2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プラチナ】志賀高原 104【パウダー】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:32:25.63 .net
日本最大級のビッグゲレンデ

18か所のスキー場と5基のゴンドラ・リフト
https://www.shigakogen-ski.com/

※前スレ
【プラチナ】志賀高原 103【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1632187015/
【プラチナ】志賀高原 102【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1627810592/
【プラチナ】志賀高原 101【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1621057456/
【プラチナ】志賀高原 100【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1619779280/
【プラチナ】志賀高原 99【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1618303986/
【プラチナ】志賀高原 98【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1615863239/
【プラチナ】志賀高原 97【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1612947220/
【プラチナ】志賀高原 96【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1610689143/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:39:33.16 .net
全面オープン
なし

一部オープン
横手山
熊の湯
高天ヶ原

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:45:40.75 .net
   。 o    。
゜ 。    。○
             / ̄⌒⌒ ̄\
  /⌒ ̄\    /   /』/』  \/⌒\
 │      \ /   /』/』     \   \/⌒\
/       /   /』/』        ⌒\  \   \
     , ‐ ‐                     \      ⌒\ 新スレです
     ` ー 、                    \        \  楽しく使ってね
          ` ー 、.                 \        \   仲良く使ってね
       __ _   ー 、                \        \
      /   /─\     ` ー 、             ̄ ̄      \
    /   /─── \        ` ー 、                  \
   /   /── 田──\           ` ー 、ー 、 、、、        \        /
 /   /─────── \              ヽ、     ` ー 、      \    /
(__/‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖「...▽          ∞∧_,,∧        ∧_,,∧    \⌒\
 ‖   ‖ ̄ ̄│ ̄│ ̄ ̄‖⌒‖ヽ         ( ‘ ワ‘)      ( ’ワ’ )     \  \
 ‖   ‖ ̄ ̄│。 │ ̄ ̄‖  ‖ |        ⊂   ⊃      ⊂   ⊃      \
 ‖   ‖ ̄ ̄│  │ ̄ ̄‖ | ̄| ⌒ヽ、    //   く \   / /   く \
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜〜〜〜〜    ∈ (ノ⌒(丿 ∋ ∈ (ノ⌒ヽ)  ∋
                              // //     //   ゝ\

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:57:04.74 .net
>>1
立ておつ

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 18:23:19.49 .net
今週末は統一祭か
混みまくりやな

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 18:26:14.55 .net
どれだけオープンするのかな
体制さえ整えばかなり幅広くオープン出来そうな気もするけど

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 18:35:51.08 .net
横手や熊はさておき、他はここ数年遅かったから準備やバイト集めとか終わってない事業所も多そう
社員で回せる範囲で一部は開けるのかな

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:11:44.40 .net
少なくとも奥志賀公式はオープン前倒し厳しそうな文面だった

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:46:23.12 .net
ヤケビはどうやろ?

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:49:54.55 .net
test

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 20:13:19.69 .net
https://www.youtube.com/watch?v=MDydSCveDJA

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 21:17:27.41 .net
今夜は熊の湯はゲレンデ整備やらんな 土日だけやれば平日の客はどうでもいいってのか
一ノ瀬は一生懸命雪作りしてるのによ
610サボってんじゃねーぞ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 21:47:27.39 .net
せっかく天然雪あるのに降雪機使う必要もないだろ
一の瀬は使い始めが遅かったから足りてないだけ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 09:44:56.24 .net
湿度高いのに動かせるワケないやん

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 11:13:28.77 .net
志賀佐賀千葉

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:18:59.94 .net
3日連続千葉滋賀佐賀

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:33:22.24 .net
ラーメンズ登場か?w

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:37:22.24 .net
八方尾根が1番雪がある。
明日の前線通過でどうなるか?

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 18:46:20.68 .net
愛知人を排除しなきゃオクミノン株を持ち込みよるで〜

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 19:06:52.25 .net
横手山第二オープンするのか
こりゃ12/4には山頂までオープンしそうだな

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 20:26:42.49 .net
熊の湯言ったけど駐車してからゲレンデまで遠いよ
ゲレンデは広いがボコボコで滑りにくい
普通は朝一はピステんかかってて綺麗に整備されてるのに、朝一からボコボコやった
明日は横手に行くわ

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 20:36:11.09 .net
年末、楽しみにしています。

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 20:44:22.49 .net
>>21
志賀高原らしいところが出たね
お金ねを払ってくれるユーザーより自分たちの都合が最優先で
客が少ない平日はピステンすらかけなくなったのか
これで熊の評判がまた落ちる
こうやって志賀高原は客足が遠のいて寂れていく

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 20:49:26.78 .net
またネガ振りしてるんだどうけどシーズン初めの雪少ない時期は圧雪したがらないスキー場多いぞ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:13:06.37 .net
>>21
2台持ちだとキツイけど
いいトレーニングだと思って歩くよ
八方も歩いてるし

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:20:36.20 .net
プラチナパウダーありますか?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:34:37.65 .net
>>23ど素人発言ありがとうございます 説明面倒なので理由は書かないけど>>24正解@スキー場関係者

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:41:22.81 .net
>>27
俺もスキー場社員だけど?
熊じゃないよ

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 22:12:49.57 .net
ネガキャンするならTwitterの方が効果あるぞー

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 07:37:29.86 .net
横手山行きたい

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 11:37:23.82 .net
一ノ瀬もうすぐオープンだな
奥志賀は何もしてない

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 12:22:33.90 .net
今夜は前線通過で大雨だが気温が高いようだ。
雪が一気に溶けたりして

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 14:03:56.04 .net
>>27
ど素人への御説明ありがとうございました

34 :!id:ignore:2021/11/30(火) 15:40:34.03 .net
明日12月1日、一の瀬ファミリースキー場がオープン
https://pbs.twimg.com/media/FFa06NdagAAK34O?format=jpg&name=small

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:42:09.69 .net
まあボコボコが滑れない下手くそは
来るなってこった

36 :!id:ignore:2021/11/30(火) 15:42:40.92 .net
今日は熊の湯ガラガラ
いつもの志賀高原の風景だ

37 :!id:ignore:2021/11/30(火) 15:43:57.20 .net
>>35
お客様に対してそういうことを言う猿は客商売やめろ

38 :!id:ignore:2021/11/30(火) 15:44:27.33 .net
>>35
上げて書く弱虫

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:44:32.28 .net
文句あるなら他行けドラ〜

40 :!id:ignore:2021/11/30(火) 15:46:10.72 .net
ガンバレルーヤよしこのそっくりさん 粉雪はこっちに来るな

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:46:47.35 .net
下手くそどもに効いてるw

42 :!id:ignore:2021/11/30(火) 15:47:31.71 .net
下手糞な時はだれでもあったやろ 610

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:48:46.69 .net
なんか論点変えてるw

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:52:15.16 .net
610か

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:52:43.18 .net
浪人なんか使うからばれるんやw

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:54:06.44 .net
>>35
初心者は来るなってことやな

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:56:38.96 .net
>>37
>>38
別人装うとしましたね?

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:57:28.16 .net
浪人バレバレだからしていないだろ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:59:10.00 .net
>>35
熊の湯に連絡させてもらう

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 16:54:41.78 .net
>>35
嫌なら来るなよ志賀高原

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 17:06:04.93 .net
バレバレw

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 17:34:58.89 .net
とにかく愛知人を排除しなきゃオクミノン株を持ち込みよるで〜

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 17:55:43.87 .net
お前も浪人にしてやろうか

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 17:57:15.53 .net
やっぱりしてやらない

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 21:09:10.36 .net
>>11
昔はコブだらけだったんだね
圧雪車の性能悪くて圧雪できなかったのかなー?

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 22:45:30.11 .net
>>11
昔はヘルメットどころか帽子も被ってねーな。
ムカデスキーは今じゃ見られないね。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 00:04:16.30 .net
>>55
人が多いからコブが出来たんだろ?

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 00:04:51.79 .net
ボーダーがいないから

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 09:47:07.46 .net
いるよ
一昨日はミクのコスプレも滑ってた
男トイレにいたから焦ったわw

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 09:47:25.86 .net
昔はセーターで滑ってたらしい

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 09:57:21.27 .net
コブを滑れるボーダーは上級者だろう

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 10:04:53.97 .net
転んでコブ作るボーダーは初心者だろう

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 10:10:29.65 .net
コブてエッジで削った雪が重なったものだろう。

スキーの方が削る量が多そうだ。

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 12:32:52.84 .net
モーグルラインにボード横滑りオススメ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 12:43:53.35 .net
ボードの横滑りや数寄屋のずるドンは遅いから邪魔
モーグルみたいにトントントントンと直線ラインで気持ちよく滑りなよ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 12:46:05.19 .net
でもおまえずっと後傾じゃん

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 12:59:06.78 .net
見てた?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 13:00:16.69 .net
見てたよ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 13:00:36.64 .net
すまんかった

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 13:02:16.08 .net
ええねや

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 13:17:33.04 .net
昨夜の豪雨はどうだった?

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 13:42:47.83 .net
最悪だけど?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 13:43:49.41 .net
>>65
それがでぎねーがら苦労してんだべこのおんつぁゲス!

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 13:55:42.05 .net
それは下手くそだからだな

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 15:33:36.36 .net
志賀高原は昨夜雪降ったか?

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 15:41:12.54 .net
なんで?

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 15:59:38.60 .net
横手山頂とか標高高いところは雪だったけど低い所は雨だった

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 21:17:17.74 .net
610が抽選してたな

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 11:32:16.34 .net
610は若いんやな

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 11:38:13.95 .net
今日のゲレンデはどうだ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 11:49:11.37 .net
610がレポする

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 12:01:59.30 .net
ガラガラでピーカン
いつもの熊の湯の風景
今は10人滑っているかな

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 12:11:55.35 .net
横手は込み合ってるのかいな?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 22:45:39.03 .net
今週末のみ2日券で4400円はお得だな

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 23:17:48.03 .net
めっちゃ混むぞ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 11:14:50.80 .net
とりあえずっ

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 11:33:23.10 .net
それも全山だからな
でもめっちゃ混むから来週の平日に行くわ

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 11:34:56.82 .net
空いててもおまえずっと後傾なんだから
関係ないじゃん

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 11:39:19.89 .net
雪の状態はどうですかね?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 11:44:08.73 .net
雪は白かったです

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 11:49:36.70 .net
ところどころ黄色かったです

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 12:09:35.83 .net
>>88
この前見てたっていうから謝ったやん

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 12:27:33.65 .net
いつも見てるぞ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 12:36:19.60 .net
おまいらかわいいなw

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 14:51:03.76 .net
でも俺はおまえのこと好きだぞ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 15:47:57.29 .net
ここはゲイの発展場じゃないぞ!
キモい

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 15:51:56.81 .net
キモいじゃなくてキモちいいだろ?
ほらこんなに大きくなってるんだから素直になりなよ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 16:21:43.96 .net
ぢゃ お願いします 

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 16:23:45.87 .net
志賀高原はゲイに汚染されました安全の為に他にスキー場に行きましょう

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 02:43:17.73 .net
どうしたんだよヘイヘイヘーイ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 10:06:56.94 .net
オニンニンはビンビンだぜ

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 10:30:45.60 .net
積雪どう?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 10:31:51.31 .net
あるよ

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 11:21:09.63 .net
おいゲイ、ヤケビ混んでるかゲイ?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 11:24:17.07 .net
zardozのノットワックスって、朝塗れば一日持つんだろうか。
滑走中もポッケに忍ばせてた方がいい?

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 11:47:18.06 .net
ワックスなんて塗りっぱなし落ちたら塗る

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 11:49:54.03 .net
でもおまえずっと後傾じゃんw

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 16:43:34.63 .net
真性包茎は黙っとれ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 17:51:55.75 .net
アーユーホーケー?

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 18:57:15.17 .net
イエス高須クリニック

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 19:12:21.70 .net
怒られたヒェ(>0<;)

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 07:42:18.52 .net
志賀高原で高えこええ!って思った人
スキースノボの板はずしてソリに変えたとしても感想おなじになるか?

降参して歩いて降りてくる人もいるのかもったいない

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 09:07:30.31 .net
気になるならお前が背負で下ろしてやれば?
俺は散々やったからもう嫌by元パト

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 09:38:51.72 .net
5、6年ぐらい前に横手で超スピード出して滑ってきて、止まれなくてそのままガラン沢に落ちてドクターヘリで運ばれた人がいたな

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 10:48:03.24 .net
高所難所こそソリだと思うが そりが合わぬか
止まれないのはひどいな
スピード出すと板もストックも凶悪度アップか

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 13:30:00.94 .net
雪の状態はどうですか?

