2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【八方五竜47栂池】白馬総合87【大町・白馬・小谷】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 09:00:59.09 .net
※前スレ
【八方五竜47栂池】白馬総合82【大町・白馬・小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521553915/
【八方五竜47栂池】白馬総合83【大町・白馬・小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1524391953/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1530770665/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1541738235/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1545105289/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 09:07:43.43 .net
スレ立ててやったから誰か俺にテンガくれ

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 10:17:49.19 .net
関西弁解禁

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 10:54:39.78 .net
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 11:16:10.40 .net
>>2
うちの嫁貸してやる
なんなら貰ってくれるとありがたい

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 12:24:33.09 .net
アルファードみたいな顔した嫁さんやろ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 13:08:13.68 .net
赤倉行ったらマークXに何台もすれ違ったよ
しかも、30日のゴイゴイ降ってる日に、あの坂道平気で走ってた
白馬ぐらい余裕なんじゃね

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 13:11:14.73 .net
そのマークXって、4駆だった? 2駆だった?

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 13:26:46.76 .net
ハイエースの2駆はきつそうだよな

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 13:30:22.71 .net
こないだコルチナへの上り坂でタイヤ空転させながら何とか登ってる若葉マークのレンタカーキャラバンがいて勘弁してくれと思った

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 14:04:07.00 .net
あんまり通らないけど
そういえば栂池の旧道は
スタッドレスで磨かれて
ツルツルになっている気がする
チェーン付けている車がよく通る場所は
ガタガタになるけどグリップするよね

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 15:52:19.85 .net
>>6
ワラタ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 16:07:29.17 .net
いやベェルフイアですから

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 16:22:51.24 .net
         今日もふわふわだったね
     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 16:53:28.25 .net
>>5
嫌どす

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 17:06:49.48 .net
真剣に肉FFから四駆に乗り換え検討してるけどヒトリストなら軽でも充分よね?
100万前後じゃ中古でも厳しいんかな

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 17:13:51.31 .net
軽4駆は雪道最強だぞ

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 17:37:12.60 .net
>ヒトリストなら軽でも充分よね?
自分できっちり答えを書いてるだろww
遠路はるばる白馬に来てる軽、駐車場でけっこう見る。
どうせ買うなら、軽クロカンが良いかな。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 17:52:37.66 .net
>>16
軽はやめた方がいいよ
特に軽ハイト
ホイールベースが短いからスピンしやすい
トレッド幅も普通車と違うからハンドルを取られやすい
ハイト系は高重心だからカーブで不安定になりやすい

四駆システムにも優れた軽はほとんどないからそれならまだヴィッツやデミオの四駆に乗った方がマシだよ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 17:58:23.66 .net
やっぱ軽4やったらジムニーやろ
スキースノボ最強マシンやで
2人で車中泊してるし
モデルチェンジしてエエ感じになったで

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 18:01:51.95 .net
旧型ジムニーもその前のジムニーもパトカーで使うてるし消防署でも使うてる
白馬村役場でも使うてるし農家も使うてるで雪国最強マシンいうたらジムニーや

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 18:02:39.14 .net
いや、中古ならパジェミも悪くないぞ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 18:20:00.28 .net
テリオス

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 18:32:56.79 .net
ジムニーは雪が積もってるところならいいけど、氷の上は苦手だわ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:04:32.96 .net
>>16
軽はすぐスタックする
オススメはインプレッサ
スポーツもいいけど、不人気セダンG4オススメ
トランクスルーもあるから積載力も十分

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:13:08.65 .net
>>24
何寝ぼけてんねん
ミラーバーンはクルマ関係あれへんで
タイヤやで福山やもちろんぎゅで解決や

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:17:29.97 .net
インプレッサは糞になったよ
乗り換えて精々した

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:22:00.49 .net
>>22
エエねんけどな新車あれへんしな
何しろ軽4でリジッドパートタイム4WDいうたら
軽トラかジムニーやモデルチェンジしたジムニー
試乗してみ欲しなるでホンマむちゃくちゃエエで
去年衝動買いしてもうたで今月末の納車待ちや
今月末NEWジムニー車中泊仕様にすんねん
毎週末第3Pでバーベキューかスキヤキしてるで

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:25:52.37 .net
>>27
早よ走りたいんやったらエエねんけど
そんなに急いでどないすんねん
横向けて走っても第3P到着が数分早なるだけやで
ガソリンも高なってるしアホ臭いで

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:38:14.13 .net
今日の八方は全面コブゲレンデ
スノーボードのワシはウンザリした。

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:41:13.47 .net
>>29
行き帰りの道中が苦痛か楽しいかの差は大きいと思うけど

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:16:30.44 .net
>行き帰りの道中が苦痛か楽しいか
なんて、個人差大きすぎてダメだ。
軽四で数100km楽しく移動する人もいるし、ベンツで苦痛だって人もいる。
ミニバンなんてフワフワして俺は嫌いだけど、あれが良いって人もいるんだよな。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:18:29.97 .net
それ言うたらハマーやで
わしH1ハマー乗ってたで
スキー場までの道中楽しかったわ
休憩も楽やったで
幅が4トン車くらいあって小屋感覚や

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:24:58.94 .net
ただでさえ雪で車幅が狭くなってるのにデカイ車は邪魔でしかない

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:26:09.93 .net
ランクル最強

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:03:00.15 .net
通はハイエース
八方の駐車場をみればわかる

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:04:14.75 .net
               ::::::::::::∧∧
               ::::::::::::(゚-゚=;)
            ::::::::::::≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコキコ 
             ::::::::::::())_())__)).

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:06:05.89 .net
車中泊ならハイエース

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:07:19.96 .net
H1乗りとは凄いな。
H2以降は糞。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:15:58.05 .net
エスクードの中古にしとき

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:16:34.18 .net
>>36
圧雪のガタガタ道、そろばんになってるような所を、
4ナンバーのサスの固い車で一度体験してみたい

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:23:08.51 .net
ジムニーシエラを買う気でいたが、衝突安全性がかなりやばいのでやめた
気になる人は ユーロnキャップ2018 でググってみ

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:24:43.41 .net
>>30
今日だけじゃないですよ
毎日ですよ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:25:33.26 .net
栂池パノラマ橋とかいうところの北側の旧道?
今日、FFのコンパクトカーで通ったら、マジで坂道で再発進できなくて超ビビった。

10mバックして、勢い付けてゆっくり上がったら何とかなったが…
動摩擦抵抗の恐ろしさを感じたわ。

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:43:57.55 .net
そんなとこ入り込むからやん
新しい道使いなはれ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:51:45.14 .net
>>32
その感想良く判る、俺は会社の車はホンダだったんでキビキビ走るのが性にあっているから、
最初に買った車はトヨタスプリンタの1300DXで快適に乗れたが、
二代目はカローラでフワフワしていて乗り難かった、
三代目がホンダエアウェーブで脚周りはしっかりしていて乗り安い(耐久性は低いみたい)

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:54:56.26 .net
フランス人の遭難したアホ共は戻ってきた?

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:56:28.21 .net
仏になったんちゃうか

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:20:04.48 .net
2WD/FFで軽乗りのワイ、低みの見物
チェーンとシャベル、脱出用の布っきれを携行すれば4WDなんていらんねん

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:20:53.32 .net
5人全員無事救出されました
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00343697-sbcv-l20

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:25:41.89 .net
FRで毎週の様にコルチナから栂池、焼額山、野麦まで行ってるが4wdは有ればいいけどどうしても必要とは思わないな。チェーン有れば余裕。何方かというとチェーン不携帯、CVTの方が怖くて無理

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:31:32.39 .net
>>51

コルチナや栂池はきちっと除雪入るから
まあ平気だけど
志賀高原は結構適当だんべ?

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:37:16.88 .net
>>43
何寝ぼけてんねん八方いうたらコブや
フラットみたいオモロないやろ
コブごっつぅ楽しいやん

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:39:19.13 .net
>>42
運転下手やから安全性能が気になんねん
気ぃつけて運転してら事故おこせへんし

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:43:21.60 .net
>>49
チェーン着脱も穴掘りも面倒やん
布切れ使うたら車内濡れてまうし汚れてまうやろ
そんな手間いらへん4WDに軍配やで

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:46:15.61 .net
>>46
90歳くらいのジィさん?ちゃう?
スプリンタって1950年くらいの車やろ?
わしらまだ生まれてへんし

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:47:35.10 .net
>>51
AE86横向けて走るの楽しいよな

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 23:00:37.46 .net
関西弁死んで?

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 23:46:10.73 .net
底度な塹壕戦

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 23:48:01.74 .net
>>52
国立公園だから融雪剤蒔けないだけさ
後、トンネル内が凍ってツルツルになってるだけさ
白馬は除雪上手いのもあるけど

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 00:42:19.50 .net
役所で道路管理やってたけど国立公園で融雪剤撒けないって初めて聞いた

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 01:21:06.74 .net
知ったかぶりおんねん
長野五輪のとき環境がらみで塩化カリウム撒いたらアカンいうてた気するけどな
五輪道路にゴム埋め込んでゴムが動いて凍結せぇへんいう説明聞いたんやけど
ガチガチに凍ってゴムが効かへんかったはずや
サマランチョだった思うけどゴム使えるんは避妊だけやな言うてた気するで

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 02:13:31.53 .net
>>26
ジムニーはミラーバーンじゃなくて、圧雪が凍っていても苦手
最強なのは他の車がスタックするようなふかふかの雪の時くらい
車重が軽すぎてどうしょうもないわ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 02:34:18.15 .net
>>61
志賀高原は国立公園だからというよりは独自の取り決めで撒いてないっぽいね

地元の感覚だと、下手に塩カル撒いて表面だけ凍結させるより圧雪の方が10倍走りやすいし安全って意識があるから、環境保護とか言いながらあえて圧雪路面にしてるのかも
除雪も白馬みたいに路面だすとブラックアイスバーンになって危ないから、降り積もったふかふかな雪だけ排除してあえて踏み固めちゃってる気がする

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 05:33:37.47 .net
>>64
       まあリーゼングラートに駐車場があって
       そっからリフトみたいな感じだからね
       ああじゃ無いと無理なのかもね
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 06:10:12.23 .net
融雪剤まけないって、環境団体との取り決めとか、地元の水源の関係の取り決めとか。
ようするに「取り決め、約束ごと」で決まってるのが大半だと思う。
環境原理主義者は「環境さえ守れば、地域が滅びても気にしない」って連中だからな。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 07:51:45.80 .net
>>54
雪道ならもらい事故もあり得る。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 07:53:04.82 .net
>>60
旨いというかやり過ぎだね、少し雪が残っている方が安心して走れるんだが・・・

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 08:37:01.07 .net
俺のランクル最強だぜ
滑り出したら止まらないけど

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 08:51:32.28 .net
>>67
どんだけ運の無いヤツやねん
思考もネガティブやな
わしシーズン中30日〜50日滑りに行くんやけど
事故経験あれへんし
気つけて走ってたら宝くじに当たる確率やで
普段も300円クラスのコツンくらいしか事故経験あれへんわ
クルマ選びで安全性能重視っちゅうヤツおんねんな
重たなって燃費悪なるし無駄とは言えへんけど
ヤリ過ぎちゃうか?思うけどこういうおっちゃんおるからしゃぁないのう

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 10:01:58.67 .net
塩カル撒くと表面に水分浮いたのが気温低過ぎですぐに凍結するから逆効果なんでしょ。北海道出身の奴が言ってた。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 10:12:47.31 .net
こんでるな

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 10:16:26.00 .net
仕事初めの人がいるから空いてるかなと思ったがまあまあ混んでる、普通の週末くらいか
そしてどぴーかん

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 10:23:42.65 .net
>>42
俺はセカンドカーとしてジムニーシエラを注文してるよ。
1人の時はちょうど良いし、安全性は完全ではないけど
古い車と比べたらはるかに上回るレベル。
家族でススに行く時はデカイ四駆で行くし

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 11:01:49.67 .net
デカイ4区買う金が欲しいです
どうしたらお金持ちになれるの?
プラチナがめっちゃ下がってるから一発買おうかと思うんだけどどう?

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 14:13:13.03 .net
逆張りはアカン
老人の年金狙うてるスジの仕掛けや
買うんやったら売り豚の踏み上げで上げ始めてからや
そしたらH1ハマーくらい中古で1500万くらいちゃう差益ですぐ買えるで

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 14:17:15.91 .net
>>74
完全な安全性能みたいあれへんやろ
気ぃつけて安全運転してたら安全性能みたい関係あれへん
安全性能いうて運動性能やら燃費性能とのバーターや
重たなるだけコスト高になるだけや
エアバッグみたい使えへんで普通
使えへんもんいらんやん

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 14:22:58.81 .net
まぁ煽られて必須や思う老人老婆が飛びつくから
スキーもクソ基礎な老人が多なるんやけどな
朝イチのフラットしか滑ってへんし
10時過ぎに下山して温泉浸かってボケてるわ

パウダーも滑られへんしコブ入ったらバンク滑りなジジィが
車の安全性能にうるさいんちゃうか

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 15:06:58.52 .net
前キロロ行った時、敬老会かと思うようなジジババどもがファット履いてカッ飛んでたぞ
まぁ、10時ぐらいには軽トラで帰ってくんだが

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 15:30:13.57 .net
健脚!
俺もそんなジジイになりたいが、既に膝が逝ってしまっているしなぁ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 15:50:19.62 .net
>>80
今からでも、夏場の筋力トレーニングとかランニングやれば、随分と向上すると思う。
ボディービルの某地区チャンピオンが「いくつになっても筋トレは効果ある」と言ってた。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 15:58:18.66 .net
>>42
ラダーフレームがあって、本質的に衝撃吸収が不利な構造のクロカンにユーロ?
何考えてんだか、おバカww

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 16:58:22.08 .net
>>74だが、たしかにシエラの安全性を調べたら、エアーバッグがどうとか書いてあるけど
夏は登山への林道走行や遊びのオフロード走行に最適だと思って、発売後すぐに注文して
来月初めに納車される予定。楽しみだわ
ススへは来シーズンから1人の時はシエラで行くぜ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 17:09:51.24 .net
>>81
今でも半月板を支えるために筋トレ欠かせない状態だけど、それでもやっと人並み
ジジイになるまで続けていく覚悟が必要なんだな

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 17:14:20.88 .net
さのさかはいいね

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 17:30:44.63 .net
まあ自分も定年後の立場に立って考えたら、たぶん毎朝2時間ぐらい滑ってすぐ帰るかな

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 17:57:32.82 .net
そういえば先週温泉に入ってたら、いくら考えても毎日毎日やることがなくて、朝が来るのが辛いってボヤいてる爺さん二人組がいたw
老後の趣味って大事だね

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 18:34:20.51 .net
>>86
理想的な老後

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 18:38:31.53 .net
栂池ってゲレンデでソリOKなん?

なん組も滑ってた

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 18:41:29.70 .net
マップ見た方がいいけど、下側の一部コースはソリとかOK

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 18:49:08.01 .net
ゴンドラ中間駅より下と親の原はOK

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 19:19:59.98 .net
やっと車の話が終わったか

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 20:02:29.34 .net
俺はFFだけど困った事ないわ
ドライビングスキルが不足してんだろ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 20:14:08.69 .net
>>92


95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 20:23:21.40 .net
>>79
老人老婆にしたらファットスキーは魔法のスキーやで
わしがガキの頃は細っそい板しかあれへんしパウダー入ると埋まってもうて
上級者しかパウダー滑られへんかったんや

せやからコブとパウダー滑るんが夢いうか冥途の土産や

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 20:26:35.72 .net
ようやく車のハナシ終わったんちゃうか?

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 20:28:38.97 .net
スルースキル検定実施中です

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 20:29:39.79 .net
>>96
つり

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 20:45:12.25 .net
         今日はカチンコチンだったね
     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 21:04:57.92 .net
>>95
もうすぐ古希だけど、ファットスキーで黒菱・スカイラインの新雪を頂いています
八方だと極太板の出番が無いのが残念、旭岳・八甲田用かな?
天気の良い日の圧雪バーンはGS板です、 ロートルですから10時上がりです
新雪が滑れるようになったのは、ポケロケの登場からですね

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 21:09:35.47 .net
         ボードは何でもアリだからラクダ
     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 21:29:54.13 .net
シエラピックアップスタイルが出るんちゃう?
エエ感じやんか
スノボに行くんやったらワゴンちゃうなトラックがエエで

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 00:27:37.32 .net
ハイラックスなんか良さげだけど、全長がありすぎて街乗りには不便そう。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 00:29:15.12 .net
五竜のシニア割引50歳〜69歳ってなってるけど70歳以上は一般チケットになるの?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 00:39:23.13 .net
70歳以上はグランドシニア割引で更に安くなる

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 01:13:58.31 .net
大阪弁は荒らし

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 05:55:33.65 .net
読んでると理想的な老後を過ごしている人が結構いらっしゃる。
本当に、本当にすばらしい。
84さんには、是非とも継続して頑張ってくださいと言いたい。
継続は力です。筋肉は裏切らない(だそうです:某チャンピオン談)

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 08:34:18.85 .net
>>100
カッコいい
憧れます
お気をつけて

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 09:36:50.40 .net
こんな所にも関西弁のキチガイが沸いてるのか
本当に気持ち悪いから死んでくれ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 09:37:51.33 .net
ファットスキー欲しいけどいくらぐらいするの?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 09:49:15.34 .net
ひゃくまんえんどすぇ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 09:50:02.97 .net
めっちゃ安いじゃんどこで買えるの?

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 10:18:35.47 .net
井筒八つ橋本舗どすぇ
おこしやすどす

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 10:27:28.56 .net
>>109
せやねんキモイな
ホンマみんな死んだらエエ思うわ
いうか死んでまうけどな

とにかく関西弁禁止やで!
関西弁使うたらリフト券没収や!

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 10:30:15.21 .net
Japanese is banned here.

