2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業者注意】ワックスを語るスレ ベース59回目

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/11(火) 17:10:53.88 .net
過去スレ
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース45回目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1452752979/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース46回目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1456914094/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース47回目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1458129433/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース48回目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1459610422/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース49回目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1473500071/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース50回目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1477896889/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース51回目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1489658105/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース52回目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1493182991/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース53回目 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1495190623/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース54回目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1502702827/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース55回目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1510579304/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース56回目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520437576/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース57回目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1531710923/
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース58回目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1535107172/

レスキューはレスキュースレへ
ハヤシはハヤシスレへ
ナノダイヤはナノダイヤスレへ

世界三強ブランド
・HOLMENKOL(独)  ttp://www.holmenkol.org/index.html
・SWIX(スェーデン)ttp://www.swix.co.jp/
・TOKO(スイス)  ttp://www.tokowax.co.jp/
海外その他
・VolaConquest(仏)ttp://www.whizz-jp.com/conquest/
・KUU (カナダ)  ttp://www.kuuwax.com/
・SOLDA (イタリー)ttp://www.soldaskiwax.com/
・Dominator(USA) ttp://www.dominatorwax-japan.com/
・ONEWAY (フィン)ttp://www.onewaysport.jp/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/11(火) 17:52:28.79 .net
クリック何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/12(水) 16:26:55.88 .net
今年もワックスノイローゼの季節がきましたね

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 23:18:15.89 .net
そろそろワックスかけるぞ。
去年ガリウムのベース何度も塗って滑ってそのまま。
いまからどういう手順ですればいいですか?
滑走は塗らない予定。
ピンク→緑→青でいい?
それとも白(クリーニング)やった方がいい?

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 23:42:46.91 .net
白とピンクは同じようなもんだからどっちかで良いらしいよ
そして今の時期なら
ピンク(白)→紫でじゅうぶん

もちろん10回ずつな!

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/14(金) 23:59:12.48 .net
足りない
各20回はかけろ

7 :4:2018/12/15(土) 22:36:21.45 .net
去年はそこまでかけなかったがでも周りより速かった。
去年の今頃は
ピンク7→紫4くらいだったかな。
その後青3くらいやったかもだが覚えてない。

>>5
10回ずつって、
白白白白白白白白白白→紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫
てこと?
みんなそんなにかけてるの?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 09:07:43.06 .net
やっとガリウムのクリーニングワックス3回目。
このペースじゃ新年に間に合わないな。
1日3−4回かけないとむらさきまで到達しない。

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 15:48:59.76 .net
剥がしたワックスって不純物ありありなのかな
多めに塗っちゃう癖があるから固めて再利用しようと思ったんだけど

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/19(水) 17:59:22.04 .net
もーワックス塗って剥がすのめんどい

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 22:08:52.43 .net
ファントムだな
人柱乙

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/20(木) 23:09:24.79 .net
>>9
虫君の動画みたけど、使用済みのワックス使ったら板に傷がつくとか。
でも滑るとは言っていた。

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 16:23:26.94 .net
傷は困るなあ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/21(金) 16:27:58.30 .net
かき集める時に余計なもん拾わないようにしてペーパー使えばイケそうな気がしてきた
よしやってみよう

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 12:07:03.85 .net
貧困(>_<)

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 18:41:44.59 .net
独居(>_<)

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 20:38:02.52 .net
何回かけても変化はないし一回で済むのがある時点でワックス屋のネタな

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 20:40:09.31 .net
>>9
ソールにこびりついてた不純物が再びソールに戻って滑りに変化あるわけないべさ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 00:07:14.48 .net
パラフィン自体そんなに滑るものではない
それを何度も塗って滑りが良くなるわけがない

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 00:08:38.55 .net
パラフィンだけで滑ろうとしてるやつなんてそういないだろ

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 01:10:46.47 .net
フッ素は毒

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 05:35:53.22 .net
ホンそれ 
ベース(純パラフィン)を10回やれとか効果を疑わずに信じてやってる奴ばかり

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 07:44:52.22 .net
ポンコツ氏はポンコツ氏殿のスレへどうぞ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 11:04:54.13 .net
ホットワックス初めて自分でやる予定です。
競技とかでなくとりあえず滑れればいいと思っています。
そこで質問ですが

・1回ホットワックスすると何本くらい(新雪)を滑ることができますでしょうか?
(コンディションによるとはおもいますけど…)

・やっぱりスクレーパーやらないと滑らないでしょうか?

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 11:23:47.00 .net
ホットワックスは板を痛めます
接着剤に悪影響を及ぼしてソウルも死にます

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 16:48:18.80 .net
ポンコツ氏は自スレへ

27 :スノボちゃん:2018/12/26(水) 00:33:16.73 .net
>>25
それはあなたが壊してるからでしょ

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 07:15:16.49 .net
少女ワックスが通販大手に。ムカつく

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 15:48:04.89 .net
【悲報】ナノダイヤさん、ゴーグルが買えないので窓の隙間スポンジで補修【貧困】

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 16:41:48.14 .net
ゴーグルで鼻が浮いたら窓隙間テープで補修って普通じゃね?

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 17:31:12.35 .net
平たい顔族は大変だな

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 18:47:14.51 .net
隙間テープを使うのは普通

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 18:48:53.32 .net
隙間テープってクッション材が付いてるやつか

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 18:58:44.83 .net
平たい顔族は平たい顔族用使っておけよ
それでも隙間あく特殊な造形なら隙間テープでもティッシュでも好きに詰めとけばww

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 19:37:22.72 .net
尊師は壊れたゴーグルを隙間テープで補修しておられる模様

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 19:52:27.35 .net
貧困独居老人(><)

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 20:33:54.78 .net
ゴーグルが破けたらフィニッシュクロスでも詰めて来年新しいの買うな  今はもう良いのは無いし

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 20:37:06.35 .net
>ゴーグルのフレームについてるスポンジも窓のすきま風テープも同じ発泡ポリエチレンなんだがw  

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 20:39:37.32 .net
スノボちゃん スキル高いな

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 20:45:17.12 .net
ゴーグルのアジアンフィットなんかトップモデルに無いだろ。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 21:19:26.92 .net
創造主様貧困対応スキル高過い

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 21:47:10.08 .net
>>37-40
必死過ぎ
お労しい

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 22:27:20.39 .net
>>38
グローブが壊れても同じ牛革なんだがとか言って補修してそう

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 22:32:09.66 .net
ウェアが壊れても同じ布なんだがとか言って補修してそう

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 22:43:00.29 .net
モノは大切に
心打たれるわ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 23:30:03.60 .net
パンツが破れても同じコットン/スパンデックスなんだがって言って補修してそう
創造主様は大変高スキルでらっしゃるから

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 02:53:07.57 .net
ソウルが死んでもポリバケツで直してくれるかなw

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 04:17:21.48 .net
なんだよ、前夜に破いて応急措置だろ。見に行って損した。パケット通信料払えよ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 10:03:40.64 .net
お湯少女が市販化されたか

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 10:59:21.27 .net
その情報いる?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 11:53:39.77 .net
ステマ神はステマしてないとしんじゃうんだよ
マグロみたいなもの

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:34:34.96 .net
マジで不要だな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:44:13.52 .net
騒々主さまには重要なんだろw

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 14:20:10.02 .net
貧困生活の頼みの綱

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 14:45:09.88 .net
お労しい

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 14:53:25.06 .net
お湯少女って何よ?

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 14:54:53.77 .net
ゴーグル修理ネタと同じで不要
ここワックスのスレ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 15:06:10.38 .net
ゴーグルのスポンジが隙間テープで代用できると思ってしまう神
曇るだろ
マジお労しい

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 18:03:09.08 .net
>>58
いつまでもスレ違いで引っ張ってるお前もな

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 18:04:41.18 .net
お労しい

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 18:09:06.49 .net
ところで、お湯少女が市販化されたんだが

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 18:22:22.82 .net
ナノはナノスレに

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 18:42:26.01 .net
不寛容な社会

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 20:21:17.50 .net
寒波の時は緑がいいのかな?

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 20:28:00.55 .net
>>63
御本人がまさに不寛容そのものだったからでしょ
排除排除し続けてもう自分以外を全部排除しちゃった状態
レスキュースレとか
ハヤシスレとか
真スレとか
43スレとか
こっちのスレを自ら排除なされて43スレをお立てになられたのだからそちらでなさればよろしい

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 00:13:45.85 .net
怒涛の創造主様支持アゲはワロタ
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース43回目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1527285419/

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 01:14:07.81 .net
復讐とか公言してた御仁が不寛容とか仰ってらっしゃるの?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 08:58:02.22 .net
湯煎市販化ですか!

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 10:33:39.29 .net
ベースワックスが効かなくなったって
目視で判断できるの?

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:08:45.45 .net
>>68
くどいわ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 18:26:48.53 .net
復讐は悪いことなの?

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 19:43:10.96 .net
不寛容は悪いことなの?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 21:10:11.70 .net
やっと初滑りでパウ期待なのに情報ゼロ
死ね

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 00:31:34.76 .net
創造主様はゲレンデに御遊行することはないから

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 10:05:18.81 .net
やっと初滑りでパウ期待なのに
ワックスの情報ゼロなのな
ここの奴ら死ね 消臭スプレーで爆死してくれ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 10:16:59.00 .net
変な人の変なワックスのステマがたくさんあるだろ
それを買えばいいじゃない
老人福祉

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 10:59:43.62 .net
愛は地球を救う

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 11:54:40.48 .net
ニキワックスで撥水処理してたんだが手についたニキワックスどうすればいい?

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 12:53:41.45 .net
手を洗いなさい!

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 14:36:33.81 .net
>>76
フッ素で安くて滑って何処でも買えるラブがあるだろ?
死ね

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 15:07:27.50 .net
>>68
何を今さら。去年から売ってたよ。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 15:29:14.51 .net
フッ素((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 15:47:33.80 .net
マジでしつこいな

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 15:57:30.78 .net
創造主様の年末年始の監視体制はバッチリな模様

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 16:43:01.09 .net
今回の寒波、ラブ最高に滑るぜ!!春先に強いだけじゃなくマイナス14度の丸沼でも最速!

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 17:23:10.34 .net
ルブだから
環境に優しくないワックス。。。。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 17:28:53.59 .net
尊師まだ言ってんの?

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 20:31:28.30 .net
アイロンワックスは前準備とか後処理とかスクレーピングとか
もうマジでめんどくさくなってきたわ
もちろんオマエラもだろ?
で、シンタード以上のソールの板にスプレーワックスってどうなの??

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 20:31:59.50 .net
床ラブの高い方は湿り雪ではめちゃくちゃ滑るし初速の抵抗無さは感動ものだけど寒いと特にどうってことない。そもそも堅くて塗るの大変だよ。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 20:33:04.79 .net
>>88
スプレーという大雑把なくくりじゃ回答不能 以上

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 20:57:15.37 .net
スプレー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 04:52:08.91 .net
スプレーは送る、運ぶが難しいのが欠点

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 17:25:34.28 .net
爆発するよ
スプレー危険

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 21:44:30.60 .net
>>93
アホマンショップはともかくリムーバー乾かしてる時は屋内だから気をつけたいね

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 09:46:53.45 .net
>>88
少女とかトコとかの簡易ホットにすりゃいいよ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 10:58:03.92 .net
>>95
シレッと変なの入れないで頂けます?

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 11:30:58.09 .net
>>96
何か問題あるのか?お前の好き嫌い等どうでもいいだろ?

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 12:05:19.90 .net
この年末の忙しい時にまとめて降るの最低だな。1月連休まで行けない。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 12:47:21.19 .net
>>97
生活かかってるもんな
頑張れよ

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 13:28:22.45 .net
そこなんだよ これまでスキー場から用具店に雑誌まで潰れるのを見てきたし、廃業で首吊りしてくれとまでは言えないのよ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 13:41:30.40 .net
ワックス神とか僭称して必死のステマで食いつなぐのをやめて身の丈に合ったお仕事すればいいと思うけど
清掃員とか

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 13:57:00.70 .net
>>95
トコの簡易ホットってどんなやつ?
あ、少女とかいう方は全く興味がないので大丈夫です

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 17:12:40.22 .net
お湯であたためて塗るだけです

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 17:27:41.18 .net
トコがそんな変なもの出してんの?ww
笑うww
リンク貼ってくれ

105 :スノボちゃん:2019/01/01(火) 07:55:59.42 .net
皆さん明けましておめでとう 平成最後のシーズン安全で楽しく
 ワックスは自分で作りましょう

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 08:36:10.55 .net
あけおめ!

今年こそは自分の立てたスレにお戻りになられてね!
そっちでなら好きなだけ「創造主様支持アゲ!」ってやっていいからね!
【業者注意】ワックスを語るスレ ベース43回目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1527285419/

107 :スノボちゃん:2019/01/01(火) 09:21:09.63 .net
今年も良い年になりますように


天皇陛下が君が代を歌わないのは知ってるかしら?君は天皇のことですから自賛になるからです。国民が天皇家の繁栄を祝うものなの

それと同じで創造主も創造主ageとかはしないの 同じ人と思うのはあなただけ 先ずはそこから治療してね

あなたの脳の病気、根気よくなおそうね

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 10:17:25.59 .net
まともな感覚を持ち合わせている人間はそもそもワックス神とか創造主とか世界最高水準などとも自称しないものなのですがそれは…

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 11:18:18.74 .net
アケオメ

天皇がこうなんだからそれと同じで自分もこう
この思考がもうアレな人のそれ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 14:41:40.32 .net
>>105
作らねーから
どんだけ暇人よ
もし変な湯煎ワックスしか買えないような事態になったら仕方がないから作るけど

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 18:04:11.78 .net
>>108
まともな感覚を持ち合わせてるならそんな戯言にいちいち反応せず読み飛ばすと思われ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 20:17:01.54 .net
111の言う通りだとわ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 20:41:04.51 .net
だとは
これっぽっちも思えない

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 08:59:30.39 .net
ぼくのかんがえたさいきょうのわっくす
https://www.sumico.co.jp/pro_ind/pro_sp_d_j.html

115 :スノボちゃん:2019/01/03(木) 07:07:11.62 .net
名言だね 汚れちゃんは良く肝にめいじなさい

>>108
まともな感覚を持ち合わせてるならそんな戯言にいちいち反応せず読み飛ばすと思われ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 09:06:40.09 .net
自分に名言とか言っちゃう戯言も読み飛ばすんですねわかります

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 10:33:26.24 .net
ようやく事実と大きくかけ離れた独居老人の妄言とお認めになられたようでよかったよかった
あとは消えてくれれば何より

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 16:14:12.18 .net
ワックス神も世界最高水準も貧しいおじいちゃんの戯言だったのか
知ってたけど

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 00:09:40.12 .net
尊師自らが名言とまで宣ってらっしゃるのであるからその通りで間違いないのだろう
御本人御墨付きの戯言

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 06:57:17.91 .net
変なお年寄りの戯言
「ワックスは膨張しない」
「氷の表面は-20℃で溶けている」
「40℃の風呂で湯気が出るのと同じように固体の表面は融点未満で溶ける」

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 07:11:41.28 .net
夏からのベース信じてる昭和スキーヤーの同族嫌悪。ああ馬鹿らしい

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 07:42:33.96 .net
>>121
隠しきれない尊師の溢れ出るオーラ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 08:08:14.27 .net
この人、書き込む内容もかなりのものだけど
突っ込みが入った時の誤魔化し方とか言い訳が最高にアレだよね
最早ネタキャラ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 09:11:12.48 .net
俺の中での創造主様のイメージ
https://youtu.be/gAtIon4UrgI

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 10:42:03.15 .net
新春老害ワックス大会

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 10:50:53.82 .net
ワックスを初老が愚痴るスレ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:54:05.52 .net
無能が創造主に当たり散らすスレw

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 13:53:30.84 .net
>>127
すごいオーラだ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 14:10:03.20 .net
こんな人達ばかりだからベースメイクでソール育つとかワックスしないと酸化するという戯言に踊らされるんだな

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 14:29:36.03 .net
>>129

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 15:14:11.45 .net
>>129
だからこんなところにいないで43スレに行けばいいじゃない
あんなに沢山の支持者がお待ちなのだからw

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 18:06:52.87 .net
ここは不寛容なスレだな
困窮するお気の毒な老人に寄付すると思って1つくらい買ってあげてもいいだろ
買っても別に使わなくてもいいんだよw

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 20:17:22.28 .net
科学者気取りの老人の戯言

昨夜に「苫東火力の復旧は大本営発表では約一週間ですが、 実際には冬前までに稼働できれば良い方」と書きましたが、全くその通りの報道に。これは震災直後にはパニック防止もあって報道を控えていたストーリですね
世間には泊原発を再稼働しろ!とか言いだす素人(ドラえもんだかホリエモンだか)も居るようですが、仮に政府が強権発動して泊を再稼働させたとしても、運転開始までには数ヶ月を要し冬の暖房需要には間に合いません。
これから北海道経済は厳しい冬になります。特に輪番停電では運営困難なレジャー産業(スキー場索道)は大打撃

https://www.asahi.com/amp/articles/ASLBB33Q0LBBIIPE00B.html

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 08:25:40.09 .net
科学者気取りの老人の戯言

JOCバケツ臨界事故再び?

