2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇北海道のスキー場 part59◇◆

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 16:59:49.83 .net
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part58◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1604837492/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 17:00:11.34 .net
北海道 道南、道東、道北以外のスキー場

テイネ https://sapporo-teine.com/snow/
札幌国際 https://www.sapporo-kokusai.jp/
ヒラフ http://www.grand-hirafu.jp/winter/
花園 https://hanazononiseko.com/ja/winter/
アンヌプリ http://annupuri.info/winter/
ニセコモイワ http://niseko-moiwa.jp/
ニセコビレッジ http://www.niseko-village.com/ja/
さっぽろばんけい https://www.bankei.co.jp/
キロロ http://www.kiroro.co.jp/ja/
滝野スノーワールド http://www.takinopark.com/
ルスツ https://rusutsu.co.jp/ski/
小樽天狗山 http://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/
オーンズ http://onze.jp/
ダイナスティ http://www.dynasty-resort.jp/
朝里川温泉 http://asari-ski.com/
フッズ http://www.shsf.jp/fujino-yagai-w/
岩見沢萩の山 http://www.haginoyama.com/
北海道グリーンランドホワイトパーク http://www.h-greenland.com/
北長沼 https://www.maoi-net.jp/shisetsu/0014.htm
中山峠 https://nakayama-ski.com/
美唄 http://www.city.bibai.hokkaido.jp/jyumin/docs/2015091500078/
石狩平原スキー場 https://www.ishikari-heigen-ski.net/
安平山 https://www.town.abira.lg.jp/midokoro/shisetsu/sport/149
藻岩山 https://www.rinyu.co.jp/moiwa/
三笠桂沢 http://www.city.mikasa.hokkaido.jp/sightseeing/category/122.html
夕張レースイ http://yubari-resort.com/ski_area/

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 17:00:36.88 .net
道東、道北の主要スキー場
旭岳 http://asahidake.hokkaido.jp/ja/
サホロ http://www.sahoro.co.jp/winter/w_ski
カムイ https://www.kamui-skilinks.com/
富良野 http://www2.princehotels.co.jp/ski/furano/
黒岳スキー場 https://www.rinyu.co.jp/kurodake/
ぴっぷ http://www.town.pippu.hokkaido.jp/ski/top.html
サンタプレゼントパーク http://www.santapresentpark.com/
トマム https://www.snowtomamu.jp/winter/ski/
キャンモアスキービレッジ http://www.canmore-ski.jp/
キャンモア・スキービレッジ http://www.canmore-ski.jp/
国設阿寒湖畔 http://akan-ski.com/
北見若松市民スキー場 webアドレスが NGワード
名寄ピヤシリスキー場 http://www.nayoro.co.jp/piyashiri/youkosopiyashiri.html
メムロ http://www.shin-arashiyama.jp/ski/
ノーザンアークリゾート http://northernarcresort.co.jp/contents/golfski/ski.html
日高国際スキー場 http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/site/ski/
中富良野北星スキー場 http://www.town.nakafurano.lg.jp/hotnews/detail/00000722.html

北海道 道南の主要スキー場
函館七飯 https://hakodate-nanae.jp/winter/
サンライバ https://sanlaiva.com/
ニヤマ高原 http://niyama.grow8.com/ski/
だんパラ webアドレスが NGワード
グリーンピア大沼 https://www.gp-onuma.com/ski/
八雲町営スキー場 http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/ski/
今金町ピリカスキー場 http://www.kurplazapirika.net/

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 17:00:56.03 .net
ライブカメラのあるスキー場
2chmateなら画像を長押しして 『レス内の画像を全て削除』を行った後サムネイルタップすると最新画像になります

国際 https://www.sapporo-kokusai.jp/live/ph/top/photo.jpg

https://www.sapporo-kokusai.jp/live/ph/middle/photo.jpg

キロロ http://www.kiroro.co.jp/wp-content/themes/kiroro/_template/getlivecameraimage1.php
https://www.kiroro.co.jp/wp-content/themes/kiroro/_template/getlivecameraimage2.php
https://www.kiroro.co.jp/wp-content/themes/kiroro/_template/getlivecameraimage3.php
ヒラフ http://www.grand-hirafu.jp/livecam3/cam3_b.jpg

http://www.grand-hirafu.jp/livecam2/cam2_b.jpg

http://www.grand-hirafu.jp/livecam/cam1_b.jpg

アンヌプリ https://annupuri.info/live/cam-1.jpg

ビレッジ http://www.niseko-village.com/html/webcam2/slopes.jpg

レースイ http://www.yubari-resort.com/ski_area/racey_camera/live_snow01.jpg

サホロ http://sahoro.co.jp/img/glive.jpg

旭岳 http://211.18.244.62/webcam/webimg/asahidake.JPG

テイネ https://sapporo-teine.com/snow/gelande-report
ルスツ https://rusutsu.co.jp/ski/weather#skiInfoContent

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 17:01:26.22 .net
★北海道有名どころスキー場の標高差一覧(標高差順)。ハイクしないで行けるリフトで行ける最高地点です
(google mapの航空写真と等高線を見て調べた数値なので、スキー場公式とは異なっている数値もあります)

トップ-ベース=標高差(m)
ニセコ 1180-260=920
富良野 1070-240=830
テイネ 1000-340=660
キロロ 1180-570=610
サホロ 1020-420=600
トマム 1180-600=580
カムイ 720-150=570
ルスツ 990-460=530
函館七飯 840-330=510
 旭岳 1600-1110=490
 国際 1090-620=470
レースイ 680-300=380
 黒岳 1520-1320=200
中山峠 940-800=140

★リフトが風で止まる予想。2017-18シーズンに自分用にまとめたデーターです。風向は考慮してません。あくまでも目安で

例。テイネ 手稲区 5m/7mとあったら
Yahoo天気の手稲区の1時間を押したときの風速を見る
5mまでは全て動く。7mだとサミットとかの重要なリフトが止まるという意味
テイネ 手稲区 5m/7m
キロロ 小樽市 5m/6m
ルスツ 留寿都村 4m/5m
トマム 占冠村 3m/4m
サホロ サホロ 3m/4m
ニセコ ニセコ 2m/5m (一番上がすぐ止まる)
レースイ 夕張市 3m/5m
富良野 富良野市 4m/5m

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 17:01:50.27 .net
車でかかる時間と距離
冬期間に朝リフト動く時間帯の実測値です
https://i.imgur.com/mKTngZF.jpg

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 17:44:35.23 .net
>>6
占冠ICからトマムスキー場は夏でも20分じゃ着かないよ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 17:52:34.36 .net
Google mapで調べたら占冠ICからトマムスキー場は一般道で30.9kmで35分
信号全部青で92.7km/h平均でとばせば20分で着くけど

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 18:06:38.87 .net
占冠ICからトマムICまで高速なら、夏でも冬でも20分やろ

トマムICからスキー場までは、下道で5分5kmと書いてるやん、少しわかりにくいけど。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 18:52:02.95 .net
拡大地域の往来自粛を呼びかけ 分科会で提言へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c46021ba95c51233959f351ccab81375eacdc6f

今までは散々gotoと感染拡大に因果関係は無いと言張ってたくせに
突然こんな事を言い出す始末
北海道と内地の関係が切られたら北海道経済死ぬと言うのに
無能な医者はそれが理解できてない

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 18:53:12.80 .net
ま、スキー場スレで、酔っ払いジジイみたいな戯言を垂れ流しって時点でお察しだな。

実生活の惨めさを証明しているだけだぞ。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 19:39:33.03 .net
なんか世の中に不満ばかり言ってるやつって哀れだよなぁ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 19:53:21.17 .net
ここでどんだけ騒ごうが、滑りに行く人は行くし、そうじゃない人は行かない。
なので、北海道で感染が少しでも収束するよう祈っています。

東京もやばそうだけどw

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 19:53:30.47 .net
>>9
高速使うと33.8kmで32分

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 20:01:15.62 .net
1乙

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 20:02:18.67 .net
https://www.news24.jp/articles/2020/11/24/07768551.html

https://this.kiji.is/704269425398137953?c=516798125649773665

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 20:06:58.54 .net
>>9
道東道は片側一車線区間が多くて、1台でもノロい車がいたらものすごく時間かかるのよ。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 20:12:02.47 .net
>>9
ちなみに、トマムスキー場から占冠ICまで、
下道の真冬の全面圧雪路の時で26分だったよ
占冠トマム間は、道も良いし除雪も凄い上手なんで高速使う必要は無いと思う

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 20:19:08.46 .net
毎回スレの初めはこの手のレスで始まるな。別にいーしょ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 20:21:39.40 .net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201125/k10012730071000.html

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 20:45:02.29 .net
>>14
ナビで、高速27km 20分

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 20:48:27.33 .net
トマム、札幌側から行くとICから結構戻るからなぁ
自分も占冠で降りる
というか、夕張ー占冠以外は高速乗らん

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 21:08:02.63 .net
役人連中っていつも国民に対して不満をぶつけてるよな

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 21:10:48.73 .net
>>13
それでいいんだよな
補助はしない、その代わり他人の行動にもケチつけない
各自自由に行動すれば良い

医療崩壊?
欧米の1/100の規模でガタガタ抜かすな銭ゲバの医者共が
医者の数を少なく制限したのはお前ら医者なんだから自業自得自己責任
医者は過労死するまで働けや

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 21:14:16.70 .net
冬の道路状況なんて天候で大きく変動するんだから
細かい数字を論ずるのは無意味

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 21:18:16.13 .net
>>13
昨年度は記録的小雪で3月以降は強制休業
今年度は外人0が確定の上、さらに本州との繋がりまで絶たれようとしてる
この状態で自粛警察が暴れたら本当に北海道経済が死ぬ
どんな不景気でも給料が一切下がらない役人や医者、
北海道の資産を中共に払い下げたい売国奴連中はそれでもいいんだろうけどさ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 21:22:28.31 .net
北海道経済全体が夕張とかギリシャみたいになるのか

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 21:33:34.38 .net
新潟は、Go To SKIか

https://this.kiji.is/704146745785664609

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 21:36:55.71 .net
今年は関東圏以西のスキー客は新潟に総取りされるかもね
マジで経済破綻に震えた方がいいんじゃね?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 21:46:59.88 .net
>>28
昨年度は雪不足でボロボロだったし(特に下越)、相当危機感あるんだろうね
レンタルや雪遊びの割引でウインタースポーツの裾野を広げるのは良い方法だと思う

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 22:42:10.05 .net
新潟方面行って片栗粉パウダーのスキー場で同じ金と時間使うなら
北海道行けば良かったとなる
そして2022年度はまた北海道激コミ
2022からニセコが半値戻しからのバブル絶頂いく、ニセコ買うなら今だ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 23:23:26.93 .net
札幌は接待を伴う飲食店は休業要請だって
鈴木知事やるな
小池は国に丸投げで何してるの?
ホストクラスター放置して全国にばらまいて

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 23:25:06.24 .net
政府新型コロナウイルス感染症対策分科会長より、危険地域扱いされた札幌市、東京23区、名古屋市、大阪市はロックダウンすべきw

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 23:38:58.75 .net
>>21
トマムICからスキー場まで7.2kmあるからね

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 23:40:05.26 .net
>>25
その通りだけど余裕を持って出かけるために長めの時間を
書いておく方が親切だと思うよ

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 23:56:35.17 .net
【西村担当相】感染抑制できなければ緊急事態宣言も視野 ★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606314979/

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 00:07:23.91 .net
いよいよ緊急事態宣言か。

さっきまでコロナ分科会の記者会見やってたけど、北海道、関東圏、関西圏、中部圏は今ステージ3相当の位置づけらしい。緊急事態宣言はステージ4相当だから、向こう3週間で抑えきれなかった場合、ちょうど年末年始に発令ということになるね。そうなるとGoToどころか地域をまたぐ移動禁止だから予約入れてる奴らは終わったね。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 00:18:23.00 .net
移動禁止w
罰則でもあるの?

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 00:19:36.55 .net
菅総理に期待していたけど、官房長官(ある意味ただの広報担当)に総理は全然無理でした。
西村や国土の赤羽、厚生の田村にテレビ画面を見ても、馬鹿にされているのが伝わって来る。

河野太郎も見切りをつけて、次の総裁選の準備で、出て来ない。次は安部の復活を期待。

小池都知事は目立ちたがりで微妙だったが、コロナ対策の中身はともかく、記者会見等
を連日のように開いて、陣頭指揮を執っている。菅総理は官邸で、寝ているのかも。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 00:28:59.55 .net
>>38
罰則はないけど、今年春の宣言前後のこと思い出してみ?自粛警察が勢いづき、各地のスキー場が何したかっていうと、県外からの客お断りの嵐だったやん。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 00:35:40.75 .net
だからここは西村の言う通り、向こう3週間が本当にポイントだと思う。みな西村のことをバカだ間抜けだニヤけているとバカにしているけど、当の本人は真剣だよ。年末年始の人の往来を台無しにするか否かは3週間で感染者数がどうなるかにかかっている。というわけで明日から当分ワックスがけでもしながら引きこもることにしたよ。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 01:01:22.71 .net
別に強制力もないしコロナ2シーズン目なのにもしも従っちゃうスキー場があるならよっぽど余力あるのかね
もしくはオープンしない方が経営的にマシだったりするのか
オープンできるならして欲しいわ全然行くし

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 01:09:42.49 .net
菅も阿呆だけど、安倍、二階、西村、赤羽、加藤全てがコロナ対策を真面目にやる気がない。

それに安倍晋三は桜を見る会の件でも政治家として最低限のルールを守っていない。

さらに国会答弁で福島原発の電源喪失の可能性を全否定して、原発事故の可能性を放置した責任もあるので安倍晋三は政治家として終わって欲しい。

安倍晋三が尊敬する岸信介は統一教会とべったり、安倍晋三も統一教会に祝電を打つくらい昔から半島由来の宗教と親しい。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 01:16:06.61 .net
欧米の1/100の感染規模で医療崩壊危機、緊急事態宣言とか恥さらしもいいとこだわw
現状ですらcovid-19の死者数より自殺者数が多いのにな
経済止めたらもっと悪化する

まあ結局は不景気なんて給料不変の医者と役人には関係のない話、ってことなんでしょうな!

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 01:21:22.46 .net
医者と役人はどんな不景気でも給料不変
よって経済の事なんか一切考えずに自粛連呼と保身に走る

一方納税者は不景気が生命維持に直結するのだから経済優先の主張をする

だから各自中間地点見つけてそれに従えばいいだけの話
税金泥棒の意見に全面的に賛同してしまったら自殺者が激増するし
経済最優先だとcovid-19が猛威を振るう
大事なのは真ん中

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 01:25:15.70 .net
今から3週間は一年でも有数の閑散期
それが空けた後は一年で有数の繁忙期w

今から3週間で抑えても年末年始の後はまた患者数が増えてますよ
だから大事なのは今以上に医療体制を整えること
でも誰もそんな事言ってないから役人と医者はアホなのよ

ほんと役人や医者ってのは勉強ばかりで自分で旅行計画した経験0なんだろうな
これがアカデミックの限界

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 01:38:03.41 .net
我慢の3週間明け、クリスマスあたりからヤバそうだよなぁ。パターンで年始の仕事始めあたりでまた尾身とか脇田が青ざめた顔で出てくるのかな。何とか成人の日の連休まで引っ張ってまた我慢。→2月初旬の連休でまたやばくなって→(以降ループ)

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 01:39:13.04 .net
阿呆な医者は政治家のまわりをうろうろしている医者だけ。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 02:23:31.89 .net
医師が明かす「コロナを恐れる必要がない理由」 死亡者は前年比減少、治療法も大きく進歩
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca052cf5675e4ee3c157c25446a5e78387cdf09

煽りカスとは正反対の意見を述べる医者もいる
両者の意見をちゃんと聞くべきですね
報道の多くはどうしても政府、御用学者寄りになりますから

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 02:40:59.32 .net
もう感染者数ごときで騒ぎ立てるのは辞めろ辞めろ!!
いまGoTo打ち切ったら宿泊飲食はおろか交通その他小売、果ては製造業まで死んじまうだろ!!

医師会どももヤフコメやらSNSで声高に緊急事態発令しろと言ってる奴らはそんなこともわからねぇのか!!Withコロナなんだから気をつけながら行動するしかねぇんだよ!!感染防止と経済の両立は「不可能」なんだよ!!どっち欲しいなら現状維持しかねぇんだよ!!どいつもこいつもいい加減にしろ!!

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 06:58:29.25 .net
マジで夕張みたいになるで

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 07:20:00.56 .net
居酒屋の店長か旅館の旦那?
ここで怒鳴ってもスレ違いだよ

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 07:41:49.80 .net
意外にメガネも飛沫感染防止に役立ってる気がしてきた
欧米人ってメガネ率低めだよね

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 08:00:08.18 .net
>>53
目も感染経路の一つと言われているね。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 08:50:07.90 .net
>>40
それって県外の人にはリフト券売らなかったの?

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 11:20:52.29 .net
北海道、スキー場に補助金
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66614040V21C20A1L41000?s=5

びっくりした。新潟みたいな補助金かと思ったら額が全然少なかった。計2100万円

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 11:33:12.88 .net
この金で鍋出来るやんけ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 12:08:01.59 .net
北海道は、全部のスキー場に、かなりのお金を出していると思うよ。多分庶民には知らせずに。

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 13:09:38.64 .net
今日天気予報見てなかったけど、今がっつり雪降ってきた@胆振

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 13:11:32.17 .net
国際28日オープン

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 13:33:21.01 .net
オープン決定おめ!

コロナ対策で、無料休憩所で休憩できないんだw

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 13:46:33.44 .net
国際オープン!

やっと滑れる

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 14:25:26.56 .net
今から飛行機乗って行くから!

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 14:27:30.86 .net
国際オープンキタ―――(゚∀゚)―――― !!

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 14:34:25.90 .net
フラノは金曜からオープンみたいだけど、オープンするコース
D1→800m
D2→740M
ってどこ?
ロープウェー降りたところから下まで滑れるのかな?
https://www.facebook.com/furanoskiarea/posts/2735604920016266

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 14:47:13.96 .net
休憩所使えないのかよ
ブーツどこで履くんだよw
車で準備するしかないか

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 14:48:59.98 .net
>>65
下までは滑れません
と書いてあったから、第3と第2の間違えかな?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 15:06:00.83 .net
富良野、コース名もABCD表記とがパンフと公式ページで一致しなくて酷い

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 15:08:47.57 .net
>>65
公式HPのお知らせにコースのpdfあるぞ
ロープウェーで上まで行って、第3リフトの上から下まで滑れるらしい

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 15:21:12.45 .net
D1, D2でリフトD
コースマップ上は、
ザイラーと白樺の2コース、ダウンヒル第2ロマンスリフト

わからねーよ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 15:41:36.37 .net
>>69
オレのスマホ、富良野のリダイレクト?されてるpdfのリンク開かないんだよなぁ
なんで簡単なjpg都下にしないんだろうか
去年もそう書いた記憶

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 16:48:21.11 .net
んだよまだ北海道スキーツアー満席ばっかじゃねーか
ホントにキャンセル増えてるんか?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 17:17:27.28 .net
>>70
富良野、今シーズンからコース名をD2とかに呼び名変えたの?
PDFのコースマップがまだ古いままだけど
連絡コースは H1だって。まるで分からないよ

https://www.princehotels.co.jp/ski/furano/winter/coursemap/

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 17:39:52.16 .net
>>72
ほんとだよな。今なら年末年始ガラガラ値崩れ取り放題だと思って見てみたら空きなしwww

ま、どのみち我慢の3週間も失敗に終わるだろうしその後年末年始の北海道なGoTo除外宣言でしょ。勝負はそこからだね。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 17:41:15.76 .net
>>72
大したことない風邪とわかってるからな

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 17:56:07.31 .net
3月からずーーーーーっと「医療崩壊の瀬戸際ダー!」と連呼されていい加減ウンザリなんだよ
予測失敗したらなぜそうなったのかちゃんと考察しろよ
それが知見となり真実に一歩近づくことになるんでしょ
理系の俺に言わせれば医者共は理系失格です

そもそもそんなに医療現場が厳しいなら医者の自殺や過労死が相次ぐはずだけど全然そんな報道ないじゃん
一方で民間では自殺者急増
じゃあどっちに寄り添うべきなの?といったら答えは出てるよな

金が無いなら株式に投資してる富裕層、高給の公務員、高給の医者から金を集めて再配分しなさい

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:01:58.26 .net
なんで76はシーズンイン間近なのにスス板でこんなに医者コンプ炸裂させてるんだ?

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:11:57.17 .net
「密を避けろ!」と言う一方でgotoで密を作り出すとか完全に矛盾だよ
補助はしない、その代わり各自感染防止策をして旅行会食OKでよかったのにな
自民党のお友達企業に税金を流すこと第一に考えてるからおかしくなる

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:12:08.58 .net
ずっと吠えているだけだからスルーしる

明日は富良野か黒岳か・・・どっちがいいかなー

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:12:21.31 .net
観光関連の業者なんじゃないの
業者であることを特に否定してなかったし

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:14:25.37 .net
気温と湿度が下がればウイルスの活性保持期間が長くなる
当然それに備えておくべきなのに役人と医者は今まで何してたんだって話
インフルエンザワクチンはあれほど打て打て五月蝿くて実際にワクチンもしっかり用意してるのに
製薬会社の儲けにならない事はやりたくないってか?

