2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イゾラ・イースト・ウエスト】●ルスツリゾート6●

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:45:43.41 .net
ルスツリゾートについて大いに語ろう!

http://www.rusutsu.co.jp/

前スレ
【イゾラ・イースト・ウエスト】●ルスツリゾート5●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1485544443/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 15:40:09.13 .net
新スレ乙

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 23:46:26.53 .net
歓迎! 史上最強大寒波御一行様!

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:37:07.83 .net
今日は開くかなー?

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:54:52.19 .net
今日はダメでも明日がある
明日はきっといいぞ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 09:37:17.60 .net
ほとんど動いてるな

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:37:14.21 .net
めちゃくちゃ寒かったです

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:50:59.19 .net
視界はイマイチだったけど雪は最高だったね

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:13:19.76 .net
寒くて帰る奴らが多かったおかげで、パウダー食いまくりだったな。
こんないい日は滅多にない。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 23:24:17.70 .net
北海道に滑りに来るのに、そもそもが寒さを舐めてる奴が多いよね

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 10:53:52.87 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:28:58.87 .net
ルスツ!

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 15:04:49.19 .net
こないだTBS系列のテレビでルスツが紹介されてたけど、中国人宿泊客が6割以上とは
驚いた。従業員も中国人が増えたし、共産党系の企業だから仕方がないのか。
少し前はイベントがあればイゾラに行けばいいだったが、そういう話ではなくなった。
10年くらい前が懐かしい。どうせなら、ルスツが潰れても特に支障はない。

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 02:05:31.00 .net
潰れても俺が「大和ルスツ」として立て直す!!!

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 14:56:24.99 .net
3月末日から4月にかけて数泊で行こうと思うのですが、雪質とかどうでしょうか?

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 14:59:59.31 .net
>>15
去年3月中旬に行ったけど終わってた

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 15:07:40.85 .net
>>15
2シーズン前は、3月末でも最高の雪の圧雪が残ってるコースがあって楽しかった
イーストビバルディとかイゾラグラン、イゾラDとか
北向きの斜面だと、溶けないで良い雪が残ってることがあるね

今年は知らない

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 00:28:41.92 .net
今年は全道的に終わってます

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 00:49:39.89 .net
今、イゾラで230cm、ウエストで170cm。ちょうど1か月後に雪はあるのか。迷う。

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 06:10:42.14 .net
ルスツのHPにアクセスすると

「物理的な位置を追跡しようとしています」

という表示が出るようになった。当然「一度のみ許可」などにしないで、
×にして消しているけど、何の目的でやっているのか怖い。
HPにアクセスするだけで、ウイルス感染しそうなので、最近はアクセス自体していない。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 12:23:51.20 .net
ファーウェイの
余計な部品のせい?

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 12:33:09.65 .net
>>20
スマホでアクセスしたけどそんな表示でないけどね

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 17:38:45.99 .net
>>20 ですが、僕もスマホでは出ないです。パソコン(Win 10、IE 11)で最近出るようになった。

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 20:10:18.99 .net
>>20
22です。GPS通知して良いか出るのはトップページなんだね
家のPCでもスマホでもトップページでは出たよ
htmlのソースを見ると、アクセス解析する google GTM TAGマネージャー とかを動かしてるみたいだから、どこからアクセスしてるかとか調査してるのかも?
なんて適当なことを言ってみる

近くのおすすめレストランとかを表示してくれるためなら GPS使ってよし、ってやるんだけどね
何に使うか表示してないから、誰しもダメって押すわ、普通

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 21:35:55.64 .net
近くの美味しいレストランを紹介して食の好みを分析してどこへ行ったスノボ好きの独身の好き者くん。政府への不満を持ってるから要監視して変な動きをしたら通報。ってタグ付けされる。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 23:55:35.41 .net
あんまし詳しくないけど、ドコモのアンドロイドのスマホ(SONY)は位置情報をOFFにしている
せいか出ない。でも、PCでは出ます。PCで許可にすると、位置情報はもとより、名前・住所とか
PC内のデーターが全部筒抜けになってしまうようで怖い。パスワードやクレジットカード情報は
保存していないけど、流出してしまうのだろうな。ルスツ(カモリ?)は何でこんなことを?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 19:33:20.42 .net
中国人最優遇のルスツは、GPSを使ってもバレないと思ったんだろうな。
中国同等の人権無視だから。ホテルは収容所だし。メシは豚のエサだし。

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 20:20:29.89 .net
ルスツの宿泊客の9割を占める中国人は、みんな情報収集機能付きのファーウェイ。
アメリカ等では禁止スマホなのに。安倍ちゃん、何やってんだ。自衛隊のクーデターも
選択肢。首相官邸占拠から始めて、しばらく軍事政権とか。日本自前のGPS網も展開。

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 20:53:26.27 .net
>>19
ルスツの公称積雪量を教えて。危険なんで自分ではアクセスを遠慮しとります。

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 21:03:53.35 .net
おまえら兵庫県警なみの情弱だなw
まあ馬鹿な粘着よけになってて良いんじゃねえかww

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 21:28:35.81 .net
千歳のF-15じゃロシアの旧式スホイにもかなわない。特攻機としても使えない

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 21:36:35.48 .net
情弱でもルスツにはアクセスしたくない

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 22:31:26.35 .net
日本気象協会の tenki.jp では 現在 140cm。越後湯沢の里のスキー場よりも少ない

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 09:34:04.74 .net
イースト駐車場は融雪により全面閉鎖とのこと ウェザーニュースのピンポイント天気は
月・火曜日は最高気温5℃程度で雨・・・

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 10:07:13.41 .net
>>34
いつ情報だよ、昨日の土曜日イースト駐車場に停めたぞ

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 10:34:58.36 .net
今日は日曜日だね!

37 :35:2019/03/09(土) 11:33:40.55 .net
>>35
昨日は金曜だった

38 :35:2019/03/09(土) 11:41:53.09 .net
>>34
ゴメン公式に書いてあった
昨日は問題なく停められたのに
今日は風強くてイゾラの一部も動いてないみたい

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 16:12:15.76 .net
ファミリーコース、一部規制有りで、事実上終了かな。次はホワイトラバーか。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 16:40:09.72 .net
ホワイトはクローズのレベルだと思うが。個人的には。140cmもないし。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 21:10:54.84 .net
ファミリーもホワイトラバーも何時もと変わらんぞ?普通に滑れる
ファミリーの北側の沢が雪崩れたから少しローピングしてあるけどコースが狭くなった感じしないなぁ

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 23:42:20.62 .net
中国資本のホテルだから、中国人の団体客がほとんどで嫌な思いをする。
バイキングでは豚のエサを犬喰い。ここは日本ではない。

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 23:54:55.26 .net
>>42
ルスツに来てるチャイナはお前より金持ってるし学歴も上だ
悔しけりゃこんな所で情けない陰口叩いてないで
チャイナに負けないだけ働けよ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 00:41:05.78 .net
ルスツは尖閣諸島と同様、中国固有の領土です でいいですか?
中国は学者の主張を伝える形で、沖縄も中国固有の領土と主張してる

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 01:17:42.76 .net
ルスツだけならいいよ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 01:52:54.32 .net
ルスツは中国の領土で間違えない。留寿都村に宣戦布告して千歳のヒトマル式戦車で壊滅。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 13:00:06.79 .net
全自衛隊スキー選手権大会は今度の土日か 機関銃しょって滑るのか

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 13:59:41.12 .net
バイキング。4月3日の夕食と4月4日の朝食は団体貸し切り。中国人かは不明。
オクトーバーで貸し切りは聞いたことがない。普通は、クレセントホールを使うか、
修学旅行生用のホールを使うのに。宿泊する方は、通路で鍋やって下さい。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 14:19:01.68 .net
4月入ったら本当に客おらん。団体はありがたいだろ

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 14:37:07.43 .net
セイコマで弁当買えばいいじゃん

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 16:37:34.71 .net
あそこのセイコマに、一度行ったけど、酒しか置いてなかったような気がする。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 17:19:36.54 .net
>>51
おまえ病院行け

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 21:15:38.85 .net
セイコマの弁当は不味い

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 21:36:11.69 .net
ホットシェフだっけ
店員が作るおにぎりとかから揚げは?

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 21:50:58.25 .net
北海道産の2銘柄の お米に最高ランクの特Aが付いてるが、実際はご飯用にも使えない糞米。
ここまで露骨だと、糞米を食べている道民が可哀そうになってくる。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 21:51:37.36 .net
セイコマはワインとチーズと
ホットシェフの筋子おにぎりと
ホットコーヒーを買うところ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 21:53:43.49 .net
バイキングの飯は、10年前の古米なので、おいしい

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 22:06:47.70 .net
100円のスパゲティとかよく食うわ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 22:47:51.05 .net
>>55
そうか?
その糞米使ってるレストランが都内に増えてるんだよな?
都民も糞だな

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 22:52:26.89 .net
ななつぼしもゆめぴりかも旨いよ
俺はななつぼしが好きだな
きららの頃とは隔世の感あるよ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 01:38:36.02 .net
きらら397は黒歴史
ななつぼしはさっぱり系が好きな人に向く
自分はもっちり系のゆめぴりかが好きだな

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 02:12:30.42 .net
東京の外食の店では、北海道産のコメなんて使わないよ。バレたらその店、即倒産。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 02:19:33.33 .net
>>62
お前なんかここのレストランから訴えられてしまえ
https://restaurant.ikyu.com/area/tokyo/t-food2304/ranking/

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 02:22:23.81 .net
>>62
ゆめぴりかを出してるインターコンチネンタルに喧嘩売るとはいい度胸だ
https://restaurant.ikyu.com/area/tokyo/t-food18/

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 02:23:37.94 .net
ゆめぴりか美味しいんだけど

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2019/03/11(月) 02:26:50.13 .net
ふっくりんこ ゆめぴりか ななつぼし きらら397 ほしのゆめ おぼろづき きたゆきもち

道産米がうまいわけがない。うまかったら東京や大阪、福岡などで輸送費かけても買うだろう。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2019/03/11(月) 02:33:01.81 .net
道産米は振興策(お情け)で、特Aになっているだけで、他の産地の特Aより、価格が激安。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 07:46:12.63 .net
>>67
北海道板で叩かれたから
今度はこっちで暴れてんのか
低脳君(笑)
ニセコはあきらめて今度はルスツかよ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 23:37:39.89 .net
米は精米から時間が経てば水分も抜けるし風味も落ちる
1〜2週間で食べ切れる量だけ米屋で精米して貰った方が良いよ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 01:19:12.11 .net
精米機買って食べる日に精米するのが一番だよ
精米の方式にはこだわる必要があるけどね

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2019/03/22(金) 00:40:10.60 .net
ルスツのスノーシーズンは、もう終わった・・・

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 08:33:04.00 .net
遊園地はいつオープン?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 11:22:53.70 .net
4/27だよ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 02:46:08.84 .net
オクトーバー、4月3日の夕食と4月4日の朝食は団体貸し切りだが、電話したら、
近くにコンビニがありますと言われた。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 09:35:40.45 .net
いつまで粘着してんだこのキチガイ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/25(月) 20:01:09.88 .net
洋ちゃんのジンギスカン美味かった
ホテルのイタリアンはクソすぎたw

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/27(水) 00:39:11.53 .net
>>75
粘着パトロール、御苦労さん

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/14(日) 19:45:26.84 .net
イントラさんは今は遊園地で働いているのかな

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2019/08/08(木) 20:38:19.37 .net
久し振りにルスツのHPにアクセスしたら「rusutu.co.jpが物理的な位置を追跡しようとしています」
との表示が出た。「一度のみ許可」のボタンを押したらどうなるのかしら

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/08(木) 21:05:56.04 .net
>>79
多分スマホだと最寄りのレストランとか出るんだと思う

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/20(火) 00:31:40.77 .net
ハイランドロッジのツアーが発売されない。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 01:30:33.86 .net
ルスツ今月の11月23日オープンなんだけど、雪質やコース、混雑など教えてほしい!

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 08:06:08.97 .net
>>82
今朝の積雪はない

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 15:22:17.36 .net
>>82
その1週間前なら予想できるかもしれないけど
今から1ヶ月ごとか、まるで分からないよ
ちなみに今は全面芝生
https://rusutsu.co.jp/ski/weather#skiInfoContent

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 15:53:47.21 .net
>>82だけど
質問の仕方悪くてごめんなさい
毎年のルスツのオープンってどんな感じなのかなあって聞きたくて
どこのコースが開くのか?
かなり混雑するのか?
など

本州からルスツのオープンに行く予定です。

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 16:12:16.06 .net
最近ちょくちょくオープン延期になるよ
結構博打だと思うけどなあ
ルスツは無理に開ける方だけど
全面滑走とか12月まで無理でしょ
北海道だと期間長いみたいな幻想あるけど
全然だよね

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 16:21:31.28 .net
>>86
けどここ3年ぐらい、スキーの初日はルスツだな、オレは
キロロのスタートが遅いのもあるけど

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 16:56:20.64 .net
>>87
過去3年はどのコースオープン?
混んでます?

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 17:16:35.95 .net
イゾらの上のリフト一本だけだよな毎年
そこまで行くのにリフト乗り継いで

だからケーパスな人しかいないだろ?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 22:58:06.49 .net
>>85
オープンできませんでした、中山峠まで無料バスで送迎します。とか
イゾラの一番奥だけオープンできたんで中山峠の送迎は今日から無しで
イゾラの一番奥までバスで送迎とか
数日降り続いてツリーランもいきなり可能な時もある
ホント降り方しだい

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 23:07:00 .net
>>88
滑れるようになってからシーズンスタートするから
18-19は 20181222
17-18は 20171209
16-17はテイネスタートだった
そのときのレポは次に

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 23:11:04 .net
イゾラの一番奥のコースって横幅もあって長くていいコースだよね?
こんなところがオーブン時のコースなんだ!いいね!

タワーからイゾラのベースにはどーやって行くの?

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 23:11:09 .net
>>91
2018/12/22(土) 17:46:51.58
ルスツ
気温高め。駐車場で0度ぐらい。上の方はコース分からないぐらいのガス。下の方は晴れ
上から下まで、場所によってボソボソ雪、少し固いバーン、ピステンの上に薄い重パウなど
頻繁に雪質が変わっていつものピステンきいててぶっ飛ばせるルスツではありませんでした
いつもならリフト降りてシフト乗り場までノンストップなんだけど、今日は太もも痛くなって途中で休んでしまった
雪降ってリセットされないとつらい。ただ小石あったりヤブがってのはありませんでした
それと混雑もまるで無し。9時10分にイーストゴンドラ乗り場の発券所は待ちゼロ。リフトゴンドラもお一人様OKでした
https://i.imgur.com/t8hiJ38.jpg

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 23:13:43 .net
>>91
投稿日:2017/12/09(土) 17:20:02.94
今シーズン初はルスツに行ってきました
晴れ、気温 -15度、午後から小雪
雪はほんの少ししか降らなかったようです

コース上の雪は十分。ハイシーズン!って感じの雪ではありませんが、固くも無く、ゆるくも無くまあまあなバーンでした。ただ上級コースはロープ張ってあってまだ滑れないようになってます
脇パウも柔らかく少し楽しめました。まだ雪が少ないような気がしますが、ツリーランしてる猛者もいました
https://i.imgur.com/ZXGvtps.jpg
https://i.imgur.com/JBrffR4.jpg

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/01(金) 23:47:47.16 .net
>>92
その滑り出して緩斜面過ぎて2、3ターンしたところに新設リフトがあって、そこで終了。
またリフト降りての繰り返し。

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/02(土) 01:49:49.86 .net
>>95
ええーっ!
がっくし↓

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/02(土) 01:51:51.41 .net
今月23日オープン予定の
ニセコ、キロロ、ルスツ、国際、など
おすすめ教えて

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 12:14:26 .net
ルスツの前売り10日までだよー 買う人は忘れずにー

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/13(金) 12:10:44 .net
1/3-6に予定してんのに
これはマズイな

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/20(金) 02:02:34.45 .net
今やスキーより秋元議員のIR誘致で有名になったのはここですか?

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/20(金) 07:38:47.75 .net
>>100
秋元議員と秋元市長って関係あるの?
汚職してもいいけどチャイナ絡めるのはほんと勘弁

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/20(金) 19:51:58.18 .net
本質は、このリゾートの某運営会社が、中国人の超富裕層相手にカジノ等のIR誘致を
目指していると言う一点のみでしょ。某運営会社の幹部だけでなく、留寿都村役場の職員も
任意で事情聴取を受けているのは、迷惑だよな。ここまで中国人最優先の企業とは・・・

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/20(金) 20:21:46.91 .net
東京地検特捜部の17ぶりの政界捜査で後には引けない。最初は秋元議員と中国系企業
だけだったけど、即、留寿都村、ルスツリゾート、加森観光の名前が続々と登場してきた。
ちなみに17年前は、鈴木宗男事件。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/20(金) 22:56:03.77 .net
Akbだけにしとけばいいのに

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/20(金) 23:25:20.77 .net
特別捜査部
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E9%83%A8

隠退蔵物資事件を契機にGHQ主導で設立された「隠匿退蔵物資事件捜査部」が前身[1]。

自民党同様、日本の国益を重視している組織なのかどうかかなり怪しいw

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/21(土) 06:00:42.28 .net
>>105
全ての書き込みにwを付ける人だよねw

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/21(土) 08:35:56.25 .net
東京地検特捜部や自民党が日本人の味方だと思っている残念な人?

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/21(土) 10:07:15.74 .net
公安の出番か?

