2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人207人目【自由】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/19(水) 21:44:03.37 .net
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

暖冬辛いですがこれからが本番です!みんな耐え抜こう!冬はきっとくる!

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

出来ればsage進行で行きましょう。強制ではありません。

極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人205人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1586361531/
【孤高】一人でゲレンデに行く人206人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1588365382/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/19(水) 22:35:56.21 .net
クリック何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/23(日) 21:03:47.73 .net
そろそろ狭山ネタで盛り上げろよ

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/23(日) 21:16:40.95 .net
ライオンズ優勝したらな

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/24(月) 12:32:20 .net
何時オープン?

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/24(月) 13:10:21.32 .net
昔は仕事サボってよく狭山行ったな。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/24(月) 13:21:05.67 .net
君が願えばいつでも開けるさ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 01:37:21.64 .net
早く雪降らないかな
9月から冬でもええんやで

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 07:21:18.21 .net
そんなんアンタ
3月から夏になってまうやんか

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 07:24:19.34 .net
贅沢は言わん、年末年始にしっかり積もってほしい

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 09:53:15 .net
夏は要らないから秋と冬だけでもかまわん

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 11:06:46.54 .net
>>11
それええな
農作等に支障があるけど夏はマジ要らない

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 11:35:09.54 .net
南極にでも移住しろよ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 12:46:14.04 .net
>>3
他県ナンバー狩が怖いからズン券買うかな
大混雑三密スキー場化まであるかもな

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 18:57:02.25 .net
ラニーニャ長引くってよ
白い粉たんまり

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 19:25:10.08 .net
末端価格で、、、

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 20:42:40.20 .net
この残暑のキツさじゃ冬の始まり遅いとみた、毎シーズン年末年始はそわそわしてたけど既に諦めてるわ

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 20:54:38.78 .net
暑かったのはお盆時期くらいのもので昨日今日ほどの気温で秋になればむしろ長梅雨の冷夏だぞ
日照不足で野菜の値段がめちゃくちゃ高騰してることを知らんのか

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 22:06:58.77 .net
また秋がなく10月後半から急激に寒くなるんじゃないかな
それまで酷暑っぽい

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 22:08:50.56 .net
冷夏w
あほか

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 23:44:43.90 .net
お客様の中に冷夏様おみえになりませんか〜

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 00:09:30.95 .net
>>17
日中はまだ暑いけどここ数日夜は涼しいと思うけど

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 00:17:00.47 .net
週間天気予報見ても涼しくなってく感じに見えないわ、夏終わらせる気無いやろ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 00:20:10.09 .net
近所のスキー場はコスモスが咲いてトンボが飛んでたよ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 01:41:13.47 .net
7月だったか、梅雨明けが遅く、さらにやませが居座って冷夏になり、東北の米の作柄がヤバい。
なんて言うてたんだけどなぁ。
何はともあれ、お米がちゃんと実りそうなのはありがたい…

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 05:06:27.34 .net
台風が全く来ないな

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 07:51:33 .net
前シーズンぶりに来ました今年でスノボ25年くらいかな多分今シーズンもよろしくお願いします
10月から北海道転勤に決まりました
都会はもう飽き飽きだし嬉しいといえばそうなんですが
アルプスの山とアキバが遠くなっちゃうのがちょっと困ったり

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 07:55:52 .net
太平洋高気圧がまた衰えてへんしな
これから連発するやろ

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 08:09:27.90 .net
俺の夢は自宅からスキー履いたまま行ける場所に住む事。

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 08:22:18.58 .net
今でもできるだろ
変な目で見られるだけ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 08:23:11.69 .net
北海道は札幌なら天国だけど他なら地獄

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 09:13:36.28 .net
>>29
白馬でそれやったら
軽トラの爺さんに怒られたわ

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 09:40:34 .net
ゲレンデ内の貸別荘か宿にシーズン中居つくのが夢

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 09:43:59 .net
俺も中居突いてみたい

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 10:30:37.23 .net
退職したら田舎の別荘地に永住しようとそういうの探してるけど、湯沢のような管理費高めのマンションタイプか土地ありの初期費用高めの別荘タイプか迷うわ
まあ、雪降ったり道路凍るとこより暖かいところに住んで長期滞在のほうが良さそうたが

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 10:40:58 .net
マンションは管理費高くても雪かきしなくて済むぞ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 13:19:36 .net
管理費はまあいいけど将来の大規模修繕費がなー、負動産を金もらって引き取って放置プレイしてる悪徳業者もいるし

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 13:33:33 .net
オレもスキー場そばのマンション買おうかと考えたけど、計算すればするほど割に合わないことがわかろよ。
死ぬまで固定資産税・修繕積立金ほか払い続けて、さらに死んだあとも相続人に多大な迷惑をかけて、それでも買いたい人しか手を出してはいけない。
独り身も同じで、オレは一人だからとか言い訳にならんからな。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 13:42:38.70 .net
んなことわかった上で

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 13:45:50.69 .net
一旦真剣に考えたことあるけど、マジ負債になりかねんと断念したわ。
常宿契約か貸リゾマンが結局のところ安上がり

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 14:11:23.82 .net
湯沢を出したのがアカンかったな
実際に考えてるのは別のところ
管理費+修繕費で2万円台

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 14:14:14.76 .net
やっぱり札幌のマンションに住むのが生活手インフラ的にも不動産的にもベストだと思う
まぁ宝くじでも当たらないと家買う金ないけどね

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 14:22:15.32 .net
湯沢、妙高、蔵王みたいな有名どころじゃなくても小規模リゾート地はあるしな
地目山林でほぼ土地代だけの中古物件を探せば土地代とリフォーム代だけで持てる
固定資産税もたかが知れてる程度ですむ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 14:30:38.35 .net
そうそう、そんなことを考えながら
現役の内に購入してボチボチリフォームしながらアーリーリタイヤしたいなと

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 14:32:30.20 .net
相続人の立場としては、死ぬまでに手放して相続リストに入れないこと。相続放棄はできるが、負の相続だけでなく価値ある相続まで一括して放棄しかできないから。

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 14:34:24.94 .net
全部相続放棄させる

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 17:48:07 .net
ハゲの遺伝子も放棄してよ

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 18:16:01.56 .net
福島会津の辺りは安そうだよね
表裏磐梯ともに夏冬イイと思う
ラーメン美味いし

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 19:27:31 .net
相続は放棄できても管理義務は放棄できないよ
甥だか姪だかその子だかに迷惑かかるから負動産に手を出すな

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 20:04:49 .net
遺言で不動産は国庫返納!とかは無理なんか?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 20:34:45.09 .net
固定資産税は地方財源
それを取るためには民間のものでないといけないのですよ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 23:06:45.16 .net
オレの弟が東京から札幌に単身赴任になったけどスキーもボードも興味が無いらしい勿体ない。

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 23:28:36.26 .net
>>17
夏が暑いと冬が早いと普通思うものだが・・・

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 23:41:24.12 .net
猛暑の年は厳冬って言う

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 23:54:15.38 .net
近年、夏は糞暑いし冬はまともに始まらないのに冬が早いとかどこのパラレルワールドやw

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 07:55:19 .net
ススやるのに天気の勉強せんのやな

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 08:04:29 .net
最近は北極からの冷たい風がかかる地域とかからない地域で大雪になったり、暖冬だったりでまったくよめないよ
温暖化は確実に進行してるなかでこれがあるから温暖化してないというバカが出てくる

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 08:04:42 .net
勉強ねぇ、、、イミネ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 09:22:29.92 .net
ワイは登山するから天候読むの好きや
スキーヤー
なんつて

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 11:49:49 .net
なんか急に寒くなったな

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 11:51:38 .net
>>56
勉強せんでもオープンが遅れるスキー場が毎シーズン増えてるって事実あると思いません?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 11:58:14 .net
天気より難しいのは
パウダーデイに休日を合わせられるかどうかだと思う

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 12:13:17.78 .net
それも天気図見て休みを決める
休むというか朝一番だけでいい

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 12:24:02.50 .net
んだから前日に天気図で予想できるかが重要、南岸低気圧の通る位置で雨か雪かとか、抜けた後に西高東低の気圧配置になるとか

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 15:51:26.82 .net
予想したつもりが風強すぎて積もらんかった事もあるな
外国人みたいに住み込みがええよ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 20:12:32.71 .net
とりあえず12がつは14〜24まで有給入れた、年明け1月と2月は午前中だけ有給入れた。
承認されるかわからん。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 21:05:54.95 .net
>>66
シャッチョサン「辞めてくれてもええんやで(ニンマリ)」

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 21:31:59.62 .net
風速も天気図で予測できるだろ。あとは850hPaの寒気予想な。

あ、でも、俺は年末年始と1月の連休で滑走日数稼ぐから
この辺りには冬将軍様来て欲しいんだよな。
2016〜2017シーズンとか結果的に厳冬だったけど、襲来遅かったし。

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 22:24:49.65 .net
長野ズン券発売決定オメ!
当たります様に( ꈍᴗꈍ)

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 22:41:12 .net
仕事で去年から浜松に居る郡山出身者だが
早く戻りたい!クソ暑い!蒸し暑い!
帰りたいよぅ任期あと二年あるけど嫌だもうぅ
帰省しても浜松ナンバーだしよぅ
どうしたらいいんだよおぅ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 22:46:26 .net
浜松はゲレンデ行くにはメチャクチャ不便なとこだね

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 23:04:08.78 .net
>>70
ナンバーは郡山に帰ったら変更して貰え。運輸支局で。
本当は、居住地と一致してなきゃいけないらしいけど。

ゲレンデは…中部横断道が中央道と繋がるまで待て。

新東名と東海環状道と東海北陸道? (∩゚д゚)

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 23:28:37.98 .net
茶臼山へ行け

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 23:30:37.87 .net
>>66
承認してやるからそのとおり休めよ、絶対だぞ!
12/24までに山ほど仕事積んどくから年末年始返上で片付けとけよな

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 23:46:00.29 .net
>>70
毎週、リバウェル井川スキー場に集合だぞ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 23:54:03.17 .net
>>70
郡山なんて、浜松と大して変わらんだろ。

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 00:43:01.57 .net
例年だと、お盆過ぎてから涼しくなるのな。
今年は9月になってもまだまだ猛暑は続くってさ。
やっぱり1ヶ月ズレてんだな。
つまり、実質的な冬シーズンは昨シーズンよりはるかに短いという事だな。
積雪のピークが3月で、それでも大半のスキー場が3月末にクローズするからな。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 00:51:13.54 .net
また年末年始でも雪不足って騒ぐのかな…
コロナもあるし次の冬を最後に潰れるスキー場がいっぱい出てきそう…

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 00:52:44.80 .net
もうしょーがないな

あれ?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 06:00:23 .net
ホームゲレンデ潰れないか心配・・・

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 06:36:44 .net
一先ず夏が早く終わっておくれ
暑いのは嫌じゃ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 07:52:25.09 .net
あつはなつい

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 12:22:58.08 .net
>>76
奈良県自体が高速道路網貧弱だからな。
郡山はICとJCTあるけど。

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 12:55:05.70 .net
???

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 12:59:41.83 .net
頭悪すぎて草

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 15:41:26 .net
車検のため整備見積もりもらったら32マソ、、、涙目

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 18:10:35 .net
明日は草刈りでもするか

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 18:47:31.26 .net
長野県警が移動式オービスを導入したらしい

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 19:11:35 .net
国庫が潤って結構結構

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 19:32:30.15 .net
>>71
最寄りのスキー場まで片道250km程度
慣れとは怖いもので、日帰りでも苦にもならなくなったわw

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 20:29:07 .net
長野ってそんなにとばす人いなそうにおもう、神奈川とかのほうが効果ありそうな気もする

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 21:39:03.73 .net
警察庁から補助金が出て買うように言われたからだぞ
購入先はもちろん天下り会社な

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 22:37:48 .net
同じタイミングで群馬でも稼動開始したけどそういう事だったのね

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 23:26:15.80 .net
>>86
20マソの中古車買ってきた方が良かないか

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 23:54:41.62 .net
>>94
そんな中古車整備にいくらかかるかわからん

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 01:18:38.09 .net
>>83
確かに有料高速道路は全通してないが、東名阪なんて無料高速自動車道路が有るだろ。
中心部だけが有料高速道路が無いってイメージなんだが・・・

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 10:21:10.00 .net
黒姫50円今年もやるのかなー

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 11:19:01.86 .net
黒アワビなら5000でも喰らったるわ

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 12:06:10.12 .net
JCアワビなら5万でも食いたい

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 12:10:18.53 .net
熟女の黒アワビなんて5円でもいらんわ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 12:18:30.90 .net
あほやこいつらw
猛暑と禁断症状で頭おかしくなっとる

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 12:26:06.39 .net
早く雪降って頭を冷やさないとヤバい
あぁ白い粉欲しい…

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 13:29:21.92 .net
日本最速オープンのゲレンデが開くまであとヒトツキ半だ。果報は寝て待つのだ。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 13:40:42.92 .net
今から中古車買いに長野まで行く
今までFFでがんばってきたがついにヨンクリストになります

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 14:11:27.34 .net
雪国の中古車は四駆でもやめておけ
下回りや見えないところの錆が酷いから
同じ四駆を買うなら雪の関係ない地域で寺も持て余してるような物件の方が絶対にいい

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 14:28:23.31 .net
雪国の4WDって以外と安くないしなぁ
弾数があるから安そうに見せかけて需要があるからそんなに値崩れもしない
手放したくて仕方がない地域の4WDを探す方が掘り出し物があったりする

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 14:45:44.42 .net
なんで長野で買おうと思ったのか気になる

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 14:51:28.73 .net
>>107
新車で欲しいのがなくていい感じのいいブツがたまたま長野にあった
下周りバリ綺麗やよ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 14:55:17.63 .net
そりゃあ錆隠しに下回りにノックスドールをコテコテに塗ってりゃ見た目だけは綺麗に見えるわな
2年も過ぎた頃には塗装と一緒にボロボロ剥がれ出すけど

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 14:58:04.69 .net
ついでに言うと大事なのは錆隠しのために塗ってる防錆塗装ではなくて錆止め塗る前の錆落とし
これが丁寧にしてあるかどうかは車を見ただけでは分からない

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 15:50:38.97 .net
まあそこまで気にする人はそもそも新車買うんじゃないっすかね…

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 16:02:24.44 .net
いつの時代のクルマやねん

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 16:10:46.47 .net
無知って怖いな
まあ失敗して学べばいいよ

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 16:16:24.56 .net
>>108
あーそう言うことか
確かに他の人が言う通り、防錆剤等で綺麗になってる感じなら隠されちゃうね、素っぴんで綺麗なら良いかもやが

中古は暫く買ってないが探すときは自分も雪国のお店は避けてる

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 16:49:34 .net
長野マンと肯定的なレスが消えたな
自演かな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 17:09:06.76 .net
>>90
最寄りのスキー場まで片道25kmあるけど、運転は苦痛だわ。

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 17:09:22.37 .net
なにこのドカタ臭プンプンの流れ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 17:27:01.05 .net
今の会社に嫌気がさして週明けに退職届け投げつける
10月からは軽貨物の業務委託始めるからこれで都内でもマイカー持ってスキー行ける
2WDのエブリィバンでもスタッドレスで除雪された雪山は上がれるよね?