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:15:50.25 .net
>>80
そういうオマエもしっかりと観光業者に依存してるわけだがな
「でも俺は嫌な思いしてないから」というのは公務員特有の思考
経済は全てつながっているということが理解できない経済音痴

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:17:38.90 .net
>>72
税金補助目当てのニワカはキャンセルするだろうけど
スキーは季節物だからそんなにはキャンセルされんでしょう
あるいは宿泊施設側が宿泊者数を最初から絞っていてもともと余裕が無いのかもね

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:18:44.96 .net
>>73
最大斜度32度のコースを初級コース扱いするのはいい加減やめたほうが良い

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:22:02.98 .net
>>74
仮に我慢の3週間が成功しても年明けに感染者が増えて我慢の3週間第2ラウンドが始まる
仮にこれが成功しても2月の連休で感染者が増えて我慢の3週間第3ラウンドが始まる
仮にこれが成功しても春休み中に感染者が増えて(ry

その間、民間企業はどんどん苦しくなっていく

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:22:07.56 .net
スキー場オープン、コロナ対策まとめ26日18時現在

黒岳 一端クローズしたけど25日に再度積雪量OKになって再オープン済み
ロープウェー。マスク必須。未装着者には50円で販売。店員は半分の50名

オーンズ ゲレンデ状況悪化で26日はクローズ。27日に再オープン?
マスク着用(フェイスマスクOK)。客同士2mの間隔を取って。37.5度以上は入場禁止
無料バス。バス協会のガイドラインに沿った対策

富良野 27日オープン。富良野第2の横だけ
コロナ対策は具体的には書いてない

国際 28(土)オープン山頂部分のみ
ゴンドラ乗車人数の制限(知りあい8名、他人6名まで)
ゴンドラは常時換気、マスク(フェイスマスクOK)、無言推奨
リフトのシングルレーン廃止
チケット売場建物内の入場制限
レストランに飛沫防止パネル

中山峠 オープン未定
コロナ対策は特に相乗り禁止等書いてない

テイネ
21日オープン予定だったが降雪待ち
ゴンドラの毎回消毒
ハイランドは屋外発券所の新設

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:22:44.81 .net
キロロ 28日オープン予定だったが延期
37.5度以上の体温者は拒否
ホテル、施設のエアコンは外気を取り入れるエアコンシステム
小物のレンタル禁止、販売のみ
ウェアー等は毎回UV消毒
ゴンドラ人数制限。他人だと2名まで。常時換気、毎回消毒
小樽からのバス。毎回全員検温。走行中の窓開け換気も

ルスツ 12/4を予定
パークは通年クローズ
一部リフトの通年運休
ゴンドラリフトはグループ単位。相乗り禁止
ゴンドラ。毎回消毒。乗車時マスク(フェイスマスクOK)、ゴーグル、手袋着用
レンタル。小物はレンタル無し。購入のみ。ウェアーは毎回消毒。web予約のみ
レストラン。カウンター席のみ仕切りの設置。席数削減?
ホテル。37.5度以上は拒否。エアコンは外気取り入れタイプで20分で全て入れ替わります
無料バス。全員検温。37.5度以上は拒否。車内での会話極力禁止小声推奨。他人との相席無し。走行中も換気(するかも)

ニセコ 28日オープンは延期降雪待ち
ゴンドラリフトは定員の半分まで。グループは定員まで(アンヌプリの情報)
通年運休のリフト施設有り(ヒラフとアンヌプリ)
ビレッジと花園は通年運休の情報無し

トマム 12月1(火)をオープン予定
コロナ対策はそれが書かれたページすら無し
今年は星野社長がトマムにこもるという話だった

レースイ
いつからオープンか不明

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:27:17.85 .net
レースイのやる気のなさほんと酷い
ツイは8月で止まってるしシューパロは休業
転売を手助けした道知事は責任取れよ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:28:23.27 .net
>>86-87
鈴木「どんな対策とろうが俺様の一存で閉鎖ですけどね(フフン」

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:34:14.04 .net
>>86-87
おつ

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:45:04.88 .net
>>86-87はデキる奴

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:48:49.13 .net
できる奴だけどこういう情報はアフィブログやらキュレーションサイトで稼いでるやつが勝手にコピペするから注意な

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:55:12.90 .net
>>88
公式の情報無いのは毎年のことだからね
オープンしてから更新再開してくる感じ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 19:01:13.55 .net
>>87
凄いな
ありがとう

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 19:09:24.70 .net
>>87
トマムとかのスキー場は、そもそも距離が取れてるから大丈夫宣言?!

https://www.hoshinoresorts.com/information/release/2020/10/107892.html
・withコロナ時代にうってつけ! 密が発生しない安心の「雪山」
山をまるごと使ったスキー場は、言うまでもなく広々とした環境が保証されています。
たとえば、星野リゾート トマム スキー場(北海道・占冠村)、アルツ磐梯(会津磐梯エリア)は、東京ドーム20個分ほどの面積を有しています。
スキー板は、身に付けているだけで、ディスタンスを保つことができるという優れもの。
また、すべてのスキーヤーが山の下に向かって滑っているため、スキーヤー同士で対面することがありません。
大きな声を出す機会もなく、飛沫感染の心配も不要です。

・たくさんのキレイな空気
山の木々が空気をキレイにしてくれることに加えて、住宅や自動車から排出される二酸化炭素が街中ほど多くないため、スキー場には清々しい空気が溢れています。
目の前に広がる美しい雪景色を眺めながら深呼吸すれば、リフレッシュできること間違いなし!


コロナ宣言でも、レストランの換気や抗菌、レンタルウェアの抗菌の話市しかしてないし
https://drive.google.com/drive/u/0/mobile/folders/1VE_ZHeCzopebvZ3htCnqGYAdITPAQh9E/1ul552h4k3aVgOmSYvCC9prmi6Nf_oJ3E?sort=13&direction=a

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 19:19:20.00 .net
>>88
中の人がたくさん発信してるぞ
公式でやれないのは金がないからだろ

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 19:34:46.73 .net
>>96
リフト係の人なんだよね?個人だから書かなかった
つーかその人に名無しでいいからここに参加して欲しいね

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 19:49:46.66 .net
北海道スキーツアーは札幌ステイじゃないなら問題無いとおもってる。
でも感染拡大して全域でgoto除外になれば考えるかな。勤め人だから流石に言い訳できないし

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:01:04.40 .net
>>98
航空機内で他の乗客に感染者が出た場合は連絡が来て濃厚接触扱いでPCR検査受けることに、陰性でるまでは自宅待機、陰性でも会社で悲惨な目にあうだろう

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:15:53.14 .net
>>99
それ検査拒否できるだろ。自覚症状出るまでは検査受けんよ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:18:37.16 .net
検査拒否w
人間性でるね

そういう奴は陽性になっても隠すらしいぞ

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:19:36.74 .net
人間性どうこう言われようが、無症状や軽症で検査受けようとはおもわん
デメリットが多すぎるわ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:23:10.50 .net
デメリットはおまえの周囲の人間が言うことだ、デメリット人間が

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:26:27.18 .net
じゃかましいわ
ビビってんのかよクソダサいわ

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:27:42.60 .net
ただのキチガイだったw
回りの人が気の毒ですねえ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:30:43.55 .net
いい流れだったのにな

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:37:00.54 .net
>>99
お前はまず頭の検査からだな
確実に精神疾患あるから

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:38:13.58 .net
>>107
w

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 21:05:23.92 .net
>>98
さすがにこれからの北海道に来るのは札幌スルーでもキツくないか?
旭川は多分来週明けには医療崩壊すると思うし
収まってくれるの願ってるけど医療がこの状況で万が一怪我でもしたら目も当てられんよ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 21:07:22.01 .net
行動制限するな、自由な生活させろっていう世論になると思っていたが逆に対応が遅いとか言ってて意外というか不思議だわ。そんなに縛られたいのか?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 21:07:43.24 .net
>>109
>旭川は多分来週明けには医療崩壊すると思うし
医療崩壊しなかったらなぜそうなったのかちゃんと考察しろよ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 21:08:54.84 .net
>>110
いくら行動制限したところで公務員と医者の給料は変わらない
医療崩壊だの行動制限だので騒いでるのはこいつらでしょ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 21:14:30.50 .net
>>95
>スキー板は、身に付けているだけで、ディスタンスを保つことができるという優れもの。
でもgotoで人が集まればkonozamaだけだどな↓
https://twitter.com/ikuo0/status/1330695064570318848/photo/1

というかバブル期知ってたらこんな寝言口が裂けても言えんだろ
星野はスキーを知らなさ杉
(deleted an unsolicited ad)

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 21:57:25.20 .net
>>95
雲海ゴンドラのレストラン、豚丼屋の煙が凄かったけど、
今年は換気よくしたら臭いの解消されるかも

しかしトマム、今年は凄いお店が出店してる
うどんおにぎり屋、セット820円。かけうどん500円
https://www.snowtomamu.jp/winter/wp-content/uploads/sites/4/2020/11/2021WHP%E3%82%B5%E3%83%96%E7%94%BB%E5%83%8F2.jpg

ここ数年カレーのビスターレビスターレばかりだったけれど、うどんも良いかも

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 22:02:12.21 .net
>>114
すみれがこないかな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 22:31:06.38 .net
富良野のホテル内のレストラン
旧プリンスのアゼリアと、新プリンス12階のレストランは知ってたけど、
新プリンスの温泉の方にも昼飯食べれるところがあるみたい
炭焼処 きたぐに、天丼や海鮮丼がおいしそう

https://www.princehotels.co.jp/shinfurano/restaurant/
https://www.princehotels.co.jp/furano/restaurant/

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 23:02:16.19 .net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66614040V21C20A1L41000/

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 23:13:44.53 .net
WBSによるとトマムは札幌除外のおかげで、問い合わせ殺到だそうな

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 23:26:46.10 .net
>>39
原稿棒読みオジサン歴が長過ぎてそれしか出来ないんだよな
気弱そうな好感度とその人柄をバラエティなどでゴリ押し印象操作して上がってきた知名度から繋ぎに抜擢されたけど実力不足が酷い

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 23:32:08.34 .net
来年の衆議院選挙までのつなぎで担がれたけど、冬のピークすぎて自然減したら、それを手柄にして解散総選挙して意外と勝ってしまい首相続けそうな気もするけど

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 00:01:21.38 .net
>>89
辞職しろ無能

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 06:06:13.00 .net
>>116
新富良野の、温泉のほうというか、ほぼ、ロビーの地下って感じのところだけどね、きたぐに
新富良野の温泉ってレジオネラ出てたんだな

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 07:35:15.88 .net
>>111
お前はたかが便所の落書きにプンスカしてしまう幼稚な人間性をちゃんと考察しろよ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 09:13:10.03 .net
日本医師会「全国で医療提供体制が崩壊危機に」強い危機感示す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201125/k10012730581000.html

その上で、「感染者が急増すれば、コロナ対応とコロナ以外の病床の確保は、とても両立できない。都道府県知事は、国と調整のうえ、2週間後の状況を想定しながら、地域の感染状況を的確に判断し、必要な措置をとって欲しい」と訴えました。

また、病床のひっ迫状況を示すため国が公表している「病床使用率」について、「まだ余裕があるように見えるかもしれないが、現場感覚と著しいずれがある。医療スタッフが不足しており、受け入れ可能病床は満床の状況だ」と指摘しました

こういう話をみても不味いと思わないんだろうね。医者は普段科目毎に担当医が違って、全ての医者、看護師がが感染症に精通していると思ってるんだろうね。

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 09:17:43.14 .net
コロナ禍で、日本の医療は崩壊寸前!? 感染症病床はわずか全体の0.1%あまり
https://news.yahoo.co.jp/articles/e552a52ddb745e93152d63b44912af0a5f792e30

しかし、病床を種類別にみると、決して十分とはいえません。日本の医療法では、病床を一般病床、療養病床、感染症病床、結核病床、精神病床の5種類に分類しています。厚生労働省の調べでは、3月末の病院全体の感染症病床は1886で、152万を超える病床全体に占める割合は0.1%あまりにとどまっています。

そこで同省は2月、緊急時には感染症病床以外の病床への入院が可能であるとの見解を示しました。一般病床を転用する動きが広がり、コロナの入院患者受け入れが可能な病床数は全国で2万を超えています。ただ、受け入れ可能な病床数と、現在の入院者数の比率には都道府県によって大きな差があり、病床数に入院者数が近づいている地方は特に注意が必要です。

転用可能な病床数はすぐに患者を受け入れられるわけじゃないんだよね。ベッドさえ空いていれば良いというわけじゃなくて、感染症病床を増やすとともに医者・看護師の手当が必要だったりする。しかも春の感染者像で病院の経営に余裕がなくなってるんだよね。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 09:39:10.50 .net
富良野の写真来ました
https://pbs.twimg.com/media/EnybeNeVEAMwbS2.jpg

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 09:47:43.77 .net
>>122
フロントの下ですか
スキー場側のロッカーが並んでるところから入って、スキー靴のままドタドタ普通のエリアを歩いていくのも場違いな感じがするけど
まずは普通の格好に着替えてから、場所特定してからですな

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 10:22:17.21 .net
【青木理さん】※国家機密を緊急暴露※ もう医療崩壊してるよ。。。旭川深刻・人手不足「北海道だけでもたない」。。。
https://www.youtube.com/watch?v=FuMhr31ecyQ

医療崩壊したら、医療に掛かれない感染者が発生し、死亡のリスクが高くなるんだよね。その状態になった時点で対応失敗です。また発生する感染者の数は事前にわからないので常にバッファーが必要です。

医療機関の経営が圧迫されているのに医者の給料が影響を受けないとか医者は公務員なのか?

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 10:23:41.09 .net
明日国際激混みだろうなぁ

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 10:32:29.97 .net
うーんニセコ後泊札幌キャンセルして富良野にすっかな〜
あそこなら別空港別方向だから少しはいいかなと

でも富良野ってようつべ動画見てるとイマイチ北海道のスキー場!って感じがしない
林間のコースばっかりで全体的にちょっと狭そう。寒いらしいし。

見た感じヤケビみたいな感じ?ならわざわざ北海道まで行くことないしな〜とか思ってる

経験者の感想求む

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 11:09:51.94 .net
ニセコも新千歳からスキー場直通なら、札幌市経由しないのでは
キロロだと、高速使うから、札幌市も通過するけどw

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 11:10:11.43 .net
>>126
いいね!

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 11:26:49.23 .net
>>130
富良野はニセコルスツよりは狭い。2つに分かれていて、横に広大なかんじがない

でも雪質はパフパフ北海道だし、一本ロープウェイ乗れば上まで行けて長距離を滑れるし、旭川空港からだと近いし、自分はかなり好きなスキー場だな。

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 11:39:36.46 .net
プリンス・元プリンス系のスキー場ってゴンドラ・ロープウェイで一気に上までって思想だよね

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 12:11:59.46 .net
【スパコン富岳】飛行機の客室、リクライニングで前後左右の座席に飛まつ拡散 エアロゾルはエアコンの空気に乗って急速に機内に [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606432730/

136 :130:2020/11/27(金) 12:51:21.03 .net
>>133
雪質はやっぱり違うんだろうね〜
うーん悩みどころよな〜

ニセコキャンセルせずに札幌だけキャンセルって出来んのかな
旅行会社に問い合わせしないとかな〜

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 12:58:34.08 .net
明日国際行くか、まだ空いてそうな月曜行くか悩む

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 13:04:21.02 .net
>>135
飛行機のエアコンにはHEPAフィルターがついていて、ウイルスも通過させないと言っていたのは何だったんだ!


https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/other/200403/index.html
機内を循環する空気は、高性能空気フィルター*を通ることにより清潔に保たれます。
High-Efficiency Particulate Air (HEPA) Filter 、0.3μmのサイズの粒子に関して99.97%以上の粒子を捕集します。
直径0.1μm程度の新型コロナウイルスは、不規則な動きをするため、フィルター繊維にあたって捕捉されます。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 14:53:37.98 .net
>>128
病院の経営が苦しいのは医者の給料が高いからなんだよな
そもそも看護師が人手不足なら医者の給料を削って看護師を増やせば良いだけの話
有資格者なのに仕事してない看護師は沢山いるのだから

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 14:56:16.98 .net
旭川の医療体制が逼迫してるのは院内感染のせい
つまり医者と看護師が悪い

もし仮に医者と看護師は悪くないんだ!と言うのならば
感染した患者を叩くのは辞めてくださいね

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 15:03:45.27 .net
医療崩壊医療崩壊言うけどその具体的な原因や改善策が何も出て来ないんだよな
院内感染なんて一人不真面目なやつがいるだけであっという間に広がるんじゃないの?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 15:28:24.48 .net
>>141
治療法や検査体制についてはどんどん知見が集まって改善されてるのに
院内感染防止については3月から全然進歩無いよね

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 15:34:38.44 .net
>>128
日本には働いてない看護師有資格者が大量にいて
医者の懐にはその人達を雇えるだけの金がある
こんな状況で医療崩壊言われても信じられませんなあ
そもそも日本の感染規模って欧米の1/100だし、その欧米は医療崩壊して無い

医者の数が少ない?
それ医者の数を抑制し続けた日本医師会の責任でしょ
自分達の高給を維持するために病院がどんなに混雑しようが一切改善しなかったじゃん
だから医者が苦しむのは自業自得の自己責任
過労死か自殺するまで義務を果たしてね

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 17:44:52.47 .net
>>126
すげぇ積もってるじゃん!今日の写真?

>>133
2年前滑った時はそんなにパフパフじゃなかったよ。富良野ゾーンの上部もイマイチだった。パフパフならやっぱニセコだなと思ってそれ以来行ってない。

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 17:52:38.08 .net
>>144
ツイッターを富良野で検索したら出てきたよ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 17:53:42.37 .net
富良野も降ればパウダーやん
ニセコより降雪確率が低いけど

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 17:54:46.00 .net
>>143
そういった看護師を引っ張り出すためにはせめて厚遇しないと駄目だけどそんなことはしていないでしょw
開業医なら自分の懐から金を出せるかもしれないけど、コロナ対応の中心は個人経営レベルの医院だとは知らなかったw世界線が違うのかなwww
それに看護師だけ増やせば良いという理屈はどうやって生まれたの?

医者の数を増やせって言ってもどうやってその医者を育成するための費用と医者という人生を
すごすための仕事を提供するの?下手に増やしたら弁護士みたいに有資格で仕事がない人が増えるだけしょ。

医療資源の供給もジャストインタイムが出来るようになると良いね(棒)

【森永卓郎】※国家機密を緊急暴露※ もう医療崩壊してるよ。。。政府は医療なんて何も考えてないよ?【大竹まこと ゴールデンラジオ】
https://www.youtube.com/watch?v=6kXjlHzZEDA

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 18:01:54.75 .net
>>146
ここ2年ぐらい
積もったからと富良野に行ってもただの雪で、すぐボコボコバーンになってしまったり、太股痛い深雪だったり
がっかりな事が多いのも確か

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 18:24:03.91 .net
明日行くとしたら国際と富良野、黒岳どこがいいと思う?
コース、込み具合、雪質トータルで。
移動距離・金額・食事は無視で。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 18:35:24.65 .net
>>149
明日は風がないから、私だったら行ったことがない黒岳かな
富良野は第2の所だとおもしろさが、リフトも遅いペアリフトだし
国際は4人乗りの所で回すのはどうなんだろ、行ったこと無いから知らない

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 19:42:06.29 .net
>>149
移動距離の比率が大きいとは思うけど
黒岳の問題は風、明日は大丈夫だけど日曜は3割くらいで止まりそう
コース幅を考慮すると国際、ただし激混みは確実
そこそこ快適に足慣らしって考えれば黒岳
富良野は黒岳を行く候補にするなら選ばないかな
黒岳クローズの場合の保険くらい

黒岳
雪質A+
混雑B
コースB
強風運休A+

富良野
雪質B
混雑A
コースD

国際
雪質B
混雑A++
コースA

オーンズ
雪質D (ICS)
混雑A
コースD

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 19:44:03.47 .net
>>150
2人乗りペアも動かすよ

あと、麓まで滑走不可にはなっているけど、ライブカメラ見る限り、自己責任で滑る感じになると思う、例年そんな感じ。
下まで降りればゴンドラでも回せるので。
ただ、ゴンドラの乗車定員とかシングルレーン(多分ない)とか考えると今年の国際は微妙

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 20:47:35.66 .net
>>144
俺にもパフパフさせろ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 20:58:18.07 .net
>>153
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほれ
  |  ω |
  し ⌒J

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 21:02:36.10 .net
>>150>>151
すんごい参考になった。ありがとう。

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 21:14:28.22 .net
>>138
査読無しの調査結果なんて個人の感想と同レベル
結局は運だよ
個人の努力で感染を100%防げるなら院内感染なんて起こるわけ無いんだし

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 23:02:27.89 .net
>>151
こいつデキる

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 12:14:57.52 .net
151だが国際に居るけど嘘ついた

国際
雪質C
混雑S+
コースA

上の方でもブッシュだらけだし、リフト待ちは20分
リフト券購入は30分

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 13:15:45.41 .net
>>158
情報ありがとう

雪は降ってる?積もりそう?
明日行こうか迷ってるので教えてください

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 13:23:02.56 .net
中山峠も雪不足でオープンしてないから国際に
集中するよ
今シーズンのスタートは昨年よりひどいな

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 13:23:50.98 .net
>>158
レポ乙
今日夕方のテレビでは『雪がふかふかで楽しかった!』
と言う人はいないかな

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 14:21:38.57 .net
158じゃないけど俺も国際来てる
細かい雪がずっと降ってるから明日の方が良さそう
ゴンドラはガラガラでブッシュはあるけど
一応下まで滑ってこれるからゴンドラで回している

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 14:57:00.68 .net
>>162
ありがとう!

明日行く準備始めることにする!

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 16:03:40.43 .net
>>159
今日よりはマシかも知れないけど、下まで滑ると板死ぬので注意
結構シャレにならないほど薄いよ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 17:40:49.51 .net
札幌国際は、8日遅れのきょう営業開始。山頂で積雪40cm。7つのうち4コースで滑走可能。
朝は例年並みの約 1,000人が来場。今季の客数3割減の見込みなので、たいしたことはない。
ニセコやルスツの情報も欲しい。HTBニュースより。

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 18:47:19.09 .net
>>158
>リフト券購入は30分
これいい加減どうにかならんもんかね・・・

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 19:07:07.74 .net
国際楽しく滑ってたのに石踏んで思いっきり滑走面えぐれて一気にテンション↓↓
ついでに吹雪いてきたし昼過ぎに退散。
下のクローズのコースだから仕方ないけど・・・やっぱ萎える。
トラップも多いからみんなも気を付けてー。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 19:21:10.05 .net
>>130
ヤケビを少し長くした様な感じ
ニセコ ルスツの様な開放感が余りしない

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 19:22:24.05 .net
いやいや、セイコマでリフト券買って行けよ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 19:24:20.34 .net
>>142
自衛隊から講習に行ってくれ無いかな
ダイヤモンドプリンセス事件で自衛隊医療部隊には一人のい感染者も出なかった
のは見事称賛に値すると言われていたから

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 20:03:38.46 .net
セイコーマートでICカードのリフト券買えばそのままゴンドラ並べるのか

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 20:15:58.88 .net
セイコーマートの国際リフト券はくる得使えないのが問題
くる得はカードも番号もシステム側で把握しているんだし、ネットでポチればチャージ出来るようにして欲しいところ

今晩は降雪あるっぽいけど、明日はやめておこう

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 20:30:25.58 .net
ふと思ったんだけど北海道の人って冬の犬のお散歩どうしてるんだろう?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 20:35:11.51 .net
30mのクリフドロップ、極上のビーチブレイクwww

おめーはトラビスかケリーにでもなったつもりかよwww

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 20:36:07.39 .net
うわ誤爆すまん笑 
パウボスレが盛り上がってるから思わず書き込んじまった笑

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 20:43:49.40 .net
>>173
冬でもかわりません

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:05:58.90 .net
>>173
猛吹雪だろうとお犬様は外に行くとおっしゃる
運転中危ないんだよね、実際

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:06:27.20 .net
>>142
医療従事者側がいくら気を使っても患者側は3密の大部屋の入院生活だしコロナが一人でも入ったら感染拡大の防ぎようなくない?

