2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人256人目【自由】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 16:27:03.58 .net
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!
既婚者子供持ち彼氏彼女持ちでも、一人でゲレンデ行ったらヒトリスト。

出来ればsage進行で行きましょう。強制ではありません。

極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

ここはコピペスレではありません

次スレは>>950 よろしくお願いします

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人255人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1677929647/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 16:56:05.30 .net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/krdVhMq.jpg
https://i.imgur.com/7Xf1Kop.jpg
https://i.imgur.com/fZTfzrO.jpg
https://is.gd/bWg9RN

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/V2mbCMg.jpg
https://i.imgur.com/vKDpFbO.jpg
https://is.gd/gydHXo

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 16:56:19.03 .net
すみません、誤爆しました

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 17:26:41.58 .net
焼額山俺には合わなかった…
奥志賀はまだコースをリフト回せるからいい(パークも良いし
ヤケビはゴンドラ回しなんかね
リフト少ないし
悪い意味でむかしのままだね
それでも客来るからいいんだろな
雪が良いくらいしか無いわ
会社に焼額山ホームのやついるから
でかい声で言えないけど

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 17:52:10.22 .net
土日は湿雪の深雪で疲れた

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 19:57:43.16 .net
>>1
乙!

ヤケビは斜度がちょうど良くて良いじゃん
ミニ安比な感じ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 20:02:25.71 .net
前スレ続きだがスス場にプラドで来る人増えたな
プラドはランドクルーザーと違うって人いたが
リアにはしっかりランドクルーザーってあるからランクルでしょ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 20:19:01.88 .net
昔からPRADOはプラド
ランクルとは明らかに違う

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 20:20:20.74 .net
9

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 20:22:11.24 .net
ランドクルーザープラドなんだけどなぁ
みつお

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 20:37:26.92 .net
以前プラドは志賀高原の2号トンネルでひっくり返ってたのを見たなぁ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 20:39:58.85 .net
いや今日たまたま隣にプラドが駐車してたけど
何ヶ所もランドクルーザーって書いてあったと思ったが、、
ランクル200と300ではなくて
紛らわしいわ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 20:59:30.12 .net
盗まれない方のランクル

ハイラックスサーフはいまある?

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 21:07:43.41 .net
>>8
初代しか知らないけどランクルが80系なのにプラドは70系のまま装備もチープな感じで売ってたよね
だからプラド=型落ちの安価版ってイメージなんだけど最近は違うのか?

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 21:11:16.62 .net
お勉強ができなかったので軽自動車でスキー場へ行ってます

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 21:26:17.10 .net
>>14
最近は違う

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 21:32:29.34 .net
でも安いんでしょ?

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 21:45:46.94 .net
>>4
フリーライディング勢にとってはつまらない奥志賀エリアなんて絶対行かない。1本5分も滑れない場所ばかり。候補地にすら入らん。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 22:40:58.97 .net
>>17
安いって言ってもプラドは400~600万は乗り出し価格するからなぁ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 23:12:45.89 .net
ランクルたけーよな。スス用なんてボロボロビチョビチョに使って3年で買い替えたいから軽バン中古で良いんじゃないかと最近思ってる。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 00:04:26.16 .net
運転支援が楽過ぎてもう付いてない安車じゃ買う気にならない

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 05:57:33.42 .net
海外からしたらハイエースやプラドでも充分だからな
むしろ日本でランクルなぞ要らんよ
>>13
ピックアップは盗まれるよハイラックス

車知らないとわからないから
だからプラドなら盗まれないと思って買うと盗まれるんよw

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 05:59:02.29 .net
>>18
志賀高原で滑るならどこ?
やっぱ渋峠?

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 07:14:56.52 .net
早く着きすぎた

1時間くらいあるし寝る

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 07:56:04.42 .net
>>23
志賀高原スレに書き込んだけど、横手渋は雪良いけどぶっちゃけ飽きたので移動した

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 07:58:34.97 .net
カップルなら東館山の林間コースがお勧めだけど…寺子屋でも渋レベルの斜面雪質だったよ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 08:04:10.96 .net
寺小屋な

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 08:07:39.23 .net
軽自動車にキャリア付けて4人乗って
後ろに荷物ぎゅうぎゅうで乗ってる人見るけど
レンタカー借りたほうが良くね?快適だし

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 08:57:34.35 .net
>>25
せめて横手山と熊の湯くらい完全に繋げろよな・・・

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 09:13:32.50 .net
>>28
軽に4人の人にとってレンタカーなんて贅沢

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 13:13:25.44 .net
クルマなんて乗れたらなんでもいいな、オレは
学生時代は軽をレンタルして4人で釣りに行ったりしてた
性能に不満はなかったね

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 13:17:52.35 .net
雪山に軽4人乗りって滑ったら止まらなそうで怖い。そうでもないのかな

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 13:42:30.86 .net
>>32
車種は関係ないでしょABS次第

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 14:03:25.89 .net
軽4人乗りでアルファードやランクルと衝突したらどうなるの?

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 14:17:39.41 .net
相対速度によるのでは?

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 14:23:45.01 .net
300km
https://twitter.com/kazumarugou/status/1630548245842911233
(deleted an unsolicited ad)

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 14:41:52.89 .net
走行距離とか走行時間によるな
100km未満で1時間以内とかなら軽に4人とかでも別にさほど気にならんだらろうし
200kmで2時間以上乗ってるようならぶっちゃけ軽だとちょっと辛い

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 14:53:00.51 .net
200kmで1時間以内だとどうなんだろう

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 15:56:54.61 .net
ジェンソンバトンかよ

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 17:56:54.18 .net
俺も渋峠熊の湯飽きて早めに切り上げて
一ノ瀬寺小屋天ヶ原行った
普通に楽しめた
もしかしてハイシーズンの寺子屋パウダー?
一の瀬に車止めると色々移動できていいな
連絡コースでめちゃくちゃ疲れた…

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 19:16:05.16 .net
常連から連絡があって、東京、横浜方面から志賀高原は五黄殺だから行けないんだと

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 19:35:11.33 .net
シガシガうぜーなジジイ
専スレ逝けや

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 19:43:59.74 .net
スレチでごめん。昔、シルビアとベンツのエグめの事故見た事あるんだけどさ、シルビアかわいそうなくらいクッシャクシャに潰れてんのにベンツは前照灯割れてバンパーヘコんでるくらいなんよ。横から見たらほぼ無傷。ベンツの安全神話の信者になったわ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 20:22:40.49 .net
フォルクスワーゲンも追突に強いときいたな
ゴルフとか小さい車でも

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 20:23:29.72 .net
最近は歩行者保護でどれもクシャクシャよ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 20:44:35.97 .net
常連から連絡があって、東京、横浜方面からかぐら、白馬は五黄殺だから行けないんだと

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 21:02:52.59 .net
>>36
テールランプは再利用できるな

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 23:05:34.19 .net
>>46
エクストリームスポーツしてるやつが風水とか訳わからんな

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 01:03:11.86 .net
エクストリームスポーツw

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 04:10:08.54 .net
ワイにとってはというか世界的にだと思うけど、ススはエクストリームスポーツなんや

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 08:19:53.44 .net
>>43
190kmで追突死亡事故起こした若者はほぼ無傷
タクシ-と追突したアウディも無傷で
タクシーはみんな死んだ
外車は硬いよ
日本車は歩行者守るとかで軟くしてるw

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 08:39:08.65 .net
高速で自分の代わりに煽ってくれるクルマは好き

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 09:09:19.23 .net
>>51
硬い車で自爆したら車内の人への衝撃が大きいから
日本車は上手く潰れて衝撃を吸収すると聞いたよ
軽やコンパクトカーはしらんけど

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 09:27:04.57 .net
昔はよく分からなかったが最近緩斜面が楽しい
止まりはしないがグラトラーの気持ちが分かってきた気がする

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 11:00:52.64 .net
緩斜面楽しいよね

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 11:03:04.51 .net
>>55
ストップスノーにならきゃ楽しい(^-^)
かわりにあまりにも速度が出ないと苦行に変わってしまうw

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 11:53:20.52 .net
久々に下道使ったら
下手くそや遅い車多すぎた
さすが連休
燃費も悪いし疲れるしいい事ないやん

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 11:55:15.64 .net
高速も似たようなもん

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 12:02:38.19 .net
メキシコの投手くそやん

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 12:39:10.76 .net
>>54
ワイはスキーだが緩斜面でゆっくり小回りしたり
色々丁寧に滑るのが好きだな
急斜面だと興奮して血圧上がりそうでやばい
アラフォーになってコレステロールも上がってきたし

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 12:55:37.65 .net
>>60
出来れば他のコースから合流がない所なら最高

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 13:02:48.16 .net
>>57
モタモタしてるクセに変に意地の悪い走りをするんだよな。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 13:58:16.90 .net
休日はスゲーな
何もないところ60kで走ってても前に支えてばかり、一定の速度で走れない奴多くて疲れる

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 14:56:26.38 .net
>>57
志賀高原からの帰りで菅平越えしたら熱い走りの奴ら多くて楽しかったぞw
凍ってるとこまで上がると2台ほど途中で脱落したが

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 16:16:16.20 .net
越後湯沢もだいぶ空いてる感じがするわ
日本酒飲むかー

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 17:38:41.43 .net
>>64
自分は山梨県在住で中野・飯山方面に一人で行く時は野辺山・佐久経由で菅平越えするからその楽しさは分る
須坂方面への急坂は昔より緩和されたけど降雪時は降りるのに結構神経使うなあ
須坂から菅平に登るには降雪・凍結時は4駆でなければ厳しいだろね

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 17:47:29.30 .net
それは下手くそだからだなwww

