2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【御嶽山】おんたけ2240【2020 / 2021 season】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/02(土) 11:05:55 .net
雪質の2240
来シーズンは5ヶ月間オープン期待しています。
3kmロングラン
https://streamable.com/dlmrp
過去スレッド
【御嶽山】おんたけ2240【5ヶ月3kmロングラン】2019.9.12~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1568289964/l50
【御嶽山】おんたけ2240【バイキング】2019.1.13~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1547346961/
おんたけ2240
https://ontake2240.jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/Ontake2240/
【ライブカメラ】
田ノ原、滝越、チャオ(日和田カメラ)、御岳ロープ、MIA(開田カメラ)、濁河
https://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/sabo/ontake/
八海山(4Bコース、ファミリーコース)
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&ViewMode=pull
田ノ原(パノラマAコース)
http://61.25.167.160/viewer/live/ja/live.html
王滝村 (王滝湖南岸からの御嶽山)
http://61.25.167.162/viewer/live/ja/live.html
【道路状況ライブカメラ】
国道19号
https://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/live/index.html
【天気 気温 風速 降雪量】
https://weathernews.jp/s/ski/forecast.html?spotid=34814

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/02(土) 11:08:02 .net
【割引チケット】
https://www.skista.co.jp/gerende/d_ontake.html
https://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0262tk.htm
https://ski.dalemo.net/resorts/215/coupon
【参考動画】
Ontake2240 Official
https://www.youtube.com/channel/UCGJ8SZJZxButYrt1Bv3M0QQ/videos
【公式】Ontake2240スキー場 コース紹介 [おんたけ2240]
https://youtu.be/hJ1rMn1BeO4
【公式】Ontake2240スキー場 PV [おんたけ2240]
https://youtu.be/CLVXNgPVyAU
おんたけ2240 春スキー 2013.4.28
https://youtu.be/bpeh3ZtoSS0
2019年4月27日 春スキー
https://streamable.com/662dq 三笠コース
https://streamable.com/po79s エキスパートコース(上から)
https://streamable.com/81ydi エキスパートコース(下から
2240のコブを軽くこなす丸山貴雄
https://www.youtube.com/watch?v=Z_bOy9EUUsQ
https://www.youtube.com/watch?v=R6cDNascbY4
王滝村からおんたけ2240スキー場まで(動画)
https://youtu.be/fT_SIn7Efts
2019年1月30日
https://youtu.be/ATj1VYvi2LI
2019年12月31日
https://youtu.be/yDT0L3OV_Cg
2020年2月22日 SBX大会
https://youtu.be/Cafqjx1kMl4
https://youtu.be/yDT0L3OV_Cg
2020年2月24日
https://youtu.be/lWXIe43wGz4
3月7日
https://youtu.be/Rg7e7naYFqY
4月10日
https://youtu.be/eQaEcRiNlko
2020年4月18日
https://youtu.be/Lkh8piF53ZE
2020年4月19日(最終日)
https://youtu.be/jFN-XXnd_Ko

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/02(土) 11:09:09 .net
おんたけ2240 駐車場の標高 1680m
奥美濃のスキー場の最高地点の標高
めいほう1600m
高鷲スノーパーク1550m
ダイナランド1430m
ホワイトピア1404m
鷲ヶ岳1350m
ウイングヒルズ1350m
白鳥高原1276m
ひるがの高原1040m
福井和泉901m
【宿泊宿】
おんたけ休暇村
http://ontake-kyukamura.net
ロッジ やま
https://lodgeyama.com
ぷちはうすSEOTO
http://w01.tp1.jp/~sr09014668/
よっくんヒュッテN
https://yokkun-hyutte.com
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/44405/44405.html
ペンション オールドブリック
http://www.kiso.ne.jp/~oldbrick.ot/htdocs/
大又山荘
https://www.ontake.net
たかの湯
http://o-takanoyu.com/#
旭館
https://www.kiso-asahikan.jp
くるみ沢旅館
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/17513/17513.html
滝旅館
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/7096/7096.html
R&B ダイヤモンドダスト
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/41775/41775.html

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 20:27:52 .net
1乙
だが
こんなにテンプレがあったとは知らんかった

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/07(木) 14:43:30 .net
1乙
良いテンプレだと思うけど、次回は奥美濃だけで無く、他ゲレンデも入れた方が比較しやすいかも。

ジャム勝山、1320-610
白馬47、1614-820
野沢温泉、1650-580
車山高原、1925-1560(意外と高かった)

宿はオールドブリックに泊まったことあるが、料理はめちゃ美味だったぜ!

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/07(木) 21:22:21 .net
ピラタス蓼科
1760mー2240m

ゴンドラ動かさないと2240の称号を奪われる

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/07(木) 23:22:14 .net
>>6
むしろ標高2000mクラブとして、新スレ作りたいね

ちょっと古いが
全国のスキー場の最高標高ランキング
https://snow.tabiris.com/ranking11.html

1位 中央アルプス千畳敷 2,830m
2位 志賀高原(横手山・渋峠) 2,307m
3位 ピラタス蓼科 2,240m
3位 おんたけ2240 2,240m
5位 チャオ御岳 2,190m
6位 御岳ロープウェイ 2,150m
7位 野麦峠 2,130m
8位 開田高原 2,120m
9位 パルコール嬬恋 2,100m
10位 アサマ2000パーク 2,050m
11位 丸沼高原 2,000m
12位 Mt.乗鞍 2,000m
13位 万座温泉 1,994m
14位 湯の丸 1,965m
15位 竜王 1,930m
16位 車山高原 1,925m
17位 きそふくしま 1,904m
18位 サンメドウズ清里 1,900m

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/09(土) 17:29:10 .net
来週から夏シーズンか
あっという間やな

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/10(日) 08:51:24 .net
前スレから保存

814 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 Mail: 投稿日:2020/04/07(火) 18:25:25.27
ほぼ3年前、
2240のコブを軽くこなす丸山貴雄
https://www.youtube.com/watch?v=Z_bOy9EUUsQ
https://www.youtube.com/watch?v=R6cDNascbY4

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/10(日) 10:47:30 .net
>>9
いい動画だよね。ありがとう。
上のテンプレにもちゃんと入ってるよ。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/10(日) 11:03:08 .net
ライブカメラへのリンクが
2ちゃんねるからでは安定しないみたい
公式HPからどうぞ
下の方です。
http://www.ontake.jp

今日は雨模様

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/10(日) 13:38:50 .net
>>10
見落とした、ごめんなさい

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/10(日) 22:54:34 .net
ゲレンデの目の前にあった黒石館っていう民宿はもうなくなっちゃった?
20年ぐらいまでは毎年使ってたが転勤してから行けなくなっちゃった・・・

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 21:50:08 .net
あと7ヶ月でシーズンイン(したい)
1月4日、滑っていたけどドローン飛んでたっけ?
https://youtu.be/OdMhp99qr9w

暫くは脳内エアー滑走だな

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/14(木) 21:41:57 .net
いい天気だ
https://youtu.be/jY9Gfxjs7JU

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/21(木) 13:29:50 .net
大地震が来てスキー場がダメージを受けたら今度こそあぼーん

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/25(月) 07:26:07.90 .net
地震でリフトが損壊したらもう直さないだろうな・・・

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/25(月) 07:45:30.67 .net
もう既にあちこち損傷してる可能性すらある

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/25(月) 07:57:31.30 .net
王滝の地震の時はどうだったの?

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/25(月) 11:23:42 .net
コロナが季節性になるとすると
ゴンドラあるとこはヤバイかもね
フード付クワッドは跳ね上げで・・・

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/26(火) 12:19:51 .net
相乗り禁止にすれば問題なし

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/26(火) 19:31:51 .net
1984年の震度6でも、
2014年の噴火でも、
2017年の震度5強でも
スキー場の直接被害は無かったみたいだから
大丈夫じゃない?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/26(火) 19:39:54 .net
野沢はゴンドラ駅舎潰れたけどな

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/29(金) 07:47:08 .net
震源が真下の直下型地震だと地すべりなどで確実にアウト

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/29(金) 10:49:24 .net
今年は4月に入っても、けっこう雪あったんだよなぁ
https://www.instagram.com/p/B-pEsyplLDN/

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/29(金) 11:52:44.82 .net
おっさんの尻いらんわ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 02:00:08 .net
やれます!

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/31(日) 12:26:37.32 .net
>>26
おめえはこれでも観とけ
https://youtu.be/c9VOjwb1tQ4?t=58

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/02(火) 17:56:52.61 .net
>>23
長坂架け換えで駅舎壊したがそれの事じゃ無いよな?

そんな簡単に潰れるとは思えんが

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/02(火) 18:01:41.48 .net
地震の時に屋根が落ちたよ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/02(火) 20:06:44.61 .net
冬シーズンの価格見てると夏シーズンがすごく高く感じる

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 12:35:59 .net
チャオ復活するのか?

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 12:53:34 .net
「あおり運転」をしたなどとして、愛知県警北署は12日、名古屋市中川区広田町、食品会社役員(54)を暴行の疑いで逮捕した。

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 00:12:01.64 .net
偶然見つけた

2240の背の高いスタッフの娘に似てるが
姉妹か?
https://ja-jp.facebook.com/2014mujnagano.yataka

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 13:02:21 .net
たかの湯の娘

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/29(月) 21:07:06.16 .net
>>34
家高家(やたか家)の美人姉妹か

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/30(火) 09:50:06.03 .net
たかの湯泊まったよ〜

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/30(火) 15:12:58.16 .net
一人でもとめてくれるんならいくらでもいくんだが

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/30(火) 20:58:59.59 .net
一人で泊まったよ
最近はダメなのか?

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/02(木) 03:34:42.23 .net
たかの湯、ネットだと二人以上でないと予約取れねえ

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/09(木) 04:48:02.76 .net
今月3日の降り始めから8日午前11時までの雨量は、
長野県の御嶽山で870.5ミリ、阿智村浪合で473.5ミリ、
上高地で464.5ミリと、各地で平年の7月1か月分を上回っています。

https://twitter.com/nhk_shutoken/status/1280699663717408768

スキー場は大丈夫か
(deleted an unsolicited ad)

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/24(金) 12:48:36.18 .net
近くまで行ってみたけど
こんな遠いとこよく行くわ
すげーな

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/02(日) 14:55:14.24 .net
みんな王滝村の商品券買った?

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/02(日) 15:16:25.24 .net
商品券はもらった

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 19:54:34.65 .net
御岳山が噴火せずに嫁山が噴火して俺の来期はシーズンインすらせずに終わりました。。。。。。

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 20:52:51.39 .net
なにしたんや、、、

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 20:59:03.29 .net
はよ成仏せいや

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 05:35:48 .net
板とブーツをこっそり内緒で買った時は
噴火したけど、ワンピースと靴の代金を噴火口に賽銭として奉納したら
噴火は収まった。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 07:36:48.94 .net
あほくさ

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 11:33:04.83 .net
つまらん

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 09:52:40.12 .net
今シーズン、日本中のスキー場が打撃を受けた中、
木曽地方のスキー場だけ、前年比増。
これって2240?
スキー場利用者数の概況
○調査期間:令和元年11月1日~令和2年5月31日
○調査対象:県内85か所のスキー場のうち、営業した78か所のスキー場
東 信 州 △ 11.4%
諏 訪 △ 7.3%
伊 那 路 △ 36.0%
木 曽 路 14.9%
日 本 ア ルプ ス △ 15.5%
北 信 濃 △ 16.2%
合 計 △ 14.4%
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/toukei/documents/r1-2skikekka.pdf

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 14:53:45.45 .net
やぶはら、マイア、木曽福島、2240の4つのスキー場の合計ですね。
他より雪があったので

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 17:19:41.31 .net
>>52
いや、3月までのデータだけど、2240だけで39%アップ
http://www.neri.or.jp/www/contents/1588037634355/simple/2019.pdf
木曽路の4スキー場合計で15%アップなら
他の3つが前年比アップしているとは思えん

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 17:28:41.55 .net
俺のおかげやな

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 21:11:19.43 .net
コロナに感謝しないとだな

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 21:56:10.78 .net
>>53
4スキー場で2.5万人増。
内、2240が1万人増。

2240の去年が悪すぎとシェアの低さで、数字の印象が違うようだ。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 22:34:36 .net
今の運営者って当初は不安でしか無かったけど
良くやってくれてるよな
夏営業も続けているしオリオンの改装したり
地に足が付いていると言うか
チャオとは大違いだわ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 20:52:58.39 .net
他に比べて雪があっただけやろ
白馬が雨でも雪降ってたからなあ

他がフツーに雪があるなら、また同じに戻るだけや

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 21:08:30.59 .net
奥美濃の雪不足がデカかったんでないの?

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 07:01:43.45 .net
今年も雪不足に5000点

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 17:39:52.07 .net
やっと商品券完売。昨シーズンとはえらい違いやな。

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 09:41:50.05 .net
>>61
去年も商品券あったの?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 21:58:26.16 .net
>>59
確かに

この投稿思い出したんで貼るね

618名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/03/09(月) 11:32:51.59
昨日、2240にフワフワ雪が舞っていた同じ時間
奥美濃方面には悲鳴が飛び交っていた模様

312名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/03/08(日) 07:51:26.88
ピア周辺は完全な雨ですけど
白鳥高原でもみぞれな感じですかね?

313名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/03/08(日) 08:12:23.18
鷲駐車場着 雨
人出はかなり少ないがやる気が出ない

314名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/03/08(日) 08:21:51.32
雪っぽいのは降ってはいるが着替える気にはならない

315名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/03/08(日) 08:50:05.90
ピア激重パウ
人間圧雪車状態で疲れた
踏み固められるまで休憩や

316名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/03/08(日) 08:57:49.64
https://i.imgur.com/JDPT5a1.jpg
あかんガチで雨や。傘さして板かついでる人がいるレベル。
もう少し休憩してベルーナで何か食べて帰ります。来週末も雪マークだけど、どうなることやら。

319名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/03/08(日) 09:43:24.28
もうただの雨だ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 15:31:41.39 .net
>>62
期間限定ですがここ数年王滝村が発行しています。
SDA参加の方や2240使う方は絶対お得ですよ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 19:50:37.32 .net
やくぶーつをきめろフッフッフッ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 08:23:32.77 .net
>>64
売り切れ乙

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 13:50:44.59 .net
ゴンドラあってもコロナでアウトだったねぇ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 12:07:18.97 .net
  ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
        |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
        ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
        l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
         ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|
         '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ
         l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /
         l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ
         '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、
          ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、
             ヽ /`ー'i´   \   /  ///>、
           ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
            \ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
           ,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
          / /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
      ,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ.  / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
 _,. -‐ '"´   ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´   /       `丶、
'´          丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′          `丶、

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 21:40:50.82 .net
2240のシーズン券案内が来た。
食事券や、ざぶん無料が無くなった分、
かなり安くなったが、
With Covid-19シーズン
仕方ないね。

しかし、平日券や午前午後券の価格設定が、
マイアと、かつてのチャオの
良いとこ取り?

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 00:16:58.23 .net
そりゃそうだろw

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:38:49.29 .net
海コン運転手田中

自称 海コン運転手
自称 年収800万ペソ
好きな言葉 名古屋走り 低脳 アホ イミフ
ビッグX プッ レジャー えみ様 アイアムゲイ 波平 群馬はくせー エヴァみたい 木曽路 アメリカン ◯人予告者 ぼんくらトラ 小便ペットボトル 外沢 クダラネ 矢印君 パチンカス ティンポコ王子

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 08:57:32.67 .net
>>69
早割りなのに入金締切11/30とは親切ですね。

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 13:42:16.65 .net
どこに書いてあるんだよ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 19:27:47.75 .net
>>73
ふふふ、それはここにあるんだよ。

それくらいで驚いてどうする。
早割よりも、もっと安い、継続割は、なんと販売期限無し!

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 21:01:56.06 .net
>>74
そ、それは、内緒です

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 09:20:42.25 .net
継続割いいなー!
商品券なら実質14,000円だろ?
安い!

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 13:24:27.55 .net
でも4月18日までじゃねえか
こめ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 13:25:36.47 .net
でも4月18日までじゃねえか
これでマイアがGW再チャレンジとなったら

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 15:15:57.21 .net
五竜早割5万も考えようによってはお得やで

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 16:45:08.58 .net
積雪状況により、早期オープン及びクローズ日の延長を行います。
※雪があれば、ゴールデンウィークまで営業します。

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 03:50:29.94 .net
継続割のこともちゃんと書いているじゃん
https://ontake2240.jp/year-pass/

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 05:12:24.73 .net
継続割ってのは
「今後、毎年、ずっと継続してシーズン券買うことを誓いますから」
という人が申し込むのか?

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 05:20:24.19 .net
>>78
暖冬の今年でも4月19日これだけ雪あったから
大丈夫でしょ
2020年4月19日(最終日)
https://youtu.be/jFN-XXnd_Ko
おんたけ2240 春スキー 2013.4.28
https://youtu.be/bpeh3ZtoSS0
2019年4月27日 春スキー
https://streamable.com/662dq 三笠コース
https://streamable.com/po79s エキスパートコース(上から)
https://streamable.com/81ydi エキスパートコース(下から)

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 11:14:44.51 .net
マイアのHPが更新されずズン券案内ないんだが
経営ヤバイのかな?