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:13:49.57 .net
>>130
富良野スキー場は新プリンスエリアと北の峰エリアで完全に分断されており
滑走中に数字上の面積の広さは感じ取れない
縦長二本で横方向への移動が困難だから窮屈に感じてしまうんだよね
山頂や中腹からの平野部を望む景色は北海道そのものだけど

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:14:42.30 .net
>>170
知見はちゃんと共有して欲しいよね

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:16:17.28 .net
トマムにスキーに行くけど、洋服はどのくらいの装備になるんだろ?
女一人で子供3人で上2人がスキー、おちびの5歳はスキーできない

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:35:32.15 .net
おちびの相手で滑れないとき上の子供2人だけで滑らすのは危ない

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:37:13.41 .net
>>181
移動の時の服装の話し?
それともレス求めてない独り言?

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:38:01.65 .net
これだから女は
頭悪すぎて話にならん

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:41:46.81 .net
>>169
4時間券も売ってるの?
四千円で

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:43:01.52 .net
>>182
だったら無理だよ

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:43:44.05 .net
>>166
そして下の自動発券機のアナウンスが随分と後に
チケット売り出したらすぐに放送しろよw

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:48:40.46 .net
国際山頂カフェのアフォガート600円超おすすめ
花園だと1500円で出すわ

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 21:51:34.80 .net
>>182
トマムなら、子供預かる施設があるからね

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 22:05:08.27 .net
国際の駐車場の真ん中あたりでオッサンの軽が頭から落ちていたけど何なの?w

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 22:13:15.27 .net
いよいよだな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22507a6fd94dad461b945f1bcb48c9a330a4d995

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 22:18:44.82 .net
東京から年末年始キロロ、1月富良野とニセコ、ついでに12月に安比入れているのに双方向除外になったら困るな

まぁGo Toなくても行きたいが。。。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 22:45:19.98 .net
ニセコも岩手県も大丈夫じゃないか
東京がバツの可能性はあるが、旅館、ホテルで住所確認なんかしないしな
大手ホテルだと規則で確認する場合があるかもしれんが、身分証明するモノ持ってませんで何の問題もないはず
追及してもホテル側に何のメリットもない

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 00:28:11.97 .net
今年の雪は12月中頃からやっと盛り上がってくるくらいのペースじゃない?
今の状況で滑りたいとはまだ思えないなあ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 01:01:59.36 .net
フランス、外出制限の緩和始まる…商店再開でパリにぎわう
https://news.yahoo.co.jp/articles/734e30402e55c6ac568e0fb27beafbd712010183

>一時は8万人台に上っていた1日当たりの新規感染者はここ数日、1万人程度に抑えられている。

さて日本における1日当たりの新規感染者は何人だったかな?
これでも医療崩壊しないのが先進国というもの
それでもあなたは医者と役人を信じますか?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 03:11:37.58 .net
>>193
goto使うならホテルで身分証提示が必要だろ
定価なら問題ないけどね

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 06:52:53.95 .net
富良野以外オープンしてるとかないのかな

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 08:38:43.93 .net
ない。

ま、現状で滑れる範囲で楽しむしか無いねー

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 08:44:58.52 .net
札幌国際、黒、オーンズ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 09:53:16.84 .net
国際動画あがってるね

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 10:26:51.33 .net
今まで身分証明書なんて求められたことないけどなぁ。
そんなことするホテルあるのかね?ホテル側にもメリットなくね?

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 10:31:15.17 .net
国際のリフト券購入は一瞬でした

ゴンドラも3分くらいで乗れた

今朝9時15分くらい

今クワッド4本目

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 10:41:36.90 .net
>>202
嘘松

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 10:46:26.62 .net
>>203
クワッド、シングルレーンあるから
1人なら5分で乗れるよ

でも混んできたな

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 10:54:17.44 .net
>>201
GOTOトラベル適用条件に身分証明書の提出は必要事項になっている。

除外地域発でgoto使用の場合は除外地域からの旅行客ではないことを証明する必要があったからね。
宿で感染者が出たとき除外地域からの客がGOTO泊していたのが発覚すればホテルはGOTO認可取り消しになる可能性がある

現在は除外地域発は規制されてないけど今後はどうなるかわからんしGOTOトラベル案件で身分証明書提出が必要事項になっているから提示を要求されたときは断ることはできない。後日郵送することも可能。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 11:00:37.67 .net
>>201
クーポン券もらうときに提示を求めてますよ
免許証が車に積んだままだったのだが保険証でもOKだった

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 11:06:30.11 .net
>>204
感染防止対策によるリフト相乗り禁止のため、今シーズンは全スキー場でシングルレーン運用中止のはず。嘘はよくない。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 11:09:21.71 .net
>>201
東京が除外中はどこも求められたな
最近でも子どもの保険証忘れた時は後日コピー送れって言われた

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 11:36:44.51 .net
>>207
じゃあ国際おいでよ
ゴンドラもリフトも普通にシングルレーンあるよ

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 11:39:03.88 .net
俺も昨日国際行ったんだけど、ゴンドラもリフトも、本当にシングルレーンあって、目を疑ったぞ!
感染対策とは一体??

おまけに相変わらず、ガンガン割り込みするジジイはいるし、再三マスクしろってアナウンスしてんのに、ノーマスクで喋り倒す馬鹿はいるしの、相変わらずの国際クオリティ。

まあ開けてくれただけありがたいんだけどね。

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 11:46:31.34 .net
相乗りよりリフト待ちの列の方が危険なような

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 11:53:28.46 .net
>>211
話さなきゃそんなにリスクは高くないんだろうけど、ジジババは話好きだからなぁ

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 12:09:11.47 .net
ウェイ系と爺さんは同乗避けて、
後ろの人に先に行ってもらってる

結局、ひとりで滑ってると
シングルレーンにいなくても
2人組が同乗してくるから一緒。

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 12:13:57.80 .net
>>209-210
埼玉だからそっち行けないけど何という逸脱行為だ!HPで公表している感染対策と食い違ってるじゃねーか!!プリンスグループや東急グループを見習え!!

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 12:51:28.48 .net
富良野もマスクなしでロープウェイ結構おるらしい

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 12:56:57.83 .net
ソロで行った時にゴンドラで相乗り拒否しても大丈夫なのかな
迷惑がられるとは思うけど知らん人達と一緒は今の状況じゃ考えられない

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:07:05.05 .net
ソロレーン使ってなけりゃいいんじゃね

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:11:16.48 .net
>>216
例えば、国際
ゴンドラ乗車人数の制限(知りあい8名、他人6名まで)>>86

とあるのに、自分は1人で乗りたい、というのはなしだろう。
ゴンドラ1人乗車のスキー場を探すべきかと

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:11:43.32 .net
>>216
そこまで気にするなら行かないほうがいい

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:17:10.05 .net
>>216
拒否するなら後ろの人に譲りなさい
行列が途切れるまで待つ覚悟があるなら大丈夫

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:19:23.13 .net
>>216
電車で同じ車両に他人は乗るな言うのと同じことをしている。
君みたいな人は電車やゴンドラに乗るべきではない。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:21:20.01 .net
>>216
それがOKになるなら、ゴンドラ内部に板持ち込み組の俺たちも
他人のふりしてゴンドラ1名乗車で快適に乗るわ。

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:32:12.75 .net
電車は喋らんがゴンドラは喋るしなあ
さらに電車では皆マスクしてるけど
フェイスマスクOKじゃザルだし
会話禁止くらいは徹底したほうがいいと思うがな

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:36:47.08 .net
国際、シングルレーンあったのはびっくりしたな
なければないで捌ききれないのは解るけど

ただ、フェイスマスクなしでべらべら喋ってる爺婆はどうにかして欲しいわ

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:38:45.02 .net
>>207
それがあるんだよね
引きこもってないで滑れよw

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:42:14.25 .net
シングルレーンやめて
会話レーンと会話禁止レーンに分けて
会話レーンは1グループしか乗せないようにすればいい

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 13:59:00.42 .net
>>226
シングルレーンは残して
「グループ混在の場合は会話をお控えください」の看板で済む
日本人なら従うよ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 14:00:17.43 .net
来週末は何処がオープンしそう?

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 15:00:36.09 .net
免許ないから行けるスキー場は地下鉄駅から無料送迎バス出てるところプラス
テイネ、藻岩、国際くらいしかないな

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 15:07:22.13 .net
ルスツも無料バスあるでしょ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 15:20:57.82 .net
テスツ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 15:21:09.87 .net
国際行けるなら、有料バスでニセコでもキロロでも行けるやろ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 15:21:37.11 .net
キロロも札駅からバスあるはず

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 15:21:43.13 .net
>>229
中高生はお父さんお母さんの車で送り迎えしてもらいなさい

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 15:26:28.78 .net
国際から帰宅

山頂から降りるときは、大人しくゴンドラ乗ろうね
下りゴンドラから見えた山麓近くの斜面はブッシュ出まくりでした

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 15:43:42.24 .net
フェイスマスクがザルならゴンドラ内だけでも自身がマスクして自衛するしかないね
ゴーグルしてるだろうから目は大丈夫かな
あれもスノー用じゃ隙間だらけか?

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 15:45:47.72 .net
ゴンドラ内は会話厳禁
筆談用のホワイトボードあるといいけど難しいかな

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 16:14:41.86 .net
気になる人はゴンドラ乗らなければ良い
リフトはより安全やろ。
更に気になるならシングルリフト限定で滑れば更に安全

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:12:23.37 .net
本音でいうと、激混みの状況で感染対策でもっと混雑する状況作るくらいなら
国際みたいにどんどん捌いてリフト待ちを少なくするほうが感染対策的にもお客さんを満足させるためにも
winwinの神対応だと思うけどな。
形ばっかり気にするような奴はコロナ収まるまで滑らなくていいよ。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:28:02.75 .net
ゴンドラ内会話禁止と大きく馬鹿でも判る様に乗車口とゴンドラ内に掲示してくれ無いかな

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:37:09.69 .net
> 239
同意。
原則として会話禁止にする代わりにフェイスマスクでガンガン回して貰った方が良い。
おしゃべりしたい人はゲレンデに来る必要ないし、来ても離れた場所でお茶会でもしてて欲しい

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:38:17.12 .net
>>239
そのとおり
クラスタークラスターって言ってもほとんどが高齢者施設で重症者も高齢者なんだから高齢者に適した対応しないと

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:40:02.78 .net
>>229
リゾートライナーならニセコもリフト券付きで4095円だったような
ルスツもリフト券付きで6000円ぐらいじゃなかったかな

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:48:07.58 .net
ルスツは札幌から無料送迎バスがある

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:49:06.26 .net
今後も営業してもらうためにヒトリストの人の意見も解るのは解るんだが、
友達と一緒に食べに行くとき、その店に「会話せずに飲食してください」と書いてあったらどうする?たぶんその店では会食しないでしょ。
スキー場も一緒で最低限のマナーってのは存在するけど、みんな楽しむために来てるわけだから「滑れればそれでいい」って人と一緒にするのはどうかと思う。
ほとんどの人にとってはスキーはレジャーなわけだし。そういう人のほうがズン券のヒトリストよりお金落としてくれて経営成り立ってるわけだし。
まあいろいろと難しいよね・・・・。

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:51:39.12 .net
ゴンドラが嫌なら、リフトに乗ればいいw

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:55:35.48 .net
国際はリフトにもゴンドラにも
「会話控えて下さい」のステッカー貼ってあるよ
スキー場としては、会話して欲しく無いんだよ

「そんなことしたらレジャー客が来なくなる」
って意見もあるだろうけど、
今シーズンはどこのスキー場も同じ対応だよ恐らく

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:55:45.22 .net
>>244
リフト券つくの?

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:56:39.15 .net
スキー場での会話は屋外ですれば良いと思うの

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 17:58:15.06 .net
>>245
ゴンドラではやめてよねってことだと思うよ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:00:05.94 .net
>>248
リフト券は現地購入でも、早割でも好きに買えばいい

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:02:10.42 .net
>>245
会食自体がNGの世界になったんだよ、わかる?
満員電車見たって、喋ってないから大きな問題にならないの。
夜の飲食も同じ、良い気分になってべらべら喋るのが問題。

リフト待ちやゴンドラ、食堂での会話は避けるべき。
ゲレンデ潰さないためにも

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:09:02.74 .net
ヨーロッパは、スキー場を営業するかどうかは国によって分かれてるみたいだね


スキー場閉鎖、割れる欧州 独伊とオーストリア対立
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66772130Y0A121C2MM0000

冬休みの到来を前に、欧州各国がスキー場の営業の是非を巡って対立している。
新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、イタリアやドイツは域内全域で閉めるべきだと主張するのに対し、
オーストリアは過剰だと反発している。書き入れ時に閉鎖となればスキー場の経営への甚大な打撃は避けられず、
運営事業者は気をもんでいる。

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:09:05.29 .net
>>252
コロナ論議になるの嫌だけど。
だから会食NGなら飲食店はどうするの?全部潰れればいいの?ってとこが問題になってるからgotoキャンペーンしてるんでしょ。
簡単にNGで済ませられる問題じゃないんだと思うよ。
スキー場もレジャー産業として成り立ってるわけでコアなスキーマニアだけじゃやっていけないしどこまでやるのか難しい判断だと思うよ。

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:18:30.21 .net
いいから黙って飯食えよ
喋らないと飯食えないの?

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:19:45.44 .net
>>254
そうじゃなくて危険な層に適切な対応をすることが大事だな
北海道も高齢者施設と病院クラスターが主だしいつまで高齢者を支える現役世代を犠牲にするのかって議論は国会でもあって然るべきだと思うよ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:23:53.11 .net
>>256
今年はシニア割引なし!

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:25:20.40 .net
>>255
だからそれが楽しいか?って話をしてる。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:25:35.86 .net
そもそも、
「ゴンドラや食堂で話せないならスキー行かない」
奴っているのか?

「スキー場でコロナうつされるのが怖いから行かない」
は相当数居るだろ

だったら、
感染リスク下げるために、
レストランやゴンドラでの会話自粛要請
がスキー場として最適解でしょ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:27:53.32 .net
なんでこのスレで飲食店の経営の話する奴がいるの?

スレ違い
他へどうぞ

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:41:41.34 .net
>>254
黙って食え
食ってからマスクして会話しろ

終了

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 18:58:32.11 .net
>>256
まさにその通りなんだけど高齢者は世代人口が多く投票率も高い
つまり政治家にとって大事な票田なんだから
高齢者優遇と現役世代が犠牲になり続ける傾向は今後も続くと思うよ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 19:20:00.34 .net
>>239
ほんまそれ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 19:26:06.12 .net
休業発表したゲレンデある?

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 19:28:32.09 .net
https://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/docs/9543.html

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 19:34:41.50 .net
大勢乗るロープウェーって必ず係りの人も乗り込むけど、搭乗中は会話禁止でお願いします
と一言最初に言えばいいよね

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 19:41:32.24 .net
>>262
自作自演お疲れ様です

ひとり2役で会話して楽しいかい、引きこもり君?

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 19:51:31.98 .net
>>264
北広島クラッセ

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 19:54:08.56 .net
>>258
楽しくなくても今はそれしかねーだろ?
ワクチン接種が一般化したら、楽しく外食できる日が来るだろ

それとも外食店が潰れる方がいいのか?

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 19:57:55.41 .net
>>264
>>265にもあるが芦別スキー場

2020/2021 閉鎖する(かもしれない)スキー場
https://skibumpslabo.com/archives/2180
芦別スキー場(営業中止)
指定管理者を募集したが応募がなく、6月末までの公募期間を8月末までに延長。
11月に芦別市から、今シーズンの営業中止が発表されました。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 20:22:43.16 .net
皆のいるところで会話したい奴にアドバイス


手話をおぼえろ。コロナ時代の必須アイテムだぜ

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 20:27:22.65 .net
>>271
前向きでイイ!

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 20:28:52.56 .net
>>271
筆談超えててちょっとワロタw

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 20:47:05.09 .net
富良野ロープウェー、話してるのは平日の外人だけで、
休日の日本人多いときは会話してるの少ないイメージ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 21:33:00.83 .net
ゴンドラと飯で喋らなければ大丈夫。あとは屋外だし。

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 21:51:17.29 .net
また「飲食店を潰すきか!」ってやつが来るぞw

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 22:05:47.15 .net
一緒に来た人と喋れないスノボとか死ぬほどつまらんよな…
コロナ終わってくれ…

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 22:13:36.75 .net
2つ前のレスすら読めない奴が来てるな

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 22:23:20.14 .net
なんで聞かなあかんねん

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:31:48.04 .net
>>270
2020年営業再開するスキー場
かもい岳スキー場東側
12/1にホームページ、シーズン券18000円
ウザいレーシング排除した運営なんで期待する

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:43:16.13 .net
>>280
ネタだと思ったらマジだった

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 23:49:34.43 .net
>>216だけど すげぇ人気でビビったわ
逆に気にならん人の方が多いのか
趣味と通勤を一緒に考えてる人もいるみたいで怖いな
自分の感覚がおかしいのかもしれんが実際にリスク背負ってまでして乗りたくはないな
年末くらいまでに少しは収まってるなら考えるけど今年はBC中心の方が楽しい気がする

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 00:08:51.00 .net
>>281
全く中の人ではないんで宣伝しても特にメリットはないんだけど
誰も来ないとさみしいんでみんなおいでよ
ペアリフトのみ、Tバーは動きません、スキー学習あったら短いペアリフトも動く
ロッジもトイレと券売だけかな、公衆電話はまた利用できるかもしれない
希望だけどレーシングいなくなるんでラジオぐらいかけてくれるといいな

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 00:13:00.98 .net
ゴンドラ乗らなきゃ良いで終わり

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 00:14:38.76 .net
かもい岳、昨年行こうと思ったらやってなかったのよな〜

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 03:04:39.33 .net
>>258
今はそれぐらいでも楽しいから問題ないと言っている

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 10:59:23.64 .net
>>280
レーシング居なくて運営成り立つのか?

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 11:29:28.79 .net
むしろレーシングいると他の客が逃げるからいない方が利益が大きい

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 12:43:28.48 .net
岩見沢から富良野にかけて雪降り続いてますなぁ
今週末は長い距離滑れそうな予感

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 13:09:43.66 .net
レーシングは平日やってくれ
ジャマ以外のなにものでも無い

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 13:24:40.00 .net
岩見沢といえば萩の山、富良野は富良野スキ-場あるな

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 13:53:52.18 .net
マスクやフェイスマスクしてるなら会話禁止までする事は無いよ。子連れとか少人数のグループなら会話が必要になる事だってあるからな。
会話禁止にしろとか、そこまで気にする奴は人が沢山いるスキー場には行かない方が良い。

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 14:39:57.72 .net
レーシングはシーズン券だけは買うけど、飯は持ち込むし、コース占有するし、一般客と接触や割込でトラブルを起こすしと邪魔者でしかない
結果、一般が避けるようになるから、居ない方が利益でるのは確実

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 16:08:00.75 .net
>>292
どうしてもゴンドラの中でしなければならない要件でもあるのか?
会話したいならゴンドラを降りて外に出てから好きなだけ会話していいんだよ
ゴンドラの中で会話しなければ死ぬ病気の人はスキー場に行かない方がいい

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 16:54:40.36 .net
倶知安厚生病院6名
うーん

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 19:29:06.80 .net
NHK夕方の天気予報でやってた、24時間先までの降雪予想
これ常に見れるようになってれば良いのにね
https://i.imgur.com/BwdI0Kx.jpg

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 19:43:02.88 .net
>>296
来週末にはキロロもオープンできそうな予想図だね

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 19:51:59.64 .net
>>274
ロープウェイ内で話をする外人は突き落とせ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 19:56:27.38 .net
富良野の新しいコースマップ出てきたけど
ホントこんなランダムにアルファベット振ったようなコース名にするのか?
左からAでも無く、下に行くほど数字が小さい訳でも無い
リフト名もランダムなアルファベット
リフトのアルファベットに、近くのコースは数字付けてるようにも見えるけど
GATEも数字になってるし
訳分からなすぎる

https://i.imgur.com/KeZZNg3.jpg
https://www.princehotels.co.jp/ski/furano/winter/coursemap/

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 20:00:10.87 .net
>>299
索道に振ったアルファベットに関連づけてない?

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 20:19:06.64 .net
なるほど、F1、F2コースだとGリフトには乗れないってことか

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 20:52:28.31 .net
なるほど
ゴンドラがA、リフトが下から?B、C、D、E
北の峰の方は、、、

とか考えるとやっぱ分かりにくいな笑。まぁコース名は自分はより覚えられないし、コース名よりはマシか

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 21:31:40.57 .net
富良野のE1コースが上級ってのが未だに信じられない

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 22:53:49.68 .net
道央滝川だけど16時から20cmは積もってる
今週末は期待できる

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 22:55:58.77 .net
ということは今週末は富良野かな...?

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 01:01:52.46 .net
北海道内では40代が2日連続で死亡しています。 北海道やばい

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 02:17:19.78 .net
一日の新規患者数2000人で医療崩壊を連呼し外出制限をかける日本
一日の新規患者数1万人で外出制限を緩和するフランス

この程度でヤバイ連呼するのは単なる医者の保身

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 07:13:22.41 .net
40代以上は北海道渡航禁止で

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 07:14:52.84 .net
ヤバいのはお前の頭髪

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 08:34:46.58 .net
札幌近郊もやっと降ってきたな

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 11:34:31.19 .net
>>296
富良野、朝までの新積雪43cm

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 11:53:35.38 .net
ずっとこの傾向が続くかどうかわからないが、20歳以上はコロナで死亡している人がいる。
感染者が増えれば年代毎に比率が違うにせよ死亡者が増えていくでしょう。

後遺症も問題です。

気をつけましょう。1月と2月に北海道に行こうと思っているので、みなさん頑張ってください。

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 12:45:29.52 .net
>>312
日本での20代の死亡者はずっと1人だったけど、この前1人増えて2人と2倍になったからなw
10代は、まだ0人だけど。

30代、40代の死亡者数は少しずつだけど増えてるしな。

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 12:50:19.52 .net
>>312
二度と来るな

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 13:04:11.91 .net
>>313
312ですが自分もそこ見てます。

新型コロナウイルス感染症対策
https://corona.go.jp/dashboard/

ここの「人流の減少率」をみて、人の動きが減ったままの状態で感染が継続している事を実感しています。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 13:28:39.43 .net
>>312
おまえが頑張れ

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 13:45:40.83 .net
頑張るのは高額報酬と安定した地位のある医者であり
一般国民に努力を求めるのは間違い

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 13:59:52.18 .net
だからさっさとイベルメクチン配れっての
半年何してたんだよ

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 14:03:58.93 .net
1日、トマムオープン。ニポチェアリフトだけ
2日、中山峠オープン。積雪60cn
2日、テイネハイランドオープン。最初は上2本だけ。積もったところから順次オープン

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 15:30:29.53 .net
札幌のホテルって休業中の所があるんだね
いつものホテルがやってない
やっと雪が降ってきたのになぁ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 15:40:06.99 .net
国際みたいに富良野もクローズのコースを自己責任で滑走してゴンドラまで行ける?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:00:32.69 .net
>>316
はい、北海道に行けるように頑張ります!