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 18:55:14.06 .net
>>66
東北に比べたら長野は道路優しいよね。
東北はなんであんな危険なのにガードレールないとこばっかなんや。

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 19:51:52.08 .net
金ねえんだわ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 19:54:20.78 .net
今まで色々なゲレンデに行くのを楽しみにして遠出してたけど
最近は地元のスキー場に魅力を感じてる、移動距離が短いっていいわ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 19:57:11.07 .net
うまいこというねえ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 20:28:10.31 .net
近場のスキー場まで2時間かかる

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 20:29:36.46 .net
うちは40分だ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 20:35:28.09 .net
40分で行けるなら週三で滑りに行くわ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 20:47:25.56 .net
週三でハロワ行けよ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 21:33:00.80 .net
>>70
疲れないもんな

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 21:34:13.81 .net
15分で着く

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 21:47:10.03 .net
みんな近くていいなあ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 22:33:39.32 .net
マジで来シーズンは移住しようかな…仕事はパソコンあればどこでもできるし釣りもしたいし。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 23:04:59.17 .net
移住するなら長野県がいいな

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 23:11:19.50 .net
噂の田舎暮らしか、確か町内会会費で揉めてゴミ出しで揉めて
近所のキチガイジイさんから出てけ言われて
根も葉もない悪い噂を流されて
数年でノイローゼ気味になって街に戻るというあれだろ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 23:30:21.03 .net
都会育ちは偏狭な奴が多いからな

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 23:32:01.08 .net
都会の雰囲気だすなよ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/21(火) 23:56:16.09 .net
田舎暮らししたいけどホントの田舎はやだ
緑豊かな都会の広い土地で悠々と暮らしたい

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 00:12:09.34 .net
おまえは子供部屋で一生を終えるんだよ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 00:26:38.25 .net
>>68
長野はオリンピックの時に道路が整備されたイメージがある

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 01:02:13.94 .net
>>81
小さい頃は親の転勤で田舎の山育ちだからワイは大丈夫。住んだこともあるけど田舎のジジババにはよく好かれて雪下ろし手伝ってあげたり採った山菜分けたりしてたわ。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 03:09:51.24 .net
制度としての強制雪下ろしは何軒くらい割り当てられるんかね
高齢化に従い加速度的に増えていくんだろ?

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 04:08:23.67 .net
>>81
長野なら長野市松本市上田市くらいのマンション暮らしならある程度街でハイブリッド生活送れるんじゃないかな

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 07:52:55.73 .net
スキースノボしたくて移住してる人って時々いるみたい
大町で家族で暮らし始めた人とかいたなあ
他にもMTBしたくて移住とかいるね

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 08:09:45.84 .net
長野市内がいい

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 08:15:10.47 .net
退職してから雪国に移住しようと思ってたけど、退職してから雪かきムーリーなのと車中泊で十分と思えるように

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 08:27:37.59 .net
長野県民だけど長野市内や隣接市は年に数えるくらいしか雪かきしないよ。
白馬に近いところに住みたいとかだとアレだけど。

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 08:31:43.54 .net
アラサーなら雪国行ける
アラ環は元気な奴以外逝ける

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 09:09:04.26 .net
>>92
滑りたくて引っ越すなら雪かきの大変過ぎるスキー場地元より、アクセス一時間圏内の降雪の少ない土地がいいよね

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 09:12:49.81 .net
長野市にするか松本市にするか
それが問題だ

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 09:24:00.36 .net
40代ですでに医療機関にお世話になってる自分としては
いざって時に移動が便利でトップクラスの医療を選択して受けれる都内が一番
50歳過ぎて大病する人がちらほら周りに出てきたし

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 09:28:50.13 .net
長野は空港がな、、、
やはり札幌が最強か

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 09:47:19.75 .net
長野に居たら北海道行くことないな
年1くらいか

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 09:49:51.07 .net
アウトドア目当てなら安曇野移住がいい気がする
白馬まで1時間 商業施設揃ってる 住宅は賃貸も持ち家もそこそこ選べる 雪そんなに積もらない

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 09:53:17.66 .net
新井ってガソリン安いのな
都内と変わらない
長野ガソリン高すぎる

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 10:12:23.41 .net
会社の保養所が白馬村に在るから格安で泊まれるのが最高

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 10:23:53.48 .net
>>51
ジムニーも硬いよな

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 10:31:41.23 .net
>>79
ええ仕事してるね( ´∀`)

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 10:32:47.11 .net
>>88
今のところそんな話ない
建設業の人に頼むのが普通

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 10:42:25.84 .net
>>101

ガソリンは県をまたぐと大幅に変わる
群馬や長野は糞高い
長野と新潟の県境とか、数キロ移動するだけで露骨に変わる

ガソリンもだけど生活費は地方の方が高くなりがちなんだよね

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 11:54:26.15 .net
>>103
今のジムニーは知らんが旧ジムニーは事故でペッチャンコなのは見たことある

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 11:56:56.23 .net
しかし安曇野や長野市は運転できなくても生活困らないかな

親戚とか友達がいればマシだが人生ヒトリストで移住して
70歳過ぎたり病気で運転しなくなって生活に困窮したら孤独死しかないよね

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 12:00:21.67 .net
>>108
んなもん孤独死するに決まってんじゃん

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 12:05:59.85 .net
>>79
釣りはパソコンあればどこでもできるだろ

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 12:54:32.28 .net
誰かに撮影してもらわないと自分の滑りがわからんな

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 13:24:48.16 .net
>>97
どの地方でも大差ないけどな
都会の方が医療水準が高いって誤解だよ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 13:29:44.91 .net
>>97
なんだかんだで医局から派遣だから医学部附属病院のある周辺市町村は医療充実してるぞ
例えば松本市とか

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 13:45:15.03 .net
スキー場で救急車呼ぶと搬送先が決まってるから収容後あっという間に走り出すよな
医療後進県埼玉だと医療機関が押し付けあってずーっと止まったまんまだわ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 14:45:49.40 .net
>>101
海から遠いとガソリン高くなるイメージがある

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 15:48:45.91 .net
長野のレギュラーは他県のハイオク並みに高いよな。
長野でも飯田とか南信の方が更に高い。
損してる感はある。

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 15:52:25.31 .net
精油基地からの距離が運搬費としてオンされるから

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 16:08:47.01 .net
叔父「県外のスキー場にわざわざ行く必要ない。近くのあそこでええやんけ」

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 18:30:03.13 .net
渋川とか那須塩原とか、定年後に住みたいが・・・
あと、関とか美濃はどうかのう?

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 18:34:09.19 .net
関とか美濃はチェックしてるけど
マンション少ないから一軒家になるな
郡上、白鳥、高鷲とかも同様
管理費安い別荘とかは少なめ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 18:34:42.72 .net
>>97

もう十分生きただろw
ゴールしろ

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 18:40:26.98 .net
>>105
ないはずのものがあるのがイナカなんだよ

ゴミを出させてもらえない制度なんかあるか?

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 19:24:45.06 .net
地区のゴミ出し当番や役員とか持家は回ってくるで。
貴重な日曜にリサイクル品回収係りとか夜には地区の会合もあるし地区会費の集金など。
長野の田舎はいまだに班とか区という集合体があるんよ。

住むなら持家はやめたほうがいいか住民票はここにないとかゴネるか。

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 19:34:13.74 .net
そう言う面倒のも折り込み済みなんじゃね?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 19:53:20.08 .net
そりゃそうよ地域の付き合いもしっかりこなしての田舎暮らし
仕事休みだからって遊んでばっかりいられるわけないからな

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 20:17:15.84 .net
コンビニやドラッグストアにしょっちゅう行く
自分のやりたい事が中心で他人に興味が無い
何でもかんでも時給換算したり効率重視の人
持ちつ持たれつの精神よりできる事は自分でやれやの人

こういう人は田舎暮らしには向いていない

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 20:27:20.97 .net
てことはここの人生ヒトリストは田舎暮らしは無理じゃん

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 20:38:47.92 .net
人生ヒトリストは都会でもキモがられてるけどな

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 20:43:00.77 .net
>>120
郡上八幡とかはマンションありそうだけどな
そこそこ大きいし街並みが綺麗

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 20:59:44.43 .net
>>128
れはトカイじゃねえよ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 21:16:18.08 .net
今日だけは田舎への憧れを捨てよう!

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 21:22:51.21 .net
田舎猿の言う付き合いというのは、余所者は俺達の下僕になれや、という意味が強いけどね

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 22:18:50.25 .net
付き合いか
親戚同士の血縁の冠婚葬祭や隣同士の挨拶ぐらいしか無いのに
お付き合いは田舎の絶対的な風習ですみたいに言われてもなぁ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 22:45:08.95 .net
賃貸アパートならいいけど分譲マンションは自治会あるし理事や班とか回ってきますので

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 23:34:54.55 .net
無視すればいい

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/22(水) 23:40:48.74 .net
こういう社会的な欠陥を持った奴が田舎暮らしに憧れて失敗する典型例だとよく分かるスレ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 04:20:09.37 .net
それは無視すればいいのだ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 05:22:01.74 .net
>>123
その結果ゴミを出させてもらえなくなるという意味なんだが
Googleってみて頂戴

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 07:31:55.61 .net
ゴミ捨てて中身見て戻されるからな
てか
ぐんまも終わりかな
山の気温7℃くらいあるわw

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 07:33:00.45 .net
>>138
市の焼却場に持ち込むとかコンビニのゴミ箱に捨てろ

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 07:34:28.55 .net
>>136
山小屋暮らしなら近所に畑しか無くて誰もいないからイケるぞ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 07:41:49.95 .net
先住民にコキ使われたいなら
田舎暮らしもありかもね

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 07:53:41.55 .net
自治会入らずゴミは処分場持ち込み

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 08:21:57.18 .net
都心でも戸建てのウチはゴミ当番あるな
ま玄関に次回よろしく〜的においてあるだけで
隣人と話すことはない

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 08:23:36.00 .net
焼却場持ち込みは手出し有りだから勿体無い
なんのために住民税払ってると思ってるんだ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 08:57:18.95 .net
ゴミ出しさせてくれないっていうけどゴミの収集は市のクリーンセンターの管轄だろ?
近所の住人がゴミ出しさせてくれないって市に相談して自宅前に収集に来てくれるように頼んだら良いだけじゃないのか住民税払ってるんだから

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 09:03:54.19 .net
それを市が了承するならな

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 09:08:14.96 .net
ゴミ置き場使わせてくれないなら
ゴミは林道から谷に捨てるだけだよ
山がある田舎なら可能

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 09:29:57.96 .net
>>148
まさに屑らしい発想で安心する
さっさと死なねーかなぁ

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 11:34:39.18 .net
田舎だと近所と仲良くして休みの日も手伝いやなにやらしないと
ゴミも出せないってマジなの?