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 11:50:36.62 .net
>>82
アホ
つまらんわ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 12:31:16.35 .net
例えば朝の1時間だけもう1本ペアを動かすことは出来ませんかね

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 19:55:41.43 .net
いいですね。動かしましょう

サンライズリフト料金 日の出から8時まで 2000円
(シーズン券保持者は1000円) 

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 20:19:25.87 .net
R19掲示板は運転手のが荒らしてるので相手にしないようにしましょう。別名サイバーテロリストとも言います。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/24(木) 02:21:26.16 .net
禹 範坤 ウ・ポムゴン

自称 海コン運転手 
自称 年収800万ペソ 
好きな言葉 名古屋走り 低脳 アホ イミフ 
ビッグX プッ レジャー えみ様 アイアムゲイ 波平 群馬はくせー エヴァみたい 木曽路 アメリカン ◯人予告者 ぼんくらトラ 小便ペットボトル 外沢 クダラネ 矢印君 パチンカス ティンポコ王子

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/25(金) 12:15:18.58 .net
心的外傷 2020/09/25(金) 07:15
トラウマになってますので、彼の前では「レジャー」は禁句です
木曽路 2020/09/24(木) 22:56
低能カキコに注意
木曽路 2020/09/24(木) 22:03
低能カキコに注意
大混雑 2020/09/24(木) 20:05
連休の浮かれヘタレ低能レジャーの事故は注意です。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/25(金) 17:00:55.74 .net
>>87
それいいですね

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/25(金) 17:05:15.25 .net
いやいやそういう意味じゃなくて
ペア一本スタートじゃなかったらもう少し人が来るってこと

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/27(日) 23:35:56.13 .net
御嶽山の噴火から6年か…

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 03:50:28.98 .net
12月は平年より低めの気温予報だが信じていいのか?
https://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_13.html

まぁ早く雪が降ったからとか早く寒くなって
スノーマシンが稼働できるようになったからといって
営業開始を早めるような会社じゃないだろうけど^^;

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 09:23:48.60 .net
富士山の初冠雪が早い年は雪が少なく、遅い年は雪が多い。ってのは何故か毎年当たってるんだよな〜

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 10:46:14.68 .net
過去の統計なんか当てにならん

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 14:23:00.61 .net
今年はまた雪不足になる予報やってたね

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/06(火) 20:46:02.86 .net
今年も奥美濃から大勢客が流れてきて大繁盛か

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/06(火) 20:52:43.43 .net
御嶽山怒らせんなよ

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/06(火) 20:55:46.29 .net
ここ数年19号でも積もらないことが多かったからマジで降ってほしい

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/06(火) 22:23:20.16 .net
15年位前までは、大雪で、大型トラック立ち往生、19号完全閉塞渋滞みたいなことも
あったな・・・・

トラックがみんなチェーンじゃなくてスタッドレスにしたからなくなったのか?
雪が降らなくなったからか?

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/06(火) 23:15:30.13 .net
>>99
御岳山が噴火せずに嫁山が噴火して俺の来期はシーズンインすらせずに終わりました。。。。。。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/07(水) 07:54:51.79 .net
山を取り替えればいいのだ

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 23:01:44.32 .net
モズのはやにえ発見、今冬は大雪? 福井市で高さ1.7mの枝に

 冬の積雪量を占うとされる「モズのはやにえ」が、福井県福井市の女性(76)宅で見つかった。
庭にある木の高さ約1・7メートルの枝にカエルが刺さっていた。
女性は「予想通りには、大雪にならないでほしいね」と苦笑いを浮かべていた。

 スズメ目の鳥であるモズは、捕らえた獲物を保存するため、
雪が積もらない高さの木の枝先などに突き刺す習性があるといわれる。
女性は20日、庭にあるモミジの木の枝に体長約5センチのカエルを見つけ、
家族がスマートフォンで撮影した。

 「実際に見るのは初めてで、びっくりした」と女性。
「新型コロナウイルスの影響もある中、1・7メートルも雪が積もって
不便にならないでほしい」と話していた。

 福井地方気象台によると、本県を含む北陸地方の12月〜2月の降雪量は、
ほぼ平年並みと予想されている。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1173377

野生のカンを信じたいw

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 23:27:51.12 .net
これ、去年も同じ様な記事があったんだけど結果は皆さんご承知のとおりです

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/17(土) 04:07:30.94 .net
いや、今年は寒気早いしかなり期待できる

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/17(土) 08:50:13.85 .net
モズを信じる

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/17(土) 14:12:38.43 .net
あと1ヶ月半?
https://youtu.be/OdMhp99qr9w?t=17

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/17(土) 16:54:27.44 .net
福井から伊吹まで大雪でも御岳は積雪無しな

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/18(日) 15:15:37.63 .net
雪が積もり始めてる
去年は12月になっても雪が無かったような気がするが
今年は早そう
https://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/desk/sabou_026.html

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/18(日) 15:23:37.05 .net
確かに
https://www.instagram.com/p/CGdyTUDlMNX/

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/18(日) 17:26:29.10 .net
>>111
お!
上部積もっとるやん!!

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 12:10:17.86 .net
ゲストハウス三笠は冬もやるんかな?
夏の冷房費は要らんけど
冬も同じ料金では厳しいだろう

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 12:55:47.33 .net
うまい棒置いてくれたらそれでいーわ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 13:29:35.64 .net
そんなこともあったな
かれこれ20年くらい前か?

第七休憩所

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 18:05:19.79 .net
八海山荘やって欲しいわー

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 07:39:16.67 .net
おんたけ休暇村が復活したのは大きい
Go Toも使えるし

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/29(木) 11:45:30.88 .net
Go Toあっても御一人様お断りじゃ変わらんな

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/30(金) 23:14:33.01 .net
>>118
go to 一人でも予約出来るじゃん

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/31(土) 00:19:24.78 .net
1名プランが無い宿とか

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/31(土) 01:32:49.07 .net
あまりないと思う
いまだに独りは自殺志願者と思われて敬遠されがち

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/31(土) 08:02:26.65 .net
だから1名プランいくらでもあるって
お一人様需要は成長中
今後も成長が確実な市場
2名以上なんてやってる旅館ホテルに未来はない
https://www.travelvoice.jp/20190521-130426

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/31(土) 08:04:52.36 .net
おひとりさまスキー
https://www.travelvoice.jp/20180317-105023

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/31(土) 12:55:54.59 .net
>>122
そうかー朗報じゃん 時代は変わったな
街に戻ってビジホしかないと思ってたが
豪虎やってみるかな?平日だし

外食、旅館、カラオケは分かる
遊園地・テーマパークは抵抗あるな
フットサルなんて出来んだろ?
終活関連は孤独死だからやっとかないと
フィギュア、セルフ給油所、セルフレジは何故独り用?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 06:12:52.46 .net
記載が無いけど水木定休日無くなったのかな

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 08:06:59.20 .net
水木営業にしました(ドン)

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 12:47:34.54 .net
今シーズンも水木は定休

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 17:06:16.75 .net
定休日ありは最悪

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 17:20:05.65 .net
>>127
マジかよ

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 19:01:54.22 .net
マジ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 20:16:20.88 .net
それで延命できるならいいよ。
あとはパトロールの意識改革ができればもっといいゲレンデになる

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 20:35:41.92 .net
早朝スキーやって欲しいですね

土日祝で、7時〜9時、2000円、カラマツと第五。

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 15:18:58.90 .net
>>132
春休みぐらいからやって欲しいね

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 17:02:24.63 .net
夕方から、22時40分がいいと思う。

名古屋方面に帰る、きそふく、藪原、野麦の連中が

「まだ滑りたらんなぁ・・・」で帰宅中

「2240は、22時40分まで!」と19号の看板見て

「え?ナイターやってんだ・・・やったぁ寄ってこう!!」

と、わんさか吸い寄せられてくる。

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 17:11:20.18 .net
つまんね

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 00:55:21.50 .net
早朝まで駐車場でパーリーだな!

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 00:59:43.40 .net
寒いから鍋やな

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 00:55:31.93 .net
Ontake2240 1日券<平日┃大人>

「1000円」

https://ec-snow.gnavi.co.jp/shopdetail/000000000405

水木定休日だから月火金に行ける人はオススメ

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 08:33:52.80 .net
安売りしだしたら終わりは近いな

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 12:52:23.98 .net
無理ゲーやん

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 16:42:01.04 .net
金曜日も休みになった俺が大勝利かも

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 18:15:50.60 .net
飲食店勤務で水木休みのオレ涙目

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 00:12:48.72 .net
コロナの影響で収入が減って滑りに行けない奴がどれだけ居るかどうか

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 08:42:07.54 .net
そういう仕事を選んだ者が悪いだけ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 14:39:18.51 .net
待ち遠しいね
https://streamable.com/dlmrp

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 14:44:35.49 .net
これは平日しか行けない人は
勝ち組だな
https://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0262tk.htm

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 23:13:38.49 .net
>>144
他のスキー場に行くからいいけどね別にカネがないわけじゃないしw

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 01:14:41.26 .net
>>147
なら、このスレに来る必要ないんじゃない?w

ちなみに何処のスキー場?
笑ってあげるよw

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 06:26:40.33 .net
1000円なら、中津川からの面倒臭い下道も我慢できるな

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 09:42:55.58 .net
客が少なきゃ「強風のため本日はリフト休止」で逃げられるからな。
今年は特に平日のリフト運休が多くなりそうだw

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 10:25:57.07 .net
「積雪のため営業中止とします」
「路面凍結のため営業中止とします」

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 11:14:09.78 .net
>>150
マクア末期の2240ですね。
風で第7運休、パラダイスは週末にある大会のコースメイクでクローズ。
二度とシーズン券は買うまいと誓った。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 11:16:24.93 .net
元橋からあの距離登って運休だったらと思うと選択肢から外れるかなー

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 11:19:09.03 .net
そもそも平日2000円だからねえ
まとめ買いならまだしも数枚なら送料掛かるしデメリットのが多いかもね

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 14:03:51.08 .net
元橋交差点付近に営業か運休かわかる案内表示があればいいのにね

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 15:03:09.44 .net
マイアに行くより運転気を使うもんなあ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 15:45:13.69 .net
マイアのほうが崖沿いの道怖くね?

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 15:58:11.46 .net
きそふく前経由だと崖ないよ

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 16:25:47.15 .net
今年は他のシーズン券みせると半額ってのはないの?

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 16:28:17.86 .net
先シーズンこっそりチャオで滑ってるヤツ居たけどな

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 20:27:30.12 .net
>>148
ニセコかキロロかなGoTo使うし

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 21:42:52.64 .net
>>161
爆笑
奥美濃です、なんて言えないよなー
北海道?
君、1シーズン何日滑るの?
盛るんなら、ウィスラーくらい言えば?

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 22:18:39.69 .net
夏山は登れる様になったけど、ゲレンデトップからの御嶽BCは今年は行かせてくれるんやろか?

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 01:41:35.81 .net
噴火の可能性がうんたらかんたらで無理でしょ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 09:33:33.67 .net
平日だとマイアより¥100安いんだな

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 12:39:29.82 .net
俺は今まで正規料金しか払ったことないわ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 12:51:54.83 .net
一つしかないレストハウス(二階)で密は避けられないけど
大丈夫かな?

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 13:16:14.23 .net
奥美濃にしっかり降っていれば今年は混まないだろう

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 22:36:48.98 .net
>>167
そもそも陰性者と陰性者が濃厚チュパチュパ接触しようが
密脚しようが3密になろうが陽性にならないの知ってる?

イエティ軽井沢ウイングのつべ動画見ても
建前上の感染対策はしてるが無いに等しい
コロナは風邪とインフルエンザの中間だよ
位に思えないなら今シーズン見送ればいい

お前の為だ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 22:30:20.11 .net
このライブカメラ
天気の良い夜のこの時間帯
素晴らしい銀河だな
https://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/desk/sabou_026.html

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 08:30:33.13 .net
ハープパイプ作るんか

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 09:35:14.07 .net
http://www.ontake.jp/events/◇ontake2240スキー場情報-2

◇Ontake2240スキー場情報
2020.11.11

・2020/21シーズンの営業は12月18日(土)〜2021年4月18日(日)の予定です。※積雪があればゴールデンウィークまで営業します。
・定休日:水曜日、木曜日(年末年始を除く)
・シーズン券販売中。詳細はこちらから(外部リンク)。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため食事券はつきません。
※今シーズンから、シーズン券の提示でリフト乗車が出来ます。

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 13:38:34.96 .net
GWまでやるやる詐欺のマイアに比べ潔いな

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 15:14:59.98 .net
資金がねンだわ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 23:00:47.59 .net
ダレモクラブの土日祝クーポンでリフト券2000円になってるけど、資金繰り相当厳しいのかな?

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 00:25:09.10 .net
>>175
勘違いしてない?
入浴券付きだぞ。
平日なんて、入浴券付きで1000円だぞ。

今季中に閉鎖したいんだよ。

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 00:39:12.16 .net
チャンピオンと高原を閉鎖したら規模的にもどこにでもある並みのスキー場だからな

12〜3月は土日祝のみ、他のスキー場がクローズする4月〜GWは毎日営業にした方が
採算が取れるんじゃないか

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 05:37:19.42 .net
春営業なんてやればやるほど赤字や

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 12:45:32.68 .net
おんたけ2000円ならよそのシーズン券買うのやめるけど、シーズン終わるまで経営が持つのか?

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 15:07:22.95 .net
おんたけ2240円

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 05:17:56.71 .net
ゴンドラやめちゃったし、破綻カウントダウンだな

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 08:29:41.17 .net
>>181
まじかゴンドラ動かさないの?

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 10:11:16.10 .net
去年から動かしてないだろう

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 12:14:26.70 .net
その前からよく止まってたしな

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 20:03:58.17 .net
チャオも投げ売りやりだしてから、結構粘った。
潰れそうになって以降の 2240 の粘りも大したもんだと思う。
潰れそうなのに、何時までもよく頑張り続けるなあ・・・・

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 20:14:54.96 .net
おんたけ潰れたら王滝村どうなるんや

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 20:36:02.65 .net
財政再建団体行き...

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 20:42:13.53 .net
よし!今年は2240いくわ!
良い宿教えて

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 12:33:00.93 .net
教えてあげないよ

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 15:14:38.22 .net
じゃん♪

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/24(火) 11:59:37.68 .net
2240は王滝村の財政にさほど貢献してない。
あえていうなら、民宿とか土産物屋とかごく一部にスキー場で飯食ってる人がいる程度。
スキー場の従業員数もたかが知れてる。
村の予算から管理運営費を割いてまで続けているのは、他に人を呼べるものが見つからず、力を入れるものもないからってなし崩しな理由なだけ。

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 09:38:49.76 .net
もう春まで雪融けないでね
https://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/desk/sabou_026.html

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 10:13:43.80 .net
帰り道の温泉って皆さんどこ寄ってますか?

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 16:57:17.43 .net
1日券で(温泉じゃないが)ざぶんが無料になってからは、
温泉に寄らなくなったなー。
今年はざぶん入浴はセットじゃないみたいだから、
自分の為にも整理してみた。
こもれびの湯 500円 日帰り客は15時30分まで
http://ontake-kyukamura.net/blog/2019/08/post-139.php
釜沼温泉 700円 土曜15時 日曜16時まで
http://daikisen.com/spa.html
きそふくしま温泉蔦屋 500円 21時まで
http://www.kiso-tutaya.com/bath
桟温泉 600円 21時まで
http://www.kiso.ne.jp/~kakehashi.ag/menu1.html
ねざめホテル 500円 20時まで
https://nezame-hotel.com/spa.php

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 17:08:52.79 .net
天神温泉追加で

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 17:37:17.72 .net
基本的に名古屋方面に帰る前提で追加
柿其温泉 やきやまの湯 800円 20時まで
http://www.kiso.ne.jp/~kakizore.nt/index.html
阿寺温泉 600円 21時まで
https://www.forespakiso.jp/spa.php
ホテル木曽路 870円 18時まで
https://kisoji.ooedoonsen.jp/onsen/

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 17:41:56.03 .net
おおいい感じ
https://www.facebook.com/watch/?v=316277402694486

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 01:05:05.14 .net
チェックイン6時はきちーわ
無理ゲーやん

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 19:53:02.81 .net
何言ってんのかわからん

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 20:20:39.81 .net
少し外れるがあららぎ温泉オススメと
書こうとリンク先を探したら破産して
てショック

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 20:41:41.52 .net
まじか…

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 21:47:06.43 .net
毎回王滝の湯によってたワイは今年はどうしたらええんや

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 22:04:45.64 .net
王滝の湯良かったよナア

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 22:38:30.79 .net
王滝の湯がなくなったのは辛い
中津川から高速乗るから最近は、おんぽいの湯に寄って帰る

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 02:37:51.59 .net
小牧東で降りて福の湯に行くンゴ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 12:32:00.44 .net
俺もあららぎ温泉オススメしようとしたら…
いい湯だったのに残念

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 00:56:57.92 .net
もうじゅうぶん雪ありそうだけどオープンは12/18
https://www.instagram.com/p/CINW4vNFQ9A/

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 06:19:44.25 .net
まじかよ 行こうかな

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:04:56.96 .net
おんぼいの湯?
地図上は近く見えるが、
王滝村から付知への山道、
冬季も通れるの?
http://www.kuraya-onsen.jp/

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:28:07.18 .net
>>207
いや薄いだろ。ハゲてないたけで。
俺の頭頂部かと思ったわ。

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:45:07.14 .net
>>209
真弓峠はゲートあって通行禁止
昔は通れたらしいけど。入りたかったら歩きかチャリで。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 14:18:51.41 .net
>>196
ずっと前から相当な借金があったのは確か。コロナ禍で詰んだのか、たまたまこのタイミングになったのかは知らん。

>>200
阿寺温泉(フォレスパ木曽あてら荘日帰り入浴)は、コロナ対策で年明けから(金)〜(日)が休業になるので注意。

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 14:23:03.35 .net
>>196
ここ追加しとく。
神坂PAにスマートICができたら便利になるかもな。

中津川クアリゾート湯舟沢
https://nakatsugawaonsen.com
日帰り入浴
(月)〜(金)600円
(土)(日)900円
施設フル利用1700円

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 14:29:48.03 .net
>>213
平日600円はええな

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:23:47.65 .net
>>212
 
>>196>>200逆だったスマンw

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 10:14:47.69 .net
Twitter見たら滑ってる。もうオープンできそう?

