2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チヤーン規制】 関越高速道路 19

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 19:31:50.18 .net
祭り始まったよ

※前スレ
【チョワワワーン規制】 関越高速道路 18【わーい!】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1491258241/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 19:37:15.58 .net
クリック何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 22:44:51.24 .net
元日も少し渋滞してたな

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 23:37:51.34 .net
チャンチャーン♪

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 13:25:19.60 .net
さあ今日はUターンラッシュ当日
もう既に祭が始まってる?

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 16:43:25.91 .net
東北道みたいにキチガイくるりんぱ希望

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 18:19:56.43 .net
チェーンでチエン。チャーンとチェーン。ヘイDJ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 09:21:48.65 .net
チャーハン食べたいな

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 22:00:33.33 .net
三芳PA

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 06:51:16.89 .net
赤城チャーン♪

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 12:01:42.82 .net
赤城からチャーンかよ
こういう日に突撃したい

12 :レジェンド原田:2019/01/10(木) 20:52:46.77 .net
ぅんこ漏れちゃぅょぅ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 18:01:06.33 .net
はじまるよ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 22:37:52.39 .net
鶴ヶ島師匠の活躍に期待大だな

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 10:06:26.99 .net
期待はずれ(´・ω・`)

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 15:47:07.19 .net
2箇所で事故渋滞つながったっしょ?
嵐山小川〜川越の先まで
お陰で朝ゲレンデ空いてたよ

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 16:35:42.59 .net
鶴様のお仕事はなしか

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 20:03:08.04 .net
上りの赤城高原SA、新潟色が強くなったな
http://www.kk-osawa.co.jp/upload/2/file_1_46_1.jpg

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 07:29:04.56 .net
師匠さすがの仕事ぶり

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 07:38:51.70 .net
安定の鶴ヶ島師匠
全く動かず

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 07:52:43.08 .net
漏れた。そう2回ね

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 08:24:14.38 .net
>>20
事故でもあったの?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 08:44:46.75 .net
>>21
しゃーない

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 18:14:21.16 .net
帰りも渋滞してんな

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:13:39.61 .net
>>22
追い越し車線で4台がからむ事故

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:16:06.54 .net
>>24
水上から25km 80分かかるみたい。

27 :レジェンド原田:2019/01/13(日) 21:20:46.94 .net
行きに運転席でナンバー1を漏らし帰りに助手席でナンバー2を漏らしたわ

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 07:22:58.95 .net
鶴ヶ島パイセンやる気なしかよ

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 11:43:22.48 .net
土日の関越ってボーダーとゴルファーのDQNばっかだけど煽り運転で揉め事とか一切ないな笑
何だかんだで平和な国だわな笑
もっと殺伐としろや笑

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 12:20:07.16 .net
一切ないかどうかなんか知らんがな

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 14:27:58.60 .net
圏央ができてからは東名から来たバカどもがイキってるわ
問題起こしてんのはだいたい横浜ナンバー

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 15:39:59.52 .net
横浜ナンバーは圏央からは来ないよ
横浜北部なら246で、南部なら東名か第三京浜で、練馬行くほうが遥かに早くて安い

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 15:42:44.26 .net
横浜市の南西端ならギリ圏央のほうが早いぞ
戸塚区とか

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 15:51:55.22 .net
>>31
どんな問題?

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 16:57:01.27 .net
三芳の車椅子ゾーンにこれ見よがしにDQN カーが停まってるから
さぞかし面白いDQN が観れるのかと思って近づいていったら
思いの外いい歳のオッサンが集まって談笑してたのには驚いた

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 21:02:37.32 .net
今週末はいい感じで雪降ってるから、鶴ヶ島パイセンに期待だな

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 10:31:30.59 .net
1/19予測
http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/?rd=1800_0%7c1800_1

 [ボトルネック] 高坂SA付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 8時/10km
 [通常所要時間] 00:06
 [予測所要時間] 00:20
 [時間帯別渋滞状況] 7時台: 5km 8時台: 10km 9時台: 5km 

[ボトルネック] 駒寄PA付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 7時/5km
 [通常所要時間] 00:04
 [予測所要時間] 00:15
 [時間帯別渋滞状況] 7時台: 5km 8時台: 5km 9時台: 5k

 [ボトルネック] 沼田IC付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 8時/5km
 [通常所要時間] 00:04
 [予測所要時間] 00:15
 [時間帯別渋滞状況] 8時台: 5km 9時台: 5km

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 14:33:37.37 .net
>>34
カチンとくるけん。人間やから。(煽って停車させ)出て来いやコラ!

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 19:10:28.64 .net
明日は>>36の自宅前の道路からスキー場のリフト乗り場まで全行程で渋滞と行列が続いてますように。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 20:06:33.93 .net
>>31
見かけるかぎり袖ヶ浦、松本、横浜ナンバーは荒っぽい運転の車が多いな。ほとんど見ないが尼崎とか関西のナンバーだと高確率でドケドケ煽りしてくる。ホント頭おかしいよな。

反面群馬、熊谷、大宮とか地元ナンバーはセーフティで紳士的な車が多い(まあ俺なんだけど)。

41 :レジェンド原田:2019/01/18(金) 20:50:49.60 .net
苗場の駐車場から練馬インターまで渋滞が繋がりますよーに

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 21:05:39.16 .net
さらに>>41の車の出口からゴンドラ乗り場まで行列ができてますように。

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 00:21:56.38 .net
さらにゴンドラ降りてすぐのとこをバイン着けてる連中が塞いでいてバーンにもアザラシの大群がいますように

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 01:07:58.67 .net
さらに滑り出したら斜面のど真ん中にボーダーどもがウンコのように一列に並んでいてターンできませんように。

そしてそいつらに「邪魔だボケ!」と怒鳴って煽られて後ろからデブスキーヤーに追突されて靭帯損傷しますように。

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 01:12:07.35 .net
さらにセンターハウスに呼んだ救急車がゲレンデ入り口から渋滞に巻き込まれ全く進まず、手遅れで車内でご臨終となりますように。

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 01:14:23.78 .net
>>41-45
散々なスキーツアーだったね

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 07:24:09.00 .net
鶴ヶ島パイセン、今日も安定。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 07:31:50.43 .net
さすが師匠

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 12:31:58.96 .net
>>41-45
酷すぎだろ

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 12:52:32.06 .net
バカが朝も早よからせっせと事故る、それが鶴ヶ島
ススで疲れた体に鞭打って運転して花園辺りでまた事故る、救えないバカドライバー

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 13:40:26.72 .net
本当に乾燥路面でよく事故になると思うよ。
馬鹿ドライバー。

52 :レジェンド原田:2019/01/19(土) 14:00:38.34 .net
毎週末の行事
鶴ヶ島から前橋までの渋滞
リフト券購入の行列
大便の行列
リフト待ち
レストランの席待ち
無料銭湯の洗い場行列
嵐山から練馬までの渋滞
環八渋滞
歌舞伎町のお気に嬢1時間半待ち

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 14:42:36.41 .net
みつまた駐車場の朝の大便行列は凄いよな。耐えきれず漏らした。

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 14:45:21.28 .net
>>52
クレープ屋の行列も付けてくれ。あと嬢待ちは日曜夜ならそんなにないでしょ。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 20:06:24.93 .net
今日全く渋滞なく4時に湯沢のって6時半に東京の家についた
何かあると期待してたのに(´・ω・`)

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 20:07:45.26 .net
早くに練馬出たのに環八と246がえげつなかった

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 00:27:02.54 .net
>>40
渋滞で車線チョロチョロしてる奴って大抵横浜ナンバーだわ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 01:42:24.04 .net
下りの東松山あたりでひっくり返ってたぞ。詳細わかる?

59 :40:2019/01/20(日) 02:24:39.09 .net
>>57
あーそれあるねw
少し進んだ車線を見つけてはガンガン変更して入っていく、一番左の走行車線から「チンタラ走ってるなキミたち!」みたく猛スピードで追い越してくとかwww

家遠いから早く帰りたいのかねw大して所要時間変わらないのにwww

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 02:36:13.84 .net
>>40
松本ナンバーはスピード狂が多い印象。追越車線後方から弾丸のように迫ってくる車を見ると大抵松本ナンバー。

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 08:11:28.24 .net
関越は一番左空いてるのに真ん中走ってルールわかってない連中多杉
追越し車線ずっと走ってる奴らと一緒だ
免許証更新時の講習とかでルールきちんと指導して欲しいな、煽り運転随分減るだろうに・・・

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 10:01:27.40 .net
それ俺の知ってる限り20年前から変わってないのでルール知らないというより
人間の習性なんじゃないかな。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 10:56:03.10 .net
>>61
何言ってんだカスw

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 11:34:26.12 .net
マジでおしっこ漏れそうなんだけどヤバい

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 11:44:14.88 .net
>>64
漏らしたまえ。ついでにウンコも一緒に漏らしたまえ。

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 12:36:22.84 .net
下道スレにも横浜ナンバーのDQN報告がwww


45名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/01/19(土) 12:57:42.52
>>44
この前の夜、三国峠で低速お付き合いしてる前走エスティマ相手にスコーンと2〜3台抜きやったら
「追い抜きやがったー、ンガー!」ってムキになって追いかけてきた横浜ナンバーのエスティマが居て疲れたw
「アナタ急にどうしたの?俺きっかけにして走り目覚めないでよワロス」となんかもう可哀想って言うか哀れに思えた

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 12:42:27.09 .net
横浜からは遠いんだよ、、許してやれ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 13:59:21.20 .net
↑横浜DQNレーシング代表でしたwww

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 14:06:58.27 .net
上里上りSAで焼きまんじゅうの歌30回聞いてこい

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 18:49:10.12 .net
今日もバカは元気に事故ったか〜い?

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 18:51:16.59 .net
全然祭りになってねえ。つまんねー。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 19:01:13.63 .net
1月中旬じゃそんなにならんよ

73 :レジェンド原田:2019/01/20(日) 20:39:16.54 .net
嬢1時間待ち〜

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 08:40:03.14 .net
2月の連休を待たれよ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 10:59:19.42 .net
一昨日だけど脚立が落ちてた
白線上に落ちてたから踏まなかったけど気づいた瞬間ヒヤッとした

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 12:39:23.53 .net
>>75
こええな。

オレは首都高向島線でダンボールに入ったテレビが落っこちていた事を見た。
怖かった。

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 12:49:41.59 .net
上里辺りで焼まんじゅう落ちてた

お前らならどうする?
次の人からどうぞ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 13:27:03.61 .net
>>77
拾って食べる

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:45:13.27 .net
おら動体視力がダメ

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 19:40:48.89 .net
週末に師匠んトコで事故る予定のバカは手を上げて〜w

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 19:42:10.40 .net
はい!ぼくプリウス

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 19:49:48.67 .net
プリウスwありがち〜
この前苗場の駐車所でスタックしてて除雪車に引っ張ってもらって脱出してたよー
ダサイねーwww

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:11:59.33 .net
苗場の駐車場なんて平坦なのになんでスタックするんだよwww

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:49:40.07 .net
>>83
一日滑って遊んで駐車場に戻ったらまぁまぁ降ってて積もってたぐらいかなぁと
自車の移動方向の第一歩目を雪掻きしないでラッセルすると馬力が無いくせに無理するからスタックする
利口なヤツはスコップで雪掻きするか、そもそもスタックしないで普通に出れる
まぁ苗場はニワカ集合場ですから滑りも運転もポンコツばっかですわ

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 11:03:01.77 .net
>>76
関越で真ん中の車線にネコが落ちていて肝を冷やした
ネコといっても動物じゃないぞ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 11:32:23.37 .net
ひろしか
そりゃ肝をひやすな

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 11:36:08.64 .net
あいつ動物じゃなかったんか

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 14:37:54.76 .net
ネコって一輪車の事では?

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 15:27:46.60 .net
それは能無しの回答

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 23:45:39.19 .net
今週の日曜はたぶんパウダー日和だから事故とかやって無駄に渋滞作るんじゃねぇぞ?クソドライバーども
とは言え俺は前日夜に移動済ませて現地に居るけどな

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 23:57:47.36 .net
車中泊〜 by 低脳

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 00:43:27.19 .net
>>90
負け組じゃん

93 :レジェンド原田:2019/01/25(金) 08:44:55.64 .net
漏らしちゃうぞおい

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 10:33:11.17 .net
>>93
早く

95 :レジェンド原田:2019/01/25(金) 17:54:10.49 .net
チャーンはよ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 21:28:54.04 .net
>>90
事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 22:38:30.57 .net
鶴ヶ島4時イン

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 00:04:17.70 .net
 1/26 関越下り予想

[ボトルネック] 高坂SA付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 7時/15km
 [通常所要時間] 00:09
 [予測所要時間] 00:30
 [時間帯別渋滞状況] 6時台: 8km 7時台: 15km 8時台: 8km 

 [ボトルネック] 駒寄PA付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 7時/5km
 [通常所要時間] 00:04
 [予測所要時間] 00:15
 [時間帯別渋滞状況] 7時台: 5km 8時台: 5km 9時台: 5km 

 [ボトルネック] 沼田IC付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 8時/5km
 [通常所要時間] 00:04
 [予測所要時間] 00:15
 [時間帯別渋滞状況] 8時台: 5km 9時台: 5km 10時台: 5km 

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 06:00:22.86 .net
赤城高原SA駐車場ほぼ満杯

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 06:20:55.59 .net
順調に渋滞育ってるな

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 07:04:53.77 .net
事故8台

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 07:09:38.47 .net
安定の鶴ヶ島パイセン

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 07:16:47.72 .net
関越トンネルを抜けると雪だった

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 07:18:21.56 .net
まーた圏央から来た東名カスがやらかしたのか
海でも行ってろよ

105 :90:2019/01/26(土) 08:35:19.06 .net
鶴ヶ島でもうやってるのかよ、ダッサイ連中だな
他人を恨んで事故れ事故れと念じてみたところで己に倍返しか、バカすぎてなんも言えねーw

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 08:42:02.50 .net
関越の撃墜王 鶴ヶ島

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 19:59:14.04 .net
大雪の中
走行車線に誰もいないのに
追い越し車線をノロノロ連なって走る連中なんなの

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:01:58.63 .net
ちんこ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:18:57.58 .net
うんこ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:32:19.49 .net
関越はマナー悪いよ
やたら左空いてるのに中央車線ばっか走った、追越し車線ずっと流してるのばっか
俺は大人だから、左から華麗にスルー決めるが

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:39:57.75 .net
>>110
バカがマナー語ってて草

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:59:25.22 .net
駒寄チャーン♪

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 21:23:54.27 .net
ICやSAPAで合流がウザいというだけで
真ん中車線

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 22:55:11.31 .net
>110
もう20年以上前からだ、気にするな

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 02:21:49.37 .net
>>110
てか普通の速度で走行車線走っててなにか問題でも?

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 06:02:13.14 .net
さすがに上里からはないか

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 06:06:44.15 .net
エースは今日も働いてくれないかな

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 06:42:21.37 .net
>>115
事故誘発野郎
神奈川走ってろ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 07:05:13.41 .net
俺は基本真ん中を110キロくらいで走ってる。
それならいいでしょ?
真ん中を80~90キロでずーっと走られたらそりゃ迷惑だろうけど

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 07:36:17.76 .net
前走車いなきゃ左に寄れよ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 08:46:55.56 .net
>120
正解
>119
速度の問題じゃないんだよね、周りの色々な事考えて運転できるかどうかなのさ
110kmと120kmの2台あって、どう走るのが正解か考えてみて。そこにうしろから150kmの車来たら・・・

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 08:49:42.72 .net
もう鶴ヶ島は事故をわざと起こしに行く奴がいるから
そういうマニアが

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 08:52:11.82 .net
三車線区間の話なんかどうでもいい

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 08:55:00.35 .net
周りの色々な事考えて150kmは危険だと判断してブロックします

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 08:56:03.01 .net
150は完全アウトだしな

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:02:54.56 .net
最近はクルコン運転が多いから、真ん中を100キロ巡航とかが多いんじゃないの?
左はトラックが80キロで走ってて遅すぎだしな
俺は真ん中にそういうのがいても悪いとは思わないから、ただ抜くだけだけど

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:03:51.04 .net
>>121
正解

>>124
お前か!
毎週毎週鶴ヶ島でやらかすのは
規則、ルールじゃねぇんだよ、状況から判断しろという事だ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:07:02.78 .net
150出してるのを右と真ん中で協力して塞ぐの面白いよな

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:08:58.18 .net
>>128
おまおれ
かっ飛ばすのは危ないからな

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:17:22.82 .net
>>128
まあそれもわかるんだけど

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:17:52.62 .net
鶴さまが毎回仕留めるのは車間詰め詰め野郎だろ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:18:22.50 .net
>>126
おまえ運転下手だろ
トラックに近づいたら右車線からパスしれ
で、左に戻れ
もちろんある程度混雑してる時は除く

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:21:07.98 .net
>>132
は?