臨時速報系で流れてきたものですが、ニュヨーク?(オーストリとも)郊外で謎の大閃光があったそうです 発信元不明ですがこの青い光チェレンコフ放射でしょうか

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:54:34.77 .net
長文の妄言はしんどいな

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 01:31:26.94 .net
つべでグリーンのワックス塗るのにおろし金で粉にして板全体にふりかけてからアイロンかけてる人いたので真似してみた
ちょー楽だこれ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 15:47:13.73 .net
>>132-135
正月休みもスキー場に行かずにナノ脳老人のブログ監視おつですー
印象操作がんばれや。商品化されちゃった以上は俺は湯せんは書かない事にする。 

>>136
人はそれをXコールドパウダーという。中身はフイッシャーワックスの一番硬いの

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 15:59:53.30 .net
過去レス一巡したけど
年末年始にこれだけ全国的に雪が降ってたのにここはワックスの情報ゼロなのな
大晦日も三が日もww 創造主ノイローゼばかり。老人の戯言やらに独りで興奮してるし。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 17:09:59.27 .net
オーラやばすぎやろ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 18:53:37.35 .net
ワックスのことは何処で聞けば良いのでしょうか? 

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 19:04:53.71 .net
ホント創造主ノイローゼばかり

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 19:17:10.41 .net
で、どこで聞けばいいの?

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 19:26:31.92 .net
ここで聞いていいよ
昭和っ(>_<)
とか言ってくる変な人がいるけど気にしないで

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 19:43:42.48 .net
創造主ノイローゼ(>_<)

145 :スノボーちゃん:2019/01/06(日) 21:04:57.27 .net
滑りに行かずに創造主ノイローゼ(>_<)

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 21:13:57.14 .net
雪不足で息子の滑走面が傷だらけになってしまいました。
でも修理で傷埋めしたら元の半分しか滑らないから硬いワックス入れたほうが良いと言う人がいます。
どうしたら良いでしょうか。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 21:41:03.00 .net
>>137
手法の話が何で商品の話になってんの?

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 22:54:42.79 .net
不寛容だから

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 23:26:18.20 .net
ポンコツだから

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 01:06:38.36 .net
滑りに行かずに創造主ノイローゼ(>_<)

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 03:18:54.59 .net
わざわざおろさなくても最初からチップになってるのがあるからだろう

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 09:51:54.28 .net
前から書かれていた>>TOKOのラブエクスプレスが一番滑る
やってみたけどこれ本当でした。
雪の上に置いた板を手で動かす時点でおおおーと即わかるレベル 
TOKOのラブ以外はぜんぶ不要で投げてもいいレベル

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 09:56:47.97 .net
>>146
傷埋めにつかうリペアチップスは滑走面と同じ高分子タイプがあるけど
ワックス状のまで多種でチューンナップ屋が何を使ってるかで違うね
傷なんて総面積の1%もないわけだしどうせ傷つくしリペアキャンドルで自分でやってみれば?

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 10:04:10.48 .net
だからこんなところにいないで被害妄想スレに行けばいいじゃない
買ってもいないワックスで板が死んだんでしょ?被害妄想のお仲間がお待ちですよ

【ナノダイ】オカルトワックス被害者の会【無双】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1504178222/

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 11:05:01.02 .net
>>154
急にどうした?
頭大丈夫か?

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 11:40:14.01 .net
>>155
急にどうした?
頭大丈夫か?

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 11:55:33.99 .net
被害妄想スレww 

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 13:34:01.65 .net
>>154
>>156-157

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 14:20:32.99 .net
>>158
だからこんなところにいないで被害妄想スレに行けばいいじゃない
買ってもいないワックスで板が死んだんでしょ?被害妄想のお仲間がお待ちですよ

【ナノダイ】オカルトワックス被害者の会【無双】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1504178222/

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 15:46:19.39 .net
>>106とか>>131がよっぽと悔しかったの?ww

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 20:16:01.52 .net
創造主様不寛容

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 20:21:12.12 .net
続きは被害妄想スレにてどうぞ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:03:08.69 .net
荒ぶっておられる

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:34:17.55 .net
>>163
急にどうした?
頭大丈夫か?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:50:12.56 .net
ソールのクリーナーってワックスまみれになったスクレーパー掃除に使っても良いんですか?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 22:07:00.68 .net
騒々虫様マジヤバ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 04:22:09.97 .net
創造主ノイローゼ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 05:38:51.69 .net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   アンチ様 お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 08:37:08.67 .net
ポンコツ主様、夜も寝れられなくなってしまう

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:32:22.65 .net
お労しい

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:35:48.07 .net
全国的にやっと雪が降った年末年始もずっとここで創造主ノイローゼってバカだろ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:39:23.94 .net
ウケタコレw

151 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2017/08/25(金) 09:54:42.11
総産研に喧嘩売る気?

154 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2017/08/25(金) 10:26:38.73
信大にもケンカ売ってるよね

156 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2017/08/25(金) 10:48:07.53
信濃大って馬鹿しかいないけどな

157 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2017/08/25(金) 12:40:58.08
>>156
信州大学なんだがww

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:41:15.98 .net
>>172
急にどうした?
頭大丈夫か?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:42:10.00 .net
ところで美少女ワックスも産総研なのかい? ステマの人以外教えてクリ   

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:43:28.40 .net
>>173

172だけど被害者スレを見たら貼ってたんだけど何か?

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:43:54.02 .net
>>175
急にどうした?
頭大丈夫か?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:25:44.54 .net
こーじ糞ww

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:40:30.91 .net
>>171-177

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:53:14.92 .net
コー痔クソw

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 18:12:43.38 .net
>>174
急にどうした?
頭大丈夫か?

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 21:05:11.20 .net
同じネタを一人で何時までも続ける、周りのドン引きに気づかない
汚染オーラ凄い

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 23:00:42.77 .net
アスペはしつこい

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 23:33:19.44 .net
本当に空気読めないやつ
次はテンプレに創造主ネタは被害者スレへを追加で

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 04:45:50.56 .net
>>182
しつこく創造主ネタ引っ張ってるのがいるだろ?  アスペなら知能指数高いぞ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 04:53:58.35 .net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   アンチ様 お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 07:27:45.78 .net
マジで荒ぶってるな

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 08:40:22.90 .net
生活が厳しいのでしょう

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 08:44:16.50 .net
自分と一緒にすんな

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 09:04:09.51 .net
【ナノダイ】オカルトワックス被害者の会【無双】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1504178222/

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 09:25:19.67 .net
狂ったようにそのスレ貼りまくってるけど何がしたいの?

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 09:25:38.67 .net
懐かしい

ついったーで検索してもこれくらいしかでてこない

ttps://twitter.com/elechemsnow/status/854989437318578177
ttps://twitter.com/elanskisukisuki/status/854989936319021057
ナノダイヤのほうは過去に連絡した僕が居ますが
もーね、なんのことを言ってるかゼンゼン判らない、意味が伝達してこない(懐かしのネタ)
ttps://twitter.com/elechemsnow/status/854991210301108224
やめときます、文句つけちゃいそうなんでww (学生の頃ナノ〜マイクロダイヤの研究してました)
ttps://twitter.com/elanskisukisuki/status/854991779011018752
ttps://twitter.com/elechemsnow/status/854996907864633344
4つめの条件は性能には関係ないですね、環境を汚すなってだけで
1,2,3はビー玉をたくさん均等に敷き詰めた上に板乗せたら滑りやすいでしょ、って感じです。ナノダイヤは丸くて(1)、小さいからたくさんあって(2)、ワックスに混ぜてるから均等に散らばってるよ(3)、って趣旨です
ttps://twitter.com/elechemsnow/status/855002693726683136
いやー、正直信用できなかったんで買いません(笑)
ttps://twitter.com/elechemsnow/status/855005285114494976
「科学っぽいこと書いてりゃいーだろ」的な空気を感じます。矛盾してるところあるし

まー、ワックスも宗教説あるし、気に入った人は買って、怪しいと思った人は買わなければいいですよね(笑)
ttps://twitter.com/elechemsnow/status/855008022401212416
(deleted an unsolicited ad)

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 09:27:47.16 .net
創造主ネタを引っ張っている人

107スノボちゃん2019/01/01(火) 09:21:09.63
今年も良い年になりますように


天皇陛下が君が代を歌わないのは知ってるかしら?君は天皇のことですから自賛になるからです。国民が天皇家の繁栄を祝うものなの

それと同じで創造主も創造主ageとかはしないの 同じ人と思うのはあなただけ 先ずはそこから治療してね

あなたの脳の病気、根気よくなおそうね

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 09:53:03.19 .net
元旦早々のスノボちゃんの啖呵
マジ神

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 14:16:25.66 .net
>>193

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 14:47:01.09 .net
レスキューはレスキュースレへ
ハヤシはハヤシスレへ
ナノダイヤはナノダイヤスレへ

追加
創造主ネタは被害者スレへ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 14:48:41.14 .net
>>191
懐かしいww  工学一学生が産総研に意見してるやつねww

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 15:52:12.09 .net
話題のtokoのエクスプレスラブ生塗りだけど店のカタログ見せてもらっらえエクスプレスにはラブ生以外にペーストとスプレーもあったよ
どれがいいだろうね?

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 16:28:57.74 .net
少女で下地を作るんだよね

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 16:32:50.50 .net
>>194-196

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 16:38:08.31 .net
ルブ
国際化社会に恥ずかしい

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 17:18:49.50 .net
>>198-200
死んで

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 17:39:07.60 .net
いいですか
あなたたちと創造主様ではIQが違いすぎるの
愚かなんだから無駄な抵抗はしない
創造主様に従えば幸せが訪れます

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 17:39:59.81 .net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   創造主様 お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 18:32:19.84 .net
下地とかそんな面倒はしません 
簡単ですぐに滑れるのでお願いします

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 18:33:30.57 .net
創造主ネタは被害妄想スレで仲良くやってくれ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 18:47:17.04 .net
博士号もないのに高IQとか(笑)

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 18:49:28.26 .net
>>206
被害妄想スレへ

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 20:05:03.83 .net
自称高IQの戯言
「ワックスは膨張しない」
「氷の表面は-20℃で溶けている」
「40℃の風呂で湯気が出るのと同じように固体の表面は融点未満で溶ける」

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 20:05:30.98 .net
>>204
少女は簡単だよ

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 20:46:23.14 .net
高IQ様のQ&Aステマはさすがの風格ですなあ(棒

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 22:10:31.43 .net
人多いとこでそれやりたいだけの人ですから

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 03:16:57.69 .net
少女はホトなので現地じゃ使えんし

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 09:15:43.85 .net
マジで夜も寝られなくなった模様
お労しい

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 10:54:26.42 .net
少女汁はアイロンでやっても同じだったんだがアイロン以上の浸透っていってるけど違った。

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 12:16:22.48 .net
施工の仕方が悪い

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 13:32:35.69 .net
>>215
使ってないやつに言われたくないね。君は素人だよね
ちなみに自分はアクセサリー担当なんだよ〜

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 14:50:59.94 .net
>>216
急にどうした?
頭大丈夫か?

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 15:04:07.50 .net
>197
ペーストとスプレーは高くない?生塗りは安めでお値段以上?

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 15:04:27.56 .net
熱害((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 16:21:10.05 .net
アイロンの浸透は暖まってる間だけ、青なんか10秒あるかないか
最初から液体だと10分でも染みるという理屈でしょ 
アンチちゃんここはどうよ?
でも染みるから滑る訳でも無いけぢね。(柔らかいのは滑りは劣るし)

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 16:23:34.28 .net
>>218
toko生塗りはかたくてぬりずらいよ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 16:26:19.41 .net
>>220
熱する理由を知らない馬鹿

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 17:20:42.67 .net
>>220
こういうアホな人が湯煎ワックスとか作っちゃうのか

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 18:13:51.63 .net
「ワックスは膨張しない!むしろ冷えると収縮する!」とか言っちゃうレベルの脳の人をいじめるのはいくないと思います

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:47:50.69 .net
マジ卍

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:56:56.43 .net
>>222
アイロンオナニーに理由はあるの?

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:14:17.83 .net
少女ワックスも熱を加えないか?

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:22:46.65 .net
少女の熱はある意味で良い熱
アイロンの熱は排除すべき害

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:35:16.98 .net
>>225-228
ガチの無能老人哀れ

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 22:03:25.19 .net
なぜこんな変なワックスを作ってしまったのかというケーススタディとしてはなかなか興味深い

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 22:05:54.11 .net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   アンチ様 お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 22:44:29.32 .net
ステマだけは怒涛の勢いで、すぐに消えて忘れさられて行った今までの数々のポンコツワックス
それらをケーススタディすればもう十分だろ
それらにさらに輪を掛けてアレな感じはあるが

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 23:09:37.40 .net
月山もナノも酷いステマだったなー
普通のワックスのディスり方も見てらんないほど口汚い

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 06:53:59.05 .net
お前ら1嫁

ナノはナノスレって書いてるだろ 
少女もナノだからあっちでやれ
あと創造主とか老人とかは被害者スレ
ここは普通のワックスを語るスレ
いい加減にしないと殺されるど

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:07:41.27 .net
>>233
口汚い奴に向かって口汚く罵るのはどうよ?君も口臭仲間

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:09:21.92 .net
ダブったから以下ワックスの語りのみ
すれ違いは殺される

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:33:55.80 .net
>>234-236
この流れはよほど御都合悪いようで

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:56:31.91 .net
急にナノはナノスレとか言い始めてワロタ
ステマが消えてくれればもちろんそれで文句ないですけどw

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:28:47.81 .net
>>237
なんのためにスレを分けたのか? お前のご都合は関係ないし、お前がマッチポンプで遊びたいだけじゃないのか?

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:29:12.07 .net
>>237
殺されるど

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 14:04:50.19 .net
ここで文通してんじゃねーよ 殺すど

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 14:10:26.29 .net
とりあえず通報しておいた

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 14:45:17.50 .net
ストーカー規制法で通報したの?

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 16:47:22.38 .net
そんなに前のワックスの話が都合悪いのか
そらそうだよな
あれだけHFなんかより断然優位みたいな事言っておきながらこのザマだからな
今ステマしてるのもお察しってなってまうわなw

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:05:57.55 .net
比べたの?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:06:47.53 .net
>>244
殺されるど

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:10:36.62 .net
正月休みもハイシーズンの連休も滑りにいかずにノイローゼ

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:23:45.32 .net
もしかして定期的に燃料投下してやってるのを
対等に相手してもらってると勘違いしてるんじゃない?

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 00:21:52.57 .net
>>245-248
悔しいのう

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 02:53:38.94 .net
【悲報】アンチ スキーに行く金すら無いのが発覚【ノイローゼ】

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 10:15:38.28 .net
俺?
今週もう3日滑ったけど
ポンコツ老師は家にいないと5ちゃん出来ないと思ってるんか

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 14:04:18.20 .net
【悲報】アンチ スキー場でも必死に5ちゃんしてるのを自白【ノイローゼ】

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 14:51:51.78 .net
昼夜逆転無職独居老人が目覚めた

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 15:00:09.41 .net
【悲報】アンチ 24H自宅警備でスレを監視中なのを自白【ノイローゼ】

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 15:02:53.33 .net
アンチくんも自分でHFワックス作って売ってみればいいんじゃね?

ポンコツ独居老人にも出来るならとーぜん簡単に出来るよねw

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 16:08:31.15 .net
えっ…
高齢独身ボロアパート独居、尊師の中ではこれで「出来ている」「営めている」事になるのですか?
他人にやってみろとお勧めするような生活状態なのですか?
社会感覚ヤバすぎワロえない

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:22:31.73 .net
あんなワックスを作って世界最高水準!とか言っちゃう御方なので、自分は人も羨むような生活をしているのだと考えていたとしても特段不思議はない

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:58:43.78 .net
で、出来ないの?

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:06:41.21 .net
ノイローゼHF w

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:17:06.63 .net
アンチが買ったのはカシの千里だか万里だったはず
もっとスゲーのを余裕で作れるんじゃないの?

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 19:02:44.12 .net
カシに切られただのクライアント無しだの独居製造とかスノボとグルとか
ぜーんぶここで創作されたネタなのに、だんだん脳内で事実化していって
正月休みも雪が降ってもスレに張り付いてハァハァしてるのな
自閉症とか妄想障害のレベルではないな 

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 19:41:24.73 .net
そして千里とかはナノの作ではないというオチでした。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 20:06:42.61 .net
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ノイローゼ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 21:20:02.70 .net
肖像権

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 00:06:10.42 .net
良くもまぁ毎日飽きずに下らんことで揉めるよな。ラインでやんな。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 05:01:59.87 .net
たしか試験販売のカシ千里を塗って全く滑らないと愚図ってた奴だよこいつ。
本当に買ったか怪しいのでうPしろと言われたら、残りは友達に売ったから無いと逃げた。※本当に不良なら友には売らないはず。
救助ワックスの頃にも滑走ワックスでないのを塗って滑らないと騒いでた奴と一緒だろうな。
ただのキチガイが被害者面してるモンスタークレーマー

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 08:54:41.11 .net
その千里万里意外なら時間がたった今三強の高額ラインよりも滑ると評価されてる物があるの?
ひとつも無いでしょ?

