2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【八方五竜47栂池】白馬総合124【大町白馬小谷】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/30(月) 22:31:54.13 .net
前スレ
【八方五竜47栂池】白馬総合123【大町白馬小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1673135040/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/30(月) 23:05:55.15 .net
さぁ皆さん
頑張って税金払いましょう!

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 01:14:57.96 .net
[東京 30日 ロイター] - 長野県小谷村で29日、コース外でバックカントリースキーをしていた外国人5人が雪崩に巻き込まれたが、心肺停止の状態で見つかった男性2人のうち1人は米国のプロスキーヤー、カイル・スメイン氏(31)とみられている。

アウトドア雑誌「マウンテン・ガゼット」が報じた。

日本の国内メディア報道によると、2人はオーストリア人とアメリカ人とみられ、死亡が確認された。


再送-長野の雪崩事故、犠牲者の1人は米国のプロスキーヤーと報道
2023年1月30日8:21 午後
https://jp.reuters.com/article/japan-avalanche-nagano-idJPKBN2U90V9

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 01:26:27.15 .net
プロスキーヤーか。なんか出てくる英語リポートが事故は死んだオーストラリア人のせいにして、完璧なスキー日和だったとか、安全だったとか書いてんのは保身のためなんだな
大雪の後の雪崩注意報が出てる中での無知で無謀かつ稚拙な行動とか言ったら裁判沙汰にでもなるのだろう

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 08:09:44.07 .net
プロスキーヤーが死ぬんだから
俺らには無理だよ…
ゲレンデでおとなしく滑るわ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 08:51:38.70 .net
死者続々の白馬スレ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 11:03:49.35 .net
白馬五竜とか47で滑る人ゴアジャケットの下にどれくらい着てる?
ジオラインとパタゴニアR3で寒くないかな

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 11:45:26.99 .net
>>7
今ぐらい気温が低い日はR3の代わりに薄めのダウン着てる
ゴアでもプロと3レイヤーの昔ながらの分厚いゴアで中に着るものは変わる

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 12:04:43.19 .net
>>7
この時期はミッドウエイトのアンダーにミドラーはR2と中綿のベストかジャケット重ね着が多いかな
あとは気温によってアンダーをライトにしたりヘビーにしたり、ミドラーをR2だけにしたり

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 12:08:45.66 .net
ジオライン薄手と厚手使い分けて
あとネックとバラクラバで調整してる
北海道のときはさらにワークマンのインナー着た
結局首とブーツ寒い
基本薄着じゃないと動けないからあまり着ない

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 12:23:43.16 .net
おいおい、今回遭難したプロスキーヤーに
小谷村がわざわざ金渡して観光PRの撮影の為に来日してもらってたんだとよ。

コレ、小谷村に責任が発生するんじゃね?

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 12:28:44.98 .net
しねーよ
登山家に写真撮って提供してもらう約束で自治体がスポンサードしただけでなんで責任発生すんだよ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 12:32:29.27 .net
ヤフーニュースに自称山岳救助隊員湧いてて笑えるな

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 12:38:21.34 .net
 ↑小谷村ではなくて長野県の観光機構の依頼だって
県がお願いして山に登って巻き込まれた事故なんだから、何かしらの責任あんだろ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 12:45:18.77 .net
ないない笑

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 12:47:57.41 .net
https://mountaingazette.com/blogs/mountain-notes/beloved-south-lake-tahoe-skier-kyle-smaine-killed-in-avalanche-in-japan
記事にあるように撮影は既に済んでいて
この日は仕事としてではなく遊びとしてフリーランしていたんだと

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 12:55:05.30 .net
 お し ま い

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 13:05:06.80 .net
>>8-10
ありがとう!ゴアはPROじゃなくて普通のだと思う
中綿/ライトダウンのジャケットは持ってなくてベストとR2はあるからEXP-R2-ライトダウンにしてみようかな
フェイスマスク付きのフードウォーマー持ってく
普段足は何もしないけど靴下用カイロあった方がいい?

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 13:26:26.78 .net
今度は大山か

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 13:27:19.23 .net
そもそも日によって寒さ違うし暑がり寒がりあるんだから自分で判断するものなのでは

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 13:45:18.61 .net
生死を分ける判断

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 13:50:31.46 .net
そんな迷惑人のことなんかより王将出店の話はどうなったんだ?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 13:51:31.79 .net
岩岳、ようやく沢リフト動かしたか。
例年よりだいぶ遅いけど。

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 13:51:49.06 .net
白馬BCが如何に危険かアピールになった様な気する。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 13:57:53.09 .net
別に白馬に限った話じゃなく羊蹄山の時のように気温が急にプラスになった場合だとか
先週のように雪が絶え間なく降り続いた場合に雪崩の危険度が上がるのは普通のことだ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 14:54:40.83 .net
日本の山って傾斜キツイのか?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 15:49:08.92 .net
八方尾根の頂上のコースは雪崩起きそう

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 16:00:46.52 .net
基本的に山の中で1番斜度がゆるい尾根筋がスキー場のゲレンデになっている。
谷筋で雪崩れていても、そこはコースになってない。BCはそこに入り込むから無邪気に谷底滑ったりして死ぬことになる

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 16:10:25.39 .net
>>18
カイロよりブーツカバーのほうが良いよ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 16:40:21.46 .net
天狗原の雪崩は谷じゃないでしょ?

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 16:44:42.59 .net
コース内で雪崩が起きて亡くなったのは聞いたことないね

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 16:48:20.15 .net
海外だとあるみたいだけどね

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 16:50:41.58 .net
海外は圧雪しないから?

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 16:55:33.96 .net
天狗原は湿原だが水がどこから来るかといえば周囲の斜面だろ
そこが雪崩れたら天狗原に向かってくる

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 16:55:57.91 .net
>>33
オーストリア、フランスのメジャーどころはたえずピステン動かしてるぞ。森林限界越えるところは別だが。

36 :古スレふぁん :2023/01/31(火) 17:00:16.23 .net
>>31
いやいや栂池で有名なやつあるじゃないかw
https://allabout.co.jp/gm/gc/71753/

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 17:00:42.36 .net
今回は雨が降ったあとの大雪だし破断面が2メートルクラスでしょ
さすがに2メートル下まで掘り起こして弱層テストしたとは思えないな

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 17:03:12.38 .net
栂池だと鐘の鳴る丘の、え?そこ?みたいなとこで雪崩事故があったような

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 17:15:15.26 .net
>>13
ヤフコメなんて読む価値ないでしょ

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 17:28:15.86 .net
ヤフコメ vs 5ch

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 17:29:54.86 .net
破断面2mってとんでもない規模だよな
しかも、どうやら斜面のボトムでやや離れた安全と思ってたエリアで登攀モードに切り替え作業してた人達が飲み込まれたってんだから

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 17:32:00.74 .net
1998年のニセコ春の滝と同様にそこまで規模が大きかったってことでしょ

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 18:17:56.78 .net
https://xxup.org/YZ4ao.png
↓総ツッコミされるも既に騙される馬鹿が8500いいね
https://xxup.org/ykAxU.png

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 18:40:15.41 .net
現地では安心感もあったと若干言い訳がましい報告をしている外国人のインスタ見たけど、
時間帯や破断面の深さから見ても何人も滑って後で雪崩たんだろうな
天狗原の周りは横にだだっ広い斜面で亀裂が横に広がると逃げ場もない

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 18:45:39.97 .net
海外は岩や木がむき出しだから
そっちで死ぬ
フランスの有名なとこもすごいもんね

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 19:14:47.40 .net
詳細な場所が出てないからなんとも言えんけども
帰り支度してて登行モードチェンジ中だったって話からすると天狗原の北か東側の斜面だろうか

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 20:48:36.16 .net
>>31
今は無き信濃平スキー場
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E6%BF%83%E5%B9%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 20:49:12.31 .net
>>45
シューマッハがそうだったね

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 20:58:30.04 .net
昼夜の寒暖差が激しいからまたどこかで雪崩れるよ
八方BCはしばらく怖くて行けないわ

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 21:26:41.12 .net
画像で検索すると天狗原っていいところだな

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/31(火) 21:43:51.69 .net
>>50
いいところだよ。
山岳エリアとしてはアクセスも良く広大な斜面を滑れる。
登りも3時間程度だけど、それほどきつくはない。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 00:49:20.87 .net
サイトによって予報や気温が違いすぎるな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 06:00:29.30 .net
今日から行こうかと思うんですが、ガリパウですかね

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 07:17:52.01 .net
バフバフ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 08:46:36.68 .net
うふふ

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 13:50:34.81 .net
霙っぽいな

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:08:28.73 .net
めっちゃカッコいい漢字やな
何て呼ぶか知らんけど
強そう!

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:16:58.75 .net
Dr.スランプ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:22:04.90 .net
犬神家の旅館が売り出し中だそうだ
白馬からはちょっと遠いけど

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:39:22.03 .net
菅平みたいに潰れた宿をシーズン契約出来たらいいのにな
道具も置いて帰れるし別荘やん
やん?