134 :126:2019/01/27(日) 09:27:01.56 .net
>>132
え?それがメンドくさいから真ん中を巡航してる人が多いのかな?と言ってるんだよ
俺はいつも右から抜いて真ん中に戻ってますよ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:45:39.88 .net
走行車線は左だけ、真ん中と右は追い越し車線だろ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:51:31.53 .net
それはチキン能無し
本気なら左側が追い越し車線

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:55:17.14 .net
真ん中は走行車線じゃないのか!勘違いしてたわ
まあ真ん中をのんびり走って左からバンバン抜かれる人は迷惑だわな
ていうか危ないよ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:57:37.02 .net
左の左はうんこ漏れそうだから許せ車線

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 10:16:16.04 .net
チュァーン規制中?

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 10:46:02.54 .net
>>136
だな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 10:48:19.51 .net
>>137
いや、真ん中は走行車線だろ
トラックや遅いのは左で真ん中は流れに乗って走る。
追越しが右

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 11:33:38.05 .net
もう左から80.100.120で固定。最高速じゃなく、最低速度。これで文句ないでしょ!

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 11:37:12.33 .net
なにその30年前のアイデアドヤ顔?

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 13:06:35.91 .net
いや、はっきりそうした方が良いかもしれん
未だに追越し車線を知らない運転手がいるのが現実だし

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 14:05:10.25 .net
>>144
そういう奴ほど煽り運転ガー煽り運転ガー言いだすんだよな。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 14:22:21.29 .net
>>145
は?
バカじゃね

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 16:05:58.90 .net
145は追越し車線も知らない奴が、右車線をちんたら走って詰められて、
あおり運転がーって騒ぐっていいたいんだろ?違う?

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 16:17:27.13 .net
それでも詰める奴がバカだよ、そんなに鶴ヶ島師匠の餌食になりたいのか
頻繁にいるわけじゃないんだから左に一回よけてから抜けばええやん

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 16:47:32.54 .net
>>148
頻繁にいると思うが。左から抜けないケースだって多いと思うし。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 16:55:36.00 .net
そんなにあるかなあ、行きは早い時間に行くし
帰りはどのみち詰まり気味だし
遭遇しないこともあるけど

てか少し待てば抜けるタイミング来るだろ

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 17:01:53.09 .net
左から抜けないって、多分上に書いてあったみたいにウゼーから連携プレイで塞がれてんじゃね

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 17:02:42.41 .net
左から抜くのは違反だから

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 17:08:19.80 .net
すでにスピード違反と車間距離不保持違反してんのに今更それ言う?

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 17:08:55.62 .net
違反とかじゃなくて危ないからやめろよ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 17:13:38.55 .net
煽り車を前方と左の車で塞ぐのはたまに見るけど、後続の車が詰めて完全に封印完了したのは笑った
ただまああぶねーからやめとけ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 18:00:56.69 .net
沼田ICの橋の上から見えたけど意外と流れてるんだな
頑張って帰ってくれ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 18:12:23.31 .net
本日の昼間の鶴ヶ島付近上りで四台玉突き発生。
煽り運転で抜いてったアルファードが凹んでた。

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 18:19:41.18 .net
師匠は一匹だけじゃなくていつもまとめて始末するのが凄いわ
スス以外で車乗らんから関越か上信越か東北道しかしらんけど、撃墜数で鶴ヶ島師匠に勝てるスポットってあるの?

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 18:35:03.33 .net
左から抜くのが違反なんて法律どこにあるん?

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 18:37:07.49 .net
道交法28条

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 18:38:36.56 .net
真面目に不思議なんだが鶴ヶ島ってそんな特殊な合流じゃないよな
普通に一番左車線に合流してくるだけなのになんであんな事故るんだ?

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 18:57:22.66 .net
俺もそう思う。謎だ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 20:00:56.37 .net
プロにとっては簡単だが素人にとっては鶴ヶ島は合流がとても難しい。
ハイスピードだしミラーで見える範囲が狭いからな。

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 20:32:33.72 .net
みんなで左側ハイスピードで走れば面白そう

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 20:37:09.36 .net
すまんが俺の軽は80キロ以上出ない

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 20:38:45.79 .net
左車線だけが事故るならともかく、右で玉突きしてる時も結構あるような

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 20:56:47.59 .net
今日の夕方の上り、鶴ヶ島の事故
雪が熱で溶けて落雪。後続車両のフロントガラスに被ってしまい急ブレーキ。4台の玉突き事故
ぶつかったのは多摩ナンバーのアルファードが筆頭
単純に車間距離詰めすぎなだけ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 21:10:49.93 .net
全っっっ然祭りになってねー。超拍子抜け。

みんなスス辞めちゃったの?それとも来たる不況の影響がすでに暗い影を落としていて客足激減??

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 21:18:02.04 .net
>>167
まぁ追越車線はどこも車間距離取ってないからそうなるわなぁ・・・

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 21:35:21.31 .net
しかし関越は煽り運転なくて平和だな笑
あんだけ人がいてもサービスエリアでの喧嘩もないしな笑

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 22:01:10.11 .net
今日の関越はイライラ募ったな
湯沢から上りで17時前くらいに入ったんだけど本線合流してしばらくしたらハザード渋滞開始
「何渋滞だよ、知ってりゃ高速乗らなかったのに」と思いながらしばらく進むと左車線路肩の発煙筒数本ののちに軽自動車が停車してた
これが原因かタイヤ確認の渋滞かわからぬままトンネル内に

トンネルに入ると今度はマイペースなどっかの学校のバスが右車線をフタしてたり、
天井に40pくらいの雪乗せたまま走ってるバカ、これがブロック状にドサドサ落ちる
ルーフの雪掻きしないっていうあれはなんなんだろ、お土産感覚なのかな?
帰宅してから隣近所に対する「スス行ってきました」的な自慢でもしたいの?
興味ない人や毎週のようにスス行ってる人からしたらただのバカにしか思えないんだけど

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 22:24:19.62 .net
天井に雪が乗ってて、ブレーキ踏んだ時にフロントガラスにどさっと落ちてきたら
マジで危険!雪が多いとワイパーも動かないし。後ろに落ちてもヤバイ。
数センチならまだしも、3~40センチも屋根に雪が乗ってる車には近づきたくないわ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 22:25:17.72 .net
取り締まってほしいよね

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 22:29:28.49 .net
>>172
アメリカ留学してたときそれやった、レポート提出に急いでいて赤信号で止まったら前が見えなくなった

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 22:32:01.12 .net
狙ったタイミングで対向車にベシャ雪顔射するテクを身につけたい

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 05:08:45.72 .net
>>172
昨日はそれで視界ゼロになって急ブレーキ掛けてた馬鹿を何人か見たよ
三国峠でだけどね

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 06:09:12.09 .net
屋根に雪が乗ってる車が後ろにいるとき、
歩行者を安全に渡らせるのために一時停止したり、
ぬこが飛び出すかと危険を感じて一時停止したい。

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 06:56:23.49 .net
>>159
免許持ってない人ですか?

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 07:17:43.12 .net
>>171
興味ない人を相手に延々と自慢話してる姿ほど滑稽なものはないよなwww
聞かされるほうもどうしていいのかわからなくて困ってるのw
うちの会社にも「俺、多趣味でいそがしくてさぁ〜」なんて言ってるけどよくよく話を聞くと浅い知識のにわか仕込みな半端者が居るよ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 08:35:11.04 .net
>>159
左側から抜くのは違反だが
左側に車線変更してから、充分な間隔を開けて
車線変更するのは違反ではない。

この辺はグレーゾーン。

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 11:00:13.27 .net
>>160
追い越しと追い抜き違いますのでハイ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 11:01:18.54 .net
>>178
お前がな
追い越しと追い抜きの違いもわからないのに道路走るなよ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 12:36:37.24 .net
>>171
>帰宅してから隣近所に対する「スス行ってきました」的な自慢でもしたいの?

まさにこれとしか思えんなw普通の一般家庭なら年に1,2度のビッグイベントなんだろ
だからこそ雪道運転などにも慣れてなく、知識もないのでルーフの雪を雪掻きしないと

高速乗る時にチェックして天井に危険な量の雪乗ってたら安全運転義務違反で捕まえちゃえよ
車間距離を保った走行動画をドラレコで撮っておけば過失追及の資料になるんじゃねぇの

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 13:02:12.18 .net
>>183
馬鹿野郎。スキー場で積もり積もったブロック雪を高速でダンダーンと豪快に撒き散らすのが楽しいんじゃねえか。さあホームへ向けて一直線!みたいな感じでな。

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 13:58:25.12 .net
頭弱いから雪ブラシ持ってないという想像もできないのかな?

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 16:07:44.40 .net
>>184
マジで単独事故起こしてこの世を去ってもらいたい

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 19:34:43.41 .net
今日夕方四時頃の下りで事故った奴マジでシネ
抜けるのにクソほど時間かかったわ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 19:52:32.94 .net
クソほど=3分以内
それともひどい便秘か?痔で痛いのか?

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:32:59.46 .net
>>185
雪国行くのに雪掻きブラシも持ってないとか論外すぎてアタマ弱いとか以前の問題

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:43:07.37 .net
>>187
クソって、何分?

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:53:04.73 .net
オストメイトなんだろ
察してやれ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 21:18:13.24 .net
>>185
駐車場で近くの人から借りてでも雪落とせということ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:06:46.29 .net
>>190
たった2キロを一時間近く
二車線潰したバカ運転手はちょろっと潰れた車の中で元気に座ってたわボケが

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:44:58.33 .net
ほんと口悪いな
どっちもどっちだと思うわ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 06:51:30.11 .net
今日も安定の追突事故。車間距離は取りましょう。

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 07:39:12.82 .net
もう事故ってるのかい?バカしか走っていないのかい?本当に運転がヘタクソなんだな、というか注意力ゼロなのか
もはや鶴ヶ島周辺は徐行を義務付けろよ

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 07:42:01.90 .net
森保ジャパンに欲しい決定力だな、鶴ヶ島パイセン

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 07:47:59.63 .net
徐行義務づけ→渋滞→追突事故増加
捗りますなw

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 07:50:58.91 .net
せっかく自分のクルマでスケジュールは自由なのに
なんで7時台なんそに鶴ヶ島あたりでノロノロしてるのか
8時前には着いて朝イチから滑りたいオレには理解できない

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 07:55:22.90 .net
徐行させてもまだ事故るんじゃ本物のバカというか欠陥でどうにもできねぇよ
運転してる人間の質を上げるしかない

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 07:58:30.14 .net
実は鶴ヶ島周辺は新手のスタンド使いに攻撃されてる、クレイジーダイナマイトッ!

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 08:09:31.00 .net
Googleマップで交通状況見てるけど鶴ヶ島と高崎前橋が真っ赤、ワインレッドだ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 08:10:55.27 .net
とにかく周囲に突っ込みたい、ぶつけずにはいられない、それが鶴ヶ島魂

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 09:13:52.22 .net
鶴ヶ島師匠は自ら手を下さない時でも隣の高坂や川越を使うからな

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 12:24:04.68 .net
>>201
そんなスタンドは無ぇwww

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 12:26:42.49 .net
関越の撃墜王
関越のエースストライカー
関越の大砲

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 13:31:17.78 .net
クルマの性能は上がってるのに乗り手の性能はいつまでたっても変わらない…むしろ年々悪化しているんじゃないか

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 13:42:24.66 .net
金が無いから滅多に高速に乗らない→更にヘタクソになる
という悪循環だなw

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 19:06:02.44 .net
川越で追突2ヶ所
帰りもやってくれんな草

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 19:07:50.00 .net
なんでそんな突っ込みまくるんだろうな。
追越車線が車間距離短すぎってのはわかるけど

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:34:01.94 .net
川越の事故
通過に1時間半とか草すぎるw

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:46:15.81 .net
10km100分は草

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:57:29.21 .net
もはや関越=鶴ヶ島と言っても過言ではない

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:31:46.21 .net
なんでそんなに事故多いの?

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:39:59.83 .net
低脳だから

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:47:26.88 .net
北関東だから

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:48:42.79 .net
ほぼほぼ東京だろ!

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:52:02.97 .net
埼玉は(ごく一部を除き)実質北関東

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:13:17.31 .net
いよいよ来週末は関越ジェーンか…

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:44:15.67 .net
19時頃下り運転しながら見てたけど、上り車線の川越を先頭に事故の車線規制で渋滞
どこまで続くのかなと思ったら、途中でまた事故。
渋滞最後尾に突っ込んじゃったっぽい
逆から見る事があまりないから、ちょっと感動した

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:50:13.53 .net
>>219
上品ドライバー
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:58:54.00 .net
圏央いらねー
圏央できてから変な渋滞増えたわ
東名カスがチョロチョロしてるから事故る

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 10:17:32.10 .net
ウィンターパスの川越−花園発着プランが、川越まで行かなくても入間から使えるから圏央道は必要

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 10:44:33.29 .net
>>204もう1ヶ所在れば、関越の四天王だな(笑)

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 11:18:38.43 .net
今日も鶴ヶ島は繁盛してんの?

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 11:37:33.96 .net
[ボトルネック] 赤城IC付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 17時/15km
 [通常所要時間] 00:11
 [予測所要時間] 00:45
 [時間帯別渋滞状況] 16時台: 8km 17時台: 15km 18時台: 15km 19時台: 8km 
 
[ボトルネック] 駒寄PA付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 17時/10km
 [通常所要時間] 00:08
 [予測所要時間] 00:30
 [時間帯別渋滞状況] 16時台: 5km 17時台: 10km 18時台: 10km 19時台: 10km 20時台: 5km

 [ボトルネック] 高坂SA付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 18時/10km
 [通常所要時間] 00:06
 [予測所要時間] 00:20
 [時間帯別渋滞状況] 17時台: 5km 18時台: 10km 19時台: 10km 20時台: 5km 

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 14:46:59.06 .net
なぜ時間すらヅラさないズラ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 15:53:00.17 .net
東名からの車は出禁にしよう

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 16:00:46.48 .net
だって環八渋滞めんどいから東名圏央道楽チンだし

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:07:19.42 .net
上り 月夜野 事故、沼田 事故、東松山 事故、新座料金所 追突、故障車
やってんな 今日の水上ファミリー層が多かったから 予感どおりだ
お祭り参加しないで帰宅懺悔

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:09:50.17 .net
来週はどうなってしまうんだよw

妙高に行くが、中央道経由で帰ってくるかな。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:15:51.19 .net
休日ならウインターパスなくても
そこそこ割り引かれるから中央道でもいいよね

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:42:21.26 .net
土曜朝イチで鶴ヶ島事故、帰りも鶴ヶ島で事故。
久々に渋滞地獄でした。

来週3連休はどうなっちゃうの

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:05:05.83 .net
そろそろバスとか火災とか

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:51:52.37 .net
2/9予想

 [ボトルネック] 東松山IC付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 7時/30km
 [通常所要時間] 00:18
 [予測所要時間] 01:00
 [時間帯別渋滞状況] 6時台: 15km 7時台: 30km 8時台: 30km 9時台: 20km 10時台: 10km 

 [ボトルネック] 駒寄PA付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 8時/10km
 [通常所要時間] 00:08
 [予測所要時間] 00:30
 [時間帯別渋滞状況] 7時台: 5km 8時台: 10km 9時台: 10km 10時台: 5km 

 [ボトルネック] 沼田IC付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 9時/10km
 [通常所要時間] 00:08
 [予測所要時間] 00:30
 [時間帯別渋滞状況] 8時台: 5km 9時台: 10km 10時台: 5km 

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:08:48.34 .net
三連休に赤城チャーン規制も絡んでほしい
地獄絵図になる

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 00:22:39.41 .net
今日の上りは花園玉突きでまあ渋滞したことはしたが、トップシーズン中のトップでこの程度の渋滞?と正直ガッカリしたよ。

やはり数カ所で多重事故の花園〜練馬50キロ以上渋滞、練馬到着予測2時間以上の電光掲示とならないと祭とは言えないな。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 01:01:04.67 .net
>>237
あれは4車線になる直前だったのが幸いした
去年までだったら大渋滞になってただろう

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 02:44:48.11 .net
目の前で安全確認せずに車線変更してぶつかりそうになってるやついたよ
そいつ後ろにいたときは1番左走ってるのにめちゃくちゃ詰めてくるからおかしいやつと思ってたがやっぱりだったわ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 09:48:09.57 .net
3連休、6時台から15kmって・・・

241 :レジェンド原田:2019/02/04(月) 11:13:24.83 .net
土曜日雪降りそうじゃけ祭りじゃろ

242 :レジェンド原田:2019/02/04(月) 11:13:53.33 .net
想像しただけで漏らした

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 14:34:06.48 .net
週末のノルマ50キロだな

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 14:52:18.13 .net
うんこ50キロか

245 :特攻(ブッコミ)の鶴:2019/02/05(火) 12:33:45.13 .net
今度の3連休、鶴ヶ島でブチかます予定の兄さん方はどうぞお手柔らかにナ!?
どんなに追い求めてみたところで、車間距離の向こう側は「追突」しかねぇゾ!?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 12:48:14.56 .net
いい加減、埼玉県の交通事故件数を増やすのやめてくんねーかな

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 17:41:11.53 .net
3連休はやばい予感するから中央道で車山でも行ってくるわー
みんなは鶴ヶ島パイセンと戯れてきてくれ

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 17:41:47.83 .net
>>246
神奈川に計上して欲しいよな
大抵横浜ナンバーがやらかすんだから

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 18:12:13.21 .net
>>248
ほんとか?
ソースある?