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 13:38:00.54 .net
銅ではないよ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 16:46:14.33 .net
銀くらいかな

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 17:47:13.44 .net
今日はどこも激込みではないな

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 18:42:51.98 .net
他やっていないのにリフト待ち0分とかヤバくない?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:14:17.32 .net
みんな白馬と軽井沢

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:15:40.29 .net
白馬に全て奪われた敗北者
それが志賀高原

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:27:29.52 .net
わざわざクソ道路上がって
狭いスキー場がころころあるだけやもん

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:54:12.29 .net
バレバレw

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 21:01:54.11 .net
今現在狭いコースは軽井沢やろ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 21:04:31.26 .net
行ったことないけど温泉は白馬に勝ってるじゃん

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 21:20:32.01 .net
熊の湯・横手山の標高の高さが志賀高原の最大の長所かなあ
白馬五竜のパノラマより高いからね
どんな少雪のシーズンでも12月末には必ず滑れるから、早くから予約していてもハズレが無い

ただ他のゲレンデに雪が無いと、みるみる人が集まってきてむちゃくちゃ混むw

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 21:29:31.44 .net
でも平日はガラガラ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 21:36:38.31 .net
今シーズンは宿いくつ潰れるかな

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 21:56:29.80 .net
志賀高原に限らず補助金とかでギリギリで耐えてる所結構あるらしいね

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:52:34.44 .net
志賀高原は部屋に専用露天風呂付きの宿があるのがいい
1泊1人2万から3万はするが、彼女と一緒にいつでも何度でも入れるのが良い
それでいて目の前はゲレンデだからな

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 23:34:56.76 .net
え?ゲレンデから丸見えってこと?

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 00:47:28.88 .net
彼女(48歳)

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 00:54:15.82 .net
白馬にはグランフェニックスがない
いやあったわ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 01:22:17.67 .net
白馬にはマリオットがある

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 02:09:09.99 .net
>>127
学校のスキー合宿とか社会人クラブのオフ会とか、日程の変えられない団体さんが流れてくると一気に激混みで地獄

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 02:21:18.28 .net
>>135
マリオットの部屋風呂は露天じゃないからなぁ

泉質も硫黄臭い志賀高原の方が遥かに上

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:06:44.17 .net
志賀高原の専用露天風呂付きの宿ってどこ?

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:09:24.42 .net
>>138
あったらそこ泊まりたい。

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:10:12.37 .net
一泊2〜3万は高いな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:12:15.50 .net
グランフェニックスは高いのわかるけど、部屋に露天風呂はついてないやろ?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:14:28.87 .net
>>138
東館だろ
スイスインもそうだけどリニューアルしたところはかなり予約埋まってんな

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:16:35.96 .net
Класссссссссо снято! Молодец оператор! Буду учиться!

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:28:12.23 .net
渓谷の湯でしょ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:59:21.29 .net
熊の湯は10人ぐらいしか滑っていない、一ノ瀬も5人ぐらい、横手は・・・
八方はゴンドラ待ちが1時間半

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 12:12:38.40 .net
滑るとこないのに行くわけないやん

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 12:25:06.33 .net
>>145
天国やないか
ゴールデンウィーク混むんだよな

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 16:04:16.16 .net
マンモス開いて
マンモスうれピー

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 16:05:28.33 .net
>>141
どんな料理が出ますか?

プリンスとどっちがいい

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 16:11:22.82 .net
脂身の多いローストビーフが出ます

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 17:33:07.93 .net
苗場プリンスではローストビーフの脂身だけをサーブされた人が劇怒だった

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 18:04:39.61 .net
麓の旅館の方が絶対ええわ

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 18:30:16.70 .net
千住閣?

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 20:32:07.52 .net
マンモスマンモス

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 21:22:29.18 .net
よろづやアネックスは閉館したのね
焼失した松籟荘の代わりの建物をアネックスのところに建てるみたいだ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 21:25:19.18 .net
滅びた

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 10:30:10.75 .net
他はこんなだもんなあ
https://i.imgur.com/gAcFoe1.jpg

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 10:44:46.65 .net
一ノ瀬はまあまあ人がいるけど、他はほぼ0やないか

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 11:33:44.27 .net
1人で泊まるのにプリンスはどうですかね?

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 12:11:46.58 .net
銅ではないよ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 12:45:15.85 .net
東館は一人で5万くらいか

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 12:48:47.92 .net
>>161
ぼったくり価格ですな

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 12:51:49.02 .net
1人で泊まらせたくないんやろ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 12:56:08.23 .net
ニワカと修学旅行生は神様です

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 16:45:41.14 .net
さすがにルームチャージ(部屋代)の価格だよな?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 17:04:06.50 .net
>>165
飯代別か?

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 17:09:49.63 .net
>>165
楽天トラベルで2食付きで5万超えている。
高いな

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 17:22:17.62 .net
ルームチャージ→何名で利用しても1室あたりの基本料金は同じってこと

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 17:38:31.79 .net
東館って一人は原則NGだろ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 18:02:00.51 .net
調べてみたけどやはりプリンス東館は室料5万〜だな
1人で利用しても2人で利用しても一室合計5万円で変わらないってこと
無論、食事付きプランなら飯代×人数分が加算されるけど

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 18:20:53.13 .net
土日は確かそうだけど平日のみ1人プラン無かったっけ?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 18:36:23.31 .net
>>169
一応1名も対応するプランもある
でもほぼ2名分の料金

>>168
海外だと1室いくらだから家族で泊まっても料金が変わらないが
日本は1人いくらだから高い

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 19:13:26.68 .net
日本でも外資系ホテルは昔からルームチャージ制だし、
日系の高級ホテルでも最近は一般的になりつつあるよ

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 19:17:24.75 .net
志賀高原にはないのやろ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 19:20:14.26 .net
ミッドタウンのリッツカールトン高かったな

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 19:33:33.49 .net
修学旅行のJKと同じ宿に泊まりたい
やっぱ高天?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 19:35:22.58 .net
盗難あるからあかん

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 19:38:00.59 .net
>>169
そこで西収容所ですよ

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 19:55:18.22 .net
安いのあった
2021-2022シーズンイン記念特別料金 夕朝食付き 東館
1人 34,000円

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 20:23:33.86 .net
>>168
5万/1名と書いてあった。

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 20:48:34.59 .net
>>176
コロナでなくなったわ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 20:51:20.14 .net
>>180
シーズンイン記念特別料金だから安いんジャマイカ
5万なんてのもあるよ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 21:56:05.59 .net
蓮池でも雪になってるじゃん
志賀高原の強さ出たな

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 22:11:49.46 .net
関東は雨だが志賀高原はどうですかね?

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 22:36:12.38 .net
志賀高原は標高低いから雨だよ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 23:33:17.60 .net
https://imgur.com/p6t2e07.jpg

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 05:15:23.12 .net
https://imgur.com/t5I1BZo.jpg

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 05:55:45.29 .net
>>123
それどこの菅平?

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 05:56:28.42 .net
>>131
どこ?

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 08:46:37.12 .net
関東は雨だが
志賀高原は雨か雪か?

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 09:23:32.15 .net
硯川

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 11:18:44.19 .net
プリンス一泊5万とか誰が泊まるんだ?

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 11:23:23.54 .net
乞食以外

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 13:00:28.34 .net
2人で二泊20万とかだ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 14:27:56.33 .net
https://rsv.princehotels.co.jp/cgi-bin/ihonex/stay/search_category.cgi?hid=038&search%3Ahid=038&plan_groupcd=RACEAE&search=1&form=jp

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 14:38:03.80 .net
雪の話から逸らそうとしてないか?

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 16:27:07.38 .net
>>195
食事なし
食事つければ3万超える

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 17:46:59.20 .net
【Prince Basic Standard】 室料 東館ツインルームA
料金目安
(1名さま料金)
消費税込
1名 ¥36,300〜
2名 ¥18,600〜
3名 ¥13,100〜

【Prince Basic Standard】 夕朝食付き 東館ツインルームA
料金目安
(1名さま料金)
消費税込
1名 ¥48,400〜
2名 ¥30,700〜
3名 ¥25,200〜

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 18:05:39.57 .net
西館泊まれや
5000円やぞ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 18:11:35.39 .net
東館も露天風呂あればなぁ
部屋の狭いユニットバスしかないのは萎える

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 18:42:50.61 .net
>>105
数本で弱ってくる。 寒い時期の固い雪には負けて滑りが良くない。
あれは春のぐちゃぐちゃ雪用だ。 シリコンオイルスプレーで良いような気がするが。

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 18:45:20.07 .net
すぐに撤退が決まるであろうプリンスホテルなんてどうでもいいから
雪降ったんだろ?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 18:58:22.29 .net
×すぐに撤退が決まるであろうプリンスホテルなんてどうでもいいから
〇既に撤退は決まっているが買い手が見つからないプリンスホテル

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 19:12:52.14 .net
一応風呂がある西館はまだしも
他はいらん

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 19:17:16.67 .net
>>199
食事付ければ1万超す

>>204
温泉やないやん

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 19:18:49.91 .net
湿った雪はさらさら雪のつかない斜面につくから根雪になっていいんだよん

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 19:20:08.94 .net
東館は2名で6万超えかw

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 19:38:19.57 .net
夕食は王将に毛の生えたような中華に一人5000円とか・・・

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 20:26:12.64 .net
>>208
あれ酷い

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 20:27:03.55 .net
南館で夕食バイキング5000円

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 20:28:25.56 .net
>>208
中国料理 獅子

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 20:39:53.95 .net
リゾートホテルなら都会から客ごとシェフを連れてくるもの
それが出来ないホテルならリゾートホテルを名乗る資格はない
単なるスキーイン
プリンス潰れろ

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 20:40:21.65 .net
平日のガラガラの中、僻地に全メニューの材料を揃え、−10度に不足のない暖房をする。
地上の街中とコストが違うのは当たり前。リフト代だって20年で2割程度しか値上がりしていない。

何から何まで切り詰めさせて最上級のもてなしをしろとかアホかと・・・

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 20:43:39.30 .net
>>213
バカ死ね

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:36:08.73 .net
>>213
それが目当てで来てるんだよ
ニセコとかキロロとか

いつまでも修学旅行相手で殿様商売出来る訳がない

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:44:09.35 .net
プリンスは修学旅行入れてないだろ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:46:39.76 .net
入れてない、チャイナ入れてるけど
あいつらバイキングで料理に向かってくしゃみしたり酷いもんだ

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:55:52.08 .net
春節の時期だけの話だけどね

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 23:46:58.66 .net
>>215
値段が違うんだからサービスが違って当然

ニセコのゲレンデサイドだと日系で庶民的なアルペンですら
1泊2食で1人3万円以上はするぞ
リフト券も全山だと1日券で8100円

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 00:06:21.35 .net
>>213
一泊五万円の価値あるんですかね?

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 00:09:57.72 .net
夏季営業休止だから高いのか?

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 00:10:55.76 .net
価値があると思う人が泊まればいい
既に予約埋まってる日も結構ある

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 00:11:48.79 .net
>>221
そもそも特別高いわけじゃないから

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 00:43:34.19 .net
>>219
志賀が高いと言われたのも昔話になりつつある
インバウンドにあまり人気が出なかっただけなんだけどねw

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 09:49:01.64 .net
今日の熊の湯は5人ぐらい滑ってる、一ノ瀬は30人ぐらい
横手は第3が動いたから渋に行けるのか

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 10:23:00.95 .net
>>219
ニセコは外国人の中でも特に富裕層しか泊まれないほど滞在コストが高い
リフト券に関しては日券8000円って世界標準

日本は値上げ=悪みたいな風潮の中で切り詰めが進み、必要な投資やサービスまで切り捨ててしまった。
一方で山での賃金は20年間 上昇せず、質の高い労働者が確保できていない。
おまけに労働者にはエリア内でのダブルワークを認めなかったり、
エリア内の客でも自分ちの宿泊客やレストラン利用者でなければトイレさえ貸さないという、
時代錯誤な悪徳 意地悪 商売。

このあたりが他の地域に取り残された理由ですよ。

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 10:34:22.92 .net
リフトも建物もそろそろ更新しなきゃいけない時期なのに殆ど何も出来てない
設備投資考えたらリフト券は本来7000円くらいにする必要あるんだろうな

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 10:34:38.86 .net
>>226
それってお前の不満やん
衰退の原因の説明ないじゃん
お前の不満が衰退の原因であってほしいお前の願望じゃけん

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 12:29:11.49 .net
よかったな
お前らが不満ぶちまけられるのも日本の滞在コストが安いからだw

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 12:30:25.48 .net
それってー

あなたの感想ですよね?

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 13:13:54.74 .net
宇宙から見れば些細な話だよ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 13:35:53.54 .net
素粒子からみれば大きな話だよ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 18:04:10.07 .net
昨日もそこそこ降ったみたいだけど今週末オープンエリア拡大するかな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 18:10:32.87 .net
ループ橋で滑れる

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 19:44:40.61 .net
下りでぴったりくっ付いてくる長野ナンバーの軽って何なの?上林に降りてすぐ左に行ったから地元民だろうが
事故らせたいの?追突したいの?殴られたいの?バカなの?

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 19:59:07.27 .net
さっさと道を譲れヘタクソ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 20:10:49.13 .net
ゆっくり走っている他県ナンバーむかつくわ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 20:21:09.52 .net
志賀高原の登り最強はスバルかAudiか?

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 20:33:40.87 .net
>>235お前の前には車いた? いなかったら譲って欲しい

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 20:37:09.06 .net
奥美濃なら235はボコられてただろうな

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 20:40:53.09 .net
ゆっくり走っているから追い立てるんじゃない。
北信の人間ってものすごく妬みっぽい。
スキーを楽しむ都会人が憎いから煽り立てるだけ。
図星だろう。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 20:53:16.46 .net
スキーを楽しむ都会人が憎いって意味不明

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:14:41.59 .net
>>239
いた

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:15:28.32 .net
>>236
地元の猿だなw

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:15:53.80 .net
>>235
ぶん殴ってやれ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:16:47.61 .net
>>241
死ねバカ
by都会人

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:20:33.37 .net
俺、長野ナンバーだけどジャイアントのトンネルでスピード落としたら後ろの品川ナンバーに超絶煽られたわー

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:23:31.78 .net
志賀はイントラの軽トラが、黄色車線でも追い越したり、煽ったりバカのオンパレードやなw

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:37:22.54 .net
そんな長野ナンバーの地元民も都会からの移住者も多いけどな

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:56:11.10 .net
そうやって他県ナンバーの車に悪さしてるから衰退してオワコンの道まっしぐらなんやで
来てくれてありがとうぐらいの気概がないとな

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 22:08:32.67 .net
だから人が来ないのかあ、、、納得!