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 11:44:11.10 .net
こういう極論みたいな事言う奴って見るからに仕事できない奴なんだろうなってのがよく分かる

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 11:54:27.57 .net
SNSのせいで平凡な一般論より極論に極フリした方が構って貰えるって分かっちゃったからね
バカが極論言うと的外れにしかならないんだけど
どちらにしろSNSに毒されてる弊害だね

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 11:56:33.61 .net
田舎住みだけど、まず自治会に入らないとゴミステーション使えない。自治会入ったら入ったで公民館掃除や地域行事の参加、打ち上げや祭りの酒飲みあたりは半強制。消防団への加入もしつこい

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 12:16:39.24 .net
>>153
それが現実か
田舎度合いにもよるのだろうけど

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 12:19:36.34 .net
>>148
>>149
俺は登山もやるけど田舎の村や集落から林道を登山口まで歩く時に
大量のゴミが山中の道路下に捨てられてるのをよく見る
どんな人が捨ててるのかは知らん

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 12:24:00.70 .net
祭りと清掃活動は出ないとまじで村八分
都内でも昔からある住宅街ならあるよ
同僚がそれにむかついて本気出してたわろた

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 12:24:42.71 .net
他にも移住者がいるなら最低限の事だけをやる移住者の自治会を作ったらいい

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 12:39:33.88 .net
それ作ったらそこでも問題発生するからw
働きアリの法則で調べてきなさい

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 12:43:56.37 .net
調べてきたら問題発生しない

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 12:51:10.74 .net
そんな話ではないんだが解らないんだな

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 12:52:33.31 .net
行って自分で後悔してみないと分からない連中ばかりだからなここは

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 13:02:05.98 .net
問題は絶対に発生する
まじで住まないのが得策なんよ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 13:08:01.70 .net
長野県くらいならやっぱ東京から通うのがベストだわ
車や公共交通機関でまったり行くのも楽しいしな
そもそも年取ったらそんなに滑らなくなるだろうし

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 13:21:29.90 .net
結論は八王子だね

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 13:38:29.81 .net
田舎やんw

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 14:25:22.46 .net
>>151
現実に起きている事象を直視視野に置かない方が愚かだよ
お花畑夢見て移住なんかしてみたところでほぼ失敗する

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 14:45:06.67 .net
長野市内でも農家多い地域行かなきゃ大丈夫だろ
八王子は治安が悪いから無理
青梅にしとけ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 14:45:37.34 .net
>>151

でもおまえ仕事してないじゃんwww

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 15:49:43.15 .net
青梅の分譲マンションに知り合いが住んでる
マンション管理組合の担当を10年に一度やるだけだから気楽みたいだよ
圏央道から中央道にすぐ乗れるし登山がしたければ奥多摩が近くにある
温泉も多くはないがあるね

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 15:55:55.32 .net
>>125
その日は用事がある
でOK( ´∀`)

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 15:59:09.93 .net
>>136
ドイナカに住む叔父が年に1度空き缶拾いくらいしかないと言ってたがね

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:00:40.01 .net
>>150


173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:01:06.06 .net
このスレで田舎バカにしてる奴が金払ってるんだから何しても自由だろとか言いながら寿司ペロ少年みたいな事するんだろうなって理解した

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:04:31.77 .net
>>153
消防団はよくいわれたが断った
オッサンになった今はなにも言ってこない

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:10:26.04 .net
>>156
村八分されたら皆殺しにしてやるって脅せばゴミくらいは出させてくれるだろ
https://i.imgur.com/eQNisW9.jpg

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:10:47.09 .net
団塊がもうすぐ旅立つから行事も減っていくよ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:15:30.88 .net
団塊は馬鹿だからくだらないことをしたがるんだよ
村を出てった人の田んぼの草を刈らせたり

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:26:34.51 .net
>>173
バカにしてないよただ税金払ってるんだからゴミくらい出させてもらえないのは変って
言ってるだけでしょう

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:38:00.06 .net
>>176
高齢化特にイナカは加速度的に増え続けるんだよおばかさん

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:39:42.88 .net
>>179
増えても団塊がしねば行事は減るんだよどアホ

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:40:07.33 .net
>>177
草刈りはしておかないと虫が湧くからな
エアプが知ったかして刈るのが無駄みたいに軽々しく言わない方がいい

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:43:12.69 .net
>>181
だから業者に頼むようになってきてる

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:48:25.49 .net
>>180
ムラ社会で行うコミュニティ単位の高齢者ケアは行事のうちだよ超おばかさん

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 16:53:04.13 .net
>>183
業者に丸投げ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 17:03:13.99 .net
チッうっせーな
反省してまぁーすぅ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 17:49:15.11 .net
このスレで町内会擁護してる都会にもいけなかった知恵遅れが寿司ペロ少年みたいな事するんだろうなって理解した

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 17:51:56.74 .net
>>182
そのお金を自治会でだせるならな
無いならそのぶん負担を募ることになるけど出したがらない奴が多いんだろうなぁ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 17:54:15.05 .net
>>186
擁護というより当たり前の事を言ってるだけだろ
関わりたくないなら田舎なんて不便なところに行くもんじゃない

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 20:21:55.78 .net
田舎戸建で何が嫌かって
ムカデだよな
わずかな隙間でも入ってくる
夜気がつくと15センチくらいの巨体ムカデが天井にいたりする

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 21:00:21.95 .net
ヘビからコウモリから何でもありだろそんなもん

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 21:04:07.65 .net
下手すりゃ口に入ってくるからな
耳がこそばいから
うんーてやったらムカデやった

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 22:07:04.15 .net
>>189
最近の家は隙間ないから大丈夫('ω')ノ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 00:46:24.83 .net
>>189
猫と蛇は家の中に入ってきたことある
猫は車庫の中で子供産んだり敷地内で死んでたりしたこともある
蛇は庭の樹木にへばりついていた
一時期は車庫に燕の巣もできていた
今は蚊とコガネ虫といった虫の類いが嫌だ
リフォームは何度かしたけど、最近リフォームした部屋に限れば隙間はなくて虫も全然入ってこないな

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 07:33:41.33 .net
雪も溶けてきて痛くないから
25年ぶりにスノーボードやろうとおまってるけど
1番安いセットでいいかね
スキーは30年くらいやってる

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 07:37:07.10 .net
一番安いセットというのがどんなのか知らんけど、スキーメインでたまにスノボならレンタルで事足りないの?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 08:26:54.62 .net
3点セットで2万円とかがボトムラインだから3回以上行くならレンタルの元取れるだろ
いちいち並んで紙書く手間も省けるし

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 09:05:07.41 .net
二度とやらない可能性も高いからとりあえずレンタル、ジジババだとボードは全身運動でキツイ
スキーは慣れると歩くようなもんだから

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 09:17:17.78 .net
ボード、同じような動きしても膝の負担は少ないから
慣れてればそっちのがジジババに優しいだろ

下手くそだとスピード出せないから
暴走ジジババにもなりにくい

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 09:17:59.39 .net
どうしても1番安いセットを買いたいと言うならそれでも良いと思う
どうせ買うならまともなブーツ+中古板バインの方が良いとも思う
もしどっちにしたいか決め切れないなら、一度レンタルを試してみるのはありだと思う

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 09:25:25.10 .net
ブーツは試着して買うよ
中古板バインだとわからんから初心者セットのほうがよくない?
みんなも背伸びして高くて合ってない板使ってるでしょ
そんなんじや上達しないぞ
ナイデッカーの1番安いやついいかな

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 09:39:55.83 .net
ワシはスキー板は初級者用の軽いの使ってるよ
ないしてスピード出さないから問題ないしとにかく安い

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 09:48:24.37 .net
安物買いの銭失い
この言葉、体感しないことをただただ祈るのみ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 09:49:34.75 .net
シーズンレンタルオススメです

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 10:13:26.40 .net
>>202
重い方が雪面を捉えやすいかい?

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 10:17:45.21 .net
板の盗難対策してる?

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 10:22:02.16 .net
自分の板は高価だからチェーンロックしてる。

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 10:22:38.12 .net
自転車鍵のクロップスがいいとか記事みるけどあれ
ニッパーで切れるから盗むやつはニッパー持ち歩いてるで?

