:28.83 .net
2月の連休は混雑なんてもんじゃないよ。駐車場に入れず、道路で渋滞の中、何も出来ない。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 13:52:43.63 .net
せっかく寒くなって雪降ったのに来週また気温高くなってるわん
積もった雪が溶けて台無しになるし暖冬しね
普段生活する分には暖かい方がいいねんけど

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 15:38:47.87 .net
何を語ってるねん
アホか

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 20:15:41.27 .net
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 22:52:43.29 .net
おめーらゲレンデいったらレポしてくれや

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 23:07:49.72 .net
一生一緒に居てくれや

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/15(土) 00:06:37.55 .net
>>77
連休の後ろの日と普段の日曜とを比べてどうかなって知りたくてね
行きは夜中のうちに前乗りするからええんやけど帰りが普通の日曜と比べて時間かかるなら余裕みとかんと次の日の仕事に影響出そうでの
朝早いブラックなんすわ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/15(土) 00:23:28.74 .net
>>83
分かりみある
普通に時間短縮だけ目指すなら早めに出とけなんだけど、逆に車とかで仮眠して空いた時間に帰るのも体力的に楽だったりもする

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/15(土) 19:12:41.31 .net
ハチ北は50センチのちょっとだけパウダーをみんなで踏んでコブにしました

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/15(土) 19:22:18.39 .net
奥神の情報はないですか

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/15(土) 19:24:22.20 .net
ハチ側はハチ北ほど荒れてなくて滑りやすかった
山頂で繋がってないから移動は面倒だったけど

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/15(土) 20:37:56.28 .net
神鍋見てハチ北に行ったけど、神鍋は雪が少しだった。奥鍋で15センチも降ってないでしょ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 00:00:34.34 .net
ちなみに県外だけど若桜氷ノ山が昨日からオープン
天然雪50cmだから次の雨で終わりかな

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 02:22:54.09 .net
ハチ北はパノラマが滑走可能になってる

と言うわけで逝ってくる

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 04:37:12.24 .net
いいなぁ。
ズン券を買ったのに仕事中に鎖骨を折ってしまった。
今シーズンの滑り始めはいつのなるんだろう。。。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 05:36:01.66 .net
そろそろオイラもハチへ向けて出発!

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 08:42:43.46 .net
ハチ高原に続いて 奥神鍋、ハチ北もオープソ
ハチ北は頂上付近のパノラマゲレンデなども
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201812/0011908065.shtml

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 09:48:09.57 .net
ハチ北パノラマ

https://d.kuku.lu/ccc855ec7b

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 10:53:28.43 .net
>>94
これ、踏んでも大丈夫?

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 12:02:45.75 .net
94だけど
ごめん
こっちの方がわかりやすかったね

https://vps8-d.kuku.lu/files/20181216-0947_996847ff6c9992951bcc1f1d27f6a01e.jpeg

パノラマリフト故障してた

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 12:23:54.20 .net
ナニコレすごくね?ハイシーズンじゃん

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 14:20:32.31 .net
ハチ雨降ってきた撤収
溶けずに残ってくれ

アイテムはコブのようなバンク ダブル塩ビ
低いレール

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 14:23:17.62 .net
今週1週間暖かいから無理

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 16:17:45.92 .net
ハチ北パノラマリフト故障。丁度乗ってて救助されるという中々出来ない経験できたのは今日一番の思い出。

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 16:21:44.36 .net
>>96
これ今日の?
うそだろ?

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 17:26:44.56 .net
>>100
助け出されるまで何分かかりました?
2時間ぐらいかかると、リフト券代返せと言いたくなるよ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 17:30:24.39 .net
>>102
救助料金と引き換えみたいなもんだよ

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 17:39:04.17 .net
>>103
リフトの故障はスキー場側の問題なんだけど

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 17:41:02.98 .net
何が原因の故障だったんだろう?

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 17:50:20.74 .net
>>104
故障とか救助の時間とかにもよるけど次回の一日券無料券だったりレストランの食事無料券だったり貰えたりするところもある
殿様商売してるところは助けた分なのは間違いない

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/16(日) 18:55:24.16 .net
今は雨かなぁ?来週行こうかと思ってるけど雪少なそう。

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/17(月) 07:20:11.86 .net
ハチ北駐車場に来たけど、何と駐車料金が無料や。何と珍しい。雨でも降るんちゃうか。

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/17(月) 07:25:41.73 .net
>>91
それは災難でしたね。
年齢や回復の程度にもよるけど、プレート固定手術なら2月中旬〜(それでも痛いよ)
保存療法ならシーズン終了です。
滑りに行ける可能性あるので、それまでご自愛くださいね。

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/17(月) 07:28:52.82 .net
>>108
雨降っても取るのになw

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/17(月) 12:05:30.03 .net
>>108
降ってたやろ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/17(月) 12:47:06.21 .net
>>109
プレートは来年に外すのにも一発手術いるからね
外したあと、骨にネジ穴開いてて弱くなってるから、暫くすべりに行けない罠

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/17(月) 18:35:12.44 .net
昨日の若桜氷ノ山
雨降り前
ゲレンデには全く土は見えてなかった
https://i.imgur.com/ke8bZkH.jpg

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/17(月) 18:45:27.62 .net
わかさ氷ノ山スキー場 (鳥取県若桜町つく米)
ttp://www.hyounosen.or.jp
ttp://www.hyounosen.co.jp

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/17(月) 20:52:38.89 .net
なんやそれほど気温高くならんから暖かめの冬型気圧配置でも山では雪の可能性出て来とるやん

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 00:14:30.48 .net
>>113
おっ、イイかんじね

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 06:30:26.51 .net
ハチ降ってるみたいやね。今から行こうかな。

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 07:08:19.90 .net
>>117
行こうぜ
俺も行く気なかったけど
昼から行くよ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 07:41:21.88 .net
よっしやあー、いくわ!

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 10:07:48.75 .net
ハチ北ゲレンデ駐車場に上がる道で事故。スリップして道路脇に落ちてた。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 10:30:07.41 .net
今日のハチ北パノラマゲレンデの滑り易さは異常。
青空も広がって最高ですわ。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 11:45:51.46 .net
ハチのズン券選んで大正解
マック買ってたら年内は無理やったろうね

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 12:10:17.65 .net
>>122
マックをディスってるのは関係者?

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 12:36:03.55 .net
>>121
レポありがとう
14時から参戦でも楽しめるかな?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 12:36:40.28 .net
>>122
まっカスも好きじゃないけど、
オープン直ぐにリフトが壊れて救助する様なゲレはどうなんだろ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 15:58:36.88 .net
パノラマゲレンデがいいよって教えてくれた人ありがとう!
行って正解だったわ!

でもオッサンは1時間で退散や

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 18:48:13.09 .net
>>126
エー

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/18(火) 19:35:23.34 .net
>>127
今シーズン一発目やし、山は酸素が薄いからオッサンは息切れギブや

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 04:42:21.42 .net
たたかいはこれから!

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 05:02:07.42 .net
人工雪コースがないスキー場は年末寒波頼みになるやろな。クリスマス寒波は西日本に大雪もたらさんみたいや。

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 07:37:19.40 .net
クリスマス寒波が空振りなら、年内飛び系アイテムはなさそうですね。
明日は、峰山で軽く滑って体を慣らします。

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 09:03:29.94 .net
今シーズンも開催発表。
http://www.city.shiso.lg.jp/i/soshiki/machizukuri/shiminnkyoudou/ibento/1516232347616.html
宍粟市民限定で、参加人数がどうなるか気になるけど、
戸倉記録会と併催で、賑やかにはなるか?

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 12:17:40.09 .net
峰山滑れんの?

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 12:44:20.95 .net
HPの最新ニュースだと、20日の予定みたいですけどね。
駄目なら、スタッドレス交換と年賀状作りで過ごします。

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 13:33:07.54 .net
そりゃ雪がゼロでも雪山開きって儀式だ
タイヤ交換して嵐に年賀状出そうぜ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 13:45:21.62 .net
独り言なら壁に言ってろよド低脳

137 :jiji:2018/12/19(水) 15:42:07.74 .net
六甲山スキースクールでは、「六甲山スキースクール進級基準表」にもとづき、インストラクターが丁寧な指導を行い、お子様から大人の方まで、幅広い世代にスキーの楽しさを体感していただけます。

138 :jiji:2018/12/19(水) 15:43:22.73 .net
また、3歳から6歳の未就学児を対象とした「スノイルキッズスクール」では、
(株)パンダルマンが世界で唯一特許を取得した「特許フリクションマット」を使用したレッスンプログラム「マジックレッスン」により、雪上のスキー滑走に必要な基本動作を、遊びの要素を交えながら、自然に身に付けることができ、雪上滑走での上達を早めます。

139 :jiji:2018/12/19(水) 15:44:36.49 .net
さらに、スノーボードスクールでは、スノーボードメーカーのバートンが開発した、ビギナー向けの専用ボードで行う少人数制の特別プログラムで、安全に楽しく「90分でターン」を体感できます。

140 :jiji:2018/12/19(水) 15:45:44.36 .net
その他、入園・レンタル・スクールなどが、オールインワンで、毎年、初心者や学生に人気の「スキー・ボードデビュー応援企画」(セットで10,000円)や、
スノーボードスクールの1DAY CAMP(90分×2セット)を受講された方は、ランチ付となるサービスを提供するなど、
初心者のゲレンデデビューをサポートすることで、ウィンタースポーツの裾野を広げて参ります。

141 :jiji:2018/12/19(水) 15:51:41.23 .net
六甲山スノーパークでは、各種のスキースクール及びスノーボードスクールを12月22日(土)から開講します。

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 15:53:15.55 .net
独り言なら壁に言ってろよド低脳

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 17:25:03.08 .net
>>133
さっき電話して聞いたら、オープン予定だって。
最終確認6時ぐらいにして、HP更新するらしい。
当然ながら雪の厚みは薄いらしい。

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 18:21:14.82 .net
兵庫メジャーズのウインタースポーツあんしん保証制度これタダやからみんな入っとこうや

http://www.hyogomajors.com/

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 18:26:54.75 .net
独り言なら壁に言ってろよド低脳

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 04:13:39.59 .net
12/27から強力な寒波が日本を覆うようや。西日本のスキー場はこれで本格的に始動できそうやで。
これで年始のスス客は見込めそうや。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 06:45:45.16 .net
今朝のミカタ
https://i.imgur.com/KsRRda7.jpg

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 07:03:51.18 .net
お、おう

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 08:17:29.94 .net
峰山、到着したけど10時から
雪は薄いのがコース上にだけ
しかし、近いから楽だな

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 12:34:45.65 .net
>>146
1/12あたりから強力な寒波が日本を覆うようや。西日本のスキー場はこれで本格的に始動できそうやで。
年末は不発やで

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 13:21:18.19 .net
ユウサックまだハチハチ出禁なん?

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 14:57:16.36 .net
一昨年はクリスマス前に初滑り行って充分雪もコースもあったんだよな
去年は年末に初滑り行って同じぐらいだったかな
けど今回は今年中には無理そうだ

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 14:59:45.33 .net
姫路は寒くない雨やけどこれ峰山も雨やろ
てか県内全部雨やろな

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 18:00:38.97 .net
峰山、霧雨でした。
リフト降り場付近は、ガスが濃かったです。

かき揚げそばの麺が白かった。
まねきの駅そばの様でイマイチ。

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 18:11:45.08 .net
昨冬に行ったおじろが良かったからまた行きたいわ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 18:17:24.76 .net
ハチ北しか行かなかったんだけど規模的に他のスキー場って楽しめるのかな

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 18:24:38.38 .net
おじろは1番上のリフト復活させてほしい

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 18:25:47.55 .net
雪があればどこでも楽しい

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 18:55:40.52 .net
>>157
ワシは無くても充分楽しめたけどな
ただパークアイテムをもっと充実させて欲しいな
場所ももっとループ出来るような感じにして欲しい

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 18:55:55.55 .net
>>157
それな
ほんま頼む

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 19:28:31.54 .net
万場は第1リフトと第4リフトに中間駅があるだろ。
あれと同じように中間駅で降りれて、一番上まで行けるリフトを新設すれば良いんだよ。
頑張れ、おじろ。

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 19:41:26.99 .net
>>161
今更新設とか無理だろ
それよりもスピードを上げて欲しい

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 20:00:35.26 .net
何故かあのゴンドラで酔う
そしてよく転ぶ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 23:20:17.39 .net
おじろのジブはハイク出来るからええやん
連休でリフト待ちが長い時はハイクでみっちり練習するつもりやで

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 04:29:06.98 .net
>>156
オクカン万場辺りならまあまあ楽しめるけどリフトが遅いから2度と行かないと思うよ。

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 06:56:10.82 .net
オジロの係員で態度が悪い奴1人いる
リフト乗ろうとしてる初心者の子に
早よ行けやと言わんばかりに板を
蹴りながら前に進めてた
ここ何年かみるからマックのスタッフかな

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 08:21:55.23 .net
>>44-166
おい自演なりすまし他人のフリ擦り付けの蛆虫低脳クソNOSUKAPl
自演連投を繰り返すならお前が作った糞スレでー人でやってろ

【発狂】超foooIな低脳が自演する奥美濃146本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526046730/

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 08:23:56.63 .net
板が引っかかりそうなのを支えてあげてたとかないかな?
手でやろうとすると、エッジで危ないから

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 08:36:30.27 .net
今朝のミカタ
https://i.imgur.com/CCMp9Da.jpg

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 08:59:01.73 .net
>>169
昨日と変わらんやんけ

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 09:18:47.06 .net
>>169
うおおおおおおお
一面の銀世界!!!!!
こりゃ今日からでも営業出来るじゃん

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 11:38:12.02 .net
まだまだバーベキュー日和ですね

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 14:44:30.03 .net
のん元能年が来てたスキー場ってどこだったけ?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 14:47:18.81 .net
岐阜は山盛りなのにぁ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 16:08:34.54 .net
アホなの?

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 22:56:05.43 .net
神河町のスキー場、「峰山高原リゾート ホワイトピーク」が2季目も無事オープン
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/201812/0011921161.shtml

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 23:13:53.82 .net
降雪機は寒くないと動かせないんよね?
峰山ってそんな冷えるんや

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 07:17:13.19 .net
ハチ北のライブカメラで見ると
すっかり草原に戻ってるな

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 07:32:35.46 .net
峰山クローズ
ちくさあぷかんオープン延期
今週もずっと雨ですねん

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 10:11:45.13 .net
今朝のミカタ
https://i.imgur.com/3U6b3ou.jpg

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 10:17:08.22 .net
>>180
なくなってもた

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 10:55:11.63 .net
マックの兵庫6を早割で買ったワイ死亡

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 11:02:06.25 .net
飴に濡れながらたたずむ人がいる
傘の花が咲く土曜の昼下がり

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 11:13:54.00 .net
>>180
すげーな!もう滑れる程じゃん!

