2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【StepOn】簡易脱着バイン総合【SP/Supermatic他】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/30(月) 18:08:19.21 .net
毎回ストラップ締めずにスピーディーに着けられるスノーボード用ビンディング(バインディング)について語りましょう。

事実上の前スレ
ステップイン ステップオン アキュブレイド9本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1645960101/

Burton Step On
https://www.burton.com/jp/ja/c/step-on
Nidecker Supermatic
https://www.nidecker.com/ja/bindings/477-supermatic.html
SP Bindings
https://sp-bindings.com
https://uspj.co.jp/sp-united/ (代理店による日本語ページ)
CLEW
https://clew-snowboarding.com
FLOW
https://www.flow-bindings.com/ja/
(FLOWは専用スレがあります
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1582285491/ )
K2 Clicker X HB
https://k2snow.com/ja-jp/c/snowboard-bindings/clicker-x-hb-snowboard-bindings/
K2 Cinch
https://k2snow.com/ja-jp/c/snowboard-bindings/convenience-snowboard-bindings/
YONEX accublade
https://www.yonex.co.jp/sp/snowboards/technology/accublade/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/30(月) 18:14:16.98 .net
>>1
有能

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/30(月) 18:18:44.29 .net
通りすがりがキリ番ゲット

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/30(月) 18:22:41.78 .net
>>1 のテンプレ作ってて知ったのだが、SPって"Snow Pro"の略だったんだな。最近は自転車バイク用スマホマウントとかも作っててもはやSnow関係ないがw

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/30(月) 18:43:21.94 .net
>>1
ご苦労様でした。

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/30(月) 19:25:09.30 .net
>>1 ありがとう

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 01:35:38.78 .net
とうとうスパマチのオクやフリマサイトの流出数が300弱になったな

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 06:37:28.75 .net
>>7
それって多いの?

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 07:23:03.62 .net
>>3
ご苦労様でした。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 08:50:55.53 .net
>>8 自分で他のバインと比べてみろよ

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 12:43:38.92 .net
初物だからお試しで買ったヤツも多いだろうよ
ステポンも最初期はかなりオクに流れたし

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 13:44:37.08 .net
>>8
ステップオン初年度は主要サイズは殆ど出回らずeBayで買った位だから、スーパーマチックの出品数は多いほうじゃない?
むしろステップオンはサイズが小さめ過ぎて売りに出された記憶がある。

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 17:21:14.75 .net
安くなってきたなら欲しいな
値下がってる?

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 17:43:08.26 .net
1万円くらいなら、使って遊んでみたいな

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 18:05:36.89 .net
>>10
そういうのいいから
知らんなら黙っといて

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 18:10:56.37 .net
>>15
ググれカス
というのと同じ事だよ

知らんけどw

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 18:12:24.58 .net
メルカリやヤフオクで検索するだけだろ
そのくらい自分でやれ

という意味だろ 知らんけどw

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 18:19:17.31 .net
ステップオンユーザーって圧倒的に中級者が多いよな?

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 18:26:01.71 .net

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。 
         /                \   
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。 
         \                    
            NO → 死ね。

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 18:35:06.54 .net
>>18
そりゃ遊びがあるのに気が付かないレベルだからね

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 18:37:00.67 .net
遊びがあるのを指摘したら
自分達のレベルの低さを棚に上げて
猛反発してくるからね

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 19:13:07.08 .net
https://www.youtube.com/watch?v=rALekI36NuA

また大袈裟に宣伝してるよ
一つも不具合なかった?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 19:23:32.48 .net
ステップオンは構造的に遊びはできるだろ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 19:37:08.77 .net
>>22
悲しいかな、メルカリ出品数の多さから現実から目を逸らしたいのかな?

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 19:54:42.97 .net
この人マジでもういいよ。胡散臭さしか感じない。長年に渡り築かれてきたトリックスターのイメージがガタ落ち

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 19:55:45.96 .net
ステップオンのビンディング、メルカリで探してるけど出てこないねー
サイズが多いのもあるだろうけど、欲しいサイズが全然ない。見てると他のサイズも安いのはあっという間に売れるし、残ってるのは定価に近いようなものだけだ。

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 19:56:08.57 .net
スーパーマチックが売れたら困る人が多過ぎじゃねここ?

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 20:00:30.67 .net
>>27
ステポン売れたら困る人のほうが多いでしょ?

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 20:04:49.74 .net
>>27
スーパーマチック売れに売れてるだろ?
メルカリでwww

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 20:17:53.98 .net
>>22
> 一つも不具合なかった?

自分で魔改造とかいって不具合の対策してた動画は消したのかな?

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 20:49:53.81 .net
不具合があったら転売できんやろ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 20:54:50.23 .net
ステップオンは不具合ないの?

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 21:02:38.42 .net
http://youtu.be/CXzlKVKY7Y8

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 21:28:27.21 .net
>>22
合う人、合わない人がいる!って言ってるから
大袈裟な宣伝でもない。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 21:30:02.86 .net
スーパーマックは重すぎてどうにもこうにも

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 21:45:45.96 .net
非力なごぼうやもやしにはスパマチは重すぎるんやな

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 21:51:41.88 .net
スーパーマチックが必死すぎて草生えるわ。好きなら黙ってそれ使ってりゃいいじゃん。俺は好きでアキュ使ってる。人からは化石に見えても自分が良ければなんでもいいつーの

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 21:57:29.40 .net
ステップ音の必死さには敵わないよw

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 21:59:58.50 .net
スパマチの必死さの原動力は何処から来るんだ?w

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 22:00:14.24 .net
SP使いの俺から見れば目くそ鼻くそだけどな
ステポンもスーパーマチックも欠陥品

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 22:01:03.81 .net
>>39
ステポンも同じレベルじゃね?w

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 22:02:50.26 .net
spはフットベット薄すぎなのとハイバック上がる時に擦るのどうにからればいいバインやな

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 22:15:44.81 .net
>>37
自分も好きでアキュ使ってだんだけどな。とうとうソールが剥がれて、新しいブーツは出なさそうだし泣く泣くステップオンに変えたわw
ヨネックスなら、ちゃんと引き継いでくれると思ってだんだけどな。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 22:19:22.57 .net
ステオンは遊びがあって使えない
スパチックは重くて使えない
どちらもダメ

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 22:37:21.41 .net
>>43
それね泣。ビンディングは使えてもブーツがダメになる。中古ももうかなり劣化してるのしか出てこなくなってるよね。自分もいつまで踏ん張れるか

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 22:41:33.26 .net
>>44
自分の筋力の無さを道具のせいにしてるモヤシがなんか言ってらぁ

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 22:45:48.36 .net
>>45
そうだよなw
ビンディングは2つ持ってたけど、壊れる気配はなく調整でいくらでもいけそうなんだが、ブーツは樹脂や接着が劣化するのでどうしようもない。今更中古ブーツ買っても先が知れてるので乗り換えを決断した。
でも好きだったんだよアキュ。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 23:07:51.64 .net
アキュがダメになったらクリッカーじゃダメなのか?
構造は同じに見えるが?

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 23:14:09.24 .net
>>48
厚底に仕込まれた留め金具
前後に2ヶ所で留める
ほぼ構造がアキュと同じだよね

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 23:27:15.03 .net
アキュからならクリッカーに移行した方がいいだろうな
ステポンは欠陥がアレだし

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 23:33:58.55 .net
俺、アキュより化石なスイッチとVANSのセット使いつづけてた
壊れたらアキュとか思ってたけど壊れないし不満はないしで20年
気が付いたら選択肢少ないし問題ありそうなモデルばかりだし高いしで
ふとインナーハイバックのブーツだったので普通のスノボブーツへ移植加工を思い立ち
アディダスのサイズ限定特価のブーツを購入し試してみた。結果成功昨日試してみた
1本目レスポンスが早く困ったけど慣れたら問題無かった。スイッチをこれからも使います

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 07:54:05.18 .net
バンズ+スイッチとは凄い。ブーツの構造どんな感じだったか忘れちゃったけどよく移植出来たもんだね!

53 :古スレふぁん :2023/02/01(水) 10:47:27.51 .net
>>51
Switchって横のシャフト2本で固定するやつだっけ?
懐かしいねー。
金具を移植したってこと?
どうやって加工したか教えて欲しいなー。
今、微妙に似たようなことをやろうとしてるw
https://i.imgur.com/1jHTWoe.jpg

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 10:59:56.98 .net
スイッチがステポンスパマ論争に終止符を打ってくれた

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 11:35:40.90 .net
ゲレンデを流すだけで、飛ばす回らずの友人はアキュからステポンに乗り換えて、装着の容易さ、システムとしての軽さ、ブーツの完成度の全てに満足してた。
俺はlazyがダメになるまでアキュに乗り続ける予定。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 11:44:21.80 .net
スパマ中古で買おうかと思ってるけど
説明文見ると買う気失せる
少しはポジティブな文言でも入れてくれればいいのに
重いだの、合わないだのって書かれて買う気出るのかよ!

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 12:07:07.33 .net
>>56
そりゃまあ「最高の製品です!」とかしか書いてなかったらなんで売るんだ不良品かなんかなのかという話になるしw 不良品流してるわけではないということを説明しようと思ったら個人的に合わないと書くしかなかろう。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 12:34:18.17 .net
>>55
そうなんだよね。目を三角にして高みを目指すなんて
関係無く滑る人には最高のアイテムだと思う。

俺もアキュでレイジー使ってたけど購入店のスタッフも完成度が低いってのを隠そうとせずに申し訳無さそうにしてたなw
とにかくあの硬さにはビビった。

ヨネ頼むよ。
新たなステップイン時代なんだから頑張れよ!!

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 12:42:54.99 .net
ステップオンもワイド靴増えたら買うのになぁ
フォトンくらいしか見ないじゃん

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 12:43:26.33 .net
>>58
向上心が全くなくてワロタ
ただただアホ面して滑るだけの中級者ならステポンで満足するだろうけどね

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 12:49:12.68 .net
>>59
ワイドだとトゥ側の着脱がキツそうで怖い笑

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 12:54:30.27 .net
永遠の中級者なんだろうねーw

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 13:12:00.34 .net
上級者って中級者を貶す人の事を言うの?

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 13:27:51.87 .net
いや?
中級者を中級者と言うのが上級者だよ?

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 13:32:19.78 .net
パーク派からバカにされカービング派からも使って貰えず
ステポンは何処へ行くのだろうか。。。

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 13:52:12.20 .net
中級者専用機として細々生きていくんじゃね?

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 13:55:30.49 .net
多数のボーダーから重い、脱ぎ辛いとバカにされたスーパーマチックは何処へ行くのだろうか?

答え・改良もせず、色違いで来年も販売されて凝りもせずメルカリに出品されるでしょう

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 13:58:55.37 .net
スーパーマチックは軽量化さえできれば伸びしろあるな
まぁ初年度だからな
軽量化待ちの様子見だわ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:00:36.11 .net
上級者なのに必死で中級者を馬鹿にして、必死にステポン下げして何がしたいの?
そんなに嫉妬するほど欲しいの?w

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:03:49.22 .net
ステポン下げ?
事実を書いただけだけど?
事実を書かれると余程都合が悪いんだね?

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:05:43.27 .net
それはスーパーマチックも同じwww

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:08:29.57 .net
ちょっと何言ってるか分からないんだけど?
何がスーパーマチックと同じ?
ステポンもスーパーマチックもダメって事?
それなら同意だけど?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:10:18.33 .net
>>70
ピンディングは何を使ってますか?
お勧めある?

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:12:27.63 .net
ピンディングは使っていないけど?
ビンディングは使ってますよ?

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:13:05.60 .net
スキーじゃないんだからドイツ語読みでビンディングって言うな

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:13:35.46 .net
スパ町は脱ぎづらくわ無いな、重さだけ何とかしてくれそれ以外は不満無し

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:16:30.67 .net
>>75
どっちでも良くない?
所詮カタカナ英語だよ?

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:18:09.66 .net
と英語が話せないやつに限ってこういう屁理屈言うw

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:21:55.30 .net
>>78
スノーボードはアメリカ生まれだからバインディングと言えってドイツ語圏の人にも言うの?言わないよね?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:26:11.79 .net
正論過ぎて草

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:33:11.39 .net
呼称の話は他でやってくれ。
で何使ってんの?

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:40:19.71 .net
なんでマイナーなネタのスレで対立荒らしみたいなの沸いてるん?お陰でバートンスレは平和になったけど
まさに中級者だから楽しんですてぽん使ってるけど、上級者様はそんな雑魚の何がお気に召さないのやら。生暖かく見守ってくれていいのよ?

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:43:22.71 .net
そもそも当のバートンが競技とか上を目指したかったらステポンから(バートンの)ストラップに乗り換えてね、という態度だからなぁ。上級者は使わないと言われてもそうですねとしか。

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:50:50.64 .net
>>83
そして、別にバイン変えたから上手くなるわけでもないしな
やや古いマラからの乗り換えで2シーズン目だけど、ストラップバインに戻る必要は全く感じないわ

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:31.03 .net
まあここでスパマチのネガキャンとか一生懸命してる数名のステポン狂信者は「ステポンは遊びが調整できないので攻めたライディングはできないよね」という上級者の意見に「お前が下手くそなせいだ!」と上級者気取りで噛み付くのでお前らなんやねんという話になるんだけどねw

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:37:47.40 .net
そうですね

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:38:04.69 .net
>>60
いやいやだからそう言ってんじゃんw
ちなみに自分の事書いた訳じゃなく
ステポンがどの層向きかって言ってるだけ。

俺はまだまだ下手だし向上心はあるからストラップも使って違いを確かめたりしてるよ。そんなに噛み付かないでよ。

ステポン最高!でも無いし最低!でも無い。
装脱着が楽なのは正義だと思うし自身のスタイルに合ってれば良いんじゃないかな。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:46:20.24 .net
>>87
85みたいにこの上級者さん謎のすてぽん狂信者集団と戦ってるみたいだから相手しない方がいいよ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:52:26.39 .net
そもそも上級者ってステップインのバイン使うかな?パウダー1番乗り希望とかイントラじゃない限りあんま使わないんじゃないの??

それか「ステップオン使ってるけど遊びは俺のテクニックでカバーしてストラップと同じ滑りが出来る」
ということなのかな。

上級と中級の線引もよく分からんけど…

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:59:38.64 .net
とりあえず俺は上級者。ステポンで満足している

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 16:00:49.05 .net
勝ち組じゃん

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 16:10:35.30 .net
>>85
数名と言うか1人かもねw

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 16:14:02.82 .net
>>81
たくさん使ってるけどメインはシャドウフィットのdistrictとSPのmountain

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 16:14:36.60 .net
こりゃ皆でオフ会滑りするしかないね!

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 16:19:15.23 .net
>>82
中級者の意見に用はないから
中級者のお前はここに書き込まないでROM専よろしく

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 16:27:09.92 .net
と初級者が申しております。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 16:28:52.65 .net
俺は去年まで非常勤だったけど今年から常勤になったよ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 16:39:41.13 .net
>>97 何の勤務体系の事言ってるのか?

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 17:01:00.37 .net
微妙…  スパマチの一番の感想

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 17:13:50.53 .net
>>98
30目前でようやく正社員になれました。ありがとう

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 18:04:42.87 .net
初級者中級者の意見なんて売りたくてしょうがないショップ店員の意見並にマジいらね
これ調子いいっすよ!

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 18:08:32.70 .net
もうワンフットで滑れば最速なんじゃね?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 18:08:58.31 .net
スパマチに不満があるやつは目的を間違えてる

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 18:10:29.10 .net
というかストラップとステップインどちらかしか保有しちゃいけないわけでもないしケースバイケースで乗ればいいんじゃね?
りそうはステポンブーツがストラップにも嵌ると良いが…

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 18:13:35.85 .net
>>104
それができるのがスパマチなんだよなぁ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 18:32:09.18 .net
>>104
ヒールクリート外してストラップバイン乗ったことあるけどイケるよ。
クリートはドライバー1本で取り外し出来るし
何回取り外ししても構造上そんなへたらない感じがしたよ。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 18:36:22.06 .net
ストラップピンが楽にハメれる→スパマチ

ステップインなのにハメルのメンド
金属で一体化する反応と比べてダルい→スパマチ

この大きな溝は埋まらないw

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 19:40:44.42 .net
どういうこと?

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 19:43:59.00 .net
スプリットステップオン人柱になるか悩む

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 19:50:19.29 .net
海外のコメント見たら
推奨ブーツサイズが合わないとか、パウダーでストラップが外れるとか
酷評ひでーな、スパマww
おまけに国内の早期予約の大半は期待を込めて買ってるwww
失望感からまたメルカリに流れるんだろうね

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 19:55:40.46 .net
>>109
スプリットボード使う人ってそんなに着脱することあるのかなって。山の上までハイクして、後は合体させてウェーイ→終わりでは?
そのあとゲレンデでもガンガン滑るのかしら?

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 20:13:11.20 .net
>>110
ブーツもメーカーによって大きさ違うからな
サロモンとディーラックスじゃ1サイズ違う
パウダーでストラップ外れるのはごく一部やろ
そんな事言ってたらユニオンなんてネジ外れまくりのゴミバインやぞ
勝手に期待して勝手に失望してるのはバカなだけ
スパマチはバインを選ばずにワンアクションで即効装着できるのが売り
バイン自体のの性能に期待するのは間違いや

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 20:41:55.92 .net
>>111
一発登って一本スムーズに降りて来れればいいんだけど、ちょっとだけ板脱いでツボ足してすぐまた履くみたいなことが何度か繰り返されるときにストラップカチャカチャするのがめんどくさい。昔普通だった行為も一回楽しちゃうとめんどくさく感じちゃって仕方ないのよね。
あと長期トリップの時に今はソリッドとスプリットで丸々2セット持って行ってるのが板2、バイン1、ブーツ1で済むようになる。

114 :51:2023/02/01(水) 20:46:05.80 .net
>>53
ブーツの内側にハイバックと一体でステップイン金具を止める為のグロメットが付いた
靴底を収めて、ブーツ靴底を挟むようにステップイン金具を取り付ける
アキュのように靴底内では無いので、はがれる事も無い
場所を間違わないように穴開け。金具の当たる所をカット。防水の為、プライマーを塗ってコーキング
53のだとブーツの内側に使う部品があるの?という問題

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 20:50:16.49 .net
>>113
な~るほどね~

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 21:04:28.81 .net
軽さを求めてるのにスパマチ買って重いとかさすがにアホやろ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 21:31:07.07 .net
>>113
なるほどね、そこまで明確なイメージあるなら買ってみてもよさそうね

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 21:41:58.13 .net
野沢温泉の朝一リフトはパウダー勢が揃いも揃ってステポ使ってる
てかそこしか使い道ないみたい
で、全員ステポだから全くパウダー競争になってない

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 21:49:30.77 .net
>>111
ハイクしてたら、スーパーマチックの最大の特徴の重さが仇となり、ヤフオクに売ってしまった例もあるwww

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 21:55:18.68 .net
パウダーでステポンとして使い道あるけど、一回しか使わないで何百人がメルカリに出品してるスパマチの使い道って何だろ???