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 17:30:10.63 .net
>>118
運転の技量と状況次第だな

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 17:34:40.51 .net
頼むから関東平野から出てくんな

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 18:25:04 .net
>>118
世の中周り回ってどんな縁があるかわからんから
穏便に辞めといたほうがいいのに

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 18:43:07 .net
軽急便はこれしか思い付かない

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-21/15_01.html

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 18:51:48 .net
今年の冬は珍しく大型案件の予定がない!躊躇なく早割りシーズン券買えるわ!3万円おくれ!って嫁に言ったらボーナス大丈夫なんでしょうね?って。
そりゃ儲からなきゃ出るわけねーだろww

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 19:03:08.84 .net
>>119
AGSだからMTと同じ様に扱えるしミニバンの中では峠に強いはず
流石にチェーンは必ず携行するよ

>>121
労働規則も見せてもらった事ないし零細だから1ヶ月前告知で充分だろう
売り上げ増やしててもここ数年昇給無し今夏は賞与も無しだし雇用保険未加入で有給も実質無しだからそれをダシに退職金いくらかは巻き上げてやんよ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 19:06:59.63 .net
業務委託契約なんて最近は闇しか見えないだろ...
>>122の時はイマイチぴんと来てなかったけど、最近は続々と明るみになってるのに

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 19:28:06.16 .net
ボーナス満額でも忙しくてゲレンデに行けない
暇になってもボーナス減額でゲレンデに行けない
ああ悲しき社会人

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 19:35:37.41 .net
そう思うとうちの会社は夏から冬までが繁忙期で良かった気がする

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 19:50:43 .net
Amazonの配送業かなにかかな

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 20:10:39.46 .net
製造業です

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 22:12:57 .net
コロナなんのその、糞忙しくて、ボーナスも増える一方
IT来てくれよ、働き方改革で昨今はだいぶマシになってきたぞ
ヒトリストは交通費割勘なんて無いからな、小遣い稼ぎや

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 23:07:03.25 .net
IT業界はwithコロナの勝ち組だわな
スキルある奴なら湯沢のリゾマン買って仕事と趣味両立出来そう
羨ましいわ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 23:28:36 .net
家に居ながら仕事が終わらずお家帰りたいになるのは嫌だな
ズン券持ってて冬なら1〜2時間滑ってくると開発系の行き詰まりの気分転換に良さそう

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 23:33:30 .net
朝2時間だけ滑って仕事したいわ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 00:10:54.92 .net
浜松は仕事定時に終わればキングス3時間いける
スキー場へのアクセスは糞

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 02:35:55.94 .net
イエティ〜

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 08:38:17.80 .net
>>132
それやって会社辞めたやついた。ガッツリ滑りたくなりましたつって。若くて独身てのは軽くていいなぁ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 17:31:23.25 .net
>>118
昔乗ってた会社のエブリイバン(DA62Vの2wd)は空荷だと陸橋の登り坂程度でも結構気を遣う感じだった。途中で止まっちゃうと再発進が大変(年に数回しか積もらない地域です)
冬はホームセンターで砂を2袋(20kgx2)買って荷室の一番後ろに載せっぱなしにしてた。
スキー場行った事もあるけど2度と行きたくないw

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 19:20:15.32 .net
>>118
会社の先輩が乗ってる
白馬さのさかスキー場に行ったことある?
メインの駐車場から国道に出る、登り坂とも言えないような微妙な斜度でも動けなくなってたよw
ここ登り坂だったんだーと感動した
タイヤは3年目の安いBSブリザックで、年に何回かこういう日はあるってさ

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 01:06:09.32 .net
エブリィはRRでおまけに軽いから思ったより大変っぽいですね…
そもそも地元も稀に積雪してしまうエリアなのでチェーン、塩カル、砂、バスタオルを冬は積もうと思う
本当は趣味の車も買えるくらい稼ぎたい…

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 06:56:46.04 .net
コロナを見越して今シーズン休止のスキー場が出た
全国でそういうところあったりするのかな
小雪の影響も相まってスス自体を引退する人も相次ぎそう

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 07:19:34.19 .net
>>140
休止マジで?どこッスか?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 07:31:29.71 .net
>>141
今庄365
まぁここは公営だから民間とは状況が違うけど

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 07:36:48.80 .net
マックアースが逃げたスキー場だし

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 07:43:20.98 .net
いわゆる市民スキー場ね
市民の意見とやらでは今後もあり得るか

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 08:29:42.21 .net
今の御時世、市民団体様()がかなりウゼーからな。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 08:36:32 .net
>>118
いつも社用車のエブリイ2WDで行ってるけど場所によるな
自分はほとんど神立とナスパだから問題ないけど

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 08:46:59 .net
志賀行くときは、2WDは上林でチェーン付けてくれ。
渋滞時は、マジで登坂できなくなる。
ここは他のスキー場とは違うからな。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 08:50:10.92 .net
2駆でも安心なとこって湯沢くらいだと思う

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 09:19:20.88 .net
白馬も問題ないやろ

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 10:11:32.39 .net
今庄は10年前から客少なかったからな
ここ最近は雪も無くて営業してないのと一緒だったし

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 10:20:42.79 .net
実際は運営しないとこもこれから出てくるだろ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 12:10:07 .net
志賀高原は昨年大晦日に5時間封鎖って言うジゴクがあったからね。夕方の下山時だったけど。
その日俺はとっくに下山して低みから情報を見物してました。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 12:11:22 .net
白馬は深夜のローソン前の県道でハイエースが刺さってたなw

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 12:33:46.13 .net
飯綱高原廃止はショックだった。

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 13:35:43 .net
志賀高原は早め早めに動かないとほんま巻き込まれる
ムーンウォークと壁大好きな運転手多過ぎや

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 14:05:01 .net
冬志賀ってそんなに事故起きるんか?
今季、平日車で行ってみようか計画立ててるんだけど、軽2駆亀甲チェーン。
一番ハードだった記憶の雪道経験は、朝方氷結や粉雪で積雪した新潟県清津峡の山道を何往復か。

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 14:16:23.91 .net
>>127
俺が勤めている会社は6月から盆明けまでが繁忙期、
だが今年は盆を明けてもフル稼働状態、
好い加減にしろ(怒)

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 14:23:38.17 .net
猫も杓子も集まるからね
ガチ勢は割と早い時間に上がるから高速スケートリンク仕様のリアルマリオカート
その時間を過ぎるとエンジョイ勢入り乱れてカオスになる
湯田中過ぎるまでは市街地で除雪もしてあるけどそこからいきなり標高がグングン上がるから市街地は雪がなくて途中でから雪道になって上はスケートリンクみたいな路面変化をする
だから不慣れなドライバーが壁やらガードレールとお友達になる

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 14:40:26.13 .net
>>156
4輪亀甲縛りなら

志賀高原は五輪以後良くなったけど
降りて歩くとトゥルットゥルだったり
深夜は吹雪でまったく見えなくなったり

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 15:03:36.88 .net
スキー場従業員駐車場見ると夏は農業に使ってるであろう軽トラで通勤してるぽいけどスパイクタイヤでも履いてるんかな

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 15:08:48.68 .net
>>158
俺は何時も7時台に上っているから、ストレスを感じた事無いな。
FFだが、着いてくる後ろのSUVがふらついているのを見て笑っていたわ。

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 16:29:35.66 .net
前シーズン暖冬過ぎて志賀高原通ったが、町中で既に見事なミラーバーンが完成しててビックリしたわ
帰りもツルッツルだし、あの地域はやっぱ他とはちょっと違うわ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 17:13:18 .net
>>161
ハリアーのことかーー!

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 17:24:47 .net
俺も志賀高原行くときは7時までには登るようにしてる
他の車も無いしチェーン確認も無い

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 17:42:22 .net
>>160
四駆なら余裕

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 18:32:07.04 .net
志賀でクルマ降りた途端にツルってコケて手首にヒビ入れたことあるよ
マジでトゥルットゥルッw

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 19:00:48.74 .net
志賀高原の道路歩くならススキノのブラックアイス歩いてオッパブ行っておくといい、奴らはヒールで歩いてる
乳首クラスター怖いけど

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 19:35:48.22 .net
嘘つけゴム長に縄巻いてるくせして

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 22:27:43.21 .net
>>166
な。よくこんな濡れ氷の上を2トン近い鉄の塊が走れるなと思うよ。スッタドレスすげえ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 05:03:19.93 .net
スタッドレスって細かい溝が凍った路面の水分を吸い上げるからグリップするんだっけ?
なんか胡散臭いよな。あんなに高速でグルグル回ってるのに。

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 05:42:12.69 .net
小人がいるんです

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 05:51:21.06 .net
ナブテスコの怪獣が引っ張ってくれるんやで

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 07:12:48.62 .net
トゥルトゥルに凍ってる上に水が大量に乗ってると、どんな車とスタッドレスの組み合わせでもどーしよーもないから常に過信は禁物

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 07:33:48.84 .net
さてと。長野共通申し込むから当選したら3万くれな。

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 08:22:36.34 .net
暖冬傾向になって、志賀のアクセス路は滑りやすくなったと思う。
前は上林過ぎてからの最初のカーブが滑りやすかったんだけど、
今はループ橋から上の部分が滑りやすいよな。

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 08:44:47.40 .net
>>175
自分は上林からのスピードで突入して、
最初のカーブで大スピンしたことある。
2WD +チェーン。
本当に反省した。

志賀は国立公園内だから塩カル撒かないから
他のスキー場行く感覚だと事故るね。

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 08:51:11.92 .net
志賀はオリンピックで道路がだいぶ広くなって改善されたがその前はかなり酷かった。

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 12:30:22.13 .net
玉原「呼んだ?」
川場「呼ばれた気がする」
宝台樹「 」

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 12:39:00.66 .net
宝台樹への道は雪道凍結路が日常な新潟県民の俺でもかなり怖かった

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 13:12:49 .net
自分的には岐阜県/ウイングヒルズの桧峠が一番酷い

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 13:18:02 .net
いわゆる雪国ではないところのナンバープレート付けた四駆車はよく事故ってる印象がある

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 14:50:38 .net
それは事実だが何の意味もない
アホが爆死してるだけ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 16:43:39 .net
くだり坂でアイスバーンだとオールテレインに後輪チェーン巻いても
前輪でスピンするからなw逆に登りだとチェーンなくてもどこまででも行けるしw

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 17:10:53 .net
谷川「忘れんなよ」

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 17:56:03 .net
天神平でひどい目にあったことはないなー。

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 17:59:13.58 .net
谷川ではランクル200が刺さっていて、事故処理に来てたグンマ県警も刺さってたw

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 18:28:08.63 .net
新潟県は日本一融雪整備されてると思うが

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 18:35:55 .net
さすがに住宅地でもない山の中までは引かんでしょ

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 19:49:31.12 .net
朝起きて玄関出て道路から湧き出る水で顔を洗う

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 19:53:07.83 .net
顔を洗ったらNMB48の寮に行きます

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 21:05:42.93 .net
パンツをおもむろに脱ぎます

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 21:27:55.29 .net
>>186
俺もパトカー刺さってるの見たことあるけど、あいつら仕事中なわけだし自分の車じゃないし、ちゃんと給料貰えた上で懐痛まないんだからとか思ったらイライラしてきたんだ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 21:30:14.54 .net
>>192
始末書、減給やぞ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 21:30:58.62 .net
公務中にパトカーぶち壊して
しばらく使えなくした上に応援頼んだら
イジメ抜かれて依願退職まであるわ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 23:15:47.48 .net
志賀は道路拡幅したから皆飛ばしてオーバースピードで制御不能のイメージ
その点ヤマボクは地理的条件は同じだが幅員狭小でスピード出せないし
通行量も少なくアイスバーンも鏡面仕上げになってないので安心

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 00:20:15.98 .net
志賀高原は湯田中や渋のストレートも要注意
前シーズンの1月早朝に地元ナンバーのエブリーバンだかが大スピンして壁に当たってた

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 00:22:06.15 .net
ヤマボクは大雪時は除雪が間に合ってなくって、辿り着けるのか不安になるくらい深雪をクルマでラッセルしたことあるw

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 00:32:47.56 .net
パウダー狙いだとそういうのはしょっちゅうだなあ...最近ないけど
大雪警報でたら仕事終えて速攻→高速通行止→一般道通行止その前にゲレンデ着で埋まる

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 01:31:10.40 .net
12月オープンから全面滑走可みたいな年って最近無いよね

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 06:47:27 .net
残暑きつすぎる、今年も2週間以上は季節の進みが遅い
もう12月は期待してないし、年末年始だって近年は酷いからのう・・・
宿は取っておくが

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 07:45:52.36 .net
太平洋の気温も過去最高とかニュースでやってたし今年も暖冬なのかと思ってしまうな

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 07:58:17 .net
車内放置天然サーモワックスやったけど
タイミング悪すぎた…
涼しくなりすぎたw
先週やっときゃやかった

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 08:07:57 .net
どこだよ...今日も35度予想

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 08:22:19.57 .net
いや今週はだいぶ涼しい@柏

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 12:37:21.75 .net
昨年一昨年と比較したら今年は冷夏だっつーの

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 12:40:55.08 .net
ほんま梅雨明けからの平均気温が高すぎる

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 13:05:20.97 .net
冷夏という文献などこかな

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 14:54:26.49 .net
>>205
今年は関西の猛暑日の日数が過去最高じゃなかった?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 17:18:55.12 .net
関西は猛虎

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 18:26:25.25 .net
このスレに関西民がいるとは思わなかった

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 19:28:38.81 .net
>66だが、二週連続は勘弁してくれと言われたので仕方なく11/31~12/4と12/21~25に有給ぶっ込んだ、11/31はオープン間も無くだから積雪が心配だわ。
12/28は病休(ry

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 19:30:13.01 .net
そうですか

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 19:46:24 .net
こんな時期にそんな時期の有給申請するなんてキチガイだろ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 19:50:49.19 .net
年末だからと忙しい仕事でもないしな。
カレンダー通りでお盆も休まないし有給は冬のためにとってあるし。

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 20:20:03.67 .net
>>211
コロナに感染する呪いをかけておいた
休みとっといてよかっただろ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 20:33:12.32 .net
>>215
人を呪わば穴二つと言ってな、お前さんもその呪いにかかるんだぞ。

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 20:53:23.50 .net
>>216 まて、これは自作自演の自爆営業の可能性も捨てがたいぞ。
ところで儂、喉が無性に痒くて臭いが良く分からんのだけど…

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 20:59:15.02 .net
>>217
さっさとICSやってこい

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 12:33:37.06 .net
シーズン券申し込み用の写真撮ってきたけどずいぶん髪が薄くなったなー
これ貼りたくない

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 13:34:44.81 .net
マジックで塗り潰したらいいんじゃないですかね

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 14:37:03.96 .net
写真くらい何だってんだ、そんな恥ずかしい頭晒してその辺ウロウロしとるんやでお前は

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 15:13:14.22 .net
2004年に撮影した写真ずーっと使ってるわ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 15:43:11.81 .net
シーズン券使うほど滑り行けるのかよ今年

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 16:23:02.59 .net
北京の方で山峡ダムに次ぐ超巨大ダム完成したし、気候変動が更に激しくなりそうやわ。
正直能天気にシーパス買える程暇でも金持ちでも無いし、下手したらスキー禁止令で…
(´・ω・`)うわ…スキー行けないと考えたストレスでマジ禿げそう

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 18:01:40.42 .net
鏡見てみ?もうハゲてるで

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 18:30:53.31 .net
   ⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   彡 ⌒ ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)
    O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)
   O┬O
 ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄
    ι| |j::...
    ∪::::::

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 19:10:20.13 .net
>>219
またまた〜、去年も同じ感じだったよ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 20:08:14.91 .net
この馴れ合いイラネ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 21:02:57.48 .net
温暖化はマジで進んでるのかなぁ。
老後は渋川伊香保に住もうと思ってたけど、怪しいな・・・
で、最近急浮上してるのが、秋田の横手あたりッス。
早く年金暮らしになりたいぜ。

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 21:16:41 .net
年金受給が先か死ぬのが先か
そんな世代だと思う

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 22:21:51.31 .net
軽くスキー場サイト回ったけど、何処も9/1から早割シーズン券売ってんんあ。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 22:50:54.32 .net
ヤケビもう締め切ったよ
ちなみに俺は違うとこだけどもう払った

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 07:49:36.02 .net
今年すげー混みそうだけど
他県ナンバーさらされるのかなまたw

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 08:41:02.56 .net
他県ナンバーが来なければ経営成り立たない。

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 09:09:39 .net
例年ガラガラなのに混むわけにゃーで

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 09:11:37 .net
今年混みそうとなぜ思うのか

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 09:52:50.25 .net
そりゃ昨季末の不完全燃焼を倍返しよ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 09:59:57.63 .net
こういうのは間が空くと冷める

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 10:00:14.82 .net
近所のスキー場は7/1から販売してた。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 10:28:02.57 .net
今年は長野県当たりそうな気がする

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 10:28:21.85 .net
今年は全体的にガラガラと予想
正月開け、成人の日、建国記念日と特定日程以外は空いてるハズ。
インバウンドが戻ろ切るとは思えないし。
あと天皇誕生日も今期は増えるのか。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 11:06:46.57 .net
>>237
翌シーズンにキャリーオーバーもありうる

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 11:07:33.10 .net
>>240
お前去年も言ってなかったか?