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 12:02:04.71 .net
ダイヤは滑りよりも耐久性のワックスじゃなかった?汚れた春ではTSHあとGのDコンよりソールが汚れないぞ。ハイシーズンは高いだけという印象

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 12:11:43.05 .net
TSHにもダイヤカーボンの汚れ用のがあるのが一つの答えだと思うね。
あと二千円のスプレーが良く売れる現状を見ても一部のマニア以外は性能を求めていないでしょ。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 12:52:33.56 .net
5時に寝て12時に起きたの?

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:04:28.33 .net
よくスキー板でもメーカーサポート受けてるプロがヨイショしてインプレ書くけど、その板が乗りこなせなかったらプロにストーカーする珍しい奴なんだろうけど。

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 20:11:00.50 .net
例え話って頭の良し悪しが如実にあらわれちゃうよね

273 :スノボだよ:2019/01/14(月) 07:57:57.87 .net
ワックスの悩みは科学館へどぞー
自分で作りなさいだけ言われるし
メンタルを理由に送ってこねーし
メールして失敗
おっぱい吸ってた方がヨカタ

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 07:03:16.80 .net
白兎くれとメールフォームにいれたら送ってきたのは青いキティの猫。嘘つき

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 09:46:07.61 .net
俺は赤い狐だった

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 10:03:41.68 .net
TOKOのが川場のゲレンデ出た階段の網底から落ちていったorz

277 :スノボちゃん:2019/01/16(水) 08:09:06.76 .net
感謝の気持ちが無い人はさようなら

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 13:47:06.92 .net
>>276
緑の狸、いや熊もいたぞ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 15:18:50.77 .net
>>277
さようなら

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 16:45:49.58 .net
黒い豚だった

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 17:33:05.12 .net
>>277
もう来ないでね

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 17:44:17.40 .net
>>277
バイバイ👋

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 22:33:49.80 .net
>>277
ようやく消えてくれるみたいで大感謝

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 23:50:19.27 .net
>>277
二度とくんな

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 04:48:31.53 .net
さようならは 別れの言葉じゃなくて再び逢うまでの遠い約束

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 04:50:11.21 .net
スノボ消えたら即過疎な

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 08:57:40.20 .net
>>285-286
さようなら

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:06:57.63 .net
これって自分が居なくなるという意味じゃなくて
タダで送ったワックスに文句言うなって意味じゃないのかね?

白と青とじゃ有料なら消費者センターに電話レベル

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 16:03:40.24 .net
kaso

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 18:48:34.74 .net
変なステマとそれの叩きだけでスレが進行するくらいなら過疎の方が万倍マシ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 21:10:45.32 .net
創造主がいないとスレも維持できない

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 09:22:30.02 .net
過疎 

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 09:23:42.42 .net
>>290
60スレを目前にして消えるのは勿体無いよ。前はもっと親切に教えてくれたのに。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 13:18:17.86 .net
>>291-293
ハヤクキエロ

295 :こーじ糞:2019/01/19(土) 12:20:57.50 .net
>>294
関西はなれたかい?

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 12:22:08.24 .net
この時期に書き込みのないワックススレって何なの
存在意義ないね

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 15:05:10.18 .net
>>295-296
どうも書かずにはいられないご様子で

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 15:17:25.59 .net
>>296
走るワックス教えて

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 15:31:42.86 .net
>>298
A Diamond in the Snow

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:36:13.60 .net
>>298-299
Q&Aステマやってないで早よ消えろ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 23:27:27.91 .net
ハイシーズンにワックスを語らないスレ

302 :創造主:2019/01/20(日) 14:53:07.60 .net
>>300
君ごと消すよ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 18:23:38.70 .net
過疎(>_<)

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 19:29:30.98 .net
ハイシーズンにワックスを語れ無いって意味あんのかこのスレ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 20:16:29.27 .net
>>304
変なワックスの話でなければいくらでもしていいんですけどそれではご不満で?

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 23:35:12.31 .net
金ないからダイソーのロウソクとかして固めたやつを塗ってるわ

307 :304:2019/01/21(月) 00:16:50.13 .net
>>305
だって質問誰か書いてもレスもつかないだろ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 01:10:57.40 .net
やっと帰宅し片付け終了
途中でみぞれになって滑らなかった
もうノット持参していか無いとは

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 13:12:42.56 .net
フッ素((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 16:32:27.32 .net
>>307
自称創造主がいる限りワックススレはダメだよ
自分の理論以外は全否定だもん

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 16:46:58.96 .net
スノボちゃんだけが悪いわけじゃない

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 17:13:37.55 .net
>>311
>>311
>>311

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 17:29:50.55 .net
311のいうとおりでスノボちゃんに負けない知識をつければよい
馬鹿は耳を傾けろ
アンチが悪い

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:47:49.62 .net
>>311
>>313
みんなにさようならされてもグズグズみっともねえな
早く死ぬといいのになあ

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:55:01.21 .net
>>310
フッ素はダメだのアイロンワックスはダメだのうるさくて終いには湯煎()だからな
もうね

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 00:39:06.73 .net
スノボちゃんも偽物居るしコージ糞が騙りやってたのバレてるし

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 00:41:12.36 .net
スノボべつに湯銭押してないけどな

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 05:47:37.94 .net
結局は創造主依存性 駄目な人たち

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 05:58:00.87 .net
結局は創造主依存性 駄目な人たち

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 08:41:24.61 .net
>>316-319
さようなら

321 :創造主:2019/01/22(火) 12:06:58.93 .net
作られた者達よ、ワックスを語りなさい

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 13:37:35.14 .net
昨日の夜ホットワックスタイムアタック(ガリ紫1回)やってみたんだけど
・生塗り
・ペーパー使いワキシング
・冷まし(寒い所なので5分くらいで冷えた)
・剥がし
・ナイロン
・馬毛
・後片付け

これで57分かかった
スクレーパー手入れ抜かせば50分くらい
これ以上速くやろうとしたら剥がしが手抜きになる感じだった
こんなもんかな?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 13:59:10.61 .net
少女を使いなさい
平成も終わるのですよ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 14:48:22.48 .net
レスキューのじじいも偽物とか言ってたなw

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 16:00:15.65 .net
結局は創造主依存性 駄目な人たち

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 23:10:09.84 .net
>>324
お湯の少女ワックスはカスがでないのはいいんだけど乾かす時間がいる。タイム的には勝ち目ない

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 23:13:07.61 .net
>>323
それを夏から色別に10回もやるんだぞ。馬鹿の見本だろ?

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 01:34:08.66 .net
ホットワックス、時短勝負してたら艶に満足できず結局二時間かかった。ねる

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 16:57:26.99 .net
作られた者達よ、ワックスを塗りなさい

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 17:37:17.93 .net
ちゃんとしたワックス台買ってやってみたらすげー捗った
もう植木鉢2個には戻れないわ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 05:21:54.82 .net
お湯少女とはなんですか?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 10:40:25.41 .net
変な人が作った変なワックス
スレ違い

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 12:42:50.03 .net
>>332
アイロンで固形ワックス溶かして塗るのを、液体ワックス入りの小瓶をコップに注いだお湯で暖めて塗ることに置き換えたアイデア商品だよ
美少女が宣伝してるのでスレではそういわれてる。

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 13:06:51.84 .net
\_____  __________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 14:06:01.94 .net
1月22日のかぐら
ずっと雪が降り続き気温も低くサラサラとした雪が1日中降っていた

ワックスはハカセのワックスイエローでクリーニングしブルーを1回塗布
しっかりと剥がした

不整地では板の走りは気にならなかったが、連絡路などの緩斜面で明らかに板が走っていない
ストップ雪のように軽く掴まれる

圧雪に新雪がのってるから?新雪の雪質がよくない?と思ったが、どんどん人に抜かれる
初心者にも板の走りでまける

極め付きは帰りのゴンドラコースで初心者に抜かれる

明らかに自分だけおかしい
絶望的にワックスが合っていなかったのだろうか?

帰りのゴンドラでソールを見たら小さい氷が点々と張り付いていた
板を温めてもいないのに

長文になってしまって申し訳ないが、なぜ走らなかったかがわからない
今までずっとシーズンとおしてブルー使ってたが、こんなこと無かった

変わったのはクリーニングにイエロー使っただけ
今まではガリウムのユニバーサルワックスでクリーニングしていた

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 16:05:07.78 .net
雪掴みの仕業だな

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 16:17:17.17 .net
雪掴みワロタ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 17:40:20.95 .net
もう板掴みの季節かよ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 17:58:33.61 .net
>>336
>>337
>>338
皆掴まれるなら板つかみかーで解決なんだけど、他の人に緩斜面でぶち抜かれる所から考えるに自分だけ掴まれているのか?って印象

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:06:28.61 .net
こんな季節に板掴みなわけない

そういや春の雪は全部ストップ雪になってるとか言う馬鹿な人いたなー

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:10:47.63 .net
>>340
そうなんだよ
こんな季節にしかも当日極寒

思い当たるのクリーニングをハカセのワックスイエローに変えたって事だけなんだよなあ
それが影響するかねえ?

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:40:55.65 .net
摩擦で溶けてくれなくて結晶がひっかかるような雪ならそれなりにするだろ
でも周りがみんなちゃんと硬いワックス使ってたとは考えにくいから1人だけ走らなかったなら普通に硬いやつの剥がしが甘かったんだろ
ちゃんとスクレイパー研いだ?

ところでなんでクリーニングなんかすんの?
こんなハイシーズンに

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 19:10:17.52 .net
>>342
キンキンにスクレーパー研いだ
基本的に毎回水研ぎしてる

クリーニングは宝台樹と丸沼のベースで汚れ拾ったみたいだから
実際汚れてた

344 :スノボちゃん:2019/01/25(金) 10:09:00.83 .net
それは板掴みでは無いでしょうね。
パラフィンにバイセンとパルバックス入れすぎてるから低温硬化で層状に剥がれる自己潤滑作用が低下した、そしてベース入れ直しで粘度増加で余計に自己潤滑性が落ちたと考えるのが妥当です。

345 :スノボちゃん:2019/01/25(金) 10:15:42.00 .net
あなたが本当にハカセブルーを使いこなしたかったら、金曜の夜午前零時にスノボの科学館にアクセスして白兎に強い願いを届ければいい
ハカセブルーの弱点を解消出来るのは科学館だけです

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 10:16:23.05 .net
>>344
ワックスメーカー変えた方がいいのかな?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 10:36:55.42 .net
>>344-345
バイバイ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 12:02:21.74 .net
ワックスしないでも、帰ってきて板を乾かしたら豚毛ブラシでよくこすってやるだけでも
少しは効果ありますか?

349 :スノボちゃん:2019/01/25(金) 13:02:29.18 .net
あるよ

350 :スノボーちゃん:2019/01/25(金) 14:13:31.03 .net
ハカセワックスのブルーが使いなれているんでしょ?
添加材加えて低温硬化渋りが出ないように調整すればいいんだよ
BNがいいけど高いから黒鉛で我慢ですね。簡単に言えば鉛筆の芯
 

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 14:23:08.63 .net
ベースバーンって本当にワックス程度の柔らかい物質で減少させる効果あるのか?
一番硬いワックスだってソールに比べれば全然柔らかいでしょ?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 18:45:17.22 .net
グリーンしっかり入れれば起きない
効果の程はわからんしもっともいい方法あるかもだけど。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 19:16:22.97 .net
グリーン入れてりゃ起きないなーんてこたない
けど一定の効果はある

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 19:38:00.54 .net
ヌリッパ使ってる人います?

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 21:16:33.47 .net
お湯の少女の液体ワックスは実際はどうなんでしょうか?使ってる人いますか?
※使ってる人のみレスください

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 21:18:51.47 .net
硬いソールを柔らかパラフィンで覆ってるからその境界で滑るんじゃなかった?

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 22:19:02.06 .net
>>354
使ってないけど持ってる

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 01:33:27.16 .net
>>354
俺はいっつもベースぬりっぱで滑ってるよ

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 01:38:22.20 .net
>>355
ナノスレで聞け
スレ違い

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 06:26:27.65 .net
お湯の少女は顔本では堕落させるワックスとか言われてるから人間を駄目にするようだw
滑りよりも手軽さ重視ならいいと思う。もう少し種類があればいいのに。

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 14:51:13.00 .net
>>350
うちの会社で黒鉛微粉入れた奴いたけど針状コークス使ってるもんで全然滑らんっていってたぞ。

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 15:10:16.42 .net
黒鉛が滑らなかったらレース用の黒いグラファィトソールが大変だよw

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 15:54:58.17 .net
ググった  黒鉛なら何でもいいわけじゃないみたいだね


 
黒鉛には天然黒鉛と人造黒鉛がある。
天然黒鉛はスリランカ,マダガスカル島,中国などで産出されている。
人造黒鉛は石油コークスをタールピッチをバインダーとして成形し,1999-2003℃以上の高温で黒鉛化し製造されている。

,潤滑剤として多く用いられているコロイダル黒鉛は,天然黒鉛,人造黒鉛を問わず1μm以下に粉砕された黒鉛粉末を水,油などの溶媒中に少量の分散剤,バインダーと共に混合分散されたものである。

黒鉛の一般的性質は以下の通りである。
(1)柔軟でよく滑る。すなわち,優れた潤滑性を有する。
(2)化学的に非常に安定であり,ほとんどの有機溶剤,腐食性の化学薬品に侵されない
(3)毒性がなく安価である。
(4)比較的高温でも使用に耐え得る。
(5)熱と電気を良く伝える。

黒鉛の潤滑性は,一般的には結晶性(結晶の発達度合い)と純度(固定炭素量)に影響される。
結晶性については結晶の発達した鱗状黒鉛が未発達の土状黒鉛より潤滑性に優れ,純度につては純度が高いほど優れた潤滑性を示す。

 

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 17:07:41.26 .net
>>363
コークス自体石炭系と石油系って分け方もあるし黒鉛化させても特性はやっぱり違うからな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 02:45:50.81 .net
鉛筆の芯をナイフで細かく削いで叩き潰せばいいぞ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 09:54:47.20 .net
クロスカントリーのワクシングも質問良いですか?
気温等の条件はワックスに合ってたのに滑らない原因って何が考えられますか?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 21:01:15.09 .net
レベル超低っ(>_<)

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 21:22:34.52 .net
>>368
火傷

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 22:24:47.44 .net
>>368
妖怪

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 02:19:41.40 .net
>>363
食べても毒性ないけど、粉塵は塵肺になるぞ。発ガン性も疑われてる。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 09:50:46.40 .net
過疎(>_<)

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 11:49:43.44 .net
ハイシーズンに過疎るワックススレってなんなの?

373 :335:2019/01/31(木) 22:38:09.37 .net
以前書いた>>335です
取りあえずワックスをハカセブルーでかけ直し様子見で1回行ってみました

前回とはコンディション変わりドピーカン
圧雪でやはり掴まれる
新雪では掴まれない

ハカセのフラーレンペーストが有ったので塗ってみる
やはり掴まれるのでワックスのせいでは無い模様

どうもボードですがトゥを踏むと掴まれる
板焼いっちゃったのか?

今日確認したかったのでリムーバーでワックス落としてみました

エッジ際に少し毛羽立っていたので研磨剤スポンジとメラミンスポンジで磨いてブラシとスクレーパー掛けました

水滴の弾きみるといい具合だけど直るかどうか

本当はチューンナップ出してサンディングしたいんですが納期掛かるので・・

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 03:42:27.21 .net
板掴みだよ 

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 08:21:54.00 .net
何これ
板を焼かないためにはハイこれ!湯煎ワックス!のしょうもないQ&Aきちゃう流れ?