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 22:11:14.22 .net
>>119
BCでスパマチ持ってくのは使い手がアホだろ…
デメリットしかない

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 22:13:45.27 .net
>>120
パウダーでしか使い道ないぞ
それ以外で使うから不満がでるんだぞ
馬鹿はそれがわからないからメイン用に購入してメルカリ出品してる

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 22:30:48.07 .net
中級者が発狂してるねwwwwww

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 22:33:02.98 .net
扱えなかった初心者が釣れたぞwww

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 22:39:31.35 .net
必死過ぎwwwwwwwww

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 22:44:25.60 .net
簡易脱着バインって両足要らなくね?俺右足用だけでいい気がするんだけど

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 22:50:17.63 .net
ゴンドラのゲレンデでORETUEEEEEE出来なくなるぞ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:14:06.55 .net
FLOWユーザーの俺はバカ共の発狂を高見の見物

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:27:26.75 .net
ここ見てるとSPとFLOWを使うのが正解だと分かるな笑

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:32:35.43 .net
「ここ見てると」w
机上ユーザーばかり

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:33:25.81 .net
痛々しいスーパーマチック信者に、意地悪なステップオン信者と言ったとこか、、、

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:36:15.67 .net
ステップオンとスーパーマチックは買う気無くすよなw
持ってるだけで中級者扱いされるしw

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:37:41.66 .net
とりあえず人目を気にするやつに上手い奴は居ないわな

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:40:42.25 .net
>>133
それ逆だわ
上手い奴は見た目も気にしてる
ウェアとかでも初級者と上級者が見分けつくこと多いだろ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:42:05.60 .net
>>133
中級者乙

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:44:47.86 .net
持ってるだけで見下されるバインは流石に勘弁だわw

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:45:30.62 .net
>>133
とりあえずwwwwwwww

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:45:58.03 .net
>>126
分かる。でも解決策無いよねw

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:46:39.64 .net
>>134
まぁグラコロはそうかもな

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:47:31.56 .net
>>139
パーク派ですが何か?

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:47:54.64 .net
まあステポンの遊びはもうどにもならんとして
バイン自体のでかさを小さくして欲しいとは思う。
横幅よりも前後の長さ。ヒールがドラグしやすいよね。

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 23:50:42.97 .net
>>139
このスレでもスキー場でも見下されてるなお前w

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 00:30:48.75 .net
中古で一番安いやつ教えてや

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 02:23:37.04 .net
こんなゴミスレが世の中だと思ってるの笑える

145 :sage:2023/02/02(木) 02:34:28.53 .net
神立高原でステップオン(グレード不明)とルーラー(専用靴)借りたけど、
正直微妙だった。
着脱楽ですよ、ってセールスポイントも、
リフト乗るときに安全のため、ちょっとかがんでハイバックは倒す必要があるし、
履くときには、ハイバック上げる必要があるし、完全に外すとき、
ストラップだと足の甲のラチェット程度まで手を伸ばせればいいのに対して、
ステップオンだとアキレス腱があるところ付近まで余計に腰を曲げてかがまないと
いけないのは地味に辛い。
滑走中に関しては特に不満なし。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 04:43:04.68 .net
>>145
俺もそれがビミョーだなーと思ってたので

1、リリース延長ワイヤー製作
2、ハイバックは足で蹴って倒す
3、小指側のクリートでハイバックを引っ掛けて起こす

で対処したらほぼ屈まずに良くなった。
2と3は皆さんやってると思うけど3はバートンから
オプションで出せばいいのにとは思う。
これもかなりの割合で皆さん作ってると思うけどね。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 05:42:29.32 .net
>>145
慣れると足だけでハイバックは立てたり畳んだりできる
まぁこれはストラップでも一緒だが

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 07:23:46.70 .net
youtubeのスーパーマチック改造で叩いてたのにステップオンでも改造してんのかよ
なんというダブスタ
最低だな

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 07:58:02.57 .net
ストラップだって改造してやるぜ!!

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 09:21:58.84 .net
ステポン、

確かにリリースレバーの延長パーツ出して欲しいな。


ステポンって重い深雪で埋まった時、
リリースが出来なくて詰むからな。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 10:05:29.17 .net
リリースレバーに手を伸ばす動作はそこまで気にならんかな

リフト降りる時に装着が出来れば捗るなとは思ってたけど

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 10:18:16.24 .net
降りる直前に踵でハイバック上げつつ添わせておけば着地と同時に装着できるで

153 :古スレふぁん :2023/02/02(木) 12:29:49.56 .net
>>114
詳しくありがとう!
そうか、ハイバックと連結された金具でソールを挟み込んでるのか。
似たような構造で考えてたけど、スイッチのそれはアキュと同じくソールだけで完結してるものだと思ってた。
おれは穴開けあんまり気にしてないですが、スノーボードは浸水対策が難易度高そうだよね。
おれは使い古しの靴だけど、新品のブーツを買って加工する行動力と思い切りの良さは素晴らしいですw
https://i.imgur.com/V9xKbQz.jpg

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 17:26:45.14 .net
リリースレバーが短いのはモノにあたってリリースされる事故の確率を減らすためでは?

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 17:29:42.22 .net
>>154
せやな。リリースレバーのワイヤー延長とかもブッシュとかに引っかかって誤開放のリスク考えたらメーカー側で対応は難しいよな。自己責任で改造するしかなさそう。

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 17:52:07.95 .net
今年5年ぶりくらいに再開して知り合いにステップオン勧められたからステップオンと板とブーツ、保険にストラップバインと別の板と別のブーツ
それぞれ揃えたけど使用頻度はステップオンセット1 ストラップ9 くらいになったな

ステップオンはジェネシスじゃない方でもよかったし板もエントリーくらいで良かったわ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 17:54:10.64 .net
>>156
やっちまったな

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 18:04:58.69 .net
わからない人にステポン進めるのは悪意あるよ
フロー、spでよかったじゃん

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 18:45:29.15 .net
>>157
どっちも18くらいかかってるからダメージでけえわ、その金で何回滑りにいけたことか。
ステップオンじゃねえほうもジェネシスにしたけどステップオンと違って前ミッション使ってたけど明らかに滑りやすかったし

今検討してるやつはまじレンタルできるとこで試してから買って欲しい

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 18:52:27.81 .net
>>159
確かにダメージデカいね。

ちなみにステポンが駄目だったな~ってとこ
教えてほしいです。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 18:59:09.60 .net
ここまで妄想が続いております

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 19:03:55.17 .net
>>160
気になったとこはトゥ側にエッジ立てる時にヒール側にちょっと遊びがあって違和感ある
ブーツが固定されるからそっちは逆に遊びなくてトリックとかやる時はやりにくい かな
個人的だとそんな秒を争うレベルで急いでガツガツ滑らないから素早く履けるってのも大したメリットに感じなかった

逆にいい点は
さっきのとは逆にはなるけど超緩斜面とかでとまった時とか両方脱いで歩こうとか
歩いて移動する時のちょっとした坂とかでも滑って行こうって思える事くらいかな

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 19:13:09.71 .net
左右と遊びのなさはたし蟹

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 19:23:47.40 .net
結局は長年使われてきたリアエントリーのバインで十分だよねと思ったり。

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 19:25:55.59 .net
フォースさいつよ

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 19:31:43.72 .net
Flow歴10年以上で今年からステポンに乗り換えたけど、正直滑ってる時の違和感とかは全くないな。
ここで言われてる遊びもせいぜい2~3ミリ位で1cmとか盛りすぎor不良品でしょ。
気になるのはリフト降りた惰性でそのまま止まらずはめて滑りだす、みたいのがFlowはカンタンだったけど、ステポンだと上手く嵌まらない。
あと前振りの人は、前足最大37度、後ろ足は最大27度までだからご注意を。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 19:34:33.49 .net
>>166
37じゃなくて36だった

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 19:37:35.31 .net
テリエはステポン27-9とかだったよな

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 19:40:06.58 .net
ラマさんは39-30だったな。

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 19:41:49.02 .net
37-30ってガニ股すぎやろ

171 :51:2023/02/02(木) 22:29:34.94 .net
>>153
その絵の方法でもいけるかもです。
同じ様な画像アドレスの書き込みが出来ないので下部だけ載せます
VfebdYg.jpg
Uf780SF.jpg
iR2Nt4I.jpg
新品ブーツの加工は1週間悩みましたけど\25000だったのでチャレンジしました
以前の専用品ブーツは防水処理もなく取り付け部分からの浸水は無かったけど
今回は穴の大きさが違うので念の為です

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 23:14:39.31 .net
ステップオン去年まで使ってました
キッカーは問題ないです
10メートル超えたあたりからランディングでズレを感じるのでビッグ飛ぶ時はカーテル使ってました
パイプは抜けがシビアになるのでカカトの浮きでミスしやすく(こればかりは慣れない)カーテル使ってました
パウダーとかバックカントリーだとバイン装着できないのでカーテル使ってました
ゲレンデでグラトリするときはステップオンがいいですが、カカトの浮きは気になります
1センチくらい浮くのですが、感覚的にはズボッと抜ける感じです

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 23:24:51.43 .net
グラトリにしかステップオン使ってないの笑
しかもそのグラトリにも向いていないという笑

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 05:17:36.69 .net
スーパーマチックは重たいのが欠点なんだが
ステップオンも専用靴重たいから
靴込みで比較するとどっちも重たいんだわ。

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 06:31:32.50 .net
筋トレ効果はあるよな普通のバインに変えた時にいつもより動ける

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 08:14:23.93 .net
リアエントリーでも
SPなら普通のバインより軽かったり
FLOWでも普通のバインより多少重く慣れれば滑走しながら装着できる

ステポンとスパマチは装着時間は変わらなくて
それらより更に重くて外しづらくてなってしまって本末転倒になってしまってる。

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 08:35:39.67 .net
ステポンのブーツ重いかな対して変わらんくないか

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 08:51:19.41 .net
君たちいつまでそんな不毛な議論続けているんだね。自分の気に入ったものを使い続ければいいとスイッチ大先輩が教えてくれたではないか

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 08:53:20.93 .net
ステポン 重くないですけど・・・・

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 08:54:43.57 .net
誰だよ 勝手に重いアイテムという事にしてるの

スパマと一緒にすんなよ

181 :古スレふぁん :2023/02/03(金) 09:23:18.96 .net
>>171
すごくとても構造を理解できたよありがとう!
ホントこれ見てアキュとかなら金具を移植して新しい普通のブーツいけそうとか思っちゃうよね。
合わない道具を使うより足に合うブーツを選べるし色々良さそう。
(と思っておれは>>53やろうと思ってる)
そんなの見たいから誰かまたやってくんねーかなー。
おれも使い道もないけど作ってみたいw
https://i.imgur.com/igU2CM1.jpg
https://i.imgur.com/GhaX03K.jpg
https://i.imgur.com/hN7qBga.jpg

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 10:02:46.33 .net
298 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/12/08(木) 16:42:30.46 ID:
ステップオンの重さについては実際に計ってる人がいて、ベースモデルと比べて
・ビンディングは50g軽い
・ブーツは150g重い
でトータル100gぐらい重くなるらしい。

https://48rider.com/snowboard-binding-weight/

この人が測ってるのスワスなので擬似アンクルストラップがあるタイプのブーツだとさらに重いと思われる。
まあスーパーマチックは普通のバインと比べて300g重いわけだがw

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 10:28:15.19 .net
ステポン重いとか、1cm踵が浮くとか、どんだけ他社のネガキャンしたいんだよ。
そうやって業界内で足の引っ張り合いしてたら、このスポーツのお先真っ暗だぞ。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 10:29:53.62 .net
卵1個が50gくらいだから片足に1個ずつと考えると自分なら気付かんなぁ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 10:38:51.97 .net
>>184
>>182のことならあれは片足の重量増ね(ステポンスパマチともに)

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 10:55:20.35 .net
>>183
踵に遊びがあるのは事実ですけど
https://youtu.be/8L0j53WCH3A?t=60

前足ステップオン
後足ノーマルバイン

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 10:56:10.22 .net
これさえ改善されれば神なのに残念
でも、分かってて滑れば問題ないと思ってます。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 10:57:44.16 .net
>>183
独自規格で業界全体の発展の足を引っ張るバートンには言われたくないんじゃね?

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:01:08.21 .net
3Dの頃から業界の邪魔してるからなバートンって

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:12:29.83 .net
このスレまとめると簡易脱着バインはキスマークが一番ってことですね

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:21:37.89 .net
>>185
あ、片足なのか!失礼しました

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:44:03.95 .net
フォースさいつよ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 14:13:32.87 .net
SP、フォース、スーパーマチックならどれが一番なんですかね?ブーツは今あるのを使うとして

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 14:43:53.52 .net
自分で決めれないならForce

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 15:12:42.42 .net
確かにスポンでパウダーの日にハマってくれなくて難儀したわ…

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 15:19:39.70 .net
フォースって何?ググったらユニオンのストラップが出てきたけど

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 16:32:02.92 .net
フローとフォースを勘違いしたんじゃね?

それくらいの初級者ならFlowが良いと思うなあ。

ホントはストラップ調整の必要ないステポンが良いと思うけど1式揃えるのも金かかるしな。

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 17:17:02.85 .net
FLOWは基本設計が古いから今から勧めるのはどうかなー。
トーキャップストラップとハイバックの踵部分でブーツ全体を挟み込んで安定させるというのが現代的なバインの設計で、SPもステポンもCLEWもスパマチもそれに則った設計だけどFLOWはそこから外れちゃってるので…

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 17:40:28.74 .net
>>198
そーなのねー。
ちなみにその設計が古いデメリットとか分かれば
教えてほしいです。

自分もリアエントリー試したいなーと思ってる所なので!

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 18:10:20.90 .net
>>176
比べるならフローとステポン、スパマチだろ
話がすり替わってる

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 18:14:41.68 .net
>>199
ブーツの下部を挟み込む現代的なトーキャップストラップバインはエッジの反応の良さと足首の自由度(≒体重移動の自由度)が両立するけど力のかかるポイントがハイバック上部になるFLOWは両立するのが難しい。反応良くしようときつめのセットにするとブーツの中程まで包み込む感じになって足首の自由度失われるし、足首の自由度を得ようと緩いセットにすると全体的にダルな反応になる。

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 18:25:01.46 .net
>>201
ありがとう~。なるほどね~

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 18:53:02.33 .net
http://youtu.be/VMZkJ_RAeTQ 重さ比較

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:16:20.62 .net
結局は多少の労力を厭わないならストラップバインディングが良いと言うことだな

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:23:24.04 .net
ステポンはストラップとあまり変わらないんだね
スパマチはストラップと比べて400g弱しか変わらんけど、重い重いって大騒ぎしてるやつらはモヤシなんか?

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:29:00.10 .net
50とか100ならまだしも400で変わらないとか
エアプか下手くそのどっちかだなw

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:36:25.93 .net
>>206
文字読めないんか?

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:36:59.48 .net
>>204
ストラップが最適解なのは間違いないけどこのスレでそれを言ったらお終いよw

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:38:08.94 .net
>>208
それな笑

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:57:45.06 .net
まあSPはセットした状態ではストラップバインと全く変わらないので現時点での最適解なんだけどね。

211 :古スレふぁん :2023/02/03(金) 19:58:11.82 .net
>>201
>力のかかるポイントがハイバック上部になるFLOW

なんか前にもあったような気がするんだけど、おれは↑間違ってると思うのよね。
少なくともおれやおれの周囲はそんな使い方してないので踵をホールドしてる。
(その代わり思ったほどスムーズに履けない)

しかしハイバックの上で当ててる人が多いのも事実。
上手くセッティングできないと履けない→踵緩いセッティングにすれば履ける、ってことなんだろう。
そんなのもあって初心者には勧めないって結論は同じなんだけどさ。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 20:03:59.09 .net
ここまでステポンが最適という意見ナシwww

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 20:14:39.31 .net
>>211
あえて書かなかったけど確かにフォワードリーンをマイナスにすれば踵に力がかかるポイントを持ってくるのは可能だが、それだと安全性が犠牲になるからな。まあ大体において大丈夫というのはそうではあるがあくまで自己責任の話だよな。
SPみたいにワイヤーリダイレクトして安全性と力のかかるポイントずらしを両立させるのが王道ですよ。それかスパマチみたいに大掛かりな装置にするかw

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 20:26:39.70 .net
flow買ってみるか

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 20:27:46.91 .net
俺も4~5年前SP使ってたけどストラップの調整シビアにするとつま先が入りにくくてハイバックが上がらないって感じが多発したんだけど今はそんなでもない?

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 01:02:59.61 .net
昨年から粘着しているステップオンアンチは自身のギアは買ったのかな?w
あれだけしつこく粘着してたのに自身の話は一切無しwww
買えない憂さ晴らしをここで発散してるだけかいwwwwwwwwwwww

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 03:38:06.99 .net
叩くネタもネットで拾ってきた内容ばっかりだし察してあげて

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 07:20:13.38 .net
俺の事?

昨年からトーサイドでヒールの遊びがあるのが気になる
と書き込んだけど

でもアンチじゃなくて、気に入って使ってるんだけど
気に入ってるから、何とかならないかな?
という建設的な意見なんですが、
なんでも 
アンチだ! そんなの気にするな! 下手だからだろ
前振り設定気持ち悪い、チビ禿
と叩かれる

まともな会話も出来ない

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 07:25:55.59 .net
画像up

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 07:29:35.99 .net
>>218
こんなゴミの掃溜めにいるような奴らにまともな会話求めるのは間違いや…すまんな

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 07:36:25.35 .net
>>218
煽りは放っておいていいと思うよ。

何かに特化したものはデメリットも多いものだし
それを指摘して個人的に何か変えられればここで共有すれば良いし。ステポンの延長キットもこのスレから広まったよね確か。

まあバートン的にはあの遊びは意図して作ってるのかもだけど。初中級者向けだろーからレスポンスがクイックすぎるのは駄目とか?

でもあのヒールの遊びは流石にどうにも出来ないかなー?結束バンドだとハイバック倒せないからリフト難しいしな。
ストラップとは違う体の使い方にしないとだな。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:11:51.14 .net
>>218
前振りチビデブ禿げ、おまえトリプルでも回すほどシビアなスノーボードしてんの?ただ単におまえが下手なだけだよ。おまえ、実社会でもウンチクばかりのめんどくさいやつって思われてるぞw

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:20:53.38 .net
すまんな
ゴミカスが変な事言って
わいに免じて許してくれや

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 10:33:32.41 .net
>>218
煽りじゃなくて1cmってちょっと盛りすぎじゃないの?
俺のはそんなに動かないけど。
ちな今年のgenesisとフォトン使ってる。

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 11:18:46.26 .net
>>224
そんなことも気づかない初心者は失せろとか言い出すから言っても無駄

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 11:19:22.60 .net
動画見て見ろよボンクラ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 11:20:12.90 .net
自分の画像up

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 11:29:38.14 .net
>>224
俺のも1cmくらいは遊びはあるなあ。
例の動画と変わらないくらい。

ちなみに21-22のバインとスワスだよ。

ブーツはめてグイッとブーツ持ち上げても遊びは
少ない?

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 11:32:56.22 .net
初心者は失せろ

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 11:36:29.85 .net
初心者呼ばわりは可哀想
中級者にしてあげてw

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 12:51:59.32 .net
自分のルーラーは数ミリ程度で気づかない
その前にストラップバインでさえ、板とバインの端が数ミリ浮く(ねじれる時)のは気にならないんだね(笑)
ESTはマシだが他のユニオンなんか浮きまくりなんだけど気にならないんだね
トーションの微妙なかけ方をみんなしてないんだね(笑)

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 13:20:19.72 .net
煽らず普通に書けば良いのに。

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 15:29:11.98 .net
>>230
こいつは初心者どころかエアプだけどな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 15:40:25.58 .net
ここにいるやつのステップイン系のバイン割合って
どんなだろ。

ステポン6割
SP FLOW 3割
アキュ、クリッカーその他1割ってとこかな?