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 10:40:05.64 .net
>>198
ボードは常に膝捻ってるからずっと痛い、前十字断裂したことあるけど

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 10:40:22.06 .net
>>202
初めに安物買ったとこでわかんねーだからいいだろ
お前みたいに高いの買って下手くそとか沢山居るから別にいいけどね
自己満の世界だし

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 10:50:53.22 .net
店員さんに騙されて買ったり知らずに買って即手放したんだろうなーなんてほぼ新品の板を巨大なBOOK・OFFとかで見かける
お陰でこちらは安く仕入れられるけど

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 10:55:09.59 .net
>>210

何でお前みたいな無職限定で騙されたて語ってんだよw
普通の会社員は興味が出たらショップで買って飽きたら直ぐ手放すのがデフォだろw
いちいちドフやヤフオクでせどりなんかせんわw

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 10:56:56.60 .net
>>201
ボードはともかく
スキーの初級板は
ゴミだぞw

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 11:06:08.26 .net
>>208
そんなあなたにスタンサー

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 11:30:01.71 .net
>>194
スキーからの転向ならアルペンボードがおすすめだなハードブーツだからスキーブーツと同じ感覚で乗れる

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 11:52:34.15 .net
>>194
今年もやるかは知らんけど、猫魔スキー場は春シーズンに限りリフト一日券、もしくはシーズン券持ちにはスキー、スノーボード共にレンタル無料だ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 12:02:59.14 .net
>>214
ダサいから嫌だよw
るあ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 12:08:23.38 .net
るあ?

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 12:08:47.23 .net
私は生まれてよかったと1ミクロも思えないから、こんな辛い世の中に生み出すのも可哀想だし、自分の遺伝子に自信ないから子供いらない。児童養護施設の子の里親になりたい。と友達に言ったらリアルでそんなこと言ってる人初めて見た。ネットの中だけだと思ってた。と。みんなポジティブで羨ましい

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 12:10:46.97 .net
スキーで春ユキには軽い中級者用板と競技用プレート入りの重い板はどちらが向いてる?

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 12:28:13.53 .net
>>212
マジ?レンタルスキー並みの性能があれば十分だと思ってた

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 12:58:58.36 .net
>>219
んなもん、カービングしたいのか、適当に飛びながら滑りたいのかの違いだろ
荒れてきたら全部飛ぶぐらいで滑ると面白いけど

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 13:47:42.50 .net
>>219
圧倒的に重くて長い上級板の方がいい
中級者向けは悪雪でバタバタ跳ねる

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 13:58:57.90 .net
長い必要はないだろ
160とか165とかで十分

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 14:10:52.29 .net
この時期のスキー1級検定だと152cmのメタル入りSL板で
WCGSコースをかっとぶなら180cmのメタル入りGS板で

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 14:12:50.50 .net
バタつくのは下手だからだな

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 14:32:04.07 .net
やっぱメタル有能なんやね

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 14:42:03.59 .net
乗り手が無能だからな

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 14:48:13.78 .net
>>219
競技板はカチコチのアイスバーン向けなので普通の春雪には合わないわ
死ぬほど硫安撒けば別だけど

それ以外の一般向け板ならどっちが良いということもなく、速度域によって使い分けるだけ
つまり人による
ゆっくり滑る初中級者が、重い上級向け板で荒れたバーンを滑ろうとしても無理だし向いてない

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 15:18:09.89 .net
>>219
マインドベンダーTiみたいなやつがいい
いまどき
160とか165とか女子供くらいしかつかってねーよw

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 15:38:55.93 .net
>>219は女の子なんだが

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 15:39:52.39 .net
うまいこというねえ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 16:05:13.62 .net
>>224
一級検定目指すくらいなら150センチくらいの柔らか目のスキー板がいいの?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 16:17:02.96 .net
そうかもねえ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 18:25:43.25 .net
明確に『結婚したくない、子供欲しくない』と言える人は幸せだと思います。
自分の意思で人生を決めることができるからです。

政府も周囲もその意思を否定してはいないと思いますので、どうかそのままで。
無言の圧力とか感じてるのかもしれないが、案外人は他人のことを気にかけたりしてません。
自意識過剰な場合がほとんどです。

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 18:48:59.91 .net
親は別だろうけどな

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 18:55:34.77 .net
少子化はアカンやろ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 19:56:23.47 .net
>>232
スピードは必要ないし
ガッツリカービングしなきゃいけないわけでもないからな

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 20:46:06.94 .net
1級不整地はスピードより確実に板を回した方が点数が出るて聞いた。

239 :232:2023/03/24(金) 20:58:15.18 .net
なるほど、スピード出すどころかゆっくり丁寧に滑るのが好きなので
来シーズンは150センチくらい柔らかめの板で滑ってみます
楽しみ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 21:33:54.04 .net
>>238
不整地はね
総括はスピード必要
150cmは短すぎ
女性かよほど小柄じゃない限り160cmはないと

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 22:26:33.97 .net
>>239
長いのと短いの両方つかえ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 23:22:01.25 .net
150cmの板で何をするのか?
特に目的なくて短い方が楽そうとか考えているなら止めておけ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/24(金) 23:36:21.09 .net
どうして??

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 04:30:10.99 .net
どうせ150買うくらいなら
ラプターやオメガみたいなやつ買うわ

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 05:38:45.13 .net
ボーダーだけど、テックテストっていうスキーで言うプライズテスト受ける時は不整地で板を替えてる。

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 06:39:33.66 .net
99cmのFANスキーや
120cmのショートスキーに
比べたら150cmは安定感がダンチだろうが

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 06:44:51.75 .net
>>240
まあ個人差あるから
小回りは身長-15
大回りは身長?15
って事じゃね?

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 06:57:53.97 .net
>>245

それは下手くそだからだなwww

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 08:26:56.66 .net
>>236
ジタミ党では期待できんよ
30年前から少子化対策しとけばいいものを

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 08:41:27.16 .net
>>247
小回り重視で身長マイナス15センチだと
男でも平均身長の人は155センチくらいのが良いってことか
基礎スキーの上手い人のコブとか小回り見てると
どうも貰い物の自分のより短い板だなーと思ってたがやっぱり短いのな

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 09:57:53.86 .net
>>232
いや小回りも160〜165cm程度で良いよ
何年挑戦しても受からない、小回りで点数が出ないっていうなら道具に頼るのもありだけど
これから目指す人なら普通の板で普通に練習した方が上達するわ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 11:48:59.11 .net
>>245
俺はがっつりハンマー履いたままtech.1本番でコブ入ったぞ
見事に発射したけど

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 12:17:35.85 .net
リフト待ちで何回も板ぶつけてくる奴いてつい文句言っちまったわ
ちっさいと思われようが自分の大切な物傷付けられたらムカつくわ
車だって渋滞してたらぶつからないように止まるしアクセルとブレーキ間違えてぶつけたら賠償するのが普通なのに何なの?マジむかつくわ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 12:22:08.89 .net
>>253
お疲れ災難だったな

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 12:26:26.68 .net
>>253
気持ちはわかります
単にレジャーでレンタルの人や子供は板なんてぶつけたり傷つくのが当たり前と思ってるケースもあるので
子供や初心者っぽい人なら優しく注意するのが良いのかと
何も気にしないバカには文句言うしかない

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 13:54:12.25 .net
志賀高原行ったとき
めちゃくちゃ多かったな板当てるスキーヤー
一人分空いてたら板入れてどんどん前行くの

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 13:56:03.49 .net
二十代女子ですが股間当ててくるおじさんいました

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 14:23:59.56 .net
>>257
アラフォー男ですが私も経験あります

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 14:40:07.05 .net
板当てなんて気にするなら過疎スキー場行くか平日滑るしかないだろ
連休なんて何処行ってもぶつかりまくりだわ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 15:00:22.23 .net
>>253
サッカーで接触したらいちいち賠償するのかよw
野球のクロスプレーや柔道剣道空手でも同じやでw

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 15:09:14.79 .net
レンタルとかの初心者なら板当てるの仕方ないと諦めるけど、大半は型落ち板の老害だな。

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 16:21:00.27 .net
パーク入るからまあボロボロ
そんな俺からすれば多少カツカツされたところで
大差ないと思ってしまうよ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 16:37:57.64 .net
家に大切に飾っておけよ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 16:50:43.82 .net
明らかに故意にガツガツぶつけてくるのに
そいつの板踏んだら激昂しててわろた

スキースノーボードの番組みてたら
どの種目もちやんとW杯に派遣してんだな
ほとんど上位に居ないから報道されないけど

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 17:41:28.89 .net
>>264
お前の板ソール逝かれるだろw
あほですかw

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 18:31:26.37 .net
>>264
故意と故意で結婚しちゃえよ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 18:45:31.26 .net
>>265
パーク板だから気にしてないよ
ほぼ毎年買い替えてる
メルカリやヤフオクだしたら普通に売れるし
ブーツだけ3年くらいかな

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 19:02:12.92 .net
たしかに20万円出して購入した新しい板を傷つけられたら殴ってやりたくなるよな☹

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 19:21:30.08 .net
>>253
バンパーぶつけながら車庫入れするヨーロピアンスタイルやで

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 19:24:09.08 .net
バンパーってぶつけるからあるものだしね

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 19:24:36.66 .net
20万って原付買えるよな
原材料費設備費人件費輸送費等々考えたらスス板なんかボッタクリ商品だよな

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 19:29:29.19 .net
原価厨w

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 19:36:08.42 .net
厨認定厨w

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 20:01:37.04 .net
20万のスキー板とか一度は乗ってみたいわ
基本知り合いの上手い人の練習用のお下がりかセット物しか滑ったことないや

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 20:20:40.33 .net
>>253
わかるわかるよその気持ち

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 20:23:42.31 .net
ぶつけられるの嫌ならレンタルみたいなカバーを付ければいいんじゃ?
車だってバンパーっていうカバー付けてるし

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 20:37:35.57 .net
>>253
同じ奴が三回当ててきたら注意してる
車間詰めてくる馬鹿と同じ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 21:49:58.93 .net
そうカリカリするなよ