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 08:22:07.44 .net
圧雪でつかまれて新雪で滑るならワックスミス
板が駄目なら何れも滑らない

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:12:06.68 .net
>>377
ノイローゼ来たー
どうやったらハカセブルーがお湯の心配になるんだよ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:40:19.75 .net
お湯っていってもさ別に低い温度で掛けられるワックスなんて珍しくもないよね

それよりファントムワックス試してるひといないの?
滑走性能はそれなりらしいけどワンシーズンいけるなら面白いかなあ
多分ケバは避けられないしそこポイントなんだろうけど

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 01:12:37.97 .net
>>377
>>377
>>377

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 05:54:29.61 .net
レーサースレできた

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 12:23:24.82 .net
どこ? こっちはスノボ居ないと使えないからそこにいく

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 12:25:08.33 .net
>>380
お日様で浸透というのがお湯よりも馴染め無いよ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 15:10:57.47 .net
次はファントムのステマできましたね

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:07:33.71 .net
>>378
どの店も置かないところを見ればわかるよね

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 19:30:48.76 .net
ホットワックスが面倒になってきた。ペーストとか生塗りだけで使えるワックスでお奨めがあれば教えて下さい。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:04:05.96 .net
ノットがあるでしょ

387 :スノボちゃん:2019/02/03(日) 23:58:11.03 .net
今年もトップ通過(^-^)

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 17:02:17.68 .net
過疎化シンコウチュウ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 08:12:03.80 .net
ナノシンパもあっちに行ったようだしノイローゼ君じゃ的はずれなレスしか来ないし意味ないよ

390 :スノボちゃん:2019/02/06(水) 02:54:26.91 .net
板割れた(>_<)

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 10:20:11.09 .net
若い頃は手入れをするのも楽しかったし、滑り疲れていてもホットワックスをかけてから寝ていたが、今は生塗りだけだ。

392 :新顔:2019/02/06(水) 10:41:56.42 .net
>>385
クラフティは外しにくく、良く滑るぜ。
湿雪用しか知らんが。

乾用と二種は用意する必要がある。
温度では無く、雪を握って決める。

固形はコスパは良いが、薄く塗って刷り込む手間とテクが要る。
簡単なのはナノスプレーだろうな。

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:32:30.57 .net
最近ホットワックスもペーストもめんどくさいのでノットワックスってどうでしょうか??

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:20:47.83 .net
ガラコくんの季節

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 16:24:04.33 .net
フッ素使うと創造主に呪われるぞ

396 :新顔:2019/02/06(水) 19:50:48.89 .net
>>393
ザラメでは滑る。
雪ではさほど滑ると感じた事が無い。
コスパも悪い。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 20:55:09.92 .net
平成も終わるというのにフッ素?

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 16:23:47.23 .net
ガラコとかアホすぎる
ソールにシリコーンは乗らないぜ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 16:48:53.35 .net
電源ないところでホットワックスしたい
カセットコンロでアイロン炙って熱くしてかけれる?

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:14:17.04 .net
それなら少女のほうがよくね
いまならキャンペーンしてるよ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:52:40.62 .net
燃料で加熱するアイロンが昔あった様な・・

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 07:16:26.20 .net
カセットボンベ式はありました

403 :スノボちゃん:2019/02/08(金) 10:25:05.36 .net
固形ワックスに穴を開け芯をいれてロウソクにすればいいのに

404 :スノボちゃん:2019/02/08(金) 10:26:31.28 .net
東日本地震で停電になった夜はみんなそうやったでしょ

405 :新顔:2019/02/08(金) 15:10:31.25 .net
>>399
昔、バターナイフでやった事はある。
バッテリーから電源を変換して120wアイロンでやった事も。

今は、良いワックスが出ているから必要性が無い。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:18:09.71 .net
>>403
昭和 

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:54:22.93 .net
>>402
今は買えない?
春、汚れひどいからクリーニングワックスしたいけど電源ない

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:05:59.01 .net
>>403-404
お前まだいるの?

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:15:00.28 .net
燃料使うアイロン持ってるよ
この写真は拝借したやつだけど

https://i.imgur.com/PedunkW.jpg

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:33:57.49 .net
滑って着いた汚れその場で掃除したいってことか?随分神経質だな
厚塗りしとけばよくね、なにより時間勿体ない

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 23:41:50.57 .net
>>410
1週間単位で篭って滑るから

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 23:42:59.83 .net
>>409
かごの中で何か燃やして使う感じ?

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 04:46:23.56 .net
そこまで拘るならバッテリ直結のアイドリングでインバータ使えばいい。
100A流せば1000位取れる。

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 10:06:44.23 .net
一週間篭る間、電源取れるような部屋とか一泊もしないのか
車中か仮眠室なのか?

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 10:33:46.49 .net
子供の時に爺ちゃんが中にキャンプの着火材ゼリーみたいのをいれて燃やしてワックスしてくれたのを思い出したよ  

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 10:37:24.27 .net
でもって 今は固形パラフィン熱して塗って染みて剥がすをやらなくてもいいのさ
ドライヤーとかお湯とかでも掛けれるしペーストもしっかりつくし

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 11:32:51.75 .net
>>414
車泊ですね

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 12:54:33.85 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

419 :新顔:2019/02/09(土) 14:22:55.72 .net
>>407
トコ トラベルとかでトレぺを使って汚れを落とす。
まあ、リムバーと変わらんが。

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 16:12:41.17 .net
>>419
最悪、スプレータイプのリムーバで汚れ落として、固形ワックス生塗りすればいいか

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 22:19:57.99 .net
>>412
箱の中で固形燃料燃やすんだよ
まだ持ってたけど、燃料はもう残って無かった

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 09:43:17.09 .net
一週間車中泊なんて特殊な環境ならペーストワックスでも買えよ

423 :スノボちゃん:2019/02/10(日) 12:00:54.91 .net
車の中でやるならスプレーやペーストは禁止だよ 石油溶剤が揮発して車内に留まりやすいから固形パラフィンの生塗りがいいよ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 14:14:07.36 .net
さすがケミカルの天才スノボちゃん

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:09:38.16 .net
>>423-424
おじいちゃん何やってんの?

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 13:55:39.79 .net
車でワックスとかあり得ん 削りかすでアウト

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 15:16:55.17 .net
外で削ってそのまま何も考えずばら蒔いてそう
外でやるのに雪でべちゃべちゃの地べたにシートなんか敷く訳ないもんな

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 15:48:49.95 .net
極悪非道の駐車場はがし

429 :スノボちゃん:2019/02/12(火) 13:49:51.51 .net
フッ素いりワックスを駐車場はがしで汚染汚染

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 14:22:51.12 .net
自然に還ることをアピールしてるやつもあるけどどれだけ時間かかるんやろか

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 17:43:41.81 .net
ゲレンデにフッ素いくない

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 10:59:11.06 .net
レーサースレできた

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 11:42:32.88 .net
未来の人が解決してくれるだろうから無責任にフッ素使ってるんだよ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 18:53:40.69 .net
>>335です
掴まれる引っ掛かる原因わかりました
ソールに溶けた雪が張り付いて凍ったのが原因みたいです

滑走前に暫くソールを外気で冷やせば良いんでしょうが、新幹線民で到着即滑走になってしまうのでそうもいかず

ハカセブルー今まで使ってきて去年も即滑走だったのに今年急にこうなるって何か原因あるんでしょうか?

改善出来ないかなあ
以前いわれた黒鉛なのかな

手っ取り早くワックス変えて改善出きるならワックスメーカーかえたい

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 19:25:49.47 .net
>>434
Waxの適正温度を下げたら?

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 20:23:38.58 .net
>>434
そんなの手でほろったら取れないかい

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 20:25:35.19 .net
100パーセントフッ素はやってないの?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 21:33:09.45 .net
>>435
気温−18°までのなんだよね
これ以上なくて
>>436
手で撫でて抵抗あるから影響ありそう
結構がっつりついててスクレーパーじゃないととれないのもある

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 21:47:43.16 .net
>>438
気温?雪温じゃなくて?

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 21:49:30.44 .net
>>439
ハカセは気温設定なんだよ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 23:12:46.87 .net
−18度下回るって凄いなぁ
名古屋民だから滅多にないや

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 23:20:50.27 .net
>>438
いらないポイントカード、ポケットにいれといて滑る前に削れ

443 :スノボちゃん:2019/02/14(木) 08:12:04.74 .net
あなたのソールは死んだのよ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 14:54:01.58 .net
>>434
ナノダイ使えや

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 11:29:58.41 .net
ブラッシングするとき水かけてやると粉飛ばないし、ブラッシングムラもなくきれいに仕上がるね
あと使い終わったブラシは熱湯かけてワックス溶かし流すと次に使うときブラッシング捗る

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 14:52:17.75 .net
熱湯って何度くらい?
ブラシ痛まない?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 15:10:25.87 .net
ヤカンでチュンチュンに沸かした熱湯をボア、ナイロン、馬毛にかけてワックス溶かしてるけどブラシは触った感じ問題ないよ。外でやってるからヤカンから出る時点で90度くらいになってると思う

448 :スノボちゃん:2019/02/15(金) 16:22:41.64 .net
水ブラシ(>_<)

449 :スノボちゃん:2019/02/15(金) 16:26:11.00 .net
鉛筆を削りなさい 黒鉛の潤滑は気温に関係ないの
柔らかい2Bとかのがいいよ

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 16:26:57.43 .net
>>449
グラファイトワックスでもいい?

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 17:43:13.23 .net
>>434
板の先端の平らに成る所に良くつく?

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 20:21:07.83 .net
>>434
板つかみじゃないの

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 01:58:28.78 .net
一発目からギンギンに滑る状態で滑走するの怖くない?

一本目はワックスを削らず塗ったままで滑ってる。
準備運動代わりに

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 02:11:05.46 .net
もはや塗りっぱにしている

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 03:02:24.44 .net
別に怖くないです
滑らない方が怖いわ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 06:17:14.24 .net
>>434
ワックス変えても意味無いよ
原因は板が暖かくて雪が水滴になって冷やされて凍って付いてるんだから

リフトで上がったら又は一本滑ったら水滴や霜がついてると思うから
早めに拭けば簡単にとれるよ
完全凍り付く前にね

それか着替える前に外に置いとくか、

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 07:53:31.95 .net
それかアイロンで焼いてしまったのかも

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 08:05:37.67 .net
ソールに氷が張り付いたってわかってるならスクレーパーくらいポケットに入れとけよ。BCじゃよくあることだぜ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 12:42:46.68 .net
とりあえずBCと言ってみた

460 :スノボちゃん:2019/02/16(土) 15:37:01.10 .net
ハカセブルーをやめるべき

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 16:56:33.49 .net
>>434
シーズン中に、クリーニングワックス(高い温度のワックス)でクリーニングすると
滑走ワックス(低い温度のワックス)塗って仕上げた時に

板に染み込んでるクリーニングワックス(高い温度のワックス)とが溶け混ざって
中温のワックスの板に仕上がるぞ(染み込む系の板使ってれば特に)

シーズン中はクリーニング使わず滑走ワックス一回塗っただけの方が滑るぞ
労力とコスト半分だし

ぺーパー使えばある程度汚れ取れるし
お試しあれ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 17:14:38.72 .net
クリーニングするなら

低温のワックスでクリーニング後に、低温ワックス1回がけが良いよ

楽しいワックスライフを

463 :スノボちゃん:2019/02/16(土) 18:09:17.02 .net
>>461
空想(>_<)

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 18:21:50.13 .net
1万も2万もするワックス使った事有る人居る?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 18:30:18.89 .net
皆さんワックス何使ってるのー?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 18:48:20.84 .net
基本ホルメンHF
それとホルメンの青と赤の間を埋めるスウィックスHF7
あと汚れ雪用にトコ黒HF
ベースはメーカー気にせず安く入手出来るのを適当に

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 19:06:19.28 .net
基本ガリウム青LF

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 20:49:11.21 .net
自作に尽きる

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 21:07:07.88 .net
ドミネーター ハイドロカーボン

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 21:43:29.55 .net
ナントカ主様もはや完全に無視されててワロス

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 21:48:27.47 .net
fnxwaxって知ってる奴いる??ワックスを残して滑るって。アイロンかけた後にブラシ殆どしなくていいって謳い文句の怪しいやつ使ってんだけど残し具合が良くわからん。誰か使ってる奴はいないか??

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 22:28:17.19 .net
>>473
ヌリッパおえM

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 06:00:39.16 .net
教えてくれた先輩がTOKOだから、基本TOKOかな
ただ、最近は色々使い分けしてる
HIシーズン用のお気に入りの板はTOKOに、INとOUT時の練習板はSWIXで、室内は思考中

ガリウムのペネトレーション使って
TOKOなら
ユニバーサル(±0〜-30)×2
ゴールド(-10〜-30)×2
ゴールドパウダー(ベースバーン対策)×1
前日にアイロックス×1
SWIXなら
フッ素ユニバーサル(+10〜-10)×2
ターコイズのLF05X(-8〜-14)×2
ゴールドパウダーLF03X(-12〜-32)x1
ベースバーン対策
前日にペーストF475
よく使ってどっちも4種類

最近の室内waxは
業用純パラ×2
グリーンCH04Xx2
ノットワックス
ってとこかな

IN・HI・OUTはここ数年変わってないし、室内用もこの流れで行きそう

後、あまり時間と予算をかけれない友人に教えたのは
塗りっぱなし系&ノット
ナノワックス(G)&ノット
これは、スプレーだけより滑ったから薦めてる

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 07:10:08.39 .net
幼稚(>_<)

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 09:17:49.66 .net
バートンの板がプラスチックみたいにツルツルしてて
ワックスが乗らないんですがストラクチャーとか付けた方が良いですか?

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 13:35:54.01 .net
エクストなんじゃね?
諦めてイージーワックスにしとけば

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 13:58:47.14 .net
08/09のフィシュを中古で手に入れたんですけど
現行モデルはMethlonベースでノーメンテらしい
良いのか悪いのか?

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 15:39:42.04 .net
TOKOのブラックのダイヤモンドライクカーボン入りのワックス買おうと思うんだけど良い?

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 18:20:40.01 .net
HFはいいよ
swixの温度ごとにある黒いやつの方がいいのかもだけどあれ高いし

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 11:07:04.25 .net
ダイヤモンドカーボン、ナノダイヤモンド、とにかく春は滑るスゲー滑るけど高いので黄砂の後日に限ってです

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 12:58:45.51 .net
あ、変な人のやつはそうでもないです

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 14:17:24.68 .net
ワックスの温度帯て何なの?

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 15:57:57.87 .net
自己満足

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 18:51:38.20 .net
変な人はゲレンデに行かないからな

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 19:09:26.18 .net
やわらかいワックスの方が水はじくのかな?
硬いのは雪が刺さらないのかな?

486 :新顔:2019/02/18(月) 19:22:16.71 .net
>>478
ザラメや硬化雪では欠かせない。
ベタ雪では効かない。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 20:50:48.87 .net
>>479
>>480
>>486
@何度位で溶けますか
A剥がすの大変ですか
Bエッジ回りのベースバーン防止に良いですか
Cパウダーでも調子良いですか

質問多くてすいません

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 22:01:09.88 .net
dps Phantom
これナノダイより保つし滑るし良かったわ
ただ春雪がどうか分からない

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 22:32:54.53 .net
>>487
ちゃんと覚えてないけど普通に溶ける
特に硬くないから大変じゃない
特に硬くないから効かない
ちゃんと温度合わせたやつの方が滑るけど潰しがきくタイプだからまあまあ滑る

HFのブラックの話な

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 23:13:37.33 .net
ファントムステマウザイ

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 23:27:14.78 .net
ホットワックスはオナニーです

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 23:27:27.27 .net
変なワックスと比べてどうこう言ってもねえ…
としか感じない

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 00:07:47.90 .net
>>489
ありがとうございます

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 08:44:46.98 .net
クリーニングしてしまおう

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 09:24:35.43 .net
せっかくの北海道スキーなんだけど6度だという不幸 
くる前にブルー三回いれた俺に慰めの言葉をください

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 13:41:36.57 .net
>>495
ススキノでヒャッハーして下さい

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 14:27:51.09 .net
>>495
真駒内に行くんだ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 21:04:39.57 .net
レスキューのプラスチックワックス持続力あるな。
一回入れとけば50kmは問題ない。もっと行けるかもだけど。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 22:16:48.28 .net
変なワックスの話は結構

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 00:53:05.37 .net
>>498
ガチで中卒の方が作ってるそうですよ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 00:53:42.07 .net
>>495
ブルーで6度ならふつうに滑るよ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 09:01:14.41 .net
北海道ツアーにきて6度で今朝は雨っす orz

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 23:37:22.11 .net
>>487
TOKO
120度 グリーン
130度 ブラック・イエロー・ホワイト
140度 レッド
150度 ブルー

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 01:15:02.57 .net
TOKOのアイロン温度高いんだね
板焼けないか

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 07:11:25.79 .net
ワックスかけてるつもりでソールを焼いてしまって、絶対に染み込まない状態にしてしまっても、本人が気がつかないパターン。

506 :スノボちゃん:2019/02/21(木) 08:28:15.07 .net
へぇーワックス温度なんか信じてる人居るんだぁー だから焼いちゃうんだよ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 09:42:22.07 .net
ソール焼いてワックス染み込まなくなったらスクレープしたときにワックスがソールから剥離したみたいになるの?
ソールに定着してれば焼けてないんだよね?