クリッカー以外は俺も使ったけどトータルでは
ステポンが使いやすいかな。
リアエントリーは調整が面倒くて早々に手放した
ヘタレだ。

アキュブーツの金具を別ブーツに移植ってのが
最高だけど今から手に入れるのも億劫だなw

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 16:01:51.95 .net
>>234
何も持ってないステポンアンチが1名いますよ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 16:02:45.08 .net
ステポン6割www

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 16:30:28.50 .net
>>234
ナイデッカーのスーパーマチックも入れてやれよ
泣き出す信者がいるぞwww

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 16:33:09.35 .net
ステポン良いんだけど横の遊びがない分、ダックで滑ってると膝が痛くなりやすい
その辺ストラップに寄せた改良しないかなー

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 16:38:50.94 .net
俺もヒールの浮きやらよりそっちの方がよっぽど気になったわ
結構メインはストラップに戻した

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 17:10:47.00 .net
あわわスーパーマチック忘れてた。
このスレにはあまり居ない気がするな。

やはりファーストロットはやべえって分かってるんだろ
ここの人は。

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 17:11:57.17 .net
>>239
俺もストラップと交互に使ったりしてるけどどっちも良いとこあって「この両方のメリット欲しい!」ってムググっってなるよな。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 17:14:33.41 .net
スーパーマチックも買ったけど重すぎて即売却
実際に使ったけどイメージと違って手放した人がこのスレにも多いんじゃないの

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 17:17:54.69 .net
SPがさいつよ
ステポンはさいよわ

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 18:03:52.89 .net
>>237
今シーズンのスパマチが1割もいるわけないだろ
馬鹿なんか?

245 :218:2023/02/04(土) 18:06:41.28 .net
まー正確に計ったわけじゃないけど1cmくらい浮く感覚という意味ね
あんまり突っ込まないでくれるかな?

それからチビじゃなくて足が小さいだけ、身長170cmで足サイズ25cm
デブではない
禿は正解(よく分かったな)

「遊びが分からない奴は鈍感」という書き込みは俺じゃない

ちなみに
JSBAのA級インストラクターA級検定員
SAJの正指導員

普通の人よりはカービングは上手いと思う
グラトリ、ジャンプは人並

今日1日滑ってたら遊びは完全に気にならなくなりました

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 18:15:52.07 .net
イントラはキッカーで何回転できるの?

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 18:16:28.55 .net
>>218
バートンスレにいた粘着のことじゃないかね

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 18:21:47.40 .net
>>245
身バレ上等?
この世界は思ったより狭いよ?

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 18:24:30.60 .net
>>247
ここはバートンスレじゃねーのに分かるわけねーよ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 18:56:55.65 .net
>>245
足小さいの羨ましい。
板もバインも選び放題じゃーん。

ステップイン系のバインがデカイのは仕方無いとしてもせめてヒールカップがシャドウフィットのように高い位置にあってくれればマシなのに。

SPも意外と高い位置にあるよね?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 19:04:14.42 .net
>>249
俺に言われても知らんがな

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 20:31:14.05 .net
>>250
そうだね
ヒール?が高い位置に来るのでドラグしにくいのがSPの特徴の1つだね

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 21:06:04.85 .net
>>245
確か、前スレで「踵が1pくらい浮く、StepOnは不良品、使ってて気づかない奴は下手」
ぐらいのこと書き込んでたイントラさんですね。

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 21:55:29.34 .net
クルー使ってるやついなくなっちゃった…

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:11:01.56 .net
>>254
クルー使うぐらい人柱能力高いやつは今季は全員スパマチ使ってるのでは。俺もだがw

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:35:42.56 .net
確かフレックス(トーション)を上手く使えるようにre:flexが出たんじゃなかったっけ?
だとすると今まで大したトーションを使いこなせてなくても、こなせてるつもりで居た人が
大多数なんだよね?

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:41:25.41 .net
そしてヒールの角で板に穴が開く

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:42:44.48 .net
スパマチは開発期間5年らしいからまぁ大丈夫やろの精神
フロー、SPはイマイチやし、ステポンはブーツ買わなきゃならんし、クルーは足に部品付いてくるし…消去法や

259 :218:2023/02/05(日) 04:56:28.78 .net
>>253
だから、それは俺が書き込んだんじゃない
俺になりすました人が煽って書いたもの

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 05:35:46.36 .net
>>218
ダブルA級のイントラでステポン使ってる人
もしや凸の校長さん?

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 06:44:27.55 .net
級(笑)とってイントラ(笑)とかやってる人だったらキモアングルも頷ける

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 07:50:40.50 .net
clicker、少ないのかな
ハイバックあるモデルはあまり悪い点を感じず、長年使ってる
今年バインブーツセットで新調したので、次回が楽しみ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 07:51:26.21 .net
261
こいつが荒れてる原因だぞ
こいつ一人に振り回されてる

これ書いちゃってる俺もだが

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 09:46:59.03 .net
みんな解ってる
適当に相手して気分よくしゃべらせてるだけだから

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 09:49:04.40 .net
良かった

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 10:52:49.56 .net
バートンSI→クリッカー→flow→アキュ→flow
スーパーマチック買ってみたけど転売して
ステップオン買ってみて4回行ってきた

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 11:40:02.38 .net
>>262
反応良いアキュ好きだったからクリッカーxhbが最適解な気がしてきだけどブーツの具合はどうかレポよろしく!アキュと同じくストラップもイケるしなー。ちと重いだろーけど。

バインはヒールカップがデカイ、張り出してる?みたいなレビューもあるからドラグも気になるとこだな。

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 12:00:49.53 .net
>>267
まだ滑ってないけど、clicker新旧バイン比較すると、新型は大きい、軽い(片足100g)、金具の出っ張りが気になる、かな
バイン側の金具が出てる分ブーツ側金具は凹んでるので、この辺りが雪詰まり時にどう影響するか、テストしてくるよ

ブーツはMAYSISだけど、旧ブーツより片足300g軽いね
BOAは好み分かれるけど、耐久性考えると紐モデル併売して欲しかったな…

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 12:24:54.54 .net
>>268
ありがとう。楽しみにしてる。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 13:34:37.97 .net
BOA耐久性悪いとは聞いたことないけど

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 15:05:37.24 .net
ガレ場なんかで岩にぶつけて壊れたらBOAだと滑走不可
スピードレースならなんとか滑れる

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 15:24:08.24 .net
ゲレンデを滑ってる限りあまり遭遇しなさそうな内容だな

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 18:53:30.75 .net
>>271
ガレ場って言うんだからBCだよな?
ダクトテープぐるぐる巻で全然対処可能だから

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 19:23:50.35 .net
アキュ+lazymakerだが3年ぶりにノーマルビン+ブーツを購入した。
キッカーの抜けが良い意味でルーズで楽なのと、着地の衝撃がマイルドだからなにかと安心。
。フェイキーが簡単なのはブーツが柔らかいからか?
ハイスピードでのカービングの切れ、安定性は圧倒的にアキュが上。ハードブーツなみに硬いlazyだからかな?
両者いいとこ取りならステポン試してみたい。

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 19:54:17.31 .net
どうぞ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 19:58:44.70 .net
>>273
自分は今年シーズン途中に初BOAブーツ買ったので、ぶつけてBOA壊れたら滑れないかもと思ったが、よく考えるとブーツを岩で壊すって結構確率低いな。
もしそうなったら体の方がもっとヤバそうw

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 20:33:32.48 .net
BOAはワイヤー穴切れやナイロンレース切れに糸巻き部分折れなど、低温下ではぷつけなくても壊れることあったよ
なので予備部品持って滑ってる

緩みに関してはダクトテープ巻きゃなんとかなるのは同意
だけど糸巻き周辺が折れると緩まなくなるのがつらい
俺はバイン用ドライバーセットで壊して緩めた

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 20:56:25.32 .net
20年間で5代続けてBOAのブーツ使ってる(5代目は今季買った)。3代目までは毎回3シーズンほど使ったらワイヤーが解けてきて色々トラブル起こしてたけど、4代目はノートラブルで6年全うしたなー。先にブーツ本体が逝ってしまった。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 22:00:16.19 .net
>>278
シーズン滑走日数は?

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 22:14:32.44 .net
今シーズンからステップオンに変えたけど
滑ってる時
自分はベルト式と違いはないね
着脱がラクだから気に入ってるね

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 22:33:09.54 .net
ステポンがレンタルされると馬鹿にされてたが、スパマもレンタルされてるねw

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 22:44:40.03 .net
>>279
10〜15日ぐらい。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 22:44:44.31 .net
>>278
期間と購入数にズレがあるのはなんで?
ネタ?

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 22:49:50.86 .net
ぎゃーぎゃーうるせぇ奴だなお前
すなおにストラップつけてろよ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 22:53:36.28 .net
キメェ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 22:53:55.50 .net
>>283
1足の寿命が4〜6年で平均5年で4足なので20年だが?
最初のFLOWは4年ぐらいでタンが死んでその後2代続けてのK2は5年ずつ持ったな(BOAのワイヤー通ってる穴が死んだ)。で最後のLASTARTSは6年持った。

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 23:24:22.86 .net
>>281
なんでレンタルされると馬鹿にされるんだ?
広告になっていいじゃん

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 23:28:50.65 .net
いいなぁステップオンの欠陥に気付く事ができないって
知らない方気付かない方ががいい事ってあるよなぁ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 23:40:28.05 .net
キモ

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 23:46:26.83 .net
>>288
マジそれなw
俺はステポンが欠陥品だと気付いちゃったからすぐ売ったわw

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 23:48:02.70 .net
ネット番長!!

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 23:48:44.66 .net
自演キタw

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 23:51:16.56 .net
SPってセッティングムズい?
なんかしっくり来ないんだけど。。。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:11:24.74 .net
その点スマチはデカくて重いのは買う前からわかるからな
それでも利を求める者が買うバインだってのにさ、買ってからデカイだの重いだので転売してる馬鹿の見本市よ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:21:56.43 .net
商売下手くそなメーカーって事だろ?
あれだけメルカリに流出したから

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:28:49.57 .net
>>287
こじつけてステップオンを馬鹿にしたいからレンタルはダサいとイキりまくりなバートンアンチが居たんですよw

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:34:07.92 .net
>>293
SPはハイバック立ててアンクルのレバーおろしたら普通のストラップバインとなんら変わらないのでそんなにセッティング悩む要素無いと思うけど、何がしっくりこない?

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:43:39.53 .net
>>295
メルカリに大量流出したって事はたくさん売れたって事でしょ
メーカーとしては大成功じゃん

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 01:06:43.17 .net
>>298
バートンのStep onは更に流出数が多いので大大大成功メーカーになるね

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 06:32:31.64 .net
約1名?
自演で煽って
他人のふりして煽って
本当に糞だな

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 07:09:22.09 .net
>>300
実生活でもこんな性格なら寧ろ許すけどな。

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 07:13:35.33 .net
自演祭り?

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 07:26:13.53 .net
バートンスレにいた粘着じゃね

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 07:31:04.34 .net
>>299
実際成功なんじゃね?
一部か大半かは知らんが踵の浮きを気にしてるけど、売れているんだから失敗ではないだろ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 08:12:15.79 .net
288
290
これは自演?

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 08:31:32.74 .net
>>286
20年-1年(今季) =19年 ここまでで4足
うち1-3足はそれぞれ3シーズン(3年)=9年
10年目で4足目 6年持った=ここまでで15年

5足目は今季買ったんだよな?

16ー19年目はなにつかってたの?

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 08:57:40.53 .net
>>305
自演じゃないとしても、言葉使いが完全に煽りだろ
こういうのは相手にしないで無視

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 10:01:49.56 .net
煽られてんの草

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 10:34:33.24 .net
>>306
BOAはトラブったけど修理して使ったので1足目は4年、2足目と3足目は5年だが?

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 11:06:51.92 .net
年数よりも滑走日数の方が大事なんだが
1回/年と30回/年じゃ意味が違う

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 11:23:46.12 .net
>>310
>>282

ていうか、俺はBOAも地味に品質上がってるよねという話をしてるだけなんだが、俺個人のブーツ遍歴を厳密に知ろうとしてる奴らは何がしたいんだ?

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 11:26:30.71 .net
特定班はよ

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 11:27:46.67 .net
ここはバインのスレ ブーツの話題はスレ違い

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 11:59:39.55 .net
>>311
品質が上がっているかは過去のデータを参照しないとわからんだろ

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 12:24:51.69 .net
>>314
横からだけど、君細かすぎない?w

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 12:43:36.40 .net
>>315
1回/年で5年もったと30回/年で5年もったじゃ意味が違うのわからんのか?
これを細かいって言うなら君人生向いてないよ

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 12:48:27.10 .net
>>316
だから>>282 で10〜15回/年と言っているのだが?

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 12:55:29.15 .net
ダイヤルもワイヤーも良くなってる
来季のk2と他2社が先行で使うboaは逆回転で緩めることが出来る
噛みついてる奴の方が人生苦労してるだろ。
人に物聞く態度じゃねーわw

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 13:05:09.89 .net
K2はそれより早く金属ワイヤーから繊維のワイヤーにしてくれ

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 13:06:28.26 .net
どうでもよいけど、boaの見た目がダサくて受け容れられない、フローのビンディング然り…
機能性は良いのだけど

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 13:12:40.06 .net
パンツ被せるから見えなくね?
俺のイケイケ拘りkendoSOも皆に見えなくて悲しいわ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 14:46:48.37 .net
人のブーツ事情に粘着キモいwww

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 14:54:35.77 .net
>>318
俺が粘着に代わって謝る!!

口の利き方なってなくてほんと申し訳ない!!

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 15:00:16.54 .net
310 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 2023/02/06(月) 11:06:51.92 ID:
年数よりも滑走日数の方が大事なんだが
1回/年と30回/年じゃ意味が違う

ろくにレス見もしないで何この上から目線

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 17:04:25.86 .net
スレタイにステップインが無いので探すのにえらい時間かかったぞクソが

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 17:05:27.62 .net
簡易脱着型は正しいのだが…まあ探せたから良いや

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 17:59:02.45 .net
粘着ちゃんは座らないとビンディングを装着できないからステポン使いから馬鹿にされてる。

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:04:33.39 .net
ステポン使いでも滑りながらのレベルはたまにしか見かけない
まぁ俺なんやけどな

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:08:30.43 .net
>>327
それ逆じゃないの?
バイン付けるのに前屈さえ出来ないステポン使いが笑われてるんじゃん?

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:09:53.53 .net
粘着ちゃんは自前の道具は言わないんだよなぁ
実は何にも保有してないんじゃないか?
あれだけバートンを叩くほどバートン恨んでる人も珍しいよなぁ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:12:18.97 .net
ステポン滑りながらやるとトゥの2つが変にハマってしまって踵側がはまらなくなる
伝われ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:12:23.74 .net
>>330
粘着ちゃんが誰だか知らないけど俺はSPのCORE使いのアンチなのでよろしく

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:14:21.69 .net
おそらく踵を先に下ろせば良いんだろうが、クリッカー&アキュ歴が長すぎて前のめりで刺してしまうんだ
伝われ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:24:23.79 .net
ステポンは滑り出しで右足を嵌め込んで、すぐさまジャンプして奥にカチッと嵌め込んで滑り出す。
滑りながらも慣れれば無問題

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:25:19.38 .net
>>333
確かに踵よりに意識は必要だね

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:28:28.87 .net
>>335
そう、それは分かってるんだけど20年の癖で中々ね
リフト上でのハメ方はむしろアキュより簡単に感じる

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:00:04.72 .net
このスレを見ているとステポンは物凄い普及しているような気になってくるんだけど
ここ数年でそもそもの簡易装着バイン使ってるの俺しか見たことないんだけど。

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:02:36.25 .net
どこの田舎ゲレンデだ
ルスツウエストを朝一で並んでる先頭10人中8人はステップインorスリッパだよ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:02:49.54 .net
イーストの間違い

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:08:20.90 .net
ステップオン興味あるけどもう少し普及してからで良いかなぁ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:14:49.13 .net
だいぶ普及してると思うのは俺だけ?ちなエリアは道央道北

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:15:20.92 .net
>>333
親指クリートをキャッチのあたりに置いて
その流れで踵クリートをハメて
(この時点で親指も勝手にハマる)
最後に小指クリートをハメる。
(他の方も言ってるように必要なら少しジャンプ?
というか踏み込めば踵は奥まできちんとハマる)

この流れが1番スムーズだと思う。
誰かがYou Tubeにも同じハメ方あげてた
気がするよ。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:17:06.18 .net
普及具合いってどう判断するんだろ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:17:28.88 .net
奥美濃ではあんま見ないな

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:18:33.35 .net
地域によって普及具合に差はありそうだね。
パウダー狙いやすい地域(ゲレンデ)は多いだろうね。

うちは中越だけどあんまり見ないな。

シーズン中の奥只見とかは多いのかも。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:19:06.43 .net
ステップオンは中国人がよく使ってる印象。あいつら金持ちだからな(日本まで来てる時点で)。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:19:15.42 .net
ブーツとの相性なんだろうけど、自分は小指側からハメる

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:20:04.97 .net
>>343
どこでも買える?滑りに行って毎回何人も見る?とか?

あんま意味ない気がするねw

気になるなら買ったほうが幸せになれるけどね。
気に入らないならリセールも良いから売ればいいし。

試乗会に行く交通費とでも思えば。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:21:22.14 .net
楽天でクリッカーセット投げ売りしてるけど
バインがデカイのを除けば遊びも無いみたいだし
ブーツも良さそうだしいいんじゃね?

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:34:35.20 .net
パウダーの日しか出てこないような人たちはかなりステポン率高い
カービング厨には普及いまいち@飛騨

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:37:18.90 .net
スーパーマチックくそ重かったからまたSP買っちゃった

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:38:53.76 .net
そうそう、気になってるなら買っちゃえばと思うよ

さっきテリエがステポン履いて五竜滑ってる動画久々に見たけどやっぱヤベーな

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 20:12:47.02 .net
スパマの転売が2周目に突入w
1周目→買って1日で売ります
2周目→中古で買いましたが2回しか使用していませんw

この調子なら3周目も十分あるんじゃないか?
どんだけ不具合品を世に送り出したんだよwww

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 20:15:45.99 .net
そんなんで不具合とか言ってる奴頭悪いな

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 20:29:22.88 .net
>>331
>>333
スゲー、わかるw

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 20:36:20.86 .net
>>328
それはたぶんお互いに滑りながら履いてるからかち合う事が無いんだろう

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 21:34:10.40 .net
>>353
不具合なのはお前の頭

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 23:50:00.73 .net
アゲサゲ自演??