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 11:16:20 .net
北海道ガラガラは間違いないな
ニセコとか9割海外からだから、それこそ独り占めだぞ!

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 11:41:06.91 .net
白馬と野沢は空くだろ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 12:00:56.37 .net
白馬は移住者結構おるからな
鬼門は11月の軽井沢だ

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 12:05:50.52 .net
また割り込みババアと格闘せにゃならんな

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 12:27:53 .net
年に2回程度しか行かないレジャー層は減るだろうな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 12:34:00.21 .net
白馬とか外人が減るだろうから人口密度下がるんやないかと思ってる

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 15:06:51.83 .net
10回くらいはレジャーだよ
30回くらいでやっと趣味レベル

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 15:16:47.89 .net
30回ぐらいはレジャーだよ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 15:50:39 .net
去年長野共通当たったが小雪でイマイチだったな
ほぼ志賀高原住み込みみたいになってた
今年も当たらんかな〜

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 19:11:42.74 .net
レジャーで80回ぐらい行ってる

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 23:37:12 .net
長野共通券初めて応募しました
かなりお得みたいですね
通知のハガキが来るのが楽しみです

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 23:42:18 .net
>>254
簡易書留ですよ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 01:43:09.90 .net
逆だ、今年は外国人が減る分空くはず

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 12:57:28.52 .net
横手山-渋峠スキー場に人工降雪機導入で11/13開園予定だとwwwww

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 13:22:49 .net
園かよ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 13:29:54 .net
GWに行く予定だったのに無理だったから行くか渋峠

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 14:27:09.61 .net
1ヶ月も早くイェティがオープンするだろうから洋梨

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 14:35:08.51 .net
草津側からアクセスできないんじゃいいや

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 14:41:47.42 .net
スキー園w

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 15:44:14 .net
資本力に余裕があるとこは人工降雪機を新調したりしてるね
一方で市営系はガタガタだが

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 15:55:42 .net
人工降雪機あるとこも気温が下がらなくて苦しんでるからな...

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 16:42:55.54 .net
うるせえばーか。雪でピョンピョン跳ねたり無謀ツリーランしてんだから猿みてーな園で充分なんだよーウキキイイイイイ!

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 16:43:27.49 .net
群馬はオープンからラストまでついに全面滑走出来なかったとこもいくつかあったからな

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 17:13:22.81 .net
ホームゲレンデは昨シーズンの積雪量が4m行かなかったから、ツリーランエリアとかボランティアで沢埋めしてたわ。
今シーズンは5mぐらい欲しいわ。

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 18:07:37 .net
ホームが去年積雪20センチとかで営業してたわ。リフト降り場んとこゲレンデまでが急坂になってて初心者転びまくりでリフト止まってイラッイラ
今年は大丈夫なんだよな?大丈夫だってニキら言ったよな?

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 18:40:26.75 .net
大丈夫ニキ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 19:09:44.94 .net
>>249
今季はチャンスだね!特に八方!
志賀はどうだろ?

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 20:54:17 .net
>>270
ニセコも期待

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 22:17:58.42 .net
>>268
嫌なら
来るな

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 23:21:27.16 .net
だが断る
嫌々行ってやる

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 23:23:01.08 .net
>>257
おちんちんランド開園!!

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 00:01:36.74 .net
なに??動物園だと??
ワシらを何だと思ってんだ断固こうびします!

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 02:39:04.97 .net
>>268
ここ数年ある話
猛暑の年は大雪になる!
カマキリの卵が高い位置に付いてるから大雪になる!
etc....
なお結果は。

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 07:12:33.37 .net
今年は猛暑とは言えないなあ
昨年一昨年は猛暑だったよね

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 07:42:17.03 .net
夏は暑くてイイんや!冬にたっぷり雪ありゃ!

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 09:18:36.22 .net
俺調べだと9月と10月は残暑引きずるけど、11月〜は平年並み
年末年始ほんまお願いします

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 09:23:03.30 .net
それ無能庁の予報やないか
白い粉はいつ手に入るんや
はよせい

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 09:53:50.28 .net
>>280
だいぶいらだってるようだな。。。

あるよ。

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 10:21:00.41 .net
10月も残暑かよ
異常気象極まれりだな

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 11:51:18.22 .net
猛暑だから
もうしょーがないよ

あれ?

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 11:54:46.20 .net
残暑は普通ざんしょー

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 12:11:24.66 .net
暑中見舞いに焼酎送るのってどうなの

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 12:11:47.93 .net
少し冷えてきたな…

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 12:12:34.29 .net
そんなことしょっちゅうあるわ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 12:14:24.26 .net
熱中症になっても
ねえ、チューしよう♡

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 12:20:49.44 .net
やばい、このスレの加齢臭がすごいわ

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 12:24:39.08 .net
怒りの台風で吹き飛べ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 12:27:21.48 .net
本州ノーダメや

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 12:29:03.06 .net
summerは、冷まーすことが大事よね

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 12:55:33 .net
ナツかしいこと言ってんじゃねえ

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 14:19:26.93 .net
みんな滑ってるって分かってんの?

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 14:57:30.37 .net
この板では良いことだわな

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 15:18:40.05 .net
たくさんスベればたくさん滑れる。えんぎもんやで。

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 15:58:02.51 .net
涼しくなってちょうどいいわな

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 16:56:38.16 .net
せやな
ただどこへ向かって滑っているのか誰にも分からんのやけどな

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 17:26:31.40 .net
今おまえらが立ってるトコ、雪庇やけどな

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 17:39:12 .net
人生直滑降ですお…

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 17:44:21 .net
既に人生のベースエリアにいるので、これ以上滑り降りる斜面がありません!

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 17:45:41 .net
まだ底があるのかよ!

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 18:04:41 .net
底と思ったとこからもう少し下に底はある、絶望しないように

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 18:17:09 .net
(´・ω・`)はっ、軟弱者共目。ワイなんか死ぬ徐どの絶望を何度も潜り抜けてきたんだぜ!家が無い位で泣き言言うんじゃないよ!!

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 18:19:15 .net
だからハゲたのか~

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 18:33:05.07 .net
まぁまぁアニソン選挙でも見て暑さを紛らわそう

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 20:09:09.21 .net
アニソン興味ないんで

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 20:17:14.12 .net
そんなことだからハゲるんだよ!

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 20:25:36.82 .net
アニメとハゲは関係あるのか

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 20:37:48.22 .net
頭空っぽにしてアニソン聴いてたからストレス無くなってハゲない可能性

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 21:20:03.46 .net
毛の話やめよう?

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 21:34:18.55 .net
アニソンより電波ソングの方が好き

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 00:29:54.94 .net
これコピペしておきますねwww
認定連呼の低脳が最近粘着しているスレらしいwww

286 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2020/09/07(月) 00:08:23.77
つーか認定嫉妬くん
粘着してんのなんでココと中国地方スレなん?

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 09:08:45 .net
(´・ω・`)なにこいつ、毛読めよ。

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 11:32:41.32 .net
がちゃがちゃきゅーっとふぃぎゅあっと

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 13:12:08.33 .net
つるつるぴかぴか

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 13:37:17 .net
 彡 ⌒ ミ   
( ´・ω・`) 
l r  Y i|  
U__|:_|j  
  | | |

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 16:12:34.76 .net
毛の話はしなくていいんじゃないかな
そろそろスノーボードの話をしよーぜ

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 17:10:14 .net
そろそろ新モデル入荷する頃かね

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 17:17:58 .net
いやそんなのとっくのとうに入荷しとるがな
というか予約しなきゃ入荷しないまであるで

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 18:08:27.71 .net
そうカッカするな
将来ハゲるぞ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 20:20:26 .net
もうハゲとるわ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 21:01:04.54 .net
言うてほんまは誰も禿げとらんのやろ?どうせわしだけや

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 00:19:12 .net
>>323
やーいハゲー!

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 01:07:31 .net
バーコードハゲ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 01:26:14 .net
QRコードだ

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 05:55:34 .net
どんなハゲだよw

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 06:37:31.27 .net
ハゲとススは深く関係あるらしい

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 08:21:11.32 .net
   ⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   彡 ⌒ ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)
    O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)
   O┬O
 ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄
    ι| |j::...
    ∪::::::

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 09:03:02.69 .net
戸愚呂弟
「朝からハゲネタばかりとは…汚いねぇ」

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 12:19:14.87 .net
あったまてっかてーか

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 12:35:38.28 .net
コロナの後遺症で脱毛20%やぞ
気を付けろ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 12:41:08.77 .net
サーフィンやってたほうがシーズン長かったな、あっちのほうが死にそうな予感もするが

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 22:57:22.90 .net
今年は会場借りきった雪マジイベント会場あるんかな?
検索はなんか面倒だから会場で早割チケット買いたいわ。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 23:47:25.21 .net
ケツ毛と陰毛は要らないのにフサフサ

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 00:06:33.07 .net
ここだけの話、俺脇毛がない

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 00:18:39.40 .net
脇クサーだな

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 07:21:04.56 .net
>>333
サーフィンやらないけど自宅から海岸まで10分で行ける好きなゲレンデまでは2時間以上かかる世の中うまくいかない。

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 07:37:25.30 .net
横浜市民Z

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 07:45:23.92 .net
ハゲで脇クサのサーファーか

近寄らないで

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 08:23:46.66 .net
毎年今頃の時期に板のメンテ出さないとなーとか思い始める。春〜夏ごろなら割引きしてるのにもったいない

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 08:57:52.16 .net
どーせシール貼るからメンテしなくなった
そして糊がこびりついて雪もこびりつく

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 09:16:41 .net
梱包テープでカバーしとけよ
ねらーの常識だぜ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 12:04:11.37 .net
日本の冬もあくしろ

https://www.afpbb.com/articles/-/3303614

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 12:33:53.17 .net
前シーズン、冬が1ヶ月くらいしかなかった印象がある、今シーズン頼みますよホンマ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 12:44:14 .net
冬将軍「コロナ怖いよ」

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 16:35:12 .net
>>346
いいから来いよ!少ない毛むしり取んぞ!?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 17:10:05 .net
冬将軍「ごめんなさい🙇すぐ行きます
    ん?ここは何処?コロラド?」

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 17:19:39 .net
>>345
シーズンは長かったって印象が有るなー、
12月初めシーズンインで、五月連休は雪たっぷりだった。
ただ、2月1日に風邪引いて、ぐずぐずと1ヶ月続いた為
(今思うと従来型コロナ感染と花粉症だと思う)
2月を棒に振り、3月から再開したと思ったらコロナ騒動だったから、
実質の滑走日数は20日位しかないわ。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 17:27:04 .net
今はゴンドラ乗りたくないなー
密閉空間怖い

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 17:38:18.03 .net
低脳の巣

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 18:55:39.03 .net
>>350
年齢と持病の有無による、
60代以上で持病持ち(糖尿病や心臓疾患、透析患者、服薬していても180以上の高血圧)なら裂けるべきだが、
一般人は全然問題ない、普通の喉風邪だわ。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 19:00:36.48 .net
なら君はワクチンいらないね
税金の無駄だから

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 19:00:50.23 .net
裂けても行かないよ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 20:08:48 .net
副作用で粉雪中毒治ったら嫌だわ

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 20:19:12 .net
粉雪か…GALAと玉原と蔵王で味わえたな。
最近、斜度的には行けるのに未圧雪エリアが増えて自分みたいなヘタッピは行けんyp

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 20:47:01.79 .net
中級者は粉雪降ったあとの方が滑れる
コブもアイスバーンも無くなるからな
意外とサラサラな雪はスピードも出ないし

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 21:57:07.67 .net
んなわけない
見えないコブに突き飛ばされ
風で飛んで露出したアイスバーンでハゲ露出

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 22:45:20 .net
中毒者がいるな?
https://i.imgur.com/6nJF192.jpg

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 23:38:20.23 .net
我ら皆が通った道だな

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 23:42:53.04 .net
ゴンドラやリフトで
theデイだな!とか言ってるやつ
恥ずかしいからやめてほしい

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 00:23:24.42 .net
別に言わせておけばイイんじゃね?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 01:07:26 .net
人それぞれのTheDayがある!
まさに多様性の時代!

でいいじゃないか

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 04:59:46.54 .net
正しい
パウダージャンキーは恥ずかしいくらいで丁度いい

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 10:02:40 .net
スキースノボ自体が自己満の厨二病的な要素あるしなー

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 10:44:37.56 .net
人生全て自己満足

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 15:24:52 .net
(´・ω・`)>>359 ヒャッハー!天然物の白い粉はさいこーだぜーーーー!!!

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 15:59:37.97 .net
ラニーニャキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 16:08:01 .net
その前にヘルニーニャで動けんわ

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 16:52:34 .net
またガチャピンか

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 17:53:42.21 .net
下半身ムックムック

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 18:30:14 .net
去年、痔DAY依頼つらいわ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 18:43:38.73 .net
そんな記念日があるのか
大変だな

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 18:49:28.37 .net
やっとラニーニャきたにゃ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 18:52:36.02 .net
今年は寒い冬? ラニーニャ現象発生、気温低くなる傾向
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9B5280N9BUTIL029.html

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 19:02:34 .net
過去のラニーニャ統計どうでもいい海水温の高さ、ただの地球温暖化

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 19:19:00 .net
(´・ω・`)はっ、クリスマス前に天然雪でスキー場開設出来たんなら5億兆円くれてやるよ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 21:08:26.53 .net
>>353
俺は古希間近の爺だが、ワクチンを接種しようとは思ってないよ。
十分長生きしたと思っているんでね。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 21:14:57 .net
というかワクチンて微弱だが菌を体内に入れることだろ、高齢者は自殺行為じゃないか

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 21:35:22.63 .net
苗場プリンスは12月24日まで休業するらしい何で?

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 22:44:36.68 .net
>>375
17-18シーズンって、どんな感じだったっけ?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 22:47:58.50 .net
>>381
普通かな。ただ近年にしては後半ブーストなイメージ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 23:14:11.29 .net
利益にならんからや

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 23:28:19.03 .net
コロナもどうなるか分からんし営業日減らして従業員の固定費を事前に圧縮したいんだろう
最悪はオープンしない可能性まであるからな

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 23:30:30.69 .net
そもそも通年営業は10年以上前にやめてるからね

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 23:53:33.13 .net
周りになーんにもないからな

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 00:30:04 .net
閉鎖を決めたスキー場とかを登ったりするためにスノーシューとかが売れたりしそう

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 00:44:54 .net
FUJI ROCKもなかったんだし傾きヤバい?