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 12:37:00.72 .net
>>503
ブラックのワックス、ベースは柔らかいんだな
硬いブラック欲しいなswixの値が張るし

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 17:44:24.09 .net
つくればいい

510 :スノボちゃん:2019/02/22(金) 09:57:01.03 .net
パラフィンワックスを硬くしたいなら三井ハイワックス、日蝋バイセン等を入れればいいの

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 16:21:21.56 .net
あなたのソウルは死んでいる

512 :スノボちゃん:2019/02/22(金) 21:46:31.62 .net
あなたのソウルはもう死んだのよ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 18:14:58.43 .net
アールゼロのエメラルド評判良いから買ったが、すげえ固いな
これ塗れるのか

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 19:01:57.71 .net
>>513
10年位前に使ってたけどまだあったのかw

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 19:34:32.74 .net
>>514
HPもないし売ってる店も少ないけどね

516 :スノボちゃん:2019/02/25(月) 08:19:12.56 .net
R≒0 のソウルは死んでしまった 悲しい

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 08:48:48.44 .net
アールゼロ エメラルドだったら硬いけど塗りづらくは無いないんじゃないですあ?
ガリウムのグリーンの方が塗りづらかった感覚

518 :スノボちゃん:2019/02/25(月) 12:36:05.16 .net
硬い(融点が高い)なら火で溶かせばいいのに

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 18:58:53.14 .net
アールゼロ今まで使った中で1番硬いわ
そんでソールテラッテラッになる

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 19:18:41.85 .net
あなたのソウルは死んでいる

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 23:54:49.10 .net
焼けて喜ぶ奴も居るんだね

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 06:37:53.20 .net
子供用のスキー板にもホットワックスかけていいのかね?

競技用の板ではないので大人用の板より板の厚みが薄いし、ソールに材質も若干違うような気がするんだが。

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 09:18:42.33 .net
>>519
テラッテラって焼けて??

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 10:07:01.26 .net
国産品の子供の板がポリエチレンまな板の端材を使ってるのはみんな知らないだろうね あれ染みない
黒い分子量が30ー50まんこのソール材もあるけど融点90ぐらいn焼けて粉を吹いちゃったソール見たことがある
温度注意 生かお湯とか温度低いのでやんな

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 10:09:29.92 .net
テラッテラ  それは焼けてるぜしかもステーキのウェルダンだわな
チーーン

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 13:06:05.76 .net
>>522
親戚に頼まれたけど明らかに染みなそうな素材してたから生塗りだけしたったわ
エクストとかいうレベルじゃない
なんていうかカチッカチのプラスチック

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 19:51:09.07 .net
>>506
温度低すぎると溶けてても実際にはソールに浸透してないぞ。ただワックス垂らしてるだけに過ぎない。無知は怖いなあ。

528 :スノボちゃん:2019/02/27(水) 23:45:17.48 .net
レベル低いね 浸透に熱は関係ないのに

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 01:33:40.42 .net
残念ながら関係ある。どんな硬さのワックスでも90度でも塗れるが、まったく浸透していない。ワックスの無駄だね

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 11:08:37.35 .net
>>529
君はアイロンの熱で溶けた状態を言ってる
アスペは粘度のことを言ってる 
 どっちも正しい
要は低温で溶けて水のように流れるが理想なのさ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 14:32:21.90 .net
カシの1とかガリウムのヒーター用とかなら90℃で十分浸透するぞ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 14:32:48.74 .net
>>530
アスペはたぶん君だ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 17:48:07.03 .net
美少女ワックスはアイロンの悪い熱要らずで浸透するぞ  

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 18:41:46.25 .net
変なワックスの話は結構

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 19:32:02.21 .net
やっぱりフルーツワックスだよね

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 21:19:03.52 .net
ガリウムから出てるリムーバー+ベースワックス(2way クリーナー)ってどうなの?

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 23:10:52.05 .net
スクレーパーの角がすぐ丸くなる。スクレーパーシャープナー使ってみたけど微妙な気がする。安いやつを何個も買うのが無難?

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 23:17:57.07 .net
波目ファイルかサンドペーパーで立てろ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 00:00:18.23 .net
100均の定規でいいだろ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 09:17:01.88 .net
師匠の師匠がお湯割りワックス試してて焦った。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 11:55:37.49 .net
サンドペーパーとファイルでしっかり直線出ししなくちゃ何個買っても同じだよ。
あっというまに丸くなるから金が勿体ない。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 14:25:26.87 .net
>>540
耄碌したんやな
可哀想に

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 20:08:48.12 .net
最近スクレーピングとブラシングしてない。

アイロンでワックスがけして冷めた後に、
もう一度アイロンかけてペーパーで拭き取るだけなんだけど、
これじゃダメですかね。
表面のワックスは二、三本滑ってるうちに取れるし。
どうせ取れるなら家で散らからない方が良いかと思って。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 20:23:18.98 .net
>>543
いいと思う。滑る行為で表面ワックスが剥がれるのは確かだしね。流石に滑走性は普通にやるより落ちているだろうけどね。でも滑走面の保護にはなってそう。傷つきにくそう笑

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 20:27:03.95 .net
とっく選手じゃなくてレジャースキーヤーになった今。剥がしたワックスとか掃除してて疑問に思うことがある。俺大会に出るわけじゃないのになんでこんな手間暇かけてるんだろうってね笑葛藤しながらも結局はワクシングするんだけどもね。

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 21:21:43.03 .net
少女ワックスはそこを狙ったと思う
水平にしておけば揮発して滑れる

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 21:26:26.89 .net
ファイルっなに?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 23:59:07.19 .net
>>546
まだいるの?

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 08:13:55.48 .net
なんかムラというか段差があると嫌だからスクレーパーはするけどブラッシングはサボっちゃうなぁ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 08:16:57.44 .net
>>546
持続性を優先するならそれでもいいと思うけど
滑走性を求めるならブラッシングは重要じゃないかな

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 08:17:42.09 .net
間違えた
>>549宛て

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 08:48:14.35 .net
春はガラコでしょ

553 :スノボちゃん:2019/03/02(土) 11:47:32.35 .net
ガラコはメタノール 剥離するよ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 19:27:51.47 .net
あっ あなたの意見はけっこうです

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 20:30:15.73 .net
ガラコはやめとけ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 20:30:34.28 .net
>>552
昭和ですね

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 21:06:23.10 .net
「ガラコはメタノール」
完全に馬鹿の日本語

「牛乳はカルシウム」のレベル

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:24:05.82 .net
日本語とかどうでもいいだろ
ガラス勧めた奴奴出てこい
塗ったわぼけ死ね

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:24:28.50 .net
イトウはバカだから

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:29:51.16 .net
ガラス勧めた奴奴…

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:32:03.74 .net
高フッ素なんでええやろ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:32:31.75 .net
フッ素入りの超ガラコはガチ。二、三本ごとに塗り直しが必要だけど。メタノールがダメ??5年ほど春になると塗ってるけど問題ないよ。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:33:36.76 .net
ガラコとかはアルコールで塗ったら接着剤まで回り込むという話は顔本で見た気がする。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:35:17.54 .net
>>563
へーそーなんだ。つかガラス系コーティングはダメだろ笑

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:35:44.19 .net
ガラコとかアメンボウとか恥ずかしくて持ち歩けない 

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:36:03.00 .net
「イトウは脂肪」

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:38:48.84 .net
高フッ素といってもスキーワックスのフッ素と違って滑らないはず
フッ素ならなんでも滑るなら歯磨きでも滑ることにならない?

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 01:09:28.95 .net
歯磨きは含有量低い上に研磨剤まで入ってる始末

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 01:18:14.96 .net
ハミガキ フッ化ナトリウム
ワックス ペルフルオロオクタン酸

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 05:50:10.41 .net
ワックスは地球にヤバいな

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 08:55:14.99 .net
ジュンパラで地球に優しくな 

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 12:15:58.57 .net
地球に一番優しいのはナノダイヤ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 14:33:09.87 .net
ナノダイの季節だなあ
SAKURAとTUKAMIで最強だ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 15:31:55.39 .net
だな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 16:29:03.04 .net
ワックス冷えてから剥がすと硬くて面倒だからほんのり温かいくらいでスクレーピング、完全に冷えてからブラッシングじゃ駄目ですか?

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 16:36:41.78 .net
まだナノダイとか言ってるバカがいたんだ?

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 17:02:23.04 .net
なんでTUKAMIなん
掴まれたら終わりやん

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 18:16:17.56 .net
>>576
1人の老人が連投してるだけやで

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 18:45:08.12 .net
ここの方的にサーモワックスは意味あり?なし?

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 18:48:44.67 .net
言いと思うけど、それだけで滑りにいけますはないね

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 18:50:42.82 .net
熱害((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 19:06:10.49 .net
思う存分スキーを楽しむためにも2つ目の財布。権利収入を目指しましょう!


【自宅にいながら世界一周を体験できます】

このLINE@に登録すれば、自宅にいながら
世界一周を体験できるだけでなく、

どのようにしたら自分も弾丸日帰りスキーや、大混雑の週末などではなく、思いつきでぶらっと平日スキーや外国へスキーに行くような生活を送れるようになるのかを知ることができます。

超オススメのLINE@です!

登録はこちらから

→ http://s3.iroas.jp/line-regist/

※登録の際に入力する「認証コード」は
下記のコードをご入力ください。

【すきすき】

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 22:12:18.90 .net
ホットワックスを剥いだままにするとソールが酸化するってよく聞くけど、ポリエチレンて常温で酸化劣化するの?
ソールの酸化ってポリエチレンが変質するってこと?短期間の日陰常温で?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 23:06:38.74 .net
しません
酸化はだいぶ昔に否定されてる


紫外線劣化はする

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 23:10:10.44 .net
滑走面はカーボンorポリエチレンだから化学的観点から酸化はしない。板を長期放置して滑走面が白くなった状態をよく指す言葉として使われるけど酸化じゃないね。板についてたワックスだったり砂、ホコリが経時的劣化して浮き出てきてるだけ。ワクシングで白っぽさは消えるよ。

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 23:44:56.88 .net
やっぱそうですよね。ショップの店長と滑る機会があって、国産のグラファイトソールはデリケートだからホットワックスはなるべく滑る日程に合わせて剥ぐほうがいい、ソールが酸化して駄目になるからって言われたんですよ。

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 04:37:54.34 .net
チューンナップの方法も人それぞれ千差万別のように色々な見解があるんだろうな。マイナースポーツ故に解析や研究が進められておらず資料が少ないために仕方がないことだと思う。正解がない世界だ。

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 08:40:30.78 .net
10年落ちの滑走面とか見てみればいいのに。
10円玉でざっくり削れるほど軟化してざらざらだよ。
紫外線+酸素で劣化するならそれは酸化の一種。
滑走面ミクロン単位の物性に頼って滑っているのにワックスカバーしないのは致命的。
自分だって20世紀の板を使いたいんだよ・・・もう諦めてカービングスキーにしてしまったけど。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 11:01:50.75 .net
紫外線による白っぽさは結晶化であって酸化ではない。化学専攻してたやつなら分かるはずw

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 11:12:34.12 .net
黄砂のワックスはガリDコン、レスキュー虎、黄砂否定でバクテリア説がナノダイヤTUKAMI

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 12:48:50.53 .net
酸化というからおかしくなるんだよね。劣化と言えばいいのに。

592 :588:2019/03/04(月) 13:13:57.26 .net
https://www.ube-ind.co.jp/usal/documents/p310_115.htm
土中に埋めたPEと大気暴露のPEでは数ヶ月単位で差が出ると。
レーサーで滑走時以外に滑走面大気に晒している人間なんか居ないよ。
なんで取って付けたような科学知識で常識を否定しようとするのだろう。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 13:21:22.07 .net
ふーん、ポリエチレンソールは常温暗所で保管しても大気に晒してるだけで劣化するんだ。てことはポリエチレンは酸素と化合するの?

594 :588:2019/03/04(月) 15:03:54.55 .net
https://www.ube-ind.co.jp/usal/documents/c004_141.htm
酸化劣化の化学式らしい。
だいたい完全暗室に保管している人間なんて何人いるのやら。
ワックスでほぼ完全に酸素が遮断でき外力や汚れも軽減できるのに。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 15:15:12.18 .net
詳しい事は知らんが素の状態で保管してるとよろしくない状態になる事は確か
それをPEは常温では安定とか付け焼き刃の知識でパッキングワックス否定しちゃうのがポンコツさんクオリティ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 15:43:37.24 .net
常圧射出で斜晶のポリエチレンフィルムと高圧下で六方晶にしたシンタードポリエチレンをごっちゃにしてるんだね。
だからCHパックで酸素遮断とか本気で信じる訳だね

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 15:53:50.15 .net
ソールの酸化反応は一定波長の紫外線があたると分子鎖が励起されて水素原子が遊離するフリーラジカルによって引き起こされる。
エネルギー等価の原則で水素が失われた分、酸素原子が結合し不飽和結合していく化学反応がソールのあちこちで起きることでボロボロになっていくわけ。

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 17:10:57.86 .net
ポリエチレンの分子に酸素がくっつくのが酸化反応
エッチが濡れると錆びるのも酸化反応で鉄が酸化鉄になって水の中に水素が逃げていくと聞いたよ

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 17:14:12.31 .net
ショップの人がいうグラソールがアイロンで駄目になるというのは酸化ではなくて
シンタードが大気下で溶けてまた固まると結晶が崩れてシンタードではいられなくなる焼けの話しだよ

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 18:17:47.04 .net
単なるケバだよ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 20:27:17.14 .net
滑りまくって数日で白くなるのは摩擦によるケバ。
数ヶ月単位で放置してて白くなるのは酸化。
わかりましたか?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 20:47:58.99 .net
PE製品、家に色々あるけどワックス塗らんでも白くならないぞ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 21:28:26.69 .net
10年前の板のソールを見ても酸化してるようには見えんな
普通に走るし

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 22:18:17.70 .net
実際数ヶ月放置しても何もかわんねえ

605 :スノボちゃん:2019/03/04(月) 23:35:55.58 .net
だれも100点取れてないね
ソールを放ったらかして見た目で白くなるのは2種類あるよ
ほとんどがパラフィンワックスが垂れてアモルファスが反射して白けて見えるほう
紫外線で分子鎖がキレてボロボロになるのは相当長い時間あてないとね

606 :スノボちゃん:2019/03/04(月) 23:40:12.78 .net
屋内に保管して直射日光があたってない限り10年経っても平気だよ

それなのに滑り終わるたびにワックスかけて空気(酸素)遮断とか笑えるね

607 :588:2019/03/05(火) 04:56:13.39 .net
サイドカーブが気に入っている21世紀初頭のレーシングスキーは
滑走面取り立てて弱いらしくトップの部分がコインでざくざく溝彫れるよ。
後から中古入手したものほど酷い。もはやどんなに研磨してもどうなるレベルでも無い。
ついに諦めたのさ。
放置20年なんてスキーが使い物になるかどうかは相当に分の悪い賭け。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 06:03:52.44 .net
負け惜しみきました 終了

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 08:48:22.73 .net
TOKOワックスの売上を伸ばすために
滑る板にするためには夏からワックスかけろ、シーズン前まで繰り返しワックスしろ
シーズン中も滑ったらワックスだ、移動中はCH塗って剥がすな、しまうときはクリーニングワックス
これを何年もかけて吹き回って既成事実にしたのさ
スキーヤーは頭が悪いのでみんな受け売り
そしてワックスサボると酸化するよー板に悪いよーとまるでどこかの創造主さまのように
初心者を脅かして売り付けてきた 

海外いってごらん 日本人のワックス馬鹿にみんな笑うから

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 08:52:54.83 .net
そしてソールの酸化は創造主も50点
雪汚れのなかの花粉の酵素が白化することもあるし

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 11:26:54.72 .net
お前海外行ったことないじゃん...

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 13:07:48.69 .net
そもそも子供部屋オジサンだろイトウ君

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 13:29:59.64 .net
言い負けてノイローゼ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 13:41:18.53 .net
井の中の蛙 化学を知らず

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 14:05:22.61 .net
観てるとワックスは宗教だってのが良く分かる。融和や協調など無い世界で罵りしりあうだけ。

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 17:02:26.72 .net
スキー場に行かないのにワックスを語る神ww

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 19:02:57.31 .net
自ら創造主とかワックス神とか僭称するアレな方もいるしね
ステマはまるで新興カルトのよう
まさに宗教

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 19:47:14.35 .net
ベースワックスでオナニーしてるやつも同じだよw  

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 00:55:35.98 .net
フルーツワックスと言うのを貰った
という奴が回りでチラホラ居るんだが撒いてるのか?
ナノムワックスがクロカンのワンウエイというブランドに買収されてレジャー向けがフルーツワックスらしいけど誰か使ってる?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 01:30:51.41 .net
スノボちゃんの説明はさすがだ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 01:40:37.49 .net
完璧です

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 03:35:04.97 .net
知識だけはあるから。

623 :スノボちゃん:2019/03/06(水) 07:03:12.97 .net
そうね、フルーツワックスってどうなの?というお話を最近良く聞きますね
新作を出すのか出したのかで宣伝含めてたくさん撒いてるようですね
でもなんだかわかなず貰った人からは何も情報を得られないので微妙
科学館は金曜日の午前零時に科学館にアクセスした人しかわたさない

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 12:20:46.33 .net
>>620-623

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 18:33:23.09 .net
想像主がくると急にレスが増えるのな

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 07:19:31.69 .net
ハヤシのは大した実績なくて田舎のオバチャンがやってるのになぜみんな三強から変えるのよ?