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 00:42:09.79 .net
変な名前のスレだから気が付かなった
スーパーマチック

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 00:42:25.62 .net
凄くいいです

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 06:52:01.60 .net
Youtubeでよく見るカービングが凄い人みたいに
雪面スレスレで滑ってる人がいて
リフトで後に並んだらステップオンだった

ステップオン使ってる人は初心者っぽいイメージだったけど
やっぱり道具は関係ないね

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 06:56:52.61 .net
こんなどんなレベルの奴が書き込んでるかも分からない掲示板を真に受ける方があれでしょ
参考程度に聞いといて自分で判断しないとね

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 07:47:55.08 .net
SPの欠点ってある?
装着に2ステップ必要なのは欠点じゃないとして

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 07:49:38.59 .net
初心者が手を出しやすい価格帯ではないからな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 07:52:37.35 .net
>>363
リアエントリーのロック方式が変な転け方したときに外れる事がある

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 08:22:56.73 .net
ラマさんが後ろ足だけステポン使ってたりするね。

やはりヒールの遊びを少しでも無くす&装着速さ楽さを求めてとの事だと。
ステポンだとヒールのエッジが立てにくいって言ってた以前の俺に説教したい。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 08:32:45.59 .net
>>366 昨シーズンから後だけフラックスのステポンだね

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 08:35:43.38 .net
>>363
いいバインだと思うけど、
俺には重い感じがするのと

スケーティングの時にハイバックが邪魔
ハイバック起こせば
リフト乗車時にリフトの椅子に当たりやすい?

収納時にバインが邪魔?

欠点という欠点はないと思うけど

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 08:56:48.00 .net
SPの重さはモデルによりけり。sLabやMountainはハイバックもストラップもゴツくて重いがBrotherhoodはハイバックが肉抜きされまくっててストラップバインと比べても軽い方だったりする。Coreより下もストラップがペラペラなので軽いんじゃないかな。

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 09:42:48.12 .net
コアも軽いというかまあ普通

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 10:37:07.78 .net
>>365
スキーは外れるんだし
むしろ外れたほうが安全じゃないのか?
と思ったりもする。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 11:11:12.45 .net
>>371
んなこたない。
両足とも外れるならまだ安全だが(ブレーキがないのでどこかに板はすっ飛んでいくがw)、片足だけ外れると最悪ヒールホールド状態になって着いてる方の脚の膝から下が完全破壊される。

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 11:20:30.12 .net
>>361
ちなみにどこのゲレンデ?

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 11:41:38.66 .net
重いってどれぐらいのこと言ってんの?
つかおまいら自分のバイン計ってカキコしてくれよ
ディスクとビス込みで、サイズも書いてくれ
オレは今スキー場なので帰宅後書き込むよ
板もそうだが軽量化に成功とか謳ってても重さ書いてないんだよね

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 13:12:55.87 .net
オッケちょい待ってろ測ってくるわ

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 13:16:18.66 .net
>>375
えっなに、格好いい!

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 15:07:27.22 .net
スーパーマチック、1日乗ってると負担が凄いんだってさ、
確かに長い板だと重さが堪えるらしいよ
だから、片方だけスーパーマチックが1番理想的じゃないかな

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 15:16:25.49 .net
>>377
リフト乗ってる時にテコの原理で後ろ足側の重さが実際の重量より何倍も重く感じるというのがスーパーマチックの負担増の主原因だと思うので、後ろ足がスーパーマチックだったら意味ないと思われ。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 15:30:05.14 .net
スーパーに買い物に行きました
美味しそうなリンゴを手に取ると
実が詰まっていて重かった。

すると >>374
「 重いってどれぐらいのこと言ってんの? 」
「 つかおまえ そのリンゴ計れよ 」

うそ~ん 面倒臭せ~

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 15:38:51.33 .net
このスレにも大寒波キタ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 15:42:48.00 .net
ヒェ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 15:55:04.08 .net
その勢いで暖冬をなんとか頼むぜ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 18:01:52.86 .net
>>378 せっかく楽ちんしたいのに、罰ゲームみたいな重りぶら下げてドMスポーツに早変わりするんだな。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 18:05:52.41 .net
>>378
SPやFLOWみたいにリフト乗ってる時は両足突っ込んで乗ってるもんでもないのか?

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 18:17:34.29 .net
>>375だが測ってきたぜ。 

ディスクネジ無し表記のバインはもう手放したからもうトータルは測れない。許せ。

バイン片足で。
アキュ 720g ディスク&ネジ無し
CLEW 初代 Mサイズ 1160g ディスク&ネジ無し
ユニオンSTRATA 20-21 Lサイズ 910g ディスク&ネジ無し
Step on フツーのやつ 21-22 Lサイズ 933g ディスク&ネジあり
サロモンDistrict 22-23 Mサイズ 926g ディスク&ネジあり
ユニオンFORCE 22-23 Lサイズ 1029g ディスク&ネジあり
ユニオンFORCE 17-18 Lサイズ 1044g ディスク&ネジあり


ブーツ片足で。
Salomon ランチレースBOA 1040g
BURTON スワス Step on 910g

 ・・・つーかトータルでもステポン軽くね? スワスが軽いだけか。
 バインだとストラップだけどDistrictが軽いね。Mだけど。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 18:20:36.83 .net
最近のバインも結構1kg超えてるんだな

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 18:39:49.38 .net
>>385
やだカッコいい

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 18:41:45.29 .net
ずーっとアキュだったから
スパマ重くて萎えた

ステポンまぁまぁ許せるって感じ

389 :古スレふぁん :2023/02/07(火) 18:55:07.17 .net
大昔スス板に重さ量るスレがあって、そこそこサンプルあったんだけどなー。
ちなみにその頃重いと言われてたFLOW(真ん中)は1250gくらいだったと記憶してる。
両脇のは1100g無いくらいだったかなぁ?
新しいやつは量った記憶が無いな。
まぁ思い込みの方が影響大きいってことが当時わかってそこから気にしてないw

https://i.imgur.com/Wizn4jo.jpg
左が98-99、真ん中が02-03、右が06-07

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:00:43.45 .net
>>388
ABよりステップオンの方が重いってこと?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:07:42.83 .net
FORCEは意外と重いのな

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:11:45.93 .net
>>390
アキュの1番安いやつ
あれめっちゃ軽いよ

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:15:50.01 .net
アキュのブーツ予備入れて2足
バイン3セット
もう引退するまでずっとこれなんだろーな
ステポン使ってみたいなー

そー思ってたけど
スパマ出るって聞いて速攻で予約して速攻試して
スパマ売ったお金でステポン中古で買ってみた

いいじゃんステポン
イマココ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:19:16.62 .net
SP sLab (ML) 990g ディスク&ネジあり

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:23:03.77 .net
>>377
1日乗ってても大した負担にならないよ
てか負担になってるとは思わん

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:23:15.92 .net
>>390
アキュはブーツがどうにもならない位重い。。。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:24:47.56 .net
重さが負担になるならないってのも完全に人によるよな~。
軽いほうが切り替え速いってのは皆に共通するんだろーけど。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:28:00.55 .net
>>397
スタイルによって評価変わるかもね
スマチにバイン性能求めるのは間違ってると思うけど

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:41:58.94 .net
負担って表現だとあなたは疲れたんだね、自分はそうでもないよって感想になる

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:44:45.05 .net
重い重いというが、重い事による不具合を一切上げないよな
唯一>>397だけじゃね?

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:16:11.74 .net
>>386
その代わり板が軽くなった

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:19:22.37 .net
スパマ第一印象は重っ!だったけど
滑ってる時はあまり感じないが
最大の難点は装着のし辛さ
ダックスタンスならまだしも
後ろ足プラスの俺は
足をスリップイン出来なくてかかとがハマらない
flowなら低いから入れられるんだけど
スパマは高い位置からスライドさせながら
踏み込まないといけないからやりずらい

後ろ足マイナスにしたら大分楽にハマる様になったけど
そもそもスタンスで変えなきゃダメならと売却した

家で何度も練習したんだけど絨毯の上なら楽にハマれるけど
斜面じゃなぁー

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:51:20.47 .net
>>402
これは参考になる情報
ただ文句言うだけの奴とは違う

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:55:01.07 .net
>>392
今は亡きエアリオ?
アレも軽くはないよ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 21:19:14.78 .net
バイン片足で。
アキュXTRハイ 754g ディスク&ネジあり
バートンMALAVITA Re:Flex 22-23 Mサイズ 880g ディスク&ネジあり
ブーツ片足
アキュLAZYMAKER 26cm 1,510g
BURTON フォトンワイド 22-23 26cm 916g
合計 アキュ2,264g バートン1,796g  差468g
使用時はそこまでの差は感じていないがここまで違うとは。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 21:19:17.14 .net
>>403
メルカリやオクにはデメリットを書いてる人も沢山いる。参考になるよ!

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 21:22:38.13 .net
>>385
>>384だがオツ
いっぱい待ってるなあ
今日は車中泊するんだった
なのでオレのは明晩書き込むよ

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 21:23:39.18 .net
>>374だった

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 21:45:58.55 .net
>>363
SPからステポンに変えたパウダー8割カーヴ2割
SPの欠点、強いて言えば手を使ってぐいっと上げるのが面倒
あと1日に何回かバックルの調整が要ったな

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 21:58:20.83 .net
>>405
ほんまこれ
トリッパーABも同じ位クソ重い
フォトン持った時に軽さにぶったまげたわ

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:06:30.34 .net
spの欠点はデッキパットが薄い
ハイバックの内側を擦る

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:18:24.03 .net
おいらのST-AR(SHIMANO)も重かったなぁ
アッパーがレザーだからなのか金具のせいなのか

ステポンのライムライト持つと軽い軽い

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:23:37.33 .net
羽毛布団に慣れた人が重い布団になったら不快になるのと似てない?
さほど重さは変わらないのに不快指数マックスに感じる

とはいえ、レジャーに来てるのに敢えて重い道具使うMっ気満載な奴も少ないし
軽いに越したことはない

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:33:49.63 .net
流石に片足ペットボトル一本分の軽さを感じないのはどうかしてると思う

ABの重さは底の鉄板に負けない強度をブーツ全面に施してる結果だと思う
ステポンは硬いヒールカップだけを入れればあとは大して強化しなくて良いのが強み

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:41:11.55 .net
ステポンのあの軽さは「ステップインは重い物」っていう認識に挑戦した結果の賜物だと思う。

そして軽くても故障し難いシステム。
開発陣に敬意を表する!!!

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:57:23.55 .net
>>415
あんまり露骨にステポン持ち上げると、また変なのが湧くぞw

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 23:18:52.80 .net
そうだな。スマン

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 23:37:58.95 .net
ウズウズしてるんじゃ?www

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 00:54:52.76 .net
>>404
ピンだけの感想
板持って車からテクテク歩いてる時の感想
確かにブーツはエオリアだけど重いな
photon買ったから軽くて楽

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 00:57:22.49 .net
あとアキュの時はブーツソールと板が一体化してる感覚はあって反応がダイレクトな感覚だったけど
ステポンはブーツとビンが一体化してる感じでおなじ板でトーションの反応が速くなった気がする

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 06:27:11.94 .net
ヒールに遊びがあんのにトーションの反応が速いとかよくそんな嘘付けるな?ステップオン使いって?

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:19:01.41 .net
トーション使うのに踵持ち上げんのか?はぁー

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:22:02.39 .net
あれだけ遊びがあって反応が早くなる訳がない

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:27:21.05 .net
お前ブーツの中でかかとが浮くとか言うタイプだな

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:30:23.04 .net
遊びおじさんはもうアルペンやるしかないな

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:31:02.67 .net
>>424
そんな事は言わない
遊びがあるのに物理的に反応が早くなる訳がないと言っている

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:33:13.41 .net
常に乗ってればいいだろ
FT争い中パウダーでハマらなかった事あったけどもうそのまま突入して乗せるだけで乗り切ったわ

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:33:54.11 .net
アキュはつま先側も真ん中止めだけど
ステポンは親指母指球と小指の付け根と
左右でオフセットして付いてるから
膝と足首の動きにうまく連動してくれるのな
バートンSIも左右止めで当時クリッカーとは
反応が違う動きしてたもんな

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:34:40.42 .net
>>425
おじさんと言うならステポンの方じゃんw
脚力ない女とおじさんばっかw

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:35:29.22 .net
ステポン遊びダメおじさんは
いちいちかかとが持ち上げて爪先立ちする
初心者さんだったことが判明

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:36:32.86 .net
>>427
トーションを常に使えと?
それどんな滑りですか?

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:36:49.88 .net
スノーボードは
引き上げるんじゃなくて
押し下げるんだよ?
ひとつ勉強になったなっ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:37:46.09 .net
>>430
そんな事言わないと言っているんですが?

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:39:54.02 .net
スパマもストラップが伸縮するからダメとか言いそうだな
踵持ち上げん遊びダメおじさん

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:40:49.48 .net
>>432
どうも話が通じんのはそのあたりかな
それかススエアプの可能性すらある

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:41:00.38 .net
ヒールの遊びをなかった事にしたくて必死過ぎw
世の中のバインは遊びなんてないんですよw

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:41:03.13 .net
YouTubeとかばかりみてないで
自分で買って使って
自分の価値観で判断してみればいいものを

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:42:21.18 .net
アルペンのバインでも遊びくらいあるというか遊びを意図的に作ってるのもあるぞ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:43:34.35 .net
ステポン買ったよーって豪語してたら
それ遊びあるからダメじゃんと言われて
悔しくて売り飛ばした香具師かもな

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:45:37.01 .net
よくしらんが単純に遊び分は反応が遅れるって言いたいんだろ
実際気になる人はそこを改造してたりしてるんだし、全く使い物にならないとかいう話じゃないんだろうから喧嘩すんなよ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:45:37.71 .net
アルペンはインテックではダイレクトすぎるからと
今でもトゥークリップの遊びというか粘りが大事だからな

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:46:14.04 .net
>>438
アルペンもフリーもやるけどそれはないなぁ。具体的にどの製品の事を言ってます?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:47:35.58 .net
>>441
その言い方なら分かります。あれは遊びではなく粘りですよね。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:47:36.18 .net
昔からベースレスというビンディングがあってな
板に直接ストラップつけてデッキに
ダイレクトに足乗せるのがあって
ダイレクトすぎるからと無くなった経緯があってな…

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:48:48.65 .net
それは反応のダイレクトさとは違うのでは?

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:49:06.03 .net
flowはセッティング決まれば
ゆるゆるだけどね

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:51:02.88 .net
ステポンの反応が早い → それはない
からのステポンユーザーの発狂w
実に分かりやすいwww

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:53:02.05 .net
>>442
インテックガチガチすぎね?
しなり欲しいからベイル式使ってたわ、まぁ遊びとまでは言えないかもしれないがステポンもカタカタに遊んではないだろ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:53:17.42 .net
おととい来やがれ
とか負け犬の遠吠えっていうやつか?

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:54:43.84 .net
俺もインテックで膝痛めたからな
わざわざゴムリング挟めてゆるゆるにしたけどな

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 08:14:10.43 .net
はぁ~  また始まった
会話がまともに出来合い馬鹿ばっかり

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 08:15:01.55 .net
>>451
煽るなら隙を作るなよw

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 08:18:47.35 .net
ちょこちょこアルペン乗りがいるね!
俺はSHRだったな。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 08:24:26.10 .net
まーた煽りマンが戻ってきたか…
皆さん落ち着いてください。

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 08:29:16.25 .net
俺はF2だったけど代理店撤退でフリーに乗り換えた
アルペンのワンタッチ知ってるとカチカチなんてやってらんねーべ!

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:06:47.07 .net
インテックはブーツからレバー出てたしSHRもオプションで延長ボールあったもんねえ。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:11:29.86 .net
俺はバートンSIから
バートンフィジックス
両方撤退したから
クリッカーflowアキュと来てステポン
アルペンもインテックから普通のベイル
そして二階建てがめんどくなってアルペンはやめた

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:12:02.01 .net
>>456
その流れでステポンにも延長してる

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:19:34.42 .net
踵ウキウキおじさんは、道具に合わせた滑りが出来ない下手くそおじさん?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:35:35.05 .net
ステップオン初代から使ってるからガチインプレ。
ブーツはアイオン、初代のバインはカチカチ音が不愉快だったので、バインは2代目の対策済みで運用中。
パークは申し分ない。ブーツが固めなので、バインの締め具合で足元どうのこうのは調整できないのがデメリットかな。ブーツ側で調整しろって話だな。
きキッカーに関しては、10m以上になると、なんかわからんけど後ろ足に緩み感が出てくる。実際に遊びはないと思うんだけど•••
カービングは全く問題ない。この数年、大体年20日くらい使った感想です。使用中に外れたことは一度もありません。やっぱパーク回す時に着脱らくなのが最強のメリットです。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:37:18.08 .net


462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:45:51.98 .net
欠陥に滑りを合わせろって草

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:51:29.79 .net
滑りが欠陥だらけだからしょーがない

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:52:41.93 .net
ブーツの中で踵が浮きまくるんですけど
どーしたらいいですか?
ビンディングの中でブーツの踵が浮きまくるんですけど
どーしたらいいですか?

アンサー
一度スクールへ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:53:52.29 .net
いくら利便性が高いからと言って滑りの質が落ちる道具は使いたくないな
俺達は滑る為にゲレンデに行く訳であってボードの早履きの為じゃないし
肝心の滑りを犠牲にしてたら本末転倒

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:57:53.83 .net
このスレ卒業ですねw

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:05:50.91 .net


468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:06:06.24 .net
無視

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:06:17.16 .net
煽り 無視

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:10:13.85 .net
そこで滑りを犠牲にしない簡単バインはSPだよ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:11:57.86 .net
都合が悪いと無視で草

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:21:26.09 .net
自分はスーパーマチックの改良待ち。軽量化さえできればステップオンの出る幕なんてないと思う。問題はいつ改良してくれるか。。。。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:22:03.94 .net
マサもマルコも使ってるステポンが遊びがあるから乗りづらいと言ってるのかな?www

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:27:30.42 .net
マサもマルコもいまいちなライダーだからねー

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:30:18.37 .net
道具支給されて使ってんじゃないの?
1線級の人じゃないと道具選べないって聞いた事あるけど

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:40:02.71 .net
ラマを挙げると黙るステポンアンチ

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:41:26.12 .net
平間?www
完全に2流じゃんwww

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:45:47.70 .net
じゃテリエで

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:46:47.21 .net
テリエはバートン抜けてまだステップオン使ってんのか?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:51:19.56 .net
>>479
バートン辞めてからもステポン使ってたらステポンは本物だな
使ってなかったらビジネスの為に使わざる負えなかったという事

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:58:05.28 .net
ステポン信者にとってステポンを使わないライダーは2流みたいねwww
1流ライダーこそステポンを使ってるはずだとwww

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 11:20:24.07 .net
会話の出来ない知的障碍者ども

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 11:54:18.42 .net
www


いい加減もうやめてくれwww

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 11:57:52.77 .net
>>481
いやステポン使いは自分が2流3流ってのは
元より承知だろwww

俺を含めてwwwwwwwwwwwwwww

ラマさんがあの滑り出来てんだから(後ろ足だけにしても)結局は腕前なんだよってのも承知の上だわ。
あ、ラマさん信者では無いよ。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:00:40.13 .net
ステップインソフトブーツもブーツ側にリリースパーツが付いても良いのにね。そうするとインテック的ソフトブーツが出来るね。
常にウェアからブーツ出さないとならないけども。

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:00:58.22 .net
>>483 海話の溺ない馬鹿

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:12:28.14 .net
嬉しそうなアンチステップオンw

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:33:18.55 .net
昔ヘッドでソフトブーツの真ん中
バートンSIの位置にインテックつけたのあったけど
一瞬で消えたね
その後にSwitchが現れて…

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:35:45.99 .net
俺もスパマが究極の進化システムだと思って
速攻予約して半年待ち続けて
ゲレンデに出て「?」
これ改良というかゼロから再スタートだな
と人柱終了

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:37:45.83 .net
スパマが転けなきゃ俺も
ステポン手にしなかった
もうアキュには戻れない

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:43:46.70 .net
これが一番他は駄目みたいな言い方の人いるけど、バイン複数使い分ける人って少ないのかな?

