2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノルディック複合をもっと語ろう!第32ピリオド

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:26:23.61 .net
前スレ
ノルディック複合をもっと語ろう!第31ピリオド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1547979767/

FIS
https://www.fis-ski.com/
FIS Nordic Combined
https://www.fis-ski.com/en/nordic-combined
Live Timing
https://www.fis-ski.com/DB/nordic-combined/live.html

全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/index.html
札幌スキー連盟(SAS)
http://www.age.ne.jp/x/sas/
日本オリンピック委員会(JOC)
https://www.joc.or.jp/

阿部雅司・元全日本チームコーチ
http://nc-japan.ens-serve.net/
北野建設スキー部
http://kitano-ski.com/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:33:24.19 .net
永井暁斗なら大丈夫かな?
あとはドイツにどれだけ迫れるか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:34:13.66 .net
>>1


前スレ>>996
日本は暁斗→涼太→永井→善斗だ

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:35:22.81 .net
🇳🇴の第三は誰だ?
ドイツ、日本とも引き離されてる
あそこそんなに走れるのいたっけか?

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:36:10.39 .net
>>1
乙!
スレ立てありがとう!
今日は、久々に表彰台やな!
涼太は見込みある!

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:36:51.78 .net
義人じゃこの差は不安だなあ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:36:57.25 .net
>>4
グローバクだよ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:36:59.83 .net
>>4
グラーバク居るだろ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:37:41.84 .net
普通に4位狙いの布陣
暁人で5位以下を離して逃げ切る作戦
ただし、2番以降単独走行になるから、フィンランドやイタリアに追いつかれないよう
するしかない

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:38:48.63 .net
>>8
失礼、忘れてました💦

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:40:51.47 .net
オーストリアが意外だったな

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:42:19.98 .net
>>9
今日はさすがに3位いけるやろ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:42:48.92 .net
グルーバーがブレーキだったな

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:44:01.20 .net
団体3位に入れそうか。渡部兄駄目駄目なのにやるじゃないか?

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:44:06.04 .net
弟の走り方見てるとまだまだ不安だ

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:44:20.81 .net
グルーバーゴール後、倒れてコーチかドクターみたいな人がみてたから、アクシデントと思われ

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:46:16.74 .net
ここからガス欠にならなければ何とか

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:46:25.90 .net
>>9
確率は低いけど暁斗が1走についていければ2走が多少並走できるみたいなオーダーだったんだろうな

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:47:53.16 .net
3位、おめ!

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:48:12.41 .net
オーストリーが全力で日本を追ってないからさすがに逃げ切れるか

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:48:34.84 .net
🇦🇹と差が詰まってきたが何とかいけるか

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:49:05.27 .net
>>12
3位は100%無理
今年の走力だと、暁人以外1分/人=3分ドイツとオーストリアに離される
走力あるフィンランドとの差が3分30秒あるから、ここを逃げ切れるかだけだ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:49:54.84 .net
>>22
だから、3位で終わったから!

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:52:41.08 .net
3位だー表彰台は意外だった
おめ!

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:53:27.73 .net
ドイツで暁斗と同走したのは誰だったのかな
追い付かれてたから、もしファイストだとガクッとなるが

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:56:16.95 .net
>>25
ドイツの一走、リースルでしょ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:56:33.59 .net
>>25
リースルだからそこそこだね

28 :22:2020/01/25(土) 22:56:36.40 .net
>>12
スマン
スタート時間を1時間間違えていた
グルーバーのアクシデントのおかげで勝てたんだ
普段グルーバーより1分遅い涼太が、1分30秒速かったんだね

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:56:50.61 .net
リースレ→ルツェック→ファイスト→ガイガー

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:57:42.95 .net
せっかく、ポディウムなのに、表彰式やらない…w
残念!

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:59:20.08 .net
グルーバー、シーズン開幕前にウイルス性腸炎にかかったけど
なんかまたそれ系のヤツになったのかしら

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 23:11:33 .net
>>31
そうなんだ?
もう、一周目から死にそうだったから、完走しただけでもスゲぇ〜根性だと思う

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 18:36:01.00 .net
さっき、報道ステーションで団体戦の台乗りニュースやってた
久々に、コンバインドが話題になったなw

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 18:43:03.36 .net
今日は中継なし?

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 19:54:30.72 .net
グルーバー今日も出てる

>>34
なし

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 20:03:35.19 .net
暁斗もう少しほしかったが
積極的に前を追うレースをしてほしい

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 22:28:48 .net
今日はどこでも中継やってない...
ツマラン

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 22:33:30 .net
ライスコ見てるが兄が亮太と永井に追いつかれてるな

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 22:42:10 .net
兄10位・永井15位・涼太16位か
涼太はホント頑張っとる

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 22:49:38 .net
今日はレーアルが積極的にレースを展開したな
序盤で飛ばしてノルウェーの二人に追いついた
ホントは暁斗がビョルンスタとレーアルに速めに追いつきたかった

暁斗は集団の最後方でゴールするから順位が伸びない

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 22:57:37 .net
今日は暁斗以外の日本勢は健闘したほうだな
スキーが比較的滑っていたか?

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 23:36:58.51 .net
>>41
昨日・今日と、ジャンプから順位をあまり落としていない

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 23:43:10 .net
グルーバージャンプそこそこの順位で距離欠場ってやはり体調が良くなかったのか?

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/30(木) 23:44:48.86 .net
来週のオテパーは雪不足で中止

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 10:45:39 .net
>>44
エストニアも雪不足なんだな
いよいよ、今日からトリプル本番やな
兄、PCR、4位
ジャンプは復調の兆しかね?
しかし、豪はどうなっちゃったンだよ
得意のジャンプでさえ、毎戦下位に沈んどるやんか…

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 18:28:22.99 .net
トリプルは最初が肝心
今日ジャンプで上位につければ、クロカンは5キロだから何とかなる
で、明日以降はゴールタイム差でアドバンテージがもらえる
ジャンプが上向いてる暁斗や日本勢にはチャンスあり!

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 22:42:08.55 .net

暁斗 大吉
善斗 吉
それ以外 大凶

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 23:15:20 .net
兄は好位置につけられた
後ろからガイガーに追いつかれても引き離されないように頑張れれば

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 23:21:26 .net
暁斗のゼーフェルトとの相性に僅かな希望を託して台乗りカモン

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 23:43:31 .net
これ昨日の予備飛躍を採用なのか?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 23:47:26 .net
ライスコが壊れてるだけと思われる

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 23:48:26 .net
ライスコがおかしいだけ。
正式なスタートリストは先ほどのジャンプ成績順となっている

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 23:58:21 .net
集団になると最後尾になってしまうから積極的にリーベル追うぐらいで

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 00:24:49 .net
兄、台乗りならず…か
グラーバク・ガイガーはともかく、ビョルンスタには負けて欲しくなかった

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 00:28:43.53 .net
ここまでビョルンスタやお風呂弟相手に分が悪いんじゃ
表彰台なんて考えは持っちゃだめだな

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 05:59:52 .net
ノルウェーはチームで戦えるから、平昌五輪のドイツと同じだね
その中で暁斗は孤軍奮闘だ
善斗や良太が、ジャンプだけでも暁斗と同じ位置に付けたいな

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 06:37:17.04 .net
一人でガンガン前を追えるだけの走力は戻ってない
5キロでガイガーはまだしも、30秒後ろのグローバクに追いつかれるようじゃまだ厳しい

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 22:02:56 .net
過疎ってるなあ
2位争いが熱くなりそうだ
兄もいいとこ見せてくれよ!

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 22:03:04 .net
過疎ってるなあ
2位争いが熱くなりそうだ
兄もいいとこ見せてくれよ!

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 22:03:55 .net
涼太は昨日のジャンプが不運だったな

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 22:10:13 .net
2位集団は牽制が入るだろうから、へローラがあっという間に来そうだ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 22:29:58.69 .net
エリックがいるからお風呂弟に追いついて集団という展開か
昨年までの兄者ならついていけたかもしれないが今年はなあ・・・

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 23:12:43.17 .net
ウンコウ野孝典の育成(笑)

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 23:31:48.47 .net
暁斗がグラバク、ガイガー、フレンツェルに負けるのは止む無しとして、
ビョルンスタッド、オフテルボに競り負けたのは痛かった
涼太と永井はまあまあ頑張ったが、善斗は抜かれすぎ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 23:38:17.39 .net
涼太はよく粘った
明日いいジャンプ2本揃えてほしい

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 23:38:23.89 .net
ヘロラ、グライデラーに抜かれると予想してたので
自分は善戦したイメージ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 19:06:54 .net
ウンコウ野孝典の育成(笑)

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 19:54:41.01 .net
へー今年から1本しかとばないのか

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:48:49 .net
そんなことないんじゃないか?
1本じゃ面白くも何ともない
リーベルのボーナスステージだわ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:49:44 .net
すぐ2本目かな

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:50:50 .net
開幕週以来に複合見てる
兄のジャンプは良かったな
しかしこのスレ過疎りすぎ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:53:17 .net
何年か前もっと人いたよね
どこいっちゃったんだろう?
興味なくした訳じゃないだろうし

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:56:36 .net
ガイガーグローバクと同走では厳しいかな
もう一本ないのか?

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:57:33.18 .net
みんな麒麟がくるみてたな

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 21:03:25.27 .net
距離は15kmなんだね

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 21:24:54 .net
後ろからのフレンツェルへローラに追い付かれないように、みんなでハイペースで引っ張りたい
どうみても牽制する可能性が高そうだが

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 22:08:06.47 .net
暁斗は完全に集団を引っ張ってる人の気分次第でしか動けないようになってしまっているのが辛い

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 22:25:24.09 .net
今シーズンをちゃんと見てる人から見て、
今日の暁斗の表彰台可能性はどんな感じ?
昨シーズンの感じだと、
ラストスパートで負けて5位か6位になるイメージだけど

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 22:31:59.06 .net
以前は最終日ジャンプ2本だったっけ?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 22:33:46 .net
>>78
展開次第だが、実現性あるのはこの展開か
リーベルとジャンプ1,2で3位以下を大きく引き離し、3位以下は集団でけん制しあう
最終的にリーベルに離されるが、表彰台はゲットする
ソチや平昌のフレンツェルが、リーベルに変わったと思えばいい

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 22:37:32 .net
>>78
台はリーベル、ガイガー、グラーバクの3強でまず間違いなし
暁斗は今シーズンの走りでは6位に入れれば上出来だが、
集団から遅れるとずるずる後退するかも

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 22:54:38 .net
12.5kmまではついていかないと後ろに飲み込まれるから、それまで頑張れ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 22:59:36 .net
ノルウェーの板滑ってるな
ドイツの板があんま滑ってない

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 22:59:57 .net
第3集団の走力あるヘローラ、フレンツェル、クライデラーが、牽制してくれるのがありがたい
いずれ離されるにしても第2集団についていければ、5位にあわよくば4位にいけるね

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 23:01:02 .net
レールじゃなくてビョルンスタがつかまったのよ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 23:03:59 .net
涼太遅れたか・・・

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 23:10:50 .net
やっぱりダメか

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 23:12:53 .net
ビョルンスタに抜かれるかも・・・

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 23:19:18 .net
兄弟がいっぱいいるんだね

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 23:19:45 .net
兄のクロカン、悲しいな…
これは不調なのか、年齢的に劣化きてるのか

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 23:27:46 .net
放送が少ないのはわかるけど3年目なんだから
繰り上げスタートの存在ぐらいは覚えておいてほしい<実況

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 23:36:03 .net
>>81
まさにその通りの展開になりましたね
分析力凄いです

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 23:43:08 .net
次は3週間後か、長いなー

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 01:52:49.18 .net
>>90
ウンコウ野孝典の育成(笑)
これに尽きる!
奴がHCになってから年々日本勢の走力が劣化しているぞ!!
バランスタイプの永井もこの2・3年悲惨な走りになっている!
何がまずはジャンプで上位につくことからだ笑わせるな!
てめぇがクロカン育成する能力無いだけだろ!!

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 01:54:45.07 .net
リオ五輪の年の報道で渡部兄はジャンプ重視のウンコウ野孝典の育成(笑) に疑問持ってたと聞いた!
渡部兄はウンコウ野孝典の育成(笑) では世界と戦えなくなるとこの頃から気付いていたんだ!

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 01:58:33.16 .net
ウンコウ野孝典の育成(笑) のままでは近年中に日本はチェコやポーランドにも勝てなくなる!
渡部兄引退後は00年代中期より悲惨な状況になる!
例えるなら11年のオスロ世界選手権のスロベニアみたいなお笑いレースだ!

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 02:06:04 .net
団体戦では他国がゴールしているのに日本だけがゴールしないでおかしいなとTVで首ひねって
やっと来たと思ったらレース終了を知らせる地元のキッズ共が担当する後走にも追い抜かれてる日本選手!
目一杯スパートしてんのに後走にも置いてかれる情けない惨状に日本中が唖然とする!
いや!そこまで没落すれば放送自体しなくなるだろうからまだマシだな(笑)
ウンコウ野孝典信者共はアンチの妄想としか考えられないんだろうな!
だが予告しておく!ウンコウ野孝典の育成(笑) のままではこれが10年後の日本複合界の姿だと!!

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 21:30:08.81 .net
ノルディック複合 FIS ワールドカップ 19/20
ショナッハ/ドイツ(03/15)
放送日時:3月15日(日) 午後9:00 - 深夜0:00

Jスポ1で生放送してくれんだな

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 01:41:27.71 .net
ショーナッハはアップダウンが少なく順位変動が起こりやすいから
ウンコウ野孝典の育成(笑)の成果がたっぷりわかりそうだ(笑)

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 21:06:11 .net
グルーバー、インフルエンザで休養発表
腸炎で免疫が落ちてたのか弱り目に祟り目だな。お大事に。

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 07:24:02.37 .net
昨日の純クロカンWCでスウェーデン・オーレのアルペンコース逆走レースがあったけど
10年ぐらい前の試合の後半クロスカントリーでゴットヴァルトが急斜面をグイグイ
登っていた記憶があるけどアレもコースがアルペンコースだったんだろうか。

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 10:44:29 .net
>>100
グルーバー、36?7歳でよく頑張ってるよなぁ…
毎レース、クロカンキツいだろうにw
最近、若手中心のオーストリーチームでグルーバーとクラッパーは鑑だろね

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 22:40:02.75 .net
>>101
ヴァル・ディ・フィエメでやったやつかな?だったらそうだよ
毎年、クロカンチームがツール・ド・スキーのファイナルで登ってるよ

104 :101:2020/02/20(木) 06:13:27 .net
>>103
おおありがとう。周回コースにすると下りがアルペン滑降になっちゃうからスプリントなんだろうか?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(木) 18:20:35.28 .net
集団でアルペンとか集団で病院送り必至すぎる

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/21(金) 10:52:28 .net
今日からトロンドハイム
いい加減、誰かリーベル止めて欲しい

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 01:36:49.09 .net
予備飛躍、兄者失格かよ!
涼太はよくやったな!

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 18:27:55.49 .net
FJ、トリプルのあたりからジャンプが飛べなくなってるな

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 18:38:33.48 .net
まぁ〜た、同じようなジャンプ結果だったな
涼太は、頑張った!
兄は、撃沈やな…

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 18:45:28.26 .net
上位が撃沈してる中、別格のジャンプをするリーベル、脱帽だ

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 19:37:36 .net
ジャンプはリーベル兄弟でワンツーかクロカンが雲泥なんだろうけど

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 22:08:29.75 .net
涼太は後ろを待たずに7秒前のリーベルを早く捕まえて、前を追うレースをしてほしい
自分でペースを作って走れるようになってくれよ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 00:25:34.63 .net
トロンハイムは、湿った雪模様やな
今日もリーベル、一人旅
涼太、頑張って粘れ〜

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 00:48:46 .net
涼太は、よう頑張った!
しかし、ツマらんシーズンや…

永井もそろそろ、かもな

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 02:05:24.91 .net
中村選手がタラゲラティーモーツを抑えて優勝してる!

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:20:34 .net
リーベル(国王)大失敗

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:27:43 .net
今日は、久々に豪がジャンプ頑張ったな

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:35:32 .net
兄も、今日はまあまあやな

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:49:21.48 .net
ハイ、今日もリーベルおめでとう
クッソつまらん!

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:54:19.69 .net
2位のフリッツがどれだけ走れるかだな
兄の前の選手は2年前の走力ならまず捕まえられる選手が多いが、いかんせん今年は全く計算が立たん・・・

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:59:49.34 .net
このタイム差を自力で追いつくとガス欠を起こすからやらないほうがいい

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 20:30:16.03 .net
女子はクロカン速い人が多いから希望が持てるな
来年の世界選手権が楽しみだ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 23:43:55.19 .net
さあ、そろそろ始まるな
兄がどうレースを展開していくか

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:07:06.05 .net
早くも、後ろのグラーバク・エリックに追い付かれてるしw

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:13:05.06 .net
フリッツ、転けたw

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:15:23.90 .net
兄もう遅れた

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:15:38.35 .net
ハイ、兄、遅れました…

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:17:07.56 .net
暁斗10位は厳しいか

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:20:50.75 .net
同い年のフレンツェルの走力、羨ましい!