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 11:27:09.25 .net
創造主は正しいからな

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 12:06:23.04 .net
創造主「ワックスは膨張しない」
創造主「氷の表面は-20℃で溶けている」
創造主「40℃の風呂で湯気が出るのと同じように固体の表面は融点未満で溶ける」

うーんこの

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 17:14:32.86 .net
tps://ameblo.jp/morispo-h-osaka/entry-12445022688.html

630 :新顔:2019/03/07(木) 19:29:33.89 .net
新品の板は滑らない。
先ず、ここが分かれば次に進めば良い。

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 20:35:54.68 .net
新品の板といっても仕上げ悪かったらそりゃ滑らないし、チューン出してもエッジにグラインダー傷が彫られたままかえってくる時勢さ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 20:37:08.57 .net
想像主が白と言えば白 

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 20:54:36.32 .net
>>630
何やってんの?子供部屋オジサン

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 21:26:43.01 .net
仕上げ悪くてもホットワックスとスクレープ、ブラシを繰り返してれば滑るソールに育つよ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 22:17:51.02 .net
>>597
そこでフリーラジカルスカベンジャーですよ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 14:04:06.27 .net
アールゼロのエメラルド走るわ

評判いいのがわかった

637 :スノボちゃん:2019/03/08(金) 19:53:45.39 .net
金曜の夜、午前零時、 強い願いを持つ者だけがアクセスできる科学館

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 23:28:56.82 .net
あ、結構です

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 13:46:27.56 .net
ただの構ってちゃん

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 18:02:19.50 .net
自分が中心じゃないと気がすまないダメな人

641 :スノボちゃん:2019/03/09(土) 21:11:53.27 .net
創造主 

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 21:15:05.74 .net
tp://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1527285419/l50
アナタの居場所はここです

643 :スノボちゃん:2019/03/09(土) 21:24:38.26 .net
始めに創造主は天と地を創られた   創世記

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 22:49:33.52 .net
ガリウム紫を使い切ってからはとにかく3月だろうが1月だろうがとりあえず半額で買ったホルメンコールの白いフロロミックスとかいうやつ使ってる
今日みたいに板つかみが出てくるようなときにはガリウムピンクのほうがいいのか?
もっといいのがあるとかじゃなくてとりあえずうちにピンクがあるからっていうことで

645 :スノボちゃん:2019/03/10(日) 14:03:28.00 .net
>>644
板が掴まれてるときは撥水を上げたらダメなの
フロロミックは環境に悪いからNFピンクで表面にグリセリンでも塗ればいいよ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 15:23:03.78 .net
あっちょっと静かにしててもらえますか

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 18:34:18.75 .net
顔本ナノ信者

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 19:30:31.52 .net
ケーキに立てるろうそく塗ったらどうなる?経験者教えて^^;^^;

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 19:47:05.81 .net
襖がスムーズに動く

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 20:18:50.42 .net
>>648
以前はローソクスレがあって、工業用純パラで作ったローソクは普通に滑るらしい。そらスキーワックスの原料だから当たり前だけどな

廃ロウは不純物いっぱいで駄目

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 10:22:37.91 .net
ろうそくのろうとスキーワックスのパラフィンは全く同じものです つまりどちらも塗るとベタベタで真っ黒になるからはるは使えない

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 12:25:37.77 .net
ヤフオクで売ってるエネオス純パラブロックを春に使ってますがなにか?
まぁザラメはザードスも塗りますけどね

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 10:25:32.87 .net
だから遅いのき

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 11:30:08.80 .net
全然遅くないぜ?国産ソールのウンチク君に余裕でついていけるしな

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 11:39:41.51 .net
つ 体重

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 12:15:09.88 .net
体重も同じくらい。つかワックスの硬さより仕上げを重視しろっての
仕上げが適当ならどんな高性能ワックスでも遅いぜ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 12:46:37.94 .net
体重と速さが比例してると思ってる奴は100%文系。頭悪すぎて笑っちゃう。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 16:21:11.46 .net
そそ、重ければ速いならアルペン競技は関取だらけのデブ品評会だっての

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 16:30:46.82 .net
板流しが最速

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 16:48:10.89 .net
空気抵抗に関しては大きく重く比重が大きいほうが有利。
板流し最強かな。
グリップできるかどうかの問題があるが。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 18:22:51.13 .net
安易に比例とか言っちゃう方が文系ないし高卒のイメージ
普通は正の相関とか言うと思う
比例関係なんてそうそうあるもんじゃない

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 19:23:12.96 .net
>>661
おいおい、負け惜しみ痛すぎるぞ文系くん

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 19:37:19.60 .net
相関っていうのはな、比例という表現に尺度つけるためにあるんだよ。この場合、間違いなく速さと体重に比例関係がないから相関なんて言葉使わなくてもいいんだよ。文系くん知識ぶるのはいいけどもね、それはちゃんと勉強してからだ。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 19:44:33.91 .net
有り得な過ぎて比例してると思ってるやつなんて存在しないだろ
それをそういうやつは文系とか理系とか語る意味とかあるの?
無意味、ナンセンス、馬鹿の日本語

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 19:56:55.24 .net
文系ってガチでこの手の会話できないやつ多い。なぜならレポートだったり書く機会が少ないからなw

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 23:32:18.76 .net
体重があれば勝てるのか
よっしゃー二郎でマシマシマシや

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 12:03:40.92 .net
スレちだがなんで板流し増えたんやろ
ボーーーっと生きてる奴ばかりか?
今日も朝から板を追っかけてるオッサン見たぞ
ワックスが悪いな

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 13:16:53.59 .net
尺度つけるw
知識ぶるw
書くほどに滲み出る池沼感

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 13:29:22.59 .net
金魚の糞が言うなよ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 13:42:30.20 .net
それとなく餌を付けて投稿すると
自称天才実は疫病神、理系実は中卒の中年毒男がぱくっと噛みつく
惨めです

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 14:15:11.06 .net
>>668
落ち着け文系

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 19:16:29.27 .net
連投必死でワロス

673 :創造主:2019/03/13(水) 21:57:16.20 .net
お前らワックスを語れ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 21:59:58.20 .net
全日本、ワックス情報貼れよ うちのリーダーはオーソドックスにいきすぎて17位

675 :スノボーちゃん:2019/03/14(木) 08:33:29.01 .net
レッドブルで7位でしたー

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 08:46:13.81 .net
ナノダイヤのスタートワックスはいいが見かけは桜餅なのがキモい

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 12:46:17.94 .net
いやいやそもそも良くないだろ…

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 15:25:22.61 .net
それがよー菅平(全日本)でトップの奴らが桜餅で塗りっこしてたぞ

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 16:01:07.37 .net
TUKAMIとかお湯の少女はナノの作ではなくて顔本のマニアの合作
どこのメーカーも真似できないレベルになってるんよ

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 18:10:44.12 .net
\______________________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 23:16:44.43 .net
これマジ? 
黄砂というか春の汚れ雪のワックスなんか昔からあるよね?

世界で初めて出した黄砂春雪用ワックスが4代目の進化を遂げた
【雪虎?SEKKO】春の大会競技にも使える春・黄砂・汚れ雪の特効薬

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 23:18:17.25 .net
妖怪を倒してから能書きを言おうね

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 09:24:38.98 .net
変なワックスはどれもこれもコンプレックス商法

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 11:24:10.06 .net
>>683
お茶会は?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 23:18:02.84 .net
変なワックス?お前スノボだな、お前のほうがずっと変なワックスだな、

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 03:45:26.82 .net
  安心しろ、全日本スノボちゃん選手権だ ワックスのことなんか何も知らん

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 11:28:53.20 .net
>>683
なぁおい コンプレックス商法ってなんだべさ?
美容機器やヤセ薬じゃあるまいワックスなんか塗らなくてもいいしふつーに滑るし
あいつに負けたくないっていうバカのプライドだけが購入理由じゃないのかな?

688 :スノボちゃん:2019/03/18(月) 20:24:12.37 .net
今日はヤフオクにボード出しました。来年までさようなら。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:25:55.88 .net
>>687
日本語でおけ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:27:02.14 .net
>>688
来年はあちらのスレで頑張って
永久にさようなら

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 21:30:57.88 .net
あ〜あ今日から過疎だなここ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 23:42:09.46 .net
めでたいな

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 00:33:06.44 .net
この気温の高い時期ってガリウムピンク塗りたくなるんですけど
どうも汚れを寄せ付けるだけな気がする
なんかいいのありませんか

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 07:21:13.17 .net
>>693
ワックスメーカーは気温が高い時は柔らかいWax勧めてるけど、1-2本滑れば汚れがつくと思う、レースならそれで良いけどレジャーではね。
なので今の流れは低温の硬いガリウムならブルーやグリーンかな。後グラファイト入のあればなおいいと思う。もちろんフッ素Waxも入れないとダメですよ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 10:41:29.28 .net
>>693
メーカーといっても素人だから仕方ないさ
柔らかい(融点低い)ワックスほど石油由来の油が多くて
それが今の雪汚れと混じりやすいのはマニアなら周知のこと

そして694はフッ素勧めてるけどこれも素人考え 
板掴みにつかまりやすくなる

なんかいい方法があるかというと フラーレンドロ雪とダイヤのサクラ
めっちゃ硬い物質のやつはいてって撥水よわめてる大手とは逆の考え
大手ったって日本の雪にあわせてるわけじゃないしね

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 11:04:26.71 .net
来年まで来ないんじゃなかったの?
さようなら

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 12:12:06.33 .net
わかりました ハカセのペースト買います
ダイヤブロックだかレゴだかいうよくわからない高いやつは買いません

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 12:17:36.22 .net
>>695 に同意
フッ素は時代遅れ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 12:35:03.53 .net
>>695
フラーレンド口雪って?
検索したけどヒットしない。教えてください。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 13:26:12.40 .net
お前らところでスキーうまいの?

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 13:31:45.44 .net
>>698
なに自己レスしてんの?イトウ君

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 13:36:01.05 .net
板掴みww
そんなもん限られた条件でしか起こらないからw

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 14:54:37.11 .net
その限られた条件しか出てこないのがこの時期からなんですが

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 14:57:27.53 .net
春の雪は全部ストップ雪になってるとか言っちゃうポンコツ主様と同レベルやなww

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 18:38:45.12 .net
>>699
ハカセの泥雪くん
SAKURAの上に塗るのか単体で使うのかは分からない
使ったことないから

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 19:14:51.58 .net
>>705
あれノットと同じ気がする
何となく

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 19:33:06.45 .net
じゃあノットでいいわ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 19:34:39.51 .net
シーズン通して一番固いベースワックス入れとけば困ることないけどな
春だけノット持っていくくらい
ベースバーンもならんし全然走らないってこともない
固いワックス入れるのが大変だけど

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 19:37:43.19 .net
桜餅に泥雪か  どっちもどっち

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 19:41:26.06 .net
どっちもないわ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 19:45:10.60 .net
少なくとも厨二以下のネームのワックソなんか買わないよ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 19:50:31.36 .net
名は体を表す

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 20:09:44.55 .net
春にCWD  

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 20:17:33.65 .net
ゴミでカバーするの?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 20:26:47.91 .net
優勝するほど滑る

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 22:32:03.37 .net
大手は日本の春雪に合わせたワックスを作らない
だから国産マイナーはここぞとばかり春のを作ってるんだよ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 22:32:37.38 .net
春には国産品 これ常識

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 22:33:54.37 .net
菅平で上位はみんな国産ワックス  理由は明らか

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 22:44:44.67 .net
国産って、TEMPO, ハヤシワックス?

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 22:55:53.03 .net
>>716-718
来年まで来ないんじゃないのかよ

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 02:01:51.06 .net
嘘ばっかりの人だから

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 04:49:31.15 .net
>>716
ナノダイは論外だがなwww

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 07:20:51.33 .net
勝ちたかったらND
みんなナイショで使っている

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 07:33:13.44 .net
CWDええで

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 08:11:34.15 .net
なんだこいつ うちのショップ一押しのワックスを進めると固定にされちゃうんかよ

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 08:28:51.40 .net
ショップスタッッフ俺 春のオススメ

・ハカセ 泥雪
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wax-hakase/dd-1.html

・ガリウム d−コン
https://www.amazon.co.jp/GALLIUM-ガリウム-D-CONTROL-100g-SW2173/dp/B073QGXD56

・カシ CWD/SPR-BR
 http://www.kashiwax.com/premium/cwd.html


・レスキウ- 雪虎
 http://www.t-rescue.jp/product/4

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 08:41:02.79 .net
TEMPOは物凄く古い会社で春の雪にむけて開発はしたないみたいだね

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 08:42:17.41 .net
ノットワックスは?
だめなの?

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 09:06:24.42 .net
ノットワックスは捕まるぞい 
環境にもいろいろ言われてるし
安すぎて儲かりもないし今はどこも積極的には売ってない 

730 :新顔:2019/03/20(水) 09:34:10.30 .net
>>728
ザラメでは滑る。
溶け雪(掴み雪)では滑らない。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 10:03:23.94 .net
>>729
えっそうなの?
ちょっとメーカーに詳しく聞いてみるわ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 10:25:11.38 .net
これ書くとスノボ認定されちゃうんだろうけど
妖怪でも滑れるというのは ナノと林 どっちもダイヤモンド

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 11:07:45.61 .net
もはや話題にも上がらなくなった レスキュー雪猫

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 11:55:57.81 .net
妖怪w

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 13:36:48.58 .net
>>732
じゃあハヤシでいいな

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 13:51:01.88 .net
TEMPOテムポ化学。 テムポのカタカナロゴ、イカス。このロゴのTシャツがあったら買う。
ttps://tunesaito.exblog.jp/5580019/
ttp://www.tempo.co.jp/2018-4.html

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 14:12:00.16 .net
テムポ化学、いろいろすごいな。
大阪営業所の住所が三重県名張市w

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 15:55:07.94 .net
三重は中京とか名古屋でしょ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 15:56:56.03 .net
>>737
ハヤシはナノダイヤ月山スペシャルのコピーを月山SPEEDと売ってたとこだから

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 15:59:28.52 .net
ハヤシはダイヤモンドを北海道から買ってると聞いたよ。油断大敵

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 16:19:16.04 .net
>>739
じゃあダメダメじゃん

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 17:00:31.25 .net
板つかみは撥水あげちゃだめ親水性がいいって言うけど親水性ワックスって何かな

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 17:33:43.55 .net
板つかみって何?インハイ出場の俺に教えて

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 18:47:27.58 .net
春の妖怪とかストップスノーでググってごらん

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 18:58:04.66 .net
>>743
おっさんが出てきてテールをいきなり掴んでくる

746 :妖怪ウォッチ:2019/03/20(水) 19:18:27.03 .net
メタボのレーサーには板掴み妖怪もシカトするから気にすんな
スタイル抜群の女子高生とかにはねっとり絡んでくる

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 00:51:45.31 .net
>>744
特定のローカルwaxの宣伝サイトしかヒットしません
宣伝誘導レス迷惑なんで辞めて

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 11:39:48.03 .net
さようなら・・・春の妖怪板掴み
掴み雪、妖怪、ノッキングスノー、ストップ雪・・・ 
あらゆる呼び名で日本中のスキーヤー・ボーダーから敬遠され
長い間ずっと春のゲレンデをつまらなくしてきた「春の妖怪」に
別れを告げる時が来ました。

この自信はどこからくるの?

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 11:44:32.60 .net
そろそろザラメのシーズンがやってくる、恐怖のストップ雪のシーズンでもある

妖怪板掴みとか色々と言われているが、あの感覚はシリアスな沢底などでは

この先に進めるのかどうかの死活問題となる

この季節となると解決策を相談されることが増えるが良い風邪薬ないですか?