行ってもすすきのなど繁華街には行きません。空港からゲレンデまでの移動とゴンドラの相乗りが心配です。

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:02:16.26 .net
いや飛行機が一番あかんて

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:03:53.54 .net
飛行機は、普通のビルより換気しているし、機内で循環している空気はHEPAフィルタで、ウイルス除去している
ことになっている

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:07:22.01 .net
後ろの席で咳やくしゃみされたら換気扇に吸い込まれる前に直撃するけどな

まぁ運だな、運

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:08:31.80 .net
くそーテイネ行きてえ

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:09:14.22 .net
飛行機でくっさい屁をこいでみな

どのくらいで臭いが消えるか
  
しばらく周囲が臭けりゃそれだけウイルスも漂ってるってことだ笑

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:11:30.95 .net
飛行機は、天井から床方向に空気を循環させてるらしいから、縦方向にはそんなにとばないらしい
横方向にグルグルさせてるから、横列に拡散してる奴がいるとヤバイ

https://www.ana.co.jp/group/about-us/air-circulation.html
https://www.ana.co.jp/group/about-us/images/air-circulation_img_001_2005-2.jpg

https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/other/200403/index.html
https://www.jal.co.jp/content/www/wwwjalcojp/jp/ja/info/2020/other/200403/index/_jcr_content/root/contents/responsivegrid/responsivegrid/img_686856840.coreimg.1125.jpeg/1589353717456.jpeg

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:11:36.70 .net
>>325
そう、感染するか否かなんて結局は運
だから感染者は悪くない

・・・医師会が最初にこういう風に言えば医療関係者が叩かれることもなかった
ところが「感染しないように個人が努力しろ」と煽ったせいで
「感染したのは個人の努力が足りないせいだ」という誤った認識が広まってしまった

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:17:18.74 .net
>>294
ゴンドラの中でもフェイスマスク外したりする子供に「フェイスマスク外したらダメだよ」とか注意する事もある。
想像力が無く他人に配慮出来ない294みたいな人間はスキー場に来るべきではないし、不特定多数の人間が行き交う場所にも行かなお方が良い。

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:17:31.61 .net
>>318
五輪と判子とマイナンバー普及で忙しくて東大官僚の頭がオーバーフローしてるんだよ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 16:37:34.92 .net
中山峠スキー場まだオープンしないのけ?

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 17:04:32.30 .net
>>330
ゴンドラの中でフェイスマスク外すようはクソガキ及びその親は来るな

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 17:10:40.74 .net
>>330
ゴンドラの中での会話を容認しようとする意味がわかんねえ。
黙ってる方がいいに決まってんじゃん。
声を出す奴よりは声を出さない奴の方が絶対的に正義だろ。
マスク外した奴はその場から強制退場でいいわ。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 17:10:58.98 .net
そもそもフェイスマスクじゃゴンドラ内での感染は防げないだろ
全く会話しなかったとしても防げないかもしれない

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 17:10:59.75 .net
>>332
少し前の書き込みすら見ないやつは滑れないよ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 17:13:31.06 .net
最低限ゴンドラ内ではお口チャック
ゴンドラ内でお口チャックできないならリフトにするべき

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 17:28:56.96 .net
>>335
今時その知識はやばい
土人かよ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 17:57:53.07 .net
相乗りは良くないね。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 17:59:24.34 .net
>>338
フェイスマスクでコロナが防げると思ってるなら原始人レベルの知識だぞ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 18:03:10.62 .net
ゴンドラ怖いマン向けに、国際はハイクアップ用の登山コースを整備すべきw

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 18:03:45.16 .net
国際本当にシングルレーンあったわ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 18:43:57.31 .net
>>340
外は危険だらけだからお前は外でるなよ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 19:18:39.61 .net
>>340
全く会話しなくてうつる原理を教えてくれ
咳くしゃみとか除いて

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 19:25:26.23 .net
>>344
コロナは肺、味覚障害の舌部分、鼻の嗅覚部分、
そこで増殖して細胞壊されて障害が出るんだから
鼻呼吸だって出てくるでしょ
鼻から息吐いたって白く湯気になるよね。飛沫よ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 19:27:38.05 .net
マジで言ってたらヤバいやつだと思われるから外でそんな話するなよ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 19:29:50.74 .net
リアルで言ってると相手にされないから、ネットに書いてるんだろw

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/iryo/kansen/shingatakorona.html

飛沫感染:感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 19:42:25.34 .net
>>345
湯気は水蒸気が空気中で結露してるんやぞ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 19:53:35.91 .net
フェイスマスクで他人にうつしにくくなりますよね。

本人が感染する事を防ぐのは期待しない方が良い。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:05:10.59 .net
セルフディフェンスには緑茶だよ。
カテキン最高。
15分おきに喉を潤す程度で良いので飲んでね。
咳しているじいちゃんにも勧めよう。
茶飲み爺さんなんちって。

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:14:49.17 .net
>>334
>>330は容認してるか?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:19:30.14 .net
>>340
飛沫を防げりゃいいんだよ
ググることもできなそうだからリンクしといてやる
感謝しろ土人
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/iryo/kansen/shingatakorona.html

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:22:23.86 .net
国際の張り紙も(✳︎フェイスマスクでも可)と書いてあるね

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:25:15.15 .net
下ってきただけなのに息ハーハー切らす人は、リフトやゴンドラ乗る前に広いところで息落ち着かせてから乗ってくれって事かな

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:30:03.74 .net
コブ滑ってたらめちゃくちゃ息あがってしばらく戻らんわ

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:34:13.09 .net
>>350
イソジン最強! by 大阪府知事

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:47:15.04 .net
手稲明日から
キロロ5日から

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:48:22.94 .net
K値からはとっくに収束してたはず。by 大阪府知事アンド学術会議

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 21:21:44.69 .net
東京ついに65歳以上と基礎疾患持ちの自粛きたー
これをしないとな

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 21:24:36.68 .net
コロナ厨は書き込むなよ、お前らのストレス発散は余所でやれ

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 21:36:49.78 .net
19時のNHKで、
死亡者数が過去最高を更新しました!
過去最高より2人増えました!
的なことを、繰り返しますっつって深刻そうに2回繰り返してたんだけど頭マジでおかしいやろアレ

つかルスツまだ0cmとかなんなん

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 21:49:25.70 .net
>>361
ルスツ、イゾラの方のライブカメラは十分滑れそうに見えるけどね、、、

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 21:53:37.66 .net
自粛要請
=判断は各自に丸投げ
=役人に責任はありませんという逃げ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 21:54:25.26 .net
キロロ朝里第二動かさないってホント?

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:02:47.38 .net
メシのタネのタメにマスコミは煽る

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:16:41.80 .net
>>364
相当前にそういう情報出たよ
上だけで回せなくて、下まで降りて大回りだね

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:17:39.76 .net
煽ってるのは医師会
マスコミはそれを増幅してるだけ

客観的に見れば夏風邪もインフルエンザも全く流行しておらず
COVID-19感染者も例年のインフルエンザ患者数より遥かに少ない
つまり国民個人個人の対策は非常に上手くいってる

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:20:53.40 .net
だから医師会は国民に対して頭を下げ感謝の言葉をまず述べるべき
むしろ感染対策が厳しすぎて経済に悪影響が出ているのだから緩和するべき

そもそも医療体制逼迫の原因って国が第二類感染症に指定してるから
だから医師会は国民にではなく菅に直接文句を言うべき

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:25:49.02 .net
勿論、このような論理的思考が常に通用するとは限らない
正しい意見が通用するのではない、通用した意見が正しい意見になるのが世の常
ハンセン病への対応を見ていればアカデミック()な医者、東大官僚連中が
論理的思考よりも穢れ思想に取り込まれてるのは明らかな事実
このような国民総低脳国家で正しい意見を述べることは嵐の晩に軒先に灯火をつけるかの如し

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:27:51.39 .net
一日の新規患者数8万人でも医療崩壊しないフランス
一日の新規患者数1万人で外出制限を緩和するフランス
一日の新規患者数2000人で医療崩壊を連呼し外出制限をかける日本

この先もたぶん大丈夫でしょう
大丈夫でなかったら医者を叩きましょう

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:35:27.44 .net
>>360
コロナが心配で心配で夜も眠れなくて、みんなにも不安をばらまき共感してもらいたくて書き込みまくってるんだろうから無理じゃねw

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:37:01.46 .net
早速テイネ明日起きれたら行こうと思うが平日でも混むかね?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 23:09:46.30 .net
>>372
速度の早いペアリフトだから、混まないでしょ
たぶん

しかし今オープンしてるスキー場ではコース的には一番楽しめると思うなぁ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 00:06:06.60 .net
職場の爺もスキー行きたいけどコロナ怖いどうしようって毎日ボヤいてるけど

ストレスで死んじゃう前に滑りに行ったほうが良いですよ、コロナ罹る前にストレスで死んじゃいますよ好きのことして死ねるなら本望でしょ、って助言してあげたらキレられた

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 00:10:13.62 .net
「コロナを不安がってるカヨワイ俺様を心配してくれ!」と言ってるのに、無視して斜め上から謎のアドバイスするからやろw

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 00:34:10.28 .net
看護士が脱出し始めてるからなあ
医者は使命と金で動いてるけど、看護士は給料下がるわ忙しいわでモチベダウン

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 00:48:45.81 .net
スレチ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 00:54:10.78 .net
流石にシーズン券買えなかった

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 01:11:50.28 .net
>>376
医者の給料を看護師にもちゃんと回して欲しいよな
働いてない看護師有資格者が多数いるのはなぜなのか、
チーム医療とはどうあるべきか、頭が良いなら分かるだろうに

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 01:18:52.88 .net
>>351
ゴンドラの中で声を出す奴を容認し擁護しているのに
ゴンドラの中で声を出さない奴にスキー場に来るなと攻撃している

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 01:48:35.89 .net
>>379
GOTOの税金をそっちに使った方がましだろw

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 01:50:42.46 .net
>>367
2020年第36〜45週(8月31日から10週間)の集計で判明したインフルエンザの患者数は全国で148人だった。直近5年間(15〜19年)の同時期における平均感染者数は約1万7000人で、今期は大幅に下回っている。

ざっこw

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 01:51:49.30 .net
>>375
正に老害w

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 09:38:12.87 .net
ライブカメラ見る限り、
昨日までは国際のリフト降り場は人がたくさんいたけど、
今日は分散したのか、中山峠、テイネ、国際、どこも数名しか人が写ってないないね、すいてる感じ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 09:40:10.86 .net
>>383
謎のアドバイスしたがりは老害の習性だろうから、しょうがないw

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 10:05:54.06 .net
中山峠は積雪けっこうあるように見える

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 10:21:01.87 .net
レースイ
ホテルのボイラー故障。全館で暖房使えないとか
最短でもホテルオープン12月4日
スキー場のオープン日は5日を当初予定してた
ボイラー直らなくてもスキー場だけオープンするんだろうか?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 10:31:40.05 .net
>>333
その程度の認識しかない人間はスキー場どころか不特定多数の他人がいる場所へ行かない方が良い。
どんなに躾が出来てる子供でも注意しなくて済む事なんか有り得ない。幼稚園でも小学校でもそう。
自分の書き込み子連れに人間に実際に言えますか?実社会で人並みの経験を積んでから書き込みした方が良いよ。まあ匿名の掲示板にはこういう人間が多いのかも知れないが…。

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 10:41:37.28 .net
現実ではエレベーターであろうと電車やバスであろうと会話禁止なんて無いし、スキー場のゴンドラであっても会話禁止なんて有り得ない。
会話は控えた方が良いとか出来てもせいぜい要請レベルで強制なんて無理。
そこまで神経質な奴は外に出ないか自分でスキー場作って好きに規制して経営しろよ。
気になるなら他人に期待なんかせず自分なりに何とかするしかない。公共の場ではそういう折り合いつけれた人間が楽しんでるもの。

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 10:42:58.40 .net
>>388
外したり騒いだりしたら親が注意すればいいんじゃないの?
それを放置して気にもしないようなDQN家族は来るなと言うふうに俺は解釈したけど。
これはスキー場だけに限った話じゃないよね。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 10:51:41.22 .net
>>388
子どもにむやみにマスクを外さない躾ができてないなら今は外出すべきではないよ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 10:56:38.69 .net
>>388
あんた、飛行機の中で騒ぎを起こしたと思ったら、今度はホテルでもやったのか。
いい加減にしろよ。

【ピーチ機内で3か月前】飛行機「マスク拒否」男性、今度はホテルでもトラブル... 警官10人近く出動の大騒ぎに ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606870225/

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 11:00:10.17 .net
>>388
ガキに注意すんのになんで声出さなあかんねん
言いたいことスマホに入力して画面見せたら済む話や
頭使えや

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 11:03:32.85 .net
>>389
マスクを着けるのだって強制はできないしあくまで要請だけど
実際につけなければ>>392みたいに大騒ぎになるんだよ
このご時世 要請は実質的には強制と考えた方がいい

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 11:12:08.88 .net
>>389
お願いだから、それぐらい神経質になってくれ。
神経質ぐらいでちょうどいいんだ。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 11:42:39.59 .net
>>389
今は緩んじゃダメだよ
気を引き締めて!

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 12:20:21.35 .net
>>389
ゴンドラで会話したい奴が自分でスキー場作って滑ってろ

国際スキー場に関しては、管理者が
「マスク等つけて会話自粛して」って言ってるだろ。
お前の持ち物では無いスキー場で
お前のわがままは通らんよ。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 12:24:25.77 .net
>>387
レースイは、ホテルのボイラー修理が長引くから、スキー場のオープンも延期だって。19日オープン予定
https://mountracey-resort.com/news_snowpark/2753/

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 12:27:17.17 .net
>>398
追加
ルスツ4日金曜にオープン
オープンするコースは不明
https://rusutsu.com/blog/019/

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 12:31:37.82 .net
距離が取れない換気の悪いとこで喋るやつはコロナはやらせてスキー場の営業妨害して、資産価値減で買い叩こうとする彼の国の手先

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 12:52:22.48 .net
>>389
餃子屋の前でネチネチ言ってそう

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 13:32:10.38 .net
ルスツは、例年ならイゾラ山頂付近だけオープン
ただし、山頂リフトは今年動かさないって書いてあるので、スティムボートABからオープンと思う。
イゾラまではバス輸送ね。

とはいえ、中山峠が9日延長をアナウンスしているので、恐らくルスツは延期して10日頃オープンだと思う。

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 13:35:23.27 .net
中山峠のレポ。

平日ということもあり、9時台は合計で50人くらい。
積雪は充分だけど、一部圧雪入れていない個所もあり、草出ているところも少しだけ
ポールが立っているので、その辺に近づかなければ問題無し

バーンは概ねフラット
5cmくらいの重めの新雪
コース脇は10cmくらいの未圧雪になっているけど失速してあまり面白くはない

とはいえ、普通に楽しめるレベルにはバーンは整ってます

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 13:59:23.97 .net
>>392
これが「要請」の限界なんだよな
こういうトラブルが起こる可能性を常に持っている
マスクしない文化を持つ外国人が入国してきたら日本中あちこちでこういう問題が起こるわ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 14:13:15.64 .net
>>388
わしのちんぽ舐めてみるか?コロナは大丈夫やで

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 16:38:35.16 .net
ルスツはまさかのウエストからのオープンとの噂

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 17:33:33.44 .net
ウエスト全面滑走可って書いてあったぞ

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 17:34:41.56 .net
いつもの、イーストへのシャトルバスでの運搬だと密になるからやめたんかな

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 18:15:06.80 .net
書いてねーよ
高速動かない、ペアリフトで緩いところだけ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 18:19:51.03 .net
北海道キツいな
旭川マジで医療崩壊しちゃってるじゃん…

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 18:22:04.60 .net
>>403
ありがとうございます。
参考にします。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 18:34:14.12 .net
中山峠、入口に検温機械あったけど、ほとんどの人がスルーしてたな。
あれ、1回目はやるけど2回目以降は面倒くさい

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 19:02:44.91 .net
コープさっぽろの組合員限定だけど
新富良野プリンスホテルスキーパックがめちゃくちゃ安くなってるな
これは行くしかないな

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 19:12:46.05 .net
マスク程度なんで拒否するのかわからん

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 20:09:10.96 .net
>>403
レポ乙

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 20:51:21.48 .net
>>413
安いどころでは無いぞ
札幌からのバス、新富良野プリンス1泊、メシ無し、リフト代付きで 10000円とか
リフト代だよ、その料金じゃ

https://coop-travel.jp/shinfurano-skipack-bus/

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 20:53:26.25 .net
>>416
しかしよく見ると、1日目はフラノマルシェに寄ってホテル着12時過ぎとか
まあ観光もかねたツアーなんだ等卯からそんなもんか

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 20:57:31.45 .net
いつも定山渓経由で国際なんですが、朝里経由の道はどんな感じなんですか?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:02:32.27 .net
安いな
首都圏のスキーツアー並みのやすさだ

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:04:27.58 .net
>>418
朝里ICからは、定山渓から国際みたいな道。交通量は凄い少な目。ちょいクネクネしてるかな
ただ、朝里ICからだと国際もキロロも同じ距離にあるから、それならキロロに行った方が良いような

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:30:59.37 .net
>>418
定山渓側より少しきつめ
毛無峠よりはきつくはないけど、パワーない車だと少し辛い

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:40:59.05 .net
ルスツはウエスト、しかも下のクワッド一本しか動かさないね
ファミリーコースね
岩見沢の雪を持っていって欲しい

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:43:10.82 .net
>>420
>>421
ありがとん

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:44:31.27 .net
>>409
細かいけど、動かすのはクワッドね
一番下の向かって右手の家族ゲレンデ
緩いところ

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:46:58.64 .net
オーンズのレポ要る?

要りませんよねそうですよね。

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 22:03:27.34 .net
>>425
レポしてよ
ただでさえオーンズってこのスレで話し出てこなくて

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 22:18:57.55 .net
>>425
小樽に近いの?
小樽のグルメ情報欲しい
鮨通りってどうなん?

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 22:40:04.96 .net
オーンズはレーシング専用ポールバーンです
一般の人はポールなのでご注意ください

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 22:45:18.46 .net
手稲はどうだったん?

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 23:04:29.70 .net
クラスター発生の病院トップ、市を批判「拡大を招いた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/02bc0df7d744fea2966fa786d87b297f44d4fcc3

役人と医者で責任のなすりつけあい・・・
これが高学歴アカデミックさんの頭の程です
でも一義的には病院にクラスター防止の責任があるはずなんだけどね

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 23:16:32.05 .net
もういいから消えろよお前

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 23:25:39.36 .net
スレチいらね

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 01:19:39.16 .net
テイネはガラガラだったよ
雪は特に可もなく不可もなくって感じ
素直にリフト下り線で降りたけど、滑ってくる人もいたし多少のブッシュとか気にしなきゃ余裕なのかね?行ってないのでわからんですが

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 06:58:29.08 .net
富良野はもう週末はコンディションかなりよさそうだな
https://www.facebook.com/furanoskiarea/

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 07:10:08.68 .net
>>433
流石平日オープン

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 09:35:09.76 ID:3/InHIXNO
オーンズ昨夜のレポ

コース幅は若干広がったけどまだ狭い
快適ロングターンは無理
ジュニアレーシングの小学生が暴走気味に突っ込んでくるので後方注意
地味に初心者ボーダーが止まれず突っ込んでくるのも怖い
練習マニアな方以外は天然雪でコース幅広がるまで近づかないのが吉

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 09:35:52.95 ID:3/InHIXNO
あれ?この板、ID出るようになったの?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 09:38:54.49 .net
平日はどこもガラガラでしょ、例年。
週末も今週からはある程度分散してくれるだろう

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 09:41:41.40 .net
札幌国際は正式に下まで滑れるようになって
メルヘンクワッドリフトとエコークワッドリフトともに運行しているようだね

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 12:09:47.71 .net
明日ニセコ行って明後日から滑るわ
ライブカメラ見てるとピステンかけてるし、多分オープン延期はないだろう

雪量ないしコース制限キツそうやし、宿泊客も居ないだろうと想像しているが果たして…?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 12:19:33.18 .net
オープンはするけど、コースがどうなるかね
ルスツも中山峠のが遥かにマシなオープンだし

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 12:25:15.80 .net
>>440
ニセコ、今日のライブカメラは雪たくさんある映像だけど、
昨日まではニセコアルペンの所、芝生だったから

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 12:34:24.89 .net
オーンズ昨夜のレポ

コース幅は若干広がったけどまだ狭い
快適ロングターンは無理
ジュニアレーシングの小学生が暴走気味に突っ込んでくるので後方注意
地味に初心者ボーダーが止まれず突っ込んでくるのも怖い
練習マニアな方以外は天然雪でコース幅広がるまで近づかないのが吉

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 12:54:15.25 .net
オーンズで滑ってる層は10代〜20代前半くらいの若者がほんどで
そいつらは5chとか使わないからインスタやツイッターにコンディションの情報上げてるよな

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 13:27:55.18 .net
オンズなんて行かねえよ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 13:33:23.73 .net
白いだけなら積雪20cmで充分だからな
圧雪車入るには50cm必要
ブッシュ消えるには80cm欲しい

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 13:54:30.36 .net
道道1号線って夜だけ通行止めってことでいいの?
小樽に泊まって朝から国際行きたいと思ってるんだけど。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 13:55:16.79 .net
富良野、下の方はいつくらいから滑れるようになるんだろ

昨日結構降ったらしいが

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 14:01:32.86 .net
>>447
7時に開くから
近い駐車場とりたければゲート前に並ぶ
小樽側は大したことない
真冬の定山渓側は大行列になる
ワカサギ釣りの駐車場所取りなんで
札幌湖過ぎたらいなくなるけど

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 14:07:23.39 .net
>>443
逃げ場が無いのにオーバースピードで突っ込んでくるのはほんと危険だわ
札幌近郊では石狩平原、ばんけい、テイネ、オーンズに行った事があるけど
滑走者のマナーの悪さではダントツにオーンズ

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 14:24:33.97 .net
レースイはどうなるんだろね

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 14:34:03.15 .net
国際いるけどゴンゴン降ってるよ
名目上クローズあるけど全コース普通に滑れる

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 14:39:43.04 .net
>>449
詳しくありがとう!
札幌泊が難しいようだから小樽泊にするよ!