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:23:38.89 .net
モーアン先生映った!

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:29:50.58 .net
ブレイク挟んでも兄の走力はまるで戻ってないな

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:30:59.87 .net
ノルウェー、表彰台独占どころか、ワンツースリーフォーだでw
完全に、一時のドイツ状態w

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:35:53.64 .net
>>131
そんな都合よく戻るもんでもないし、
戻ってたらジャンプがブレイク前と変化なしってわけにもいかないしね

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:40:38.81 .net
山本涼太がコツコツとポイント積み上げてるのが数少ない光明
兄が走れないからクロカンがつまらん

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:47:16.00 .net
>>134
確かに、コンバインド好きだからユロスポ観てるケド、毎レース同じ展開で、正直ツマラン…
リーベル止めれるのは、ジャンプを復活させたフレンツェルだけかもな
走力なら、エリックのが絶対あるもんな

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:50:20.11 .net
複合を何年も見るとそういうシーズンのひとつやふたつ必ず経験するものよ(特に日本は)

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:52:04.70 .net
>>136>>134宛てね

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 23:02:17.27 .net
クロッグが昨日のレース中に骨折
http://u0u0.net/1jWX

3qぐらいでバランスを失ってポールを倒したときに
手首に体重がかかって手首をやってしまう
なおその後、順位をスタートから1つ上げて完走
そしてレース後の検査で骨折と判明

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 10:43:29 .net
ノルディック複合 FIS ワールドカップ 19/20
ショナッハ/ドイツ(03/15)
放送日:2020年3月15日(日)
放送時間:午後 9時 00分〜深夜 0時 00分

例によって、最終戦は放送してくれるンだわね、Jスポさん

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 21:25:19.70 .net
兄、PCR、5位か
しかし、予備ジャンプまでリーベル1位なんやな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 19:08:02.37 .net
今日は団体スプリント
日本1はトップから7秒差
うしろのドイツと協力していけるかな

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 19:51:33.58 .net
兄と涼太、ジャンプ頑張りましたな
まぁ、クロカンはけちょんけちょんだろけどw

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 20:48:38 .net
ノルウェーとドイツ2チームに抜かれて、50秒差のオーストリア2チームとの5位争いだが、
これにも負けるとズルズルとフィンランドにも抜かれそうで8位かな

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 20:49:57 .net
後ろが🇩🇪のウェーバーとファイストでクロカンはそこまでだし、日本の二人にとってはペース作りやすいのではないか

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 21:18:22 .net
33秒後ろの🇳🇴?の走力もそこまででもない
もし追いつかれてもつけるのではないか?
ただ、🇩🇪?が他のチームを引き連れて追い上げてきそうだから、🇩🇪?とうまくペースを作れればいいんだが・・・

でも2位は集団になってしまう可能性も高そう

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 21:24:47 .net
ノルウェー2に追いつかれるのは、ドイツ2にもつかれることを意味するし
ドイツ1も日本チームと一緒に逃げたいだろう

ここはひとつ協力しましょうよ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 22:15:26.08 .net
今日は、中継あるのかないのか?
よう分からん

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 22:38:01.00 .net
えうろ中継の最後に午前7:00放送って書いてあったな
ホームページだと午前9:45になってるけどね

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 22:53:40.73 .net
探しまくったが、中継なさげやな
残念…

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 22:57:59.28 .net
ライスコで我慢
今の所は2位争いできてる

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:01:09.25 .net
これ兄が二走かな?
さあここから!

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:04:00.91 .net
日本ドイツから離されたな

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:07:01.40 .net
最後粘りあげろ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:08:49.74 .net
永井・善斗チーム棄権

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:14:22.83 .net
ライスコの表記が一周ずれてる

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:16:52.52 .net
ドイツ2最後凄いな

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:19:11.94 .net
最終周までドイツ1につけてればな・・・

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:24:00.94 .net
結局、オーストラリアの2チームにもかわされたんだな
逆に、中継観れなくてよかた…
涼太はまだしも、兄、走力落ちたなぁ…

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:25:46.77 .net
残り6qで離されたことを考えれば、最後まで後ろの集団全員に離されなかったのは健闘したほうだな

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:34:21.81 .net
涼太もウェーバーくらいには最後までつける、又は突き放すくらいにならないとな!
まだまだ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 05:52:16 .net
>>143の予想通りで、最近の兄の走力ではオーストリア相手でさえ1分以上のリードがいる

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 12:19:55 .net
最終兄の前までは3位だったから、もう少しドイツ1につけてれば表彰台あったな
てか、兄に昨年までの走力あれば2位になれてたかな

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 12:26:21 .net
兄のクロカンの劣化が、去年からその兆しがあったのではと気になって昨シーズンのW杯の成績を一通り調べてみたがそうでもなかった

シングルのタイムもしばしばあり、試合によってはガイガーやリースレに競り勝ってることもあった
わずか一年でここまで落ちるのは、年齢的な衰えが理由ではなく、やはり別の原因だろうな

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 13:00:41 .net
シーズン序盤のレスに、クロカンもジャンプもフォーム改造して狂ったという兄の談話が無かったっけ?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 17:14:46.98 .net
風強いな、昨日と全然違う

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 17:34:59.18 .net
兄、ポール折っちゃって大減速したみたいだね

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 18:00:15.64 .net
兄ナイスジャンプ!

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 18:09:21.97 .net
リーベルジャンプ伸びず
暁斗トップで折り返し

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 18:20:09.66 .net
まずはオフテブロと協力して逃げるか
こういう時に限ってドイツ勢がいい位置につけてるし
ヘロラも油断ならない

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 18:21:46.17 .net
暁斗バカヅキ
理想を言えば表彰台だけど後ろが固まってるから6,7位かな

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 18:23:37.42 .net
リーベルがこの位置からスタートするのは今季初めてでは?
どんな走りをみせるか楽しみだ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 18:26:42.79 .net
去年までだったら優勝も狙える位置だが、今年は計算ができない
5キロいかずに団子になっても驚かない

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 18:32:20.90 .net
クロカンスタートの位置関係が2年前のシーズンの感じがする
ただ全く違うのは兄の走力
スキーがよく滑ってほしいが

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 18:43:44.73 .net
オフテブロを待ってゆっくり入ったら後ろから詰められてしまうので不味い
後ろが追撃集団形成する前に、出来るだけ離したいな

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 19:39:13.00 .net
兄、ジャンプ頑張ってくれたから後半楽しみなんだが、今晩は中継あんのかな?

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 21:31:39.34 .net
どこで中継みられるのかな

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 21:35:01.31 .net
えうろ2

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 21:35:02.63 .net
オフテブロの初優勝をアシストする形になるかもしれないが、二人で協力していきたい
暁斗は先頭でのペース配分は経験があるから心配はしてない

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 21:39:47.76 .net
リースレ、グローバクガイガー、フレンツェルの間が各10秒程度ある
彼らが一緒になっていこうとするか、それとも特にリースレが自分で追おうとするか

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 21:42:49.85 .net
残り1周に入るところで25〜30秒のリードはほしい
ドイツ勢のペースアップに対して、今の暁斗には急激なスピードアップは望めないから

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 21:45:34.12 .net
>>177
404 Not Foundが出ちゃうんだよな

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 21:53:53.06 .net
差が縮まったが涼太がついていけてるな

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 21:54:58.60 .net
3周目で追いつかれるかな

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 21:57:30.41 .net
10位集団も速いなぁ…

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:00:03.93 .net
オフテブロに引っ張ってもらうか
ついていけるか

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:00:22.57 .net
涼太はよう付いとっとる!

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:00:23.85 .net
良太が強豪揃いの第2集団についてるのはすばらしい
兄より速いペースだ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:01:00.53 .net
一人で走るよりは良い

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:01:40.84 .net
お風呂弟は絶好のチャンスだから逃げ切りにかかったな

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:02:45.83 .net
あとは、日本勢のスキーが滑ってくれることを願う!

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:04:55.43 .net
表彰台頼むよ!

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:06:24.42 .net
ラハティは最後下りだから、そこまで死ぬ気で飛ばせ!

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:06:32.77 .net
残り一周でビミョーな差やなぁ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:06:51.28 .net
涼太も踏ん張ってるな、がんばれ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:07:22.46 .net
あーオワタ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:08:28.81 .net
頼むから、風呂なんて振り切って飛ばしてくれよ、兄よ

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:08:50.59 .net
んーギリギリアウトくさいな

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:09:49.75 .net
風呂遅れたか

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:11:20.78 .net
イエス!

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:11:22.97 .net
逃げろー

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:11:48.57 .net
きたぁ〜

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:12:01.59 .net
やったー!優勝!おめ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:12:12.44 .net
やったぜーーーー

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:12:23.53 .net
1位勝った

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:12:48.16 .net
いつぶりのトップフィニッシュよw

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:13:23.51 .net
涼太も踏ん張った

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:13:49.71 .net
涼太は、写真判定か

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:14:17.41 .net
うわああ逃げ切ったおめ!!!

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:14:21.94 .net
第2集団が牽制し合って、速いペースにならなかったのが幸いした
こういう展開なら1分差なくても勝てることを示してくれた

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:14:25.46 .net
ライスコみてて最後目を疑った・・・
暁斗すまん😂

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:15:31.58 .net
永井も豪もポイント取った
ワックスが当たったのかな?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:17:09.04 .net
表彰台もあやしいと思ってたのに勝つとは思ってなかったわ

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:18:24.61 .net
お風呂弟が初優勝をモチベに途中から引っ張り出したのも、暁斗には功を奏したな

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:18:35.28 .net
ラハティは最後のギザギザのくだり

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:19:35.52 .net
やっぱ、兄は、シーズン終盤に調子上げるなw
今日は、日本勢のワックス当たったのかもな
めでたい!
涼太も14位だ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:20:20.62 .net
>>213
そうだね
オフテブロと協力してなかったらこの優勝はなかった

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:22:40.87 .net
今日のえうろのエンディング、カッコよかた

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:27:37.24 .net
ペース配分もよかったな
最初無理せず抑えて入って、しかも同等の走力のオフテブロと同走したおかげで、最後の1周に力を残すことができた

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:28:06.90 .net
ジャンプからクロカンまで
ありとあらゆる展開が暁斗のために動いた試合だった

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:30:32.72 .net
最初の一周の詰められ方みてたらどうなることかと思っていたが・・・

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:42:48.55 .net
今やれることは全て出し切った
これで復調かというと必ずしもそうではないが

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 23:01:35.88 .net
そうだ、勝ったということはJスポで追加放送があるぞ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 23:42:24.44 .net
>>222
放送してくれるかね?
あと、最終戦だけだと思うが…
やってくれたら嬉しいな、えうろで観たケドw

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 00:28:06 .net
今季はもう無理だと思ってロクに見てなかったのに
何で急に勝てたのか?

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 07:30:13.49 .net
>>224
・リーベルがジャンプでよもやの出遅れ、クロカン強者にも差をつけられた
・距離の力が同等のお風呂弟が近くにいて協力して走れた
・スキー調整がうまくいった
・走り自体もよく最後に余力を残せた

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 09:01:47 .net
 あと何試合残ってんの?

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 14:45:36 .net
>>226
FISのサイトに行って自分で調べなさい。

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/03(火) 10:40:41 .net
もう、今週末は兄お得意のオスロなんだな
先週の勢いで、また台乗りしてくれると嬉しいわぁ
涼太もシングルとかな

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/03(火) 13:00:04.41 .net
今年は総合トップ3に入る可能性あんの?

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/03(火) 17:02:36 .net
>>229
>>227
すぐに分かるから

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/03(火) 21:54:56.97 .net
ウンコウ野孝典の育成(笑)

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 21:55:07.76 .net
ショーナッハの雪が融けてしまってキャンセルとのこと
代替をやるかどうかは検討中

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 22:14:18.40 .net
世界ジュニアのライブストリーミング(とアーカイブ)
https://www.fis-ski.com/en/nordic-combined/nordic-combined-news-multimedia/news-multimedia/news/2019-20/livestream-fis-nordic-junior-world-ski-championships-oberwiesenthal

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 22:16:17.82 .net
ノルディックジュニア世界選手権
fisのyoutubeの公式chでやってるね
男子は竹花がジャンプで2位につけたし
女子はクロカン強い選手ばかりだから楽しみ

23:00から女子
24:00から男子

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 02:06:41 .net
Youtube公式でLIVEで見れたね。
女子の中村はさすがの滑りだったが…

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 02:29:56 .net
木村君の走りはすごく良かった
でもオフテブロ弟の走りはもっとすごかった

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 10:48:54 .net
>>236
花輪高校の木村クン出てたんかぁ…
観たかったなぁ

ショーナッハ、キャンセルやね!
また、Jスポは放送なしかな、こりゃ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 20:08:17 .net
代替開催できる会場検討してるっぽい

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 20:57:10 .net
>>238
よかた!
最終戦なんだから、大会自体も放送もやって欲しいっす

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 01:01:03 .net
ショーナッハはただでさえ毎年雪全然なくて、
競技の様子みてても牧場の中をみんなでレースしてるみたいな雰囲気だったから、
特に今年は無理でしょうね

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 22:47:56 .net
ジュニア混成チーム3位おめ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 22:58:53 .net
3走の中村がさすがの走りでAUTに追いついて、アンカーの木村が競り勝った。
正直中村のジャンプの時点でもう終わったと思ったので、このメダルは本当にうれしい。

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 23:02:02 .net
やはり複合は走力が物を言うな

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 23:16:58 .net
4人のジャンプのポイントを平均したポイント差を個人戦と同じ4秒/ptsで換算してるんだね。
確かにこの仕組みだとジャンプの遅れをクロカンで取り戻せるけど、
あまりにもジャンプの重要度が低すぎる気がする。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 23:29:52 .net
実はクロカンの全距離が短くなってるから以前とタイム比率は全く一緒っていう仕掛け
今、実験してるやつのミソは2.5?×2人がどう影響するかが重要

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 23:32:47 .net
これは混合団体オリジナルルールなの?

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 23:40:01 .net
去年からコンチで試験的に導入してるルール
これを発表した当時は20/21を目安にW杯で導入するかもとFISの記事に書いてた
実際変えるかどうかは知らん

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 23:43:36 .net
男子W杯の団体でも5km×2、2.5km×2にするかもしれないってこと?

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 23:45:00 .net
そうだよ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 00:00:55 .net
知らなかった、ありがとうございます。
あと女子も来年からはW杯に格上げなんだね。
逆にコンチの時より試合数が減ってしまってるのはどうかと思うが…

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 00:04:54 .net
いや女子のW杯の話はまだないよ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 00:09:15 .net
FISの公式サイト見てたら、
World Cup Calendar Women's Nordic Combined 2020/21
というのがあったよ。
12/5,6 リレハンメル
1/16,17 未定
2/6,7 オテパー
2/23〜 WSCオーベスト
3/20,21 ショーナッハ(最終日は混合団体)

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 00:17:48.01 .net
本当だ、っていうかもうW杯やるのか、凄い早いな

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 00:21:55.42 .net
W杯で中村や宮崎もフル参戦させてもらえれば、かなり期待できるし楽しみ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 02:56:37 .net
>>243
だがウンコウ野孝典は全くそう思っていないから残念!!

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 17:30:11.21 .net
オスロのPCR、涼太4位・兄5位だな
てか、オスロって今晩1レースだけか?

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 18:52:49.38 .net
ヘロラに兄が付いていくのは難しいか?
涼太は粘ってシングル狙ってほしい

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 18:55:07.54 .net
兄表彰台かと思ったが、ヘローラとリースレとの差が10秒以下で無理か
グラーバク、フレンツェルらとの4位争いか

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 19:08:07 .net
へローラがリーベルまで目指すかで展開が変わってきそう
涼太も守りに入りすぎずに走ってくれ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 19:14:02.98 .net
兄や涼太がへローラ、リースレと一緒にいけるか?後ろからのグローバク、フレンツェルに追い付かれずに
涼太は終盤まで兄に食らいついてほしい

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 21:58:36.64 .net
ヘローラのジャンプ5位ってめちゃくちゃよくない?

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:09:10 .net
今晩は、中継なさげやな?