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 18:23:46.73 .net
まあ埼玉民は鶴ヶ島パスで東松山以北から乗る選択肢もあるからな

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 18:25:08.77 .net
新車購入で3年過ぎるくらいまでは車両保険きっちりいい額で入れておかないと危なくって鶴ヶ島なんて通れねぇぞ?
いつだれが突っ込んできて事故もらうかわかりゃしないんだからな、レジャー行く途中で泣き寝入りする為にそのマシンを買ったわけじゃないだろ?がんばろうぜ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 18:35:19.39 .net
鶴事故、かっこわるい

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 18:48:45.07 .net
つるかめつるかめ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 18:51:36.97 .net
関越トンネル通行止めか
どうせなら来週の月曜の今頃だったら楽しいのに・・・

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 19:11:02.07 .net
>>247
軟弱者めが。

俺は土曜朝っぱら6:00には練馬突入して祭開始直前ギリで逃げ切るぜ。

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 19:15:49.56 .net
みんな祭盛り上げる為に鶴様の生け贄になろうよ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 19:38:09.73 .net
実際、鶴ヶ島を通過しないとならない方々ってどんな走行ルートなの?都会から来る人達だよね?
自分は東松山以北だからイマイチ大変さがわからないのだけれど、あまりにも気の毒に思えてきたんで
こちらはなんの落ち度もなくても勝手に突っ込んできて事故になるとか災難すぎるよ、警察や道路公団は事故防止に本腰入れてよ
悪いのはもちろん事故るドライバーだけどこうも毎回事故が起きてそれが改善されないなんて異常事態でしょ?

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 19:43:20.45 .net
18:30現在、E17関越道(上り線)湯沢IC⇒水上IC間において、車両火災のため通行止めを実施。
現在、火災については18時11分鎮火を確認。解除の目途はたっておりません。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 20:05:42.74 .net
>>257
> 実際、鶴ヶ島を通過しないとならない方々ってどんな走行ルートなの?都会から来る人達だよね?

地図見ても分からない?

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 20:12:07.26 .net
>>257
ジャンクションとインターが近い
めまぐるしく変わる車線数
東名圏と関越圏の運転手の気質が合わない

対策しろって言ったって圏央封鎖しないと無理だろ

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 20:32:38.75 .net
東名も東名で海老名、横浜町田間は毎週末のように事故ってる。

2週間前は鶴ヶ島の事故を直前でかわして圏央道経由で
東名に乗ったら事故2連発で散々な目にあった。

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 20:55:58.36 .net
>>259
東北道→圏央道→関越ルートだけど川島で降りて東松山から関越に乗てる

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 21:47:53.56 .net
なーんだ、じゃあこれからもずーっと鶴ヶ島は師匠のままなんだね
むしろそんな要注意危険地帯であえて事故ってるヤツがそそっかしいバカってことか!納得

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:18:59.35 .net
土日走ったことないんだけど、ウインターパス使えば北関東道から東北道に逃げれる。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:20:04.47 .net
>>262
それなら北関東の方がよくね?

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 07:48:17.52 .net
鶴で事故った奴は免許の裏に「鶴仙人」と裏書き

267 :レジェンド原田:2019/02/06(水) 07:55:58.00 .net
おでこに「鶴」の墨だろ

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:34:53.67 .net
鶴で事故ってるクルマのナンバー知りたいよなぁ、自己防衛の観点でそういう車からは距離を置きたいわ
もっとも事故ってそのまま廃車かもしれんが・・・

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:41:02.50 .net
相模じゃね

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:50:16.14 .net
トロトロが相模、イキがってるのが湘南、あおるのが横浜

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:55:32.39 .net
前にここの住人で事故ってた奴もいたな
今朝の事故俺だ、みんなごめん
みたいに報告してた
他人事じゃないぞ、鶴ヶ島師匠は誰にでも牙を剥く

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 09:00:27.52 .net
だよね
俺は絶対事故らないってやつも
任意保険はいってるだろ
それは、万が一があるからだ

273 :レジェンド原田:2019/02/06(水) 09:34:29.59 .net
トロトロが湘南、イキがってるのが横浜、煽るのが相撲

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 10:24:10.97 .net
>>273
あーそんな感じのイメージ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 10:30:31.03 .net
どすこい!

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 10:31:06.32 .net
事故った奴は渋滞解消されるまで路肩で正座してろ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 10:33:22.08 .net
東の大横綱 鶴ヶ島

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:37:02.63 .net
松岡茉優に追突されたい

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:13:01.83 .net
鶴ヶ島を通過するっていう行動範囲に居ないから俺は師匠の牙にはかからないけど、
そこきり抜けてきたとはいえ事故の種みたいな輩共が群馬新潟にやってくるわけで、そのためにナンバーを知っておきたかった

確かにこの前三国峠でいきがってたのは横浜ナンバーだわ、苗場界隈のリゾマンに逃げるように消えて行った

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:32:08.07 .net
ちゃんと傾向を分析しようと思うなら分母の数も考慮しないと意味ないよ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:33:47.97 .net
煽ってないのにいきがってるのはどこで判断するの?

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:34:38.74 .net
三国峠で群馬ナンバーのレンジローバーがクッソ邪魔だったな。
タイヤがショボいのか立ち上がりでお尻ふりまくり。
そんな状態ならさっさと道を譲れよ。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:40:59.84 .net
クロカン四駆系はスタック性能が高いっつうだけで峠道なんかは最悪だよ?
俺も昔乗ってたけど登らない止まらないでストレスでしかなくて乗り換えたもん

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:42:51.03 .net
小さくて軽い四駆が最強

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 13:02:18.71 .net
そんなもんすぐサンドイッチミンチだよ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:02:02.35 .net
トロトロが湘南と千葉、イキがってるのが横浜、袖ヶ浦、煽るのが相撲と川崎、ガイキチが尼崎と松本

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:55:25.76 .net
相撲ってなんだよ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 15:28:51.99 .net
湘南住みだけど地域的にジジババしかいないぞ
わざわざここに住む若者はサーファーだけど冬でも海に入ってるからススなんてしないと思う

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 16:07:17.62 .net
上で分母の話も出てたけど、関越で湘南ナンバーって他に比べて少ないよね

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 16:08:48.14 .net
相撲で草

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 16:46:57.73 .net
ドスコイナンバー。がぶり寄り煽り。

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:54:42.82 .net
先々週のアルファード筆頭に、多摩もDQN

293 :レジェンド原田:2019/02/06(水) 18:05:34.07 .net
相撲ナンバーのBMとかアウディとか見ると残念な気持ちになるわ

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:19:45.28 .net
>>276
正座はいらんけど、追越し車線で事故ってそのまま待つのはやめてほしい。
路肩に寄せれば渋滞になんないんだから。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:45:07.45 .net
>>294
警察等到着するまでは事故現状維持って思ってるんだと思う
ちょっとでもクルマを動かしてお互いの言い分が食い違うとか恐れてんのかね?

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 20:10:16.68 .net
正座してさらに首から「この祭は私が引き起こしました」のプラカードを下げて晒し者に。んで、道行く車から写メ撮られてアップされたりゴミ投げつけられたりと辱めを受ける。

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 23:40:25.18 ID:SCWSk357D
湘南住みだけど(平塚市在住)

はいはい

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 23:33:31.56 .net
今週末は疲れたから家で様子を見てるわ
どんだけ赤が繋がるか楽しみにしてるぞ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 23:51:04.15 .net
見物渋滞で、いつまでたっても解消しないかと

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 00:03:49.77 .net
>>298
は?お前も乗るんだよ
このビッグウェーブにな

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 06:26:45.96 .net
>>298
生まれた街のあの白さをあなたにも見せたい

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:29:56.91 .net
だいたいがクルマに乗ってイキるヤツってのはそのマシンが凄いのであってオマエ自身の凄さじゃないんだよな
単に車に乗せられてるだけで操れていない、何も考えんとサルみたいにペカペカとペダルを踏むだけのマッチ棒みたいなヒョロ臭い野郎だったりする

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:34:07.91 .net
好みの女だったら後遺症残らない程度の追突なら許す

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:37:13.57 .net
狙えスピードの向こう側、脳内絶賛デッドヒート中、レースごっこでオーイエェー!
自分の地元でやれや

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:39:08.29 .net
>>302
ランバラル乙

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:41:10.60 .net
俺は疾風ッ(かぜっ)って思いながら走ってそうwそしてその勢いで突っ込むwww

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:53:38.67 .net
雪降るのか!!
オレのタイヤの出番だゼ!!
さらにチェーン付ける腕前も一流だからもうどこでも困ることないな

ウヒョー雪道サイコー!!

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 10:22:26.05 .net
>>302
確かに。

309 :レジェンド原田:2019/02/07(木) 10:29:15.58 .net
道中スタックしてるオメコグループを必死に探すおれ

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:28:42.27 .net
東京下町の荒川サイクリングロード(正式名称は緊急用河川敷道路)や多摩川サイクリングロードなどで
割と頻繁にロードバイク乗り(要は自転車)と歩行者の接触事故って起きるんだけど、
鶴ヶ島で事故起こすような連中ってまんまこのタイプの人間なんだろうなと思えてちょっと笑えた

ロードで時速3〜40キロで走ろうが車で高速道路を時速100キロ付近で走ろうがダメなヤツはダメ、事故るんだよな
だったら自分はダメなヤツと自覚して自重してほしいわ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:48:12.66 .net
>>309
そして自身がスタックする

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:48:58.87 .net
ロードの話別にいらないよな

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:50:00.73 .net
他人ごとのふりした自分語りチャリカスだろ

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 16:39:41.23 .net
今週土曜都心でも雪みたいだけど、関越通行止なるかな?

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:00:50.47 .net
どうせまた予報ハズレて雨でしょ。
「低気圧の進路ガー」www

316 :レジェンド原田:2019/02/07(木) 18:06:31.86 .net
めっちゃ早口で言ってそうだな

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:16:41.36 .net
>>310
夕方のニュース番組でたまにやってるよね、暴走自転車ルール無用みたいな感じで超悪者っぽく映ってる
なんとなく言ってる意味わかるよ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:35:51.43 .net
関越、雪で通行止めになった事なんてあるの?

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:38:01.89 .net
>>318
君は2014年2月15日のことを忘れてしまったのか

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:38:56.04 .net
あれは悪夢だった笑
スキー場行きたくても行けなくて、渋谷でスキースノボする輩が出現

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:53:16.58 .net
あの豪雪、それこそ鶴ヶ島辺り埼玉県北ではあまりの降雪で自宅のおしゃれカーポートが雪の重みで潰れ中に入れてあった車の屋根が潰れと大損害
雪国の車庫と違って造りがそこまで頑丈じゃないカーポートは柱が軒並み折れていた
知り合いの自動車板金屋に「仕事がたくさん来て儲かって仕方ないね」と言ったら
「ルーフ交換なんて手間ばっか掛かって全然うれしくないよ、鬱になりそうだ」と言っていた

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:44:38.55 .net
狭山スキー場のオールナイトに行ってたが、外の方が雪質よかったな
まあ日が出てから、ぐしゃぐしゃベシャベシャ地獄になったが

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:56:04.28 .net
俺そん時まだボードやってなかったんだw
確かに麻痺し過ぎて山いけないよね…

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:01:03.64 .net
去年の1月大雪でも練馬から鶴ヶ島まで通行止
平日ボードからの帰りにハマって所沢超えだけで3時間かかった

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:08:29.64 .net
熊谷で60〜70センチの積雪だったからな
知り合いにもカーポート潰れて車も潰れた奴が何人かいたよ
あれじゃ南関東の高速道路は除雪出来ない

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:10:25.05 .net
>>324
おれその時北海道からなんとか最終便で羽田まで帰ってきたんだが(東京側の天候で多数欠航)
自分の車で帰るのに
高速全部通行止めだから深夜なのに下道が大雪かつ超渋滞
1時間で5kmしか進まなかった区間もあったりしてすげー疲れた

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:17:31.22 .net
>>326
レクサスだろうがメルセデスだろうがみんな潰れてたからね、田舎だからマンション住みよりも戸建て住みのほうが多いし
パッと見、おしゃれな自宅の庭先に素敵なカーポートに高級車って感じのお宅がほぼ全滅、見るも無残な感じで、
車もカーポートもなかなか新しくなって無かったな、多分経済的にきつかったんだろ

逆にガレージ系の車庫がある家や金持ちの家は無事だった
あれを見てクルマなんて身の丈に合ったものを乗ってりゃ十分だなと思った、見栄を張るところじゃねぇわ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:18:48.45 .net
>>324
これね。ビール吹きそうになったよw



https://i.imgur.com/4H1ipqz.jpg

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:23:06.99 .net
その時だったかな、高坂のゴルフ場の球避けネットが雪の重みで破れて時ならぬ大渋滞に出くわした

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:28:21.22 .net
1998年の成人式の大雪もすごかったな
1週間前も大雨でそれが根雪になって流通がめちゃくちゃになった。

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:35:13.94 .net
>>327
>あれを見てクルマなんて身の丈に合ったものを乗ってりゃ十分だなと思った

それこそいつ鶴ヶ島で後ろから突っ込まれて廃車にされるかわからんもんなwww
己の収入振り絞ってさらにフルローンで高級車買う、しかし車両保険等入れる金はないとか意味わからんわ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:43:43.85 .net
バブルの頃の高卒3交代制工場勤務のヤツの買い方だな、価値観がVIPカーしかないw

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:09:36.09 .net
>>329
アレっていうネットなの?
もっと丈夫な金属製の何かかと思ってた

>>330
雨は根雪にはならないでしょう

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:27:40.23 .net
さてと祭りに突入してきますか

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 23:00:42.29 .net
>>334
伝説の関越ジェーンの先頭の人か

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 23:23:50.49 .net
関越止まった日、都内から川場まで深夜発で8時間かけて行ったよ。辿り着けたのが奇跡だった。
さらにあの川場に20人も客がいないし、パウダーブームもまだ下火の頃だったから、未圧雪コースは俺と連れのトラックしかなかったし、ノートラック食い切れなかった。あの日を超える日はなさそうだな

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 23:30:48.26 .net
なんか土曜怪しくなってきたなー。日帰りで行っても帰りに都心部高速通行止めありえるな。

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 23:31:55.24 .net
かといって連休で宿はすでに無し

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 23:46:23.60 .net
この週末3連休は妙高でたっぷり新雪を楽しんで来ようと思ってる

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 23:56:26.85 .net
この3連休、天気も雪質もクソだったら発狂もんだな

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 00:14:04.10 .net
>>339
ARAIか?気をつけてな。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 00:22:30.87 .net
>>341
ありがとう、でも多分、杉、関、野沢
アライは去年行ってもういいやって感じ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 04:37:13.39 .net
>>328
白馬からの帰りで普段は中央道なんだがヤバいと思って上信越経由で失敗
まさか中央道が生き残るとか

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 07:56:00.15 .net
>>332
>バブルの頃の高卒3交代制工場勤務のヤツの買い方だな

そういう就職の仕方をした人って今どんな人生を送っているのかなぁ、なんか真っ先にリストラされてる気がする

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:07:48.59 .net
>>344
呼ばれたみたいなので
リストラされずに頑張ってますよ
前回の冬のボーナス130万、年収1千万ちょっとです
底辺高卒なので上等ですよね

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:21:09.61 .net
>>345
それって出来る人の話でしょう?みんながみんなその待遇なのですか?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:30:56.46 .net
>>346
自分は出世欲はないし金を稼ぎたいので現場のオペレーターですよ
工場は出世してしまうと交代制から外れて手当てが付かないので年収が下がってしまいます

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 10:43:13.51 .net
>345
上等、1000万越えたら人間の幸福度は変わらないって調査結果出てるしな
俺もちょうどそれくらいだけど、中古で200万の車しか買ってない
俺なんかより、よっぽど社会に貢献してるから、立派だと思うよorz

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:50:13.34 .net
>>347
それはやっぱり出来る人だからこその今ですよ
それに出世と言っても、あ、大雑把な言い方をして失礼に感じたら申し訳ないのですが、
いち企業の役職に就いたところで、それが世間で通用するなら価値もあるかもだけど、
そうじゃない、なんとなく年功序列の出世みたいのならいらないですよね

すごくかっこいい考え方です、がんばってください!