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:40:59.46 .net
スケキヨは付いてきますか?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:43:59.70 .net
たたりじゃーって婆さん付きw

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 14:46:00.66 .net
ちっ!婆さんの方かよ…

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:01:16.52 .net
古い井戸があったりすると怖いわ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:47.34 .net
クリボー出てくるかもしれないもんあ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:26.76 .net
超美人の貞子付きならどうだ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:30:26.53 .net
今週も行くけど
雪崩多くて
イチモツの不安あるよね

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 15:33:05.37 .net
>>62
山でも釣りでも何でもそうだが、ヤフー天気でもなんでもいいから、どれか1つの天気予報に絞るんだよ
で、天気予報と実際の現場の天気の違いを自分の中に蓄積していくしかない

同じ風速5mでも北風はリフト止まりやすいとか、西風なら新雪たっぷり食いやすいだとかいろいろあるからね

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 16:11:58.98 .net
>>68
パネル指名もですか?

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 16:55:46.70 .net
八方でおすすめのカレー屋さんある?

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 17:04:47.74 .net
基礎屋の加齢

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 17:15:15.84 .net
誰が上手いことを言えと

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 18:09:21.41 .net
>>70
万国屋

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 19:43:35.58 .net
>>70
インディモモ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 19:49:19.74 .net
ももちゃんカレー量あるしドリンク付でお得やな

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 21:04:39.01 .net
明日ドパウだけどクッソ湿り雪らしい

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 21:14:10.01 .net
疲れるやつか…

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 21:23:47.60 .net
いつもだろ…

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 21:47:55.45 .net
今年は100泊爺の話題少なめで良かった

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 22:23:02.67 .net
明日は重パウですか

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 22:33:28.05 .net
本物のパウダーを知っているのかね?

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/01(水) 22:36:46.07 .net
>>61
青木湖だね

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 01:49:10.47 .net
https://www.windy.com/36.696/137.836?2023020406,36.069,137.834,8
山や海は予測しづらいから
風の流れも含めた海外のサイトの方が精度高くて気に入ってる

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 07:41:32.66 .net
粉パウまだか?

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 08:09:06.93 .net
栂池ゴンドラに張り付く重そうな雪
https://i.imgur.com/eC5iox4.jpg

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 08:47:58.97 .net
いま起きた…
これから向かうから待ってろ

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 08:54:38.82 .net
腐ってるね

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 09:32:38.89 .net
世界チャンピオンの怨念やな

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 09:39:05.90 .net
ガッスガスのビュービューやんけ

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 09:56:52.09 .net
ガスパウ

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 10:12:31.18 .net
栂パウは降雪量少なくて木の根本に引っ掛かる事故が多いし、あと1メートル欲しい。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 10:17:16.61 .net
栂池着いたぞ
日本人どこにもいない

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 10:22:46.83 .net
よく見ろ
そこはヤナバだ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 10:30:03.10 .net
美濃牛のうまい店は?

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 12:44:45.59 .net
よく見ろ
そこはあの世だ

お前の遺体が横たわっているのが見えるだろ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 13:40:26.95 .net
ゴンドラで相乗りした白人のヨボヨボ爺さんにdbdでぶっちぎられて泣きそう

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 15:42:52.69 .net
日本人の亀仙人みたいな爺さんに余裕でちぎられたことある
クッソ長くてぶっといDPS自由自在に振り回して木の間を駆け抜けるの最高にかっこよかった

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 15:54:51.91 .net
レーサーの女の子に不整地でぶち抜かれた

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 16:12:56.33 .net
八方の黒菱のコブってランダムコブですか?
最近どこのゲレンデもラインコブばっかりで飽きてきたんです

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 16:22:56.10 .net
ウサギ平ですかね、上から下までビッシリのところ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 19:07:08.53 .net
初つがいけ初DBD堪能したわ
ちょっと重かったけど逆に滑りやすかったかも
天気良かったし
平日ならいくらでも滑るとこあるしニセコのストロベリーよりええわ
https://i.imgur.com/sQZD6xo.jpg
https://i.imgur.com/kWzfAil.jpg
https://i.imgur.com/AJIE8tr.jpg
https://i.imgur.com/UkiTwW3.jpg

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 20:26:24.68 .net
ニセコは外国人部隊がどんどん耕してくもんなw

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 20:44:32.10 .net
つがDBDってどこまで滑っていいのん?
マップにあるみたいに林道越えて下の方まで滑っていいのか、
木やヤブが多いからいつも迷うねん

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 20:49:49.73 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb2068c26f43d53ed4849f5696e5bf683a72d13

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 20:56:10.31 .net
>>98

レーサー風の女の子にベットの上で抜かれたぜ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 21:01:53.61 .net
   ∧∧  ?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 21:02:09.57 .net
俺はイケメンに抜かれた

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/02(木) 21:03:16.83 .net
抜かさねえぜ

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 08:04:35.59 .net
キッカーの何メートルってどこの距離なのです?

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 08:39:49.43 .net
ここ数年、スキー雑誌や登山系雑誌ではバックカントリー特集良く組まれていたけど流れがかわるのかな

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 08:44:09.45 .net
リップからランディングエリア開始点までの距離

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 08:45:18.98 .net
>>110
変わらないと思うよ
有名になってますます人気出てくる

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 09:09:12.10 .net
八方尾根では出来ないし地形的に栂池、ハクノリ、コルチナの専売

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 09:23:56.98 .net
>>110
BC用品は高価なのにバカ売れだから事故くらいで萎むわけない

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 09:34:02.27 .net
遺書も提出させとけ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 09:39:04.79 .net
ビーコン5万・スノーシュー5万・パウダー用ボード15万と揃えるのに大金だもんあ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 09:50:16.91 .net
この時期なると国内サイトだとバックカントリー用品売り切れが出てくる

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 09:52:05.98 .net
BCが一番楽しいハイシーズンが終わっちゃう時期だもんな

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 10:31:17.19 .net
BCってそんなに楽しいの?登るのも大変そうだし大金かけて埋まる危険を犯してでもやりたくなっちゃうもの?

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 10:35:59.42 .net
面積の広いスノーボードだと底無しの深雪を滑る浮遊感の中毒性が非常に高い

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 10:50:49.70 .net
あと夏山とかもやってて大自然に囲まれてるのが好きならBCはいい

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:14:02.49 .net
>>119
ハマるかハマらないかはその人次第でしょ
言って伝わるものでもないから気になってるなら一回フルレンタルでガイドツアー行ってみな

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:26:50.75 .net
完璧なパウダーだとスキーの方が気持ちいい
板の間から溢れ出るパウダーに腰辺りまで埋もれながらも全く抵抗無く板が動かせるあのパウダーを掻き分ける感じは中毒になる

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:27:50.33 .net
>>119
楽しいよ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:36:53.28 .net
白馬でパウダーとかwただの深雪だろ
北海道行かないとパウダーはないよ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:40:51.87 .net
圧倒的に少ないが無いわけではない

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:41:56.97 .net
>>125
厳密にいうならニセコも水分含んでいるんでパウダーではない
旭岳が本当のパウダーだ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:51:10.84 .net
>>114
東海民だけど、かつて岐阜のヒマラヤ本社の近所にあったアルペンが別館だったボード館をBCスキーに強い店舗に改装した事あるけど、結局閉店
名古屋市のアルペンマウンテンズもBCに強い店を目指してるんだろうけど、年々BC向けのスペースが減っているぞ
この前行ったら初心者向けの道具を置き始めちゃってた
高価なBC道具は国内に入ってくる品数が減ってるだけで、大して売れて無いと思うよ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:12:40.23 .net
スノーボードのひとは
スノーシューと伸縮式ポールあると戻れないことがなくなる
止まってもなんとかなる
>>127
旭岳でグラトリしていい?

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:14:30.95 .net
>>116
知らなかったけど、ビーコンってそんなに高いんだ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:23:36.65 .net
>>129
誰がいつどこでグラトリしてもいい…
全ては自由…約束事なんか何もねえ
…そしてグラトリしないのも自由だ
永遠に決まり事なんかいねえ
グラトリするヤツとグラトリしないヤツ…それだけだ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:27:06.69 .net
ビーコン高価なの購入しても雪崩の時に探してくれる人が頼りで心無い…

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:29:13.63 .net
>>116
てか今どきボードやってるのって40前後のおっさんか、道具レンタルの学生グループくらいじゃないか?
若者のBCはスキーでしょ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:35:09.35 .net
その辺の事情知らんが
最近の子はSK8・サーフィン・スノーボードじゃないのか

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:39:23.61 .net
>>132
その時の周りの人が頼りなくても、雪崩での死体探しには役立つやん
運悪いと春まで見つからないだろうから、ご遺族がかわいそう

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:40:06.15 .net
>>116
スノーシューってそんな高いのあるの?
俺が、雪積もった近くの公園で使ってやろうと買ったのは6000円くらいだった記憶

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:42:13.37 .net
ビーコンは海外サイトの方が安い
送料込みでもまだ安い

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:46:58.91 .net
MSRとかたけーっす俺使ってるの23000円くらいのだけど
登山ならワカンだけどどんだけ深雪あるかワカンないから大きいの買っちゃうよね

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:47:42.17 .net
白馬での日本人の見分け方が分かった
日本はmont-bellを着ている!