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:20:06 .net
ライスコみるか

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:20:29 .net
連投で失礼おば
えうろの2で始まったわw

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:20:44 .net
お風呂弟は昨日までドイツで今日ノルウェーってハードだな

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:24:25 .net
お風呂弟は昨日の世界ジュニアには出てなかった、勘違いした

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:25:32 .net
>>264
ありがとう見れた

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:25:36 .net
兄は、良くて4位かなぁ…

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:28:45 .net
スキーが滑ってくれれば
相性良い場所だよね確か

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:29:34 .net
2位集団は、グラーバク・フレンツェル集団から逃げて欲しい

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:29:40 .net
ここは相性物凄くいいけど…やっぱり今年の力では台に立つのは難しいか

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:33:31 .net
2位集団は、そのうちへローラ、リースレ、兄とオフテルボ、ウェーバー、涼太の2つに割れ
後者はグラーバクの集団に吸収されるだろう
兄は何とか前者の集団についてほしいが、良くて4位か

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:36:36 .net
>>272
早速そのとおりになったね

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:37:03 .net
スキーの滑り自体は悪くない

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:39:58.68 .net
ヘルロ・リースルに付いて行ければ、グラーバクの集団に吸収されずに済みそやな

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:41:57.82 .net
離され始めた

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:42:15.17 .net
残念ながら、兄遅れたな

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:42:45.69 .net
この二人相手だと前に出て引っ張る必要もないのは助かる

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:43:05.54 .net
これは後ろに抜かれそう

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:44:13.87 .net
リースレと8秒離され、直後のフレンツェルがと2秒差に
4位死守がぎりぎりだ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:45:01.24 .net
涼太トップ10いけるぞ、がんばれ

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:45:54.32 .net
なんとか4位死守!

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:47:07.12 .net
涼太、9位!
めでたい!

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:47:53.97 .net
暁斗4位死守、相性よさは健在
涼太9位おめ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:50:34.53 .net
今日の日本勢は、スキーがよく滑ってたみたいだ
全員ポイントゲット、トップ10が2人で、今季最高の出来だ
今までのようにズルズルと順位を落とさなかったのがいい
永井と弟は順位を上げてる

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:50:51.01 .net
涼太、オフテブロに勝ったんか!
9位はよくやった!

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:52:04.61 .net
いくらヘローラといえど、あれだけ引っ張ってたらリースレに負けてしまうか…
レース運び自体は何年も上位争いしてきたリースレの方が上手かもしれないね

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:53:08.01 .net
しかしへローラはスプリント弱いな
ファビアンが勝つと思ってたわ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 22:56:55.65 .net
この競技の特性上、上位争いするうえでレッドビブというのはあくまで参考程度といのがよくわかる試合

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 23:01:56.94 .net
ヘローラ(とヒルボネン)は距離を多少捨ててでも飛躍がある程度飛べたほうが勝利に近づく感じがするんだけど
純ジャンプの暗黒に引き寄せられるかの如く飛躍が死に体と化していってるのがなあ…

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 23:19:57 .net
ショーナッハの代わりは無しとのこと
よって本日でW杯は全日程終了

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/08(日) 00:04:34 .net
そうですか・・・
今季は1勝の9位で終了か。
また来季に期待

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/08(日) 00:11:10 .net
>>291
マジかい!
Jスポは、放送中止かな?
兄が今季初勝利したラハティ大会やって欲しいの

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/08(日) 01:10:02 .net
シーズン終わるの早すぎ。世界ジュニアより先に終わるとは…
以前はここからトロンヘイム、クリンゲンタール、ショーナッハと続くシーズンもあったのに

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/09(月) 02:25:27 .net
>>288
ゴットバルトやコタツの再来かw
>>290
それでも10年前の飛躍も距離もダメダメ時代よりはだいぶ改善されたぞ
>>294
コロナが欧州でも猛威を振るいだしたしむしろ好都合だ。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 21:38:49.84 .net
Jスポさん、ショーナッハの生中継の代りにイイのやってくれる

ノルディック複合 FIS ワールドカップ 19/20 ラハティ/フィンランド(03/01)、オスロ/ノルウェー(03/07)
3月15日(日)午後9:00〜 初回放送 J SPORTS 1

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 07:35:13.30 .net
>>296
おお!放送するのか
有難い

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 16:31:02.63 .net
コンバインドチーム公式instagram開設!ここでしか見られないのもがアップされるかも?
https://www.instagram.com/japan_nordiccombined/

って兄がTwitterで教えてくれた

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 19:06:06.33 .net
前にアルペンコースの試合の話があったけどこれだな
https://www.youtube.com/watch?v=fuTQ6s3cJMs

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/14(土) 12:36:35 .net
ゴール後の選手の状態からこのコースのすさまじさが分かる…
ヴァルディフィエメは毎回このコースではないよね?

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/18(水) 22:44:52.54 .net
でも元々クロスカントリーってこういう競技
というかもっと厳しいコースが当たり前の競技だったからな
現代の複合で毎試合その忍耐力を競うのは無茶だろうけど

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 00:07:40.37 .net
グルーバーが冠動脈疾患(でいいのかな?)と診断された。
手術は順調に進んで近いうちに退院できるらしいけど、競技続けられるのかねえ?
https://www.fis-ski.com/en/nordic-combined/nordic-combined-news-multimedia/news-multimedia/news/2019-20/bernhard-gruber-undergoes-heart-procedure

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 10:51:09.02 .net
>>302
スゴいな
その体調で、あの激走続けてたンだな…
復活して、花道飾らせてやりたいな

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/22(日) 20:13:49 .net
花輪高校の木村クンは、今春から中央大に進学だそうな
元・純クロカンの日本のエース今井博幸サンに師事するそうな

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 20:48:03.42 .net
木村兄は専修大だっけ?中央大もあまりウィンタースポーツのイメージはないが
八幡平の東西から小林、木村両兄弟で日本のスキー界を盛り上げてほしいわ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/22(水) 22:46:33 .net
ヒルボネン、ジャンパー膝だったのか
FINのエース級素材なだけに復活が待たれる

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 00:04:25.00 .net
明日から期間限定で暁斗の初優勝の試合を配信
インスタライブでも本人が当時のことを語る模様
https://www.youtube.com/watch?v=Ln0L56LoJfI

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 00:09:18.75 .net
日明けちゃったから今日の19時からだな

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 10:12:27 .net
>>307
コレって、Liveじゃないと観れないのか?
仕事でこの時間観れない…
残念すぎる

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 19:08:20 .net
ルツェックが若い
ビーラーが現役
オッテセンがすでにRDやってる

>>309
一週間は視聴可能

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 19:18:23 .net
永井はこのシーズンからAチーム帯同で今日までそれを維持してるんだよな
超遅咲きなのに、よく頑張ってるわ

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 19:37:35.12 .net
先日結婚したブローさん、おめでとう

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 19:45:37 .net
イタリアってこの頃から量産型コタツの大量生産が始まったんだっけか

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 19:53:14 .net
シュピレーンもステヒャーもラクロワも懐かし過ぎるw

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 19:55:05.23 .net
モーアンwww

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 19:55:32.34 .net
なんだあの髭はw

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 20:00:15.15 .net
兄がまだ小僧だぞw
ナイスジャンプ!

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 20:01:24.60 .net
ピッティンが54番ビブだで!

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 20:05:40.85 .net
チャップスさんの着けてるイエロービブを
暁斗も近いうちに着けてもらいたいと願ってたら
フレンツェルがあんなことになって6年も掛かるとは
この時は毛ほども想像しなかった

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 20:09:05.47 .net
ピッティンは少し前のショーヌーヴで3連勝してるんだよな
そしてそれが唯一の勝利になってしまった

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 20:13:37.93 .net
この頃の日本チームすこ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 20:16:28.71 .net
今にしてみるとフィンランドの若手メンバーが暗黒の到来を告げているな

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 20:26:58 .net
この頃のフランスのクロカンスーツはフランス感0だな

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 20:41:23 .net
最後の一周で一気にペースが落ちたから抜かされるんじゃないかとハラハラしながら見てたな

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 20:48:45 .net
誰かインタビュー訳してくれ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 20:52:49 .net
閣下の表彰台姿も見れて満足

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/16(土) 21:35:23 .net
>>321
全くその通り!阿部さんの時代は様々なタイプの選手がいた!
渡部兄弟に加藤湊永井!13年世界選手権では3人が個人入賞!
近いうちに日本の黄金時代再来を期待させるメンバーだった!
ところがウンコウ野体制に代わってから日本はジャンプ番長製造機
と化してしまいW杯の成績も低下の一途をたどっている!!

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/16(土) 22:18:39 .net
やっぱり竹花はスペシャルに転向してたのね
http://saj-wp.appmlj.com/wp-content/uploads/698e84e7e4dcea6d47e7d4285c86c1eb.pdf

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/26(火) 21:55:31.17 .net
FISが復刻レース第2弾やってくれる
兄の初優勝試合に続いて、楽しみな配信だわね

https://youtu.be/ilA3cnmG3g0

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/26(火) 22:51:35.74 .net
暁斗が昔ラハティで勝った時、ハンヌみたいなをことしてたなと感じたけどやっぱり意識してたんだな
そして例のポーズってそんな意味でやってたのか、神に感謝みたいなものだと思ってた

善斗さん結婚おめでとう

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/01(月) 21:10:58 .net
うまいこというねえ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/06(土) 01:04:48.27 .net
つか今季開催できるんかねえ?
とりあえず夏の方は中止っしょ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 19:35:36.43 .net
今回の配信、ペナルティレースとは懐かしいな
今やったらリーベルに差をつけられまくってクロカンに出れないの続出だな

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 20:01:42.08 .net
フレンツェルもやべえぐらいに飛んでて、あまり変わらなかったな

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/07(火) 17:50:46.57 .net
同じ2012年のショヌーヴのレースうpされてたが、
兄とドイツ3本柱以外ほとんどが引退しちまったな(´・ω・`)

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/22(水) 07:24:35.31 .net
ついさっきワールドニュースのZDFでドイツ複合チームが映ってたわ
縦の風洞でスカイダイビングみたいなトレーニングやってて
クッティンとフレンツェルが登場した。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/22(水) 17:49:11.48 .net
複合スレにも書いたけど今朝NHK BS1のワールドニュースのZDFでドイツ複合チームが映ってたわ
縦の風洞で下から風が吹き上げる中スカイダイビングみたいな姿勢で浮いてたけど
あれはなんのトレーニングなんだろう?

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/22(水) 17:50:09.08 .net
純ジャンプスレに投稿しようとしたら誤爆しちゃったw

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/23(木) 00:20:40.33 .net
これのことかな、まんま風洞実験じゃないの?スーツの性能を調べたりとか
https://www.sportschau.de/wintersport/nordische-kombination/video-nordische-kombinierer-ueben-das-fliegen-100.html

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/23(木) 00:26:38 .net
それなら、葛西がやってたみたいな普通の実験施設使った方がよさそうだが
その単なるレクリエーションでどうやってデータ取るんだ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/23(木) 00:33:58 .net
日本もこういうことやってた映像を見たことがあるけど
どういう目的でやってたのかは忘れてしまった。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/23(木) 01:55:42.10 .net
空中でのバランストレーニングっしょ? 同じ位置をキープし続けるには筋力もいるし

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/23(木) 11:57:30.94 .net
女子どうなん?北京五輪ではやんないの?

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/24(金) 16:04:26.53 .net
グルーバーの>>302に関してのインタビュー
https://www.fis-ski.com/en/nordic-combined/nordic-combined-news-multimedia/news-multimedia/news/2020-21/it-was-a-really-close-call

去年8月に胸の痛みを感じたけど、常に感じるわけではなかったしアスリートは小さな痛みには慣れているから気付かなった。
冬になって悪化し始めてリレハンメルの後に心臓のエコー検査をしたが、なぜか検査のときの運動で全く痛みがなくいつも通りのパフォーマンスが出せた。
医者ですら症状となるようなものが示されないと判断して、心臓が原因による痛みではないと勘違いしてしまった。
手術はコロナのロックダウン前日に行われた。医者に半月からひと月遅れてたら発作を起こしてたと言われた。
今はトレーニングを毎日やっている。10月までにかつてのようなハードなトレーニング環境に戻れれば、競技を続けられると思っている。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/12(水) 10:17:34.87 .net
FISのサイトで畔上沙耶の特集記事が。
双子の祥吾も少しだけ出ている。

日本の選手がここまで特集されるのは
めったにないな。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 12:43:04.19 .net
暁斗が黒マスクで会見してたな

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/18(日) 23:18:45.72 .net
複合の山元豪がジャンプに転向
https://www.sanspo.com/sports/news/20201018/ski20101821580003-n1.html

えっ?………えっ?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/19(月) 05:52:57.45 .net
全日本スキー連盟は18日の評議員会で役員改選を行い、北野貴裕会長の退任が決まった。
皆川賢太郎競技本部長とともに理事選出に必要な過半数の賛成を得られず、選任が否決された。
https://this.kiji.is/690524801161102433?c=39546741839462401

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/19(月) 10:17:05.07 .net
>>347
本当だ〜
これで、また、永井の引退が遠のいたな

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 23:13:20.83 .net
豪も剛弘も5年後でも普通にAチームにいてそうなレベルなのが、やめるのは非常に痛手過ぎるよ
(剛弘は、やめるのが惜しいどうこう言える状態じゃなかったけど)

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 22:03:02.73 .net
距離の練習が嫌になったのね・・・

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 18:44:00.79 .net
暁斗、第一子誕生おめでとう

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 07:52:50.11 .net
大学では最近中央大学がリクルートに力いれはじめてるようだね

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 16:53:24.32 .net
昨日、じゅん散歩に阿部さん出てたのたまたま見て久々書き込み
和んだ〜
ジャンプのシミュレーター?あれ面白そう、やってみたい
阿部さん、高田純次に負けてたけどw

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 17:12:35.47 .net
久々にこのスレきてザッと斜め読みしたけど、量産型コタツの大量生産わらた
あと、グルーバー大変だったんだね〜

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 17:39:21.56 .net
>>354
コロナがなけりゃアレやるためだけに札幌行きたいわ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 18:33:41.78 .net
風洞は一回20万かかるけど、ジャンプ20回分のトレーニングになる。

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 19:16:30.86 .net
20回分って20日分ってこと??

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 20:57:41.25 .net
20本ぶん

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 10:38:06.46 .net
チューブみたいな中で浮き上がらせるやつあるじゃん。
あれとタンデムでスカイダイビングするのとどっちが安いのかな

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 23:32:12.72 .net
リレハンメルは延期、オテパーは中止(代替を検討中)か
複合は定期的に休みがあるから代わりの日程を探すだけならそんなに苦ではなさそう

ところで、これが今年の日本のクロカンスーツなのかな
ビブ無しだとスケート選手にしか見えないぞ
https://twitter.com/WTBAKT/status/1329808895066431488
(deleted an unsolicited ad)

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 19:17:19.93 .net
開幕しました
ビョルンスタがいないと思ったら奥さんの出産が近いから自宅待機か

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 20:02:40.39 .net
勝つのはリーベルかランパルターかな
イルベスは5qだし3位で逃げ切れるかも
涼太、イルベスを押しのけてもいいのよ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 22:09:22.44 .net
各選手の走力が今シーズンはどうなっているのか

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 23:01:48.50 .net
新デザインのテロップを見るとアルペンを見てるような感覚になる

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 23:08:28.65 .net
涼太バテた

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 23:20:20.52 .net
でも一桁は上出来

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 23:26:30.22 .net
マリオは膝もクロカンも怪我前とそこまで変化なさそうで何より

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 23:37:10.44 .net
>>364
日本勢は相変わらず遅いから、リレーで勝負できない

暁人 16位
義人 41位
涼太 44位
永井 40位
木村 34位

暁人と木村は順位上げてる

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 00:10:08.76 .net
今日、開幕戦だもんなぁ…
見逃した…

兄6位・涼太8位か
まぁまぁかな?
初戦は、後半5qだもんな
木村クン、クロカン34位!
高校生にしては上出来か?

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 20:05:08.26 .net
ルカだからなのかWFだけでは風の良し悪しの判断がつかない

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 20:07:02.90 .net
兄ナイスジャンプ
リーベル強すぎ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 20:14:03.31 .net
フレンツェル、ルツェックが追ってくるから表彰台は簡単じゃないな
ひょっとしたらラムパルターも付いてくるかも

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 22:47:37.97 .net
Jスポ中継はじまた

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 00:27:07.10 .net
兄表彰台おめ〜!
最後の位置取り微妙かなと思ったけどよかった
弟もがんばった

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 00:27:11.98 .net
暁人台おめ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 00:27:33.53 .net
おお、兄表彰台!おめ!