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:38:11.75 .net
>>325
水上の除雪車がそのまま練馬まで走ってきて、Uターンして帰っていけば良いんだ
2車線分しかないのは我慢だ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:40:58.69 .net
素直に引きこもってろよ

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 14:41:49.19 .net
この前走った時晴れてるのにリアフォグつけてる馬鹿がいたわ。
付いてるライト全部光らせないと気が済まないのかな?

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 15:35:49.79 .net
リアフォグってテールランプがひときわ明るいやつ?あれいつもマブいなーと思ってたんだけどフォグだったんだね。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 15:45:19.83 .net
ハクいぜ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 15:51:06.77 .net
ハイビームのゴミクズに、リアフォグでささいな抵抗をする俺

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:45:13.60 .net
煽られないようにリアフォグ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:46:19.52 .net
明日関越通行止めに一票

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:51:00.89 .net
明日は危険だからリアフォグ点灯するよ!

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:45:43.30 .net
リアフォグ付いてない。。。( ;∀;)

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:47:23.23 .net
>>357
さすがに通行止めにはならんでしょ。予報たった5aだし。明日はいつもどおりに7:00に練馬Inするぜ!!

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:55:05.74 .net
リアフォグって概念がないと点灯してるのわからないんだよね
なんか点いてるけどこれ何?って感じで
輸入車に多いけど標準装備にするのやめてほしいわ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:03:55.15 .net
少なくとも国産車は
エンジンオン(電動車はシステムパワーオンか?)からなんの操作もなしではリアフォグは点灯せず
明示的にオン操作しないと点灯しない操作系になってると思うよ
(保安基準でそう決まってるんだっけ?)

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:06:12.33 .net
いや輸入車でもそうなんだけど車に興味がないとリアフォグって存在がわかんないんだよ。
そういうやつってスイッチ適当にいじるから、どっかのタイミングでフォグもつきっぱなしになって
そのままになんの。
で、後ろの車が大迷惑と。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:07:07.64 .net
首都圏の雪の不慣れさヤバイから通行止めありえる

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:08:12.74 .net
立ち往生してるやつはどんどん捕まえて交通刑務所にぶち込んでok

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:12:18.11 .net
本庄児玉以南通行止めだな

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:18:20.71 .net
鶴ヶ島師匠は今週は3連休でお休みだな

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:19:56.91 .net
そこまでしてるのに何で休場じゃないのか

369 :レジェンド原田:2019/02/08(金) 18:21:00.68 .net
漏れちゃうよぅ

370 :キング船木:2019/02/08(金) 18:34:31.67 .net
漏らせ

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:38:18.33 .net
関越トンネル内で事故った場合に通行止め。
楽しみで眠れないなwww

372 :特攻(ブッコミ)の鶴:2019/02/08(金) 18:41:47.30 .net
ゲリグソぶちまけちまいなァ!

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:57:44.83 .net
明日は事故、渋滞でカオスだな。
超朝早くか、午後からとかだ。

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:07:21.70 .net
練馬チャーン規制あるで

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:21:55.84 .net
おいおい、既に川越で事故だよ
今晩行こうとおもってるのに

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:29:13.45 .net
こういう日は前泊に限るよ。

一人5000円もあれば泊まれるんだし。

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:40:54.15 .net
明日はガラガラかもね

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:03:01.62 .net
すでに川越事故わろた

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:08:40.92 .net
祭キタキターーーーー(^O^)ーーー!
前夜祭だねw明日は今シーズン最大規模の大祭の予感。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:34:19.44 .net
>>368
師匠だからさ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:41:17.23 .net
早い、早いよ!

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:45:11.64 .net
車中泊派のワイはもう現地入りしたで

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:03:41.00 .net
明日たぶん起きれないから、朝のまっかっかの画像貼り期待してるで

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:28:25.01 .net
何の問題もなく関越、上信越を抜けて宿にチェックイン
温泉入ったから、これから余裕の晩酌タイム

385 :レジェンド原田:2019/02/08(金) 22:39:43.45 .net
ミスターカウパー!

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:43:57.41 .net
>>384
湯田中

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:47:40.85 .net
なんか既に駒寄渋滞してるよ

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:52:41.69 .net
舗装工事車線規制

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:55:31.55 .net
渋川伊香保渋滞中

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 23:13:50.49 .net
駒寄は追突事故か

391 :キング船木:2019/02/08(金) 23:19:13.68 .net
川越が片付いたと思ったら今度は駒寄か。明日のカオスを暗示しとるよ。

392 :キング船木:2019/02/08(金) 23:23:54.04 .net
>>382君と>>384君はこのスレから出て行ってくれたまえ。

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 23:28:20.39 .net
>>391
両方ライドしてこそ、上品ドライバーだよな

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 00:00:55.26 .net
毎週金曜日20時〜23時で移動してるんだが、今日は年末年始除いて一番混んでたなぁ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 00:02:52.17 .net
駒寄の渋滞中

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 00:11:17.47 .net
すげーもう渋滞しとる(´・ω・`)

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 00:39:25.18 .net
>>394
今夜はおかしいよね。練馬〜鶴くらいまで混んでるのは毎週のことなんだけど、今夜は上里までずっとギュウギュウ。そっから上信越入って長野まで来たけど終始車多かった。

仕事終わって帰省してるのか明朝の悪天候を嫌って移動が集中しているのか、どっちだろうか。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 00:49:30.09 .net
湯沢はもう降ってます

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 00:50:59.43 .net
赤城高原まできた
渋滞中、眠かったわ

舗装工事しとった

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 05:37:42.95 .net
鶴ヶ島で事故ってるぞ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 06:01:05.43 .net
ただでさえ道路工事で渋滞してるっつうのに手を抜かない鶴ヶ島先輩はさすがだ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 06:06:16.27 .net
鶴ヶ島と東松山で事故

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 06:07:19.35 .net
事故ってなかったら教えてくれ

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 06:35:46.33 .net
もう事故かよw
朝から絶好調だな

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 06:49:36.89 .net
鶴ヶ島師匠得点ランキングぶっちぎりだな

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 06:56:20.03 .net
鶴ヶ島パイセンさすがっす

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 06:57:07.68 .net
鶴ヶ島師匠「やれ!
東松山「はい...

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:01:51.53 .net
圏央道でも事故っぽいな

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:04:00.70 .net
東松山の事故処理長いな

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:04:29.75 .net
7時現在の状況
https://i.imgur.com/uFzyVcs.jpg

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:32:44.50 .net
オラわくわくしてきたぞ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:33:08.00 .net
さすが鶴パイセン。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:46:42.35 .net
>>410
全然大したことないいつも通りじゃん

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:46:49.58 .net
おはよう!
ちんこいじりながら二度寝するお

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:56:54.41 .net
なーんだ、雪ふるふる詐欺か

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 08:29:11.50 .net
高坂で落下物か
https://youtu.be/mjbzu2Hp48s?t=66
こんな感じでバラまいたのか

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 09:22:05.72 .net
雨すら降ってないやん・・・

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 09:23:49.96 .net
期待はずれもいいとこ(´・ω・`)
さて二度寝しよう

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 11:08:27.78 .net
車中泊前泊で今は杉ノ原だけど、
昨夜から下道でパルコールや菅平を通過してきて
ぜんぜん雪降ってないぞ

ゲレンデはアイスバーンでスピード出て楽しいけど体力的に疲れる
今は駐車場であの花DVD見ながらメシ、
そのあとはパークやって次のゲレンデ目指すわ

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 11:17:32.77 .net
谷川岳の水て美味いか?

421 :レジェンド原田:2019/02/09(土) 12:03:13.87 .net
漏れちゃう

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 12:05:14.22 .net
>>420
用途によると思う
炊飯には向くと思う

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 15:45:10.91 .net
>>420
あれは水道水だから、そのまま飲むとイマイチ
沸かしたら美味しそうな気もする

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:31:13.38 .net
結局今回もなんちゃなかったな

425 :キング船木:2019/02/09(土) 19:18:30.06 .net
今朝はガッカリすぎた。スス離れクルマ離れが進むきょうび、もう祭なんて古き良き思い出でしかないんだな。

このスレも役目を終えたと思う。今回でもう終了しようぜ。以下カキコ禁止な↓

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:23:39.97 .net
低脳
話題に加われない低脳
寂しい低脳
承認欲求独り言
さあ自演の始まりです

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:37:01.96 .net
からのー

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 20:43:15.13 .net
>>425
了解です、埋めましょう

うめ!

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:25:06.22 .net
この時期の道路工事と冬タイヤ目視チェックはマジ死んでくれ。ただでさえ悪天候で詰まり気味なのに人工的に渋滞起こすとか迷惑行為以外の何物でもない。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:35:19.83 .net
目視チェックなしで通して、その先で事故車が散乱してる方が迷惑な気がするが

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:43:15.91 .net


432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:44:21.10 .net
低脳いつものコピペで埋めろよw

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 22:06:49.89 .net
産め

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:12:19.66 .net
ふめ

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:38:24.52 .net
うめめめめめめめめぇ!

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:41:04.28 .net
明日は期待してるぞ(´・ω・`)
今朝はショボすぎた

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:42:07.77 .net
夏タイヤでスキー行くやつは犯罪者として逮捕していい。マジで

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 06:06:49.95 .net
鶴ヶ島、渋滞始まった
昭和のはチェーン目視渋滞かな?

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 06:18:20.54 .net
ちょこちょこ渋滞が発生してるな…

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 06:47:23.32 .net
記録用

https://i.imgur.com/Mam5L0t.png

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:09:34.12 .net
なにがあった

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:13:07.85 .net
7時現在の状況です
https://i.imgur.com/9c1YThg.jpg

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:14:22.80 .net
東北道がらっがらなのに距離そんな変わらんだろw

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:16:40.80 .net
7時練馬インのハイパーお祭り野郎はいないのか

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:18:42.57 .net
>>441
去年の三連休中日もこんな感じだったと思うが、

規制は↓
関越道 下り 赤城高原SA →長岡JCT 雪 チェーン装着 
関越道 下り 鶴ヶ島JCT付近 事故 車線規制

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:30:04.45 .net
コーヒー三杯飲んだ
今から乗るぜ、所沢からでいいかな?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:38:56.39 .net
鶴ヶ島先生仕事ですか

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:58:02.74 .net
>>446
鶴ヶ島師匠との一騎打ち期待してます

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 08:09:36.25 .net
8時の状況です
どーですかっ!?
https://i.imgur.com/G84qRmf.jpg

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 08:40:15.96 .net
5時に家出たけど、関越乗るまでに渋滞、鶴ヶ島、高崎でも渋滞にはまって、まだ赤木だわ(´・ω・`)

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 09:02:49.51 .net
お疲れ様。
去年は2月の連休中日で、鶴ヶ島パイセンと一騎打ちして、負けたので、今年は不戦敗を選んで家でまったりと。
明日は参戦しますが、今日よりはマシでしょう。

452 :レジェンド原田:2019/02/10(日) 09:14:05.93 .net
ぼちぼち行くか

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 09:21:16.91 .net
俺は6時前に練馬入って、今、赤城でトイレ渋滞。今日はヤバいわ。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 09:40:24.44 .net
赤城高原で全車SA誘導やね…(´・ω・`)

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 09:55:36.18 .net
予想通りスキー場が満杯で駐車場に入れない車続出やろうなあ。ご愁傷さまですわ。

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 10:11:09.88 .net
関越トンネルでゴムチェーンOkになったの知らんかった
楽になった人と邪魔になった人がいるね

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 10:18:21.64 .net
まだ赤い

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 10:52:10.19 .net
昨日行って良かった
帰りも湯沢4時にでて
練馬まで2時間だったし

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:00:16.42 .net
水上高原に着いたけど駐車場が満車で入れないわwww

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:40:02.27 .net
連休の中日は前日の晩ぐらいに移動して、駐車場で仮眠という20年前ぐらいのことをやらないと行けないね。
昨年は子供と行ったけど、スキー場の駐車場に入れずに、水上IC近くの神社で子供と雪遊びしたわ。
今年はその教訓で、今日は家でゴロゴロとして、明日出動です。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:43:34.23 .net
まあ祭りのついでにスス行く感じだろ
祭り堪能したんだから満足満足

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:43:46.64 .net
>>456

前からそうじゃなかったっけ?
しかし、関越トンネル超えると完全に雪国なんだからスタッドレスタイヤぐらい履けと思うんだが。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:50:20.74 .net
>>111
おめえみてえに煽り糞ハゲよか万倍マシ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:52:00.66 .net
>>121
150で走るキチガイがアホに決まってるだろ頭大丈夫か?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:52:59.87 .net
>>124
当然だな、ついでに通報すればグッド👍

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:58:52.71 .net
>>462
昔から金属チェーン以外はオッケーだったよね

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:01:01.05 .net
>>171
イラつくくらいなら東北行きゃいいものを。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:01:48.09 .net
お昼の状況です
https://i.imgur.com/F3H8Pnc.jpg

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:03:58.80 .net
この時間になっても事故ってブロックする奴がいるなんて…。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:04:57.72 .net
https://i.imgur.com/yYz3pss.jpg

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:07:29.17 .net
>>470
スレチ

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:17:27.64 .net
>>470
求めているのは、関越ジェーンなんだよ
ゲレンデのライブカムとかどうでもいい

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:52:55.25 .net
>>462
>>466
その昔の前の大昔の話しじゃ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 15:16:15.66 .net
15時です
そろそろ帰る人達も出て来る時間帯なので事故ってブロックする準備は整っております
出来ればもっと手前でもお願いしたい

https://i.imgur.com/YhSr3xU.jpg

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 15:46:27.88 .net
いい時間に赤城手前でブロック入ったな

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:13:33.78 .net
今日はヤバかった。みんな滑れたのかな?
泊まりかな?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:22:28.04 .net
赤城付近で渋滞しはじめたな
帰りのお前ら居眠りして追突するなよ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:23:25.03 .net
事故で動かない
くそが!くそが!外道が!

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:34:08.79 .net
3連休なんだから焦って帰らんでもよかろう

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:39:46.43 .net
くそが!!

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:47:01.23 .net
中日に日帰りはおやめなさい

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:53:21.02 .net
下りの練馬の料金所あたり、事故解消されないね。

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:54:13.15 .net
はぁ?中日にゆっくり日帰りが余裕ある生活だろw馬鹿なの?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 17:19:42.32 .net
関越トンネルで事故のため進入禁止だそうだけど大丈夫!?