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 19:27:36.41 .net
>>216
あそこから圧雪かけたらショボ雪だからな

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 20:29:46.45 .net
飛行機でたまたま御嶽の上通ったけど、ゲレンデ積雪全然無ぇのよ
コースの上半分に雪がある程度

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 11:51:07.50 .net
仕方がない。イメージトレーニングするか
https://youtu.be/fT_SIn7Efts
17分47秒のところが要注意だな

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 13:39:09.33 .net
板で滑らず、車で滑ってるww

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 11:23:30.25 .net
>>219
あそこは、よりによって混みあう今年の2月23日朝、
FF車が1台スタックして大渋滞を起こしてたね。
あのコーナー、路面グリップが怪しい時は、
FF車は少し勢いを付けて、
ハンドルをソーイングしたりして失速させないように。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 23:37:00.37 .net
スタックしやすい場所とかあるんですね
いつも夜中に行くからほとんど車いないし止まったことがない
これから気をつけよ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 12:51:49.55 .net
運転が下手な人は、雪道を必要以上にゆっくり走ってスタックするよね。
急な動作はダメだけれど、登りでは程々のスピードでお願いします。

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 13:46:37.52 .net
その発想はFFの車だな。
スタックやスリップが怖くてスピード出し気味に行く。で、そのうちツルッと滑るw

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 23:20:09.25 .net
ブレーキ踏んでロックしてガードレールへGO!

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 01:20:40.08 .net
>>218
たまたまじゃなくてオープンするまでは
毎日それに乗ってレポしてくれよな!

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 09:16:23.26 .net
FFは雪の上り坂で一度止まると発進できなくなることが多い。
だからスピードを出して行きたがるけど、危ない。
四躯買っとけ。

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 09:50:55.92 .net
大径タイヤのFFなんちゃってSUVより、4WDの軽自動車の方がはるかに登るからな

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 10:26:03.60 .net
FFはスタックして止まる
AWDは走るだけに、スピード出して事故る






FRは絶滅危惧種w

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 11:32:11.71 .net
昭和から使ってんじゃないかっていうスキーキャリアを載せて走ってる雪国のタクシーの魅力
https://i.imgur.com/O5hArEL.jpg

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 15:51:27.86 .net
ダレモの入浴付き千円ってどういうこと?
責任者呼んで恋

てか、どうやって買うの教エロ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 18:24:19.21 .net
ダレモの優待くらい毎年届くやろ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 22:11:02.20 .net
昔DAREMOはウーホー自販機
にあったが閉店が相次ぎスポ店か
道の駅でしか見ないな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 22:12:48.55 .net
ワンコインヨルダイナ同等の目ぼしいクーポンが少ない
子持ちなら話は別だけど

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/15(火) 01:17:47.47 .net
昔は、白馬の某温泉無料とかあったのにな

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/15(火) 08:10:45.56 .net
>>235
今だってハクノリのセレブ温泉無料じゃん

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 08:12:59.36 .net
祝オープン
セントラルコース
パノラマC
カラマツコース
のみ
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&ViewMode=pull

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 08:36:05.76 .net
今シーズンはリフト 8時スタートか
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&ViewMode=pull

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 09:31:11.64 .net
やる気のある運営さん素晴らしい

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 10:37:49.81 .net
暫く行ってなかったけど
ゴンドラ動いて無いのか〜

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 11:49:05.60 .net
土日祝間引き運転でいいから動いてほしいね。
いや、朝8-10の2時間、昼13-14の1時間でもいい。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 13:41:04.80 .net
アレってリフト何かと一緒で
動かさないでいると次動かす時にメンテとか余計に掛かるんじゃ無いのか

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 14:17:02.03 .net
もう動かすつもりないってことなのでしょう〜

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 22:31:57.08 .net
Xmasまでに全面オープン
無理かなー
https://streamable.com/dlmrp

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 19:23:10.00 .net
なに言ってだコイツら
よりによってコロナのシーズンにゴンドラとか嫌がらせにも程がある

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 21:44:26.48 .net
ドアと窓全部とっぱらえば許してもらえるだろう

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 06:13:33.11 .net
他所は普通にゴンドラ動かしてるぞ。グループ単位でしか乗れないけどな。

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 07:16:00.27 .net
プロライダーって誰だよ
スノボなんて自称プロがほとんど
会えて嬉しいのなんて平野歩夢と藤森由香くらいだろ

2240くそ過ぎ

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 12:08:42.39 .net
12時でも氷点下10度
晴れてるのにね
パラダイス下部にハーフパイプと
大きなキッカーの準備してた。
来週はフルオープンできそう?
https://streamable.com/8ifzrd

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 12:24:23.78 .net
すんげえな
一度行ってみてえわ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 13:01:27.02 .net
パイプドラゴンなんて持ってたか?
まさか重機で作ってるのか

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 13:34:00.68 .net
昔ドラゴン導入したけど
まともに整備しきれてなかったな。

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 14:53:53.11 .net
15年ぐらい前だろそれ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 15:02:50.80 .net
Xmasまでに全面オープン
無理かなー
https://streamable.com/dlmrp

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 15:06:51.16 .net
パラダイス上部も解放していたし
来週は大丈夫じゃない?
https://streamable.com/lui3at

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 18:14:54.57 .net
インスタのコメント欄で、
ドラゴンやマジシャンなんか無理だろ→ミニパイプ手掘りです!
みたいなくだりを見た気がするぞ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 10:06:46.20 .net
パラダイス上部も解放していたし
来週は大丈夫じゃない?
https://streamable.com/lui3at

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 12:57:54.46 .net
また出た愛知の俺コロナwww

20日、走行中の新幹線の車内で、車掌の胸ぐらをつかむなどした疑いで、66歳の男が逮捕されました。

 警察は、男が、「俺はコロナだ」と叫んだという通報を受けたため、防護服で対応しました。 逮捕されたのは、住所不定・無職の吉田久男容疑者(66)です。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 12:58:23.72 .net
千円に釣られる香具師らを晒せ
近々おれも行くけど
どの面下げてクーポンを差し出したらいいやら

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 14:23:30.57 .net
クーポン出すのがそんなに恥ずかしいか?

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 14:56:22.80 .net
自意識過剰や。
それなら、その顔で生きているだけで罪だろ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 15:19:10.56 .net
今の時代は何より利便性が重視される
アクセスの良さ、リフトの配置やゲレンデのレイアウトなんかもそう
どんなに雪質が良くても規模がデカくても不便なのは嫌われる
おんたけはレイアウトは悪くないし雪質の良さや標高の高さが強味なんだけどアクセスだけが致命的
山道が長いだけで凄く嫌われる
志賀高原なんかも未来は無いと思うよ
逆に鷲ヶ岳なんかは規模はショボいが全国的に使い勝手が良いから強い
都市型ゲレンデとして気軽に楽しめる
白馬や野沢や蓼科や妙高のエリアはウィンターリゾートとしての強味がある

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 17:33:25.94 .net
>>260
>>261
乞食根性乙

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 17:39:37.91 .net
>>258
大阪で乗車してんのに愛知認定とはな
どんだけ愛知が好きなんだよ

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 17:47:56.26 .net
>>265
ならば一切割引使うなよ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 18:33:27.08 .net
ズン券だから使わん!

でもよく考えたらズン券こそ最大の割引率を享受してるね

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 08:36:45.42 .net
高速代、ガソリン代、運転の苦労を考えると安いな
https://ec.jrtours.co.jp/ec/search/pc-tour-list/ty-ski-snowboard/?top_type=0&dep_region=03&category=05&scid=pick-1day-snow3

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 16:53:26.50 .net
>>267
一人ならな。
二人以上なら俺が往復運転してでもマイカーで行くわ

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 20:15:31.20 .net
>>267
これ復活したらGOTO適用可能
なんでしょ
6000円で入浴+レンタル込みで
地域クーポン1000円で昼飯だと
めちゃお得

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 20:34:49.26 .net
朝イチリフト乗れない時点で問題外w
バスツアーとかもソコがネックで結局一人でも車で行っちゃうのよなー

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 22:38:23.97 .net
搬器みたいな顔してよく言うわ

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/24(木) 00:25:03.89 .net
ちょw今日休業じゃなかったのかよ
初千円体験したかったのに

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/24(木) 15:49:10.22 .net
ホームページの文章を見ると、
オープンから1月12日までは
休み無しってことなんだね。
今日もやってるんだ。
Merry christmas
https://streamable.com/dlmrp

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 11:38:51.69 .net
良い天気だけど
4Bコース
勝手に滑ってるやついない?
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&ViewMode=pull

275 :sage:2020/12/27(日) 12:44:07.26 .net
>>267
おんたけは運転のリスク大だもんなぁ
ふくしまはそうでもないけどw
頑張りすぎても帰り寝てこれるってのは嬉しいわ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 17:08:37.97 .net
とりあえず7クワ動かすまでは行く気がせんわ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 17:52:17.09 .net
そだねー
実質1.5コースしか滑れんからな
土曜日は空いとったよ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 21:38:45.28 .net
第7か、コスト対策でリフト数抑えるならパラダイス開放してほしい。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 21:56:16.75 .net
パラダイス解放はされてるけどボッコボコ
朝イチはよかったのかな

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 23:39:10.73 .net
明日から、遂にエキスパートコースオープン

いつの間にか、
万場から須原までのバイパス?が開通してたね。
これで、三岳黒沢交差点(ガソリンスタンド)から
須原(セブンイレブンのとこ)まで、
23km、信号なし&追い越しOK区間誕生。
トラックなんかが、
渋滞大名行列作ってくれた時のストレスが
これで少しは解消されるね。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 06:18:29.52 .net
>>280
あんな所にトンネル掘ってまで繋げる予算あるんだな
その峠の方通った事あるけど石ゴロゴロで
二度と行くまいと思ったが、まあ19号まで
遠回りしなくて済むようで助かるわ

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 08:21:05.77 .net
カラ松ペアなんとかしろよマジで
厳しいのはわかるけど
だったらゴンドラだけにするとか

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 09:37:19.35 .net
5クワまでのゲレンデタクシーとかでもええで
スノーモービルなんかだとそれだけでも楽しそうだ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 09:48:11.01 .net
>>283
モービルでトーイングとか、ウェイクボードみたいで面白いと思うけどどうなんだろか

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 12:02:22.74 .net
慣れとは恐ろしいもので、
遅いカラマツペアリフトも
もうなんか慣れちゃったなあ。
でも、今年はベルンがオープンして、
オリオンまで下山しなくて
済むようになったから良いね。

286 :sage:2020/12/29(火) 12:12:00.22 .net
>>281
いや、あの道は19号で何か障害があったら
遮断されちゃうから迂回路として絶対に必要でしょ?
昔の奥美濃なんて、帰り道、
高速、国道、裏道、全部渋滞で、
二度と来るか!って決意した。

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 12:19:52.67 .net
昔はゴンドラ下とかでパウパウしてても怒られ無かったんだけど
最近はどうなの?w

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 13:13:16.57 .net
ガキか?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 16:42:41.34 .net
俺もぱふぱふしたい

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 17:03:45.58 .net
>>284
安全性の面で NG な気がするね

あと7クワ降り場からゴンドラ降り場まで Tバーか何かあると嬉しい
283 のゲレタク含め、ズン券の付帯サービスだったりしたら絶対に買うぞw

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 11:28:49.71 .net
>>286
昔の上松トンネル出来るまでは
国道も県道も林道もすべて渋滞
だったが、今度は回避方さがして
来ようと決意したぞ

それより田立〜中津川間で何か
あったとき対岸の6号通るんだけど
それがめちゃめちゃ狭くて
両方から 車来たら 完全に詰まってしまうな

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 12:00:35.09 .net
中津の先で19号通行止めになったときに迂回路通った なんだったっけな 豪雨で土砂崩れだったかな
旧道に誘導されたけど、あんな細い道ではバイパスにならんわな

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/03(日) 04:15:55.79 .net
まだR19掲示板にレジャー嫌いの運転手は出没するんですか?名古屋方面の一般客を目の敵にしています。トラウマになってるのか精神が病んでるみたいです。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/03(日) 18:19:46.49 .net
>>280
いや、それを言ったら
2240から三岳のガソリンスタンドまで
25kmくらい?信号無いから、
トータル48km区間で信号が一ヶ所!

明日、そのルート使ってみるわ thx

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/03(日) 18:54:12.49 .net
上松より北の右岸道路は雪が多いよ

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 10:29:48.44 .net
行ってきたけどガラガラだった
ベルンの売店がやってるから下まで行く必要もないし終始快適だったわ

297 :sage:2021/01/04(月) 11:47:38.72 .net
須原のセブンイレブンから左折して
完成したバイパス走ってみたが、
三岳の唯一の信号も青だったから
2240までノンストップ。
道の駅 賤母から2240まで
1時間12分で着いた計算になる。

速いのか?

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 12:01:06.62 .net
きそかめ号撲滅委員会

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 14:00:19.71 .net
早いと思う

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 15:30:09.08 .net
大人しく19号から行ったほうがマシやろに

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 17:54:37.13 .net
今日の雪はしまっていて良かった
寒さも適度
https://imgur.com/gallery/2eAEYZI

302 :sage:2021/01/04(月) 18:20:41.58 .net
こっちが今日の様子
https://imgur.com/gallery/ahB9hJN

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 19:25:47.34 .net
エキスパートってもうコブになってんの?
3月まではフラットでええやろって

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 21:31:51.55 .net
エキスパートは非圧雪だから、下部は全面コブになった

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/05(火) 01:50:43.55 .net
液酢はコブになってしまうのではなく
コブにしようとする連中が
同じラインばかり
滑るから直ぐコブになるんだな

俺もだけど

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/05(火) 10:23:16.71 .net
圧雪のエキスパートをカービングでかっ飛ばしたい

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/05(火) 18:28:59.31 .net
そうだ!
みんなでデラがけしよう!

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/06(水) 05:52:07.55 .net
>>297
三岳のガソリンスタンドから須原までタイム測ったら
20分25秒だった

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/06(水) 06:27:56.96 .net
>>297
三岳のガソリンスタンドから須原までタイム測ったら
20分25秒だった

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/07(木) 00:56:49.86 .net
>>297
三岳のガソリンスタンドから須原までタイム測ったら
20分25秒だった

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/07(木) 06:09:35.58 .net
>>297
三岳のガソリンスタンドから須原までタイム測ったら
20分24秒597だった

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/07(木) 14:01:59.30 .net
おんたけのリフト係はやる気なし。

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/07(木) 14:16:20.14 .net
>>304
圧雪したらエキスパートの名は似合わないな

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/07(木) 20:35:29.28 .net
愛知人お断り ダメ 絶対!

きょう7日、愛知県で新たに431人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

県民に県をまたぐ不要不急の移動の自粛や、夜間の不要不急の外出自粛などもよびかける方針です

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/07(木) 23:59:08.12 .net
>>312
そう?みんな好感度高かったけど?
去年まてみたく煙草臭く無いし(先週は)

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/09(土) 08:04:23.05 .net
天気、大丈夫そうだな
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&ViewMode=pull

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/09(土) 08:07:41.43 .net
凄い雪、止めっぱなしの車、埋まってるね。
ゆっくり行くか。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/09(土) 15:02:25.02 .net
埋まってる車の主
既に雪で葬られたりして

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/09(土) 15:07:18.84 .net
フード付きリフトがあって良かった

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/09(土) 17:12:52.73 .net
フード付きリフトがあって良かった

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 10:23:42.93 .net
駐車場めちゃくちゃ空いてるな

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 12:08:28.59 .net
去年一昨年のことが信じられないくらい食堂空いてるな

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 12:26:15.07 .net
今日は、
よもやよもやのパウダー祭り

旨い!

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 12:26:39.82 .net
日曜日は食堂も混んでたぞ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 12:36:51.01 .net
すげーガラガラだぞ気の毒になるくらい

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 12:37:19.79 .net
https://i.imgur.com/zLgyuzy.jpg

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 12:55:23.21 .net
今日は、
よもやよもやのパウダー祭り

旨い!

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 13:54:24.93 .net
高原ゲレンデってよくあんなとこまでゲレンデにしたな
上のゲレンデにこれだけ雪あっても高原のとこには全く雪ついてないぞ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 14:35:30.55 .net
資金潤沢だった時代は存分に人工降雪やっていた。
高原もチャンピオンも。
十分に降雪をやるから上半分はGWまで、きっちり滑れた。
そんな豊かな時代があったんだよ・・・・遠くを見つめるw

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 19:03:02.52 .net
3連休最後はおんたけ ブルー
木曽駒ヶ岳が綺麗
https://imgur.com/HQwyQwd

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 22:35:07.34 .net
元々は、高原ゲレンデから開発されたらしいよ
高原ゲレンデ  第一リフト
ファミリー/カラマツ  第四リフト
パラダイス/セントラル  第五・六リフト
三笠/エキスパート  第七リフト
チャンピオンはそのままチャンピオンリフト
第二・三リフトは、高原ゲレンデから現駐車場/カラマツへの連絡
ちなみに、三笠は7Aゲレンデ、エキスパートは7Bゲレンデの名称だったと思う

間違ってたら修正よろしく

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 23:24:31.95 .net
三笠コース、石出てるとこがあるから気をつけてね

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/12(火) 01:31:23.49 .net
高原は天然雪で十分滑れる量だったと思うが
ここ十年で全く雪が無くなってしまった
高原ゲレンデ見ると温暖化が深刻だなと思うわ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/12(火) 01:53:37.29 .net
南岸低気圧来たぞ。やっとおんたけにも恵みの雪か?

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/12(火) 21:44:32.29 .net
1月11日のエキスパートコースはフワフワで楽だったけど
春スキーの雪でもトップデモは楽々

エキスパート下部ってこんなに長かったっけ?
https://www.youtube.com/watch?v=Z_bOy9EUUsQ

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/12(火) 21:55:58.11 .net
エキスパート上部が
最後登ってるって言う人いる。
そんな筈は無いが、貴雄さんの滑り見ると
なるほど
https://www.youtube.com/watch?v=R6cDNascbY4

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/14(木) 22:22:38.50 .net
リフト小屋からたばこのにおいがするのだけはやめてくれんかな

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/14(木) 22:23:31.33 .net
嫌だね

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/15(金) 07:53:17.22 .net
星野リゾートが運営するスキー場へ行けば、幸せになれるよ

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/15(金) 08:16:02.16 .net
今年は今のところタバコ臭しない

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/15(金) 09:42:31.69 .net
パークできましたか?