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 22:14:24.77 .net
長野県民は自分の車をガードレールにするぐらいの気概見せろよな
それがおもてなしってもんだろ

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 22:51:04.37 .net
衰退理由が的外れすぎる

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 23:19:51.20 .net
行き先は一緒だから
見つけたらクルマ潰せばいい

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 23:31:10.25 .net
まあ下りはともかく登りで止まりそうな速度で走ってる車はさすがにな
お前のせいでこっちがスタックしそうになるだろうと言いたい

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 00:13:11.41 .net
でもおまえ既に人生がスタックしてるじゃんw

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 01:10:23.10 .net
スタッフーッ

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 02:02:39.29 .net
オイラのウルスで志賀高原の坂道上がれますか?

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 10:27:20.89 .net
いけるいける!ゴーゴー!

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 10:40:23.24 .net
もっかいノーマルに戻したわ
凸したんねん

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 16:27:58.57 .net
PRADAの板買おう

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 17:15:36.32 .net
>>243
下りだったら譲ってあげりゃいぐね?

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 18:44:06.41 .net
ここんとこ気温高いけど横渋バブル()進行中なの?

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 18:52:39.52 .net
>>262
繋がって走ってるのに煽る馬鹿が悪い
譲る必要なし

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:19:33.53 .net
>>264同意

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:20:47.63 .net
せやな、アホは無視、無理な追い越しして事故れや

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:15.87 .net
自演隊w

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 21:14:56.92 .net
>>262
お前が煽りマンやな 糞が

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 21:30:00.62 .net
うるせえな
ガードレール代わりにお前が立ってろ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 21:43:30.87 .net
雪道で標識以上で飛ばしていく車はほんと謎
制動距離考えたら間違いなく前方の急なアクシデントに対応できないのに

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 21:47:52.34 .net
毎年同じ話ししてんな

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 22:04:30.22 .net
今年は自粛警察は出ないのか?

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 22:12:04.35 .net
滅びた

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 23:19:50.10 .net
回想長電バスが爆走する迫力といったら軽トラの比じゃないで

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 23:26:28.72 .net
運転士オンリーの時は爆速
ペースメーカーとしては最高

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 01:40:59.15 .net
下りで長電バスにくっつかれた時のプレッシャーよ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 06:56:34.93 .net
それは下手くそだからだな

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 07:28:59.93 .net
yukiyama で80km以上出てると大概消し忘れの峠下りだわ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 09:16:22.02 .net
これだから志賀高原をやめて白馬、野沢に行くんだな

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 11:00:15.40 .net
熊の湯10人ぐらい滑ってるな
一ノ瀬は50人ぐらい、奥志賀15人、ヤケビ10人

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 11:39:11.07 .net
もう少し増えた

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 12:03:29.95 .net
今朝は小布施の農道で
長野ナンバーの軽トラにオーバーテイクされた
車間詰める間もなく鮮やかにな
これが噂のイントラKちゃんか
一瞬で見えなくなって草津温泉

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 17:04:19.09 .net
雪どうよ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 17:30:20.75 .net
ない

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 18:24:40.14 .net
グッチャグチャの濡れ場やったな今日
暑すぎて溶けたわ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 18:58:08.13 .net
どこよ?横手はそうでもあらへんで

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:20:09.64 .net
明日雪降るかなちゃんと

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:38:09.63 .net
明日は降らんだろ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 20:06:53.57 .net
今日奥志賀で滑ってました
朝は少し硬めのバーン
午後は少しゆるんで柔らかめの雪
下地もそんなに固くなくて言い感じでしたよ

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 20:07:46.38 .net
いいなー

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 23:59:06.29 .net
圧雪入るか?

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 09:31:02.90 .net
何年か前にSIAのイントラに友人(みんな1級レベル)とレッスンを受けてて
「第2エキスパートを小回りで滑るのを見せて」と言ったら、端から端へ滑って行って、端で止まって
またそこから反対側の端まで滑って行って止まって、「こうすれば安全です」って言われた時には、金返せって思ったわw

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 09:56:12.89 .net
ギルランデしたて事? 申し込み時に中級で申告したからイントラも安全な方法教えてくれたんじゃねぇの?
もしくは途中で誰か小回りで暴走したとか左右均等に曲がれないとか
>みんな1級 () レベル
人手足りない時にイントラするけど自称申告レベル程当てにならないのは無い

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 09:58:03.26 .net
あそこのイントラはボードは下手糞多い

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 09:58:55.70 .net
>>293
そのあとみんなで見本を見せてあげたよw

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 10:11:15.04 .net
チマチマ滑っとらんでSLでもやれ
そしたら小回りも必然的に上手なるわ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 10:34:39.57 .net
でもおまえずっと後傾じゃんw

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 10:35:38.71 .net
奥志賀でも見てた?
まさか暴走してるのも見た?

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 11:38:48.76 .net
競技やれば上手くなるのに。
どうして基礎屋ってこうも頭固いんかね。

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 12:32:43.11 .net
地震だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:13:13.52 .net
長野の山奥も揺れたのか?
23区内在住だが、歩いてたらまったく気付かんレベルやったぞ。

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:19:33.13 .net
都内は結構揺れた

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:36:45.51 .net
>>298
いつも見てるぞ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:44:25.74 .net
奥志賀行ったら何時も暴走してるよ
楽しいし

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 15:18:34.79 .net
でもおまえ子供にぶつかって逃げたじゃん

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 17:32:25.11 .net
>>270
北海道では60kmの積雪道路も80km以上で普通に走らないと後ろに車が繋がる

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 17:45:24.08 .net
>>264
単独か繋がってるかって書いてあった?
まあそれなら話しは分かる。

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 19:12:03.86 .net
>>306
だから事故多いのか、納得(pu

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:47:57.28 .net
今日降りてくる時蓮池9℃、上林13℃
ダメかも知れんな

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:59:12.42 .net
今日は南寄りの風で暖かかったけど今晩から冷えるしちょっと雪降るよ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:59:13.13 .net
ベチャベチャだったな

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 21:02:47.21 .net
少なくともクリスマス辺りまでは15cm降っては溶けの繰り返しで全然増えなさそうな雰囲気

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 21:47:53.29 .net
20の週はいい感じに冷える予報だからクリスマスには間に合いそう

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:00:32.29 .net
でもおまえずっと後円じゃんw

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:25:28.98 .net
>>310
降って来たね

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 13:55:11.77 .net
金土日も幸也から来週はいいね

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 20:56:34.54 .net
24日半額券使えねぇのか、クソが

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 20:59:04.03 .net
おまえの人生の方がクソだろ

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 21:20:09.97 .net
買い方を解っていないw

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 21:28:39.85 .net
愛知人は来なくていいよ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 09:21:32.75 .net
愛知鉛に似てるといわれる岐阜人はいいでしょうか?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 13:03:06.24 .net
関東は雨だが志賀高原は雪降ってますか?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 13:17:48.13 .net
ピーカン、熊の湯は修学旅行生がいっぱい

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 14:17:45.78 .net
雨降ってるのは関東だけだ。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 14:40:15.55 .net
今は都内もピーカン

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 12:41:40.44 .net
土曜から中央エリアの各スキー場もオープン?ヤケビも1ゴンいけるやろか?

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 14:15:38.84 .net
八方尾根の下は雪が無いようだがさすが志賀高原だ。

標高の違いか

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 14:17:32.66 .net
志賀高原に別荘欲しいが
よそ者は土地買えないんだよな

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 15:38:56.74 .net
おまえのようなチャイニーズは難しいな

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 15:59:53.95 .net
土地を買えないってどういう理屈だ??

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 16:13:21.78 .net
国立公園だから無理です
今あるホテルや宿も土地は借り物ですよ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 16:40:43.75 .net
奥志賀の別荘地も町の所有地で借地権分譲
志賀に限らず別荘地は借地も結構多いでしょ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 17:17:39.46 .net
>>331
テキトーなこと書かないでください

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 17:23:05.09 .net
国立公園の縛りはあんまり関係ないんじゃないの?
和合会や共益会の共有地だから売買出来ないんでしょ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 18:30:56.69 .net
クルマ運転出来んようになったらオワリやん
監獄

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 20:18:11.07 .net
別荘って痛むの早いし飽きて手放す人多いから借地で十分だと思うけどな
志賀は雪凄いから痛むし費用含め維持大変よ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 20:41:24.89 .net
行って3年

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 22:26:48.09 .net
普通に長野市でアパート借りてる方がマシやな
東京も近いし

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 06:10:41.37 .net
麓の中野市にアパート借りてる人もいるぞ。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 09:37:21.65 .net
金あるなら必要日数ホテル押さえるほうがいい
部屋の掃除も不要だし、水道ガス光熱費や共益費だのなんだのと面倒もない

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 11:24:22.04 .net
人間が出入りしないと傷むってのは温かいとき地面から湿気を吸い上げて寒いときに結露で腐敗していく。
数日に1回の割でも全館換気しておけば全然大丈夫。 10w程度の通年換気用換気扇を回しっぱなし、
年間電気代1000円程度で完全に防げる。 建物は大事に使いましょう。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 11:59:07.73 .net
>>340
それだとかなりホテルのグレード上げなくちゃダメなんだよな
隣室にキチガイ来るとたまらんち

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 12:30:14.24 .net
知り合いがスキー用に別荘買ったが水凍ってて使い辛いって嘆いてたな

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 12:58:04.65 .net
>>342
金あるなら だろ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 14:49:03.87 .net
スキー用別荘は負債になりかねないから危険
中国バブルも崩壊しそうだし

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 19:40:40.05 .net
スキーのホテルで隣人に地雷引いたことは無いな
夜行バスが地獄だったことはあるが

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 22:42:23.33 .net
夜行バスで隣が女の子とかね
いや気疲れして参ったわ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 22:52:43.17 .net
スキーのホテルで隣人に壁ドンドンドンされたことがあるな
今の嫁とHしてた時

30年前かあ(遠い目)

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 22:53:05.49 .net
昔はあったけど今は夜行で隣りが女子はまずないけどな
昼行はたまにあるけど

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 23:17:42.84 .net
そりゃキモいから仕方ないよ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 23:36:16.21 .net
車で行って車中泊なら気疲れなし

凍死するかもしれんが

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 00:06:33.60 .net
ダウンシュラフと湯タンポでぐっすり熟睡やで

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 11:20:20.68 .net
レスタミンとウォッカで

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 13:49:51.33 .net
目が覚めたら天国とか

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 15:34:35.40 .net
志賀高原はドカ雪ですか?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 18:14:13.95 .net
>>355
全く降ってない

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 18:34:59.73 .net
天気が良すぎる

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 18:45:29.66 .net
明日は降るだろうけど量は期待出来ないな

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 18:59:00.17 .net
今日はもやってたのに天気がいいだとw

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 19:37:32.86 .net
ライブカメラでは降ってる感じがする

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 19:38:08.56 .net
大雪は、北海道および日本海沿岸がおいしくいただきました

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 19:45:30.07 .net
軽いパウダーが降ってるけど、風強すぎで飛ばされそう

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 21:03:41.66 .net
明日わ絶好のスキー日和
最高気温-9℃だし極上パウが楽しめそう

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 21:16:33.11 .net
風が止めばいいけどな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 22:43:13.37 .net
風つよい?
つもってる?

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 23:14:27.16 .net
めっちゃ積もってるぞ(道)

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 23:22:08.77 .net
積もってはいるけど風で飛ばされるいつものパターン
ゲレンデの非圧雪部もちょいパックされてそう

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 02:40:15.62 .net
一気にスキー場がオープンすれば混雑も解消するか

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 06:33:51.61 .net
ヤケビ80cmパウダー

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 06:34:07.90 .net
はじぞ!?!?!?

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 06:34:50.77 .net
ヤケビパウダーなのはいいけど-18℃か…

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 06:48:15.72 .net
>>370
はじぞ!!!!!!

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 07:03:19.63 .net
奥志賀駐車場居るけど吹き溜まり抜きで平均30cmくらいかなあ
つかまだ風強いけどリフト動くかな

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 07:39:53.87 .net
>>373
混んでますか?
有料なの?

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 07:43:25.96 .net
奥志賀高原ライブカメラはホワイトアウトだ

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 07:53:12.03 .net
>>374
ん?駐車場は無料だよ?
全然混んでないよ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 08:06:09.01 .net
>>376
奥志賀ゴンドラ動くのか〜
ヤケビとの連絡路はまだやんねぇ
せっかく山の神動くのにな
一ノ瀬で泊まってて、車掘り起こすのめんどくさいから、バスで奥志賀行こかな

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 08:12:57.93 .net
>>377
奥志賀第4動くみたいだし大きな声じゃ言えないけど山頂連絡路閉鎖してても実質ヤケビと往来出来るでよ
つかリフト動かんばい

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 09:42:37.36 .net
寒すぎて草津温泉

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 09:43:21.72 .net
そういうことする迷惑客がいるからから俺たちパトロールが大変なんだよ
数年前も探すのに2日かかったことがあった

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 10:38:52.79 .net
スンマセン(((((__;)

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 11:04:43.97 .net
>>380
おーいおーい

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 11:31:32.96 .net
>>382パトが探す時はオーイとは叫んではいけないと教わった 相手もオーイ言うから
俺がパトしてたスキー場は日帰り専用 ロッカーに荷物が残ってるだの駐車場に車が止まってるだの度に暗くなってから捜索したわ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 12:05:39.53 .net
某スキー場ではリフト降り場の下の雪だまりに埋まってたなんてこともあったな

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 13:18:59.86 .net
>>384
その人はどうなったのですか?