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/21(土) 23:52:30.82 .net
平成27年にIR構想を発表し住民説明会も行ってきた苫小牧市。同市を最優先で一致していた
のに加森観光が突然殴り込んで来た構図だからなあ。地元の自民党議員らの働きかけで、
同市は11月にIRから撤退表明。その直後の捜査開始だから、かなりまずいかも。

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 18:44:49.25 .net
まだ65cm〜85cmのよう。正月に本州から行く予定で航空券やクーポン券などはもう届いている。
キャンセルするかどうか迷っています。キャンセルかホテルに荷物を送るのかは数日以内に
決断する必要があるので、本当に困った。

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 19:29:55.18 .net
お金かけてまで来るコンディションではないかな

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 19:56:53.17 .net
24日から北海道行きます
雪あるだけで
ありがたい
直前キャンセルしても
金もったいないだけ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 20:01:10 .net
>>110
雪が少ない今シーズンでも、ルスツは雪に恵まれて滑れるコースが最初から多かった
脇に滑り降りる所はオープンしてないコースもあるけど、
そう言うコースはオープンしててもコブだったり、ピステンかけない未整備なコース
そう言うところを滑らない人なら、今の状態で雪多いときと同じだと思うよ
ルスツにコース外のツリーランやりに来るのが目的なら、寒気の入り方とかを予想するしかないね

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 20:57:51.23 .net
某天気予報サイトによると、14日間予報では、やっと1月1日から1月4日迄は、
連日、雪となっている。積雪があるのかは不明。45日間予報を見ると、あまり
期待出来そうにない感じ。春節でも1mあるのか不明。あくまで予報ですが。

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 13:28:47.06 .net
YouTubeに2019年11月・12月のルスツの様子がいくつかUpされていて毎日チェックしてる。
完全に整地されている訳でもなくバーンは硬そう。当然、滑れる所だけUpしていると思う。
予報では次の積雪は1月2日(降水量2.5以上)。他の日は雪予想でも0.0とか0.3程度で厳しい。

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 17:02:48.63 .net
>>110
今日行ってきたよルスツ
北海道スレにレポと写真載せたけど、全然問題無いよ
今日はこれぞルスツというバーンだった

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 21:07:43.19 .net
12月23日現在、お帰りコースはツリーランしないとガリガリ君ですかあ。
一晩で1メートルくらい積もって欲しい。

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 21:46:28.71 .net
>>116
110じゃないけどレポ乙です。
正月休みは帰省して、ルスツメインで滑る予定だったから良かった。
今週はもう少し積りそうだし。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 21:55:49.09 .net
>>118
去年までは窓口で買うと半額券がもらえたけど、
今年はその制度も無くなってしまったから
心おきなく?webチャージが出来て朝の混雑にも
巻き込まれないしね

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 21:58:53.13 .net
>>117
お帰りリフト降りた後、左の細い方行かないでそのまま下に滑ってキッカーとかある方行けばいいのかも?
そっちは行かなかったわ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 23:06:18.97 .net
あっちは最終的に失速して疲れるよね

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 16:08:58.91 .net
今日滑った人いますか?
明日、初ルスツしようと思うのですが…

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 16:15:09.62 .net
>>122
昨日行った。雪の量はコース滑るならなにも問題ないよ
一部急なところ?はコース閉鎖されてる
コース外のツリー滑るとかだと、まだ笹の葉がにょきにょきしてるけど
コース外滑ってる人は大勢いるから大丈夫なんでしょう

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 20:24:45.08 .net
>>122
初ルスツて10回言えるか?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 21:01:21.00 .net
ルスツのホワイトあたりはちゃんと滑れますか。みんな上級者以上のレスだから。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 21:14:20.32 .net
はつるしゅつぅ
はつぅるしゅつう
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
はとぅるしゅとぅ
あいあーるたいほ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 22:21:45.98 .net
俺も明日初ルスツ予定だが、スノボ初めて子供2人の引率だからウェスト行くぜ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 22:46:09.22 .net
>>125
ウェストの、バンビとエバーは昨日は大丈夫だった

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 17:51:01.23 .net
ホワイトラバーはルスツで何気に一番利用客が多いコース。多分きびしいと思う。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 18:24:05.69 .net
今日本州にかえるので13時過ぎまでウェストで遊んだ
十分滑れる雪
人も少ない
昨日はヒラフ行ったがこちらもふつうに楽しめる雪あった
が両方のスキーには長い
ストラクチャー入った
風強い下のゲレンデには石隠れてた

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 20:34:27.24 .net
19時のNHKニュースでルスツのゲレンデが映った。観光会社が秋元議員にカネを渡していた
と言う趣旨の報道だった。観光会社の本社ビルも映った。今後の展開はいかに。

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/28(土) 22:48:01.15 .net
IR誘致のため、2,000mの滑走路を持つ空港を建設予定で用地は取得済みに驚いた

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 01:06:11.99 .net
IRもうダメになっただろうけどね

こっちとしてはニセコみたいになったら最悪だったし良かった

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 01:15:32.20 .net
そらニセコ見てたらやりたくなるやろ
博打打ちがいくら来たって別に関係ないし
それで留寿都村と加森が儲かって
ゲレンデに余裕が出るならええやん
まあもう無理やけどな

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 11:10:13.57 .net
冬以外の集客で儲けて欲しいw

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 20:42:42.44 .net
遊園地で事故があったと言うニュースがあったような。遊具は全部中古らしいとも。

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 20:56:04.52 .net
>>136
冬のルスツ遊園地
https://i.imgur.com/WhQS6az.jpg

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/30(月) 10:04:49.84 .net
YouTubeで、ほぼ毎日のように、ルスツの画像がアップされているが、嘘っぽいな。
一般の人ならそう長期滞在出来ないし、連日撮影して文字まで入れて編集して即アップなんて
無理だろう。本当にその日に撮影したのかも不明で昨シーズンに撮影されたようにも見える。
ウエストやイーストやお帰りコースのツリーランはアップしない。ルスツの関係者がチームを
組んで、こんなに滑れますよと宣伝工作をしているようにしか思えない。個人的には。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/30(月) 11:12:34.97 .net
またお前かw

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/30(月) 13:03:32.04 .net
IR誘致の賄賂もらえなかった外野なんじゃね?

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/30(月) 13:12:35.08 .net
ここ何年もルスツに粘着してるキチガイだよw

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/03(金) 10:14:44.69 .net
>>132
スキー場の近くに空港ねえ
できても冬は欠航続きかもね

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/03(金) 14:55:08.97 .net
まだコース外笹?

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/03(金) 21:13:38.49 .net
Yes

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/04(土) 06:16:38.04 .net
新しいホテル建設中だけそrさらに混むのかな

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 16:31:00.94 .net
来月、東京からルスツに行くのですが、今回はホテルの外で食事をしようと考えています。子連れですが、おすすめの店はありませんか?

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 17:08:23.14 .net
>>146
ルスツ従業員が行くような居酒屋以外ほぼ無いと考えていい

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 17:13:06.65 .net
>>146
なにを求めてるかが分からないけど、北海道名物?値段?車はあるのかな?

私の場合ルスツに行くと昼食はホルンでいつも食べるんだけど、
19:30までやってるみたいだから
夕食は外で食べないでホルンで食べると良いと思うな

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 17:27:01.30 .net
>>146
前スレにあった

羊ちゃんの鍋とロデオドライブの燻製。あとはセイコマ弁当
ルスツで食事する時は和ちゃん食堂を勧める!

紹介された質問者は結果書いてないからどうなったかは知らない

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 17:55:13 .net
>>149
オススメと言うよりそれしか無い

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 18:10:57.88 .net
正直ルスツは缶詰めになって合宿するばしょ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 18:13:22.00 .net
たぶん価格の問題なんでしょ
車で一時間圏内にわざわざ行くほどの店はないし…

割り切ってコンビニも大ありだよね、部屋で落ち着けるし
俺なら帰りの空港に予算まわすわ

153 :149:2020/01/12(日) 18:14:53.88 .net
>>150
和ちゃん食堂は閉店とgoogle mapでなってた。真意不明

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 18:29:58.91 .net
>>146
外で食事したけりゃ
札幌で滞在すべきと、正月札幌からレンタカーで行ってた観光客が言ってみる

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 18:43:20.11 .net
和ちゃんは閉めた
羊ちゃんはあるけど予約制

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 18:45:31.60 .net
俺いつもドライブインみゆきで食って道の駅で車中泊してイースト朝イチパウダー

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 18:52:04.89 .net
洞爺湖の望羊蹄くらいなら車30分で行けるかな

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 19:05:31.59 .net
>>157
登録されてる写真見たら凄いおいしそう!
しかしメニューに日本語が書いてないね、すこーし書いてるけど

字喜茂別、ニセコに行く道のあたりも国道沿いに食堂あるね。
レビュー見ると良さそうな感じ

159 :153:2020/01/12(日) 19:06:01.11 .net
>>155
正確な情報だったんですね

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 19:07:38.28 .net
>>156
お風呂とかどうされてます?ルスツ付近だとどこ行ってますか?
洞爺湖温泉とかまで行くのかな?

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 19:10:45.82 .net
>>156
なんか安くて良さそうだね
イーストの駐車場なんかすぐそこなんだから、車戻って車でそこに昼飯を食べに行くのもありな気がしてきた



やっぱりめんどうか

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 19:23:14.35 .net
どことは言わんが、ニセコ近くの寿司屋に車で小一時間かけて行ったが、値段は札幌並み、味はトリトン以下だったな。

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 19:36:37.25 .net
風呂だけでいいなら
カラン4つだけ、激狭、消耗品ゼロ、300円の「ルスツ温泉」があるぞ
行ったことないけど

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 21:26:42.12 .net
トリトンうまいやん!

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 21:36:24.91 .net
わざわざ洞爺湖まで行くなら(車30分強)
チェロステラート(旧ピットーレ)とかお勧め
温泉いくなら華美は500円で夜8時ぐらいまで入れる

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 23:08:01.74 .net
>>160
ルスツ温泉
最高

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 23:13:36.02 .net
>>161
いや別にゲレ食とそんな変わらんけど
夜にビール飲んで食えるだけでありがたい

>>163
掛け流しで最高やぞ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/13(月) 15:09:03.28 .net
>>164
じゃあトリトン行くわな

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/13(月) 16:05:03.61 .net
146です。
みなさん、ありがとうございます。
たんぽぽ食堂とルスツ酒場って、どんな感じですか?

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/13(月) 16:55:09.31 .net
>>169
だから回答してくれたの読んだ?
あなたの外食する意図が分からないと回答する方も難しいんだけど?
車あるの?お金の問題?

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/13(月) 17:19:28.22 .net
道民は空気読めないから、
自分の考えを詳しく伝えないと、意図する結果は得られないよ。

一般的に道民は
〇ゲレンデの食事は安い方がよく、コンビニで十分という人が多い。
〇ホテル、旅館は雰囲気なんか関係なく安けりゃよい。
〇膝ぐらいの新雪はパウダーとは言わない。
〇さらさらの粉雪(ニセコ、キロロレベル)でないとパウダーとは言わない。

うまく質問しないと、馬鹿にされるのがおち。
現に、北海道スレで質問の仕方を誤ったため、
北海道のスキー場は雪がないと勘違いし、ツアーをキャンセルした人もいる

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/13(月) 17:38:42 .net
あの人早まったよね
おれほんと行ってよかった
地元の人はあんなもんじゃない
もっとすごいよって思ってるだろうけど
滋賀福井岐阜で滑ってるおれにとっちゃ
年一レベルの雪だった。

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/13(月) 18:09:53.28 .net
>>171
本人?乙

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 21:04:23 .net
169も私てす。
ルスツの近くのお店のことを聞いているのに、車で行くのだとか説明しなきゃいけないのかわかりません‼?
皆さんに教えてもらおうと、お聞きしてのですが、間違えていたのてすかね?

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 21:11:16 .net
>>174
ごめんなさいね
変なの湧いてるから

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 21:14:46 .net
じやあ、お願いします。
車はありません。
お金は、普通にあります。
幼稚園児が、一人の三人家族てす。
ルスツリゾートの近くで食事ができるところを探しています。
あなたのお答えを求めるにて、あと何が必要性ですか?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 21:20:47 .net
175さん、ごめんなさい。
何かずっと、納得でなくて書き込みしてしまいました。
三月の旅行を、楽しく行きたくって…

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 21:30:42 .net
わかさいものレストランいいよ

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 21:42:49 .net
146の最初の質問に付いてるレスで全てでしょ
ルスツで外食はそもそも限られてるし

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 21:59:31.93 .net
セイコーマートでホットシェフ食っとけ

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 22:05:52.58 .net
>>176
そもそも周りに店なんか無いって散々レスついてんだろ
名前のあがってる店はほぼ全部徒歩圏内
特別何かあるわけでもない極々普通の店
車なきゃ話になんないんだよ
車あったって小一時間走ったくらいじゃたいした店ねぇよ

質問しておいてキレてんじゃねーよアホンダラ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 22:07:26.45 .net
どこの国の人か知らないけど、コンビニもマジでありだよね
日本のコンビニは質が高いらしいし
幼稚園児は高いもんの味とかわかんないし
広くて静かな部屋で落ち着いて食えるし、利点だらけよ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 22:11:14 .net
それなりすましの自演荒らしやろ

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 22:38:26 .net
181以外の方、ありがとうございます。
181のあなたこそ、アホンダラ!

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 22:51:45 .net
>>181の情報がいちばん的確だけどなw

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 23:00:12.64 .net
家族3人ルスツに何しに行くんだろね
ディズニーイメージしてんのかな

句読点おかしい人って何かおかしいんだよな。

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 23:00:39.54 .net
全部飲み屋じゃん。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 06:49:38.23 .net
それなりに金あるなら、素直にリゾートに金落としてください。

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 12:16:45.35 .net
181が正確

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 12:19:50.78 .net
セブンイレブンの辺りにあった居酒屋みたいなのがあれば嬉しいのは確かだが。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 17:01:44 .net
ツアーの空きが急にどっとでて中国人依存が身にしみる

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 19:35:50 .net
明日、明後日ちょっと降るっぽいじゃん 空いてて気持ちよさそうだな

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 21:48:46 .net
>184
親切な人が正しいとは限らんぞ。
あえて言うが、年収500万以下が普通の道民と金持ち内地人の
間隔が合うとは思うのかね?
親切な181以外を信じると、とんでもない残念なことになるぞ。

道民の感覚からしたらホテルの食事は高いし、
フレンチとか高級寿司口に合わないし、行く価値無しなんだよ。
コスパがどうとか言い訳しても
結局は高級なもの、雰囲気に慣れてない、馴染めない、
残念な人が多い。

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 22:33:03 .net
まぁ184にはテクテク小一時間歩いてもらって
焼肉バイキングにでも行ってもらうか
中国人も来なくなるみたいだし

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 22:45:21 .net
ルスツは山はいいんだけど宿と街がね
せめて道の駅のピザ屋が21時までやってれば
車中泊でも楽しいんだが

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 23:07:09 .net
ルスツの Westinの中にあるアトリウムってレストランが、
ゴンドラに貼ってあるメニューだとそれほど値段高くなさそうなんだけど、
イーストから2人乗りのタワーペアとか言う高速リフトに乗って Westinに向かうと、リフト降り場がホテルから随分遠いんだけど
これ歩くしかないのかな?
ストリートビュー
https://goo.gl/maps/GmKage3xqZgkHyxs8

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/29(水) 23:53:32.93 ID:C35Chxj1/
屋内造波プールの撮影禁止、どうにかならんのか

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/30(木) 07:35:23 .net
>>196
モノレールがあるけどご存じない?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/30(木) 07:52:46 .net
確かに遠いなと思って見てたけど、モノレールあるんか!

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/30(木) 21:34:45 .net
タワーペアからウェスティンまではモノレール関係ない。
グーグルマップだと遠いように見えるけど、実際はそんな遠くないよ。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/30(木) 22:06:35.66 .net
196です。色々情報ありがとう
連絡ゴンドラ何度も乗ってるけどモノレールなんて見たこと無いなぁ?とレス見て思ったけど、google map見ると、ゴンドラとは随分離れたところを走ってるんだね
駅にあるボタンを押すと電車が来てくれるとか書いてあった、面白そう
ウェストはどこに乗り場があるんだろうか
食堂のあるホルンの裏あたりに出口があって中間駅がありそうな感じ
ホルンで食事して、モノレール乗ってウェスティン行って、連絡リフトに乗って帰ってきてみる
ウェスティンでランチはその又後だな
しかしウエスティンのアトリウムとか言うレストラン、お一人様のオヤジが一人でランチするには、ちょっと敷居が高い雰囲気
https://rusutsu.co.jp/image/IssueImage/4501/image/trim/900/600/-/image.jpg

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/30(木) 22:35:51 .net
ウェスティンって、ルスツウェストのウェストを格好良く言ってるだけなのかと思ったら、
marriottって言うホテルグループの公認したホテルの名称が westinという名前なんだね
知らなかった

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/30(木) 22:52:02 .net
それは普通にバカにされるレベルだぜ!頼むからネタと言ってくれw

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 00:40:57 .net
おらァ金ねぇので別館で我慢するだよ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 01:23:44.06 .net
>>202
格好良くというより、りんごちゃん風に言ってるだけだろ?

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 20:05:08 .net
金はある方だけど、スキーメインだから別館が良いと自分も思う。
昭和を感じるけど寝る事とくつろげることには十分。
でも毎年の値上げでアホらしくなったので札幌ステイに変えた。
お一人様だと5年前に比べて1万以上高くなった。
差額で美味いもん食ったり風俗行ったりする方がいいな。

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 00:33:45 .net
別館特に不満はなかったけど入り口んとこの自販機使わせてくれ
いつから使用不可だアレ

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 08:29:43.47 .net
別館は営業してるの?予約画面から抹殺されているけど

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 10:03:30.40 .net
休めのツアーとかで埋めてると思う

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 10:25:35.62 ID:RLYsTLcbw
そういえば、♪雪は友だちルスツリゾート、って今シーズン聞かないけど?

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 13:32:30.77 .net
別館ってトラベルロッジの事?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 13:34:48.67 .net
安いツアー限定だろうね
でも中国こなくなってあいてる

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 17:07:13.69 .net
スキーヤーズベットのとこ?

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 19:52:51.83 .net
ツアーに申し込んだときはトラベルロッジってなってたのに旅程ではルスツリゾートハイランド・トラベルロッジになっていた。部屋がハイランドロッジでありますように。

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 23:13:58 .net
ひとりなら別館
ふたりなら五分五分でハイランドロッジかな

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 00:17:59 .net
そこって部屋だけ予約できないの?

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 10:26:02 .net
HPのイゾラの降雪30cmなのに積雪10cmしか増えてないのはなんなの
イーストは10cm減ってるし

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 13:16:02 .net
たいして当てにならんよ
公式が10センチつってもそれ以上積もってることあるし
スノー天気とかだと0センチなのに新雪あったりする

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 14:57:48 .net
どこで測るかだよね

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 09:22:56 .net
ひとりで行くかもなんですが上で言ってる別館に泊まるなら2泊でいくらくらいですかね?羽田から行く予定で

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 09:23:48 .net
>>220
ちな行くなら3月半ばあたりの平日です

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 11:50:58 .net
トラベルコあたりで行く日程で検索して最安プラン探せばいい

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 02:59:52 .net
https://i.imgur.com/1uS21YF.jpg

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 18:53:53 .net
土砂降りだよ
現地より

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 21:28:15 .net
まじ?明日いくのに、イゾラは雪になっているといいなぁ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 12:57:37 .net
イゾラクローズ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 01:46:19.57 .net
サンタクロースみたいにいわないでくれ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 22:53:06 .net
るすつ、一応まだ営業状態のようなのに、来シーズンの共通リフト券を売り出したりしているが。
いつもこんな感じなの。来シーズンも暖冬予想ですが。経営が厳しいのかな。

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 23:31:59.56 .net
>>228
いつものこと
来季用に窓口で買えるの
シーズン終わってからだと
振り込みだの受け取りだのめんどくさいだろ?

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/16(月) 20:03:10 .net
もう営業終了したらいいのに。ゴンドラ・リフト動かさなきゃいけないし、連日赤字だと思われるが。
中国人富裕層向けのコンドミアム売れてんのかな。来年度も中国人ターゲットなのかな。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/16(月) 20:27:57 .net
いや前売りもズン券も売ってるし

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/17(火) 02:48:17.86 .net
こんな時期に営業終了するという前科がついたら
来シーズン以降のズン券の売れ行きが悪くなるだろうな

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/17(火) 04:30:28 .net
雪はあるんでしょ?