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 10:40:03.74 .net
都言葉をガサツな大阪を含めた「関西弁」と一括りに
しはるのは堪忍どすえ。By 京都人

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 10:44:57.63 .net
関西弁嫌ならよそ行けばいいよ
白馬なんて関西人と外国人だらけ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 10:49:14.35 .net
これだから愛知・岐阜の中途半端人は嫌われるんだよ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 10:52:05.74 .net
>>109

おみゃぁ〜は奥美濃いっときゃ〜

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 10:53:48.39 .net
今日は古文書式で書き込みしてもいい日か

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 11:16:58.09 .net
ここも低脳の粘着レスが酷いな

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 11:29:08.99 .net
まあ最近の関西の若者はLINEやTwitterでは標準語だからな
ネットでわざわざ関西弁使ってるのはオッサンとJキッズくらい

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 11:40:55.78 .net
わざわざ関西から来なくてもいいんだけどねえw

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 12:26:28.90 .net
>>121
低能の粘着みたいなもん
放置してたらエエだけやで
反応してたら同レベルいうかそれ以下やで
スキーに出かけへん引きこもりの
能無しは黙ってたらエエだけや
わし今夜出発やホナさいなら

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 12:28:16.20 .net
>>123
何寝ぼけてんねん
白馬いうたら関西のスキー場やで
関西人で盛り上げな衰退してまうし

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 12:52:33.99 .net
関西弁キメェなあ…

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 12:58:23.76 .net
https://i.imgur.com/zCtUhXZ.png

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:02:49.96 .net
若者
若者
若者
若者

129 :β反 ネ申 イ憂 月券:2019/01/05(土) 13:03:37.50 .net
>125
 今は関西方面からの集客じゃなくて、インバウンドで充分なんじゃないかな。
 昨シーズン、ペンションに泊まったら自分以外の客が全員東南アジア系だった事
もあった。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:14:12.97 .net
IDあればNGできるなw

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:53:07.68 .net
>>116
大阪人に実際にあった時は「正直でええ人どすなあ」とかって言うんだろ、京都人は。

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:55:27.77 .net
キメェなあ
キメェなあ
キメェなあ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:56:39.90 .net
おみゃぁ〜はうみゃ〜なぁ>>131

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:57:53.79 .net
あらすか 無い そんな事あらすか
あんばよう 上手に、具合よく 兄弟はあんばようしないかん
行こみゃあ 行こう 映画でも見に行こみゃあ
いごく(いのく) 動く(動かす) いごいてかん
いざらかす(いざる) 動かす(物) 机をいざらかす
いりゃあせ いらっしゃい 明日いりゃあせ
いんちゃん じゃんけん いんちゃん、ほい
えらい 疲れる 走るとえらいでかんわ
おおちゃく なまけたこと おおちゃくこくな
おそがい 恐ろしい、怖い 地震や雷はおそがい
おみゃー 貴方、おまえ おみゃー用意したか

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:58:09.89 .net
かう (鍵を)かける 鍵をかわないかん
かしわ ニワトリの肉 味噌煮込みのダシは、かしわだがね
かまう めんどうをみる うちの子もかまったって
かんこーする じっくり考える、工夫する もう少しかんこーする
きいない 黄色い きいない服は、よ〜目立つ
きんのう きのう(昨日) きんのうは天気が良かった
けった 自転車 けったで、学校へ行った
けなるい うらやましい けなるがるで、見せや〜すなよ
げな そうだ 高級車を買ったげな
ござる いらっしゃる 偉い人が、ござる
こっすい ずるい あいつはこっすい
こぎる 値切る 品物をこぎる
こそばい くすぐったい 耳がこそばい
ごぶれいします 失礼します お先にごぶれいします
こわける 壊れる クルマが、こわけた

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:58:23.92 .net
ざいしょ 実家 お盆はざいしょに帰った
さぶい 寒い 11月になるとさぶいね
してちょーせんか してくれませんか この仕事をしてちょーせんか
じべた 土地 あのじべた売ろまい
しよみゃあ しよう ゲームでもしよみゃあ
すけない 少ない 量がすけない

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:58:43.51 .net
た〜けっ ばか、あほ た〜けた事言わないで下さい
たんび のたび 祭りのたんび
だがや(だがね) です(だよね) 出身地は名古屋だがね
だましかる 黙っている 訳をきいてもだましかる
だだくさ ムダに お金をだだくさに使う
ちいとねゃあ すこしの間 ちいとねゃあおとなしくしとれ
ちゃっと 直ぐに、さっさと、急いで ちゃっと会社へ行け
・・してちょう
・・してほしい
ハサミを、とってちょう
ちょーだゃあ ください お金をちょーだゃあ
ちょーらかす ごまかす 親をちょーらかす
ちょうすいとる いばっている 仲間うちでちょうすいとる
ちょこっと ちょっと ちょこっと待って下さい
ちんちん 熱い 暑さで、ハンドルがちんちん
つる 運ぶ はよ、机をつってりゃあ!
ときんときん とがっている様子 鉛筆をときんときんにする
とろくせゃあ アホらしい、バカバカしい とろくせゃあ事言わないで
どえりゃあ ひじょうに どえりゃあ疲れた
ドベ ビリ、最後 運動会のリレーはドベだった

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:58:56.99 .net
なぶる 触る 商品をなぶってかん
・・なも ・・ねえ そうだなも
ぬくとい 温かい この毛布はどえりゃあぬくとい
ねぶる 舐める 傷口をねぶる
のーなる 無くなる(亡くなる) 紙がのーなる

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 13:59:40.64 .net
ばっか ばかり 雑魚ばっかつれる
ばんげ 夕方から夜にかけた時間帯 ばんげに雷が鳴った
ひきずり すきやき ひきずりが、くいたいにゃあ
ほかる 捨てる ゴミ箱へほかる
ぼっさい 古ぼけた ぼっさいクルマに乗っとるな

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:00:12.74 .net
まっと もっと まっと近づいて
まぁあかん もうだめだ 東京は、まぁあかん
まあひゃあ もうすぐ まあひゃあ、先生が来る
まっぺん もう一度 まっぺん言ってちょーだゃあ
まわし 準備 出掛けるまわしをする
まんだ まだ まんだ来ていない
みえる いらっしゃる 偉い人がみえたけど、見えない
めちゃんこ めちゃくちゃに ドラゴンズは、めちゃんこ強いでかんわ
もうやーこ 共同所有 けったは、もうやーこにしよみゃあ
もーはい もう、すでに もーはい、ハンドルがちんちん!
もんだで なので、だから バスが遅れたもんだで遅刻した

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:00:40.55 .net
やりゃあ しなさい 勉強やりゃあ
やっとかめ(八十日目) 久しぶり やっとかめに会えた
よーけ たくさん よーけお菓子を貰ってこい
ワヤ 台無し そんな事したらワヤだがね

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:07:32.59 .net
あらら
IDワッチョイ付いてた困る奴が発狂しちゃったじゃんか・・・

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:09:58.31 .net
関西弁が嫌なら湯沢、群馬、東北方面に行けばいいのに
無理して白馬に来なくても

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:33:39.09 .net
糞餓鬼キメェなあ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 14:37:12.12 .net
>>143

韓国人の特徴

自分は悪くない( ー`дー´)キリッ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 16:22:52.17 .net
白馬がビッグより安いスーパーの美味い総菜売ってる店ある?

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 16:26:37.41 .net
白馬はもともと大阪人が開発した。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 16:40:44.23 .net
第三者から見てると関西の人に対してグチグチ言ってる粘着野郎の方がキモいし気分悪いからね
面白いことも言えない分際ででしゃばり過ぎ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 16:53:58.51 .net
コテコテの関西オヤジなら仕方がないが
Jカスなら自重しろよとは思うがな

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:04:43.57 .net
>>146
アップルランドは意外と残っとるわ
ビッグほど安くもないけど酒の種類は豊富や

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:22:48.25 .net
そもそも関西弁が白馬に来るなよとwww

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:24:00.48 .net
>>148
関西人 vs 反関西人の抗争は、白馬スレの定番で、言ってみれば暇つぶしのネタ。
熱くならないほうが良いぞwww

ところで、お前、本当に第三者??

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:28:00.88 .net
関西はもっと近くに良いゲレンデ無いのか?
交通良くても白馬までは距離あって疲れるでしょ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:28:14.81 .net
>>152
やめたれwww

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:31:36.46 .net
>>154
いやね、148って標準語っぽく書いてるけど、立場がすごく鮮明。
わかりやすい奴だ、かわいいwww

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:47:17.87 .net
>>146
まずはジャスコが半額になんねん
その後ハピアや
最後がアップルランドいう順番や

せやから降りてから温泉入って
BIC→ハピア→アップル
いう順番で半額惣菜買うたら
第3Pでパーティー出来るで

わしは第3Pで黒菱牛のバーベキューや

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:48:38.77 .net
>>151
せやから何べん言うたらわかるんや
白馬のスキー場は関西やねん
関電の60Hzでリフト動いてんねんで

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:51:03.09 .net
>>157
そうなのか

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 17:57:28.39 .net
ID/ワッチョイ/IP表示有にしたら自演がはっきりして楽しくなりそうだw

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:01:35.01 .net
大糸線はJR西日本やん?

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:07:49.15 .net
白馬って中電じゃないの?

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:09:48.41 .net
おっちゃんの自演が判明するからやめーや

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:12:06.09 .net
JR西日本なのは南小谷から糸魚川までだよ
松本から南小谷までは東日本

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:18:07.39 .net
そもそも長野県内で50HZのところがめちゃくちゃ少ないのだが
https://i.imgur.com/5fhRC7u.jpg

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:22:35.88 .net
>>146
安曇野のラムー行け

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:22:49.66 .net
>>159
次スレからそうしよう

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:25:20.70 .net
>>156
今、3Pはあかん
正月、ウンコ部屋が全て故障してたで

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:28:11.39 .net
もう狩るわ

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:53:19.85 .net
>>166
この板はそういう設定できないと何度言ったら

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:55:43.47 .net
設定次第でそ、いけるいける

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:56:43.58 .net
いくつかのスレッドが自演の機能不全になってるから、ID表示は欲しいね

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:57:54.99 .net
>>167
ほんまか?ホラえらいこっちゃで
明日からホテル第3Pやねんウンコどないしよ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 19:01:11.39 .net
>>164
50Hzはアカンねんパワーが足りへんねん
60Hzやとザックと2割パワーアップや
やっぱリフト動かすんやったら東電より関電やで

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 19:11:10.44 .net
>>172
えらいことやろ
ウンコあってこその第3Pやのに、ウンコできへん
ウンコできへんかったら意味あらへんで

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 19:13:00.89 .net
自演してる奴って去年まで他スレでも連投してた基地外?

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 19:14:48.26 .net
The END

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 19:18:09.72 .net
昔リフト係に恋したっていうキモいやついたけどそいつじゃね
トゥルーラヴをみんなに散々気持ち悪がられて気が触れたんじゃない?

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 20:02:51.07 .net
さのさか、リフト券安かったら行きたいんだけどなぁ。
二年前だったか?タダ券配っても空いてて快適だた。

人来なくて来年無くなるんじゃないかと心配してる

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 20:13:13.48 .net
ブルーリゾートになってからやる気が感じられるよ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 20:17:34.09 .net
>>174
えらいこっちゃでウンコ出来ひん第3Pみたい
どないして車中泊すんねん
しゃあないのう野グソで過ごすしかあれへんか
明日からやねんけどウンコ用のかまくら造ったろか

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 20:34:18.23 .net
>>180
雪ふるなか野糞
おつかれ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 20:35:46.62 .net
>>173
中電もわすれるな

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 20:47:19.43 .net
今日は岩岳すいてたわ
岩岳でこうなら
さのさか人いなかったんでは(^^;

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 20:57:32.24 .net
>>181
わしリフト乗り場で野グソするんが好きやねん
ちょうどリフトに座るとこに穴掘って野グソすんねん
朝リフト乗るとき少し茶色やろ
あれ土の色ちゃうんやでウンコが滲み出てる色やねんで
深呼吸したらホンワカ薫ってくるで

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:02:27.43 .net
エコーバレーは造雪設備作ったしさのさかはカストルプラザの1階をお色直ししたし気合入ってんな
Mt.乗鞍はまだ行ってないけどなにかかわったのかね

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:05:08.24 .net
>>184
キミ 朝から忙しいね
とりあえず、通報しといた

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:05:44.95 .net
>>184
キミ 朝から忙しいね
とりあえず、通報しといた

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:14:56.86 .net
>>184
キミ 朝から忙しいね
とりあえず、通報しといた

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:15:22.38 .net
>>180
外国でも有名な世界の八方でウンコができへん駐車場は日本にとってもマイナスや
海外からの客数も増えとるし、特に外人のウンコはマンモス級やで
ウンコの量も増えて、詰まってもうたんやろか?
もし、シーズン中にウンコ部屋直さんかったら、第3Pは野グソだらけで
しまいにはウンコでかまくら造れるで

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:28:26.92 .net
せやなごっついカラダしてるしムッチャ喰らいまくるんやろな
ジャスコの半額惣菜根こそぎ買うてるし
あんだけ喰ってたらウンコもヘビー級やろな

毎回第3Pのウンコ部屋で1升くらいのウンコしてんのちゃうか
1升分のウンコしてたら流れへんで絶対詰まってまうわ
第3Pのウンコ部屋ウン休はあいつらのウンコっちゅう事やろか
どないやねん

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:38:28.88 .net
関西弁キメェなあ…

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:44:49.37 .net
スス板に低脳自演注意報発令中

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:44:57.70 .net
日本全国での事故に対しての、事故を起こしたドライバーの現住所でみると、愛知県の住所のドライバーが統計で20年近く一番多いのは知ってますか?

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:45:19.73 .net
愛知県東海市で12月25日、車で追突事故を起こして男性に重傷を負わせたうえ、そのまま逃げたとして、22歳の会社員の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは常滑市の会社員・榎本駿平容疑者(22)で、12月25日、愛知県東海市高横須賀町の国道で乗用車を運転中、前を走る車に追突する事故を起こし、そのまま逃げた疑いが持たれています。

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:46:42.53 .net
狩るでぇ〜

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:54:05.95 .net
名古屋ナンバーのベルファイアがビールの空き缶やカップ麺の食べ残し散乱させたまま帰ってて引いた

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:55:26.31 .net
>>190
最近外人もサービスタイムの事が分かってきよって
特に日本人客が少ない平日にはその時間を狙ってごっそり総菜買っとんのとちゃうか?
がっつり食ったら、その分ウンコの量も膨大になるで

さっき知り合いに聞いたんやけど、岩岳の駐車場なんか夜中シャッター閉まって
ウンコどころかションベンもできひんかったらしいで
夜中、ウンコもションベンもできひんのやったら、どこでしたらええんや?
詳しくは書かれんけど、すぐ側に建ってるももちゃんクレープ危いで

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:59:50.69 .net
>>196
もうナンバーと車種からして底辺臭プンプンですね
関わらない方がいい
できれば証拠写真でも

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 22:13:16.46 .net
>>179
斑尾は糞になったけどな
結局は現場次第

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 22:31:57.11 .net
岩岳も、もうちょい雪欲しいよね。
八方も正月は、まだまだやったなぁ。 

今年は、なかなか全開にならないね

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 22:45:14.82 .net
心は既に全開フルスロットル
それでいい

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 23:20:41.14 .net
今日さのさか初めて行ったけど楽しかったなあ、ちょっとさのさかファンになった。

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 23:34:49.37 .net
>>197
せやねんスキー場終わってスーパー行くやろ
ほしたらゴッツイ巨体のジョージとケリーいう雰囲気の
太っとい夫婦がガンガン半額惣菜カゴに放り込んでんねん
あんなに喰ってウンコしてみ排水管キャパオーバーや
第3Pのウンコ場もウン休するで

せやけどホンマか岩岳えげつないのう
ウンコくらいさせたれや言うハナシやで
今度半額惣菜ごっつぅ喰って岩岳リフトの椅子で野グソしたろか

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 23:36:16.75 .net
>>202
せやろ
さのさかモーグルコースもオープンしたし
絶好調やで

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 23:40:42.26 .net
>>204
コブは全然ダメだからそっちのコース入ってないや、隣のカービングゲレンデを回した。俺はスノーボードだけど上手い人居たから参考にしながらやってたわ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 23:46:45.79 .net
>>205
残念やな
ボーダーでもごっつぅコブ巧いのおるし
ハマったらエクスタシーやねんけどな
さのさかモーグル隣にビギナーコースあるから滑ってみたらエエのに
ごっつぅオモロいでハマるでホンマ

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 23:47:35.39 .net


208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 23:50:04.90 .net
ボードでコブはしんどいな

1本は行けるけど2本目になると途中で力尽きてふっ飛ばされるwww

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 23:54:07.96 .net
低脳と関西弁は同じタイミングで出没するのな

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 00:14:32.05 .net
さのさかスキースクールの講師でキモイのいるよね

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 00:36:21.63 .net
>>209
あと北海道スレの基地外も

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 01:45:00.35 .net
ボードでコブは止めてくれホンマ
どんどん溝深くなってバンクになるやん
金になるバンクならええけどな

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 02:27:15.79 .net
アニメ関係者 「アニメ業界を立て直すアイデア下さい。倒産予備軍が増えてまして…作品の8割が赤字です」 ★2 [665913571]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546703986/

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 06:57:08.34 .net
さのさかくらいか 
まともなスノーボーダーいるの?

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 07:37:03.89 .net
八方尾根ってもう全面滑走?