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 13:49:00.86 .net
俺も早く掘り起こして欲しい...

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 14:36:18.93 .net
おう春にな

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 15:58:15.33 .net
奥志賀半額やってないのか
繋がってないのに全山買うのもなんだかなー

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 17:43:31.40 .net
客少ないのに奥志賀頭悪すぎだろ
どうせ県から半分もらえるんだろうからやればいいのに

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 17:50:57.68 .net
スマホ猿の方が頭がいい

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 18:54:15.19 .net
明日はヤケビのイチゴン動いて、奥志賀と繋がるはず

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 20:46:21.16 .net
>>389

ヒント:中華

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 20:50:52.87 .net
そのヒント、何が言いたいのかさっぱり分からん

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 21:43:00.37 .net
ゴーゴーカレーはいつからや

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 21:58:31.27 .net
5月5日からや

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:00:09.51 .net
今年は例年より寒いか?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:19:45.22 .net
ここ数年がちょっと暖かかっただけで長期で見ればこれが普通じゃない?

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:46:09.87 .net
ヒェ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 23:43:26.49 .net
やけびのGoboはあんまりだな

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 06:05:50.98 .net
年末寒波来そうだな今シーズンはいい感じ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 07:52:54.22 .net
ヤケビと奥志賀はこっそり連絡路通れる??

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 08:01:21.63 .net
今日から山頂連絡路開くんじゃない?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 14:32:46.70 .net
Goboって何?

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 15:11:07.40 .net
GoGoの打ち間違いです

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 16:10:37.19 .net
夕張?

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 16:26:40.79 .net
ヤケビのゴーゴーで先シーズンすっ転んだわw
ありゃ何とかせんとマジで危ないで。頭打ったらどないすんねん。責任問題やで。
いきなりマットがなくなるからや。扉までマットひかんかい、アホたれが。

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 16:30:14.11 .net
ホテルに帰って気付いたんやけど、エラい勢いで尻もちついたせいか、チョットうんこ漏れとったわ。
そのままゴンドラ乗っっとったわw

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 16:35:04.17 .net
>>407
うぬー!! どこまでも下衆なやつらよ!!

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 17:05:41.81 .net
横手山頂上のクランペットカフェの下のトイレも滑るからなあw

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 17:06:17.81 .net
みんな転ばんように気いつけや

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 17:32:57.96 .net
小便中に滑って転んだヤツが小便撒き散らしたら最悪だな

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 18:56:36.98 .net
ボードのブーツはまだいいけどスキーブーツはどうしてもね
大怪我しても出張所の救急車来て病院着くまで凄い時間掛かるから痛い痛いだぞ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 19:57:19.18 .net
あのゴーゴーの入り口はマジで滑る
入り口近くのテーブルで食事してると常に誰かしら転んでる
滑るから注意とかの張り紙するんじゃなくて根本的な対策した方がいいわ、せめてマットぐらいな

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 22:27:12.91 .net
その内テレビのドッキリで放映されそう

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 07:01:34.80 .net
簡単な滑り止め対策もしなくていいほど儲かっているんですね

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 07:54:17.55 .net
>>409
しかも水洗ちゃうからなw
スマホでも落としたらあら大変w

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 09:18:08.65 .net
ラングのブーツはマジ滑る。ソールツルツルだからな。
おかげで雪はつきにくいが、初心者スクールの学生よりヨチヨチ歩きの吉宗であった

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 09:29:33.33 .net
上様〜下城はならぬとあれほど申し付けておきましたのに
何故外にお出になられる

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 09:37:49.28 .net
わろた^_^

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 09:41:14.20 .net
よくブーツにゴムのソールカバー見たいのつけてる人いるけど、滑ってるときはどこに持ってるんだろ?

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 10:06:12.14 .net
ワイヤロックでスキーラックとかに固定

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 10:30:59.47 .net
ふ〜ん、じゃ熊の湯の熊オブジェの前のラックに付けて、第3クワッドで山頂に登って
そのまま滑って横手山に行ったらオワコンてことですね

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 10:54:30.40 .net
ポケットに入れて持ち歩ける大きさではある。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 10:55:15.01 .net
>>422
ケースバイケースだしオワコンの使い方変だし

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 10:59:13.93 .net
おじさんに間違い指摘する時は
気を付けないと駄目だぞ
すぐに🌕するから

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 11:15:24.46 .net
トイレに入ったりしたものをポケットには入れたくない

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 11:23:08.26 .net
それを高いビンに平気でつけてるし
これもうわかんねぇな

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 14:45:18.05 .net
雪で綺麗にしてからじゃないとビンには付けない

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 14:45:51.66 .net
雪でスケーティングしてからだな

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 15:14:35.98 .net
>>427
こいつの安いビンには便が付いても平気らしいよ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 15:59:59.35 .net
便付いたら拭けばいいだろ、お前のケツだってそうだろ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 16:02:46.44 .net
俺の便した後のケツは3,000m滑走した後でないとしまわないよ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 16:09:13.51 .net
おまえかこの前尻出しながら滑走してたやつは

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 16:36:16.07 .net
シリセードってあるんやで

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 18:09:18.75 .net
便出ん具〜

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 21:58:20.22 .net
志賀高原の情報あるかと思って覗いたら、下品なことしか書いてなかった…

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 00:05:29.46 .net
低能で無価値な人間は本当にビロビロビーン

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 01:20:08.71 .net
今年は自粛警察はどこ行った?

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 02:03:41.48 .net
クソミソな皆さん教えて下さい
長野はガソリンいまリッターいくらですか?
レギュラーでお願いします

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 02:34:32.84 .net
>>439
170円前後です
長野県は全国的に高い方です
他県で入れることをおすすめです

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 02:37:48.87 .net
最安で158円くらい

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 02:59:25.09 .net
>>439
https://gogo.gs/ranking/average/

ブックマークしとき

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 03:26:10.16 .net
皆さんありがとうございます
しかしめっちゃ高いですね

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 05:01:46.04 .net
岩手青森が安くて福島が高いて何で?
千葉も安い

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 05:09:52.74 .net
石油精製工場までの距離とかだって

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 05:22:53.15 .net
>>444
はい千葉は安いです
>>445さんの言う通りです
自分はレギュラー147円/lで入れてます

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 05:58:26.54 .net
京浜京葉や鹿島の工業地帯なんて製油所多いし南関東安めなのは当然だわな

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 06:42:49.64 .net
>>442
店舗タイプの選択をフルかセルフかでも結構順位変動するね
まあ順位なんて話しのネタ程度だし順位はさておき傾向として参考価格を見るには十分だけど

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 08:34:03.75 .net
この時期になって車が壊れた。
年末年始はどこも行けね

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 09:25:37.99 .net
都内23区で146円/L 
よく中野市のイオンそばのapollostation(旧シェル)で入れていたけど高い(Shell Passで5円引きだけど)

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 09:29:30.62 .net
隣のENEOSも高いな、
洗車だけしてカルビ屋三夢で焼肉食って帰るわ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 14:17:38.25 .net
スキーに行くのに最適な車は、SUVかステーションワゴンかどっちですかね?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 14:40:56.21 .net
4wdの軽トラ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 15:12:55.13 .net
地元のケットラ最速伝説だな
年末年始も現れるだろうか
鮮やかに抜き去るシルバーのケットラ

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 15:28:26.36 .net
荷台に100kgぐらいの荷を積んでな

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 18:36:43.81 .net
軽トラ高速はヤバイだろ

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 19:58:19.21 .net
きゃつらは高速のらない
一ノ瀬過ぎてからプリンスの西館あたりから奥志賀までしつこく煽ってくるからなw

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 20:13:28.37 .net
そんな遅いんだったらどけよ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 20:15:02.69 .net
こっちは観光バスだよ 禿

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 20:15:40.40 .net
インチキラクタ―の軽トラなんかに抜かせるわけないやろ

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 20:20:34.64 .net
熊の湯の帰りに、蛍温泉の湯気が出ているところを過ぎた平床の先の右カーブで、煽り軽トラが滑って下に落ちたことがあったなw

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 20:32:45.85 .net
近づいてきたら急ブレーキかけてやれ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 20:40:21.44 .net
冬に平床から66号を左折して山田牧場とか五色温泉に行けるのか?

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 21:15:28.56 .net
観光バスなら尚更どけよカス

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 21:54:53.16 .net
>>463
冬季通行止め

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 22:08:56.89 .net
軽トラはケツが軽いので滑る。
四駆にすると曲がらない。

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 22:26:59.26 .net
それは下手くそだからだな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 22:47:36.42 .net
俺が走った方が早い

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 23:06:31.01 .net
雪道を4駆軽トラで走ればわかる
466は軽トラ乗ったことない

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 06:46:33.73 .net
しかし志賀のツルピカ道路を飛ばしてるの怖くないんですかね?
>>450
え?23区内で!?安いですね!

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 06:57:59.59 .net
ツルピカ道路の印象強いかも知れないけど通勤しててやべぇなと思うようなツルピカ日はシーズン片手で足りるよ
普段はトンネルや日陰の定番凍結場所だけ注意してれば圧雪道は怖くないわ
大雪で除雪間に合ってない意味でのやべぇ日もシーズン2回くらいかな

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 07:46:41.36 .net
通勤してる人ですか?

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 08:46:39.43 .net
>>469
軽トラ尻滑りまくるだろう。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 09:24:00.46 .net
>>471
俺たちの世界(長野)では、未熟な者に"いつか"は決して訪れない…

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 09:25:35.38 .net
>>473
10%の才能と20%の努力 そして30%の臆病さ。 残る40%は 運だろう・・・な

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 09:47:34.00 .net
東信民ですが、長野県民は自分らを信州人とは言わない
信州出身ですとも言わない
もしかして中信南信の人は言うかも

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 10:19:26.40 .net
轍の無い志賀高原みたいな道は軽トラ最高間違い無いが荷台の雪下ろしが面倒くさい ナイロンシート張るのも面倒なので何でもブチ込める軽バン最強

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 10:31:37.03 .net
雪で駐車場の車がスノーモンスターになっているが、車カバーやブルーシートをかければ?
と思うがなぜやらないのか
雪かき要らずで便利と思うけど

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 10:36:03.31 .net
>>475

大吾ルゴか?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 10:36:09.17 .net
雪は重いぞ

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 10:37:15.09 .net
>>465
そうなんだ、アリガト

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 10:42:15.25 .net
>>470
アプリ - Drive On を入れとくとガソリンだけじゃなくて洗車も安くなったりする

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 10:42:45.36 .net
>>473
>>455

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 11:53:53.35 .net
>>483
雪降るとブロック積んでる人があるね

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 14:48:53.73 .net
プリンスの2ゴンのラックは狭くて板が入らない
早く直してや

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 15:27:31.13 .net
シャレードインはもうゴーストタウン化してますかね?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 07:41:27.80 .net
言うほどタウンか?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 13:39:51.86 .net
>>478
雪が重くてテーブルクロス引きみたいには行かないよ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 13:44:21.87 .net
横手の第2上までは無風で天気もそこそこいいのに、第3スカイから急に風邪強くなるな。曇りベースだし。
山頂の気温-11度。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 13:49:38.06 .net
この時期にしては高すぎだな

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 14:48:25.04 .net
志賀高原は混んでますか

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 15:44:16.57 .net
混む要素がどこにあるの?

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 16:03:50.31 .net
マンモスさ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 17:00:54.22 .net
志賀高原.com

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 20:09:39.46 .net
志賀高原が大雪であの峠と、中野での事故を今朝テレ朝でやってたな

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 20:11:46.77 .net
酷道だからな、怖くて登れないわ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 20:29:46.56 .net
それは下手くそだからだな

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 20:42:41.83 .net
お前は後傾だろうよ

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 22:31:01.55 .net
>>488
テーブルクロスじゃ意味ないw

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 22:44:54.42 .net
安全に登れるのはどんな車?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 22:58:21.74 .net
長電バス

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 22:59:11.82 .net
台車

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 00:12:01.51 .net
スキーバスが麓でチェーン装着作業してた気がするが今もやってるの?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 00:28:49.19 .net
やってる

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 01:31:51.86 .net
>>471
正直そういう決めつけで冬山行くと痛い目見る確率格段に跳ね上がるからなあ。
概ね同意なんだけど俺は常にヤバい状況想定して行くけどね。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 01:48:47.56 .net
そりゃ毎日通勤してるローカルとたまにしか来ない他県の人じゃ色々違うべな

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 02:29:42.15 .net
>>500
BRZ以外のスバル車に
VRX装着

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 04:55:11.81 .net
>>507
アイスバーンの登りはフロントヘビーなFF四駆がいいのか?
トルク配分を前輪中心にした方がいいんだろうか。

GTRとかダメか?