ぐらい難しい問題なのだ

ワックスひと塗りで解決できれば苦労はないのだが、そうはいかない

原因は色々とあって、なかでも水分、汚れ、が一番の大敵となる

基本はストラクチャーをソールに加工することと、撥水性にすぐれた

汚れをつけにくい滑走剤を塗ることだと思う

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 11:52:35.93 .net
掴み対策に撥水上げるは間違いだと思う
撥水あげる系色々試したが掴みは解消しなかった

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 12:08:53.31 .net
ハカセのナノメタル
春の掴みも効果あるかと買ってみたが全く効果なかった

しかし掴まれない雪ならば、かなり走る
まあ高フッ素だしな

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 13:03:46.30 .net
>>749
ザラメがストップ雪だと?
よっぽどひどいワックス使ってるんだな

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 13:53:36.45 .net
ゲレンデで滑らない研究者だもの

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 14:30:54.22 .net
ストップ雪ww この言葉自体が馬鹿丸出し どんな言語だよ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 14:32:09.81 .net
板掴み (と言われる事象) メタボは重くて鈍いから気づかないだけ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 14:33:20.20 .net
春の妖怪は撥水と剥がれに依存してきた全スキーワックスでは対処できない  ナノ談

757 :新顔:2019/03/21(木) 15:00:33.63 .net
スタートワックスなら滑るぜ。
ホルメンのふっ素クリームは良かった。
但し旧型でホルメンらしい匂いのする奴。

ガリのリキッドでも滑るが、すぐ無くなる。
ベースで滑るのがあれば欲しいな。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 16:04:51.72 .net
掴み対策完璧です走りますリフト1本は
じゃ使い物になんないしなー

最低でも半日はもたないと

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 16:05:53.53 .net
ノットは、100mくらいなら良く走った

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 16:29:54.94 .net
ザラメはストップ雪とか春の雪は全部なってるとか言っちゃうレベルの低い人とはお話にならない

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 16:33:34.19 .net
ザラメ雪ってシャーってやつでしょ
ゆーてあれはあれでまだ滑れるんだよな
ストップ雪は本当にブレーキかけたみたいに
誰も滑った跡がないから入ってみようつって入ってみたらさいご、すぐ止まって歩いて出なきゃいけないみたいな

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 16:36:36.55 .net
滑った所でもダメなんだよな
んで真っ黒な汚れがつく

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 16:59:00.68 .net
春の雪は全部ストップとか言っちゃうポンコツ主様
ほとんどはめっちゃ滑るのに

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 17:58:33.64 .net
>>760
馬鹿なの?日本語書けないの?

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 18:39:45.76 .net
>>764
創造主様()が「春の雪は全部(ストップ雪に)なってる」とか宣ってらしたの存じ上げないのかよ
不敬であるぞ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 22:21:32.32 .net
だからストップ雪とか馬鹿な言葉使うなよ 創造主サマより馬鹿だぞ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 22:52:09.27 .net
黒いのは黄砂ではなく花粉を雪の中にいる微生物が分解したものというのには正直驚いた。
ワックスと化学的に似ててくっつくそうだよ

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 23:09:43.90 .net
汚れ雪が滑らなくて困るとか相当低レベルなやつだけだろ
そういう人は変なワックスですら良く滑るなとか感じちゃうの?

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 23:32:05.64 .net
単に汚いなら固く仕上げてハイフッ素で簡単だけど、そうじゃないのよねえ
掴みは

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 23:36:31.43 .net
汚れてる雪を掴みって言っちゃうのがもうポンコツ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 00:29:30.45 .net
花粉を微生物が分解して見た目で雪の上が真っ黒になります。これがワックスと結合して黒いべたべたになる。滑りが悪くなって捕まってしまうの。二つは因果あるしょ
こんなのはBCやってりゃ常識
あ、ピステン整備された上しか滑れない自称レーサーちゃんには理解出来ないかもね

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 00:36:05.65 .net
ノイローゼ君は物事を総体的に考えようね
だから大手ハイフッ素使っても勝てないのさ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 01:07:46.95 .net
ガチでポンコツなのな
汚れ雪を板掴みとか言ってるなんて
レベル低っ(><)ってレベルじゃねーぞ

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 01:26:45.21 .net
月山の変な高額ワックスで儲けた成功体験でダラダラ続けてるだけの人
そこで認識止まってるんだろ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 02:02:20.93 .net
BCやってて汚れが浮いたような雪をストップ雪なんて言うやついないわな
月山みたいに春にゲレンデスキーヤーが他から集まってくるところではそうなのかも知れんが笑

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 06:28:35.16 .net
雪の上で微生物活動できるんだ・・・

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 08:31:09.00 .net
春 になると雪解け水がスイッチになって雪氷微生物がわらわらと雪の表面付近に出てきて光合成を行うのと窒素を使って花粉を分解したりする

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 08:33:43.00 .net
BCやった事がないのバレバレ
板つかみなんて知らない奴いないじゃん

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 08:34:46.01 .net
なんか汚れ雪とストップ雪の話がごっちゃになってないか?

780 :スノーボードちゃん:2019/03/22(金) 08:36:29.20 .net
中卒ちゃんは妖怪も相手にしない

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 08:38:13.51 .net
ごっちゃにしてるのは板つかみも知らないゲレンデに行かない創造主ノイローゼ君ただ一人です

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 08:43:20.15 .net
ストップ雪も知らない奴がCWDに愚図ってたのかよ  死ねよ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 08:45:43.40 .net
https://www.grand-hirafu.jp/blog/patrol/2017/04/ストップ雪.html

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 08:47:05.35 .net
http://www.magictune.jp/blog/春雪ワックス/

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 09:48:11.15 .net
https://www.mojane.com/snowboard/dominator

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 10:10:29.62 .net
ググれば直ぐこれだけ見れるし 対策を色々な人が考えているのもわかる それなのにどうしていた掴みがないと言い切れるのか 創造主様もお嘆きです

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 11:06:06.28 .net
>>783
これを汚れ雪の事だと思っちゃう低脳が創造主様なんだよなあ
マジポンコツ
お労しい

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 11:20:56.68 .net
ストップ雪と呼ばれてるのは微生物の死骸が黒くなて日射を吸収して融解が進んだもの  
だから同じではないけど鶏と玉子みたいなもの もう少し勉強しな

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 11:40:44.04 .net
創造主様の中ではそうなんでしょうねえ
確かにそういうのを指してストップ雪と呼んでる人もいなくはないが
いまだそういった雪を滑らせるノウハウを持たないレベル低い人だけですよ
まともな人はそんなのに悩まされてないの
そういうのを指して板掴みとかストップ雪とか呼んでる時点で「あっ察し」ってなるわ
程度が露呈してしまう悲しい現実
もう少し勉強しましょうね

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 11:57:49.01 .net
ワックスの塗り方でストップ雪は対策できんのかな?
全面ベタ塗りするんじゃなく、タイヤの溝みたいなパターンを描いてみるとか。

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 12:09:21.31 .net
>>771
>>778
ゲレンデもろくに滑れない御仁がBCBCってのは自虐ネタなのですか?
アレなユーザーからの伝聞推定ですか?
BCやる人こそあんな物を指してストップ雪とは言わないのに
普段は整備されたゲレンデばかり滑ってて春になってはじめてそういうところに行くような人は言うのかもしれんが

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 12:14:24.53 .net
そんな煽り合いどうでもいいんだよ

ストップ雪になにがいいのか、どうすればいいのか話せよ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 12:19:10.11 .net
>>771
>>788
お労しい

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 12:32:11.66 .net
>>792
変なワックスでも買えば?ww

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 12:47:33.72 .net
割とマジで汚れた雪で困ってるような人には合ってるのかもしれない
レベル的に

あの値段の価値を見出せるかは甚だ疑問だが

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 13:47:39.69 .net
だーかーらー ストップ雪とか言う馬鹿丸出し用語を使うなよ
滑らない原因は馬鹿でしょうな

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 14:03:30.11 .net
>>771
>>788
これは酷い
「春の雪は全部なってる」並に酷い

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 14:21:05.43 .net
結局は原因も対策も出来ないポンコツ脳なんだから大人しく捕まってれば?

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 14:26:37.23 .net
6歳からアルペンやって15年。板つかみ?とか聞いたことないんだがwwバブル世代のおっさんが使う言葉だよな確実に。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 14:28:51.23 .net
創造主様にお布施を払いなよ

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 14:29:16.03 .net
聞いたことないはさすがにヤバイな
汚れ浮いた雪を指して言っちゃう自称専門家といい勝負

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 14:54:52.32 .net
原因も出来ないww
日本語も怪しくてらっしゃるw

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 15:02:22.30 .net
>>801
いやまじでバブル時代のおっさんしか通じないと思う。周りに聴いても通じない。

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 15:17:44.90 .net
ググれば? いっぱいヒットするのに

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 15:23:18.21 .net
圧雪もデラがけもするだろうし暖かい日は硫安も使うだろうからアルペンレーサーは知らなくてもおかしくないかも
俺も競技やってる時にはそういう雪にあった記憶がない

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 17:01:53.53 .net
アルペンレーサーはスタートまで歩いて行くのか

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 17:32:03.24 .net
何人もが同じところをデラパージュで降りるんだよ
なんにも知らんのね
可哀想に

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 18:17:22.66 .net
ヒットはするだろう。バブル世代のおっさんが記事書いてるんだからw

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 18:19:55.28 .net
板つかみってなんだよwwwwwジェネギャだわ確実に。死語だろ絶対wwww

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 19:06:20.18 .net
コースのデラ掛けはいいが、ポールバーンまで板履いて移動しないの?って話よ。

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 19:30:59.29 .net
だからデラパで移動するんだよ
日本語の通じないやつだな

812 :新顔:2019/03/22(金) 20:12:57.02 .net
昔は昼間も圧雪してたからじゃあ無いか?
気候の加減かな?
ソールの問題か?
分からんな。

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 20:51:20.29 .net
本州じゃ無いんじゃないの

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 21:06:10.55 .net
競技やってりゃあちこち移動するんだよ
場合によっては海外も
本州じゃないんじゃないのとかほんとアホす

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 21:09:42.48 .net
頭だろう

816 :新顔:2019/03/22(金) 22:08:31.49 .net
>>810
最初から分かる話しだ、当然詰まる事もある。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 22:39:30.20 .net
へぇ横滑りで移動すんのか。コース整備以外でレーサーの横滑りなんて見たことないから初めて知ったよ

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 23:02:53.03 .net
月山に行けよ 嫌というほど掴まれる

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 23:07:08.19 .net
へぇ〜 春の板つかみも知らない人 居るんだ〜 レベル低っ(>_<)

820 :スノボちゃん:2019/03/22(金) 23:09:36.38 .net
子供の時からずっとアルペンレースって  勉強出来なさそうね

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 23:37:06.59 .net
>>820
技術選上位は全員アルペン出身なんだよなあ。アルペンの経験がないまたは少ないやつほどスキーが下手。

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 23:38:57.01 .net
板つかみとか言っちゃう人⇨おっさん
知らない人⇨若者
でいいよ

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 23:45:24.60 .net
>>818
姥ヶ岳、湯殿山毎年滑ってるけど全然掴まれませんわ
お前のワクシングスキルうんこ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 23:47:44.71 .net
違うよ

健常者 つかみ雪
馬鹿  ストップ雪

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 23:55:10.35 .net
ポールバーンってリフト乗ったらすぐ滑れる(移動ポイントが少ない)一枚バーンだったり、北斜面だったり、標高高かったりするから雪は春に入っても割と硬いからね。アルペン勢が板つかみの経験ないのは納得できる。

826 :創造主:2019/03/22(金) 23:55:16.08 .net
いつまでやってるの?

再現性が高い現象には必ず原因があるの 大勢が掴まれてるのに自分は掴まれ無いなら何が原因か考えないの  

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 23:56:16.06 .net
>>826
お前が言ってんのは馬鹿の言うそれなんだよ
残念だったな

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 00:07:39.00 .net
>>818-820
>>826
来年まで出て来るなよ
いやもう永久に出て来るな

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 00:24:53.93 .net
>>826
原因ってw
まともなワクシングしてるからですよ
あなたと違ってね

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 01:02:48.06 .net
>>825
レーサーがポールバーンしか滑らないとでも?

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 01:05:09.46 .net
>>830
お前レーサーじゃないじゃん

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 01:05:29.99 .net
レーサーにワックスなんか分かる訳ねえ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 01:17:48.79 .net
君らレジャースキーヤーよりはるかにワックスに対して敏感だと思うけど...

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 01:29:38.69 .net
>>830
滑るけどポールバーン以外での板の走り具合とか意に介さない
元々板は走らないエッジは噛まないもんだと思ってるから

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 01:44:11.89 .net
>>826
ポンコツちゃんマジポンコツ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 02:57:07.01 .net
ポンまじポン

837 :創造主:2019/03/23(土) 05:49:38.70 .net
不毛 あなたたちでは掴み雪を知ることは出来ない

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 08:07:44.42 .net
あなた達では知る事は出来ないby滑れない人

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 08:58:37.72 .net
かまって
かまって
かまっ〜て
by騒々主

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 09:02:52.64 .net
>>839
騒々蟲が正解だろw

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 10:17:34.20 .net
ポンまじポン

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 11:21:45.34 .net
>>840
君もポンコツ主様のお仲間だ
良かったね!

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 18:25:52.60 .net
掴み雪様からの招待状がきたけど これって詐欺かな?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 18:57:06.77 .net
詐欺です

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 21:45:02.85 .net
ソールの板掴みでついた真っ黒汚れ食器洗い洗剤で洗って落としたんだがワックスも抜けるのかな?

溶剤じゃないし抜けないと思ってたんだけど

846 :創造主:2019/03/23(土) 22:54:20.93 .net
あなたたちでは妖怪に勝てない

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 23:04:48.83 .net
美少女ワックスでも板つかみは来るな。簡単なワックスでいけるのは無いですか?

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 23:35:11.04 .net
ない
軽減されるのはあるが来ないのはない

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 23:45:02.23 .net
>>846
来年まで来ないんじゃなかったの?

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 00:56:41.74 .net
余計な事は教えずに馬鹿は踊らせておけよ
たいそうな謳い文句で汚れ雪用の高価なワックス売ってるのとか面白過ぎだろ

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 06:48:04.14 .net
ウケる 過剰反応し過ぎw
踊り子はおまえさんな
遊んで見たがわりーな

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 06:58:22.27 .net
板つかみはカシのCなんとかダイヤモンドは来ないが値段がな 春でモーチベなくなった今頃にマンコ円はな
アイロンとか面倒だしナノダイや湯少女はアカンそうだしガリの大根はやっぱり両方いるしな

結論はシーズン終わり

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 07:00:43.98 .net
軽減されるのどれよ? マンコえるのは無しで

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 08:49:03.20 .net
これだけ話題性あるのに春の妖怪板つかみ否定の奴がいるのな。単に馬鹿で気づかないのだろうけど

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 09:30:47.63 .net
助けて
黄砂で滑りません
良い方法はないですか

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 09:49:26.81 .net
>>854
否定じゃないっていうのがわからんのか
単に馬鹿でわからないのか

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 10:15:27.26 .net
もう平成も終わるのに未だに春の汚れ雪に悩まされてるとか

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 10:23:03.18 .net
ガリの黄砂用でも塗れよ

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 11:37:57.17 .net
と言うか昭和にはつかまれなかったぞ 多分だけどフッ素が悪いと思う シリコンを使えば解決すると思うよ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 12:20:32.24 .net
校長先生に聞いたのですが、昔は春はワックスつかわず余った灯油でこまめに掃除して滑ったそうです。
今のようなガクンと掴まれる事は無かったそうです。

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 12:23:34.93 .net
昔より黄砂やPM2.5が飛んできてるんじゃない?

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 16:57:44.57 .net
黄砂だとか花粉だとかPM2.5だとか言ってたから、ニュースでPM2.5が話題になり始める頃までは汚れ雪に悩んでた人も確かにいて、そういう雪の事を板掴みとかストップスノーとか言っちゃう人も少なくなかったイメージ
今時そんな人いたら笑うけど

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 20:12:47.48 .net
そこまで言ったらナントカ主様が可哀想やぞw

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 20:26:43.45 .net
軽くディスりつつも宣伝ワロタ

イトウ君ばかなの?

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 20:34:46.65 .net
そうだぞw
知らんかったの?w

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 23:18:55.47 .net
今でもみんな困ってる事にしておかないと春のステマが成り立たない

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 23:48:03.27 .net
だからググれば? 白馬じゃ妖怪警報を出してるそうだし、無いと言い切る辺りがノイローゼ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 00:02:49.31 .net
だから無いと言ってるわけじゃないんだが
マジで頭大丈夫か

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 00:20:17.70 .net
滑らないで顕微鏡覗いて科学者ごっこしてるだけの人には雪質の事なんてわからんのよ

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 00:51:51.63 .net
春の雪は全部なってるっていうレベルの御方ですからね

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 01:54:06.05 .net
>>867
白馬 妖怪 警報

ググっても関連情報がまるでヒットしないわ

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 08:16:32.48 .net
白馬の妖怪
https://youkai.gamepedia.jp/world/cities/4026

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 08:19:08.00 .net
嘘ピょーん  ごめんなさい

パトロールの人も被害者だって
http://www.hakubaescal.com/winter/patrol/2017/03/21/3953/

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 08:24:57.77 .net
妖怪 板掴み 掴み雪 ストップ雪 ノッキングスノー すべんねー雪 どれも定義があるわけじゃないから色々言われているだけ ないと言い切るのはどうしてなの

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 08:40:25.60 .net
何も考えずにぼーっと滑ってるから妖怪に捕まれても気づかないのさ

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 09:17:58.88 .net
能書きは顕微鏡を買ってからだね

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 10:03:09.97 .net
ボーッと滑ってんじゃねーよ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 11:45:43.09 .net
脳出血ナノダは歩くスキーコースがある大きな公園を滑って通勤しとる 

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 12:04:06.10 .net
>>874
だーかーらー
無いなんて誰も言ってないのに頭残念過ぎるだろ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 12:18:33.94 .net
マジで雪質の区別全くつかない人なんだな
こんな人が○○雪用とか称して高額ワックス売ってるのかよ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 12:34:44.36 .net
顕微鏡ww

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 12:39:18.65 .net
ボーッと生きてきたから掴まれてるのに気づかないんだね

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 12:47:32.82 .net
>>872-877 >>882
これは酷い
ポンコツにも程があるぞ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 13:06:40.99 .net
書くほどに
無能を晒す
スノボちゃん

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 13:37:52.78 .net
でも板つかみの対策でき無いんでしょ? 