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 07:14:30.23 .net
お前らが金落とせば傾かない
車中泊貧乏人どもは宿に泊まれ

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 07:15:15.66 .net
スノーシュー履いてハイクアップするガチ勢はそんなに居ないだろ。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 07:28:32.26 .net
那須のスキー場跡で高校生の登山部が雪崩にあったな
管理されてないスキー場はマジヤバいよ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 07:33:38.16 .net
ホテルやってないけどキャンプ場は営業してるから
そっちは例年より入ってるんじゃないの?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 08:14:49.32 .net
ハイクアップするならスキー場なんて選ばねえ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 08:21:24.37 .net
>>391
勝手に追憶のゲレンデにするな

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 08:22:59.99 .net
>>389
今ならgotoで35%引きだから今のうちだ
年末年始と一月の土曜日は全部予約したわ
雪が無かったらどうすっかな

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 10:16:48.63 .net
頑張れ!乞食ども!

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 10:45:01.77 .net
トムラウシ遭難と吾妻連峰遭難は読んどけよ

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 10:54:53.11 .net
トムラウシ遭難の後にトムラウシ行ってきたわ、団体行動は自己管理しないクソ行軍

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 11:06:05.19 .net
>>395
なら北海道予約しようぜ
Gotoとツアー会社の割引使えば例年より破格だよ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 11:22:17.13 .net
>>395
どこよ?

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 11:56:53.25 .net
>>400
gotoに参加している宿は全部
マイカーなんで宿だけしか予約してないけど
ツアーで行けばツアー料金が割安になってるよ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 12:36:09.53 .net
車中メシ、車中泊、早割りシーズン券だけどGoToでガソリン代補助して欲しい。答え如何によってはスキー場近くのスーパーを利用してやる

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 12:46:07.62 .net
NEXCO東日本のウインターパスってGoto対応に仕立てられないのかな

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 12:53:33.22 .net
>>402
社会への利益貢献が少ないからNG

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 15:11:10.53 .net
そもそも高速無料化はどーなったのよ安倍くん

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 15:21:02.73 .net
なつゆ高原て毎年いつ頃オープン?

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 15:40:26.58 .net
スキー場は車中泊と車中飯禁止してほしいわ
みっともないわ

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 16:00:31.44 .net
コロナ対策に極めて有効だろうが
バイキンくん

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 16:10:09.06 .net
温泉併設道の駅の受付ねーちゃんに、車中泊すんだけど駐車場の雪かき時間わかる?って聞いたら車中泊を知らないリアクションをされた。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 16:48:00.19 .net
>>407
経営者どころか従業員ですらない1ユーザーの分際で何を言ってんの?w
もっとリフト券の高いスキー場に行けばそういう客はいないんじゃね?

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 17:05:22.99 .net
>>410
よう車中泊貧乏人
アライでカップ麺とかやめてくれない?

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 17:17:39.81 .net
俺はラ王とかの少しお高いヤツだからセーフ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 17:19:22.63 .net
車中泊最高やな
絶対止めへんわ

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 17:20:38.12 .net
>>411
俺は車中泊しないよ、1時間以内でつくからw
他人を見下さないと死んじゃうの?

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 17:37:05.29 .net
>>413
くさそう

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 17:53:02.42 .net
近いとつい寝坊してパウダー死闘に乗り遅れるからな
前泊乗り込みだわ

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 18:08:33.85 .net
>>416
分かるわ
かまくらになるくらいモリモリ降ってると、車内は静かで気持ちよく寝れるのよね

あっエンジンは切ってね、ホントに永眠するからね

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 18:41:09.12 .net
永眠してもいいよ
競争率下がる

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 19:06:15.80 .net
>>418
俺の場合8時頃までぬくぬくしちゃうから既に参戦できてない

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 19:24:43.80 .net
今年の白馬は競争率下がるかもな

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 19:37:24.39 .net
ニセコもガラガラなら行きたい

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 22:38:33.95 .net
>>420
宿泊割やるよ。GOTO併用可
外国人は減るだろうがどうなるかね?

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 22:41:15.08 .net
>>36
家賃払ってる様なもんだぞ
だったらウィークリーマンションの方がマシ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 23:46:50.37 .net
確かに外国人がいない今年の白馬と野沢温泉は狙い目だな。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 06:42:55.17 .net
そう思うかね
外人もお前らがパウダーにハマったの同じだぞ

しかも日本の緩い入国規制
来る奴は来る

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 08:17:15.90 .net
今年の秋雨前線強すぎない?
天気予報どんだけ傘マーク付けるねん

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 08:43:40.16 .net
まだ入国規制解除あるかもやで
菅くんのさじ加減次第かと

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 08:44:42.24 .net
移住者結構おるからな
そやつらには勝てん

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 08:54:20.00 .net
わざわざ海外に滑りに来る奴らだぞ
しかもコロナの死亡者が少ない日本
間違いなく来るだろ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 09:08:40.84 .net
無断で出国出来んがな

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 10:05:45.57 .net
一ヶ月以上、高級ホテルを抑えている外国人。
とかなら入国してもいいんじゃないかな。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 10:51:11.41 .net
お前ら「一人で滑るよ!ソロ最高!」
俺「そう‥」

ゲレンデにて
お前ら「キャッキャウフフ ウェーイ!!!」
俺「」

何故なのか

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 11:07:08.51 .net
ちょっと何逝ってるかわからない

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 11:14:32.75 .net
ヒトリストなんて幻想やったんや…

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 11:25:18.37 .net
そろそろイエティ発表たのむ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 12:02:30.80 .net
おまえがイエティだよ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 12:17:45.87 .net
イエティにパウダーはありますか?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 12:32:43.80 .net
俺がイエティだったのか…どうりで……

よし!みんな行くぞ!!

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 14:26:12.05 .net
イエティはパウダー天国やで

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 14:34:00.63 .net
家スティ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 14:38:16.73 .net
人パウだけどな

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 14:41:43.21 .net
そろそろ仮装して並ぶか

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 14:49:33.01 .net
もう仮性してるわ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 15:25:03.26 .net
>>439
そっか
じゃパウボで行くわ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 15:59:07.58 .net
1人でイエティ行って仮装・・・?
できんの?
仮装して黙々と滑んの?誰とも喋らず「お!ナントカのコスいいすね!」って声かけられても「ニヘェぇ、ハイー」って相づちだけして逃げるように滑り降りる、、ヤダな

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 16:08:55.44 .net
おまえが若い女に話しかけても
はぁそうですかスタこらさっさ
されるのと同じ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 16:34:42.85 .net
ひとりでは何もできない人もいるからね

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 17:45:42.64 .net
はっ!所詮人工の粉よ。天然物には敵わんわ雑魚共め!!
てかそんな所で滑んなくそがああ!!!

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 17:47:45.45 .net
やべえ。高速Goto特典に掠りもしねえ。
(´・ω・`)また下道ライフだと禿げそう。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 17:57:21.39 .net
下道使うとハゲるん!?チキショウどうりで…

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 19:01:39.04 .net
ガリウムピンクくらい溶けるワックス
他にもある? 
手持ちなくて液体ワックス塗って車内放置してたら
溶けるどころか乾燥しちゃってだめだなこれw

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 20:30:39.24 .net
ガリウムでええやん
どこでも売ってるし

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 20:51:24.09 .net
>>441
そんなパウ知らない

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 20:57:10.00 .net
雲脂パウや

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 21:24:25.29 .net
Yetiは人が多すぎて糞

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 21:29:47.25 .net

リニューアル狭山はどうなる?

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 21:31:53.09 .net
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ䕃ノ
小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒデリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタクナイ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 21:45:42.63 .net
つまんね

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/12(土) 23:24:18.01 .net
>>456
スタジアム改装で駐車場が使えなくなるための閉鎖だと聞いてるけどな
スキー場の方は申し訳程度に綺麗にするくらいで基本的部分は殆ど変わらないんじゃないのかな

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 00:17:13.05 .net
>>441
仮装すれば浮力を得られそうだな

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 00:52:48.01 .net
ヅラは仮装に入りますか?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 01:44:34.03 .net
受付で仮装です〜言うてズラ取れば絶対通過できる予感

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 01:47:54.26 .net
今年は仮装イベントやらんと思うぞ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 06:27:18.86 .net
ゴンドラが赤の他人と相乗り禁止で今年はヒトリストにとっては最悪のシーズンかもな

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 07:05:41.64 .net
>>464
快適やないかーい!
無駄に待ちが長くなるグループの方が最悪やろな

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 07:24:31.36 .net
延々待たされるお一人様レーン。。。

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 08:08:36.96 .net
1人レーンって相乗りさせてリフト待ちを少しでも短くしようて事でしょ、無くなるんじゃないかな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 09:58:17.30 .net
8人乗りゴンドラでも1人で乗れる、ってことか。
寝られるやん。
待ち時間はグループでも同じなんだから、お一人様最高やんか。

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 11:08:36.48 .net
4月の五竜が正にそれだったな

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 13:07:29.69 .net
咲花・国際・名木山とゴンドラ回避のルートがいくつもある八方と比べたら、五竜は完全に不良物件になっちゃったな

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 13:13:31.01 .net
そろそろウェア買おうかと思うんだけど神田あたりは冬物出し始まってるかね?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 13:29:37.60 .net
苗場のドラゴンドラに知らないカップルと自分の3人だけの時は超気まずかった。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 13:46:18.90 .net
>>471
ウェアで思い出したんだが、フェニックスさんが事業終了だとさ…
https://www.wwdjapan.com/articles/1117452

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 13:47:39.66 .net
>>470
五竜ってなんであんな人気なの?
47もあるから?

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 13:48:17.15 .net
>>471
今シーズンのはまだ出てないんじゃないの?

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 14:00:27.11 .net
>>473
うわーマジか
シーズン入ったら用品店に商品並べるのかねえ?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 14:35:10.67 .net
普通に時代遅れになっただけでコロナ関係ないだろ

phenixとかジジイスキーヤーしか着てないし
kappaとか年金ジジイが公園でゲートボールしながら着るジャージ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 14:38:54.32 .net
>>476
HP見てるとウェアの早期予約とかやってるし、今季モデルは全部出してから終わるのかな…それにしても寂しい。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 14:52:04.97 .net
>>477
そうか俺、もう爺だったのか…(´・ω・`)
44だけどさ…(´・ω・`)
髪の毛はフサフサしてるけどさ…(´・ω・`)

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 15:04:41.22 .net
髪の話は今しなくていいんじゃないかな

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 15:15:28.51 .net
>>474
初心者が行きやすいから
幅広緩斜面あり、レンタル充実、更衣室やトイレやお土産屋完備の施設あり
アクセスも簡単
初心者の若い女が多いから男も群がってムラムラ

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 15:34:49.71 .net
五竜はツアーバスだろ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 15:59:31.36 .net
ワシは32の爺さんだがphenix好きだった

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 16:01:20.04 .net
>>471
もう出とるがな、完全に乗り遅れとるよ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 16:02:39.82 .net
16進数?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 16:17:45.46 .net
エクスニクスなんてワケわかんないメーカー出てきたな、なんて思ってたらアレってフェニックスだったんだな

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 16:56:31.54 .net
フェニクスとかダサくてジジババしか着とらんやろ
デサントですらダサいのに

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 17:09:04.93 .net
>>487
桃谷が誇るデサントもアカンのか。
じゃあどこならいいのさ。
教えろくださいませ。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 17:11:12.63 .net
>>487
俺のはAmazonの中国製

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 17:18:53.50 .net
>>488
最近じゃゴールドウィンが垢抜けつつあるね
調子こいて値段高目設定だけど

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 17:59:57.57 .net
俺はオラージュ派。
時代に逆行してダボッと着てる。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 18:05:58.56 .net
今年は狭山に行きまくります!

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 18:06:12.28 .net
>>481
おじいちゃん、今は令和だぞ。
(´・ω・`)

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 18:10:36.00 .net
五竜はアレだろデカ盛りカレーだろ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 18:12:10.67 .net
とっくに潰れとるがな

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 18:32:11.82 .net
正月にトマム予約した
わくわく

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 18:39:43.75 .net
わしもそろそろ宿予約せんとな

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 18:45:53.93 .net
年始は長野市のルートインに籠もって
あちこち移動するのが楽しみ
親戚のガキ共にお年玉やらなくていいしな

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 18:50:19.39 .net
新井のスーパーホテル
毎年ここだわ
晩飯は毎回すき家

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 18:57:19.49 .net
>>499
せっかくGoToだし赤倉観光ホテルでもとれよ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 19:10:04.09 .net
>>499
最近は年末年始に妙高行くことが多いから同じやわw
前シは雪無さすぎてキャンセルしちまったが

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 19:44:22.22 .net
(´・ω・`)ヒャッホイ宿取るぜ!→仕事で足首捻挫→全知1ヵ月予定→アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 19:51:33.13 .net
年末年始に一人で泊まらせてくれる宿なんかあるの?
お前らなんちゃってヒトリストかよ!

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 19:59:54.81 .net
腐るほどあるがな

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 20:16:27.69 .net
フェニックスのワンピース着てたけど、静電気で腹に来るんだよなぁ。
適当なワンピースなくてTOBE着てたけど、ヘリーハンセンでも使ってみるかなぁ。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 20:23:05.93 .net
確かノルンにコンテナハウス有ったぞ。
水場は全部ステーション利用で風呂無いけど、1人なんだから体臭きにしないか雪で洗えばええやん。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 21:30:24.17 .net
新幹線で越後湯沢で降りて、各々適当な
スキー場で滑った後は、
帰りに越後湯沢のぽん酒感で日本酒を
呑んで、お土産を買って帰る人は
たくさん居るでしょう

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 21:37:06.20 .net
>>506
毎回体バキバキになるから風呂とストレッチは必須
サウナ水風呂あれば尚良

ってお前真面目に滑ってないだろ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 22:22:21.00 .net
朝4時に家を出てオープンからクローズまで滑走して日帰り
ここまでストイックに滑られないと上達しないよ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 22:37:53.26 .net
>>509
バッジしてたときはそんな感じだったわ

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 22:49:47.08 .net
リフト止まるまで滑るのは普通かと思ってた
自分で車運転するようになってからはある程度体力温存しないと帰りの運転が苦行と化すから少し休憩はするようになった

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 23:02:26.23 .net
スノボ帰りに200キロ運転してから洗車して帰るから体力は残しておきたいな

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 23:16:37.99 .net
わし、朝一から滑ってるけど、15時過ぎには温泉入ってる・・・
そっから200〜300km運転あるのがやっぱきちい

514 :私は偽者です。:2020/09/13(日) 23:31:51.11 .net
 若い頃、愛知県から奥只見丸山まで日帰り?やった事あるけど帰りの体力
残しておくために現地では2時間しか滑らなかったなぁ。まあ、他のスキー
場が閉まってる時期の雪だから長時間滑るのは無理だけど。

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 00:05:30.73 .net
俺は帰りの運転1時間程度だけどよく眠くなって仮眠するわ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 00:14:07.74 .net
>>509
それはいいんだが
休憩も入れないと上手くならないよ
滑れば上達すると思ってるうちは下手くそな分類
色々試さないとねぇ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 01:09:18.33 .net
上手くなることに意味が無くなった
満足すりゃいい

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 01:15:44.81 .net
>>517
おまおれ
バッジとって草大会でも表彰台に立ったらガチガチの検定滑りとか意識しなくなってきた
基礎の基礎は無意識に意識はしてるんだと思うけどね