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 06:17:12.48 .net
軽四駆ジムニーさん

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 07:14:45.01 .net
志賀に限らずやったら速い地元の軽バンとかいるけど
あれぶっちゃけスパイクタイヤなんすか?w
たまにコーナースピードおかしいのいますよ

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 07:36:36.94 .net
28日から行きます。
楽しみです。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 09:16:36.97 .net
俺ってハゲてないよね?
https://i.postimg.cc/NFdBVpc6/x.jpg

俺ってハゲてないよね?
https://i.postimg.cc/NFdBVpc6/x.jpg

俺ってハゲてないよね?
https://i.postimg.cc/NFdBVpc6/x.jpg

俺ってハゲてないよね?
https://i.postimg.cc/NFdBVpc6/x.jpg

俺ってハゲてないよね?
https://i.postimg.cc/NFdBVpc6/x.jpg

俺ってハゲてないよね?
https://i.postimg.cc/NFdBVpc6/x.jpg

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 11:41:51.58 .net
面白くねえしキモいの貼るな

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 13:52:34.67 .net
ジジイは面白いとでも思ったんだろうな

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 19:55:13.78 .net
ヤケビ山頂の朝の気温は-7度だったけど、14時ごろの気温は+1度。
ガチ汗かいたわ。

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 20:00:59.62 .net
それは下手くそだからだな

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 20:19:44.51 .net
>>516
下手くそは下手くそを求める物だな

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 20:21:13.69 .net
>>508
後ろの方にトルク配分するほうがいいかも

FF車だとバックのほうが登れる

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 20:23:04.79 .net
ポルシェとかのRRが雪道強いって言うよね

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 20:27:28.21 .net
FRはバックの方が登れた

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 20:28:17.97 .net
4駆もFF寄りのトルク配分の方が安定して走れた

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 20:36:30.58 .net
>>520
FRもバックで登ると聞いた事があるな

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/24(金) 20:37:19.67 .net
>>521
つまりAudiかスバル

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 01:28:44.85 .net
今日からFRクーペで参上するわ
もちろん上林からチェーン
すぐに譲るから煽らないでくれな

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 01:47:49.17 .net
そういや何年か前
ゴン降りの御嶽に
ロードスターが登ってたな
板をリヤスポにしてたのは斬新だなと感心した

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 03:21:55.50 .net
雪山ロードスター乗りならyoutubeで動画見たことあるなー

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 03:42:16.92 .net
昭和の頃はフェアレディSRで来てた人居たぞ

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 08:04:33.97 .net
んなこたーない

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 08:58:25.15 .net
Audiのオールロードクワトロかベンツcクラスオールテレン
スバルアウトバックあたりがいいと思うんだがな。

重量級SUVは交差点でツルンと行きそうだ。
高速も車高が低い方が飛ばせる

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 09:19:20.24 .net
>>518
でたらめ言うな

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 09:20:13.04 .net
今日はガースー高原デイ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 09:22:30.00 .net
RX8で来て結局登れなくてみんなに迷惑かけたやつがいたなあ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 10:37:08.92 .net
ライブカメラ見るとクリスマスの土曜なのにガラガラだが

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 10:37:23.84 .net
天気が悪いからか

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 11:08:33.67 .net
これが今の志賀高原の現状とススの現状

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 11:16:46.14 .net
まあスキーよりセックス選ぶだろ

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 11:41:38.92 .net
ホテルも今日満室にならないと厳しいね

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 11:57:45.62 .net
志賀高原の壁や床の薄い宿でそんなことしたら駄々洩れだわw

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 12:09:17.44 .net
それは下手くそだからだな

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 13:47:22.13 .net
昔NA型のユーノスロードスターでスキー場へ通っていたが
FRの中では重量配分が良いので結構行けたよ
今じゃ絶対行こうと思わんがw

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 14:01:07.93 .net
スタッドレスならFRでも普通に登れるとは思うがな

それで登れないなら道路に問題ありでしょう

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 14:07:05.33 .net
いや頭に問題あるんだろう

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 14:50:13.13 .net
スタッドレスタイヤだけのFRで来るなよ!
渋滞して迷惑なんだよ!
チェーン巻けよ!

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 15:04:23.21 .net
FRは下りを慎重に
リアに重りを積むかチェーンを付ければ完璧

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 15:11:44.97 .net
今でこそ四駆や電制、タイヤの進歩が凄いけど昔はそんなもん無い車でも往来してたんだで

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 15:30:34.88 .net
>>545
どこの方言?

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 15:35:51.83 .net
https://i.imgur.com/aCxyW1x.jpg

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 16:17:17.36 .net
>>547
日本海側の地方の方言ということかな

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 16:55:58.10 .net
だで使う地域って西から東まである方言みたいよ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 17:00:21.31 .net
知らんだでや

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 17:10:41.15 .net
>>549
ありがとうだで

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 17:21:17.66 .net
スタッドレス装着のFR車
ツルツルの下りだったらチェーンは前後どっちにつける?

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 17:36:15.82 .net
下りならブレーキに荷重かかる前輪じゃない?

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 17:37:49.41 .net
四輪にかけると最強

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 17:38:16.71 .net
>>552フイタ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 17:41:34.45 .net
>>525
20年前にやってみたが、ブーツやウェアの収納場所に困った。

助手席と2人でウェア着て助手席のやつにはスキーブーツを履いたまま乗ってもらったよ。

国道148号ですれ違う車が珍しそうに見てたなぁ。

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 17:42:21.57 .net
>>541
志賀高原は道路に問題あるから無理だ。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 17:45:59.88 .net
大型バスが登れるんだから乗用車は余裕だろう

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 17:59:36.56 .net
大型バスと言えば結構テカテカ系凍結してる夜に故障車らしい観光バスをレッカー牽引して下ってるのを見た事がある
重いし鉄チェーンとは言え何か恐ろしかったわ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 19:06:03.25 .net
第二カーブで多重事故

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 19:58:05.20 .net
>>530
試してから言え

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/113479/blog/40937797/

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:09:23.40 .net
>>561
フロントヘビーで前輪駆動だからだろ
FRはフロントヘビーで後輪駆動なんだよ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:29:11.15 .net
んなこたーない

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:30:19.14 .net
今年はFF車バックで志賀高原を登ってる姿が見れるのか?w

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:33:22.62 .net
FFでバックは無理

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:34:32.02 .net
FF車は上りではバックの方がトラクション掛かるてのは理に適ってると思うぞ

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:35:19.13 .net
FRでバックはあり

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:37:53.11 .net
ラフターとかのRFは?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:41:27.30 .net
FFで通勤してる人も居るんだしそこまで拘る事もなかろう

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:45:21.08 .net
>>567一番ダメだろw

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:51:22.52 .net
4駆>>>FF>>>FR
だからFRはバックで登った方がよい
FRで登れなかった坂をバックで登ったことがある

FRでのトランクに大人2人ぐらい乗れば登れる

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:52:26.02 .net
>>552
後輪
前輪にチェーン巻いて後輪ノーマルなら時速4kmでもスピンするぞ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:53:02.60 .net
無理

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:53:17.13 .net
FFでバックはFRと同じで一番ダメ

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:53:55.05 .net
んなこたーない

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:55:31.37 .net
山之内地元民の意見だから
実証済み

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:56:40.07 .net
軽トラの荷台に重いものを載せれば走れるからな
FRのトランクに重いもの載せればRRと同じ

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:57:33.74 .net
違う

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:58:04.24 .net
面白くなってまいりましたw

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:58:13.28 .net
>>574
脳内乙
FFバックの登坂力は最強
やればわかる

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 20:58:48.52 .net
結論 運転が下手

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:00:10.16 .net
中野市のタクシー(FR)が登れなくなって、バックで登ったことがある

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:00:55.76 .net
>>580
最強?4駆のが最強だよ

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:01:58.01 .net
そもそもこのスレに来るようなススキチはFRなんか乗らんのに無駄な議論だろ
ススキチなのに雪山兼用で乗ってるやつ居たらどうかしてるわ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:02:38.50 .net
FFがバックで最強なら何で発哺でも、湯ノ丸でもスタックしてるんだよw

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:03:21.95 .net
中野市のタクシーはFRなのが不思議

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:06:57.85 .net
走安性と登坂力は別だからな
勘違いするなよ

>>583
FFベースの4WDでバックが最強やろな
そんな事する奴おらんがw

>>585
バックで登らないからw

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:10:48.72 .net
バックで登らなくてもスタックしてるわ

>FFベースの4WDでバックが最強
バックしないから

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:11:10.82 .net
タクシーはトランクにLPGのタンクがあるからリアにトラクションがかかるのです

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:11:27.35 .net
>>587
偉そうやな、勘違いするなよ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:11:34.72 .net
下手くそは4駆でもスタックする

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:11:53.16 .net
>>589
大してかからないから―w

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:12:56.86 .net
587は下手糞そうやからそうやろな

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 21:13:00.30 .net
結論 運転が下手

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 22:27:49.63 .net
518、561だがなんか盛り上がってるなw

わいの実感は志賀熊の裏の山田牧場めがけて圧雪の上に雪降ってて除雪前の深夜や
FF車スタドで登れなくなってチェーン代わりのスノーソックはめて少し行って登れなくなってからのバック登坂や

ヤマボクまで残り3〜4キロぐらいからバックで登り始めたんやが初めての道でその先がどんな勾配なのかまったくわからん状況や
1キロ弱はバックで突進したけど(わいはバック走行は苦じゃないんや)そのうち車がエラー表示出して道中で止まっていろいろ迷惑にならんかと不安になって結局丁度いい側道で除雪車来るまで待機やったわ

エンジンでバックできんトヨタのハイブリッドの弱点やわ
インバーター高温でエラー表示でなくてよかったわ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 22:58:13.27 .net
それは下手くそだからだな

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 23:24:46.43 .net
ワイは軽FFでバックで除雪前の峠を登りきったら自分の車だけ
朝横にSUVの4WDが止まっていて
ワイの車とにーちゃんの車を不思議そうに見比べて
それでも納得しないのかにーちゃんの車のタイヤ溝を触ってチェックしてたわ

まあ他の人には勧めないテクニックなw

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/25(土) 23:30:27.90 .net
日本語下手くそすぎ

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 02:00:50.21 .net
https://youtu.be/otk55l4ZaKk?t=301

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 02:47:20.35 .net
割りとよくある

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 09:17:04.04 .net
今朝の圧雪路でも、そこそこ流れてる車列をゴボウ抜きする軽トラに遭遇。
一の瀬に停まってたけど結構なおっさんだったな。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 09:31:02.51 .net
おい、横手まだブッシュあるぞ。新品の板がいきなり傷ついたわ。
お前ら気をつけろよ。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 10:28:12.99 .net
それは下手くそだからだな

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 10:30:14.33 .net
12月に新板持ち出さない

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:01:54.36 .net
FFバックは雪道の奥の手としては有名で雪国とスキーヤーでは常識と思っていたけどお前ら知らないんだな
FRはトランクに重り入れるのも常識

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:05:17.18 .net
負け惜しみで必死だなw
FFバックなんてしねーよ
4駆買えないのw

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:14:29.06 .net
4駆持ってるけど

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:15:41.72 .net
おまえが持ってるのミニ四駆じゃんw

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:22:05.49 .net
発車時・加速時は後輪に荷重かかることはわかるよね
登坂時も後輪に荷重かかることもわかるよね
エンジンの近くのタイヤに荷重がかかることもわかるよね
だからFF登坂時バックの意味わかるでしょ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:22:53.84 .net
>>608
違うけど
そうやってバカにするのやめなよ

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:32:53.96 .net
>>610
でもお前は後傾じゃん

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:33:52.74 .net
FRバックとお前が後傾なのはわかる

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:36:00.91 .net
>>611
その返し意味ないからやめなよ
つまんないし

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:39:37.64 .net
それは下手くそだからだな

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:40:20.42 .net
wが多いのと上げるのはバカ

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 11:55:31.58 .net
ヤケビのゴンドラいまだにマスクマスクとかほざいてんのな。
バカだぜ、ありゃぁ。
2ゴンに至っては、朝から晩までず〜っと延々と「マスク着用義務です!」と大声で喚いてんの。
会社命令で言わされてるとしても、あそこまで執拗に言うのは、言ってる本人も相当なコロナ脳なんだろう。
気の毒に。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 12:01:13.86 .net
いやマスクくらいしろよ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 12:20:19.78 .net
ゴンドラは狭いし寒いから換気もしないだろう
オミクロン持ち込まれたらヤバいから、マスク着用、しゃべらない義務化でいいよ

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 12:39:55.56 .net
窓前回に開いてるけど
ただスキーラックが狭くて板が入らない
1ゴンぐらい広くせえよ、ボロイ奥志賀ゴンドラでさえ広いぞぉおおおお

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 12:40:38.53 .net
今日は見えないから帰る

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 13:54:54.70 .net
それは下手くそだからだな

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 13:56:04.38 .net
2ゴンから一の瀬へ連絡するリフトが遅くて寒いのよ。マジで命の危険を感じた。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 14:01:45.39 .net
>>617
理由は?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 14:04:42.80 .net
マスクに理由なんているかい?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 14:05:34.28 .net
>>621
とてもつまらないです

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 14:11:37.21 .net
それは下手くそだからだな

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 14:29:06.74 .net
>>565
FFがバックしたらRRじゃないか?

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 16:34:38.36 .net
カレラ4が最強?