グラススキーが

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 11:44:18.42 .net
>>182
そんなことを書くとマックの関係者に噛みつかれるよ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 11:52:47.52 .net
>>180
夏の写真は要らないから冬の画像を貼れよ

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 11:53:24.56 .net
アホとニワカは美味しいです!

        関係者

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 13:43:06.88 .net
>>182
何年前だったかな?
雪不足の年、マックはお詫びでゲレンデ内の食事に使えるクーポンを確か4000円分くれたけど
、その年はメシだけ食いにゲレンデに行ったったわ(笑) その時はマックやるやんけ!と見直したけども… その後にも一度雪不足の年があったけど何もしてくれなかったのは内緒だぜ!

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 15:03:31.34 .net
スカイバレイのカメラも綺麗に芝になったね

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 17:08:56.75 .net
行動力の無い貧乏人共へ
https://www.youtube.com/watch?v=-9jJOTF0R4U

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 18:12:56.15 .net
シナ土人どこにでもおるな

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 18:34:53.59 .net
>>188
岐阜でics稼働させるのを渋ってるし
マックアースは経営が厳しいと思われ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 20:11:14.27 .net
マックが厳しいならハチ以外は全滅やで。
頑張ってもらわんと。

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/22(土) 23:54:48.66 .net
なんということだ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 07:21:25.54 .net
データから言うとICSを除き、西日本のスキー場がクリスマスに滑れるのは30%以下。
でも、年末年始は確率が上がるから、待とう。

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 12:17:19.77 .net
この白スジ1本状態で営業するとはずうずうしいにもほどがある

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 12:55:33.01 .net
年末にまた例年どおり寒さ戻るみたいだから正月行けるかな

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 13:01:20.46 .net
>>196

ヒント:需要と供給

白スジ1本状態でギャーギャーはしゃいでるゴミクズが多いのが現状

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 13:40:58.64 .net
そりゃ今現在>>190のような蔵王に行く事が出来ないけど、日帰りで人工雪コースだけのとこなら行けるみたいな。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 14:55:14.76 .net
シーズン券だから白スジでも十分

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 19:22:44.74 .net
俺も今日、蔵王行ってきたぞ。

仙台空港行ったら、小型機が墜落して滑走路閉鎖してるから、帰れねーじゃねーかよ!

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 19:46:40.60 .net
>>196
イヤなら行くな

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 20:08:37.74 .net
営業は有り難いことだが駐車場は無料にしてほしいわ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 03:15:02.55 .net
イヤなら来るな

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 07:59:03.90 .net
降ってる降ってる

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 08:03:36.47 .net
このまま正月まで冬将軍は仕事しろ

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 08:51:19.68 .net
雪になったな。年末年始は大丈夫だ。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 11:33:27.99 .net
近畿でノーマルで行けるとこって琵琶湖バレイくらい?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 11:41:38.90 .net
そんな所はないよ

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 11:48:29.00 .net
ノーマルでスキー場に行こうとする考えが
理解できない。
自分だけならまだしも、他人へも迷惑が
かかるとか一切考えないんだろうね。

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 11:50:59.51 .net
>>210
せやな

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 11:52:54.27 .net
うーん。念のために中古のチェーン?樹脂みたいなやつ買ったんやけど取り付けの練習せなあかんか氷ノ山ってとこ水曜行きたいねんけど 雪まだ無いか
来年かな?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 12:26:17.69 .net
坂がないのはおじろだけだぞ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 12:42:45.32 .net
犯罪者の三元要素

自意識過剰・自己中心・協調性無し

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 12:55:33.18 .net
氷ノ山国際も、わかさ氷ノ山も、比較的、急な登りがある
アップ神鍋は登りはない

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 15:51:49.93 .net
オジロはループ橋から先で注意せんとあかんやろ
アプ神もちょっとだけやけど最後手前で峠道やし
ビワバも駐車場行くとき登りやな
六甲山も最後は日の当たらない下りやから滑ると終了
ただ天気によって行くのやめれるくらいならチェーンだけでも色々行けるわ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 17:04:52.05 .net
ちくさはPまでほぼ平坦と言ってもええと思う

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 17:17:03.00 .net
ちくさは毎年FFで登りきれてない車出してるぞ
他のスキー場より厳しいくらい

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 17:42:18.16 .net
また今年も雪道車、タイヤスレになるのか

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 18:21:58.62 .net
おじろは、確かに他と比べてゲレンデへの上り坂はないが、前の国道の除雪が甘い。
ループ橋手前の上り坂から鉢北野間への分かれ道までは融雪があり、比較的雪は少ないが、そこから急に手薄になる。

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 18:33:25.06 .net
神鍋方面は直前の名色あたりの峠が無理だな
ツルツルになる

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 19:02:34.67 .net
100歩譲ってノーマルはええ
チェーンすら装備してないのは論外

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 19:17:22.09 .net
スカイバレイ東鉢、フィギュアにCM出すとか、なかなか思い切ったねぇ

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 19:25:03.23 .net
戸倉は行きやすいけど
ダムんとこ気を抜いたら滑る

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 20:04:43.32 .net
>>208
俺はタイヤチェーンを持ってハチ行ってるぞ。ただし雪の状況は村岡カメラで確認して、雪のない日であればチェーンをつけたことない。

今年、村岡カメラ見えないけど。

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 21:55:03.84 .net
年末はたぶん雪降るよ。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00006822-weather-soci

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 22:11:49.13 .net
たぶんやなく間違いなくやろなこれは
30日行きたいけど落ち着いてるかな

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 22:12:43.83 .net
正月行けそうでなにより
スタッドレス用意しとこ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 22:33:02.88 .net
ばんとくは安心安全の国道沿いだよ

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 22:40:21.60 .net
未だにスキー場へノーマルで行けますかなんて言ってる奴がいるのが信じれん

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 00:06:01.53 .net
歴史はくりかえす

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 00:44:44.94 .net
>>230
毎年途中の道でスタックして
周りに迷惑かけてるのがそいつら。
反省しない。

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 01:13:22.88 .net
ハチ北やハチ高原は四駆スタッドレスで大丈夫?
チェーンも持って行った方がいいかな?

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 03:03:06.92 .net
>>233
99.9%大丈夫。ただしFFスタッドレスだと上れなくなるケースがあるので注意。

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 07:25:52.48 .net
スタッドレスもピンキリやん
雪も降らんような国のタイヤとか買うやつアホちゃうか思うわ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 08:08:10.40 .net
車用品チェーン店で、たまに数年前のビンテージスタッドレスを売ってる事があるよね。

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 11:27:08.52 .net
それもフツーに同じの商品の鮮度が良いタイヤと同価格で。
オートバック◯のヤロー!!!!!!

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 11:32:15.88 .net
オートバックスはポイント廃止でTポイントに統合されて使わなくなったな。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 17:24:23.86 .net
ちゃんと買う時に、製造年月日聞かないとアカンよ。
あと本社サポートにゴルァするといいことあるかも。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 18:19:57.28 .net
スタックレスはインターネッツで新品を注文
価格が安い持ち込み交換可能な店で以来がいい

ただし11月上旬までにやらないと激混み

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 18:56:24.00 .net
本当に降るの?

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 19:08:42.08 .net
アップでも雪ダルマが並んでるから、降るだろ。
ttps://weather.goo.ne.jp/ski/16521/

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 03:33:44.64 .net
兵庫はどこも雪降ってねーんか?
スキーは1月以降やな

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 04:47:59.82 .net
北部は降ってるんちゃうんか
神戸でいまパラっと一瞬だけ降ったで
雨が

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 10:52:01.00 .net
悲惨すぎる
寒いはずなのに雪降らない

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 11:29:33.46 .net
兵庫でスキーは1月下旬から2月中旬まで
旬は短いで

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 11:43:07.55 .net
相も変わらず2〜3年目のニワカは賑やかやのぉ〜

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 12:43:38.59 .net
クリスマス寒波来ずか…

兵庫スレのみんな、メリーアイシーエス

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 18:32:49.08 .net
28日(金曜)からの予想最高気温が ヤバい
絶対にノーマルタイヤで動くなよ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 18:50:12.38 .net
人工コースしかオープンしてないからノーマルタイヤで余裕っしょ^^

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 19:04:37.13 .net
今日のうちに行って泊まればええんや

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 19:26:06.62 .net
週間予報の最高気温を見てくれ。金土日、とんでも
ttps://weather.goo.ne.jp/ski/16510/

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 21:10:41.81 .net
ハチ方面と神鍋方面以外は全滅やな
今年やばいな

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 21:24:21.00 .net
やばいほどでもないのでは

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 21:27:18.58 .net
スカイバレイって積雪は奥神より少ない?
週末には全面行けるかな?

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 21:50:59.85 .net
スカイバレイとか今0cmちゃうの

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 22:04:06.20 .net
今はね。
でも金曜土曜は大雪予報だし、、、

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 22:17:59.20 .net
>>257
その予報も一部だけやし、
雨の可能性もある。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 22:32:44.50 .net
おれ金曜日に神鍋でパウパウするんだ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 22:39:38.93 .net
例え積雪あったとして直ぐに全面オープンとはならない。圧雪など整備しなくちゃならないからね。年明けにはフルオープンしてほしいなあ。

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 23:03:05.33 .net
>>259
死亡フラグ立てんなゴルァ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 05:11:09.00 .net
いつもだと年末までにマックのパスの
元取れるぐらい滑ってるけど
今シーズンはまだ一回もない。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 05:38:35.40 .net
>>260
これな
てか整備ってどんだけかかるんや。1日じゃ終わらんよな

>>262
マジかよ今年そんなヤバイんかw

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 07:29:41.07 .net
>>233
パウダー膝までてんこ盛り災害レベルじゃなければ基本大丈夫

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 08:10:29.31 .net
氷ノ山みたいなとこやと圧雪そこそこでも全面オープンしそうやけどな

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 08:23:01.69 .net
明日雪予報だけど、曇り時々雪だからなぁ
なんだよ時々って、ガッツリ降れよ
今季マジやべえよ
いつぞやの、万場営業日数2日事件の再来かも

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 09:26:09.48 .net
スカイバレイのカメラ降ってるねー

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 10:18:40.67 .net
戸倉近く住みだけど
稀に見る暖かさやで

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 12:07:02.42 .net
>>267
ほんまや。まっ茶色になってたんが白くなってきてるわ。このままドカ雪降ればええんやけど。
そやけどスマホでカメラの映像見れるんやね。今初めて知った。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:00:20.47 .net
村岡ライブカ見えないんだけど

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:09:10.16 .net
氷ノ山と峰山は道中が怖すぎるわ
夏場に車で走っていてもキンタマがキュッとなる

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:09:39.90 .net
年末年始オープンできるかどうかはスキー場にとっても死活問題やもんね。十分な積雪あったらいいな。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:12:50.23 .net
>>271
それは妖怪玉掴みの仕業じゃ

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:36:20.25 .net
氷ノ山は登行リフトが高くて怖かったような記憶

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:50:57.46 .net
スカイバレイ降ってるのに茶色い

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:54:18.80 .net
映像見たけどこの前より減っててワロタ
正月行けないかもなあ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:55:24.05 .net
雨やんけ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 14:17:51.43 .net
今のミカタ
https://i.imgur.com/j2eZVCh.jpg

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 14:26:30.76 .net
>>259
福原でパフパフするんだ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 14:28:23.96 .net
3年前の暖冬再び

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 15:29:53.31 .net
そうか?スカバのカメラみたらだいぶ白くなってきてるけどな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 16:08:23.46 .net
昼頃に見た時は芝だったのにいつの間か全面に雪化粧だ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 16:33:36.11 .net
スカイバレイは明日の降雪次第だね
つうか、岡山からのバスツアーが土日出発決定しとるね
まだ、何とも言えないが強気やな。

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 16:50:08.73 .net
>>278
おいホワイトバランス狂ってるぞ
雪が茶色いやないか

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 18:55:01.81 .net
降り出したな

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 20:16:48.01 .net
積雪予報じゃ、二日間で40センチだと

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 20:18:24.94 .net
>>278
真っ白やん
明日にもオープン出来るな

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 20:29:22.57 .net
今回の寒波もあまり期待できなさそうな気がする。
まともに営業できてるのは東北や北海道ぐらいか。

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 20:33:10.63 .net
東北・北海道ツアーを検討しましょう

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 21:00:19.15 .net
ハチハチ北はいける

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 21:13:04.23 .net
兵庫6を早割で買ったおっちょこちょいは
俺だけか

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 21:18:14.80 .net
オクカンも全面オープン来るか?

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 21:38:41.11 .net
>>291
せやな。
ここにもおるで

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 21:43:00.74 .net
マックは何かくれるかなぁ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 22:05:46.11 .net
おじろ、スカパあたりはオープンできるやろな。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 22:25:31.42 .net
>>294
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、バナナだよ
  |  ω |
  し ⌒J

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 23:01:49.97 .net
明日一人で行くわ
よろしくね

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 23:06:16.77 .net
スカパってどこよ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 23:07:28.63 .net
>>266
万場オープン2日だけとかあったん?

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 23:50:29.65 .net
京都府北部だけど雪チラついてきた!

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 00:14:30.08 .net
>>298
CS

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 01:42:36.87 .net
この寒波でドカ雪になってくれたらありがたいのになあ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 07:06:57.92 .net
だいぶ積もったな

304 :名無しさんゲレンデイッパイ:2018/12/28(金) 07:13:25.67 .net
明日マック6でオープンするところあるかな??

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 07:16:46.36 .net
氷ノ山

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 07:54:34.44 .net
充分にドカ降りだよ
今後も気温上がることもなさそうだし
正月に雨予報になってたのが心配

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 08:18:25.08 .net
丹波は晴れてきた

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 09:24:27.14 .net
スカイバレイ明日から全面やって

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 09:45:10.14 .net
下山はまだみたいね

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 10:39:10.46 .net
>>308
マジか!ならハチハチ北も滑走エリア拡大できるんちゃうの?