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/15(金) 09:55:15.31 .net
ちょっち

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 09:44:03.87 .net
視界ないのに突然グラトリして転ぶボーダー、リフト降り場での座り込みボーダー多数。おんたけも奥美濃化してきたね。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 10:12:35.89 .net
奥美濃化を憂いすぎるとスキー場自体潰れるぞ
人様に文句垂れるまえに避けろ
避けられないなら避けられるように調整しろ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 12:32:56.30 .net
その思考がコロナを蔓延させた

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 13:00:44.99 .net
今日はあまり寒く無いから、
いわゆる
クリパウ状態

降り続きだからクリーム追加中

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 17:58:46.32 .net
奥美濃民はたいていが初心者の超若い連中(幼さすら感じられるくらい)。
ルールもマナーもわかってないし、うまく滑れない、立つこともできない。
ああ自分もかってはこれに近かったのかなあ・・・と考えて、カッカしないことだよ。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 19:01:23.49 .net
認めたくないものだなあ
自分自身の若さゆえの過ちと
いうものを

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 19:05:33.16 .net
奥美濃スレと間違えた

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 19:20:05.13 .net
教える方がマナーもクソも無いからな
教えられる方はそれが当たり前と錯覚してしまうのも仕方ない

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 16:24:08.43 .net
コロナと同じ

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 17:14:12.65 .net
アホがアホを生みアホを育てる

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 16:12:36.39 .net
老害の溜まり場になったら終わり

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 16:50:47.14 .net
トイレ爺まだ居るの?

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 18:33:07.80 .net
枯れ木も山の賑わい

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 19:25:50.86 .net
おんたけ緩斜面すぎて全然面白くなかった

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 19:50:10.02 .net
気楽に流して楽しむなら、手頃な斜度w

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 20:16:59.32 .net
・おんたけの良さ
雪質が良くて暖冬にも強い
斜面が広い
ロングコース
速いクワッドリフトで効率的に滑れる
リフト券か安い
食事代が安い
駐車場無料
駐車場が近い
温泉がある
民宿も充実
眺めも景色も最高

コスパ最高のゲレンデ
ヒトリストの練習にも最高だが、子連れ家族で練習するにも賢い選択

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 20:22:39.81 .net
良さと悪さのバランスって大事よな・・

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 20:47:38.77 .net
悪いとこ
南向きで溶けやすい
ゴンドラがなく乗り継ぎ効率悪し
ゲレ食が一箇所のみ
からまつペアの朝イチの混雑
フード付クワッドがよく止まる
アクセス難易度高し

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 20:47:55.80 .net
ざぶんは温泉では無い

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 21:47:32.96 .net
いかんせん片斜面が多くてのう

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 21:48:09.47 .net
標高が高く気温が低いので暖冬の時に人工降雪機フル稼働で対応できる!
以外は田舎の村営スキー場。

まあ雪が降らない地域なので天気が良いのもメリットか?w
そんかわりめちゃ寒いけどな。
本州で日中-10度以下なのってここと軽井沢ぐらい。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 21:49:42.68 .net
菅平

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 21:51:25.71 .net
昨シーズンは記録的暖冬で大盛況だったが、今シーズンは大雪祭りでヤバそう。
雨直後だけはアイスバーン避難民で賑わいそうだが。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 23:12:36.45 .net
そう言えば晴天率をPRしてた時も有ったよな

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 00:51:45.14 .net
昔はノンストップダウンヒル7キロとかだったのになぁ
ゴンドラも動いて無いなら
シーズン初めと終わり以外にはごめんなさいって言われちゃうよなぁ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 03:24:39.29 .net
>>367
かといってゴンドラ動かし続けた結果が今だからね
アクセス悪くて、尚かつ近隣に奥美濃エリアと比較されてしまう時点でジリ貧なんだよ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 05:35:18.85 .net
例年、3月頃から奥美濃民が流れてくる。回遊先。

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 22:53:39.18 .net
ゴンドラは強風で頻繁に運休なるからカラマツペアの輸送力増強が現実的。

奥美濃は意外とアクセス悪いんだよな。
不動産屋基準だと名古屋からクルマで90分だが、帰りの渋滞が酷い。
おんたけは奥美濃と違って雪降らないから道中不安になる。
「え?昨夜の積雪5cmだけ?」みたいなw
今回みたいな大雪立ち往生など考えられない。
その代わり帰りまで溶けずにしっかりアイスバーン。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 22:55:49.84 .net
岐阜は緊急事態宣言でてるっしょ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 03:16:17.69 .net
>>370
渋滞ひどいのはアクセス悪いとは言わないだろ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 05:28:43.36 .net
車で100分じゃ何故ダメなんですか

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 14:48:52.09 .net
自粛で元々少ないこともあるが、
今年は、食べる場所が増えたり、テイクアウトで分散していて、
密の心配はとりあえず無いな。

しかし、木曽牛ステーキ高いなー

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:38:24.68 .net
晴れた日の夜は芸術的な絵だな
https://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/desk/sabou_026.html

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 09:58:49.07 .net
来て良かった
やっぱり雪だ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:30:29.48 .net
ベタ雪?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:31:07.73 .net
一応、雪
この辺りで標高2100mくらいか 
https://streamable.com/67h73z

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:03:07.35 .net
ストップ雪だわ下の方

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:17:29.95 .net
確かに
ファミリーコースで昼メシ下山した時、
いきなり、なんだこれって感じ
ただ、セントラル、エキスパートは
走り過ぎくらい、板走ってたよね

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 14:00:14.99 .net
1時半くらいから、やっと雪に変わったね

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 14:21:59.31 .net
やっとだね
https://streamable.com/eqjucn

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 15:28:16.79 .net
パノラマAがパウダー祭り
明日の朝は楽しそう
https://streamable.com/v7hjz0

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 02:51:49.46 .net
おんたけ、パウダー祭りといっても圧倒的にコースがパウダー向けじゃないからなぁ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 07:40:49.77 .net
剣ヶ峰までロープウェイが欲しい。
噴火するから叶わないだろうけど

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:33:22.00 .net
重雪でリフト開始遅れか?

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:03:20.45 .net
今日は雨でしたか?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:49:21.84 .net
本日は奥美濃避難民としてお世話になりました。
ありがとうございました。

ところで今日はいつもより混んでたのでしょうか?
三笠ウィングの片斜面はつらいでしゅ。

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 20:08:42.52 .net
>>387
ぎりぎり雪って感じの雪。朝から滑ってたら足にきて十時半には撤退した

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:00:14.49 .net
>>389
まあ、こんな日もあるわね
東北、北海道以外は雨じゃ、仕方ない

基本、これから4月までは.
こんな感じで楽しみたいね
https://streamable.com/dlmrp

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:11:54.54 .net
>>389
ありがとうございます。明日、天気良さそうなので行きます。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:33:43.59 .net
リフト小屋から流れてくるたばこの煙はなんとかならんのか
第七休憩所入口のたばこの煙も嫌になる
ただ中に入るとトイレの強烈なにおいで即退避

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:39:47.55 .net
今日は、駐車場スタックしまくってたな  除雪今晩してくれるかね?

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:31:50.21 .net
>>392

嫌煙馬鹿は家で座禅組んどけ!

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:22:58.75 .net
>>391
今日はおんたけブルー
よかったですね
https://youtu.be/QBluD0_icHE

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:31:35.06 .net
>>395
雪はどうだった?
動画見た感じでは良さそう。

マイアは硬めだった。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 09:41:33.82 .net
>>396
硬めでしたよ。ハーフパイプ作りそうですね。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:45:58.31 .net
道の駅三岳でくるみ餅やリンゴマシュマロなどのお菓子が
賞味期限近くで半額以下でもたくさん残っちゃってるんで
誰か買ってあげて

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 13:01:42.28 .net
>>398
帰りに覗くけど、申し訳無いが碌な物が残って無いんだよな…。
帰りに食ってける物が有れば買うんだけど無いので、結局は木曽福島の道の駅で買って帰るんだよ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 13:13:12.60 .net
>>397
マジ?昔やってたトコ?

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 17:46:39.15 .net
>>400
パラダイス下辺りです。

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:21:50.56 .net
気になっておんたけホムペで
1/25の滑走動画見たけど
あの状態からパイプは無理だろ。

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 02:41:59.12 .net
そもそもパイプ製造機あるんか???

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 04:05:51.74 .net
>>398
風呂入ってゆっくり帰る頃には
やってるの見たこと無いね
普段食べない物が半額なら妥当だわ
大桑のマルトシも土産物半額あるよ
遅くまでやってるし弁当総菜も半額

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 09:16:59.96 .net
>>404
大桑のマルトシ俺もほぼ毎回寄るw
蕎麦や漬物とか見慣れない食品を買って帰るけど、マルトシにお土産品なんて無いと思うが?

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:43:16.49 .net
>>403
あるでー 
https://www.instagram.com/p/CHiPRRLFHAH/?utm_source=ig_web_copy_link

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 05:47:38.32 .net
【注意】HPより
1/29(金)は、終日山頂付近で、風速20㎧以上の北風及び吹雪が予想され、
リフトの運行が困難であり、
お客様の安全を確保できないと判断致しました。
つきましては、終日スキー場をクローズ致しますので、
ご理解頂きますようお願い申し上げます。
https://ontake2240.jp/

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 11:08:42.78 .net
>>398
それ白馬にもあったぞ
多分店が抱えた在庫じゃなくて
メーカーが処分したい過剰在庫だな

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 11:30:38.44 .net
>>405
マルトシいいねー
自販機しかやってない
道の駅に寄るより楽しい

じっくり見ると地元産の
食材があって欲しくなるな

土産は贈答用のちょっとした物
がたまに半額になってると思う

調べて見ると3店舗しかなく
独自の流通センターまでない
から全日食チェーンだわ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 00:52:46.03 .net
大規模な道の駅の商品って他県製のものも多いからな
木曽福島で売ってるクッキーの製造所が群馬県とかw
長野に行って群馬の菓子を買うのも何だかなぁだし^^;

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 08:50:59.31 .net
>>409
楽しいよねw
自分や家族用のお土産なら実用食品が安価で一番だしねw

何なら隣のアメリカンドラッグも入るw
セコいけど、500mlのペットコーヒーがマルトシより安いからw

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 14:42:58.28 .net
なんか今日
楽に滑れてるんだけど
俺、上手くなった?

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 14:47:47.40 .net
勘違いバーン

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 15:16:54.69 .net
いつもこうだとは思わないように
https://imgur.com/gallery/CxHjSPi
たが、暫くはハイシーズンのコンディションが期待できそう。
駐車場の雪でさえ、
良い音で鳴く雪

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 17:20:26.79 .net
風はどう?

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:01:50.02 .net
>>415
後半出てきた

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:35:52.67 .net
11時あたりで−10℃
でも快晴無風で雪も良く快適
14時くらいから風が強くなり
同じ−10℃でもえらい違い

滑りやすかったエキスパートも
15時くらいからマイアみたいに硬くなってきて
楽しく無くなったのでパラダイスに逃げたら
雪質も丁度良く正にパラダイス

以上

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 02:48:34.50 .net
月火が雪予報で水曜日はボトムレスパウダーが楽しめそう


ぴえん

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 12:38:23.16 .net
水木定休日やろw

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:19:42.65 .net
15時過ぎからゴン降り。明日はそれなりに良いかも。

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:54:49.28 .net
>>420
夜中に雨降る予報なんだが大丈夫かな

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:34:16.52 .net
雨が降るような感じはなかったけど、どうなんだろ。駐車場はあっという間に白くなってた。百草丸の辺りまではミゾレだったけど、それより下は完全に雨だった

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:25:51.05 .net
折角来たけど終日クローズ...
https://ontake2240.jp/

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:48:43.46 .net
大雪でも有るまいし、運営の為の最低限のスタッフすら雇用出来ないんだろうな。来季はもうダメかもしれんね…。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 09:19:53.51 .net
急にクローズする事が有るなら
スキー場選ぶ時に躊躇しそう

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:23:14.11 .net
>来季はもうダメかもしれんね…
チャオもそんなふうに言われて十数年粘った。ようやく事実上潰れた。
2240だって、もうダメと言われてすでに十年くらいたってる。
都会ならとっくに打ち切るところだが、農山村民の粘りは尋常じゃないよ。

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:47:58.51 .net
野麦峠だって13年前にはもう終わりみたいな感じだった

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 09:19:16.78 .net
良い運営さんと出会えるか?だねえ
いまのところ・・・
野麦・きそふく・2240の運営さんは頑張ってると思うわ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 09:45:05.04 .net
ぶっちゃけ客が来ないとジリ貧だわ
業界自体がもっとスキー、スノーボードその他のゲレンデスポーツ盛り上げて行かないとなぁ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 11:58:39.69 .net
税金で維持されてる事は知っておくべき。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 15:03:09.44 .net
いい運営で経営が黒字になるわけじゃない。おバカ。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 15:29:33.43 .net
パーク、パイプ造っても
カリンコリンになるエリアだし
それで人寄せんのも限界があるしね。

アクセスが悪すぎなのが痛いわな。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 18:58:59.14 .net
朝イチ限定で、日野百草本舗のあたりで営業情報の掲示とリフト券販売してくれんかな?
臨時休業で他に行くのも楽だし。
元橋より手前でわかるのが一番だけど、村外だと色々あるだろうから。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 19:09:57.73 .net
一旦休憩してスマホでホームページを確認せい

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:55:02.93 .net
高原ゲレンデは植林を始めてる?

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 22:19:51.86 .net
勝手に生えとるだけやろ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 23:32:44.30 .net
高原ゲレンデはここ最近全然雪ないな。数年前は高原ゲレンデの駐車場なんて車入れない程雪があったと思ったんだけど

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 05:48:32.98 .net
木曽御岳方面は、降雪量が少なくて人工降雪必須。
だから白馬や奥美濃に比較すると、標高が高い場所にスキー場を作っている。
要するに、他所よりも運営コストのかかる地域。
ごくたまのドカ雪なんて、アテにならない。

高原が人工雪にたよらずに滑れた記憶は無い。常に人工雪が必須だった。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 06:48:52.86 .net
>>438
だから雪の少ないシーズンでも、比較的安定してオープンできているとも言える。

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 13:55:20.95 .net
>>439
客の入を気にしなくて良いくらい、運転資金が潤沢ならなww

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 23:00:36.59 .net
昨シーズンは大盛況だったよな。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 23:06:08.12 .net
超低温で乾燥してるから人工降雪機のコストは他よりかなり少ない。
-20度と0度じゃ同じ電気代で造雪できる量が100倍以上違う。
メーカーは2度でも使えますと謳ってるがそんな気温じゃ一晩で1cmぐらいしか無理。
-20度だと一晩で30cm以上造れる。

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 05:04:01.41 .net
好意的に解釈したい気持ちは分かるけど、結果は明確。
高原やチャンピオンを含めてビッグゲレンデで勝負したら、野沢・白馬・志賀に完璧に負けた。
規模を縮小して東海地方から近場のコンビニ感覚スキー場だと、奥美濃に圧倒的に負けてる。
何をやっても、自力では生き残れない。
結局、公金で支え続けるしか生き残る道はない。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 05:17:18.55 .net
多治見あたりが首都になればワンちゃんあるな

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 06:54:56.50 .net
混雑が少ないという理由だけで近い奥美濃より木曽を選んでる

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 17:58:37.92 .net
2/6(土)は、イベントのため三笠ウイングコースを9:00〜15:00の間、利用規制させていただきます。

だってよ

なんで前日になって告知する?
なんの大会かも書かないし

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 22:27:13.20 .net
>>446
ちゃんと無料イベント告知してるじゃん
https://ontake2240.jp/2021/02/03/%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%ef%bc%81%ef%bc%81/

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 22:44:06.86 .net
お前が参加したらええやん

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 23:06:07.32 .net
参加してみよう

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 09:38:04.64 .net
昨日、久しぶりに行ってみたが、
楽しかった。
19号は渋滞がなくていいね。

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:13:29.81 .net
風が強くて第7リフトがチョイチョイ止まる。
でも雪は程良く締まっていて気持ち良い!

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:49:50.92 .net
https://www.youtube.com/watch?v=zQs9uKpqONQ
毎日、オフィシャルYouTubeお疲れ様ですが、
もうちょっとコメントとか、
編集でテロップが入ったらもっと良くなるね。

王滝村から2240までの道路状況とか
やぶはら通信なみにとは言いませんが
http://www.yabuhara-kogen.jp/?cat=4

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:03:47.15 .net
今日の天気は
この時期にしては
まあまあ
昨日は
おんたけBlue
https://imgur.com/gallery/EwTr9dQ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:06:40.04 .net
百聞は一見にしかず
動画で見れば説明要らない

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:13:21.95 .net
吹雪いてリフト止まりまくり
ゲレンデで横並び座り集団は関西系か

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:07:00.21 .net
明日は今日より風が強くなる予報だから運休だな

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:08:51.29 .net
土日に2240へ泊まりで行ったんだが、宿泊者割引で、一日券が500円だったよ。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:48:53.96 .net
>>457
お得だね。
この4000枚の優待券も1月で消化したみたいだしね。
http://www.vill.otaki.nagano.jp/info/kakuka_osirase/muraokoshi/batontyushi2021.html

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:43:00.84 .net
土曜日、駐車場にピステンが2台並んで置かれていたけど。
迫力あっていいね。
良いアイデア。

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:15:12.53 .net
>>455
『俺コロナ』の次は『おい見てみろ』

愛知人www

https://news.yahoo.co.jp/articles/291b849fab55058172b418ab5bba432934f1bfa2

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:26:02.65 .net
行って見たいんだけどダムの左岸と右岸はどっちがいい?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:49:51.83 .net


463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:59:48.29 .net


464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 13:01:40.17 .net
凍った真っ直ぐな道と乾いたグニャグニャ道

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:59:18.30 .net
おまえら、
迷うがな

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:34:22.46 .net
わいは左派

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:01:28.17 .net
左のほうが気が楽だ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 05:40:39.79 .net
田舎で左よりは「アカ」とか言って嫌われるw

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 07:22:07.12 .net
毎回、行きも帰りも右岸走ってます。
左岸の工事の交互通行はまだやってるの?