ヒトがいないところ行けば解決だそ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 22:08:48.89 .net
このまえデコのホテルで知り合った70代くらいの5人の爺婆が全員ストックリでビビったわ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 23:05:50.99 .net
自分の板同士で何度もぶつかり合ってるのに人にコツンされただけでキレてるのは、普段からそういう人なんだろうな。なんでも自分の思い通りにならないと怒る奴

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 23:10:10.91 .net
桐箱に入れて神棚に飾っておけばいいのに

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 23:14:16.34 .net
このまえ会社の同僚とスス行こうって事になって同僚Aが4WD+キャリアなんて車を出してくれたんだけど
同僚Bが当日朝になってボードのキャリア積みは板が汚れるから嫌だと言い始めたから置いて出掛けたわ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 23:18:36.44 .net
>>265
板を気持ち背後に引いてからテール持ち上げるのはどうかな
うまくいけばコンコン野郎のノーズ下のソール引っ掻いてやれる

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 23:19:15.37 .net
滑ってれば石や岩なんていくらでも踏むし、足で踏んでるし、板なんてそもそも素材も接着剤も消耗品なのにね。

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 23:34:59.65 .net
>>282
ガチでやってた奴は外積みを嫌う
レジャーや趣味レベルの人とも色々合わないと思う
着いてからも滑りのペースが合わないだろうから一緒に行かなくて正解

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 23:37:19.62 .net
>>282
正解

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 23:50:41.06 .net
まぁ普通外積みがイヤなら自分で車出すか、宅急便送る時の袋なんかに入れる準備は自前でするわな

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 00:09:38.68 .net
俺も外積みは嫌だわ
つうか基本ヒトリストだから不要だし

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 01:38:00.25 .net
外積みを嫌がった奴が悪みたいな風潮になってるけどキャリア外積みの時点で事前周知するかキャリア外積みでもいいかの確認をしなかった奴が悪い
俺なら外積みって分かった時点でなら俺が車出すわって名乗り出る

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 01:41:41.14 .net
お前の思い込み

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 02:17:07.38 .net
当日同僚を置いて出発w
二度と一緒に行かないパターン

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 03:14:24.21 .net
ハイエーとか勘弁
あれは人間様を運ぶ車じゃない

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 03:42:01.56 .net
外積み嫌な人ってどんな理屈なの?
外で使う動画なのに

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 03:42:52.01 .net
間違えた、動画なのに

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 03:43:15.40 .net
あかん、また予測変換ミスった。
道具なのに、が正解や

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 05:00:19.04 .net
外積み嫌いやつは結構いる
しかも上手いやつに限って多いし
おれは帰りキャリアに積んだままコイン洗車で板ごと洗うぜ
田舎暮らしで
北海道の村に移住した女性
べつのとこに避難しててわろた
やっぱ危険なんだな

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 05:20:55.72 .net
外積みすると塩カルでエッジ錆びるからなあ

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 05:22:47.95 .net
>>293
帰ってきた時の車の汚れ特に塩カルみたら板をあの状況にはしたくなくなるだろ
特に上級者が使うような高価なギアだと尚更

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 05:51:41.11 .net
雪国の人はキャリア使わない
そもそも雪かきが面倒になる

ボックス買おうにもスノーボードや短い板しか入らないの多くて買えない

300 :江田島平七 :2023/03/26(日) 05:54:45.77 .net
ルーフボックスなので問題ない。
外積みは北海道あたりのハイシーズンだと道路にも汚れもないので問題ないだろうが暖かい地方だと汚れまくるだろ。

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 06:58:45.70 .net
ルーフボックス便利だからつけてるけど
ボックスの下洗車しづらいのが難点
洗車時に外せばいいんだろうけどめんどい

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 07:55:15.01 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 08:11:29.61 .net
洗車の度には外さない。洗車自分じゃないし。
夏はサイクルキャリアなので冬場限定だけどつけっぱなしかな

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 09:50:21.07 .net
>>300
分かってねーな、コイツw

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 10:10:28.03 .net
袋に入れてから積めばええやん
たかが道具に振り回されてどうするんだよw

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 10:21:29.86 .net
>>304

でもお前無職未経験こどおじじゃんwww

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 10:40:45.84 .net
外積み厨は必死になって自演してるのかな

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 10:50:47.32 .net
板はゲレンデで調達すりゃいいだろ
いっぱい転がってんだから

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 11:13:38.97 .net
>>282
それは流石に外積みなら外積みって、車内にボードも積めない狭い車ですって事前に言っとけよ
当日朝になっていきなり外積みを知らされた同僚Bの身にもなれ

というか外積みで行ったら、全面汚くなった板でそのまま滑るの?

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 11:15:53.70 .net
滑ってれば雪で汚れ落ちるやろ
初心者か?

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 11:19:53.23 .net
板を車内に入れてBをキャリアに乗せれば丸く収まる。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 11:26:09.29 .net
イヤ、乗せて貰う事が決まった時に自ら外積みか中積みかBOXかは聞くな
何本持って行って良いかも聞く
まぁ2本までしか持って行かないけど
前によく行ってた奴らだと3人で板8本とか当たり前だったから

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 11:29:41.40 .net
それは下手くそだからだなwww

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:01:31.48 .net
ビニール袋に入れて外詰みしろ

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:03:47.33 .net
家でワックスかけたあと外積みは嫌だな

外積みする人は
気にしない下手くそなんだろな

高速でも後ろつきたくないし

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:14:28.67 .net
それは下手くそだからだなwww

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:15:21.84 .net
>>310
滑る前の移動でグローブやウェアが汚くなることとか全然気にしないんだね
ウェアや小物類はレンタルなのかな
というより元が汚い人なのかなー

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:20:48.90 .net
他人の事が気になる奴ばかりだな

気にしない気にしない

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:24:41.41 .net
キャリアに板乗せて
ブーツもつけて、それ履いて移動する
ユーチューバーまだいないよな。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:29:35.51 .net
>>289
風潮というなら、>>282がキャリアはありがたいみたいな空気出してるけど、
それ不人気ですからっていうのちゃんと自覚しといた方が良いよな

> 同僚Aが4WD+キャリアなんて車を出してくれた

キャリアでも中でも好きな方に積むよ?って言われたら100人中100人が中選ぶわ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:31:26.88 .net
>>319
コンプライアンスで無理だろう

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:44:51.87 .net
車中泊といいココの連中は異常者が多過ぎるわw

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:48:41.24 .net
スス板なんてこんなもの

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:57:11.40 .net
>>322
誰のこと言ってるの?
好みの問題で、別におかしいこと言ってる人いない気がするけど
キャリア嫌いは全員異常者ということにしたいのかな

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 13:02:15.28 .net
マトモな人なんていないんだよ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 13:23:52.86 .net
>>311
最適解ずぎるな
bは死ぬかもしれんがbの希望通り板は守られる

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 14:22:10.90 .net
ここは1人で行くってスレなんだろ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 15:45:59.94 .net
まあ、1人で行くことになる過程でこういうことあるある
めんどくさいから誰も誘わずに行くようになる

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 15:46:12.15 .net
>>308
お巡りさんこの人です

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 19:10:55.66 .net
>>310
そんな汚れたソールでまともに滑れるとは思えん

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 19:10:57.81 .net
おさわりまんこの人じゃないのかよ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 19:16:13.35 .net
>>330
下手くそなんだから気にすんなよ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 20:09:00.05 .net
下手くそだから道具に拘るしかないのでは

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 20:12:51.75 .net
一人で行くのと一人でしか行けないのは違うと思うの

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 20:13:04.80 .net
まあ足前の足りない奴ほど道具や天気、混雑具合のせいにするよな

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 20:13:09.18 .net
俺は馬糞

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 20:34:37.46 .net
暑いから着る履くプロテクター脱いで
滑ってたら滑りやすい楽
やべー15年くらい無駄にしてたな
あんなもん頼るなら滑らないほうがマシだったな
あっても怪我するし

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:22:53.19 .net
無ければその怪我が重症化したのでは?

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:30:49.70 .net
無ければ滑りやすくて怪我しなかった

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:33:40.18 .net
>>297
サビなんて次滑れば落ちるじゃん

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:33:59.17 .net
それは下手くそだからだな

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:41:25.30 .net
>>333
これが全て。
道具拘っても上手くならないからもっとたくさん非圧雪滑れよって思う。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:47:08.98 .net
えっ
非圧雪メインで滑ってても道具は大事だけど・・・

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:52:09.10 .net
バランスだよ
道具も鍛錬も両方大事

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:53:51.18 .net
>>343
論点が違う。そういう揚げ足取りはいらん。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:55:14.51 .net
どうしても外積みを肯定したいバカの承認欲求が止まらない

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:55:45.14 .net
>343
道具を目的に合わせるのと「外積みガーーー」は別の話だろ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 21:58:55.99 .net
ここまで来ると最早外積みを出汁にして構ってちゃんしてるか外積みを使って荒らしたいにしか見えない

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 22:00:50.12 .net
>>343

それは下手くそだからだなwww

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 22:09:14.42 .net
>>345
いや、上手さの話に持って行く方が論点おかしいだろ
汚れたソールで非圧雪に突っ込んで進まなくなったらどうするんだよ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 00:15:19.04 .net
車のキャリアに載せて走るとソールが汚れる?
ボードの人って潔癖症みたいに感じる時あるわ

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 00:20:47.95 .net
帰宅する時、スキー板とストック忘れて帰るところだったぜ
危ない危ない

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 01:19:50.25 .net
ルーフにグローブ置いたまま帰ろうとして、隣の車の家族に“上に載ってるよー!”って教えてもらったことあるわ

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 04:55:52.67 .net
>>351
下手くそススやめろ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 05:03:20.15 .net
あー飲み寝落ちして変な時間に目ぇ覚めちったわ
飲み直すか

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 07:50:00.30 .net
イエティオープンまで7ヶ月切ってしまいましたね
そろそろ準備しないとな

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 08:00:50.95 .net
>>356
奥只見行けよ

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 08:23:22.67 .net
>>356
ハロワ行こうな

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 08:38:13.52 .net
>>351
釣りか?
ほんとうに分からないのなら初心者認定してあげるけど🔰

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 08:43:45.72 .net
ボックスか車内積みじゃないと
僕のソールが汚れてソールが走らないから行きません
(T_T)

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 08:55:15.60 .net
俺はルーフボックスのキー抜かずに高速乗ってたことあったな
滑った後って何かと注意散漫になるよね

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 09:34:31.75 .net
それはバカだからだなwww

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 10:00:42.94 .net
>>361
俺も一度だけある、そういう時って焦るとともに落ちなくて良かったと安堵するよねw
それからは車に乗ってから鍵があるか確認してるわ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 10:20:42.27 .net
そういや
イエティのハイシーズン行ったことないな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 10:23:28.41 .net
イエティのハイシーズンてオープン初日だろ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 10:28:54.30 .net
俺はルーフボックス開けっ放しで帰ったことがある

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 10:42:03.15 .net
馬鹿自慢まだ続くの?