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:14:56.25 .net
ハチって他と比べて滑走エリア広げるの遅い気がする

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:32:30.87 .net
今朝のミカタ
https://i.imgur.com/Nu6rmWA.png

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:40:18.43 .net
ミカタは30cmでまだ足りんから微妙言うてるな

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:57:49.82 .net
1)追越し車線をダラダラ走る
1-1)左側から追いつかれると追いつかれる直前で左側ブロック
2)上り坂でスピードダウン、下り坂で加速……
3)速度が安定しない
4)後席のシートベルトを忘れる
5)長い下り坂でずっとブレーキを踏み続ける
6)ライトの点灯が遅い
7)ガス欠
8)だらしない姿勢
8-1)常に体45度
8-2)右手12時ハンドル手首ダラン
9)追い越して前に出たのに速度落として追いつかれる

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 12:53:41.71 .net
戸倉も明日ぐらい行けそうやね!

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 12:58:08.79 .net
おじろ、ちくさ、氷ノ山が明日12/29オープン決定!!!

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 13:37:47.08 .net
全面滑走可の場所は?

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 13:57:59.94 .net
兵庫近隣の京都大阪鳥取岡山のスス好きは良かったね。年末年始取り敢えず楽しめるゲレンデの選択肢が増えたもんな。

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 14:24:38.91 .net
東ハチも12/29オープン。スカバと行き来できるのかな?

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 16:50:30.22 .net
ハチぱうぱう過ぎて埋まる人多数いたな
帰り道も安全運転で!

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 17:41:32.42 .net
あれ
明日も吹雪く感じかな?
正月に行こうかな

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 18:56:25.89 .net
ユーサックに会えるかな

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 20:06:10.27 .net
オジロも全面滑走可みたいやね

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 20:35:40.83 .net
峰山高原リゾート ホワイトピークは今日営業していたんだな
ちくさスキー場 若杉高原おおやスキー場も明日から始まるよ
ばんしゅう戸倉はネット見ても不明

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 20:42:22.06 .net
オクカンはゲレンデ駐車場は閉鎖で従来の駐車場になる様やね。ロマンスと栃の木コースは整備が終わり次第、滑走可能になるみたい。四季の森コースは万場がオープンしてからやろな。

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 20:44:25.93 .net
アップかんなべはもう少し降雪必要だとのこと

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 21:17:31.02 .net
万場はやる気が感じられないな

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 21:36:17.62 .net
ハチとハチ北のリンクは年内無理?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 22:06:19.33 .net
むりやろなー
2回は寒波来んとムリかな

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 22:27:08.55 .net
これで年末年始は大丈夫だけど、元旦以降の雪が無い。
ttps://infoseek.tenki.jp/forecast/6/31/6320/28209/10days.html

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 23:01:58.07 .net
氷ノ山って国際スキー場なのに国際ぽくない
外国人はリフト無料とか宿泊費半額とかどうだろう

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 23:06:51.54 .net
言われてみたら、あの国際の意味は何だろう?

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 23:39:02.43 .net
世界大会出来るレベルのスキー場ってことやで

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 23:55:33.12 .net
(゚Д゚)ハァ?

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 01:59:34.32 .net
ちくさスキー場は家から近くてホームゲレンデ
オープンうれしい

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 05:40:44.01 .net
年末と元旦は意外に空いてるから行ってガッツリ滑りたいなあ。そやけど、道塞いでるヤツ絶対いるやろな、今日は。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 06:11:19.40 .net
氷ノ山はロマンス右コースの壁遊びが好きです
リフトにめっちゃ近づける

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 06:39:32.61 .net
ホテルも、国際と名のつくところはアレなのが多い

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 06:51:26.53 .net
アプかんも本日29日プレオープンだって

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 07:01:29.27 .net
>>322
DQNディガーのハチパーククルーが懐かしい

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 07:32:08.43 .net
東ハチとスカイバレイは行き来で出来るよ
ちなみに、雪が降って視界が悪いときとか、ガスが出てるときは東ハチの下のコースに行くと林間コースだから割と視界を確保できるよ

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 08:57:18.86 .net
ど、どうした急に

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 09:01:40.50 .net
去年の年末は戸倉はコンディション抜群で
人も少なかったなぁ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 09:23:35.12 .net
おおやスキー場ホームページこんなに可愛かったっけ?
なんかシッカリしてていい感じやん

ばんとくもオープンはよ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 09:33:37.49 .net
ばんとくと万場は明日12/30オープンだって。万場オープンならオクカンの四季の森コースも開放されるんやろか?

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 09:42:22.58 .net
>>341
行ったことないんやけどアクセスしやすいのはどっちなん?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 09:45:34.19 .net
>>344
おおやのサイトは今年リニューアル
今風になったけどちょっと重くなったな

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 09:50:19.44 .net
耐えて耐えて31日に行くことにして、正解だった。
雪も風もやんでコンディション良さそう。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 10:01:46.26 .net
>>346
雪の坂道に自信が無いなら登行リフトのあるスカイバレイ、坂道大丈夫ならゲレンデに横付け出来る東ハチかな

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 11:06:42.52 .net
31はやばい

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 11:11:50.06 .net
>>341
行ったことないんやけどノーマルタイヤでアクセスしやすいのはどっちなん?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 11:13:30.81 .net
峰山の最後のだらだらランニングコースは相変わらずなのか?
あれさえなければギリギリ許容範囲なんだけどね。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 11:27:22.57 .net
>>350
何が?

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 11:38:49.86 .net
>>351
ノーマルならスカイバレイかな、それでも今日辺りはチェーン付けないと無理だろうけど

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 12:07:13.47 .net
>>334
わろ田

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 12:11:55.35 .net
氷ノ山国際って聞けば羽衣国際大学が思い浮かぶよ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 13:09:07.86 .net
戸倉は明日かー

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 14:09:39.15 .net
>>354
んだね
ノーマルタイヤだと、スカイバレイの最後の上り坂がツルツルで上がれないパティーンだね。
あそこマジアイスバーンの時、ノーマル+チェーンで登れるのかな。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 15:02:58.36 .net
アイスバーンとチェーンの相性はええから登れるでしょ
ただこの豪雪のなかノーマルタイヤでマジでくんのかねー
それよりハチとハチ北はいつ繋がんねん

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 16:10:59.72 .net
>>347
>>おおやのホームページ
うん、意味の無い重さのページ。2流だ

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 16:18:03.12 .net
重さならスカイバレイに比べればマシ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 16:37:41.11 .net
おじろ全面滑走化だわ良かった
この寒気でスキー場全部いけたかな

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 16:53:27.78 .net
明日、まだ滑れないゲレンデって有るのかな。
整備待ちってところも有るかな。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 17:24:16.13 .net
ミカパは31日予定

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 17:47:57.94 .net
>>359
明日って書いてあるがな

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 18:00:19.58 .net
奥神鍋も明日30日から全面滑走可て公式ページに書いてある。万場と行き来は出来るんかな?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 18:48:16.77 .net
万場明日オープンだから70センチパウダーがそのまま残ってるかも

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 19:04:41.58 .net
パウダーは無い。40cm湿雪。

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 19:19:45.46 .net
今日、ちくさ行ってきた。
一日中降ってて、他のコースも圧雪入ってた。明日から全コースオープンらしい。
道中はほぼ圧雪路なんで、FF車はチェーンつけるか坂で止まらないよう気をつけてね。

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 20:07:07.20 .net
ポコじゃんあるとこ知りませんか?
子供が飛んでみたい言ってるんですわ

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 20:25:02.19 .net
今日のハチ・ハチ北どうだった?

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 20:30:49.86 .net
スカイバレイのライブカメラは順番待ちがあるのね

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 21:15:16.09 .net
さてと明日どこ行くかで悩む。もう車中泊して年内に2箇所滑り倒そうか。

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 21:17:21.40 .net
1日滑ったら翌日筋肉痛でヨタヨタです
連日でいけるひとは尊敬するわ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 21:17:34.36 .net
スカイバレイのパークはどうやろ?
SNSかなんかで調べれるとこあれば教えてください

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 21:24:39.36 .net
>>369
千種人多かった?
明日千種か戸倉で悩んでる

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 21:29:55.56 .net
元旦までは少ないよ。1月2日から人が増える。

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 21:47:00.30 .net
今日まとまって降ったばっかりだからパークはどこのスキー場も少ないんじゃないかな?

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 21:58:08.90 .net
今はスキー人気下がってるし余程のメジャーゲレンデじゃないと混むことはないじゃろ
兵庫なら混むのはハチくらいじゃね

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 22:34:48.53 .net
今回の正月休みは長いから帰省客が大勢来るだろう。後、兵庫のゲレンデでさえインバウンド客が増えてるから1/2以降は結構混雑しそうやね。

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 22:41:28.38 .net
早速雪の感触を楽しむスキーヤーたち=おじろスキー場
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201812/p2_0011943278.shtml

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 22:55:41.49 .net
9号線が雪に覆われとるね
どこも全面滑走可能になるね

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 23:13:19.30 .net
アクセスの良い六甲山は中国や台湾・東南アジアのツアー客が雪遊びに来るんだって
1〜2時間ソリ遊びして帰るんだってさ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 23:31:06.95 .net
>>370
おじろに、ぽこじゃんっぽいウェーブがあるよ。
下部のペア乗って、降り場近くのボックスとかアイテムあるとこ。リフト乗ってて右手に見える。
ただ、その先は急斜面降りるしかないので小さい子供はどうかなあ。

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 00:09:58.12 .net
>>384
ありがとうございます
息子は年長さんですが今年は六甲山の直滑降では物足りなくて小4の姉ちゃんのマネしたくジャンプしたいと言ってるので試練与える為にオジロで鍛えたいと思います
1月の連休でもオジロ行く予定なんですがポコじゃん的なのあるなら明日もオジロにします

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 00:17:35.23 .net
>>383
ハイシーズン昼間は半分くらいシナチョンだと思われるレベルになってますよ
まぁこの人達がいないととっくに潰れてるかもしれないんですけどね

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 00:50:46.63 .net
>>385
1月始めにおじろ行ったけどジャンプ台は1個しか無かったな
ウェーブなんかあったかなあ
まあその後行って無いから以降に作られたのかな

アイテム狙いならハチの方がいいんじゃね

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 01:27:04.37 .net
ハチ北 雪質良いし空いてたし 楽しめた  登り道でノーマルタイヤ風が雪壁に突っ込んでたな

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 01:46:06.86 .net
>>385
明日はまだ雪少ないから、ウェーブ出来てない可能性高いかも。だったらごめんね。

>>387
ジャンプ台飛んだ先にそのまま真っ直ぐ(リフト乗ってて左手)行くと、ちょっと平らなエリアにボックスあるでしょ?そこにウェーブあるよ。毎年。

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 03:49:25.30 .net
>>376
パノラマしかあけてなかったからか、全然混んでなかったよ。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 07:14:31.35 .net
戸倉
https://i.imgur.com/k4MlzUN.jpg

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 07:20:06.80 .net
戸倉いきてー!
けどおとといの筋肉通がまだ治らん

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 07:25:53.08 .net
毎年ノーマルなんだけど、今日戸倉ノーマルでもいける?

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 07:29:06.15 .net
>>393
ノーマルは絶対やめた方がいい

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 07:54:08.65 .net
>>393
チェーン履けば行けるけど今日だと高速もタイヤ規制あるかも

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 08:01:15.41 .net
これだけ雪降ってる寒波が来てる時にチェーン着けてゲレンデ行くのは苦行。
スタッドレスタイヤのレンタルとかもあるらしいが何回か行くなら買ったほうがええよな。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 08:20:22.34 .net
いま大家に向かってるけど北近畿豊岡自動車道は雪無しでスイスイやわ

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 08:38:35.18 .net
関宮信号で渋滞発生中

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 08:38:56.87 .net
おけ、7年目のスタッドレスに履き替えて行くわ。ありがと。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 09:08:53.29 .net
ただ今朝のウンコ中

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 09:30:29.22 .net
戸倉ほぼ貸し切り

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 09:47:17.21 .net
アップのライブカメラ、逆さまに映ってる!!
見にくい!!早く直せ!!!

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 11:19:55.10 .net
戸倉前見えん
でも貸し切り

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 12:56:00.51 .net
中古のスタッドレス買ったけど今履いてるホイールの防犯ナット?外す工具無くした…どないしよ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 13:00:05.21 .net
風がつええ
ゲレンデリフト止まらんか

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 13:24:50.48 .net
休みに合わせてやっと届いた
お正月が楽しみ
https://daimaoh.co.jp/cgis_data/product/5bf35095d1b8d.jpg

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 13:25:10.88 .net
すまん
誤爆した

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 14:08:23.75 .net
明日から北に行ってくるから年明けまでもたせといてね

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 14:11:44.89 .net
降り続いてるなぁ
これが1月の連休に解けてしまうとはこの時に誰も予想してなかった

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 14:33:48.91 .net
戸倉満喫した!
ただ所々未圧雪なとこがあって
落とし穴みたいだった

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 16:05:13.71 .net
明日兵庫のどこか行こうと思ってるんですが、どこがオススメですか?レベルは中級くらいです。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 16:10:04.63 .net
>>411
万場戸倉峰山千種おじろ氷ノ山国際

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 18:01:01.50 .net
行きやすいところで良いだろ
ただ峰山は詰まらなさすぎる
あそこはスキーするの生まれて初めてって人と、滑れれば何でも良いって人が行く所
六甲山と同じだな

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 18:12:54.86 .net
>>410
雪質良かったですね
私は家族サービスしていたので、他人のパウダーランを朝一から眺めていました、、、
午後からキッカー飛べて幸せでした

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 18:39:03.00 .net
ばんとく明日もオープン価格
だから好きなのよね

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 22:51:46.66 .net
明日は万場まで行ってみるかな
頂上ロッジのおっちゃんは
まだ元気でやってるかな

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 00:43:21.32 .net
>>414
戸倉はキッカーだけでしたか?
ジブアイテム気になります

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 04:42:21.95 .net
道の駅ようかに着いた。車中泊してるスス野郎たち結構いるな。俺も2時間程ここで仮眠とるわ。

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 06:39:08.00 .net
この時、>>418の身にあんな事が起ころうとはまだ誰も知らないのであった・・・

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 06:51:05.40 .net
ワイが道の駅ようかで車泊した時、隣の車がやたら揺れてたことがあったわw

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 08:40:37.36 .net
ハチ駐車場
空いてるのに泥んこ駐車場へ誘導する

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 09:11:12.61 .net
万場貸し切り状態
ちょいと固めだけどコンディションまあまあ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 09:18:48.60 .net
>>418
なんで現地まで行ってしまえへんの?