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/17(火) 12:04:25 .net
総滑走距離とか大規模を売りにしていたものの、逆に小回りがきかなくて、困っている印象

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/17(火) 12:15:28.37 .net
初めて行ったけど
ムッチャ楽しかった

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/17(火) 18:34:54 .net
>>232
いつもなら、4月になったらすぐスキー場はクローズして遊園地に方向転換するみたいだけど
今年はどうだろうか
スキー場は良いけど遊園地はコロナでオープンできないんじゃないだろうか?

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/18(水) 00:54:10 .net
>>236
遊園地というよりゴルフ場が5月2日にオープンだから、それまでに除雪したりホテルのメンテが
必要なんだろう。

238 :235:2020/03/18(水) 01:04:31 .net
途中で送信しちゃった。
タワー周辺からウェストとイースト結んでる国道横断ゴンドラの下あたりまでがゴルフ場
だから、スキー場クローズ後1ヶ月間、必死に除雪するんではないかと。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/18(水) 07:48:01 .net
>>238
遊園地でなくゴルフか
ゴルフは屋外だし少人数だから問題ないか

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 08:08:17.56 .net
北海道の子供知事今日で緊急事態宣言終了で今後は感染対策と社会経済活動の両立ですが
両立なんて虫が良すぎる 観光客戻る訳ないし 東京ディズニーランドは絶賛休園中

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 10:10:39 .net
んで経済優先して
またチャイナが白い恋人を買いに来て
クラスター案件

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 19:24:07 .net
東京ディズニーランドは4月上旬再開予定。どうせまた延長だろうけど。

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/21(土) 17:14:42 .net
結局、緊急事態宣言は必要だったのかな。老人が死ぬ損失と経済が死ぬ損失を考えれば無用だったような。政治がこれでは社会保障費の増大は止まらない。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/27(金) 01:23:07 .net
ルスツ関連は中国資本になりそうな予感

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/27(金) 07:53:15 .net
中国のお金でIRになるんですね?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/27(金) 17:27:02 .net
何年も前から独自で中国人の団体ツアーを組んで集客してた。どれくらい赤字なのか

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/27(金) 17:42:16 .net
ルスツの中国人イントラは導入早かったなあ
なかなか頑張ってる

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/27(金) 19:43:14 .net
イスラム系の女の子今どうしてるかな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 07:15:38.63 .net
加森観光の会長って贈賄罪で、在宅起訴されたけど、その後無罪になったの?

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 11:45:37 .net
今度は司法サイドに贈賄しそう

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 10:14:53 .net
在宅起訴だがコロナ騒動で判決まで行っていない。中国人満載だったホテルは全館消毒していない模様。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/12(火) 09:44:58 .net
次季も中国人団体客をターゲットにするのかしら。中国人従業員はまだいるの。
コンドミニアムで今も多少中国人が暮らしていると聞くけど。家族一族の経営だから、
上層部は変わらず、経営スタンスは永遠に変わらないのでIR誘致も継続か。

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/12(火) 16:06:11 .net
北海道のコロナは共産主義企業の中国人満載のここから始まった

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/23(土) 07:17:05.63 .net
買収した施設を今はどんどん売却しているが大丈夫なのか

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/30(火) 12:41:13.24 .net
中華の資本になった模様

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/30(火) 20:44:41.85 .net
中国人客が多いだけなら何とか許せるが中華の運営だったらすべてに於いて更にレベルダウン必至。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/30(火) 23:02:36.65 .net
星野リゾートトマムだって中華資本だもんな

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/30(火) 23:37:24.38 .net
ここは広いし地形は自衛隊の演習場向き 落下傘降下演習も余裕 日米の合同演習もOK.
もともと 毎年自衛隊の大会やってたし つながりがある

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/01(水) 00:29:49.30 .net
トマムは中華が買って星野が運営に専念してから劇的に良くなったけど

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/02(木) 00:02:05.92 .net
星野はコロナの影響でシーズン途中でゴンドラをやめるという決断をしたけど
同じ敷地にある星野より高級な外資系ホテルから中華の親会社経由で
クレーム入って運行を再開したらしい
中華パワーの凄さを実感させられた

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/06(月) 10:34:22.63 .net
ルスツも中華だから日本人は排除だろう。モノレールやバイキングに並んでいても
後の中華団体を優先させるだろうから。もしかすると日本人出入禁止になる可能性。

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/06(月) 11:31:54.43 .net
日本語でおk

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/08(水) 19:01:07.31 .net
いや、できれば中国語の方が

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/08(水) 22:19:31.37 .net
>>261
ルスツも中華ってどうゆう意味なの?
ルスツを運営している加森観光って中華資本だったっけ?

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/08(水) 22:27:02.43 .net
ずっとルスツに粘着してるキチガイだから無視して大丈夫

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/08(水) 22:56:57.79 .net
加森は中国企業の500ドットコムのパートナーであって子会社というわけではない

大手観光開発会社の加森観光は、500ドットコム社をはじめとする機関投資家と
ルスツリゾートへの投資に合意したことを明らかにした。
初回投資規模は1,500億円超を見込む。
https://www.traicy.com/posts/2018012069732/

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/09(木) 00:12:37.58 .net
いつの話してんだよw
そいつらのこの前の汚職でルスツのIR潰れたんじゃねーか

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/09(木) 09:09:31.28 .net
記事ぐらい読めよ
2018年と書いてある

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/09(木) 09:24:29.30 .net
少なくとも2年前は加森は中華資本ではないということだわな

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/09(木) 11:13:45.60 .net
だからいまさらいつの話してんだって言ってんだよ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/09(木) 11:31:16.28 .net
だから2018年の話だって言ってんだよ

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/09(木) 11:33:03.61 .net
この2年の間に加森が中華資本になったならソース出せよ

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/09(木) 12:22:26.09 .net
アスペって大変だなw

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/09(木) 16:57:17 .net
がんばれよ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/10(金) 20:37:29 .net
冷やし中華は始まったけど、ルスツ中華は始まってないんだよね?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/11(土) 21:35:31.92 .net
あー北海道の土地会社資産は大中華に占領されつつあるからなあ
阻止したルスツなんざ氷山の片隅も片隅水分子くらいの案件ですわ
10年経ったら行政も乗っ取って実質我が漢民族の植民地にしてやるわ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/11(土) 23:23:11 .net
北海道には米軍基地がないからなあ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/12(日) 09:52:01.57 .net
新千歳空港は民間と自衛隊共用見たいだが米軍は入っていないのか。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/22(土) 20:30:32.42 .net
秋元議員再逮捕で留寿都村が大変らしい 留寿都村はルスツと同等 会長も事情聴取の模様

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/22(土) 20:57:02.78 .net
日本語でおk

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 14:51:39.36 .net
今日が初公判の日だったんだ。NHKテレビでお昼のニュースで伝えていた。
ルスツのスキー場も映った。どうなることやら。

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2020/08/28(金) 20:39:38.35 .net
ここは共産主義者を最重要な顧客にしている反日企業なので必要ないと思う。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 00:00:54.50 .net
>>279
支那人からお金貰っているな
中国に村を売った糞野郎こいつら日本から叩き出せ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 17:11:40.07 .net
多くの中国企業と業務提携して集客してるよね。ホテルの客は中国人が9割以上かな。

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 04:19:39.99 .net
9月1日に米国防総省から、中国軍は既に米国の軍事力を軽く超えていると言う報告書が
出たから、台湾・香港・東シナ海・南シナ海に米空母打撃軍・遠征打撃軍を全部投入して、
有終の美を飾って欲しい。日本も核まみれで国家がなくなる。留寿都は生き残るだろう。

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 10:16:51.32 .net
他所でやれカス

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 16:40:17.64 .net
中国人が来るのか先が読めない。大混雑かゼロか。厳冬みたいで雪はありそう。

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 15:52:30.73 .net
今までインバウンドに頼り切ってた一部のスキー場が平日にリフトやゴンドラをフル稼働させるのか

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 15:56:41.82 .net
ルスツは大丈夫やろ
ニセコは知らん

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 17:25:52.61 .net
一応あと2か月ほどでシーズンイン。多分中国人は来ない。東京の人も多かったかもだが
Go To 除外で来ない。多分お客さんの多くは道民の方々。リフト等フル稼働はないと思う

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 21:42:09 .net
ルスツはホテルに泊まらせるためにゲレンデがあるんだから
日帰り道民ばかりだと苦しいだろうな
泊まる道民に来て欲しいだろう

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 15:28:02.42 .net
今週ANAスカイホリデーが出るが、GOTOの関係で東京都民には事実上発売しないとのこと。
ANAはルスツだと6泊7日迄の設定があった。JALは最大でも4泊5日程度で食事券やリフト券
は基本的には付かないので不便。JALも都民には売らないらしい。東京都民が行かなくても
大勢には影響ないと思うけど、ルスツも含めて北海道のスキー場には行けないので残念。
コロナで道民の人に迷惑をかけちゃうし。中国人は不明。

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 00:43:41.33 .net
GOTOのため続々と近県の知人宅に住民票を移す都民

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 01:42:52.50 .net
来週から都民もGoToキャンペーンに加われるらしい。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 01:48:28.11 .net
いや大阪や福岡の方が人口比だと酷いし
最初から意味不明

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 03:33:59.97 .net
知事がアホやから うがい薬が 買えへん

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 08:26:19.86 .net
ANAは羽田やホテルで身分証免許証等確認なので犯罪者扱い状態 1機くらい落ちて

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 16:35:31.98 .net
ニセコの大規模ホテルなんかコロナでバイキング自粛でセットメニューにしているようだ。
ここは通常通り?仮に超満室でオクトーバーが使えないと、どこでメシを食べるのか?

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 10:44:13.96 .net
ホルンでしよ

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 14:48:50.04 .net
クレセントかもよ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 03:14:44.54 .net
クレセントは一般日本人客として朝食で年末年始限定で営業していたような。夕食はなかった。
兵庫あたりからの修学旅行生は時期的にルスツに行かないことは、すでに決定していると思う。

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 11:31:55.78 .net
今季は中国人団体客は来るので大混雑。玄関で検温。「37.5度以上の方はご入場をお断りさせて
いただきます。」と、きっぱりなので、関西からの日本人客は外で家族全員凍死させる模様のようだ。
中国人客は入れるだろう。食事はトング無しで個別盛り付けなのでバイキングではない。超大混雑か。
座席を離してで、キャパが激減。さらに入場制限・利用時間制限で食事が出来ない可能性有で餓死かも。
他のレストランは冬季にどこを営業させるのかは不明。少なくとも日本人客の夕食の予約は出来なくなった。
エレベーターも利用制限。これらは「コンベンションホテル」のみで、ほぼ中国人客のみのウェステン
には、「37.5度以上は入れない等」の記載がなく、食事を含めて全部、曖昧にしてある。
シーズンを通して、運休予定のゴンドラ・リフトが書いてあり、フル稼動無しを既に証明。
普段ほとんど動かさないか、利用客が少ない物ばかり。(※変更の可能性あり)なので
シーズンを通して、動かすのは少しだけだと思う。
ウエストとイーストのパークは、予定ではなく、きっぱりクローズと書いてある。
営業期間変更で、12月4日オープン予定。ウェステンは予定通り12月4日から営業。
コンベンションは12月10日から。ウェステンの中国人客に配慮だろう。
例の人は、求刑懲役10か月で判決は、25日予定だが、法務省や官邸が動いて無罪だと思う。
中国系ながらトマムは、ビュッフェの利用形態を含めて通常通りの営業。星野リゾートの社長
が全国ネットのテレビ局のインタビューで、2か月以上も前に話をしていた。
ルスツは中国人以外は、事実上、お断りのスタンスなので、残念でした。

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 17:50:06.96 .net
随分と詳しいけど関係者?

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 09:33:19.13 .net
中国人でも、インパウンドじゃなければそんなにお金を持ってないから、団体では来ないんじゃないの?

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 10:53:05.31 .net
この冬までに中国人団体客が来るわけねえだろw
こっちが呼んだって来ねえわw

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 15:26:59.88 .net
日本に来たら、自国に帰ったとき2週間の隔離になるでしょ
そんな国にわざわざ来ないだろ

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 06:07:53.13 .net
確かに、ホテルチェックイン・遊園地・アクティビティ利用・ゴルフ・ビッグランズ号のバス乗車
等々、「37.5度以上の方は入場をお断り・乗車お断わり」の連発だねえ。サービス産業なので、
今後のことも考えて「ご遠慮下さい」程度には出来ないのかな。「Go To トラベル事業の利用を
認めない」は「ご注意下さい」とかに。「若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行」は
「ご来場を見合わせる」で結局利用させないのだから、HPの最初の頁に「来るな」としないと玄関で
殺傷沙汰だよ。若者・高齢者の年齢や団体の人数は知らない。ブッフェはノースは「トング設置無」
でウエストは「個別のお客様専用トング」だったりして、はっきりしない。
リゾート施設でなくても、ここまで完全に、お客に命令する、サービス産業の会社は初めて。
北海道には必要な独裁会社だから、許されるのだろう。どうせ行かないけど。

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 07:32:43.69 .net
きちがい

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 12:20:46.64 .net
プリンスも検温するらしい寝

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 13:41:21.99 .net
日航も全日空も北海道各地のスキー・スノボのツアーは出そうもない

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 16:15:45.90 .net
今年はゴンドラの窓は常時開放か、相乗りなしかな。

イーストとの連絡ゴンドラ以外はどうにかなりそう。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 16:52:29.62 .net
会話禁止にすりゃいいだけ
ゴンドラで伝染るなら満員電車だらけの東京が今の数字で済むわけない

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 17:29:16.77 .net
軽症、自覚症状なしの感染者がいるから根絶できない状況が続いていると思うのだが。

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 19:05:27.26 .net
根絶なんかできるわけ無いじゃん
馬鹿かよw

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 20:02:17.35 .net
台湾、中国、韓国くらいまで押さえ込めるはずなんだけど、日本政府はまるで感染を
終息させないための政策をあえて行っているようにも見える。

安倍、菅、加藤、二階はそういうことばかりヤリながらお仲間にお金を流すことを
主目的にしている。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/24(木) 00:18:47.49 .net
>>315
お爺ちゃん、お薬出しておきますね

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/24(木) 09:43:23.93 .net
ちょっと見たら、今の所、N&Sの、勧天、四季、ランプハウス、クレセントホールは
「2020-21ウィンターシーズンは終日クローズ」。ベルビューは「年末年始のみの営業」
になっていた。勧天を含め中国語表示では、その記載はないので、中国人は利用出来る
と思う。大勢の中国人も、ルスツのHPを見ているはずなので、利用出来なかったら大変な
ことになると思う。ウェスティンは全部の食事処とも、冬季のクローズは、ない模様。

今現在でも、ウェスティンの、全部の食事処は通常通り、連日絶賛営業中。
N&Sは、今現在での営業は、ほぼオクトーバーのみで、直近の夕食のカレンダーでは
9月24日から30日の間で、営業している日は9月26日(土)だけ。N&Sが今現在休業中
なのかは不明。N&Sの「37.5度以上は入場お断り」はそのままだが、中国語表示では
「37.5度以上は入場お断り」との明示はない。ウェスティンには、元々「37.5度」等と書いて
いないので自由なのは同じ。ゴンドラ・リフトの、フル稼働がないのは、同じ。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/24(木) 10:04:16.45 .net
Webに書かれてることが全て正しいわけでもないし、単に翻訳が遅れてるだけじゃないの?
ホテルのレストランに中国人しか入れないとか完全な人種差別やん。
日本人と中国人のグループで行ったら日本人だけ追い出されるの?他の国から来てる人はどうなるの?
ただでさえ人件費削減しないといけないのに、収益減るようなことをわざわざ仕事増やしてまですら るとは思えない

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/25(金) 13:16:52.94 .net
加森公人は懲役10月で執行猶予2年で、今迄通り事実上の経営者継続でした。
結局、全従業員の日本人への高圧的な態度は、社風だから変わらない。
泊めてやる・喰わせてやる・滑らせてやる。加えて今年は泊めない。
投資目的の分譲コンドミニアム売れてんのか。5億7千万円で月管理費142万円とか。
たくさんあった苗場や越後湯沢駅周辺のリゾマンは、あっと言う間に全滅したけど。
まーどうでもいいけど、プリンス系になって欲しいなあ。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/27(日) 18:47:58.95 .net
▼2020-21シーズン運休予定のゴンドラ・リフト(※変更の可能性あり)

ウエストMt.
・羊蹄ゴンドラ
・ウエストタイガーペアリフト (大会関係日のみ運行)

イーストMt.
・イーストクワッドリフト
・イースト第2ペアリフト
・アクロス第1ペアリフト

Mt.イゾラ
・イゾラ第4クワッドリフト
・イゾラ第5ペアリフト

だそうだ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/28(月) 14:23:59.04 .net
まじか

イーストクワッドリフト
イゾラ第4クワッドリフト

は動かして欲しいな。前者はゴンドラに乗る回数を減らすため、
後者は練習するにはちょうど良い距離なんだよね。

羊蹄ゴンドラもジャイアントコースを回すのに欲しい。

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/28(月) 19:07:16.59 .net
>>320
これってどこの情報?ソースありますか?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/28(月) 20:39:52.98 .net
公式ホームページに書いてるから見てみ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/29(火) 01:20:05.18 .net
>>323
トップページから見れた、ありがとう。いきなり深いページから見てて見つけられなかった。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/29(火) 01:43:11.46 .net
朝イチのヘブンリーキャニオン争いが遠くなるなー

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/29(火) 14:08:25.73 .net
リフト半減くらいかな
よけい密になりそう

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/29(火) 14:43:39.05 .net
春に外人が消えたあとイゾラ第4止めてたけど彼岸の連休は第3が日本人で大行列だったね

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/29(火) 15:39:23.73 .net
>>325
ほぼ行かないスーパーイーストコースをまず滑り降りることになりそうだね

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/12(月) 13:23:28.18 .net
リフト半減らしいけど、イゾラのお帰りコースでイゾラグラン迂回と特にイゾラD迂回コースは
整備して欲しい。自分だけ下手なので。もっとも迂回を利用しなければ無理な人は
行ってはいけないスキー場と考えるようになったので、自分は参加しないかも。
一応、スティームA・Bあたりや、イーストの一番上からは、みんなと一緒に降りてこられる程度。

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/12(月) 16:47:46.90 .net
スティーム降りれりゃグラン迂回しなくても行けんだろ
D迂回然り

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 13:22:31.83 .net
グラン迂回は狭いのでグランの本コースのほうが広々なので迂回よりも意外とすんなり。
グランDの本コースは狭いので、狭いけどグランD迂回のほうがいいと思う。

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 16:55:43.16 .net
漢は黙ってCチョッカリ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 07:47:16.73 .net
シーズン通して、どのリフト動かすのか確定して欲しい。土日しか営業しないとか。
バイキングは旅行会社によると、少なくとも朝食はセットメニューと明示してあった。

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 09:34:23.31 .net
電話して、発熱してたら、どこに泊まるんだと言ったら、ガチャ切りされた

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 09:43:51.14 .net
嘘松

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 08:00:46.46 .net
まあ、トップが犯罪人だし、日中友好協会はずっと加森ビルにあるし、反日企業だし

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 15:54:44.16 .net
マジでやばそうな雰囲気

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 09:50:23.77 .net
倒産寸前。

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 23:09:44.13 .net
GoToクーポンのバーコードが送られて来た。ここでクーポンは使えない。
売店は恐らく閉店なので。使い道がない。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 09:25:08.23 .net
「スクール受講中はフェイスマスク等の着用」・「ブュッフェでは手袋着用」
フェイスマスクでスノボ?スキーはゴーグルの上からフェイスマスク?ありえない。
手袋ってグローブ?どうせ潰れそうだから関係ないが。

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 10:39:33.52 .net
フェイスマスクってフェイスシールドでしょ。テニススクールでも室内コート一面10人迄で
マスクなし状態。室内コート6面なんで、コーチ入れて60人以上。コロナゼロ。
広大なゲレンデでフェイスシールドなら、ブュッフェでもフェイスシールドだろ。
手袋して飯喰うのか。従業員宿舎はきっと百密だから、ここの従業員みんなコロナかもね。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 19:45:14.69 .net
山本光学製(実際は某国の製造らしいけど)のフェイスシールドはアマゾンで1個1,300円
くらいで売っていた。見た感じスキー・スノボでの使用は無理。スクール受講者いなそう。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 20:24:31.94 .net
「ゴンドラ・リフト乗車中はフェイスマスク、グローブ、ゴーグルを着用ください」だから
結局、スクール受講生でなくても、フェイスシールドは、必須みたい。
スクールでは、フェイスシールド着用でも、「最低1m確保」だから、オクトーバーとかの
キャパは30人くらいか。12月にはビジネスに加えて中国人観光客も可だから・・・

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 20:50:38.70 .net
クーポンは中国人満載のウエストは可だが、N&Sは今申請中とかやる気なし。
JTBも確認していて、新千歳空港内のJTB指定の売店で使用して下さいとか。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 06:16:04.12 .net
>>343
口と鼻が覆われてれば良いんでしょ?
バラクラバで問題ないと思うけど

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 06:18:00.59 .net
口と鼻が覆われてれば良い との記載はない

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 12:19:00.66 .net
>>346
私の使ってるフェイスマスクは、曇らないよう鼻は下向きに大きい穴開いてるんだよなぁ
いいよね?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/29(木) 14:30:00.48 .net
もう話題もないとか本格的に終わってるな

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/29(木) 14:55:31.63 .net
いや、シーズンが始まってないから・・・・今年は一日券が4,000円で買えるって書いたら少しは盛り上がるかな?