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 11:09:21.14 .net
今日は人少ないね、大型連休最終日だからかな、、、
俺も明日から始まる地獄が鬱すぎて滑ってて楽しくないので
2時間も滑ってないけどもう帰りますよ、、、はあ鬱だ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 13:20:47.84 .net
俺は今日から仕事だ
次はいつ行けるかわからん

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 14:39:17.71 .net
>>209
>>211

お前らも同じタイミングやでぇ〜

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 14:54:49.71 .net
https://www.youtube.com/watch?v=a8SxeBJ3gfg

       47にテリエ

     ∧∧  佐野坂46にすれば誰かくるかな?
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 15:27:09.50 .net
https://www.youtube.com/watch?v=fkj173uZpUE
https://www.youtube.com/watch?v=2CVl_YWWkvQ

  去年もトラビスが八方のツリー
  えげつないスピードで滑ってたしね
  
  FWTの大会を開くには、
  平均斜度40度以上の傾斜が400m必要らしい
  宿泊できる場所から 大会の斜面まで30分で行ける

  そんな環境は世界でも白馬村だけらしい

     ∧∧  
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 16:16:11.06 .net
>>219
五竜

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 16:38:44.94 .net
>>221
     そだね ごめん

     ∧∧  
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 17:16:52.23 .net
さのさかにキッカーある?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 17:44:14.14 .net
さのさかを4649

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 17:53:08.88 .net
>>223
1個作ってあった
でもホント1個だけ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 18:45:41.43 .net
>>224
何でやねん
さのさか69やで

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 19:15:18.94 .net
>>222
いいよ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 19:30:01.74 .net
>>208
何でやねん週末八方行ってみ
がんがんコブ滑り続けているボーダーおんねんで
1人は上級ちゃうか?もう1人は中級やな
さのさかモーグルコースでもコブボーダー見かけるで

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 19:44:06.75 .net
コブコブてアホみたいに連呼してる爺、コブで鍛えた脚前を不帰にでも行って発揮してこいよ。白馬の裏はやばい斜面いくらでもあるで

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 19:54:01.30 .net
>>226
佐野坂四十八手だな。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 20:20:36.67 .net
>>208
その八方のコブで1本しか脚が持たねえって言ってんだよ!
確かにめっちゃ面白いけど滑り続けるとか無理www

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 21:16:01.07 .net
>>219
さすがトッププロ
急斜面でのスピードと安定感が半端ねえ

233 :やらまいか:2019/01/06(日) 22:55:27.53 .net
>219
 流石はテリエ!カーヴィングでの高速ターンも素晴らしいな。昔、フェイキーでレースに出て
た事もあるぐらい、スピードには自信があるんだよねテリエは。
>220
 へぇ〜意外だわ。北米にはいくらでもありそうなのにね。
 もうトラビスは「ナチュラルシリーズ」やらないのかな?

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 06:20:41.54 .net
そりゃリーゼンに逃げてちゃコブはうまくならんよ
リーゼン15本、アルペン3本じゃね
籠ってたころから逃げてばっかで「楽してすげーって言われたい人」って笑われてたし
今のブラックな仕事で根性叩きなおそう

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 06:42:57.19 .net
日本語下手だなぁ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 14:26:38.59 .net
明後日かな
新雪滑れるのは

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 16:19:52.79 .net
風が強いんちゃうか
等圧線の間隔よう見ときや
縦縞の時はさのさかやで

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 17:10:29.45 .net
この前妙高行ったらかなり雪あったしパウダーだった
今年は白馬の方が少ないな岩岳はまだブッシュあるし

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 18:02:05.22 .net
ここ数年そんな感じやねん
雪雲が届かへん
天津飯卵抜きくらい味気ないわ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 18:24:45.45 .net
それ餡掛けご飯じゃん

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 18:37:42.28 .net
>>229
あほちゃう?このクソジジイ
どこから不帰やねん低能老人やな

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 18:52:24.85 .net
>>241
へ?白馬スレで不帰知らんやつおるんかw おまえ白馬なんて100年早いわ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 19:01:35.79 .net
>>219
秋元康が来るぞ

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 19:06:37.64 .net
>>242
30年以上前から白馬方面に通っているが、不帰なんて知らんわ・・・

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 19:13:54.92 .net
帰らずの沢だろ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 19:36:40.84 .net
唐松沢の最上部だな

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 20:36:21.20 .net
不帰:口先だけのゲレンデスキーヤには関係ない世界

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 20:43:35.05 .net
ちなみに、BCの世界では
唐松沢本谷・Dルンゼ、白馬沢右股を滑れて一人前だそうです。
ガラガラ沢はナンチャッテBCとか?

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:34:48.62 .net
なんちゃってBCと云えば
五竜上部の”一ノ背髪北尾根”を何回か滑ったが、安易だが推奨はしたくない!
平川は今年は埋まるのかな?
もし滑るなら、下山後の林道:大ヌケ尾根からの雪崩にご注意を

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:46:44.75 .net
キングスベリーと佐々木大輔とヒルシャー比べても意味ないのと一緒やで

ガチャ持ってたらマッコンキーにお前は山屋かと言われてしまうで

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:53:49.80 .net
不帰知らないって…w

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:56:05.43 .net
>>242
何やねんこのクソジジィ
不帰いうスキー場が白馬にあんのか
アホとおり越して知恵遅れの低能老人やで

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:56:44.20 .net
>>246
それスキー場か

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 21:57:45.68 .net
>>247
不帰でWCモーグルやってから抜かせや腰抜け

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 22:09:59.04 .net
>>252 254
はいはい、お爺ちゃん スキーを楽しむのは八方のスキー場だけでは無いのですよ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 22:52:15.97 .net
赤ハゲにもジョニーにもどちらにもなりたい思うで
たかおになりたい人もおるから人好きずきや

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 23:03:38.22 .net
せやからゲレンデ唐松岳にしたいんか?ゲレンデガラガラ沢wやろ?
こんなもんでええんちゃう?これ以上はオーバーキャパシティになってしまうちゃう?
つまらん煽りはいらん

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 23:10:24.91 .net
要するに、不帰なんてゲレンデは無いって事でFAだな。
ゲレンデ外をなんと言うかなんて知ったこっちゃ無いし・・・

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 23:18:56.57 .net
まあ、ガラガラ沢は大勢死んで有名になったけど、
不帰なんて極一部のエキスパートしか近寄らないマイナーエリアだから普通知らんわな。

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 06:08:43.58 .net
いい加減に超低レベルな言い合い、やめたらどう?
BCはスレチだよ、よそでやってくれwww

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 09:51:32.84 .net
知ってるか否かは別の話

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 09:54:34.46 .net
誰か新しいスレ立てて下さい
自演がウザ過ぎ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 10:05:48.04 .net
バクカンこそ白馬の醍醐味だろ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 11:41:07.06 .net
今度の日曜に白馬方面に滑りに行くのだが、コース幅広めのパウダーがあるゲレンデってどこになるのかな、、?
初心者にも滑りやすいところだと有難い。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 11:54:02.71 .net
パウダーならコルチナ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 12:14:21.07 .net
初心者に白馬のパウダーは無理
幅が広いなら栂池

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 12:15:39.72 .net
競争率高過ぎだし

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 12:45:41.37 .net
てか、今日明日しか降らんだろう。連休中日なんかどこもパウダーなんか残ってない。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 13:11:04.93 .net
ガリのアイスバーンだろ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:14:44.65 .net
(今日の八方)
・スノーナビのとおり、兎は寒かった。麓と上で全然違う。
・やや湿雪気味だが、柔らかくて気持ち良いバーンだった。(兎、パノラマ、リーゼン)
・帰りに駐車場で空を見上げたら大粒の雪が景気良く降り続いていた。
・多分、明日の朝はそれなりに深雪状態だと思う。
以上

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:30:52.64 .net
>>264
不帰ゲレンデちゃうか

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:39:50.69 .net
>>255
論破されて逃げてるな低能老人が

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:03:10.60 .net
ビッグもいい感じに雪降っているぞ

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:07:04.55 .net
不帰は登山しないやつは半分以上知らんだろ.

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:20:08.80 .net
あすも雪やな

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 17:03:51.62 .net
>>274
おじいちゃん、何時までもそんなこと言ってるの、よしなよ。
だからボケたって言われるんだよ。
そのうち、ほんとに不帰の人になっちゃうよ、おばあちゃんがすごく心配してる。

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 17:07:00.63 .net
そもそも不帰ノ嶮が読めないだろうという
ふ、ふきの…

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 17:27:16.03 .net
7日夜、愛知県東郷町で、乗用車同士が衝突する事故があり、
妻が死亡、夫が重体となっている。

警察によると、7日午後10時半頃、
東郷町の国道153号の交差点で、
直進していた乗用車に対向車線から右折しようとした乗用車が衝突した。
この事故で直進していた乗用車に乗っていた名古屋市天白区の介護士・中山良奈さん(26)が搬送先の病院で死亡し、運転していた夫の隆司さん(25)も意識不明の重体となっている。

警察は右折しようとした乗用車を運転していた会社員の横井智哉容疑者(23)
を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した。

現場は見通しがいい交差点ということで、
警察は容疑を過失運転致死傷に切り替え調べを進める方針。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 17:30:04.80 .net
コブ連呼の俄かが、”不帰ノ嶮”を知らなかっただけでしょう
彼も”黒菱スレ”で大人しくしてれば恥をかかなくて済んだのに
スキーの楽しみは様々なのに、コブに固執の見苦しさを露呈ですね

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 17:35:03.49 .net
ふ・・・ふきのまぶた

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 18:24:56.83 .net
ふ、ふきは去年の夏に初めて行ったけどあんなところを滑るなんて凄い人もいるもんだ
間近に雷鳥がいたけど今はズングリになってるんだろうな
俺もいつか挑戦してみたいが装備がないから八方池ににも辿り着けないだろうな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:04:57.94 .net
カモシカに喰われる

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:07:26.66 .net
バックカントリーは専用スレがあるからそっちでやれよ

そもそも冬の不帰は素人が近づく場所ちゃうやろ…、不帰不帰言うてるのはガイドか?そんな奴やったらガイド失格や
不帰を滑ってたとしてもそんなもんをスキー場スレで自慢して嬉しいんか?スキー場スレでしか自慢出来やんのか?山屋やBC屋に相手されてへんのか?
やりたいんやったら専用スレ建ててそっちでやっとこや
なんやったらワイが建ててみよか?建てられるかどうかは分からんけどな

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:12:00.11 .net
唐松岳までやったら装備と天気次第やけど夏より冬の方が楽ちんや
還暦すぎたおじいちゃんが6本爪の軽アイゼンで登ってたりするで

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:20:23.22 .net
バクカンこそ白馬の醍醐味

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:29:17.86 .net
>>284
そんな嘘は冗談でも書くな!
此処の住人はゲレンデスキーヤが大半だぞ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:46:12.44 .net
YouTubeで不帰から滑り降りた直後こけて落ちていくのあったよね

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 19:47:39.12 .net
直後は知らんなぁ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 20:02:57.22 .net
建てたで
バックカントリーの話はこちらで

白馬バレーバックカントリー情報交換スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1546945069/

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 20:29:50.65 .net
週末に白馬岩岳行きますが
ホームページ見ると全然積もってないみたいですがゲレンデ的には雪なくてまだまだって感じですかね?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 20:30:06.11 .net
>>286
普通の人は、5mぐらいハイクしたらこんなの無理とか引き返すから

292 :やらまいか:2019/01/08(火) 20:34:42.04 .net
 スキー場で働いていた時、リフト山頂から2時間ぐらい歩いただけで音をあげたw
 結構な人数のスキーヤーがツボ足で登ってたから楽勝だと思ってたけど慣れない
人間が登るもんじゃあないな。

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 21:30:10.54 .net
>>261
知らないのが当然だが・・・

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 21:36:07.62 .net
みんな焦りすぎや、まだ1/8やで
もう少し待とうや

295 :294:2019/01/08(火) 21:36:43.03 .net
誤爆

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 21:47:31.10 .net
コッチ来んなや

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 21:55:49.03 .net
>>263
ガイドで有る筈が無い、そんなキチガイはガイドになれない。
ゲレンデとゲレンデ外の区別も出来ないアホだよ。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 21:57:19.30 .net
関西人が荒らすスレ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 21:59:21.89 .net
ID・ワッチョイ導入までの辛抱よ

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 22:21:05.51 .net
おい、今、雪降ってるのか?
明日はパウダー祭りになるのか?
教えて下さい

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 22:29:29.43 .net
降っているよ
20cm〜25cmくらいじゃね?

コルチナは35cmいくかな?

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 22:31:22.45 .net
マジか?
明日は白馬だ
もう寝るオヤスミ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 22:36:44.10 .net
低脳ウザい

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 23:15:01.14 .net
残念ながら気温高いのでウェットな重パウ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 23:30:57.77 .net
佐野のライブカメラ見るとドッサドサやね

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 01:08:39.43 .net
>>214
AZが鹿島槍に行ってまともなボーダーはそのまま鹿島槍行っちゃったよ

さのさか来年こそいよいよヤバイと思う
リフトの数がさのさかの倍ある鹿島槍は一日2900円で滑れるのに、さのさか一日券4100円、半日券ですら3300円じゃ戦えないよー

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 02:57:15.47 .net
美麻でずっと止まってるトラックいるけどまた事故ったのか

https://i.imgur.com/xUsT4eh.jpg

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 04:49:26.66 .net
雪降ってるというより落ちてきてると言ったほうがしっくりくるレベル

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 06:07:07.76 .net
午前5時の時点で、栂池の橋のところ、積雪110cm。大量降雪!
今日は、上は70cmくらい積もったんじゃね?
五竜のライブカメラみると、まだまだ、猛烈に降ってる。

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 06:23:57.35 .net
そんな積もってないよ
あってもひざくらいだろ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 06:28:17.44 .net
高度な情報線w

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 06:48:37.23 .net
コルチナで40pいっているかな

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 07:48:42.46 .net
7:00現在、栂池の橋、118cm!
つい昨日は70cmくらいじゃなかったっけ?
下でそれなら、上の非圧雪ゾーンは70から80cm、今日はボトムレスだぞー!

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 07:55:48.99 .net
ボトムズ

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 08:11:37.33 .net
まぁ外国人との争奪戦になるやろな

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 08:25:37.92 .net
今日みたいな気温の高い状態での積雪はすぐ溶けちゃうからね

山の上は暴風で逆に積雪は少ないと思うよ
コルチナみたいな地形のところならたまりそうだけど

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 08:31:48.94 .net
コルチナごっつ並んでるな!

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 08:36:31.94 .net
視界無いね
コルチナw

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 08:38:58.90 .net
上部強風
風速30メートル以上
だめだこりゃ

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 08:57:52.58 .net
思ったより積もっていた
上部でモモくらいあった
雪質もよくフェイスショット連発だった

コルチナだったら腰くらいあるかもね

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 09:37:33.86 .net
縦縞が横縞にならんとアカンなやっぱ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 10:04:36.24 .net
コルチナ80センチです

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 11:07:45.93 .net
コルチナやばいな(笑)

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 11:47:25.80 .net
小谷と白馬じゃ雪の降りが違うからな

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 12:07:52.22 .net
それでも全面オープンしない岩岳さん

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 13:06:31.52 .net
岩岳は標高が低いからな

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 13:07:32.78 .net
最速全面オープンのさのさかに比べたらザコやな

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 13:35:52.15 .net
今年の総降雪量は、昨シーズンぐらいになるのかな?
昨シーズンは雨が多くてダメージが多かったなぁ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 13:41:29.75 .net
雨は少ないが、雪は記録的に少ない

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 13:57:45.44 .net
栂池は強風でパックされた片栗粉っぽい雪でした
ゴンドラ途中駅までしか動かないし

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 14:53:58.08 .net
先週は岩岳よりさのさかのが雪がよかった

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 15:17:21.34 .net
秋はふざけんなボケってくらい雨多かったのに
いや元々降雨量多いとこってのは分かってますがでもですね

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 15:39:43.30 .net
将来白馬村に住みたい

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 15:52:50.70 .net
どうぞ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 16:06:08.85 .net
今日の白馬

今日はパウダー祭り
麓まで20cmくらい降った模様
朝一、1500m付近でマイナス7度
雪質はよかったが、ウィンドパックされているところもあり
上部でももくらいあった
下部でもひざくらいで底付きなし

スキー場なら非圧雪コースはどこ滑っても楽しめたと思う

コルチナとかも凄そうだけど
今日なんて八方なんて1日中滑れたんじゃないかな
セントラル、国際、北壁、スカイライン 他
下部非圧雪を主に狙うのがいいかもね

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 16:50:50.90 .net
岩岳一人負けだな

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 16:54:52.34 .net
明日はザ・デイだな

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 16:59:50.98 .net
ライブカメラ見ると降ってないね
明日はザデイではなさそうだよ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 17:00:17.80 .net
シュプールがはっきり残ってそう

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 17:00:49.00 .net
>>336
ほんとそれ
週末行こうと思ったが沢リフト動いてないしなぁ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 17:01:22.12 .net
>>338
ザ・デイは裏山

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 17:42:40.65 .net
何故岩岳だけが一人負け?
あそこって、そんなに雪がたまりにくい地形なのかな?

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 17:59:57.10 .net
岩岳だけが独立峰のスキー場なんだっけ?
だから景観が良いんだろうけど雪が溜まりにくいのかもね

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 18:20:57.06 .net
なるほど

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 18:32:13.39 .net
今回の積雪
野沢温泉 120cm
飯山   82cm
白馬   27cm <------------ ----------------

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 18:59:11.76 .net
公表積雪の3分の1が実際のところ。
白馬30cm
妙高90cm
あたりだろう。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 19:20:43.51 .net
野沢とかすげーな

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 19:23:26.90 .net
今年は白馬がダメすぎるやね

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 19:37:38.14 .net
毎年こんなもんやろ
雪雲に嫌われとるねん

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 19:51:37.09 .net
岩岳はビューB,弾丸コースが開かないと価値なし

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 20:14:37.34 .net
    ∧∧  
    ( =゚o゚)      
   (つ=||||⊃__
  ̄ ̄\≠/  

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 20:18:33.38 .net
コルチナ今日は終日上部第4ペア動かなかったの?