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 00:27:38.38 .net
3位おめ

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 00:28:24.75 .net
善斗もシングルおめ

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 00:41:21.27 .net
リーベル強いなぁ。どこにも弱点がない

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 00:46:36.76 .net
リーベル、FIS公式のパフォーマンスでジャンプ・クロカン共に10点満点かよ
両方とも満点の人って初じゃない?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 00:57:17.01 .net
台には乗れたけど単独走の時のペースや集団では最後まで最後方だったのがなあ
ここのコースは毎年チーム全体で苦手にしてるけど…

>>381
初めてだろうな

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 01:29:41.75 .net
2・3年ぶりにきたけど
リーベルって今そんなことになってるのか

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 01:51:14.88 .net
>>382
最後まで最後方なのは良い位置どりだと思ってたけど。
単独走のペースは課題だけど

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:50:56.86 .net
PCR採用か
涼太とリーベルがいない

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 19:08:53.92 .net
暁斗が抜けそうなのはイルベス、FJぐらいか
リーベルいないし、お風呂弟が血眼になって勝ちにいきそう

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 22:54:07.53 .net
今日、中継あるのかね?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 22:55:38.91 .net
E2で放送

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 22:58:53.34 .net
>>388
ありがとう
やってたね

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:09:18.42 .net
リースレが勝つかな?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:10:31.11 .net
塊に追い付けるといいな

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:10:33.19 .net
今日は、4人の勝負だな
てか、イルベスが走力付いててw

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:14:33.00 .net
先頭は完全に牽制合戦になった
暁斗はガイガー集団に飲みこまれるか?

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:16:39.70 .net
ペースが上がった

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:18:29.12 .net
五人の勝負か

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:20:15.94 .net
6位は無理にしてもシングルでゴールして頂戴

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:21:01.99 .net
お風呂弟優勝ならず

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:22:12.93 .net
間違えた離されたのはランパルターだった

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:25:34.11 .net
兄、9位か…
このメンツなら、ダントツ、リースル抜け出すとおもったのに
ノルウェー勢の若手強化はゴイスーですな

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:27:16.42 .net
オフテブロもリーベルに次いで強いな

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:27:38.77 .net
年々日本の距離が劣化していくな・・・・・・
ウンコ解任しない限り渡部兄引退後は暗黒時代確定だ!

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:28:02.99 .net
お風呂弟初優勝おめ

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:47:09.84 .net
ファイストってずっと5,6番手ポジションだったのに、エース級の活躍をしているぞ
いったい何があった

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 19:55:39.32 .net
ファーストトラック株式会社
@firsttrack_aa
本日21:00から放送の「NHK NEWS WATCH 9」で渡部暁斗の特集が
放送予定です。
是非ご覧ください
https://twitter.com/firsttrack_aa/status/1333345903747371010
(deleted an unsolicited ad)

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 20:25:35.60 .net
英語がこなれてきてる
https://youtu.be/ZHE2onsPPaA

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 23:00:35.58 .net
アキト散髪しろ

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 10:17:44.44 .net
>>404
見逃したぜ
次戦は今週末かと思いきや、リレハンメルはキャンセルなんだな
残念!

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 11:17:46.47 .net
うまいこというねえ

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/17(木) 21:09:07.46 .net
複合チーム2人がコロナ陽性 ノルディックスキー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121701216&g=spo
あらら、女子がDNSだったが男子はどうなるんだ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/17(木) 21:17:48.00 .net
ありゃりゃマジか〜

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/17(木) 21:30:18.74 .net
(・∀・)タッパー♪

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/17(木) 22:17:06.95 .net
選手から出たのかな?それともスタッフ?
ともあれお大事に

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 10:28:06.75 .net
あらら、コロナ出たか!
あの記事の書き方だと、スタッフだろね?
ラムソウの試合、参加出来るかな?

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 21:49:35.67 .net
中村さんがんばれ!

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 22:00:50.28 .net
中村さん表彰台おめでとう

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 23:15:48.03 .net
女子の上位は、皆飛べて走れるんだな
中村安寿のジャンプ3位、距離2位なら、男子だと普通優勝なんだけど3位
優勝者が距離1位、2位がジャンプ1位で、3位と4位の差が52秒もある
この調子続けば、表彰台3人固定ということもある

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 13:21:25.06 .net
FJがPCRの転倒でACLをやってMRI検査して手術して今季絶望とのこと

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 19:47:44.84 .net
善斗、涼太、暁斗の誰かがトップ10に入ってもらいたいけど
ラムソーだから難易度が高いな

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 20:17:35.96 .net
ガイガーが果たしてリーベルに土をつけられるかみものだな

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:21:42.28 .net
今日は、ガイガーに注目だな
善斗とりょーたも粘って欲しい

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:23:53.75 .net
もう、弟が遅れそうだな…

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:25:00.02 .net
弟ついていけるかなー

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:25:23.30 .net
リーベルは逃げ切り狙ってとばしてるな

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:28:18.58 .net
ガイガー、リーベル捕まえて欲しい!

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:29:43.87 .net
リーベルにおいついたか
これはわからんぞ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:29:47.69 .net
追いついた!
これは、今日はオモロいぞ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:31:41.66 .net
リースレも追いついたし

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:33:09.06 .net
コレは、ガチ勝負で久々にリーベルが負けるの見れるぞ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:33:55.37 .net
リーベルもラスト強いからわからんぞ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:35:12.84 .net
弟もねばってる!

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:36:09.41 .net
善斗グループに10秒縮められるほどに牽制しまくってる先頭集団

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:36:23.69 .net
今日は、ドイツ勢に期待だわ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:39:22.77 .net
リースレ、ダメやん

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:40:21.65 .net
リーベルが負けた!ガイガーおめ

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:40:31.43 .net
負けたぜ、リーベル!

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:41:27.74 .net
兄弟連続フィニッシュおつ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:41:45.61 .net
兄と弟、仲良くフィニッシュ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:47:31.83 .net
リーベルがまともに飛んだら勝てるのはガイガーぐらい…ってこれ去年と全く同じだ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:47:54.74 .net
木村クン、もうちょい頑張ってくれぇ〜
ジャンプだめなら、クロカン鍛えて後半順位上げる型のレースして欲しい

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 19:43:10.37 .net
善斗はジャンプがかつての頃のように戻ったのかな

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 19:57:30.18 .net
リーベルとドイツ勢の優勝争いか、展開次第ではピッティン、ヘロラも絡んでくるかも

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 20:02:49.50 .net
ガイガーはもちろん、フレンツェル・リースレまで集団になるだろな
その中で兄は埋もれて、シングルがやっとかなぁ…
ピッティン・ヘロラまで絡んだらメチャメチャな展開やなw

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 21:17:04.46 .net
ガイガーはレッドブラーだったのか

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 22:32:23.56 .net
トップめちゃくちゃ大集団になりそう?

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 22:49:09.20 .net
ちょっとでも牽制が始まったらなりそう

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:18:50.36 .net
リーベルについていけるのかなー?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:19:57.30 .net
暁斗がハイペースで先頭に追い付いたけど普段じゃ見ない展開だ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:20:30.33 .net
兄、二人で逃げること選んだな
イイよ、積極的なレースで

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:21:33.04 .net
>>446
集団に巻き込まれるよりは、リーベルについていった方がいいだろう
集団が牽制し合って3位争いになった場合が、唯一の表彰台のチャンスだ

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:22:57.14 .net
後続集団に飲み込まれそうだが?

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:24:49.70 .net
どうせ台乗り出来ないなら、積極的に行って玉砕した方がイイ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:27:17.21 .net
もう、ダメだねw

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:33:24.21 .net
コレ見てると、オーストリーもかなりクロカン強化して来たな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:36:09.50 .net
誰が勝つかわからん

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:37:25.70 .net
フレンツェルが追い付けてない当たりにフレンツェルも年とったなあと感じる

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:39:04.98 .net
ガイガーのパワーすげえな

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:39:33.02 .net
やっぱ、リーベル倒せるのはガイガーだけやな

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:40:30.33 .net
9位か

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:42:00.24 .net
やっぱ、リーベル、クロカン10点はないわぁ
さすがのピッティンも走力少し落ちたか?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:42:35.79 .net
なんとかシングルは確保
正直無理だと思ってたからちょっとびっくり

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 23:44:11.19 .net
リーベルの一人勝ちじゃなくなってきたのは面白い
しかし、日本勢は距離弱すぎw
弟どうした

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 11:04:03.89 .net
兄の走力は衰えかなあ・・・

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 21:51:39.76 .net
ラムソーはジャンプで差がつきにくい台なのでクロカンが強い人向けの場所になってる
豪快な逆噴射とごぼう抜きを毎年のように見れるから、そこまで気にしなくてもいいのでは
おそらく暁斗でも表彰台は未経験なはず

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/23(水) 10:11:46.77 .net
>>462
昨シーズンよりは、改善した気がするが確かに衰えては来てるンだろなぁ
同い年のフレンツェルは、晩年、また走力上げてきてるから兄にももうひと頑張りして欲しいな

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/05(火) 01:09:30.37 .net
>>461
だから何度も言わせるな!!!
距離が弱いのは指導者が!

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/15(金) 19:08:51.29 .net
一か月ぶりの試合だ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/15(金) 22:31:46.77 .net
暁斗8位
最初が遅すぎて大丈夫かと思ったけど
まあ最後までついて行けてたから
去年みたいな絶望感は今のところ感じない

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 01:12:39.51 .net
数年前よりこのスレ過疎ってない?

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 05:52:45.98 .net
日本勢のクロンカンが、年を追うごとに遅くなってるから、見どころがない
このままだと、純ジャンプに転向する選手が多くなりそうだ

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 18:56:45.88 .net
涼太、英会話はまだまだだな

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 21:33:29.05 .net
日本勢は10位に入れるかどうかってところかな?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 21:44:05.98 .net
アメリカ以下のチームには渡部チームがさすがに勝てそうだし最低でも9位じゃないかな

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 21:56:18.88 .net
4〜9位の第2集団に2チームとも引き離されずついてるから、よく頑張ってる方だと思う
10位との差は40秒以上あるから、シングルでゴールしたいね

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 21:58:29.14 .net
と書いてたtら、Uの方が23秒後方に
イタリアに抜かれて10位になるかアメリカにも抜かれて11位かな

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 21:58:58.04 .net
善斗が離されたけど暁斗が次の番まではカバーできるかな
涼太はもう限界だな

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 22:06:25.80 .net
8位、10位で決まりだね
4人の団体戦だと、メダルはるかかなたのフィンランド、イタリア、アメリカとの4位争いになる

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 22:07:51.58 .net
暁人、15秒差のオーストリアUに競り勝って7位だ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 22:13:56.34 .net
伊、米はジャンプで物凄い出遅れるから4位争いにかすりもしないと思う
あと米はフレッチャー以外走れないから、記念参加国意外に勝てるレベルじゃないかな

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 22:14:53.90 .net
×記念参加国意外に
○記念参加国にだけ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 22:58:02.90 .net
>>478
上位3か国除くと、これでも日本が一番選手層厚いんだな
フィンランド・イタリアはクロカン強い2人以外全然だし、アメリカもフレッチャー以外ダメだな
ところで、フランスは団体戦メンバー組めないぐらい弱体化したのかな
日本が総合的に強かった2009年は、金メダル取れたが、
上位6か国はどこでも金メダル取れるくらい層が厚かった

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 23:27:52.86 .net
チャップスさん、ラエルト、ブロとか、強かった印象あったけどな。フランスは

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 18:58:49.03 .net
リーベル飛べなかったな、珍しい
………ピッティン来るんじゃないのこれ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 19:17:33.72 .net
ピッティンに勝って欲しい。兄、あわよくばポディウムか?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 19:28:37.58 .net
ピッティンてわりと小型なんだな

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:04:34.83 .net
>>483
それはきついな
トップ争いはリーベルとピッティンとガイガーで、30秒以内にリースレ、ヘローラ、フレンツェル
がいるから、第2集団つけて最後離される展開になりそうだ
兄がシングル良太と弟が20位以内になればいいところだろう
ヴァルディフィエメはジャンプで差がつかないから、順位はワックス含めた走力の順になる

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:21:21.17 .net
今日って中継ない感じか?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:21:48.14 .net
早くも大集団化

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:26:20.00 .net
大混戦の中、誰が制するか楽しみである

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:28:25.49 .net
ヘローラが引っ張る。渡部は何とか食い付いて行って欲しいが

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:31:14.15 .net
今日の暁斗は金曜と違って真ん中にいるな

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:32:38.96 .net
5K迄は先頭集団に居るようだ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:37:35.23 .net
近年稀に見ない大混戦だな。渡部何とか最後まで耐えて欲しいが

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:37:42.27 .net
ピッティンもだがフィンランドも長いこと(個人は)勝ってないんだよな

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:43:59.46 .net
リーベルつええ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:46:31.77 .net
リーベルお見事。無敵だな。渡部12位かぁ。奮闘はしてくれた。

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:47:26.01 .net
弟ついにザウナー状態でポイントも取れなくなった
ゴールしたら永井の1つ前にいるだけだ
若手2人は、飛べない・走れないで論外だな

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 21:48:03.55 .net
ピッティン勝利ならず
自分でぐいぐい引っ張らなかったのは年のせいなのか

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 22:32:28.56 .net
フレンツェルがこの年齢でもやれるというのがわかって渡部兄も頑張って欲しい

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:59:28.84 .net
チームスプリントは走力がなければ厳しい

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:14:13.62 .net
>>499
走力もだし、体力もだろな
JAPAN 2の大学生コンビも見ものだな

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:21:30.26 .net
ザイドルもだが、グルーバー戻って来たな

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:21:34.53 .net
兄が先に走るんか
りょうたどこまでついていけるかな

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:25:48.24 .net
涼太→兄の順じゃん?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:28:09.19 .net
>>503
そうだった。すまん
涼太がんばってるな

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:33:32.08 .net
そろそろノルウェーに追いつかれてるかな

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:33:59.77 .net
このコース、前回?前々回?渡部兄弟でスプリント組んで銅メダル獲ったコースだよな…?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:35:02.30 .net
マリオとグルーバーコンビとの争いかな

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:37:54.11 .net
ドイツは2チームとも強いもんなぁ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:39:26.03 .net
>>506
前々回の世界選手権だな

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:41:32.99 .net
今日はめっちゃ頑張ってるやん!

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:42:20.82 .net
面白くなってきた!

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:43:30.54 .net
3位あるで!

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:44:38.20 .net
スキーが滑ってるのかもな!
涼太頑張れ!

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:46:16.28 .net
涼太スプリント向いてるのかもね

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:48:18.92 .net
最後、兄とウェーバーなんで勝ち目ある!

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:49:10.47 .net
コレは面白い!

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:49:48.55 .net
ポディウムゲット!

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:50:15.05 .net
うおおおおおおおお
3位表彰台!おめでとう!

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:50:48.39 .net
ナイスレース!

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:51:09.00 .net
この種目、普段の試合で表彰台立ったの初めてじゃね

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:55:51.07 .net
先週と違ってラージで差が出やすい
スキーが滑ってた
暁斗が元々このコースが得意
タイムの出やすいコースなので涼太の離される時間が少なめで被害最小限
ライバルのアンカーがヴェバーで格落ち

いろいろと相性や運が日本に向いてた

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 06:37:41.79 .net
団体を含めたチーム戦で、クロカンで順位落とさなかったのは、09年世界選手権以来じゃないかな
このまま涼太が兄の後を継いで、オールラウンダーになってもらいたい

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 12:09:52.30 .net
5巡目涼太とフレの差が最初8秒だったのに
アンカーにタッチするときフレは涼太に追い付けてなかったのか
昨日のスキーは大当たりだったのかな?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:22:24.69 .net
なんか日本チーム全員神風受けたのか、スーツ変えたのかというぐらい飛びまくってるぞ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:34:58.47 .net
兄飛躍の評価が8なのに青いBibなんか

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:35:51.99 .net
リーベルと25秒、ルツェックと1分5秒
リーベルとは着地の分で優勝の可能性が残ったな

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:37:01.66 .net
とりあえず今日も台乗り期待できそう?

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:41:24.77 .net
評価は前のピリオドがベースになってるから参考ぐらいに考えたほうがいいよ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:45:19.00 .net
後、黄ビブは青赤つけないことになってるのと
2位のランパルターが出てないってのも要因だな

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:16:06.74 .net
W杯リレハンメル大会は2月に ノルディックスキー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012300346&g=spo
国際スキー連盟は22日、新型コロナウイルスの影響で昨年12月から延期した
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)リレハンメル大会を、
2月12〜14日に開催すると発表した。複合男女とジャンプ女子を行う。 (時事)

オテパーのほうはWM直前しか空きがないし、このままポシャりそう

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 20:44:29.60 .net
グルーバー、昨日の試合後に胸に痛みを感じて病院に運ばれたんだと
一応経過は良好とのこと

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:48:45.66 .net
1周で10秒か、もう少しペース上がらないかな

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:48:48.01 .net
もう追いつかれるな

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:49:56.18 .net
兄と涼太はリーベルに追いつかれるとしても、3位集団が牽制してくれたら、
逃げ切れてダブル表彰台もあるな

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:50:45.97 .net
本当、リーベルに引っ張ってもらいたい

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:56:49.80 .net
CM明けたら暁斗が離してる

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:57:11.65 .net
兄が首位だと!?