368 :sage:2023/03/27(月) 10:45:23.48 .net
>>351
裾引き摺りながら便所を闊歩して全く何も感じない輩がか?

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 11:52:09.60 .net
昨日は雨が酷いので行かなかったよ('_')残念だわ1日損した

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 11:54:05.11 .net
>>357
gwに行くわ

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 11:54:15.27 .net
ソールが空気で汚れる厨は
便所で裾引きずるのと区別がつかないアホ
φ(..)メモメモ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 12:02:38.73 .net
ソールが空気で汚れる

面白いもん見れたわ
月曜の昼間っから笑かすなよ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 12:08:44.37 .net
https://twitter.com/HYWOD_KJ/status/1639886659557654530?t=v3Sl5E0uoFOmJfdaekhdtQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 12:10:28.30 .net
初め良ければすべて良し!
良い1週間になるよw

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 12:17:45.98 .net
>>373
大怪我したんかよ…

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 12:59:10.37 .net
>>363
キャリアのキーと家のキーは一緒にしてあったから
気付いた時かなりゾッとした
しかも真冬で凍りついてて抜けなくて
折れたらどうしよう、、だったわ

ヒトリストあるある次の方どうぞ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 13:26:10.51 .net
それはバカだからだなwww

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 13:47:54.73 .net
いつも駅前の定宿からウエア着て板持ってバスで行くスキー場に
車で行った事があったんだけど、車忘れて駅まで行ってしまった事がありました。最終のバスだったのでタクシーでまたスキー場に戻りました。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 14:40:57.55 .net
>>376
鍵穴凍りついて不便だよなー
だから使わない
風切り音もうるさいし

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 14:42:38.67 .net
凍ったこと無いな

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 14:52:39.68 .net
>>378
湯沢だろ?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 14:57:07.19 .net
野沢かと思ったけど駅だから違うか

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 15:06:38.27 .net
湯田中かもしれない

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 16:50:47.07 .net
白馬全域と手稲も

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 16:52:30.02 .net
ザウスだろ

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 17:02:52.86 .net
今までゲレンデサイドのホテルに車で行って泊まって滑る事がほとんどだったから
野沢温泉行ったらちょっとカルチャーショックだったわ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 17:13:42.24 .net
八方、野沢、ニセコは同じようなもん

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 17:56:23.75 .net
>>386
なんで?

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 18:00:38.92 .net
歩くからでは

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 18:26:19.32 .net
>>361
長時間の運転で天候が悪い中、ゲレンデの状態が悪いところを休みもなく滑って、帰る前にジャンクフード食べてお腹一杯になったりすると頭がぼうっとしてそうなる

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 18:30:01.31 .net
なにこのTwitterの共感クレクレみたいなバカアピール自慢のレス乞食の流れは

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 18:38:10.31 .net
>>388
スキースノボ持って人があんなに歩けるとは思わなかったよ

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 18:38:33.30 .net
日本は低賃金の人が社会を支えていますからね🥺
低賃金の人達の多くが安楽死を選べるようになったら社会が成り立たないでしょう😭
為政者や経営者はその事がよく分かっている筈です
彼らは労働奴隷、納税奴隷が沢山欲しい立場だから色んな屁理屈を主張して安楽死を認めないでしょうね🥺

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 18:50:11.67 .net
野沢は温泉が充実してるから好き
昨日も雨で早めに上がって外湯めぐりしたわ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 18:55:32.23 .net
>>386
ん?
スキー場の駐車場まで車で行ったりできないの?

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 18:58:37.86 .net
>>395
夜の間に車にてんこ盛りに積もる想像くらい出来ないの?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 18:59:49.88 .net
>>395
日影ゲレンデは無理
動く歩道があるんだけどその乗場も駐車場はおろか車で近づくのも困難

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 19:02:04.98 .net
>>392
月山行ったら気が狂いそう

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 19:33:29.69 .net
ホテルと名乗ってても車寄せも荷物運び係もいないしゲレンデまでの送迎もない
まぁ温泉は言う事ないしゲレンデも最高なんだけどゲレンデまでのアクセスが悪すぎる

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 19:40:00.37 .net
スキー場と宿の往復めんどくせ
ってわかる気がする

朝イチで滑りたいから日帰りだけど

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 19:44:35.04 .net
>>397
日帰りの人はどうするんだろう

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 19:48:58.38 .net
>>401
日帰りの人は長坂ゲレンデからアクセス、こっちは駐車場もある
自分も歩くのが嫌で朝ホテルから車で長坂ゲレンデの駐車場に行こうと思ったけど富屋が狭い道に路駐してるの見て断念した

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 19:50:17.52 .net
つーか次に野沢に行くとしたら軽自動車にしようと思う

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 19:50:45.12 .net
野沢温泉のゴンドラいいけど
黒菱にリフトかけてほしい

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 19:52:39.63 .net
>>402
どんだけヘタレなのこいつ
シャトルバスもあるし
下の駐車場でもゲレンデ直あるのに

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 19:59:07.09 .net
効いてるwww

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 20:00:48.17 .net
>>405
シャトルバスあっても乗場は中央ターミナルまでやん
まぁヘタレなのは否定しないけどね
とにかく野沢の客は凄いよ、若い子や外人がボード持って歩いてるだけならまぁ判るけど
結構な年配のスキーヤーがスキーブーツでスキー担いで温泉街の坂道をぞろぞろ上がっていくのを見ると関東あたりの極楽なスキーヤーは皆驚くと思う

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 20:03:22.26 .net
ゲレンデサイドにクルマ止めた方が楽じゃない?

無駄に遠いところ停めるなら
違うところいくな
岩倉とかもそう

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 20:06:13.33 .net
でもネマガリタケと鯖缶の味噌汁は美味い

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 20:13:29.21 .net
>>378
俺はガーラ湯沢によく新幹線で行くんだけど
車で行った時に、いつものように帰りに新幹線に乗ろうとして
あるわけがない帰りの切符を狂ったように探した事がある

15分くらい探して「車で来たかぁ・・・」って安堵した

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 20:13:44.81 .net
>>402
地名言われても分からんからマップ確認してきたわw

上の世代は宿からスキー板担いでガコガコ歩くの平気なんだよな
昔はそれが普通だった

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 20:24:12.12 .net
おなじ〇〇温泉スキー場でも草津なんかは温泉街とスキー場が少し離れているせいか温泉街をスキー持って歩いている人を見ることは皆無だわな

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 20:33:01.95 .net
子供の頃、親が毎年石打に連れて行ってくれた
あの時は宿からカツカツ歩いてたな

そんな両親も他界してしまったなぁ、、、

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 20:36:03.16 .net
ウチの爺さんは湯田中駅から丸池まで歩いて帰りは滑って帰ってきたって言ってたぞ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 21:13:28.42 .net
耄碌ジジイwww

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 21:32:06.01 .net
>>412
なんだかんだ車で移動できる町並みだからな草津

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 21:41:11.81 .net
>>400
朝は何時に着くの?

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 22:20:34.07 .net
>>417
4時起きすれば
8時前には着くよ

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 22:20:47.51 .net
>>404
黒菱?八方の事?野沢に黒鞍は有るけど黒菱は無いけど、

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 22:23:21.04 .net
>>419
あれ?野沢板に書いたはずが、、、すまんです。

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 22:28:14.59 .net
>>420
(´;ω;`)ブワッ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 22:29:00.03 .net
>>398
今度行こうと思ってるけどどのくらい歩くの?