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 17:36:53.43 .net
ツイッターで報告があがってるな

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 17:43:31.61 .net
前事故で通行止めになった時は車降りて土樽までトイレ行ったなぁ、人生最大の危機だった
歩くと意外とかかるので少し便意感じたら早めがいいぞ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 17:46:12.91 .net
湯沢組は強制三国峠越えか!?

https://i.imgur.com/SJrn6Ss.jpg

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 18:22:50.14 .net
トンネル事故も何気に3連休名物な気がする

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 18:57:34.87 .net
下道17号も渋滞中。裏道あるけどどーしよー

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:24:37.00 .net
赤城チャーン渋滞もアレだけど、帰りの湯沢IC閉鎖が一番の罰ゲームだよなぁ。

以前ぶち当たった時は解除まで待つか三国かで迷った挙句三国突入→月夜野から下道激混み、上も水上からずっと渋滞で乗れず、東京まで6時間以上かかったわ

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:25:56.74 .net
中央道も混んでて春やなーと思うわ。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:31:48.27 .net
トンネルって壁にぶつけちゃうのかな?どう事故るんだろ

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:32:28.66 .net
何で今こんなに渋滞してんの?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:43:49.89 .net
みんな三連休中日で日帰りなんやな。景気の影響かいな。泊まりでスキーも行けへんとはせちがない世の中やで。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:48:47.60 .net
やばい

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:57:22.86 .net
わい午前に着くつもりがゲレンデクローズ時間に到着。
でも泊まりだから明日はスベるけど、日帰りの人残念やな、お気を付けて。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 20:46:57.87 .net
渋滞最後尾で事故ってますね

https://i.imgur.com/a2S4l5Y.jpg

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:12:16.71 .net
昨日杉ノ原今日野沢温泉、今は湯沢で車中泊真っ只中
滑りに行かない日曜日と同じようにテレビを見ながら5ちゃんを眺めて高みの見物

どうしてこんなに事故るバカばかりなの関越自動車道は

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:14:06.61 .net
>>483
日帰りスキーで余裕ある生活w

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:14:09.55 .net
>>496
このスレ的には、凄い楽しめましたね!
SAの食事を何食も楽しめて羨ましい
とレス付けるべきなのだろうか?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:14:22.29 .net
>>490
高山周りがおすすめ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:22:28.58 .net
>>498
祭りから逃げ出したフニャチン負け組

>>496
祭りの主役、パーリーピーポー

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:31:29.96 .net
>>494
金曜夜出発で2泊して今日帰ったよ。
特に渋滞にもはまらず1時半に杉の原を出発して、
途中で食事休憩を取って横浜の自宅着が6時だった。

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:34:05.80 .net
そうか、俺は負け組だったのか
まぁ渋滞ストレスなく楽しく滑れてるからからなんでもいいけどね

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:38:20.29 .net
この時間でもまだ変わってない
なにがあったんだ
https://i.imgur.com/qREWxWH.png

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:39:02.64 .net
スス宿で満足してる時点で負け組w

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:40:21.26 .net
今ならこの渋滞の最後尾で夜を過ごしてこそ勝ち組だろ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:53:12.16 .net
平日派下道派夜発派前泊後泊派新幹線派
これら全て負け組だ

漢なら2月の土曜練馬7時インwithコーヒーガブ飲みで鶴ヶ島師匠と一騎討ち

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:59:54.71 .net
昨日久しぶりに関越上り乗って見たけど混雑だけだったな
所沢ナンバーの初心者マーク付けたステップワゴンがずっとハイビームで走ってたけど、煽り運転にならんのか?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:01:05.19 .net
ひとりだったら支度してきて車中泊、明日も滑走なんてやりたいけど
家族もちだからゲレ宿ですわ。

つかスス離れとか車離れとかどこの国の離れですの

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:02:08.63 .net
× 離れ → 話

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:08:36.98 .net
つかスス話とか車話とかどこの国の話ですの

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:13:09.69 .net
まあ、お祭りのスレだからな
ススとかスレチすぎなんだよ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:15:39.25 .net
まだ赤城高原sa先頭で15km

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:33:49.27 .net
カーナビ、ヤフー、グーグルでいつも調べて帰るんだが、みんなは何使ってますの?

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:36:04.65 .net
JARTIC日本道路交通情報センターはなんでスマホ対応webページなりアプリなりをつくる姿勢が全く無いんだろうか?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:41:45.27 .net
収入源無いから当然

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:46:28.70 .net
>>508
おまえコーヒー好きだなw
先週は4:00練馬インでスイスイだったけどギリギリ負け組かな

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:50:11.22 .net
鶴ヶ島師匠:呂布
俺たち:糜竺(びじく)

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 23:03:37.65 .net
>>515
ドラドラ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 23:11:44.35 .net
>>450
>>459
だけどお祭りから無事帰還しました( ^ω^ )
17時に水上宝台樹を出て、18時30分に水上IC、19時30分に赤城高原SA、21時45分に練馬ICを通過し、22時に家に着きました( ^ω^ )
子連れで大変だったけど、お祭りもいい思い出になりました( ^ω^ )

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 23:42:11.46 .net
>>521
祭りオツですのよ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 00:03:11.03 .net
>>521
すげーな通常の倍かかったのか。祭り参加お疲れ!!

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 00:20:27.58 .net
かぐらを5時半くらいに出たけど、このスレ見て三国街道爆走したった
が、沼田付近から17号も渋滞しまくりだったから、昭和インターへの道からの
赤城西広域農道からの353と上武道路で4時間半で帰れたわ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 00:29:41.20 .net
グーグル先生に、沼田から赤城まで下道をナビされて初めて走ったけど、すごい道だった
特にトンネルがお化け出そうでやばかった

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 03:32:12.79 .net
マヂで関越トンネル封鎖焦ったぜ。午後5時20分過ぎに湯沢で乗ってからトンネル事故に気づいたが
いきなり約1時間のロス。解除されてからやっと月夜野に辿り着いたが既に
渋滞しはじめたので高速降りました。山道と上武道で埼玉に11時に到着。
トンネル事故が無ければ10時には家に帰れたのに!

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 03:35:35.66 .net
>>521
お疲れ様です。
>>453やけど、今日は滑りだしが12時で18時半に上越国際を出ました。20時に下牧PAに入ったときは昭和まで渋滞25km。疲れたから1時間半寝たけど。渋滞はほとんど解消されてなかったです。結局、家に着いたのは1時頃でした。
東京に来て、ほぼ10年。こんなハードなのは記憶にないわ。

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 04:17:07.02 .net
昨日の関越はパーキングの男トイレの大渋滞が半端でなかったですね

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 06:19:01.48 .net
関越に集中する理由てなんだ?南会津のがよっぽど空いてる。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 06:27:24.02 .net
>>529
南会津はインターから遠すぎる、関越だと丸沼が沼田から40キロくらいだけど一番近いだいくら、たかつえだって最寄りインターから60キロ以上ある

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 06:40:13.08 .net
>>429
遠い割にゲレンデ規模が小さい。
横浜南部だが、だいくらまで4時間かかる。

同じ4時間書けるなら、白馬、妙高、志賀、野沢あたりに行く。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 06:43:14.17 .net
>>515
パーンハブ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 06:44:09.84 .net
>>531だが、湯沢なら3時間で着く。
もちろん渋滞が無い場合ね。

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 07:48:51.36 .net
>>529
東京西部からだと湯沢辺りのスス場に2時間で着くからね
しかも高速降りて10分とか楽だわ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 08:10:45.06 .net
>>531
単なる安価ミスかよ
専ブラくらい使ってくれ

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 08:26:23.35 .net
ちょっと前まで鶴ヶ島の話しかしてなかったからトンネルが嫉妬したんだな
関越は鬼ばかりだわ

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 09:10:26.91 .net
>>530−533
なるほどね、それなら渋滞さえ避ければ、ってなっちゃうよね。

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 11:18:36.01 .net
でも間違いなく渋滞するんだから中央道か東北道に逃げないやつは総じて馬鹿。滑るより渋滞にハマりに行くのがメインでしょ?

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 11:41:38.37 .net
中央道最近渋滞減ったわ
圏央できて関越流れたのかなってくらい

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 11:44:06.73 .net
野暮なやつだな

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 12:03:07.35 .net
>>538
時間を選べば渋滞しないよ。
今週末も横浜から金曜夕方出発で2日滑って日曜の昼過ぎに帰ってきたけど
関越区間では一切、渋滞に嵌っていない。

毎週末のように湯沢に通っていた時代もあるが、
金曜夜に移動して、日曜も昼に出れば関越で渋滞に嵌る事はまずない。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 12:17:51.69 .net
>>541
そうだよね
土日は朝一で滑って遅くても14時頃には関越上ってるけど渋滞した事ないな
圏央がいつも混んでるが

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 12:51:07.71 .net
まあ20年前くらい前は湯沢近辺のスキー場の駐車場から湯沢インターに
入るまで1時間以上かかったからこれぐらいの祭りは雑魚だよ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 12:59:56.06 .net
20年くらい前はETCもまだ無かったからな

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 13:07:26.56 .net
スタットレス履いてる人も少なかったから履き替えに時間もかかった
関越トンネルが相互方向通行で・・・

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 13:08:31.58 .net
渋滞回避する発想が無いんだろな

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 13:45:32.36 .net
正直渋滞してないと物足りないよな

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 13:53:13.08 .net
都心の人は渋滞があたりまえなんで句にもならんのじゃね

549 :レジェンド原田:2019/02/11(月) 13:59:14.50 .net
圏央が混んでるなんて都市伝説だろ笑

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:02:44.39 .net
うちの嫁は渋滞してないと連休気分が味わえないとかで渋滞が始まると
渋滞凄いね!止まっちゃったね!!
とか喜ぶんだよな、完全に頭おかしい

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:05:35.92 .net
中々のパーリーピーポーの嫁だな
このスレにふさわしい

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:07:21.80 .net
中央道の渋滞の車載映像に写った電光掲示板の
八王子まで23kmって表示を地方のネット友達にブログで見せた驚いてた
23kmって家から目的地までかよって
それで異常な世界に住んでるって思った

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:08:46.54 .net
アレだろ
なかなか手強そうな女だと誘ったら
あっさりデートでホテルまでいったら
なんだか物足りないときの気持ち

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:09:52.92 .net
>>551
だから連休で何も予定ない時はわざわざ渋滞区間から高速乗るんだよ
そうすると
あ〜連休だね、渋滞だよ〜
て喜んで満足してくれるからさ
アホ過ぎるだろ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:18:51.17 .net
アホはお前だ
祭りを楽しめないなんてアホの極み

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:22:35.03 .net
旦那さんがイラついたり眠くならないようにしてくれてんだろ、いい奥さんじゃん
んでもって嫁が喜ぶからわざわざ渋滞にハマりにいくいい旦那さんじゃん
ノロケ話やん

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:44:52.38 .net
でもなんだかんだ渋滞の高速道路のほうが、一般道より早いんだよね

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:45:43.22 .net
そりゃ渋滞の詰まり方によるよ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:57:05.66 .net
関越トンネル通行止めなら、2択で勝負だな

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:58:50.15 .net
渋滞でも同乗者がいればイライラしないわ
一人なら絶対回避するけど

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 15:25:42.11 .net
>>556
そういう気遣いではなくて、連休なのに特に行くとこないし高速が渋滞してるみたいだから連休気分を味わいに行こうよ
て渋滞の高速に乗りたがるんだよ
一区間だけ乗れば満足するんだけどね

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 15:34:57.07 .net
毎回沼田から根利経由で山登って帰ってるわ
これが一番空いてて早い

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 15:57:23.28 .net
案の定、多発的に渋滞始まってるね。どこまで繋がるか。
仕事してる負け組からの高みの見物w

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 16:18:17.48 .net
>>561
どーでもいいからさっさと帰ってどうぞ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 16:21:30.19 .net
和光ICー大泉JCT火災通行止め

566 :キング船木:2019/02/11(月) 16:26:26.80 .net
大泉で火の手が上がって練馬渋滞に拍車をかけるな。

この三連休はなかなかの祭だった。俺も強制参加させられたし。やはりまだまだこのスレは必要だね。今ここにスレ進行続行を宣言させていただくわ。おまえらジャンジャン書き込んでくれい。

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 16:45:07.68 .net
うおマジかよ
つっても下りだからさほど影響はなさそうかな?

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 17:06:24.12 .net
でもこの三連休の祭りが終わったら次の祭りはGWだろ
あいだ空きすぎてさみしい

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 17:08:09.26 .net
今日も沼田水上あたりから激混みかな?
現地の方いる?

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 17:27:36.43 .net
今見るとまっかっかだね

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 17:28:47.61 .net
そろそろ鶴のアニキが牙を剥きそうだな(´・ω・`)気をつけろ

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 17:37:14.09 .net
いっそのこと沼田から鶴まで全通しちゃえよ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 17:53:46.01 .net
祭だな

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 19:25:07.18 .net
18時くらいには岩原出て、やっと前橋あたり、もう流れ出してるけど…

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 19:52:50.34 .net
藤岡〜上里でまた渋滞

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 19:54:35.67 .net
関越「ワシの渋滞理由は百八式まであるぞっ・・・!」

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:11:35.06 .net
練馬に着いてしまった…敗北を知りたい

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:28:24.86 .net
途中ノロノロあったけど完全停止は無くスマホいじる余地は無かった。
夕方以降は事故無かったんじゃないかな。
みんなGJ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:30:35.96 .net
鶴ヶ島師匠「よく頑張ったなお主ら、祭りは終わりじゃ(ニッコリ)」

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:38:49.08 .net
さいたま市在住ですが、今日は行きも帰りも東松山から乗り降りしてしまい、鶴ヶ島パイセンを無視してしまいました。サーセン。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:46:32.75 .net
師匠って言われたり先輩ってる言われたり
鶴のヤロウは相変わらずみんなから慕われてんな

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 00:40:26.16 .net
ヤロウじゃなくて鶴ヶ島閣下だ!

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 00:46:26.51 .net
>>580
どういうルート?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 00:53:09.59 .net
さいたま市民って東村山から乗るもんだと思ってた

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 01:12:54.92 .net
>>584
高速通ってないじゃん

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 01:28:25.75 .net
東村山立川あたりは陸の孤島

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 01:57:41.27 .net
>>584
東村山は東京都だしさいたま市からはメチャクチャ離れとるわ!埼玉をバカにしすぎ。千葉県民ってつくばから圏央道でしょ?レベルの勘違い。

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 02:22:37.75 .net
松村くんに釣られすぎだよ

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 02:24:35.57 .net
ひ〜がしむらやま 東京の〜 はずれ〜 おおはずれ〜

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 02:33:57.45 .net
ま、東松山の間違いなんだろうけど

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 05:47:10.86 .net
>>550
ごめん迂闊にも草

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 05:51:35.84 .net
嫁は息子の配偶者のことなんだけどね

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 06:42:01.18 .net
>>587
まちがえた、東松山だったわ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 08:21:22.19 .net
東松山は埼玉の中心(ヘソ)だぞ!

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 08:25:55.27 .net
>>583

南区在住だが、ナビでは外環〜関越のルートが出るし、高速の値段を無視すれば、混んでないときは一番早い。
しかし、鶴ヶ島の渋滞があるから、基本東松山まで下道で行っても、それぼど時間が変わらない。特に冬場の土日は。

ルートとしては17号バイバス〜陸運局横〜埼玉県総合リハビリセンター〜開平橋〜県道339〜旧川島町役場〜国道254〜東松山ICという感じ。

596 :レジェンド原田:2019/02/12(火) 08:29:56.82 .net
しょぼい祭りだったな
沼田から前橋まで三時間はかかってほしいよな
鶴から練馬が2時間ってとこだろ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 09:00:32.72 .net
>>594
ゴマが溜まってて臭いのかな

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 09:17:51.47 .net
>>595
横から失礼します
杉並住民ですが、いつもは深夜から超早朝に環8〜R254〜浦とこBP〜R254旧富士見有料道路
川島IC手前から脇道入って道の駅いちごの里吉見〜熊谷の久下橋〜R17熊谷BPと行ってますが、
R254を使わずに、環8から高島平まで行って、新大宮BPに入り、そのまま上武道路まで行こうと思ってますが、
途中の与野ICあたりから上尾道路〜県道57〜R17〜R17熊谷BPまでの走りやすさは判りますか?
信号が多くて止まりまくるとか、道が狭いとか・・・

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 10:26:53.25 .net
>>592
一緒にドライブ行けるとか羨ましい嫁だな

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 12:55:47.80 .net
>>598
分かれ道から計測してどちらが早いか自分で試すのも下道の面白さだよ
自分は信号でどれだけ捕まらないの快適さを選んでるね
自分はあなたのいつものルートで行ってますが、熊谷の橋は一つ下流のを使ってる

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 14:37:51.94 .net
>>598
こっちの方が良いかも?
もちろんログを読み込んでからな

【高速代節約】下道オンリーの人のスレ 6
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1544530952/

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:10:40.68 .net
>>600
やはり農道とかのほうが圧倒的に信号が少ないですよねぇ

>>601
ですね。下道の話題が出たのでつい。失礼しました。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:56:06.72 .net
>>490
自己最高記録は湯沢から川崎まで11時間半

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 16:08:44.39 .net
>>598

上尾道路ができてからの桶川北本IC以北を走ったことがないので道路状況はよくわかりません。すいません。


10年ぐらい前は関越の渋滞407号や森林公園沿いの

県道173号、上武道路などはては254号などを使って

渋滞回避を行っていましたが
自分の経験上
埼玉県北〜群馬県境付近は一般道で走るより渋滞に巻き込まれても関越を使ったほうが速いと感じています。
ただ、鶴ヶ島ジャンクションは事故渋滞がほとんどで巻き込まれたら一般道よりも時間がかかり、また高速の費用もかかるため時間と費用のバランスで東松山ICを使用しています。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 18:00:48.57 .net
>>603
それ、スキー滑った後だったら着くの次の日の朝じゃん
朝の渋滞にも巻き込まれるとか、なかなか無いな

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 19:43:52.78 .net
>>595
17号上尾道路が圏央道まで繋がったからR17大宮バイパス大宮西警察〜県道12、74〜南園部からR254のルートも検討してみてください
ひょっとしたらこちらの方が早いかも

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 19:50:26.44 .net
>>598
都内からR17経由上武道路コースですと新大宮バイパス直進が正解で
上尾道路の選択肢はないように思われます
かなり遠回りかと

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:00:27.24 .net
スレタイ読めない低脳連投www

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:11:02.21 .net
まったくだ。R17だの上武道路だのネリだののワードはスレチも甚だしい。このスレは湯沢IC〜練馬IC一択あるのみ。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:17:09.56 .net
ええ〜、そんな硬いこと言うなよ。鶴ヶ島パイセンを攻略せずにショートカットしてるとはいえ関越には乗っているのに。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:29:56.01 .net
>>606

紹介いただいたルートもいいかもしれませんね。
上尾道路は50〜60km/h定速で走っていても信号に引っかかるイメージが強くて、あまり距離を走らないルート開平橋にしていました。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:50:34.52 .net
低脳得意の自演w

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:57:37.10 .net
低脳は基本的にレスが多いスレに来ます
連休で少し盛り上がったから粘着w

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:30:37.30 .net
関東ナンバーで新潟走るの楽しいし、塩カルびっしりの車で関東走るの誇らしいよねw

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 22:02:14.89 .net
>>614
すっごいわかる、俺まんまそんな感じw

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 22:07:03.19 .net
塩カルビかよ!