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:50:48.75 .net
>>138
今や50000だよ

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:59:35.43 .net
ビーコンチェッカーに近づけて

ってやるの好きなんだ俺以外にやってるの見たことないけど

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 13:01:58.86 .net
栂パウDBDもう少し降雪欲しいし

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 13:47:06.47 .net
八方暖かいな。
都心は寒いらしいのに。

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 13:48:23.69 .net
スノーシュー格安なのはヒールリフター付いてないから登りでめちゃめちゃ辛いよ
新雪だとスノーシュー自体が辛いけどね

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 13:57:25.90 .net
キャプテンスタッグの格安の奴は駄目なの?
TUBBSのにソックリな奴あるじゃん
ヒールリフターも付いてるけど

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 14:00:35.96 .net
>>127
旭岳はパウダーだと思って飛び込むと氷の塊だったりする

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 14:24:30.67 .net
>>145
BCで使うなら急斜面の登攀能力と滑落防止の為に強力な爪か必要だから。ハイキング用とは強度も構造も違うね

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 14:25:25.12 .net
>>145
実物見るかレビューとか見て大丈夫そうならいいんじゃないの?
安物は剛性低かったり耐久性なかったりするからその辺も大丈夫か注意した方が
山中で壊れると詰むこともあるから初めは安全なところで試した方がいいかと
余計なお世話かもしれんがある意味命預ける道具だから

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 14:58:23.25 .net
>>146
死ねるw

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 15:08:33.81 .net
https://youtu.be/0EQDib-0IwY
https://youtu.be/APqZp3FZlPg

   ∧∧  気を付けてね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 15:12:50.53 .net
穂高かよ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 15:21:42.94 .net
ビーコンもっと安く出来そうなもんだけど談合でもしてんのかね?

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 15:24:12.52 .net
そうそう、ビーコン高いよなぁ
中国製でもいいので安いの出ないかねえ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 15:28:44.91 .net
あれ美味しいよね
カリカリに焼くのがいい

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 15:31:19.84 .net
https://youtu.be/FviwW_xhnF4
https://youtu.be/DVkWIaORE0g

ボードは外れないから
どんどん沈みそう
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 15:49:39.04 .net
https://youtu.be/r0Ue4MDtez8

   ∧∧  ドローンあると
  ( =゚-゚) すげえ映像撮れるな 
  .(∩∩) 

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 16:02:58.78 .net
ビーコンの価格は用途による検査基準の高さ故では

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 16:16:28.25 .net
>>150
凄い緊迫感
みんなのお陰で助かって良かった
佐々木大輔君ってあの有名なスキーヤー?

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 16:25:32.61 .net
アトラスのヘリウムはプラスチックか
経年劣化早そうだな

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 16:33:11.23 .net
水分と紫外線で劣化早そう

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 16:35:44.61 .net
>>152
ビーコン買う人間どれだけいると思ってんだよ。何でもそうだが沢山作れば安くなる。少ないものは高い。
世界中のゲレンデで滑るのにビーコン着用義務付ければ、数出るからかなり安くなるよw

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 16:46:36.39 .net
g-shock携帯の延長で、ビーコンみたいなものを作れないもんかねえ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 16:52:16.62 .net
ビーコンのおまけにテトリスとかゲーム機能もついてれば高くてもまあいいかなと思えるかもしれん

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 17:29:37.51 .net
テトリスやってて雪崩きたらどないすんねん

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 17:34:55.80 .net
ビーコンは出したりしまったりするけど
ゾンビ棒なんか講習じゃないと使わないから綺麗なまんまだよな何がゾンビだよ

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 17:50:54.61 .net
ゾンデだと思う

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 18:18:19.54 .net
>>164
上手く揃えば消える

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 18:27:38.22 .net
ガーミンの時計にビーコンつかねえかな

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 18:32:05.38 .net
ゾンデって医療機器のイメージだから文字を見るたびゾワっとする
身体の穴につっこまれそう

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:19:19.60 .net
腕時計で発信出来ても捜索には使いにくそうだな

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:26:30.90 .net
ゾンデ棒に雪中で突き刺されて逝くとかなかった?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:31:13.74 .net
>>128
道具だけ買ってもなかなかできない遊びだからな

高くても正しい知識が身につく店で買いたいわ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 20:25:19.99 .net
ビーコンに加熱式タバコとシェーバーが付いててくれたら便利なのに

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 20:40:00.73 .net
ひとりで行って埋まったらゾンデもスコップも使えなくね?

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 20:56:45.84 .net
>>174
プローブもスコップも自分を探すものじゃないよ。他の人を助けるためのものだ。
自分が1人で埋まったら、ビーコン付けてれば死体を探して貰うのに捗る。ビーコン付けてなかったら探すのほんと大変だよ。

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 21:01:32.71 .net
意識高いアルペンあるよな
都内の某アルペン良かったのに
キャンプとBC専用になって
ハイブランド品しかねえの

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 22:24:56.85 .net
>>125
志賀高原やな

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 23:28:40.89 .net
>>116
白馬の遭難した2人見つけて道具だけ貰って置けばOK!意志を継ごう

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 23:59:29.03 .net
>>116
長野住みだけどBCやりたいって周りに言いまくってたら自然と道具が集まってきたよw
テックビンディングが付いたスキー板、スコップ、ゾンデ、ビーコンは全部貰い物で始めた
会社の人とかが知り合いに聞いてくれたりして、ガイド並のガチ勢の人達とも知り合いになれたりもした

ちなみにゴルフ道具もそのパターンで手に入れたw

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 01:10:16.09 .net
俺にそのような人望は無いっ!

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 05:41:50.75 .net
人望は無いけど珍棒ならある!

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 06:01:24.88 .net
>>178
みぐるみ剥がれた全裸の死体が見つかるのか
中世の戦場みたいだな

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 06:27:15.88 .net
春になったらスキー場の落とし物拾い行くやついるよね

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 07:30:48.34 .net
おいおい木崎湖ローソン閉鎖しとるやん
みんなショートカットするからや
俺の朝バナナどないしてくれるんや
悲しいわ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 07:47:21.44 .net
スキー場盛況でも、宿屋や店は閑古鳥で閉店してるのが現状!日帰り客が圧倒的に多くて
宿泊客は減少一途だし。

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 07:50:37.51 .net
木崎湖のローソンは4月1日再開だぞ

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 07:52:19.08 .net
便利になりすぎなんだよ
子どもの頃は急行電車にスキーと荷物積み込んで歌うたいながら白馬駅に向かったから移動も一大イベントだった
今じゃ頑張れば車とかバスで日帰りできちゃうもの

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:01:37.33 .net
木崎湖ローソン、大きくするのか?
一年中よく寄るんだよな
1月末にガラガラの店で通知を見つけて、昨日は真っ暗で、
悲しくなってしまった
再開が待ち遠しい

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:02:43.11 .net
あそこのローソンの交差点ってめっちゃ滑るよね

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:04:24.39 .net
無料で滑れるやんか

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:05:27.88 .net
白馬の麓の昭和の宿屋は解体・更地で再開発もしてません…
実際は、
「日本駐車場開発」→「白馬村因業淘汰産業」…なんだよ!

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:29:49.47 .net
木崎湖ローソンって今の時期が書き入れ時だと思うんだがそこにリニューアル工事ぶつけるのか

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:32:54.50 .net
かき入れ時は5月から夏なんじゃね

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:37:40.69 .net
木崎湖ローソンにゴンドラでも出来るんか
それは便利やな

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:52:54.19 .net
俺は白馬道の駅手前のセブンイレブン派

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 08:59:00.05 .net
俺は安曇野降りてすぐのセブン行く

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 09:05:03.31 .net
掻き入れ時かと思ったら、書き入れ時が正しいんだな
一つ賢くなった

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 09:11:14.33 .net
小谷村のローソンはレジのオバチャン手が震えててバーコードエラーしてるし

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 09:43:11.17 .net
>>187
そもそも不便ならやらないよ。
バブル直後のブームの時に姉貴がスキーやっていてリフト待ち1時間とか絶対嫌。
今もそのレベルならスキーなんてやらない。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 10:10:52.71 .net
>>187
おじいちゃん
ご飯なら昨日食べたでしょ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 10:16:31.98 .net
地元の因業爺婆が仕切ってるスキー場なんて行かない!
八方尾根の白樺ゴンドラ付近の駐車場誘導するセコイ商売のジジイ鬱陶しい。

202 :古スレふぁん :2023/02/04(土) 10:23:38.83 .net
なんか盛り上がってると思ったら木崎湖ローソンかw

栂池は天気予報に反してまぁまぁ雪。
白樺で大会はやってるけど妙に空いてる。
ハンノキ高速が電機関係トラブルで見合わせ→ゴンドラ乗らないと栂の森に行けない→DBD不便。

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 11:14:50.52 .net
なんかコルチナ外人少なくなったなあ、と思ってたら
ハクノリの新リフトに外人さん長蛇の列
コルチナ人気取られたな