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 09:20:12.49 .net
もうすぐ奥神着くぜ。
万場と繋がってるよな。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 09:42:42.98 .net
>>417
414じゃないけど昨日はキッカー1個だけだったよ
4m程かな

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 16:15:12.92 .net
>>421
馬鹿なボーダーと判断されたな

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 17:16:07.55 .net
若杉高原おおやスキー場のサイトに書いてあった
> 1月1日〜1月6日まで
> 9時までにご来場頂いたお客様は
> 駐車場料金無料!!

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 17:32:23.79 .net
行けるなら元旦行っておいた方がいいわな。何だかんだ言っても2日からはどこのスキー場も混むやろし。

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 17:35:08.50 .net
今日の万場はほとんど人居なかった。
人気ないのかな

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 17:39:58.41 .net
>>427
3日行こうと思ってたとこやけどまた雪予報や
30日チェーンも付けな登られへんかったFF車やからだいぶ早めに出ないと9時着厳しそうやなぁ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 17:54:50.10 .net
>>429
昔から大晦日と元旦は客少ないよ。知ってる人はそれ狙って行ってる。あと根っから好きなスス馬鹿達とね。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 18:26:49.02 .net
大晦日泊で2日間滑ると、混雑が無いって事ですね。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 19:34:22.89 .net
>>431
毎シーズンこの時期に万場行ってるけど、
今日は特に居なかったよ。
おかげで満喫できたけどね。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 19:54:35.84 .net
>>432
その通りだけど、それ出来るのなら相当のスス馬鹿やろ。

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 20:09:54.78 .net
家族でスキー場の宿で年越しって、あり。

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 20:38:03.68 .net
>>417
遅い返信で申し訳ない。
今日は、BOXが2種類とキッカー2つでした。
その他に、キッカーの土台ができていました。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 20:51:01.98 .net
スカバ積もり過ぎィ
https://i.imgur.com/sGk1VxM.png

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 21:16:10.76 .net
ハチ北積雪問題無し。
混雑は程々。普段の土曜日くらいかな。
スタッドレスタイヤ必須。チェーンも携帯する事。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 21:31:31.44 .net
めんどくさいからノーマルで行くわ!

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 21:46:25.24 .net
釣りですね

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 22:01:16.64 .net
>>439
自爆するのは勝手やけど、他人に迷惑はかけるなよ

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 22:27:23.40 .net
>>434
せやでな、普通は紅白か笑ってはいけない見て蕎麦食いたいよな

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 22:35:12.82 .net
>>442
でも実際結構いるんだよな。道の駅で、車中泊してる車多いよ。みんな本当に好きなんやね。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 23:19:34.48 .net
まあ人それぞれやね
年越し海外や年越しキャンプとかもフツーにおるでしょ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 23:35:22.75 .net
>>431
ん?呼んだ?
駐車場着いたけどオレしかおらんやんw

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 23:43:47.58 .net
>>445
自分の好きな事を好きな時に出来るの羨ましがられてるんやで

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 00:14:27.62 .net
道の駅神鍋高原って車中泊だめになったくさい?

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 00:38:47.89 .net
別に豪雪じゃないならチェーンだけでも充分だ
氷ノ山しんどいかな

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 01:09:34.32 .net
>>447
ほんまか知らんけどそっから歩いて行って神鍋の駐車場代浮かすやつとかもおるやろしでありえる話しやろな

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 01:13:43.34 .net
31日、戸倉レポ。けっこう若い子供連れボーダーが多く微笑ましい雰囲気。
特別割引の告知効果だったのかな。
普通に滑る分には土が出てる部分は無く良かったよ。寒すぎず暖かすぎず。

>>436
が書いてるように2個小さいキッカーが作ってあった。
形が良くてケガしないようなやつ。雪が十分じゃないのにディガーさんご苦労さんやで。
あと、ポコじゃんが1つ。子供が喜んで通るような三角の山。

29号はスタッドレスなら問題ないけど、、戸倉の駐車場に上がるところは朝一とかカリカリかもね。
どこに行くにしても新年早々事故だけは気をつけてみなさん楽しんでください。

451 : :2019/01/01(火) 01:45:10.85 .net
明けましておめでとうございます。今シーズン兵庫のゲレンデが長く楽しめますように。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 07:24:52.35 .net
昨日ハチハチ北行って来たけど、ハイシーズンかと思うほどの積雪。コース選べばフカフカの新雪楽しめたよ。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 09:30:29.96 .net
ハチのコース開放遅すぎるわ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 10:02:02.59 .net
>>449
一部のクソ野郎のせいか

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 10:27:59.85 .net
ハチ北の北壁、自分らだけ楽しんで客には開放しない。最低やで、ハチ北パトロール‼

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 10:55:18.13 .net
ハチ北北壁をオープンしよった。所々まだブッシュ出てるわ。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 11:34:07.10 .net
樹氷コースはまだ?

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 11:50:33.74 .net
>>457
一応クローズやけど滑ってるヤツいる。リフト下も滑ってるし何か野放図な感じ。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 11:58:01.90 .net
>>458
注意とかされないんだね

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 12:06:18.72 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526046730/233

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 12:21:18.12 .net
三が日はナントカ持って、後は雪解け

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 12:46:40.33 .net
天気良すぎ
一気に緩んできた

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 12:58:46.40 .net
昨日がベスト

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 13:09:20.31 .net
今日は人、全然いないね
明日くらいから天気崩れるから滑るには今日は良さげ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 13:17:57.82 .net
ハチ北、人も少なく天気も良く最高だった
夕方から天気崩れるみたいだからそろそろ帰るか

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 13:49:10.00 .net
>>454
いや、それ以前に道の駅は全て宿泊禁止(仮眠はOK)を国が宣言した。
以前はいくつか車中泊歓迎してた道の駅があったが、すべて撤回させられた。
「あゆの里矢田川 車中泊」でググってみそ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 14:37:38.62 .net
>>452
おっ、知らん間に逢ってたかもな。
全身真っ黒のおっさんおったらそれワシや。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 14:44:25.80 .net
9号線でこんな時間に北に向かう車とすれ違ったが、ナイターに行くのかと勝手に合点した。
ちなみにF市です。

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 15:16:54.96 .net
シーズンインして実感する、筋力の低下。
40代の自分は、10回位飛んだらヘロヘロ。
キングス行ってる人は、ずっとスピンしてた。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 15:39:47.98 .net
スキーしか今までしてないんやが
オッさんにスノボ教えてくれるとこ
兵庫であるやろか?

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 16:01:20.22 .net
スキー出来るんやったらボードも見よう見まねである程度できるやろ

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 16:14:41.22 .net
スキップできない人もいることだし

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 16:53:39.96 .net
そんなやつおらんやろ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 17:26:44.88 .net
土人国交省

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 20:49:20.70 .net
ハチ北 北壁は滑り出しブッシュだらけ
ジブアイテム 惜しげもなく設置

ハチは小さいキッカーあったけど塩ビとレールだけ

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 22:07:24.03 .net
空いてるって情報多いし、明日も空いてるやろってことで行こうと決心した。

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 22:24:33.72 .net
大晦日と元旦は毎年空いてるが
2日からは大体混むだろ
明日と明後日は天気も荒れるし

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 22:33:15.70 .net
>>476
情弱

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 22:46:07.84 .net
教えて君で申し訳ないが、毎年2日からそんなに客数増えるんですか?兵庫ゲレンデでも。

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 23:23:36.71 .net
>>479
1日と比べてって話しで基本そんなおらんで

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 00:14:23.04 .net
>>479
だいたい 477の言ってる通り。
勝手な予想だけど、今年だと 6 > 5 > 3 > 4 > 2 の順。

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 00:22:24.35 .net
普通に考えてそうやろ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 00:41:10.33 .net
ということは、476の言ってる事はあながち間違いでないとなりますな。

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 00:55:28.05 .net
20年前と比べたらどこもリフト並ばんスカスカやで

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 01:57:40.81 .net
昔より人も減ってリフトもあまり並ばないが
なぜかゲレンデは混雑してる

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 04:02:41.71 .net
車中泊派に朗報。氷ノ山IC降りて和田山方面にバイパスを少し走った所に24時間営業のスーパーがオープンしてる。食品はコンビニよりかなり割安だし、防寒着等も調達出来るので重宝するのでは。ワイも安い防寒アンダーを買った。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 06:50:00.20 .net
カメラ見たらごん振りやん

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 07:19:41.99 .net
>>485
ボーダーとスキーヤーの争いを誘発する発言ここではあかんで

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 08:05:48.57 .net
ハチP到着。災害級の豪雪

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 08:33:42.84 .net
奥神鍋駐車場に到着。峠途中から雪に変わる。スキー場辺りはゴン振り。こちらも相当激しいよ。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 10:11:14.87 .net
>>486
トライアルだな

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 10:22:07.34 .net
氷ノ山、まるでハイシーズンみたいな降りと雪質。
空いてて最高に気持ちいい。

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 10:31:21.19 .net
朝からちくさ来てるけどまだ降ってる

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 11:31:38.56 .net
オクカンは時々晴れる。気温は上がってる感じやけど、雨に変わらないから助かってる。メチャ重パウ。視界が開けてきた時の滑走が楽しいわ。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 11:37:20.97 .net
そろそろ止んで欲しいッス@ちくさ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 11:51:20.19 .net
千種空いてるのに滑りにくい
なんでだろうね

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 12:14:44.34 .net
>>496
チラチラ出る晴れ間に何度も騙されてますが全然止みませんね雪

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 14:19:21.65 .net
ごんぶりとか初めて聞く言葉や

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 15:22:44.63 .net
撤収
中部でも1日降ってたス
北部もっと凄そう

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 15:37:07.36 .net
暖冬によりまた暖かくなると思ったけど雪降り続いてるな
4日に行く氷ノ山楽しみだ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 15:55:34.92 .net
エルニーニョによる暖冬予報は何だったのか?

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 18:23:37.14 .net
暖冬だと思うよ、気温も高め

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 18:44:42.79 .net
明日ハチハチ北行く!
初めてなんだけど、普通にピステンかかってるよね?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 19:00:50.32 .net
https://i.imgur.com/98KBA3k.jpg
氷ノ山ガラガラだった。
写真は10:30頃

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 20:30:59.99 .net
気合いがみなぎるぜ!

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 21:56:41.03 .net
この時期はどこも空いてるし
リフトも並ばずスイスイ乗れる。
でもゲレンデは謎の混雑

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 22:41:34.27 .net
>>504
おー、あなたラッキーね

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 11:17:29.50 .net
アップ神鍋ってナイターの圧雪やめたのかな?
雪が少ないからいまだけ圧雪を控えてるのかどっちなんだろ
あそこのナイターの売りは、ビシっと決まった圧雪だと思ってるんだけどなぁ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 12:50:14.17 .net
氷ノ山かぁ
金払ってまでいくとこか?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 12:57:22.37 .net
>>509
スキーヤーにとっては聖地なんだけどな。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 13:07:50.81 .net
ハチハチ北往き来、出来るようになったか?

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 14:31:08.48 .net
氷国はスノーボーダーにはそんなに好くないの?テクニカルの聖地ぽいイメージ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 14:42:16.66 .net
氷ノ山国際はアルペンボーダーと基礎系ボーダーは好んで行ってるだろうな
グラコロ野郎とかパーク派にとっては用事がないゲレンデってこと

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 14:56:24.95 .net
氷ノ山トイレがぶっちぎりで臭い

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 17:22:14.82 .net
今日は、空いていて滑りやすかった。
マックの一ノ本社長がいました。
広島→千種→戸倉って、フットワーク軽いな。

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:48:34.23 .net
昨日ハチの食堂で喋ってたジジイだけど
「ハチ高原は圧雪しないからダメだ、高鷲なんか雪が積もったら昼でもピステンする」
まさか昼は走らないと思うんだがホントか?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:32:07.60 .net
>>516
昔ハチ北の方は
昼の客がいる時にピステンかけてたような…
最近は危ないから絶対やらないと思うけど。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:53:45.03 .net
>>514
トイレ新しくない?

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:59:29.95 .net
始業日にリフト降り場を圧雪し忘れた
戸倉の爺さん達

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 23:05:08.16 .net
ユキノちゃんの薄い本はよ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 23:11:09.75 .net
正月三ヶ日はどのゲレンデもそう混んでなかったような。この土日から混み始めるのかな?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 00:49:22.02 .net
ハチ、ハチ北ってリフトは平日料金ないのね

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 10:25:22.83 .net
氷ノ山国際何じゃこりゃ?

リフト券買うのに1時間。

ふざけるな。

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 10:33:51.48 .net
千種牛乳いらんで

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 11:07:46.78 .net
ハチ北来たけど空いてるで

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 11:12:16.24 .net
ハチ北にしたら空いてるけど、クワッドはリフト待ちが発生してる。それにしてもいい天気、もしかしてTHE DAY?

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 11:14:16.97 .net
>>523
そんなに混んでるの?氷国が。

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 11:26:45.27 .net
>>523
氷ノ山なんかいくから

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 11:49:34.82 .net
スカイバレイはいつもガラガラやで

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:13:06.49 .net
>>526
晴れりゃザデイ
雪がふりゃパウダー

かわいいもんだなw

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:16:18.63 .net
天気良いからリフトじゃグローブ外してるわ、昼から緩むかなぁ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:19:35.09 .net
いい天気@ハチ北

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:27:17.64 .net
>>527
中はガラガラ。

リフト券に窓口が1つだけだから捌けない。

丁度1時間待ちでした。

あほくさ。

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:29:06.88 .net
リフト券買うのに1時間はキツイなぁ
今日でこれだと明日からヤバイんじゃ、対策するかな?