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 07:54:40.66 .net
左側は積雪時に合流手前の坂が怖そうだけど
どんな感じになるの?

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:07:10.14 .net
ざぶんって15時からなのか
そんなにおらんから入れんやないか

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:35:15.50 .net
右岸ダ・トラ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:00:58.27 .net
右岸っつーのは
乾いたグニャグニャ道の方か?

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:09:21.85 .net
右岸左岸ってどんな定義?
上流に向かって進むか下るかで右左変わる
難しい

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:12:04.01 .net
行かないことには始まらないんじゃないの

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:36:23.92 .net
一般に下流を向いたときの位置
セーヌは左岸派、王滝は右岸派
なんちて(´∀`*)

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:48:25.64 .net
下流に向いた時ね!
勉強になりました!

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:50:29.84 .net
ボルドー5大シャトーは全て左岸

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 21:11:09.95 .net
左岸鳥栖

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 21:56:49.34 .net
ワインにまで広がりましたか
勉強になります、脱線好きです

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 06:39:33.77 .net
はえー 勉強になるわ
博識やね

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:36:38.09 .net
凄い天気だな
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&ViewMode=pull

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:48:43.69 .net
今日のゲレンデコンディションはどんな感じですか?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:28:28.92 .net
雪は量も質も完璧
正にハイシーズン
昨日が休みだったこともあり
整備も完璧

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:49:47.89 .net
風の影響で、第7が
11時から15時前までの運行だったのは残念

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:43:59.96 .net
>>485
混み具合は、いつもの土日くらいでしたか?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 17:57:21.83 .net
今日初めて行ってきた
眺めは残念な日だったけど穏やかで想像以上に良かった
適度な斜度と規模で気に入った
昔はすごいビッグゲレンデだったんだね
しかし遠いなー

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 17:59:34.49 .net
https://imgur.com/a/hmsemqX
コレは   明日は  ???ということか?
https://weathernews.jp/s/ski/forecast.html?spotid=34814

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 19:23:09.54 .net
愛知人www

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 21:58:02.85 .net
2240の日って2月24日だと思ってたが違うんだな。
今年は水曜日だけど特別営業するかと思ったら普通に休みだしw

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 12:13:47.01 .net
という訳で、今日は最高
https://imgur.com/gallery/YSmJKio

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 12:16:50.28 .net
おんたけ好きなんやけどいかんせん遠いねんなあ

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 12:33:15.22 .net
おんたけブルーか。奥美濃は曇ってるけど、そっちはそんな晴天なんだねー!

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 12:53:57.02 .net
上のクワッドってフード上げてる人いるけどどうやってるん?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 13:08:08.57 .net
>>494
手で

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 16:07:01.80 .net
>>487
最盛期はダウンヒル7kmだったからなw

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 16:21:59.00 .net
すっかり寂れちゃったよな

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 17:30:15.50 .net
昔はスキー実習の中高生がおおぜいいたけど最近は全然いないよね

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 17:59:59.98 .net
一時期ボードが流行ってウインタースポーツ再来?とか思ったんだけどなぁ
なんだろ?
やっぱり今の若い子達は他に金かかるからなんだろうなぁ〜
携帯やらゲームやら……

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 18:07:12.25 .net
ゴンドラも停めちゃったし
もう2240mまで動くことはないのか・・・?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 18:15:19.52 .net
2240は19号からが意外に時間がかかるんだよな。
王滝村中心部からの山道が大変。

長野オリンピックの時に何かの競技でも誘致しておけば、インフラがもう少し整備されたかもしれない。

リニアを静岡が拒否ってるから、諏訪経由にして、木曽駅だな・・・・・・・・。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 18:17:20.77 .net
>>500

そこで、剣が峰寸前までのロープウェイですよ!
パウダー天国で、インバウンド取れる。
夏山観光もOK。

ってそんな金は王滝村にはないわな。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 21:20:17.25 .net
>>502
剣ヶ峰手前でパウダー天国とか無知にも程がある

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 22:37:22.26 .net
ワールドカップクラスのハードバーン作れるな。
スキーのナショナルトレーニングセンターとかないのか?

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:25:08.48 .net
>>496
高原コースまで降りても7lmは無いんじゃ?

今でも、パノラマABCフルに滑れば7km
タイム出すのは
逆に難易度高くておしろいかも

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:26:11.70 .net
おんたけはダウンヒルの大会できるスペックのある数少ないゲレンデだからな

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:36:39.95 .net
>>505
ボードの場合、パノラマABCノンストップで滑れると嬉しい。
Aの山小屋横の上り坂と、Cのヘアピン手前の長いフラットが難しいよね。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:45:19.40 .net
>>506
ダウンヒルの正式なレギュレーションだと、標高差800-1000m必要。
2240で標高差560m、野麦で730m。
標高差800m以上のスキー場を調べると、日本では20件しかないね。
https://snow.tabiris.com/ranking12.html

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 13:02:00.77 .net
スーパーGなら開けるのかな?
ワールドカップアルペン観てても、スーパーGとダウンヒルの違いは殆ど少ないと思うわ。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 13:04:28.83 .net
なんか2014年にダウンヒルやったとか書いてあるで

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 13:37:56.49 .net
昔、スーパーGに出たよ
もちろん草レースだけど
チャオもスーパーGやってたね
GSもだけど最近は草レースも減ったね

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 14:20:49.04 .net
無性にチャオに行きたくなった

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 14:29:15.65 .net
死んだこの齢を数えるようなまねはやめなさい

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:39:18.50 .net
今日は見事な雲海が観れたんだね
https://youtu.be/zLGhwuf2yGU
1番上からの絵が欲しかったなー

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 21:37:45.46 .net
スノーマシンの数は、日本一の軽プリに次ぐ数なんだね。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/toukei/documents/h27skigenkyo.pdf
年間60万人来てた時代に、ナイター設備の投資とかやってたらどうなってたんだろう

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 21:46:48.72 .net
貯水池の大きさもダントツでダム並み。
他のスキー場のは風呂桶に見えるw
超低温だから造雪量凄いんだろうな。

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 21:54:56.54 .net
こんな風景
素敵だな
https://love.ap.teacup.com/yiichan/img/1218783922.jpg

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 22:03:20.87 .net
>>515
ナイターやってた、今は無き木曽駒高原がスノーマシン数、第3位
真冬にロッジ ヒルトップに泊まった時、
目の前のゲレンデ跡が、どうやったらスキー場になるん?
っていつも思っていたが、
低温とスノーマシンの力Onlyだったのか

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 03:19:00.11 .net
アカン。この時間でも暖かすぎる

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 08:00:20.34 .net
大雨

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 08:01:40.36 .net
土砂降りや。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 08:31:21.53 .net
おんたけ2240はファンタイプのスノーマシンは少なくて、スノーガンばかりな気がするけど、どう?

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 14:20:30.04 .net
>>522
12ページ見ると、2240は9割がガンタイプ
やぶはらマイアほ100%ファンタイプ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 15:15:11.10 .net
ようやく雪に変わってきた。
こんな土砂降りで来る奴は相当好きか上手い連中かと思ったら初心者も多くて感心したわ。
ビショビショだけど雪は柔らかくてエッジはしっかり噛むから案外楽しいし板もよく走る

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 15:27:51.89 .net
>>524
このツアーバス、今日は催行決定になってるみたいだから
初心者も行ったのかな?
https://jamjamtour.jp/ski_tour/chubu/morning/jnmot2a0.html
しかしお値打ちだな

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 15:49:03.66 .net
>>525
マイカーで必死こいて行ってる自分が馬鹿みたいだな

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 16:47:40.50 .net
>>525
お値打ちだけど、11時に着いて、4時間くらいしか滑れない。

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 17:09:02.57 .net
7時20分名古屋駅ターミナル出発って、その時間には既に駐車場に居て着替えてるわw
お得なB日程は流石に完売してるな。

11時に着いてレンタル受付して16:30出発だとマジで4時間有るか無いかだなw
まぁレジャーとしてそのシーズンに一度のススなら運転も無いし行き帰り寝てれば良いので有りかもね…。

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 18:57:06.45 .net
JR東海ツアーズのパックだと、朝1時間早いね、値段上がるけど

ttps://ec.jrtours.co.jp/ec/search/pc-tour-list/ty-ski-snowboard/?top_type=0&dep_region=03&category=05&scid=pick-1day-snow3

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 21:26:43.74 .net
ついに雨降っちまったのかよ。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 21:29:14.29 .net
大阪からだと0泊2日コースで\8000
新大阪23:55→おんたけ6:00
おんたけ15:45→大阪22:00

今シーズンは金曜出発しかない。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 21:52:58.96 .net
go toあれば、ただ同然だったのにね。
残念。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 16:58:44.08 .net
高速が渋滞で到着が2時間ぐらい遅れたら補償してくれるの?

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 21:54:36.34 .net
ふふふ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 22:27:08.96 .net
んなもんある訳ないだろ。
一回帰路で中山道の事故渋滞と関ヶ原の降雪渋滞に巻き込まれたことがあって大阪着が終電ギリギリになった。
途中かなりぶっ飛ばしてた。追い越し車線キープで煽りまくりで自動ブレーキ何回も作動w
京都駅前に寄らなけりゃ時間的余裕もっとあるのにな。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 09:12:03.61 .net
雪降りの度に運行遅れるのどうにかならんか

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 10:45:04.66 .net
うわー すごいコンディション
行きたいなあ
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&ViewMode=pull

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 10:53:10.91 .net
明日この大会に出場したら、閉鎖中の
チャンピオンコースを少しだけ滑れるのか。
https://ontake2240.jp/2021/02/14/ontake%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e8%a8%98%e9%8c%b2%e4%bc%9a/

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:52:03.10 .net
明日は、間違いなくThe Day
https://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/desk/sabou_026.html
でも、どこのスキー場もそうか。

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 19:02:02.53 .net
>>539
今日が最高だったね
https://youtu.be/z7xH2QpMTd8

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:10:04.74 .net
近頃晴れて雪質良きゃthe dayって言う奴チラホラ見るな
俺は文句なしでシーズン最高の日、って認識なんだけどな

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:13:54.34 .net
圧雪後に朝まで降り続いてくれて〜からの朝イチ快晴!
ゴンドラ1番に並んだ時の汁の出具合と言ったら…w

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:42:58.21 .net
ザデイを連呼してイケてないダサワードにしようという勢力だろ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 22:36:22.20 .net
>>541
後日それより良いコンディションだったらthe dayだからしょうがない。
何度もthe dayに会えるシーズンもあるし

シーズンアウトしてから思い返すなら1日しかないけどね

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 22:54:12.75 .net
おんたけって今年はGW営業しないことが決まってるの?
公式ホームページも4/18までって書いてるし…

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 23:04:57.65 .net
>>545
からまつペアの下り運行許可をとるか、駐車場を上に作るしかないけど…
GWまで滑り降りれるシーズンのが少なくない?

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 23:11:07.56 .net
昨シーズンぐらいさっぱり雪無くなったらシャトルバス走らせられそう。
あのアスファルトのせいで今シーズン板買い替えたのは内緒w

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 23:14:22.38 .net
先シーズンは、下り運行許可取ってるって聞いた
今シーズンは聞いてないけど
下り乗車用に足場組んであるし、カラマツペアは3つおきにセクシーバー追加してるね
(先シーズンは無かったと思うけど・・)

4/18までは頑張るけど、その先は雪あったらね って感じじゃないかな

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 23:47:08.07 .net
明日は今シーズン一番の混み具合になる予感

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:24:52.41 .net
今日は最高

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:24:52.41 .net
今日は最高

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:30:51.53 .net
確かに
https://streamable.com/ookfm2
エキスパートのコブもリセットされてる

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:32:47.31 .net
雪があれば延長する、って感じか

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:50:23.45 .net
>>552
使われないゴンドラ設備が寂しいな

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:52:07.86 .net
満車やで

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:55:41.94 .net
気温も高くなりそうだし午前中なら快適だろうな

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 10:58:59.46 .net
10時で下の駐車場が埋まり出した。
今年は雪が多くて駐車場が狭いから
やばい状態
展示中のピステン2台、
下の駐車場難民を救出のため出動しなさい。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:36:10.80 .net
10時で下の駐車場が埋まり出した。
今年は雪が多くて駐車場が狭いから
やばい状態
展示中のピステン2台、
下の駐車場難民を救出のため出動しなさい。

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 18:50:32.32 .net
明日行こうかなって思うんだけど雪質と込み方どうだった?

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 20:11:39.39 .net
リフト待ち
5クワ
最大で5分?
レストランも客席拡大してたから
混雑なし

駐車場は混雑

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 21:23:52.78 .net
ゲレンデの混み具合は、たかだか知れてる
カラマツペアが2〜3分程度。5クワも5分程度。7クワ待ちなし。
気温がそこそこ高いから緩むかと思ったけど、そうでもなく固すぎずで楽しかったよ。今日は正におんたけブルーと言っていいほど晴天だった

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 08:09:11.50 .net
昨日より少ないな

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 12:43:13.25 .net
今シーズン最高のひと手

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 22:20:44.12 .net
今日の、雪質はどんな感じでしたか?

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 06:53:46.10 .net
>>564
https://imgur.com/gallery/uCNZm8B

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 07:02:52.13 .net
気温は春スキーレベル
でも、ザクザクにはならず
雪質はおんたけクオリティを保っていた

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 08:16:38.13 .net
ありがとうございます。

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 12:27:25.33 .net
あかん暑すぎるわ。完全に春だよ。思ったよりストップ雪ではないし適度に緩んで勘違いバーンになってる。11時前にスキーバス来たけど、それでもガラガラ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 19:33:45.03 .net
平日の割におんたけにしては混んでた。9時半から滑ったけど緩んでて、完全に春スキー。勘違いバーンなんかありません。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 08:38:13.68 .net
今日は風大丈夫?

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 20:41:18.42 .net
3月1週目に行くんやけど・・・どう?

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 07:51:18.03 .net
>>571
こればっかりは運だけど
昨日までの春スキーではなさそう
https://weathernews.jp/s/ski/forecast.html?spotid=34814

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 07:44:38.01 .net
また2240らしい冬が帰って来たけど
今日は休みorz

この人すごいね
https://youtu.be/WjhIC47AaPI?t=122

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 08:55:57.82 .net
上のリフトが止まってるから
カラマツペアが混んでるけど
列が長くても
意外と待ち時間5分くらい

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 09:13:34.27 .net
上のリフトが止まってるから
カラマツペアが混んでるけど
列が長くても
意外と待ち時間5分くらい

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 09:14:57.20 .net
適正 
8分

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 09:40:35.76 .net
>>573
上手いけど凄いというほど?
基礎屋の中ではコブが上手い方だけど、コブに当ててるだけの滑りって評価をされそう。
モグラ勢からするとライン取りも含めて遅いと感じる。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 09:55:37.36 .net
カラマツ20分待ち

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 10:03:04.64 .net
ゲロ混みやん

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 10:21:53.38 .net
カラマツしか滑れない御岳とか拷問やん

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 10:33:38.00 .net
ゴンドラ復活まだ?

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 10:55:50.89 .net
10時15分から5クワ
10時45分くらい?から7クワ始動

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 11:31:35.81 .net
第7まで動き出したのにまだ行列
おんたけじゃないみたい

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 12:55:12.71 .net
https://youtu.be/TlTwJiTjsMg

この子もすごい。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 12:57:20.02 .net
>>584
グロ
アフィ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 16:02:39.73 .net
今日の混み具合、コンディションはどうな感じでしたか?

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 19:28:23.46 .net
知らんがな

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 19:41:31.07 .net
わざわざマイアと2240スレで連投してれば知らんがな言われるわな。
リフトの具合だけ気になるわ。インスタも公式ホームページも特に言及してないってことは故障ではなさそうだな。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 19:47:42.58 .net
>>588
しらんがな

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 20:04:03.33 .net
風でしょ。
パラダイス上部の北側にあるスラロームコース
小枝だらけになってた。

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 20:16:27.50 .net
>>586
10:00ごろは駐車場にA1〜A3までほぼ満車
10:30頃に第5クワッドに乗る列がペアリフト降りたあたりまで延びていました
第7クワッドも11:30頃までは行列ができていました
エキスパートは氷でガリガリ 三笠ウイングはもう少しマシでした
所々雪が薄い場所があります

宣伝していたおんたけバーガーは40分待ち
ここはキャパ以上のことをやろうとして毎回失敗している気がする
長文すみません

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 20:53:56.22 .net
>>591
レポありがとうございます。参考にします。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 22:01:06.16 .net
2月の高温とクーポン激安のせいだな。
客単価下がりすぎるから、特日は大人3000円でも勝負になると思うが。

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:07:47.45 .net
強風で第五クワットが
動いていないはずなのに
セントラルコースに人が沢山いた。
??
よく見るとしびれを切らして
ハイクアップする人たち
カラマツペアが30分待ち状態だから
マネしてハイクアップしたら
酸素が薄いのか?苦しい

あの辺りの標高で、酸素が20%薄かったんだ
https://www.motohasi.net/GPS/AltitudeToPressure.php
2240でのスキーは
無意識のうちに高地トレーニング状態

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:18:12.38 .net
>>594
ゴンドラ稼働時に下山の為にで7クワ降り場から山頂駅にハイクするのも大変だったからな
ワイは途中休憩入れないと無理だったわ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 07:58:17.12 .net
ゴンドラ止めてから、人増えた気がする

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 08:30:30.70 .net
リフト待ちが増えただけです

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 08:31:45.06 .net
ゴンドラ復活しないの?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 16:30:46.10 .net
2億ほど寄付してくれたら動かします

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 18:01:35.75 .net
2億あったら北信に移住するわ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 21:28:14.25 .net
>>594
7コブなら簡単なはずだけど
一気は行けない理由はそれだな

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 22:26:57.42 .net
5クワの握索器新品効果しただけでも大赤字なんだから許してやれ。
どっかのリフト会社の傘下スキー場ですらオーバーホールで誤魔化して事故起こしてるご時世。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 22:57:13.37 .net
どっかのリフト会社傘下だからこそじゃないですかね

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 06:55:25.77 .net
び◯バ?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 07:32:14.91 .net
もう、雪がデロデロだった…

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 09:29:42.89 .net
おんたけ2240、来シーズンも破格のダレモ割で営業を継続していただけるよう切に願います。
来シーズンも通いますのでよろしくお願いいたします。
パークとか無くてもいいです。

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 09:32:27.84 .net
安売りしてるとキツイよ

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 09:56:26.74 .net
王滝村が再び財政危機に陥り、木曽町とか上松町と合併とかになると、
2240は閉鎖だろうね。
上松と合併なら、残るか。
木曽町と合併なら、スキー場これ以上いらないから、閉鎖だな。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 10:38:12.16 .net
第7クワッド休止でハイクアップゾーン化

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 11:40:43.54 .net
>>608
木曽町も上松も王滝村との合併は拒否ると思うよ。
受け入れる両町にはメリットは無いのに負債だけ負う事になるから…。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 12:29:35.67 .net
>>606
パークは必要
おんたけはカービングバーンの合間にパークがあるのが素晴らしい
5クワでカービングとパークの練習が一石二鳥で効率的に回せるのが素晴らしい

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 12:41:20.55 .net
王滝温泉復活してほしい。。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 22:41:25.06 .net
存続を願うなら
ダレモは使わない事だな

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 23:49:08.59 .net
ダレモ使って2倍行くから許して!