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/29(木) 18:22:17.22 .net
普通の不織布マスクは阿寒の?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/29(木) 19:09:44.40 .net
>>350
バラクラバの下にマスク?
ゴーグルの曇りとの関係はどうなんだろうね
やってみたらすぐ分かるか
もしかして息苦しくて滑れないかも?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/29(木) 21:01:41.00 .net
>>349
一日券4000円!?シーズン頭だけじゃ無くて??

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/29(木) 22:44:28.43 .net
前売りが例年通りの金額なのにそんな訳ない

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 16:14:07.38 .net
中国人観光客入国可になったから、秋元と公人は大喜び

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 16:51:05.51 .net
まだビジネストラックだけだが何言ってんだ?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 02:26:46.07 .net
食事は軍手

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 14:44:08.71 .net
食事は車で食べたらええ

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 18:44:58.10 .net
どんな手袋とか、どんなマスクとか具体的に、明記する能力がないの? 加森さん。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 14:45:23.52 .net
反日親中左翼リゾート

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 19:32:17.05 .net
>>359
文句言う暇があればお前が金落とせよ。

ていうか考え方がアホなんだよな。
お前の大嫌いな中国人から金を巻き上げてるんだからありがたく思えよw

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 00:01:14.11 .net
中国人来るの?

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 00:31:07.14 .net
>>360
日本人を貧しくして中国のお金を必要だと洗脳して来た今まで
だがもう日本は変わるし世界も変わる中国は世界から締め出される
中国から全て日本の物を取り戻す、中国は国として消滅する

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 12:59:38.89 .net
>>361
日本の方がコロナ蔓延してるんだから、来ないでしょ
観光はまだ日本が入国制限中だし

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 17:20:14.02 .net
中国からの観光客は、入国時にPCR検査不要になって、2週間の待機のみになったけど。
2週間待機は事実上ないと思う。日本当局も大量に押し寄せて来る中国人を把握出来ないし。
多分、来月には2週間の待機もなくなると思う。ルスツは自民党で一番親中の二階案件だし。
菅は二階の政権だし。ルスツカジノの秋元は、自民党の親中の急先鋒で、離党したものの、
二階派に所属している。中国人はルスツに超大量に来るのは確実。

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 18:46:02.93 .net
>>364
中国人はお断り二階とか終りまくってる
日本は急激に変わって行くから世界も変わって行く
中国は世界から締め出される、中国は国として消滅する

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 23:13:36.00 .net
アメリカと中国が戦争になったら残念だけどアメリカは負ける。地理的に圧倒的に不利。
アメリカの空母にF35Aを乗せたとしても戦闘行動半径から中国本土の中にまで入れない。
F35Aは主に空対空だし。もっとも中国本土の近くに空母を置けない。中国本土から余裕で
空母打撃群にミサイル200発発射の飽和攻撃を受けたら護衛のイージス艦2、3隻では
200発に対処出来ない。ルスツ何とかも中国支援で日本国内で動くかもだし・・・

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 23:27:40.24 .net
>>366
アメリカと中国が戦争になったら中国が一瞬で無くなる
アメリカのスペーステクノロジーを舐めないほうが良い
日本国内で中国支援をする奴等からは権力を全て取り戻した
中国は終りだ消滅しろルスツは日本人が取り戻す

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 01:10:49.24 .net
オクトーバーの、小さなクチボソのような天婦羅

じいさん 「いま無いよ。今から揚げるから5分後に来い」
馬鹿にされたお客・意地でその場で5分待つ

じいさん 「後で来てって言ってるやろう」
じいさん、やっと嫌々と揚げ始める
じいさん 「いくついるの」「皿出して」と迷惑全開

馬鹿にされたお客・小さなクチボソ5匹。この間25分

いつものことながら、お客様は中国人様とオクトーバーを含む従業員全員

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 01:14:19.89 .net
ルスツに泊まる時点で情弱だろw

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 09:22:17.04 .net
各旅行会社サイトのクチコミが全体的に悪い。チェックイン&アウト1時間待ち。ビュッフェも
1時間待ちで、大混雑で少ない食事を奪い合いとか。手袋着用は本当らしい。

遊園地も大混雑で1度も乗れなかった等。一番多いのは、フロント・レストラン・売店・その他、
全ての場所で、従業員の対応が悪くて不愉快な思いをした。従業員の質が最悪が多い。

リフト乗車時に雪をホウキで払わないとかもあった。本当ならば、以前はここまでひどくは
なかった。カジノ事件あたりから、日本人従業員が、逃げて、外国人従業員が多いらしい。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 10:47:18.58 .net
まだ粘着してんのかコイツw

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 11:29:27.18 .net
>>369
部屋が2階建てなんですけど?
みたいなスイートが安く泊まれるなら泊まっても良いかな

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 14:17:17.01 .net
ルスツは日帰りで行くところ
泊まるならニセコ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 14:35:57.00 .net
チェックインで並んだことはないけど。空いているはずだけど、スタッフが少ないのか。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 15:05:26.52 .net
全て日本人と入れ替えだ

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 16:24:37.34 .net
無駄に高い割に飯がイマイチ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 16:30:39.75 .net
目の前ゲレンデじゃなきゃ嫌とか、そういうのじゃないなら洞爺湖温泉泊すすめるけどな
レンタカー必須になるけど

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 19:52:43.04 .net
ビュッフェで手袋着用はどこもそうだからなあ

ステーキガストとかさー

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 21:25:41.06 .net
ルスツにステーキガストができたらなあ
吉野家、松屋、すき家でもいいけど

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 21:43:59.97 .net
>>379
ホルンの生姜焼き定食がおいしいけどね

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 21:46:02.30 .net
ルスツ高原ポークの生姜焼き定食
https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010603/1051444/dtlrvwlst/B136274134/

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 21:48:03.37 .net
やや固いパサパサとした焼き上がりで特別おいしい
というほどではありませんが推しますかあ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 21:53:44.98 .net
それが800円ぐらいで食べられるならそれほど悪くないけど
お高いんでしょ?

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 00:28:54.12 .net
>>381
晩ご飯だ!

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 08:52:11.19 .net
>>383
生姜焼きは1380円で一番高いかもね
ラーメンカレーなどは900〜1100円。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 15:27:57.86 .net
高過ぎるデタラメ過ぎるぞ中国人が

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 21:30:25.24 .net
>>383
しょうが焼き定食を、スキー場で800円で食べれるわけ無いでしょ

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 10:48:19.00 .net
>>387
ルスツみたいに経営が一元化されて競争のないスキー場なら無理だが
白馬や野沢みたいにいろいろな食堂があって競争のあるところなら
800円で食べられるということは覚えておきなさい
ぼったくり価格になる前のニセコでも食べられたが今は無理だろう

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 10:51:09.57 .net
覚えておきなさい

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 10:57:29.57 .net
戸狩温泉 星降るレストラン
豚生姜焼き丼800円
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200105/20010114/dtlmenu/photo/

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 12:09:32.56 .net
は?

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 13:33:32.90 .net
ふ?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 13:34:00.30 .net
ほ?

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 17:50:20.88 .net
ゲレ食って全体的に値上がりしてるよね。

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 18:43:44.34 .net
サッポロ一番カップスター♪

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 20:01:05.83 .net
>>394 はカップスターを止めたストッパー

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 21:16:09.38 .net
ゴーアウト中国人

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 16:21:11.65 .net
ルスツセコマホットシェフ最強って本当ですか?

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 16:31:27.52 .net
あまり触れ回るな
売り切れると困る

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 16:42:44.06 .net
すまん羊ちゃんでジンギスカン食ってくる

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 16:53:42.77 .net
タワーからだとセコマ遠い
セブンの方が近い

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 18:23:22.40 .net
>>401
遠いったって、ほんのちょっとじゃん

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 19:38:52.50 .net
どこに泊まろうが、コンビニで何か買って部屋で食べるのが一番安全だな。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 15:25:31.30 .net
セコマの100円ラスクおすすめ
各種色んな味あるし
ボトルに入れて休憩時やリフトでポリポリ食べてる

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 15:47:52.07 .net
https://twitter.com/rusutsuitter/status/1326334615687061505?s=19
(deleted an unsolicited ad)

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 17:17:07.23 .net
ホテルは外資だしセブンは全国資本だし地元に金を落とすならセコマだろうな

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 18:43:29.58 .net
因みに水曜日は玉子安売り
道民ですが最近知りました

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 21:23:53.48 .net
コアップガラナとちくわパンでモーニング

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 21:36:54.17 .net
車泊で道の駅はいいんだけど飲み屋がないんだよな
ウェスト周辺は飲み屋はあるけど
どっか夜にトイレある?
コンビニは気が引けるんだよ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 21:49:22.81 .net
>>406
外資?加森観光では?

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 22:10:43.46 .net
外資? 東京ディズニーランドはオリエンタルランドだよ?
日本資本の遊園地だろ?

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 22:17:56.52 .net
北海道にあるマリオット・インターナショナル傘下のホテル

キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道
シェラトン北海道キロロリゾート
ウェスティンルスツリゾート

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 23:02:23.69 .net
>>412
それはウェスティンだけじゃないの?
それにマリオットはよくわからん。
運営はプリンスとか森トラストとかがやってたりするのもあるし

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 23:24:29.83 .net
>>409
それこそ、ウェストのホテルのトイレに行けば
なんとなく出入り自由な感じ、門限もなさそう
夕食はホルンでしょうが焼き
駐車場もホテルの駐車場、で車中泊したら怒られるかw

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 23:24:31.59 .net
80年代以降、ホテルは世界的に「所有」「経営」「運営」が分離して行われるのが一般的。このモデルを作ったのがマリオットと言われて、マリオット系ブランドのホテルでも実際にマリオットが所有するホテルは世界でも1%ぐらい。経営さえもほとんどやっていない。大半は運営受託か、プログラム提供のみ。
ルスツのウエスティンは加森が所有・経営して、マリオットは運営受託しているだけ。
キロロは所有と経営がタイ資本で、運営がマリオットだから文字通り外資系。
と、そんな記憶しているが、北海道のホテル事情はそこまで詳しくないので間違いがあったら修正してくれ。

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 00:42:39.25 .net
>>413
タワーからセコマが近いかセブンが近いかという話から始まっていて
タワーは外資か加森かということになっているのだから
タワーはウェスティンで外資というのが結論。
外資かどうかは運営ではなく資本だろ。
どこが運営していようと資本が外国なら外資。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 00:47:42.39 .net
名前にシェラトンとかヒルトンとかついたら資本がどうだろうと
外資っていう気がするけどなあ

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 02:16:26.21 .net
>>416
ウエスティンは運営が外資(マリオット)で、オーナーと経営が加森観光だからバリバリ日系資本だよ。ここを外資とか言ったら誰かが指摘しているように東京ディズニーランドも外資になっちゃう。

>>417
ホテルチェーンはコンビニのフランチャイズビジネスに似ている。セブンイレブンといってもフランチャイズの店舗の大半は零細企業。でも、コンビニのことを知らない人がフランチャイズ店も大手だと思っているのと同じ。

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 02:26:41.95 .net
実態はともかく、DIMEみたいなそこそこメジャーな雑誌が
ルスツを外資って言っちゃってるからそういうイメージにはなるんだろうな。

外資系、隠れ家系が急増中!編集部が選んだ北海道&沖縄の最旬リゾートホテル7選
https://dime.jp/genre/379824/

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 02:29:50.61 .net
日本経済新聞のサイトでも外資と思ってしまいそうだ。

外資系高級ホテル、日本展開を加速
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO96372720R20C16A1000000/

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 10:56:28.85 .net
外資系(ブランド)ということでしょ。ブランドは確かに外資系だから。
でも、最近では「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
ラグジュアリーコレクションホテル 」みたいに「プリンス」と
マリオットの「ラグジュアリーコレクション」のダブルブランドのホテルが
出てきた。外資ブランドなのか国内ブランドなのかもうそのあたりは
最近はぐっちゃぐちゃ。

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:02:52.96 .net
宅配業者によるとホテル内の宅配コーナーは閉鎖の模様。利用者激減予想で宅配業者を
数人常駐させるのは無理かと。
全てについて分かんないので営業開始の12月10日以降に連絡してだけど、数人で12月下旬
に行く予定だったが、旅行会社に問い合わせたら12月10日以降だと、総額のキャンセル料が
20万円以上も、かかってしまうので、みんなで相談して、即、ルスツは、キャンセルした。

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 15:53:48.69 .net
>>422
キャンセル料も凄いね
そりゃ二の足踏むよ、当然

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 15:59:23.13 .net
まじで?荷物送るのどうすんの

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 16:00:51.87 .net
>>422
またお前かw

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 16:16:22.32 .net
>>424
当然ホテルの人がやるでしょ
ロビーの一角区切ってそこへ置かれるだけかもしれないけど

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 16:31:29.71 .net
宅急便で送った荷物が部屋に入ってなかったりしたら二流ホテルだな

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 16:33:22.14 .net
部屋の前に置かれてるでもOK

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 16:46:21.32 .net
いつものルスツ粘着ガイジの嘘松だよw

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 17:07:22.86 .net
難癖が細かくなってて草

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 19:14:42.56 .net
>>427
ココは部屋にはないだろ
どこかに取りに行った記憶がある

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:18:14.03 .net
>>431
そうなの?
客にそんなことさせるのはプリンスホテルぐらいかと思ってた。
うちは宅急便使わないから知らなかったよ。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 15:38:25.58 .net
>>432
しかし、1泊3万もするホテルなら部屋に届いてて当然な気もするな

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 19:31:54.19 .net
おれ送るの板ブーツだけなんだけど
もしかして少数派なの?

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 20:07:09.89 .net
>>434
一度着かなかった経験あると送らないで全部手荷物の人もいるし
全て送る人もいる
ほんと人それぞれよ

通販で板買うと宅配便で送られてくるけど、段ボールの痛み方を見ると相当雑な扱い受けてるの分かるから、板を宅配便で送るのはちょっとためらわれる

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 10:48:29.61 .net
道外から北海道だと2泊では意味がないので1週間以上とかになる。1週間分以上の荷物に
なると大き目のバッグ2個とスノボ板2つ。これらを持って、満員電車に乗るだけでも大変。
どうにか空港に行き、ヒコーキとバスで持ち歩くのは大変。なので荷物を送れないと困る。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 13:58:54.93 .net
好みにもよるけど2日間くらい滑れる荷物を持っていって、現地で洗濯するっていうやり方もあるよ。

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 14:29:05.18 .net
内地から来る人は大変なんだな・・・

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 14:45:22.68 .net
インナー5枚ミドル3枚で4日めに洗濯
ウェアは下だけパウダーポップ
上はゴアのレインジャケットを山でも街でも着っぱなし
機内に持ち込めるサイズのスーツケースで十分
まあホテルに荷物が送れなくなるわけないけどな

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 19:38:28.68 .net
>>438
うん。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 21:06:23.06 .net
スキー板だと重さ・長さもっと大変だから送る以外の選択肢は無い

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 22:18:54.73 .net
内地の友だちは最初の頃、毎年送ってきてたけど 今じゃ道具全部うちに置きっぱなし

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 19:32:05.65 .net
学生だけど冬休みに合宿・キャンプと言う形で何回か各地に行っている。スキーの奴だと
スキーケースに板3枚とかが多い。内地だと車数台で荷物は何とかなるけどニセコ・ルスツ
となると、やっぱ送れないと厳しい。練習に専念したいので、洗濯とかの時間も最小限。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 20:28:22.70 .net
送れないではなくて宅配便業者のカウンターが無いだけだろ
ホテルに送りつけたったらええやん
帰りはフロントで手続きできるやろ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 20:29:39.85 .net
ヘルメットがバッグ内で場所取るんだよな
畳める煤ヘルメット出来ないかな

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 22:16:15.31 .net
自転車用の折りたたみヘルメットを見ると、そのままではスキー・スノボには適応しにくそうだね。

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/24(火) 00:12:02.36 .net
>>442
虚弱体質の人?
新千歳空港の飛行機の回転台でスキーケースたくさん回ってるよ?
ちょっとは運動しようよ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/24(火) 01:05:40.38 .net
>>447
俺の書き方が悪かったのかな?千葉県に住んでる友だちは、毎年板やブーツ一式を北海道に送ってきてたけど
近年は道民の俺の家に置きっぱなし。本人曰く、どうせ北海道でしか滑らないし持って帰る必要ないとのこと
運動とは関係のない話しです。

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/24(火) 03:43:51.58 .net
一休、その他などのクチコミを見ると、遊園地営業時の宿泊で、チェックイン・アウト1時間以上。
食事も1時間以上待ちで、メニューも少なめで奪い合い。部屋掃除も18時に来たとかが多い。
スーツケースもコロナ対策とかで、宿泊客が自分で運ぶ。最近は削除しているようだが、
そんな営業状況らしい。冬季に営業出来ないと思う。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/24(火) 09:59:00.84 .net
>>437
別の場所に行く予定だが
3,4日分持っていって洗濯するつもり

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 01:04:05.14 .net
お互い行ったときのコンディションが良いと良いね。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 17:18:30.44 .net
東京も大変なことになっているから、今シーズンはルスツに行けそうもなくて残念。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:24:20.11 .net
おれは行く!!