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 11:21:49.81 .net
>>199
そのころ彼女にスキー行こうって散々誘われてたが状況知ってたので断り続けて別れた
今は毎週末ゲレンデに通う俺
どこで人生誤ったのか

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 11:26:05.98 .net
>>204
効率求めたらダメな時もある。
あの時一緒にリフトに並んでたら違う人生だったかもな。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 11:45:35.01 .net
>>205
ゲレンデの出会いの恋は雪と共に溶けるし( ´Д`)y━・~~

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 12:08:29.50 .net
ローソン少なくなったよな

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 12:09:05.43 .net
セイコマが一番

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 13:41:19.44 .net
まいばすけっとでOK

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 14:12:31.12 .net
昔は国道沿いの、今は廃墟が並んでるとこにもローソン無かったっけ?
八方と岩岳の間ぐらいのところ
当時はローソンとお土産屋さんがあったような
20年ぐらい前だけど

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 14:28:19.08 .net
Yショップニシはコンビニですか?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 15:15:45.01 .net
>>210
あった!その後トナカイの小屋になったりしてた。

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 17:10:53.38 .net
>>210
いちおうあそこは道の駅風だったけどな

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 17:13:06.95 .net
そこ今はなにもやってないよな
全部潰してデカい風呂屋頼むわ

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 17:18:02.09 .net
ベチャッ雪やめて

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 17:20:10.86 .net
トナカイ!?

そういえばガーリックだったかどこかには馬が居たよな

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 17:47:51.21 .net
安曇野降りたとこのミスド
なんでいつも並んでんだろ
そんなに珍しいのか

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 18:21:18.42 .net
ポイント使ったり溜めたいんだろう

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 18:52:28.21 .net
昨日6時間ぶっ通しで滑った
最後の2時間はノーズバターとオーリーノーリーとスイッチの練習に費やした
楽しかった
ノーズに上手く乗れなくてただの回転になるのが悔しかった
でも楽しかった
JJUL買ってよかった

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 19:45:33.22 .net
>>219
あれお前かよ!

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 20:00:46.44 .net
>>219
https://youtu.be/5oht4bvuu1s
パウダーでさらりと決めると
かっちょいい

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 20:39:20.49 .net
>>204
まだ間に合う
俺と2人きりでゴンドラに乗らないか?
登ったらそのまま下るからずっと一緒だぞ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 21:04:10.92 .net
筋肉痛で体バキバキ
でも楽しかった
ゲレンデ整備してくれてありがとう
楽しい遊びをありがとう

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 21:14:29.43 .net
>>221
栂池のハンノキ4線でdemoかい!

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 21:18:30.60 .net
いやぁそれほどでも

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 21:44:33.79 .net
今日の栂池パークの動画
ゴンドラでパーク回せますとか言ってたが殺意沸いたわ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 21:56:49.06 .net
通報しておきました

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:01:34.38 .net
湿気た雪だったな。
2月上旬でこれ、おかしくね?

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:23:49.77 .net
暫く前からそんな感じだね

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 05:59:03.37 .net
1月中旬に雨降ったりで気候的に安定しないね。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 06:06:07.87 .net
>>195
セブンは印象悪くなってここ数年行ってない
トップが変わるとこうもだめになるのかという良い例だ
そんなことよりさ、親の再婚でできた生意気な妹が欲しい

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 06:28:06.96 .net
>>231
広告の見すぎだろ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 06:29:44.59 .net
白馬にファミマくればええにな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 06:50:59.04 .net
池田のファミマ移設やな

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 07:13:15.12 .net
池田の昔からあったほうの小さいファミマ閉店してたね

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 07:13:28.65 .net
池田じゃねえや松川村だったわ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 07:31:24.82 .net
昔、白馬駅前にマックあったのに無くなってスキーでマック食えなくなった…

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 07:37:08.39 .net
>>237
兎にもあった時代…

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 07:42:04.88 .net
サブウェイでよくない?野菜取れるし
都心でも閉店しまくって
すごい久しぶりに食ったわ
都内の神田のとこでよく食ってた

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 08:25:44.61 .net
だから栂池までバーガーキング食いに行くんだろ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 08:29:12.45 .net
白馬で泊まるなら素泊りにして、ガストで食事した方がイイって言われていた時代あった。
宿が昭和で食事も期待出来ない時代だった。その反動か、今じゃ圧倒的に日帰りで宿屋は閑古鳥鳴いてて、
潰れて更地とかで淘汰された。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 08:47:37.75 .net
生き残るのは立地の良さか飯くらいだもの
バイキングや鍋料理のところは真っ先に外す

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 09:27:17.15 .net
>>241
そういうのってバブル期にツアー客受け入れたり集客に躍起になってた所じゃない?
色々な所使ってた訳じゃないから詳しくはないけど俺が常宿にしてる所は飯がめちゃくちゃ
美味くて常連の中には飯食いに来る人もいるほど
ツアー受け入れしてないし得に宣伝もしてないから口コミ客ばかり
コロナ禍から客数絞ってるけど相変わらず客は来てる
でもご夫婦が歳取って跡取りもいなくて廃業危機だけど

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 09:33:54.43 .net
別エリアだけどまさにそんな感じの老夫婦経営の定宿が、コロナ直前に外人に売られたわ。サイトも英語表記のみの外人相手。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 10:08:23.72 .net
>>241
今のガストは快適なんよ
電源使えてドリンクバーあるからテレワークも捗る
食事も悪くないしな

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 10:20:58.41 .net
BCできるところはどこもニセコ目指して外資参入と高級コンドミニアム化するだろうね

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 10:50:46.91 .net
>>239
五竜やなw

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 10:52:49.71 .net
今は大阪の自営と経営者多いけど
そのうち外資メインになるわな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 11:19:10.92 .net
ガスト24復活したらワンちゃんあるな

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 12:13:17.51 .net
飯不味い昭和の宿屋は淘汰の一途だね。

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 13:11:35.81 .net
>>249
野沢のように犬が来れるようになるのか?

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 14:45:58.12 .net
>>245
風情もへったくれもあったもんじゃないな

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 15:22:35.10 .net
>>231
年下女と結婚してみれば?
うちは何故か10個近く離れているけど、もう全然可愛く無いわ
昔から妹が欲しくて年下と結婚したけど本当に年齢なんて無意味
周りの嫁が年下の夫婦見ても、どこも似た様なもんだが
一人っ子だったり、兄弟の一番上だったりの女の子は本当に駄目
一番良いのは、姉妹の二女三女だよ
>>246
白馬はFWTがあるから、外国人ライダーが宿の感想とかもアップするだろうからな
良い宣伝になると思うよ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 15:48:41.57 .net
ダブルハンドターン!

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 15:59:39.25 .net
帰り道が暑すぎて溶けそう

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 16:07:36.34 .net
白馬で小さい店屋をやりたいけど初期投資ってどんくらいだろうな
サンドイッチとエンチラダと豚肉の店がやりたい

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 16:34:28.80 .net
>>256
車から始めたらどうや?

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 16:58:36.19 .net
>>256

今シーズン話題の八方山麓の屋台村に行って初期投資聞いてみたら?
そこそこ外人の客入っとるで

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 18:07:28.65 .net
初めて白乗行ったんだがメインゲレンデにあるレストハウスのトイレが臭う上に黒カビだらけだったんだがアレでいいんだろうか

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 18:11:19.01 .net
そのカビがウンコ菌を分解してくれる、バイオトイレなのかもよ?

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 18:12:42.36 .net
長野のガウディがあるくらいだからなそんなもんだ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 18:19:13.79 .net
同じく白乗!帰りに初めてジャムジャムライナーを使ったのでバス内の無料wifiカキコ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 18:41:01.73 .net
ワイも白乗!新リフトから日本海見えて気持ちエエな
コルチナや栂池が眼下に見える

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 19:00:55.29 .net
かぐらは夜10時頃駐車場入って朝まで寝てても何も言われないけどね
何泊も居座ってた馬鹿がいたから表向き禁止になってしまった
運営側や他の客に気を使ってる限りは問題ない

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 19:09:22.86 .net
道の駅で車中泊すれば?トイレも綺麗で温泉もあるし

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 21:05:49.15 .net
ハクノリの新リフトも平日も営業してよ!

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 21:13:58.84 .net
1/29の雪崩の詳細きたね
https://snow.nadare.jp/news/2023/000071.html
みんなの予想通り1/14の層だった

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 21:24:57.57 .net
八方バスターミナルに唐沢岳に入って行方不明になってるニイチャンの目撃情報探しのポスター貼ってたけどさ、あんなとこ行くヤツなんかそうそういないだろうし、意味あんのか?

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 21:29:52.38 .net
マリレンがあればいい

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 21:48:19.00 .net
>>268
アホみたいな山奥でも意外と目撃者っているもんだよ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 23:28:51.72 .net
岩岳ってゴンドラ降りてすぐのとこにバンクってあった?
まだできてないかな?

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 23:47:06.90 .net
>>263
ヘルメットとかビーコンとかいりますか?