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 00:23:55.80 .net
木曽町と合併したらなくなるのはきそふくやろ

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 02:10:19.48 .net
2倍行って2倍食って2倍風呂に入りなさい

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 10:24:03.41 .net
あららぎ温泉無くなったのが残念

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 10:38:03.12 .net
ダレモ券風呂付きやんw
自販機ないし金落とせん

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 11:34:50.15 .net
木曽路館なくなったのが残念

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 12:20:57.28 .net
>>600
2億あったらカナダとニュージーランドに移住するわ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 17:53:54.82 .net
>>619
隣のホテル木曽路は日帰りやってるよ
以前設備が故障したときはこっちに
振替てリッチな気分になった記憶

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 22:50:15.42 .net
ゴンドラで3km回していた頃が
ついこの前のよう
https://youtu.be/WJuz7FB4gH0

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 21:33:23.11 .net
https://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/desk/sabou_026.html
明日は天気良さそうだね

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 08:10:45.41 .net
適度な冷え具合でバーンも良さそう
天気良いから、昼には緩むだろうけど
グシャグシャになってしまった奥美濃(でも混んでる)は回避

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 08:13:32.49 .net
>>624
朝の唐松ペア渋滞も
15分くらいで終わった見たいだね
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&ViewMode=pull

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 11:34:54.89 .net
朝は雲海が見れたんだ
https://youtu.be/ACHDrjAYFSg

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 12:28:14.61 .net
おんたけに、DJは要らないと思う
努力は認めるけど

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 14:59:29.81 .net
>>627
JDが必要

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 15:00:28.75 .net
JKよ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 16:37:56.01 .net
JJ(女子児童)しか興味ない

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 21:04:13.15 .net
スキー実習見かけないがコロナのせいか

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 21:58:08.97 .net
夜行でおんたけ行くんだけどオープン前に軽く食べられるところあったりする?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 22:02:05.00 .net
ないから持参

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 23:00:25.45 .net
やっぱりか
助かったありがとう

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 01:44:48.67 .net
https://i.imgur.com/TAfRcmW.jpg
2020/3/7撮影

まだこうなってないよね?
去年ここで板破壊した><
うっすら深雪積もってて縁石アスファルトに気が付かずガリガリボリボリ。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 09:21:06.38 .net
リフトで眼下に禿散らかした様子を見下ろしながらなおもそこへ突っ込んで行くとは
なかなかやるな

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 11:11:27.75 .net
>>632
昼飯はステーキを食べてみやぁぁよ、
どありゃうまいでいかんわ。ほいで
カレーもええでね。

けだども、三笠ロッジ時代には、味も量も
ほいでもってお値打ち感も、まー
比較になりゃせんけどね。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 11:58:17.17 .net
3/1に行った時にはそんな状態寸前だったぜ>>635

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 15:11:07.41 .net
>>626
雲海綺麗だったよ。寿命は短かったけど。

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 00:05:40.70 .net
おんたけって未だにリフト券見せるシステムなん?
チケットホルダー持ってたかな……

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 01:03:59.12 .net
>>636
その日朝は雪が降ってて禿げてる部分に1〜2cm積雪があって見かけ上全く禿げてなかったんだよ。
昼飯食いに下山中ガリガリやってしまった。
昼飯後リフト乗ったら写真のような見事な禿げ散らかしっぷりで唖然とした。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 01:08:21.11 .net
>>640
紙券だよ。
朝一と午後一の唐松ペアしか見てない感じ。

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 09:44:08.43 .net
>>635
こんな状態だよん

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 10:21:06.48 .net
>>642
多謝
明日は雨振らないで欲しいなあ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 14:29:30.82 .net
雪めっちゃ振ってきた

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 20:50:23.01 .net
さあ今から出発して12時過ぎるなぁ

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 20:52:16.31 .net
日中雪ガンガン降ってたのに、今は霧雨みたいになってんな。

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 00:57:28.78 .net
やっと着いた
ヌメヌメの雪が降っててめっちゃ滑るわみんな気を付けてね

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 00:57:31.36 .net
雨みぞれになっちゃった

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 05:47:11.27 .net
おっ!積もってるじゃん
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&ViewMode=pull

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 06:06:44.85 .net
>>650
八海山って出てる

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 07:21:40.29 .net
生コン雪やで

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 07:27:36.87 .net
>>652
滑った跡が直ぐ硬くなっちゃうやつ?

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 07:57:07.60 .net
生コンといえばニャンコの肉球跡やろ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 09:45:08.55 .net
今年最後の新雪か?

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 10:18:11.03 .net
>>653
踏んだ瞬間生コンからコンクリへ進化します

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 18:44:13.23 .net
明日は風強そうやなぁ

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 08:37:57.73 .net
50センチ積もったの?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 13:08:21.49 .net
マイアに対して情報少なすぎやろ。おんたけ不人気なのか?

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 13:45:42.72 .net
混んでるよ
11時頃まで結構リフト待ちあった
それ以降はだいぶ落ち着いた
下の駐車場も使ってる

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 22:27:56.27 .net
しばらく行けんのだーGWまでもってくれよー

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 23:13:38.49 .net
今日は風でリフト止まると思った、俺バカ
シーズン終盤での失敗は堪える

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 11:32:47.32 .net
>>661
もともと4/10までだろwww

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 12:21:11.77 .net
週末営業、第5下山コース、第4下り乗車でやろうと思えばやれそうだけど、利益がな。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 17:57:16.21 .net
>>663
雪がある年は延長営業してる

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 06:32:53.13 .net
>>661
雪が少なくなったせいで
GWまで営業出来なかったのは
近年では2018年くらい(去年は例外)
https://youtu.be/z1oh466JygI

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 08:01:56.73 .net
木曜日の夜って駐車場のトイレ閉まってるん?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 22:18:00.60 .net
知らんがな。

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 00:04:17.83 .net
ペットボトルにでもしなはれや

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 06:41:45.42 .net
日曜日雨かなー?

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 11:44:57.17 .net
平日千円の早割だし、時々車中泊させてもらってるから木曾牛ステーキ食ったわ
さすがに旨かった

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 12:59:51.22 .net
ケチのくせにステーキ食ってんじゃねえよ
とことん惨めに暮らせよ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 17:22:04.37 .net
確かに、あの木曽牛ステーキは美味しい
二人で分けるぐらいの量で満足感高い

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 20:58:06.38 .net
遅い時間にノコノコやってきて、通行の邪魔になる所に平然と車を停めて、アナウンスされるのは大抵愛知県民

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 23:54:13.45 .net
糞愛知人は徹底的に排除!

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 06:53:15.42 .net
鳥居峠境峠までは尾張藩なんだけどどーすんの?

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 08:01:55.82 .net
今夜から雨かぁ
月曜日行く予定だったのに

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 08:05:57.01 .net
ワンチャンうっすらパウ乗る可能性はある

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 08:20:15.25 .net
今日めっちゃ人多い

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 12:35:31.83 .net
まぁ奥美濃がほぼ終わりだし、2240はこれから増えるよね。

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 12:39:38.35 .net
???

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 06:32:40.58 .net
奥美濃が収束に近づくと御岳方面が増えるのは、いつものパターンなのだが

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 09:50:25.49 .net
奥美濃が収束に近づくと御岳方面が増えると期待するも大して増えず、
御岳方面の方が先に収束するのが最近のパターンなのだが

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 09:58:58.73 .net
20年ぶりくらいで行ってきたけど相変わらず道中のカルト宗教施設オンパレードキモイよな

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 10:19:54.44 .net
>>683
の方が正しい
高鷲がGWまで頑張りだした結果。木曽は大して人増えない

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 12:36:17.81 .net
カルト宗教施設なんてあったか?

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 12:54:40.97 .net
御嶽教

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 13:25:44.25 .net
木曽福島の道の駅対岸のあの怪しい施設何?って
別の道の駅で聞いたら、怪しくありません!!て怒られた事があったな

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 13:55:16.25 .net
>>687
御嶽講じゃね?

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 14:03:15.22 .net
噴火で被害にあった何人かは武蔵御嶽神社の御嶽講の祈祷参拝途中だもんな

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 16:55:36.84 .net
>>688
御嶽神社の別院
そりゃ怪しくないわさ、江戸時代?くらいからある山岳宗教だもん

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 17:14:09.35 .net
雨でもうだめぽ?

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 20:54:16.86 .net
>>684
木曽の村や地域の文化として根付いてるほど歴史あるからカルトじゃないよ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:28:03.28 .net
歴史あればOKってのがバカ丸出しw

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 00:04:53.00 .net
御岳を御嶽と勝手に変えてるあたりかなりのカルトだろ

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 00:10:40.52 .net
岳じゃなく獄にしろと信者がうるさいから平仮名でおんたけと表記してるんだろ
おんたけ交通やおんたけ2240とか

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 00:37:57.76 .net
一応元政府公認の宗教だからな

そんなにカルト宗教ぽい施設あるか?
石碑が並んでるのはたしかに異様だけど

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 03:04:02.67 .net
山岳信仰は伊勢神宮が誕生する前からあるが、御嶽教は明治政府の神仏分離令で誕生した教派神道宗派。
教派神道はもともと神仏習合の宗教だから敬虔な神道、仏教信者からするとカルト臭く見えるのは事実。
カルトじゃなくてカオスなだけw
カオス宗教といえば他にも富士(浅間)信仰と日光みたいな霊廟神道もだね。

御嶽教から分離したのが金光教と天理教というのもカルト臭さを増強している原因。

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 06:55:14.54 .net
>>694
そこまで異様に嫌悪してる方が、逆にカルト化していくパターンでよくある。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 08:58:33.70 .net
神道なのにやってる事が修験道のパクりみたいなもんだしデタラメな事言われペットボトルのただの湧き水2,000円で買うアホなジジババがいる限り廃れないわなw

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 09:29:28.88 .net
伊吹山、鳳来寺山、身延山、浅間山、立山、白山の六芒星を束ねる御嶽

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 09:31:26.69 .net
>>698
ググったらホントに奈良に本部が有るんだな。てっきり本部は木曽地方なのだと思ってたわ…。
ならウィキには天理教の事は書いてないけど、御嶽教本部が奈良県なら関係有るのもマジそう…。
https://i.imgur.com/WWpUUYJ.jpg

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 11:39:31.33 .net
なんだよこの御嶽教弾圧の流れは
関西系の糞>684が霊峰を穢しにきたのか

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 11:47:37.79 .net
県立公園内に無断で建てた山頂の社の撤去命令もずっと無視してるカルト団体やろ

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 11:54:35.71 .net
そんなこと言ったら京都なんか観光利権で儲けてる神社仏閣だらけでカルトの聖地ってか?w
石山本願寺とかカルトそのものだったしな

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 11:57:13.34 .net
2240の山頂に鳥居が3つあるけどそれぞれ別団体だしなw
神道系カルトがわらわら集まってるよな

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:05:07.82 .net
春になると下等生物がやってくる
石碑とか倒すなよ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:18:01.29 .net
この日本じゃ山岳信仰なんざ珍しく無いんだけどお隣の国の方ですか?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:42:10.42 .net
山を信仰してるからカルトだなんて言ってないんですけど
だいたい宗教に必要以上に入れ込んでる時点で一般人からみたらなんでもカルトに見えるので

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:49:07.05 .net
墓場みたいなのが道の目の前に立ちまくってるのは引くけど、もう慣れたわ。
初見の人は引くだろうしイメージ悪くなるのは仕方ないね。そういうものと思うしかない。

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 13:54:49.71 .net
夏にロープにバス連ねてやってくる団体キモイよな
白装束におどろおどろしい文字いっぱい書いてあって小さな太鼓たたきながら念仏みたいなの叫んで下着着てないからジジイのチンポやBBAの垂れ乳首とかマンコ透けてんだよw
バスとロープウェイ使ってる時点でご利益なさそうだけどw

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 14:06:40.78 .net
ライブカメラでもかなり雪が減ったな
木曜のにわか雪に期待

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 15:11:25.44 .net
昨年は4月半ばぐらいに結構な雪が降って道路も白くなってたけど今年はどうかな

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 16:53:33.18 .net
雪降ってきた

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 19:05:23.65 .net
>>700
神仏習合の宗教だからね。
明治政府に「おたくは神道?仏教?どっちかにせい!」と無理矢理神道系にさせられただけ。
神仏習合宗派でカオス度は日光東照宮がダントツかな。

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 19:50:03.75 .net
マジかよ苗木藩最低だな

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 01:01:28.73 .net
駐車場には10台ぐらいいる
風もないし明日は楽しめそうだ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 07:46:35.06 .net
>>717
俺も居るぞ💕

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 07:48:52.79 .net
にいちゃんいい車乗ってんな
乗せてくれや一緒に漕ごうや

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 11:23:14.32 .net
>>718
天気も良く気持ちいい1日をお互い怪我なく楽しみましょー!

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 11:43:25.93 .net
ステーキ( ゚Д゚)ウマー

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 12:21:04.79 .net
2000円の方?5800円の方?
どっち食べたの?

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 15:34:01.63 .net
>>722
5800円の方です

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 15:56:38.34 .net
退廃的なブルジョワジーだ
階級闘争せよ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 01:36:18.37 .net
5800円にはVIP席用意しないと失礼だなw
俺は10時.昼.3時に御岳バーガー!

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 08:45:47.09 .net
いつまで営業するの?
そろそろ行こうかと思ってるが

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 08:54:34.77 .net
>>726
今週末までで終了

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 09:27:00.25 .net
もう、ノーマルタイヤで行けるね。
ライブカメラ
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&;ViewMode=pull

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 15:44:47.67 .net
>>728
あかんあかん。雪解け水で濡れたところは朝凍結するぞ。
せめてオールシーズンタイヤ。

だから言わんこっちゃない。乾燥路の摩耗気にしなくていいミシュランにしとき!

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 23:35:14.24 .net
ブリヂストンから初めてヨコハマのスタッドレスに変えたけど減りの遅さにビックリです。これならGWまで履きっぱでいけそう

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 13:12:58.62 .net
流石のおんたけも雨か。
明日、あさっては大丈夫だな

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 16:05:00.82 .net
2日間も整備できるからカラマツの無駄に広い
コースの雪集めといた方が良さそう
下山コースさえ確保出来れば上部は余裕だろうな

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 18:40:35.10 .net
カチカチよろしく

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 22:39:27.34 .net
日曜日は日本全国雨だから
土曜日、絶対に絶対に行く

日曜日は桜見物だな

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 05:51:24.49 .net
雨で桜見物なんて全然面白くない

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 07:28:14.21 .net
花は盛りに月は隈なきをのみ見るものかは

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 11:45:19.44 .net
今日は雪良かったけど
暑くてシャバッタから着替えて
おんたけバーガー食ってたら
雪降ってきやがった、クソッ!