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 01:38:18.95 .net
埼玉あたりで大人のシーズン券とか買う人いる?
クルマ買ったからシーズン券とか買ってみようかと思っているのだが
運転もふくめて何処を買ったら良いのやら。
とりあえず長野県のは応募してみた。
当たったら毎週パラダに行くか。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 02:29:12.44 .net
>>498
お前の葬式の時誰が霊柩車まで棺桶を担いでくれるんだ?
甥っ子ども「お年玉貰った記憶も無いし、なぁ」
葬儀会社の方「ちょっ若い方お手伝いを(汗」
良い葬式だ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 02:56:42.18 .net
>>520
葬式ってのは遺族のためにやるもんだよ
死んでからどうされようが当人は知ったこっちゃない

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 03:44:18.91 .net
火葬場直送や

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 05:28:35.40 .net
基礎爺はフェニックスでも着てろよw

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 05:32:29.69 .net
>>519
神立スノーリゾートいいぞ
ついでにフリースキーに開眼してもいいぞ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 06:02:22.56 .net
>>499
風呂で会ったらウホッ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 06:07:15.66 .net
>>519
パラダならもう少し行って湯の丸だな
標高あるから雪質良いし
シーズン後半はデカいキッカー作るし

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 07:20:14.46 .net
大人のシーズン券

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 07:31:51.22 .net
青春18切符のようなものか

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 07:47:30.91 .net
>>524
フリースキーってどうよ
ボードやってて興味あるがどうも踏み出せない
スキー歴ほぼなしってものあるが

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 07:50:02.85 .net
今年は黒姫50円の当たり年だからシーズン券いらず

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 12:07:20.17 .net
>>529
スキーはボードより習得するのが難しぞまず基礎からだな。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 12:19:41.95 .net
まずズボンを下ろしてからだな

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 12:29:47.70 .net
降ろしました

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 12:37:37.17 .net
両方やるけどスキーのほうが簡単だと思う

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 13:25:56.99 .net
どのレベルまでやるかによるよな
コブガンガンまでやるならスキーのほうが難しい

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 13:28:37.45 .net
>>529
スキー歴無いなら時間の無駄だから止めとけ
スノーボードを頑張ればいい

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 13:30:56.64 .net
それもボードのほうが難しいだろ
唯一、パウダーはボードのほうが簡単だけど止まると地獄へ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 13:50:02.03 .net
>>535
「ガンガン」ってのをどこまでの話かによる
「普通」に「ガンガン」「楽しむ」程度ならコブも難しくない

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 13:52:19.80 .net
ただ、俺的に思うのはスキー上達したいなら一度ボードで大会優勝するぐらいやれ
スキーだけやってた連中とは一線を画す実力が手に入る

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 13:58:10.48 .net
一体なにしたいねん

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 14:42:19.35 .net
語るよね
チーズヘッドのくせに

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 14:56:13.70 .net
>>535
最近の基礎スノーボードには検定種目にコブ出来たから結構ボードでもコブする奴増えてるけどな

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 15:30:11.94 .net
>>519
パラダなんざ激混みだし一日行けば飽きるぞ
運転楽なのは湯沢近辺、雪質なら沼田
俺は丸沼を買う予定

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 16:02:34.08 .net
年末年始の長野市のビジホ
片っ端から確保したったったった
はよ雪降れやオッラァー

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 16:44:15.60 .net
奮発して安比か雫石予約しようかな
gotoの存在は大きい

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 16:56:04.19 .net
狭山の発表いつやねん

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 18:54:43.57 .net
狭山といえばオールナイト

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 19:12:49.17 .net
グラトリだらけのオールナイトか

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 19:37:20.94 .net
後藤でニセコ取ったった
一生に一回だなw

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 20:35:10.93 .net
ガースーの外交手腕に期待
見切り発車阿鼻叫喚阿鼻叫喚

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 21:44:01.99 .net
北海道行く最後のチャンスか?俺も予約しようかな

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 22:13:13.71 .net
(´・ω・`)北海道gotoしてえけど親が心臓の病気(投薬、軽め)患ったorz
シーズン行けたとしても近場で午前中引き上げやろなぁ…。

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 22:21:37.87 .net
白馬でいいよ
雪さえあれば

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 22:34:41.35 .net
今年は狭山に行きまくります!

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 22:40:25.10 .net
去年は暖冬で狭山クローズしてたからね
今年は絶対行くよ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 23:09:23.79 .net
>>555
周辺工事のためクローズだよバーカ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 23:38:45.91 .net
去年長野駅周辺にホテル取ったら
スキー場遠くて行くの面倒だったな

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 23:47:50.39 .net
たまたま白馬に会社の厚生施設があるから格安で泊まって八方で滑りまくる予定。

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 00:05:30.80 .net
俺も内緒で泊めてくれ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 00:15:01.85 .net
くさそうだからやだ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 00:59:37.83 .net
おまいら顔伏せろ!!
ゲレンデリモートワーク画策してるやつ怒らないから手を上げなさい!

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 03:16:34.03 .net
>>557
車で行くなら長野ICの近くで宿取れれば交通の便は最高なんだけどな

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 05:02:22.11 .net
>>559
しゃぶれよ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 05:44:43.74 .net
ゲレンデ近くでリモートしても結局滑れるのは朝一か夕方以降だからなぁ
ホントのゲレンデ内ホテルでも無いとたいして滑れん気がする

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 06:23:40.48 .net
妹に働いてもらって俺はスス三昧
イモウトワーク最強

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 06:41:25.09 .net
リモートならフレックスタイムだろ
導入されない職場かわいそー

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 07:04:21.82 .net
リモートリモート言える職種や会社は有難いよ現業系はまず有り得ない

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 07:07:27.77 .net
いやフレックスというか自己申告のみなし7.5時間が定時なんよ
ただ10時にはPCで出勤申告せなあかんので、早朝オープンしてるとこでないと時間足らんくて楽しめんのよね
冬季だけ時間有給使いまくって2時間ほど滑る時間増やす手もあるがw

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 07:14:19.52 .net
ニセコのアーリーだけでも良さそう
どうせホテルというか外国人向け別荘格安になりそうだし

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 07:15:35.50 .net
もうススもリモートで
おらの分身ロボットが滑る

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 07:23:51.64 .net
松本に宿取るのも有りよな

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 07:27:11.42 .net
>>556
冗談も通じないからお前は一人ゲレンデなんだよ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 08:27:52.00 .net
>>571
松本は白馬ですら1時間弱かかるけど

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 08:32:02.69 .net
松本に相談したけど冷やかされるだけだから長野に相談するわ

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 08:32:25.11 .net
浜田にしとけ

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 08:32:53.25 .net
>>572
見苦しい馬鹿

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 08:55:27.17 .net
>>576
頭悪そうだなお前w
コロナで頭もやられたか?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 09:02:14.60 .net
>>572
え、どういうことですか?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 09:17:12.47 .net
松本に住んでいたオレとしては、松本はどこに行くにも1-2時間かかるから、選択肢が多くて良いと言えば良いけどそれなりに遠いから不便と言えば不便。
日の出とともに早起きして白馬連峰を見て、今日は快晴だぜイャッホーと言ってからでも間に合う(平日限定)のが魅力。あと仕事に出かけるときにギヤを積むのは常識。

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 09:26:54.59 .net
>>519
10/6の抽選に漏れたら即時パラダの早割ズン券買うんやで
7本もコースがあるのに1万でズン券買えるのは日本中でパラダだけやろ

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 09:35:59.78 .net
>>578
友達いないの図星で突っかかって来なくていいよ
冗談も通じないのはやばいよ

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 10:52:23.21 .net
八方BANKSが運用停止だそうだ。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 11:03:09.56 .net
>>580
高畑
スキーのみだが

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 11:32:04.12 .net
パラダ最高だよな
3泊4日でパラダ予約したわ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 11:52:24.81 .net
子供連れて行くならいいとこだけどな

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 11:59:20.79 .net
高畑は遠いのがね
那須ICから2時間とか

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 12:01:44.31 .net
パラダは広すぎて一日じゃ回りきれない
3泊4日でもギリじゃないかな

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 12:06:22.71 .net
パラダのシーズン券ってアカカンの2枚目シーズン券の踏み台じゃないの?

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 12:15:18.14 .net
パラダて初級者向けスキー場だろう?つまんなそう。

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 12:27:28.65 .net
パラダは上級者向けゲレンデだよ
混雑の中を颯爽と滑走できる技術が求められる
トリックも決めたらモテモテだろな

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 12:44:05.69 .net
パラダ仕事帰りにナイターで滑ったなぁ。すぐ飽きた。

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 13:01:45.47 .net
>>584
ならズン券お買い上げやなw

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 13:18:23.61 .net
>>590
平日の南側なんかボッチのオレとリフトのおじさんしか居ねーよ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 14:54:20.37 .net
じゃあ俺も合流するわ

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 15:04:04.22 .net
じゃ俺はアナル担当

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 15:20:57.18 .net
冬はスス、オフシーズンは風俗
独身ヒトリストは人生最高

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 17:23:38.70 .net
>>561
おい天才、気付かせてくれてありがとう

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 17:27:09.21 .net
ニセコ行けるとしたら定年後か今年しか無いな。そして空いてるニセコは今年しか無い!ゴト利用で行く!
行っけるか?
行きたい
かも

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 17:33:00.95 .net
ニセコのヒルトンに泊まりたい

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 17:50:32.34 .net
夏油で良いから行きてえなぁ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 17:51:40.37 .net
年末年始にはgotoの予算なくなってそうやな

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:02:18.46 .net
北海道ってそんなに行くの大変?
東京在住だけど、飛行機往復2万ホテルは札幌市内で5千円とかで行けるけどね。
レンタカーとか新幹線で長野行くより安く行ける

ヒルトンとかだと少し高くつくけど年に1,2回半額セールしてるし

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:20:08.96 .net
現地での移動時間と費用も入れてみ
千歳からニセコまで車で二時間はかかる

内地の人は距離感がない

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:23:08.87 .net
>>601
今のうちに予約しまくっとくんや

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:24:11.12 .net
ワイは安比で妥協
そんな雪質かわらんやろ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:24:25.72 .net
新千歳-ススキノ-ニセコ
ニセコ-ススキノ-新千歳

新千歳からニセコまで2日かかる

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:31:04.86 .net
GoToって日帰りもありだよな
JRSKISKI早く予約開始してくり

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:31:41.08 .net
>>603
バス込みのリフト券とかあるでしょ?
ルスツとかなら無料バスもあるし。

東京からだとスキー場まで300km,400kmとかだぞ
高速も渋滞したりするし。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:40:01.62 .net
お前が都民でも道民でもないのはわかった

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:40:12.30 .net
GoToの地域クーポンの使いみちどうする?

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:44:25.20 .net
リフト券か飯か酒

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 19:51:52.63 .net
>>609
なんで?
妙高とか磐梯方面行くと片道300kmは超えるけど。
車で行くと片道4,5時間はかかる。
飛行機でルスツとか国際行っても同じくらいの時間だよ。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 20:02:34.87 .net
アスペかな

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 20:04:44.03 .net
gotogeto...おっと
gotoナツユ!

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 20:56:08.35 .net
ちなみに去年1人で野沢とルスツに2泊した時の料金
朝食有無、1日3時間くらいの運転有無の差はあるけど、
ほとんど金額は同じですね。
移動時間はルスツの方がかかりますが、
混雑具合は比較にならないほどルスツが空いています。


【ルスツ、札幌2泊】
羽田までの往復バス2000円
飛行往復(LCC) 15000円
レンタカー3日ガス 8000円
札幌宿泊 2泊 8000円
―――――――――――――
33000円

【野沢温泉2泊】
新幹線往復 16000円
宿泊2泊 15000円
バス地下鉄 1500円
―――――――――
32500円

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 20:59:38.52 .net
僕は北海道行ってまで自分の運転でせかせか動きたくない
もちろん人それぞれだと思います

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 21:16:54.81 .net
去年行った実例を出しただけで、
シャトルバスとかもありますよ。
北海道に行く気が無い人に勧めているのではなく、行ってみたいけど行けないって思っている人に対してのコメントなので。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 21:48:47.92 .net
もうワーケーションでいいだろ、午前中滑りにいかせろや

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 21:56:42.58 .net
雪質大差ないとかじゃなくてニセコで滑ったぜ武勇伝を持ちたい。
んだよ、俺が若けーころはニセコまで行って滑ったもんだけどな!今の若い衆は甲斐性ねーな!って言える老害になりたい

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 22:10:39.46 .net
俺はまだ10数年しか滑ってないけど
初めてダイヤモンドダスト見たのがニセコ山頂だったんで印象に残ってるわー
でも寒い年だったんで3日目には寒すぎてイヤになった

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 22:22:40.30 .net
金かけてまで滑りに行く気ないから、近所のスキー場で十分です。
来シーズンもツリーランエリア広がるし。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 22:24:07.69 .net
タバコ吸える宿プリーズ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 22:38:26.75 .net
煙厨かよ

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 23:21:01.08 .net
>>605
安比はいいぞ
学生時代に平日泊りがけで行ったが
ガラガラでわんこパウ食べ放題だった

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 23:51:54.25 .net
安比で妥協ってどこからだろ?
東京からだと新幹線で往復3万くらいするけど。
大阪からならLCCの飛行機で往復1万くらいで行けるみたい。
安比はホテル安いから長期滞在には向いてたけど交通費が高いんだよな。ホテルの周り何もないし

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 00:07:07.90 .net
今年はなつゆや!!

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 00:09:37.88 .net
夏油はかとうって読むんだぞ

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 00:16:56.46 .net
>>568
リフトからSIM刺したwinタブでログインしろよ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 04:09:32.63 .net
昨シーズン安比良かったんだよな

都内から高速で安比向かったけど
遠すぎて夏油にして正解だった
あそこならギリ日帰りで行ける

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 05:37:47.89 .net
一人だと運転辛いわ
特に帰り

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 06:53:00.44 .net
夏油は片道500k,死ぬわ。

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 07:02:18.88 .net
北上駅はJRの新幹線半額の対象駅じゃないんだよね

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 07:16:24.39 .net
ふるさと納税で安比のシーズン券、20万で野沢温泉と一緒か。今年は乗り換えるかな。あ、夏油は25か、悩むな。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 07:29:24.20 .net
>>629
安比良くはなかったぞ普通に暖冬の腐れ雪でがっかりだった

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 07:30:04.66 .net
安比もいいけど雫石もいいぞー
北東北はどこもすいてていい

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 07:48:00.99 .net
>>635
雫石はリフト廃止されすぎて滑りづらくないか
人が居ない&雪が良いのは魅力だけど

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 07:48:27.33 .net
青森の話題ゼロ

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 07:52:03.08 .net
>>615
平日でしょそれ
いくらでも安プランあるしイラネ
休日の安プランだけ書けばいい

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 07:53:49.28 .net
>>637
場所的にハンパ。そんな辺境まで行くなら北海道まで足伸ばす。関東からだったら北海道のが安く行けるわ

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 07:56:59.15 .net
八甲田山酸ヶ湯温泉の湯治部なら行きたいが、場所的にめんどくさい
ツアー入らないとロープウェイに行きにくい

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 08:00:21.12 .net
>>639
そうハンパなんだよ
だから結構空いてる
八甲田は競争激しいけど

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 08:07:03.70 .net
新潟でおすすめのスキー場はどこですか?

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 08:10:45.51 .net
浦佐スキー場

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 08:10:51.96 .net
>>638
普通に土日+有給だけど、
流石に3連休は無理だと思うが。

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 08:23:36.23 .net
そこまで言っておいてどこで予約したか言わない
会社で嫌われるタイプやな

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 08:35:03.26 .net
いとこが八戸に住んでるんだが安比まですぐ行けるらしい
羨ましい限りだよ
生活インフラや雇用についてはお察しのとおりだが

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 08:51:51.96 .net
>>642
加山キャプテン

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 08:54:50.52 .net
適当に検索しても1時間30分ぐらいかかるけど、まったくうらやましくない

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 08:57:53.62 .net
>>645
普通に飛行機は各飛行機会社の公式早割。
ホテルレンタカーは楽天、ヤフートラベルとかだから特に書く必要なくない?