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:57:42.94 .net
兄、リーベルとのスプリント争い不利とみて、飛び出した
4位とは40秒差あるから、2位以内は固いだろう

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:57:51.99 .net
まさかワンツーなんて事が・・・

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:58:19.68 .net
ルゼッく怖い

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:59:15.63 .net
リーベル出し抜くのはつらいだろうけど、かなり滑ってるならあるいは⁈

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:59:26.49 .net
これは…勝てるぞ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:00:50.45 .net
涼太やるやん
今のところは

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:02:18.07 .net
ワンスリーおめ快挙だ

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:02:52.85 .net
兄は勝ったな
後は涼太が3位に入れるかだ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:03:05.24 .net
すまん。まだ終わってなかった。

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:04:06.45 .net
涼太は台は厳しいか
暁斗は…勝ったな

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:04:22.71 .net
涼太〜!

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:05:15.90 .net
これで健司に勝ち数が並ぶぞ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:06:01.65 .net
やった!ワンスリーや

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:06:20.73 .net
すげえええ!!!

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:06:30.44 .net
よし今度こそ決まった

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:07:09.60 .net
すげえええええ
ワンスリー

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:08:01.53 .net
ヒャッハー!!!ラハティで二年連続勝利だー!!!涼太も表彰台だー!!!

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:08:45.89 .net
兄のレース運び見事だし、涼太の粘りも大したもの
でも最大の貢献者は、昨日今日のワックスマンかな
今日の個人ポイント合計国別で1位だね
これは、おそらく25年ぶりかと思う

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:09:34.51 .net
渡部はいまあんな髪の毛長いのか

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:10:09.74 .net
8年ぶりの複数表彰台おめ!

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:10:40.44 .net
涼太の台乗りは複合で明るい話題だな

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:10:58.12 .net
25年ぶりなん?

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:12:10.40 .net
毎試合とは言わんが2.3試合に1試合今日のような展開だったら週末が楽しい!

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:15:29.12 .net
>>559
スマン
強豪が参加しなかった札幌や蔵王あったから、3年ぶりだわ
トップメンバーなら、荻原兄弟が揃った25年ぶりだと思う

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:18:08.71 .net
ラハティって相性いいんだね

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:19:54.77 .net
暁斗の相性の良さだけで言えばオスロが一番だけど
運の良さで言えばラハティのときが一番すごい

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:30:31.21 .net
兄の勝利も当然嬉しいが、涼太の3位も素晴らしいこと!
やっと、渡部兄弟の後釜が出て来た感じ

昨日といい、今日といい、ワックスマンが素晴らしい仕事したな!

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:30:47.00 .net
>>536
見れる所教えてほしいです

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:40:39.09 .net
13 暁斗、大平のツースリー
15 暁斗、ストラクチャー大当たりでWM金のルツェックに力勝負で勝つ
17 暁斗、ドイツ無双のシーズンにLHでドイツ撃沈で表彰台ゲット
  渡部兄弟で初のTSP表彰台
19 試合が超大荒れで台乗り0の暁斗が勝利
20 チームに神風吹きまくりで暁斗、涼太のワンスリー

ラハティの思い出を書いてみたけどチーム全体で相性も運も日本に微笑みまくってるな

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 23:10:15.30 .net
ワンスリーときいてきました
ビビった

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 00:17:27.37 .net
優勝おめ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 00:26:01.46 .net
ありがとう

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 22:58:32.28 .net
スキーW杯日本人通算勝利数

57勝 高梨 沙羅 (女子ジャンプ)
19勝 荻原 健司 (男子ノルディック複合)
19勝 渡部 暁斗 (男子ノルディック複合)
17勝 葛西 紀明 (男子ジャンプ)
16勝 小林 陵侑 (男子ジャンプ)
15勝 船木 和喜 (男子ジャンプ)
10勝 上村 愛子 (女子モーグル)
09勝 原田 雅彦 (男子ジャンプ)
08勝 堀島 行真 (男子モーグル)
05勝 岡部 孝信 (男子ジャンプ)
05勝 伊藤 有希 (女子ジャンプ)
04勝 秋元 正博 (男子ジャンプ)
04勝 伊東 大貴 (男子ジャンプ)
03勝 瀧澤 宏臣 (男子スキークロス)
02勝 斉藤 浩哉 (男子ジャンプ)
02勝 東  輝  (男子ジャンプ)
02勝 里谷 多英 (女子モーグル)
02勝 高橋 大斗 (男子ノルディック複合)
02勝 小野塚 彩那(女子ハーフパイプ)
02勝 佐藤 幸椰 (男子ジャンプ)
01勝 八木 弘和 (男子ジャンプ)
01勝 佐藤 晃  (男子ジャンプ)
01勝 河野 孝典 (男子ノルディック複合)
01勝 坂本 豪大 (男子モーグル)
01勝 宮平 秀治 (男子ジャンプ)
01勝 附田 雄剛 (男子モーグル)
01勝 湯本 史寿 (男子ジャンプ)
01勝 伊藤 みき (女子モーグル)
01勝 小林 潤志郎(男子ジャンプ)

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:42:38.64 .net
>>566
更に昔まで遡れば大斗が2連勝した

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 21:17:19.70 .net
「バーンアウト」で北京断念し、ジャンプに転向
https://this.kiji.is/725171833234096128

まさか燃え尽き症候群に罹ってたとは…
しかもそんなに前から悩んでたのか

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:08:35.86 .net
Jスポで28日から先日のやつの放送が始まるぞ
https://www.jsports.co.jp/ski/nordic/

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:32:23.15 .net
>>570
この面子で兄の勝利数抜ける可能性があるのって、りょーゆーと堀島くらいかもな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:36:28.85 .net
>>573
情報サンクス
兄が勝ったとき、なんとなく緊急放映してくれるンじゃないかと思ってたから、綺麗な画面で観られて嬉しい!
週末、ゼーフェルトの中継もあるし、世界選手権はBS1で中継あるだろし
今シーズンは、楽しみたくさんや

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:40:59.34 .net
>>574
葛西

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 10:25:54.04 .net
>>576
葛西はもはやコンチでも2本目に進めないのだが

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:49:58.25 .net
ノルウェーが入国規制するのでリレハンメルが中止になった

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 23:40:55.21 .net
そもそもこの状況でW杯開催するのが・・・

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 07:24:07.48 .net
ゼーフェルトの特に1戦目はジャンプ得意勢にはチャンスあるから、暁斗はもちろん涼太も上位に入ってアドバンテージとってほしい
暁斗に涼太がついていける展開にならないかな

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 10:53:22.28 .net
そっか、今晩からトリプルか
涼太は、初戦が重要だな
なんとか、3戦目まで好位置で生き残るトコみたいな
兄には、3戦でポイント荒稼ぎして貰いたい!

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 21:37:29.94 .net
善斗、熱が出たらしい

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 22:45:45.22 .net
ジャンプキャンセルでプロビンシャル採用
兄以外ノーチャンスになってしまったし上、10位前後にクロカン強豪が揃ってる

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 22:46:58.15 .net
PCR採用で暁斗、リーベルと一騎討ち
5qだからヘローラもガイガーも気にしなくていいから2位にはなれるな

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 22:59:38.04 .net
涼太、ついてないな…
今日もクロカンでいいパフォーマンス見たかった

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 23:36:56.14 .net
面白いデッドヒートだなぁ

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 23:48:15.68 .net
さすがにパワー勝負では敵わないな

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 23:49:21.51 .net
5kmならリーベルにもかなり勝負できてる印象

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 23:58:55.43 .net
リーベル相手に写真判定まで持ち込めるんだから、長子は決して悪くないな
3位以下に対してかなりのアドバンテージ得られたし、今日はまあ及第点だろう

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 01:10:20.94 .net
E2で放送中

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 01:51:38.82 .net
>>590
見れた。d
惜しかった

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 06:02:31.35 .net
3位とのアドバンテージは十分できたから、あと2戦表彰台は固い
前線みたいにリーベルと20秒差あれば、早めのスパートでまた勝てると思う

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:17:31.31 .net
新雪のせいでまともにジャンプできてない

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:24:46.31 .net
リーベルの3連勝が見えてきた
兄はヘローラ、リースレと2位争いだが、4位になりそうだ

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:28:22.86 .net
上位3人の争いかな
暁斗は後ろを待たずにリーベルを追った方がよさそう
へローラには追い付かれたら一緒にリーベルを捕らえたい

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:32:38.97 .net
へローラってジャンプこんなに飛ぶんだ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:35:32.45 .net
へローラは前を追うからリースレを引き連れてはこないだろう
へローラに追い付かれてもついてリーベルを追いたい

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:39:44.52 .net
へローラは飛べてる時はクロカンイマイチの可能性あり

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:40:54.52 .net
リーベル逃げちゃってヘローラに追いつかれたか
3位確保したい

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:50:09.60 .net
台は確保したかな?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:55:19.11 .net
最後へローラかわしたか

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:55:46.10 .net
2位確保!ヘローラは疲れた

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:56:29.04 .net
兄、2位、おめ!

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 00:09:44.18 .net
兄総合でリースレに追いついた?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:47:33.45 .net
昨日雪のせいで全然飛べなかった反動なのか、ゲート設定が甘い

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:55:27.74 .net
トップ10になってから風向きが良くない

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:06:55.16 .net
後半15km
また昨日のようにへローラについていって最後抜き返して2位を確保したい展開か?

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:33:59.20 .net
ヘローラに負けてもいいけど表彰台は取ってくれ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:35:28.08 .net
ジャンプ2本じゃないのか?

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:00:15.61 .net
去年から1本になった

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:03:11.44 .net
ジャンプ1本+前日のゴールした時のタイム差だったかと

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:21:20.74 .net
今日はあわよくばへローラの力を借りてリーベルまで捉えたいな
ただ、ペースを抑えすぎて後ろのドイツ勢に飲み込まれないように注意

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:49:14.12 .net
後ろとの差があまり縮まらなくなったな
ガス欠起こさなければ表彰台いけるか

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:53:42.44 .net
リーベルトの差も縮めてきたな

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:57:48.85 .net
リーベル、ピンチやんw

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:58:07.49 .net
おいついたー!

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:58:30.61 .net
ワックスミスったか

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:58:40.12 .net
ところでどこで見てんの?

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:58:58.37 .net
兄、台はほぼ確実で20勝目もあるな
あとは、スプリントでどうなるか…?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:59:26.05 .net
Jスポ2

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:59:27.67 .net
リーベルこの距離はあまり得意でないのかな?
考えてみれば15kmメインの時代知ってる選手少数だしな

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:59:40.75 .net
>>618
jスポーツ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:59:51.16 .net
>>621
d

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:59:53.79 .net
この三人の争いかな?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:00:58.36 .net
こりゃ直線スプリント勝負か

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:01:38.71 .net
涼太も健闘

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:02:54.63 .net
これは、最後オモロいぞ!

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:04:09.48 .net
登りどうだ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:05:36.12 .net
面白い!緊張してきた!

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:06:50.53 .net
渡部きついか

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:08:34.64 .net
どうせなら、ヘロラに勝たせたかったな

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:09:07.24 .net
まぁ、兄は歳だからなw

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:09:27.02 .net
リースレ転んだ?

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:10:27.61 .net
>>632
これでもソチ五輪の頃よりだいぶ接戦強くなった方w

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 21:59:33.80 .net
N9で丁寧なインタビューしてた

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 17:55:17.15 .net
台に乗るにはファビアンについていく展開かな?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 17:56:18.03 .net
ドイツの4強に引っ張ってもらって5位が一番ありそうな展開か

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 19:06:24.12 .net
うわー集団になってしまいましたね

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 19:19:20.68 .net
涼太、ジャンプ絶好調やな!
クリンゲンだから、ドイツ勢はトップ獲りに来るだろうな

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 19:22:12.57 .net
6位、上に予想描いてたけどヘローラのこと完全に忘れてた

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 19:32:38.42 .net
ガイガーのスパートに最後までついていけないと
リーベルには競り勝てないという感じの差があるな
かつての独3強ですら手も足も出ない

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 21:58:44.27 .net
涼太は最後のひと粘りがあるな
ズルズル落ちそうなとこで最後巻き返している
よく9位で踏みとどまった

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:36:56.92 .net
ガイガーって珍しくない名前なのかな?ジャンプにもいるよね

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:46:38.79 .net
世界選手権の放送あるんですかね

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 16:54:08.49 .net
>>643
ジャンプのほうのガイガーのドイツ語版ウィキペディアによると父方の遠い親戚らしい。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:27:15.80 .net
今日も表彰台は無理かー

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:36:28.13 .net
ガイガーが追いつかれないような走り方をするなら2位も狙えるけど
後ろからの脅威は同僚の3人だから、そんな戦い方する確率は低いし
時間差を考えたらその3人にも余裕で勝てるから…うーん

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:00:07.06 .net
いやガイガーは前でレースしようとするだろうな
少なくとも前半はガイガー、暁斗らの集団5人くらいの第1集団と、他ドイツ勢、オフテブロらの第2集団に分かれる可能性の方が高いとみる

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:01:05.70 .net
6位争いかな

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:29:26.48 .net
追撃集団の態勢が整うまでに少しでも差を開けておきたいな
ガイガーが引かないならグライデラーと協力だ
表彰台はその方が可能性ある

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:32:07.54 .net
さぁ、始まるぞ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:36:24.20 .net
今日は、なかなか難しい展開のレースやな

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:36:24.47 .net
グライデラーは追わないのかね

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:38:12.39 .net
グライデラーが飛ばしてるな
チンタラしてると逃げ切るよーみたいなアピールか

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:40:06.60 .net
グライデラーとあんま詰まってないな

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:40:44.64 .net
グライデラーも普通に距離強いからな

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:43:12.62 .net
ま〜た、リュゼック・フレンツェル・リースルの3人組で協力追撃かよw

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:44:17.09 .net
追いついた

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:44:20.13 .net
>>644
BS1でやるでしょ

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:45:08.02 .net
よすよす
いい展開!

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:46:47.94 .net
ガイガーに離されるとやばいからできるだけついていって欲しい

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:46:55.06 .net
とりあえずグライデラーというガイガーが前を追うための餌があったのはラッキー

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:47:25.29 .net
ガイガー逃して、グライデラーと台乗り協力だろね

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:49:33.26 .net
善斗、涼太のどちらかがトップ10フィニッシュできそう

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:50:13.00 .net
涼太頑張れ後ろに追い付かれるなよ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:51:06.71 .net
これだけ離れてたら3位は確保できる

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:52:05.66 .net
うわーついていけるかな

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:53:43.77 .net
まだ2位、ワンチャンあるかもよ?

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:54:53.65 .net
おーし2位おめ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:55:40.56 .net
これは、いい2位だな!

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:57:02.90 .net
善斗、涼太も後ろに抜かれることなく完走おつ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:57:19.76 .net
今日は、弟頑張ったな

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:58:18.47 .net
谷地、初ポイント

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:00:10.33 .net
今季、兄はなかなか好調だよな?
世界選手権楽しみや

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:01:53.65 .net
グライデラーは初優勝がかかってたから
多少無理してガイガーを追った分、ラストは力尽きたか

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:02:09.71 .net
あのガイガーに結構ついていけたのが大きいな

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:02:50.19 .net
去年が無けりゃ10年連続の総合3位以内もありえたな。

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:06:35.80 .net
お風呂弟、例の3人に勝ってるな
フレンツェルが怪物化する前にジャンプが飛べなくなって
クロカンがやたら強くなったけど、もしかして…

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:06:41.17 .net
よし、2位get!
同時スタートのガイガーと終盤まで競り合えるとは、まだまだ兄は走れるんだなあ(感嘆
大したものだ

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:10:49.40 .net
お風呂弟はラストのスプリントはあるんだよな
だから去年暁斗が勝ったときも早めにロングスパートで離した

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:14:37.63 .net
グライデラーが序盤積極的に入ったのも、大集団にならなかった要因だな

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:19:02.26 .net
フレンツェルは中盤転倒したのか?
4.8q地点で4秒ほど離れたことがあった
すぐに縮めてたが

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:32:13.72 .net
>>645
なるほどthanks!

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 02:24:07.14 .net
兄はそろそろ荻原を超えたと言ってもいいか?