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 15:48:25.23 .net
札幌国際をホームにしてるけど
去年は、このぐらいの積雪のときに行って
板をめっちゃ傷つけるはめになったから
今年はあと1週間待ってから行こう

皆さんシーズン初めは、古い板で行ってるのかな

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 15:51:23.74 .net
>>448
滑れる積雪にはなってると思うんだけどなぁ
富良野近くの積雪量
http://powdersearch.jp/y2021/d201203/200020w1g_201203.html

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 15:52:07.64 .net
スキー場のアナウンス通りに滑る時は勝負板
下まで降りるときは捨て板

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 15:54:58.21 .net
>>455
そのポイントは当てにならん
夕張山脈の東西で全く違うよ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 16:00:43.03 .net
>>457
富良野市内なのかと思ってたら、三笠の方だったのか?
ん?そうだったっけ?

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 16:30:50.15 .net
>>458
うん、三笠市桂沢にある即地点だね

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 18:26:51.24 .net
札幌国際とか一人でゴンドラ乗る時って他の団体とは別に一人だけで乗せてくれるの?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 18:51:21.44 .net
>>448
去年、富良野ゾーン上から下まで滑れるようになったー
と喜んでいったけど、昼飯前に飽きた記憶
来年は、北の峰が滑れるようになってから来よう。と去年思った

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 19:06:13.96 .net
>>460
混んでいる時は、もちろん相乗りだよ。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 19:36:01.84 .net
富良野レポ。
D1D2は普通にいい雪で滑れる。
A1は問題ないレベルだけど石踏む可能性わずかにある。リフトはちょい待ち程度。しかしリフト遅え。
これ言っていいのかわからないけど、圧雪はロープウェイ乗り場までしてて、
A1からB1の入り口にネット張ってあるんだけど右端からB1に出れば下まで貸し切りバーンだよ。
大回り用の板でかっ飛ばすと最高ですよ。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 20:06:14.67 .net
>>463
レポthx
週末は富良野か

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 20:11:22.83 .net
>>463
旧コース名称は一掃されちゃってるの?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 20:20:04.21 .net
国際やめて富良野にするかな

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 20:27:16.60 .net
レポありがたい今週末行くわ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 20:46:06.25 .net
富良野ロープウェイ定員半分なんでしょう。
去年の今くらい40分以上待ちだったから今年は80分以上待ちか。ガクブルやな

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 20:50:30.51 .net
>>468
去年の2月初めに富良野に行ったら、ロープウェイの8割くらい外人だったぞw

定員半分でも客が2割になれば問題ないw

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 21:27:23.81 .net
空知以北結構な雪だった

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 21:40:33.94 .net
GoogleMapで調べると、自宅から
富良野まで2時間
国際まで1時間
キロロまで1時間

うーん今週末も国際かな

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 22:00:23.01 .net
>>454
国際ってそんなに良いの?
テイネの方がコース充実してそうな気がする

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 22:03:06.23 .net
テイネはヘタクソには地獄だからな

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 22:05:04.87 .net
>>471
夢の環境だわ。羨ましい

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 22:08:33.65 .net
>>472
コースはテイネのほうが面白いと思う
札幌国際は圧倒的な積雪量だよ
オープン早くてクローズは遅いし
それだけ雪が多いからバーンコンディションが良い

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 22:12:15.64 .net
ルスツ
ウェスト第2クワッドも動かすって
どこ滑れるのかは書いてないな
https://twitter.com/rusutsuitter/status/1334430664645468160
(deleted an unsolicited ad)

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 22:21:41.39 .net
まじで明日滑るならどこがいいかなあ、悩む。。。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 22:22:51.30 .net
>>469
シーズン初めは混むんだなこれが。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 22:45:11.27 .net
>>478
カムイやら旭川市内のスキー場始まらないと、富良野に来るんだよね

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 23:48:34.33 .net
>>472
テイネは中斜面に乏しい
この辺は好みの問題なのでよく自分と相談して

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 02:12:11.01 .net
カムイまだぁ?

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 07:19:22.73 .net
富良野で二シーズン前に一時間以上待ち、ビフ付けてるレーシング横入りまくりだったからシーズン初めは行かないことにした

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 11:08:10.79 .net
蹴り飛ばしてやれ

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 12:40:53.61 .net
今日の国際も良い感じ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 12:59:24.88 .net
キロロ明日オープン
余市とファミリーコースのみ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 14:31:20.19 .net
抜け忍・カムイ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 15:42:56.44 .net
ニセコ着、うーん、久しぶりの雪景色で明日が楽しみや!

新千歳からのスキーバスで着いたんだか、人全然おらんね…
gotoの客は何処に行った?

例年、全面滑れるようになるのは今月半ばからだし、そもそもオープンできるかも分からんかったから仕方ないけどな

俺の乗った時間はルスツ4名、ニセコ1名(俺)
ジャンボタクシー利用だったわよ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 15:46:09.64 .net
>>487
私も今から向かいます!明日すれ違うかもですね。一人だけど。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 16:01:51.49 .net
>>488
お一人様はお互い様や
ビレッジかアンヌプリで、1人ヘッタクソに滑ってるお爺がわいや。
ルール守って怪我なく滑ろうな。

ここ数日はソレなりに降ったようだけど、さっきチラ見したコースはブッシュ出てた…
去年もこの時期は小石が転がってたから、お気に入りの板はやめて板だけレンタルしようか考え中

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 16:15:03.05 .net
>>489
あなたも一人ですかー。
私、バカみたいに今夜から一人で3泊します。
元々行く予定だった医者の友達はコロナ対策でキャンセルになってしまいまして一人。

ブッシュ、、雪に期待して大きな新しいを送ってたけど、レンタルのほうがいいのかな。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 16:48:08.62 .net
盛り上がってるところ悪いんだが、北海道はススどころじゃないだろ?メガクラスター発生やで?人が死んでんねんで?今すぐホテルの部屋に鍵かけて閉じこもれや。


【7人死亡】旭川市の病院 "国内最大"のクラスター214人に拡大… 29人新たに感染
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607068017/

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 16:59:43.44 .net
札幌国際、ぼちぼち良い感じになってきた
まだまだ平らなバーンとはほど遠いけど、草見えているのはごく一部だけ
朝のウチは薄いパウダーで楽しめる

午後は・・・帰った方が良いw

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 16:59:55.97 .net
倶知安厚生病院クラスターもおさまったようだし、ニセコは大丈夫やろ

東京、大阪、名古屋、札幌市民は、家の中に引きこもっておくべきw

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 17:03:51.95 .net
ニセコのお二人さん、北海道を満喫したってな!

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 17:21:31.02 .net
明日はトマムにズン券取りに行って足慣らしして
明後日はシーズンネットで富良野かな
ニポチェアだけみたいだけど中国人もいなそうだしすいてるといいな

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 17:42:12.32 .net
>>491
旭川とニセコじゃ、東京-浜松ぐらい離れてるぞw

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 18:00:23.68 .net
ニセコに来たボッチさん達
一緒に山岡家でラーメンでも食べようぜ
待ち合わせ時間は22時でいいか?

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 18:12:02.42 .net
空港とゲレンデは結構距離があるから、都市部とゲレンデの状況は一致しないと思ってる。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 18:13:27.02 .net
札幌の中心部も雪ないよ。
藤野あたりから冬道になる感じだった。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 18:44:41.13 .net
ホント、市街地に雪ないな
藻岩もまだ白くないし、なんか悲しい

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 18:50:48.66 .net
アンヌプリ 5日オープン。第1のみ
ビレッジ 4日オープン済み。一番下のみ
ヒラフ 5日オープン。ファミリークワッドと第3。第2部分はダメ
花園 5日オープン。第1から第3まで通しで滑れる
富良野 A2(ザイラー)も正式にオープン
キロロ 5日オープン。余市とファミリーのみ
ルスツ 5日オープン。ウェストの第2クワッドと第1クワッドのみ
国際 3日頃から正式に下まで滑走可
カムイ 12日オープン予定

花園がいいね

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 18:53:46.66 .net
>>491
そんなに心配ならおまえ1人で引きこもってろ
他人の行動に口出しするな

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 18:58:56.44 .net
>>495
私もトマムのシーズン券取りに行きたい
けど、ニポだけとかだとちょっとね

去年は、今の時期は富良野も初滑りの値段だから、シーズンネット関係無いやと思って、
朝から昼前まで富良野で滑って、
帰りに南富良野、落合経由でドライブしながらトマムに寄って、
シーズン券だけ受け取った
トマムから家まで、試しに全部下道で帰ってみたりもしたな

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 19:38:22.25 .net
>>494
ありがとん。いま、ホテルについたよ。
アンヌプリやがまぁまぁ雪あるよ。嬉しい。
https://i.imgur.com/svuJbjd.jpg

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 19:39:14.80 .net
>>497
ググるけど、ボッチだからほんとに行けるよ。
今晩??

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 19:47:59.13 .net
>>505
むむ、倶知安にあるのか。
律儀だから約束したらほんとに行くよ。

アンヌプリのホテルに来たけど、フロントにもレストランにもボッチ男性が多すぎて受けた。

北海道にお金たくさん落として行くよ。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 19:50:16.40 .net
>>504
これはノーザンリゾート露天風呂盗撮かな 

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 20:15:44.56 .net
盛り上がってまいりました!

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 20:32:49.59 .net
>>504
今夜は寝かさないよ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 20:46:02.85 .net
>>507
凄い!何でも分かるんだね。
盗撮ではないが、部屋の窓から。

ラーメン、地元民なら奢る。
行かないなら温泉に行って
楽天スーパーセール見ながらお酒飲む。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 20:46:49.47 .net
>>501
ありがとう!明日は花園に行きます。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 21:08:41.63 .net
>>506
>ボッチ男性が多すぎて受けた。
外人客やグループ客のいない今こそチャンス、と考えてる人が多いのだろうね
ワイも同じ考えなので2月末〜3月になったら行くわ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 21:38:41.74 .net
本日、国際。
クローズコースもほぼ滑走可能。
一日中雪が降って、どんどん雪が良くなって楽しかったよ。
圧雪好きな人は辛いかもだけど、BCっぽくて、自分は満足。

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 21:43:58.78 .net
>>511
花園の羊蹄サンセットも滑れますー、と書いてあったけど、
あそこ割と急斜面だけど、雪着いてるんだろうか
北斜面だから大丈夫なのかな?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 21:45:39.56 .net
明日は混んでるよな
どうしようかな、ボッチで上砂川でも登るかなー

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 21:55:07.54 .net
>>513
クローズコースあった?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 22:10:27.21 .net
ポマイら盛り上がってるところ大変申し訳ないんだけど、パウダーやらジンギスカンどころじゃないだろ??医療従事者は朝から晩まであるいは徹夜で叫び声上げながらコロナーの治療してるんやで?このままだと万が一ゲレンデで大怪我しても救急車来てくれなくなんねんで??

今すぐ滞在を中止→帰宅して引きこもれや。

【日本医師会長】「感染者がこれ以上急増すれば医療提供不可能になる」
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607045926/

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 22:31:07.00 .net
>>517
お前だけ、これまでどおり家の中にひきもっておけw

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 22:31:40.11 .net
うらやましすぎるーーー

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 22:37:04.67 .net
混雑は仕方ないけど、明日は国際だなー
他のゲレンデがあかん

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 22:57:51.47 .net
>>473
道民にヘタクソっているの?ww
>>475
国際はバーンもでかそう
>>480
そこそこ滑れるとは思うけどそう言われると怖いなw
 

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 22:58:32.76 .net
>>487
凄い
うらやましい

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 23:01:03.58 .net
>>504
めちゃくちゃ綺麗

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 00:08:56.40 .net
>>517
じゃあ一日の新規感染者数が8万人に達したフランスで医療崩壊が起こらなかったのはなぜなのか、
論理的に説明して欲しいところですな

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 00:12:30.35 .net
>>504
こりゃあ幻想的だな。ギリギリ雪降って良かったよね!

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 00:13:41.01 .net
明日キロロ行くわ〜混むんだろなー

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 00:17:41.70 .net
>>516
スイング下部、新雪エリア、ダウンヒルが開いてないけど、実際は一部ブッシュ出てるけど行ける。

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 01:40:01.07 .net
ちょっと君たちさぁ、ワクワクしてるところほんと申し訳ないんだけどニセコだキロロだリゾートしてる場合じゃないでしょ?君たちみたいな一部の無法者の陰で何千何万という国民が耐え難きを耐え偲び難きを偲んで日本のために自粛してるんやで?ガラガラで人気のない繁華街とか駅ターミナル見てもまだわからんのか?うぇーいしてもどこか虚しい気持ちになってるやろ?自分の気持ちに正直になろうや。「今はススどころではない。いまからでもやり直そう。すぐに家に帰ろう」と。




【新型コロナ】20代〜50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607053534/

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 01:51:48.20 .net
スレチの低脳はn速で引き篭もってろ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 02:45:48.74 .net
コロナ脳による新手の荒らしかな?多分スス行く暇も金もなくて僻んでるんだぜ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 05:11:36.79 .net
どんどん老害殺そう

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 05:31:16.38 .net
そもそも俺が医療関係者だし

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 06:33:28.74 .net
>>527
ダウンヒルクローズだったのか

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 08:30:54.66 .net
>>530
まぁこれだけコロナ蔓延してる中、土日の札幌国際行くやつはちょっとヤバい奴だけどな。
知人から写メ見せてもらったが、あれじゃ外でも感染しそうな人混み

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 08:35:00.22 .net
うらやましーーー

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 08:59:22.82 .net
クラスタはオッパブと老人施設なのになあ
飲食がらがらだから何?だからこそ比較的安全なところで経済回すんだろうが

昨日のルスツ人が少なくて良かった
一日中降り続けたから今日も良いだろうね

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 10:04:42.35 .net
富良野もロープウェイやめてリフトにしてくれたら行くんだけどな

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 10:14:01.03 .net
花園

スキー場ボトムにちらほら石見えるけど
コースは全部大丈夫です。
下の方は端なら15か20センチ位のパウダー残って楽しんでます。

教えてくれた人ありがとう。

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 10:22:42.33 .net
あれじゃ外でも感染しそうな人混み←個人のお気持ち

屋外でマスクした人間がどれだけ密集すると感染しやすくなるのか、
その科学的なデータを示して欲しいもんだね
シミュレーションでも疫学データでもいいから
医師会と東大官僚連中は頭良いんだからこの意味ぐらい分かるでしょ
個人のお気持ちを連呼されても私には通用しません

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 10:37:11.97 .net
>>523
この中にはスッポンポンの姉ちゃんが風呂に浸かっているんだ

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 10:47:00.33 .net
>>540
夢壊すけど、あそこは男露天風呂でした。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 11:17:53.08 .net
ポルシェ無免許、BMWに追い抜かれ暴走 芦屋市の医師、危険運転致死罪の実刑確定へ 最高裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/17bb1868a6bbab81ee9b71b812cc0c849f36b1ec

「医療崩壊ガー!」と連呼するならこういう人間のクズを強制労働させればいいんじゃないの?
防護服無しで過労死するまで

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 11:20:37.71 .net
>>539
2m離れてれば、マスク無しでもぼぼリスク無いんやろ
スキー、ボードで滑ってる分には安全

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 12:04:25.46 .net
>>542
防護服ありで過労死するまでやろ
甘いこと言ってんなって。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 12:51:42.81 .net
国際一部薄いけど降ってきたからこのままなら明日いい感じなんだろな

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 12:57:28.60 .net
昨日まとめで花園の情報出してくれた人ありがとう
友人に感謝されたよ

リフト始動
100人弱は並んでた
まずチケット売り場が並んでた
早く行ってもチケットの販売開始が8:20で開始10分前w
ホワイト企業だなあ
ネット購入が良さげ

ストロベリーは雪少なくてムリそう

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 13:12:41.03 .net
>>542
あほ発見。

こんな医者に診て貰いたいの?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 13:13:45.63 .net
キロロ
雪は重い。余市第一ABともに滑れるが多少のブッシュあり。やはり混んでいて11時前にはリフトの並びは長峰第一リフト乗り場、その奥のパトロール本部まで到達。
そして朝はリフト券購入に長蛇の列。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 13:49:14.59 .net
富良野ロープウェイ激混み

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 13:50:30.22 .net
>>544
防護服無しなら一般人と同じ
つまりどういう状況で感染するかの疫学データが採取できる
後はワクチンの実験台にでもすればいい
勿論報酬0円で

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 13:54:10.95 .net
やっぱ土日は混むんだな
密を避けつつ経済を回したいなら平日に分散するような政策をするしかないのに・・・
半年以上経過してるのに無策って東大官僚さんも医師会さんも頭悪すぎ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 15:36:35.90 .net
国際から帰宅

朝はマジかよってくらい混んでいた。
8時には駐車場は結構下の方か奥の方になるレベル。
ゴンドラもピーク時は15分待ちくらい
ただ、さっさと帰る人も多いのか、昼頃には5分待ち程度になったので、朝から行くか、昼からゆっくり行くかのどちらかが良さげ。
帰る頃には駐車場は下段の遠い所が半分ほど埋まった

コースはほとんどブッシュ無し
昨日のレポートと変わらないかな
狭いところを高速で滑るスキーヤーにだけは注意
ダウンヒルもコース開放してました

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 16:08:58.59 .net
今日の札幌国際。屋外だから大丈夫って人達なのかな、マスク外して話してる人はそこそこいるな。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 16:12:03.76 .net
レポート助かります。
ローカルゲレンデのオープンも楽しみですね!
キロロはまだ調子悪そうかなぁ
国際は6下面白いけどキロロも国際もコースはあまり面白くないですよね(;_:)
ルスツも遠いしテイネは面白いですか?

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 16:12:51.77 .net
レポート助かります。
ローカルゲレンデのオープンも楽しみですね!
キロロはまだ調子悪そうかなぁ
国際は6下面白いけどキロロも国際もコースはあまり面白くないですよね(;_:)
ルスツも遠いしテイネは面白いですか?

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 16:25:23.86 .net
コース外の話は基本的になしだ
ここの書き込みを見て行って遭難したとか目覚め悪いからな
時期によっても変わるし、大雑把な位置程度しかどうせ書くことはできない

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 16:31:31.05 .net
>>556
すみません。スレッドのルールみたいなの書かれて無かったので知らなかったです。
ゲレンデ滑走だとルスツは沢地形だったり壁面あるコース多いですが国際とキロロは無いのでテイネはあるのか知りたかったです

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 16:38:57.00 .net
>>546
まとめ書いた人です
喜んでいただけたようで何よりでした
発券は混んでたようですが、その後のリフトの待ちなんかはどの程度でした?
コロナだから、4人乗りリフトに4人乗れませんとかありました?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 16:42:54.64 .net
>>548
余市の乗り場から長峰の乗り場まで列とか
登り坂でリフト待ちとかなつかしい、大昔のスキー場みたい
しかし、余市しか動いてないのにキロロに押し寄せすぎだよw

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 16:49:24.29 .net
>>549
Dの2人乗りリフト、遅いからね
下まで滑ってロープウェーで回した方が楽しいよね
ちなみに、ロープウェー何回待ちぐらいでした?

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 16:58:50.89 .net
https://i.imgur.com/oy3xnvJ.jpg
ルスツの朝一

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 17:00:20.93 .net
>>557
スレッドのルールと言うよりは一般常識じゃね?

テイネは色々ある
というか裏に入らないと面白くない
ただ、解りにくかったり、スキーなら戻れるけどボードでは戻れなかったり
いけるけどBCコースなので別地区の街中に下山したりと簡単じゃない
詳しい人と友達になるのが一番

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 17:04:50.41 .net
10日以降じゃないとまともに滑れなさそうね

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 17:15:27.71 .net
キロロは割と良さそうだね
https://www.youtube.com/watch?v=iQS8v7wOUko

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 17:34:43.32 .net
>>562
スライドのスーさんが詳しく色々教えてくれるんですがそのクラスの人を自分がセッション誘えるポテンシャルじゃないんですよね。

地形楽しめるゲレンデコースあるのは札幌近郊ならルスツニセコくらいなんですかねぇ。。

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 17:41:39.32 .net
>>564
朝イチの映像だからね。人が多いから荒れるのも早い。そんな中でコース上をピステン動かすスキー場ですから。

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 17:49:47.52 .net
>>565
ルスツは地形あるね
キロロもコース間にオフピステエリア数年前から新設したけど木刈らないし手入れしてないし地形悪いからフラットあるしすぐカリカリ+ツリー過密ゴミエリアばっかり
ツリーランってレベルじゃない細い生えたての木とか切れば良いのに本当にコースの作り方下手だわキロロ
ゲレンデサイドの壁も縄せずに当て込めるようにすりゃいいのに

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 18:25:24.35 .net
>>558
違う人ですが

花園はリフトスコスコで相乗りシーン無しでした。
オープンしたての一本目は知りません。
滑り出したの8:45くらい。

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 18:31:08.96 .net
>>565
あのね、思いっきり個人の名前出して、ましてやその人がコース外をあれこれ吹聴してるとも取られかねないようなことをこんなところに書き込むってさー

スレのルールとかそう言う問題じゃないのよ
ネットリテラシーと言うかそれ以前に>> 560が言ってる世間一般の常識ってやつよ
おまえスマホ持ったばかりの中学生か!?

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 18:33:05.44 .net
そこはせめて、某ショップの人が〜とか知り合いが〜くらいにしとけよ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 18:33:27.30 .net
>>565
おとなしくコース内を滑ろうよ

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 18:45:04.66 .net
SLIDEの鈴木さんか〜
馬鹿な客を持つと大変ですね

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 18:47:58.13 .net
>>572
おまえいい加減にしろよ(本人より)

574 :560:2020/12/05(土) 19:59:40.45 .net
>>565
うん、お前みたいなのはコースとコースから見える範囲の脇で我慢して
じゃないと、そのうち絶対に被害者増えるから

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 20:15:00.90 .net
国際のあの混んでる中をぶち抜いてくる暴走屋はなんなのさ

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 20:18:31.38 .net
【ちょっと君たち、ここらで目を覚ましなさい】

国際がとうの地形がどうのオフピステがどうのどころじゃないだろ?