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 17:28:12.49 .net
昨日の夜雨ですカチカチやないんか

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 10:17:29.48 .net
朝からリフトは混んでるけど
コースは雪も良く
空いてるので
滑りやすくてgood

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 09:36:32.90 .net
本当に天気予報当たったね。
昨日行って良かった。
https://imgur.com/gallery/kiZtKub

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 10:08:54.00 .net
今日はクローズなのに
みんな何かしてる
??
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&;ViewMode=pull

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 21:17:30.04 .net
だいぶ黒くなってきたな
雪は去年よりはある気もする

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 01:37:48.74 .net
日本中のスキー場がシーズンアウトしてる。
今シーズンに限っては2240も4月中旬には
カラマツコースは草原になるな
おんたけ2240 春スキー 2013.4.28
https://youtu.be/bpeh3ZtoSS0

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 02:26:32.95 .net
意識高い系 女子Pro Border
https://youtu.be/JQx6KdnJ8FE

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 06:54:04.24 .net
>>730
でもヨコハマは滑りやすい気がする。気をつけてな。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 19:59:23.82 .net
早く到着しすぎた...。
てか、先週と比べて極端に雪なくなってる。
板は3軍がよろしいかと

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 20:01:06.42 .net
三軍か…

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 15:40:48.78 .net
減り方も早いな

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 17:27:40.41 .net
先週から想像以上に雪減ってた
下山コースは回廊。明日にも徒歩になりそう
三笠ウイングは土出まくり。

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 17:33:44.04 .net
下山はファミリー側高くして残してるよね

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 17:49:32.55 .net
下山は幅2mの回廊。石、ブッシュありの看板。
明日の高温でどうなるか

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 18:17:28.40 .net
レポ乙

ライブカメラで見ると、4Bコースが完全に終わってる
先週ボードのポール練習してたのをリフト上から見てたけど、土出てる様子なかったのに

今シーズンは3軍板あるから、明日行ってみるが
マイアか高鷲の方がゲレンデ状態良さそうだな

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 18:50:34.27 .net
4Bは1週間で草原になってた
5Aも厳しい、5Bもリフト側は閉鎖です

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 18:56:24.30 .net
まともに滑れるのは
エキスパートの上半分
セントラルのリフト沿いを除いた部分
パークの近くはあみだくじ状態です

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 18:57:39.11 .net
あらら、残るは7Bのみ
モグラさんか、朝一カービング族以外お断り状態だね

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 20:28:28.91 .net
7Bってエキスパート?
コブの底は土出てたよ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 22:03:48.16 .net
三笠ウイング○かぁ
明日クレーム言うやつ出るやろうな

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 22:16:57.85 .net
滑れねぇ奴はヘボって事さ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 18:29:28.21 .net
今日行ってきたけど、ホントにガッツリ雪減ってたわ
情報戦だと疑っていたけどマジなんだなw

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 20:43:49.13 .net
同じく今日行ってきた
三笠終了でエキスパートむちゃ混み
おまけにガスってきたからカオス
いつもより早く上がったわ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 07:59:32.15 .net
到着!
まだ雨降ってないけど
いつ降ってもおかしくない天気
ガスもでたりでなかったり
で何時からリフト開始なんや?

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 12:38:31.93 .net
今日は風の影響は大丈夫?
ついに2240の今シーズン営業日も2週間切ったけど、今シはどこのスキー場もクローズ早めだよなぁ

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 11:55:50.41 .net
今年はGW延長できないねぇ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 17:17:17.14 .net
予定通り完走できるかもアブナイ状態やー

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 21:21:31.20 .net
もう無理っしょ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 21:32:59.75 .net
おうおうお前らはもう帰れ帰れ
ど根性が1割ものこりゃ上等よ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 22:28:06.63 .net
ホームページで告知あったね。
それなら18日まで行けるね。
   ↓
4/10(土)より、カラマツペアリフト 下り線 に乗車し下山頂けます
(乗車制限があります)。

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 22:35:44.13 .net
それなら、カラマツコース車乗り入れ開放して
路駐OKにしてくれたら
楽で面白いのに

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 22:44:41.47 .net
天気も、今更ながら味方になってきた
https://weathernews.jp/s/ski/forecast.html?spotid=34814

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 08:55:20.92 .net
乗車制限ってデブは乗れないってこと?

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 10:31:45.93 .net
金土と冷え込み期待できるから土曜行きたいけどタイヤ変えちまったよ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 12:37:15.00 .net
戻せ!

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 12:40:16.40 .net
中津まで来たら乗せてやろうか?♂

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 21:20:39.20 .net
>>771
今のところ1000%ノーマルタイヤで行ける。

http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&;ViewMode=pull
万が一、早朝,
この駐車場が白くなっていても、
到着時間が、9時〜10時なら心配なし。

あくまで、今のところ
知らんけどw

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 22:08:25.76 .net
3連キッカー
https://www.instagram.com/p/CNXPAsrsp3d/
ディガー頑張ってるね

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 22:58:13.47 .net
>>770
たぶん、板、ボード抱えて乗るから
一人づつ乗るということでは?

白馬八方の国際第一ペアでやったことあるけど、
冗談でしょ?ってくらい怖かった
カラマツペアなら大丈夫

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 12:17:19.23 .net
うまいこというねえ

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 18:47:16.00 .net
昼時カオスやな

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 22:18:16.97 .net
さぁ出発するかぁ!

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 22:32:05.81 .net
明日は最高気温でも0度までか
シーズン最後の贈り物だね
https://weathernews.jp/s/ski/forecast.html?spotid=34814

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 22:46:51.01 .net
最高だな
車中泊組
今夜は良い夢を
https://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/desk/sabou_026.html

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 01:57:55.07 .net
そう言えば山にいるのに外に出て
満天の星を眺めたこと無いな
車内にいるとガラス曇って何も見えんし

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 02:44:13.22 .net
真冬だと寒すぎてトイレに行くのですら億劫だしな。3月に空を見た時は思ったほど綺麗じゃなかった

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 07:02:02.41 .net
気温だけはハイシーズン復活?

早朝到着組の皆さん
道路状況はいかがでしたか?

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 07:26:49.15 .net
道路は問題なし。
ゲレンデは朝一は固そうだが東向きなので直ぐにいい感じに緩みそう

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 07:35:23.39 .net
>>785
ありがとうございます。
明日、行きます。

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 11:50:13.56 .net
一軍板はやめた方がいい感じですか?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 11:50:50.84 .net
いいやんいいやん早期予約でおニュー買えば

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 12:06:32.76 .net
新しいキッカーは何mくらいだろ?

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 12:06:54.75 .net
うまいこというねえ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 13:18:37.12 .net
シャバいし汚れ雪だけど思ったより走るね。下山ルートが幅狭くてかなり薄いから一軍はやめた方がいい。

カラマツ乗ってすぐに立派な筍が生えてて春を感じました

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 14:07:04.85 .net
冷え込んでるから板は走るね。
ただ下山ルートはヤバい。地雷だらけ。

焼きチーズカレーは美味いけどコスパは悪いね。アルミの器で提供って、食べにくい。。。こんな

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 20:58:50.66 .net
>>792
大丈夫、10日からはカラマツペアリフトで下山w

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 21:06:24.53 .net
乗車制限って耐荷重か

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 21:20:47.70 .net
カラ松リフトより上は雪薄い?
後幅も教えてほしいです

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 22:15:33.30 .net
今日の2240だが

三笠ウイングの上部は死亡
エキスパートは斜度変化のところで半分くらい地面が出ている
パラダイスはまだ大丈夫っぽいが、パークエリアは死亡
セントラルは上部と下部で幅10mくらいのところがあった

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 22:32:25.02 .net
ありがとうございます。
かなり融雪激しいですね笑
来週までいけるのかこれ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 07:40:36.10 .net
うまいこというねえ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 11:31:02.79 .net
8時台はカリカリバーン
9時以降はザラ目パウダーってとこか?

板が走って楽しい

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 12:26:21.59 .net
昨日も昼前にはシャバシャバだったけど気温低くて板はよく走るからなかなか楽しかったな。所々、土やアスファルト出てるから気をつけて

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 12:38:55.87 .net
7クワ乗り場で
昼0.5℃

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 13:25:18.55 .net
4月10日天気晴れ
https://imgur.com/gallery/Ue1KEuz

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 13:26:40.57 .net
カラマツペアリフト
乗って直ぐのところに
美味しそうな筍が2本

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 14:56:21.89 .net
見えてる筍は美味しくないんじゃないか?
探して掘り当てるようなのが美味いとか

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 16:02:56.06 .net
それより今日のコスプレ見たかったぜ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 16:32:14.26 .net
俺の筍
葉が付いていないから
そのままお召し上がりいただけます

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 19:39:27.43 .net
地表に出たのはもう手遅れ。
地面の割れなり盛り上がりの
やつじゃないとエグいよ。

それでも自分で採ると美味しいものさ。
板で掘っちゃえ!思い出ゲット

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 02:52:38.96 .net
竹として成長したかった竹の子を
取って食っちまうとは酷い奴だな

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 14:26:20.94 .net
ガラガラなのに相乗り強行爺がいる

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 14:48:28.10 .net
爺は老い先短いから急ぐんだろ

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 14:52:16.72 .net
あの筍
来シーズンまでほっといたら
リフトを確実に塞ぐね
https://youtu.be/9_72Tar_lTM?t=527

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 21:15:51.43 .net
雪降っとる

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 22:11:44.68 .net
明日は日本中、大絶賛で豪雨だな
日曜日の最終日、雨が上がってるなら
ドライブがてら1時間ぐらい滑りに行くか

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 22:14:14.88 .net
ノーマルはダメですよノーマルは

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 22:58:50.31 .net
>>814
大佐!

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 00:17:59.26 .net
>>814
希望的には雪になって欲しいけど
もう1000%
道路に雪は積もらない

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 00:19:57.96 .net
明日は上は雪やな
風邪が心配やけど

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 01:37:41.14 .net
>>816
君は1000%

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 07:51:37.27 .net
ギリギリ雪やで
さすが真オンタケ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 13:59:22.22 .net
雪が少ないと見てマイアに期待して行ってみたが案の定の土砂降り
明日も期待できそうにないので今シーズンは終了
それにしても今年の「も?」2240の圧雪は酷かった

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 14:15:39.66 .net
この時はまだ帰路土砂崩れに巻き込まれることなど想像だにしてはおらなかったのだった

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 15:48:13.55 .net
段差も楽しんでいけ

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 05:35:22.94 .net
晴れた?
最終日、遊びに行こうかな?
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&;ViewMode=pull

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 15:35:08.01 .net
雪降ってた

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 17:31:28.81 .net
25日まで延長来たな
高鷲SPは雪降ったみたいだけど2240はどんな感じ?

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 23:55:14.91 .net
延長きたね
それなら明日の天気は狙い目だけど


平日じゃん

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 20:00:49.75 .net
延長の可能性有ならチャックしてたのに
発表が昨日の今日では気が付かなかったT T
来週月曜の延長に期待すっかな
ざぶんもやる?

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 20:08:24.66 .net
>>827
チャックしてなかったのかよ
猥褻物チン列罪

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 20:45:09.12 .net
今頃寒くなって

ほんとに今年の気まぐれな天気には
まいったね
来週もよろしく 期待
https://streamable.com/662dq

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 10:18:45.78 .net
延長聞いて来てみたが、このコースで営業する神経が凄すぎる
もう帰る

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 10:24:37.17 .net
そうか、再延長は無さそうだな

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 12:20:56.60 .net
その心意気が俺は好きやで!
がんばれ2240

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 13:48:49.52 .net
カラマツコースの道路
雪も無くなったのなら、
5クワのベルンの辺りまで、
車の乗り入れさせてくれれば便利なのにね

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 18:13:56.41 .net
4/11に行ったけど、地雷だらけで昼で帰ったわ
今年は降雪少なかったし、3月暖かだったもんな〜

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 22:14:56.99 .net
よく読まずに来て文句言うパウ坊は
家で粉ミルク舐めてたほうが良さそうだね

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 22:33:50.39 .net
公式来た
もしかして
エキスパートコースはコブオンリーの地獄絵図?
https://www.youtube.com/watch?v=TkFUMLAsVV8

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 00:23:13.12 .net
もしかせんでもコブ天国ですが、何か?

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 20:28:56.65 .net
エキスパートのみになったか・・

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 21:00:42.59 .net
エキスパート以外に用は無い

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 15:35:24.01 .net
エキスパートに変えたのは加森だっけ?
平均斜度23°ならエキスパートじゃないけどね
下1/5の斜度が300m以上あればエキスと言える

第七休憩所でジュースだけ売ってくんないかな?
下いくまで減速運転だから物凄く時間かかるわ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 16:08:36.08 .net
ダレモ使えないのか?
期限切れになりやがる

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 11:44:29.78 .net
誰もが使える
風呂もあれば
おんたバもある

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/14(金) 07:43:29.98 .net
5月22日、
田の原まで車で行けるようになるみたいだね。
http://www.vill.otaki.nagano.jp/

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/14(金) 07:45:10.20 .net
おんたけ 、雪減ったな
田の原https://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/desk/sabou_026.html

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/30(水) 14:53:27.55 .net
これってドコ?

スキー場跡の地中にリフト部品など廃棄物 王滝村、撤去へ
https://www.chunichi.co.jp/article/278414

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/30(水) 15:56:47.08 .net
>>845
おんたけ2240の下部かなと思ってたんだけど

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/30(水) 16:45:09.38 .net
>>846
そう思ったけど記事には2003年休止のゲレンデって書いてある
wikiだと白樺、高原ゲレンデが廃止されたのが2009年 2003年に休止で2009年に廃止なのかな?

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/02(金) 05:55:44.92 .net
かもりが指定管理者になった次シーズンのゲレンデガイドでは白樺、高原ゲレンデが復活していた

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/02(金) 11:06:23.69 .net
高原から上に行くまでに
リフトを横切る所あったね
今は大きめのガレージある
そこの下の方で工事してた
から高原だと思う

故意に埋めたなら不法投棄で業者
今頃青ざめてるとこだろうな
罰金最高1千万もしくは法人は3億
だから

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/02(金) 12:04:19.98 .net
オレ高原病

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/10(土) 07:13:09.93 .net
王滝村プレミアム商品券販売開始したよー
去年、情弱な俺は買いそびれた
リフト券、シーズン件、食事代、お土産代、宿泊代
全て、半額になる
早い者勝ち
http://www.vill.otaki.nagano.jp/info/kakuka_osirase/muraokoshi/tpuremiau_R3.html

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/10(土) 08:03:49.42 .net
それほんとにリフト券いけるの?
おんたけ2240スキー場(MTB乗車体験)
としか書いてないけど

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/10(土) 11:49:40.71 .net
いやマジ王滝村廃村の危機だから皆んなで救わんと
今夏もカネ落としに行きたいが緊急宣言マンボウ解除されなきゃ首都圏からは行けねーよ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/10(土) 15:26:22.19 .net
>>852
いや、去年、この投稿みて、しまったって思ったんで

64名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/09/11(金) 15:31:41.39>>66
>>62
期間限定ですがここ数年王滝村が発行しています。
SDA参加の方や2240使う方は絶対お得ですよ

76名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/09/18(金) 09:20:42.25
継続割いいなー!
商品券なら実質14,000円だろ?
安い!

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/13(火) 17:35:09.99 .net
>>852
大丈夫。
去年、プレミアム商品券でリフト券買った

MTB云々書いてるのは、
逆にリフト券しか使えないと勘違いされない為だろ。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/13(火) 17:41:34.74 .net
了解
ということは、あの6000円する木曽牛ステーキも、
実質、半額の3000円で食えるってことか。
おんたけ バーガーセットは500円?

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/13(火) 18:47:37.95 .net
>>855
いやいや、今使えるメニューを書いてるだけでしょ。
シーズン入って使える保障はないぞ。(まあ、使えるだろうけど。)

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/13(火) 19:53:29.16 .net
これでシーズン券買う場合いくら分買えばいいの?

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/14(水) 07:37:51.73 .net
>>858
参考までに20/21シーズンの価格
https://ontake2240.jp/year-pass/
1セット額面6000円(販売価格3000円)
リフト代、食事代、お土産代、ガソリン代で使うなら、
シーズン券と合わせて上限の10セット買って損はない

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/14(水) 07:38:37.03 .net
あっ宿泊代もね

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/26(月) 20:15:43.91 .net
商品券完売だね
意外と早かった

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/30(金) 10:52:18.28 .net
ここでのリマインドが役立ったかな?

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/30(金) 12:30:54.46 .net
このスレ見てるのは九州住みのワイを入れても4人ぐらいやろw

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/30(金) 19:36:52.31 .net
九州住みがなんでこんなローカルゲレンデスレ見とるん

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/30(金) 19:49:15.55 .net
いつかは御嶽

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/11(水) 18:58:32.25 .net
今年はざぶん12時くらいからにして欲しいな
15時まで待つのつらい

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/11(水) 22:10:50.90 .net
それは俺も思う。昨シーズンはほぼ入らずに帰ってしまった

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/13(金) 11:06:15.00 .net
レストランスタッフを兼用して営業してるんじゃねしらんけど

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/15(日) 11:29:20.35 .net
経営陣が変わったらしいので、ズン券の販売もまだ金額も分からんらしい
去年バカ安だった1日券も、今年はないやろう
とにかくホームが残ってほしいわな

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/15(日) 16:04:35.17 .net
大雨だけどゲレンデ大丈夫か?

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/15(日) 21:00:02.29 .net
次はどこになったんだ?
けっこう頑張ってくれてたから、価格も含めてあれ以上は難しいだろうな。

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/16(月) 05:06:49.49 .net
ここ数年ずっと運営状態迷走してるな
ゴンドラ止めた2240m詐欺は撤廃して欲しいわ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/16(月) 09:04:12.15 .net
スキー•スノボ客、
去年は激減、2020/2021シーズンも激減
影響が小さい木曽路のスキー場は固定客かな?
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/toukei/documents/r2-3sukikekka.pdf

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 11:58:51.13 .net
御岳木曽方面って、もともと超少なすぎ。
これ以上減りようがないだろ。

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/20(金) 00:35:19.17 .net
滝越に向かう林道がぁぁ!

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/22(日) 09:48:42.10 .net
経営会社は変わってないけど、中の人間が変わったらしいよ
前にいた人だって
ゴンドラ再開してほしいよな

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/22(日) 10:15:02.21 .net
ゴンドラなんて贅沢は言わないから週末は麓のペア2本動かしてほしい

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/22(日) 13:27:27.73 .net
>>876
誰情報?