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 22:33:31.84 .net
もともと白馬でベストコンディションって年に数回しかないだろ。
終日コブなしパウダー圧雪のリーゼンなんて滅多にない。
そういう日は暴走事故多発なんだけどな。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 22:57:54.24 .net
ベストコンディションて人によるやろ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 01:55:10.86 .net
例年の三連休の混雑具合はどんなもんでしょう

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 06:10:49.58 .net
混み混み

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 06:13:30.10 .net
12月・1月  非圧雪の深雪状態が多い。ベストコンディション
2月     積雪が安定してきて、圧雪バーンも気持ちいい。ベストコンディション
3月・4月   コブが滑りやすくなる、コブの季節。ベストコンディション
白馬はいつもベストコンディションww

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 06:37:02.47 .net
酒飲み音頭思い出した

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 07:50:41.42 .net
wwww

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 08:26:29.91 .net
コルチナの朝の並びはもう恒例やね、昨日は第4ペアが温存やでか

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 08:41:48.15 .net
コルチナ並んでるけど風の影響でイマイチな感じが…

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 08:43:15.85 .net
>>358
吹いたw

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 10:09:20.54 .net
>>358
久し振りで聞きたくなってユーチューブで検索してしまった(^o^)

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 10:26:06.88 .net
おっさんばっかり

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 11:32:18.97 .net
今日の白馬

朝7時麓ではマイナス17度
寒すぎる
コンディションはとても良い状況
ゲレンデではターンするとキュッキュッと鳴って快適にターンできる

裏山も楽しそう
今日はコルチナでパウ祭りかな

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 13:29:56.97 .net
コルチナ天気も良くて良かったよ、クソ外国人が割り込んで腹立つわー。シナ人もちょこちょこいてウルサい

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 14:58:40.56 .net
不帰日和ですか?

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 15:01:34.95 .net
馬鹿、刺激するなww

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 17:53:21.53 .net
ボケ老人大杉やなホンマ

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 18:02:27.99 .net
パトロールが発動されました

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 18:30:29.51 .net
タイ人の金持ちが白馬で4億で建てた貸別荘スゴいな

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 18:39:04.66 .net
>>371
これ?はなから日本人を対象にしてないみたいだけど
http://www.onechalets.com/one-chalets/one-happo

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 19:24:19.68 .net
だね、さっきテレビで白馬の今ってやってたけどオーナーニセコより白馬の方がいいって

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:12:05.77 .net
バーロー俺らには五竜DSがあるだろうが

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:16:31.17 .net
おぉゴンドラ近くのやっちゃな
確かもう満室やったやろ
ワシのホテルハスラー200万もせんのにな

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:39:53.51 .net
五竜のとおみのクワッド横の一軒家って別荘?
ペンション?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:58:25.91 .net
スイカフォッー!の中間らへんに崩れそうな飯屋あるよね
あれ見るたび不安になるんだがw

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:32:21.48 .net
>>377
もう取り壊したぞ

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:37:16.59 .net
今週末良さそうなのに行けねくて死にたい
来週も行けないから死にたい

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:42:03.95 .net
なーに怪我して春まで行けない俺よりマシ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:47:37.62 .net
死んじゃえ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:53:19.44 .net
八方いきたあああああい!!

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 21:57:40.55 .net
行ってきた

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 22:10:54.01 .net
>>376
あれは個人の別荘やで
年末年始は何人も人呼んで
パーリーピーポーになってはるわ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 22:33:06.40 .net
前世でどんだけ徳積んだらあんなとこに別荘もてるのかしら

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 01:24:18.72 .net
ハッポーワン最高!

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 05:53:43.70 .net
>>384
差がつくのは、前世ではなく今世の徳かもしれないww

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 06:12:34.31 .net
>>377
大盛無料?なくなったの?

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:05:26.08 .net
予約済みの宿が中国人に買収されたみたいで連休中いきなり宿無しになってしまった
家族で途方に暮れてます

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:40:51.20 .net
観光協会に頼めば、とこか紹介してくれると思う。
大抵は、それなりにちゃんとしたところを紹介してくれる。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:49:34.28 .net
そもそも家族で白馬行って面白いか?
野沢や渋温泉あたりベースで行った方が全員ガチ勢じゃなきゃ
温泉や観光も楽しめていいと思うけど
雪も無い白馬に拘る理由があるんだろうか

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 08:00:30.02 .net
情報線が始まったww

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 08:02:53.62 .net
雪無いっていつの話をしとんねん

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 08:09:26.56 .net
八方、上部強風のため一部リフト運休中ってさ、トホホ。

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 08:22:17.30 .net
三連休もダメだな
他にしよう

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 10:19:46.83 .net
>>389
何ていう名の宿?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:20:14.22 .net
八方って不思議なスキー場
好コンディションは滅多にないのに
俺のような下手くそには辛いコースが多いのに
何故か行きたくなる。
今年も2月に行く予定です。
三連休劇混みかなあ。https://i.imgur.com/Ql0LJFr.jpg
こんな日まであるから!

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:21:10.64 .net
>>397
まで→ も

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:33:11.25 .net
白馬で夕方前位まで滑って帰り道に
安曇野インター着く時間が丁度晩御飯位
なんですけど少し寄り道して豊科駅周辺に寄って食事して帰りたいのですが
どこかおススメありますか?
軽く旅気分を感じたいのでチェーン店以外だと助かります。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:34:14.78 .net
何年か前は2月の建国記念日が木曜で土日と繋がってなかったから平日みたいに空いてた

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:34:53.60 .net
駅周辺なんてなんでもないラーメン屋しかないぞ
飲み屋はいっぱいあるけど車だしね

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:52:24.32 .net
>>397
あら素敵

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:54:49.27 .net
安曇野スイス村

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:56:29.28 .net
大王

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 13:02:28.06 .net
>>399
あまり腹膨れないが腸詰屋のホットドッグ美味いぞ

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 13:30:58.01 .net
スープカレーのハンジロー 安曇野店

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 13:54:06.25 .net
ラーメン大学一択

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 14:20:42.19 .net
明後日、白馬エリア行こうかと思ってるのだが、
初心者でも滑れるロングコースがあるゲレンデってどこになるのかな…?

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 14:27:53.63 .net
>>408
ロングコースではないが栂池がいいかと。
下のコースは横に広く緩やかだからね。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 14:37:10.57 .net
白ノリの若栗コース

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 15:18:48.34 .net
>>406
https://i.imgur.com/E1lut5I.jpg

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 15:26:50.57 .net
>>399
俺は竹風堂の定食w

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 15:34:11.20 .net
>>406
ハンジロー夜ほとんどやってないからなぁ、豊科駅前の小柴屋のカタヤキソバとチャーハン美味しいよ

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 16:13:00.84 .net
梓川SAかみどり湖

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 16:55:53.82 .net
ちょっと足伸ばしてアートヒルズ周辺なら旅行気分味わえる店多いぞ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 17:23:05.48 .net
>>399
ふか尾

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 17:23:25.65 .net
おしゃあ!今から突入やで
0時安曇野ゲート集合やみんな

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 17:41:00.78 .net
さっさと事故れ

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 17:41:34.38 .net
>>396
なんとかなりましたが宿の名前は差し支えありますのでご容赦ください

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 18:54:47.14 .net
>>397
八方はネームバリューあるからか、初心者も多いよね。
五竜47のが景色良いし滑りやすいコース多いんだけどね。

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 19:12:18.04 .net
八方は山を滑っる感がある

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 19:14:57.42 .net
ボードは八方つらいべ。

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 20:47:00.90 .net
そこそこ巧いヤツなら八方一択やろ
岩岳も地形遊びはオモロいけどな
マジメにやるなら佐野坂ちゃう

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 21:06:47.75 .net
なんやそれ、八方行きたくなったやんけ
あとついでに岩岳もやねん

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 21:34:02.98 .net
ボードマンわい、まともに雪あるなら絶対岩岳
新雪なら八方も良いけどスキー向けのコースって感じ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 21:37:44.53 .net
八方はキモいの多いから引いちゃう

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 21:39:13.57 .net
冗談抜きで団塊スキーヤーが多いから行こうとは思わんよね

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 21:41:47.17 .net
>>427
間違えた、バブル世代やな

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 22:18:56.87 .net
399です。
豊科駅周辺の飲食店で
ご回答頂いた皆様誠にありがとうございました! 本当に感謝感謝です!

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 22:24:57.14 .net
栂池のナイターって圧雪される?

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 22:40:30.35 .net
白馬直通のあずさでのツアーってないんですかね?新幹線と長野からのバスより使いやすそうな感じするんですが。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:13:42.61 .net
>>430
圧雪入るのは五竜だけやわ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:14:41.15 .net
>>431
駅から歩いたらええやん
タクシーもあるしな
外国人みんな歩いて来てんのやで
日本人歩かなさすぎ言うてたわ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:15:55.81 .net
あ〜はよ日付変われや
暇やわ酒も飲めへんしな
梓川は待機組で溢れとるがな

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:46:20.19 .net
はよ事故れ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 00:00:08.24 .net
>>433
白馬駅からじスキー場じゃなくて、新宿白馬間のツアーないかなって。電車とリフト別の定価よりツアーだと安くなるから。

437 :sage:2019/01/12(土) 00:28:27.18 .net
>>426
八方は基礎数奇屋が多く団塊やバブル世代が多い
でも上手い人が多いのは確か

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 00:51:00.57 .net
上手いと思ってんのはキモい連中仲間だけだろw
俺からしたらキモいだけ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 01:22:49.12 .net
>>399
ふかお

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 01:24:31.84 .net
世の中沢山のスキーウェアがあって、デザインも色もたーくさんある中で
何故それを選んだのか聞きたくなるぐらい残念な人が八方に集結してるイメージ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 02:22:48.97 .net
>>397
https://i.imgur.com/dX6UZiI.jpg
現実はこう
(右に見えてるのはリーゼンクワッドリフト。左に見えてないのが兎平テラスw)

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 02:28:36.43 .net
>>436
アルピコ交通の高速バス(新宿-八方)じゃんじゃん出てるやん。
大阪は夜行1往復しか無いけど、新宿は夜行と朝新宿出て夕方八方出て23時新宿着なんていう超強行日程日帰りもできるみたい。
まあ八方は閉店早いから新宿朝発はおすすめしないな。
15時過ぎには上部リフト店仕舞いだから。

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 05:51:30.53 .net
栂池の橋のところ、am5:00でマイナス8.5度。
今日の圧雪バーンはきっと最高だろww

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 06:01:51.31 .net
基礎スキーはゴミ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 08:01:37.39 .net
圧雪バーンじゃなくてアイスバーン

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 08:03:58.57 .net
基礎スキーって競技についていけない鈍臭いやつとか落ちこぼれがやるって聞いたけどそうなの?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 08:52:34.63 .net
>>446
せやねん

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 08:54:56.89 .net
深雪最高!
圧雪バーン最高!
コブ最高!
白馬で全部楽しめる。
圧雪バーンだけを毛嫌いするのって??だよwww

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 10:41:51.03 .net
バクカンこそ白馬の魅力

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 10:53:33.18 .net
白馬オワコンだな
やめたほうがいい

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 12:08:58.50 .net
行ってる方、混雑状況どうですか?

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 12:21:44.96 .net
お昼のウンコタイムで混雑しております

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 12:27:15.15 .net
不帰のコンディションが気になります。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 13:00:55.36 .net
雪付き悪いよ

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 13:47:24.36 .net
栂池のHPのやつみると粉雪圧雪バーンとあるな
アイスバーンではなさそう

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 13:55:26.45 .net
木曽でも木の葉でもBCでもグラコロでも
みんな違ってみんないい
好きなもんやればいいんよ

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 14:07:48.69 .net
>>456
そんなこと言ったってよーグラトリしたくてもできねーんだから
ココでグラコロとかいってグラトリの悪口言うしかねーじゃん
初心者がワイワイとグラトリして女の子と楽しそうにしてるのが
羨ましくてしょうがねーんだよ。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 14:14:53.06 .net
>>456
違うのは構わんが他人の迷惑にならないようにやれ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 15:25:45.44 .net
ところでさ、アルプス360のWiFi使えてる人いる?
いつもIPアドレス取れずに失敗してない?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:03:59.58 .net
基礎スキヤって嫌われてるのかよくわからんが、
俺みたいなビギナースキヤで2級とか1級を目指してるのも
基礎スキヤになっちゃうのか?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:09:57.04 .net
>>460
もちろん

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:10:50.99 .net
>>457
正直でよろしい

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:11:55.65 .net
>>452
ウンコくらい漏らせ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:26:23.48 .net
>>452
栂池にきています。
正午にエデンに行って、席を探せば普通に食べられる程度の混み具合でした。
リフト待ちなどなし。

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:52:04.96 .net
ひさびさにハクババレーエイブル五竜
暴走してきた

足が疲れたね
     ∧∧  
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:53:38.92 .net
>>444 >>446 基礎できてないから僻んでるだけw
無免許運転の珍走団と同じレベルw

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:57:23.46 .net
リフト券返したら500円出てきた
得した気分

     ∧∧  
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:03:15.68 .net
とおみのライブカメラが49年前ってw

469 :やらまいか:2019/01/12(土) 18:20:15.89 .net
 49年前って言ったらまだ「神城スキー場」があった頃か。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:23:33.74 .net
沖縄がアメリカだった頃だな

471 :460:2019/01/12(土) 18:26:56.46 .net
>>461
えー俺も基礎スキヤになるのかー
なんかやだなぁ

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:40:53.76 .net
雪質悪いな
こりゃダメだ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:49:37.39 .net
明日栂池いきまーす!楽しみ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 19:40:15.60 .net
いらっしゃい

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 19:42:14.78 .net
ぶんし乙

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 20:05:20.07 .net
来週の雪マークは信用できるの?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 20:18:52.90 .net
白馬雪あるの?

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 20:23:33.23 .net
八方第3Pのウンコ部屋なおったんやろか?

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 20:38:11.34 .net
>>466
あんな臭い陰キャ連中に混ざるぐらいなら珍走団で充分w

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 20:49:48.62 .net
ボーダーだから基礎スキーとそれ以外の違いが分からん
フリースタイルの人が普通のスキーを馬鹿にしてるってこと?

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 21:08:01.46 .net
いつまでたっても上手くならない連中が上手いやつにマウントするために色々必死なわけで空気を読め

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 21:35:30.98 .net
協会に騙されて搾り取られているが、
ゲレンデでは礼儀正しいのが基礎。
タコ踊りをさせられていたという黒歴史有り。

ゲレンデで割り込みムゴイのがアルペン。某高校の連中は特に態度が悪いと一時期取りざたされた。

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 22:04:43.89 .net
俺はスキーもやるけど、ガキレーサーとその母親の割り込みに閉口したことあるわ
今度リフト待ちで割り込んできたら怒鳴り散らしてやる

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 22:13:23.80 .net
もっとスマートにやりなさい 怒鳴り散らしたらクソジジイじゃないですか

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 22:22:19.58 .net
>>481
キモいw

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 22:29:05.38 .net
基礎スキーというカルト宗教のおかげで、スキー場はある程度潤ってるんだから感謝すべき

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 06:57:26.77 .net
今年から技術選また八方やしな
どんどん増えるで

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 08:21:24.26 .net
ジャッジとデラ掛けはまたスクールの赤ウゥアか

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 08:53:44.55 .net
技選はまた外人呼んで蹂躙されれば、もっとよくなるんじゃない?
御用滑りと上達が必ずしも一致しないことで、末端の信者もはてながついてきてるでしょ。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 09:08:15.20 .net
お呼びでアルか?

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 10:11:10.36 .net
>>489
それは無理やろ
上位独占されてまうで
板の捉えの次元がちゃうもん
現役レーサーの吉岡君しか相手にならへんのちゃうか

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 10:48:27.54 .net
女子は永岡か

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 11:03:07.32 .net
栂池にきました。
さすがに5分から10分ほどリフト待ちが発生しています。
早めの昼食にしました。
栂の森には、リフト乗り継いだほうが待たずに行けるとおもいます。

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 11:43:39.28 .net
チャンピオンクワッドはガラガラ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 12:35:20.91 .net
昨日栂池行った時になんJの「やきう」を模したニット帽被ったスキーヤーがいたw

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 15:29:26.23 .net
雪降らねえ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 16:36:45.78 .net
野沢の温泉街には捨てるほどあるで

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 18:21:57.25 .net
白馬も野沢もオワコンだよ
今は新潟や北海道一択だね

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:16:41.39 .net
新潟と北海道って二択やん

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:19:12.30 .net
くっそう
グリンデルもおおしもも閉まってるおかげでとっつあんが大人気で入れねーよ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:52:04.91 .net
焼肉は?
川のそばの。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 20:11:24.55 .net
ホントに外人さん多いな
本気で英会話覚えようかな

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 20:24:40.53 .net
>>502
とにかく、飲んでなまらない英語しゃべる奴と毎日飲む。これ一択。

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 21:36:55.46 .net
>>502
リフト相乗りして、話しかけられた時に返事したいよね
この前、自分の板を誉められたけど、上手く返事できなくて申し訳なかった

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 22:27:36.95 .net
こないだけっこう降ったみたいだし、さすがにもう石とか出てないだろと思って
今日八方行ってきたけど下はやばいね

506 :やらまいか:2019/01/13(日) 23:09:52.86 .net
 今から20年近く前、リフト係してた時に当時は外国人スキー客がめっちゃ少なかったから
珍しくて英語で話しかけたら「トテモキレイナエイゴデスネェ、ハハハハハ」って感じで日本語
で小馬鹿にされたのは良い思い出。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 23:11:52.20 .net
今年はどこも雪が少ない。
ゴールデンウィークまでもたないから、
今滑り倒すしかない。
10連休なのに残念だ。

508 :やらまいか:2019/01/13(日) 23:39:03.83 .net
 どんなシーズンでもGWまで営業してたチャオがあの様だからなぁ・・・。

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 00:10:22.05 .net
富士山の山頂も雪少ないな

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 07:26:39.06 .net
>>493
朝イチでゴンドラに乗って、あとは鐘ナルより上で回せばリフト待ちほとんどなかったよ
ただ朝イチゴンドラは7時半前から並んだけど

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 10:03:59.88 .net
栂池三日目です。
カリカリですが、いい天気ですね。
リフトも空いています。
主に丸山にいますが、混んでいたのは昨日の11時頃だけでした。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 10:43:45.59 .net
ガス全くないピーカンなのはいい
ザダイってやつか
かと言って3月みたいな腐れ雪でもないので意外に楽しいかもしれん顔のパンダ焼けが怖い

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 11:01:32.96 .net
THEダイ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 11:29:55.39 .net
THE DIE

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 11:48:12.73 .net
昨日のコルチナ。いつも奥美濃いるから、すごくゲレンデの質良くてまた行きたくなったわ。ありがとう。

https://i.imgur.com/Ag8RZMe.jpg

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 12:05:18.15 .net
奥美濃へ帰れ
もう来ないで

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 13:20:49.26 .net
>>512
オーストラリア人か

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 14:37:41.42 .net
今日はあたりだな

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 15:22:54.61 .net
栂池、天気もいいし雪もいい。
連休なのに客は少なくて心配になる。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 15:27:19.14 .net
お前らが連休は混む混む言うから行かなかったんやで

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 16:04:52.91 .net
混んでたで

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 16:38:34.17 .net
最終日やしそんなもんやろ
先週散財しまくったやろしな
2月三連休は混むやろ
止めといた方がええ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 17:15:18.03 .net
2月は有休で平日3連休作ったからアライ と杉ノ原行く

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 17:41:31.70 .net
47行ってきたけどやたら空いてて快適、程良い粉雪バーンに太陽も程よく雲に隠れ直射日光も回避出来てとても良かったです
八方尾根はもっと混んでたのかなぁ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 18:52:25.96 .net
>>524 八方は混みまくりやで。それで正解

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 19:46:14.20 .net
八方みたいなゴミが込むのはホント意味わからん
情弱の下手糞が多いのかな?