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:46:27.77 .net
逝ってヨシ!

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:12:48.51 .net
ここは3流ホテルだからねえ。ノースが新館と言っても洋式トイレは20年以上前の形式だし。
越後湯沢圏内のスキー場直結の某高級ホテルのビュッフェのダイニングはセットメニューに
なっていて、お品書きまで掲載されている。朝もセットメニューで準備中。
何とかアワードとか嘘じゃないの。

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:50:40.77 .net
モンドセレクションと同じだろ

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:50:25.34 .net
>>452
汚物トンキンは来るなよ
諸悪の根源自己中トンキン 北海道で拡散しているウィルスは東京株と解明されている

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:47:10.49 .net
東京からも海外からも人が来なくなったら、北海道観光業なんて壊滅だろ。それを分かっているのか?

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:58:28.91 .net
じゃ、壊滅で

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 17:56:12.00 .net
ライヴカメラ始まったな
イゾラ全然雪無いな

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 00:47:35.52 .net
シーズン券をお持ちの方、どういう形で利用するのか教えてください
シーズンを通して使えるICカードが貰えるとか?
それと、同行者の割引ありますが、それもどういう利用方法か教えてください。

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 00:55:15.47 .net
加森のズン券なんか高くて買えっかよ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 07:08:20.63 .net
>>461
ググれば?

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 08:51:23.74 .net
3山とは言ってもサホロなんて行かないし、シーズンネットも使えないとなると、ちょっとねー

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 10:41:00.40 .net
>>461
シーズン券は1年使えるICカード
一緒に行った人が割り引き券を買うには窓口で買う

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 12:05:43.26 .net
>>465
ありがとうございます。連れと2人でズン券買うか、1人+同行者割引にするか、明日までの早割5枚組にするか悩んでました
同行者割引使う場合だけ、毎回窓口になるので面倒ですね。ルスツでズン券有利のボーダーラインは20回なのでもうちょっと悩みます

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 12:32:21.29 .net
>>466
去年は、ルスツに良い雪降るとニセコの方からか外人が押し寄せてきて、
朝発券が大混雑なんて日もあった
5回回数券は、今年はICカードかな?
紙の回数券だと発券所に寄らないとならないから、朝混んでたら時間もったいないよね
ICカードが5枚なら、並ばずそのままゲート向かえば良いだけだからね

日帰りの人は、通常イーストの駐車場停めてイーストの発券に行くけど、
イーストの発券は窓口2個だから、大勢並ぶとさばくのに時間がかかり気味になります

まあ今年は、発券で並ぶとか無いとは思うけど

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 12:39:52.22 .net
>>467
別人だけど使い捨てICカード

469 :464:2020/12/09(水) 12:57:27.17 .net
>>467
早割5枚は5枚のICカードです。なので窓口いかずに乗れますよ
実はここ2年ほどはバーコード決済の割引も使うと1枚4,000円を切る単価で買えたんだけど
今年は使えないので、やっぱりシーズン券買うことにします。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 13:05:10.81 .net
前売り5枚は前からICやぞ
でもあれメシ代入れたらランチパックとそれほど値段変わらんよね

471 :464:2020/12/09(水) 20:35:07.00 .net
リピーターご紹介特典で
割引&食事券GET!
2019-20KWPを購入したリピーターにご紹介いただいた新規ご購入のお客様には、KWPを5%オフで提供いたします。
また、ご紹介したリピーターには1,000円の食事券をプレゼント。
※新規の方のお申込み時にリピーターの2019-20会員番号が必要です。

らしいんですが、誰か私を紹介していただけないでしょうか?捨てアド入れておきますのでお願いしますm(._.)m

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/12(土) 15:52:35.61 .net
今日のイゾラどうでした?
明日初滑りで行くもんで

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/12(土) 16:26:46.04 .net
11時くらいまでは、すごく良かった。
それ以降は、雪が少ないのでゲレンデに小石がでてきた。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 09:47:25.94 .net
昨日初滑りしてきました
イゾラね
雪質は良好、所々小石が隠れているので
大事にしてる板は注意して下さい
人は空いてるからリフト待ちなんて無い
若いボーダーが多かったからルスツの従業員かな?
キャニオンとスピリッツ以外は殆ど滑走OK
イゾゴンは動いて無い

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 11:59:04.02 .net
イゾラゴンドラはまだしも、イーストも動いてないのか。客も少ないのに動かせるか!ってことかな

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/17(木) 11:28:22.63 .net
今日も、イースト、イゾラのゴンドラは動いてないな。土日だけ動かすかね

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 20:34:45.67 .net
平日に多くのゴンドラ・リフトを動かさないので、ルスツは泊まりで行かないほうがいいよ。
バイキングは席が激減で2時間待ちだし3時間しか営業していない。おかずも例年の3分の1。
どっかで御膳を部屋持ち帰りとかやっているが、すぐに出て来る訳ではない。
年始を越えたら、もっとひどくなると思う。今年のルスツは全シーズン営業しないほうが良い。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 20:38:33.51 .net
またお前かww

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 00:03:44.82 .net
青木さんw

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 11:50:42.46 .net
イーストイゾラゴンドラ動いてるぞ
多分今日明日だけ
週明け平日は運休だぞ

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 23:13:06.34 .net
ウエストタイガーペアとイゾラ第4超高速クワッドは止めないで欲しい。

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 12:09:42.01 .net
ほんと4クワこそ動かして欲しいよ
特に今日はキャニオンのパウダー食いまくりで
お腹一杯です
ワイは先に帰るよ、したっけ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 13:36:29.29 .net
その「したっけ」って今は使われないんだってね

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 14:03:19.85 .net
普通に使ってますけど

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 16:15:24.10 .net
ルスツから喜茂別向かう途中
通行止めだぞ!

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 16:15:59.17 .net
トレーラー🚛横転だってさ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 17:15:02.25 .net
>>484
ああすまん、「今の子は使わないんだってね」に訂正

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 18:05:09.84 .net
ルスツから中山行くのに真狩通る羽目に、、、

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 18:20:49.84 .net
>>488

わざわざ真狩行かなくても
迂回できるのに、、、

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 18:34:57.03 .net
>>489
そうなの?どこ通れば良かったの?

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 18:41:39.78 .net
>>490
ルスツのGSホクレン交差点右折で真狩方面でしょ
その交差点からちょっと進んで約300mで右折
ルスツウェストの山の裏を進む道道
ちょい峠道だけどすぐ喜茂別に着くよ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 18:43:24.34 .net
喜茂別の留産に抜ける道ね

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 19:01:39.59 .net
>>491
そーだったんだ、地元じゃないから大きい道選んでしまったよ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 21:16:24.66 .net
>>491
それさっき通ってきた
街灯ぜんぜん無くてライト消したら真の暗闇だった
千歳に帰るのに一瞬太平洋回りかよとか思ったが20分ちょいのプラスで済んだ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 21:22:55.76 .net
>>482
今日第四の小屋のとこスタッフが除雪してたからもしかしてそのうち動かしてくれるかもと淡い期待を抱いてしまった
まあメンテのためかね
オレも第四大好きなんだが
上の緩斜滑らなくていいし、カービングにはリッジA、グラトリには奥の二つ、地形にはスピリット、そしてクワッドは短く速い

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 21:49:02.52 .net
初心者なんで平日でもホワイトラバーの隣のリフト(ウエスト第2クワッド?)を動かして欲しい。
修学旅行生も私も利用するレインボーコースは中部・下部とも休日でもクローズなのかな。
あと一気に山頂迄行けるので便利なイゾラゴンドラは休日だけのようで残念。ヘブンリー
ビューあたりは自分にはちょうど良いので。平日しか行けない環境なので、どうにかならないかな。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 09:16:12.62 .net
>>496
イゾラゴンドラは最後が少し急だけど、あそこが大丈夫なら
イゾラ、イースト、横に降りる急な所じゃなかったら、どのコースも大丈夫と思うけどね
なだらかでも、踏み固められてガタガタになった方がよっぽど滑りづらいよね
ホント良い雪の日に当たると楽しい

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 10:13:35.01 .net
月曜になった今日はイーストゴンドラは動いてるけどイゾラは運休

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/24(木) 16:44:27.63 .net
Eastゴンドラは止めて良いから
4クワ動かしてくれ
頼むよ飴ちゃんあげるからさ

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/25(金) 07:49:51.26 .net
ファーストトラックって、お金を出す価値ありますか?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/25(金) 09:16:07.45 .net
>>499
わかる。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/25(金) 10:05:10.13 .net
2号線より2ペア動かして欲しいね

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/25(金) 13:10:00.61 .net
今から滑るんだが
Mt.イゾラはどんな感じ?ガスガス?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 17:49:41.78 .net
昼から天候荒れたけどゲレ内
パウパウだった
時間一杯イゾラ堪能した
明日もよろしく

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 20:12:22.37 .net
明後日にルスツ行くんだけど、平日はイゾラエリアのリフト動くの?

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 20:18:37.70 .net
動かないわけねーだろ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 14:06:30.21 .net
@イゾラ ずっと雪降ってる。気温かなり寒い。ヘブンの下の方はまだふかふかが残っている。4クワが止まっているのでリフト込気味。5分程度なので大したことない。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 14:29:08.20 .net
今シーズン4クワとタイガー動かさないつもりみたいだよね。どうにかならないものか。

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 15:07:21.54 .net
2ペア動かしてくれ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 15:14:11.99 .net
2ペアは案外大事
イゾラを後にして最後の一本Eastを滑走する為にな

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 15:16:54.50 .net
4クワと2ペアを運行して下さい
Eastゴンドラは要らん
イゾゴンも要らん

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 17:07:03.07 .net
イゾラ滑って来たのだから、イースト滑れるはず。お帰り連絡リフト止めてペア動かしてほしい。高低差が稼げないリフトは嫌い

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 14:05:46.02 .net
@イゾラ 曇り時々小雪 昨日に比べ温かいせいか上部はガスガス リフト待ち無し。毎年ルスツに来ているがめしが劣化していると感じる

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/30(水) 16:02:14.16 .net
>>511
ゴンドラ絶対ほしい
リフト寒い

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/30(水) 21:58:58.84 .net
今日はひときわ寒かった。フードの中でもー10℃くらいだった。

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 11:52:21.74 .net
ルスツ来てる。超寒い。山頂で-12℃くらい。
でも控えめに言っても最高のパウダーです!
寒すぎて昼休憩してるけど、林の中とかまだ新雪残ってる。

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 19:53:49.90 .net
今年は久々にルスツらしい。昨年は寒波が来たとき以外は駄目だった。まあ地元は駄目駄目だったけど。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 20:32:02.21 .net
俺のルスツらしいは、
ツリーでパウダー楽しんで、そのあとコースでピステンを楽しむ
なんだけど、コースがピステンでないんだよなぁ

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 20:35:09.31 .net
>>514
スキーしに来ててフード付きリフト乗って寒いとか、ウェアーの選択間違ってないか?
換気の為に、ゴンドラは乗ってるとき窓全開、上の取り入れも開けにくいけど開けるの

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 20:58:28.48 .net
10年来ルスツに来ているが、この年末の冷え込みは強かったよ。ツリーランとか非圧雪を滑っている時は運動量高いからヘーキだけど。ゲレンデばかり滑っていると寒かった。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 21:35:17.31 .net
>>520
ごめん
おれ寒いだろうと思って、スキーウェアの下にダウン着てたw 薄い奴だけど

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 11:23:40.85 .net
薄いダウンはいいね。でもツリーランすると暑すぎる。冷えたら休憩しながらイゾラクローズまで滑るのが好き。今年は4クワ止まっているのが痛い。4クワ早いからヘブンリッジAと回していれば体が冷えなかったんだけど。

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/02(土) 10:56:59.88 .net
今日のルスツは、晴れて最高。

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/03(日) 06:35:43.48 .net
一昨日まで-20度以下のトマムで滑ってたから暖かくてよかったけど
それに比例して雪が重く感じるのは仕方ないね

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/03(日) 10:03:57.77 .net
ルスツ寒いわ
スティームボートABよく整備されてるがバーン固め、よく滑る

ヘブンリーキャニオンも雪固め。昨日はここはパフパフだったけど、今日は積雪5cmだししゃあないか。

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/03(日) 16:02:39.12 .net
迷って今日は行かなかったけど、明日行った方が正解ぽいね。
恐らく今は降ってるだろうし

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 11:35:04.79 .net
停電?

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 21:45:26.58 .net
停電>皆帰る>待ち人少数>11:30頃電力復活>どこ滑っても激パウ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/08(金) 00:00:42.39 .net
停電? ありえない。リフト何時間、お客を乗せて止まったの? 低体温症か凍死で死者が出たの?

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/08(金) 00:06:07.61 .net
多摩電子工業かよ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/08(金) 00:11:01.00 .net
>>529
タイムマシーンで過去からいらっしゃったんですか?

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/08(金) 09:42:32.60 .net
>>529
8:39停電で、誰もリフト乗ってなかったらしいよ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/08(金) 09:51:05.12 .net
>>532
スタッフさん大丈夫だったんだろうか…?

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/08(金) 10:49:30.95 .net
>>533
イゾラ頂上のリフト小屋の人ね
確かにスタンバってる時間だもんね
何分ごとに交替してるのか知らないけど、寒い中リフト降りる人の所にいつも立ってるんだから、寒さ対策は万全なんだろうけどね

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/08(金) 10:55:41.00 .net
閉じ込めは無かったと思う。警察も消防もこなかったから
スタッフはイースト券売の手前、イースト駐車場へ向かう道の駅のところ、ウェスト駐車場入り口で、
入ってくる車に「停電で復旧の見通しが立っていない」と説明してた。多くの客は帰るかニセコに向かったみたい。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/10(日) 08:20:36.10 .net
>>519
コロンビアのオムニテックに厚手のタートルネックのニット
薄手のダウンベストも着てみようかな

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/10(日) 12:58:08.41 .net
閉じ込めたら警察沙汰なの?

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/10(日) 18:47:42.51 .net
後ろ向きで滑走するおじさん
今シーズン見た人いる?
結構ルスツ行ってるのに未だ見てないから
心配になってさ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/10(日) 19:13:33.27 .net
なんだそれ
後ろ向き滑りなら今日俺もやってたけど

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/10(日) 20:13:39.17 .net
イーストに朝イチでいるローカル気取りでやりたい放題の茶髪ロン毛ハゲ爺さんがヤバイ。あの爺さんいつかリアルローカルにぶっとばされるぞ

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/10(日) 20:16:12.73 .net
後ろ向きで滑るだけなら誰でもできらい
バックワードスキーのパイオニア秋葉さんだよ

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/10(日) 23:23:46.65 .net
>>538
そういえば・・・俺も今年見ないな
言われてみると心配になってきた

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 08:26:13.57 .net
バックワードスキーヤー
見た感じまぁまぁ高齢の方なので
誰か目撃してないですかね〜

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 09:09:33.89 .net
コロナで自粛してんだろ

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/14(木) 11:29:48.10 .net
今日から週末にかけては強風が続くけど、明日の昼間だけは風がやむので
イースト・イゾラがクローズしなければ狙い目の日だよちなみに今朝は
イースト+15cm、イゾラ+20cm だけど終日クローズで明日まで降り続く予報だ!

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/15(金) 12:21:23.02 .net
前日クローズ(イーストイゾラ)で期待してたが
雪は重め、底付きはしない程のオフピステ
まぁ満足したから帰る腹へった

547 :543:2021/01/15(金) 21:37:28.60 .net
>>546
まったく同じ感想。期待しただけに残念 やっぱこの間の停電開けが今季最高だったのかな

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 13:09:06.29 .net
今日の雪はふっかっ
キャニオンでストップしとる人多数
パウダーラン慣れとる人は
終日バフバフだね今日は

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 14:58:56.78 .net
>>548
平日好きなときに行けるとかうらやましい

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 16:16:59.72 .net
くっそー
俺明日なのに

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 07:42:02.60 .net
昨日終日滑った者だけど
まだまだ残ってるからな今日も
今日の降雪は無いが
昨日のパウは残ってるぞ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 07:53:10.82 .net
>>551
残パウとか
どうせ滑るなら降り積もった当日のノートラックでしょ
まあ日程合わなかったら仕方ないけど

しかし、降らない日は、
前日の良い雪がピステンされてる、ピステン最高!でもいいな、俺は好きだ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:02:50.61 .net
昨日まで滑ってたけどイゾラ第4超高速クワッド、ウエストタイガーペアリフト、羊蹄ゴンドラが止まっているのは辛いな。人が少なくて、降雪が多かったからそれでも楽しめたけど。

ホテル内の人の数を見ちゃうと経費を削減したいというのはよくわかった。

来シーズンは日本国内の移動が回復していると良いな。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:27:02.02 .net
>>553
他のスレで、夏のゴルフはあれだけ人呼んでたのに!
と言ってる人がいたから、加森も、ルスツ、手稲、サホロ、全部ゴルフも併設だから夏は営業好調だったと思いたい
加森がつぶれてもらっては本当に困る

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 19:17:43.51 .net
>>554
どうにか生き残って欲しいね。多様性は大事だから他も生き残って欲しいよ。

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:14:32.78 .net
サホロはどうでもいいだけど
なくなるとトマムが混むから頑張れ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 10:59:30.84 .net
ルスツ休館プランを復活して欲しい。お一人様にはコスパ悪すぎ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 11:12:03.93 .net
前夜にそれなりに雪が降った後のルスツのファーストトラックで、スティームボートABなどの圧雪コースでも超ふわふわの時と、そうじゃない時があるけど、それの差ってどこから出てくるのでしょうか。

雪の量?
降った後に圧雪したか降る前に圧雪したかの違い?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:28:40.00 .net
素朴な疑問なんだけど、ルスツ行ってウェスト滑る人ってどういう理由?
俺は大和ルスツ以来行ってないんだけど。あ、ナイターは行ったことあるか

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:53:19.24 .net
>>559
新雪降らなかったカービングの日は、
イゾラはどこ滑っても同じようなバーンだけど、
ウェストは色々なコースがあって飽きないよ

新雪の日はイゾラがおもしろいけどね

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 16:25:27.73 .net
14時くらい過ぎたらイーストのゲレンデは中途半端にでこぼこになって滑りにくくなるし、
変化が欲しいのでウエストに戻って滑ってる。

疲れてくると2km以上のコースをノンストップで滑るのはだるいしw

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 16:31:48.68 .net
ウェストで面白いコースってどの辺やろ(中級者)

スクールとナイターでしか滑ったことないや。。。

上手くなってくると林間コースとかタイガーコースとか面白いのかな〜。後はスカイコースでコブ練習とか?