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 16:46:23.83 .net
索道管理者がマスクしろってんだからそれ以外の理由はいらんわな。

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 16:55:21.55 .net
>>622
あれじれったいよな
第一高速と山の神トリプルがあればなあ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 16:55:32.86 .net
おまえの場合は口臭がきついからマスク外さないでw

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 17:12:45.10 .net
カレラ4に乗ったことないのに分からないじゃん

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 17:21:36.90 .net
オールロードクワトロが最強じゃ

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 17:34:08.11 .net
乗ったことないのに分からんじゃんw

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 18:02:05.65 .net
カレラ4は4駆でもフロント荷重抜け気味だろ
特に雪道上りなんてメチャどアンダー予想 乗った事無いけどw

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 19:01:30.08 .net
駆動方式もあれだけど車高も大事だぞ
大雪で除雪間に合ってなかったらセルフスプラッシュで前見えないぞ
まあ通行量が多い時間なら大丈夫だけど夜中で除雪前に上がる時はたまにある

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 19:09:32.41 .net
見えるだろ
おまえ眼科行け

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 19:52:35.24 .net
>>637
志賀舐めすぎ
除雪してなきゃ平気で50cmくらい積もるような山だぞ
レガシィとか普通の車高だと軽雪巻き上げて前なんか見えないわ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 20:21:05.54 .net
ランクルかレンジローバーでいいだろう

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 20:21:38.99 .net
ベンツgle

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 20:27:07.30 .net
次の日に車埋まってる時あるな

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 20:27:59.41 .net
BM、ベンツの4駆はそんなに性能よくない
特にBMのはだめ

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 20:33:54.00 .net
ちなみに俺はコマツのGD675-6です

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 21:02:33.09 .net
>>642
FRベースのトルク配分だからでしょう
Audiのウルトラクワトロがいいか

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 21:27:57.51 .net
難しく考えずフォレスター乗っとけ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 22:09:36.97 .net
チェーンまけばFFで困らん
年3〜5回くらいしか行かないし

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 22:33:10.29 .net
俺には俺の足がある!

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 22:43:53.36 .net
自分も若い時は金無くてチェーンだったのでチェーンを否定はしないけど、後ろに速い車来たらスマートに追い抜きさせておくれ。

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 23:16:54.82 .net
>>624
だったらいらねぇだろ。
何言ってんだ、お前。

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 23:23:32.43 .net
チェーンも最高速度が60キロ位のもあるし
あの道で60キロで走っているのに譲れとか
ただウンコ我慢できない人の煽り運転としか思えない

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 23:29:41.15 .net
チェーン巻いて60キロ出してる方がキチだろ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 04:13:42.79 .net
>>649
日本語学校行きましょうね

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 07:23:53.68 .net
チェーンノーマルFFはカーブで綺麗にスピンするよw
カウンターの練習忘れずに

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 08:47:16.73 .net
FRのスタッドレスで登れないのか?
FFスタッドレスでどうか

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 08:47:52.49 .net
ランクル買うしかないのか

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 09:54:45.76 .net
雪道はスバオタだ、メガネだ、デブだと言われてもスバルやろ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 10:06:20.92 .net
>>654
朝一は登れなかった
というか途中で止まるかカーブで滑るのでスピード落とすとはいおしまいって感じ
ま、チェーン付ければ余裕よ

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 10:17:30.04 .net
それは下手くそだからだな

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 11:47:51.93 .net
夜中に坂で渋滞で止まっていたら車がアイスバーンでずり下がった。

前にいた軽貨物が毛布を出してタイヤの下に引いて止めていた。

びっくりだった

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 11:51:15.07 .net
高重心高重量のランクルとかアイスバーンでどうなんだろう。

軽量邸重心のFF四駆スバルが1番なのか

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 12:03:42.81 .net
スバルのAWDの性能はいいみたいだな

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 12:31:32.21 .net
全長が長い方がイナーシャが大きいのでスピンしずらけど回っちゃたら止まらない
車両重量が大きくほど滑りにくいが滑ったら止まらない
全高は高い方が倒れやすいけど滑りに関しては全高だけでは要素はない
慣性の法則だな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 12:33:01.26 .net
やっぱフォレだろうな
もし、アイサイトX付いてたら買ってた

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 12:42:16.93 .net
アイスバーンの交差点をカローラが普通に曲がり
後続のランクルがスピンとか見かけるんだが

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 13:31:00.57 .net
遠心力

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 13:37:39.49 .net
やまのうちの道の駅でノーマルタイヤにチェーン巻いたガキ集団がいたわ
品川ナンバーのエスティマ
迷惑だから竜王行けよな

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 13:54:32.17 .net
天才タマゴは悪くない
俺の相棒をいじめるな

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 13:58:18.86 .net
>>666
あそこまでノーマルってのもすごいね
氷点下だとジャスコあたりの交差点で停まると上れなくなるもん

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 16:33:12.20 .net
しかし日本海側の大雪の恩地を受けずに通常運転だな志賀は
まあよくある話しだし降ってない訳じゃないからいいけど

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 17:22:03.59 .net
奥志賀はけっこう降ってるよ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 17:27:29.59 .net
>>652
新コロなんか存在しないんだからマスクなんかイランやろ。
仮に存在したとして、風邪のウイルスにマスクなんか何の役にも立たんわw

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 17:35:28.26 .net
>>671
飛沫を飛ばさない
人に移さない

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 17:36:06.23 .net
人のため世のため

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 17:39:43.72 .net
にアホは死のう

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 17:51:01.16 .net
>>671
関西人はとりあえず喋らない努力をしよう
無理かw

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 17:54:14.55 .net
かなわんなあ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 18:41:31.10 .net
どんな店でも料理人がマスクするようになったのは助かるわあ
今まで飛沫入りの料理食わされていたってことだからな

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 19:46:13.65 .net
今まで調理人の息吹を感じる個性的なお店がたくさんあったのにどうしてこうなった

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 19:48:16.79 .net
>>672
健康な人間が誰に何を移すの?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 19:51:11.19 .net
無症状を移すんだよ! てかwwww
https://i.imgur.com/ZjY8Z8m.jpg

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 19:52:09.25 .net
https://i.imgur.com/jhqinrg.jpg

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/27(月) 20:17:40.31 .net
>>679
誰が感染してるかわからんぞ!

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 07:29:06.97 .net
>>663
車種よりタイヤだよ。

今北海道でナンカン履いたデリカを借りてるんだが、
普段乗っているVRX2履いたセレナより圧倒的に滑る。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 08:08:37.88 .net
>>683
セレナは2WD?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 08:20:40.86 .net
>>682
>>681

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 08:27:18.82 .net
>>684
四駆だけどなんちゃってだよ。

今借りてるデリカはマジで止まらない。
普通の感覚でブレーキかけたらABS発動して
曲がりたい交差点を通り過ぎちゃった。
タイヤの重要性を実感したわ。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 08:28:30.17 .net
それは下手くそだからだな

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 08:31:12.08 .net
普段乗っているセレナと同じ感覚でブレーキ踏んでも
ABS発動しちゃうんだよ。
デリカが問題なのかタイヤが問題なのかどちらか。
普通年功序列考えてタイヤだよね。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 08:34:44.82 .net
タイヤの賞味期限切れてたらどこのメーカーでも滑る

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 08:46:26.29 .net
今借りてるデリカは初年度登録が2年前で
夏も含めた総走行距離2万km弱の車だぞ。
溝もまだ残ってるし。

普段乗ってるセレナのVRX2は4年目で
今年交換した時点でプラットフォームまで1mm切ってる。
この状態のタイヤより滑るってどんだけゴミなんだよ。

てかタイヤは重要なんだからケチるなって思うな。
今借りてるデリカはシートヒーターとか電動バックドアとかついていて
かなりグレードが高いのにつぃやが全てを無駄にしてる。

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 09:43:33.05 .net
ナンカンはyoutubeに検証動画あるけど結局路面の状況によってVRXより止まるときもあれば滑るときもあってあまり変わり無いって結果だった
https://youtu.be/P-weMNEWORI

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 09:45:29.11 .net
デリカとセレナで同じ道は走ってないんでしょ?
それで感想を出されてもなあ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 09:55:48.87 .net
>>692
n=1ならそうだろうけど
サンプル数が増えればある程度はタイヤによる明確な違いを感じるのではないだろうか

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 09:56:35.30 .net
タイヤサイズの違いじゃね?
デリカに方が太いからね

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 12:57:59.98 .net
ナンカン使ってるけどブリザックと変わらんわ
俺のマークXではどのみちチェーン巻かないと登りきれない

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 13:14:00.44 .net
そんな貧民用の車買うからや

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 13:21:19.68 .net
オフロード走れるミニバンと言う事でデリカを買ったが後悔
アルファードかオフロードならランクルあたりの方が良かったと思う。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 13:22:31.74 .net
レンジローバーかAudiオールロードクワトロだな

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 15:15:16.41 .net
重い車は怖いなー

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 15:39:12.47 .net
周り回って軽トラか

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 15:50:27.36 .net
デリカ、雪はさておき泥土路の走破性は高いじゃん
オフロード走れるミニバンって点では間違ってない

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 20:05:25.28 .net
廃車にするまで駐車場程度の砂利しか走らない事を知ってる

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 21:13:31.27 .net
>>700
軽トラもいいけど軽バンもね


>>697
ハイエースをリフトアップすればいいと思うの

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 21:14:27.41 .net
最近じゃ林道も農道も舗装されているから
オフローダーはファンション

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 21:16:41.60 .net
軽トラはバランス悪いしボンネットないから事故った時危険

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 21:17:45.66 .net
>>704
雪道の話してんのに何言ってんだ

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 21:20:35.30 .net
深雪はランクル
アイスバーンはレガシーアウトバック

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 21:21:46.24 .net
どっちもフォレスターです

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 21:36:07.35 .net
軽で志賀通勤してる人を見習え軟弱者どもが

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 21:48:21.53 .net
>>709
なんで見習わなきゃならねんだよ
観光で食ってるんだから観光客に気持ちよく帰ってもらうのが基本なのに観光客の車煽ったり危ない抜き方したりなんだかな

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 21:55:30.16 .net
トロトロ走ってんならしょうがない

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 22:19:05.56 .net
>>710
いいからさっさと抜かせろノロマ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/28(火) 22:24:02.67 .net
>>712
いやお前のことじゃないよ
お前っていつも煽られてんじゃんw

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/29(水) 16:30:34.02 .net
狩に行くわ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/29(水) 19:40:58.58 .net
プリンス西館に泊まったら何かの賞品が当たるWebアンケートの紙が置いてあったんだが、まったく繋がらん

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/29(水) 23:41:51.04 .net
それ詐欺なんだろ
ホテルに言いな

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/30(木) 08:20:14.63 .net
中野インター渋滞なう

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/30(木) 09:29:38.17 .net
>>715
ずっとこの状態ね
https://i.imgur.com/qk7cFaD.png

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/30(木) 11:34:26.31 .net
アク禁食らってんじゃ?!

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/30(木) 14:48:07.37 .net
>>697
そうか?

俺はデリカ買って良かったと思ってるが。

フォレスターと同レベルの四駆性能でノア/ボクシーど同レベルの広さ。

スキーに使うには言うことないんじゃない?

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/30(木) 14:56:46.63 .net
フォレスターと同レベルは盛りすぎ
スバル車は車に四駆付けてるんじゃなくて四駆に車体付けてるんだぞ

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/30(木) 15:14:28.34 .net
>>720
1〜2人で使うならステーションワゴン4WD

5人でスキー行くならデリカしか無い。
ただパワーが少し足りない

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 07:36:34.62 .net
登れてますか?

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 10:32:15.94 .net
ノーマルで登れてます

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 10:32:34.54 .net
デリカはパリダカでサポートカーとして完走出来るくらいには走破性と耐久性は高いよその他の性能は三菱なのでお察しだけど

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 10:37:29.86 .net
パリダカ出るようなのは足回りとかほぼ別物じゃないの

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 10:38:27.58 .net
パリダカのデリカは市販車とは違うからな

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 10:58:41.94 .net
足回り変えた以外はほぼノーマルで行ったらしいよ四駆システムもビスカスカップリングでそのまま砂漠に突っ込んだみたい

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 12:11:21.79 .net
更埴JCT過ぎて長野から先は通行止めやんかorz

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 12:14:20.23 .net
>>727
エンジンも貧弱だから載せ替えだろう

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 12:26:10.42 .net
デリカならランクルの方が安心

アルファードがモデルチェンジでランクルが納車待ち4年とかだから残り物のデリカ買ってしまった。

エンジンはトラック並みの音と振動だし
4WDもどこまで信頼出来るか疑問

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 13:12:55.49 .net
デリカってワンボックスの形したパジェロじゃないの?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 13:22:27.58 .net
デリカはわざとドアパンする奴が乗ってる車

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 13:32:04.01 .net
ミニバンの形をしたトラック

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 14:22:04.58 .net
上林から上に昼過ぎから登った人いますか?

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 14:30:18.30 .net
上信越道、長野から先は通行止めで上林にたどり着きません

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 16:22:02.37 .net
志賀高原は大雪だで

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 17:13:48.81 .net
大雪で行けないのか

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 18:46:16.03 .net
姨捨から今上林到着。
今から登るわ!