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:29:32.70 .net
ちなみに食堂もグダクダ。

店員パニックって出てこないし、食券すら受け取らない。

せいぜい1/3ぐらいしか埋まってないんだけど。

ひでーな。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:31:24.18 .net
>>534
問題はリフト券購入の窓口が1つなこと。

改善のしようがない。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:40:03.59 .net
クネクネスキーヤーは氷ノ山から出てこないで
チケットに一時間待っても氷ノ山でヨロシク

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:54:09.14 .net
千種空いてるよー
ちょい暑いけど

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 13:08:52.91 .net
今日は全体的に空いてるのかな、ハチ北のゲレンデ駐車場も一杯になって無いし、ちょっと気温高いけど当たり日だったわ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 13:30:59.61 .net
今日行ってる人裏山。自分は仕事始めや…。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 19:58:23.31 .net
>>526
>>530
新雪ほとんどなしでコブ斜面
ザ・デイには程遠い

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 20:18:23.39 .net
前、斑尾高原行ったら斑尾側のメインのリフトが止まって、
タングラムから上がった人間だけで面ツル太ももパウ楽しかったなぁ
朝だけ天気良くて気温も氷点下6度ぐらい
クリスタルっていうコースが最高で、40度ぐらいある斜面が1000mぐらい続くの
最高だったな 忘れられない個人的ザ・デイだな
白馬より雪も軽いし
パウダーとかツリーランやりたい人は超お勧め
昔はコルチナ好きだったけど、斑尾経験したら糸魚川は通り過ぎるようになった

以上です

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 21:42:16.60 .net
嫌煙者が喫煙ルーム入って「煙たいぞ」って文句言ってるみたいだな>>523

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 21:44:49.01 .net
喫煙者以外の氷ノ山国際への入場は>>543によりお断りさせていただきます。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 07:23:23.74 .net
今日暖かいなあ
雨予報も出てるしガッツリ溶けそう

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 07:52:42.43 .net
雨w

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 08:12:14.21 .net
上がれば雪だろうと思っていたがそんな事は無かった

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 08:26:02.64 .net
>>543
523だけど意味わからん。
俺タバコ吸わんし。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 08:35:04.00 .net
暖冬だね

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 08:46:38.32 .net
雪だるまが小さい少ない
ttps://weather.goo.ne.jp/ski/p0034/

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 10:58:23.61 .net
神鍋は晴れてきた。

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 11:05:25.99 .net
雨でも晴れでも溶けそうな天気だな。
神鍋の人午後どうなったかレポよろしくね。

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:45:31.88 .net
氷ノ山があと1000m高かったら粉雪の期待できる良いスキー場ができるのに残念だ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:19:31.86 .net
1年ぶりのばんとく
やっぱりいいスキー場だわ
小雨降ってきた

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:30:45.54 .net
氷ノ山頂上の小屋冬季の埋まり方凄いね

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:43:41.15 .net
ハチ高原は雪の多い季節は八鹿駅まで滑っていけますか?

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:44:27.12 .net
やはり国道は除雪されて無理ですかねえ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:56:28.84 .net
今日の氷ノ山国際どうですか?

リフト券購入できましたか?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 15:08:45.48 .net
ペアリフトだと移動中に携帯見れるから気楽やなぁ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 15:24:56.11 .net
雨の日はスキーできない

お尻冷たい、ゴーグル雨滴でみえない、板走らない

最悪

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 16:02:34.56 .net
>>553
1000mも高ければ西日本で一番のスキー場なっとるわ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:09:09.19 .net
板が滑らんのはワックスとちゃうの?

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:29:40.60 .net
技術の問題だよw

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 20:16:35.71 .net
雨に行くのデメリットしかないし

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 20:20:51.01 .net
雪ない

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:46:53.00 .net
>>486
トライアルでスキースノボー用のワックス探したけど無かったわ。

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 22:19:39.67 .net
午前中スカイバレイ、山上がる前雨降ってたけど9時過ぎから曇り、時々薄日も差してゲレンデも空いててそこそこのコンディションだった。

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 23:11:36.03 .net
今日空いてたと聞いて、明日行ったら激混みだったりするんだよね

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 05:45:51.61 .net
今日はさすがに混むやろ。そろそろ出発するか。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 08:32:36.10 .net
グーグルマップで混雑状況見てみても余り赤くないから混んでないと思うよ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 08:45:00.28 .net
うん、少ない。関宮の渋滞もなし。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 10:05:34.07 .net
雨やだ
来週まで雪あるやろか

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 10:37:16.39 .net
万場は雪降ってるで

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 13:15:05.55 .net
戸倉も小雪です。
昨日溶けたのが冷え固まって、なかなかキツイ状態です。

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 21:36:14.46 .net
来週連休は人多いやろなぁ

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 22:20:17.66 .net
連休は混雑するからミカタて決めてるんや

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 03:28:59.33 .net
どこも圧雪がアイスバーンみたいになってるから今後しばらくは持ち堪えそうやね。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 07:07:02.86 .net
ハチ駐車場、雪チラついてる。道中薄く積雪あり。

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 07:43:38.09 .net
雪ふらねぇなぁ

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 10:18:51.96 .net
氷ノ山国際は相変わらずリフト券買うのに行列してんの?
待たされるの嫌だから行くの躊躇してる

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 10:46:46.28 .net
峰山ができたおかげで、中国人とかが
少ないような気がする。

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 12:02:33.35 .net
>>580
窓口を増やさなければ改善されるわけがない。

俺も現状改善されたか知りたい。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 12:05:50.09 .net
直接、メールか電話で問い合わせて下さい。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 12:22:52.13 .net
氷ノ山国際に週末行った人、状況教えて。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 16:11:58.81 .net
電話で聞いてバカ正直に教えてくれるわけないじゃん

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 19:43:01.24 .net
日曜日の券売窓口は2つありますか?って尋ねると、嘘をつかれるのか(・∀・)
どんなスキー場やねんw

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 19:52:38.65 .net
氷ノ山のチケットってICですか?
それともハチみたいな券?

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 20:03:54.11 .net
土曜に一回しか行ったことないけどあの登行降りたとこの小屋の角にある売り場しかないんかな?
たしかクイックパスで読み取れんくて横から事務所でなんやかんやしたわ

電話で教えてくれへんとかありえへんやろうけど改善する気無いなら客は減るだけやろうな

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:16:01.94 .net
券売所は一箇所しか無い
見る限り定年したおっちゃん達が人数ギリギリで運用されている
朝、センターゲレンデ以外のゲレンデは圧雪が間に合わずリフト稼働は遅れる
リフト稼働してないから朝行くのが馬鹿らしい
昼前着くと券買うのを待つ
負のスパイラルを持つ笑
俺は行くのをやめようと思いました

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:58:27.83 .net
週末に氷ノ山国際行った人、状況レポよろしく。

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 23:19:25.42 .net
あしたおくかんいく

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 23:25:29.83 .net
氷国は競技系の人が好むゲレンデでレジャー系は楽しくない

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 23:30:13.92 .net
戸倉も大屋もミカタもそのへんの規模の小さいとこは特にシルバーの人ばっかりよな
ギリギリでも開けてくれてる事に感謝せなあかんのかもしれへんのかな

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 23:49:12.17 .net
5日に氷ノ山国際に行ったけど、小雨交じりで人が少なかったせいか9時前で窓口には5〜6人しか並んでなかったよ。

でも買うまでは少し時間がかかったので、混んでたら辛そう。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 00:43:22.23 .net
なぜそこまで氷国行きたがるの。そんな魅力的なゲレンデ?

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 05:37:01.08 .net
NTTイフ で自動車保険入ったら、Club Off Plusつーのに無料で入れて、おじろの平日リフト券が1800円で買えるようになっただよ!

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 06:14:21.72 .net
8から9日にかけて大雪降ったらいいのに

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 07:47:31.08 .net
ムズい
ttps://weather.goo.ne.jp/ski/p0034/

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 10:06:59.36 .net
>>586
混んでたのはたまたまかも知れないし窓口が1か所のせいとは断定できない
で、並びますか?待ちますか?って聞いても正直に答えてくれるとは限らんよね

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 10:08:00.36 .net
>>595
あそこは練習にはいいし、子ども券が安いんだよね
アクセスもまあ楽な方だし

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:28:53.28 .net
アップ神鍋 朝も圧雪してなかったんだけど、ナイターも圧雪せず、朝も圧雪せず、いつ圧雪するんだろ

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 18:01:13.82 .net
春になって溶けてからやろ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:15:50.24 .net
雪が少なすぎて動くに動けないんだろう

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:24:39.98 .net
昨日の万場もハゲ散らかしてて酷いありさまやったわ。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:36:35.13 .net
牧場公園ぬくいじょう
雪不足により、リフト運行を一時運休します。

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:44:51.55 .net
ハゲいうな!!

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:45:12.84 .net
>>604
まじか
オープン日は雪沢山あったのに

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 21:34:40.63 .net
今日万場やばかったよ
土パウ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 21:44:26.15 .net
>>597
ホント、それ。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 22:03:16.83 .net
明日からの寒波で大雪にならないと今週末の3連休までにクローズしてしまうスキー場があるやろな。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 22:13:16.01 .net
>>608
あんな状態で営業してるのは頭がおかしい。一時閉鎖レベル

612 :sage:2019/01/08(火) 22:53:47.76 .net
>>610
寒波きても3連休雨予報だから今年は本当に厳しいシーズンだわ。
現状だとハチハチ北ですら2月末終了の可能性ありそう。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 23:11:58.08 .net
だから年末の浮かれとるとき連休に雪無くなるてわし言うてたやろ
しかも連休オジロ行く予定やけど去年の連休も雨降らした雨男がわしや

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 23:18:15.76 .net
>>613
オジロくんなよ雨男

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 23:19:25.91 .net
現状のままだと営業続けられるのは、ハチハチ北オクカンおじろ氷国ちくさ峰山あたり?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 23:49:07.18 .net
今日奥カン行ったけど、万場に比べて日当たりが悪い分コンディションは結構良かった。
万場は全リフト乗り継いで奥カンへの登行リフト状態だったね。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 23:51:11.55 .net
中学校と高校の県総合体育大会スキー競技が8日、兵庫県香美町小代区大谷、おじろスキー場で開幕した。10日まで同スキー場と、養父市の氷ノ山国際スキー場で5種目を繰り広げ...
www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201901/0011963463.shtml

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 00:11:46.97 .net
万場の奥カンと反対側にゲレンデ跡みたいなところが有るけど、昔はスキー場だった?

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 00:40:09.22 .net
>>618
神鍋高原へ上がってきて一番最初に見えてるところなら、名色スキー場跡。ちなみにオクカンからさらに奥に行ったところにもアルペンローズスキー場があった。

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 03:44:34.25 .net
氷国って大人一人に対して子供一人無料?

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 05:03:19.43 .net
スカバのカメラ見たら結構降ってそう。それにこんな朝早くから圧雪作業ご苦労さんです。
そやけどスカバのカメラ性能いいな、見やすい。同じのを各スキー場付けてくれたらいいのになあ。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 09:13:34.12 .net
>>620
yes
売り場で申し出ればok

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 11:23:40.15 .net
各スキー場の公式見てると新雪積もってるみたいやな。行きてー、行きてーよ!
ちくさかアプかんナイターあるんやろか?

624 :sage:2019/01/09(水) 12:18:42.13 .net
>>615
六甲山を忘れてるぞ

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 12:23:09.97 .net
六甲山てやっぱスノーパークより六甲山人工スキー場の方がしっくりくるよな
スノーやなくて氷なんやから

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 16:30:25.97 .net
てか六甲山こんなキャンペーンしてたんやな
来月くらいにバントク行くつもりやのに初滑り行った時の入場券ほかすんやなかったわ
https://www.rokkosan.com/ski/event/1642

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 18:36:04.46 .net
今日のおじろ ノルディックスキーの距離競技をやってた
ttps://i.imgur.com/tAmkMqu.jpg

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 18:43:17.55 .net
朝は雪が降ってたけど道中雪無し。
ゴンドラで上がったら粉雪の舞う白銀の世界。
リフトのおじさんに聞いたら朝時点でゲレンデ下で10〜15cm、上部で25〜30cmの新雪だったそうです。

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 18:43:52.68 .net
終日氷点下だったのでしょう。良い雪質で、皆さん果敢に未圧雪ゾーンに突っ込んで行ってました。
午後は明るくなって景色も素晴らしい。
ttps://i.imgur.com/i5WyygC.jpg

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 21:28:38.14 .net
>>622
thank you

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 22:05:06.93 .net
>>619
あー、そんなところも有ったな〜と思って検索してみたら、
結構自力で登って滑ったり、雪遊び場になったりしてるんだね。

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 08:22:56.41 .net
氷国もたいして積もってないじゃん
3連休も期待できないな・・・

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 09:10:21.26 .net
氷国て3連休の窓口も一つなんかね

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 09:43:02.26 .net
氷ノ山国際は子供無料てので一回行ったけど登行リフトが上空すぎるわ
落ちたらマジ死ぬ高さやろあれ
リフトに小2の子供1人で乗せてる時こっちがヒヤヒヤしたわ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 10:25:11.10 .net
タダより怖いものはない

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 11:00:09.30 .net
>>634
シングルリフトの登行リフトの時代に比べてまだマシ。
でも、確かに子供だけ乗せる時とかは怖いわな。
てか、あのシングルの登行リフトはまだあるんか?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 11:42:24.36 .net
>>636
2年前のそれっきりやけどシングルやったでと思ってゲレンデマップ見たら一番手前の駐車場?に停めたんがアカンかったんかな

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 12:04:35.17 .net
氷国の立駐は恐怖のシングルへ続くトラップやで。

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 13:08:20.42 .net
土日だけシングル運行やで

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 15:57:12.22 .net
ハチ北からハチに降りるときのリフトも結構怖かった。

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 17:32:16.12 .net
>>640
ハイランドビュー、まだ雪不足で今シーズン1度もオープソしていない。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 19:43:12.79 .net
ハチ北に行って来た。ハチ北も人少なくなったな。平日とはいえ、以前はこうではなかった。
北壁も雪が少ない。急斜面は雪が付き難い。

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:42:45.88 .net
氷ノ山は真ん中の休憩所からよく滑ってるとこ見えるから滑ってて楽しい

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:54:04.27 .net
>>643
何言ってるのか解らない

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:18:02.00 .net
なんでみんな氷ノ山の話ばかりしてるん?

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:25:24.92 .net
氷国は競技志向の人じゃないと全く面白くないスキー場。自分は行かない。まあ一度行けば分かるわな。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 22:08:48.18 .net
>>644
だから、真ん中の休憩所からよく滑ってるとこ見えるから滑ってて楽しいってんの!

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 22:59:48.59 .net
>>647
日本語でokなんだけど、
見てるのが楽しいんでなく、見られてるのが楽しいの?