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 16:59:24.66 .net
>>560,561
なるほど。疲れてきて2km滑るのだるいって凄くわかるw
>>562 も聞いてるけど、ウェストで面白いコースはどの辺?俺ボーダー

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 17:31:42.27 .net
整地の急斜面ってイーストに無いと思う。ただし、今年はリフトの運行の関係で滑れろにくい。

タイガー:リフトが動いているとおそらくなんかやってる。
ジャイアント:ゴンドラが動いてないとリフト乗り場に戻るのがだるい。

ウエストは規模は大きくないけど斜面のバリエーションは意外とある。

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 21:44:01.72 .net
>>562
バンビとか、エバーとか
程良い角度で、長くもないけど短くもなく、高速リフトで回せるし

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 21:56:58.03 .net
そうか、今度ウェスト行ってみるわ。イースト・イゾラのいいところ?は、コンディションの良さ、リフト・ゴンドラの多さ
基本混まない、コースは長い、パウダー楽しい、いつでも気分を変えてツリーラン入ることが出来るってあたりが魅力

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:22:53.64 .net
今日のルスツはどうでしたか?

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 01:57:46.22 .net
ウエストの話題が出たからフリーダムパークどうなのか聞こうと思ったら、今季やってなかった

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 09:51:52.71 .net
ウェスト第一だけ動かしてクローズは避けるいつもの手法!

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 10:08:01.32 .net
今現在、ヒラフはセンターフォーだけ、キロロ全面運休、今日はどこ行ってもダメっぽかったな

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 18:21:20.90 .net
すげえ風だった。5メートル先も見えなくて下山ルートがわからず遭難するかと思ったわ

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:02:33.48 .net
>>571
そんな風で客も少ないのに、減速ながらリフト動かすルスツを応援したい

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 07:17:35.84 .net
>>572
遭難しそうな突風が吹く中で、すぐ止まるかと思ったけど動き続けていたな
雪は良いし人もいないし、フード付きリフトだから風吹いてても快適だしでおすすめだ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:46:37.39 .net
俺はずっとイーストにいたからたいした風の影響はなかった。良い日だった。明日も最高だね

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 11:04:39.64 .net
今日は留寿都小学校の貸し切りだね☺
山頂は風強し
積雪はあんま無し重め
かえるわ

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 11:58:27.64 .net
>>575
えー、今日、人いなくて、
ツリーラン楽しいじゃん。
確かに雪は重いけど。
お昼まであっという間だったよ。
コースは、かなり荒れてきた。

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:09:23.96 .net
今日ルスツへ行ける時間あるが
無理に滑らなくて良さそうな日だな
身体休めるよ

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:14:13.58 .net
気温は高そうだけどねえ
イゾラのライブカメラなんにも映ってないな

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:02:48.79 .net
半分ぐらいリフト・ゴンドラ止まってるな。行かなくて正解

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:13:10.87 .net
ルスツ村に風雪、雷、着雪注意報出てるのね
https://tenki.jp/lite/bousai/warn/1/2/139700/

周辺、全面的に荒れてる?
https://www.jma.go.jp/jp/warn/306_table.html

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:45:51.59 .net
>>579
いや、止まってるのは、
イーストゴンドラだけだよ。

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 08:16:10.60 .net
今日のイースト方面はリフト動くか?

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 09:11:58.44 .net
動きそうだね

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 09:58:02.61 .net
めっちゃ寒い(体感-20度? スキー用の靴下3枚重ねでも、リフト寒い!)けど、
軽い雪&膝パウで最高。
吹き溜まりは、スタック注意報。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 10:19:09.69 .net
軽いか?締まったちょい重めのパウダー
ストップ雪気味だから滑走ルートは注意してな

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 13:25:15.22 .net
まだまだ美味しい所あるが
寒さに耐えられないから離脱します
独りだとモチベ下がるわ

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 13:39:48.62 .net
>>586
オレもヒトリストだけど、連れを待つことも、休憩とかもなく、リフトも待ち無しで滑り通しになるから
ルスツは4時間券で十分だな

588 :582:2021/02/03(水) 15:10:14.52 .net
>>585
軽くはなかったね。
昨日が圧雪したかのような硬い新雪だったので、
それと比べて、軽いと表現してしまった。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 08:57:38.57 .net
道の駅曲がって駐車場までの道が、除雪追いついてなくてスタックしそうになったのはじめてかも

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 16:23:26.15 .net
ライブカメラの積雪だと20cmぐらいな感じだけど、今日のイゾラは底付きも無くツリーランが楽しめました
ほぼツリーランなのに4時間券で 53kmも滑ってしまった
ハイク無し、高速リフトでツリーラン回せるルスツ凄い!
イゾラAの左のツリーは、風で飛ばされて固かったです

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 19:21:27.31 .net
>>589
金ケチってるのかと思った。

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:59:41.09 .net
>>591
真ん中1車線だけ除雪されてるのに、スキー場の車が下ってきて、
対向する為に雪の山につっこんだ前の車がスタックしそうになってた

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 22:11:30.01 .net
カアイソウ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:57:28.73 .net
俺の車かな。
いきなりオーバーヘッド食らって何事かと思った

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 11:45:51.88 .net
生きてて良かった。

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 20:13:27.83 .net
山頂は何も見えなかった
下のほうでうろうろしてたわ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:48:22.93 .net
しっかし、今日は最高だった 今シーズン当たりは多いけど、滑りやすさなら今日は大当たり。
でも、恐らく明日の方が更に良さそうかな〜。明日は行けねー

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:54:26.69 .net
>>597
羨ましいぜ〜
今週行く予定なんだけど、上手いこと当たると良いなぁ。

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:43:41.74 .net
>>597
今日は北西の積雪で千歳市内も凄い軽いパウダーが積もったけど
積雪量ライブカメラだと10cm位に見えたけど、
コース上の薄パウが最高だったということ?

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:09:32.97 .net
>>599
いや、どこも10cm なんてもんじゃなかったよ、日中もずっと降り続いててかさ増しされていく状態。
ただ、かなり冷えてたからパウダーでも板が走らない人が多かったみたい。

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:52:21.57 .net
>>600
えぇ?コース外が良かったんですね
家の前の雪かきも軽かったもんなぁ
うらやましい

ワックスの話
この時期は、-5度用のワックスとか塗って寒いと外れて走らないけど、
一番寒い時のワックス塗っとくと、寒いときもok、暖かいときもそれなりにokで外れが無いですよね

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 23:34:07.46 .net
いいなーイゾラ滑りたい

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:22:54.31 .net
>>600
うらやましい
木曜から2泊で行くけど雪降らなさそうでワイ涙目

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:33:54.71 .net
>>603
どうやら水曜夜までは降るみたいだから、俺の予想だけど木曜朝一はいい状態な気がするよ
コース上はグルーミングされてるだろうけど、ツリーランは全パウダーじゃないかと。楽しんできて〜

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:36:15.89 .net
>>603
そうそう、もし時間あるなら極寒WAX推薦ね、木曜もなまら寒いよ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 11:02:49.10 .net
おぉ、期待の持てるご意見感謝です
ちなみにイゾラトップへの最速は公式通りイーストクワッドですか?

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 11:15:09.57 .net
>>606
それ降りたら、アクロスBの短いコースパウ楽しんで、
イゾラ第2に乗って、降りたらすぐ、スティムボートAとイゾラ第1間のツリーに入れば一番乗りよ

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 11:55:53.54 .net
最速だけを考えるなら >>607 のイゾラ第2に乗らず、そのままフリコ沢下部を降りてイゾラゴンドラかもしれない
そんなことない?

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 11:56:27.98 .net
あ、木曜日なら多分イゾラゴンドラ動いてるからって前提だけど

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:24:41.89 .net
第2乗り場からイゾラゴンドラの間って斜度がないから行きたくないな。
深雪の時に重力だけでたどり着けるの?

ゴンドラ面倒だし、朝一の圧雪や圧雪の上に積もった雪も好きだから
スティームボート滑りたいし。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:28:43.81 .net
https://rusutsu.com/trail-map/

このページってどんな環境でみることを想定して作ったんだろ?視力が悪いせいかもしれないけどかなり拡大しないとマップ上の文字が読めない。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:31:31.22 .net
>>611
視力0.2くらい最近老眼気味の俺は特に気にならなかった
もちろん2、3回拡大タップするけど

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:36:31.87 .net
>>612
拡大してんじゃんw

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:56:53.73 .net
>>613
スクロールすればいいだけだから気にならなくない?
グーグルマップのAPIに慣れてるから違和感ない

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:17:26.91 .net
3月初旬に念願の初北海道、雪質はどうかなー
http://www.howtosnowboard.jp/pages/hokkaidowear.html
ここを参考に服装を準備しようと思っているんだけど、
いくら極寒地とはいえ、セカンドレイヤー2枚って普通なの?
普段行く北関東・新潟ではインナー+ウェアの2枚でも十分なので…

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:21:38.87 .net
>>614
>>612のレスをみて気になっていろいろ試してみたら、Androidのスマホは拡大が簡単で
1、2回拡大すると読めるのでそんなに気にならない。Androidのタブレットはブラウザを
PCモードに切り替えたら拡大しやすい上にくっきり見える。PCのChrome系のブラウザで
みるといらつくwIEの方が見やすい。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:23:46.59 .net
ということでページの作りが原因じゃなくてWindows環境のChromeのせいっぽいというのが結論でした。

お騒がせしました。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:50:15.42 .net
>>615
インナーフリースウェアで余裕
寒さによってインナーを変えるくらい
あとはホッカイロで調整

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 00:53:46.16 .net
>>615
2月にルスツに行ったときで

・ファーストレイア
・セカンドレイヤ
・フリース
・ジャケット

寒い日は使い捨てカイロ使ったけど、天気によってはベンチレーション全開で
熱を逃がさないと暑くて死にそうになるときもある。

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 01:36:45.30 .net
>>615
年末年始行った時、
ファーストレイア ジオラインエクスペディション(厚めのベースレイヤー)
セカンド R1フーディ (薄めのフリースフード付き)
セカンド2 ナノパフ (薄めのインサレーション)
アウター ダイナアクションパーカ (ペラペラのゴアテックス)
バラクラバ、首巻き、手袋2枚、厚手靴下

で-15度とかで風が強いとそれなりに寒かった。。。
中をもう少し厚手にするか、カイロ使うといいのか、と思った。
3月だとマシな筈ではある

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 02:11:50.39 .net
>>618-620
丁寧にありがとう、参考になる
せっかくのルスツが寒い思い出だけだったらもったいないし、万全で行く!

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:04:26.73 .net
ルスツ、積雪のライブカメラ、
朝なのにリセットされて5cmの位置になってる

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:08:41.95 .net
>>621
だけどルスツは、一部を除いて通常乗る全てのリフトがフード付きで、そのリフトも谷間を進むから風あまり受けないから
滑ってるときの寒さだけだよね

624 :582:2021/02/10(水) 10:27:16.79 .net
>>623
いやいや昨日、一昨日と、−15度位で、
自分が寒さを感じるのは、リフトだけだよ。
防寒して、靴下や手袋重ねても
指先と足先が寒い。
フードがあっても、足は隠れないし。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 11:02:06.20 .net
ルスツは>>623さんの理由でリフト中の寒さはかなりマシだが、
それでも>>624さんのようにリフト中に脚と手がやばいくらい寒いことはある。
自分、脚用カイロとか使ってないので使えばよいのかも、と思った。

あと、吹雪くとバラクラバしてても顔が寒い時があるのと、
体が冷えた後にフードなしリフト(イゾラから戻ってくるリフト)乗ると嫌になるくらいか。。。

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 11:22:35.01 .net
617ですが若干捕捉

ジャケットは多少綿が入っている、普通の厚さだと思う。
他のレイヤとタイツは某アウトドア系ブランド(あんまり高くないヤツ)
フェースマスクは常時
手袋はインナー付きのミトン(本州で使うときはインナーを薄手のヤツに替えないと暑いやつ)
靴下は普通のスキー用

寒いときでマイナス10度前後だった。

自分は動いているときは寒くないですね。非圧雪に突っ込むと暑いかな。

体感温度は個人差があるよね。

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:01:43.63 .net
>>622
8:00と11:00の積もってる形を比較してみた感じ、バグって違う日のが表示されてる感じじゃない?

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:19:10.79 .net
>>627
今日はあまり降らないだろうから、明日の休みの朝にたくさん積もってるように見せかけるためか??

と思ったんだけど、いかさまするなら、そんなめんどいことやらず雪かぶせればいいよね

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:37:50.39 .net
12,13に福岡から行く予定だが、どうもスレ的には悪くなさげ?

札幌からバスだから朝市は望めないけどね

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 14:54:15.61 .net
>>587
朝イチから4時間旨いとこ滑れたら十分だよね

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 15:35:48.29 .net
>>629
天気予報で、前日温度上がったからダメだろうカチカチ?
と思って、コースは勘違いバーン、ツリーはふかふか大当たりとかもあるから
ほんと滑り始めるまで分からない

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 15:38:04.66 .net
この前滑ってツリー楽しかったんで、自分用にコース外マップ作ってみたんだけど
需要あるかな?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 15:40:29.40 .net
>>632

(*゚▽゚)ノ お願い!
今までルスツはあまりツリー入ってなくて、是非是非参考にしたいです!

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 15:57:43.87 .net
>>632
余計なことすんな

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 16:10:17.14 .net
>>632
コース内ならともかく、、、そういうのは身内同士ですることでしょ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:32:24.25 .net
>>632
色んな意味で残念なやつだな

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:38:49.97 .net
>>603
>>597 だけど、お前のために今日下見してきたぞ。今日は全然寒くないけど、降り続いてた&ガスで視界不良
ただし、そんなことはどうでも良いぐらいの無限パウダー。今日の夜までは降り続くと思うから、明日は最高だ
よかったな。ちなみに、明日もお前のために朝から下見にいってやるから感謝しろな

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:02:16.46 .net
>>632
やめときなはれ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:35:17.57 .net
>>637
明日も良いかなぁ
yahoo天気だと24時くらいで降り止んじゃいそうだけど

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:33:12.84 .net
>>637
優しさが溢れてるな
ワイ>>603だが本州民なんで昼過ぎからの滑り出しだが十分に楽しめそうでニッコリやで

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 00:08:02.79 .net
>>640
そうか。別に俺に飯奢ってくれてもいいんだぞ。ESTステポン付けたボーダー居たら俺だからお礼しろよな

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 08:29:39.83 .net
ルスツ駐車場ついた
晴れ
さーて、パウダー板か、デモ板か悩むところ

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:20:47.88 .net
あれ
20分程出遅れたけど
ノートラックだらけだ
場所は言えんけどな

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:35:17.72 .net
おいおい
アクロスペアリフト
右側が動いてるぞ
みんな急げよ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:04:47.00 .net
アクロスペアリフト隣ってどこだ?

>>640
なんか、イゾラはもう終了だ(笑)
イーストのがまだいいかも

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:14:09.43 .net
イャー今日のルスツは最高ですね
来てよかったー!

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:22:34.06 .net
>>631
なるほど。

明日が良いバーンでありますように

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:11:13.42 .net
>>642
2時間パウダー、2時間ウェスト行ってカービング楽しんだ
積もってた量も少なかったけど、雪もちょい重で星2個ぐらい?
ヘルメットかぶってない、北海道以外風な若い人が半分くらいはいたな
イーストの駐車場が、左側もほぼ満車とか始めてみた

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:06:53.64 .net
本州民ですが昼過ぎに着いて2時間程ウエスト滑りました
道民の方々にはイマイチだろうが本州より人少ないし快適だたよ
さて明日はイゾラ行くよ〜

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:50:01.28 .net
>>649
646です
ウェストで2時間カービングしたけど、バンビコースかな、エッジのかみがちょうど良い感じだったなぁ
ウェストの高速4人乗りはすいてましたね、ほとんど待ち無し
イゾラの奥の方のリフトは午前中で5分待ちでした
ルスツでリフト待ち5分とか相当な待ちです
例年だとリフト待ちとかほぼ無いのに
コロナで相乗り無しだから仕方ないか

明日は新雪は無いかもしれないけど、コースは、これぞルスツ。ってピステンバーンだと思いますよ

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 08:29:38.98 .net
>>640
やっぱ今朝までは積雪無くて残念だったな。今日は下見してやれないから良いコースさがしてくれ

今日滑るおまえらに幸あれ。そして、昨日俺にリバースターン教えてくれた兄ちゃんありがとう

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 08:58:47.37 .net
>>651
今日は居ないのか残念
降雪はないがピーカンだからそれもまた良し
北海道の雄大さを堪能する本州民

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 09:26:53.09 .net
パラレル移行期な初心者が滑るにはどんな感じ?

今はバスの中だけどw

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 10:23:06.47 .net
>>653
私も今自宅だけど、ライブカメラ映像見ると、
イゾラは綺麗に圧雪されてて滑りやすそうに見えるよ
https://kamori.co.jp/rusutsu-sys/camera/isola.jpg?20210212102134

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:18:42.07 .net
あああああ
修学旅行とかち合ったあああああ
リフト待ちなげーよーー

でも高校で道内の修学旅行とか可哀想ね…
ついでにだけど、自分の道具持ってるっぽい奴いるし、道産子ってそれがデフォなん?

>>654
ありがとう。実際滑りやすかった

福岡から来てるから、西日本のスキー場と比べればどれも勘違いバーンなんだけどねw

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:24:09.54 .net
それは修学旅行じゃなくてスキー学習では?