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 22:31:24.14 .net
月山で歩く?
ロープトゥ分歩くんか

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 22:59:43.63 .net
新幹線とバス派だけど野沢はバスターミナル近くの宿が便利
無料シャトルバスで長坂ゲレンデまでいけるし温泉街散策もできる

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 23:58:50.77 .net
>>423
レストハウスからリフトまでの距離が異常にあるとか、駐車場が異常なくらい離れた場所にあるかが気になる
どこからどこまでが正式なコースなのかわからない感じだと想像しているが

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 00:16:21.21 .net
駐車場が遠いと歩くぐらい
正式なコースとか考えない方がいい
上に行けるだけ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 02:36:40.52 .net
>>419
黒鞍だわw
コース行くまですげー面倒なんだもん
ブナ平のリフトも動かないんかな
>>407
驚かないだろそのくらいで
雪の量で驚く人はいるけど

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 07:01:02.08 .net
>>422
駐車場から平坦〜登り坂を早い人で10分、遅い人で15分歩く
帰りは6月初めくらいまでは駐車場まですべってこれる
Tバーを利用のときはリフト上の駅から5〜10分登るし、トイレに行ったらまた登る
なのでかわいい女の子も全員オムツ使用してる
トイレで

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 07:19:27.02 .net
歩くならスノーボード使えばいいぞ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 07:33:23.45 .net
どんだけ歩くの遅いの

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 08:24:10.64 .net
今はウォークモードの付いたゴム底スキー靴が普通に売ってるだろ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 08:29:55.71 .net
効いてるwww

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 08:33:31.21 .net
>>431
歩きにくいだろ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 08:46:25.22 .net
やっぱこの時期はスノボ―ブーツやね

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 09:36:35.74 .net
>>394
外湯熱すぎないか
今年の1月に外湯回ろうとしたけど2軒目でもういいやってなった

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 11:25:14.70 .net
>>427
確かに牛首や黒鞍へのアクセス面倒ですねー。旧ゴンドラの中間駅が便利だった。
今はやまびこまでの時間短くなったからスカイラインとか回すには良いかもしれないけど、
水無やぶなのリフトは多分もう動かないんでしょうねー。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 11:35:37.12 .net
入れるお湯の温度はその人の滑走可能最大斜度と同じと言われているからな
まぁ精進しなされ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 12:14:47.36 .net
スキー場のゲレンデで滑走中に転倒
https://nordot.app/1013277362122211328

この時期でもなる時はなるんだな

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 12:23:05.06 .net
それは下手くそだからだなwww

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 12:23:45.11 .net
どうせノーヘルなんだろう?自殺みたいなもんだな
本当に迷惑な奴等だな

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 12:23:54.20 .net
>>438やっぱりヘルメットは必要だな

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 12:25:47.82 .net
中級コースの「ハゲの木ゲレンデ」

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 13:00:03.64 .net
メットが必要なのはボーダーだけじゃねえってことだな

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 13:01:41.73 .net
27日、小谷村のスキー場でスキーをしていた東京の51歳の会社員が転倒し、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。

27日午後3時半ごろ、小谷村千国乙の栂池高原スキー場のコース外で男性が倒れているのを
スキー場のパトロール隊員が見つけ、消防に通報しました。
倒れていたのは東京・中野区の51歳の会社員の男性で、意識がない状態で病院に搬送されましたが、
頭などを強く打っていて、およそ1時間後に死亡が確認されました。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 13:20:59.17 .net
>>443
当たり前だろう
スキーヤーもボードも初心者脱したらヘルメットは必須だろう

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 13:56:58.03 .net
初心者も必要だろう

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 15:39:16.92 .net
リフトでタバコって吸っちゃいけないの?

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 15:41:27.68 .net
>>444
コース外で木にぶつかったのかな

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 15:50:59.49 .net
>>447
記憶違いだったらごめんだけど、

八方はタバコOKだからリフトで吸うと気持ちいいよ

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 16:19:09.73 .net
初心者ほど必要だぞ 逆エッジくらうから
娘を亡くしたお父さんの手記

http://www.delicasuito.co.jp/mari/1.html

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 16:36:04.42 .net
ヘルメット被ればすべてが救われるってかw

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 16:36:39.55 .net
少なくとも死ぬ確率は下がるよな。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 16:50:21.09 .net
>>452
2万円以上のヘルメットか

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 17:06:29.73 .net
>>453
俺はそうだよ。
値段で買ったわけじゃないがデザインや機能求めると
それくらいのグレードになってた。

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 17:19:09.21 .net
>>450
スキーなら助かった

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 17:58:32.06 .net
週末の菅平の試乗会中止

アサマ2000と丸沼はどうかな

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 19:52:01.87 .net
一度でも打ち付けたり落としたりでカツーンってな音させたらメットはちゃんと買い換えろよ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 19:58:54.98 .net
ポコーンならセーフ?

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 20:00:52.73 .net
バイクじゃあるまいし
そのくらいで買い換えないよ
メットも安いので充分
後頭部だけでも守るやつあるし
無いよりマシ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 20:31:04.98 .net
いざというときの為にかぶってんのに
いざというときに使えないんじゃ意味なくね

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 20:32:02.92 .net
被ってりゃ良いと思ってる奴は下手くそだからな

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 20:52:40.35 .net
ヘルメット強制は駄目よ
ススは自由のスポーツだからね

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 21:47:06.12 .net
でもおまえハゲじゃんwww

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 22:14:54.01 .net
見慣れると、ニット帽よりヘルメットのほうがカッコよく感じてしまうね
自分みたいな初心者ほどMIPS付きのヘルメットは必須になる

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 22:19:12.13 .net
ローカルのスキー場でゲレンデの真ん中にポツンと1本だけ大木があるのは切ってほしい

斜面は緩やかだったが大木にインパクトがあってヘルメット購入した

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 22:25:52.49 .net
そこまでしてすべりたくないよな
おれは上手いからな被らない

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 22:29:43.58 .net
成仏しろよ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 22:37:20.20 .net
>>457
ABSシェルならそこまで神経質にならなくてもOK

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 22:46:31.91 .net
折り畳み式のヘルメットないのかよ

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 23:04:24.70 .net
>>465
あれがイイんじゃん

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 23:52:28.88 .net
ドカタキャップじゃ駄目?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 00:20:08.65 .net
>>470
以前は横を滑りぬけるのがいいと思って危険は全く感じなかったんだけど、今シーズンは家族連れが異常に多い日や著しい視界不良の日があって、急に気になってきた

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 01:15:16.71 .net
>>472
嫌なら場所かえろよ
夏場のことも考えろよ
ほんとメットかぶる前にアタマ使えよ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 02:08:47.76 .net
ヘッドギアでもいいよ

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 02:12:54.75 .net
文字化けして手記読めん

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 02:30:14.74 .net
>>448
硬いコブで頭打ち付けるとヤバい、俺はそれで硬膜下血腫の手術受けますた。以来メット必須

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 03:03:36.91 .net
ゆるゆるの雪質でしぬんだから
どのみち死んでたろうな
それが寿命なんよその人の

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 03:30:46.14 .net
>>433
ウォークモードが歩きにくいって
片端かな?

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 06:07:41.07 .net
>>476
急性硬膜下血腫?
急性なら運がいい

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 09:02:35.23 .net
>>472
著しい視界不良の日にはむしろ目印になって便利じゃん

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 10:26:21.55 .net
>>476
スノボ君だよね

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 10:29:15.17 .net
>>454
6千円のでは駄目なん

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 10:32:09.14 .net
>>466
安物買えばいい

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 11:17:30.67 .net
>>482
ダメということはないよ。
MIPSの有無やベンチレーション性能は価格差に出ているけど
6000円だから壊れるとかは余程じゃない限りないと思う。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 11:31:40.05 .net
>>483
BMX用買った
1980円だった
あいしゆばあーゆでこけたんけどだいしよぶたた

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 11:55:21.55 .net
あいしゆてる

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 12:55:16.16 .net
大丈夫じゃないやんけ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 13:15:32.72 .net
>>480
それもそうだな

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 13:27:46.24 .net
バイク乗りとしてはヘルメットとプロテクターもしないで60キロも出すスポーツとか狂気の沙汰にしか感じないから怖くて生身無理だわ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 16:15:31.53 .net
>>489
自分もYukiyamaアプリ入れて初めてスキーの速度を知った
感覚的には30km/h程度かと思ってたら60オーバーで怖くなったわ

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 16:22:23.26 .net
それは下手くそだからだなwww

492 :sage:2023/03/29(水) 16:24:46.53 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 16:30:18.98 .net
囮書込みによる低脳の誘き出し成功✌

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 18:30:36.03 .net
>>490
あのアプリは嘘だから信用しないほうがいいぞ
スピードもリフト本数もダメ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 18:35:22.24 .net
道具が使いこなせない人にはススは向いていない

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 18:51:45.53 .net
>>489
かつ免許も必須講習も存在しないってのも恐怖だと思う

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 19:06:51.72 .net
スキー板とスノーボード板の盗難ではスノーボードの方の盗難比率が高いらしい

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 19:21:35.27 .net
そりゃそうだろう
バインの脱着が簡単だしうまくやれば板とバインで単品売りで高値狙える
スキーじゃそうは行かない

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 19:24:32.59 .net
ユキヤマアプリ最初すげー使いにくくて
それから使ってないけど直った?
ダブルタップしないと開けなかったよな最初

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 19:26:48.49 .net
道具が使いこなせない人にはススは向いていない

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 19:27:13.56 .net
>>489
高校生の頃は原付がノーヘルノーパンで60km/h出せたから平気だわ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 19:33:50.83 .net
変なスノーボードが開発されたようだ
https://youtu.be/m09KSpjBPe8

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 19:40:34.17 .net
>>502
こういうのwowで散々やってるよ

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 19:57:44.02 .net
特許フリーだから太っ腹

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 20:36:09.15 .net
>>494
スピードランキング上位はほとんどが車やバグでクサ
知り合いのヘタクソがかぐらのマップで100キロ出してイキってんのがかわいい

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 20:38:11.03 .net
>>505
もちろん車でね
あの道路の制限速度は何キロかな?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 21:05:12.77 .net
(本当は軽い冗談で試しただけかもしれんけど。ウザい正義マンが湧いて出るから知り合いってことになってんのかな)

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 21:17:23.31 .net
ランキングなんてどうでも良くね?自分がちゃんと使ってれば正しく比較出来るわけだし

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 21:17:42.32 .net
できない

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 21:20:58.87 .net
スピードは見ないけど滑走距離のランキングはモチベーション上げるために見てるな
もちろん当日同じスキー場の中のランキングだけど

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 22:28:23.20 .net
それは下手くそだからだなwww

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 22:50:33.62 .net
ランキングはどうでも良いけど、数字がおかしい人がいるだけで自分の数値の信頼性も損なわれるよね