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 23:03:20.71 .net
理解してくれんかったら書き方変えたりするもんなんやけどな普通は

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 23:11:25.78 .net
FBでばんとくの書き込みに
小さいスキー場程、連休中日は混雑傾向て書いとるんやけど連休中日でもハチ北とかは普段の日曜くらいなん?

https://i.imgur.com/f0tQCKE.jpg

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 05:37:07.58 .net
>>650
感謝day100円引きとかしょっぱいな。
ホントに感謝してんのかよ。

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 05:39:18.66 .net
当たり前やけど3連休の中日は混むやろな
前後どっちの方が混まないんやろ?土曜?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 06:03:36.42 .net
3連休は3日とも混む。中日は最悪。最後日は午後2時頃から人が少なくなる。
雪が少ないから、標高の高いスキー場は人が周中すると思う。

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 06:19:33.60 .net
おまいら、来るなよ
雪ないし、来るなよ
絶対、来るなよ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 06:30:39.77 .net
ばんとく行こ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 06:36:17.88 .net
>>654

押すなよ
押すなよ
絶対、押すなよ

= ∧_∧
=( ・∀・) ガッ ∧∧
○_ ⊂)_ 从(   )
=≡> __ノ☆ )# つ
≡( / ≡ -=⊂、 ノ
≡(ノ =≡  -=し′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |〜〜〜〜〜

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 06:53:52.33 .net
高熱だ! インフルっぽい。
今のパーク状況なら諦めつくけど、病欠ってもったいないな。
どうせ休むなら、ドカ雪の翌日かビッグキッカーオープン日がいいな。

みなさんの3連休レポ、楽しみにしてるわ。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:20:59.05 .net
連休の天気予報から雨マークが無くなってギリギリな予報の時に力を発する雨男は去年と同じく奥神に決定しました
連休中日は私の力でガラガラにしてあげますよ!!

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:41:55.81 .net
マヂか

https://twicolle-plus.com/articles/420199

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:51:39.53 .net
>>657
書き込みできる程度のしんどさならHIVかもよ?
検査行っとけよ。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:52:50.34 .net
>>659
いつの話題だよ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:53:48.87 .net
リフトのスレか、雑談スレでやれ。

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 08:03:18.32 .net
ハチは最近降った?
今日はカチカチかな。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 09:27:15.78 .net
残念ながら春スキー

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 09:42:35.47 .net
>>658
フリーザの声で再生された

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 09:45:11.48 .net
ハチ、ハチ北で結局1000円以下でリフト近くて更衣室ついてる駐車場どこがよいでしょうか??

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 10:00:37.84 .net
上のゲレンデ横駐車場

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 10:41:27.61 .net
>>666
ハチの大久保

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 22:36:00.81 .net
今日結構冷え込んでるから明日朝一はカチンコチンバーンかな。

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 22:41:26.61 .net
さてと明日朝早いんで今から車中泊の準備しておこう。

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:08:59.41 .net
土曜日が雪の予報に変わってるじゃないか!
混むの覚悟で日曜日に行こうかな。

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:35:41.40 .net
積もるほど降らんやろうけど日曜は多そうや

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:59:26.28 .net
どこも多いから同じか

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 07:23:42.72 .net
MSPはそうでもない

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 07:56:00.84 .net
日曜日におじろの宿に泊まりますが、
日おじろ祝ミカタより
日ミカタ祝おじろのほうがちょっとは快適ですかね?

というかそもそもミカタは子供に優しいスキー場ですか?
下の子が保育園児のボーゲン中斜面OKくらいなんですけど優しくないなら2日ともおじろにしときますのでその辺の情報もいただければ嬉しいです

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 08:18:53.46 .net
>>675
幼児だとメインリフト沿いに滑ると最後の斜面が大変なので、上から逆S字(フリーライドコースからゴッドフォックス)に滑ると問題ないと思いますよ。

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 08:20:26.34 .net
上から滑ってコテージ目指してコースを横切れば
分かりやすいと思います。

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 08:23:37.51 .net
保育園でボーゲン中斜面って
、相当すげーな

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 12:20:29.22 .net
ちくさ来てるけど、思ったよりコンディションいいな

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 12:35:05.67 .net
ハチ北の北壁
クラック入ってたけど
パトロールが埋めて滑走可にしてた

積雪少ないから雪崩起きないと判断したのかな?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 15:47:22.04 .net
ちくさ初めて来たけど道のりがハイシーズンだと怖そう
ありがとう暖冬

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:13:05.35 .net
ハイシーズンに雪ドリしながら上がれるのがちくさの魅力なのに

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:35:21.48 .net
>>676
>>677
ありがとうござます
リフトのスピードは速いですかね?
座面の高さは無理だと思うので僕が持ち上げて乗せるつもりです
>>678
怖いもの知らずなだけで中斜面でも直滑降しようとして三角大きくしても止まれへんと喚いてます
あとジャンプしてみたいと言ってるのでぽこじゃんでもあればチャレンジさせてみようと思ってます

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:42:05.43 .net
本日のハチ、ハチ北はリフト待ち無し。
雪は昼に1時間位降っただけ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:47:00.14 .net
>>683
乗る前に、減速と係員の補助依頼を伝えておけば
問題ないですよ。
ウチも幼児連れて滑っているので、色々経験しました。

お子さんと沢山楽しんできてくださいね。
私は久し振りにソロで、戸倉に行ってきます。

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:47:56.72 .net
ちくさ行く時はスタッドレスは
最低でも履いてきた方がいい

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:04:23.47 .net
帰りにハチゲレンデPに登ってくる車多かった
明日は混むぞ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 19:22:51.87 .net
降ったちくさの道中はおもしろいぞー

ミニバンが何台かいつもスタックしてる

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 19:35:48.23 .net
ちくさの道中って川が横流れてるから
結構凍結しやすいよね。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 20:11:24.05 .net
俺も昔FF車でスタックしかけたわ
なめたらあかん〜なめたらあかん〜ちくさ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 20:43:29.32 .net
30日の大屋もスタックしてる車おって抜こうとしたら滑り出して追い越した後ちょい上でチェーン巻いたわ
シャーベットが10センチくらいの悪条件やったけど

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 22:10:58.44 .net
今日、峰山行ってきた。
センターハウス1階のレイアウト変えて混雑対策いろいろしてた。
食事も外にテント立てて、また外のお店も増やして去年駄目だった点を改善しようとしている感があったね。
ただ、コースはまったく変わってなかったわ。。やっぱそこの変更は難しいんやね。

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 22:30:08.41 .net
>>675
間違ってたらすまそ
ミカタってボード専門のゲレンデじゃなかった?

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 22:48:47.94 .net
>>693
ボード専門て。。。
スキーは禁止なゲレンデ?
そんなとこ聞いたことないわ。

普通にボーダー、スキーヤー共にいますよ。

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 23:01:52.10 .net
ミカタは自分が行ったときは9割がたボーダーやったわ。イメージ的にはボーダー専用ゲレ。

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 01:38:44.60 .net
>>693
675です
20年ほど前にスキーしに行った事はあるので694の言うようにスキーも大丈夫だと思います
ただ695のボード率9割というのを見てとりあえず今日はおじろにします
もちろん危険な事などは色々教えてますが、子供がまだボードの背中側の死角をいまいち理解出来てなさそうなので

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 02:39:01.77 .net
万場ってHP見れないんだけど、営業してるんですか?

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 03:05:42.95 .net
ちょっと前にオクカンまでの登行リフトて揶揄されてたくらいやからやってないんちゃう?

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 03:42:38.73 .net
次の寒波が来ないと2月上旬位には滑れなくなるスキー場が出てくると予想

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 03:52:55.47 .net
>>699
来週には全面不可になるとこ出てくるで
やばいやばい

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 05:29:06.23 .net
>>697
普通に見れるけど

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 05:54:44.70 .net
>>692
昨年は、アスレチック建設で時間がなかったそうです。
センターコースの緩斜面がキャンプ場側に傾いていて、皆流されていたので
先にそこから土盛りしたそうです。
もちろん斜度問題が一番だというのも認識していましたよ。

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 07:18:09.22 .net
ハチに着いたけどゲレンデ前の駐車場が宿泊者専用ってなに?

いつからこのシステム?

朝早く来て高い駐車場代払ってわざわざリフトから離れた駐車場に止めるってなんやねん!!

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 07:53:15.34 .net
>>692
あれでも一応コースの地形削ったんやで。それでもやっぱり片斜が残ってるけど。
来年はさらなる変更あるみたいやで。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 08:07:21.87 .net
国道9号、大渋滞中

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 08:11:33.37 .net
ちくさ平和

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 08:40:10.55 .net
>>703
マジか
連休のハチはお金落とす人優先なるの覚えとくわ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 08:55:02.48 .net
日帰りの貧乏人は泥んこ駐車場へ誘導

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 09:08:48.23 .net
>>702
>>704
へ〜、そうなんや。ありがと。
サウスコースの滑り初めの急斜面もなんとかして欲しいね。
小さな子供や初心者さんがいつも涙目になってる。
昨日、小さな女の子がこけてネットに絡まってて助けたよ。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 09:16:08.55 .net
氷ノ山、今日も並んどるで。

リフト券買う人たちが。

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 09:21:49.01 .net
和田山料金所は渋滞?
何時までなら混んでない?

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 09:34:27.44 .net
>>699
牧場公園スキー場は今シーズン何日営業できるでしょう
ttp://www.bokujyo.com/winter/information.html

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 09:43:17.55 .net
>>710
何分ぐらいかかりそうですか?
窓口1つだからな。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 09:48:13.32 .net
コンビニでリフト券売ればいいのにね。

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 10:00:42.16 .net
峰山の緩斜面問題、認識はしているようで取りあえず良かった。
阪神間から近いので、あの最後の重労働さえ無ければ、
ちょっと滑りたい時や子供連れにはいい選択肢になる。

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 10:46:45.02 .net
>>710
マックパスのワイはスイスイやでぇ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 12:04:33.02 .net
車は埋まってるけどゲレンデはスカスカで滑りやすいな

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 13:10:41.84 .net
どこ?

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 13:22:22.50 .net
>>720
東鉢、1号の左手のバーンなんて一人も居ない時もある

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 13:44:25.29 .net
>>719
うん、そうだよな。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 14:11:48.35 .net
ちくさthe DAY

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 15:32:54.87 .net
アップはどうなのよ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 16:02:48.76 .net
たぶんやけどどこもザラメ雪で重いのう
子供ら勝手に滑らせてビールばっかりやわ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 18:57:42.75 .net
晴れてたらなんでもthe dayなのか?
安っぽいな

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:44:56.96 .net
ハチ北、雪はありますか

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 20:18:07.28 .net
無いわけないだろ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 20:24:06.82 .net
そんなに多くはないで

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 20:52:27.72 .net
>>724

本物を知らないニワカってそういうもんだろw

新雪=パウダーのように

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 21:33:35.43 .net
でた!
ニワカおじさん

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 22:11:58.07 .net
六甲って春スキーのリフト代安くなったっけ?いつからやっけ?

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 22:15:36.23 .net
明日はちくさでも行くかなぁ
人多いやろなぁ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 22:20:19.94 .net
連休やのに宝塚で渋滞せんのやな

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 22:38:34.64 .net
なん年前の話やねん
新名神できてからはお盆でも渋滞ないわ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 01:05:49.83 .net
>>725
ハチ北の雪かなり減っていました。
タイムアタックの場所は石が見えていて、買ったばかりの板のソールに傷が付きました。
明日行く人は注意して下さい。

735 :名無しさんゲレンデイッパイ:2019/01/14(月) 01:12:16.14 .net
ちくさにcx54駆スタットレスだけで登れない時ありますか?
あればチェーン買おうと思うので...

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 01:40:20.35 .net
この時期に振らないとかやばいな

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 04:07:59.54 .net
道の駅ようかに着いた。確かに車中泊してる車多いな。スス客以外もいるんだろうど。さてと、ハチ北駐車場へ向かいます。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 04:53:15.55 .net
737ですが、ハチ北駐車場に到着。この時間だとアクセスに全くストレスないね。それと料金所や誘導係の人がこんな時間でもいるんや。24時間体制なんかな?ご苦労さんです。
取り敢えず寝ます。おやすみなさい。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 05:58:37.01 .net
>>735
スタッドレス履いてりゃ大丈夫でしょ
地元民でも殆どチェーン巻かない

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 06:41:44.94 .net
地元民はチェーン巻かないけど事故はよくするってよ
そのための車両保険

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 07:28:50.01 .net
>>738
駐車場料金はスキー場と別経営だったりするし、貴重な収入源やからね。車中泊叩き起こしてでも徴収にくるよ。

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 09:05:41.23 .net
ハチ北の止め方だと誘導いないとエライことになる
基本的に兵庫のスキー場は駐車場にライン無いんちゃう?

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 10:16:55.19 .net
9時30分のミカタ第2駐車場半分埋まってない
ここってこんな人少ないんですね
昨日の宿の女将さんとの会話で今シーズンも結構ギリギリまで開けるか開けんかの協議してたみたいです

https://i.imgur.com/hiwcK4w.jpg

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 11:20:28.01 .net
混んでると思ってたがスカイバレイ快適

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 11:54:46.28 .net
なうハチ北
人少なくて晴れてて最高っ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 13:48:11.52 .net
ハチ北、風もなく晴れて快適だけど雪は重い。
土出始めてるから、今週降らないと次の週末やばそうだね〜

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 14:04:07.98 .net
ハチ北の前に他の兵ゲレが全滅!

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 14:51:38.73 .net
土出始めてる状態で軽いも重いもあるかw
馬鹿なの?

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 15:15:57.33 .net
合流地点にキッカー作るハチディガー
意味不明

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 15:42:15.12 .net
ちくさは割と人少なかったね。
リフトもそんなに混んでなかった。
ただ雪硬かった

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 19:18:41.96 .net
ハチ高原も空いてたなあ。
3連休とは思えん。

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 22:08:55.35 .net
>>749
本当何故あんな合流地点にキッカー?

アプローチやランディング横切る奴多過ぎ(笑)

しっかりネットで囲ってほしい

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 23:23:29.58 .net
明日の雨で閉鎖に追い込まれるスキー場ありそうやな

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 07:38:25.42 .net
雪になる所と雨になる所で明暗を分ける

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 07:47:04.27 .net
MSPのFaceBockにドイツからの留学生ヤン君が紹介されているが、この人を おじろスキー場で見た。
シングルリフト近くの「なかさや」さんでラーメンを食べてられました。

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 09:08:33.44 .net
675です
昨日は結局ミカタに行きました
下のリフトは子供でも乗れる座面の高さだったので途中からは1人で勝手に乗って勝手に滑ってました
子供がどっちのコース行ったかわからなくなるくらい縦横無尽に滑ってましたが下で1箇所になるので迷子もないだろうと放置してました
結局ヘソってとこ以外はハーフパイプもどきも含め全コース滑ってましたね
止まってたシングル下の雪があんまりないとことかも滑ってましたわ
今年で最後かもと思うともう一度くらい行っておこうかと思います
絆カードも作りましたので…
教えてくれたみなさんありがとうございました

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 11:25:01.13 .net
17日から18日にかけて雪予報。18日はちょうど夜勤明けになるし、新雪いただきに行くわ。翌日の土曜には残さない様全て食い散らかしておきます、これが俺の流儀。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 12:06:58.08 .net
あ、はい

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 12:42:57.00 .net
チラシの裏!