         荻原健   渡部暁
W杯勝利数   19      19
W杯総合優勝  3      1
W杯総合十傑  7      9(今季はまだ終わってないので除外)
五輪金      0      0
五輪メダル    0      2
世界選金     2      0
世界選メダル  3      2

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:24:30.21 .net
兄はガイガーについていった結果とはいえクロカン4位
シーズン後半走力も戻ってきたかな

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 02:55:00.49 .net
今年は世界ジュニアのライブ公式ではやってくれないみたいですね

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 22:56:30.18 .net
今週はWCキャンセルになったが、ジュニア世界選手権が3種目開催されてた

1,男子 NH/10km
2.女子 NH/5km
3.混合団体 NH男・女・女・男/男5km・女2.5km・女2.5km・男5km

3.初めて見る種目で、日本はジャンプ3位。距離6位で総合5位だった

世界選手権でもやれば面白いと思ったが、従来の4種目に女子のNH/5kmがあるだけだった
団体は女子と混合でメダル有力だっただけに残念だ
メダル取れそうなのは、渡部兄と中村安寿だけだな

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 02:38:06.82 .net
>>687
去年は混合団体で感動の銅メダルとってるよ!
YouTube公式チャンネルで見れるよ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 18:39:42.55 .net
兄は良くも悪くもシーズン通りの成績になるから
今の調子ならメダルはいけるのでは?金は無理だろうが。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 14:20:54.60 .net
良いネット記事みつけた

https://www3.nhk.or.jp/sports/story/9674/index.html

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 15:31:42.99 .net
団体戦は少しは楽しめるかな
渡部兄弟と山本がジャンプいいし

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 19:04:16.68 .net
ジャンプだけならノルウェーとトップ争いになりそう。
距離は1人目でノルウェーに離され、2人目でドイツオーストリアに抜かれ、
3人目になると4位を完全な一人旅。アンカーでフィンランドに追い上げられるも
辛うじて4位でゴールと予想。

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 22:17:57.27 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a20d3b971994239bf058d20c3da5742c01ea746

当たり前だが個人戦はリーベルと地元のドイツ勢との争いになるだろうな
特にドイツ勢はジャンプ台に慣れているだろうし
何とか個人と団体ともにメダル取りたい

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 22:26:04.31 .net
団体は展開に恵まれないと厳しいかも
団体メダルの条件は、日本が4人ともいいジャンプ揃えて、かつドイツ
オーストリアノルウェーのどこかがジャンプで失敗して、上位3チームでの
メダル争いになることかな

この4チームがジャンプで40秒から1分以内に固まってしまったら、
仮に日本がトップでもメダルは難しい
アンカー暁斗のところで4チームが終盤まで牽制する展開になれば、
銅メダルはあるかもしれないが

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 22:27:40.62 .net
スーツ規定違反とかの失格は絶対なしで頼む

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 23:49:24.98 .net
ウンコウ野孝典のウンコワックスで失格は絶対なしで頼む!

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 23:50:30.35 .net
>>694
現実的メダル取れるのは、日本ジャンプトップでオーストリアがジャンプで出遅れた時だけだね
ドイツ、ノルウェーは、距離で2分以上差があっても勝てない
オーストリアは昔みたいに、ジャンプのビーラー、距離のゴットバルト、バランサーの
グルーバー、シュテッヒャーみたいにバランスとれてないからジャンプで失敗すれば
距離でつけ込む余地がある

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 00:03:01.65 .net
>>697
オーストリアでさえ2分貯金が無いと逃げ切れん!
渡部暁以外はウンコウ野孝典のありがたい育成(笑)の賜物で
それはそれは素晴らしい劣化ぶりだ!永井でさえザイデルにも勝てないだろう!
渡部暁以外はみなオーストリアに30秒以上はタイム差が出ると思え!

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 00:45:54.09 .net
ランパルターと好調グライデラーがいる時点で出遅れる気がまるでしない

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 01:26:12.17 .net
前回みたいなストック折れたとかやめてくれよ

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 10:11:41.38 .net
タラちゃんウキウキで毎日のようにインスタ更新してるのが微笑ましい
望み通りになってアメリカのノルディック人口増えるといいね

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 22:06:32.51 .net
中村あんじゅ、昨日の公式トレーニングは低調だったが
今日の公式トレーニングは好成績だったので正直安心したわ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 01:23:12.00 .net
女子ジャンプも10年前はアメリカと日本がトップクラスだったが、
今じゃ日本が辛うじて上位にいるだけで後は欧州勢ばかりと
男子と同じ勢力図になった。複合も10年後はそうなりそう。

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 07:16:29.51 .net
女子はクロカン強い(選手がいる)から見所あるな

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 07:48:10.50 .net
女子の中継放送がないのが残念
やはり昔の小林みたいに距離で追い上げる方が見ごたえある

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 13:12:01.91 .net
>>703
アメリカは男子含めて国全体でのジャンプの普及や取り組みが
圧倒的に遅れてるから、レベルアップの仕方が低いし
惨敗しても、国も連盟も国民も「何とかしないと」っていう意識もほぼないので
結局ほったらかしのまま弱小化するしか道がないというのは、必然とも言えるな

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 13:29:12.06 .net
小林はヤナギブソンに似ている

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 13:29:26.92 .net
強豪のアルペンスキーでさえ冬季五輪の時ぐらいしか騒いでもらえないみたいなこと聞いたことあるな
>アメリカ
冬はNFLにNBAだからねえあとNHLもか

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 19:26:00.02 .net
良い展開じゃん

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 19:33:21.61 .net
山本は渡部兄リーベルらの20秒前後差でスタート組に吸収されてからどこまで粘れるか

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 19:46:39.93 .net
普段だと金はリーベルかフレンツェルで残り1席をリースレ優位で
暁斗、ランパルター、お風呂弟も可能性ありってとこなんだろうけど、
リーベルがフレンツェルに追いつかれるのを嫌って、とばして走らないかな

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 20:10:19.04 .net
渡部がチンタラ蓋して山本逃してもいいし、リーベルに引っ張らせて渡部が差してもいい

要するに100%金メダル

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 20:25:22.58 .net
みんなBS実況スレにいるんだな

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 20:52:41.62 .net
みんなと言うほど書き込みがあるわけでもない

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 20:56:22.78 .net
暁斗リーベルランパルターが協調態勢で後ろから逃げる展開を望みたいが、ないだろうな

へローラでも暁斗と41秒しかなく完全に射程圏内
大集団になる可能性が高そう

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 20:58:31.77 .net
昔もっといたのになあ
複合ファンが当時から減ったとも思えないが

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 21:01:01.78 .net
>>712
涼太に暁斗くらいの走力ないとその作戦は成り立たん
もしあれば暁斗は「付きイチ」ができるんだが

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 21:04:29.04 .net
>>706
アメリカのスキージャンプって、ノルウェー移民がシカゴ郊外にジャンプ台つくったのが始まりでしょ
ノルウェー人のジャンプ遺伝子はアメリカ化した2世・3世には継承されなかった
スリル楽しむ若者の対象はジャンプじゃなくてバックカントリースノボとかなんじゃないの

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 21:25:29.04 .net
リーベルのクロカンの調子はいかがなんだ?

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 21:39:23.77 .net
道中は暁斗と同等かそれ以上で
スプリントはガイガーレベルじゃないと勝てないぞ

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 22:03:42.37 .net
暁斗はクロカンの調子は上がってるから、スキーの調整さえ問題なければいい戦いはできるだろう

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 22:17:02.90 .net
https://article.auone.jp/detail/1/6/12/202_12_r_20210226_1614336692144519

なかなか詳しい分析記事

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 22:43:47.80 .net
>>705
女子の中継もあるでしょ
日曜の10時から前半ジャンプだよ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 22:56:59.86 .net
>>722
お風呂弟も走れる選手として挙げているのがいいね

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 23:58:31.57 .net
オフテブロは最近ジャンプイマイチな分、やたらと速く走れてるよな

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 00:00:29.71 .net
いきなり始まったw

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 00:25:14.44 .net
この展開ならリーベルだわ。隙がない

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 00:28:20.29 .net
ドイツが完敗と言っていいほどにスキーが走ってなかったな

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 00:28:25.04 .net
なんか、スキーすべってなかったよね?
どうだろ?

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 00:29:34.76 .net
渡部はメダルを取るために、トリノの小林のような積極的なレースをしてもらいたかった

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 00:34:30.16 .net
ヘローラ、メダルってことはFINは札幌のハンヌ金以来じゃないか?

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 00:45:03.20 .net
余力が残ってない感じだったな

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 00:49:19.31 .net
ジャンプでリーベルに1分つけなきゃ優勝できんわ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 00:50:26.16 .net
>>729
といゆよりは北欧チームのスキーが合ってたってのが正解な気がする

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 01:01:43.62 .net
NOR距離順位
お風呂弟 2 リーベル 5 グローバク 6 アンナシェン 9 ビョルンスタ 13

後ろ2人の順位を見るに合ってたんだろうな 

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 01:19:29.91 .net
>>730
バンクーバーな
あれは興奮したわ
スキーが滑ってたんだとさ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 01:29:17.84 .net
兄全然前出ないからスキー滑ってないのかと思ったら7位だったのか。
永井も久々にいい走りだったし全体的には悪くないレースだった。
それでも団体のメダルは厳しいが。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 08:05:03.46 .net
日本は気温の高い溶けた雪でのクロカンでは、ワックス以前にパワーが必要でを弱い傾向にある

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 18:03:15.57 .net
女子はゲート32でやっと時速90km出るんだな

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 18:10:18.35 .net
ドイツ語実況だとMalacinskiがマラチンスキーになってあかんわ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 18:39:17.65 .net
タラゲラジャンプ失敗
ギーダハンセンの金かな?
中村はタラゲラとの争い?

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 18:46:55.89 .net
女子ジャンプからの転向組が結構いるな。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 19:00:27.90 .net
K点越えたら転倒しかねないくらいの危ない着地が多かった
HS級のゲート設定はまだやっちゃだめだな

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 19:06:25.66 .net
>>740
マラにチンが好き?大事なことなので二回言いましたってか

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 19:54:42.07 .net
宮崎ってクロカン凄く強くなかったか?

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 20:04:49.64 .net
テレマークをきっちりやれれば上位につけられそう

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 20:11:46.26 .net
高梨がジャンプで5分くらい突放せばクロカン下手でも優勝できそう

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 22:44:55.87 .net
>>745
女子複合はデータ少ないが、FISの実力指標だと

      ジャンプ   距離
中村    10      10
宮崎     4       7
葛西     6       5
畔上     2       7
タラ      9       10
ギーダ   10      10

上位3人がリーベル以上の実力の持ち主ということ
日本は、葛西だけジャンプ型で、他は皆距離で順位を上げるタイプ
ここらが男子と全く逆だな

>>747
それは絶対ない
ジャンプだけのザウナータイプは、5分アドバンテージあってもクロカンで逆転される
そこでクロカン力つけようとトレーニングすると、体重が増え飛べなくなる
一戸、清水、小林兄らは、結局クロカン力つかずに純ジャンプに転向した(大斗も末期は)
このコントロールを10年以上続けていいバランス保ってるのは、渡部兄とフレンツェルくらいだ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:27:54.50 .net
今更なんだがジャンプのレベル差相当あるな。1本だけで5分以上遅れてる奴もいるし。
これでクロカン5kmは短すぎる。

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:30:25.08 .net
>>741
中村とゲラゲラの差1分以上だがセーフティーじゃない?

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:35:09.36 .net
新興競技でメイン層が20歳前後だから体の負担を考慮して短めにしてるのでは

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:37:54.00 .net
銀いけるかな?

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:39:48.07 .net
2.5kmで全然詰まってないからこのままノルウェー独占で終わりそう

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:40:05.68 .net
4位だな
ノルウェー勢は距離でも落ちないから、50秒差を半分終わっても30秒差にしかできていない

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:41:23.05 .net
宮崎は7位か8位の入賞できそうだ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:42:39.41 .net
残り1km切っても3位まで20秒差ある
やはり5kmは短い

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:44:03.42 .net
ノルウェー独占か

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:45:46.26 .net
>>755
世界選手権の入賞は6位までじゃ?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:46:31.52 .net
期待した女子も、男子とほとんど同じ結果
4、10、12、15

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:48:48.93 .net
5年、10年経てばきっと距離は長くなるよ
男子と同じ距離にはならないまま定着するかもだけど

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:50:09.90 .net
7.5kmは欲しい

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:52:22.56 .net
メダル取れなかったが、総合力ではノルウェーに次ぐから、女子団体あれば銀メダル取れてた
混合団体だと、ノルウェー断トツで、オーストリア、ドイツとの3つどもえの2位争いになる

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 02:36:02.52 .net
女子は競技人口少ないからジャンプみたいに
まずは混合団体出来るかもしれないけど
男子選手は試合が増えるときついよね

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 07:46:39.73 .net
今日の11時から録画で女子の放送あるね

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 08:53:18.96 .net
>>762
安定の4位もありえそうじゃん
個人で銅とれてれば今後いろいろながれが違ったろう
2026五輪はメダル有望種目化するかどうか まだ謎

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 17:10:18.11 .net
🇩🇪はルゼック外してテレンス・ウェーバーを起用してきたな
色々迷った末の決断だろうが、ライバルにとっては有難い変更かな

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 17:16:55.24 .net
🇦🇹はフリッツではなくザイドル起用
ここはクロカンの鬼はいないから、日本チームがジャンプで少し前につけられれば協力して後ろから逃げる展開に持ち込めるかも
アンカー暁斗とグライデラーなら勝算は十分ある

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 18:14:36.44 .net
Austriaとの銅メダル争いだね

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 18:26:29.84 .net
ここから暁斗涼太で大ジャンプ揃えて

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 18:49:55.28 .net
どこで放送してるの?

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 19:00:02.71 .net
>>766
ファイストでないのかよ。こりゃノルウェーの優勝だな。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 19:00:14.38 .net
無理4位だな

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 19:03:03.80 .net
4チームによる争い
後ろのフィンランドに追い付かれないように

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 19:08:30.33 .net
5位かな、ひょっとしたらイタリアに抜かれて6位もあるか?

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 19:38:19.73 .net
ドイツノルウェーの力を使って何とかオーストリアにくっつきたい
アンカー暁斗までメダル争いできたらワンチャンある

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 19:47:13.66 .net
走る順がどうなるか
弟と涼太が1走2走とは思うが、追い上げる展開で永井1走もあるか
ターゲットはオーストリアだな

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 21:06:17.55 .net
暁斗→永井→善斗→涼太
いつもの三国に出来るだけ付いていってFIN以下から逃げ切る作戦

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 22:43:57.49 .net
クロカンはライブで放送してくれるの?

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 22:57:52.87 .net
NHKBS実況板も阿部さんの解説もそうだが、メダル絶望の現実を知らない
クロカン良くて1走までで、あとは30秒/人離されて、単独走はおろか後ろのフィンランドに抜かれるだろう

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:03:01.46 .net
フィンランドに抜かれることなんてあるか?
ヒルポネンとヘロラ以外も距離強いの?

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:14:40.57 .net
メダル取れなきゃ4位も6位も同じ。

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:18:06.62 .net
>>780
そうでもない

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:24:35.99 .net
無駄な奇策は止めろウンコウ野孝典!渡部兄と永井以外クロカンの育成が出来てない時点で負けなんだよ!

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:34:36.45 .net
解説の人、日本とオーストリアの差ばかり気にしているけど、
日本とフィンランドの差も注意しないとダメじゃん

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:36:53.50 .net
>>784
3番手で貯金の半分を使った!
アンカーが山本とヘローラじゃ逆転だろう!
マジでいい加減にしろウンコウ野孝典!
何年経ってもジャンプ番長しか育成できない無能

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:39:10.14 .net
おーいw
フィンランドに追いつかれそうだぞ〜w

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:42:23.76 .net
>>786
最初の1周で55秒から36秒!ヘローラがどんだけ余力残してるかだ!
逆転されたらもう辞表書けよウンコウ野孝典!

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:43:21.66 .net
ドイツ指定席に収まりそうw

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:47:50.68 .net
ウンコウ野孝典運が良かったな!山本に土下座して感謝しろ!

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:49:49.75 .net
全然惜しくない4位だ
わかりきってることを言ってもしょうがない
小林引退以来ずっと同じ展開にしからない
ジャンプで2分以上差をつけるか、クロカンで30秒/人詰めるかだけだ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:55:41.30 .net
ドイツはずっとスキー走ってないな
地の利がまるで生かされていない

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:56:26.06 .net
渡部兄のコメントがすべてで、NHK実況と解説のしかたがおかしい
あとはラージの兄と3位の実績のあると涼太と組むスプリントだけだ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 23:59:35.48 .net
弟 暗いな

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 00:02:22.12 .net
イタリアがフランスにジャンプ差がほとんどなかったのに負けてる

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 00:15:19.65 .net
>>792
まあ「メダルなんて取れるわけないでしょ(意訳)」みたいなこと言ったら
視聴者が激減するから、そこは仕方ない部分だなと個人的に思う

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 01:04:51.50 .net
日本の団体は4位が指定席になってるな

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 02:10:06.80 .net
走って逃げりゃいいんだから頑張れ頑張れメダルが目の前だ・・って言っておけば期待を引っ張れる。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 05:17:40.66 .net
1人目渡部が終わった時点で解説が「あ。もう無理ですね」なんて言ったら視聴率激落ちくんだし

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 07:18:09.64 .net
終わった後の全記録見たら、渡部兄はクロカンすべての選手でビョルンステッドに次いで2位だ
いかに自分で引っ張ったかがわかるし、5km走力もトップレベルとかわらないことがわかる
一方で渡部弟と涼太は、上位チームの中では断トツに遅く問題外
このままの走力なら、スプリントは兄−永井で組んだ方がメダルを望める

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 13:17:40.54 .net
団体戦は、ジャンプが飛べてもクロカンの走力が無いからメダルは不可能なんだね
ジャンプで首位で2位以下にタイム差2分とかならメダルの可能性は高いが、そんな
タイム差を付けるのはほぼ不可能で絶望的・・・。

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 18:24:43.98 .net
>>800
2分でもどうかな?
日本で単独走でしっかり走れるのは兄、あと永井はそこそこやれるかな

弟と涼太は単独走が遅いから、1人でドイツには50秒くらいやられる

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 18:27:46.87 .net
>>793
正直、もうノビシロない選手だからな

🇦🇹のランパルターは自分で引っ張る積極的もあり、攻めの気持ちがでてる
近い将来勝てる選手になるな

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 19:54:15.68 .net
10代で表彰台に立ったガイガー、お風呂弟の系譜だから
積極的とか攻めとか関係なしに肉体が完成した時点で勝てる才能の持ち主だぞ

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 19:56:03.76 .net
弟はいつも同じようなコメントしているがいつになったらクロカン速くなるのですか?