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:18:04.18 .net
>>272

新リフトはヘルメットと3種の神器は必携よ
リフト乗り場でチェックあるので、朝イチは大行列
ただし3種の神器はレンタル物で済ましてる外人多かったな

日本初めての外人も特にガイド付けるでもなく普通に滑っとった
あと新リフトだけあって柔らかい椅子が座り心地良い

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:26:50.40 .net
ワッフ音てどんなのですか?

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:28:14.15 .net
レンタルで済ますのは構わんが
雪崩の講習はちゃんと受けておいた方がいいぞ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:28:16.64 .net
>>273
有難うございます
レンタルは何処で借りれますか?

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:29:12.07 .net
>>274

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ワッフル!ワッフル!
 ⊂彡       

こんな感じ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:33:58.35 .net
↑あの新リフト、下からの見た目と違って
結構グイグイ登って行くのな

山頂のリフト係のおっちゃんは「今日は○○が滑りやすい」とか
ローカルな情報教えてくれる

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:36:39.08 .net
>>276

ビーコンのレンタルは麓のスパイシーとかウッディとか
レンタルショップにいくらでもあるよ
今シーズンは早め予約しないと直ぐ予約一杯になるみたいだが

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:40:55.27 .net
>>263

白乗の新リフト、白馬界隈には結構なニュースだと思うが
スキー場があまり宣伝してないのはローカルの反対が多かったからなのかねぇ?

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:45:30.57 .net
そらBCエリアに素人さんが気軽に入ったら事故多発するからな
宣伝したくても出来ないのよ

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:49:55.38 .net
人が増えて素人が来ると天神平と同じような同時滑走による雪崩事故が起きる

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:51:35.09 .net
>>281
いやー、にしても白馬から日本海みえるって
弱小スキー場にしてみれば結構な宣伝になると思うのに
まったくPRしないのはもったいない

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:55:53.13 .net
BCを宣伝したいならニセコローカルルールとニセコなだれ情報と同等のシステムと情報発信が必要になる

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 00:58:20.77 .net
宣伝するなら白乗のアルプスホテル前の坂を車で降りたとこにある若栗温泉乗鞍荘だろ
源泉たれ流しなのにナトリウム温泉なのに
熱すぎて客がすぐに出ていく(笑)
しかも700円と高い

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 04:31:15.82 .net
山岳スキーの世界大会とかあんのな
日本大会やってたのも知らなかったけども

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 05:11:15.55 .net
>>285
オレ、熱いから水道出してホース持って湯に入るし…あそこの温泉は営業ヤル気無いし。

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 07:08:54.05 .net
>>285
足伸ばして国道のトンネル手前の「サンテイン小谷」の方が良いんじゃないか?村営で木曜日定休日で、
3時以降は地元の爺婆が沢山来るけど!

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 08:57:10.93 .net
日曜につがいけの白樺で小中のアルペン大会やってたけど中学生の女子は明らかにヤル気ない子いて観客に嫌がらせしたりしてレースに集中してないんだよな。指導者から見放されているんだろうけどいろんな意味で残念に思ったな。

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 08:59:38.33 .net
レース出てるのに客に嫌がらせってなんだよw

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 09:05:01.69 .net
>>288
サンテイン小谷?
サンテイン??

まじか...ヤツが喜ぶな...

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 09:05:35.78 .net
雪かける?

293 :古スレふぁん :2023/02/06(月) 09:11:52.53 .net
栂池の中間駅から仕方なく何度かゴンドラ乗ったけど、降りる人も意外と多くて驚いた。
あれ何のために乗ってるんだろ?
終点まで行くとしても、よくあの行列に並ぶよね。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 09:19:40.22 .net
岩岳ゴンドラなんて
ハイキング犬の散歩観光客とカオスだぞ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 09:26:42.59 .net
あれでお金稼いでんねん
稼がな全部なくなってしまうねん

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 09:53:42.02 .net
>>289
それくらいの年頃の選手ってスキーやめたくて仕方ないからな

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 09:58:03.62 .net
>>290
親御さんの応援じゃない観客だけにコース区域外から高速で滑ってきて雪かける。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 10:01:04.51 .net
>>296
私自身男性で競技は違うけど中高の女子の地域レベルと全国レベルを指導していたのでこういうのはよく見えてしまうのです。

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 10:02:39.91 .net
>>296
指導者の選手管理というか目が行き届いていない場合がほとんどです。

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 10:20:03.80 .net
>>293
まじか
行列に並ぶことが目的なんだろう
自分は一人じゃないって確かめたいのだろう

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 10:32:10.70 .net
中学生の女子「チッ、うっせーよ 反省してま〜す」

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 10:34:27.20 .net
親に付き合わされてクソ寒い場所でしんどい思いするなんて俺なら耐えられん

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 10:42:52.33 .net
えっ女性なのに罪に問われるんですか?

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 10:50:34.89 .net
性別関係ないだろ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 10:52:09.18 .net
>>302
夏は夏でゲレンデ坂道ダッシュとかのフィジカルトレーニングだ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 11:24:49.48 .net
>>288サンテイン小谷調べたけど泊まるにもいいんじゃ?
糸魚川まで新幹線で1万くらいだし
安いニコニコレンタカー借りて
小谷経由で行くのも悪くないな
ていうか昨日の白馬駅方面が混みすぎたわ
今度から糸魚川ルートで帰ることも考える

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 12:02:03.76 .net
>>297
わろたw
くそやん

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 12:03:51.74 .net
>>307
水族館のイルカショーと同じで観客大喜びだろw

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 12:45:53.71 .net
おちんちん

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 13:23:42.42 .net
>>307
本人だけでなく指導者とか管理体制の問題とかもあるんだけど子供だからって甘く見ちゃダメなんだよ。男子巻き込んで集団イジメとか、事故装って気に入らない選手ケガさせたりとか普通にするからな。小谷とか白馬とか逃げ場所がない狭い地域だから尚更厄介だなと思った。

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 13:48:45.34 .net
>>306

サンテイン、トイレは共同で洋式便器1個しかないから朝は取り合いになるし
扉薄いから隣の部屋の喘ぎ声とか聞こえるし、朝飯はショボいし
風呂以外はいろいろと残念だぞ

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 14:00:20.65 .net
ハクノリのホテルの評判悪すぎてワロタ

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 14:09:04.12 .net
>>311Google口コミ見たら懐石頼んだ人は
ユキマスやイワナが出てきた模様
朝飯だけショボいのかな

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 14:24:32.71 .net
>>313
夕飯は頑張ってるかもしれんけど
朝飯はご飯+味噌汁に冷えた焼きサバ、海苔、お新香、ひと口サイズの冷えた揚げ物、、以上
ご飯はおかわり聞いてくるけど、全部オカズ食べ終えた後に聞いてくる

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 15:28:32.25 .net
ボクシーの後ろ座席に布団を敷いて寝てる人がいたわ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 16:02:05.37 .net
こっちに泊まればいい
https://youtu.be/kzo2zLJtXoA

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 16:09:19.01 .net
朝飯とかどうでもよくない?

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 16:37:38.46 .net
よくない

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 16:43:27.17 .net
朝飯はバイキングで和食洋食それぞれたっぷり食べたいよね

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 17:04:00.79 .net
サンテインよりもっと向こうの猫鼻の湯の
無料プレハブ仮眠室→朝8:30白乗で十分

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 17:15:43.35 .net
姫川温泉もあるでw

322 :古スレふぁん :2023/02/06(月) 17:36:17.09 .net
一昨日は大会の影響で定宿に泊まれず初めての宿に行ったんだけど、晩ご飯はとても美味しく量も多かった。
しかし少食になった今としてはちょっとキツいんだよなー。
宿の主人や女将さんも人当たり良くて感じ良かったのでまた行きたいんだけどそこはネックだw
ちなみに大会のために来ていたキッズ達は意外と大人しく良い子ばかりで不快なことはなかったな。

>>300
冗談抜きで「行列があったので」が理由なのかもしれんw

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:02:19.57 .net
グリンデルの橋より北に行った事ないわ
魔界の雰囲気を感じる

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:11:36.96 .net
風吹温泉も渋いぞ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 18:23:27.61 .net
3月のJR東日本フリーパスで糸魚川ルートが安く行けるぞ
レンタカー借りて148号の穴場宿に泊まる
白乗新リフトの旅w

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:16:32.39 .net
>>325
糸魚川って西日本?

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:37:34.53 .net
マジで?ショック…
大糸線も南小谷までしか乗れんのか〜
道理で糸魚川ルートがさびれるわけだわ、納得

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 19:54:57.98 .net
>>323
岩岳や栂池いかんの?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 21:10:07.30 .net
糸魚川にルートイン出来たので
穴場&ちゃんとした飯求めてるなら糸魚川のルートインええよ

糸魚川から小谷まではいくつものトンネル飛ばして30分

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 21:13:36.23 .net
>>323

わかる!!小谷の国道沿いはなんか雰囲気暗いのよな
住民はそんなこと思ってもないだろうけど

小谷にもザビッグかアメリカンドラッグ出来れば明るくなるんだろうが

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 21:15:52.84 .net
国道沿いの慰霊碑や殉職者追悼碑が暗い雰囲気を倍増させてるよな

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 21:43:58.42 .net
子供はスキーは滑れるんだけど栂池の鐘なるでだけボートで遊ぶんだけど今度五竜に初めて連れて行きます。
メリーゴーランドコースと鐘なるだと斜度は同じ様な感じですか?