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 08:58:39.24 .net
すぐ行けるよヘリなら15分

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 09:26:41.81 .net
>>646
一戸二戸九戸が岩手県
これ豆知識な

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 10:08:57.69 .net
>>647
もう爺でも正式名称を覚えていないんだなあ
あ、惚けてきたからか

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 10:27:33.29 .net
変なのいるな

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 11:44:56.33 .net
変なのしかいねーよ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 12:31:43.74 .net
>>637
東京から青森スプリング行くツアーめっちゃ安いぞ
航空券+空港送迎+リフト乗り放題+一泊二日二食付きで三万とか

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 12:49:51.86 .net
モヤヒルズも意外と面白い

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 12:51:38.16 .net
>>655
青森スプリングに魅力あるのかね?
かなり辺鄙な場所っぽいが

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 12:52:55.35 .net
>>655
魅力的だなそれ

でも晩飯いらんのよな
一人でホテルの夕食は寂しいし
現地の居酒屋とか行きたいから

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 12:56:04.12 .net
ずっと地元の群馬にしか行ってないんだけど、たまに遠くに行きたい場合はバスツアー申し込むのかな?

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 12:57:20.27 .net
>>658
居酒屋派は白馬とか妙高がいいよ
トマムとかもそうだが周りは何もない

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 13:03:41.45 .net
ニセコと野沢だな
ニセコはクソ高いけど

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 13:11:28.19 .net
>>658
居酒屋派なら石打も選択肢有りだよ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 13:16:49.37 .net
>>659
群馬から他県へバスツアーの場合だと一旦大宮とかに出ないと行けないと思った
殆どのバスツアーは新宿、池袋や大宮から発着して高速バスでそのままスキー場直行だったはず

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 13:44:27.11 .net
>>655
一人でもツアー参加できるの?
飛行機ツアーって2人〜が多いイメージ

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 13:48:30.21 .net
>>662
関西人だから詳しくないんだが
石打ってスキー場の周りに街があるの?

妙高は赤倉の温泉街行ったことあるけど良いよね

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 13:49:30.96 .net
1人不可なツアーをここに書く奴おらんだろ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 13:50:17.88 .net
>>642
沢山有るからご自身の在住地、滑走スタイルや条件次第だな
アクセスが車で行くか公共機関のみかでだいぶ絞られるけど

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 13:57:54.93 .net
>>665
スキー場内外にあちこち宿や民家がある感じだよ
だから廃墟もあったりするし
飯食えるところも多い

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 13:59:17.10 .net
>>663
今住んでるのは東京
バスがメジャー?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 14:00:07.68 .net
>>665
赤倉をイメージするともうちょい小ぢんまりした感じ、但し赤倉と違ってスキー場と民宿街及び街道(国道17号)との距離近いしゲレンデが他のスキー場と違いレストランやゲレンデサイドの民宿は個人経営で独立しているからゲレンデ内に居酒屋が有るよ

但し関西からだと車ならともかく公共機関だと一旦東京へ出ないと行けないね

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 14:06:20.53 .net
>>669
群馬出身で東京在住と言うなら車持ちで無ければ自ずとバスツアーか新幹線でガーラとかがメインでしょうな
雪国仕様の車持ち又は用意出来るなら幾らでも選択肢有るけど

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 14:22:18.15 .net
>>670
新潟空港へ飛んで新幹線で湯沢や
東京へ出る必要ないんだなー

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 14:40:14.83 .net
>>657
旧鰺ヶ沢か
嫁の実家が近くて年末年始に何回か行ったが人少なめで雪質最高パウだったな

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 14:40:23.13 .net
>>672
なるほど
石打はハーフパイプやスロープ等の競技出る方除いて関西から来られる方はそんなに居ないし、年末年始や土日は首都圏からが大半だから違和感有るかも知れないけど雪質抜きにすれば広大なゲレンデは滑り応え有るのが魅力
温泉目当てだと足伸ばさないと行けないけどね

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 15:35:43.41 .net
何か一人でゲレンデに行く人スレらしくなってきた w

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 15:48:09.67 .net
くっそ経験豊富なヒトリストの集まりだからな、基本的には教えたがりー

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 15:56:53.83 .net
うまいこというねえ
おお、見事に被ったネ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 16:07:18.63 .net
五ヶ瀬行ってみたい

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 16:21:02.56 .net
今年はアライに籠る

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 16:42:00.77 .net
>>659
遠くってどの辺まで行くつもりなのよ。
あと、群馬つっても、住んでるのが沼田水上と富岡と館林では、多少違ってくると思う・・・
地元群馬で自分で運転していってるんなら、そこそこ遠くても車で不安は無いと思うんだけど。
遠いと泊まりにはなってしまうと思うが。

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 17:07:53.03 .net
>>679
朝食レストランで3,200円

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 17:12:03.20 .net
群馬県で遠くなイメージは長野県の野沢や新潟かね。場所に依っては水上もか。
後、ここID無いから名前に番号振ってや。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 17:43:04.44 .net
俺は富豪になってハゲ専用ゲレンデをオープンさせる。優しい世界。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 17:45:55.52 .net
富豪になったら植毛するから

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 17:47:59.61 .net
コースはツルツルピカピカのアイスバーンですか?

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 17:52:20.67 .net
官房長官ですらフサフサなのに

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 17:58:24.66 .net
石打は確かにゲレンデの内外に飲食店多いけど、夕飯食べれるとこは少ないのでは?
中央口だと居酒屋が一つか二つ、小野塚彩那の店、石ドラくらい?
越後湯沢駅周辺ならいくらでもあるけど

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 18:09:01.23 .net
>>683
アライの毛無山で待ってる♡

689 :680:2020/09/16(水) 18:34:16.98 .net
>>682
遠い近いの感覚は人それぞれだけど
俺は太田在住だけど、野沢まで行ったときは遠いなと感じたよ。(湯沢経由で下道日帰り)
下道オンリーなら往復300km,高速交えて往復500kmまでが俺の日帰り限界。
新潟でも、苗場かぐらは近い部類。群馬県内行くのと変わらない〜 

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 19:00:11.68 .net
石打はゲレンデは良いけど泊まるなら越後湯沢のが最近は好きだわ。
単に飲みや温泉の方への関心が高くなっただけなんだけども。
ナイターしない日なら新潟まで戻って泊まる方がより夜は楽しい。

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 19:28:08.07 .net
ナイターしない日は、新潟まで戻って次の日また湯沢まで行くってこと?
新幹線使わないときつそうだね。150kmくらい離れてるし。

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 19:34:06.34 .net
上国の当間エリアが好きなんだが、移動で時間が潰れてろくに滑れねぇ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 19:38:56.73 .net
>>642
スポーツ振興石内

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 19:43:05.01 .net
湯沢から新潟まで戻るって逆方向だと熊谷あたりか
そこまで戻るなら家に帰るな

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 19:44:21.19 .net
>>692
当間にもパーキングなかったか
そっちとめりゃいいのに

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:03:53.87 .net
>>695
ゲレンデ内の移動に時間が取られるって意味じゃない?

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:04:48.42 .net
ヒトリストってよ、みんなこんな感じなの?情報量多すぎだろ。俺も「あ、これいんじゃね?」とか思ったらとことんまで調べるからお前らが他人だと思えねぇ

まぁ交わることもないんだけど

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:08:11.23 .net
俺は調べないけど気に入ったら同じ行動を繰り返しつつ現地調査するのでやたら詳しくなる

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:10:45.29 .net
上国は確かに当間は雪質よくていいけどやっぱ移動がだるいわ
塩沢行くなら石打や舞子行っちゃう

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:22:02.56 .net
他人は信用できない
だからこそ調べる
今に至る

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:23:18.43 .net
スキーだが
ハードに滑りたいなら苗場
新雪ならかぐら
自然コブなら八海山
人口コブなら神立
に行ってしまうが、プリンス系は駅から遠い...

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:29:21.84 .net
仲間はずれがおる

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:32:10.61 .net
>>700
他人は信用できないので、バイクの整備もスキーのチューンもすべて自分でやるようになったなぁ(遠い目)。ヒトリストにありがち?

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:43:14.60 .net
えらくなれない、人の上に立つ器じゃないタイプやね…

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 20:56:40.01 .net
質問した関西人だけど
こっちからだと何とか白馬までで
新潟方面は未知だったから今年は石打行ってみるわ

居酒屋で会えたら宜しく
ありがとう

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 21:04:42.00 .net
>>626
>>627
毎度間違えるやつおるから、もう一度だけ言うぞ
『かゆこうげん』だからな

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 21:18:59.09 .net
なつあぶら!

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 21:19:20.21 .net
もうサマーオイル飽きたよ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 21:20:01.62 .net
かとう高原をわざと言い間違えるネタウザい

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 21:31:23.28 .net
わざとも何もほんとになつゆなんだからしょうがない

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 21:40:16.89 .net
はいはい釣られませんよと
かゆ、なめんな!

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 22:34:46.09 .net
かゆ
うま

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 22:43:16.45 .net
うるせえげっとん投げつけるぞ!

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 23:57:32.18 .net
ゼットン?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 23:59:48.63 .net
なっとうだよ

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 00:11:20.07 .net
かとう生物どもめ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 02:55:24.92 .net
去年の夏場は煤スレはどこも閑散としてたものだが今年は何だか賑やか
おまいら何があったんだ?
個人的にはコロナ騒ぎで横浜から来るシーズンに煤行けんのか?
みたいなノリな訳だが

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 04:27:09.09 .net
都民わいGoTo対象外で咽び泣く
区民だけにハブれよまじで

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 04:29:49.66 .net
>>717
白い粉が切れてるのは去年と同じ
そこへgoto名乗る売人がやってきて値引きすると言った
みな狂ったように買いまくってる

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 07:19:26.02 .net
しかも区民以外は都民じゃないしな

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 07:53:10.25 .net
小笠原諸島「、、、」

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 08:00:57.57 .net
今年こそは北海道行ける!
と思ってたんだけどボーナス減るっぽい。そうだよな週の半分在宅だし仕事してるって気がしないもんな

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 08:10:33.68 .net
いつものゲレンデと宿でいいじゃん
それでもGoTo使えば安くなるんだから

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 08:14:21.91 .net
いつもの宿は車中なのですがそれはgoto対象ですか?

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 08:56:58.64 .net
いつも日帰りですが…

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 09:53:51.10 .net
>>722
こっちは忙しくてやばい
夏も増えたし冬も増える
コロナで仕事無くしたやつが
派遣で大量に来てる

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 10:12:47.80 .net
>>724
車中泊を始めた時点でGoToだったのよ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 10:55:33.27 .net
Goto使って北海道行っちゃおっかな〜
30年位前にニセコ、20年位前にルスツ行ったことあるけど
あの頃とは随分変わっちゃったんだろうな〜

ルスツは最高だったけど、ニセコは天気が悪くて碌に滑れなかった記憶
ニセコにリベンジしたいけど、ニセコは確か遠いんだよな〜
雪質とかそんなに変わらないっけ?
ルスツの方が宿とか高めなんだっけ?
悩むわぁ〜 誰か押してくれ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 11:16:33.58 .net
>>728
予約サイト毎日見てみ
安くて好立地な宿からもうどんどん消えてるよ
リフト券付きプランなんか待たずにさっさと押さえた方がいい

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 11:49:44.51 .net
うどんどん

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 12:33:25.72 .net
>>726
うちも忙しくてやばい・・・
確かに派遣は買い手市場になって人が集めやすくなって売上UP
夏ボが前年冬並み、冬はどんだけ増えるやら

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 12:41:16.16 .net
お前らの分も俺が滑ってくる心配するな

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 13:40:23.88 .net
ボーナスなんて30年間一度ももらったことないわ
そのかわりシーズン80日以上滑れる

って、マウントとれてる?

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 14:04:43.14 .net
>>733
自営業ですか?
ここ10年昇給はあっても年収が変わらない田舎住まいの底辺リーマンですが、シーズンあたり80回ぐらい滑りに行ってます。
午後出勤させてくれたらいいのに。

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 14:33:01.46 .net
>>734
君はサボリーマンだろ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 14:42:36.03 .net
明日のお昼はナポリータンにしよう

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 14:53:12.40 .net
>>728
行くなら今年だろどう考えても。安く行ける安く泊まれる外人少ない

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 14:55:01.92 .net
>>730
お前のせいで好立地うどん店の話にしか見えなくなった

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 15:03:48.18 .net
>>733
お前の老後が心配

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 15:05:13.78 .net
日帰り年10回行ければ良い方なわい、gotoの恩恵受けられず高速プランも以下略。
(´・ω・`)アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 15:19:40.36 .net
もう後悔しても遅いから、お前らの一生分の3倍ぐらい滑って後はナマポかなw

742 :728:2020/09/17(木) 15:24:34.71 .net
>>737
そうだよね〜やっぱり今シーズンしかないよね〜

>>729
安い宿ってペンションみたいな所?
一人だと連泊するのってちょっとキツくない?
一人泊はホテルしか経験ないわ

昔は北海道まで一緒に行ってくれる人いたけど、
最近はみんな雪遊びしないよね〜

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 15:45:56.63 .net
安宿は隣にグループとかおると
うるさくて寝られない
大学生とかガキ連れ来るとAUTO

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 16:01:12.79 .net
旭川のビジホいいぞ。
レンタカーでカムイ、旭岳、富良野辺りをまわれる。
夕飯はラーメン巡りだ。

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 16:11:27.44 .net
めんどくさいな
ニセコ一択

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 16:46:32.90 .net
北海道がー
宿がー
飯がー
と言ってる奴はライト層と見ていいよな
別に見下してるわけじゃないよ
だからレスはご遠慮ください

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 16:58:44.01 .net
狭山だよ、狭山!
延伸した分コース広々やっぱり狭山だ!

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 17:09:17.44 .net
野麦に行け
すべてわかる

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 17:36:03.01 .net
>>742
5泊6日ぐらいなら車中泊でなんの不便も無い、
それ以上となるとゴミや洗濯が問題になるが・・・

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 17:49:46.30 .net
>>747
伸ばしたの?

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 18:17:01.07 .net
野麦のズン券検討してるんだけど
ズン券も安いけど周辺住民だと1日券2800円とか激安だな
元取れるほど行ける気がしない

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 19:00:02.18 .net
マイア道場

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 19:06:20.76 .net
>>728
もうニセコ押さえた
ゴトーで35k引き
来年もやってくれないかなぁ

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 19:43:49.34 .net
マジか
安比見切り発車するかな
計画的な休暇取得を義務付けられてて
しっかり冬に温存してある

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 20:00:37.71 .net
焦って予約しなくても、10/1頃から始まるスキーツアーで予約すればいいんじゃね?
飛行機代、宿泊代、リフト代の全部が35%offで15%クーポンつくよね。

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 20:41:15.41 .net
そもそもの値段釣り上げてるからgotoあまり意味ないよ
観光業にばらまくのが目的だから

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 21:00:48.03 .net
そだな、1泊当たりの単価ボリ杉

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 21:08:05.44 .net
そんなにぼってるようには見えないけど、
どんなとこに泊まってるの?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 21:11:27.60 .net
早くも高度な情報戦か

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 21:22:51.01 .net
予約出来ない東京人が嘘ついてるだけ
安比予約したわ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 21:27:19.22 .net
予約できないって、明日の昼から予約できるのに嘘つく意味わからんw

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 21:59:26.17 .net
宿に泊まるのが目的ならスス関係なしに思いっきり上等な所に泊まってみたいですわよ
椿山荘とか
あれ、都内も強盗効くよね?