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 01:32:34.16 .net
クロカンまともに走れないなら高梨使ったほうがマシレベル

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 05:36:35.45 .net
これからノーマルヒル混合団体ができるのだろうか
そうなると男子の団体はラージヒルになって
スプリント団体は廃止か

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 07:31:28.36 .net
速い選手の後ろにつくだけではなく、単独走できっちり走れるような強化をしないとダメだな

流石にいわれなくてもやってると思うが

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 07:47:29.93 .net
>>806
混合団体の方がいずれは五輪種目になりそうだから
そうなっていくのかもね

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 15:15:10.94 .net
混合団体を男女個人のベスト2人ずつの結果で算出したが、参加できるのは以下の6か国のみ
ちなみに混合複合団体の走る順は、男5女2.5女2.5男5 だから、実際のタイム差は実質半分

1,ノルウェー  0'00"0  オフテルボ ルンド姉 ハンセン リーベル
2.日本      2'58"9  山本 宮崎 中村 渡部兄
3.イタリア    4'25"3  コスタ デジョリ シッフ コストナー
4.オーストリア 4'33"8  グライデール クラインラート ヒルナー ランパーター
5.ドイツ      4'48"1  リースレ ビュルト ハーシュ フレンツェル
6.アメリカ    12'11"1  ルーミス マラチンスキー モーツ フレッチャー

3か国による3位争い以外は単独走になりそうだ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 18:45:21.19 .net
ラージのトレーニングだと、涼太がダントツだな
本番でどれくらい離せるか?
暁斗が30秒差くらいの2位につけられれば

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 07:13:11.22 .net
ラージはノーマルとは様相が変わるかも

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 10:56:33.58 .net
純ジャンプとクロカンで混合複合団体とかやって、複合の選手で純ジャンプとクロカンだけやってみる

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 12:43:20.84 .net
今日が一番チャンスあるとみた
残業なしで速攻帰って観よう
ランパルターが好調で気になるが

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 17:48:18.30 .net
今大会純クロカン、純ジャンプ含めての残り種目的に今日ぐらいしかメダルのチャンスなくない?
陵侑はなまじ世界選手権前のWCで二週連続勝ったから期待が高まっちゃったけど、
いいジャンプが2本揃わずシングル順位に入るのがやっとという試合が多かったし。

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 18:00:48.16 .net
沙羅ちゃんは何だかんだ2つメダル取ったしよく頑張ってる

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 19:58:12.90 .net
金はともかくワックスミスらなきゃメダル硬い展開じゃね?
>渡部兄

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:01:14.90 .net
メダルはもうラムパルター、渡部暁斗、リーベルで決まりじゃん?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:06:54.50 .net
普通に2週目でリーベルとともにランパルターに追いつき、最後の1kmまで駆け引きが続く
おそらくノーマルヒルみたいに、ランパルターがペースメーカーになりそうだ
残り1kmでロングスパートするのが、唯一の勝ちパターン
リーベルとの15秒差っを生かして、このスパートまでいかにスタミナ温存できるかが勝負の分かれ目だ

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:10:49.53 .net
ノーマルヒルみたくリーベルの後ろにずっとついてるだけなのに最後突き放されそう

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:18:33.95 .net
ノルウェーはクロカンチーム含め今大会ずっとスキーが当たってるから
まあリーベルだろうな

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:22:58.99 .net
渡部兄最後ランパルターに競り負けそう

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:29:58.87 .net
メダルはとれそうな状況だけど
金を狙いたいなぁ

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:43:56.47 .net
山本がどう走るかだな
しばらく我慢してリーベルについて兄まで追いつければ最高だが
追いついたら一旦休んで

単独走になると後ろの集団に飲み込まれる可能性がある

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:47:04.74 .net
リーベルに追い付かれるとしても、それまでに力を使わせたいな
ラハティの再現で

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:49:31.72 .net
そうそう
リーベルと二人になっても奴は前にでないぞ
その場合はあえて抑えて涼太に追い付かせるか

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 21:04:14.12 .net
ドイツがここまで奮わないのは予想外だな
直前の同じ自国大会で台を独占したのに(リーベル抜きだけど)
ガイガーなんか連勝した強さが影も形もないぞ

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 21:14:14.02 .net
世界大会で金が狙えるチャンスはもう来ないかもしれないし
とにかく金メダルだけ狙え

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 21:15:29.15 .net
ランパルターと兄はどっちが走力あるの?

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 21:22:44.71 .net
兄 

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 21:28:21.62 .net
ランパルターもあなどれん。最後の方で足元救われる可能性もあるな

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 21:32:54.87 .net
ランパルターは前途有望な選手やね。飛べるし、それなりに走れる!しかもまだ十代!ほんと近いうち、今のリーベルみたいな凄い選手なるかも。日本にもその様な選手出てきて欲しい。強いて挙げるなら木村幸大が可能性あるのかなと個人的に思うが現状は飛べない、そこまで走れていないと観てます

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 21:33:46.41 .net
>>828
22秒差ハンディあるとわからんな
逆の22秒差だと勝ち目ある
またリーベルと37秒差でも勝ち目ある、と言ってもしょうがないな

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 21:36:15.82 .net
>>831
ジャンプが今一つで走力が全然ダメな渡部弟出すくらいなら、
経験積ませるため木村を出してやっても良かった

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 21:44:48.43 .net
>>833
確かにそうやね。チームスプリントは起用してみて貰いたい所。

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 21:52:29.86 .net
なんで1国につき1チームしか出れないTSPで幸大を出すのよ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 22:07:42.36 .net
>>835
ワールドカップと勘違いしたわ。1チーム2名やった。流石に出されないな

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 22:13:33.90 .net
ラムパルターは前にも書いたけど、ノーマルでも暁斗とリーベル相手に
臆せず先頭に出て引いてたし、攻めの気持ちが伝わってくる
間違いなく今後強くなっていく選手でみていて気持ちがいい
団体戦のトップでの走りも、気迫が素晴らしかった!!

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 22:15:44.08 .net
暁斗とリーベルが下手に牽制してしまうと、ラムパルターの逃げ切りは十分ある
レースを重ねるたびに自分の走りに手ごたえをつかんでいそうなのが不気味
あと、若いから連戦でも疲れは早く抜けてそうだし

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 22:18:49.72 .net
あ、そうそう
兄は金メダルだけを狙ったレースをするだろう
なので、序盤思い切って飛ばしてランパルターを早めに捕まえて、
二人で引っ張りながらリーベルから逃げる作戦も考えられる

早めにリーベルをバテさせる狙いもある
もちろん自分がガス欠になるリスクもあるが

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 22:27:01.87 .net
涼太もどこまで順位をキープできるか
追ってくるだろう後続の選手をみてみると、アンデセンが1分11秒、リースレで
1分17秒、フレンツェルで1分36秒、ヘローラで2分7秒差ある
これから強くなるには単独走でもきちんと走れなければならない
後半はいい試金石となる

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 22:35:30.30 .net
せやな。とりあえず涼太は入賞目指して頑張って欲しい。

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:14:16.33 .net
開催がヨーロッパだと、本当いい時間に始まる

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:14:36.31 .net
ジャンプ6位になってるスロベニアの選手何者?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:21:00.28 .net
FISのサイトのGPS Tracker面白いね。高低差がわかるともっと良い

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:29:28.86 .net
2位、それはアキトの定位置…?

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:45:09.88 .net
違反ではないが、スポーツマンシップに欠ける奴だなリーベルは。

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:46:03.37 .net
19歳だもんなー
世界選手権でトップに立って
アドレナリン出まくったな

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:47:41.22 .net
これからどんな選手になるのか楽しみだ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:47:43.80 .net
リーーーベルゥゥゥーーー

こいついっつもコレやんか
まじ姑息すぎて1発でいいからなぐりたいわw
自分の能力活かす戦法とはいえカッコわりいな
フレンツェルあそこから4位は流石

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:47:56.50 .net
選手たちのリーベル評知りたい

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:51:28.04 .net
>>838
その通りになったね(´ω`)
暁斗かっこよかったぞ
リーベルに一言言ってほしいわ
いつもやんw

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:51:32.02 .net
スプリント能力ある選手なんだから当たり前じゃね
陸上のトラック種目も基本ラスト勝負だし

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:52:11.55 .net
予測通りの結果でストレスフルな世界選手権だった
まだスプリントあるけど

ちょっと落胆しつつもやっぱり兄はすごい選手だ
銅メダルおめでとう

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:53:56.93 .net
集団で全く引っ張らずコバンする選手は嫌われると聞いたな
普通に嫌われてそうだなリーベル
かつてのクレメテセンもスパートまで最後尾が定位置だったが
あれはネタキャラで許せるが、イエロービブがあんなレースはいかんだろ
相撲だったら横審に怒られるレベルww

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:54:00.20 .net
ランパルターの好走はびっくりだ、おめ
リーベルとは15秒差の時点で勝ち目はないよ、オスロとかラハティならともかく

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:56:46.02 .net
それは重々分かってるんやけどモヤモヤしないか(´・c_・`)
あいつが前に出たとこみたことないぞw
二人で交互に引っ張れば19才新星に追い付けた可能性あったのにワイは悔しいお

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:59:39.44 .net
今年のゼーフェルトの初戦はほとんどリーベルが引っ張ってたぞ

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:00:58.48 .net
>>856
あれだけランパルターが好走すると追いつくのは厳しい。
リースレとは20秒くらいしか詰まってなかったし兄の出来も悪くなかった。

>>855
負けるのは仕方ないにしてもありゃ明らかにマナー違反。

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:02:06.80 .net
ランパルターに全く追い付けてなかった時点で無理だよ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:03:21.30 .net
リーベルはほんと卑怯なやつだ
ノルウェー国民からも人気ないだろ ネイマール、大坂なおみレベル

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:03:43.04 .net
>>857
まじか!今年あんま試合見れてなくてスマン
あいつでも前でる時もあるんやな(・ω・)
でもマジ悔しいわ
暁斗選手しょぼんしてるやん

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:06:57.33 .net
兄の歴代のメダルで一番のレースはやっぱりソチ五輪の銀だな。
総合首位フレンツェルと1対1のガチ勝負、負けはしたけど素晴らしかった。
あのような互いに引っ張りあっての負けなら納得いくわ。
今回は今までで一番納得いかないメダル・・・・・・。

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:08:34.14 .net
兄がインタビューでリーベルについて「もう諦めてる」って答えててワロタ

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:09:25.12 .net
いや、だいたいいつもこんな感じで負けてるだろ

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:10:11.15 .net
今日は永井のクロカンも今一つ
スプリントは兄と山本で決まりだろうね
優勝はノルウェーが最有力だが
今日のレース見てたらオーストリアもあり

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:12:35.61 .net
>>863
どういう意味で諦めてるのかね?
スパートで勝ち目ないという意味なのか、
マナーも理解できん奴という意味なのか

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:13:12.24 .net
>>860
メダルとれなかったらバッシングがスルーしかないレベルの国で
メダルとれる選手が人気ないわけない
ドイツなんかおそらくお通夜もいいところだよ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:17:14.08 .net
>>866
別だけどリーベルに風よけに使われる事と、その時点でリーベルが金諦めてるって感じかと解釈してた

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:17:18.38 .net
そんなことはどうでもいい!山本の情けない走りはなんだ!!
本当に無能もいいとこだぞウンコウ野孝典は!
奴がヘッドになってからどんどん日本選手が亀になっていくじゃねえか!

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:20:12.02 .net
暁斗、山本
リーベル、オフテブロ
ラムパルター、グライデラー
リースレ、フレンツェル
へローラ、ヒルボネン

団体スプリントは4位か5位かな

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:21:08.62 .net
>>864
それな。ほぼほぼこのパターン
なんか金魚のフン対策ないんかな

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:23:49.55 .net
簡単に対策できるならリーベルがこんなに勝ってないよ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:26:21.83 .net
ガイガーが2年前同様、空気になってる

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:27:17.14 .net
ジャンプでランバルターの位置にいれば
リーベルは追いかけてこないんだから
そうするしかないだろう

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:32:55.45 .net
>>872
そうだよな…
もう3年くらいこんなん続いとるもんな(´;ω;`)

>>874
ジャンプ良いから運も味方してくれればって感じだね

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:42:56.00 .net
ハンヌ(W杯)、フレンツェルも対策しようがなかったし
健司以降、そうゆうのが一人いる年が多いのが複合っていう競技

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:43:12.36 .net
>>860
痛いンゴは知らんけど、なおみは人気あるんじゃない?普通に好きだぞ。テンプレじゃないコメントするから面白いし先日のAOではメンタルも劇的に強くなってて驚いた
テニスはガチで嫌われてると普通にブーイングの嵐だよ。オーストラリアのトミックは自国開催なのに観客から応援されず逆にブーイング受けてた
誰が見てもクズなやつなんだけどね

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:53:27.45 .net
団体スプリントのメダルチャンスはあるのですか?

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:54:14.69 .net
リーベルみたいなカスのせいで、面白くない→せっかくの大舞台で新規ファン獲得出来ない→競技人口増えないの悪循環。
トップ選手として、結果よりもっと競技の面白さを伝える責任があるのにな。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:58:47.32 .net
マイナー競技のままでいたいんだろな。
面白くもクソもない。おまけに盛り上げる気もないときたもんだ。

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 01:01:18.89 .net
1位の選手がいる以上、それを追うのが一般的なスポーツの価値観。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 01:03:27.52 .net
このスレですらメダルにひたすら躍起になってる人が一定数いる以上
結果出さなきゃ面白いもクソもない扱いになる未来しか見えない

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 01:04:56.38 .net
まあ、リーベル見て
かっけー!僕もコンバインやりたい!
となる子供はいないだろうなあ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 02:08:35.67 .net
まあメダルとったんだから凄いことだよ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 02:09:39.59 .net
暁斗って五輪・WMの個人表彰台は今回で5回目になるけど
五輪は1試合目のみ、WMは2試合目のみ台乗りしているな

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 04:37:35.78 .net
実況の書き込み頭が痛くなるな
そんな中継に誘導してしまったNHKも大いによくない

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 04:57:07.99 .net
当たり障りない発言ばっかする世の中でNHKはかなり攻めたほうだろ

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 05:22:47.46 .net
クロカンは寝落ちして最後の1キロしか見れなかったんだけど
なんで渡部兄とリーベルはランパルターに追いつけなかったの?
二人で牽制し合いすぎたとか?