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:45:29.41 .net
普通にストラップも使い分けてるよ

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:54:07.59 .net
ストラップと使い分けるなら分からんでもないけど
ステップインを使い分ける理由って?
スノーシュー対策とか?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:54:12.92 .net
結構ここの人はそれぞれのバインの良さ悪さ
分かってるから使い分けてると思うな。

荒らしてるのはステポン持ってない一人だけだから。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:56:01.90 .net
>>493
ステポン使うときは屈みたくない日!

Flow使うときはドラグしたくない反応速めたい!

とかなのかなあ??

基本的にはストラップとステップインの使い分けが
多い気がするね。

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 13:04:47.79 .net
>>495
なるほど
そんなに拘ってないのかな?俺

とりあえずそのとき一番気に入ってるの一個でいいかな?
板もあれ用これ用とか積んで行っても
取り替えるのめんどくさくなるし

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 13:28:44.48 .net
ステップオン組み合わせたくないブランドの板乗る時は
ユニオンやフラックス使うわ。
パウボやバートンならステップオン。

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 13:49:10.94 .net
>>496
わかる。乗り比べだ!!
なんつって意気込んで行っても結局最初に使った板と
バインでずっと滑っちゃう。

駐車場とリフト乗り場が遠いと更にね。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 13:49:58.82 .net
>>497
ステポン組み合わせたくないのはカービング系や
グラトリ系の板?
このスレにはあんまりグラトリ系は居ないか。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 21:23:50.35 .net
>>491
>>493
ゲレンデではclicker
スノーシュー使う時はスパマチ+ザックに予備ベルトバイン

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 21:25:17.58 .net
ないない

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 00:00:24.62 .net
ここで言ってるクリッカーは
いわゆるクィッカーだっけ?改良型?
店頭で見てきてハイバック割れて密着度上げたっぽいけど
踵の雪詰まりはベースカットしたくらい?

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 03:03:05.41 .net
>>374だが書くと言ったからには書いておく
※全てディスク、ビス込み、アキュはカバーも込み
※たいがい左右で重さ微妙に違うのでその平均値
※現在から過去の順
バイン
slab one(SP) M/L 973g
ハイランダー(サロ) M 911g
DRIVE(NOW) M 912g
XTF(アキュ) ? 697g

ブーツ
エコー(サロ) 25.5cm 1047g
ダイアログ(サロ) 26cm 993g
インペリアルLTD(バートン) 26cm 955g
トリッパー(ヨネ) 26cm 1640g

>>385を見てもSPはちょい重めだがLと共通だしな
アウター小さいサロとかライドの26cmでSP合わすなら絶対にSがおススメ
SPはアウターでかいヘッドのブーツで開発してるらしい

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 10:07:39.35 .net
>>385
うちにもCLEWの初代(CLEW20)のMサイズあるから計ったらディスク+ネジ込みで1160gだったで。ちなみにディスク+ネジで96g。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 10:57:33.25 .net
>>504
そっか。手放して勘違いしてたけどディスク&ネジ込みの重量だったようだね。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 12:09:12.92 .net
海外サイトでステポン&スパマの比較見たけどバートン信者VSバートンアンチの構図は世界共通なんだね
ただ、スパマの脱ぎ辛さもアンチ信者問わず世界共通でした

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 12:20:58.11 .net
若い頃は何となくBURTONアンチというか使ったことなかったなぁ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 12:44:15.01 .net
板は楽しいけどWFOソール走らん
全身バートンマンだったけど今はステポンとゴーグルだけになった

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 12:49:02.18 .net
バートンSIもステポンも
フィジックスも使ったし使ってるけど
バートンの板は買ったことがない

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 21:56:53.52 .net
>>500
普通にクリッカーシュー使わないの意味わからん
重いの担がないといけない呪いでもかかってるの?

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 23:17:29.13 .net
ごめん、妄想だった

512 :古スレふぁん :2023/02/11(土) 17:09:42.68 .net
賛否両論あるけど色々なレビュー読んだ感じだとおれは「あり」だなー。
そこを踏まえて来シーズンどれ買うか悩んでる。

① NIDECKER SUPERMATIC:黒が嫌だったので白か緑→予算6万円
② FLOW NX2:ストラップはhybridからfusionにしたい→予算4万円
③ FLOWの安いやつ or SPの安いやつ:もう何でも良いかな→予算1~2万円

FLOWは23年以上使ってきたけど、特に困ってない。
今使ってるFLOW NX2(初年度)もラチェットがバカになった以外は気に入ってる。
2ヶ月くらいは悩んでみよう。

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 17:14:15.35 .net
SPのプライベートが気になってるが現物が近場で売ってない…
brotherhoodの後釜にしたいけどcoreはちょっと硬めなんだよな

514 :古スレふぁん :2023/02/11(土) 17:19:39.63 .net
SPの安いやつと高いやつって何が違うん?
良い材質使ってるとか硬さ重さは置いといて、構造が違うとかある?
FLOWの場合、高いやつはハイバック寝かした時にストラップがゆるっとする、安いやつはしない。

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 17:20:52.24 .net
構造は分かるがゆるっとの表現がなんか笑ったw

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 17:50:42.97 .net
SPのcore使ってる初心者だけどリフト降りて後ろ足入れるときに途中で引っかかって奥までスルッと入らない
結局平らな場所を探して安全に足をグイグイやって入れてる
座って着けられないから平らな場所がないと付けるのかなり苦戦する。
同じような人いる?スリムなブーツに買い替えるかな

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 17:59:48.24 .net
俺が気になったのは斜度のある所で滑りながら履こうとすると
ロックレバーが雪面に刺さってしまい、そいつがまくり上げた雪がフットベッドの上に乗ってしまいうまく履けない所だったな

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 18:07:00.00 .net
>>516
スリッパタイプは手前に手をついて前かがみで足を差し込んで履いてる。
平らな場所より斜面のほうが履きやすいと思う。

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 18:14:54.21 .net
SP使ってるけどブーツのソールやベースプレートに着いた雪をしっかり取り除きたいからスケーティングしながら履く事はしないなぁ
それでもパウダー合戦ではストラップビン勢には負けないでしょ?

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 18:18:58.18 .net
リアエントリー を スリッパタイプ という言い方初めてw
凄くしっくりくる言い方w 分かりやすい いいね

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 18:19:30.75 .net
結構言われてたやろ?スリッパインとか

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 18:42:03.41 .net
>>516
FLOWだけどこんな履き方
https://youtu.be/X5jMojTAeWw

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 18:43:19.98 .net
>>520
ここには初めて来たか?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 19:34:19.45 .net
結局上手い人はストラップバインでも滑りながら装着出来るから、お手軽脱着バインは初心者~中級者専用って事になるな

身も蓋もない言い方して申し訳ないが

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 19:38:16.23 .net
アホやろおまえ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 19:40:02.11 .net
>>524
ストラップビンを滑りながら装着なんて条件が限られるし
装着だけじゃなく使用感が違うからその例えはちょっと違うと思うが

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 19:41:01.49 .net
>>524
それで良いんじゃないか
なんも問題ないやろ

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 19:42:13.89 .net
>>526
それをできるやつが彼の言う"上手い"って事だろ

529 :古スレふぁん :2023/02/11(土) 19:44:44.63 .net
>>515
NASTYとか言われてもFLOWユーザーですら理解される可能性低くない?
ところで誰かSPのこと教えてよw

>>516
おれもFLOWだけど似たような悩みだとすればこんなの↓も。
山側に向かって立って、前足の爪先側で雪をホジホジすると前足だけで立てて装着しやすくなるよ。

>>517,519
そこら辺はFLOWと同じなんだなぁ。
それがあるので滑りながら装着はあんましやらない。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 19:49:28.00 .net
>>528
俺も滑りながら履けるけど、>>524をそれで良いと言うと違和感しかないんだが

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 19:53:30.25 .net
>>518, 522, 529
ありがとう!その履き方試してみる

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 19:54:43.63 .net
>>530はまだ中の上ってことでええやん

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 19:58:17.68 .net
>>528
出来るのと楽は=になってない

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 20:00:06.65 .net
>>533
その通りやな
ぐうの音もでんわ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 20:09:33.80 .net
>>514
構造は全部同じ。プラベースかアルミベースか、あとストラップとハイバックの作りが違う(高い方がストラップに皮とか使ってて高級な感じw)

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 20:18:25.26 .net
>>533
それ!

537 :古スレふぁん :2023/02/11(土) 20:29:59.65 .net
>>535
ありがとー。
周りで使ってる人いないし、調べても「高い方が高性能!」みたいな感じで「構造は同じ」と書いてくれるとこないんだよねー。
今度探して試してみるか。

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 20:32:51.11 .net
SPはフラッグシップのSlabは可動式のヒールカップが付くんだわ
個人的にはリアエントリーの良さを殺してしまってる感が有るから使ったことない

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 20:53:52.20 .net
flowいいんだけど
やっぱりステップインは楽で
flowがいつの日か踏み込むだけで
ハイバックが起きてロックされないかと思ってたら
スパマンさがまさに登場して
速攻予約したんだけど速攻売ってしまった

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 21:00:10.82 .net
UNIONのULTRA魅力的だが今更ストラップバインに戻れない
DEELUXEのRIN魅力的だが今更手締めブーツに戻れない

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 05:41:00.39 .net
>>539
スパマ売った理由は?
参考までに教えて下さい

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 07:34:39.15 .net
不良品だから

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 07:43:35.06 .net
気に入らないことがあれば不良品とか子供みたい

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 08:08:26.47 .net
>>539>>542が同一人物だと疑いなく信じるのもどうかと思う

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 08:10:36.81 .net
だれも同一人物とは言っていないと思うが

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 08:32:40.43 .net
>>245
測ったこともないくせに感覚で1センチと断言するから叩かれるんだよ
そういうとこだぞ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 09:12:54.07 .net
>>245 ちょっと今日寒いね

>>546 正確に気温を計ってないくせに言うな

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 09:17:56.89 .net
>>545
俺もそう思う
また例の他人のふりして煽るアホだよ
と誰もが思ってる

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 09:19:25.25 .net
煽り野郎は無視

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 09:46:45.56 .net
自演してまで煽りたい心境ってなんだろう?
バートンに親でも殺されたのかな?

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 09:54:53.84 .net
↑ ここまで自演

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 09:56:35.17 .net
買わない理由を自分に言い聞かせたいんだと思う
これはあらゆるジャンル・シーンで見られる

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 10:02:48.86 .net
SPからステポンに変えて二シーズン経過
念の為取っておいたSPは履くこと無かったので先日売った
年式経ってるのに高く売れたのは枯れてて進化がないからだな

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 10:32:13.24 .net
>>541
539だけど
便利さを求めてだけど
装着に難儀してね

アキュ使いだけどスパマンに
便利さを求めるのか
ストラップピンと同じ感覚で使いたいのかで
評価が分かれるね

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 11:19:16.41 .net
SPはバネが15日ほど滑ったら飛んでしまうのがアカン
ロック外したりリフトリラックス使ったりしても上に跳ね上がらなくなる
丸ごと交換3k弱は高い
バネだけ代えれるようにしてほしい

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 11:34:52.83 .net
>>555
SPにバネなんて使ってる場所なんてないけど?
妄想?

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 12:01:54.32 .net
ストラップ付け根の中とか?

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 12:07:55.03 .net
スパマは進化の方向性は良いんだけどね
ブーツ問わず踏んだだけで付けれるのは画期的
頑張って開発と改良進めてほしいね

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 12:19:48.33 .net
そうそう、世界中のネガレビューを基に改善進化を目指して欲しいよね。
良くなればマジで無双できる。

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 12:21:53.65 .net
フローのシステムで踏み込めばハイバック持ち上がるシステムが確立されると最高だけど難しいんだろーなー。
……それがスパマチなのか。

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 12:24:06.17 .net
フリマサイトでスパマチを売りに出してる出品者が
マジで最高なビンディングです!
とかテキトーな説明文で出してたら質問者が
「じゃあ何で売るんですか?」と質問されてるの見て笑ってしまった

まさか世界中から欠陥品扱いされてるから出品しましたとは言えないよね~

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 12:37:03.26 .net
画期的だと思ったけどマジでそんな酷いの?本間アニとかも絶賛してたよね

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 12:41:40.41 .net
普通に良いバインだよ
造りがいい

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 13:24:14.93 .net
>>557
バネなんてラチェットの事じゃね?
それなら世の中のバインのほとんどが使ってる

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 13:25:41.12 .net
>>561
盗品かも
それなら何も言えんわな

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 13:54:56.64 .net
盗んだ物だったら盗品とは言わないなw

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 13:56:33.52 .net
スーパーマチック
https://youtu.be/9_JZNpY1nmM

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 14:18:39.39 .net
>>556
あの跳ね上がるのを何で跳ね上げてると思ってるんだ?
リフトリラックス使う時のポッチの横辺りに2箇所バネ入っとるがな
あんまり滑ってないか、結構ゆるゆるで使ってれば負荷掛からずに飛ばないかもね

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 14:21:34.83 .net
あ、飛ぶっつってもどこかに飛んで行くわけじゃないよ
伸びてバカになるっつーかなんつーかなんしか上に上がったまま保持してくれなくなるのだ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 14:43:09.26 .net
>>567 この人誰?有名人?!

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 14:46:21.55 .net
スノボ系YouTubeだと思ってたけど

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 14:49:26.22 .net
>>561
頭欠陥やろ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 16:09:04.93 .net
>>570
インストラクター業界 or カービング系では有名人

SAJのラマ
JSBAの青木

という感じ
どちら様もショップを経営してるから、
悪いコメントはしない

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 16:14:25.37 .net
SAJとJSBAの違いってなんや?
どっちが幅利かせてるんや?

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 16:39:07.43 .net
>>574
元々スキーヤー達は、
スノーボードなんてガラの悪い若者がやってる
マイナースポーツという事で毛嫌いしており
スキー場ですらスノーボード禁止という時代があった
スキー連盟(SAJ)も無視していた

だから、スノーボーダー達が日本スノーボード協会(JSBA)を立ち上げた

そのうち、スキーよりスノーボードのほうが人気が出て無視できない存在になり、
スキー連盟(SAJ)もスキーの変種のスポーツとしてイントラ制度を導入

日本国内の大会やプロ資格は日本スノーボード協会(JSBA)
スキー場にあるスクールもJSBAのほうが多い

でも、オリンピックは元々仕切っていたスキー連盟(SAJ)

とややこしい事になった


P.S.
ちなみに日本には、SIAという団体もあって、
世界的に通用するスノーボードのイントラ資格は
カナダのCASI と ニュージーランドのNZISA(SBINZ) の2種類
同じ系列ではあるのに日本のSIAは世界では通用しない

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 16:44:31.08 .net
青木なんて下手くそマイナーやろ
カービングおじさんしら知らないぞ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 16:45:50.12 .net
SAJのホームページ見てもスキーヤーが幅を効かせていて
スノーボードのページを探すのも大変
扱いが悪いのがよくわかるw

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 16:46:57.14 .net
>>576 他人のふりする煽り君  日本語勉強し直してねw

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:02:27.40 .net
ステップオンの良いところはギミック(パーツ)が少なくてシンプルだから壊れる要素が最低限なとこ
壊れるときは壊れるだろうけどだいたい1年もたずラチェットかバックルか何かしらダメにする俺が3年使えたので
滑走に関してはノーズブロックとかテールグラブみたいなポーク体勢作るのの辛いかな?くらいしか分からんもう慣れた
スリッパ系スゲー魅力的だけど多少アップグレードされても可動部分多過ぎて雑に扱う俺には多分無理だな

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:04:27.06 .net
>>576
お前の中ではマイナーかも知らんが下手では無いよ
デモ舐めんな

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:15:47.67 .net
>>580
元デモね、今はデモを指導したりする協会の技術専門委員

でも、例の煽り野郎だから相手にしないで無視でお願いします

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:19:27.55 .net
デモってカービングは上手いけど、「スノーボード」は下手なやつ多いけどなw
プライベートレッスン受けたいですって言って45度くらいの不整地に叩き落としてみろよ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:20:20.63 .net
はいはい そうですね

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:23:40.46 .net
所詮イントラの親玉みたいなもんやろ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:24:45.80 .net
そうですね

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:29:01.47 .net
えーみなさま
デモが何なのか、青木という人が上手いのか、様々見方や意見がありそれぞれ捉え方は違うと思います。
ただ100%、確実に断言してできることは、
デモは簡易脱着バインではありません

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:29:40.18 .net
https://www.youtube.com/watch?v=s854seJasjE

よく出来たシステムだと思うし、発想はすばらしい
でも、どうしても全てのブーツに完全に対応するのは難しいね

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:30:50.09 .net
>>586
たしかにw
でも元デモでステポン使ってる人2人は知ってる

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:37:08.75 .net
ガムテープがあればスーパーマチック最高です

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:55:54.16 .net
>>587
アンチスパマだけど
flow使ってた頃の俺のディーも
カカトガンガン剥がれたよ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 17:59:19.75 .net
そういえばフロー使いの踵がベロベロになってるのを思い出した
スパマが悪いというよりスリッパ式の欠点かな

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 18:00:15.32 .net
今のところ俺のまわりでは
SPでカカトがベロベロの人は見たことないな

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 18:02:26.72 .net
ディーの踵がアキレス腱あたりまで
巻き込んでるタイプは引っかかって剥がれるな

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 18:03:36.32 .net
じゃぁ スパマチのせいじゃなく、ディーの問題?