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 21:45:36.35 .net
>>330
右見ても左見ても山やしなあ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 22:26:51.61 .net
>>329ナイス情報!
糸魚川駅から歩いてルートインに荷物置いて
さらに向こうのニコニコレンタカーまで歩けば
安くレンタカー借りられるやん
良スレ化しとるぞ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 23:00:20.52 .net
>>325
東京→糸魚川30%オフで7700円 今日から
https://nordot.app/995272991965642752?c=301611499334681697

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 23:36:07.11 .net
>>334
最初からレンタカーで来いよ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 00:00:49.70 .net
あと糸魚川のメリットとしては
ガソリンが安いこと
長野よりも15円/L安いで

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 00:05:59.42 .net
結局白馬でちゃんとした宿に泊まろうとすれば1泊1万以上するし
1万円以下だといろいろ残念な部分も多い
全国チェーンのビジホは大町と糸魚川、あとは長野市内に出るしか選択肢は無いのよね

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 00:15:29.95 .net
その点新井にはスーパーホテルがあるからいいよな

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 00:21:47.36 .net
ビジネスでも出張者そこそこある新井と観光しかない白馬を比べないでw

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 08:22:40.63 .net
長野市泊は便利やな
次の日どこ行こうか迷いすぎて腹痛くなる

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 08:30:19.90 .net
白馬に安く滞在するならコテージしかない

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 08:46:09.74 .net
車中泊すればいいやん

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 08:48:45.01 .net
物乞いは禁止されているのでNG

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 09:27:50.80 .net
ヒェ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 10:01:10.28 .net
小谷の人って国道に雪投げるよな
全体にしっかり除雪されてるのに民家がある所だけガチガチに凍っていてムカつく

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 10:05:04.22 .net
>>293
今は中間駅のとこに栂池wowってのあるからそのためだろうな

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 12:32:00.21 .net
新井や上越市はビジホの競争が激しいので
地元のローカルビジホも頑張ってそこそこのクオリティにしてるよな
価格も白馬より2,3000円安いし

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 12:57:47.17 .net
>>342

コテージだと一棟貸しとなるし
一棟5万円なんてのもあって少人数には厳しいんですけど

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 12:57:47.86 .net
白馬小谷は工場少ないしなあ
だからコロナ禍思いっきり被ったし

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 12:59:23.02 .net
あんなアクセス悪いところに工場なんか作らない

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 12:59:25.72 .net
それな
白馬にもチッソやカドミウムの工場があったらええねん!

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 13:02:18.36 .net
原発作れば村は盛えるで

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 13:03:41.70 .net
それな

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 13:12:53.16 .net
原発はともかく
小谷から糸魚川にかけての深いV字谷に今の姫川ダムの数倍の巨大ダム作れば、、ビジホは関係ないか

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 13:14:01.64 .net

白馬のコテージ泊まった1人2500円くらい
シャワートイレキッチン付でジャスコで買い物してた
今もあるのかな?

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 13:44:23.95 .net
ジャスコがビックになったのマジで失われた30年の象徴って感じだよな

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 14:32:46.45 .net
>>357
しかもその失われた30年でザビッグの夕方の半額弁当の争奪戦が
朝イチの八方のゲレンデ争奪戦よりも激しいという

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 15:17:37.56 .net
道の駅のとこのスーパーホテル、めっちゃ狭くない?
ウェアを広げて乾かすスペースが無いじゃん

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 15:53:23.59 .net
https://youtu.be/sOMFH7XhfN0
https://youtu.be/U8z5XEk4274

白馬駅がなくなった場合
街の中心は何処になるんだろう?

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 16:52:01.39 .net
>>357
どの原発も海沿いに立地してる理由があるだろ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 17:10:48.37 .net
栂の森でハードブーツのボーダーオヤジが“スキーヤー邪魔だ!“とかほざいてウザかった。何様?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 17:16:35.70 .net
アルペンw うざ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 17:47:26.88 .net
>>360
白馬国際空港が出来るんや

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 17:57:44.51 .net
降ると欠航

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 18:04:30.77 .net
邪魔なのはどう考えてもボード。
グラコロかなんか知らんけど、あれ、鬱陶しいんじゃ。
ターンもスピードコントロールもろくにできない下手クソが急斜面で暴走して直滑降で突っ込んでくるし。
そういうのは、だいたいボード。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 18:32:07.29 .net
ゲレンデでボードに突っ込まれて怪我したくないからヘルメット普及したんだし

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:39:17.01 .net
びっくびっく♪

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 19:40:26.41 .net
ビクンビクン!

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:08:31.17 .net
>>359
もう一軒のスーパーホテルなりルートインなりアパホテルに行けば狭いことないよ

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:36:18.24 .net
動くパイロン達は本当に邪魔くさいね、へっぴり腰でコース幅全部使ってヘコヘコしてんじゃねえよ
と言いたい

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:50:22.41 .net
一番邪魔なのはスキー爺だけどな

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:52:06.72 .net
金曜の夜に白馬に向かったらぽかぽかランド美麻の駐車場に車中泊勢が沢山いたわ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:55:56.62 .net
白馬道の駅が閉まった後なのに大量の駐車車両がいたけど、アレって車中泊なの?

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 21:09:32.37 .net
いや仮眠してるだけですよ

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 21:24:54.05 .net
デラがけする奴は整地だけ滑ってろ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:16:13.63 .net
>>376
整地しか滑れないスキーヤーのこと?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:22:58.00 .net
>>376
整地しかすべれない1級持ちのことですね

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:25:06.28 .net
横滑りだけのやつ
何が楽しくてすべりきてんだ?

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:25:17.77 .net
>>377
>>378
お前らのことだよ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:28:48.23 .net
くやしいのぅ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:36:28.54 .net
そう言えばアパがパインバレー買収してたけど、スキー場は何シーズン経営してたんだろ?
あの経営が上手いアパでさえ無理だったんだから、どこが経営しても駄目なんかな

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 00:05:41.63 .net
黒菱のシングルはもう動かさないのかな
あそこで回して下のカフェテリアでソフトクリーム喰うのが好きだったのに
両方無くなってたわw

384 :古スレふぁん :2023/02/08(水) 00:26:56.57 .net
木崎湖ローソンを右折して安曇野ICに向かう時、左側にアイスクリームかジェラートのお店あるじゃない?
あれネットで調べても出てこないんだけど誰か行ったことある人いる?
ドラレコの映像をローソンから大町ガストの交差点までチェックしたけど、なぜか見つからなかったw

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 00:33:40.26 .net
来週平日に最後の雪降ってくれたのむ
今冬の残り降雪量ぜんぶそこで使い切っていいから

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 02:09:59.03 .net
黒菱のシングル?

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 02:09:59.83 .net
黒菱のシングル?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:20:31.58 .net
春になったら動かしてた

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:30:05.65 .net
八方リーゼンでチマチマ小回りばかりしてるヤツ何なん?
広いのにもっとノビノビと滑れや。お前ら小回ラーのせいで朝からボコボコになるんじゃ。

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:30:58.17 .net
>>384
松本市の縄手通りにもあるな
美味しいけど高いよ650円とかする

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:31:18.51 .net
ボコボコのほうが楽しいだろ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 07:39:58.09 .net
>>389
知能が低いからしゃーないw

393 :古スレふぁん :2023/02/08(水) 08:35:10.02 .net
>>390
その情報から見つけることができたよありがとう!
ごほーでんの近くだったのか。
全然違うエリア探してたw

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 10:58:47.99 .net
どういたしましてあなるみせて

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 11:19:42.24 .net
白馬でお風呂用メガネ売ってるとこってない?
愛眼のお風呂用メガネ折れちゃった(´・ω・`)
眼鏡屋は大町まで行かないと無さそうだな

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 11:26:54.63 .net
風呂でメガネしてたらホモだと思われる

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 11:49:00.24 .net
ダイソーがあるやん

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:18:51.28 .net
大町のメガネチェーン店にも無い言われたからAmazonでポチってローソン受け取りするわ
100均では見たこと無いけど老眼鏡あるんだからあってもいいよね

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:22:50.72 .net
今シーズン八方で再開した家系ラーメンの寸八、
ニンニクも目一杯入れられてオッサンにはありがたいぜ!

オシャレなゲレ食なんかいらんのじゃ!!

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:23:47.08 .net
↑あとは焼肉ライクも出店してくれ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:24:21.57 .net
ダイソーあるっけ?
ザビッグのキャンドゥしかわからん

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 12:29:56.09 .net
>>401
フレスポにある
デリシアとかナフコがあるとこ

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 13:36:02.68 .net
>>389
小回ラーでも大回ラーでもコブになるのは変わらんよw

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 14:38:42.75 .net
ところでおまえらイワシ食いたいなら俺に任せてくれないか?