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 07:11:05.46 .net
>>888
ランパルターの走りが素晴らしすぎて全く差が詰まらなかった

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 08:55:20.96 .net
>>846,849,851,854,860,862
その点ソチのフレンツェルはフェアだった
暁人と代わる代わる先頭に出て牽制することなくペースを維持し、後続の追い上げを許さなかった
古い話で申し訳ないが、今では偉そうな発言しているマラソンの瀬古が、いつもリーベルみたいなレースをしていた
自分では絶対先頭に立たず、2,3番手に離れずに付けて、競技場手前でスパートして圧勝してた
先頭で引っ張って抜かれるのが、いつもイカンガーで、
「イカンガーは、いかんがや」という、名古屋弁のギャグが生まれた

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 10:46:34.68 .net
>>857
いや、あれはトリプル初戦だったから次戦以降を見据え、できるだけ後続にアドバンテージを得たかったから引いたんだよ

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 10:55:44.86 .net
阿部さんも涼太のこと「10番でよく頑張った」とか言ってたけど、今回はジャンプで後続に差をつけてたんだから、とても頑張ったといえる状況ではないだろう

解説は時には苦言を呈さないとな
本音で言ってるとしたら、今後の強化も望み薄だ

ラムパルターの先頭の走り、まるで誰かに食らいつく、追ってるかのような走りを見習えよ

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 11:01:30.06 .net
1と2位ならともかく、3位が2位に序盤で追いついて以後ずーーっとただ張り付いてるだけ。
そら競技ファンなんか増えるはずないよな。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 11:22:53.27 .net
>>890
20代ワイ瀬古さんという選手を知らず一瞬瀬戸に見えてもうた
マラソンでも風よけって出来るんですね
うーん。もしリアルで見てたとしても微妙な気持ちになって応援できそうにないっす

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 11:45:45.63 .net
瀬古はズルかった 当時はクレバーなどと言われたが 発言は絶対自分本来のキャラを出さなかった 宗兄弟が騙されていたほど

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 11:50:08.38 .net
瀬古については若い頃の野田秀樹という演劇の人も騙されていてひたすら暗い修行僧のようだとおもっていたようだ。野田よりよっぽど明るい人間だったのに。

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 11:51:46.63 .net
コンバインドのジャンプはもっと下のゲートからスタートさせるべきだと思う

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 11:52:59.47 .net
クロカンは練習時間増やせば速くなるもんなのかねえ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 12:03:30.92 .net
>>892
ジャンプ後はリースレ、フレンツェル辺りに抜かれなければ自信になると言ってたから本音はそっちじゃない?
結果抜かれたんだし

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 12:21:47.76 .net
>>898
速くはなるけど本人の才能の限界もあるから
それを越えるとほとんど上積みできなくなるよ
そして越えたときは当然ジャンプが飛べなくなるので総合的にマイナスになる
っていうのを実演したのがピッティン率いるイタリア

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 12:34:24.91 .net
>>893
FISは、反権威主義で「競技も楽しく、見ても楽しい」っていうスノーボーダーの影響を受けてかなり変わりつつあるけど
FISの中も競技単位で分かれているし、ノルディックの方はまだまだ古い気質が残っているのかな

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 12:36:25.04 .net
>>900
昨シーズンの渡部兄も同じ
距離強化しようとした結果、筋肉増えてジャンプが飛べなくなった。

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 13:15:47.57 .net
山本涼太の走力の無さはやばいな
今大会調子が悪いだけなのか?
これだといくらジャンプが飛べてもW杯とかでメダルは不可能にしか思えない

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 14:07:08.68 .net
世界の一線級の中で表彰台を狙う選手ではないということか。シングル順位がやっと。

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 14:19:31.60 .net
全く清涼感のないジメジメした競技だ。。。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 14:40:40.94 .net
リーベルはいつもの走りで呆れるが、ヘローラていうFIN人がクロカンめっちゃ速くてビビった。
ファンになりそう。

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 14:59:03.18 .net
山本がリーベルに対してコバンザメしてリーベルとともに渡部に追いつけなかったのが残念
走力を向上させようとしてジャンプが飛べなくなったら問題だから難しい競技だよな、ホント。
両方高レベルな奴って凄いよ

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 15:06:33.64 .net
>>906
そのヘローラでさえリーベルに張り付かれたら最後のスプリントで競り負ける

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 15:16:29.38 .net
スパートかける時ときのピッチの速さとか、小さくジャンプしながら走る様子とかすごいよね
尋常じゃない。ものすごい酸素消費量になると思うが、肺活量が人並み外れているのか?
試合運びは好きじゃないけど、あのスパートにはいつも感動する

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 21:01:51.12 .net
ジャンプ番長だの河野が無能だの言うけど、前半で1桁順位ゼロみたいな時代よりマシやわ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 23:28:43.51 .net
けどクロカン強くないと無理ゲーって事もハッキリしてる

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 23:40:08.95 .net
ジャンプで日本人が上位4着まで独占して、2位〜4位が道を塞げばいいのに

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 23:58:45.02 .net
>>911
日本はクロスカントリーというスポーツそのものが普及してないから
クロカンが苦手な層をメインにして、やりくりするのは避けられない
健司が北野のコーチやめた後、クロカンの普及活動に手を出したのはそういう意図があるんじゃないの

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 00:00:45.27 .net
極論で草
2〜4位は通せんぼして犠牲になるんかいw

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 00:17:25.35 .net
>>901
金魚のフン戦法には何らかのルール作ってほしいわ
普通は交代で前に出るから何ら悪いと思わんけど、1周目からラストまで張り付いて楽するのはどう考えてもフェアじゃないやろ、、
スプリントずば抜けてるのは分かるし素晴らしいけど、ラストまでの行程で相当楽してるから公平に見れない(´;ω;`)

>>902
昨シーズン調子わるかったね
改めてコンバインって難しいな
と同時に、自分にとってはスキー競技の中でやっぱ最も面白いわ
人気出てほしい

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 00:35:19.09 .net
>>915
女子のW杯も創設されたから、クロカン部分だけでもNHKで放送してくれないかな?

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 01:03:15.02 .net
アキトと山本を今夜のスペシャルジャンプに出場させたら、実際何位あたりなんだろうか
やっぱ専門じゃないから2本目進出も厳しいのかな?

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 01:15:08.81 .net
>>915
自転車のツールドフランスで採用されているポイント制みたいなのとか?

>>917
複合のジャンプだとゲートは高めだから、純ジャンプの選手と同じゲートで勝負するのは難しいかと思うが

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 01:22:00.22 .net
昔複合総合優勝のコイブランタ(転向前)が純ジャンプのプラニツァにエントリーした時があって、
その時は結構いいジャンプしてた気がする。

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 04:06:12.90 .net
複合の選手だと2本目進めないと思う。経験したことのない低速で。

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 06:55:45.66 .net
札幌のスキーマラソンがワールドロペットに加わって
距離競技の向上の可能性があったのに
連盟は活かしきれなかった

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 08:03:41.03 .net
>>917
荻原兄全盛期では、国内大会だが純ジャンプの選手に混じっても優勝したことある
V字の初期、最も早く習得できたのが荻原と原田だった
荻原のクラシカルスタイル時代は、距離でトップ10入ることあっても
ジャンプで飛べる選手じゃなかった
距離そこそこ強い選手がジャンプトップになれれば鬼に金棒だ
今のリーベルがその状態なんだろうな

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 10:58:09.33 .net
>>919
コイブランタは転向後W杯でも優勝したよ
チェコのマトゥラもジャンプで優勝経験ある

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 11:11:48.01 .net
クリモフも一時よかったな

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 11:31:29.39 .net
自分の前10m以内に誰もいない状態を一定時間以上作らないとアピールで減点、とかすればいいかなあ・・・

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 11:41:47.14 .net
小判鮫戦法の否定か

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 11:42:29.95 .net
スピスケのある種目は途中経過での順位点はあったけど
メダル争いだと結局ゴールした順だからね

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 11:55:08.16 .net
アキトのスーツ、ジャンボーグ9みたいでカッコいい!

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 12:51:57.58 .net
クロカンのスーツ、オーストリア、ノルウェー、日本入れ替えても違和感なさそう

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 13:21:08.75 .net
>>915
途中で止まってわざと先に行かせるくらいのことをしないと駄目なんだろうな
ペースをわざと緩めて後方へストックで突き飛ばすとかw

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 14:58:41.59 .net
アルペンみたいにトーナメント方式にすればコバンザメ無くなる

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 15:56:58.87 .net
そんなに走れねーよ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 16:13:43.77 .net
一般のクロカン競技と同じように均一の時差スタートにすれば。スタート順も同じようにランダムにすればいい。

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 16:14:43.67 .net
自転車レースみたいに、日本2人対リーベルみたいな構図になれば交互にアタックかけてリーベルに追わせることができるかな

もちろん2人とも走力ないとその作戦は成り立たないが

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 17:31:26.19 .net
何とかジャンプで🇦🇹より前につけたいな
追い付かれても両チームで協力して逃げる体勢にもっていきたい

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 17:32:44.63 .net
トライアルは二人とも相変わらずジャンプ好調ね
涼太にはもう一段上のビッグジャンプを期待!

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 17:36:59.77 .net
15kmだと、1分30秒差ないと勝負にならない
どうせ1順目の涼太で3チームに追いつかれ、暁人が粘って集団に付けるものの、
2順目の涼太で3チームに抜かれ、3順目の涼太でフィンランドに抜かれるんだろうな逆転され

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 17:40:58.62 .net
今日こそワックスマン仕事🙏よ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 17:43:08.35 .net
>>902
しかも距離も走れなくなった

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 17:44:24.13 .net
涼太はラハティ同様の頑張りをみせてくれ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 17:46:42.67 .net
涼太のスプリントがどんな走りになるかな
彼は意外にラスト数百メートル速い?から淡い期待は持ちたいが

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 18:08:50.10 .net
中継の字幕が善斗になってたw

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 18:34:28.47 .net
これでもドイツに追いつかれるんだろうなあ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 18:41:42.32 .net
試合中の書き込み1件だけかw

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 18:47:26.78 .net
ジャンプでギリ1位だったので飛んできました
さすがにメダルは確定しただろいくらなんでも

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 18:49:39.32 .net
オーストリーがドイツ、ノルウェーに勝てる千載一遇のチャンスだから
初っぱなからスピードを上げて走ってくる可能性があるので
涼太には始めからしんどい事を強いられそう

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 18:51:59.64 .net
7.5×2だと思ってたら1.5×2×5なのね
なんでまた日本に不利なルールにするかね

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 18:59:12.32 .net
>>945
チーム戦において三強以外の国は
ゴールするまで台確定なんてものはない
と思っておいたほうがいいぞ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 19:05:58.98 .net
あくまで数字遊びだけどチームスプリントに出る選手の
LH個人のクロカンタイムを足して3/4かけて15kmの合計タイムを見積もってみた
やっぱ三強相手は1分半〜2分は欲しいねえ。よくてドイツとの銅メダル争いかな?
JPN
渡部兄23:34.9
山本 25:04.6
15km換算36:29.6
AUT
ランパルター23:11.1
グライデラー23:21.7
15km換算34:54.6
NOR
リーベル23:11.2
アンデルセン23:32.6
15km換算35:02.9
GER
フレンツェル22:54.8
リースル23:14.0
15km換算34:36.6

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 19:28:10.07 .net
ノルウェーの2人目、オフテグロじゃなくてアンデルセンなのか

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 19:35:52.22 .net
少なくともさっきジャンプ飛んでたのはアンデルセン

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 19:36:40.88 .net
5位だな

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 20:34:39.22 .net
ラハティの時はジャンプでアドバンテージなかったのに、どうやって3位になれたのか?

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 20:42:50.49 .net
ラハティは元々凄く相性のいいコース
日本のスキーが走ってた
GER2はアンカーがヴェバー
AUTはこの試合ランパルターもグライデラーも出てない

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 21:05:01.35 .net
素人目に見ると、今大会の日本チームはクロカンの滑りが重そうに見えるんだよなー。
相変わらず阿部さんは前向きな発言しているけど、ドイツに捲られて4位が順当な線と思われる。

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 21:11:46.49 .net
あ、あと1.5kmコースがタイムがかからないタイプなのも大きいんじゃない?
周回タイムが短い→離されたとき次走にタッチするまでにかかるタイムも短くなる

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 21:58:33.00 .net
ワックスが合ってない。今季はコロナでそこまで手が回らないってのもある。あると
きは日本のスキーが滑りすぎて、まずい もっとゆっくり走れって指示が出た選手権
もあったが

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 22:08:22.88 .net
>>955
そう、ここまでずっと滑りがライバル国より劣っているようにみえてしまう

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 22:14:30.09 .net
阿部さん日本のスキーの滑りを聞かれた時に「分かりやすいシーンが写されない」みたいにお茶を濁してるよな

彼くらいの経験者ならば少し滑りをみれば分かるだろうに
まあスタッフを庇いたい気持ちは分かるが

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 22:17:05.39 .net
>>946
そう、一番恐れてるのは初っぱなからランパルターが飛ばして涼太がついていけないパターン
🇦🇹はノルウェー以下に迫られたくないから、間違いなく様子見では入らないとみる

しかし日本もせっかく2秒前に出られるんだから何とか食らいついてほしい

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 22:19:37.61 .net
スプリントは最初無理し過ぎると乳酸溜まって後半ガタッと落ちたり転倒しやすくなるからな

涼太には難しい戦いになる
どこまでランパルターにつくのか
ノルウェーが来たときについていけるくらいの余力は残しときたい

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 22:32:20.55 .net
ジャンプの場合、ラッキーな風に当たって台に乗ると勢いづいて覚醒することあるけど、クロカンでいきなり速くなるとかなさそうだな。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:18:57.14 .net
山本あと2周耐えてくれ!

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:19:08.08 .net
いつも金魚のフンしてるリーベルに暁斗選手がくっついてやったの気分よかった
しかしオーストリーめっちゃつええな…

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:20:25.54 .net
>>963
ほんそれ
結局4位っていう悪夢だけはいやや

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:23:50.59 .net
>>965
悪夢が頭をよぎる

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:24:51.35 .net
山本の5周目でリースレに追い付かれそうだ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:25:54.39 .net
山本さっきの周回の上りヘロヘロだったからな
がんばれ!!

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:25:56.03 .net
>>966
よぎるよな
ドイツクロカンつよいし…
山本あと1周死ぬ気でいけ頼む、あああああ(´;ω;`)

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:28:14.79 .net
エリックと差しは分が悪いよな

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:31:47.89 .net
エリックどんだけ強いんだよ…
ラージヒルでもあの差を詰めて4位だし

はああ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:31:53.07 .net
これで複合の予算大幅削減来るだろうなぁ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:33:49.83 .net
メダル届かずか…悔しいな
最後の登りで前出てる時一瞬夢見たが、直線スプリントはやはり負けるか

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:34:50.10 .net
無能ウンコウ野孝典がジャンプ番長しか育てられないからこうなる!
いい加減奴は更迭しろ!!

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:35:01.43 .net
>>972
そんなの嫌じゃ

暁斗に次ぐ選手がいないのが
ほんまに悔しい
上位国はみんなクロカン2選手とも強いから悔しい
ドイツ頼む、控えの選手くれ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:35:15.65 .net
まさか半分終わったときには
まくられるとは思わなかった。

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:35:46.12 .net
山本の走力よ…。

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:35:51.62 .net
簡単にはいかんよなあ、やっぱり

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:37:16.63 .net
山本のクロカンだとこの結果は予想出来たが、やっぱ悔しいな。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:38:06.73 .net
素人です。ラスト一周渡部が強引に下がってフレンツェルの後ろに最初からついてても無理だったのかな。

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:38:58.74 .net
山本の走力、おこちゃまレベルやもんなあ。
もう少し強化してくれ。

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:39:28.19 .net
ホンマ悔しいわ。セレモニーにいつもの3カ国が映るのを見て、尚更。

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:40:49.70 .net
>>980
恐らく厳しいかと。最後のスプリント力はエリックの方が高い為

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:40:54.58 .net
悔しいわー

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:41:31.98 .net
>>980
スタミナの有無と腕力のゴリ押しはほぼ別物なので一緒

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:43:24.91 .net
>>982

まじで悔しい

スキーは女子ジャンプ以外ダメだったんだしコンバイン強化してくれ
ジャンプだけよりずっと面白い

あとリーベルは結局距離縮める力あるんだからトップ選手らしいレース運びすればいいのにな
そこまでのスタミナはないんかな

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:43:30.35 .net
山本、クロカン力付けてくれ!

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:46:39.73 .net
>>983>>985
ありがとうございます。五輪頑張ってくれ。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:46:49.02 .net
渡部のインタビュー、自分たち対して厳しい見解だな。阿部さんは、労い優しい声かけだな。何だかな。甘い!

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:47:37.30 .net
相手疲れてるし最後一周頭からギアあげれなかったのかね?

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:47:43.88 .net
>>988
五輪はこの種目ないよ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:48:09.14 .net
暁斗がジャンプ意味ねーじゃんwと言うとるぞ(´;ω;`)
阿部さんの言葉に(チッ、うっせーな)って感じやし
まあ、アスリートは世界の4位とか慰められても嬉しくないのは分かるけど

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:49:03.90 .net
アキト怖いw

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:49:21.96 .net
>>990
どうだろう。ギア上げても付かれると思ったんかな?結局、最後の登りで勝負掛けたかったのかなぁ?

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:51:03.37 .net
来シーズン山本の走力がどうなっているか、期待したい!

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:52:39.96 .net
エリックつええなあ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:56:43.69 .net
兄はいつも冷静なのにインタビューちょっと荒れてたな
すぐに「そんなに落ち込んでない」とか自分でフォローしてたけど悔しくて歯痒くてやるせなかったんだろう

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:58:33.16 .net
>>990
フレ自体のタイムは暁斗より少し速いペース程度だから
暁斗がバテるまで普通についていけてたんじゃないかな

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 23:59:20.06 .net
>>981
ウンコウ野孝典のクロカンのノウハウがそもそもおこちゃまレベルだからどうにもならん!!

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 00:00:34.73 .net
1000ならウンコウ野孝典辞任

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200