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/22(日) 16:50:49.06 .net
>>878
村の人からです

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/25(水) 18:06:56.22 .net
昨シーズン、ゴンドラや上の方が風で止まった…
雪の質はいいのになー
ここはスクールないのかな?ブランクありまくりで
上手い人かっこよくてさ
自己流だから治したい
開田高原かなあ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 12:52:18.36 .net
スクールはマイア

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/09(木) 12:34:24.80 .net
>>877
とりあえず早く動かしてほしいな。開店渋滞が酷い。
4Bやファミリーからの行き来なら、Tバーかなんかほしいわ。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/18(土) 14:43:30.72 .net
http://www.vill.otaki.nagano.jp/info/kakuka_osirase/somu/ski_siteikannri.html

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/18(土) 15:09:26.70 .net
今冬からかよ
業者逃げたんか

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/18(土) 15:22:33.79 .net
まぁ無理でしょ

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/18(土) 15:38:49.50 .net
締め切りまでもう10日切ってるやんw

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/18(土) 16:07:56.97 .net
村営でいくんだろうか
営業しなかったら商品券の使い道が思い付かないな

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/18(土) 16:45:32.44 .net
ゴンドラは、もう動かないってことみたいですね。

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/18(土) 20:45:25.85 .net
もう
2度と
動かない

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/18(土) 20:48:14.76 .net
2240m詐欺じゃん 名称変えないとね

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 12:57:36.43 .net
申し込み無しだと村営になるのか?
指定管理だとノウハウありきになるし、ノウハウあるようなところは既存事業も瀕死で誰も集まらないのでは。

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 16:51:28.76 .net
>>890
菅「2240は標高を表すものではない」

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 18:02:09.62 .net
村役場の職員がノウハウ身につけチャイナYo!

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 18:15:57.42 .net
マックアースとか加森とかのノウハウあるところが手を上げてくれるならまだしも
どこの馬の骨とも知れない怪しい企業に金だけ吸い取られて逃げられるなら自分ところで運営できるようにした方がいいよな
こんなでも潰せないから延命しようとしてるんだろうし

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 18:21:07.93 .net
営業しないという選択肢もあるんやで

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 18:37:33.75 .net
すでにマイナススタートだからな財政的には何もせん方がマシちゃう?
国有林を現状復帰しなきゃならんとか止めれない理由でもあるのかね

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 19:15:45.68 .net
>>894
マックも加森も逃げ出した最凶ゲレンデ!
挑戦者求む!

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 19:37:51.87 .net
「指定管理者」なんて手抜きするから役所仕事とか言われるだよ!
村の職員が直接やれよ!
やらせるんだよ!
村営直轄でやれ!

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 19:39:16.53 .net
できないから募集してるんだろうに
仮にできたとしても1日券がシーズ券並みの価格になりそうだな

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 19:53:09.36 .net
指定管理者制度があるから存続してるんだろうに…。
民営で収益化出来るほど地の利は無いし、村営でやったらすぐ切り捨てられる

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 20:20:41.78 .net
優福屋みたいなとこが指定管理者になってそのままトンズラとかが恐い

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 20:33:39.12 .net
さすがに平日2000円、早割1000円はやりすぎだろ
安いという理由でおんたけには行かないな

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 21:47:20.25 .net
本当に価値があるスキー場ならオーストラリア人か中国人がとっくに買い取っているだろう…

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 21:53:10.56 .net
負債何億あるんだっけ?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 13:03:49.51 .net
パーク類は残してくれ〜

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 13:53:00.76 .net
そもそも営業できるのか

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 20:27:52.94 .net
よそから別の人間入れるほうが余計な人件費がいるだろ。
村職員が自分でやれ!
やれるようになれ!
儲けてボーナス増やしてみろ!

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 20:40:41.05 .net
バイトしてた地元民が居るはずだから役場の人がそういう人らを上手く管理できればいいのでは?

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 20:47:37.72 .net
> 以前、まるこたが居た頃はスキー場に行ったことすら無い役場職員が多くいました。役場にお客さんから問い合わせがきても説明のできない職員たち。「自分は 関係ないから」という無責任な人が多かった。本当に村のスキー場なのかとよく思いました。結局、一部の権力者のために金を湯水のように使っていただけだっ た。おかげで村はつぶれ、責任者は逃げた。合併のために人員を削減しようと早期退職を求めると、しがみつく高給取りとは裏腹に王滝の将来を担うはずの若手 職員たちが辞めてゆく。将来を考えず、今さえ良ければ・・・自分が職員でいる今さえよければ・・・本来、若手に残ってもらいたいはずなのにそれを止めよう としなかった上層部。

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 20:48:11.19 .net
> 当初はリフトメーカーの日本ケーブルさんがおんたけスキー場の経営を引き継いでくれることが決まっていました。正直、この時点では私も含めて数人は役場を 退職しておんたけスキー場の運営をする日本ケーブルに入るつもりでおりました。(だと思います)その話を根底からひっくり返したのが当時の観光KKの社長 (現議長?)です。村のスキー場を他人に取られるぐらいならうちでやる・・・という話だったようです。当時の村長はせっかくの日本ケーブルのお話を蹴り、 観光KKの運営に進んでいきます。しかし、観光KKはそれを「やっぱりできませ〜ん」とあっさり撤退。慌てた役場上層部は驚くべき行動に出ます。

なんと、一度断った日本ケーブルに再度お願いに行ったのです!

なんという恥知らず・・・無知もここまでくると可哀想にさえ思える。
予想通り門前払い。社長は会うことさえも許してくれずおめおめと戻ってくる上層部・・・

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 22:42:14.85 .net
追憶になっちゃうの?

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 15:34:43.62 .net
生々しくて草

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 17:12:42.44 .net
> 当時、王滝村は木曽町合併構想のなかにあり、スキー場の民営化が最大の壁となっていました。どうやっても単独での再建は無理だったので、最低でも民営化し て莫大な借金をなんとかしろ!というのが合併の最低条件でした。ただ、協議会に参加していた村の上層部の態度はあまりにも酷かったそうです。借金を背負っ た小さな村を合併によって救ってもらうはずだったのに、その態度はまるで逆。いままでおんたけスキー場のおかげで木曽は潤っていたんだ。王滝村が入るのは 当然・・とばかりに威張る態度。当然近隣町村からは反発され、結果王滝村は合併に参加することができなくなりました。

そんな経緯があったため、日本ケーブルがだめだったことで相当慌てた上層部は何が何でも民営化を目指すことになりました。そこに目を付けたのがハイエナ加森観光でした。その話に飛びついた上層部は何がなんでも指定管理を受けてもらうためすべて言いなりになっていきます。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 19:53:56.58 .net
続きよろしく

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 20:09:54.42 .net
早く読みたい

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 20:16:03.37 .net
上層部っていうのは、役人なのかな、議員なのかな

「村」の議員なんかだと、
土建屋、新聞屋、酒屋、うどん屋なんかの兼業だろうか

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 20:17:21.45 .net
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 20:43:20.66 .net
> 本来指定管理は3年とか5年とか必ず区切りを付けていたくしますが、営業内容によって年数は様々です。特にスキー場のように投資にお金がかかるようなもの はうまくまわしてくために年数をのばすことはよくあります。しかし、おんたけスキー場の場合は契約書には10年とは明記されず単なる口約束。ようは加森が やめようと思えばいつでもやめられるようになっています。修繕も村が多く負担し、公用車までも加森が乗り回す始末。正直、かなり違和感が村民の中にはあり ました。とりあえず何でもいいから運営してくれればいいと思っていたのは近所の民宿/旅館の方々でしょう。

当初は役場職員の希望者が運営の手伝いをするために職員が加森の社長と個人面談を行いました。もちろん自分もやりましたが、ここでも何か違和感が・・・ 結局、自分は加森の運営に理解ができず見送りました。

とりあえず加森による運営はスタートし上層部はほっと一息といったところでしょう。しかし、すでに営業前から事態は進行していました。あまりにも機会に無 知なスタッフ。整備すらろくにできない状況に当時の職員も不安を抱いていました。徹底的に予算を削っているため、これまで毎年交換していた部品は2〜3年 に一度など、お客さんの安全をも削減していきます。当時、各施設に精通していた従業員は年々減っていきました。このままでは危険、絶対に事故が起こる と・・・

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 21:10:16.30 .net
答(村長)
おんたけスキー場は当村の地域経済を 支える最重要施設として半世紀余の歴史がある。 平成6年頃からの来場者の急減により膨大な繰越債務を抱え村財政の危機を招いたが、住民挙げて の努力と忍耐によりここまで来た。村にとっては なお基幹施設であると共にスキー場で育った年代 層が中心となって村づくりに取り組んでいる現況 など精神的な核としての役割も大きい。近年ずっ としてきたように財政負担があっても今はスキー 場の休止あるいは廃止という選択肢をとれない。

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 21:31:56.18 .net
読んだことあるな
ゴンドラ宙吊り事故に繋がるんやろ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 21:37:57.02 .net
携帯電話がある時代でよかったな、助けを呼べて
スタッフがいても問題対応せずに宙吊りのまま放置とか考えられないわ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 16:18:45.22 .net
ゴンドラ宙吊りでスチュワーデス(当時w)が
公開放尿羞恥プレーしたのは、おんたけだったかな?

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 21:02:08.96 .net
シーズン券の都合もあるんで、できないなら早く発表してほしい

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 16:59:49.95 .net
管理者はどこか名乗り上げたのかね
マックアースやらなんやらがやっては投げ出しもはや搾りカスとしか

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 17:07:23.65 .net
コロナ禍の資金も人も不足している中で、やろうという企業はおらんやろな・・・

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 10:34:54.75 .net
やっぱり追憶入りでしょうかねぇ。

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 11:49:51.06 .net
ラストランの日におんたけバーガー食っとけば良かったな〜
下山して中華食っちまったわ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 12:21:59.76 .net
王滝隣町なんだから一回くらい行っとくんだった

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 23:22:57.40 .net
今っておんたけ2240どーなってるの?ちょっと前までMTBやらハンバーガー売ってたり夏営業してるってSNSで見たけど、これも取り止め?

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 23:30:18.97 .net
結局誰も立候補こなかったな・・

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 23:31:41.91 .net
愛知人責任とれよな

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/29(水) 08:57:54.90 .net
>>927
私も同じ後悔をしております。

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/29(水) 20:48:33.69 .net
おんたけ商品券どうしてくれるんじゃ
営業せんかい

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/29(水) 21:02:47.87 .net
最期のスレです
大事に使ってね
仲良く使ってね

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/29(水) 21:03:56.92 .net
>>933
あぁそんなのあったね

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/29(水) 21:43:11.95 .net
御岳スカイライン行ってきた
景色のいいスキー場やな
なくなるのは残念
とはいえ積雪時にここまで来る自信ないしな…

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 06:12:42.44 .net
指定管理会社決まったみたいだよ。

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 06:48:26.42 .net
なんだ、アンカーが逃げたんじゃなくって
王滝村のほうから出てってくれってなってたのか?

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 13:16:10.54 .net
株式会社シシ(王滝村)だそうだ。
今度はカレー屋か………昔はジンギスカン屋だったよね

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 14:17:21.82 .net
>>939
ちょっとググってみたら木曽福島スキー場の運営会社(株)nationの代表者と同じ方が運営している会社みたいだね

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 14:24:10.54 .net
ググらずとも新聞記事にそう書いてありましたがな

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 14:31:47.82 .net
前のアスモが酷かった分きそふくの今の運営がよく見える
とりあえず・・・ホッ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 15:13:26.25 .net
浜松市でプラスチック成形の会社を営む岩堀さんは、知人が経営する王滝村のスキー場「おんたけ2240」に半年ほど勤務した経験があった。その中でスキー場運営の魅力を実感。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 19:44:25.00 .net
おんたけがクラファンやれば
今はもう年でやめちゃったけど昔スキーに来たことがある高齢者とかが
懐かしがってカネ出してくれるんじゃね?

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 19:47:06.27 .net
クラファン理解してネット活用できる高齢者おるんか?
特殊詐欺で搾取されちゃうぞ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 21:13:03.17 .net
ありがたいけど
ここにとんでもないことしたら、きそふくのイメージまで落ちるからな。わかってるな?

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 21:20:34.60 .net
カレー屋がスキー場運営か、、新しいなw
そしてゲレンデにはカレー臭が漂うわけだ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 21:29:18.34 .net
カレー食べ放題お願いします

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 21:36:58.86 .net
木曽福と共通券とかシャトルバス出してくれ
ワイは主にスキーなので

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 22:13:45.51 .net
ララカレーは美味いから、ララカレーをゲレンデで提供してくれたら
ズン券かって通う

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 14:15:30.26 .net
うんこ食ってるときに
カレーの話をするな

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 16:22:44.43 .net
カレー味のうんこか
うんこ味のカレーか

どちらにするか・・・・

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 16:24:11.19 .net
混ぜて食べればええやん

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 19:24:25.00 .net
おんたけ2240スキー場 新指定管理者に王滝のシシ
https://www.shimintimes.co.jp/news/2021/10/post-15377.php

王滝村が期間の途中で指定を白紙にして、条件を変えて再募集したのか

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 19:33:00.33 .net
>>910からまるで進歩していない…?

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 19:38:21.46 .net
東京の怪しい会社に喰い逃げされたのかw

> 村はアンカーと、平成30(2018)年9月から10年間を指定管理期間とする基本協定を結んでいた。当初の3季は村が年間5000万円の指定管理料を支払った。
 しかし、昨季終了後、議員全員で構成するスキー場特別委員会で「地域経済の活性化と地域雇用の確保のために指定管理料が使われていない」という指摘が相次いだ。

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 19:40:06.93 .net
なんか取引先に未払い状態になってるとかいう記事なかったっけ?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 21:05:09.97 .net
おんたけバーガー終了っすか。

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 22:11:18.93 .net
>>953
お主、天才

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 23:44:56.93 .net
>>957
それはチャオが電気代払えずに供給遮断されたって話かな

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/02(土) 23:47:15.80 .net
運営さん頑張ってる!って思ったけど
食べ放題とか無料食事とか試行錯誤してたねえ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 12:58:00.96 .net
>>956
スキー場で集客して、村に落とすようにするのは村で考えればいいのに。撒いた餌(指定管理料)以上にスキー場で回収できるわけない。
村の中心部を素通りさせてるのはもったいない。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 13:04:51.20 .net
※三岳道の駅より先には何もありません

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 13:46:17.80 .net
林鉄の跡とかあるやろ!!

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 14:05:14.22 .net
郵便局で切手買ってもらうとかなんかしらあるやろ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 14:08:53.79 .net
コンビニどころか食堂もねーだろ?
あの辺に泊まったら食事は宿で食べるしかないんか?

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 14:14:39.08 .net
そういえば大昔は、スキー場にあがっていく道、有料だったな・・・・

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 14:24:28.40 .net
王滝森林鉄道を復活させ上松から運行し運賃で儲けよう

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 15:05:27.73 .net
>>968
SLでも走らせてクレメンス

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 15:51:19.21 .net
道の駅木曽福島から往復1000円で送迎してくれれば乗る。
村外が無理なら、百草丸から500円で頼む

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 16:34:37.40 .net
公設王滝食堂をだな

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 17:06:59.09 .net
リフト終了16時、片付け、ざぶん入浴、ゲレンデ離脱17時〜、王滝村中心部で18時前、ここで晩飯食えてもいいと思う。
スス後は特に腹が減るので。
今はそのスケジュールだと村の中心部は真っ暗で、早く19号まで逃げたくなる笑

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 17:09:22.00 .net
中津ぐらいまでの人ならいいかもしれないが名古屋より西の人とかはキツそう

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 18:45:58.92 .net
オリオンをフードコートにして王滝村から何店か出店してもらうとか

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 19:24:44.94 .net
ゴンドラねぇチャンピオンねぇじゃなぁ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 19:26:18.30 .net
ゴンドラ動かないとか、2240m詐欺じゃん

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 20:05:42.13 .net
ゴンドラなんて回すのに必要ないじゃん

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 20:16:33.71 .net
下まで滑ってくると上に戻るのに糞遅いカラマツに乗らなきゃいけないのが辛いんだよ

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 20:35:33.68 .net
カラマツを下り乗車可能な高速リフトにしよう

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 20:45:34.71 .net
成り立ちがそもそも継ぎ足し継ぎ足しだからダメなんだよ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 20:49:19.17 .net
老舗の鰻屋のタレみたいでええやないか

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 22:32:56.41 .net
>>967
400円

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 12:53:13.98 .net
もうだめやなここ

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 15:24:08.04 .net
ホームページずっとメンテ中

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/06(水) 19:25:50.31 .net
まじサイトどうなってんの?
もうあかんか?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/06(水) 19:26:19.53 .net
ズン券どうなるんだよ一月もしたら奥美濃は始まるぞ?

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/06(水) 19:29:19.58 .net
今季は無理でしょ
来季まで待て

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/06(水) 19:34:36.58 .net
12月1日開業予定じゃないんか?

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/06(水) 19:41:08.35 .net
>>985
集客がどんどんできるようにつくりかえてるんだよ。あせらすなよ。

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/06(水) 19:52:08.27 .net
ドメインの所有権とかサイトのコンテンツの著作権とか、村の所有になってなければ新たにゼロから作り直すか譲渡受けるしかないだろ?

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:34:22.26 .net
メンテパウ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:55:07.85 .net
いつ頃メンテ終わるか、書いといて欲しいわ

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 19:04:53.40 .net
>>992
アンカーに協力する気がないと無理
村と円満に離婚してないだろうし期待しにくい
この冬から別ドメインでサイトも全部作り直しなるんじゃね?

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 19:11:43.45 .net
なんで王滝村ってこんな横柄なん?

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 19:29:37.76 .net
・ずっと以前は御岳信仰があって、夏の間はいつも満室。営業なんてしなくても客は来た。
・御岳信仰の人たちは絶対に宿に文句を言わない。何をだしても感謝して食べる人たち。
・ひと夏で一年分の収入があった。後はブラブラしているだけ。
・冬の客なんてなくても困らなかった。
・だから冬の客に対しては「泊まりたいなら泊めてやる」という上から目線の発想。
これまで苦労したことのない村が急に苦しくなっても、精神は変わらない。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 01:22:57.58 .net
>>994
牧尾ダムが愛知用水の水源=中京圏の水がめとして崇め奉られているw
「俺たちのおかげで愛知県民は生きていられるんだろ?」みたいなw

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 02:06:42.87 .net
名古屋県民的には味噌ダムの方が

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 06:50:56.17 .net
阿木ダムも岩屋ダムもあるでよ

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 15:31:22.08 .net
御嶽スキー場か

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:32:57.27 .net
まだ不確定ですが、御嶽スキー場で作成しました。
【御嶽山】御嶽スキー場【2021 / 2022 season】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1633771934/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200