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 18:16:46.09 .net
>>575
くっそわかりやすい
ありがとう
SAJのラマはスパイやな

596 :古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2023/02/12(日) 18:53:51.15 .net
FLOWスレではちょくちょく書くんだけど、踵のパーツが出っ張ってると外す時にソールを剥がす悪影響があるよね。
おれなんかはブーツ買ってきてまずこの部分(画像の赤いところ)をツルペタに削り落とすw
ちなみにこの辺は>>201,211の話題ともリンクしてて、人によってはなんのことか意味不明に感じるほど悪影響は無い。
https://i.imgur.com/4JYBm46.jpg

おれが持ってるDVDでは青木玲(漢字合ってる?)がボスで、ラマさんは手下みたいな上下関係だったけどなぁ。
時代は変わるもんだねw

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 19:11:48.87 .net
>>595
全然分かってないよw 今はそういうの無いから
長野オリンピック時代の話だよ テリエがボイコットした

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 19:59:46.68 .net
スパマ信者はステポンは有名な選手も使わないしレベル低いのばかりと馬鹿にしてたが、名も知らないおっさんyoutubeのスパマ評価も、もちろん馬鹿にするんだよな?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 20:00:09.15 .net
スーパーマチック最高だわ
不良品ってどの部分で不良なのか
ステポンのカカト浮きみたいな欠陥はないけど

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 20:03:57.94 .net
バートンのライダーが競技シーンで使ってくれりゃ色々と捗るだろうに

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 20:05:15.80 .net
そうだね

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 20:09:17.04 .net
>>597 今でもオリンピックはSAJ、日本国内大会はJSBA 何も変わってない

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 20:11:08.50 .net
>>599
自分に合わないのは不良品だからって事やで
馬鹿の妄言だから気にするなら

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 20:11:38.90 .net
>>597がわかってないって落ち?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 20:26:15.74 .net
>>597
テリエのボイコットは長野オリンピックの話で

・国際スキー連盟(FIS)
・国際スノーボード連盟(ISF) / 今は世界スノーボード連盟(WSF)

の話

ここで話をしてるのは下部団体の

・日本スキー連盟(SAJ)
・日本スノーボード協会(JSBA)

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 20:37:50.42 .net
>>595
昔からラマさんと青木玲さんは仲が良いし
どっちが上とか下とかもない
そもそも協会とかの垣根を超えて
スノーボードを楽しもうというチームも作ってた

スノーボーダーはSAJとJSBAとか気にしてないが
SAJのスキーヤーは
今でもスノーボードをスキーの亜種として下に見てる人がいる

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:01:49.91 .net
>>598
名前を知ってるんでスパマは馬鹿にしないわ。
ステポンは馬鹿にするけど。
実際ステポンは欠陥品だし。
欠陥品に満足してる奴はもっと欠陥品だし。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:12:31.88 .net
ここメーカーも見てるから不用意な発言は避けた方がいいよ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:22:13.83 .net
>>608
都合が悪いので脅しているんだね。
ヒールが浮くのはバインとして欠陥品なのは事実。
事実を書いて問題があるとは思えないけど。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:23:32.61 .net
>>608
それはスーパーマチック下げに言えば?w

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:25:07.56 .net
>>479
最近富山で滑ってた動画だとステポン使ってない

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:26:53.76 .net
メーカー見てるなら尚の事生の声を届けた方がええやん
わいはわいが使いやすいビンになってくれたほうがええ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:36:59.78 .net
【悲報】テリエはステポンを文字通りステるw【やっぱり】

やはりビジネスでステポン使わされてただけだったねw

https://youtu.be/YRppchsf4jg

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:37:15.43 .net
脅してるのではなく親切心のつもりだった
別にステップオンの信者とかそういうことでもなくて

もちろん使った感想とかこうだったらもっと良くなるのにとか、そういった意見はいいと思うけど「欠陥品」だと言い切るのって開示請求とかあるこのご時世に大丈夫なのかなと思っただけ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:39:16.75 .net
>>614
使った結果欠陥品だと思った。
これでいいかな。

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:40:11.02 .net
>>609
踵が浮くって、どんな滑り方したらなるの?
もしかして初心者の方ですか?

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:42:52.76 .net
板踏めてないのをビンのせいにしてるだけやろ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:45:16.08 .net
>>616
ん?
バインに限らずブーツ内で踵を浮かさない様に各メーカーは努力してるけど。
ブーツ内で踵を浮かさない努力をしているのにバイン内でブーツの踵を浮かせたら意味ないよね?
どんな滑り方をしても踵が浮くメリットなんてあるのかい?

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:47:24.49 .net
>>616
超一流のテリエはステポンやめちゃったねwねぇねぇどんな気持ち?w

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:55:18.60 .net
そもそもテリエはバートンに協力しただけなんじゃないの??

初中級に使い易いバインの設計を。

テリエが本気でステポン使ってるなんて誰も思ってない
気がするんだけど……。

テリエが使ってるから最高!ってもんでも無いしな。
強がりと思うならそれでもういいけど。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:57:33.64 .net
>>618
ステポン使いに正論は駄目よwまた顔真っ赤で発狂しちゃうよw

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:58:17.62 .net
>>616
そんな事も知らずに会話に入ってくるなよ

https://youtu.be/8L0j53WCH3A?t=60
前足ステップオン、後足ノーマルバインの比較

これ見たら分かるし、
使ってて分からないって事は下手糞過ぎて感じないだけです

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 22:58:28.51 .net
バートン辞めたのにステップオン使ったらまずいんじゃないの?

624 :622:2023/02/12(日) 22:59:32.23 .net
ただこれが欠陥とは思わない
でも、改善して欲しい点ではある


ってか、また煽り野郎のせいで荒れてきたな

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:00:53.14 .net
テリエはステポンの開発担当だっただけ
バートン辞めても使うのは自由だけど
新しいスポンサーが他のメーカーであれば
そのメーカー以外を使うのは問題あり

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:02:43.84 .net
>>623
サポート切れても使えるだろ
トラビスライスもスポンサーじゃなくなっても去年のDCブーツを使ってたし
テリエが次のバインスポンサーを見つけてたら話しは別だが

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:07:14.70 .net
ウェアもバートンじゃないのにステップオン使う訳ないよね

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:08:53.38 .net
>>627
ホントにステポンがいいと思ってたら使うんじゃね?
新スポンサーがいなければだが

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:14:00.22 .net
>>479
フレンドシップで、NOW借りたり色々乗ってる。
板はZENに作ってもらったお礼で名前貸で30本テリエモデルが出る

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:19:43.03 .net
>>628
スポンサー契約知ってる?
板は良いとかブーツは駄目とか、雑誌にはスポンサーブランドじゃなきゃフィルム残せないとか色々細かい取決めあるんだよ

気に入ってれば何でも乗って良いとかw
子供の発想だね

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:19:51.93 .net
テリエテリエっておじいちゃんばっかりだなここは!

俺もだけど!

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:21:15.41 .net
何とかしてテリエがステポンダメ出ししたと思い込みたい妄想か…

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:22:17.61 .net
>>630
ちゃんと>>628を読んだのかお前
新スポンサーがいなければと書いてあるだろうが
文盲か

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:24:49.93 .net
テリエにステポン駄目と思われて無くとも良いとも思われてないかもねw

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:26:48.20 .net
>>633
お前もちゃんと見たか?スポンサー契約を?
辞めても乗って良いとか悪いとかもあるの知らないの?
ブランドマーク隠しながら乗るとか細い条項があるの知らないでスポンサーとか言ってるの?

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:29:12.75 .net
>>635
そんなもん知らんがな

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:31:12.26 .net
乗りたいからスポンサーになれる?
乗ってもらいたいからスポンサーになれる?

契約社会のアメリカを知らないで、使って無いから好きじゃないってどれだけ単細胞なんだ?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:31:58.11 .net
>>635
契約内容なんて当事者じゃないから知らんわ
新スポンサーがなくて本当に良ければブランドマークを消してでもステポン使うんじゃねーの?って言ってんだよ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:35:01.47 .net
>>638
知らない事をさも知ってるつもりになってる妄想癖あるの?

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:39:22.13 .net
大概の人が自分の技術と目的に合わせてビンを選ぶと思うけ
ここのスレを見てると全ての面で完璧なビンがあるとでも思ってるような書き込みがあるな

641 :616:2023/02/12(日) 23:40:17.62 .net
で、どんな滑り方の時に踵が浮くの?
ブーツがどうのとか、ノーマルバインとの違いとか、テリエとか、そんなの聞いてません。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:40:27.56 .net
スポンサー契約なくなったら違うメーカーのバインを使うしかないよね?次のスポンサーのあるなしに関わらず。
それもダメという契約ならスポンサー終了=ボード人生終了となっちゃうしそんな事はないよね?
しかもステポンはバートン以外からも出てるしステポンを使おうと思えば使えるのでは?

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:43:19.25 .net
本人じゃなきゃ分からない事を、何々がこうだからこうに決まってるって、よく言えるよね?
エスパーなの?

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:45:52.34 .net
>>642
それを言ったら、テリエがスーパーマチック乗れるのに何で乗らないの?と言ってるのと同じだが…

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:50:38.87 .net
バートンアンチの低学力ぶりときたら、、、

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:55:15.73 .net
またかよ

重いと言えば、正確に計れ
スポンサーと言えば、スポンサー契約の細かい話知ってんのか

面倒臭いやつ
お前本当に出てけよ マジで

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/12(日) 23:56:24.61 .net
>>641
テリエがスーパーマチックを試したかどうかは知らないけど。
少なくともステポンは使った事がある上で今は使っていないという事は事実だよね?

648 :616:2023/02/13(月) 00:00:40.74 .net
>>618、619、622
レスポンスくれたけど、どんな滑り方をしたら踵が浮くの?
もしかして答えられないの?

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 00:03:45.72 .net
>>647
テリエのことなんて聞いてない。
何度も聞くけど、どんな滑り方で踵が浮くの?

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 00:06:49.64 .net
>>648
618だけど下らない質問返しだったからスルーしてました。
答えてもいいけど踵が浮くメリットを先に答えてもらえるかい?

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 00:08:10.95 .net
>>640
普通はそうだと思うけど、自分は完璧で自分に合わない物は全て不良品・欠陥品にしたがる奴がいるのさ
まぁ、ステポンの1cm問題が本当なら欠陥だと思うけど

652 :616:2023/02/13(月) 00:11:48.48 .net
>>650
踵が浮くことにメリットがあるとか、誰も書いてません。
書いてあるところがあれば、アンカー付けてください。

で、どんな滑り方をすれば踵が浮くのですか?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 00:22:52.65 .net
>>652
いやあなたが書いているとかじゃなく元ユーザーとして現ユーザーにこちらが聴いてるんですけど。
その上でメリットが答えてられないという事はやはりこの欠陥を自覚してる。
メリットがないのに踵が浮くのを許容するんですか。。。
答えるとパイプのフロントでの抜けやキッカーのトゥ抜けとかトゥで蹴る動作の時。

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 00:25:54.72 .net
訂正
パイプのフロントでの抜け → ✗
パイプのフロントに向けてのエッジを切り替え時 → ○

655 :616:2023/02/13(月) 00:31:40.44 .net
>>653
私のコメントじゃない事を私に聞かれても答えられません。

>パイプのフロントに向けてのエッジを切り替え時
フロントっていうのはトゥサイド?に向けてのエッジの切り替え時?
インリップターンのことですか?

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 00:40:08.29 .net
>>655
ここまで執拗にしてくるという事はあなたもユーザーの1人ですよね?答えられない事はないと思いますが。
こちらからの問いには答えてくれないのでもうこちらからも質問には答えません。
問答は等価交換ですので。

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 00:43:00.31 .net
Burtonスレでも画像上げろから逃げてた奴いたよな

658 :622:2023/02/13(月) 00:54:50.60 .net
>>616
既に>>622で回答してるんだが無視するなよ
動画見れば分かるから見てくれないかな
トウサイドターンで板を立てると遊びがありレスポンスが悪い

https://youtu.be/8L0j53WCH3A?t=60
前足ステップオン、後足ノーマルバインの比較

これが欠陥だとは言わないが改善してほしいと言ってるだけ

ってか、使ってて気が付かないの? 本当にユーザーですか?
それとも使ってもないの?
ユーザーじゃないなら議論に参加しないでくれるかな?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 01:03:40.82 .net
哀しきStepOn使用者w
いくら頑張っても無駄だってーのw

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 01:26:10.47 .net
何が無駄なの?

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 01:51:59.37 .net
いやー笑った、笑った、スパマ信者が必死にテリエがーテリエがーと騒いでるの
もしかしてテリエとテレパシーで通じ合ってるのかねwwww
テリエが使わない=嫌いwww
テリエはバートンだったからステポが嫌いになったwww
挙句の果てに知ったかを逆ギレで乗り切ろうとしてるのwww

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 01:59:24.56 .net
・バートン嫌いでステポンを欠陥品と煽る人
・少しでも不具合を指摘されると顔真っ赤にして興奮するステポン使い
・スパマは重くてダメだと煽る人
・これらと関係ないが成りすましをしてまで煽り行為をする人

色んな馬鹿がいる混沌としたスレだな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 05:04:44.04 .net
>>662
メルカリでスパマチ売ってる人のコメント欄を見るのが趣味の人もいる。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 06:15:25.18 .net
簡易脱着バインなんてどうしたってストラップバインに比べて何かしら犠牲にしてるに決まってる
テリエがステポンからスパマチ他に移行したならまだ煽るのも分かるけど
正直毎日いくらでも滑れるしだいたい複数人で滑る職業ライダーが簡易脱着使う必要性そんな無いよねコーチ業は別として

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 06:59:16.62 .net
遊びが無いとハマらんからな
屈まずに踏むだけ1タッチというのはまだまだ難しい領域なのかもしれない
その点ステポン→スパマはよく進化してると思う
だんだん良くなるだろ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 07:11:12.05 .net
>>664
SPは何も犠牲にしてないけどなぁ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 07:22:26.10 .net
ステポンちゃんは「ステポンは○○プロも使ってるから!!!」ってツバ飛ばしてたからw
その人がステポンやめたら煽られるわw

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 07:38:30.45 .net
あーあ、相手にするから喜んで居着いちゃうのに。
構ってるやつも同罪だって認識しろよ。

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 07:50:17.81 .net
バートンスレでは誰も相手にしなくなると、一人三役くらいで自演始めたけどなw

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 07:52:11.97 .net
煽られるには理由があるんじゃね?w

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 07:55:26.07 .net
>>669
お前も同罪だよ。

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 08:07:14.19 .net
ステポンちゃんはずっとメルカリでスパマチのチェック続けててコメ欄まで読み込んでんだけど
そんなにステポン買ったの後悔してスパマチが気になってるのかな。

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 08:12:16.80 .net
スーパーマチックが気になって気になってしょうがないんだろうwww

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 08:22:42.85 .net
ブーツも買っちゃって後悔チンポ勃たずやな

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 08:34:13.95 .net
<<556,557
バネ使ってるとこ分かったか?
日曜の昼間からこんなとこに張り付いてないで滑りに行ってもっとバイン使ってやれよ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 08:36:37.56 .net
あれ?
こうじゃないと駄目だっけ
>>556>>557

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 08:44:09.90 .net
spが馬鹿にされたとでも思って朝から書き込んだおじさんかな?

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 09:30:25.33 .net
一番安く買えるのってどれ?

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 10:08:46.78 .net
>>678ブックオフで、ナイデッカースーパーマチックが41000円が最安。
おすすめだよw

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 10:15:52.08 .net
SPとか新品3万円台であるやん

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 10:46:43.27 .net
>>679
高くて草

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 11:00:22.95 .net
簡単バインではSPが1番欠点がないよ
中級者に見られないしねw

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 12:29:15.26 .net
誰が使ってようがどーでもいいけど
よくもまぁ過去に使ってた?エアユーザーかどうか知らんが使わんもの腐すなぁと。
別にFLOWもスーパーマチックも興味ないけどディスる気は無いわ。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 13:18:35.26 .net
↑な、
親の仇みたいにステポン、ステポン腐して生きがいが腐すことか?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 13:57:54.69 .net
中級者なので中級者に見られることには問題ございませんわよ

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 14:38:25.58 .net
スーパーマチック買ったけど履きづらい…
雪の上で履く時ってどうすればいいの?思いっきり入れようとすると片足でしか支えてないから入る前に滑ってしまう

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 14:39:36.20 .net
家で履いてから来い

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 14:44:38.19 .net
1、滑りながら履く
2、エッジを雪に刺して板が動かないようにして履く
3、エッジが刺刺さらないようなら、山側を向いて斜面に手をつきながら足をいれて履く

他にもあるだろうが練習しろ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 15:07:39.70 .net
>>685
俺は上級者なので嫌ですな

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 15:24:20.07 .net
ゲレンデに行けば上級者装備の初心者をよく見かけるから道具でレベル判定なんて無意味でしかないがな

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 16:40:04.08 .net
>>686
前に蹴る動きをしている時点で根本的に間違っているとしか言いようがない
真下に踏めばいいのよ。
蹴らないと入らないとしたら斜めストラップ締めすぎではないかと。

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 16:50:28.96 .net
このスレで簡単バインの総合力の序列は
SP > FLOW > アキュ ≒ ステポン ≒ クリッカー
でよろしいか?

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 16:51:12.36 .net
中級者に見えて滑りが上手かったらそれは割といい感じなのでは

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 16:52:37.16 .net
スーパーマチック忘れてたw
SP > スパマ > FLOW > アキュ ≒ ステポン ≒ クリッカー
でよろしいか?

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 16:54:27.18 .net
>>693
中級者しかステポンを使わないからそれはないな
実力どおりにしかならん

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 16:55:40.45 .net
そのランキングは何を重視するかで変わるから、そこを補足するような一言がある方が良いんじゃないの

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 16:56:13.69 .net
>>695
俺から見たら初心者でも使ってるからそれはない

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 16:57:45.25 .net
>>697
確かに初級者が中級者に見えるメリットはあるね

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 16:58:41.20 .net
>>698
そんなんがメリットになるとか本気?

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 17:35:30.09 .net
使ってないけどクリッカーはあんま欠点無さそうだけどどーだろ?ブーツ重い?

spとフローはやはり履くのに屈むのが難点というか。
ステップインでは無いかな~と。

脱ぐ時はどれもどーしても屈むのだけど。

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 17:57:22.74 .net
>>686
思いっきり入れずに静かに入れなよ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 17:58:21.23 .net
優しく入れてね
激しくしたらイヤッ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 18:01:26.32 .net
>>686
なるほどね
使いづらいから、フリマサイトに大量に出品されてるんだね
ある程度、楽をしたいなら習得しないといけない物って、楽じゃないよね?

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 18:03:58.84 .net
>>703
普通に滑ってれば誰でも身に付く技術で対応可能だと思うけど
それすら出来ない初心者は座って履ける普通のストラップが一番良いんじゃないの?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 18:17:23.56 .net
ストラップ式を立って装着できない奴が現れたのか

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 18:19:23.58 .net
ステポンちゃんがスパマチを必死にメルカリで調べてるからスパマチの情報があるだけで
ステポンも新品が大量に出品されてる。

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 18:25:09.48 .net
何でこんなに進んでるのかと思ったらテリエかよw
そりゃ辞めたメーカーの品なんて使いたくないだろ
例え開発者だったとしても

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 18:34:42.83 .net
>>694
SP系とスパ系は用途が違う
同列で比較はできない

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 18:37:51.66 .net
SPの欠点はデッキパッド薄い
踵が擦れる
ヒールストラップの形状が古い

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 18:49:53.37 .net
>>709

デッキパッド じゃない

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 19:07:46.24 .net
スレタイがパイパンに見えて困る

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 19:08:43.32 .net
俺はSPのベースプレート薄いの好きだな
ダイレクト感があって良い

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 19:22:34.21 .net
>>710
さんがつ
フッドベッドだった

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 19:38:08.08 .net
スレ伸びてると思ったら
また踵ウキウキ踏めない君かっ

板を踏むとはいうけど
板を持ち上げるとは言わないだろ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 19:39:01.43 .net
伸びてる時はだいたいこいつだよなw

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 19:48:54.47 .net
まぁ決定的なステポンの欠陥ポイントだし
かかとが浮く利点なんて全く無いし

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 19:52:44.70 .net
>>707
DCもあるよ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 20:01:49.24 .net
>>716
スパマチの重い利点も全く無いのに

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 20:03:08.45 .net
>>706
自分もステポンの情報をしっかり調べてるね

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 20:03:29.51 .net
>>718
馬鹿で草
話にならんわ

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 20:09:17.89 .net
上級者いなさそうで草

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 20:14:03.31 .net
SPも各パーツの耐久性とかハイバック邪魔とか不満点は結構ある

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 23:13:54.46 .net
>>686
色々、各国の評価見てるけどsupermaticの評価は高評価数は異常に少ないのよ。
低評価数はflow,sp,steponとさほど変わらない量なんだけど、高評価は他のバインに比べると
極僅か。
買ったはいいが、微妙な使い心地がそうさせてるんじゃないかと思う。
かと言って、否定すると自己否定に繋がるので渋々使ってる印象。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 23:19:20.60 .net
>>723
使い勝手わからずに人柱で購入してるからじゃね?
初登場だし、ろくに試乗会にも出回ってないし
ちゃんと目的意識もって買えば最高のバインでしょ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 23:24:15.30 .net
目的意識持って買ったなら、どんな物でも満足するな
だって目的意識があるんだもん
何買っても満足するわな

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 23:28:57.34 .net
>>725
それができないバインだったから低評価が多いって事が言いたいんだが
客が高望みして勝手に裏切られてる

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 23:33:48.91 .net
>>726
ん?目的意識と高望みは別物じゃない?
基本、目的意識を持てば後悔しないようになる事だよね

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 23:37:52.59 .net
言葉尻を捉えてああだこうだ言うのも不毛じゃない?
良いも悪いも評価は人それぞれじゃ駄目なん?