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:29:45.03 .net
>>656
そうなん?
なんか修学旅行云々って話を小耳に挟んだもんで。

西の方でスキー学習するところは限られるからね。
自分は高校の修学旅行が初めてだったし。
佐賀の方はあったりするらしいが。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:35:24.88 .net
ルスツなら修学旅行かもね

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 19:45:30.70 .net
>>657
今日、ルスツのスキー遠足楽しかった
ってツイートあったよ

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 14:13:02.64 .net
2泊3日の本州民は降雪無しだったが
残りパウと勘違いバーンを満喫したので帰ります
オレの今シーズンは終わったよ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 20:49:53.94 .net
今日行ったけど、ちょい固い雪のピステンでカービング良かったです
気温高かったけど溶けてはなかったので明日もちょい固の雪のピステンを楽しめるでしょう
パウダーは重くなってて踏み固められてガタガタでだめ。イースト駐車場へ降りるところのパウダーは綺麗だったから滑り降りたけど、デモ板だったのもあるけど足取られてこけそうになった。駐車場に降りる最後の所も、木が生えてるところは落差50cm位だったけど、板外して尻セードで降りたよw

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 22:51:48.37 .net
今日は昨日よりは硬い感じだったね、
質が悪い訳じゃなく、好みの問題かな
高速系好きな人は今日の方が良いかも

中級までしか滑れんが、一番難しいと思ったのはファミリーかな
整理体操がてら滑ってたけど、ガリガリだったわw
九州中国辺りの朝はアイスバーン多くて、ちょっとホームシックになったよw

て帰りに書こうと思ったけど、規制中だった…

>>659
ありがとう。
ぐぐったら行事予定表あったけど、スキー遠足やったわ

ちょっと他の月も見たけど、予定に修学旅行が無かったね
もしかしたら代わりなのかも…

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:01:53.25 .net
今日あったかかったん?
天気予報には最高-3度、最低-18度と書いてあったが、現地はあったかい感じやったのか

来週の飛び連休にルスツ予定。雪降るといいなぁ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:45:47.05 .net
暑かったよ
下はベースにフリース1枚でも平気じゃないかなあ
ベースにダウン着てたけど失敗だったわ

自分もまた土曜からルスツ行くw

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 00:18:22.90 .net
月曜雨だけど、そのあと雪降るから火曜日、水曜日が次の狙い目かなとみてる

ところで、ルスツリゾートの温泉って1,300円の価値ある?いつもはホロホロ山荘や森のソラニワを回るか
洞爺湖温泉に入ったりするんだけど、どこも閉館ばっか

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 01:45:00.16 .net
>>665
宿泊してるから温泉に金払ったことないけど、1300円払う価値がある温泉かというとその価値はないと思う

札幌に帰る?等で2時間くらいなら自分なら(体が吹雪でめっちゃ冷えたとかでなければ)温泉に入らないで帰るかなぁ。

あー、でもウェスティンのお風呂とかそんなに広くはないが綺麗だし、ハーブ入りのジャグジーとかもあって悪くはない

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 02:39:03.27 .net
ウェスティンのお風呂は日帰り入れないよね?ルスツリゾート側の新しい奴?
俺はジジイだから、滑った後は温泉に入りたいんだよね。宿泊の人でも、今は入湯税取るようになったのかな?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 02:45:23.28 .net
>>667
わいも日帰り入浴はないと思ってたが入れるみたい。
ルスツリゾート側に新しい風呂と古い風呂の2つ、ウェスティン側に1つあり、どれも日帰り1300円

https://rusutsu.com/onsen-wellness/westin-onsen
料金 (税込) 大人 1,300円
・宿泊者は無料 (チェックイン前、チェックアウト後は有料)
・日帰り入浴はホテルフロントにて清算して、カードキーをお受け取りください。

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 20:44:24.35 .net
明日行く価値ある?ない?
教えて今日行った人!

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 23:02:53.44 .net
あ〜る きっとある きっとある 季節は白〜く ♪

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 23:17:24.91 .net
よし!明日行く!降れ降れ!

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 23:19:55.76 .net
ライブカメラ見てきたら全然降って無くて萎えた、やっぱ明日の朝きめよー

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 10:37:34.58 .net
これだけは言える
今日は良い
そんな積もっていないが
良い

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 11:38:59.75 .net
これだけは言える
どうでも良い

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 12:03:37.85 .net
これだけは言える
羨ましい

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 12:43:37.20 .net
>>673
一昨日は暴風雪でクローズ。昨日はイゾラトータルで50cmも降ったのにリフトがほとんど動かなくて、その上に今日の北風の新雪なんだから
そりゃ良いだろ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 12:48:17.59 .net
明日から4日間行く。
明日は風が強い予報もあるので心配だが

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 14:19:30.79 .net
>>677
土曜日朝9時で、
yahoo天気留寿都村 南西5mの風
windy標高900m 南西15mの風

今シーズン風速が明日とまるで同じ日が(私が記録取ってる中で)3回あったけど、
南風の日は全山ほぼ全て動いてなかった
北西の風の日はウェスト全て動いてたけどそれ以外は運休
西風の日は全て動いてた

明日はどうだろうか、明日になるまで分からないか

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 19:57:44.73 .net
明後日明々後日はどうかなあー

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:13:31.43 .net
まあピステはいいんじゃない

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:16:32.22 .net
>>679
今夜から土曜日午前にかけて、南風の低気圧の雪が降るけど、
そのあと気温低くなって西風になるから、
日曜日はパウダー楽しめそうな気がする
俺も日曜日は行くよ!

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:26:56.33 .net
明日はどうなんですか
風速15メートルで動くんですか

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 21:19:01.31 .net
昼には15mが10mになるから、昼頃だったら動いてる可能性高いと思う
https://www.windy.com/?900h,42.668,140.799,11,i:pressure,m:eQnaj3W

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 23:07:37.23 .net
いや、明日雨じゃ無かった?今季は今日で終わりと思ってるんだが

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:28:28.79 .net
ルスツ、とりあえずリフト全部動いているな
今、向かい中

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:30:02.63 .net
>>685
イゾラゴンドラだけ動いていないね。リフトは全部動いている

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 10:22:19.49 .net
雨降ってるかい?降ってないならナイター狙ってみようかな

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:35:57.33 .net
雨降ってない。下の方でも軽く雪が降ってた。今はやんでるな

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:44:34.33 .net
>>688
ありがとう。雨が降っていれば夜の道路が悲惨なことになる

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 14:25:27.84 .net
もう春が近いですね
来シーズンの事を考え始める季節かな
来シーズンは一人で行こうかと思っています
一人でも気軽に宿泊できそうな宿をいろいろ調べています
ロッジロムルスとか良さそうですが他にお勧めの宿たかありますでしょうか??

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 15:18:17.03 .net
ハイランドロッジ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 15:38:47.34 .net
>>690
トラベルロッジじゃダメか?
セイコマが目の前でボッチ飯も捗る

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 15:49:45.11 .net
スキーロッカーとゴンドラへのアクセス、風呂に行くのに外に出るか出ないかも考慮した方が良い。

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 16:17:14.95 .net
明日からルスツ
年末年始に凍てついた富良野で死にそうだった本州民にとって明日からの程よい気温が嬉しい

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 17:03:37.38 .net
東京民だが年末年始にルスツ行って寒さでうわーってなったw

同じ格好で今日滑ってたら暑さでうわーってなったw(フード付きリフトの中で暑かった)

たまにしか北海道行かないので調節が難しい。。。

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 20:36:27.98 .net
>>695
気温の他にも、風の強さで寒さが違うからまた難しいよね

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 20:42:23.49 .net
帰りのイーストゴンドラに勝手に相乗りしてきたジジイがいた
あまりにもびっくりして、何もいえず追い出せなくてそのままスタート
何も言えなかったのがくやしい
何なんあいつ気持ち悪い、帰りなんて空いてるのに

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 20:54:44.91 .net
災難だったね。ジジイは距離感がおかしいよね。空いてるのに近くに来るよね。コロナ下ではやめて欲しいね。耄碌してソーシャルディスタンスの意味も理解していないんじゃないか。

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 21:41:34.16 .net
混んでたわけじゃ無いんでしょ?咄嗟だと言えないかもね
俺なら「次乗ってください」って言えるけど。いや、言えると信じたい

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 22:22:10.54 .net
今日イゾラに
ささきあきらいたな

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 23:17:15.79 .net
>>697
バカ そんなの口に出さないけど寂しいからに決まってるだろ 少しの相乗りくらい
受け入れててやれよ 相手は可哀想な奴なんだから 少しは優しさを持てと

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 09:53:14.28 .net
変わってなければルスツは相乗り禁止でしょ

 

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 11:27:05.33 .net
>>702
今シーズン最初は無かったけど、1月頃からかな、日本語と英語の相乗り禁止横断幕がどこの乗り場にもかかってるよ

https://i.imgur.com/dfuix6d.jpg

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 11:35:19.50 .net
ヒトリストなんでゴンドラ絶対に使わなかったけど、行っても問題なかったのか

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 12:50:29.12 .net
昨日からゴンドラもリフトもずっと1人乗り。
昨日は超快適だったが、今日はリフトがちょっと混んでるので1人乗りでもいいのかなぁ、でも横断幕あるし、と思いながら乗ってる

お正月に来た時は結構リフト相席(端と端に座る)をして、別にそれでも危険度は殆どないと思うが。。。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 13:59:07.11 .net
スチームボート、並んでる時もマスクしないアホがいる。

ほうきかなんかで叩き出してほしい

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 15:10:31.44 .net
>>705
正月は横断幕無かったけど、webでは相乗り禁止と書いてあったと思った
守らない人多いから横断幕かかったんだと思う
シーズンはじめは、口と鼻を覆って無い人には、マスクしてくださーいってリフトの人一人一人注意してたりもした

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 19:59:01.47 .net
バインのアンクルストラップが切れてしまったのですが、
ホテル内でストラップって売ってたりしないでしょうか?
ボードレンタルしないといけなくなるのかな

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 20:30:08.51 .net
>>708
ホテルのフロントに電話で聞いた方が良いよ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 23:12:31.48 .net
>>708
ホテルの玄関入ったチケット売りばの億にサロモンとかのショップあって
板から何から全部売ってたぞ

711 :582:2021/02/21(日) 23:27:46.73 .net
>>705
オレも、そー思う

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 07:09:13.08 .net
相乗りしたその一人が無症状の感染者の可能性があるので相乗りは避けたい。

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 10:28:05.77 .net
あれ、天気予報少し変わって今夜から明日いっぱい降る予報じゃん
これで、この時期にしてはなかなかのコンディションになりそうだぞ
よかったなー泊まり組

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 10:56:25.69 .net
>>713
明日はまた風が強いんですけど

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 11:56:57.60 .net
ルスツまで来てやってることが2chとか悲しすぎる人生してんな俺

>>714
昨日が一番良かったりして

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 12:00:04.51 .net
>>715
フード付きだから、リフト乗ってるとき2ch書き込みとかするな

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 12:12:51.32 .net
>>714
本当だ、スマンそこは見てなかった。じゃ、少し弱まる水曜、木曜がイイ感じかな。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 12:18:54.89 .net
ルスツのリフトとゴンドラは基本フード付き、しかも今は1人で乗ってるから、5chし放題やで

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 13:02:27.19 .net
サホロでルスツのスレに書き込んでいる先月ルスツに行った自分がいる。気にせず楽しんだもの勝ち(東京人)

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 13:10:14.68 .net
ガスってきたし ホテル帰ってシコって昼寝するか検討中〜

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 13:11:08.50 .net
>>718
俺は音楽掛けまくってるわ
しかし今日は上部ガスってるねぇ。。

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 13:31:40.36 .net
何も見えん

https://i.imgur.com/GoIBw00.jpg

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 15:02:36.20 .net
>>722
迷子になりそう

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 16:02:27.39 .net
15:45あたりから雪が降ってきた

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 16:53:57.10 .net
>>723
怖かったよ、ぶつかったりぶつかられるんじゃないかとか、コース間違うかもとか
流石に看板見落とすほど視程悪く無かったけど。
50-100mはあったかな

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 20:19:41.74 .net
https://i.imgur.com/VFfvUsb.jpg

朝一こんなに綺麗だったのにぁ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 09:55:07.19 .net
ルスツ朝一のイーストゴンドラ乗るのに20分以上待った。
同じくらいの長さの列かなぁ、と思ったリフトは半分以下の時間ではけてたし、グループ外の乗車なしのゴンドラはやっぱ輸送力低いね〜
ウェスト側から乗ってきて下に降りずにそのままイーストのゴンドラ乗り場に行く人もいたみたいだし

雪はめちゃめちゃ良い気がする。コンスタントに降っておりパフパフ粉雪。日曜日よりも良いかも。

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 10:30:05.24 .net
嘘はいかんよ嘘は
湿っててダメだわ、ダマになる雪
これからの降りに期待するしかない

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 10:41:27.88 .net
そうか?自分はすげー良いと思ったが
滑るたびに足の脛にふわっと粉雪がかかって怖いくらいやわ

人によって感じ方違うね〜

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 11:13:26.26 .net
パウダー感覚は道民と内地民の感覚の違いだったりして

イーストゴンドラってさ、ウェストから来た人はどこから乗るのが正解?
真っ直ぐ来てイーストゴンドラ待ち列の先頭に<合流>しようとする人もいるし
外に出て階段回って最後尾に並ぶ人もいるし。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 11:17:50.44 .net
今日はyahoo天気で11時頃風速7mとかなってたから、とても動かないだろ
と思って行かなかったが、見事に動いてる、、、
ライブカメラ見ると、イゾラはガスガスみたいだけど
https://i.imgur.com/eRr0JHf.jpg

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 11:20:21.14 .net
雪は良いと思うが(都民)、イゾラ、ガスガスで怖い。撤収したくなる。
100m先がうっすらと見えるくらい。

イーストやウェストはどうなんやろ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 11:21:22.35 .net
>>730
まっすぐ行けるときはまっすぐ進んでる。

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 11:21:46.66 .net
>>730
空いてる時は、建物の中を横に移動して隣のゴンドラに乗るけど
混んでる時もそれでいいと思う
ただ他の人も言ってるけど、イゾラに行くのが目的なら、イーストクワッドの方が圧倒的に乗るまでの時間は早いよね

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 11:26:19.47 .net
>>732
自宅監視中ですw
ライブカメラ見ると、ウェスト下部もイーストゴンドラ乗り場もガスよ
https://rusutsu.com/live-mountain-cams/
yahoo天気の雪雲レーダーだと、14時くらいまでは強い雪降り続きそうだね
今降ってる雪は低気圧の雪でない冬型の良い雪でしょうから、リセットかかるパウダー楽しんでください

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 11:55:36.99 .net
>>735
ありがとうございます。ウェストやイーストもダメか。。。

「リセットかかるパウダー」
滑っている人に比べて降雪量の方が多いのか、スティームボートAやBでもシュプールがない(又はうっすら)という感じですね〜

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 12:10:09.31 .net
>>733,734
混んでるときって、ウェストから建物内移動で行列の先頭に合流って公式にありなのかな?
いや、やっぱだめだよねw 混んでるときでも外に出ずに建物内真っ直ぐ進めるつくりが悪いよねあそこ

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 12:26:39.76 .net
>>731
昨日の>>722と同じくらいか

今日で北海道とはさよならだわ
パフパフパウダーは羨ましいなあー

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 12:49:24.80 .net
関西民だがハイシーズンのハチ北と変わらん雪で草
今年正月の富良野の雪と全然違う

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 13:26:23.92 .net
>>737
混んでるとき、先頭に横入りするのがいいのか悪いのか
スキー場側がダメだと認識してるならロープで通れないようにするはずだけど
してないってことは、乗り換え客優先と考えてるのかも
ウェストで乗るときも並んでるかもしれないからね

やっぱり外から回らないとダメだよね、って外から回ったとして、老害スキーヤーがどや顔で横入りしてきたら頭来るだろうし、
私だったらそこで降りて4人乗りリフトを選ぶな
4人乗りリフトの方が早くイゾラに行けるし

イーストゴンドラは、帰るとき駐車場に滑り込むときに最後にいつも使うぐらいかな

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 13:37:18.55 .net
日曜はロープ張ってたと思う
月曜は張って無かった

だから割込は駄目なんだと思うけど、
大して混まないときに張っても不便なだけだし
混んできたら張れば良いだけだけど、係員の気が利かないんでしょ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 14:12:55.19 .net
>>741
ゴンドラ建物内にロープ張ってるんだね
じゃそれに従えばいいね
イゾラの一番奥のリフトも、混んでくるとポール立ててロープ張ってるもんね

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 15:31:16.75 .net
ルスツゴンドラの先頭あたりに並べばわかる。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 15:31:59.25 .net
ロープ張ってることがあるってことは、やっぱり先頭合流はだめなのか
ま、普通に考えてだめだよねw

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 15:35:33.96 .net
>>733

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 15:58:27.59 .net
>>743
イーストゴンドラは時間前シヤッター閉まってて、シャッター開くと、ウェストから来た客が右側からどーんと並んでたイメージだけど

しかし今シーズン当初はイーストのクワッド動かさないとか言ってて、実行されてたら朝大混雑で大変なことだった

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 16:33:39.30 .net
先月は特に問題なかった。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 18:19:16.68 .net
>>739
湿ってたね

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 00:18:01.93 .net
さて、今日は久しぶりにベストな日かなと予想。昼頃から行ってみようか考え中
明後日も、結構よさそうだよね by地元民

750 :582:2021/02/24(水) 10:03:02.33 .net
長年イベント運営してる自分としては、
イースト・マウント・センター・ステーションの運用は、
基本はNo1ゴンドラから来た人は、階段を降りるようにして、
列がほぼない時だけ、ショートカット出来るようにするべき、と思ってる。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 10:29:12.04 .net
半々で通さないとウエスト泊の客からクレームが出るでしょ。

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 10:56:11.44 .net
本当に何が正解なんだろね。わからないからモヤモヤするw

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 11:00:35.82 .net
>>751
ウェスティンから来た人や駐車場から来た人も並ぶのに、それよりウェストの人を優先する理由ない気が。

1列にするか、せめて2列あることが下からもわかるようにして欲しい

まぁルールあればそれに従うけど

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 11:18:57.23 .net
朝一番のイーストゴンドラはそんな重要でもないから、
横入りするなよー!とか揉めないようにうまくやって欲しいぐらいかな

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 14:18:10.01 .net
今日は混んでますか? 

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 15:37:45.94 .net
聞くまでもないだろ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 07:29:52.73 .net
雨?
行こうと思ったけど
家でシコってるわ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 07:49:43.54 .net
雨っぽいな、今晩明日は降るみたいだから明日は3月にしては良さそう
明後日は風強いし

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 09:31:44.01 .net
今日はやめた方がいいぞー
今イゾラ向かってるけど
中腹からガスガスで何も見えんぞ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 10:06:18.12 .net
今日は、誰も予想の付かない TheDay を >>759 が独り占めするために高度な情報戦を仕掛けてる可能性は?w
って冗談はさておき、俺は午後ぐらいに行く予定。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 10:42:45.91 .net
>>760
イゾラのライブカメラ見たら行く気にならんわw

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 10:52:06.41 .net
お、ライブカメラ見たら本当に酷いね。やっぱ、滑るのはやめて burton 見て帰ろうかな
明日に期待

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 12:16:38.14 .net
>>762
なにそのburton見るって
ホテルの中のお店でウィンドーショッピングってこと?

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 13:28:50.09 .net
え?そうだけど・・・何か変なこと言った俺?

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 18:25:32.14 .net
今シ最後のパウダーと思って張り切って洞爺ステイで前乗りしたけど降りが弱い、、
また詐欺降雪予報にだまされた

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 18:41:47.79 .net
今シw

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 23:35:32.39 .net
>>765
正解は明日でした(でも、雪質悪そう

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 23:37:01.44 .net
今日、イーストのロッカー希望 13・14・15 出した奴ここにいる?

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 06:56:33.50 .net
今日は時期的に絶対に行かないといかん日だな

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 07:30:40.35 .net
色んな人からの
the dey報告がありそうだな

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 07:54:52.74 .net
いや超重いよ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 08:00:27.35 .net
俺も超重いと思う。公式にはパウダーとは書いてあるが

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 08:20:44.76 .net
超絶重い。ソースは昨日の俺

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 08:21:07.63 .net
天気は良さそうだし
面ツルは期待できるしょ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 09:02:34.12 .net
天気いいだけで上がるからね
ただ俺的には晴れ+重雪をザデイとは言えないかなー

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 10:00:39.45 .net
イゾラ キャニオン
吹き溜まりでボッコボコ
ボッコボコのボッコボコ
なまら楽しい

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 10:12:45.11 .net
今日行った人!!楽しんで!!