自粛せずに遊び呆けて近況報告とかコース外ガーとか盛り上がっているつもりなのはこのスレの君たち数人だけで、残りの一億数千万人の日本国民は「この非常事態にお遊びとは、笑わせるw」と軽蔑した視線を送っているんだからね?

もう恥ずかしくて、いてもたってもいられないでしょ?今からでも大丈夫だからドアに鍵かけて引きこもりステイホームしようよ。

【東京都医師会】「コロナ感染が蔓延している。国はGoToの一時中断を」 尾崎会長
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607145625/

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 20:22:05.94 .net
>>573
おまえこそ素人に変なこと教えるなよ

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 20:37:09.97 .net
>>576
高度な情報戦はじまったな笑

爺婆はコロナで死ぬから引き篭もっとけよ。中年以下はまぁ大丈夫だ。運が悪けりゃ死ぬが、そこまで運のないやつは何しても死ぬ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 20:40:59.03 .net
>>575
糞スキーヤー

あれ、本当にどうにかしてくれ

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 20:42:47.68 .net
コロナ病棟で毎日対応してるけど同僚含め感染したことない
go to 禁止より手洗いから感染対策教えてあげてほしいそれでうつらないのに
そんなわけでもうなれたのでgo to 推奨の医療従事者です北海道楽しみましょう
こんなこと名前ありで書いたら叩かれますね

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 20:53:07.41 .net
スキーヤーのマナーの悪さよ
距離開けて並んでところに、強引に割り込むやつ何なん?

クアッドもペア乗りのアナウンスあるのに、シングルのジジババが間に入ってきやがる。
お前らは後ろでソロで乗ってろ!
相乗りするならせめてマスクかバラクラバはしろや!

年輩の方は周りにご配慮してください、お願いしますから。

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 20:54:36.10 .net
藻岩の逆でスノボオンリーのゲレンデ作ってくれないかな

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 20:58:49.16 .net
スキーヤー対スノーボーダーではない。
どちらにもマナーが悪い奴がいるだけのこと。人による

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:10:11.63 .net
>>580
医療従事者からgo to 推奨と言われるとホッとするわ
マスコミ通じてこちらに伝わる情報は「東京はニューヨークになる!」とか「医療崩壊する!」といった脅迫ばかりだし

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:11:54.72 .net
>>581
せっかく距離とれる履物はいてるのにそれが全く生かせてないのは悲しいよな
ちょうど良い機会だし割り込み禁止マナーを徹底するように係員配置して欲しいわ

>>583
ほんとそれ
オーンズのボーダーのマナーの悪さといったら

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:21:18.54 .net
列に割込みするボーダーって聞いた事ないけどな

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:21:39.91 .net
ヒラフって今は特別割引料金じゃないの?

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:23:35.61 .net
>>586
俺はボーダーに割り込まれたことあるけど
はい反例提示により論破終了

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:26:51.71 .net
ボーダーの割込みは滅多に聞かないけどレーサーガキの割込みは日常茶飯事。
それを注意もしない指導者と称するスキーヤーも糞。

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:29:59.61 .net
>>581
どこの制限?

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:31:32.96 .net
>>589
これ

ボーダーが悪さをするのはコース外滑走とかポールや看板への当て込みとかそういうやつ
そういう奴等でも、リフト待ちとかはマナー意外と悪くないw

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:34:45.07 .net
ボーダーの割込みは滅多に聞かないけど←個人のお気持ち

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:38:28.41 .net
技量に見合わない暴走をしてるという点ではレーサーガキも下手糞ボーダーも同じ
マナー違反という点ではリフト割り込みもBC遭難も同じ

俺に言わせりゃレーサーを排除したスキー専用のゲレンデが一番安全

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:39:50.33 .net
>>568
情報ありがとう
相乗りすらなしとか
今日の当たりは花園でしたね

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:41:35.32 .net
スノーボードはリフト待ちで片脚外してるからスキーほど機敏に動けないし割り込みも少ないんでしょ。スキーヤーで板の長さ感覚のない人は後ろからノーズをガンガン当ててくるし高い板乗ってるときは思わず当てんなよボケって言ってしまう笑

割り込みマスクなしの老人がいればわざと咳をしてあげましょう。それで文句言われたらマスクすれば?って言ってやれますし

 

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 21:54:56.32 .net
>>580
ありがとう

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 22:17:15.79 .net
クラブメッドサホロ
今年は休業
従業員はトマムで勤務
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/488522

去年みたいに、ヒマ持て余した外人インストラクターが、集団でコースを暴走とかやめてくれよな

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 22:26:31.38 .net
>>597
トマムは星野の経営者がずっと篭るらしいけど
喧嘩でも勃発すれば面白いな(他人事)

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 23:48:10.20 .net
>>569
コース外ってかBCエリアって個人の責任では?BCエリアの調子良い場所のシェアなんて普通じゃね?

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 00:29:17.61 .net
>>574
アホそうだから放っておけば良いと思う

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 00:32:46.08 .net
>>581
割り込みジジイは知らん顔して板を踏んで押さえつけて前に行けないように
してやると面白い

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 01:34:29.52 .net
>>597
サホロのスキー場は営業するよね?

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 08:20:32.69 .net
帯広に行く途中に寄った昨日のトマム
ニポチェアのハローニポコース(初級)のみオープン
初滑りで1日4000円のみ
ホームページやツイッターでも詳細なオープン状況がわからず隠してるとしか思えない
いま行くのはオススメしません

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 08:54:29.50 .net
>>603
へー トマムって中国資本に買い取られてなんか
ニーハオコースとかあっち方面の名前に変わったのか

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 09:11:01.41 .net
日向スキー場がオープンです

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 09:20:00.04 .net
>>604
ニーハオトイレみたいだなw

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 10:21:29.26 .net
キロロの混雑
並んでリフトに乗っても滑れるのはなだらかなコースなのに、大変だ
https://i.imgur.com/s7XCGNL.jpg

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 10:27:39.85 .net
>>605
未圧雪コースにも雪たっぷりあるとか
https://mobile.twitter.com/hinata_ski

しべつひゅうが、と思ってたら、
しべつひなた、だったのか
(deleted an unsolicited ad)

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 10:29:27.74 .net
土日しか休みない人可哀想

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 10:37:32.79 .net
>>606
アイヌ語だって
https://www.snowtomamu.jp/winter/ski/family/images/adventure_figure02.png

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 11:19:10.50 .net
テイネもキロロもオープしたから、
国際先週よりも空いてるかな?と思ったら
先週と変わらない

積雪増えてブッシュ大幅減(まだわずかにあり)
下までソール気にせず滑れる積雪
ダウンヒルも一応オープン
ハイシーズンに近くなってきた

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 11:37:57.20 .net
>>607
すごい行列ですね。リフトゴンドラ人数制限の影響もあるんでしょうかね。影響ありとすると、今シーズンの土日はかなり厳しいですね(滑るためではなく並びに行くためにゲレンデに行くハメに)

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 13:35:11.26 .net
リフト動かさないやらで今年のズン券はコスパ悪いな

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 13:41:26.63 .net
今シーズンキロロ朝里第2動かさないのはどうなの?
回すの超面倒くさいだろあり得んわ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 14:21:25.82 .net
朝里第二動かさない情報のソース教えてください

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 15:31:33.97 .net
リフトは昭和並みに混んできましたな

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 15:47:22.56 .net
>>615
公式ページくらい読めよ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 15:47:57.39 .net
>>611
エアプかよ
先週も今週も国際行ったけど、先週末の混雑に比べたら2/3くらいだわ
10〜11時あたりを避ければリフト待ちもたいしたことない

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 16:06:17.32 .net
なんでここの人達っていちいち喧嘩腰なの?
カルシウム足りないの?
馬鹿なの?死ぬの?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 16:07:48.33 .net
議論の仕方が分からない子供なんだよ。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 16:13:43.11 .net
昨日も国際レポあげたが、今日もいるか?

一言で言えば、バーンは昨日より悪化し、混雑はマシ。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 16:14:35.95 .net
>>619
貴方は多分ごちゃんに居てはいけない

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 16:15:17.72 .net
>>621
土日で気温上がったからな
次の降雪待ちだ

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 16:44:40.77 .net
>>612
リフト1本しか動いてないからね、まだ
なんでキロロに人が殺到してるのかは分からない
札幌市以外だから?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 17:11:22.24 .net
ライブカメラ見るとルスツのほうが良さそうなんだよな
今年は札幌小樽周辺厳しいな

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 17:33:58.03 .net
>>624
ズン券持ちは一択で行くよね
リフト確認しないライト層も行くよね札幌だとニセコより近いし
そういうことです

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 17:35:46.02 .net
今テレビでやってた
年末年始の国内旅行、7割の人がキャンセル!
北海道民、正月休みはスキーに行かないとダメだ

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 17:40:20.99 .net
>>615
かなり前から公式サイトで告知してるが

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 18:23:30.83 .net
>>627
JALパック北海道いっぱいだぞ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 18:42:04.91 .net
ズン券持っててもキロロ行く理由わからんな。
開いているコース余市だけだろ?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 18:43:00.03 .net
日本がダメならフィンランド行こうぜ
ライブ映像見る限り人全然いなくてマジ快適そう
Zero Point Live Finland
https://www.youtube.com/watch?v=LwihxyJ4V20

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 19:00:15.04 .net
行くのは構わないが帰ってくるなよ

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 19:01:28.57 .net
さすがフィンランド
昼間から暗いな

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 19:31:13.70 .net
なんでキャンセルするの?
意味わからん

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 19:44:26.20 .net
コースも狭いし雪の質は春スキーみたいだったけど…
今シーズンの初滑り楽しかったわ!

2泊3日一人旅行でパック料金5万5千
現地での飲食2万2千
その他交通費、雑費で1万4千

あんまり金落とせなかったわ、スマンな道民の方!

来年は索道協会のリフト券当たんねぇかな…
あれ本当に便利だから、毎週のように北海道来ちゃうよ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 19:57:23.70 .net
>>635
またおいで!気を付けて帰ってな!

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 19:57:54.77 .net
それgotoでいくらくらい戻ってくるのかな?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 20:07:55.97 .net
>>635
おつかれさん!
わし、もう一日あるから散財するよ!
道民頑張れ。

倶知安で土日に8万円散財した。
明日は札幌国際にいく。

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 20:13:02.34 .net
>>635
JALの株持ってると航空券の半額券くるよ
ダイナミックパッケージだと割引あるらしい。
第3波で結構損したけど頑張ってほしいな

近ツーのクソみたいな株主優待と比べたら遥かに良心的
総会で暴れてやりたいわ

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 20:24:39.52 .net
ルタオすげえ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 20:39:56.16 .net
近ツーはもう無理やろ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 21:14:25.19 .net
>>629
1月の3連休、2ヶ月前にJALパックで予約してるが、飛行機がキャンセル待ちで落ちてこないわ

キャンセルされている雰囲気がない。もう少ししたら空くのかしら

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 21:35:38.59 .net
諦メロン

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 22:10:37.25 .net
>>642
無理でしょ

645 :640:2020/12/06(日) 22:14:10.41 .net
まぁ無理なら無理で、ツアーじゃなく取るか諦めるかするが、
旅行のキャンセル続出という感じは今のところしないなぁ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 22:24:20.37 .net
まだ諦めるのは早い
報道見てこれからキャンセルする人出てくるかもしれない

新型コロナ 道内過去最多15人死亡、187人感染 これまでの感染者数は1万人を超えのべ10039人に
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc8af396e0b0edaa513a8c87d08ca69e052d4c3c

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 22:41:48.33 .net
完全に「欲しがりません勝つまでは」の様相を呈してきたな
我慢して医者に協力したところで一般国民が得るものは何も無いんだよね
協力金はおろか、「感染防止策にご協力ありがとうございました」の一言も言えんようなクズの集まりだし

だいたいね、年収数千万の医者が「看護師が足りない!」なんて言っても説得力ないの
あんたら他人に求めるばかりで一銭も身銭切って無いじゃん
医療崩壊?それあんたらが贅沢な暮らしをしようと医療費を独占した故の自業自得だよ

なんで今になって感染拡大してるのかって?
それあんたら医者共がPCR検査拡大を否定したからでしょ
そこから漏れた人が起点になってクラスターになってるの!
精度云々言っても現状PCRが一番信頼できる診断方法なのにそれ放棄してどーすんのよ
日本の医者は目視でCOVID-19を100%判別できるんかい!!!!!!!!

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 22:46:30.71 .net
一番腹が立ったのが「エビデンスは無いけど感染拡大はgotoのせい」という発言
日本の医者はいつもこれ
理系のクセにエビデンスベースの議論が出来ず、個人のお気持ちベースの話しかできない
だからいつまでたっても前近代的な穢れ思想から抜け出せない

その典型がハンセン病でしょ

「病気になるのは悪いこと」「病人に接近するのは悪いこと」
だから病院で病人に接してる医療従事者が叩かれるんだよ!
完全に身から出た錆の自業自得自己責任です

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 22:46:46.86 .net
富良野ロープウェー階段まで並んでたんでやめて帰ったわ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 22:51:09.59 .net
「東京はもうすぐニューヨークになる!」

仮説を立てるのは結構
でも当たったならなぜ当たったのか、外れたらなぜ外れたのか、ちゃんと考察しなさい
放言しっぱなしではずれたら沈黙なんて理系の面汚し
論理的思考のできないアホは義務教育からやり直しなさい

そしてこういうデマによって多くの人が経済苦に追い込まれ自殺者が増えてるという現状を医者はどう思ってるんだい?
命を救うのが医者の仕事だろ?
論理的思考ができなくとも「嘘を言って申し訳ない」という人間としての基本的な心があれば
何をするべきかぐらい分かるだろうに

それすら分からんクズの言い分にはこれ以上付き合っていられない

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 23:55:23.37 .net
スレ間違えてますよ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 00:57:29.29 .net
いや道民以外来なくていいよ
わざわざ海渡るなよ

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 01:12:32.24 .net
コロナ手土産に持ってきます

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 01:38:30.80 .net
>>649
あなたは偉い 
逆に密集状態で並んでいる人達はアホと言うか低脳かな

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 07:19:08.45 .net
いや単に並ぶのが怠いから止めたのでは。屋外で並んでるくらいで染つらんだろ。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 07:20:29.31 .net
ああ一部屋内もあるけど外みたいもんだし。皆んなバラクラバとかしてるべ。

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 07:34:39.98 .net
ニセコ、ガッツリ降っとるね。
露天風呂で15センチ位積もってる。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 08:15:16.47 .net
ギリギリまで待ったけど年末のスキーツアーは
キャンセルしました
3週間前までならキャンセル料要らないからね・・・(泣)

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 09:19:23.61 .net
ありがとう
これでGOTO予算の未消化分が増えるから
期間延長がますます現実味を帯びてきそう

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 09:56:04.34 .net
>>654
いやコロナとかどーでもいいんだけど
気温高かったし
あのシャバ雪で日券買ってあの行列に並ぶ気がしなかっただけ
昨日は黒岳がアタリだったみたいだね

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 10:42:38.55 .net
密を避けろと言いつつ、gotoで密を作り出す国策は矛盾
国民に自粛しろと言いつつ、五輪自粛に言及しない専門家会議の提言は矛盾

役人も医者も所詮は税金喰って生きてる生活保護者
だから不景気を理解できない経済オンチ
こいつらの与太話をまともに受けてたら国が滅ぶ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 10:51:33.44 .net
>>652
いや道民以外来なくていいよわざわざ海渡るなよ←個人のお気持ち
北海道渡航禁止という法律は無い←客観的事実

どっちを優先させるべきか、頭の良い人はわかる

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 11:24:16.78 .net
荒しも今年は良いオモチャがあるから楽しそうだなw

今日も札幌は良い天気
市街地のゲレンデのオープンは遠いな…

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 11:52:33.06 .net
>>655
御自慢のスパコンでシミュレーションして欲しいよね
フェイスマスクやバラクラバした状態で屋外で密集したらどうなるのか
「安全だ!」「いや危険だ!」という不毛なお気持ちのぶつけ合いではなく
エビデンスベースの話をするべきなのに

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 11:58:42.64 .net
札幌国際はここ一時間ほどグアーって雪降ってるよ。

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 12:09:41.51 .net
おまえら文句言うならスキー場来るなよ笑
好きもんは何があっても雪が積もれば滑りに来るんだよ。下手糞ほどあーだこーだ文句ばっかり

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 12:24:44.99 .net
そうだよスキーヤーやボーダーに一般的なモラルを期待してはいけない

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 12:48:09.18 .net
今晩は荒れる予報
とはいっても国際で15−20cmくらいだろうな
テイネどうにかしてくれ・・・

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 12:49:23.58 .net
東京の満員電車よりも密じゃなかったら大丈夫やろ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 12:51:39.14 .net
スキー場にケチつけてる奴はバブル期にスキーに挑戦したものの全く身につかず敗退、
スノボに転向するもそれも続かず、スキー場に恨みのある奴なんだろうな

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 12:57:46.59 .net
>>668
国際の混雑緩和は、バンケイや藻岩、市内のスキー場が始まらないと解消しないでしょ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 13:39:44.25 .net
>>671
そうでもないよ
先週の日曜はやや混雑している日曜ってくらい

盤渓、藻岩あたりは客層が違うからね。
あと、ヤバイのは小学生とかのスキー学習やら修学旅行が全部国際に来ること
去年はそれで酷いことになっていた
今年はスキー学習や修学旅行はほとんど見かけないのでマシ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 13:56:04.97 .net
国際で修学旅行に当たって何が嫌かといえば
ピザ屋が貸し切りになるんでワイン飲めない
コースやゴンドラは大したことない

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 14:19:45.12 .net
ニセコや島牧や喜茂別の昔からのBCエリアをガイドエリアとして独占してやりたい放題の外人ツアー会社
今までSNSは英語だけで日本人は相手にしてなかったけど手のひら返して日本語で発信してるの笑える
潰れてしまえ
Hokkaido backcountry club

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 14:34:27.12 .net
>>673
2時くらいから食えるよ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 14:56:57.48 .net
2時から飲んだら運転できねえ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 16:02:15.87 .net
車だから、そもそも飲めない

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 16:11:20.90 .net
車なら朝のうちに飲んどかないと

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 16:14:49.09 .net
ワインボトル半分ならアルコールは4時間半で消える

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 16:29:03.54 .net
飲酒運転は本気でsね

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 16:34:43.47 .net
>>679
エビデンスは?

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 16:51:22.03 .net
つまんね

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 16:59:10.40 .net
>>681
http://hangover.hajime123.net/06.html

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 17:01:13.94 .net
酒飲むなら居酒屋でもいけよ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 17:21:42.55 .net
国際のピザ美味いじゃん
ワイン飲みたいじゃん

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 18:50:15.44 .net
>>685
飲酒運転はやめてね。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:00:18.26 .net
>>686
だから2〜3杯は4時間で消えるっつの

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:06:31.89 .net
>>687
で、事故起こすんだろ?
飲酒運転で捕まる奴はそう言うやつ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:10:02.87 .net
>>687
本当に昼に酒飲んで夕方運転して帰ってそう

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:12:26.29 .net
だからアルコール消えてりゃ飲酒運転じゃないだろ
キチガイかよw

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:19:53.11 .net
週末本州から2日間だけ滑りに行こうかと思ってるんだけど、時間的に考えて国際かテイネくらいが妥当?

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:23:37.44 .net
>>691
テイネは雪が足りてない、国際かルスツが良さげ
キロロは混雑酷いみたい

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:31:08.51 .net
>>692
ありがとう!
レンタカー借りるつもりなんだけど、千歳からならルスツも国際も時間変わらないのかな?

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:37:27.75 .net
だいたい同じだけど国際の方が石山とか街なかのブラックバーンが悲惨

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:41:12.58 .net
国際は19時から7時まで小樽や定山渓から先に上がれないので
どちらに泊まっても朝30分は運転しないといけない

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:42:10.93 .net
>>689
みんな普通にビール飲んでるやん

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:45:06.42 .net
>>694
ルスツにしとこうかな。
夜千歳着でそのままルスツまで車走らせるつもりなんだけど、とばさなければ大丈夫そうかな?
夜あの道走るの初めてだから。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:47:02.25 .net
手稲のがド近所だから早く積もって欲しい

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 19:58:57.96 .net
>>690
アル中の発想だな
TOKIOの山口容疑者みたいだ

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:00:13.33 .net
スキー場での飲酒は駐車場含め法律で禁止するべき。タバコなんかよりもよっぽどタチが悪い。

レストランではギャーギャー騒ぐわ滑走中は千鳥足だわゴンドラ相席の時くせーわ飲酒運転するわで百害あって一利なし。スキー場は俺みたいなスポーツマンシップ溢れる健康人が爽やかに汗を流すところであって、バー居酒屋パーリィ会場ではない。どうしても山行きたけりゃ旅館にこもって一日中飲んでろや。

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:02:06.23 .net
>>693
大差はないね。
ただ、滑走可能コースを考えると国際。
混雑はルスツのがないと思う。
せっかくなら1日ずつが良いのでは?
土日なら土曜国際、日曜ルスツのがおすすめ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:02:09.00 .net
いや山口は飲酒運転やん
何いってんだコイツ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:03:26.53 .net
ゲレンデで飲むなとは言わないが、ドライバーはダメだろ
抜けるから良いとか屁理屈
運転してきたなら飲むんじゃねぇ

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:04:34.58 .net
抜けてもダメな理屈が本気で解らんのだがw

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:08:00.29 .net
>>701
なるほど。
ありがとう!
検討します!

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:15:49.07 .net
>>679
ワイン1本なら2時間で消えるになるから飲むなよ

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:17:00.89 .net
>>704
お前が抜けてると思ってるだけ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:17:57.23 .net
富良野スキー場、下は未だ石出てますか?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:19:29.51 .net
>>702
山口も朝まで飲んでたが、もう酒は抜けたと思ってたって言ってただろ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:21:47.66 .net
酒飲みは自分に都合の良い解釈するし客観的に考えられんしな

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:22:51.55 .net
>>710
それアル中だけw

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:33:18.24 .net
>>711
な、客観的に見れてない

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:38:56.22 .net
>>706
なるわけ無いじゃんw

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:39:17.14 .net
>>712
糖質かよw

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:39:56.53 .net
国際のピザ美味えよなあ
ワインリストもあるし

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:44:13.24 .net
>>709
いや山口はアル中だしなあw

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:46:23.62 .net
>>707
それ抜けてないからダメなんじゃんw
抜けてもダメな理由は?