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 18:48:56.16 .net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>>739.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 19:05:51.29 .net
この時間ならまだ上りも大丈夫
車の往来が無くなって除雪もしてない22時〜2時くらいの間が一番やばい

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 19:27:52.28 .net
上林は新雪の方が安心

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 21:09:48.52 .net
角間大橋から上林のあたりはブラックアイスになっているところがある

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/31(金) 22:32:03.00 .net
ない

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 08:05:27.50 .net
今日滑る人、いる?無理じゃね?
元旦イベントやってるスキー場知ってる方、いますか?

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 08:55:04.21 .net
今回は雪道やろが、上林あたりでブラックアイスたまにあるよ、気いつけてな

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 09:15:28.12 .net
動かない

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 09:33:44.95 .net
不動心よ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 09:35:03.16 .net
ライブカメラでは動いていないな

ガスか吹雪か分からん何も見えない

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 10:06:10.99 .net
志賀高原交通パニックだ
上がってきたけど引き返したい

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 10:20:59.67 .net
志賀高原のどこのライブカメラも雪で見えない状態

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 10:21:31.74 .net
ゴンドラもリフトも動いていないと思われる

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 10:22:02.10 .net
やっぱり志賀高原は駐車場問題を解決しないとどうにもならんな

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 10:24:31.35 .net
昨日は上信越道の長野から通行止めだったが、今日は解除されてるな

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 10:26:13.18 .net
せっかく行っても駐車場で困るところが多いのは確か
駐車場から遠かったり止められなかったり困ったもんだ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 10:33:57.93 .net
白馬にいりゃ良かったわ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 10:38:29.26 .net
8割9割リフト運休だから、今日は日帰り温泉三昧だな。ワンチャン、ナイター

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 10:59:25.89 .net
上から下りてくる車が多いのはリフトが運休してるからか

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 10:59:48.53 .net
白馬は大丈夫なのか?

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 11:00:10.75 .net
横手山の駐車場なんとかしてくれー
全然足りんわ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 11:00:12.49 .net
軽井沢プリンスにしとけばよかった

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 11:14:25.62 .net
一ノ瀬まで行って今湯田中に降りてきた

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 11:15:35.74 .net
どうせならと北志賀方面見たけどガスって山が見えないから止めた

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 11:17:38.16 .net
中野は晴れてるのに悔しい

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 11:24:35.72 .net
白馬は上に登れなくて下部リフトに集中して阿鼻叫喚
全く滑れない方がまだ諦めつく模様

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 11:25:51.52 .net
中野だけど
晴れてくっきり見えてるスキー場見つけた!
ダッシュで行ってくる!

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 11:40:59.71 .net
中野市街から30分
着いたら画像あげるわ

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 11:41:48.98 .net
>>766
どこよ?

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 11:54:40.92 .net
>>768
飯綱リゾート

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 12:15:03.70 .net
快晴!

https://i.imgur.com/BWRHNn6.jpg

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 12:27:54.47 .net
たしかに快晴だ。

混んでそうですね?

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 12:31:47.30 .net
焼額山スキー場なう
リフトは間引いてるがほぼ全面滑れるし、ゲレンデも空いてる、
まだまだ端パウ残ってるし、視界あるし、何より雪が軽いしサイコー、近年稀に見るGoodコンディション!
いやマジで!

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 12:41:34.46 .net
>>771
リフト待ちほぼ無さそう
取り敢えずウンコして行ってくる

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 13:08:07.98 .net
ヤケビも奥志賀も雪止んだ?
 リフト動いたのか霞んでて滑りにくそう

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 13:09:04.51 .net
飯綱って里谷エリが長野オリンピックで金取ったスキー場?

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 13:12:45.32 .net
>>775
里谷はタエ
そこのスキー場は潰れた
長野市飯綱高原ではなく飯綱町の飯綱東高原にある飯綱リゾートスキー場

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 13:17:01.67 .net
リエじゃなくてタエだったw

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 15:11:04.36 .net
王様はクエ

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 15:28:11.82 .net
森本はレオ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 15:29:44.90 .net
実際に来るのは里谷

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 15:30:23.02 .net
飯綱リゾート行った者だけど
初滑りだから良しとする
昨日の晩に7の隣の道の駅で寝て
朝から一ノ瀬行ったけど、駐車場の車は窓上まで埋もれてて、その除雪と道路の除雪とで阿鼻叫喚
途中バスの馬鹿運転手と怒鳴り合いした
吹雪いてるし混んでるしUターンして降りたわ
中野まで来てコンビニよったら晴天の中近くにゲレンデが見えるじゃないか
ゲレンデはショボいけどリフト待ち無いし足慣らし出来た

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 15:50:42.06 .net
>>781

国語でこの文章を要約せよってなったら
最初の2行で終わりやな。

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 17:10:37.31 .net
シャトルバスの時刻表は長野バスのHPの時刻表を見るしかないの?
昨シーズンみたいなスキー場のHPみたいなのはなくなっちゃったのかな?

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 18:29:05.09 .net
>>783
https://shigakogen-ski.or.jp/bus/

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 19:21:45.38 .net
今朝の一ノ瀬あたりは、路上に停車する迷惑な車と駐車場に入りきれない車が邪魔ですれ違いもままならない状況で、ストレスたまったわ。

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 20:03:52.02 .net
>>785
ほんそれ
まぁ宿泊客の車が窓上まで埋もれてたから
そいつらが車掻き出して路上に停めたりしてた

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 20:05:04.58 .net
駐車場が本当にネック
ファミリーの下なんて駐車場にしてしまえばいいのに

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 22:54:32.72 .net
スキーバブル時はどうしてたのかと毎回思う

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 23:06:44.34 .net
ゲレンデにとめてた

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 23:13:02.80 .net
当時はランクルでゲレンデ駆け上がってたからリフト要らずだったんだよな

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 23:16:56.10 .net
俺は当時ヘリコチャーターしてたわ

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/01(土) 23:19:22.04 .net
当時まだヘリねーだろ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 03:28:07.23 .net
蓮池の道路カメラずれてる

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 10:22:12.82 .net
今日明日だけ晴れるけど、明後日からは天気悪そうやな

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 11:23:14.65 .net
>>784
ありがとうございます
その方法で見るしかないのですね

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 15:00:43.39 .net
愛知人排除すれば全て解決

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 15:11:04.66 .net
大阪人を忘れるな

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 15:16:26.86 .net
関西人は滋賀に行けばいいじゃない千葉佐賀

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 15:44:44.63 .net
大阪人は奥美濃行っとけ
京都カスは家から出るな

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 16:53:42.92 .net
>>799
兵庫県民は北海道へ行きます
北海道に比べると志賀高原の雪は水分が多くてカチカチに固まるのが嫌ですが
ここは人が極めて少ないので比較的硬いけれど圧雪整備されたコンディションが良い

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 17:11:03.46 .net
大阪は兵庫
京都北部は兵庫、南部は滋賀
滋賀北は福井、南部は奥美濃
岐阜は白馬
愛知は奥美濃
福井は石川
長野北部は苗場、中部は志賀高原、南部は奥美濃

棲み分けがうまいことできてるな。

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 17:18:17.30 .net
オクミノン愛知人必死やなwww

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 21:10:20.69 .net
な、苗場?

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 21:18:07.85 .net
大阪人はびわ湖バレイか箱館山へ行っとけ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 21:18:47.50 .net
会津方面や安比、なつゆは至上の彼方やで
ましてや北海道なんてとてもとても

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 21:31:30.25 .net
須坂は降ってきたね
風がないのかすごいゆっくり落ちてきてる
上はすごそうだ

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 21:44:34.10 .net
オクミノンw

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 22:22:36.19 .net
次の新しい株かよww

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 22:39:45.42 .net
麓すごい積もってるじゃん
雪も横に流れてるし、結構な風もあるわ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/02(日) 23:19:37.30 .net
愛知発祥の『俺コロナ』

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/03(月) 01:19:27.26 .net
志賀プリの東館て高いな
西館の倍の値段

奥志賀高原のペンションとかどうかな

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/03(月) 15:21:25.52 .net
シャレードインは営業してますか?

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/03(月) 16:18:43.04 .net
今日朝のうちはガスってたけど良い天気になったわ。
でも平日並みにガラガラ

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/03(月) 17:02:42.66 .net
明日からは雪か

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/03(月) 18:12:16.84 .net
道路も早く全面圧雪になって欲しいんだけどアスファルト出て凍結してる部分と圧雪部が混在してるから疲れるわ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/03(月) 21:13:18.85 .net
3月からはツルテカブラックアイスバーンやで(ニッコリ)

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 09:29:41.07 .net
でもおまえすでに頭がツルテカやん

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 10:11:43.15 .net
ヘルメット取った時見てた?

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 10:19:27.56 .net
いつも見てるぞ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 10:24:15.60 .net
(*ノωノ)キャー

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 11:31:35.55 .net
ハゲは何でスキーやんの?

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 11:44:17.24 .net
スキーやってもヘアスタイルが崩れないからね
これは大きなアドバンテージといえる

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 12:13:19.19 .net
落ち武者髪のサーファーをイメージしちまったわ
確かにススであーはならんな

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 18:34:10.61 .net
女の子がそんなに尻もちばかり付いてるとヤバイよって言ったら、スキーに転向するから教えてって言われて、明日、明後日教えることになってしまったわ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 18:37:06.95 .net
なにがヤバいの?

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 18:38:31.12 .net
気になるのやなw

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 19:01:50.60 .net
こんな地元猿もおるんやろ?
https://matomedane.jp/page/93523

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 19:08:00.42 .net
セックスか

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 20:27:48.78 .net
>>824
そんなやつおらんやろおおおおぉぉぉ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 20:45:55.80 .net
横手に来たヒトリストのコスプレ女子を知らんのか?
その時は話して写真を撮っただけだが、後日熊であった時はその夜に頂いたぞ

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 20:48:54.86 .net
パンティーをか?

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 20:59:32.99 .net
缶コーヒーでも頂いたの?

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 21:03:17.50 .net
>>830

ようブラザー

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 22:00:30.44 .net
>>833
お前のコスプレはミクだろう
あれはどっちも男だw
俺の言ってるコスプレ女子は女の子だw

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 22:03:19.02 .net
俺の言ってるブラザーってのは
穴兄弟ってことだぞ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 22:04:09.12 .net
コスプレ女子って東小のヤッケ着た小学生女児か犯罪だぞ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 22:31:47.79 .net
>>830
横手コスプレ女子頂いたの書き込みはプライバシー個人情報保護法違反名誉毀損の可能性が高いです
震えて待てよ兄弟

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 23:29:07.87 .net
横手ミク上手よな

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/04(火) 23:34:10.73 .net
ミク車見たことあるけど、あの人の車なんだろな

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 01:37:09.36 .net
私スキーセリカには声がでたw

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 12:13:10.18 .net
今日も雪や

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 12:36:32.59 .net
ミクは以前は平気で写真撮らせたのに今は撮らせないのな
子供ぐらいしか誰も撮りたくないのに

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 13:05:19.41 .net
ミクって鉢音?あれ男やったんか

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 13:13:06.28 .net
どっちも身長も180pぐらいbるやろ

845 :名末ウしさん@ゲレャ塔fいっぱい。:2022/01/05(水) 13:15:16.44 .net
鉢音は知らん

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 13:31:01.32 .net
鉢音は志賀高原に来ないやろ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 15:30:12.90 .net
来るよ

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 15:41:33.17 .net
顔無しは?

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 15:45:47.54 .net
鉢音さんの方のミクは写真一緒に撮ってくれるよ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 15:48:49.09 .net
よし行くか
https://www.kiroro.co.jp/ja/news/kokusai-and-kiroro/

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 15:51:29.08 .net
鉢音は女子なのか?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 16:03:01.58 .net
心は女子だから
女子

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 16:31:01.76 .net
男にきまっとるやろwww

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 16:32:41.46 .net
いや心は女子だから
女子

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 16:42:26.43 .net
>>851
体型や太ももは女だと思うが
ニューハーフかもしれないがな

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 16:43:31.08 .net
昔志賀高原にも笑っていいともに出たニューハーフとかいなかったか

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 17:25:12.23 .net
>>855
いいケツしてるよね。
あのケツでオナニーしようとしたが、もしかして男かもと思ったら抜けなかった。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 17:25:59.57 .net
https://i.imgur.com/HtvohzA.jpg

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 17:31:53.03 .net
>>855
滑りの姿勢が完全に男
初期は普通に男物のギア使ってたし

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 17:57:17.80 .net
男でもいいよ肛門ありゃ十分だわ

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 18:00:27.14 .net
あれが女とか言ってる奴は本物の女を見たことないのだろう

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 18:10:06.24 .net
チックトックでもあるよな

ミニスカ動画でやべえエロすぎる!とかコメントあるけど

いや太ももとケツの形はどう見ても男だろって

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 18:12:16.78 .net
ヒント:太ももの筋肉・肩幅・身長

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 18:28:37.91 .net
ミクはどっちも男だよ

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 19:29:19.26 .net
>>851
社長と一緒に映っているシーンを見ると骨格が女性
後姿や頸が女ポイ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 20:16:20.84 .net
熊の湯とかスノーマシンで雪作っとるけど何でや?
雪はたっぷり降っただろうに

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 20:42:02.13 .net
女ならあんなに顔角さんや

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 20:49:01.19 .net
あんなエロい太ももの男はいなと思う。
少なくても脱毛はしてる。
脂肪のつき方が女だがストッキングの趣味とかオカマならあり得る。