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 20:11:00.60 .net
白馬といえば八方ってやつおおいでじじい世代

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 22:17:20.40 .net
パトロールより報告
荒らしの関西弁をたどると複数のブログをやってる
ブログによると「シャバのアジトは中○圏」
関西人ではなかった

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 22:23:51.31 .net
今年は西日本側がひどい状態だから流れてきてるんだと思う
で、白馬行くんだったらと八方になるんだと思う
まぁ、その八方も例年に比べたらけっこうひどいんだけど

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 22:53:44.72 .net
八方空いてたぞ。
しかし、帰りに見えた鹿島槍は人っ気無かったな。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 00:14:32.91 .net
>>526
初心者が初めていくのに選ぶ最重要項目は、最長滑走距離。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 00:55:14.22 .net
最近リフトが新しくなった場所とかないん?
石打丸山スキー場はリフト新しくなっててすごかったぞ

533 :やらまいか:2019/01/15(火) 01:02:10.22 .net
>531
 その「国内最長滑走距離」に反応してしまって大学生時代に野沢温泉に行ったけど、グニャ
グニャの林間コースで距離を稼いでいるだけで爽快感が無かったな。いくら10kmって言って
もありゃ無いよ。まだ杉の原の8.5kmの方が良い。

534 :やらまいか:2019/01/15(火) 01:16:05.18 .net
 湯沢エリアには、もう15年以上行ってないけどどんな感じ?苗場はリフト減らしたりGW営業
止めたり、浦佐が閉鎖したり加山とかも閉鎖したり。ただ、ニュースでGALAが入場者数を更新
したりと色々な情報が錯綜しているけど。景気自体は悪く無いのかな?
 そろそろ白馬エリアにフニテル式とか欲しいよね。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 01:16:49.63 .net
ファースト石打

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 02:38:35.95 .net
>>533
中級者や体力の衰えた上級者は2km程度のコブのない中斜面を好む。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 05:58:27.27 .net
>>526
ゴミ?
こんなにバリエーション豊富で滑り応えがある
斜面の揃ったゲレンデはそうそう無いと思うが。

個人的には五竜の人気があるのが意味不明。
栂池は初中級向きにいいからわかるが。

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 08:03:41.36 .net
五竜はバスツアーあるからやん

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 08:05:26.98 .net
じゃあどこがええんよ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 08:20:54.84 .net
>>534

GALAは首都圏で唯一
テレビCMガンガン流してキャンペーンやって
毎年バブル期と変わらない客が殺到する
異常なスキー場

https://www.youtube.com/watch?v=7bzVn0SXwMs
https://www.youtube.com/watch?v=KvcIcEMgvx4
https://www.youtube.com/watch?v=Y1M4BIdU8Yk

          全てのコースがアザラシに埋め尽くされてて
     ∧∧   滑る場所が無いw
     (゚-゚ =) 
      ノ   U   バブル期の八方の一人コブ一個状態が今も
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)   
   ̄ ̄ ̄ ̄

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 08:22:53.02 .net
      長野だといろんなスキー場のCMやってるけど
      首都圏だとガーラのみ

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 09:35:20.77 .net
鹿島槍にしとき

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 10:17:19.81 .net
そこって大麻でラリったやつが働いてたとこだろ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 12:33:25.27 .net
>>537
五竜にバスで来る女の子は、
日本最高レベルだぞ。
ビジュアルの話だが。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 12:36:52.74 .net
>>544
とおみゲレンデのクソみたいな状況も、男女入り乱れて密集すると思えば狙い通りということか…

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 13:27:35.62 .net
>>544
せやな
早朝のエスカルプラザ1階は
ええ匂いしてたまらんわ
アーリーモーニングさせて欲しいわ

547 :やらまいか:2019/01/15(火) 13:52:51.32 .net
 危険な匂いがプンプンするスレッドどすなぁ。
 しかし、何で初心者は「とおみゲレンデ」に集中するんだろうな。とおみゲレンデ自体が混雑
してるし、とおみ第一ペアリフトは鈍足だし。
 「いいもりゲレンデ」最下部の高速ペアリフトで練習するのが一番だと思うけど。乗り場と降
り場は減速してるし、斜度も絶妙に緩やかだし。そもそも客も居ないしね。

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 14:13:24.25 .net
五竜のスクールのビブはどこかの国からクレーム入れられそうなデザインしてるな

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 18:30:05.78 .net
>>537
47と繋がってるからだと思う

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 18:41:54.89 .net
バスツアーのおかげだろ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 19:17:30.70 .net
3月下旬になると静まり返るエスカルプラザ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 21:49:45.70 .net
白馬は降らねえなあ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 22:25:46.20 .net
>>548
コーチも生徒も外人ばっかだけど特に問題にならんのは某国の人はアライに行くからだろうか

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 22:34:19.40 .net
>>552
せやな
麓は大統領出てきてしもたな

555 :やらまいか:2019/01/15(火) 22:48:38.29 .net
 しかし、白馬エリアの中で一番新しい筈の「47」な何故ベースに使い勝手の良い
センターハウスを造らなかったのか。レストラン造る金があるならセンターハウスを
造れば良かったのに。
 「五竜」はセンターハウスに金を掛け過ぎてゴンドラ駅舎がショボくなってしまっ
たのは有名な話。センターハウスにプールがあったのは黒歴史。温泉もあるけど、他
から汲んで持ってきているのは公然の秘密。

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 23:14:55.30 .net
レーガンきたのか!

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 23:39:16.45 .net
>>555
でかいコンドミニアム建てる計画はあったけどねえ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 00:01:59.13 .net
雑誌の提灯記事読んで五竜エスカルプラザ行ったけどガッカリ。
開け閉め自由のロッカーは機械が古くてお金が引っかかって1回分吸い込まれた。
大浴場もツアー客捌けるほどの広さがない。(新しい八方温泉もたいがいだけど)
トイレの手洗いにお湯が出るのは提灯記事通り感動したわw 八方と妙高は冷水だからコンタクト装着前の手洗いがキッツイ。

とにかく全体的に狭いんだよね。わけのわからないプロショップ潰してドーンとツアーセンター整備した方がいいんじゃないかと思います。

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 00:18:57.62 .net
エスカルの銭湯、自分が入ってる間誰も来なかったけどな…17時すぎくらいでみんな滑り終えて混んでるかと思いきや貸し切りだった(平日)

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 00:35:46.39 .net
>>537
きっと八方の運営もおまえと同じで利用人数で何故負けてるのか解んないだろうな
発想がじじい向けで若い奴らを取り込めていない
尤も福祉スキー場を目指すのも目新しいけどな

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 00:45:21.60 .net
八方はどこもかしこもコブになってるのがあかん
気持ちよく滑れるコースが無い

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 01:15:43.80 .net
海外の高級リゾートでは営業中も圧雪車走り回ってるらしいけど、
安全管理とか大丈夫なのかね。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 04:58:25.96 .net
新しいリフトが欲しいならスキー場ごと外資に売り払うのが一番良い。
香港PCCWが買収したニセコ花園は来年6人乗り座席ヒーター&WiFI付高速リフトと、
10人乗りゴンドラとパークハイアットができる。
タイ資本が買収したキロロは現在の三倍ぐらいに拡張される。

白馬八方なら欲しい企業は沢山あるはず。
貧乏な日本企業より何千億円も投資する外資系の方がいいね。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 05:57:58.98 .net
白馬は地権者が複雑だからな

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 07:20:19.72 .net
空いてるほうが天国だ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 07:31:49.48 .net
八方のゴンドラってもうさすがに寿命だろ
何十年あれに乗った事か…

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 07:48:27.27 .net
メンテナンスしてるっしょ

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 07:54:01.90 .net
あんまり積もらなかったな
コルチナ30センチくらい積もったか?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 07:58:54.02 .net
麓でも積もりそうな雪降っているな
でも水分多くて重そう

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 08:03:39.47 .net
>>563
年末年始花園行ったけど
どこにリフトかけるの?
今もフード付きの早いリフトがついてるけど。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 08:13:35.35 .net
そろそろ岩岳行く

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 08:45:33.67 .net
上部やばい
ホワイトアウト状態
すぐ先が見えない
100パーセントコース把握していても遭難するレベル
すごい怖かった

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 08:52:49.90 .net
なーんも見えん

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 08:54:18.37 .net
>>570
現状の第一クワッドを六人乗りに変えて下側を少し延ばすらしい。
ゴンドラはパークハイアット横から第三クアッドあたりまで。
ナイターも始めるらしい。

その後2030年までに買収したワイスホルンにもスキー場を作って、
花園との間にドラゴンドラのような連絡リフトを掛けるそうだ。

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 09:50:24.58 .net
確かにリフト乗り場からセンターハウス的な施設まで
遠かったですね。ホテル(コンドミニアム)も建設中でした。

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 10:15:20.69 .net
>>564
「所有者」だけじゃないからな
地上権、地役権、水利権など目白押しなんだろうな

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 10:20:14.99 .net
北城の地権者はとくにうるさい

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 10:59:07.73 .net
>>572
そんな時には全裸で滑ってもバレないぞ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 12:43:54.31 .net
水利権だけじゃなく、川が流れているなら漁業権とか温泉ひいてるんだったら温泉権とか
で、相続が発生していると一つの土地に相続人100人とか

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 12:45:33.03 .net
土曜日行こうと思ったが日曜日が良い感じか

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 12:47:34.38 .net
>>579
めんどくさ…

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 12:49:51.85 .net
>>561
それも含めて八方。
子供(小2)が非圧雪急斜面に目覚めて
八方連れてったら猿のように滑ってたわ。

八方の問題は駐車場とリフトの乗り継ぎの悪さだな。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 13:10:17.77 .net
駐車場から遠そうでどこに止めていいかわからないから、あのエリアで八方だけ行ったことがない。
日帰り可能圏に住んでるけど。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 13:13:00.09 .net
駐車場ならゴンドラ下のFへ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 13:16:59.47 .net
ボッタクリF駐車場

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 14:07:47.66 .net
>>582
悪いかなあ
思ったことないけれど

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 14:17:37.62 .net
水利権は本当に面倒だよ

リニアの工事で静岡県知事がゴネてたのもそうだろ
減った分を戻す、と言うJRに対して全量戻せとか
増やしてどうすんだよ!

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 15:31:41.74 .net
もともと農村なんだから権利関係ややこしいのは当然だろ。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 15:43:00.80 .net
降れ降れーー
どんどん降れー

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 16:03:37.83 .net
>585
ゴンドラの下あるから白馬観光の無料Pと間違えるよな。
で、高額な駐車料金w

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 16:07:24.32 .net
230 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2019/01/16(水) 13:02:05.20
駅近ですが現在かなり強く降っております
深雪を期待するなら明日でしょうが
底付きしないレベルまで積もるかどうか微妙

231 駅近 ◆EbbtQQmVrY sage 2019/01/16(水) 14:53:54.88
>>230
いつもありがとうございます
ゲレンデだけではなく駅付近の様子を映した動画もお願いします

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1544768420/230-231

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 16:19:27.05 .net
今度の新雪は金曜日だな
コルチナ30p積もるかな?

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:15:43.84 .net
>>555
そんなのより、ゴンドラの使い勝手が悪いのが最悪。
スキーヤは基本的にゴンドラが嫌い
(板を外して持ち込み、上で履くと言う無駄な行程が有るから)
だから効率良く滑る為に長距離のゴンドラを使うなら我慢できるが、
短い上にリフト配置が効率悪い為、単なる障害にしか思えない。
ゴンドラを止めて、LINE Dを常時動かして欲しいぞ・・・

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:24:29.68 .net
>>555
例えば白馬以外の理想のスキー場はどこ?
志賀も野沢も違うし
湯沢方面は知らないけど、そっちにはある?

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:26:24.69 .net
>>1
知らん、
それに客には関係無い、ドアホ(怒)

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:28:13.25 .net
>>561
何言っているんだ?
多数のスキーヤが滑ればどんなゲレンデでもコブになるんだぞ。
コブが嫌なら早朝だけ滑れ。

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:34:20.14 .net
その点俺はコブにぶつかっていって減速してるので
俺が100人いればコブにはならんな

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:49:12.11 .net
ダンロップ、スバルの「ゲレンデタクシー2019」にスタッドレスタイヤ「ウインター マックス」シリーズ供給
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1164846.html

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:51:06.05 .net
ここも低脳の妄想レスだらけ

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 19:51:57.69 .net
>>555
有名?
発耳だが・・・
第一経営主体が違う。それにゴンドラも代替わりして輸送力は大幅にアップしているんだが・・・
俺はテレキャビンと称していた時代の方が懐かしいぞ。
それより、遠見からグランプリに上がるリフトが無くなったのが非常に残念だぞ。

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 20:22:27.05 .net
>>594

   ハクババレーのくくりだと圧倒的かな

   バスツアーの五竜 パイプ・パークの47
   滑りごたえの八方 地形・学生スキーの岩岳
   どんだけ修学旅行生が押し寄せてもびくともしない栂池
   外人ヒャッハーコルチナとか 

   規模だと志賀とかあんけどアクセスがね 

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 20:39:15.19 .net
ノルンは遊びじゃない
誰よりも早く始め、最高効率で滑り、誰よりも遅くまで残るのだ

川場は遊びじゃない
強風が吹き荒れる狭いコースで、いつ抜くか、どの地形に当て込むか、常に考えなければならない

たんばらは遊びじゃない
緩斜面目当ての女子達を前に、誰よりもかっこよく滑らなくてはならない

宝台樹は遊びじゃない
目の前の滑走者がいつ回るか、いつ転ぶかもわからない
唐突なグラコロを交わす技術が求められる過酷な場所だ

水上高原は遊びじゃない
緩急の激しすぎるコースは気を抜くと板が止まってしまう
どこで加速して、どこでトリックを決めるか、常に計算して滑らなくてはならない

丸沼高原は遊びじゃない
いつ板が盗まれるかわからない、常に緊迫した状況下で飯を食らうのだ


群馬は遊び場じゃない
戦場なんだよ

603 :やらまいか:2019/01/16(水) 21:05:22.75 .net
>600
 経営主体が違うのは知ってるよ。その上で「何で47はセンターハウスしっかりしたものを
造らなかったのか」と「五竜はセンターハウスが立派過ぎてゴンドラ駅舎がショボい」を別に
語ってるんだよ。
 五竜の、古い頃のゴンドラは良く知らないわ。今でも焼額山で同じ型が運行してるんだっ
け?テレキャビンは、今でもテレキャビンだよ。駅舎が何年か前に外壁が塗り直されただ
けであって、新しい搬器に換えられたわけじゃない。グランプリに上がるリフトが無くなった
のは20年近く前の話だよ、確か。
>593
 47のゴンドラは、何故ゴンドラなんだろうなぁ・・・。
 あんなん、リフトで充分な気がするけど。
>594
 理想的なスキー場ねぇ・・・。難しいね。五竜は下山コースがもっと優しくなれば最高だと
思うんだけど。初心者連れて行って「ウッディコース滑って下山な!」とか出来ないもんな
ぁ。
 個人的には苗場が好きかな。安比高原は地吹雪でイヤな思い出。蔵王は・・・一回行け
ば良いかな。

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:06:49.91 .net
>>602
かたなし高原が抜けてるぞ
っていうか、いっぱい抜け過ぎ

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:35:23.59 .net
47のゴンドラは将来的に野沢みたいな中間駅にする計画だった。
2000年代に計画が再浮上したけど不景気でなくなった。

606 :やらまいか:2019/01/16(水) 21:45:07.28 .net
>605
 47って自分が知る限り、2回運営会社が変わってるけど今はどうなんだろ?
 何年も前にベースに宿泊施設を造る!みたい話が持ち上がって無かったっけ?
 ゴンドラを上に延ばそうにも、どこに山頂駅造るつもりだったんだろ?ライン
E乗り場のあたりぐらいしかまとまった平地が無い気がするが。ラインE降り場の
あたりなんて風が強くてゴンドラなんて危険だし。

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:54:00.86 .net
コンドミニアム計画も頓挫してしもたしな

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:54:52.39 .net
47は駐車開発が白馬に乗り込んできても独自路線だからな

609 :やらまいか:2019/01/16(水) 22:05:51.52 .net
>607
 あ、頓挫したのね。
 いくらそう言うのを整備しても、徒歩圏内に飲み屋とか無いと外国人は食いついて来ない
のかな。エスカル周辺だと、ギリギリ徒歩圏内に色々あるけど空いてるところを開発しように
も、雪を捨てるスペース無くなって大変そう。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 22:16:43.07 .net
https://youtu.be/2T2_AgNatGI