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:09:11.05 .net
ワインハーフでも2時間じゃ今の基準なら飲酒相当になるはずだけど

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:15:33.84 .net
>>700
迷わず成仏してください

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:16:48.83 .net
>>718
ハーフで4時間半いうてるやん

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:18:51.56 .net
アルコールが抜けていると確信できないときに運転する場合は
タニタのアルコールチェッカーでチェックしてるわ
前日に深酒すると翌朝でも抜けてなかったりする

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:21:36.72 .net
理屈じゃ無くて、運転する前に飲むなって話だ

面倒くさいからもう相手にすんな

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:22:59.79 .net
絡んできたくせにw

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:33:33.10 .net
>>691
14日に大雪が降りそうだから、
来週末の方がオススメ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:36:05.15 .net
道民の民度が分かるスレw

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:36:30.14 .net
飲酒はゲレンデでも知覚や判断力鈍らせるからな
飲むのは違法じゃないけどワイは飲まんわ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:37:13.33 .net
サポーロのgoto解除っていつだっけ?

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:37:35.27 .net
>>722
理屈じゃない奴とは話にならんわなw

運転する前って何時間前?

運転する4時間半前にワインハーフなら消えるんだけどなんでダメなの?

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:40:58.23 .net
>>727
15日のはず

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:44:08.42 .net
朝イチのダウンヒル5本でパウダーギタギタなんで
11時からピザかパスタとワイン3杯飲んで
夕方まで車で昼寝して
整地何本か滑って帰るのが一番幸せな国際の過ごし方

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:46:25.57 .net
>>729
thx!
解除と同時に飛行機申し込むか

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:46:44.86 .net
https://car-me.jp/articles/13841
「一般的に、体重60〜70sの人のアルコール処理能力は、1時間で純アルコール約5g。つまり、ビール ロング缶1本、日本酒 1合、ワイン グラス2杯、缶チューハイ(7%) 缶1本(350ml)を、それぞれ飲んだ場合には、アルコールを処理するまでに約4時間必要です。」

ワインのアルコール度数を15%としてアルコール20gって130ml程度なんだけど、ハーフボトルってどっから出てきたんだよ
これだから酒飲みは計算もできない馬鹿って言われるんだよ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:51:32.33 .net
>>732
>>683

実際チェッカーで測っても4時間で消えるけどな

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:58:37.79 .net
たいていの安ワインは15度もないよ
12から13だよ

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:58:37.82 .net
アルコールの分解は個人差がかなりある。4時間というのは一般的、平均を出した数字?かも知れないがすべての人に当てはまるものではない。酒に弱い人、アルコール分解能力の低い人はハーフボトルでも意識失うほど酔って4時間どころか一晩寝ても残るだろう

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 21:59:24.77 .net
そんなん当たり前やん
自分でわかるやろ
園児じゃあるまいし

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 22:02:16.66 .net
国際ピザ食いたくなった

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 22:03:56.23 .net
ラーメンコーナーの美人がピザ屋にいればいいのに

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 22:18:47.86 .net
国際、楽しみだなぁ

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 22:52:30.17 .net
帰宅してから飲めばいいのにバカも居るんだな

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 23:04:57.02 .net
>>697 支笏湖で夜中吹雪いてたら死ぬよ。私ニセコですが千歳市内のビジホに泊まって朝飯食ってニセコに向かいます。

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 23:11:28.11 .net
支笏湖よりさきの美笛峠が大変なんじゃないの

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 23:13:11.56 .net
美笛が無理な奴は道内どこの峠も無理だわ

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 23:22:18.61 .net
俺は絶対昼休憩にビール1杯飲むわ
んで16時頃までメローに滑って帰る
このスレの飲酒が〜更々のアホは相手にするだけ時間の無駄だよ
ソース出してもアル中山口辺りと比較してきそうだし

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 23:34:40.34 .net
日中から出先で飲んでいる時点でタダのアル中
相手にしない方がよい

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 23:52:06.76 .net
手稲や富良野のつまらんゲレ食でわざわざ飲む必要はないけど
トマムや国際の料理では飲みたいね
まあ場所次第だな

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 23:56:36.90 .net
美笛なんかより国際までの南区のツルツルバーンの方が嫌だな
車多いし

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 00:14:52.90 .net
>>704
警察に検査されて問題ないレベルまで抜かないと同乗者も大変な目に遭うよ。

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 00:21:48.30 .net
>>745
ソース出されたら言う事無くなってこれだってよwww
皆も相手にしないほうが良いよ
ちなみに飲んでる俺達が冬道で帰りアルコールが抜けてようが事故起こすと思ってるなら完全シラフのお前は絶対に事故起こすなよ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 00:26:34.41 .net
>>748
702も可哀想だな。
こいつも日本語通じないらしいよ。抜けてりゃ良いって話でしょ?
警察に検査されて抜けてるレベルなら問題無いんだろ?
抜けても駄目な理由はねえんだろ?何言ってんの?お前

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 00:43:06.56 .net
>>747
同意です

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 00:43:37.25 .net
コロナ野郎からのアル中野郎

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 01:28:32.28 .net
万が一681がソースだと思ってるなら本気で頭の出来がやばい

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 01:39:02.61 .net
万が一お前が本当にビール1杯でも抜けないと思ってるならやばいよ

ワインの奴の量はわしは抜ける気しないから個人差だけどね

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 03:20:08.23 .net
5ちゃんって、おもしろいね

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 05:11:16.64 .net
昔はゴルフ行って昼食でビール飲むやつ多かったな
時代なのかな

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 06:58:21.63 .net
そういう時代の雑魚がまだ残ってるんだよ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 07:01:37.67 .net
必死w

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 07:22:59.87 .net
ゴルフ行っても朝から呑んでる奴もいる
酒飲んでやるのはスポーツじゃなくてレジャー
楽しみ方はそれぞれ
しかし酒気帯び運転は犯罪だから個人差があっても呑んだ日は運転しちゃダメだろ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 07:42:57.92 .net
go toは団体でも使えたりドミトリーの宿も対象とかおかしい。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 07:55:20.71 .net
>>760
科学的に判断してないから

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 07:56:44.25 .net
アルコールが抜ける抜けないという話はどうでもよくて、
飲んだ日は絶対に運転しない
翌朝運転するなら遅くまで飲まない
これはドライバーとして徹底すべき

できないから未だに飲酒運転で捕まる奴がいるんだよね

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:30:14.38 .net
>>762
だよね

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:41:20.76 .net
>>762
抜けてなくても日付変われば乗っていいんかww
抜ける抜けないが一番大事に決まってんだろ馬鹿かよw

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:42:30.88 .net
アル中の主張
「1杯だけだから大丈夫だと思った」
「4時間たったから酒は抜けてると思った」

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:44:12.90 .net
>>764
山口さん、ビールでも飲んで落ち着いてー

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:45:45.26 .net
そら抜けてなけりゃ駄目だろ
犯罪者の言い訳とは何も関係ないじゃん

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:47:26.80 .net
山口に自覚がなかったと思ってんのか
アホやんw

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:49:55.64 .net
飲めないやつは飲んで運転しちゃ駄目だよ
酵素活性も才能だからね

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:51:19.02 .net
>>768
山口さん
「もう酒は抜けてると思った」

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:52:45.87 .net
そりゃ完全に抜けてりゃいいけど、測定した訳でなし、本人も言い張ってるだけし、わからんわな。
硬いこと言いたくないが、本当事故だけは起こさんでくれ。面倒臭いんだよ。

ただ飲酒をなんとかして正当化する奴は、本人がどう思おうと、アル中の可能性が高いので気をつけた方が良い。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:54:42.64 .net
>>770
嘘に決まってんだろw

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:54:46.24 .net
コロナ脳を駆逐した昭和脳

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:56:29.16 .net
>>771
渋滞するしな

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:58:25.33 .net
>>771
一杯だけって言ってるけど、こういう奴は一杯じゃ収まらないからなw

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:02:53.27 .net
いやいや車にチェッカー積んでるっての
昼酒飲みの基本だよそんなの
飲酒を正当化してんじゃなくて
量と時間で酒が抜ける事実を言ってるだけ
飲んでその判断ができなくなるような奴は一晩寝たって同じだ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:06:49.28 .net
トマムのホタルストリートのワインショップってワイン買ってレストランに持ち込みできるのかな

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:07:53.85 .net
飲酒運転が禁止されている理由は「正常な判断ができない可能性がある」から。

素面でも正常な判断できないようだし、そもそも運転免許剥奪すべきだな

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:11:28.99 .net
>>762みたいな昭和にいた中学校の生活指導の教師みたいのが一番面倒
そう思いこんでるだけならまだしも他人に自分の意見を強要するな
アルコールが抜けないのがどうでもいいとか頭悪すぎ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:13:29.65 .net
スキー場の駐車場出口でときどき道警が飲酒検問やったらいいんじゃね

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:15:14.89 .net
俺は飲む方だけど検問はやるべきだと思う

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:20:47.44 .net
飲酒、酒気帯び運転は検挙したら運転免許剥奪でええと思うけどな。飲んで運転するやつは絶対またやらかすから

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:24:26.99 .net
俺は飲む方だけど飲酒酒気帯びは免取りでいいと思う
国際の雪もそろそろ落ち着くかな
ワイン楽しみや

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:31:00.11 .net
飲酒運転かどうかは結局判断するのは警察官だからね
普通は夕方に運転するなら昼に飲んだりしないよ

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:34:52.06 .net
俺も飲むけど
酒気帯び運転(アルコール濃度0.15mg以上0.25mg未満)は免許取り消し
酒酔い運転(アルコール濃度0.25mg以上)は免許取り消し+5年間の欠格期間
ぐらいでちょうどいいと思うわ
飲む奴ほど自分を厳しく律しないとな

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:39:42.00 .net
俺は脳が萎縮してるレベルのアル中だから
そもそもスキー場に行かないわ

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:43:18.71 .net
昼に飲むような人は意外に気をつけているから大丈夫だったりする。
むしろ、一晩寝たら大丈夫と思い込んでる人の方がヤバい。
寝てるときってアルコールの分解が遅くなるんだよ。

睡眠とアルコール分解時間
「仮眠すればアルコールが抜ける」との考えは間違いで、むしろ寝ていたほうが
起きている場合と比べて、アルコールの分解が遅くなります。
体からアルコールが抜けるまでには長い時間が必要です。
翌日に車を運転する予定がある場合は、アルコールの分解時間を考慮し、
適度な飲酒量に留めておく心掛けが大切です。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201312/1.html

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:03:04.94 .net
ボクはバスー

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:04:25.00 .net
ススの話せーよ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:17:22.89 .net
ゲレンデで飲んでから帰るのはキチガイってことで終了

昨晩の雪はたいしたことなかったな
来週前半の降雪に期待しよう

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:25:17.80 .net
>>790は何も悪くない
>>790がこんな人間になってしまったのは親や歴代の教師が悪いだけ
ということで終了

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:26:52.33 .net
ゲレンデで飲む奴より、帰ってからススキノで飲む奴の方が100倍キチガイだけどな。

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:29:31.54 .net
>>790
移動中、車も飛行機も自分で運転しないけどゲレンデで飲んで帰ったらキチガイ扱いかよ。

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:43:18.39 .net
アル中の特徴
・科学的根拠は無いけど自分だけは大丈夫だと思ってる
・昼間に飲むために何かと理屈をつける
・自制心に乏しい
・人の話を聞かない

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:48:51.99 .net
昼間飲むなら帰る前にアルコールチェッカーという科学的根拠でチェック。
アルコールチェッカーで引っかかったらしばらく休憩して再チェック。
引っかからなくなるまで休憩。
以上を厳守しましょう。

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:55:08.55 .net
昼間に飲んで昼間に運転する奴は酒を飲む自分に酔ってるだけ
本当に酒が好きなら長く酒を飲み続けたいと思うから
リスクを犯すような行為は絶対にしない

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:56:29.38 .net
>>784
結局コレ。良いか悪いかはともかく科学的根拠に基づいた判断を下せるのは警察官だけなんだよな

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:57:06.90 .net
>>795
アル中
「チェッカーがおかしい」

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:58:30.79 .net
>>796
バス一択

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:58:51.36 .net
日本人は欧米人比較で遺伝子的にアルコール分解能力が低いんだよな。どこかでそんな記事を見た憶え

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:58:53.61 .net
1980年代、1990年代中盤までのスキーバブルのときは
みんなゲレンデでビール飲みまくってたね

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 11:02:49.00 .net
>>799
昼間に飲むなら公共交通機関利用、自家用車なら飲まない。これが常識だよね
いくらセルフチェックしたところで警察官に難癖付けられたらお終い
速度違反の不正取締りもあったし裁判起すのも労力がかかる

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 11:15:27.03 .net
>>802
んだんだ。
セルフチェックしようが酔っ払いだからな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 11:19:00.11 .net
国設阿寒湖畔でチャーハンとサッポロクラッシック
国際のウッドペッカーでマルゲリータとトスカーナ
トマムのホタルストリートでステーキとボルドー

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 11:24:00.95 .net
>>802
君は子どもに対してあのおじさんに怒られるからやっちゃダメって叱るタイプだね
誰かに怒られるからというのを理由にするのはやめて欲しい
誰かに迷惑をかけるからときちんと説明してあげてくれ

飲酒運転をしてはいけない理由は警察官に捕まるからではなく
事故を起こすからということを忘れてはいけないよ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 11:31:17.45 .net
>>797
警察官ではなく検察官だし更には裁判官になるけどね
違反切符にサインしてしまうと警察官で終わってしまうだけ

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 11:37:01.24 .net
国際のマルゲリータは黒松内のモツァレラ使用で赤ワイン最高

>>800
アセドアルデヒド分解酵素の活性が低い遺伝型の人間が約半数いる
黒人白人にはこのタイプはいない
モンゴロイドでも半数は黒人白人と同じタイプなので
飲める奴の強さは変わらない

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 11:46:04.61 .net
酒飲んでも良いから単独で崖の下に落ちといてくれ

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 12:02:59.95 .net
トマムのフードコートは良くなったよなあ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 12:09:43.57 .net
>>808
お前最低だな
崖の下に女子高生がいたらどうするんだよ

マンション脇の斜面が崩れ女子高生死亡…マンション住民40世帯に巨額の賠償責任
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607291087/

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 12:54:39.05 .net
アル中って意地汚いなあっていう感想
タニタのアルコールチェッカーのレビュー調べてみたら「測定されない」「酔っているのに0表示」のオンパレード
これで科学的とかちゃんちゃらおかしい、馬鹿だから「自分は大丈夫」なんだろうな

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 12:55:55.37 .net
まずそんな機材を売って平気な顔をしているメーカーを糾弾すべきだろ
そんなの買った人は被害者だぞ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 12:59:10.25 .net
タニタのアルコールチェッカーは1年限りの使い捨てってことを知らずに
延々使い続けて測定されないって言ってるバカが多いんだろ

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 13:18:41.10 .net
タニタのはセンサクリーニングすれば普通に測れるよ
それより問題は温度変化なんだよね
飲むときは車から部屋に持ってきて
車で昼寝するときもシュラフポケットに入れて
起きたらチェックって感じだな
まあ文系馬鹿には使えない奴もいるだろうね

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 13:21:47.15 .net
>>809
フードコートって、雲海ゴンドラ乗り場の地下のこと?
何か変わったんですか?

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 13:24:18.27 .net
>>815
去年からだけどいろんな料理の専門店が入って美味しくなったよ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 13:25:13.24 .net
※センサー寿命は購入後1年経過または1000回測定した場合のどちらか早い方となります。
https://www.tanita.co.jp/product/g/_TEA100WH/

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 13:37:27.78 .net
>>816
ホテル側の、コースの途中にあるレストラン街も色々あるよね
去年までは、おひとり様だと非常に利用しにくかったけど

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 13:39:11.51 .net
ホタルストリートね
あそこもいいよね
あっちは中華多くてあんまり行かなかったけど
あれができてコーヒー飲みに行くようになった

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 14:45:48.61 .net
パウダーエクスプレスの近くにあるカフェも何気好き
焚火あるとこ

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:13:48.83 .net
日帰りでゲレンデ行って飲みたいって貧乏臭くて嫌だな
そもそも酒気帯びで呑気に楽しめるような滑りはしてないし飲んでる暇あるなら1本でも楽しく滑りたいもんだよ
終わってそのままステイして飲むのは全然楽しそうだけどさ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:35:27.46 .net
酒が好きでゲレンデで飲むだけでキチガイ扱いされる5ch笑けるwww
飲まない奴はあれだよな?ブラックアイスバーンだろうが絶対に事故らないんだよな?

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:39:47.27 .net
ケンカするなよ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:42:55.98 .net
国際のピザは夕方までしか食えんし宿ないし道は夜間閉鎖だし
昼前にワイン飲むしかないじゃん

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:45:56.18 .net
>>821
そんなに滑りに行けない環境なの?

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:52:49.13 .net
>>821
そもそも日帰りで滑りに行く段階で充分に貧乏臭いんだから気にするな

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:54:21.43 .net
>>822
山口さ〜ん、
ビール飲んで落ち着いてー

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:57:19.52 .net
今日の国際は1日ずっとっていうか昨日から?降ってたからかすぐにボコボコになって初心者は大変そうでしたね
圧雪したら明日の朝イチ良さそう
そして自衛隊がわんさか来てたんだがヘタっぴばかりだったぞ
内地から来たのけ?

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:58:17.79 .net
>>826
車中泊よりはマシだろ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:06:22.38 .net
>>820
あそこは、その薪ストーブで店内暑すぎて
一度利用したけど、暑さにちょっと耐えられなかった

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:07:20.36 .net
>>828
自衛隊の人は、歩くスキーで滑ってるんでない?
エッジ無しの細いスキー

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:20:18.94 .net
自衛隊のは官品スキーといって板は細めのアルペン板だがソールに鱗が彫ってあって登りもできる

ビンディングはつま先だけ固定でカカトはフリー
ブーツは革靴でシェルには全く頼れない
体重が前に行っても後ろに行ってもすぐにひっくり返る
自分の足首の力だけでど真ん中に乗れないやつは全く滑れない
お前らが履いても初日は生まれたての小鹿だ

普通に滑ってる奴は超絶に上手いし
下手に見える奴も普通の板とブーツなら
お前らより上手い

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:29:19.73 .net
飲んだら飲酒運転になる可能性あるから飲まない、もしくは公共交通機関で来る ←わかる、まとも、清潔感ある
滑りに来たらビール一杯くらい飲みたいよね、夕方までには分解されるでしょ ←まあわかる、ビールおいしいもんね
俺様は4時間で分解できるからハーフボトル飲ませろ、もちろん運転して帰るからな! ←??WwWWwwW????

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:33:17.26 .net
国際のピザをメニューから消せば飲酒もなくなるだろう
簡単な引っ掛け問題だったようだな

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:41:39.79 .net
いやワイン出さなきゃいいだけだろw
16:30までの店でワインリストまであるのホンマ謎w
まあ飲むんだけどなw

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:46:12.88 .net
山口さん必死すぎですよ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:56:37.36 .net
トマムホタルストリートに今年できたワインハウスも気になる
トマム宿たけーし車泊で飲むかな

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:17:22.71 .net
>>832
あれって北海道の隊員はみんなやらされらるの?
もともと上手い人だけが配属される?

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:19:43.12 .net
アル中って人の話全然聞かないんだな
山口がなぜああなったのかが良く分かる

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:21:31.36 .net
>>832
官品スキー体験会とかやってくんないかな
北海道に行くたびに気になってる

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:25:51.30 .net
自衛隊スキー カービングもどきになったので乗りやすいですよ

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:26:30.62 .net
>>838
ボーゲンから練習している人も居たから配置先によって初めての人でもゲレンデで練習 いや訓練させられている模様です。
サホロで訓練していた隊員達の中には休憩時間も何度も転びながら一生懸命練習している隊員もいました カワイソス

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:41:55.69 .net
>>835
山口さんもう酔っぱらったんですか?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:42:54.47 .net
>>839
アル中って酔ってないと思ってる

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:57:33.67 .net
下戸じじいイッライラで草

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 19:07:36.90 .net
下戸も何も酒の付き合いもした事無いんだろうし酒飲む友達もおらんのやろ。構うだけ可哀想やぞ
わしもバスやけどはるばるニセコまで行きゃビール2杯くらい飲むわ
ゲレンデで千鳥足?無い無いちょっと腹一杯で張るくらいなもんだよ
夕方まで酒残るなんて相当飲まないと有り得ないよ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 19:18:32.33 .net
お酒は運転しない人用なんじゃないの?
仲間や家族が運転するか、バスの人。

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 19:19:58.55 .net
昔は関係なかったんや
つぼ八が原野の真っ只中にあったりするやろ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 19:32:15.94 .net
ドライバー以外は飲もうが構わんよ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 19:38:59.11 .net
なんでお前に構われんといかんのやw

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 19:54:38.01 .net
>>690
捕まったやつはみんな消えてると思ってんだよクソ野郎

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 19:57:47.84 .net
>>851
消えてると思ってるだけの奴がいるからって
ちゃんと消えてる奴がいないわけじゃないよねwww
まーそうキィキィ言わんと一杯やれやww

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 19:58:05.81 .net
正月に札幌行くんだけど、札幌から近めのいいスキー場ってキロロと札幌国際かな?手稲は行ったことあるから他行ってみたい。あと札幌のホテルからツアーバスがあるとこ限定なんだけど誰か教えて

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 19:58:30.89 .net
>>765
これ

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:00:51.15 .net
ケーサツにこのスレ教えたいわ
日本は酒に優しすぎる

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:02:09.88 .net
>>851
それ消えてないから駄目なだけだよね

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:07:50.75 .net
フード付きリフトでたまにやたらと酒臭いのがいるがああいうのはレストランで飲んでるのか

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:10:59.64 .net
>>853
ルスツもバスなかったか?