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 13:39:21.54 .net
脳はある
血管プチっと
切れただけ

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 13:40:42.32 .net
俺はいつもブチキレてる

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 13:42:17.54 .net
>>885
お前のいうところの板掴みはとうの昔に対策済みだぞ
もはや話題にものぼらないレベル

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 14:14:09.09 .net
だーかーらーググれば直ぐに出てくるって

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 14:26:48.30 .net
黒い汚れが浮いたザラメ雪を板掴みとか呼ぶのマジで懐かしいな
時代を感じる
創造主様は今もその時代を生きてらっしゃるのか

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 14:31:18.81 .net
>>889
そらググればヒットはするでしょうよw
板掴みが無いなんて言ってないし、お前みたいに何でもかんでも混同してるバカもいるし

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 14:33:34.62 .net
対策以前に原因すらも掴めてんし

まさか駄目虎じゃないよね

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 14:46:08.98 .net
月山の超高額ワックスで上手い事一儲けした成功体験の思い出の中を生きてらっしゃるのよ
汚れ雪用に凄そうな謳い文句で凄そうな値段で売り出せば2匹目3匹目のドジョウを狙えると思ってる
もうそういう生き方しか出来ない可哀想な人なの

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 15:07:29.84 .net
パウダー、圧雪、アイスバーン、春の雪
これくらいしか区別ついてなさそうww
ポンコツww

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 15:26:44.75 .net
自分でももうなに言ってるか良くわからんのだろ
出来る精一杯の事が一生懸命検索してそれっぽいの貼り付けるだけ
それが自分の主張する「板掴み」と同種のものかの判断すら出来ない
むしろ無能を晒している事に気がついていない
哀れ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 15:30:39.66 .net
未だに十年前のワックスが悔しいんだね 

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 15:34:20.29 .net
月山で一発でヒット作に成功したナノ

歩くのが嫌で引き返したコージクソ

こういったところから差がつくね

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 16:01:44.43 .net
クソみたいな捨て台詞を吐く事しか出来なくなってしまった自称ワックス神様
哀しいですなあ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 16:14:43.39 .net
パパからも切り捨てられた 店長じゃないですか

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 16:34:58.28 .net
ポンまじポン

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 16:42:40.47 .net
他人は誰もそう呼ばず、自称してるだけの人だから
察しろ

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 17:07:18.98 .net
月山のは売れたらしいな
知り合いも買っててワロタわ
当時はキャッチコピーを疑うという考えがあまり無かったんだろうな
その後はそう簡単にだま…
黙って信じる程ユーザーもお人好しではなくなったと

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 17:59:45.36 .net
虎じゃ妖怪に勝てないよ

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 18:01:40.07 .net
月山ワックスは滑ったぞ
持ちは無かったが月山的には一キロ持てばいいから

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 18:08:31.31 .net
月曜の日中ずっと2ちゃんか  そして何も生産性無い
ボーッと生きてるならスス止めるべき

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 18:23:08.57 .net
次スレ  板つかみ妖怪を語るスレ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 18:42:38.55 .net
月山が売れたなんてどこのパラレルワールドの話w

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 18:50:48.97 .net
>>903-905
お労しい

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 18:58:21.63 .net
初めてガリウムのピンク買ったんだけど紫とだいぶ違う?
奥美濃とかおんたけでこれから使う予定なんだけど0℃〜10℃っていうの見ると紫でも良かったような気がしてならない

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 19:17:17.15 .net
>>907
アレな評判が方々から聞こえてきたから売れたもんだと思ってたんだが売れてないのか
数出てなくてアレはヤベーな

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 19:17:17.14 .net
ピンクでも充分滑るから気にすんな
土曜白馬日曜白樺湖で滑ってきたが何も気にならなかったぞ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 19:39:34.94 .net
ありがとう。
もれは今日奥美濃でシャバ雪で紫だったけど先週よりは走ったなぁ。
先週は霧雨で気温高くて恐ろしく走らなくて疲れた

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 20:08:17.45 .net
>>910
地元での評判たるや…

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 20:20:40.11 .net
ピンクと言えばSAKURAとTUKAMI
これに敵うモノはない

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 20:22:39.13 .net
ハハハ
御冗談をw

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 20:25:59.22 .net
SAKURA TUKAMIの上位版、月山と差ほど変わりない。
寒の戻りもあったし、4月になってからが本番だな。

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 20:28:09.45 .net
結局ステマして高い変なワックスを売りたいだけの人

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 21:36:58.54 .net
SAKURAはCWDとは少し違った

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 21:40:42.60 .net
NANOは雪の汚れは黄砂で無いという前提
博士も黄砂ではないとうう 泥雪くん
それ以外は黄砂用ワックスとうう ガリもハヤシもれすきゅーも
どっちでもないのがドミネタ

この辺が迷うとこだ 今のところどれも掴まれるか短いか

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 21:41:56.21 .net
思うけどアンチは自作できてからものを言えば? レスキューですら作ってるのにさ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 21:52:10.61 .net
ざっと読んだが板掴み否定者が居ることにびっくりこいた

斜度が変わった時にぐぐっと速度が落ちるのはレベルや板やワックスは関係なく
子供でもレーサーwでも気づくと思うのだが

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 22:11:02.48 .net
板摑みとかストップ雪って言われてる物のことなのか春用のwaxの効果なのかワクシングのやり方なのか何を否定してるのかイマイチわからないよね

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 22:32:29.03 .net
妖怪が出るのは昼頃
嫌ならその時間を避ければいい

俺は天才

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 22:35:06.29 .net
>>918-922
痛々しい

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 22:41:13.95 .net
妖怪って出っ放しではないよな。
所々、たまに出る。
コース全面でもないし長くは続かない。

ソール真っ黒に汚れて全体にスピード落ちるor走らないのとは違うのに

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 22:42:15.22 .net
釣られ杉だってのww  ちょっと肯定すれば月山から切られたのにスノボちゃん認定

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 22:45:22.22 .net
黒いのがだんだんソールについて妖怪に捕まりやすくなる

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 22:46:47.06 .net
>>927
違うな

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 22:50:38.99 .net
>>927
それは馬鹿が言うところの板掴み
ポンコツ主様と一緒
おめでとう

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 23:05:54.59 .net
>>786
>>854
>>867
>>874
>>921
この辺の人、おそらく同じ人だと思うけど日本語通じてなさ過ぎじゃね?
何がおかしいと言われているのかもまるで認識出来ていない
意思疎通の限界を感じる
あの御仁でらっしゃるのでしょうけれども

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 23:26:31.17 .net
ナノダイ春のステマ祭り

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 23:31:56.16 .net
>>925
大体それで合ってるけど、条件次第では全面的に出る
標高差が大きいとこだとさすがに全面はないかな
春に限っても出る日なんてせいぜい1割〜2割程度

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 23:51:16.19 .net
おポンコツ様「春の雪は全部(ストップスノーに)なってる」

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 00:06:16.40 .net
ストップスノー キリッ

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 00:40:44.36 .net
ポンコツ連呼してる上から目線の人も、何の根拠もなくただ寸評や批判を述べてらっしゃるけど、何の情報なり対策を出せてないあなたが最も劣っていると思いますけど。

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 00:54:46.37 .net
私は今の時期まで決算と確定申告で雪山にいくことが難しいので、終わったスキー場を登り返して滑ることも多いのですが、ベタついてシールとソールにびっしりつく雪があるのに悩まされてここをみました。
あなた方は早く斜面を降りるだけですのでグッと減速するのでしょうが、登り返したりスケーティングでは粘りつき張り付く雪には大抵の人が同じ斜面で悩まされます。

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 01:06:35.95 .net
月山スキー場の名前が出てますが、石跳や清水の沢コースでは、林の中で5割は粘りついて滑らすのが困難な粘りつく雪面になっています。日陰になっているところでも発生しストックワークで走破することもあるので、昼間の日照だけが関係しているとはおもえないのです。
グループで各種のワックスも試しております。最初はどれも滑りますが、早いものでは300mで滑らなくなるので効果が持続できるのがあればと思っております。

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 01:15:11.93 .net
そして使用感想でベタ誉めまでが一連の流れ。

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 01:43:39.95 .net
上から目線の人は、ご指摘差し上げた通りで有益な情報なり対策を書けないのですから、もう少し謙虚にされてくださったほうが良いです。
月山サイトのスペシャルワックスも数年前に試しておりますが、良くすべりましたがみるみるうちに効果が消えた感想です。特に優位性は感じませんが横に塗るシール登坂のワックスなどのり新たな試みはユニークでした。

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 02:30:00.35 .net
まーた変な新キャラ登場させちゃったか
困った時はいつもこれだね

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 07:05:12.72 .net
>695 >771 >777-786 >788 >818-820 >826 >837 >846 >854 >867 >873-877
えっ…こんな人がワックス作ってるんですか?(ガクブル

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 07:05:28.35 .net
上から目線の人w それは劣等感の現れさ 謙虚とか無理無理

いくらディスても現実に原因対策を見つけて(合ってるかは別として)
商品化し客を持ってる奴には全く敵わない

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 07:13:49.22 .net
あのガリですらスキー経験無い奴を開発にあててる。スリッパにイオンとか黄砂ワックス 良いのができてるだろ?
スキーヤーじゃ開発無理だったわけだ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 07:16:15.24 .net
まっすぐ滑って適当にターンできりゃ十分だからな。
板を開発するのとは訳が違う。

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 07:27:42.20 .net
がりイオンはいいぞ
想像主さまも黙った位だから

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 07:36:30.57 .net
>>942
雪質がまるで見当違いなのに原因対策とな

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 07:36:31.87 .net
ガキからレースやってる奴が一番ワックス開発駄目な
まず勉強出来ない、コミュニティ障害、そのくせ見栄は人一倍、
地味な一定斜面をクローチで繰り返しとか二回以上無理 
なにより数字を記録できない

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 07:41:07.69 .net
スキーヤーの言う雪質はうんこ、うんち、くそ、程度の分類 せいぜい温度計刺すだけで無意味

プロは金枠ではかりとり重さ調べる、スペクトラ見て、電流流して水分みる 

949 :創造主:2019/03/26(火) 08:07:20.15 .net
不毛 あなたたちでは板つかみの解消は出来ない

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 08:14:41.18 .net
あなたは解消どころかどういうのを板掴みというかも理解してないよね

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 08:30:14.72 .net
>>949
なるほどこれが上から目線というやつか

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 08:59:41.59 .net
>>942-944
>>947-949
必死過ぎワロタ

953 :創造主:2019/03/26(火) 09:40:49.29 .net
板つかみの定義を定められるのは創造主のみ 

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 09:45:50.13 .net
上も下も無く事実だろうに。
基礎ならともかくガキからスキーレーサーって使い途がないやんけ。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 10:24:45.51 .net
ガチのマジでポンコツやんけ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 11:40:39.24 .net
ガキの頃から十何年もレーサー  > 僕は頭悪いですと言ってるのと同じ

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 16:07:40.16 .net
それなんか関係あるの?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 18:19:51.90 .net
ついに自ら定義するとか言い始めたか…

959 :スノボちゃん:2019/03/26(火) 18:24:24.94 .net
呼んだ? もう雪不足で今シーズンは終わりですけど 

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 19:16:31.98 .net
お引き取りください

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 19:29:50.80 .net
>>959
誰も呼んでいないし
お前はとっくに終わっているから
もう来なくていいよwww

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 19:30:00.95 .net
ガリウムのデーコントロール? 固形だけじゃ駄目なのかな?
ホットいれてさらに液体を持ち歩くとなるとナノダイヤと変わらない
春先ウェアはペラペラでポケット小さいしな。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 23:37:16.24 .net
想像主様の言うとおり板掴み雪以前に雪ねーよ 妖怪でも汚れ雪でもいいから滑りたい

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 00:33:50.12 .net
全然あるんだが
ポンまじポン

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 01:49:12.25 .net
ガラクタまじガラクタ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 04:32:14.04 .net
アホか 三月末まで持たず10日で営業終了したわ
全国どこもオメーみたいな雪国に住んでねーぞ馬鹿

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 09:14:11.54 .net
>>966
ホームすでに季節従業員の整理しました。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 10:32:29.59 .net
創造主様もオススメのガリD−コントロール CWDは高くて変えない方はこっちね

https://www.youtube.com/watch?v=gBrPQ2-AuI0

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 10:34:18.84 .net
雪のあるところに引っ越せば解決
尊師は 身体を痛めた 道具が壊れた 雪が悪い と常に言い訳してるんだから乗っかるんじゃねぇwww

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 12:52:14.48 .net
無能がバレたので「ハイもうやめやめ」モードのポンコツさん哀れ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 14:55:25.89 .net
ポンコツさん
まじかわいそうなほど
ポンコツ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 16:53:22.53 .net
自ら定義はワロタがともかく自分の認識がアレだという事はようやく自覚出来たみたいね

973 :スノボちゃん:2019/03/27(水) 17:33:47.02 .net
呼んだでしょ?だから来たの

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 18:02:54.32 .net
呼んでない
帰ってください
今すぐに

975 :スノボちゃん:2019/03/27(水) 19:07:37.90 .net
初めからいるよ。創造主だから

板つかみが怖いなら 朝一で行って1時間で上がりなさい

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 20:12:51.79 .net
イキってる創造主ちゃん可愛いw

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 20:16:48.51 .net
年収300万代の創造主ってナニ www

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 20:22:50.44 .net
次スレ
【業者マジ注意】ワックスを語るスレ ベース60回目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1553507149/l50

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 20:30:05.37 .net
>>968
5ちゃんねるで叩かれまくりの虫くんの動画晒すとは

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 20:32:13.86 .net
>>975
朝一ならいないと思ってるの?
ゲレンデ行ってないでしょ?

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 21:10:20.51 .net
チキンハートちゃんにはノットワックス

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 21:12:26.62 .net
普通の妖怪は夜に活動する
掴み妖怪は昼に大暴れ

何故だか分かるかな?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 22:59:31.81 .net
fruitwaxのSPRING LIQUIDだな
ナノより滑る

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 23:11:09.99 .net
エアプ沸きすぎ。お前らレジャースキーヤーが行くようなバーンは使わねえんだよ。ポールバーンは基本的に春まで氷が残ってるように作られてるんだから板つかみ?とかいう現象に遭遇しない。大会があるこそスキー場潰れないんだぞ?そこらの斜面とは手の入れようが違う。

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 23:12:47.45 .net
いたつかみいたつかみ言ってるの上越エリアのやつらだと思う。

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 23:16:29.63 .net
どこだってあるわ
ポンコツ主様が言ってるのとは全然違うけど

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 23:19:57.42 .net
とにかく連盟が大会使用に指定しているポールバーンでは板つかみはないね。つまり、その地域のクラブで練習してる選手は経験がなくてもおかしくない。ポールバーンってシーズン通してポール常設のことが多くて一般人は入れないことが多いでしょ。いかにエアプが多いか分かる。

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 23:30:11.84 .net
そのフルーツワックスもナノカーボンなんだがw

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 23:33:09.38 .net
硫安撒いたあとしか滑ってないんじゃないの?
中学生かじーさんレーサーか?

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 23:34:21.83 .net
後傾ペンギン滑りだから妖怪もスルー

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 23:45:20.99 .net
ポールバーンは基本的に標高たけえからなあ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 03:48:13.79 .net
妖怪といっても座敷わらし級の無害なのからぬらりひょん級の厄介なのまでいるので線引きは難しいの

大悪魔サタン級のを倒せるワックスはない

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 08:14:17.07 .net
俺の認識とは違うな
一種類しかない
掴まれ具合は大体いつも一緒

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 09:49:05.59 .net
>>969
道具を忘れて滑れないも追加しとけ

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 19:18:23.04 .net
サタンw  妖怪じゃなくて悪魔やんけ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 19:37:40.40 .net
掴みワンパターン説は シーズン券でいつも同じとこしか滑っていないということかな それなら分かるけどそれ以外ではあり得ないと思うんだ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 19:38:21.90 .net
スリーナイン

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 19:39:16.16 .net
1000だったら サタンを倒す

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 20:10:28.34 .net
残念ながらポンコツさんのいう掴みは掴みと呼ばないんだよ
汚れ雪は普通に滑らせる事が出来るから
もちろん変な高額ワックスなど使う事なくね
無能な人は知らないようだけど

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 20:21:15.37 .net
1000ならポンコツ主様は御本人の正統スレに永久追放

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200