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 14:06:43.46 .net
氷ノ山のホームページ見てたら、
いつでも雪 降っとるなぁ
これはあかんやろ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 14:16:43.55 .net
2年前の大家のHPで雪が降った日に天候「雪!!」ってなってたで

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 14:17:39.33 .net
騙す阿呆に
騙される阿呆
同じ阿呆なら騙さにゃ損損

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 20:55:07.03 .net
アプ神クローズやで

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 22:43:21.06 .net
>>757
うわあ、、
コピペになりそうなくらい痛いやん
流儀(笑)

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 05:39:04.74 .net
スカバカメラ見たらめちゃ降ってるやん
マジ行きたいわあ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 06:31:06.69 .net
>>757
きっしょ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 10:31:33.88 .net
おじろに来ています。新雪、下で10cm 上で15cm。霧で視界が悪く、新雪が荒れたゲレンデは下手くそには辛いです。
村岡高校の生徒さんがスキー実習中。

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 14:27:28.39 .net
ええな、おれも平日のコンディションいい日にすべりにいきたいな

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 15:41:35.20 .net
わかさ氷ノ山からミカタに抜ける482ってこの時期通れるのでしょうか

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 16:05:26.45 .net
230 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2019/01/16(水) 13:02:05.20
駅近ですが現在かなり強く降っております
深雪を期待するなら明日でしょうが
底付きしないレベルまで積もるかどうか微妙

231 駅近 ◆EbbtQQmVrY sage 2019/01/16(水) 14:53:54.88
>>230
いつもありがとうございます
ゲレンデだけではなく駅付近の様子を映した動画もお願いします

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1544768420/230-231

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 17:55:18.50 .net
>>769
無理。夏でもオフロードバイクの達人じゃないと無理。
国道ではない、国道にする予定地だと思って下さい。
いつかは通行可能になるかも。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 18:45:05.33 .net
おじろ、雪が降ってる。 また新雪のゲレンデですね。 おじろスタッフへ、「明日は朝にゲレンデ整備して下さい。ちゃんとして下さい。」
明日はおじろ、レディースでーだよ。女性はリフト券1000円だよ。駐車場は平日無料だよ。

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:22:28.05 .net
アップのシーズン券買ったわい涙目

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:29:49.44 .net
今週末すべりに行こうと計画してるんだけど、雪ないかな?
天気に詳しい人教えてください

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:30:02.60 .net
>>769
元々は通行できたんだけど、
何年も前に台風で土砂崩れが起きて
それっきり通行止め状態

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:43:31.26 .net
>>774
MSP、奥神〜万場、ハチ〜ハチ北、おじろ。ここらは大丈夫だろう。

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 20:36:04.18 .net
あぷかんクローズとかマジか
がんばれ雪

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 20:36:07.16 .net
アップ復活できるほどは降らなかったのか…

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 23:16:21.99 .net
取り敢えず明日新雪食い散らかしておくわ、それが俺の流儀(笑

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 00:00:41.72 .net
>>774
今週頭に氷ノ山も雪はあったよ。
連休最終日にカリッカリだったけどね。
この金曜日も雪予報だから週末少しは楽しめるかもね。

781 :774:2019/01/17(木) 02:31:50.07 .net
>>776 ありがとう。なら計画通りいきますわー

>>780 ほほう氷ノ山もいけますかぁ。ありがとう、予定通り行くことにします

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 06:57:37.63 .net
東鉢、スカイバレイも十分あるね

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 07:30:39.10 .net
かき氷無けりゃ維持できなかったアップかんなべ

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 07:37:36.55 .net
snow forecastで22日豪雪予報やけどほんまかなー
ハチで20mm予報やで
明日有給取って新雪狙ってたけど23日にするべき?

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 07:47:54.74 .net
両方行けば無問題

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 07:57:53.93 .net
かしこい!

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 08:53:08.55 .net
>>785
そーするわ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 09:57:03.99 .net
>>784
2cm

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 11:54:54.79 .net
雪やと10倍とか20倍なるやろ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:14:47.61 .net
界王拳かよw

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:31:22.71 .net
スキースクールに入ろうと思うんだけど、オススメのゲレンデある?

レベルは中級、綺麗なカービングターン学びたい。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 17:55:05.10 .net
>>791
https://twitter.com/hyammqseajsk2os/status/1083140453984161792?s=21
(deleted an unsolicited ad)

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 20:42:29.44 .net
予報通り兵庫北部は雪降ってるの?

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 21:45:51.87 .net
自衛隊さんの横を滑るときは緊張しちゃうね

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 22:33:52.72 .net
>>793
気になるならSNSの1つでも始めてみれば?

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 22:41:34.23 .net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!
かっこいい!

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 22:57:43.62 .net
>>791
テーマがはっきりしている。ハチ北のスノードルフィン。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 06:50:50.04 .net
ライブカメラ見たら降ってるね、今日行ける人ウラヤマ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 07:40:27.52 .net
ハチ高原駐車場なう
まあそれなりに降ってるでー

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 08:46:18.62 .net
今シーズン初スカバの俺
道中に変な道が出来ていて焦る

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 09:20:00.02 .net
>800
どうなん?行きやすくなった?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 09:39:23.54 .net
>>801
道の駅ハチ北抜けてから
スカバに向かう民家沿いの道とは別に大きめの道が出来ていて抜ければすぐスカバの料金所になってる。大きい車は対向車にビクビクしなくていいから助かるんじゃないかな?
俺は別に前の道でもいい

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 10:59:31.57 .net
>>802
情報サンクス

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 12:16:07.81 .net
>>797
ドルフィンはスキーが下手だからな(ー ー;)

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 13:12:15.75 .net
スカバ昼から真っ白で前見えない

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 13:37:44.87 .net
スカイバレイ行く人はやっぱジブ目当てなん?

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 21:49:14.72 .net
>>804さんは上手いの?
ハチ北に行ったら会える?

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 21:53:00.14 .net
ハチ~ハチ北 平成最後の スキースノボの日 平成31年1月23日(水)
リフト1日券¥2,300- ハチ北の駐車場料金半額
景品付き餅まきも開催

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 21:53:46.68 .net
ハチ北ではね

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 22:06:28.77 .net
おじろは火水木がレディースデー。リフト券1,000円。しかも平日駐車料金無料。
ttps://www.ojiro.or.jp/charge/#calendar

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 06:58:03.32 .net
>>810
月火木の誤り 注意

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 07:20:09.03 .net
>>810
情報ありがとん。
うちら女性グループなんで、一度行ってみます。

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 07:38:42.21 .net
あ、じゃ俺も行きます

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 08:26:03.19 .net
おじろえらい混雑だ
選考会だと
失敗したわ

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 08:33:16.19 .net
明日雨だけどそんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 09:15:15.68 .net
訂正
駐車場は混雑だけどゲレンデは空いてる。シングル側は選考会とおじろjrで閉鎖
しかし暑い

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 09:57:31.10 .net
ハチ北のシングルレーンあるところ、ロープかなんかで仕切って係配置せえや。看板だけやんけ

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 11:32:33.79 .net
ハンバーガーなるほど営業してるの今日初めて見た

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 12:14:05.50 .net
マクドなるほど

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 12:47:08.15 .net
なるほど ザ・バーガー

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 13:33:22.19 .net
今日はハチ北ユルユルだ。春スキーみたいなコンディション。

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 14:25:31.01 .net
明日はどうかな?やっぱ雨かな

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 14:47:57.73 .net
>>822
これだけ暖かいと雨だな。

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 15:11:02.52 .net
明日の雨予報が曇りに変わってる。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 15:44:36.49 .net
ハチ北でも雨だ 月曜からは寒くなる予報
ttp://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=36301

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:37:38.99 .net
おくかんなべすら雨かよ終わりだ

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:41:48.04 .net
なんでアルペンレーサーってリフト割り込みに必死なの?

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:45:24.70 .net
この時期に雨とか笑える

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 19:33:41.02 .net
>>827
車の運転と同じ
ゲレンデで滑り始めたら
性格が変わってしまう。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 19:42:36.46 .net
>>828
ハイシーズンやでな
ほんま笑うしかないわ

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 20:11:34.80 .net
今日は春スキーかとおもったくらい暖かかったわ

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 20:50:42.38 .net
>>817-821
今度ハチ北に行った時に、なるほどハンバーガー営業してたら食べに行こっと。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 21:00:00.19 .net
なんか営業日がレアなん聞いたら俺もあの美味しくなさそうなの食べてみたくなってきた

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 21:50:27.60 .net
明日ちくさ行くけどあかんやろか

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 23:27:05.55 .net
雨だよなー

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 00:43:28.30 .net
ってかレディースデイ1000円は羨ましすぎるわ
昔女装して映画館のレディースデイ行ったことあるけど同じ手法で行こうかな

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 01:22:03.35 .net
氷ノ山なら女の子は水曜日無料やで。

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 05:28:25.26 .net
今日は雨か…、そやけど明日は新雪でええ感じかな。

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 06:02:45.37 .net
さっき起きて祈るように天気予報見たけどあかんぽいなw

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 07:20:40.41 .net
マジでどうなってんだ
三年前思い出すわ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 07:32:08.43 .net
ちくさ夜間も雪降った形跡なしやわ

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 07:54:44.19 .net
女の子だけ無料ってどういうことやねん?
男も無料の日もつくってや!
どうせ税金でやってるんやろ!

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 08:11:17.12 .net
男がケチケチすんなや

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 08:40:03.38 .net
駐車場代返金してくれるみたいなので帰ります。
これからもっと降るみたい。

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 08:43:21.16 .net
ちくさ今から行くけど雨かな

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 09:16:23.22 .net
ハイシーズンの日曜日に雨とか、、、

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 09:40:08.37 .net
ちくさなう
そこそこ粒の大きい雨
車から降りる気になれない

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 09:45:10.13 .net
ポンチョなんて屁のカッパやで
ゴーグル見えないよー

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 09:45:36.11 .net
>>838
ザラメの上に新雪はザラメの凹凸見えんようなるだけで足取られてめちゃくちゃ滑りにくいで

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 09:51:22.53 .net
ハチはどんな感じ?

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 09:53:03.76 .net
かすかな期待で 居残りしたけど
帰ってきた
昼には止むらしいけどガリガリになるし

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 09:53:55.38 .net
>>850
ハチも雨だった

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 10:21:55.42 .net
年末は奇跡的に積もったけど、さすがに今は奥美濃圧勝だな。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 10:34:20.55 .net
なうハチ北ゲレP
人少ないか思たら多いやんけ

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 13:46:25.99 .net
餓鬼

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 14:43:00.62 .net
雪の南限が上がってもて関西のスキー場だけ大打撃やな

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 15:11:42.06 .net
どうでもええわ

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 16:27:57.08 .net
どの雪予報が当たるのかわからないな

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 19:00:32.52 .net
間違えてました。訂正します。
おじろは月火木がレディースデー。リフト券1,000円。しかも平日駐車料金無料。
ttps://www.ojiro.or.jp/charge/#calendar

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 19:03:20.92 .net
凄いのは、毎週水曜日レディースデー 女性無料の氷ノ山国際

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 19:09:07.00 .net
>>858
ここまでウェザーニュースは当たってる。今夜から雪です。
http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=36301

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 19:20:36.17 .net
17時ごろスカイバレイのライブカメラ見たら雪降ってたぞ

ちなみにミカパーは同時刻で雨でしたw

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 20:35:09.43 .net
>>861
新聞のだと木曜から小さい雪マークが続いてるんだよね。どの日を選ぶか迷うね

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 20:47:20.36 .net
昨日滑れた人ええなぁ。
今日は最悪やった

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 20:55:50.59 .net
今日はハチ北何時ぐらいまで雨降ってたん?

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 20:57:27.15 .net
>>864
昨日は午後から緩んだのでベストではなかったよ。

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 04:49:58.00 .net
昨日のハチ北レポ
少し遅めの10時半着で雨。
その時点で中央はグサグサ。茶色くなってる箇所もある。
パノラマに上がると若干雪質はマシだが春のよう。
天候は暴風で昼過ぎに雨がアラレに変わり、2時ごろから雪に(パノラマ)。
3時前に中央におりたら雨だった。
今週積もらんかったらアカンっぽい。

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 05:48:23.99 .net
道の駅ハチ北に着いた。来るまではみぞれっぽかったけどトンネル抜けてからは雪や。新雪狙いのスス客風の車が十数台停まってるわ。
ここでしばらく休憩して除雪入ってから峠上ります。

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 07:34:58.45 .net
868ですが、ゲレ駐に到着。気温0℃、昨夜数センチ積もった様。只今視界良好で頂上までスッキリ見えてる。もしかしたら今日はTHE DAYもどきかもしれん。

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 07:43:20.78 .net
降雨後のガリガリでTHE DAYな訳ない

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 07:49:31.09 .net
>>870
駐車場前歩いたけど柔らかい、昨夜はそれ程強烈に冷え込まなかった感じやね。まあ、パノラマ以上に上がったら分からんけど。また、雪がチラチラしてきた。

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 08:58:24.73 .net
雪が積もっている。新雪なんです。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 09:05:27.44 .net
The dayも最近はずいぶん安っぽくなったよなw

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 09:07:08.35 .net
ハチ北、本格的に降ってきた。おまけにガスってきたよ。ただ雪不足て感じはない。

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 10:09:36.54 .net
ガリガリの上に新雪が腰ぐらいまで積もらないと
底付きする

今シーズンのなんちゃってTHE DAYは何回目だ?

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 10:59:03.70 .net
the dayって言うからにはハイランドビューを滑りたいねー
金曜も降ってたけど北壁で底付きするくらいやったからそれなりに楽しめたけど一日中新雪を楽しむには雪が少な過ぎた
腰パウくらいまで行ってthe dayじゃね?