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 14:46:56.38 .net
むしろ
コブ斜面あるのにわざわざラインコブ作って
バンク滑りしてるアホ共が邪魔

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 14:52:26.75 .net
https://youtu.be/kHFRXdtbVcM

   ∧∧  八方
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 15:57:27.54 .net
>>404
ワイも今週末白馬行くからついでに糸魚川まで足伸ばして
イワシ大量に持って帰ろうと思ってたよ。

この時期なら寒いから週末まで腐らずに保つよな?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 16:00:26.46 .net
>>404

あんたに任せるからイワシを白馬で1匹10円くらいで販売してくれ
アンチョビに加工してくれてもエエで

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 16:51:09.27 .net
バックカントリーはダメだけど、山岳スキーは大絶賛するマスコミ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 17:11:56.40 .net
絶賛されてるん?

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 18:04:46.44 .net
なんでイワシやねん
ペンギン飼うてんのか

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 18:06:57.27 .net
>>410
オリンピックの種目になるやつな

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 18:08:38.57 .net
ペンギン飼って温泉入れときゃ
外国人くんじゃね?
サルみたいに

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 18:13:55.39 .net
>>406
全然雪無いのな先月
折れた人もろアイスバーンだな

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 18:40:16.08 .net
即死やん

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 19:35:36.47 .net
八方尾根でInata360無料体験みたいなメールが来た
棒禁止のくせにw

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 19:38:58.06 .net
日曜行ったけど禁止なの知らんかった
撮影はしなかったけど

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 19:42:39.66 .net
八方はだんだんスキージジイ排除して若者向けにしてる感じ?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 19:43:48.62 .net
ユニコーンマウントならOKかな
https://res.insta360.com/static/assets/storage/20200826/c6ca97cb9e0aac9c909de9f2f1a8a054/1.jpg

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 20:13:59.20 .net
ダサいな
自撮り棒持ってるのもダサいと思ってる

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 20:29:15.80 .net
バカ殿みたい

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 20:33:18.15 .net
白馬在住か糸魚川在住の人!
ワイの分のイワシも拾っといてくれー

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 20:35:29.10 .net
>>411

ニュース見とらんのか?
糸魚川でイワシが大量に浜に打ちあがってるぞ

チャンスは今!!

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:03.36 .net
おみゃーらはさあイケメン顔だから自分が滑ってるの見てにやけて楽しいんだろうけどさあ
俺なんて通ったあとは高山植物すら生えなくなるキモ顔だから見るどころか目を背けたくなるんだよ

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 20:56:16.82 .net
>>423
食べ放題だよなw

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 21:06:39.72 .net
イワシ全部焼くらしいぞ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 21:25:21.99 .net
>>423
凄く不吉な感じがするわ

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 21:29:27.21 .net
地震?

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 22:22:11.51 .net
イワシてブリのエサやろ
せめてブリが打ち上がるようにしろや

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 22:26:32.08 .net
>>412
skimoって書けや!

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 23:00:49.13 .net
糸魚川の海ってなんか臭いんだよなぁ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 23:21:09.88 .net
糸静線動いてるのかな

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 04:30:27.58 .net
八方って自撮り棒禁止なのか
メットかストックに付けるか

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 07:13:15.28 .net
長野割終わってたから宿たけーな

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 07:13:47.09 .net
ペン型カメラとかブーツカメラとか

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 08:00:44.12 .net
>>434
長野割アテにして来週末に宿予約したのに!って思ったら
宿泊施設によって違うみたいね
俺が泊まるところはあんまり客こないから大丈夫かな?

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 10:59:20.82 .net
>>436
いや
予約した時点で引かれてなきゃ無いよw
長野県全体が終わった

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 11:16:10.15 .net
>>434
燃料費とか電気代とか食材費が
急騰したからね
コロナ後に

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 11:18:56.18 .net
なに長野割って
信州割とちがうの

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 11:38:36.89 .net
旅行支援エアプか?
各旅行会社や宿泊施設の予約サイトなんかにそれぞれ割り振られてるだけだから長野全体が終わるなんてことはない

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 12:34:48.12 .net
大町のルートインは真っ先に終わる

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 13:01:45.12 .net
真っ先にて
終わってないんだろ?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 13:12:23.37 .net
ライバル増えるからあまり言いたくないが、
長野割は今朝10時から楽、ゲフっ、ゲフォっ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 13:27:05.20 .net
ブリっ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 13:31:11.97 .net
いやだから長野割は今朝10時から(ピンポーン♪)ん?誰か来たみたい

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 13:31:47.08 .net
だからなんなの長野割って!

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 13:32:41.82 .net
長野割はさぁ、俺たちの心の中にあるんだぜ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 13:34:11.62 .net
長野割ソバ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 13:34:17.93 .net
>>446

全国旅行支援で宿泊代が2割引+2000円のクーポン券がもらえることだろ、JK

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 13:35:32.73 .net
こんなオバさんつかまえてJKだなんて
…なにも出ないわよ

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 13:35:42.05 .net
>>445
こんばんわ 宅急便のルフィです

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 14:15:09.62 .net
キムにしてくれないかな

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 14:20:33.59 .net
>>440
エアプはお前さんよ
この手のやつ全部調べてないのかな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 14:40:49.66 .net
復活してたから毎週ルートイン予約したw
3月まで長野滑ってシーズン終わりにする

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 15:49:57.02 .net
https://youtu.be/imWZCTfhOFE

   ∧∧  グラコロ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 15:53:10.22 .net
https://youtu.be/ZK2uyaPMEYU

どっちも余裕そうに見えるけどw

   ∧∧  アルプス最大のリゾート
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 16:04:32.61 .net
なにしてんだろ?

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 16:17:31.25 .net
>>457

https://youtu.be/Xms_bzNdjXo

なんか普通の雪でも

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 16:19:49.85 .net
海外ってみんな下手くそだから
ヘルメットしてんの?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 16:34:40.12 .net
釣れるか?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 16:45:55.00 .net
ヘルメット流行ってないことにしたい愉快犯がいる

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 16:52:02.55 .net
セルフディフェンスが常識

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 16:55:31.88 .net
流行りというか個人の意識の問題だからね。
海外みたいにヘルメット義務のゲレンデがあるわけでもないし。
ロードバイクもほぼ皆んなヘルメット被るけど被らない人は被らない。
すこし当てられたら頭終わるけどな。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 17:03:24.62 .net
チープなスリルに身を任せたい年頃なんだよ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 17:08:08.84 .net
八方なんで上部リフト3時半、下部リフト4時に終わるの?早くねっ?どんだけ殿様…

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 17:09:14.59 .net
しかしボーダー少ないな
日本やカナダみたいに降る所
じゃないと無理なんだろうな

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 17:11:01.29 .net
>>465
初心者が動画みたいな状況になって
いつまでも終われないからじゃね?

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 17:27:38.25 .net
>>465
リフト券買ってお金払ってもらったら、即全リフト停止したいのが本音なんだろうね

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 17:32:03.57 .net
>>465
初心者が下まで降りていくのは時間かかるから早く締めたい

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 17:37:53.24 .net
ロードバイクのヘルメットって意味ないだろあれ
ほぼ頭のてっぺんしか守れてないやん

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 17:51:02.85 .net
え?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 18:08:51.24 .net
白馬のペロペロ動画でないの?

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 18:08:57.60 .net
フサフサだとそれなりに頭を守れるんだよ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 18:14:12.80 .net
>>470
ロード乗ってるけどそれはない。
側頭部も保護されてるよ。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 18:17:20.30 .net
外国人のプロボーダーやプロスキーヤーはなぜかヘルメット着用率低いよな

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 18:17:46.55 .net
上手いからじゃん?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 18:25:34.58 .net
ヘルメット買えない貧乏人か

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 18:36:28.48 .net
https://youtu.be/mtkXQHrMODk

ボードはライダーの人たちがかぶらないから
誰もかぶらない

まあスピードが遅いから
スキーより

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 19:13:16.99 .net
女のコはかぶったほうが
かわいく見えるから
みんなかぶってるw

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 19:37:39.23 .net
小顔効果?

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 19:40:57.75 .net
貞操観念しっかりしてそうに見えるんだよな

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 20:02:06.26 .net
https://youtu.be/1BlDIUpKx4c

   ∧∧  バカみたい降る日本
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 20:29:29.31 .net
俺クラスになると下半身もフルフェイスだからな

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 20:34:50.60 .net
>>478
八方でもスピードランキングトップがボーダーなんてことが多いのだが

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 20:41:01.89 .net
>>483
かむってるのか?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 21:08:06.85 .net
https://youtu.be/M4GX1tXKXIg

スキーは板が外れるから
かむらないとヤバいかも
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 21:12:33.60 .net
メット楽だけどなぁ
ゴーグルやカメラ的に
リフトとかで緩められるのも良い
帽子やゴーグルでずっと締め付けられるのいやや

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 21:25:57.68 .net
https://twitter.com/powder_hiroki/status/1623583552360300544?s=46&t=ydxM-iFe4sTUNAmMm5Vqbg

よくみんなが見るとこでやるよね
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 21:46:25.62 .net
>>384
花彩の事かな?
あそこは安くて量多くて美味しいよ、どこで知ったのか他県ナンバーの客もわらわらいるし。
もともとは白馬のエコーランドにあって移転してきたね。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 21:49:48.40 .net
白馬から安曇野に向かう途中の左側ってんだから大王わさび農場近くのマウンテンなんちゃらの方では

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 00:07:36.14 .net
>>455
凄いカチカチの雪かアイスバーンだろこれ
エッジが立ってる奴がいない

492 :古スレふぁん :2023/02/10(金) 00:26:42.57 .net
>>489
すまんすまん、>>393はちゃんと最後まで書かなかったね。
知りたかったのは>>490さんが書いた店なんだけど、このレス見る2分前に家で話題にしてたのは花採だったよw
評判良さそうとのことなので、どっちも行ってみたいと思います!