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 22:18:53.48 .net
ペロッと舐めるとピリッとするぜ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 22:57:56.61 .net
>>604
お前さんエアだろう。
東松山は県北ではない。また県北は東松山を
使わずに通常は花園や本庄を使う。群馬なら
なおさら使わない。
無駄な時間、ガソリン代、高速代を払いたいなら
べつだがな。

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 23:12:56.20 .net
>>618
行田の人でいつも東松山から乗る謎行動の人がいるよ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 23:19:57.63 .net
焼き鳥でも喰いたいのかな

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 00:55:43.19 .net
>>610
下道スレに誘導されているのに、なぜ?

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 03:17:21.00 .net
>>618

603だけど、少し上のさいたま市南区の住人で、関越を使う場合は鶴ヶ島の渋滞を避けて東松山から乗るよということで書いた。
昔は関越が混んだりすると回避で上武道路とか熊谷バイパスを使ったりしたけど、今は東松山より北部(いわゆる花園とか本庄とかね)の辺を一般道はウロチョロ走るよりも渋滞があっても費用と時間の兼ね合いで関越に乗ることが多い。
たぶん昔よりも花園の辺の改良後行われたので、関越の渋滞もマシになってるからだと思う。
ということで最近は埼玉県の県北と群馬県境の一般道の状況はよく知らんのだ。

昔はETCの通勤割引かなんかで後都市部外のIC100km以内で半額というのがあって、東松山と月夜野区間でよく関越を利用してた記憶が…。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 06:34:18.86 .net
てか熊谷から先の一般道って昔は知らないけど今なら17号〜上武道路一択でしょ?
わざわざ松山まで南下しなくても、熊谷以北は県境の橋以外二車線で、立体交差と信号間隔いいから

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 07:28:26.77 .net
スレタイ読めない低脳粘着www

625 :レジェンド原田:2019/02/13(水) 07:33:03.30 .net
長文うぜーわ
二、三行にまとめれや
糞漏らすぞ

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 07:34:43.54 .net
>>618
だよな
東松山は群馬県南部

627 :617:2019/02/13(水) 08:00:47.09 .net
>>622
上武は渋川まで開通、片道2車線化も進んでいる。昔とは全く違うよ。

東京、千葉、神奈川の人は無理だけど
貴方の位置なら下道ルートを確保する
のは行き帰り共にかなり有効だよ。

なお休日割を有効に使うなら今でも東松山
以北で乗るのが有効。

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 08:11:11.89 .net
三芳SAから5分圏内の俺は下道なんて選択肢はもうないですw

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 08:27:58.45 .net
三芳PAって、もろ鶴ヶ島師匠と対決せざるを得ないがな。

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 08:43:51.36 .net
>>629
帰路の師匠はおかえり言ってくれてるようで結構優しいw

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 09:17:02.28 .net
>>605
湯沢昼の12時発で、到着が23時半。
昼に湯沢出ようとしたら、霧で観閲通行止め。
月夜野まで17号で行ったら、高速料金所前でトラックがスタックして17号も
ピクリともしない。そこで6時間くらい足止めを食った。(後でわかった)
高速はとっくに動いてるのに17号回った組は動いている高速を見ながら
ピクリともしなかった。まぁ、昔の話だけどね、

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 09:24:50.37 .net
↑おしっこ漏れちゃうじゃん

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 09:46:35.75 .net
>>628
祭好きならいいのではw

俺も似たような場所だか、1時間もロスして
高い金を払うのなら下道で移動する。
私はマゾではないので

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 09:47:43.85 .net
>>631
逆もあるから何とも言えないね。

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 13:29:59.55 .net
1月下旬から3月中旬は関越道はダメだね。
オレはその時期は上越新幹線が中心。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 17:48:19.34 .net
新幹線に乗るまでが遠くてかなわん

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 17:49:00.75 .net
素直に雪道怖いと言えばいいのに

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 18:04:37.27 .net
>>554
まぁイライラする嫁さんよりはいんじゃないかな?(;´Д`A

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 18:07:22.65 .net
自分の妻を嫁というやつはアホ
息子の嫁は正しい使い方

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 18:18:11.95 .net
なんか あたま わるそうですね

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 19:48:09.38 .net
中央道スレが無い・・・

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 19:51:26.38 .net
ユーミンスレに池

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 19:58:52.79 .net
>>641
上品ドライバーを観直してこい

644 :キング船木:2019/02/13(水) 21:16:50.07 .net
>>641
無ければ君ら有志で立てればいいこっちゃ。

関越スレの主としてアドバイズしとくと、まず盛り上がれるいくつかの有力なコンテンツが必要だね。例えば関越なら祭、チャーン、湯沢IC閉鎖、鶴師匠、横浜ナンバー、関越トンネルアニキとか。

俺は中央道あまり乗ったことないけど、なんかしらあるでしょ。小仏トンネルとか笹子崩落とかとにかくコンテンツを確立することだ。

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 09:56:22.57 .net
平日なら関越道も空いてるんだが。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 10:39:26.58 .net
関越はなーネタにしないと走ってられないからな土日は
俺は白馬が多いからだいたい中央だけど関越ほどジコジュウも行楽ジュウもないし
あ花火大会のときの諏訪湖SAの渋滞とかあるな

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 13:45:02.71 .net
祭りを終え次に備えて眠れる獅子やな
ぬくぬくしおって

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 15:42:33.22 .net
中央道は夏場に行楽で行った帰りがいつも渋滞しててイラつくイメージ
しかもピタッと止まってなかなか動かない渋滞
ススシーズンは週末の帰りもたいして混まないの?

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 16:15:27.62 .net
ススシーズンは関越より全然混まないね
白樺湖や富士見、園原とかスキー場はあるんだけどね
やっぱり祭りが起きなきゃつまらん

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 16:36:07.13 .net
中央ジェーンとかいらないですから
あと中央は上が渋滞してる時に下に逃げると空いてて早い事が多い
大垂水峠とかあるけどな

651 :レジェンド原田:2019/02/14(木) 18:15:21.39 .net
中央道ではなくわざわざ祭り狙いで関越上信越経由で白馬に行く八王子市民

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 18:42:16.55 .net
関越よりも中央道が渋滞するようになると春の訪れを感じる

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 20:38:11.96 .net
白樺らへんを21時くらいに出れば高井戸あたりもすいてますか?

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 21:24:07.41 .net
圏央道が家の方まで来てからは圏央とうほぐ北関関越で鶴ヶ島師匠を華麗にスルー

655 :キング船木:2019/02/14(木) 22:36:18.25 .net
>>654
このスレから去りたまえ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 23:55:25.63 .net
関越のこっち側の人は春が近づくとまだ滑り足りない気がして毎日カレンダーとにらめっこなんじゃないのw
一度平日を満喫したいなあ
仕事上無理だけど

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 00:30:21.16 .net
関越と仕事どっちが大事なのよ

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 00:45:05.08 .net
>>654
スルー出来ていないような

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 06:25:55.00 .net
>>658

圏央道でも千葉方面の圏央道でないかい?
鶴師匠を避けても、走行距離は増えそうだな。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 07:21:28.81 .net
>>659
少なくとも伊奈岩槻以東の人でしょうね
桶川じゃ東松山まで平場で行った方が有利

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 08:58:03.40 .net
>>657
関越に決まってるだろ
(修羅場回避)

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 15:55:17.38 .net
明日も鶴パイセン仕事するのかな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 18:28:50.79 .net
鶴ヶ島出身の鶴パイセンか

664 :レジェンド原田:2019/02/15(金) 18:38:28.23 .net
今夜はチャーン規制ねーのかよ

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 19:48:04.76 .net
>>664
土曜日日曜日祝日はオレと一緒に死んどけ
無理して鶴師匠のご指導を賜る必要なんかねーんだよ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 05:44:11.01 .net
鶴師匠もう始動しとるがな。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 05:50:16.66 .net
>>666
事故ってるみたいね( ^ω^ )

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 06:06:22.43 .net
鶴アニキの朝は早い

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 06:42:26.99 .net
リーガ・カンエツニョーラ得点王

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 06:44:06.63 .net
所沢→坂戸西80分

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 06:53:47.73 .net
川越追突事故追加

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 06:58:11.36 .net
師匠「やらなきゃ意味ないよ」

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 07:16:20.37 .net
新座あたりも事故っとるやんけ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 07:38:53.47 .net
前橋追突事故がお待ちですよ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 07:47:33.48 .net
もうじき東松山とパイセンのがつながるな。
しかし川越と東松山も力をつけてきてるな。パイセンの牙城に割って入れるか。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 09:42:43.29 .net
今日はリング外で観戦を決め込んでるが、つまらん
参加してこそ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 10:05:14.75 .net
つまらん乗り遅れた!と思ってみたらまだ赤くて草

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 10:38:53.12 .net
今朝は川越パイセン、鶴ヶ島師匠、前橋先生ときて
今新たに赤城高原先輩がお出迎えにきた
練馬から4時間半経過

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 13:27:06.43 .net
>>678
着いた?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 16:02:18.74 .net
>>678はフルコース堪能の勝ち組

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 17:52:59.41 .net
今日は全部下道で行ったモレは軟弱者です

682 :キング船木:2019/02/16(土) 20:16:17.44 .net
金曜から滑ってさっき帰ってきたよ。
今日の上りも車多かったが祭とまではいかず。俺様もどヘタレのそしりを免れないな。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 22:12:54.24 .net
677です。結局、練馬6時inで湯沢outは11時でした。
今日の諸先輩方のカワイガリ、まじ半端ないっす。
ありがとうございました。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 22:20:02.88 .net
>>683
いえいえどういたしまして。よかったらまたおいで。

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 23:12:39.68 .net
>>680
なんと言う正論

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 02:36:10.63 .net
>>678
次こそ、関越ジェーンだ

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 04:01:53.90 .net
勝ち組過ぎて笑うわ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 05:25:13.91 .net
今日なんかパイセン大活躍だな!w

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 09:11:49.89 .net
先輩の活躍見逃した
高崎で2箇所行ってるな今

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 10:06:19.68 .net
昨日今日と大量の車が出てったから今日の祭は期待できるな

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 15:51:34.38 .net
そろそろ始まったな

692 :レジェンド原田:2019/02/21(木) 08:35:14.73 .net
もう春だな

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 19:46:55.79 .net
暖かくて天気も良い春こそ祭の季節!3月前半は期待しているわ。とりあえず明朝、この冬最後の祭を堪能してくる。

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 21:23:36.41 .net
明日鶴ヶ島パイセンと戯れてくるわ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 00:14:39.61 .net
そうなるとゴルフ軍団も混じって阿鼻叫喚のカオスにw

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 04:58:31.49 .net
始まる…

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 05:39:32.12 .net
川越で事故
今日は早いぜ

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 06:56:25.04 .net
川越9台事故13キロ渋滞

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 07:14:27.30 .net
何で毎週毎週こんなに事故るの?
バカなの?

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 07:18:49.56 .net
鶴ヶ島師匠「川越め、やりよる」

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 07:24:00.35 .net
いいね!

https://i.imgur.com/XxlRzUD.jpg

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 09:44:57.43 .net
なかなかの祭り具合だな

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 09:51:47.15 .net
今は高崎が荒ぶってるな。鶴先輩は事故なくても真っ赤やん

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 12:30:01.40 .net
起きたら6:30だった
諦めて二度寝したら12時だった

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 17:30:55.94 .net
関越より東名が混んでるのを見て春を感じるわ〜

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 17:57:34.66 .net
今朝は師匠元気なかったな。花粉症だろうか。

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 08:14:57.73 .net
静かな朝だな

https://i.imgur.com/KpsmA0k.jpg

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 08:25:34.54 .net
>>699
バカなのはあんな道路設計した奴だぞ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 09:04:10.72 .net
鶴ヶ島なんかなんの変哲もない合流で何も変な設計でないけど

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 09:22:53.62 .net
>>708
お前事故ったの?

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 10:04:09.69 .net
鶴ってる奴なんてソッコー免許返納だろ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 16:21:19.26 .net
祭りが始まったな( ^ω^ )

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 16:43:24.92 .net
祭りだー!!

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:01:49.17 .net
参戦中
おまけに今回は湯沢からなので普段は回避可能な赤城の渋滞もしっかりいただきました

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:07:24.27 .net
月夜野で事故が追加されました

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:20:49.57 .net
おお荒ぶってるw何があった

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:21:05.79 .net
逃げ道の東北道も館林事故で2時間以上。今日は今年最大だな

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:21:12.32 .net
車燃えとるやんけ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:21:44.22 .net
https://i.imgur.com/6KonFWN.png

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:30:11.64 .net
ウンコやばい人が
後部座席に
やばい

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:31:06.43 .net
1時に切り上げたワイ有能

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:31:37.83 .net
夜勤明けで9:30川越侵入〜10:40軽井沢離脱

はい終戦

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:33:57.47 .net
今かぐらから帰ってきた、
東北道120分ねwww
館林で降りて大正解、16時頃は3km20分って表示だったけど。

湯沢から東京まで6時間コースだね

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:34:08.59 .net
721
スマン 上りの話でしたか
それでも金曜まで車中泊のオレは勝ち組

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:35:13.26 .net
カンエツレッドライン

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:39:25.43 .net
>>709
お前鶴ヶ島パイセンの偉大さ分かってねえな
JCT入口とIC出口を500m以内に収めることで左車線に加速車両と減速車両を共存させるんだぞ
これがもう少し間隔広がれば祭なんか起きないのさ
奇跡の配置関係だぞ、敬え

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:43:51.36 .net
今日は盛大なフェスティバルだな!

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:47:42.78 .net
今日は天気最高だったし、
いつもより長くすべっている人多いだろう。
これからドンドン渋滞が増えそう。

赤城から全繋がり見てみたい

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:50:45.07 .net
>>726 そんなにひでえ合流地点なのかwwwwwそりゃ馴れないサンデーじゃ事故るわwww
…つーかそんな処行きたくもないな。

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:51:27.37 .net
やはり東北道最強だな(ドヤ顔)

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 17:54:54.33 .net
>>729
真に受けるなよ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 18:07:40.19 .net
>>720
そろそろ漏らした?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 18:31:29.31 .net
>>726
なるほどグーグルマップ見て理解した
これは確かに右行きたい奴と左行きたい奴で
ぶつけてもおかしくないな

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 18:37:59.50 .net
合流から出口なんかじゃほとんど事故起きないよ
出くわすのは高坂への登り追い越し車線側ばかり

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 18:38:52.54 .net
>>733
距離計測もしてみろよ
真に受けんなよ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 18:48:40.56 .net
もうちょいで水上〜駒寄が繋がりそう

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 18:52:26.81 .net
>>735
何をそんなに否定したいのかしらんけど
合流終了地点からすぐに出口500mの標識あるように見えますが?

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 19:00:40.26 .net
子連れが多かったから出足が遅いのかな

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 19:01:26.90 .net
もうめんどうだから水上から坂戸まで繋げろよw

740 :キング船木:2019/02/24(日) 19:03:42.75 .net
まもなく藤岡JCTより参戦!コーヒーとお菓子充填完了!どんと来いやぁ!