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 11:24:03.71 .net
まっ、今日降雪あってしばらく気温低い日が続くから1/23のハチハチ北、ススの日でリフト券半額はかなり魅力的やん。有休取ろうかな。

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 12:30:21.57 .net
>>873
金の無い大学生ばかりだから仕方ない
社会人になって色んなスキー場行って色んな経験するようになったら、あなたと同じ事言うようになるよw

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 12:37:08.70 .net
>>876
腰パウなんて兵庫だと数年に一度の大雪くらいでしょ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 12:38:54.81 .net
雪が積もるのが年間数日しかないんだから、雪が少しでも積もったらthe dayでええやろ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 12:58:16.30 .net
年に1回あるかないかのコンディションがザデイ
乱発すんな

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 13:12:32.12 .net
そもそも、the dayてナニ?

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 13:51:49.58 .net
ちょいと体のことに詳しい人教えてほしんやけど。
週末に半日ほどスキーした次の日、起きたら腰痛でつらいの。
スキーって結構腰に負担くるのかい?こんなこと初めてでちょっとあせった
ジャンプの練習とかはしてない。ほとんど流す程度で滑って、最後の2本だけ
急斜面の不整地をひざが笑うくらいの全力パワーで転びながら滑り降りたくらい
体が資本の仕事してるから支障でそうでちょっと怖くなっちゃったよ
中年以上の人は結構腰痛と戦いながら滑ってるかなぁ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 14:06:49.65 .net
>>882

>>881

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 14:39:04.59 .net
>>883
姿勢が悪いと腰痛になるんやで。いわゆるヘッピリ腰。

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 15:09:04.05 .net
奥美濃スレみたいに何でもパウダー付けて
石が出てようと草出てても
雨が降ろうとTHE DAY付けとけばいいんぢゃね?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 15:10:04.39 .net
今年はユウサック見ないな

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 15:10:23.52 .net
>>888
スキーは腰にくるね、後半の不整地とかはヤバそう、サポーター巻いて滑ると結構軽減するのと、柔らかい板に変えたら滑るのめちゃくちゃ楽になるよ

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 15:35:12.97 .net
>>888
スキーは老後も楽しめるスポーツなのに。腰にくるのは姿勢が悪いのが原因で、スキー自体が腰に悪いわけじゃない。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 16:57:36.65 .net
奥美濃にすら行けない糞餓鬼が吠えてるだけのスレになったのか・・・

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 17:20:08.31 .net
>>882
新雪タップリ積もったあとの快晴

新雪が数センチしか積もってないのに
晴れればなんでもthe dayとほざいてる奴は失笑モン

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 17:40:46.59 .net
>>883
力み過ぎ

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:09:38.10 .net
>>889
北海道とか信州いったら老人多いよね
朝イチファットでパウダー食ったあと孫の世話があるから帰ります
なんて言って10時には軽トラで帰ってく老人達
憧れるわ

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:17:53.63 .net
ニワカ苛めはそれくらいにしといたれや>>891

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:27:36.13 .net
北海道1泊2日なんて3〜4万でいけるんだから一度行くといいよ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:48:15.06 .net
>>895
滑る時間ほとんど無い

897 :883:2019/01/21(月) 18:53:47.75 .net
>>885 姿勢悪いとなるのかぁ。スキー暦は長いけど今まで我流で教わったことないから
一度ビデオとって自分の滑りみてみるよ。ありがとう

>>888 腰にくるんだねぇ。もう若いときほど脚力ないから去年やわらかい板に変えたよ
サポーターか!いいね、次はそれもっていくよ。アドバイスありがとう
不整地で無理したのかもしれない。急斜面をモーグルっぽく滑ったから。

>>892 たしかに力みすぎた。初心者のつきそいでずっと整地ばっかりすべってたから
消化不良で最後に無理しちゃったのかもしれない。ありがとう

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:53:54.39 .net
北海道一泊二日わろた

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 19:23:21.30 .net
ここも低脳レス乞食の連投だらけだな

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 19:29:55.29 .net
今週はずっと雪マーク
回復してくれ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 19:31:41.76 .net
早割チケットがまだ4枚残ってる俺は勝ち組!

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:13:05.35 .net
マックの兵庫6早割で買ったワイが勝ち組

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:13:05.40 .net
二泊三日でいきゃいいやん
対して値段変わらないし
こんな場末のスキー場通うぐらいなら北海道か信州月一回行くほうがよっぽどいい経験になるけどな
まともな斜面はないし下手くそしかいないしコース外は出れないし雪質はクソだし
何が面白いんだかw

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 21:36:15.34 .net
>>897
久しぶりにやったのなら腰回りの筋肉痛もありえる
関節が痛いのかその周りの筋肉が痛いのかわかる?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 21:37:43.03 .net
>>903
兵庫スレで文句たれんなカス

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 22:09:35.39 .net
>>903
わざわざ場末と思ってるスレまで来て何してるんですかねえ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 22:16:49.28 .net
まぁ鉢音ミクとかゆういちろう程度の滑りでyoutuber気取り出来るのとか雪国の人らが見たら笑うレベルやろし

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 22:27:09.21 .net
メイクまでしてるユウイチロウはキモイ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 23:00:00.45 .net
>>877
ワイ有休取ったでー

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 23:12:35.26 .net
>>906
ほんこれ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 00:08:04.63 .net
ゴミクズニワカをおちょくりにやがなw

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 06:32:54.87 .net
カメラで確認したら今日も降ってるみたいやん
行きてー

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 06:35:20.20 .net
やっぱ煽ってるのニワカおじさんやったんや

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 06:44:35.15 .net
ザデイやで

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 06:48:16.72 .net
>>877
水曜日、ハチ北で会おう。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 07:17:57.07 .net
低脳のレス乞食連投

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 10:07:48.98 .net
ガスTHEDAY

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 10:27:13.88 .net
パウダーやで!

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 10:32:55.48 .net
ほんまかいな笑

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 10:44:14.01 .net
>>893
ニセコとか30時間券(1時間券の30枚つづり扱い)があるから
朝ちょっと2時間だけ滑って〜とかができる。ヤバいいよね。

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 13:02:37.27 .net
ハチハチ北のススの日って駐車場代は通常なの?

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 18:01:10.07 .net
> ハチ・ハチ北スキースノボの日 2019年1月23日(水)
> リフト1日券が2,300円!!ハチ北の駐車料金が半額!
> ハチ北ではニコニコデーも同時開催!景品付き餅まきで豪華景品が当たる!?

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 18:07:21.01 .net
ハチ高原は通常ってこと?

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 18:39:15.68 .net
ハチ高原天気予報
晴れて見通しが良いでしょう。山頂からの眺めが楽しめそうです。
ttps://weather.goo.ne.jp/ski/16501/
ttp://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=36310

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 18:39:30.65 .net
ハチ北天気予報
青空が広がるでしょう。雪焼けには注意しましょう
ttps://weather.goo.ne.jp/ski/16506/
ttp://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=36301

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 20:32:29.35 .net
おおTHE DAY

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 21:57:46.16 .net
毎日がエブリディ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 22:03:26.89 .net
奥神~万場は水曜がレディースDAY 木曜がメンズDAY

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 22:32:03.15 .net
晴か。日焼け止めではない。フェイスガードとゴーグルを忘れるな。

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 22:36:41.94 .net
有休取った俺勝ち組

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 22:40:21.29 .net
低脳の乞食レスだらけ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 22:41:02.46 .net
明日ハチハチ北行ける人最高やん。今日降雪あって晴れ予報。おまけに1日券駐車場代半額。
土日祝にやって欲しいよホントに。

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 23:48:32.59 .net
水曜休み最強!明日は楽しむで

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 01:58:10.13 .net
>>933
底辺車屋乙

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 04:59:41.38 .net
THE DAY楽しむために出発しまーす!

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 05:34:15.90 .net
ザデイ アフター

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 07:52:52.94 .net
やったるデイ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 11:41:42.14 .net
https://i.imgur.com/HwYGfyf.jpg

スノボ初の娘はどこでデビューしたらいいでしょうか?

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 11:52:53.55 .net
>>938
おじろ、MSP、ハチ高原、奥神、峰山高原リゾートホワイトピーク、大屋。

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 12:11:47.60 .net
>>938
ハチ北の「はじめてエリア」と「野間ゲレンデ」がスノボー初の娘向き

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 12:26:13.44 .net
>>939
シングルリフトの大屋は初心者には厳しいと思われ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 12:26:17.50 .net
今日、ハチハチ北行ってるやし裏山

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 12:27:11.35 .net
初めてだからベルトしか使わない事前提

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 13:07:52.72 .net
>>939
アップもいれてクレメンス

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 13:09:38.87 .net
今、雪が無いでしょ。

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 13:11:38.00 .net
万場の一番下のスノーエスカレーターってベルトコンベアがあるとこはどうかな

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 13:14:31.15 .net
今日のあぷかん
https://twitter.com/upkannabe/status/1087544401780387840?s=21
(deleted an unsolicited ad)

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 13:24:49.29 .net
アップのシーズン券もう絶対買わない(涙)

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 13:31:43.50 .net
板が走らん

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 13:39:34.49 .net
一番最初にベルトを導入したのは大屋だった。ネーミングセンスも良い、楽ちんベルト。

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 13:41:46.24 .net
>>949
ワックスしなさい

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 13:43:09.68 .net
瞬く間に増えたベルトコンベア
万場 スノーエスカレーター
奥神 キッズウェイ
アップ キッズウェイ、スーパーキッズウェイ
氷ノ山国際 ムービングベルト
ばんしゅう戸倉  ムービングベルト
ハチ・ハチ北 ラクーナ
おじろ ベルト

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 14:43:56.71 .net
板掴みTHE DAY

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 15:21:20.52 .net
初心者の頃に戸倉行って
半泣きで振子沢降りたなぁ。
一応リフトで降りれるけど。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 15:27:16.82 .net
>>954
俺も あるあるw

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 15:41:40.12 .net
今日は昼から緩んでる?

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 16:30:42.97 .net
土曜新雪狙いで行くで
吹雪期待できそう

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 16:54:43.30 .net
土曜日だと前見えないんじゃない?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 17:06:49.39 .net
>>952
ちくさもいれてやれyo!

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 17:17:48.87 .net
>>958
吹雪the day

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 17:23:24.07 .net
巣へ帰れよキチガイ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 17:39:22.02 .net
ホワイトアウトしようが雪が吹き荒れようがあの宙に浮く感覚を味わえるならどんなコンディションでもええわ
むしろ猛吹雪でホワイトアウトしてる時くらいが一番好きやわ
人も少ないし新雪三昧やといつもパークおるけどパークそっちのけで新雪狙いに行く

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 19:06:41.58 .net
>>959
ちくさスキー場 ムービングベルト
大屋 楽ちんベルト

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 19:09:41.06 .net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1548150463/

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 19:16:59.31 .net
Yahoo!の天気予報だけ土曜日は雪。他は小雪程度の予報。

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 19:34:39.58 .net
>>952
おじろのベルトのシンプルさに惚れた

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 19:35:43.35 .net
ムービングベルトはベルトと雪の間に足突っ込んでからもう怖くて

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 22:36:07.55 .net
土曜は広範囲で降雪予報だからスキー場に到着するまでが大変になりそう。しかし新雪は魅力的だよねー。

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 22:43:56.95 .net
まとまった雪になったらいいけど、土曜と日曜日は困る事もある。

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 22:46:13.15 .net
今シーズン、まだハチ高原のスーパースターとハイランドビューコースはオープンした事がないんじゃ?

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 22:51:25.06 .net
おじろは月火木がレディースデー。リフト券1,000円。しかも平日駐車料金無料。
ttps://www.ojiro.or.jp/charge/#calendar

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 22:54:38.24 .net
>>970
スーパースターコースは開放してた
ハイランドビューは今シーズン一度もオープンしてないと思う

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 22:59:14.02 .net
氷ノ山国際は水曜日 女性無料!
ttps://www.hyounosen.jp/charge/#charge01

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:03:53.97 .net
奥神~万場は水曜がレディースDAY 木曜がメンズDAY 平日駐車場無料!

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:08:35.69 .net
低脳がまた発狂してて草

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:09:23.82 .net
普段降らない所で積雪になったら事故やスタック車続出で渋滞しまくるもんな。スキー場に着いた時にはヘトヘトになってしまう。

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:16:09.06 .net
ばんしゅう戸倉と若杉高原おおやスキー場は平日はレディースデー
リフト券1,000円 駐車場無料
ttps://www.bansyu-tokura.com/price/

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:20:36.05 .net
ちくさも平日レディースデー リフト券2,000円 水曜日はメンズ2,000円 その他 平日は曜日毎に何かある。
ttps://www.chikusakogen.com/charge/#event

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:27:49.41 .net
平日なんとかデー情報いらない

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:29:11.31 .net
>>976
夜のうちに出発だ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:31:21.86 .net
俺は明日 奥神&万場に行こうと思っちゃった

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:39:46.26 .net
次どっすれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1548150463/

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:47:23.65 .net
平日なんとかデー情報、助かります

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:49:42.06 .net
ちくさの月曜日、スタイリストDAYって理髪師さんと美容師さんって事?免状を持って行くのかw

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 00:37:36.09 .net
ハサミ

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 00:46:55.25 .net
>>984
普通に考えてその業界が月曜休みだからでしょうな。来場者全員で確認しないのでは、知らんけど。

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 02:53:01.34 .net
ハチ高原向かってるけど雨降ってる
現地はきっと雪だよな…

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 03:47:44.13 .net
雪だよ。6時まで雪の予報だ。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 03:52:03.70 .net
>>987
もう着いてると思うけど、スカバのライブカメラ見たら雪降ってるわ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 10:31:28.94 .net
兵庫県の雪不足とおっぱい不足は深刻な問題だ

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 10:40:42.50 .net
>>987
現地レポート お待ちしています。

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 12:10:42.65 .net
俺は不足してないけど

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 12:13:13.96 .net
おじろ湿雪新雪5センチ重たい

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 12:42:25.10 .net
水曜日は不動産DAY

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 14:38:05.85 .net
今週末は降雪予報やから混まんやろ、狙い目かな。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 17:39:28.01 .net
ハチ高原、キッズコーナーある新しい休憩所オープンしたのは嬉しいけど、ゲレンデ真ん中やから幼児連れて行きにくいわぁ。幼児リフト乗せるの怖いわぁ。

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:10:37.92 .net
昨今の風潮に則ってレディースデイじゃなくてLGBTデイを作るべき

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:25:15.02 .net
次 part53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1548150463/

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:45:46.98 .net
>>996
ハチ高原はグリーンエリア券もあるし、ファミリーには最適な場所だね。

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:46:41.68 .net
標高が高く、広いので風が強い日はとんでもない事になるけど。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200