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 23:51:42.17 .net
>>727
機能を十分理解して利害が一致した状態(目的意識)で買えば満足になるじゃん
でも、スパマは多くの人がそれをできる環境になかったわけ
だから期待(高望み)と現実の乖離が大きいから低評価が多くなってるんじゃないかって推測

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 23:53:45.50 .net
目的意識持ってても手に入れたらその目的自体が
果たせなかった無念ということだな。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/13(月) 23:55:56.39 .net
それは購入者が無能だったのでは…?

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 00:14:03.10 .net
スーパーマチックの外人からの不評って足デカくてLは無理でしたってやつじゃん

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 00:21:41.33 .net
>>729
言葉尻を捉えるのは不毛と言ってる、語彙力の無い馬鹿にも一言お願いしますw

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 00:32:40.57 .net
>>723
要約するとナイデッカーがろくに説明もしない商品を利益優先で販売して、騙された大量のユーザーがメルカリ転売をしたオチ?

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 00:38:17.95 .net
>>733
話し合う気が無いやつに言っても無駄やろ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 00:47:27.34 .net
目的意識?
flowはいいんだけどめんどくさい
おっ踏み込むだけのflowみたいなやつ出るんだ!
早速予約ー
ん?なんかはめるのめんどくさい?

やっぱりステップオンにしよー
イマココ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 00:56:20.99 .net
ええんやないか
ステポンの方が楽に捌けるやろ
ステポンとの差別化点は専用ブーツを必要としない、従来通りのストラップ固定やからな
ブーツもあるしストラップに拘りなければステポンの方がええやろ

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 02:31:33.86 .net
目糞鼻糞なんだから簡易脱着バインは脱着が簡易であるかどうかだけを評価すればよい
未経験者に教えるときステップオンレンタルすれば練習時間が3割増える
他もレンタルさせろ

739 :sage:2023/02/14(火) 02:59:12.50 .net
スパマチは早くも来年モデルをウリにかかってて、今季モデルは
どこにも売ってないし、オクでもほぼ無いし、あっても結構高い。
すげー重いからステップオン一択かと思っていたけど、
スゲー売れてるみたいに見えるので気になる。
あと後ろ足しか頻繁に外さないので、
両足じゃなくて片足だけ売って欲しい。
完全ぼっちなので、片足ずつの折半購入もできないし。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 03:04:54.87 .net
スパマのレンタルあるんだが、稼働率悪いらしい。
レンタルにさえ相手にされないとは。。。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 07:15:20.51 .net
>>740
みんな試したいから予約しないと借りれないくらい殺到してるって聞いたぞ
どこのレンタルショップだ?

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 08:12:48.11 .net
SPだと新品で2万円からあるからここ見てSP買ったわ。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 12:35:08.98 .net
>>740
てきとーなこと言ってダンマリ決め込んでるの草
スパマに親でも殺されたんか

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 12:56:52.42 .net
>>512
ステップオンは靴とバイン新品で揃えると10万近くするし
スーパーマチックはバインだけだけど6万するし
この2つはライバルになるんか?と思ったり。

ステポン君が一生懸命メルカリやハードオフで中古探してるのもなんとなくわかるような。

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 13:15:13.86 .net
スパマは簡易着脱においてSPとステポンの中間だと思ってる

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 15:02:06.82 .net
>>740
マジか、それどこか教えてくれ
レンタルなかなか見つからなくて…あっても貸出中だし

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 15:09:29.70 .net
>>745
消耗品の靴とバインにいくら金出せるかで
買うもの決まってくるよなと思ったり。

予算10万 ステップオン
予算. 6万 スーパーマチック
予算. 4万 FLOW
予算. 2万 SP

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 16:07:56.40 .net
flowの話題あんま出ないけど話題にならんてことは
そんなに問題も欠点も無いのかね。

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 16:22:22.66 .net
>>740
どこで借りられるんだ?

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 16:39:15.12 .net
スパマンは初年度は台数
予約販売でほぼ完売だから
売れてるというのか
市場にほぼ出てないから
後から知った人たちが慌ててフリマで買ってるだけ

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 17:38:36.12 .net
とりあえず今から低予算ならSPかって既存のブーツと合うかどうかなんかな
ステポンは金に余裕のある人向けか
ブーツ高すぎるんよ

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 17:40:04.49 .net
>>749
長野とか東北エリアのショップでレンタルしてるみたいだよ
聞いてみれば?

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 17:57:28.48 .net
スーパーマチック、長時間使用してるとウェアの裾とハイバッグで押し固められた雪で嵌めづらくなる。
てっきりカカトのローラーが凍結してるのかと思ってたが服脱いだ時にガチガチの雪が裾にくっついてた。
こりゃ入らなくなるわな…それまでは実に楽だった。入れるの苦労してる人は勢いよくトゥー側に足が入る様に調整すると幸せになれると思います。

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 18:00:42.43 .net
>>752
君の知ってる稼働率が悪いレンタルショップを教えてほしいのだが
だいたい予約埋まってて借りれないからさ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 18:10:30.55 .net
スパマンとステポンのレンタルあったとしても
高くて借りないようにも思う。

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 18:13:03.28 .net
>>748
専用スレがある。
FLOW Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1582285491/

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 18:13:42.81 .net
スーパーマチックのレンタル2000円やで

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 18:15:28.03 .net
ステポンはブーツ3000円、ビン3000円の計6000円や

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 19:12:55.66 .net
ステポンこそレンタルに良いのかなと思ったけど
高いから日本人では借りられないか。

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 19:15:15.91 .net
神立のレンタルは全てステップオンだそうだ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 19:34:35.41 .net
>>723
どの世界でも褒めるより貶すレビューが目につくだろ。
グーグルレビューもしたから読むやつ多いしな。

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 19:43:24.36 .net
>>756
行ってみる。ありがとう。

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:06:09.08 .net
ステポンはネットで安く買っても10万近くて店頭で揃えると10万超えだし
買える人はそりゃステポン買うのが良いよねって感じか。
俺にはFLOWかSPで限界だわ。

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:07:04.71 .net
>>763
着脱の簡易性のみを求めるならそうかもね

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:24:04.02 .net
>>763
道具の良し悪しは価格の高低ではないけど

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:26:14.78 .net
ステポンはブランド代込みでも高すぎると思う
これが込み5万ならバカ売れやろ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:26:32.83 .net
むしろ価格が高いのに欠陥があるとか道具として最低かもしれんな

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:28:57.21 .net
専用ブーツが必要な時点でステポンもアキュも無理
足に合わなければそれで終了だし

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:30:42.05 .net
藻前らどんな安物使ってんの?
ストラップでもブーツ五万
ピン四万だろ?普通

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:31:31.09 .net
足を変形させろ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:36:06.34 .net
昔はディーラックスのサーモインナー入れて
バートンSIでもクリッカーでも履いてたけど
今やアキュのアエリオでもバートンフォトンでも
履いてるうちに馴染むけどな?

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:36:49.27 .net
欠陥あるんだから1万でも高いだろ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:37:38.23 .net
つまり貧乏だからスパマチが限界な訳ね
今年の転売ルーキーイヤーに選ばれたお品だけあるねw

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:38:31.30 .net
>>771
ホントに足に合わないブーツだと馴染むとかレベルじゃないくらい合わないよ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:40:08.71 .net
>>774
インナーの話しでしょ?馴染むのは

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:40:27.41 .net
>>773
いやw
欠陥品をわざわざ使う必要がないだけwww
どうせ金を払うならまともな道具を使いたいじゃんwww

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:41:34.19 .net
馴染むというより慣れるだけじゃ?

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:44:38.93 .net
>>776
それ、スパマチの事?

まともな物を買ったつもりで欠陥品だと分かったからオク流出に至る訳ねw

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:45:24.97 .net
>>777
今のインナーは低温形成されるよ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:46:25.12 .net
>>778
いやSPのことw
ステポンちゃんはホントにスーパーマチック好きだねぇwwwwwww

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:49:49.72 .net
ヒールが浮く時点でステップオンは普通は無理

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 20:53:21.69 .net
>>780
いやいや
スパマチと書けば過剰反応する人間を観察してるだけwww
脊髄反射みたいなんだよねw

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 21:00:41.43 .net
>>782
いやいやw
あんたもステポンの欠陥を話題で脊髄反射で面白いよwwwwwwwww

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 21:06:21.13 .net
早くスパマチがレンタルできるショップ教えてくれよ!!

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/14(火) 21:42:01.47 .net
>>784
ほれ
https://www.nidecker.com/en/module/ndk_dealerlocator/fcont?spbc=US&shop_id=1&SubmitCurrency=1&id_currency=5

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 00:39:22.65 .net
>>785グロ

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 08:26:02.92 .net
白馬のショップでスパマレンタル普通に出来るやん

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 11:06:26.97 .net
>>701
静かにいれたら入っていかないし、雪の上って少しは傾斜になってるから思い切り踏み込むと滑って行っちゃわない?
完全に真っ平らな場所探すのも難しくないか スパマチで入れるの

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 11:47:29.46 .net
Flowスレは過疎っておりました。

まあ別段不満もそんなに無いってことか。
期待もされてないのかもだが。

SPとFlowのシステムの比較とか気になるね。

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 13:15:12.91 .net
>>788
俺も使ってて、静かに入れるで問題ないんだよ
そんなに強く締めないけどな
ブーツもバインも締め付けはほどほど
休憩の度にブーツ脱いで生き返るーとかやってるスタイルで、バインもギューギューだったら知らんわ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 13:16:36.15 .net
>>788
ストラップ式を立ったまま付けられる?
スーパーマチックも全く同じ場所で付けられるよ

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 13:20:58.24 .net
スーパーマチック楽ちんですよ。
ただし、後ろ足しのみ使ってます


793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 13:27:50.34 .net
>>788
ちなみに俺は谷側向いて踵で掘って固定するスタイル
スーパーマチックとかリアエントリーは山側向いて爪先で掘って固定の方がやり易いとかあるかもしれないね

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 14:01:28.05 .net
>>790
わかるw
ガチガチに締めると入らないから、緩くぐらいが丁度良いよね。
昔はガチガチが好きだったから、当時なら使えなかったギアが
まったり滑るようになったから楽したいものw

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 14:13:28.78 .net
>>794
わかる

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 14:47:45.26 .net
アンクルとトーはガチガチでも斜めストラップさえ緩めとけばすんなり入るよスーパーマチック。

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 14:54:24.70 .net
>>793
スーパーマチックは踏み込む動作があるので谷側向いたほうが入れやすい。その辺リアエントリーとは明確に違う。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 15:42:57.54 .net
そもそも緩く滑る人達向けなんだよねステップイン系は。
カッチリを求めると一手間あるけどSPかFLOWに。

更に調整範囲を広げたいとなるとストラップに。

って明確なんだよね。
ストラップに装着スピード求めるのもステップイン系にストラップと同じ性能求めるのはナンセンスよね。

ステップインがストラップと同格の性能になって欲しいけども。メーカーさん頑張って!

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 16:50:07.15 .net
ステポンにしてから
谷向いてカカトエッジでホールドして
カカトからステップイン!ってやってる

flowもキツキツだとなかなか入らない

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 16:54:39.91 .net
>>798 でくだらんバトルに終止符だ

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 17:39:17.85 .net
滑りながら装着できる技術を身につければわざわざ平らな面を探さなくてもいいじゃん

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 18:07:00.64 .net
>>797
踏み込むのは滑り出してからでもいいのよあれ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 18:10:16.18 .net
>>801
スケーティングの流れで着けてみたけど結構難しいのよ

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 18:24:45.49 .net
>>803
ストラップ緩めて練習しよ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 20:35:42.00 .net
>>802
足突っ込むと板が滑っていっちゃうというレベルの人に足がロックされないまま立ち上がってヒールターンせいというほうがハードル高いんでは。踵が引っかかって踏み込めずズッコケるのがオチな気がする。

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 20:46:07.18 .net
>>789
FLOWは最近の上位モデルだとハイバックに連動して踵のストラップが締まるようになっててきっちり締め付けられるけど
トゥ側が踵よりなのと少し緩めにしておく必要がある。
SPは2ステップ必要になるけど殆どストラップと同じ締め付け方になる。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 21:28:20.39 .net
簡易バインにシビアな性能なんて求めて買うやついねーだろ
楽に履ければそれでいいんだから、1㎝かそこらカカトが浮いてレスが悪いとかその程度の差踏まえて滑れないへたくそなのか
その差が滑りに出るような競技でもやってるガチかどっちかくらいしか気にならんだろうに

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 21:33:37.22 .net
2万の簡易バインでカカトが浮くなら何いってんだといった感じだが。
セットで10万円のバインだと文句の一つも言いたくなるわな。

2万の簡易バインの方がカカトも浮かなくて性能良いし。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 21:33:53.22 .net
>>805
単純に滑りながら履く話をしてるのよ

別にそのレベルの低い奴に合わせた話はしてない
そいつへのアドバイスとして滑りながら履けと言ってる奴は適当に面白がってるだけ
ストラップで立って履くのと同じように固定しろというのだけが正解

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 21:38:57.11 .net
>>747
新品ブーツの価格を加えようよ

まあ、ストラップビンからの買い替えっていう意味だとは思うけどモヤモヤする

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 21:40:47.11 .net
>>805
変な返信してしまった
ヒールで踏む意識なんて必要ないよ
エッジかけずに面で乗る程度でスーパーマチックはハマる

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 21:43:13.96 .net
アキュから買い替えだけど踵浮くなんて感じた事はないかな
柔らかいコーデュロイばかり滑ってる道民です

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 21:44:59.99 .net
キッカーガチ勢かカービングガチ勢なら踵浮きは気になるかもだけどゆったり滑る人は気にならんでしょ。たぶん。

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 21:47:35.82 .net
うっ血する位締め付ける自分には簡単ビンディングはどれも安定感が無い

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 21:48:08.42 .net
>>810
そもそもなんでジェネシス前提なんだろうか

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 21:48:16.44 .net
今日のキロロ、ゴン降りな森の中で太ももまで埋まりながらステポン5回くらい装着したが普通につけれるな
アキュと変わらん

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:07:49.10 .net
>>788
おとなしく売ったほうがいいのでは?
今なら定価同等に売れるからそのお金で欲しいバイン買ったほうが幸せになれるよ!
シーズンオフには値崩れして不幸になるから

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:16:14.41 .net
>>816
それはflowでもできるからバイン性能が良い方がいいな

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:17:38.11 .net
キロロのステポン使いに上手いヤツがいない件
ソースはキロロローカルの俺

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:17:57.30 .net
>>817
今は座って着けるレベルの人だけど伸び代はあるから放っておけ

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:38:57.66 .net
>>811
これはエアプ
構造上踵押し込まないとラチェットが締まり切らない
場合によっては履いた後にジャンプしてヒール着地する必要がある
そうならないなら、811のラチェットがガバガバかグリス塗りたくってる可能性が高い

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:47:41.87 .net
>>819
ロロロロローカルなんている?
あーガキ連れてイキってるやつか

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:48:39.29 .net
>>821
じゃあガバガバかな
ノーグリス、ノースプレー

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:50:45.70 .net
>>823
逆に当たり引いてる可能性あるな

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:51:59.19 .net
>>821
トーストラップがガバガバで足突っ込んだ状態でもうほぼ踵がローラーに触れてない状態なら体重かけるだけで下までハマるとは思う。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:55:54.96 .net
>>825
それって流石に正しい履き方じゃなくね…?

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 22:58:19.53 .net
>>825
そこまでガバガバじゃねーよ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:00:04.76 .net
まあとにかくバランス崩すほど踏み抜いてんじゃねーよって話だ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:06:09.58 .net
>>819
UEとかいるだろ。
ローカルでは決してないがw

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:08:04.87 .net
おやまぁ、不良品談義ですかwww

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:14:38.50 .net
>>822
どこだよそこは?
キロロリゾートだよキロロ

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:19:48.65 .net
>>818
FLOW、SPだと引き上げる時にハイバック裏に雪が詰まってしんどい

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:20:29.77 .net
>>819
キロロローカルw

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:30:24.26 .net
キロロは何故、運転マナーが悪いのが多いんだ?

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:35:03.10 .net
長い間

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:36:21.49 .net
>>834
北海道は全部だろ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:40:44.03 .net
>>835
待たせてごめん

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:41:11.71 .net
>>832
そんなことないけど

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:43:49.72 .net
SPは1日に何度も調節するのが面倒

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:43:50.48 .net
>>832
再装着は踏み込む必要がないflow.spの方が楽だろ
妄想も大概にしろ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:46:56.85 .net
>>832
ハイバックに雪?お前は再スタート時にバインが埋まってる状態でするのか?さすが初中級者だなw

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:47:08.20 .net
ステポンは高いけどリセールバリューが異常なので試しに履くのはあり
まあ気にいるんだけどな

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/15(水) 23:47:48.43 .net
>>837
また急に仕事が入った

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 00:46:46.51 .net
やっぱ他の人もspのビンディング1日に何度か調整してんだw
ずーっとやってるとどこかのタイミングで横の丸いやつが閉まらない、ハイバックひっかかる時が来るよな

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 00:53:28.69 .net
トゥ側が決まっていれば調整する事なんて無いと思うけど?
一体何を調整してんの?

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 00:55:39.30 .net
結局スパマモガバガバゆるゆるじゃないと
上手くはまんないんだから
ストラップのホールド犠牲にしてるってことだろ?

装着手間取る
ストラップガバガバ

装着も格好もどっちも犠牲になる
だから俺はスパマ売ったって言ってんのにw

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 00:59:42.38 .net
何言ってんだコイツw
ホントはスーマチ使ったこと無いだろw

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 02:45:02.50 .net
>>846
ちゃんとレス見返した方がいいよ
君が下手くそだから売ってしまったのはわかった

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 03:34:36.38 .net
下手くそが売ったのなら
今期は大量の下手くそが購入したんだなw
あれだけ転売されてるから

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 05:33:20.64 .net
疑問形で書き込んでおいて最後に売ったの捨て台詞
ステポンちゃんは本当にアホだな。

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 07:46:53.76 .net
上級者しか使えないスパマ
上級者にだけ評価されるスパマ

そして誰も買わないし転売する

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 07:51:02.79 .net
買わないのに転売ってどうやったらできるんだよw
ステポン君は頭がヤバいwww

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 08:13:07.52 .net
全世界で不人気のスーマチ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 08:13:59.00 .net
>>853
スパマ呼びやめたの?w

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 08:14:32.18 .net
買わないのに転売www

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 08:25:51.08 .net
>>844
これな。
アンクルバックルのパチンが鬼のように硬くなるのでラチェット一抜いて再調整する
日に1、2回はやる

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 08:33:51.86 .net
見えない敵と戦ってるの??