778 :582:2021/03/03(水) 10:32:10.02 .net
キャニオンの風紋がすごい。
旭岳を思い出させる。

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 11:36:00.88 .net
>>776
大外れと思ったら楽しんでるようで何より

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 12:38:20.61 .net
ボコパウいいね

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 11:49:27.61 .net
yukiyamaアプリにも表示されたけど超早割ズン券発売だな。
俺はもう購入済なんだけど、このスレで買う人・買った人いる?

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 12:12:52.85 .net
>>781
スタンダード大人 76900円
https://rusutsu.com/winter-season-passes/

4時間券が4900円だから16回分
今シーズン凄くルスツに行ったけどそれでも8回だもんね

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 15:14:12.11 .net
数千円の違いだから買うなら ゴールド 83,885円 でしょ
4時間券買って時間を気にする必要ないし、専用駐車場、専用ロッカー、温泉半額(それも3箇所)
そして、1万円の食事券。連れがいるときは 3人まで 20%OFF で1日券購入。ま、ラウンジ半額は使わないかもだけど

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 15:29:44.33 .net
>>783
ゴールド税抜きと普通税込とを比較しているんじゃね?

ゴールド税込88,300円、普通は税込76,900円、差は11,400円

公共交通機関で行く人は専用ロッカーがあれば便利なので専用ロッカー代として、
車で行く人は便利な駐車場の利用代として、
という感じかね〜

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 15:48:26.51 .net
スマン、リピーターと普通のを比較してた。どちらもリピ紹介割で
紹介欲しい人はメールくれたら紹介するよ

ゴールド 83,885円
スタンダード 73,055円
差額:10,830円

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 16:12:54.74 .net
>>785
ありがとう、よかったらメールする
あなたはちなみに、今シーズン何回ぐらい行きました?
平日ちょくちょくレポしてくれてた人?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 16:44:53.57 .net
俺のレポといえば>>597,637 他、確かに平日の方が行った日多いからそうかも。
今年はルスツだけなら15・6回しか行かなかった、当たりの日にしか行かないのと、気分屋さんの連れがいるせいで

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 18:11:16.92 .net
>>787
それだけ行けたらシーズン券だね
しかし当たりの時だけで15回、それも平日、うらやましすぎ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 23:49:33.19 .net
水曜日、降るけど風強し。ナイターなら狙い目?

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 23:50:07.92 .net
木曜日、前日次第で考える?

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 08:59:01.43 .net
昨日午後から雪が降ったおかげで今日のコンディションヤバそう(いい意味で

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 09:56:23.40 .net
>>791
俺明日行こうと思ってたけど、1日ずれたなぁ
今日ルスツ村快晴で最高気温プラス4度だもんなぁ
明日カチカチだなぁ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 10:14:50.80 .net
行ってみたらベチャってるわ
ま、アイスバーンよりはマシか

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 11:31:13.64 .net
イースト側は良かったぞ!
イゾラ側に来たら確かに溶けてるなー

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 17:17:32.00 .net
西はもうガリガリだった
明日は確実にカチカチだわ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 17:27:18.61 .net
>>795
ウェストは、溶けるのも早いんでないかな?

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 18:05:56.26 .net
>>794
逆に、お昼過ぎにイゾラからイースト来た。
いつもはイーストビバルディ滑って、駐車場に流れ込んで終了なんだけど、
雪質も景色も良かったので、おかわりしたわ。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 18:13:25.46 .net
>>797

天気良かったよね。
イゾラ側も探すとオフピステに結構良い雪残ってて楽しかったよ。
帰りのフリコ沢はガチガチだったから、あすは溶けるまで厳しそう。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 20:48:11.70 .net
明日行くんだけど、何時着が良いだろうか
コースを滑るのが目的だけど、固いと嫌だし
10時着ぐらいが良いかな?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 20:51:55.57 .net
>>799
ホテルの駐車場に停めてウェストを最初滑るのも良いかな?
ホテルの駐車場に停めると、ゲレンデ出るまで遠いのかな?
イースト駐車場に停めて連絡ゴンドラで行った方が良いかな?

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 11:21:40.01 .net
>>800
結局、朝めんどくさくなって行くのやめてしまった
4時間券チャージしたのに

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 21:40:52.83 .net
道民さんにお聞きしたいんですが、月末あたりのコンディションってどんな感じになりそうですか?
時々降雪の予報にはなってますが、あまりにも滑れないコースが多そうならやめておこうかと…

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 21:51:07.95 .net
>>802
ルスツは4月になったらいくら雪残ってても営業終わりにしてしまって、
毎年毎年雪残ってんだから営業続ければいいのに!と思ってるんだから

例年通りなら、最後までほぼ全てのコースが滑れる、だと思う

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 23:02:13.69 .net
今時期のコンディションは当日の朝までわからない
積雪は十分なので滑れないコースは最後までない

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 08:11:43.52 .net
>>803-804
積雪は十分なのにクローズ!なんと贅沢な!!
情報ありがとうございます。コンディションはともかくコースどこも滑れるなら十分です!

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 10:21:43.71 .net
ルスツは雪不足で営業終了してるわけじゃないからねぇ。
余ってる雪を運び出してでもゴルフ場をオープンさせたいんだよ。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 13:35:06.92 .net
なんと贅沢な…

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 13:47:41.62 .net
中山もあるし連休までに遊園地も開けなきゃだしな

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 10:48:49.76 .net
昨晩ことぶきの湯で背中入れ墨のや○ざ居たからフロントにチクっといたよ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 17:54:02.28 .net
今日の雨でだいぶ雪ダメになったなー

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 13:39:36.65 .net
イーストの駐車場クローズ

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 16:24:27.67 .net
ヤッパリ、ルスツらしいのは3月1週目までかな

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 15:53:24.06 .net
懐かしいな。また行きたいな。
今度行きますね。沼尻享千さん元気でいて下さい。

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 13:06:38.72 .net
今シーズン初めて行ったんだけど
コロナ以前って外人は多かったの?

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 14:30:39.93 .net
>>814
新雪降ったときは、どこからともなく車で押し寄せてきてた
ニセコ降ってなくてルスツ降ったとき、ニセコから車で来てたのかな?

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 16:57:07.46 .net
話したオージーはニセコから来てるって言ってた
ルスツには泊まらないの?って聞いたら、ルスツは夜がつまらないから日帰りで十分だって言ってたわ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 18:20:43.35 .net
飲み屋もあるし、ジャズ喫茶もあるのに…

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 18:52:02.93 .net
ススキノは楽しいからなー

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 18:55:02.59 .net
俺は札幌泊リゾートライナーでニセコルスツで良いな

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 20:08:09.84 .net
>>819
ルスツに安い宿が無いから俺もそれだ
でも片道2時間かかるのは疲れるよ

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 20:27:46.55 .net
ルスツは、温泉、プール、メリーゴーランド、ゲーセン、ジャズ喫茶、居酒屋、とかあるし、
夜やることいっぱいあるのに、と家族連れで来ている自分は思うが、
全部健全な感じだし、非ファミリー外人だとあかんのかもな

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 21:24:53.94 .net
非ファミリー外人がナイトライフに求めるのは酒とセックスと麻薬だろうからな

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 23:10:58.80 .net
なるほど
ニセコにはそれがある…と

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 00:28:30.56 .net
イントラが来シーズンは高校?80校くらい修学旅行が入っていて
イントラ150人くらい確保してるとか言っていたがルスツは毎年そんなに来るん?

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 00:39:48.41 .net
変異株は若者にも感染しやすいらしいから中止じゃない

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 17:39:56.07 .net
>>820
定山渓あたりから雪増えてきてテンション上がらない?
中山峠でワクワクするw
帰りは5ちゃんやりながらサッポロのんでたらすぐ時間は経つけど今は飲めないからね

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 23:51:28.84 .net
>>820
ワイはルスツの民宿に泊まってるで

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 19:01:37.70 .net
以前はルスツでもお一人様プランがあって使っていたが、年々値上げして5年前になくなった。それからは札幌ステイばかり。バス時間はまあ無駄ですが、1泊あたり2万の差額はもっと別に楽しんだ方が良いと思う

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 19:15:30.20 .net
ルスツのペンション泊まったことないけど調べたら2食付き6500円とか。
http://www.pension-yamada.jp/stb17401/index.html

例年だと取れなかったりするのかな。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 10:33:18.50 .net
このままだと来シーズンも外人少なそうだね
ゲレンデが空くし宿が安くなるのは歓迎だけどインバウンドをアテにしてる
スキー場側にしてみると大きな痛手だろうな
ルスツは大丈夫だろうけど他のオキニのスキー場(富良野、安比)は
来シーズン営業規模縮小とかになりそうだな

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 11:56:46.85 .net
OGは秋までに全員ワクチン打てそう
NZはもう少しかかりそう
今年よりは増えると思う
宿泊業としては中国人をいつから入れるかだろうけど

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 12:35:09.29 .net
>>831
中国国内は感染者出てないんだろうから、日本が収まらないことには観光では来れないでしょ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 12:37:36.66 .net
>>830
トマムとか全然大丈夫に思えたけど、ハイシーズンなのにリフト動かさなかったり、ゲレンデ整備はしょったり
ホント心配よ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 13:10:23.10 .net
>>833
チャイナの宿代で維持してたゲレンデなのに大丈夫な訳ない
レースイの次にヤバいわ
今年はゲレ食の席取りが全く必要なかった

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 16:49:30.73 .net
めっちゃ自分勝手だけど、来シーズンもガラガラなルスツで滑りたい!!

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 19:27:35.29 .net
毎年毎年水曜日最高!で無く、
少しは土日最高にもなって欲しいわ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 19:54:11.68 .net
土日最高だとすぐ踏まれるから平日でいい
今年は有給とって文句言われないよう仕事頑張った

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 01:24:35.02 .net
テレワーク万歳

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 01:30:26.78 .net
12月のドカ雪のときは滑りながら会議出たわ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 11:44:14.89 .net
>>837
良いなぁ
急な休暇は無理なんだよなぁ
いつも良いなぁと思いながらスレ読んでる

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 15:57:27.77 .net
富良野割みたいなのルスツや喜茂別でやってくれたら良いのだがまあ無理か

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 13:43:52.97 .net
本土発。今シーズンはルスツを含めて北海道のスキー場に行けなかった。
来年2月に北京冬季五輪の予定だけど、来季は中国人は日本に来るのだろうか。
今迄のように中国人満載は嫌だけど、どこの国の人でもいいから、ある程度
お客さんが集まってくれないと。宿もゲレンデも、通常営業出来ないし。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 22:00:27.60 .net
千歳空港の密が怖くてルスツには行かなかったけど、旭川や帯広から行けるスキー場には行った。
道央のスキー場はルスツより雪が軽いことを実感した。

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 22:27:03.71 .net
>>839
テレワーク、自宅就業の日にウォーキングしてたら車がつっこんできて入院。
事故は被害者だけど、会社からは就業時間中に外出してたんだから懲戒食らってさんざんな奴を知ってる

ちゃんと有休取った方がいいよ

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 22:33:37.28 .net
>>844
いやもちろん会議以外は遊んでるんやし
有給は出してたけど
言いたいことあったんで会議だけ出たんよ
リモート会議やったし
コロナのせいで場所を理由にサボれなくなってるよな
ご心配どうも

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 23:53:58.25 .net
>>844
それ、細かい事情はわからないけど、本当に「さんざんな目にあった」と言えるかな?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 23:56:48.94 .net
ウェスティンの大浴場っておすすめ?ルスツの新しい風呂行ってみたけど、悪くはないけど良くもないかなって感じだったから

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 00:02:36.47 .net
まあヨソモンはホテルのインチキ温泉で我慢しとけ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 00:13:13.37 .net
>>847
毎日変わるジャグジーハーブ風呂が気持ち良いので、自分はノースの大浴場より好き。なんかより綺麗な気もするし(ノースも綺麗なので気のせいかも)

とはいえそんなに大きくないのでめちゃオススメという程ではないかな

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 01:38:36.50 .net
今年、ルスツに何回か行ったけど、
すごく自由なスキー場だと気がついた。
こんなに自由にどこでも滑れてるスキー場ってある?
知らない林の中入って行っても、
ちゃんとリフトにたどり着く
地形だし。

ただ、スティームボートBから、林の中入っていって、イゾラ第3リフトに滑り込んだら、リフトが動いてない時があった。
あれは気をつけなきゃいけない。
確認しなかったこっちの責任だし。

たまたまスタッフに聞いたら、「もうすぐ動きます」ということだったので、事なきを得たけど。

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 05:15:49.96 .net
いくらでもある

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 09:55:24.17 .net
>>848
いや、伊達民だよ。帰りは北湯沢温泉or洞爺湖温泉だったけど来期はプレミアズン券で風呂無料なんで聞いた。

>>849
ありがとう、そんなに大きくないんだ。一度行ってみるわー ノースみたいに駐車場から激遠じゃなきゃいいんだけど

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 10:07:08.12 .net
無残に逆襲されててワロタw

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 10:41:12.77 .net
クルマあるならあんな塩素臭い風呂にわざわざ入らんでええやろ

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 13:54:46.25 .net
>>852
スキー帰りの日帰り温泉で、洞爺湖温泉だとどこに寄ってましたか?
凄い興味ある

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 20:27:43.34 .net
>>855
コスパと日帰り入浴可能な時間を考えると 華火、グランドトーヤ、湖畔亭 でも、そのどれよりも
北湯沢のホロホロ荘の方が上。但し、遠回りになるけど

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 20:35:38.27 .net
ルスツ温泉が好きだけどなあ

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 21:21:36.72 .net
>>857
ルスツ温泉は規模が小さそうですが、土日の夕方とかでも混んだりはしてないんでしょうか?

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 21:25:27.06 .net
>>858
駐車場も狭いんでクルマ停めれなかったら諦めるシステム
駐車場が空いてれば風呂も大丈夫

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 23:40:39.34 .net
>>859
なんと分かりやすい
情報ありがとう

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 09:09:32.86 .net
↓ゴルフ場の横のこれってホテル別館とかですか?
42.747997,140.910414

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/17(土) 05:52:53.42 .net
失礼ながら東京発。ここ2年行けていない。まずホテル内のヤマトの宅配便コーナーが
やっていることが前提。やっていないと板や荷物が送れずにアウト。
2年とも営業状況がはっきりしなかった。コロナ終息で、リフト半減でも行きたい。

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/17(土) 11:31:14.81 .net
電話で問い合わせたら?

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/17(土) 23:25:40.52 .net
本州からだけど宅配便コーナーには、誰も常駐せず(閉鎖)。
フロントの人が荷物の受け渡しをするとか言っていた。
何時から何時までするのか、はっきりせず、荷物をどこに
保管するのかも返答なし。結局、他のスキー場に行った。

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/19(月) 21:35:35.50 .net
自分も東京在住だけど、去年の12月(20年)に、利用した時は、
ヤマトも郵便局も朝8時から。
ヤマトのスノーボードケースについて話したら、「昔のケースは…」
という話をしてたから
常駐の人だと思ってたけど。

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/19(月) 21:55:37.39 .net
取扱が多いからヤマトが窓口出しただけで、普通のホテルと同じになっただけでは?

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 22:11:28.02 .net
またしても本土発で。ルスツ大好き人間が多い。スキーとスノボ組と一緒で行く。
旧タワーやコンベンションにも宅配所があった。やはり便利。せっかくなので
5泊位で行く。ニ度、手荷物扱いで出発したけど。行きの新千歳のグルグルで、
スノボや荷物がなかなか出て来ず、汗。みんなの荷物が集まるまで時間がかかり
バスの乗り場まで、大荷物を持って出発時刻ギギギリの時があった。昼メシは無し。
前シーズンのANAのパンフレット商品は何とか出た。往復の飛行機(座席指定可能)
とバス。夕朝食付の宿泊料。滞在中のリフト券代一式。大体トリプルセブン(777)
だったが、往復とも、それよりも若干定員が少ない(787)だった。また、接続バス
の本数が、かなり減っていた。なので、新千歳でのバスとの接続時間が合わず、
無駄な時間を過ごすことになってしまった。みんな羽田集合で、一番遠い人に
合わせて、大体9時出発の飛行機。満席だと別の日に変更。バスの出発・到着時刻
は正確で、なぜか遅れたりすることは今の所ないです。次季は多少中国人が来ても、
正常に営業してもらいたい。

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 22:14:00.13 .net
ナゲーヨカス

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/22(木) 00:52:26.18 .net
よくわからないんだけど、宅配便コーナーがないと何が問題?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/22(木) 02:14:24.62 .net
恐らく、スノボと5泊分のデカいバッグを持参するのは面倒。
空港での荷物の受け取りに、時間がかかる時があった。
次のシーズンは通常通りの営業で。と言うことでは。

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/22(木) 04:40:23.17 .net
いや、宅配便コーナーが無くても普通にホテルフロントで受取&発送してくれることを、知らないんじゃないかな?

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/22(木) 05:07:13.81 .net
あ〜ちょっと違うか。スキー場に限らず全国のホテルフロントで客の荷物を受取発送するのが普通であること、特定ホテルの繁忙期のみヘルプで運送会社がコーナーを設けている、ってことを知らないのか。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/22(木) 06:39:28.51 .net
それはみんな知ってると思うが、ルスツはその役割を宅急便コーナーにマトメてたので、フロントに置き場がないから、繁忙期は長尺物は対応しなくなりますー、なんてことがあるかもと言う事だと思う。
一応は高級ホテル扱いだし、んなアホなとは思うが、コロナ禍で何が起きるかわからん。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/22(木) 07:50:39.19 .net
ルスツもシーズン始めと終わりはヤマトの窓口あるとは考えにくいから、その時と同じ対応になるだけだろうし心配し過ぎのような。

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/22(木) 10:25:45.05 .net
>>862,864 が荷物のフロント取り次ぎを知らないような気がする。フロントの通常業務だと思うけど(海外だと有料)

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/22(木) 11:59:10.49 .net
>>875
それだよね?
通常:フロント取次
特殊:宅配便コーナー
ってのを真逆に理解してるようだ。

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/22(木) 18:54:18.06 .net
昨シーズン、タワーの方には黒猫の出張デスクあったよ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 06:41:31.37 .net
北海道に複数人で何度も行っているようなのでフロント受け取りは知っているはず。
ただルスツの場合、通常は宅配コーナーまかせなので、フロントの人が上手に
出来るか。ベルボーイとかバイト女性とか、不慣れな質の低い従業員に任せるかも。

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 07:57:58.35 .net
通常は、って冬以外は普通にフロントで扱ってるだろ?

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 10:45:18.44 .net
そうじゃなくて、本州から行くには宅急便コーナーなければアウトって言うから
それは、フロントがやってくれるんだよって話しなのに上手に出来るかとか誰に任せるとか違う問題だろ
てか、「上手に出来るか」ってなんだよw

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 10:51:04.52 .net
やべ、フロント行って「送った用具受け取りたいけど、上手に出来る?」って場面想像したらツボってきたw
しかし、>>878 の最後の一行は悪意しか感じないな、何か嫌なことでもあったのか?

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 13:19:50.49 .net
たしかにw
手際良くやれるかとか、ちょっとした質問に答えられるかとか、そういう意味だと思うけど。最近日本人では無いスタッフも多いし。

朝早くセンターが開いてない時間帯に、何度もフロントのベル係に預けたが、問題無かったよ。

総レス数 882
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200