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 19:04:19.64 .net
水上→駒寄と藤岡→高坂がもうすぐ繋がる

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 19:05:56.20 .net
鶴ヶ島の事故は追越車線
合流は関係ないよ

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 19:08:19.48 .net
眠気防止にはなるが尿意を伴う諸刃の刃コーヒー

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 19:30:55.08 .net
>>732
高坂でぎりまにあった

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 20:40:35.76 .net
嵐山PA入口シッコ渋滞

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 20:48:51.77 .net
どうあがいても絶望

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 21:07:15.56 .net
今日は連休の時より混んでたな!
15:20湯沢発 途中のSAで20分仮眠 19時練馬着 

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 21:46:30.94 .net
>>743
諸刃の剣な

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:03:41.35 .net
どんだけ事故ってんだよw

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:04:33.55 .net
てか実際に事故の当事者になった奴とかこのスレにおらんのかな

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:13:28.12 .net
そんなに今日は渋滞してたのか。
今日でシーズン最後って思って行った人が多かったのかね

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:21:35.29 .net
>>750
前にいたよ

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:26:08.19 .net
祭りの最中の東松山の事故は派手にやってたな。バンの後方がえぐれてたわ。

>>751
行きのSAで今日で今期最期って会話してた人結構いたよ。

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:42:27.74 .net
しっかしよくやるよなぁwww
今日は天気も良かったし滑りに行かんと他の趣味やって過ごしたわ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:47:16.81 .net
関越道ってこんなに事故ったり渋滞するの?

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:50:08.46 .net
逃げ口上

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 23:02:30.76 .net
だれかピークの時の渋滞表示貼ってくれよ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 23:03:53.06 .net
>>753
もうシーズンも終盤になってきたんだー
なんか寂しい

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 23:06:33.58 .net
>>757
関越ジェーンは、見てみたい

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 05:31:31.96 .net
>>737
祭に参加したことのないエアプなんだろ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 05:59:02.15 .net
昨日はダラダラと続いたな
3時半湯沢で7時半練馬、その時に赤城と高坂に長い渋滞が残っていて驚いた

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 08:22:04.03 .net
昨日も生き返りとも鶴パイセンを無視してしまいました。サーセン。
行きの下りはあまり渋滞してなかったけど、帰りは沼田付近の渋滞をさけて、昭和インターから乗ったが渋川伊香保から上武道路に抜けてしまったわ。

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 08:38:08.03 .net
渋滞という現象をレジャーとして楽しんでいるんだな
俺には時間の無駄にしか思えなくて無理だが、楽しんでる連中には有意義な時間なわけだ

時間はみな平等に流れるが価値観とは人それぞれだな

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 08:44:46.80 .net
下道という選択をレジャーとして楽しんでいるんだな
俺には時間が変わらないのにご苦労と思うが、楽しんでる連中には有意義な時間なわけだ

時間はみな平等に流れるが価値観とは人それぞれだな

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 09:21:30.10 .net
昔は渋滞にハマると彼女と一緒にいる時間が増えてラッキーって思っていたが
10年後その彼女は助手席でいびきかいて寝てるという・・・

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 09:25:55.47 .net
>>765
20年後その彼女は渋滞にブチ切れ、何なのこれ!と俺を罵りまくる

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 10:44:13.31 .net
そういうプレイに発展か裏山

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 12:32:30.88 .net
昨日は友人とAmazonプライムで渋滞中ずっと動画見てたわ
友人が運転してくれてたから楽だったけど

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 12:53:50.86 .net
>>764
高速も下道も時間が変わらないようなところに住んでる人は、渋滞高速使うしかねぇよなぁ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 12:56:01.72 .net
祭りに参加しねえのは関越村の男として認められんぞ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 13:35:09.65 .net
>>768

うちの子どもは最近Primeで忍者ハットリくんとサザエさんを見てる。こっちは見えてないんだが、音だけは聞こえるのであらすじはバッチリ。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 13:43:19.13 .net
>771
うちはドラゴンボールのアニメ
俺なんかブウで終わってるのに、破壊神とか初めて知ったわ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 13:47:12.81 .net
>>771
うちもハットリくんだニンニン

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 14:22:09.56 .net
ドラゴンボールはパフパフしか覚えてねーわい

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 17:08:11.58 .net
NEXCO東日本の渋滞予測を見ても、土曜日の朝と日曜日の夕方しか渋滞しないんだよな。

星野リゾートの社長だったと思うが、もっと休みが分散してもらわないと、旅館やホテルの質が上がらない、と言ってた。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 23:46:16.32 .net
子どもの頃()は渋滞死ぬほど嫌だったけど
自分で運転してるとぜんぜん飽きないよ、平気
左レーンでまったり決め込んで涼しい顔しつつ右より速いと優越感に浸ったり、
右レーンでじりじりと前に接近したり、
周りのナンバープレートや車種見たり、
気付かれないように人見たり、楽しいよね

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 23:48:52.76 .net
渋滞中はチョロチョロしてる奴のナンバー数えてる
横浜、湘南ナンバーはせっかち

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 00:05:33.70 .net
>>776
左や真ん中だと左右からガンガン御免なさい入りしてくるから右レーン派だな。渋滞時ほとんど前に入ってこないので安全。そのかわりPAにエスケープしにくいんで便意きたら終わりだけどなw

俺は渋滞ハマったら至高のお菓子タイムだね。流れ出すと「えっ、もうお菓子タイム終わり?」とちょっとガッカリ。

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 00:36:05.51 .net
俺もトイレ必要ないときは追い越し車線だな
入り込んでくる車が少なくてストレスが小さい

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 01:17:45.23 .net
ミッション車だから渋滞は地獄

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 02:18:10.89 .net
>>780
MTもATもミッション車だけど。CVTも連続可変トランスミッション車だな

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 04:14:20.40 .net
>777
多摩、川崎もよく事故ってるね

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 07:58:29.59 .net
>>781
実際の意味とは別に昔はそう呼んでたんよ

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 08:06:56.10 .net
くやしいじじい

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 08:07:07.42 .net
>>783
それでもクルマに対してド素人以下な連中しか言ってなかったけどな
少しでもクルマ好きな部分見せてる奴がそれ言ったらソッコーバカにされてたわ

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 08:10:16.23 .net
もはやオートマの事をノークラ(ノークラッチペダル)と言ってる田舎のおじいちゃんレベルだね
だけどド素人以下の知ったかバカはノークラ(ノークラッチ)と誤解する

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 08:12:13.97 .net
>>780

まだまだ修行が足りんなあ。強化クラッチでも入れているのか?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 08:17:10.44 .net
パラにやさしく

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 08:19:35.42 .net
どこかの板で関西ではマニュアルのことをミッションという方言に近いという話が出てたなあ。自分は京都出身なのでミッションと言わずにマニュアルと言っていたが、多分関西でも大阪、神戸の方が多用するな。
まあ、MT、AT、CVTでもTはTransmissionのことだからミッションというわけのわからない略語よりもマニュアルといったほうが通りはいいな。

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 08:29:29.89 .net
>>789
関東だが、マニュアル、オートマしか使わないよ。

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 08:33:41.20 .net
>>786
クラッチが無いんじゃ変速しないよなぁ

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 08:40:59.89 .net
スノボって言うなw
スノーボードって言えw
のお前らにはピッタリのこだわりだな

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 09:45:45.38 .net
関西人が関東来ても、最後のあがきで無理やり関西弁使い続ける感じ?

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 11:29:55.00 .net
>>792
違うよ。今回の場合は、スノーボードをボードと略したのと同じ。ボードにも色々あるのに区別がつかない。

795 :レジェンドスノボちゃん:2019/02/26(火) 12:16:01.91 .net
おしっこもれちゃうよぅ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 12:42:50.78 .net
スノーボードをボードと略す時は話の前後のシュチュエーションで伝わらなそうなら略さない
サーフィンの話をしてる時にスノーボードのつもりでボードとは言わないのでは無かろうか?

また「スノボと言うな、スノーボードと言え」というあれは、今となっては逆にニワカ臭く感じる
自分が思っているほどそこまで崇高なことやってる感じは世間一般にはない
凄いことやってる感を出したかった連中によるただの印象操作だろ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 12:53:16.74 .net
こないだスキー場のセンターハウスに禁止遊具の説明が貼ってあったんだけど、スキースノボ以外も結構種類あんのね。

スノースクートはボードの仲間だからOK、最近チラチラ見かけるスケボーのデッキと滑走ボード?の二段のやつもOK。でもスクートみたく操縦ハンドルが付いた何たらと何たらはソリの仲間だからNG。モノスキー?もソリだからNGと。もう訳がわかりませんよwww

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 12:56:11.37 .net
それでもBKはNGじゃないお!

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 12:57:11.53 .net
スノーボードを二つに割ってゲタみたいにして滑るやつをこないだ妙高で見かけた。安定して滑走できるのかと思いつつ、スキーと同じく二本だから登行は楽そうだなとオモタ。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 14:07:00.86 .net
MT車をミッション車っていうのは一般常識みたいなもんだろう。現に意味は通じているわけだし。
昔はよくミッションブローしたとかいったもんだがな。

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 14:14:31.60 .net
>>800
頭悪そう

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 14:23:40.62 .net
>>800
いまでもMT,AT,CVT共通用語でミッションブローは通用しますよ。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 14:34:37.41 .net
>>800
お前の免許はミッション免許なんだな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 14:35:54.45 .net
芳本美代子かよ!

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 14:39:36.58 .net
>>803
お前の免許はMT免許なのか?
それともマニュアル免許か?

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 14:45:10.33 .net
もうワケワカメ。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 14:52:32.26 .net
君らは家でミッションしないのか?

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 16:06:19.85 .net
ミッション道々ウンコ垂れて

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 16:52:14.43 .net
よぉし、パパも今日はがんばってミッションしちゃうぞぉ!

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 17:03:00.92 .net
何のスレなんだよここは

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 17:54:22.09 .net
最近したミッションについて

812 :レジェンド原田:2019/02/26(火) 18:08:51.62 .net
ミッションしちゃうよぅ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 19:41:57.37 .net
>>796
スノボスノボ言ってる人が超絶上手かったりすると
変にこだわってスノボと言わないようにしてた自分が逆に恥ずかしくなってきて
ホントどうでも良いことなんだなと痛感する

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 19:50:13.56 .net
>>812
ミッションしろ

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 19:51:43.83 .net
>>813
俺も昔はこだわってたけど最近はスノボ言っちゃうな。スノーボードだと長いから何かにつけて不便。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 19:54:39.97 .net
角野だったか平野が普通にスノボ言っててそういう時代なんだと思った

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 20:07:41.23 .net
かつてスノーボードといえば落ちこぼれ、半端者の遊びでスポーツマンシップのカケラも無しと一段下に見られていたからな。それゆえにスノボスノボと略され揶揄された経緯があると思う。

しかし時代は変わった。今や王者スキーをしのぐ競技・レジャー人口を有し、低迷するスキーを横目に生まれながらのスノーボーダーが五輪を始めとしたコンペで表彰台に上がるシーンも珍しくなくなってきた。

今や立場は完全に逆転した。全国のスキー場は「スノーボード場」とその名を改めるべきである。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 20:08:50.13 .net
スレタイ読めないほど頭弱い=スノボちゃん

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 20:25:30.90 .net
そもそもここ板名がスキースノボ板だからな

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 21:10:39.72 .net
>>817
俺ボーダーだけど、そうやってすぐ調子に乗るからダメなんだよw
出来るやつほど謙虚、正論を吐く時ほど謙虚に居ないとね

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 23:35:50.96 .net
やたらスレが伸びてるから派手な祭りでもあったかと思ったら
お前ら何やってんだよ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 23:42:46.83 .net
>>797
どこのゲレンデ?
スノースクート がスノーボードの仲間なんて認識ほとんどなくない?

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 23:45:12.75 .net
スノースクートはスキーヤーなら簡単に出来そうに見える

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 23:49:15.31 .net
それで関越乗れんのる

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 00:47:07.38 .net
おそらくだけどさ、エッジ等で停止ができない乗り物は基本ゲレンデ滑走は禁止なんちゃう?スノースクートはエッジ付いてて止まれるじゃん?ソリ系は止まれないから基本ダメなんだろうね。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 00:53:36.98 .net
>>821
まあ金曜の夜あたりからまた本来の流れに戻るでしょ

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 06:47:37.32 .net
>>799
赤倉で変な滑りしてる奴がいるなと思ったら何年ぶりかに見たモノスキーだった
あそこは物好きの集まりか?

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 08:43:26.55 .net
山田くーん
座布団全部持って行って〜

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 16:41:28.06 .net
明日の渋滞予測も嵐山で25km、高崎で15km。
盛大だねw

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 18:04:42.60 .net
降りつもり切って暖かくなった今くらいを狙ってゲレンデ行く奴結構いるからな。かたやトップシーズンは過ぎたしそんな混まないだろう、7時練馬インで行こうぜと油断してる奴も結構いる。さらにゴルフやバイクも参戦。その辺が合わさって3月上旬は大祭が続くという。

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 06:30:01.44 .net
鶴ヶ島 事 故

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 06:56:44.88 .net
関越鶴ヶ島11キロ
圏央鶴ヶ島JCT9キロ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 07:37:49.94 .net
祭りじゃ…

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 07:44:22.56 .net
すごいなー、こんな3月でも混むんだ。まだスキーなのか?

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 07:51:05.50 .net
https://i.imgur.com/vUhQGUd.jpg

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 09:54:47.30 .net
アニキ、時期外れのご乱心w

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 10:19:41.74 .net
さすが鶴ヶ島パイセン!

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 10:32:57.76 .net
>>835
家族連れなんかは今がピークだぜ

「明日は早起きして6時に家出るからみんな早く寝ような」みたいな

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 10:53:35.78 .net
>>835
ヘタレなんかは今は意気消沈だぜ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 12:08:35.76 .net
祭りのついでにスキーに行くんだから当たり前だろ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 21:42:56.23 .net
祭り参加でゲレンデに辿り着けないってw

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 23:45:56.42 .net
行きも帰りも事故渋滞で東北道に迂回した
事故多すぎ
毎週こんな感じ?

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 02:46:08.98 .net
それよりも東名の渋滞をなんとかしてくれ、マジで。

横浜からなんだけど、
関越の渋滞は早めに帰れば回避できるが、
東名の渋滞は15時でも発生しているからいつも嵌る。

もしかして関越⇒環八ルートのほうが良かったりする?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 04:57:07.47 .net
知らんがな(・ω・)

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:07:00.66 .net
横浜からでなんで東名の渋滞にはまる
まさか圏央道使ってるの?

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:09:21.02 .net
正直、関越より死活問題。

せっかく鶴ヶ島まで渋滞なしで抜けても、そこから家まで2時間半掛かるんだぜ・・・

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:10:56.07 .net
可哀想に
まぁ埼玉に引っ越せばマシになるんだろうけど横浜市民ってプライド高いからね

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:11:44.78 .net
>>845
そう。
関越⇒圏央道⇒東名⇒保土ヶ谷BP

環八から第三京浜使ったり、外環経由して首都高で大回りしたりするほうがいいのかな?
横浜から行ってる人のオススメルートを聞きたい。

圏央道が横横まで繋がれば、そっちのルートがいいんだろうけど・・・

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:38:25.75 .net
新横浜あたりってこと?
バカすぎるぞそのルート
普通に環八から行けよ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:39:20.91 .net
横横と新横見間違えた
中区とか西区とかか?
どっちにしても環八から行けよ

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:40:20.20 .net
第三京浜で行きは環八、帰りは環七

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:41:52.96 .net
>>849
もっと南、横浜駅よりも南側。
やっぱり環八かね。

行きはいつも金曜夜の出発で家から鶴ヶ島まで1時間くらいだから
明かに環八経由より早いんだけど、帰りがね・・・

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:44:32.98 .net
いや行きも環八から同じ時間で着くから
金曜夜中に出発なら尚更環八が早い
圏央道にお布施したいならすればって感じ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:47:24.97 .net
>>853
金曜夜というか夕方発で現地で前泊。

金曜夜の環八は激混みだから絶対に立ち入らないわ。
工事終わった後の環八でも玉川から練馬まで2時間掛かった事がある。

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 07:52:01.21 .net
変な時間に出るのね
高速代高い金曜日のうちに乗るわ圏央道フルに使うわ前泊するわ、金は全然気にしてないんだろうが
前泊先が早く行かないとチェックインできんの?

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 08:28:34.28 .net
>>855
幼児含む子連れだから深夜着はつらいんだよ。
金曜夜は19時頃に着いて飯食って風呂(温泉)入って21時頃に寝るのが理想。
出発が遅れたとしても21時までには宿に着いていたい。
22時着とかだと子供が車の中で寝ちゃうからね。

飛行機で北海道、新幹線で北東北に行く時も同じ。

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 09:02:49.57 .net
そこまで苦労するなら南東北のがよっぽどストレスないだろうに。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 09:23:12.04 .net
南東北って具体的にどこ?
今週も蔵王を検討したが、やっぱり遠すぎて志賀にしたわ。

今日用事があったから昨日のうちに帰ったんだが、
13:20に焼額の駐車場を出て、鶴ヶ島JCT通過が15:30だから、
ここまでは超順調だったんだよなぁ・・・

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 12:53:35.92 .net
横浜なら首都高抜けるのもあり
休日ならそんなに混んでない

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 15:48:12.58 .net
お前ら、本題本題!