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 04:29:18.23 .net
白馬から安曇野帰るときにローソン右折すんの?
そっちのほうが早いんかな

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 04:34:20.57 .net
東京や大阪から見ると木崎湖コンビニ曲がったところと大王わさび田はほぼ同じ場所なんだろな
地元ローカルから見ると全然別の場所なんだがw
地元ローカルから見ると東京も埼玉もほぼ同じ場所、違いは無いと思ってるw

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 06:14:29.31 .net
>>493
ローソン右折ルートは風の通り道で路面が磨かれてて事故やらやばいこともけっこうあるよ
ローソンあたりがアイスバーンだったら迷わず直進してる

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 06:34:18.95 .net
日中の車多い時間なら曲がったほうが早いんじゃないかな

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 07:44:04.04 .net
>>495
サンクス
真っ直ぐいくわ!

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 07:47:53.84 .net
親がずっと上一北を直進するルート使ってたから俺も今までずっとそうしてたんだけど
ナビが大町市街地突っ切りコースしか案内しないから従うようにした
別にこっちでも時間かからないし凍ってない分楽だわと

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 07:54:01.57 .net
安曇野インターのとこだけ信号だらけなのが腹立つから
そっちルートはサケ

500 :クソコテ:2023/02/10(金) 09:17:45.63 .net
 帰路のローソン右折ルートって、景色はところどころ最高じゃない?確かにカーブ
が多いから怖い時もあるけど。

501 :クソコテ:2023/02/10(金) 09:27:36.16 .net
>455
 18秒の頃にフレームインしてスグこけるスキーヤーが一番うまい人なんだろうなw
 上が黒で下が白の人。立ち上がった後は唯一ショートターン出来てるし。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 09:32:14.76 .net
国道ルートのほうが2車線なるから早いと思ってたがそうでもないのか

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 09:43:24.65 .net
2連続直角カーブの辺りから見える山が一番好き

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 09:46:41.70 .net
>>502
信号ゲーム次第

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 10:12:40.80 .net
川沿いが速いだろ
すげー地元民に煽られるけど
ナビ任せで岩岳ハクノリ行くのに
トンネル抜けたら右に案内される
バスもそっちから行く

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 10:15:13.27 .net
東京からだと上信越より中央道の方が主流なの?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 10:21:22.54 .net
都心から白馬を目指すと、Googleナビは関越上信越道を使えと指示するね

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 10:29:58.66 .net
うち高井戸で関越上信越道と中央道の両方同じ距離で白馬から帰り悩む!

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 11:09:51.48 .net
>>508

関越道は冬も渋滞するが
中央道は冬は通行量少ない
小仏ぐらいだから中央道のが速い

行きは変わらない
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 11:19:38.76 .net
平日の昼間に帰るなら
中央道の方が圧倒的に
トラック少なくて快適

   ∧∧  ただ覆面が多いw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 11:52:54.05 .net
>>505
地元のヤツの方がチンタラ走ってる印象やわ
逆に朝の山麓線はヤバいな
凍結していよーがバンバン飛ばしてやがる

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 11:56:19.97 .net
明日朝発のバスツアーで白馬行く予定なんだけど中央道が通行止めになってる… 朝には解除されるかなぁ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 12:00:24.88 .net
中央道は南アルプスやら八ヶ岳やら諏訪湖やら景色良くて気持ちエエよな
関越は高崎までインターのラブホしか見えないし

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 12:01:17.52 .net
>>512

朝は凍結で余計にダメじゃね?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 12:04:05.97 .net
ちな、松本行き高速バスは全便運休ですよ
長野行きはこの後運行取り止めになりそう

516 :クソコテ:2023/02/10(金) 12:22:49.14 .net
 道路ライブカメラの松川がこれだけ降ってるってのがもう絶望的だよなw

517 :古スレふぁん :2023/02/10(金) 12:40:02.55 .net
おれは例え遅くても国道じゃない方が好きだなー。
あの中途半端な2車線区間はできれば走りたくないw
そして関越道も交通量が多い上に左側追越しがめちゃくちゃいて腹立つから中央道の方が好き。

明日は太平洋側からやってきた雪ぽいので重たそうね。
少々疲れたのもあるし今週末はお休みかな。

>>503
わかる。
たまに突き刺さってる車を眺めるのもいとおかし。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 12:57:39.22 .net
松本市内から10cm積もってるからな

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 13:04:10.63 .net
今日は南雪やしな 
白馬は通常通り降っとるでw

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 13:05:28.94 .net
諏訪・松本間の長野道は通行止めだね
中央道も諏訪・中津川は通行止め
一般道もダメっぽい
子供と爺ヶ岳スキー場のナイターに行こうかと思ってたけど諦めるか

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 13:06:38.17 .net
帰りは白馬とかで温泉入って
食事してのんびり帰ったほうが
小仏の渋滞も解消してて
快適♪

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 13:09:42.88 .net
>>521

ワイもそうしてる
7時過ぎると小仏もスイスイだよな、3月いっぱいは

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 13:11:15.75 .net
>>522

そう 中央道は雪の心配なくなると
ドライブが増えて渋滞ふえる
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 13:28:59.13 .net
凍結した上に降った坂道で
動けなくなったら
横滑り防止装置のスイッチを切れば
発進出来る

動けたらまたスイッチ入れよう
雪道走るのには優秀
発進時に悪さする

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 14:39:27.70 .net
>>512 だけどツアー中止になったわ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 14:47:17.35 .net
かみ雪だから関東のほうがヤバいのかな?
長野市内は氷点下じゃないから降ってるけど溶けてく。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 14:58:58.69 .net
松本市内は15くらい積もってるで

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 15:04:51.41 .net
ヲイヲイ、誰だよ峠にクルマ捨てた奴

https://i.imgur.com/S1z1OyI.jpg

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 15:17:32.60 .net
>>517
左側追越しが多いって事はお前が左側を走るべきでは?

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 15:25:22.41 .net
>>528


531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/16(水) 13:54:53.39 ID:F7kuZTY12
税金泥棒の松川るいだの小池百合孑た゛の、と゛うして高い所と騷音か゛大好きな人としての最低限の知的能力すらないクズってのは.地球破壊して
まて゛遠出したがるんだろうな.そういう恥知らずのバ力ほど政治やりたがってしかも当選させるんた゛から日本か゛崩壊するわけた゛わ.力による
ー方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道のзΟ倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして
氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水、暴風,突風,灼熱地獄にと住民の生命と財産
を徹底的に破壊して静音か゛生命線の知的産業壞滅させて子供の学習環境まで破壊してて゛も、てめえのハ゛力丸出しの欲望を満たそうとする害蟲な
わさ゛わざ工ッフェ儿塔とか見に行って何か゛楽しいんた゛がサッパリ分からんか゛、いい歳して何千回見たことか花火見て嬉しがったり.いい歳して
玉遊びしてるおっさん眺めて工キサヰトしてるバカとか.衆愚政治にカ儿├教まで蔓延する構造か゛よく分かるな、はよまた墜落して焼け焦け゛た
てめえらのごちゃ混せ゛の肉片やらふ゛ちまけた内臟やら眺めながら息絶えるまて゛の数分間てめえらに殺された人々を思い浮かへ゛て猛省しろやカス

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
htТPs://i、imgur、соm/hnli1ga.jpeg

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 08:37:12.68 ID:y4WYhGm7O
ヒ゛ックモ―夕ーを非難するのが犯罪者た゛けという滑稽な事態になってるな,樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バ力ひき逃け゛
差別主義猥褻セク八ラJKレイプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ─ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するテ゛夕ラメ
小池百合孑や,カによる―方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき
散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風.熱中症にと災害連発させてる
世界最悪殺人テ□組織公明党天下り犯罪集団国土破壞省斉藤鉄夫が何寝言ほさ゛いてんだか,世界的に森林火災に気温40度超え連發,
曰本列島も40度超え連発させて國民をさらに殺す氣満々のテ□政府を放置するのは自殺と同義た゛ぞ
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄,そこを自転車レ‐ンにするのか゛環境対策だろ
フランスとか車道を━方通行にして自転車レ―ン作ってるくらいだか゛、このテ□政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる━方な
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200