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 22:14:48.22 .net
gotoで北海道予約しようとしてるやつらさ、ちょっと待った方がいいよ。ソースは俺

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 22:49:06.43 .net
高速代も35%還元しろガースー

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 22:54:21.66 .net
予約はキャンセル料無料のプランにしたほうがいいぜ
いきなり感染が増えて対象外になる可能性も考慮

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 23:07:51.88 .net
まともなホテルならキャンセル料無料になるか、東京の時みたいに国が補填すると思うけどね。
3月の北海道非常事態の時はホテルに電話したら無料キャンセルしてもらえた。
キャンセル不可のプランだと無理だろうけど。

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 23:39:23.48 .net
ニセコ
カプセルホテルできたから楽になったな
どうせ花園しか滑らないから行く意味無くなったわ
札幌ステイの国際とテイネ
旭川カムイでいいや俺

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/17(木) 23:46:41.71 .net
コロナ禍でカプセルか、人居なすぎて逆に安全?

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 00:31:06.37 .net
>>751
4時間券で様子見した方がいい
野麦は朝一番から4時間滑るだけで
大満足or打ちのめされる

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 00:37:45.72 .net
感染リスクを考えたら(車移動+車泊+おにぎり)の非密スタイルを政府がもう少し推奨してもいい所だけど、それじゃ観光業が持たないからな

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 01:08:58.06 .net
札幌民だが年始あたり適当に検索してもどこも安いよ安いよー
テレワの人なんか特にロング滞在いいんでないかい

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 02:31:34.52 .net
1月まで安くて2月から高いやね札幌
雪祭りどうすんだろ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 02:37:59.84 .net
毎年雪祭り中が高いだけだ

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 05:44:36.26 .net
(´・ω・`)今年は茶色の雪が振ります降ります

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 06:10:02.57 .net
朝食ビュッフェやる宿減るだろうなあ
朝からガッツリ食いたいのに

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 07:27:13.04 .net
3月の時点でもうバイキングやってなくて
朝飯はでかいお盆に小皿大量に乗せてでてきた
夜も店閉めて弁当だけ対応してるとこあるな

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 07:59:11.85 .net
ホテルで朝飯なんてみんな悪い事やって稼いでんだろな
いつも車中泊、たまに奮発して温泉宿のスキーヤーズベッドで雑魚寝な俺は大体朝飯カップ麺だ。昼抜き、夜は車ん中で鍋と発泡酒

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 08:05:58.13 .net
朝ラーは体に悪いぜよ

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 08:06:10.76 .net
朝ラーは体に悪いぜよ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 09:05:59.80 .net
>>777
こんな事長くやってたら早死にするな。

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 09:08:23.15 .net
スキー場駐車場で家族で朝からカップ麺とか食べてるのを見るとすごく悲しくなるな。

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 09:16:10.46 .net
>>781
子供はああいうの好きだろ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 09:24:41.38 .net
ポットにスープ持参で滑ってたり良い歳してドミトリー泊まったり
なんかスキー場ってもの凄い貧乏性のやついるよな

俺も車中泊とか素泊まりするけど金の問題じゃなくて機動力と朝一ナイター滑りたいからなだけなんだけど

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 09:50:36.33 .net
欧州や北米のスキー場はみんな冬のリゾートで長期滞在型だから日本の貧乏臭い日帰りスキー場とは段違いだな。

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 10:04:05.13 .net
>>781
子供からしたらそんな非日常の方が楽しいだろ
てか家族で来てる側からしたら一人で来てる人の方が悲しく見えるだろうな

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 10:12:04.54 .net
>>783
何その自分勝手な意見w
車中泊やドミトリーに泊まってる時点でお前自身も貧乏性に見られてるんだよ。
自分は理由あるから貧乏性じゃないって...
相手にだって理由くらいあるだろ

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 10:18:09.16 .net
>>785
家族で行くより、一人で行くことの方が多いけど。
子供は車中泊喜ぶよ。
ぶっちゃけ、コンパクトカーレンタルして宿に泊まるより、ワンボックスとかキャンピングカーレンタルして車中泊する方が金かかる。

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 10:23:30.56 .net
>>784
なにをいまさら

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 10:42:46.65 .net
カイエンとかマセラティのSUVで車中泊してたら金持ちに見えるかな?

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 10:44:47.81 .net
>>789
背伸びした貧乏人

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 11:04:05.20 .net
背伸びしてるやつがスス殆どしたことないのに勢いでスキー場まできちゃった的な

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 11:06:03.95 .net
カイエンはたまによくみる

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 11:07:07.43 .net
貧乏人だから片道30分のスキー場へゲレンデオープン30分前に着いて、途中のコンビニで買ったモンエナと菓子パン食べながら滑る準備して、ファーストトラック刻むためにリフト乗り場で並んでる。
平日は昼に終わらせて500円ランチで空腹満たしてから会社、休日は沢埋めするかサイドカントリーして遊んでる。

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 11:21:29.66 .net
>>793
俺ならモンエナやめて
帰ったらビール一缶だな

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 12:00:47.68 .net
>>793
午後から出社できるなんていい会社だなー

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 12:01:30.94 .net
コロナが怖いからゲレ食も宿も使わんでクルマの中
風呂とトイレをどうするか考えるレベル
陽性者が使った後の個室(大)は間違いなく感染する

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 12:04:43.28 .net
>>796
そこまで気にし始めたらキャンカー買うしかない

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 12:10:07.41 .net
>>796
検温した人しか泊まれなくて、
部屋もしっかり除菌してくれるホテルの部屋にいる方が安全じゃね?
トイレも風呂もあるし。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 12:33:52.36 .net
年末の白馬、野沢、妙高、志賀で混み具合比較したらどんな順番になる?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 12:39:46.34 .net
白馬 混んでる
志賀 混んでる
野沢 混んでる
妙高 知らん

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 12:39:47.62 .net
未症状でもウィルス撒き散らすのが、武漢ウィルスの厄介さだが、気にしてるならキャンピングカーでもレンタルしていくんだな。

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 12:51:52.59 .net
月の小遣い3万しかなくて板のメンテとかガソリン代とか捻出したら宿に泊まるとか無理だって。誕プレとクリスマスにシーズン券や、なんか欲しいギアとかウェアの上下どちらかとか貰ってギリギリよ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 12:53:58.33 .net
>>792
たまに
よく

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 12:56:16.00 .net
>>799
その比較は難しいよ。
野沢とかは朝のコンドらは大行列だけど、人気ないコースはガラガラだったりするし、
妙高なんかも池の平とかはガラガラって聞くし、
杉の原なんかもリフト待ちはあまりないけど、コースに人多いなって感じる時もあるし。

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 13:05:49.17 .net
いつも貧乏とか金持ちとかの話に持っていこうとするお前らw
スス厨としては金持ちのまま死んで財産を残してるのに200日程度の滑走記録しか残していない。そんな惨めな人生だけは真っ平ごめんだ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 13:11:04.46 .net
妙高はリフト券売り場が一番混む&売り始めが遅い
なんたって2番に並んでもゴンドラの動き出すときにまだ買えてない時すらある

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 13:26:48.55 .net
>>806
杉ノ原?アカカン?
杉ノ原はオープン30分後とかに何回か行ったけど、そんなに並んだ記憶はないな。
駐車場もだいぶ空きあったし。
札幌国際なんかはリフト券1時間待ちが昼とかまで続く時があるらしいよ。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 13:36:44.05 .net
>>796
便座を除菌すればいいじゃん。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 14:01:18.40 .net
>>800
今年に関して外人いない白馬は穴場じゃないかと思うんだけどな

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 14:19:27.98 .net
>>808
防護服ゴーグル手袋でも危ないウィルスの弾幕の中その程度では気休めにもならない
そこでパンツを下げケツをひんむくわけだよ

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 14:32:56.45 .net
>>807
札幌国際の券売所の混みはホント酷い
朝一だと全然余裕なんだけど10時頃とか着いたら午前中は諦めるレベル

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 14:34:56.88 .net
>>810
空気感染なんてほとんどしないから気にしすぎ。
多くの場合、ウイルスは、自分の手から口に入る。
つまり、便座に座ってもケツを手でかいたりしなければ大丈夫だよ。
(´・ω・`)

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 15:00:26.14 .net
>>799だけど2日くらい滑っても飽きない規模で探すとやっぱりどこも人気なんかな

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 15:17:36.42 .net
>>805
ええんや
貧乏人に見られてる方が平和なんやで

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 15:18:02.91 .net
Gotoでスキーとか行きたいな
初心者だけど

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 15:57:30.27 .net
>>815
どの程度の初心者かわからないけど、いいんじゃないか。
今年は初心者向けのゲレンデはかなり空いてそうだし。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 16:42:48.62 .net
2年くらい滑ってないけどファミリーコースとかで何回か滑れば体が思い出すでしょって思う
運動できないから体力落ちてるだろうけどだからこそ運動や

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 18:05:58.12 .net
型落ちだが新板買ったった〜
今シーズンはコレで行くで〜

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 19:11:55.76 .net
もうニセコツアー取れん

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 19:25:55.55 .net
>>818
新板うらやま新しいの欲しいが金がない。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 19:33:22.90 .net
>>817
10年振りくらいにボードしたけど案外なんとかなったから大丈夫だ

>>818
俺も新しいウェア買ったわ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 19:34:27.22 .net
>>819
もうって何?
ほんとどのツアー会社がまだ開始すらしてないと思うけど...

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 19:35:58.29 .net
チャッカマンええんか

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 19:49:39.28 .net
>>822
JAL系のサイトなんだけど、その日程のホテル無いって出るよ
ちなみにフリーツアーは事前に取っておいたから行けることはいけるんだけどね。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 20:26:23.99 .net
>>818
いい色買ったな

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 20:31:00.14 .net
新しい板欲しいなあ
ガチれるやつじゃなくて普段乗らないような遊び板〜

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 20:33:56.57 .net
俺は通り人だけどカラオケにはヒトカラっていう一人カラオケがあるぞ。

あ、そうそう、もし一人でゲレンデに行くのなら、スマホソーラー充電器 を持っていくといい 道に迷って充電が切れたってことにならないようにな
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7099797.html

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 21:03:26.91 .net
>>825
ありがとう!♡

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 21:28:45.11 .net
板が折れる呪いをかけた

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 21:31:30.97 .net
軽井沢11/3オープンだってね
イエティもこれに合わせて後出しで発表だからもうすぐだろう

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 21:34:55.68 .net
スキー場付近は一人じゃ泊まらせてくれない宿が多いからやむを得ず日帰り
ラブホとかに一人で泊まる猛者いるの?

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 21:36:12.65 .net
>>829
ちんこが左に曲がる呪いをかけた!

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 21:45:50.44 .net
>>830
あと1ヶ月か

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 22:09:35.88 .net
>>831
スキー場の近くのラブホ探すより、
1人で泊まれる宿探す方が圧倒的に楽だけど...

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 23:32:04.99 .net
そうそう。
先シーズンは急な1人素泊りでも、断わられたことなかったぞ。
むしろ大歓迎だったわ。
まあ、何時もいる外国人はいなかったが。

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 23:36:21.48 .net
>>829
昨シーズンニュー板で小石踏んだがお前のせいか

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 23:43:23.48 .net
車泊でマウントw

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 23:43:43.87 .net
オッサンのお前らはシーズン前にワタスキを見て気分を高めるのと同じように、ナウなヤングの俺はいま「酔っぱらったJDを潮吹きさせる」というゲレンデナンパものを見てる。しかし冒頭に出てきたスキー場はどこなのか一生懸命特定しようと試みても分からん。悔しいけど経験豊富のお前らに任せたい

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/18(金) 23:59:10.20 .net
>>777
まあね
ススやる奴は悪が多いからなw

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 00:21:30.05 .net
1.5人分出す、って言えば、だいたいの宿は泊めてくれてるよ。

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 00:35:39.30 .net
>>838
このスレなら答えは出るはず
https://i.imgur.com/OMdokWx.jpg

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 00:57:05.22 .net
>>841
しらかば2In1

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 02:45:01.85 .net
スタッドレスタイヤ買ったわウインターマックス02
プリジストン高杉で買えん(´・ω・`)

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 03:16:33.01 .net
ソーシャルディスタンス独り宿がスタンダードになる
いや既になったのかも知れんよGoTo

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 04:13:24.08 .net
>>843
あちゃーやっちゃったね

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 06:41:17.19 .net
ピレリいいぞ安くて
ブリヂストンはプラシーボ効果

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 07:06:24.55 .net
>>843
ありゃりゃ
事故に気をつけて

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 07:24:09.02 .net
ウェアとかセールで安くなるのっていつくらいですか?
バイク用に愛用してたけどボロいしスキー行きたくなったから新調しようか検討中です

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 08:59:55.61 .net
>>843
そんな悪くないよ。俺も同じ。娘と嫁は雪の日なんか運転しないのにブリジストンの現行品よ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 09:03:04.83 .net
>>848
今が安いんじゃないの?
型落ちを処分してる時期

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 09:24:07.64 .net
>>843
俺もウィンターマックスだけどFFで志賀高原行ってるぞ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 09:56:08.56 .net
志賀じゃ
結局チャーン巻いてんじゃんプゲラ

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 09:58:55.17 .net
ここ数年は巻いたことないぞ
6時までには登るけど

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 10:03:21.28 .net
>>850
やっぱり御茶ノ水かね?漁るなら

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 10:07:59.34 .net
低脳ウザっ

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 10:08:29.27 .net
>>854
神田くらいしか冬物置いてないと思うよ
後は通販だな

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 10:37:39.45 .net
来週資格試験で上京するんよ。神田付近がなんかスス用品店が多いみたいだけど今の時期でもお得だったりすんの?

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 10:47:28.32 .net
東京住みのオレでも何年もお茶の水・神田で買ったことない。ここでは現物を視察するだけで通販だわ。ちなみに安くはないが型落ちは値引きを頼むとびっくりするような価格になることはある。

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 10:51:23.07 .net
>>857
ネットには負けるが、この時期でもかなりの量を現物見ながらそこそこの値引きで買える

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 10:57:33.94 .net
バイク乗らないからわからないかど、スキーウェアでバイクってどうなの?
スキーウェアは汗かくから透湿性とか通気性が重要で防水効果もすぐ落ちるからなぁ。
バイクなら防寒、防風、防水がガッツリ効いた安いので十分そうだけど。(ワークマンとかにありそう)

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 11:06:30.80 .net
バイクウェアとかスキーウェアとかカテゴライズしなくていいんじやないかな。ワークマンはスキーには最適だしバイクウェアと称するのはクソデザインが多いし。オレはスキーには普通のアウトドア用ブランドのシェルジャケと重ね着。

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 11:15:59.81 .net
自分で体動かして発熱するのと、全く動かなくてただ寒いだけってのは区別しといた方が良いと思うよ。
スキー、登山系のグループとバイク釣り系のグループ。
冬の釣りとかやってたけどスキーとはたちがった寒さがある

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 11:19:44.63 .net
ワークマン イージス 安定の暖かさ

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 11:23:51.24 .net
ワークマンはここ数年でデザインとかかなり進化してない?
アウトドア系女子とにもワークマン広まってるし、株価も2年で5倍くらい上がってる

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 11:36:03.29 .net
製造業やからわかるけどだいたい何でもベーシックなもんで良い品質のものはあるねん。
ワークマンイージス:安い、機能性充分
スキーウェア、バイクウェアと称するもの:かなり高くなる、機能性少し上がる、デザインとか趣味性上がる
海外アウトドアブランド:すごく高くなる、機能性すごく上がる
販売価格ほどコストは上がらないからワークマンで充分と言えば充分。

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 11:57:30.04 .net
型落ちとかでびっくりする価格っていくらくらいになるの?
交渉術次第?