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 15:49:24.92 .net
いい感じで始まったな

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 15:54:01.24 .net
きたきた。もうすぐ花園から坂戸まで繋がるぞ。

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 16:19:58.34 .net
南東北=ふくしま

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 17:08:47.42 .net
真っ赤

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 17:15:53.22 .net
しかも事故か

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 17:35:35.83 .net
>>848
俺、中区。帰りは下記で渋滞ほぼ無し
圏央道→藤沢IC→栄区裏道→鎌倉街道

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 17:44:42.65 .net
沼田ならアパート3万からあるし、湯沢でもリゾマン4万からあるからね
車中泊なんかするより、よっぽど楽

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 18:18:05.69 .net
3、4万で買える家があるかバカモノ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 18:25:17.46 .net
>>866
そのルート、藤沢インター降りる前から渋滞に嵌らないか?
東名が渋滞している時に何度か使ったけど
インター降りる所から原宿まで40〜50分かかるから
結局時間はあんまり変わらなかったな。

藤沢インター降りた瞬間に国道1号から外れるいいルートがある?
圏央道が横横まで繋がれば全て解決するんだけどなぁ・・・

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 18:53:40.11 .net
プリンスのフードコートで奥さんが「ゆっくり滑って渋滞がなくなってから帰ろう」と主張して子供が賛同、旦那が渋い顔してるのを目撃した

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 19:10:19.17 .net
微笑ましいね

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 19:12:58.04 .net
ウチら寝るから
あとよろしく

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 19:19:34.01 .net
>>872
いちいちそんな事を言うかよ
走り出して5分で子供達は夢の中
更に5分後嫁のイビキだぞ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 19:21:29.93 .net
嫁のイビキ止まると
死んでるのかと逆に不安になるよね

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 19:28:58.79 .net
そこで運転してる旦那が鼻ガーガー言わせていびきのマネですよ
もう嫁、その後目ぱっちりだから

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 20:36:47.50 .net
今年はもう雪降んないの?

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 22:00:58.61 .net
もう降らない。次は12月にまた会いましょう。

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 22:02:26.14 .net
×もう降らない。次は12月にまた会いましょう。
○もう降らない。次は1月にまた会いましょう。

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 16:31:48.88 .net
>>870
旦那さては浮気してるなw
まぁ冗談としても早く帰りたいんだろうが・・・奥さんが運転手なら文句ないんだろうけどねw

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 16:32:59.85 .net
>>878
そう言って去年は4月に大寒波来たからなw

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 19:04:16.54 .net
もうチェーン規制はないんですか?せっかくスタッドレスかったのに

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 20:13:05.19 .net
本末転倒

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 22:38:00.20 .net
>>881
俺もそのクチ。今冬は特定区間で大雪時はチェーン義務化というからただでさえスペースない車内に積んどいたのに結局出番なし。もう少ししたらメルカリとかに出番なかったチェーンが大量に流れるんだろうな。100円でオーケー!とかなw

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 22:48:55.90 .net
>>881
今は冬タイヤ規制になったよ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 22:49:48.49 .net
噛み合ってないし

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 23:29:04.75 .net
うーむ、ようつべで事故動画をみていると、
追突してるやつのほとんどはよそ見運転やおしゃべりに夢中で前走車の減速に気付いていない感じだな
「このまま現状の速度で流れているだろう」という予測でよそ見などをすると、
その隙に前走車が減速してて気付いた時にはもう遅く、空走距離が発生して追突といった感じだ

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 23:30:40.48 .net
なんて言うことでしょう

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 06:38:25.91 .net
>>883
分かってない
>>884
分かってる

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 07:28:28.66 .net
んだなや

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 02:07:45.70 .net
火災通行止
川越〜所ジョージ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 08:06:39.89 .net
>>857
南東北=福島なら
雪が少なくてストレス

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 05:23:19.39 .net
チェーン規制きた

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 09:35:30.25 .net
チャ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 09:59:57.55 .net
群馬も降ってるのか

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 10:16:35.23 .net
師匠本日お休みか

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 12:11:23.78 .net
赤城高原近くで事故で渋滞。
師匠はこっちに移ってきた。

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 12:39:37.10 .net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 赤城高原が吠えてるようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴はわれらのなかでも最弱…|
┌──└────────v──┬───────┘
| 明日こそ真の地獄だというにあわれな奴らよ.|
| 今のうちにせいぜい楽しんでおくがよい.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ● 
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
 鶴ヶ島         川越        東松山     駒寄

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 12:43:03.45 .net
冬タイヤ規制♪

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 14:14:01.41 .net
チェーン規制で渋滞したところにトンネル入り口で初心者マークのコンパクトが豪快に追突して火に油

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 14:48:46.08 .net
>>899
恐ろしい

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 20:03:17.20 .net
明日朝行くぞ! 混むんじゃねぇぞ!

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 20:20:50.65 .net
もう混まないだろ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 20:21:31.35 .net
おっフリですね

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 23:23:18.46 .net
前泊組だが、先週よりも関越は混んでたよ
三連休ほどじゃないけどね

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 00:39:19.16 .net
 [ボトルネック] 東松山
 [時間帯別渋滞状況] 6時台: 13km 7時台: 25km 8時台: 25km 9時台: 17km 10時台: 8km 

 [ボトルネック] 駒寄PA付近
 [時間帯別渋滞状況] 7時台: 5km 8時台: 10km 9時台: 10km 10時台: 5km 

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 02:31:31.93 .net
ウンコ漏れちゃうぞ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 06:11:43.15 .net
始まった

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 06:15:04.82 .net
また同じ所で事故ってるぞ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 06:20:44.34 .net
また師匠

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 06:34:08.69 .net
寝坊して今起きたけど渋滞か。。 スキー行くの止めた。 明日にするか。。

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 06:56:44.33 .net
関越鶴ヶ島15キロ
圏央鶴ヶ島JCT9キロ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 08:44:19.25 .net
所沢〜嵐山29km、結構伸びたな〜

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 08:51:22.10 .net
こんなに激混みなのに、何でみんな当日に移動するんだろ。
我が家は必ず前泊だわ。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 09:27:45.93 .net
何を言ってるんだ?
渋滞に突っ込んでいくトコからすでに今日のイベントは始まってるいるんだぜ

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 09:31:46.72 .net
>>913
お前は何もわかってない。下剤飲んで出直せ

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 09:37:41.48 .net
練馬を朝6時に乗るのがプロ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 10:04:11.16 .net
祭のプロは土曜朝5時カンパチIN、6時練馬INして嵐山あたりで漏らす。日曜帰りは17時湯沢INして水上祭を堪能し、赤城高原あたりで漏らし、フィナーレの坂戸西祭を堪能する。

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 10:17:50.22 .net
>>913
関越ジェーンに魅せられた者か否か

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 10:26:19.52 .net
>>913
馬鹿だから

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 11:01:21.72 .net
東名が真っ赤だ。春だな

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 14:50:56.93 .net
>>913
この人たちのメインイベントは渋滞であってススはただの付帯物なの
ひたすら交通事故を願い待ち続けて発生時には事故当事者に優しい言葉を掛けてあげる特殊な人たちなの
普通の人とは違うの

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 16:27:39.98 .net
前泊するにしても、最近のリゾマンは管理費と固定資産税がえぐいからなぁ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 16:46:17.59 .net
賃貸にすれば全て解決。
てか、普通のホテルでもいいし。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 17:29:16.32 .net
こんなに暖かいシーズンで雪も溶けていくばかり
春分の日も単独で連休にはならないからもう祭りは終わりかな

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 21:48:40.25 .net
今日かぐらでリフト相乗りした女性が
「なんで関越っていつも渋滞するんだろ」
「あれって事故さえなければ早く着きますよね?」とボヤいてたぞ?w

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 22:05:48.32 .net
>>925
自然渋滞もあるよと教えてあげなされ。アドレス交換したんじゃろ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 22:12:39.38 .net
金曜に赤城で事故ってた初心者マークの金髪の兄ちゃんはゲレンデ着けたのかな笑
キャリアに板2本積んでたけど…

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 00:22:14.17 .net
>>925
5ロマの渋滞レポも頼む

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 05:43:48.45 .net
只今鶴ヶ島
順調です

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 07:08:28.24 .net
師匠も花粉症に・・・

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 08:04:28.15 .net
今日は余裕で0630鶴通過。
ククク、鶴仙流も対したこと無いな

赤城さんからの写真添付するぜ
https://i.imgur.com/sH44f4z.jpg

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 08:54:09.90 .net
鶴ヶ島師匠は春休みでカンコクキーセン旅行中

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 09:40:21.34 .net
昨日の帰りは東松山で水色のXVが盛大にやらかしてたな
二車線規制だったから嵐山から東松山まで30分以上かかったわ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 09:41:50.16 .net
>>933
アイサイトは効果なしなのかな?

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 10:10:24.75 .net
余裕保有

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 14:38:02.27 .net
17時半に塩沢石打から乗るぜ、楽しみだ

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 15:46:30.51 .net
もう師匠活躍ちゅう

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 16:15:18.85 .net
東松山出口直前で一車線規制

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 16:43:14.60 .net
沼田から渋滞始まった。

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 16:58:12.44 .net
この時間で既に5箇所事故ってる

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 17:11:23.37 .net
嵐小で降りたけど254もかなり混んでる

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 17:41:08.25 .net
クソガー帰れないじゃねーか!

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 18:12:21.58 .net
存分にメインイベントを楽しんでくれ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 18:19:40.96 .net
花園過ぎたら、すごい渋滞始まった。

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 20:24:25.35 .net
高坂一個手前の嵐山で休憩
少し渋滞短くなってるやん!
もう少し休めばさらに減るな!

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 20:31:43.49 .net
渋滞が減ってもいいのか!

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 23:23:22.02 .net
祭の参加権はお前らにやるわ
先行って楽しんでこい

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 01:20:49.87 .net
>>942
いいね 君が主役だ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 07:46:37.76 .net
さーて土日祝は死んでも行かないオレ様の出番かな
東松山以北しか使わないからクソ鶴とも無縁
いってきや〜す

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 08:31:46.86 .net
久々に有給とって平日満喫しようとしたらなんだよこの大雨(´・ω・`)
スタッドレスで大雨の高速怖すぎるだろボケ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 08:34:44.74 .net
途中でタイヤ交換すればいいだろ低脳

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 09:14:47.51 .net
末週末渋滞(´・ω・`)

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 11:08:34.42 .net
昨日は今シーズン最後としてまつりに参加したわ。嵐山から東松山までだったけど。多分一般道に抜けるよりは早かったと思われる。

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 22:30:41.83 .net
最後だあ?
もっと祭り参加しようぜ!!
GWまでイケルやろ、待ってるぜ同士!!

955 :レジェンド原田:2019/03/12(火) 09:28:00.38 .net
また来シーズンな

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 15:00:51.58 .net
明日も早朝下りで事故渋滞祭りあるかね?

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 17:19:05.46 .net
お前ら流石にもうノーマルタイヤだろ

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 17:55:26.86 .net
明日はパウダー祭りだというのにお前らと来たら(´・ω・`)

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 19:42:57.55 .net
さぁて、準備にかかるかな
このワクワク感がたまらんね

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 23:54:29.16 .net
 [ボトルネック] 高坂SA付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 7時/25km
 [通常所要時間] 00:15
 [予測所要時間] 00:50
 [時間帯別渋滞状況] 6時台: 13km 7時台: 25km 8時台: 25km 9時台: 25km 10時台: 17km 11時台: 8km

 [ボトルネック] 駒寄PA付近
 [渋滞原因] 交通集中
 [ピーク時の時刻/渋滞長] 7時/5km
 [通常所要時間] 00:04
 [予測所要時間] 00:15
 [時間帯別渋滞状況] 7時台: 5km 8時台: 5km 

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 06:37:53.25 .net
兄貴の朝は早い

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 07:05:59.37 .net
>>957
オレはアブノーマルタイヤ
サイケでアヴァンギャルドな

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 07:36:31.55 .net
荒ぶる兄貴w

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 07:57:41.67 .net
鶴ヶ島JCT 故障車

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 07:31:02.74 .net
なしよ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 16:57:55.24 .net
渋川手前の事故w

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 17:11:58.68 .net
今日も帰りは渋滞か
通常時間プラス2時間といったところか

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 17:33:35.66 .net
事故だらけやね
もっと心に余裕を持って帰ろうぜ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 17:36:05.45 .net
ヒトリストスレに写真が載っとるで

てっきりおまえら地形遊び嫌いなのかと思ったよ
師匠以外の渋川伊香保なんかどうでもいいだとか

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 17:36:52.89 .net
もう雪は降らないみたいだな。寂しいね。

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 17:38:07.57 .net
乗り上げ事故の画像スゲーな
高速でもハーフパイプやろうとする猛者がいたとは胸熱

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 18:43:39.45 .net
ワイへたれ。沼田でドロップアウトして高崎にて夕飯中。ちなみに17号もキツかった。

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 19:25:41.21 .net
>>971
ぱねぇな
https://matomedane.jp/page/25125

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 20:44:54.16 .net
こんな運転してるバカが居るんだもん、スピード出して走る高速道路は誰かの事故に巻き込まれて殺されそうで怖いわ
高速も下道も事故の可能性は同じような物でも、下道のほうがスピード出さない分被害が少なく生きれる可能性が残りそう

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 21:22:46.14 .net
祭りの生贄にしちゃ派手すぎるぜ
さすがの師匠も絶句だ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 21:30:20.01 .net
>>974
下道で頑張れ!
下道は自転車や歩行者に気をつけてね。

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 21:39:31.91 .net
渋川伊香保の画像見て噴いたw
イマイチ風景が思い当たらないが渋川伊香保の1.4km前というのは覚えておいて
次通った時に見てみよう

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 21:43:34.21 .net
>>977
関東平野が目の前に開けるところ

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 21:45:03.72 .net
渋川伊香保で乗り降りしないからあの辺あんまり記憶が薄いんだよな
湯沢の帰りに混んでて降りるとしたら月夜野とか赤城とかで降りちゃうし

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 21:56:32.59 .net
>>978
動画あったから見たら場所わかったわw
あそこにこんな看板あったのさえ覚えてないほど印象無いが
確かにちょうど眼の前に平野が開ける直前の地点だな
下りで速度が乗りやすいポイントだから相当スピードオーバーしてたかもしれんね
ルパン三世でよく車で法面に乗り上げて逃げたり追ったりするシーンあるけど
あんな感じだったのかな

一歩間違ったらガードレール突き破ってもう少し先の道路脇に
落下しててもおかしくないレベル

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 22:28:18.11 .net
まさにスカイアクティブwwwダツマ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 22:29:14.93 .net
上りだと夜景が広がる前の下り坂かな?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 23:07:36.05 .net
45度登坂のデリカを超えたプレマシー?

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 00:28:36.75 .net
>>982
ちょうどその辺りな模様
場所がわかるとなんとなく周囲のイメージが浮かんでくるわ

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 07:39:30.84 .net
これ上の道路から落ちてきたんだよな?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 09:30:40.07 .net
>>985
違う
高速道路を走ってる最中何らかの理由で路肩を超えて
左の斜面に乗り上げてそのまま看板に刺さって停止した

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 09:53:51.60 .net
もうそれ負け宣言

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 10:22:20.99 .net
今朝全国ニュースになってた。いくら祭とはいえド派手に演出しすぎw

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 10:34:45.78 .net
ハーフパイプの練習をしたかったんやろ
そうとしか思えない

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 10:41:27.20 .net
昨日は大迷惑をかけてしまいすまなかったm(_ _)m

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 11:08:50.09 .net
この悲しみをどうすりゃいいの

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 11:38:55.76 .net
誰が僕を救ってくれるの

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 11:42:43.32 .net
>>990
はやく成仏してください

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 11:46:26.07 .net
昔、奥只見スキー場のパンフで、某スノボプロがシルバーラインのトンネルについて

あのカーブをバンクだと思って走る・・・
道のでこぼこはウェーブのように加速させる・・・

というコメントを掲載してたから>>989に納得

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:54:37.97 .net
君はパンイチ 僕パイ揉み屋〜
正美 このやろ 大迷惑

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:56:00.09 .net


997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:56:25.42 .net


998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:56:45.71 .net


999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:57:06.51 .net


1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:57:25.79 .net


1001 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:57:50.25 .net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200