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:12:31.15 .net
酒が抜ける前に滑るのは感心せんな
スキーも車並みに危ないよ
俺は国際では午前中に深雪とダウンヒル堪能したあと
ピザでワイン飲んだあとは抜けるまでは滑らない
4時間は抜いたあと最後に整地を滑って帰る

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:13:28.51 .net
>>853
国際とルスツだな
ルスツはバスがタダだし

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:19:03.14 .net
不思議なのは飲みたいだけなら黙って飲めばいいのにそれをしないのは、
心の中では罪悪感があるのか、よっぽど友達がいなくてここで構って貰いたいのか・・・

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:22:22.57 .net
女が酒飲んでるCMどうどうとTVで流すのは日本くらいだろ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:22:26.58 .net
絡んできたのお前じゃん

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:32:11.63 .net
ルスツはバスで行ったほうがお得に感じるのは俺だけかな?
昔はキロロも札幌市内に箇所から無料送迎バス出してたけど
今はルスツだけだし

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:32:45.78 .net
市内2箇所ね

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:35:02.28 .net
一応、オーンズやフッズも札幌市内から無料バスだしてる

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:41:12.91 .net
>>851
それは違うと思う
単純に飲んで運転しても余裕余裕wwwみたいなDQNが事故起こしたりするだけで
アルコール冷めてると思ったなんて言い訳がほとんどだよ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:44:29.85 .net
>>853
いいスキー場ってのは大きいってことだよね?札幌近郊で、ゲレンデにゴンドラがあって、バスが出ててってことなら
国際、キロロ、ルスツくらいじゃないか?
バンケイ、オーンズ、フッズは手稲よりはかなり小さいね

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:47:32.64 .net
バスだと朝イチのヘヴンリーやシュガー踏めないのがね
だけど今年は外人いないからゆっくり来てもノートラック残ってるよ

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:48:52.93 .net
国際は日本人だけであっという間にダウンヒルギタギタだから
バスでパウダー狙いならルスツだね

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:49:20.75 .net
ルスツの無料バスは、札幌駅近くのカモリのビル前からでてる
JR駅前のグレイスリー札幌ホテルのすぐ裏

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 20:52:02.63 .net
正月だし、そこまで朝イチパウダーとか狙ってないしょ?たくさん教えてくれた人いるぞー851カモーン

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 21:26:30.88 .net
>>855
こういう地域の警察って飲酒運転に寛容だったりするんだよね・・・
あの事件のあった福岡だって未だに警察官の飲酒運転が摘発されてるでしょ
地域全体の民度の問題だからそう簡単には改善できない

で、いつかタバコみたいに締め付けが厳しくなるんだよな

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 21:32:12.43 .net
俺は国際のピザでワイン飲んで車で帰るけど
飲酒運転をしたことは一度もないよ
飲酒運転にはもっと厳しくすべきだと思うね

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 22:38:06.73 .net
>>842
へー、そうなんだ
スキーエリートの特殊部隊みたいなのじゃないのか
まあいまどき、銃を背負ってスキーで狙撃とかしないよな

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 22:53:18.24 .net
北海道の陸自はみんなやらされるが
冬季戦の部隊は別にある

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 22:55:36.84 .net
酒は飲んでも飲まれるな
吐くなら飲むな飲むなら吐くな
飲酒運転などもってのほか

いいかお前ら。ゲレンデは酒を飲むところじゃない。酒はゲレンデあがって風呂飯が終わった後、今日1日を振り返りながら楽しむものだ。

今後日中の飲酒は禁止する!以上この話題は終わりだ!!

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 22:57:17.72 .net
日中の飲酒と飲酒運転は何も関係ないって話だよね最初から

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 23:04:23.54 .net
22時で飲みやめても翌朝飲酒運転になるやつもいるし
昼前に飲んでも17時には醒まして帰るやつもいるんだよ
結局そいつ次第
小せえ良識警察がグダグダ言っても無意味

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 23:12:27.15 .net
酒が飲める酒が飲める酒飲めるぞー
酒が飲める酒が飲める酒飲めるぞー

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 23:20:37.31 .net
国際のマルゲリータとワイン最高
https://i.imgur.com/KDKYtkf.jpg

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 23:25:33.77 .net
スティームボートのカツカレーとサッポロクラシック最高
https://i.imgur.com/2oe0YYH.jpg

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 23:40:22.32 .net
ビール飲んで夕方に帰るが飲酒運転と酒気帯び運転はクソだね死んだほうがいい

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 23:44:17.12 .net
昼前に飲んだ酒が夕方まで残ってるような雑魚は断酒したほうがいい

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 23:56:35.53 .net
ネットで酒強い自慢ですかw
大学入りたてみたいに感性が若いのかな

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 00:05:18.40 .net
こんなのを自慢と思うやつがコンプなだけ
可哀想に

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 00:07:13.08 .net
NGWord:酒

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 00:12:36.19 .net
いちいち子供みたいに言い返すからネットでいじられるんだろ
スルー汁

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 01:22:18.49 .net
テイネ来てる自衛ちゃん、せめて館内ぐらいはマスクちゃんとして欲しいわカタチだけでも

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 05:58:09.04 .net
>>874
山口さん、それ飲酒運転ですよ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 07:13:44.25 .net
別に酒飲んで運転して事故起こそうが勝手だが周りを巻き込まないでね

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 07:59:20.20 .net
ルスツ
10日(木)イゾラ、イーストオープン
https://twitter.com/rusutsuitter/status/1336237407587332099
(deleted an unsolicited ad)

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 09:49:11.74 .net
酒好きが集まると聞いて遊びに来ました
呑んで気持ち良く滑りましょう

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 10:05:40.35 .net
>>892
イーストの駐車場も使えるとの事です

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 10:17:09.54 .net
昼にビール2杯くらい飲んじゃうことはあるよ
ただ泊まりの時だけで、帰る日には絶対飲まないけど

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 10:22:45.31 .net
>>895
まあそれが常識ですよねー

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 12:25:10.37 .net
>>895
普通

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 12:27:18.50 .net
>>895
俺もそう
お昼とおやつの時間
宿に帰って風呂上がり
帰る日は自宅まで飲まないね

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 12:37:27.74 .net
>>894
来たね

いよいよハイシーズン開始だ!

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 12:38:09.41 .net
お酒の話しどうでもよくね?ここで飲酒警察がどういおうが飲む奴は飲むだろうし

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 13:17:19.35 .net
飲酒警察なんてリアルでは何も言えない小心者なんだから大目に見てあげようよ

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 13:36:42.85 .net
>>893
山口さんおはようございます

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 13:44:21.58 .net
>>902
リアルで会ったら記念撮影してサインしてもらうんだろ?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 14:46:25.02 .net
百恵ちゃん 好きだったな

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 14:52:02.55 .net
緑の中を走り抜けてく真紅なポルシェ♪
バス旅なの私気ままにお酒飲むの♪

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 16:09:13.24 .net
>>905
バスの中の酒飲みは臭いから最後列でお願いsます

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 16:19:39.64 .net
バスだと半数近くが新千歳空港でサッポロクラシックの缶買って飲んでる印象
北海道来たらクラシックっしょってね

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 16:40:41.03 .net
じゃあこのスレ内だけで定義しよう
上方修正とは、我々に対してネガティブに働いた時
寒気が弱まる、又は気温が上昇した場合。
しかし、雪質が良く日中晴れた場合上方修正と言う
下方修正とは、我々対してポジティブに働いた場合
寒気が強まる、又は気温が下降した場合。しかし、暴風を伴うなどリフトゴンドラが止まりそうな時は上方修正と言う。
これで良いなハイ決まりました

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 16:55:25.28 .net
お大事に

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 17:21:02.37 .net
奥美濃土人

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 17:40:15.15 .net
DQNだから飲酒運転するんじゃねーよ、依存症だからだよ
50万100万の罰金&免許剥奪の可能性あるのに知性が少しあればしないよね
車運転しなきゃならない時にも飲んじゃうのは病気だから
警察もそろそろ気づいて断酒プログラムを容疑者に選択させればいいのに
罰金倍々にしても飲むぞあいつらは、なぜなら依存症だから

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 17:48:12.53 .net
もう飽きたわ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 18:00:20.81 .net
まだロムってる途中だけど、コロナ厨、お酒厨、たばこ厨って
納得する基準はみんなそれぞれ多少違ってくるのは当たり前だけど、基準厳しいやつって自分が絶対正しいと思ってめっちゃ声でかいよねw
この世界はその国の法律の範囲内で自由に暮らす権利があるのを無視して自分が正しいと信じ込んでるんだろうなw

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 18:17:53.45 .net
見えないレスばっか

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 18:56:28.80 .net
>>913
自己愛性パーソナリティ障害だからねそいつらは基本無視、圧倒的無視
そういう場所だよ5chはwww
飲むも自由飲まぬも自由な中で飲酒=悪っていう思考も理解に苦しむ

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 20:12:18.99 .net
オレンジマンマスクしてるんかな?
髭どうすんの?

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 21:50:42.19 .net
サッポロ黒ラベルが一番美味いと思います
世界一

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 21:51:29.28 .net
萩の山は12日オープン
ていうかもうオープンできるだろw

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 22:03:25.99 .net
>>918
三笠の桂沢スキー場も12日にオープン
100名様にお菓子詰め合わせをプレゼントだって

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 22:11:30.88 .net
朝駐車場で◯麻吸ってる人なら見たことある

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 23:41:03.86 .net
オレンジマンっぽいバラクラバとかしてそう

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 23:49:48.37 .net
1週間ぶりにオーンズ行ってきた
コース幅広がってた
バーンが荒れてない序盤は割と楽しめるよ
7時半くらいから人が増えて
9時くらいにはズタズタだったので上がりました

明日は雨なので次行くのは来週月曜日かなぁ
(週末はもっと広いところ行く予定)

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 00:22:31.75 .net
ほろたちは相当雪多そうなのにまだオープンしないな

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 00:36:45.77 .net
>>917
羽田のサクララウンジで黒ラベル、スーパードライ、一番搾りを好きなだけ飲めるけど
結局一番搾りばかり飲んでしまう。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 00:45:56.82 .net
俺は新千歳の穴ラウンジで、クラシック

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 00:56:09.72 .net
関東の黒ラベルと北海道の黒ラベルが同じだと思ってるうちはまだまだやな
工場も定温輸送保管体制もゼンゼン違うんだよ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 01:18:19.91 .net
今まで出てきたどのビールよりピリカワッカの方がうまい

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 09:01:02.17 .net
>>927
何それ?
北海道しかないん?

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 09:10:56.72 .net
道民でピリカワッカ知らん奴いるの?

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 09:25:17.93 .net
コアップは美味しくないがちくわパンは美味い

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 10:04:04.92 .net
イゾラの様子知りたし

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 12:54:33.15 .net
キロロは週末のリフトどうなんやろ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 13:02:50.96 .net
キロロはやる気無さすぎ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 13:48:14.69 .net
>>932
長峰とか、ライブカメラ見ると全然雪付いてないように見えるよね

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 13:54:17.25 .net
>>934
長峰第2はともかく、ゴンドラと長峰第1動かして欲しいんよね、子連れで行く予定なので

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 15:04:51.02 .net
キロロ、明日はセンター開けるけどレーサーに貸切だって。ゴンドラ開けてもパノラマだけ。A2沿いのコースもダイナミックも不可。

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 15:37:52.62 .net
一番良いコースはレーシング専用とかふざけたゲレンデだな

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 15:53:20.37 .net
>>936
センターで貸し切りにするときは、リフト降りて左に行ったリフト沿いのコースを締め切ってること多いけど、
まっすぐ進んだコースは一般開放なんでない?

しかし、滑れるコースが少ないときにコース貸しきっての優待待遇とか、やりすぎだろ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 15:54:06.40 .net
オーンズの事ね

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 15:56:50.42 .net
日本代表のパラリンピアンの皆様が練習されてるってツイにあったから、そこは許してやろうぜ!

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 15:59:49.28 .net
>>940
その人たち、先週、国際に来てたわ。

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 16:00:19.41 .net
そのパラリンピアンが密だったんだが。

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 16:14:44.56 .net
センターから滑ってきても、最後のリフト手前は平坦でこがないとダメだから、キロロで練習は大変そう
リフト乗るときは必ずこぐんだからスケーティングはできるのかな?

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 16:24:13.54 .net
>>936
オープンしてるコースが少なく混雑し易いこの時期に
特定団体に貸切って一般客バカにしすぎだな
レースイのダンシングBみたいに一部分だけネットで区切れば済む話なのに

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 16:42:03.66 .net
逆に今の時期で平日ならええんちゃうかってレベルでしょ
雪も少ないのに滑りたいって方が少数だし
ハイシーズンでやられたらブチ切れそうだけど

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 17:25:30.52 .net
むしろハイシーズンなら色々開いているから良いよ
この時期に講習会とか貸し切りでスペース使うのはアホ

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 17:29:06.75 .net
まだ告知するだけましでしょ。カムイなんて

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 18:22:38.72 .net
競技関係者はね、そんなにコース独占したいなら競技者専用スキー場を維持管理すれば良いのよ
廃スキー場が多数あるんだから可能でしょ
コースを一般客とシェアする気がないなら出て行ってくれ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 18:27:40.58 .net
ツイートから
ルスツ、ところどころ小石、もうひと降り欲しいとのことでした
イゾラのメインのコース上にあるのか、去年みたいにイーストに帰る最後の所にあるのか、不明
追加のレポ願う
https://pbs.twimg.com/media/Eo1wX4WVgAE19Ot.jpg

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 18:32:11.79 .net
>>948
富良野みたいに、北の峰の普段滑らないような、ひっそりしたところを常に競技専用にしてれば、
一般客そこを滑ったことないんだから気にもならないんだけどねぇ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 18:40:01.27 .net
イゾラ良かったよー

確かにもう少し積もって欲しかったけど、空いてたし夜のうちに降った雪もあったから、脇も楽しかった。

相変わらずてっぺんはすぐガスガスだったけど。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 18:42:26.65 .net
石はメインコースはほとんど問題なかった。笹ブッシュは少し。
確かに帰り際に剥き出しのとこあったなぁ。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 18:44:08.23 .net
呼ばれて飛び出て>>853でーす!ルスツのご意見が多いのでキロロとルスツにいたします!皆さん御協力ありがとー!楽しみだ!

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 18:46:15.16 .net
>>953
良い旅を!!

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 19:39:19.47 .net
やっぱり黒ラベルはうまいわー
エビスもすき

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 20:31:05.92 .net
>>948
それで失敗したのがかもい岳でしょ
とにかく金を落とさず一般を排除し、結果として倒産

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 21:26:40.70 .net
>>951,952
レポありがとう
メインのコース上に小石無いなら問題ないね!

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 21:37:41.99 .net
>>923
いつもだよ
何なんだろうね

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 22:08:39.78 .net
テイネは石だらけでしたわ…

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 22:16:59.71 .net
>>926
大手の卸勤務だけど卸は常温保管だよ。
確かにメーカから入荷する際はサッポロビールだけ冷やされて入荷はするけどね。

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 22:21:35.44 .net
>>956
そのかもい岳が復活!

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 22:33:50.36 .net
>>956
そういうこと
だから競技者はコース全面閉鎖なんて傲慢な事はせず、一般客との共存を目指すべき
リフトと圧雪車のコストは一般客とシェアするくせにコースだけは占領なんて行為は許されない

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 22:51:13.21 .net

◆◇北海道のスキー場 part60◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1607608069/

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 22:51:20.75 .net
>>959
ん?上のなだらかな斜面2本に小石なんかでるの?
途中の急なところ?

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 22:58:34.33 .net
>>961
かもい岳とか、名前だけは聞いてたけど何じゃこのコース
今シーズンは、町のスキー場を攻めてみてもいいかも?
http://mojane.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/kamoidake.jpg

今シーズンは片側だけでオープンなのかな?

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 00:18:17.10 .net
>>965
東側だけでテストオープンだよ
今だけシーズン券18000円、客いないから今年は良いはず
テストなのでクローズはいつなのかわかりません笑、そのへん割り切って笑。

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 02:14:53.63 .net
【このスレのお前ら、わきまえなさい】

ちょっとお前らさぁ、盛り上がってるところ大変、大変申し訳ないんだけど今の状況わかっているのか?カモイだのキロロだの国際だのビール園どころじゃないだろ?

札幌に続き旭川もクリスマスまで外出禁止やで?自衛隊も投入して医療活動しているということは、もはや医療逼迫ではなく医療崩壊したということやで?さらに今夜の速報ニュースによると札幌雪まつりは中止濃厚(注:最終決定はまだ)やで??

これ以上コロナ菌の撒き散らしは許されない。今すぐスキー道具を片付けてドアに鍵をかけ、来年3月末まで閉じ籠りなさい。年末年始とか1月の連休とかスス行っちゃダメだぞ。お前らがちゃんとステイホームしてるか、俺様が2月の上旬に富良野にパトロールに行くからな。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 02:23:13.66 .net
>>963
さんくす

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 02:25:50.77 .net
>>967
お前は抗生物質でも飲んで寝てろw

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 02:31:46.30 .net
>>967
結局お前も行くんじゃねえかw
2月に富良野行くんで情報くださいとなぜ言えない?もっと素直になれよ。

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 02:32:49.32 .net
>>967
菌じゃなくてウィルスねw
おぼっちゃんお勉強からしなおそうねww

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 02:42:08.38 .net
ルスツオフィシャルの動画が外人ばっかりじゃねーかw

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 06:45:08.53 .net
>>967
笑えるところ無し
やり直し

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 08:14:05.36 .net
まさか雪まつりが中止になる日が来ようとは

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 08:47:35.20 .net
札幌は第二波の時汚物トンキンの排泄先に使われていたからね。

トンキンの移動を止めない限りウィルスは爆発的に感大していく事を政府東京都は知っていながら汚物を放出し続ける。
これも東京オリンピックの為だとマッチポンプで首を絞め続ける小池知事 お前は確信的見殺し人殺し タヒねよ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 08:51:03.58 .net
むしろもっと人が死んで政府に対する抗議暴動まで発展したほうが、後々の日本にとっては良いと思っている
あまりに政治家が私利私欲に走りすぎた、それを粛清できる機会だと思うけどね。当然痛みは伴うが

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 09:05:38.91 .net
>>974
今年の2月は、屋外展示でなく、寒さしのぐ半屋内の露天が問題だった
って検証でてるんだから、
半屋内の露天だけを中止するとか
もっと科学的に対応して欲しいわ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 09:09:23.73 .net
キロロ、たくさん動きだしたね!めっちゃ嬉しい

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 10:51:07.79 .net
gotoも政府が2ヶ月間中止の検討してるみたいだしスキー場もガラガラになるな

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 11:12:14.04 .net
議員なんて欧米の真似するだけのかんたんなお仕事だからな

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 11:56:39.43 .net
Go to 中止になりそうなのか

子供が大学受験なんだけど、滞在費交通費高くなるなぁ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 12:22:34.92 .net
ただいま政府内で絶賛足の踏み合い中

“GoToトラベル一時停止” 政府首脳ら否定的考え…幹部「菅首相は絶対にしない」
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607655878/

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 13:02:42.21 .net
おー、菅がんばれ
高齢者なんてどうでもいいよ

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 13:54:51.60 .net
1月に東京から行く予定だったのにgoto停止とかふざけんなよまじで
これだけを楽しみに仕事してたのに
中止になったら今後一生旅行しないわ

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 13:54:53.17 .net
>>976
税金の配分と言う点では明らかに狂ってるね
本来なら公務員のボーナス0給料半減、株式投資を行なう富裕層への臨時資産課税で
ベーシックインカムや医療機関への支援を行なうべきなのに全く行動を起してない


結局は暴力を国家が独占し、刑事罰という暴力で税金を集めてる近代国家の欠点が露呈したわけですな

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 13:56:42.28 .net
goto はさっさと中止にしたほうが良い
goto 継続のせいで旅行そのものが悪者扱いされて迷惑
そもそも「密を避ける」という方法と、繁忙期を意図的に作り出すgoto政策は矛盾してる

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 13:59:19.29 .net
"絶対に一時停止しない"菅首相、発言を訂正

11日午前、政府がGoToトラベル停止に否定的な考えを表明し、菅首相も「絶対に一時停止はしない」との発言をしている。
感染拡大とGoToトラベルとの因果関係については専門家の間でも意見が異なり、現時点で政府は感染拡大との因果関係は認められないという意向を示している。
「絶対に一時停止しない」の発言は与野党内でも多数の批判を浴びた。批判に対し菅首相は11日午後、GoToトラベル一時停止に関する一連の発言について「停止をしないのではなく、停止をするか慎重に判断をするということだ」と述べた

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c796efeea2e6360e2cf55fa8ef76d5b272d7a57

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 14:12:12.79 .net
>>962

そんなコース規制なんか無視して入り込んでも問題ないってことで結論が出ているばずたよ。
1人でやりずらかったら何人かで入ったらいいよ。
誰も文句なんか言わないから。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 14:55:09.76 .net
>>977
こんな有事の時に自衛隊にご足労させるのはどーとか
自民の像だけでもせめてやるとか
本当に色々と議論して出した苦渋の結論だと思ってる

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 15:05:22.36 .net
>>989
>こんな有事の時に自衛隊にご足労させるのはどーとか
結局はこれが大きいんだろうな
だから市民が大通公園に各自雪達磨作ればいいよ
そっちのほうが市民の祭りらしいじゃん

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 15:36:36.61 .net
goto停止したって旅行が禁止されるわけじゃないし

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 15:37:47.05 .net
>>990
各自で雪だるま
それいいね!

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 15:48:03.07 .net
>>984
感染予防しての旅行はいいんだよ
国の値引きがなくなるだけだ

自腹で行けよ

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 16:10:18.87 .net
>>984
こういうヤツはマナーも悪いからもう旅行しなくていいよ

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 16:20:33.92 .net
>>984
負け犬がんばれ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 16:55:43.66 .net
>>993
>感染予防しての旅行はいいんだよ
論理的にはこれで正解なんだけど医者共はまるで「旅行するな!」と言わんばかりの勢いだよな
そのくせ鉄道会社に対しては運行自粛要請を出す気配も無いんだからほんと従ってるのがアホみたいだわ
身銭を切りたくない一心で自粛ムードを煽ってるだけの卑怯者ですよ医師会は

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 17:22:41.89 .net
>>984
子供かよ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 18:19:11.74 .net
>>988
むかーしカムイリンクスでガキのいなくなった昼時に脇のパウダー喰いに行ったら保護者なのかコーチなのか怒鳴られた事あったな
板外して投げつけてやったのは良い思い出

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 18:20:20.27 .net
>>853です!GoTOやめられたらマジ発狂する!海外旅行だって我慢してるのに!

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 19:12:39.16 .net
自腹でいけばいいやん
◆◇北海道のスキー場 part60◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1607608069/

1001 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 20:38:26.91 .net
GOTOで味をしめた人はもとの料金なんて論外。GOTO価格まで値下げしたら行ってやるよ。北海道なんて内地の大都市から客来ないと途端に破綻するだろ

文句あるならシナから客を呼べばいいよ

1002 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 20:39:48.67 .net
1000ならトランプ大勝利

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200