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 12:55:12.58 .net
https://blog.goo.ne.jp/tsakamot2001/e/dcaba43061d969c15802f9c095f6dd32

定価103,000円だから半額未満にはなるみたい。

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 13:00:25.34 .net
グラトリやってるとくそ暑い

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 14:28:10.74 .net
>>857
昨日スノボブーツ漁りに神田で5店くらい回ったよ
どこも去年ものと今季ものの入荷が混在してる感じかな

スキーもやるので石井本館も見てきたが、新作のデュークPTがスゴいゴツくてビビった。しかも最近のテック系にしては重過ぎって言う

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 14:30:45.87 .net
>>869
去年モノ結構安かった?
うちはウェア系欲しいわ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 15:13:45.30 .net
年末年始の宿の予約ってもう始まってる?

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 15:22:18.88 .net
予約できるけど普段の値段に割引分をのせたような値段

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 15:26:05.65 .net
もう締め切ったよ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 17:14:54.81 .net
>>872
>>873
やっぱりそうか
年末に妙高行こうと思ったけど良いホテルほとんど無かったわ
白馬も検討してみる

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 17:59:25.77 .net
ビジホでええよ妙高は
年末年始もリーズナブル

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 18:05:12.58 .net
>>870
ブーツしか見てないけど、4割引きくらいかな
もう少し型落ちとかだと半額以下のもあったと思う
ウェアも同じじゃないかな

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 18:43:57.96 .net
>>875
それも考えたけどせっかく年末に行くしGOTOもあるから贅沢しようかなと考えてる

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 18:46:02.20 .net
妙高でいいホテルってどこ?
赤倉観光とアライくらいしか知らない

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 18:46:38.73 .net
贅沢ならアライだな

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 19:05:39.94 .net
そもそもボッチは宿不向きなのに何故ボッチスレに限って宿の話ばかり?世の中どうなってんだ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 19:09:16.83 .net
ちょっと何言ってるか分からない

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 19:10:37.16 .net
ぼっちだからビジホにお世話になってます

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 19:23:15.90 .net
キミキミ、アライだよ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 19:33:37.35 .net
妙高のゲレンデ周辺ってペンションがメインじゃないの?
場所にあぐらかいてるとこばっかりなイメージ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 20:00:02.43 .net
全体的に建物も古くて贅沢しにいくって感じのとこではないよね。
値段の割に料理が充実してるとこはあるけど

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 20:18:15.60 .net
>>880
一人だと行き帰り運転して昼間は体動かすから泊まらないと体がもちません

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 20:49:05.26 .net
ビジホステイして日帰りの連続のようなほうが気楽だろ

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 21:51:00.96 .net
真のボッチはスキー場内林にカマクラを建てて生活。

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 22:04:01.16 .net
いいなそれ

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 22:05:40.42 .net
若者「このこんもりしたアイテムおもしれえ!」ドカッバシッ(当て込み

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 22:14:07.56 .net
ビジホってシングルもツインも値段ほとんど変わらんよなバカバカしい

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 22:50:15.94 .net
ホテルなんて1部屋いくらってなってるのと1人いくらってなってるのがあるから、値段や状況によって使い分ければいいだけだろ。

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 23:37:35.25 .net
時々雪洞掘って遊んでたなぁ。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 23:52:55.26 .net
教えていただきたいのですがこの時期のリフト券の早割はどこがおすすめでしょうか?

昨年度は盛岡に住んでおりスポーツデポとシーズン券を購入したのですが今年は浦和に引っ越したので買い方がわからなくて困ってます。
欲しいリフト券は川場、たんばら、特に丸沼です。
他におすすめもありましたら教えて欲しいです

ちなみにですが仕事柄天気を予想しますがラニーニャが発生した為、昨年、一昨年とは別格の厳冬になると予想されますので今年は楽しいシーズンになりそうです

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/19(土) 23:56:44.32 .net
ラニーニャなんてそのうちただの温暖化言われるわ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 01:00:27.98 .net
>>894
普通にネットで早割買えるで
まだ出揃い切ってないかもだが

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 01:07:31.26 .net
>>880
だな。ボッチは基本日帰りに限る。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 01:56:47.85 .net
まんまんお

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 02:29:08.84 .net
>>894
例年通りなら
冬スポとかスノーボード天国みたいなギアの即売会イベントの客寄せで、
前売り券を売るよ。
浦和だと一番近いのはさいたまスーパーアリーナになりますね。

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 02:56:32.17 .net
車中泊なんて貧乏臭くて嫌だと思ってたけどやってみると楽しくなってくるんだよな
色々グッズ揃えて自分のSUVが秘密基地みたいになってくの楽しい

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 07:08:16.10 .net
どんどん臭くなってくるよ

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 08:17:04.52 .net
志賀高原って4く以外チャーンじゃ無いと止められるのに上れるの?

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 08:40:25.24 .net
チェーン確認が始まるまでに登ってしまえばいい
俺はFFだけどチェーンは着けたことないな
一応持っては行くけど

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 10:24:43.29 .net
チェーン確認前に登るのは分かるけど、登ってからウンコするとこないじゃん

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 10:25:43.93 .net
ウンコは他の車の影で
ケツは雪でふく

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 10:28:52.53 .net
むしろ止まると死ぬ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 10:49:49.63 .net
>>904
俺は志賀の場合は泊まりで行くから宿に入るから問題無い

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 10:53:31.40 .net
以前は志賀の1人泊はハードル高かったな、チウーしか泊まったことない
今はどこ?

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 10:55:59.02 .net
やけび行けばプリンスホテルでうんちブリブリ出来るじゃん、他は知らない
志賀は日帰り客にあんまりやさしくないんよな

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 11:16:25.45 .net
志賀は登りもそうだが下りのほうが問題なんだよ
チャーン積んでないヤツは俺の後ろを走らないでくれ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 11:17:09.16 .net
お前の後ろがいいんだよ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 11:17:56.23 .net
ピッタリと後ろから...兄貴

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 11:43:26.55 .net
さあケツだせ

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 12:05:13.03 .net
結局掘るのかよw

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 12:12:15.19 .net
下ネタ以外に話題に持ってけないんですか?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 12:17:59.60 .net
不満を述べるなら自らネタを振りたまえ。

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 12:26:28.66 .net
>>905
おまえかこのやろう!!

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 12:58:22.32 .net
マジで志賀が落ちぶれる最大の原因はウンコ問題だといい加減気付けよ中の人。店ではトイレも使えるよと言われてもせっかくウンコ出したのにまたウンコを作らせるとかマッチポンプかよ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 13:13:39.65 .net
ロープウェイ降り場にセンターハウス的なものできるとだいぶ前に言うてなかった?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 13:17:29.64 .net
うんこ禁止

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 15:33:03.34 .net
公衆トイレは感染源
のぐそは絶対安全なんだよねえ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 15:55:55.23 .net
志賀だからウンコ問題も歯牙にかけず。
んで、ウンコ問題てなんぞ?

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 16:07:51.49 .net
車のそばにウンコされてること

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 16:18:40.93 .net
運がいい

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 16:25:08.93 .net
>>918
これは本当にそうだわ。
3月の快晴の日、ジャイアントに車をとめたら
見事にボンネットにウンコやられたわ。
志賀高原和合会!
おまえら猿の飼い主だろ!
ちゃんと猿の躾をしろよ。
帰りの車中、ウンコの匂いで充満してたよ。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 16:57:35.75 .net
和合に消されるぞお前

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 17:28:38.97 .net
はい脅迫通報

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 17:49:48.28 .net
うんこの話はここまでだ

ここからはススの話をしようじゃないか

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 18:00:11.12 .net
うんこで思い出したが以前ゲレ食のトイレでゲボゲボ戻してるやついたな
吐くほど飲むとか何しに来てるんやら

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 18:02:51.08 .net
>>928
じゃうんこをススったら一石二鳥

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 18:26:03.45 .net
一つ 人の世のうんこをススり

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 18:39:25.21 .net
お前ら⚪︎んこの話ばっかしだな

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 18:56:26.49 .net
アンコを食べたインコのウンコの話聞きたい?

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 19:16:20.49 .net
>>929
ノロかもよ

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 19:17:06.04 .net
まんことちんこの話にしてくれ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 19:25:53.26 .net
クソスレかよ

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 19:41:01.17 .net
4連休やからってはしゃぎすぎや

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 20:28:34.60 .net
明日狭山を見に行きます

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 20:36:04.91 .net
雪のない4連休なんてよ
富士山冠雪するかもしれんけどな

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 20:36:05.45 .net
みんな焦りすぎや、まだ9/20やで
もう少し待とうや

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 20:45:46.09 .net
わたしの余命はあとひとつき。とにかく間に合わせてよイエティ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 20:56:50.96 .net
残暑長いし厳しいな
軽井沢より早くオープンすりゃいいだけだし

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 22:36:01.95 .net
4連休?わい仕事で死にそうなんやが?

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 23:45:02.10 .net
みんな年末はどこ行く予定?
毎年白馬にしてたけど去年は悲惨だったから今年は悩むわ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 01:04:46.93 .net
去年初めて白馬行ったんだけとほんとがっかりしたわ
雪なさすぎ&高すぎ
いつも行ってる沼田の方がよっぽど良かった

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 03:23:59.88 .net
当たり前や、昨シーズンはグンマー独り勝ちやったからな
新潟よりも上

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 04:05:40.74 .net
群馬県民乙

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 04:31:11.36 .net
新潟県民乙

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 04:33:04.52 .net
大分県民乙

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 05:23:39.23 .net
今シーズンは埼玉県民一人勝ち

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 05:39:48.89 .net
>>944
五ヶ瀬ハイランド

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 06:23:38.82 .net
前シーズンで雪が良かったのはたんばらスキーパーク、GALA、人工雪だけど車山高原スキー場だったな。
まぁどれもパウダー中毒やツリーランナー、上級者にはもの足りんか。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 06:50:21.21 .net
昨シーズンは3月下旬から4月に掛けて標高の高い一部地域だけ雪恵まれたのにコロナ禍と言う最悪の終わり方だった
ガーラはまだまだ行けたし丸沼や川場は5月に入ってもやれる位の積雪量だったんだが

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 07:27:47.59 .net
去年は急遽志賀高原に変更したわ
一応滑れるくらいには積もってたけど

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 09:51:32.10 .net
自分も毎年、年末年始頃って妙高や白馬行ってるけど、前シーズンは酷すぎて普段行かない志賀高原に何度か通った

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 10:49:14.31 .net
去年は仕方ないOPENすら出来なくて倒産しちゃったスキー場もあった位だし
今年のラニーニャさんに期待しとこう

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 11:18:56.91 .net
ラニーニャちゃんが冬将軍を誘惑して都内30cmの積雪よろ。
けど、そんな荒天になったらスキー場に行けんか(笑)

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 11:44:27.53 .net
今年は数年ぶりに東京スキー場がオープンするかもな
坂探しとしかないと

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 12:18:11.89 .net
富士山初雪
去年より一カ月早いそうです

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 12:36:47.89 .net
そろそろ体力作りするか

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 15:37:43.39 .net
足の親指の爪が全剥がれたwww
医師の処置後ジワジワ痛みが出てきたが、これシーズンだったら踏ん張れないので絶望だな。

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 15:44:15.89 .net
>>961
それ生え揃うまで半年かかるよ、既にシーズンオフじゃん
俺爪が被さってる状態で1シーズン過ごした、テーピングで固定してたな

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 15:57:11.82 .net
めでたしめでたし

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 16:16:00.16 .net
>>962
え、マジで?

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 16:20:43.41 .net
気にすんな前十字靭帯切れてても滑ってたわ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 16:27:38.47 .net
>>958
2014年に首都圏豪雪となった時は熊谷バイパスの中央分離帯の盛り土で滑っていた奴が居たと聞いた

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 16:37:06.99 .net
>>964
いや、マジだよ
足の爪切りなんかせいぜい月2回だろ?
そんだけ伸びるの遅いんだよ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 17:27:22.51 .net
俺がパネルで左手の小指をギロチンしたときは、爪が元に戻るの3ヶ月ぐらいかかったな。
因みに指先は粉砕骨折してた。

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 17:43:21.74 .net
手の爪は足の爪より3倍くらい伸びるのが早い
まあいずれにしても961はご愁傷さまってことだ

爪剥がれるとバカみたいに力はいらんのよね

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 18:22:14.71 .net
(´・ω・`)こうなりゃサポーター付けて緩く滑るか。

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 19:01:06.48 .net
ワンフットで滑ればいいだろ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 19:35:29.13 .net
初心者の頃に踏み方が悪かったりブーツが合ってなくて、後ろ足親指の爪が根元から見事に割れたっけ。気にせず毎週滑りに行ってたわw
綺麗に生え揃うのに半年かかったな

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 19:59:10.98 .net
そんなことよりお前ら足の爪ちゃんと切れ
温泉で見ててキモいのが多い

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:01:26.77 .net
きもっ
他人の足指なんか見てんだ…

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:04:47.52 .net
足の爪手入れしないと巻くねん

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:08:25.08 .net
>>974
普通に見るよ。人間は何かと人より優れた部分を見つけようとするんだ。だから、お前は爪も皮も切れ

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:15:19.90 .net
今日の昼間の渋滞中央道50キロ関越道35キロとか笑える

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:29:35.08 .net
爪と皮を切ってから笑え

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:29:53.69 .net
ワロタ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:29:59.42 .net
スキーブーツでスネ毛が擦り切れるこれ豆なっ!

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:42:40.39 .net
(´・ω・`)>>978オラノ皮を切ってきれボロン(極太)

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:44:21.58 .net
下半身の毛は除毛しておけ
玉とケツの毛も忘れるなよ

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:49:25.47 .net
脱毛に興味あるけど、店員てか施術者は男?女?
どっちも困るんだよな

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 20:58:29.24 .net
>>983
ニューハーフがやってくれる所を探せ

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 21:29:25.90 .net
>>983
頭に除毛クリーム塗ればいい

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 21:40:56.33 .net
ワシも巻爪やねん
皮膚科行ったらええんやろか

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 21:48:58.85 .net
巻き爪というのはね、女がビールやら尖った靴を履いた結果なのでね、野郎が巻き爪とか言い訳もできない

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 22:11:57.05 .net
もしかして外反母趾

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 22:13:41.85 .net
>>987
普通に深爪しすぎててもなるよ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 22:26:43.90 .net
987のそれは外反母趾のことだね

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 22:31:57.22 .net
外反母趾は巻き爪の友達だよ
併発率極めて高い

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 22:35:27.51 .net
自治厨が出てくる前に
ここまでをまとめると


日本人なら下駄を履けやカス

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 22:43:31.72 .net
>>991
それは一方通行の友達だ。
外反母趾の人が巻き爪を併発するんであって、巻き爪の人が外反母趾を併発するわけではない

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 23:49:45.85 .net
つぎ

【孤高】一人でゲレンデに行く人208人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1600699767/

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 06:33:06.45 .net
下駄履いて滑れってか
無茶言いまんな

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 06:57:56.58 .net
皮向いて温泉入ってるのバレてるぞ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 07:22:05.91 .net
1000なら全員ハゲる

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 08:24:38.77 .net
髪の話は今しなくてもいいんじゃないかな。ススの話ししよーぜ

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 08:26:05.41 .net
そんなことより、また井上コーチのビデオの話がしたい

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 08:27:51.43 .net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200