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 22:21:38.14 .net
>>603
五竜の下山コースは昔は(V字の)振子沢の中級コースなんで初級者は尻で滑って降りていたんだよ。
今は広い平らな斜面になっているけどね。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 22:31:10.50 .net
47はデタッチャブルペアリフトがボトルネックだよね。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 22:38:37.28 .net
>>609
バスツアーは五竜、マイカーは47、外国人は八方ベースにシャトルバスで毎日ジプシー(栂池〜五竜)と住み分けが出来てる。白馬東急やコルチナベースの富裕層も送迎が基本だね。

614 :やらまいか:2019/01/16(水) 23:00:54.48 .net
>611
 「チャンピオンダイナミック」の事かな?
 あそこは「一応」迂回路があるんだけど、公式にはコースとしては設定してないんだよね。
 ゲレンデマップで見ると数字の「3」に見える奴。あれは圧雪車の通り道を解放してるだけ
だよね。あそこの存在を周知していないもんだから、未だにダイナミックは初心者がケツで
降りているよね。
 ゲレンデマップをまじまじと見ると「アルプス360」と「アドベンチャーコース」の間の斜面
は勿体ないよね。雪崩の巣窟ってのはわかるんだけど。カモシカの生息地でもあるし。

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 04:01:55.74 .net
白馬の田んぼ道通るときいつも思うんだけどここ滑れるの?
https://i.imgur.com/scNAmez.jpg

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 06:22:41.99 .net
死ぬかもしれないし最高かもしれない。

どっちにしろ天国だ。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 06:40:55.09 .net
うまい返しだなぁ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 07:02:48.78 .net
>>616
了解ww

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 07:23:58.15 .net
マジレスすると五竜の立ち入り禁止区域だからアウトローな方なら滑れるんじゃない?色々面倒事に巻き込まれそうだけど。

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 07:48:42.29 .net
>>594
何だかんだでニセコいいよ。
ヒラフだけでもリフト2本とゴンドラ1本の更新、センターハウス2棟の新設で
設備もどんどん充実していっている。
雪もいいし、ゲレンデもいい。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 07:51:51.59 .net
八方の一番上へのリフト左も
そういう場所あるよね
下まで滑れそう

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 08:02:53.19 .net
>>614
違う、違う、チャンピオンエキスパートの迂回路ね、
あそこは昔は今ほど広く無かったし、
圧雪者が入らないのでコースがV字谷になって居たんだよ。
だからプルークボーゲンでは降りられないので、初級者は皆尻で滑って降りていたわ。
その間を上級者が右に左に縫いながら降りて行った物だ。
当然その頃からあの迂回路は中級コースだったが、昔はゴンドラとリフトは別売で、
下りのゴンドラを使う奴は殆ど居なかったから、(登りもリフトで上がるのが主流だった)
初級者も皆迂回路を使うので、夕方は大混雑だったな。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 08:07:03.09 .net
何が楽しくて上級者はクソ混んでるコースを滑るんだ?
普通にチャンピオンエキスパートを降りればいいのに

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 08:08:34.68 .net
そう言えば、その頃は神城ゲレンデ(今のツリーランコース)は未だ開放していた筈。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 08:21:17.05 .net
>>623
ああ、御免。初級者より上と言う意味で上級と使った。
エキスパートは文字通りエキスパートが滑る所と認識していたしね。

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 09:15:49.71 .net
またふるふる詐欺か

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 10:54:22.65 .net
ヘリが飛んでいる!!

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 12:24:35.46 .net
白馬はゲレンデ横から山に滑り込むのオケぽいから天国だな
ニセコとかクソ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 12:31:16.27 .net
そろそろ週末に向けて高度な情報戦が始まるな
わいは土曜日に岩岳へ行くことにした

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 12:54:07.05 .net
ハクノリに行くとよいと思うよ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 12:58:42.66 .net
Freeride Hakubaの本戦始まるけど今年も天気悪そうだナー

632 :やらまいか:2019/01/17(木) 13:08:52.18 .net
>615
 春が近づくと、自然と雪崩れるところだよ。何もしなくても雪崩れるから、人が滑ったら雪崩
おきるんじゃね?
>622
 勉強になります。そこまで古いのは知らなかった。そもそも五竜ってスキー場向きじゃない
地形だよね。雪崩管理でパトが入るから、ちょくちょくゴンドラ営業開始が遅れてる。そう言え
ば10年以上前だっけ?「47詐欺、金返せ」ってスレッド無かったっけ?その時は47の開始
が遅れてて五竜側の営業開始が早くて、五竜側から登ってった連中に47のパウダーを食
い荒らされて腹を立てた奴がスレ立てしてた気がする。

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:12:07.10 .net
>>631
先週末、八方尾根からガラガラ沢向けてハイクしてたら会場と思わしき場所に見張りたってたな。
ノートラックすげぇって覗き込んでたら、外人さんにフリーライドの会場だから滑るなよっていわれてもーた。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:13:34.83 .net
とりあえず金曜夜は梓川SA集合やろ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:19:14.22 .net
>>631
スカイラインから会場見れるんだな。しかも滑ってリフトまで戻ってこれるところでやるんだな。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:19:31.64 .net
八方は全部私有地なの?
国設ゲレンデは無いの?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:32:24.57 .net
お前の物ではないのは確か

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 14:17:24.23 .net
>>615
7年前、そこでBCスキーヤーが雪崩に埋まって死んだ
http://blog.livedoor.jp/cee36970-dokusyaku/archives/51670216.html
毎週末、八方第5Pで車中泊してBCに入ってたベテランだった

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 14:29:29.96 .net
その雪崩の規模と発生点
https://i.imgur.com/RtZTlY8.gif

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 15:10:02.68 .net
>>615
いかにも雪崩の巣って感じ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 15:13:11.88 .net
IWAさんの
ブログ保存してある

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 15:22:04.10 .net
>>615
そこ覗きこんで雪崩れそうだなと思ってたら次の日のパトロールのブログに雪崩れたって書いてあったことあったな

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 16:16:11.22 .net
三歩って本当に死んだの?

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 18:46:34.28 .net
よろこべ
明日の朝までに降雪30cmだってさ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 18:54:48.56 .net
朝までは無理
日中含めて20cmいけば良い方

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 19:17:13.79 .net
コルチナ35cmくらいいくかな?

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 21:32:03.80 .net
日曜は雨降りそう

>>632
五竜はもともと早朝営業もナイターもやってるから情弱としか言いようがないクレームだよなw

648 :古スレふぁん :2019/01/17(木) 21:36:52.72 .net
>>632
懐かしいなぁ、覚えてるわー。
かぐらみつまた田代でもそんなことよくあったわ。

649 :やらまいか:2019/01/17(木) 21:58:53.10 .net
 早朝営業で足慣らしが万全だから、ゴンドラ営業したら猛スピードでパウダーゾーン狙え
るもんなぁw

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 00:13:02.02 .net
南大町で20センチ位積もっててまだまだ降りそう。明日は外人いなくて空いてる鹿島辺りでパウダー楽しもうかしら

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 04:33:50.26 .net
せっかく休みなのに風邪引いた…

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 06:21:13.51 .net
コルチナ50pくらいいったか?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 07:41:37.05 .net
麓、あんまり積もってない
今日は上部のみパウダーだな

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 08:07:44.78 .net
強風でアカンのとちゃうか

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 09:11:34.34 .net
強風で止まってないの?新潟のスキー場は運休おおいよ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 09:59:44.66 .net
ヘリが飛んでいる!!

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 12:16:12.68 .net
そらヘリだもの

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 12:50:56.35 .net
遭難者かな?

風強すぎだわ。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 13:18:42.91 .net
ヘリが歩いてたら困るだろ

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 13:37:02.93 .net
うちの方じゃ救急車も飛ぶぞ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 14:24:54.83 .net
こないだまで胃の中にヘリコプターがいた

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 14:34:22.38 .net
>>661
それ、経験者しかわかんないネタだろ。
ピロリ菌の学名がヘリコバクターっての。

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 16:04:07.77 .net
説明がないとわからんかった

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 17:16:19.47 .net
全然おもろない

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 19:55:49.42 .net
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/privilege/freeridehakuba/index.html
https://www.youtube.com/watch?v=DgRMJCCkOoc

明日やるのか
スタート地点はこの辺りか?
https://maps.gsi.go.jp/#15/36.702645/137.791772/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 20:30:54.72 .net
無知って可哀想
人生損してる

667 :やらまいか:2019/01/18(金) 20:36:40.24 .net
 良くさ「アナルセックスした事無い人間は人生の半分損してる」って聞くけど
本当かな?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 21:20:56.87 .net
>>667
本当だぞ

669 :やらまいか:2019/01/18(金) 22:05:07.77 .net
 それってさ「男はアナルをガン掘りされるとキモチいい」って事なの?女性でアナル好きって
あんまり聞かないんだけど。
 トラビス・ライスさん、そろそろ「スーパーナチュラル」「ウルトラナチュラル」の続きをお願い
しますよ。

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 22:13:48.73 .net
今週栂池でゲレンデタクシーやるらしいけどああいうのってどれくらい並ぶわけ?
一人で来て乗ろうとする人いる?

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 23:44:47.48 .net
>>670
鐘の鳴る丘じゃゴンドラが停止でもしなきゃ
ガラガラ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 01:07:54.14 .net
>>670
去年乗った。スマホでLINEなんちゃらして、すぐ乗れた

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 03:02:58.65 .net
ぜんざいや豚汁タダな奴らは当然として
子供やそれよりはしゃぐ親、
外人も思い出記念に並ぶだろう

Twitterやハッシュタグの意味分かんない
奴らはオロオロするだけだから
競争率は下がると思われる
さすがに1人は相乗りとかじゃね?
まあ見るだけで並んでまで時間は無駄にできんな

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 04:26:38.44 .net
昨夜から降る予報はどうなったの?

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 07:33:28.77 .net
今日はゲレンデ上部はTHE DAYだな
昨日の上部はほとんどリフト動いていなかったみたいだね

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 07:37:29.73 .net
天気良いね

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 09:53:47.86 .net
2日ぶん溜まってるから
今頃兎黒菱はヒャッホー
でうるさいだろうな

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 10:44:03.15 .net
今日の白馬

今日はザ・デイか?
先日強風により上部のリフトは動いていなかったのでゲレンデ上部は30pくらい積もっているかも
天気も晴れてきており楽しみ
実際滑ってみると若干ウィンドパックされているものも
さほど気にならないレベル
雪質も天気もよく楽しく新雪滑れました

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 10:46:59.32 .net
大渋滞やで

朝から盗難リフト券で捕まる人いたわ
https://i.imgur.com/MQa3sVh.jpg

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 10:50:43.92 .net
盗難リフト券ってズン券で写真と違うとか?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 11:05:56.28 .net
オタクの集会とゲレタクやってるのに空いてるな栂池

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 11:14:01.62 .net
>>679
これ八方もよね?
これだから行きたくないんだよね

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 11:28:25.82 .net
ゲートにカメラ付いてるやん
あれで判んねんで

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 11:52:05.05 .net
ヘリが飛んでいる!!
なんか毎日だな
ドクターヘリだと
重傷から死亡に相当するからな

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 12:12:00.85 .net
リフト券盗難されたの使うと今わかるの?スゲーな
シーズンパスもどうやってチェックしているのかと思ったらカメラなのね

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 12:17:57.68 .net
>>679
警察の人は来たか?

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 12:26:33.27 .net
シーズン券なくした人が報告したときに、なくしたシーズン券が無効になるんじゃないの(適当)
だからゲートが開かず、かつ使用不可の警告がリフト係に表示されたんじゃないの(適当)

全部想像だがこんな感じじゃない?

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 12:54:00.74 .net
シーパスは番号使えなくするだけだからな
俺去年リフト券ホルダーごと千切れて無くしたから

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 13:20:53.59 .net
再発行出来たん?

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 14:34:14.48 .net
またヘリが飛んでいる!!

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 14:34:29.19 .net
大会関係かな?

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 14:58:42.76 .net
BCの大会やろ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 15:06:54.39 .net
取材ヘリ ドローンも飛んでる

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 17:19:05.53 .net
YouTubeで中継してたで。素人には真似できんわ

695 :やらまいか:2019/01/19(土) 21:24:03.73 .net
 斜度45度がずっと続くんだっけ?45度って言うと国内のゲレンデには中々無い斜度だよ
ね。木島平とか杉の原にはあるか。45度だと、ちょっとしたギャップでもかなり飛んでしまい
そうだな。

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 21:32:31.52 .net
最大40度/平均32度なら、うちの子供でも楽しく滑っているレベルだよ
ちなみに、黒菱が最大31度/平均27度ね

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 23:19:52.56 .net
そうか、その親のお前ならFWT出れるよがんば

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 23:21:34.71 .net
黒菱よりコルチナの稗田2の方が急なのけ?

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 23:26:55.88 .net
何か悔しいのかな?

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 23:40:44.94 .net
別にくやしくはないかな コルチナのシーズン券買うの3年目だし みんな黒菱黒菱ゆーからどんなもんだろと

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 23:52:57.33 .net
お前ではないし

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 00:25:29.44 .net
八方から観戦できたんだな
誰か生で観た人はおらんのか

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 00:28:54.68 .net
>>697
モーグルもそうだけど、大会に出るレベルの人ってチョッカるくらいのスピードで滑るよね?

無理無理。
スピードコントロールして楽しく滑るのとは次元が違う。

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 04:24:11.71 .net
>>698
語尾に「け」とか使う人ってどこの地方の人?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 05:01:21.20 .net
播州

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 07:47:05.38 .net
今日も開催してるの?
FWTて採点競技だよね?

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 08:10:27.96 .net
暴走する間際が一番おもしろい

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 10:22:18.00 .net
角付け間に合わないからジャンプしてめり込ませたろとか言う発想

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 15:05:07.60 .net
FWTってニセコではできないの?
雪があっても斜度と標高差が足りないのか
キロロでは予選やるみたいだけど

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 15:18:33.86 .net
FWTの大会を開くには、
平均斜度40度以上の傾斜が400m必要なのと
宿泊できる場所から大会の斜面まで30分で行ける
そんな環境は世界でも白馬村だけなの

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 15:26:07.13 .net
>宿泊できる場所から大会の斜面まで30分で行ける
これが地味にキツそう

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 21:23:33.24 .net


713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 22:31:42.52 .net
https://www.youtube.com/watch?v=O8cu1Ek50YI

https://www.youtube.com/watch?v=ossmngshIhQ
https://www.youtube.com/watch?v=VJ-39x0bBFQ
https://www.youtube.com/watch?v=-vZfzgE6Zeo

     ∧∧  
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 23:46:16.38 .net
こんなんただの落下じゃん

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 23:49:23.75 .net
はぁ…

716 :やらまいか:2019/01/21(月) 00:31:59.15 .net
 トラビスやっぱり別格だなw

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 01:25:31.05 .net
26すげー降るんだな

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 07:46:30.89 .net
今日は上部は結構積もったみたいだな
コルチナ70センチいったかな?

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 12:03:43.95 .net
今日はゲレンデどこでも新雪が結構積もっていて楽しかったんじゃないかな
雪質もよく底付なく楽しめた

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 12:18:12.57 .net
せやけど気温高いやろ
モナカ雪グサグサやで

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:47:17.89 .net
八方風やばかった

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 19:28:44.05 .net
>>721
五竜も47もお昼から風が凄かったね
気温はそれほどでも無いんだけど寒かった。

ワックスはガリウム紫フッ素入りがハマって気持ち良かった

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 19:40:14.95 .net
栂池新雪は20cmから
ゴンドラしばしば風で止まりガスも出たが日も出た
ただいま降雪中だがリセットされるかな

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 19:43:42.79 .net
今度初めて白馬行こうと思ってるボードです
ゲレンデはまだ決まってないのですが、カービングにおすすめのゲレンデって何処になりますか?

普段はマイア、藪原、高鷲ダイナ辺りで滑ってます

725 :やらまいか:2019/01/21(月) 20:20:18.05 .net
 スキーかスノーボードなのか。

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:21:41.87 .net
さのさか

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:28:58.63 .net
鹿島槍

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:35:37.09 .net
>>724
カービング楽しむなら、八方のリーゼンかなぁ。
景色もいいし、一度は滑るといい
折角ならエコーランドでアフターも楽しむ方がいいよ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:49:40.87 .net
野麦

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:50:15.98 .net
野糞

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 20:53:18.23 .net
お前を蝋人形にしてやろうか

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 21:05:34.98 .net
八方はやめとけ。すぐにこぶだらけになる。岩岳いけ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 21:07:58.38 .net
>>724
マジレスすると栂池

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 21:08:43.19 .net
お前をおちょぼ口にしてやろうか

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 21:46:22.42 .net
>>724
八方でいいと思う
白馬の代表的ゲレンデだし一度は行っとくべき
俺はボード初心者の頃に行ってあのスケール感というか世界観に感動したわ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 22:07:15.09 .net
>>724
俺はさのさかをお勧めするな
白馬はさのさかに始まりさのさかに終わる、釣りのフナみたいなスキー場だ
八方のんぞそこそこ大きいってだけで大したことない

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 22:08:07.06 .net
八方だけはやめとけ。
リフト券高いし割引効かないし
全面コブだらけのスキーヤー専用ゲレンデと考えた方が無難。
隣の岩岳行った方が楽しかった思い出で帰路につける。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 22:13:08.27 .net
お前をヒィーヒィー言わしたろか

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 22:16:15.31 .net
>>724
1級レベルの中級者なら栂池のハンの木やチャンピオン
もしくは、朝一リーゼンで9時まで限定なら八方

ボコボコやコブコブになっても這うようにカービングできる上級者なら八方

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 22:21:07.74 .net
プロレベル

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 22:47:33.52 .net
なんかやっと白馬らしく積雪増えてきたね

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 22:52:10.22 .net
多分本人はカービングしてるつもりだけだろ

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 23:06:18.00 .net
さのさかは確かに好きだけど遠くからの遠征とするとなぁ。
やっぱ五竜、八方、栂池みたいなビッグゲレンデは景色もいいし、そこしかない楽しみがある
岩岳も景色良さそうだけど、まだ全面滑走出来てないんじゃ?