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 20:50:06.87 .net
去年は1月はたっぷり雪降ったけど2月3月は全然だったからなー、今のうちに雪貯金してるんじゃないか?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 21:02:01.11 .net
軽くて柔らかい雪より水分多い硬い雪が欲しいんだろ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 21:23:19.21 .net
鉢音さんてサンバレーに来てたよね

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 21:56:22.71 .net
>>858はどう見ても女
今日のズリネタ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 22:39:01.44 .net
そうなんか
やっぱりあのミク様は性別不詳だったんか
どうりで俺の()がピコーンとこんかったわけだ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/05(水) 22:40:33.54 .net
あ、しまった
こっちや

)(

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 00:16:15.48 .net
>>838
ていうかミクの長い髪良く絡まないなと感心する
つか寒くねーの?w

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 07:37:25.01 .net
誰かケツ触って確かめろ

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 09:07:51.28 .net
>>875
多分女は脂肪が厚いから寒くないんじゃないか
冬でもミニスカート女はいる。

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 09:14:17.63 .net
吹雪の北海道でも生脚JK🦵はいる
寒さは慣れるらしい☃

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 13:13:08.24 .net
鉢音さんの本物見たい。

ファンになってもいいけど、
もし男ならやめとく

ニューハーフだったらケースバイケース

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 13:16:51.72 .net
数年前に鉢音の後ろ滑ったけど女の尻だったよ
今は中の人変わってるかもだけど

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 13:17:41.29 .net
志賀高原になんも関係無いからもうやめろ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 13:33:38.23 .net
都内は雪降ってる

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 13:35:19.12 .net
志賀高原にももっとエロいゆるキャラ作れば

徹夜で運転して会いに行くぞ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 13:38:34.05 .net
ボーダーでかわいい子いるよ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 13:48:50.62 .net
コスプレ少女みたい

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 14:41:51.56 .net
この正月志賀高原で見かけたけどな

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 14:48:33.98 .net
>>884
ゲレンデマジック

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 15:54:17.59 .net
>>887
>>830

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 16:26:30.94 .net
体は男で心は女のコスプレボーダーと

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 16:50:22.74 .net
志賀レイクホテルの温泉は広い?

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 16:52:56.12 .net
うちの風呂よりは広い

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 18:59:54.56 .net
この娘は女子や
https://i.imgur.com/AFelIpn.jpg

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 19:13:16.60 .net
おわかりいただけただろうか

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 19:35:02.46 .net
その子熊でも見た、間違いなく女

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 19:38:27.49 .net
ちっこいかわいい子だ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 20:25:06.60 .net
何がお分かりだよ?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 20:45:35.32 .net
志賀のアルペンミクは♂ ゴツくてデカいw

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 20:50:26.76 .net
>>892
この子はちっこいらしいが誰?

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 21:15:34.20 .net
>>897
写真見たいような見たく無いような

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 21:40:13.93 .net
>>892
行く見えない?

天狗に見えるけど

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 22:01:10.87 .net
何のコスプレか分からん
https://i.imgur.com/xXGEfOA.jpg

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 22:03:27.05 .net
滑りは上級者だった

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/06(木) 22:22:09.43 .net
>>901
東方シリーズって同人弾幕ゲーム起源の博麗霊夢ってキャラ
ただ着ただけで再現度は低い

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 05:04:05.11 .net
>>903
ゆっくりしていってねって動画のやつか

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 09:24:06.86 .net
それでゆっくりしたのか
https://wallpaperboys.com/image/2015/02/1080_1920_hakurei_83.jpg

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 09:32:22.14 .net
カイワゲレンデやろ
ポール練習してたコーチも滑りうめーって言ってたからな

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 10:11:30.39 .net
自演乙

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 10:43:16.40 .net
それ横手じゃないだろ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 12:29:43.76 .net
アルペンからスキー用品が消えたようだが
ゼビオも無くなってた。

いったいどこで買えばいいんだ。

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 12:36:07.11 .net
ムラサキ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 12:37:46.48 .net
そりゃ横手渋のスポンサーのタナベスポーツだろ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 12:40:20.74 .net
アマゾン

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 13:05:54.56 .net
奥志賀の杉山SSで買え

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 13:10:44.96 .net
>>901
トゥ、ヒールアップ入れすぎ
セッティングで古くさい滑りしてるのわかるわ

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 14:00:15.27 .net
でもおまえの方が下手くそじゃんw

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 14:02:43.32 .net
残念全日本選手です

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 14:07:35.84 .net
残念全世界選手です

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 14:17:53.03 .net
>>914
写真撮らせてるだけなのに何言ってんだか アホ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 15:27:02.02 .net
残念全日本選手です

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 15:36:07.38 .net
それは残念ww

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 16:22:10.57 .net
>>905
何でギトギトな二次創作絵なんだよ原作画貼れや
https://imgur.com/x5JdkYE.jpg

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 17:37:58.04 .net
>>921
パンツ見えてないから失格

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 17:39:21.25 .net
>>919
写真撮るのに立ち止まってるだけやん
プロはそれをウダウダいわないから

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 17:45:04.70 .net
>>914俺もアルペン乗りで軸足トゥアップ後ろヒールアップで両カント入れてるのだが最新のセッティングと滑り教えてくれよ
プレートとか言うなよ プレート取り付け後のビンセッティングだぞ

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 18:09:13.37 .net
プレート!

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 18:12:42.65 .net
全日本?
何の全日本だよ(´゜艸゜) ブッ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 18:20:57.57 .net
全 日本(チョン イボン)さんって名前の選手なんだろ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 18:52:01.54 .net
残念全日本選手です

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 19:26:35.55 .net
あーあ壊れちゃった

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 19:52:41.01 .net
残念でしたーw
全日本選手です😏

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 19:57:02.71 .net
だから何の選手だよ
雪掻きかw 屋根の雪下ろし選手か

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:08:41.34 .net
全 日本(チョン イボン)さんって名前の選手なんだろ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:10:58.78 .net
>>931
全日本つったらプロレスしかねーだろよ
何言ってんだよw
いわゆるゼンニチだよ。ゼンニチ。

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:15:35.36 .net
全日 本選 手 なんだろ
つまりエブリディエロ本手コキだ

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:16:59.34 .net
残念全日本選手です

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:23:17.46 .net
ここの人達は連休志賀に滑りに行かないの〜?

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:28:29.81 .net
従業員です

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:28:38.50 .net
全日本選手権の練習に行きます

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:36:03.27 .net
種目は?

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:36:47.76 .net
土日祝日は混むので、平日に行きます。

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:37:55.15 .net
俺はテクニカル
俺の下にプロがいるのは優越

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:38:56.96 .net
オミクロン増えてきたから混まないかなw

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:40:09.95 .net
DEMOのテクなんてかっこ悪いじゃんw

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:40:49.67 .net
そのカッコ悪いやつの下にプロw

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:43:18.33 .net
プロの方が上手い

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:44:16.01 .net
勝ったやつが上手いんだよ

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:44:21.29 .net
ミカエラ シフリンは ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン なんてしないからw

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:45:21.20 .net
ワールドカップに出てるアルペン選手はテクなんて受けないからwww

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:47:55.64 .net
そりゃ競技が違うからあ・た・り・ま・え
出ると決めたのはそのプロ

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:48:22.14 .net
勝った奴って何に勝つんだよ?

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:49:18.28 .net
種目は?聞いても答えないやん

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:49:42.92 .net
己に勝つ!!串カツ!!ヒレカツ!!とんかつ!!ヤマカツ!!

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:50:01.99 .net
>>951
発芽

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:50:06.80 .net
>>950
そりゃ順位やろ
ボードの話ししてんだよ?
テクニカルってスキーのテクの事じゃないよ
スキーで言う技術選のこと

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:50:50.91 .net
ここで書き込んでる全日本に出るのは出るだけだろw
春原、栗山等には勝てないんだろ
男なら竜には勝てないだろ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:51:14.56 .net
クリクリ

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:52:06.55 .net
きんにくん「パウダーーー!」「はあはあはあ」

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:56:51.39 .net
1/7(金) 20:00現在
申し訳ございません。
明日からの3連休は混雑により大変なご迷惑をおかけしてしまうドラ??
天気も良さそうで雪もたっぷり、ゲレンデコンディションも良好、間違いなく各所での混雑による待ち時間が発生してしまうドラ?!
謝っても謝りきれないドラ

#苗場スキー場

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 20:57:08.07 .net
誤爆

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 21:15:27.65 .net
種目は

グラトリです

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/07(金) 22:11:20.87 .net
https://i.imgur.com/2QOd61b.jpg

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 01:10:18.04 .net
志賀高原もいつまでもSAJばっかりやめろよ
ボードのスクールはJSBA入れろ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 02:56:52.42 .net
知ってる人居たら教えて欲しいんですが焼額山のプリンスホテル南館って休業してるの?

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 04:29:07.49 .net
南館今季休業やで

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 08:16:06.87 .net
残念全日本選手です

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 09:01:45.09 .net
プリンス東館て45000円とかだけどプリンスの会員になると安くなるとかある?

半額になるなら会員になるけど

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 09:24:54.81 .net
>>963
12月は泊ったけど、1月からは×になってるな
西館、東館は泊れるようだ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 09:30:38.60 .net
>>966
<内容:夕朝食付き>SEIBU PRINCE CLUB会員さま限定
【Prince Basic】1名 ¥44,800〜

<内容:夕朝食付き>一般
【Prince Basic】
1名 ¥48,400〜

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 09:53:16.91 .net
親切な人

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 09:55:10.41 .net
>>968
50000円近く出して泊まる価値てありますかね?
ルートインなら7200円

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 10:23:38.90 .net
西館でもよかよ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 11:09:16.96 .net
今日は天気が良くてヨカッタネ〜♪(●^o^●)

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 11:35:15.22 .net
この差は何?

横手山は最高なのにガラガラです号泣
みんな来て
混んでいませんよ。最高の雪質と天気ですよー(^^)

(c/f)
1/8(土)
かぐらスキー場の5ロマ付近の状況ドラー!
https://pbs.twimg.com/media/FIihXiWaUAc5YXn?format=jpg&name=small

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 12:16:30.55 .net
昨日プリンス西館が無茶苦茶安くなってたから予約入れといた。
平日5500円朝食付きで宿泊料の30%の館内利用券付き。
オミクロン株大爆発で予約キャンセルが殺到したから急遽設定した価格。

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 12:21:26.08 .net
>>973
アクセス

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 12:38:31.32 .net
>>964
>>967
レスありがとう。
昨シーズン子供を連れて南館つれて行ったら夕食のバイキングに出たローストビーフがまた食べたいって言ってまして…w
西館でも同じメニューなのかな?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 12:43:58.97 .net
12月に泊まった南館のローストビーフは確かに美味かったのでお代わりしたw
食事の評判悪かったからいろいろ変えたんだろう

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 12:44:04.04 .net
>>973
草津から上がれたらワンチャン

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 13:07:22.01 .net
通行止め

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 14:48:53.28 .net
昨日プリンス西館が無茶苦茶安くなってたから予約入れといた。
平日5500円朝食付きで宿泊料の30%の館内利用券付き。
オミクロン株大爆発で予約キャンセルが殺到したから急遽設定した価格。

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 16:25:22.35 .net
>>978
硫化水素吸って死にそう

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 16:37:05.27 .net
>>980

そこの朝食は朝食と言えないレベル

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 16:54:53.80 .net
>>980
東館と西館の違いは何なんだ

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 17:30:59.50 .net
東館 松
南館 竹
西館 梅(大浴場あり)

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 18:55:47.78 .net
FFにスタッドレスだと志賀高原は登れないらしいな
YouTubeでスイフトRSが止まったら登れなくなってた
ゴム製のチェーン付ければ登れるようだが

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 18:58:31.74 .net
雪道ど素人のアホはアクセル踏んで自分でツル面製造してる

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 19:05:12.81 .net
FFにスタッドレスで通勤してる人も少なくないから乗り方次第だよ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 19:10:20.51 .net
後輪に荷重が集中する坂道での発進は四駆が圧倒的に有利だがな。
e-fourみたいなのでも後輪だけでジリジリと車加速できるのだから雲泥の差だ。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 19:24:58.15 .net
相変わらずスキー場の話より車の話が多い

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 19:50:56.18 .net
コンスタントに滑りに行ってるやつ少ないからな
ここはシーズン数回しか行かんようなのも多いだろ

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 19:59:53.01 .net
俺ぐらいのレベルになると一輪車スタッドレスでスイスイ登っていくけどなw

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 20:02:05.46 .net
いい歳してそういうつまんないレスして悲しくならないの?

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 20:08:14.24 .net
また愛知の『俺コロナ』www

「俺はコロナだ」などと叫んで列車を停止させたとして、愛知県警岡崎署は8日、住所不詳、自称アルバイト、北島陽樹容疑者(20)を威力業務妨害容疑で逮捕した。

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 20:08:22.17 .net
本当そう思う
最後のwが恥ずかしすぎる

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 20:09:08.96 .net
wwwの数は(ry

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 20:35:56.57 .net
残念全日本選手です

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 21:14:55.41 .net
全日本一輪車選手権スタッドレス部門優勝ですw

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 21:29:02.86 .net
いい歳してそういうつまんないレスして悲しくならないの?

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 01:38:32.57 .net
本当そう思うw
最後のwが恥ずかしすぎるwww

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 02:03:38.14 .net
残念全日本選手です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200