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 08:45:15.56 .net
簡易脱着系は立って履けない雑魚に扱いにくいのは当然
それでもストラップより簡単だけどな

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 08:55:29.29 .net
SPの再調整の話ってなんのことだ?フットベッドに雪詰まりするのを雪払うんでなくてラチェット締め直しで対応する話?それともラチェットロック知らないかラチェットロックがバカになってるという話?

860 :古スレふぁん :2023/02/16(木) 09:14:22.70 .net
SPもFLOWと似てるだけあってほぼ同じ現象が起きるんだなw
なんかもう色々読んでたらFLOWでええやんって思えてきた。
FLOWで特に困ってないから、わざわざ冒険しなくても良いのかな。

白馬でスーパーマチックのレンタルはおれも狙ってたけど結構高額だし、Lしかないよね。
あと借りるという行為が面倒くさいw

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 09:37:38.05 .net
それで我慢できるのが羨ましい!
気になった奴は頭から離れないのでクリッカーとアキュブレイド以外は実際に買って使ったな
結果的に今はステップオンと普通のストラップを使い分けてる感じだ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 09:58:28.84 .net
結局ストラップと使い分けてるうちに簡易のメリットをメリットに感じなくなってどんどん使う頻度減ってくわ
最初は楽でいいなーってなるのにそのうちすぐ履けるからなんやねんってなる

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 10:07:08.86 .net
>>862
そうなる人も居るかもねw
俺はリフトを降りて止まらずに滑れる所が凄く気に入っているから今後も使い分けてくと思う

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 10:11:36.92 .net
腹が出てくると助かる
なお脱ぐときストラップよりしんどい模様

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 11:12:37.06 .net
>>862
カービング勢だけどファーストトラックの奪い合いには必須
でもやっぱりストラップの方が安定はする
両者いい部分があるけどストラップの固定感がある簡易が出るといいね

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 11:12:45.89 .net
SPは雪落とすのにバンバンって板を強めに叩きつけたりすると、エボバックルのロックが甘かったのかアンクルストラップが締め付ける方向に進んでたりするので最後のパチンがきつくなる
もうちょいしっかりロックしてほしいところ
朝一にいったん合わせたら変えることないんだし

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 11:39:52.98 .net
みんなそれぞれ善し悪しありつつ気に入ったものを使えばええ
他を落とす発言はやめよまい

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 12:03:52.90 .net
なんで下手な人って板バンバンやるの?
威嚇?

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 12:31:03.48 .net
フローってヒョロガリのイメージがあるんだが?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 12:31:52.14 .net
あるんだがなんなのか…

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 12:39:11.29 .net
>>864
そこでリリースレバーの延長コード(笑

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 13:49:49.80 .net
後からいらん手間加えるくらいなら簡易なんて使わんやろ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 14:27:53.05 .net
今シーズンこれまで9日スーパーマチック使ってて気づいたが、SPの頃より格段にフットベッドの雪払いの回数が減ってるな。あのブランコの下のギザギザで雪を割るっての実は結構効いてるんだろうか。映像で見た時はそんなんで無理やろと思ってたが。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 14:54:03.18 .net
ステポンにしたので今は使ってないけど、思い返すとSPのストラップってトーはどん詰まりタイプだしアンクルは浮いてるからブーツがすんなり入ってブーツ痛まなかった気がする。SPのストラップのシステムでスパマのようにハイバックがオートで上がってきたら一番いいんでない?足入れて踏みこむ → アンクル締める。これならSPよりひとつ手間省ける。スパマよりはワンアクション多いけど

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 14:54:24.84 .net
結構解除レバーの延長やる人いるみたいだけどね、お手製のキットが販売されてるcryだし
年寄り臭いから俺はまだつける気はしないけど年と共に体衰えてきた時には楽だろうね

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 14:56:13.00 .net
唐突にcry

30代後半だけど付けてるよ
ちょっとでも楽ならその方がいいやんというタイプなので

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 15:22:59.02 .net
>>874
スパマチもトーはキャップストラップだし(キャップ感やや薄いが)、ハイバック倒れてる状態だとアンクルは浮いてるから擦らないよ。トーとアンクルのストラップ位置保持のためだけに付いてる斜めストラップがブーツに擦れるのだ。斜めストラップに頼らずトーとアンクルストラップの位置保持ができれば良いのだが。

878 :古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2023/02/16(木) 15:52:54.67 .net
>>877
似たようなことやってるけど、斜めの部分ちょん切ってヒモで結べば良いんじゃね?w
おれのhybridストラップは前に倒れ過ぎて、このヒモが無いと良い位置に来ないのよ。
https://i.imgur.com/pPndaNW.jpg

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 16:45:47.95 .net
>>878
まあ俺個人はブーツ表面にデリケートなパーツ(靴紐とか)が一切ないワイヤー式BOAブーツなんで斜めストラップ緩めて浮かすだけで何もブーツは痛まないんだけどねw

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 16:51:52.92 .net
ブーツなんて4~5万くらいだし1~2年で変えるんだから痛むとかどうでもいいだろ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 16:54:55.30 .net
まあ変える変えない高い安いは人それぞれだからなー。
気にするやつは自分で解決策を考えれば良いだけだよな。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 16:55:12.58 .net
3シーズン100日は履きたい

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 17:07:22.09 .net
でも4.5回で痛んできたみたいなこと書いてなかったっけ?流石にそれは早すぎる気がする(主観)

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 17:44:30.13 .net
>>819
ど田舎モン乙w

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 19:26:02.35 .net
>>503
買ったんで重さ計ってみた
SPのFASTEC 859g ディスク&ネジ有り

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 19:34:03.26 .net
>>885
FASTECはSPのリアエントリーシステムの名前なのでSPのバインは全部FASTECなのだが…w
重さからしてbrotherhoodかな?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 19:45:48.50 .net
>>884
札幌在住だからwwwwww

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 19:51:01.45 .net
>>887
それはキロロローカルとは呼ばないってw
キロロがホームくらいにしとけっ

それなら俺もキロロローカル(`・ω・´)

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 19:54:02.21 .net
札幌在住でキロロ通ってたらローカルでいいべよ
海と違うんだから

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 19:55:05.84 .net
>>888
キロロローカルがいた
オフ会すっか?
ステポン狩りwwww

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:00:54.72 .net
>>887
だから田舎者って言われてるんだろw

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:04:25.20 .net
>>891
札幌は全国主要7都市の1つですがw
生活に不便する事なんてなしw
むしろボードが趣味なら最高な環境ですがwwwwww

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:04:49.40 .net
>>886
そうなのか、たぶん360だわ
今センター調整してんだけど装着感がストラップと変わらないわ凄いねコレ。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:05:30.31 .net
>>892
そうだね田舎者ほどサッポロ程度でも都会に感じるよね
ごめんね・・

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:05:51.14 .net
>>891
お前どこ住んでんの?

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:06:25.67 .net
>>895
トンキン以外にねえだろjk

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:06:57.81 .net
>>894
どこ住んでんの?

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:08:22.83 .net
>>897
府中だよ
IC近いからな

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:08:36.35 .net
スス趣味でトンキン住みは全く自慢にならん
逆に札幌の方が羨ましい

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:09:33.35 .net
>>898
高速使わないと滑りに行けないのかw
レベルが知れるなwwww

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:10:25.28 .net
>>900
レベルは低いかもしれないね、別にレベル高いなんて一言も言ってないけどなカッペw

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:11:07.63 .net
府中で札幌をディスるのはさすがに草

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:12:24.35 .net
府中市を調べたら人口26万wwww
府中がカッペリーニwwwwwww

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:14:03.12 .net
府中市で政令指定都市の札幌市にケンカ売ってんのかw

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:14:55.24 .net
札幌の駅からちょっと外れたとこから札幌中心行くより府中から新宿行く方が距離も利便性も近いだろ
市の人口とかいかにもカッペの発想やな

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:15:44.09 .net
人口で語るのはおかしいんじゃね?
府中が26万って上で言ってるけど、東京と山梨の境の八王子でも60万くらいいたはずだぜ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:16:02.82 .net
>>893
360もそんなに軽いんだ。貴重な情報ありがとう!

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:17:06.45 .net
>>905
流石に負け惜しみで草
東京で都会を名乗れるのは23区内だけだろ
23区内が近いって自慢は流石に恥ずい

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:20:19.56 .net
札幌に負け惜しみwwwwwwww
東京どころか名古屋あたりにも勝てるか怪しいゴミ都市の分際でwwwwww
電気代数万延々と払ってろゴミw

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:20:36.09 .net
住んでる街じゃなくて住んでる街が都会が近いって自慢になるの?

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:21:13.10 .net
>>909
痛々しい府中市民だな

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:22:11.96 .net
府中で都会ヅラはないだろ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:24:07.14 .net
>>910
普通の人はならんよwww
コイツは普通じゃないからwwww

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:24:31.83 .net
札幌とか行ったことあるけど駅前以外ゴミだったろ
札幌市トータルで見たら府中はおろか小田原レベルじゃん

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:27:13.23 .net
人口密度って単語知らない人多そうだな

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:27:44.91 .net
ここスス板だろ?スス板住人なら関東より札幌
素直にめっちゃ札幌住みは羨ましいわ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:31:34.18 .net
スス板的には

札幌 > 東北北陸の中核都市 > 関東の都市

だろ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:31:38.62 .net
>>916
ススのやりやすさで争ってるのか田舎かどうかで争ってるのかよくわかんないよね
個人的にはこの板的には札幌とか新潟あたりのが羨ましいけど札幌と府中どっちか都会?って聞かれたら府中だな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:32:51.36 .net
住んでる場所よりススの腕前がすべて

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:32:53.82 .net
23区の8 割が移住組で
逆に田舎者の比率も異常に高いよw
だから23区程度で自慢する田舎者が多いのよ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:33:47.09 .net
府中は都会じゃないしwww
まだ吉祥寺のほうが都会
両方住んだ自分からしたら

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:34:47.70 .net
>>915
札幌市  1,748人/km2
府中市  8,916人/km2

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:35:00.67 .net
中央道のスキー場には府中
関越道のスキー場には世田谷~練馬が便利

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:35:27.76 .net
それな
府中程度で札幌にドヤ顔はないわ

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:37:30.37 .net
札幌市って普通に住みたい都市ランキング1位なんじゃん
スス板的にはさらに他都市ブッチギリで1位だろ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:39:39.42 .net
住んだ事ないやつの妄想ランキングなんて意味ないんじゃねえの、札幌に連れ住んでたけどガス代やべえ雪かきだるいっていってその後仕事で仙台に引っ越したら天国って言ってたぞ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:39:47.13 .net
>>923
関越でスキー場とか地獄じゃん

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:40:10.08 .net
府中市民が道民にスス腕前で勝てる訳ねーじゃんw

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:42:28.81 .net
ここはなんのスレになったんだ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:42:50.27 .net
>>926
そいつの感想なんぞ知らんがなw
俺はボード目的で札幌移住組で満足しとるわw
ちなキロロローカルではないw

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:43:38.64 .net
>>929
府中の都会自慢スレです爆

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:43:45.99 .net
ススでは札幌に軍配
ただ、それ以外の全ては府中に軍配がある
まず顔つきが田舎者しか居ない札幌
府中はだてに府の真ん中ってだけでオシャレな人も多いし
市民の待遇が素晴らしすぎ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:44:15.02 .net
>>930
マイナースポーツ民だけのアンケートなら知らんが一般アンケートなら札幌に幻想抱いてるだけだろって意味だよ、それ目的ならそりゃ札幌に限らず雪国いったら満足するだろうよ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:44:29.82 .net
札幌から仙台に引っ越し=田舎から田舎へ引っ越し

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:44:36.67 .net
府中でオシャレは草

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:45:16.69 .net
もう次スレ立てたほうがいい?

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:46:25.33 .net
そもそも府中程度で都会自慢し始めたのが悪いw

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:46:54.03 .net
ステポンスパマチのディスり合いよりスレ伸びてて草

939 :古スレふぁん :2023/02/16(木) 20:49:17.63 .net
札幌とか府中とかどうでもいいんだけどさ、やっぱりスレタイには「ステップイン」入ってた方が良くない?

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:51:21.23 .net
>>935
意外とモデル多いの知らないでしょ?調布府中は。

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:51:24.17 .net
もうそんなゴミ使ってるやついねえだろ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:51:25.94 .net
FLOWは専用スレあるんだし
もはやステップオンも専用スレあっても良いレベル。

943 :古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2023/02/16(木) 20:52:20.54 .net
あとさ、個人的にステップインの定義としては「足を踏んづけたら装着完了!」だと思うのよね。
なのでFLOWとSPは準レギュラーみたいな扱いで、スーパーマチックはレギュラー。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:52:37.48 .net
>>940
カッペにそんな事わかるはずないじゃん、下手な23区よりも都心に近い事も知らない田舎者なんだからいじめるのはやめたれ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:53:10.75 .net
そうだね
ステポンちゃん共は隔離でいいんじゃね?
低レベル丸出しだし

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:54:14.80 .net
>>944
自演はやめとけ府中市民

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:54:29.84 .net
彼の信者かキロロはフローの普及率が高いゲレンデ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:56:24.30 .net
ステポンだろうがスパマチだろうがこんな安物何使っても同じだろ目糞鼻くそ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:56:29.80 .net
バインの話しろよ

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:57:47.64 .net
>>944
ほんとに痛々しいから府中で都会気取るのやめれ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 20:59:04.67 .net
>>944
ぶっちゃけお前ら目くそ鼻くそどっちもカッペ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:00:08.67 .net
>>939
そこはこのスレたてる時悩んだがステップイン入れなくても盛況なのでまあいいかなという方に傾いてる。この板スレタイ文字数制限がキツいのよ。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:01:08.25 .net
スス板的には道民はススカーストの頂天
府中市民ごときが逆らえる存在ではない

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:01:16.60 .net
>>943
ステポンちゃんのためにステップイン総合スレがあっても良いかもね。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:01:58.36 .net
キロロ行ったことあるけど別にとりたてていいゲレンデに思わなかったけどな

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:03:43.55 .net
あんなとこ行くくらいなら栂池か野沢いった方がいくらかましだな

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:04:27.98 .net
ステップイン専スレ作るならIDアリにしよ

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:05:41.78 .net
キロロは遊べるポイントを知らないと確かにつまらない
ポイントさえ知っていれば格段に評価が上がる
一見さんだと確かにつまらないだろうな

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:05:57.61 .net
【StepOn】足を踏んづけたら装着完了バイン総合【Supermatic】
ID有り

【SP/CLEW】簡易脱着バイン総合【FLOW】
ID無し

こんな感じ?

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:07:06.56 .net
>>956
雪質が雲泥の差だけど

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:07:25.60 .net
>>958
その理論だとそんなの知らなくても楽しいゲレンデ多い長野あたりがカースト上になるぞ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:08:37.65 .net
>>960
日本で一番雪質いいの北海道じゃないから

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:10:14.74 .net
>>961
ボーダーだからパウダーの雪質が第一
それを楽しめるポイントがキロロには沢山ある

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:11:11.01 .net
スス板IDなんか付けられないだろ?

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:11:39.26 .net
>>962
どこなの?

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:11:45.07 .net
北海道なんかで滑ってるやつが上手になるとは到底思えないけどな

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:12:39.65 .net
ID欲しいよなぁ
このスレはあってもなくてもいいけど

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:13:35.45 .net
>>966
お前より上手い奴がいっぱいよ?w

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:14:08.37 .net
乗鞍行ったけどめちゃくちゃ雪質良かった

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:16:11.81 .net
旭岳の雪室と量は日本一これは間違いないわ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:17:51.26 .net
>>968
ふーん、すごいね

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:18:31.78 .net
>>971
そうだろ?w

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:19:43.67 .net
とりあえず煽り合いも止まらないので次スレ立てました。
どうせこれもすぐ使い切るのでスレタイ変更とかスレ分割とかは次スレで。

【StepOn】簡易着脱バイン総合2【SP/Supermatic他】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1676549869/

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:21:15.24 .net
>>973
thx

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 21:21:41.59 .net
>>973
有能

976 :古スレふぁん :2023/02/16(木) 22:16:47.03 .net
>>973
おつかれさーん。
自分で言っといてなんだけど今は初心者向けのステップインってゼロなんだよね。
だとしたら情報欲しい人は商品名を知ってるし、ステップインって単語は無しでも問題無いのか・・。

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 22:39:13.63 .net
結局、誰と行くかでストラップかステップインで分かれるよね
周り全てストラップなのに自分だけステップインも変だし
全員パウダー狙いで行けばステップインが当たり前だし
ステップインは手軽だけど、ストラップを履きながら連れと話すのも味があるしね
パウダー連中は滑ってる時の殺伐さがね、

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/16(木) 23:16:13.59 .net
府中ちゃんはステポンちゃんだろ

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 00:47:48.38 .net
田舎モンはステポンちゃん好きだね~

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 00:51:49.80 .net
いやミスター中級ステポンくんだろw

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 00:57:22.44 .net
俺も府中に住むくらいなら雪がある田舎の方がいいわw

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 01:16:03.77 .net
府中の中級者より田舎の上級者
笑われたくないしな

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 01:18:29.45 .net
ステポン粘着君は自分の事言わずに他人を貶してばかりwww
府中に嫉妬してるの?

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 06:30:46.88 .net
このネット社会の今では都会でも対してメリットないやろ…

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 07:36:07.13 .net
府中に嫉妬は草

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 07:47:09.48 .net
昔の2ちゃんにこー言う厨房いたよな
今やかまってちゃんの老害か

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 08:08:36.70 .net
その上ハードオフやメルカリで中古品漁りの日々なんだから
惨めなもんだな。

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 08:39:11.68 .net
必死にステポン下げしてるのは格好良いのか?
自演までしてwww

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 11:36:51.84 .net
それはスーマチ下げしてる府中くんへのセリフだなぁ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 11:55:32.22 .net
お前ら他所でやれ

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 12:09:15.13 .net
バートンスレでBOT荒ししたのはこの府中野郎だよ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 13:57:59.21 .net
>>991
ん?
レンタルガー、ステポンガー、上級者ガーと言って荒らしたスパマ野郎だろ?

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 20:24:21.37 .net
スパマチ売ったお金でステポン買って幸せになった俺

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 20:44:42.55 .net
逆に一番不幸になるパターンだな

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 21:16:13.54 .net
ステポン売った金でスパマチは買えるけど
スパマチ売った程度のはした金でステポン揃えるのは無理だから。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 21:57:17.07 .net
埋めるか

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 21:58:04.54 .net
うめ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 21:58:12.16 .net
ます

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 21:58:20.56 .net


1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/17(金) 21:58:29.42 .net
【StepOn】簡易着脱バイン総合2【SP/Supermatic他】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1676549869/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200