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 23:16:02.29 .net
>>735
俺もだ。
初めての白馬が八方で、あのロケーションや景色に感動した。
そして737に書いてあるような理由で何年も八方に行かなくなったが、今は八方が大好きだ。

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 23:17:39.78 .net
八方の悪口を言えばいいのか

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 23:45:09.15 .net
ボードはターン遅いから邪魔
八方には来るな
八方に行け

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 01:51:08.48 .net
今シーズンの八方は圧雪車でコブ潰せるほど積雪がないんだよね。
リーゼンがダメでもパノラマ(人工降雪機フル稼働ゲレンデ)
や北尾根(その名の通り北斜面なので雪質が良い)と言った逃げ場があるのが八方。
ただし閉店が早いのも八方。15時ぐらいから上部リフトは閉店です。リーゼンも15時40分閉店だっけ?

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 02:37:30.71 .net
>>724
栂池一択だな 八方行くんなら2月後半の八方バンク始まってから行った方がいい

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 06:12:31.74 .net
>>724
で、どこにするん?

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 06:21:25.41 .net
鹿島槍、五竜、八方、岩岳
スノーボーダーのおすすめ順は

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 06:36:05.70 .net
今日も降ったな
コルチナ60pくらい降ったかな

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 06:48:12.94 .net
八方は、コケたらリフトに乗ってた基礎スキーヤー2人に爆笑されてから怖くなて行けないの(´・ω・`)

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 06:53:40.73 .net
>>739
ワラタ  そんな奴いねえだろw

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 08:11:58.25 .net
>>752
いちいち転倒してるヤツに笑わへんやろ
別の話題で盛り上がってたんちゃうか

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 08:14:20.40 .net
基礎屋なんか気にしないなぁ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 09:05:33.87 .net
>>749
          __    。 。 
          , ´  `ヽ ( (   八方で這いずりかな?
       ! (⌒ヽ !/⌒ヽ
   ((((  乂_`_,ノノ  ^▽^)  
 

  ,-、 ヽ /
c(@) =゚-゚)

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 09:09:51.98 .net
栂池来てるが非圧雪は50〜60くらい積もってる

圧雪の上は10〜20くらい

最高

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 09:40:10.56 .net
>>752
何故基礎スキーヤーってわかるの?

八方下げ、
スキーヤー下げ
いつまでもやってんじゃねーよ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 09:52:34.44 .net
基礎屋は質が悪いからな

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 10:16:21.86 .net
さのさかなら安心

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 11:22:49.89 .net
基礎やはジジイ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 11:30:05.52 .net
>>752
自慰志気過剰

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 11:30:54.14 .net
>>761
爺死期渦状

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 11:55:03.77 .net
麓は昨日より今日の方が積もったな
麓で30pくらい積もったから
今日はどのゲレンデでも楽しめるんじゃない
特に八方の下部狙い目かな
セントラル、国際、壁、スカイラインとか
ところでおむすびオープンしているの?

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 12:28:13.58 .net
>>724五&47、八、岳、栂と行ってるが、八はスキー向けだからおすすめしない、ハイシーズンなら岳、それ以外なら五&47もしくは栂へ行きましょう
割りとマジレスしときました

766 :古スレふぁん :2019/01/22(火) 12:35:24.64 .net
初心者いるときに青木湖へ連れて行きたい。
もう再開しないのかなー。

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 12:41:45.04 .net
>>766
サンアルピナ懐かしいね
青木湖を眺めながら滑るのは気持ちよかったね
白馬の中では空いていたしね

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 12:49:23.96 .net
八ースキー
五ーカオス
栂ー1日満喫したい
岳ーめんどいのがやだ
という感じだな俺は

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 12:49:47.79 .net
>>766
さのさかでええやん
青木湖見えるし

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 12:54:46.89 .net
青木湖はモービル外人が未圧雪で遊んでる

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 13:36:01.44 .net
ヤナバ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 16:45:48.18 .net
>>754
こっち見て指差して笑ってた
>>758
あんな派手なウェア着てるのは基礎スキーヤーしかいないの

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 17:00:17.60 .net
派手なのは他にもいるが基礎屋は決定的にダサい

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 17:31:06.45 .net
>>772
よほど変なコケ方だったのか?
リフトにズボン引っかかってケツ丸出しにでもなってたら流石に俺も指差して爆笑するわ

775 :724:2019/01/22(火) 17:39:45.99 .net
皆さんご意見ありがとうございました
一緒に行く友人にもこのスレ見せて相談した結果鹿島槍と岩岳になりました
来月の有休がが楽しみです <(_ _)>

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 17:42:15.28 .net
>>772
くだらね

777 :古スレふぁん :2019/01/22(火) 18:07:46.94 .net
>>767
そうなんだよ、空いてるし滑ってて気持ち良いコースだったよー。
大昔、20人くらい全員でカレー食った思い出とかある。

>>769
見えるんだっけ?
でもあの開放感みたいのは青木湖が遥かに上だったよー。

>>772
そういうときは無言でガッツボーズして滑り去るんだよ。
相手が基礎スキーヤーなら銃を持った構えで「バァーン」もいいよ。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 18:12:11.03 .net
>>777
白馬のライブカメラの
さのさか
あの景色が見えるよ

779 :古スレふぁん :2019/01/22(火) 18:27:05.43 .net
>>778
画像見てみた、こんなに見えてたのか。
ここ数年さのさかはやるとかやらないとか噂聞いたけど、結局やってるってことなのね。
今度久々に行ってみようかな。
駐車場は相変わらず線路の向こう側かな?

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 18:28:49.63 .net
基礎爺はスキーやる人からも嫌われてるところがあるけど、
ボーダー同士は皆 仲良しなものなの?
相容れないみたいなものはないのかな

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 18:39:29.41 .net
>>779
ただし初級者向けで青木湖が見えるのは、このコースだけだし、
青木湖にダーイブ!できるほどの解放感は少ないけどね

駐車場、
スキー場から見て
>>線路の向こう ですね=
国道と線路の間

第3リフト下にも駐車場あるけど、どこから入るか知らないです

今年は営業してるが、すいてて存続が心配w

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 18:39:40.98 .net
来週丸々有給とった白馬ツアーいくぜえぃ!

783 :古スレふぁん :2019/01/22(火) 18:47:54.36 .net
>>780
おれが見た感じだとそういうの全然ないよ。
違うジャンル同士お互いに、見て見てあれスゲーってなるか、興味なくて視界に入ってないかのどっちか。

>>781
さのさかに車を停めたのは1回しかないんで、そこしか知らんのですよ。
鹿島槍も先シーズン初めて車を停めたけど、色々謎が解けたw

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 19:21:30.71 .net
低脳ウザいぞ

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 19:49:21.49 .net
今日のパウレポ早くしてよ

786 :やらまいか:2019/01/22(火) 19:49:41.22 .net
 鹿島槍から青木湖への連絡コース?って、コースとは呼べないほど過酷だった気が。
 青木湖へ滑りこむような景色も、一回見たら満足するレベルだよね。

787 :古スレふぁん :2019/01/22(火) 20:41:05.64 .net
>>786
そうそう、連絡コース凄かった。
なので青木湖→鹿島槍は過去に1回しか行ってない。
1回見たら満足なレベルかも知れないけど、もう見れないと思うとちょっとだけ淋しい。

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 21:14:01.77 .net
>>779
ライブカメラ、人の目線より上だから
湖あんなに大きくは見えんよ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 21:17:17.21 .net
あの鹿島槍青木湖の連絡コースに近い怖い所他にない?スキー始めて3回目ん時あそこ連れていかれ止まれないわ横崖で本当怖かった。5年前スキー再開したけど今だったらどれくらいで滑れるかなー

790 :やらまいか:2019/01/22(火) 22:48:43.39 .net
 あそこは初心者、初級者で渋滞してるからどんなにウマくても意味無いよ。何か、山側
に手をついて移動してたような。「滑ってる」感じじゃ無かった気がする。

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 22:52:51.18 .net
来週のガイアの夜明けは白馬特集っぽいな
スキー人気復活の兆しって見出しやった

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 23:17:07.96 .net
連絡コースは修業やった

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 23:43:33.69 .net
>>789
鹿島槍の月夜棚ダウンヒルコース

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 07:23:19.47 .net
青木の連絡コース懐かしいな。鹿島からの落ち口で行こうか迷ってる大人達を尻目にガンガン入ってったな。
月夜棚もいいけど斜度は第五のリフト下と変わらないしリフトからみれば口開いてるから滑れないと思うよ。
ここ最近できついと思ったのは木島の一番上かなー。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 07:57:50.44 .net
青木湖連絡コースあったな
初心者の女の子らが入り込んで
新雪でもがいとったな

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 11:44:52.38 .net
木島平のパイオニアコースは開いてない時の方が多いって聞いたけど

797 :古スレふぁん :2019/01/23(水) 12:26:34.08 .net
木島のパイオニアは新雪&深雪だったから、むしろ楽ちんだったなー。
晴れてきてたし人も少なかったしかなり気持ち良かったよ。
でも雪が少なかったりガリガリだとかなりきついよねw
おっと、クローズしたゲレンデどころか白馬じゃないゲレンデの話もしてもうた‥。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 12:35:10.26 .net
よーやく岩岳ブッシュ消えたくらいか

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 13:35:38.04 .net
政権交代やな

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 19:12:13.20 .net
>>780
ボードはバッヂ取る奴はあんまいない
ボードの一級はスキーと違って
特に意味ないから

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 19:44:55.81 .net
>>800
スキーは意味あるの?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 19:53:49.14 .net
>>801
スキーの場合その人のレベルが判るが
ボードの場合そういったのはない
ダサいターンが出来るだけ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 19:55:10.35 .net
意味ない

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 20:07:59.97 .net
八方上部で稲妻でて雷なっているんだが

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 20:28:35.53 .net
ドカ雪来るか!?

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 21:17:58.21 .net
お爺ちゃんもう来ましたよ

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 22:08:57.40 .net
>>803
意味有るよ、見た目美味いな格好良いな早いなーってのが1級以上ね。
2級以下は欠点が目に付く・・・

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 22:33:58.08 .net
ボードでバッジとか気にしてるのは少数派

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 22:45:14.69 .net
プロは上手い

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 22:48:52.76 .net
>>806
ワシの晩飯はまだかいの?

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 23:12:28.14 .net
>>791
オルテガ、マッシュは?

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 06:23:35.34 .net
今日は風大丈夫かな?

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 06:39:01.61 .net
>>775
岩岳はクソやで滑る価値あらへん
あそこは景観を楽しむ場所や
鹿島槍は初級中級スキーヤーボーダーにちょうどエエんちゃうか?

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 07:21:07.25 .net
いや岩岳は地形遊びが結構楽しいよ

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 07:56:37.82 .net
岩岳モーグルコースおもろいやん
まぁ全面的にオモロないのは否定せんな
周りがビッグすぎるんやしゃあないで

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 08:02:15.26 .net
THEビッグ ででん♪

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 08:35:01.20 .net
>>716
https://www.youtube.com/watch?v=7-o4xkMCp7k
トラビス自身が滑りを解説しているようだ。
だれか要点を摘んで訳してくれ。

オレは「HAKUBAの雪サイコーだぜ!!」(想像)ぐらいしか分からない。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 08:59:09.30 .net
昔は岩岳と言えばハーフパイプが有名で、プロ目指してる人がいっぱい集まってたけど、今はそんなことないの?
20年も前の話だけどね

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 09:03:19.97 .net
ハーフパイプ自体もうない

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 10:15:17.99 .net
降雪時のリフト、ゴンドラ待ちはなんとかならないものかね?
顧客満足度なんて糞くらえみたいだな

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 10:30:13.37 .net
ニューハーフが集まるなら行く

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 11:35:28.51 .net
え?

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 11:41:31.70 .net
コルチナの第4リフトの営業時間を下と合わせてくれれば並ばなくて済むのになぁ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 11:41:33.01 .net
>>820
一般企業ならば考えられないよな
『雪が降っているので納期遅れま〜す』とか雪降る毎に言うようなもんかw

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 11:46:00.89 .net
>>824
納期遅れても取引先が離れないから、納期は目安にしか思ってない企業もあるけどな。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 11:50:13.56 .net
>>820
本当はスキー場も入場制限した方がいいとは思うが、
斜陽産業ゆえに無理なんだろうね

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 12:01:56.39 .net
今はインバウンド特需で売りて市場でスキー場はやりたい放題だけど、需要がなくなったとき今までの客(特に日本人)を蔑ろにしてきた罰が下ると思う。

またサービスが細分化され、風以外は必ず定時に動かすというサービス特化したスキー場がでてくる可能性もなくない

現在インバウンドの客が白馬から北海道に移っているとか聞くし客はより
サービスが良い方に移るしね

待たせるのが当たり前という考えは変わらなくてはならないと思う
このように考えるサイレントマジョリティーは多いのではないかね

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 12:24:47.42 .net
先細りがわかってるから設備投資できないんだろうから、リフト待ちスキップできる優先券を1日10万円くらいで売ればいいのに。

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 12:34:53.05 .net
>>825
まさに今現在の白馬だな
客が離れないからな
だから殿様商売ができる

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 13:03:02.25 .net
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190124/KT190123BSI090008000.php
スノーピークが白馬駅前に商業施設を開業だって。
北尾根の高級グランピング施設も予約完売しているらしい。

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 13:18:15.12 .net
後ろに八方見えとるな
どこの駐車場跡地やろか

832 :830:2019/01/24(木) 13:19:42.49 .net
間違えた。数回のテストマーケティングで完売だった。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 13:37:59.01 .net
スノピなんてオワコンやん

834 :830:2019/01/24(木) 13:47:29.83 .net
>>831
みみずくの湯があるところだな

835 :やらまいか:2019/01/24(木) 13:58:22.18 .net
 最近は大きめのヒマラヤとかスポーツデポ内にスタッフが常駐してるな。そん
なに利益率が高いのかな?

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 14:47:59.71 .net
以前のスノピは信者もいてオートキャンプのハイブラみたいな感じだったけど、最近は海外製品やドッペルのお洒落キャンパー向けDODに押されて人気低迷気味
まぁ飽きられたんだろね

インバウンドをアテにしてるようだけど、雪のない白馬って爺婆しかおらんやろ。カネ落とさんし。キャンプ道具も海外の優秀でお洒落なのに比べたらスノピなんて笑

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 15:21:04.72 .net
>>830
なんか中途半端なキャンプが出来るだけの施設って感じで全然ワクワクしない…

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 16:08:00.22 .net
おー!みみずくの泥駐車場な
あの辺アウトドアショップ固まりよんな

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 16:18:31.99 .net
>>827
スキーバブルの頃を知ってる自分のような年寄りは
ゴンドラ2時間に比べれば
と思ってしまうからね
今なら十分と思ってしまってだめだな

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 16:31:17.95 .net
リフトゴンドラを定時に動かすという企業努力が全くないからなぁ
カルテルでも結んでいるのかと思うくらい

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 17:22:33.21 .net
>>837
まあ、玄人よりもアウトドア初心者に向けた施設なんだろう
グリーンシーズンのアウトドアレジャーの入り口としてはいいのでは

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:27:19.13 .net
>>840
自然相手やからしゃあないやろ
定刻オープンより安全に滑れる方が重要や

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:38:37.13 .net
>>840
スキー場で働いたことあんの?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:43:43.78 .net
>>834
なるほど
あそこは雪が積もってる時に、無意味に車を走らせてたのにそれが出来なくなるのか…。
ぶっちゃけ、スノーピークいらんわ

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 19:17:33.05 .net
キャンプ業界のゲンテンみたいなもん

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 19:22:31.58 .net
>>842
安全は当たり前で且つより良い顧客満足を充実させるようにはできないのかな

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 19:27:09.56 .net
>>846
ビジネスチャンスありそう

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 19:35:22.02 .net
>>807
同感、3級はシュテム、2級は整地ではパラレルだが不安定、1級はコブもちゃんと滑れるレベルってのは
傍から見ていて判るぞ。つまり本人が勝手に俺は上級と思って居ても客観的には中級だと言うのが思い知らされる訳だ。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 19:38:00.86 .net
さのさかが顧客満足向上(外国人向け)に力を入れている気がする。

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 20:33:23.38 .net
白馬にくる外国人相手に金儲けか

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 20:42:04.95 .net
日本人相手に躍起になる必要ないからな

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 20:42:47.69 .net
やっとパークもいい感じのキッカー出来始めたな

853 :sage:2019/01/24(木) 21:36:59.59 .net
今度の土曜日に岩岳に行く予定なのですが
予想天気図の感じだとゴンドラが止まりそうですか?
悪天候なら宿をキャンセルしようかと
思ってます

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 21:48:04.06 .net
新雪食えるのに悪天候やと

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 22:30:25.85 .net
>>853
>>854の言うとおり、多少天候が良くなくたってフカフカの新雪を楽しめるならお釣りが来るじゃん。

自分がこないだ泊まった宿でも話が出たが、最近は天気がちょっと悪いくらいで簡単に宿をキャンセルするニワカが増えて困ってるそうな。
白馬は世界でも指折りの雪質を誇るスノーエリア。
天候の変化も込みで楽しめるのに、それがわからん奴らは軽井沢にでも行ってろよ。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 22:34:59.27 .net
降雪で何も見えなく位が楽しいのにね

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 22:52:29.51 .net
風は大丈夫やろうけど
かなり降りそうやからクルマにかなり積もるな
それが嫌なら狭山しかないやろ

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 23:20:07.07 .net
白馬エリアでは岩岳のゴンドラが一番止まりにくいんじゃない。

859 :やらまいか:2019/01/25(金) 00:06:28.30 .net
 15年ぐらい前かな?強風の時に岩岳ゴンドラに乗ってたんだけど「支柱にぶつかる
んじゃね?」ってぐらい思いっきりグワングワン揺れてたのに運行してたわ。当時、他
のスキー場の索道でバイトしてたけど、自分がバイトしてたスキー場では有り得ない
運行だったわ。別の日に八方行ったけど、山頂のクワッドも乗車中にホワイトアウトす
るぐらいだったのにリフト停めて無かったな。余りにも酷い雪と風だったから客殆どい
なかったのにw

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 01:15:52.38 .net
>>828
そーゆー客はアライリゾート行ってくれ

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 02:28:38.59 .net
ガイアの夜明けで白馬
グリーンシーズンの話題が主みたいだから関係ないか
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 08:10:54.74 .net
>>856
全裸になってもバレないからな

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 08:20:44.28 .net
悪天候のスキーなんてクソ楽しくもない。
スポーツデポで買った2000円のゴーグルがガビガビになって前すら見えない。
ジャパウ最高なんて言ってるのは100人に1人ぐらいで、
ボリューム層は晴れの日に北アルプスを見ながら滑るのが圧倒的に楽しい

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 08:25:43.92 .net
軽井沢行けや

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 08:30:35.19 .net
下手くそはすぐ環境のせいにしよるからな
雪質が〜
圧雪が〜
リフトが〜

866 :古スレふぁん :2019/01/25(金) 08:36:25.06 .net
吹雪(悪天候?)になると>>863みたいのがレストハウスに引っ込んだり、そもそもゲレンデに来なかったりするから最高だよねw
今晩からドカ降りするようで、そんな人が多そうだし期待できますなー。
そんな日はリフトの変な細い列も解消されるかな?

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 08:36:54.39 .net
大雪吹雪で喜ぶインバウンド
大雪吹雪でスキー中止する日本人

そらインバウンドへシフトしますわ
スキースノボの本質をわかってない日本人

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 09:06:13.25 .net
週末は大寒波

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 09:40:02.59 .net
ホンマに大寒波やろな?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 09:59:03.34 .net
大寒波の前はテレビが大騒ぎするけど今回のはそうでもない
ほどほどの寒波だろうね

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 10:56:54.26 .net
フォキャスを見ると土曜夜がすごくて日曜が埋まりまくで疲れるか
程々で美味しく食べれるくらいだろうか

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 13:03:33.72 .net
明日行きます
よろしくお願いします

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 14:04:14.26 .net
おう
ええよ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 14:15:53.71 .net
勝手にしろうま

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 15:24:08.88 .net
こちらこそよろしく願いしろうまだけ

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 15:45:46.39 .net
悪天候こそが大自然相手のスポーツの醍醐味よ

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 15:53:57.91 .net
  サミー
  ∧∧    ;;`)
  ( =゚o゚)=⌒`)`)
〜 (|  |  ハァーッ
   U U  

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 16:03:50.70 .net
大寒波が…やってくる…

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 16:40:02.73 .net
大したことねーからw

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 16:45:47.08 .net
だいたいこの時期の平年と比べたらどのスキー場も1Mから1.5Mくらいは積雪量少ないな
岩岳いいもり鹿島槍あたりは3月初旬でヤバいんじゃないの

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 17:12:19.96 .net
昨年は平成30年豪雪とかいってものすごい雪降ったけど
2月後半になってめっきり暖かくなって一瞬で雪なくなったもんな

真冬にたいして降らなくてもいいから3月まで小出しに寒気が来てほしいわ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 17:18:07.65 .net
https://i.momicha.net/costume/1548404121776.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1086512291460243458/pu/vid/720x1280/vms2iMozSVbHlMne.mp4

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 17:20:05.43 .net
恥ずかしい奴だな

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 18:29:48.62 .net
>>827
何処にやりたい放題のスキー場が有るんだろうか・・・
志賀や八方・五竜等では無いな。

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 18:35:47.06 .net
>>840
安全を優先するのは企業として当然だ、アホ(怒)

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 18:38:54.07 .net
明日いっぱいで
60cmの積雪らしい
今シーズンいちばんの大雪か

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 18:51:34.57 .net
>>856
楽しいとは思わんが、無事滑りきると達成感は有るな。
楽しいのは晴天の早朝良く整備されたゲレンデを全力で滑走する事だな。
スキーの歌でも、そう歌っているでしょ。
♪山は白銀、朝日を浴びて、滑るスキーの風切る早さ
♪飛ぶは粉雪か、舞い立つ霧か、
♪オーオーオッ、この身も、駆けるよ駆ける。

♪真一文字に 身を躍らせて、さっと飛び越す飛鳥の翼。
♪グンと迫るは、麓か 谷か、
♪オーオーオッ、楽しや 手練の飛躍。

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 18:51:34.62 .net
ほなシャルマンや関は1メーターやな

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 18:52:31.50 .net
1メーハイリマース

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 19:02:51.40 .net
>>882
栂池の白樺だな

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 19:36:30.90 .net
カミナリがやばいかもな

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 19:50:07.37 .net
白馬のリフト係は地元の爺さんみたいな人まで英語出来て凄いな

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 20:34:56.44 .net
八方のズン券持ちがQRコードを写真撮ってるの、なんとかならんか?
万引き目撃してるの一緒で気分悪い。
注意しろ?万引き犯に逆ギレされるのが怖い今日この頃

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 21:34:21.57 .net
明日3週間ぶりぐらいに滑りに行くわ
久しぶり過ぎて持ち物に抜けがありそうで怖い

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 21:48:48.84 .net
明日はかなり降りそうやで
楽しみやな

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 22:15:25.93 .net
明日か明後日、行くならどっちの方がいいかな?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 22:29:29.29 .net
日曜ちゃうかな
多分朝は激混みやろけどな

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 22:42:24.66 .net
ここは
関西弁禁止

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 22:46:35.32 .net
じゃあ薩摩弁限定な

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 22:48:33.76 .net
なにそれ?

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 00:20:10.57 .net
>>894
エクセルでチェックリスト作って必ず確認してるわい完璧

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 00:40:56.63 .net
今から大阪から栂池へ出発するで、黒のアドミのフルエアロのヴェルファイアや!!
追い越し車線は開けときや、中央駐車場まで2000台切りや!!

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 00:57:37.49 .net
>>902
ガラ悪そうだな

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 04:47:45.25 .net
今日気温高いし思ったより降ってないぞ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 06:04:28.48 .net
よっしゃ久しぶりに雪まみれになって温泉のパターンだな

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 07:05:33.44 .net
安曇野ICから先の川沿いの道やばいくらい凍ってる

車間とらないと追突するで

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 07:13:32.98 .net
明日の方が積もるかな

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 08:41:53.30 .net
>>902
恥ずかしくない?
その車!

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 09:20:40.14 .net
>>893
それ何?
写真撮ると何か儲かるの?

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 09:26:04.29 .net
>>902
通報した

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 09:37:27.19 .net
47のボルボ ウザすぎる。
イベントだかなんか知らんが駐車場の一番いい所広く陣取ってそこだけガラガラ。
47は従業員の停め方といい変な事ばかり。

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 09:38:24.90 .net
パークの聖地らしいね

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 11:22:45.96 .net
>>902
栂池( ̄▽ ̄)
かっこつけて行くのは栂池(-.-;)y-~~~

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 11:24:07.16 .net
今日はパウダー?

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 11:24:55.74 .net
>>913
お似合いやん

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 11:53:45.57 .net
五竜で海産物焼いてるけど気の毒なくらい売れてないな

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 12:00:14.51 .net
>>916
年寄りしかいねえ 岩岳や八方のが売れるかな?

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 12:12:12.17 .net
山にきてる時点で海産物食べる気なんて全然無いからな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 12:14:25.62 .net
カモシカ鍋とか

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 12:51:50.67 .net
白馬降ってきたぞー!明日は祭りか

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 13:03:16.80 .net
糸魚川

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 13:10:12.84 .net
>>921
岩岳でやってたカニ汁美味かったな

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 13:48:22.50 .net
なかなかの大雪@さのさか

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 14:25:29.00 .net
47というかいいもりのアドベンチャーコースの存在に今日気づいた

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 14:48:47.15 .net
栂池結構降ってきて斜面みえないから帰ってきちゃった

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 15:36:34.32 .net
これから北信から道の駅小谷で飯食って車中泊するかと思ったが
これだけ雪降ってると行く気無くすな
大雪の日は道の駅千曲が至高だわ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 17:15:37.16 .net
あそこお湯出てくるさかいな

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 17:36:47.48 .net

 (・_・ )
 (   )

  (._.)
。 (   )  

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 18:45:01.35 .net
白馬に妙高の温泉カフェ的なの作れば儲かるだろうな
っていつも思う
温泉や仮眠できる施設がエリアのゲレンデの規模と数に対して少な過ぎる
温泉も高い上に野沢や草津みたいな観光要素まるで無いし

930 :やらまいか:2019/01/26(土) 19:05:16.09 .net
>929
 「エスカル」「ドライブステーション」「十郎」「鹿島槍」とあるけど、それ以上増えなかった
って言う事は需要も無かったって事じゃない?
 観光要素って言うか夜営業している飲食店は草津や野沢よりも多いと思うけど。
>928
 NHKの天気予報図の動く雪だるま?

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 19:23:56.07 .net
>>930
空きも多いよ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 19:46:46.15 .net
>>929
温泉高いか?
六百円では都会の銭湯より若干高い程度だと思うが・・・
昔は温泉で仮眠できたが、その温泉潰れたよな。

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 19:49:43.30 .net
無理やろ
まず行政が認可せんわ
宿組合おこやで

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 19:54:48.30 .net
そう言えば志賀高原のベースの湯田中駅には楓の湯300円ってのが有るなー。
一風呂浴びて涼みながらホームを出入りする列車を見るのも風情が有るな。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 19:58:09.81 .net
白馬ももう少しデカい風呂屋が欲しいわな
沸かし湯でもええから

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:17:37.55 .net
>>935
昔は有ったんだよ。
みそらの交差点傍に蕎麦屋も併設している銭湯があったよ。
俺は皮膚が弱くて温泉は嫌いなんで良く利用していたんだが・・・

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:17:38.71 .net
民宿も仲良くなれば夜中到着受け入れてくれるとこあるよ
寝るのはやっぱ布団が一番や
どうしてもいっぱいな時はエスカル行ってるけどな

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:20:34.24 .net
白馬にそんな施設作れるわけ無いだろw

スキーの期間以外はほとんど人いないし

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:22:48.20 .net
>>929
泊まれよ

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:41:51.88 .net
森上にもスーパー銭湯あったのにね
セブンイレブンも

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:42:30.13 .net
>>938
夏に来たことあるか?

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:42:58.42 .net
>>940
トナカイがおったとこやな

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 21:21:41.06 .net
グローブ落として劇萎えシュンシュン丸なんだが
まさか自分が落とすとは思わなんだ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 21:23:03.97 .net
>>932
長野は高いと思った
月山いくと周辺の温泉は設備充実お湯いいでどこも300円で驚いた
山形が安いのか

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 21:23:32.72 .net
五竜の第3駐車場でレキのカーボンポールが片方忘れられてました
水色です

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 21:24:09.25 .net
チン子が小さすぎて恥ずかしいから自分以外の人がいる風呂に入りたくない
スキー行って温泉入ったこと一度もない

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 21:58:56.22 .net
>>920
もうやんでるわ
明日はダメだな

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 22:03:33.05 .net
>>943
リフト券買うところ近くにある高い店で買ってみたら

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 23:01:10.05 .net
>>946
誰もおっさんのチンコなんか見てへんわ

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 23:15:22.19 .net
>>947
こ、高度な情報戦?とりあえず寝て明日朝起きて考えるかなー

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 23:33:36.67 .net
いい降りだな
ライブカメラで雪に埋まっていく道路を見るのが一番の精神安定剤だわ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 00:02:11.45 .net
いや全然降ってないよ?
あー明日車出す前に雪かきかなーこれはーとちょっと憂鬱なったけど降ってないからね

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 00:55:22.48 .net
明日行きまーす興奮して寝れないぞーがんばって寝るぞ寝るぞ寝るぞーっ!おやすみなさいっ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 02:32:30.20 .net
>>944
野沢なら共同浴場無料で泉質も良く、バリエーション豊か
ススやる拠点としてなら湯田中や戸倉とかも安い
ただの温泉地なら長野界隈は腐る程ある
個人的には草津が一番好きだがな、水虫治るぞ

白馬は温泉街じゃないから温泉のショボさは否めない

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 05:30:26.16 .net
倉下の湯がいちばん好きだ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 07:05:12.56 .net
俺は倉下は絶対行かないな
前行ったら俺の座った蛇口のとこが湯が冷たくて嫌な思いしたから今は全部ふつうにお湯出るんだろうけど

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 07:34:47.36 .net
白馬期待したほど積もってないのう
妙高まで足伸ばすべきだったかな
でも天気は最高だな

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 08:41:23.73 .net
白馬の温泉は土日に行くと人がギッシリ入ってて嫌になる

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 08:52:48.68 .net
は?道路にあんだけ積もったのにスキー場上部はどこも20cm程度の降雪かよ

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:07:23.73 .net
強風で飛ばされた

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:19:24.24 .net
白馬晴れたな

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:20:50.50 .net
八方 思ったほど積雪無し。
スカイライン、凸状の所は風に叩かれシュカブラ。風が当たらなかった所が、パック気味パウダー。下部は雪質重い。今現在、全て売り切れ。
風でアルペンクワッド止まっているため、外人多数が登っている。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:22:07.37 .net
八方 思ったほど積雪無し。
スカイライン、凸状の所は風に叩かれシュカブラ。風が当たらなかった所が、パック気味パウダー。下部は雪質重い。今現在、全て売り切れ。
風でアルペンクワッド止まっているため、外人多数が登っている。

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:27:17.52 .net
八方 思ったほど積雪無し。
スカイライン、凸状の所は風に叩かれシュカブラ。風が当たらなかった所が、パック気味パウダー。下部は雪質重い。今現在、全て売り切れ。
風でアルペンクワッド止まっているため、外人多数が登っている。

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:42:26.83 .net
八方 思ったほど積雪無し。
スカイライン、凸状の所は風に叩かれシュカブラ。風が当たらなかった所が、パック気味パウダー。下部は雪質重い。今現在、全て売り切れ。
風でアルペンクワッド止まっているため、外人多数が登っている。

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:42:46.40 .net
八方 思ったほど積雪無し。
スカイライン、凸状の所は風に叩かれシュカブラ。風が当たらなかった所が、パック気味パウダー。下部は雪質重い。今現在、全て売り切れ。
風でアルペンクワッド止まっているため、外人多数が登っている。

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 09:58:41.86 .net
今日は最高の晴天だな
景色はいいぞ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 10:05:20.54 .net
八方 思ったほど積雪無し。
スカイライン、凸状の所は風に叩かれシュカブラ。風が当たらなかった所が、パック気味パウダー。下部は雪質重い。今現在、全て売り切れ。
風でアルペンクワッド止まっているため、外人多数が登っている。

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 10:28:22.71 .net
いい加減にしなさい 今日は岩岳だぞ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 10:44:27.69 .net
うっかり岩を踏まないように気をつけなはれ
https://i.imgur.com/meAVbkA.jpg

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 11:03:14.04 .net
ビール900円にはびっくりしたわ
クラフトビールとはいえ野球場も裸足で逃げ出す値段や

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 11:13:05.78 .net
岩岳天気良くて雪質いいよ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 11:19:08.03 .net
さのさか快晴雪質良いガラガラ
最高

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 11:38:53.09 .net
みねかた最高や
だれもおらん

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 11:39:41.77 .net
今日は八方五竜以外が正解か

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 11:50:18.64 .net
八方五竜はダメ?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 11:58:24.94 .net
>>971
レストラン咲花の値段見てビックリした。ニセコかよ!

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 12:13:03.34 .net
コルチナ最高だった
は〜疲れた

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 12:21:14.06 .net
五竜だけどガイジンは奇声をあげないが俺が心の中で叫ぶレベルで楽しい一応パウダー食えるけどでも晴れて視界もいいし
今もう気温高くなって重いねちょっと暑い

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 12:23:11.55 .net
グローブ右落とした
ゴンドラ降り場にあった

iPhone落とした
外人夫婦が拾っててくれた

ツイテナイがツイてる

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 12:24:37.47 .net
エコーランドの湯が好きだったんだけどなあ
あそこのオヤジが気さくで面白い人でよかったんだよ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 12:47:04.86 .net
スノーピークとかいらんから
デカい風呂屋作ってくれ〜

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 14:10:34.43 .net
ガスト以外に0時まで開いてる飯屋も欲しい

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 15:38:04.33 .net
7時から開いてる蕎麦屋はあるな

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 16:03:21.60 .net
佐野坂のキッカーって何メートルぐらいのサイズですか?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 17:07:33.01 .net
>>941
むしろ住んでるわ

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 18:01:19.13 .net
>981
もう無いのか?

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 18:14:41.30 .net
涅槃で待つ

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 19:12:15.71 .net
普段アイコス吸っててんけどサンプルのアメスピ吸ったらまた紙巻に戻したくなってきた
吸った感あるわやっぱ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 19:17:27.62 .net
>>987
2年前だったかな?
もう更地だよ

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 19:23:43.64 .net
次スレ建ててくるか
変な自演いるからID付けれるか試してみる

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 19:24:14.75 .net
ボイラーが爆発したところか

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 19:25:40.46 .net
>>986
夏は登山でそこそこ人おるやん
冬も外国人おらんかったらスカスカやで

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 19:30:49.99 .net
帰り道に県道306の川沿いの道路で事故かなんかやってたね。堤防から落ちたのかな?

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 19:33:35.72 .net
>>992
詳しく

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 19:36:11.72 .net
ホスト規制でたてれなかったわ、誰か頼むぞ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 19:45:51.38 .net
追い越しバカが正面衝突ちゃうか
あそこ飛ばしても一緒なんよな

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 20:02:43.94 .net
消防の赤い車と救急車が1台ずついただけで何が起きたのかはわからなかった

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 20:09:25.46 .net
>990
そうだったのか。
確か深夜まで営業してて車中泊のときに入ったので。

1000 :古スレふぁん :2019/01/27(日) 20:12:10.58 .net
来週は白馬にしようかなー。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200