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 23:01:57.71 .net
スピードのおかしいのはほとんどコース外、しかも一日の終わり
ちゃんとチェックアウトしてれば防げる

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 23:08:13.02 .net
あんな糞アプリ入れてるんだ
長野共通券の応募で仕方なく入れたが糞過ぎて結果発表後即削除した

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 00:35:08.71 .net
>>479
急性でしたね、今思えばやはりあれかと。
>>481
いや、スキーです。たまたまうまくいって調子こいたら最後派手に発射した挙句後頭部思いっきり打ち付けますた。
仕事でも似たようなことあって、医療費は労災扱いになったw

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 00:39:15.71 .net
>>479
そうか運が良かったのか。でも今の医療凄いっすね。20分くらいで終わってしまったw
麻酔と名医に恵まれたけどなんかもう医者に任せきってたわw死んだらしゃあないかwみたいなw

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 06:38:33.44 .net
>>513
そんなのわざわざ狙ってるやつばっかりだわ
高速道路の近いパラダ、新幹線の軽井沢、一般道でもとばせるかぐら、5竜47あたりが人気
努力せずに楽して承認欲求を満たしたいやつらがやってる
ランキングはどうでもいいがユキヤマのイメージが悪いおかげで自分の記録も胡散臭く感じられてな

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 07:35:02.66 .net
>>516
それ、慢性の方かもな
慢性なら局所麻酔で吸い出すだけですぐ終わる
脳挫傷もなさそうだし

急性の方だと死んだり廃人になるのが多い

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 08:40:24.50 .net
スキートラック?だっけ?外のアプリは正確なの?インチキできないようになってるの?
そうならゆきから乗り換えようかな

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 09:33:22.48 .net
いつも一人なんですが、どうやったら、自分の滑りを確認できるの

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 09:33:40.06 .net
1人でゲレンデ行く人ってオフシーズンどんな趣味して過ごしてるんだ?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 09:37:06.98 .net
登山
温泉
ゲーセン

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 09:41:31.14 .net
ジム
妻やチビと遊ぶくらいだな

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 10:01:24.64 .net
畑、釣り、キャンプ、温泉、旅行

野菜作るとなかなか長期で家空けれないのが難点

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 10:07:50.44 .net
やりたい事は色々あるけど仕事の都合で夜しか時間を作れなそうなんだけどそうするとやることが限られるんだよなぁ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 10:41:50.05 .net
>>520
自撮り棒

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 10:48:43.88 .net
自擦り棒

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 11:10:54.02 .net
自前棒

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 11:18:22.78 .net
>>520
確認できないけど他人の滑りを見て自分の方がウマいな負けてるながわかるのはなぜだろうな

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 11:20:44.12 .net
つもりなだけ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 11:31:05.62 .net
プロが言ってたがスキーは道具がすべて道具をいかに使いこなすかにかかってる。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 11:59:38.49 .net
鵜呑みか

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 12:13:25.42 .net
某きしめんスキー場

https://i.imgur.com/q5ml0tt.jpg

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 12:28:17.14 .net
ものすごい営業努力

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 12:53:39.03 .net
滑りに行く奴いるんだな

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 13:02:44.02 .net
>>519
スキートラックもリフト本数は狂いが出るね
最高速は斜度がキツいと速く計測されてしまうからしゃーない

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 13:04:40.34 .net
これどこよ?

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 13:29:45.55 .net
>>531
その人分かってるやん

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 14:34:20.71 .net
>>536
リフトが谷間を降りる時に時速10㌔くらいで一本滑走したことになるよなw

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 14:57:34.26 .net
佐川急便のスキー袋短くて入らないけど
佐川急便指定の店だとどうすればいいんだw

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 18:13:29.87 .net
>>536
どのアプリでもあんまし変わらないみたいですね
ありがとうございました

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 18:14:29.66 .net
>>539
ユキヤマでもさすがにそれはなかったと思うw

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 18:23:56.60 .net
Garminのスマートウォッチならかなり正確にログ取ってくれるんだけど
スキー用で買うにはお値段が…

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 18:26:12.49 .net
活動時間と休憩時間それに滑走距離だけ出ればいいからYukiyama問題ないわ

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 18:30:27.33 .net
>>542
ユキヤマと違ってスキートラックは滑走一本ごとに全部速度や距離が記録されるからね

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 19:22:35.66 .net
>>544
fenix7持ってるけど色々計測できて楽しいぞ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 19:25:22.89 .net
計測値が正しい保証あるのか?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 19:47:49.92 .net
保証なんてすべて幻想だよ

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 23:40:36.40 .net
なぜ全て完璧に正しくなければいけないのか

人はファジーなのに

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 23:51:47.45 .net
>>547
ユキヤマとスキートラック併用しているがデータはほぼ一致するからね
両方とも不正確ならそれはアプリのせいではなくGPS構造の問題等他の原因ということだわ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 06:52:28.84 .net
うまいこというねえ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 10:06:56.53 .net
シューマイ食いねえ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 18:54:52.22 .net
道具が使いこなせない人にはススは向いていない

これが全てだな

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 20:05:26.53 .net
さて
今週はどこいくかな
たぶん最後になるな
板掃除してウエアクリーニングだしたい

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 20:08:51.42 .net
猫魔いいよ。早朝オープンしてくれるから朝イチ1時間だけカリカリ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 20:43:23.36 .net
4月2日で終わりのところ多いね

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 20:56:29.06 .net
クラウン受かった小6スキーヤーのツイート流れて来てさ
アカウントの紹介文見たら
夢はモーグルで金メダルとか書いてあんの

でもコブ滑る動画見たらガッツリ基礎滑りだし
スクールキャンプも基礎屋のとこに行ってんの
エアは後傾ストジャンだし

なんか可哀そうだなと思った

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 21:39:35.02 .net
という3コブ発射の僻み

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 22:21:29.64 .net
>>557
子供の頃から基礎とかテクニカルの練習だけをさせるのはアカンわな
3級くらいまでは基本的な滑り方の練習にいいと思うけどそれ以上技選とかテク選で入賞とか目指させるとかもはや虐待だろ
ジュニアテク選とか始めた時は教育本部の奴ら頭おかしいのかと思った

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 23:35:17.64 .net
俺の知り合いにモーグル選手がいるけど、基礎スキーはやったことないって言ってた
モーグル引退したらやってみたいと

下手くそな俺にアドバイスしてくれって言ったら
斜面に対して垂直に立って下さい 
そもそもプルークできてますか?
だそうです

すんません、後傾だと思います

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 23:52:34.14 .net
昨日、自転車用のヘルメット被ってるやつが居たんだけどこの時期なら涼しくて良いかも
サングラスだったけど、ゴーグルだど合わないかな

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 23:55:51.05 .net
バイク用のフルフェイスだったらサングラスとかゴーグルとか気にする必要はないぞ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 02:17:54.09 .net
いつもそこにあるのは
そうミキプルーク

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 06:56:48.86 .net
【急募】
昨日、チゲ(なかり辛いやつ)食ったら肛門がやばい、サービスエリア各駅停車でスキー場辿り着けない
助けてくれ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 08:01:53.70 .net
>>564
ドラッグストアで肛門用の痒み止めか痔の薬買って塗っとけ。

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 08:04:16.59 .net
日本人は朝鮮人の真似をすべきじゃない

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 08:12:33.36 .net
最近は唐辛子の辛さが、辛過ぎる食べ物が多い。普通の担々麺すら つらい。

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 08:14:22.04 .net
スンドゥブは味噌汁とハーフ&ハーフで薄める

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 08:19:03.97 .net
春休みだ!!
春スキー行くぞ!!!

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 08:19:11.96 .net
まともな日本人は半島由来の怪しい食い物など喰わん

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 08:22:02.57 .net
ビビンバ丼は日本で考案された食い物
勿論ルーツは中国と韓国だけどな

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 08:37:15.43 .net
今日行ってる人いるの?

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 09:21:17.49 .net
ぼっち最高
ゴンドラ待ちゼロ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 09:25:11.04 .net
>>557
かわいそうな要素なくない?

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 09:34:18.27 .net
韓国人は世界で大腸ガンになる率が
ダントツで高いと言う
やはり食べ物の影響だと推測される
辛すぎるものには気をつけて

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 09:51:48.04 .net
>>574
その年でクラウン取るんだからそれなりに才能あるだろうに
周りの大人は日本の一部でしか通用しない競技を教え込もうとして
他に触れさせてない

モーグル選手目指してるっぽいけど
同い年でコーク7珍しくない時代に
エアがそのレベルなのはもう絶望的

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 09:55:33.30 .net
>>576
内傾角は自分から作るものではないのでして

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 09:56:02.61 .net
>>576
内傾角は自分から作るものではないの?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 10:13:09.60 .net
試乗会の為にきた!
雪なさ過ぎて意味がない
自分の板使わなくて済むw

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 14:32:06.94 .net
>>576
クラウン取ったならこれ以上基礎でやることないし、あとは本人の努力だろう

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 17:17:43.71 .net
>>580
上には技術選があるだろうけど、
それはともかく小6の時点でどんなこととをやっていようと絶望的とか、そんなことはないわ
囲碁将棋とか、楽器とかいうようなモノなら超英才教育が必要だけどな
むしろ小学生からモーグルだけをやるようなほうが良くない

スノボの選手が余興で出たスキーで金メダル取ったけど、それは極端だけど小さい頃は色んなことをやった方が良い

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 17:39:20.85 .net
幼少期から基礎やるより競技やった方が伸びるだろな。怪我や挫折してから基礎初めても遅くない。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 18:26:25.24 .net
たぶんだけど
北壁縦横無尽に滑ってるガキンチョのほうが上手いだろな

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 18:28:33.84 .net
基礎スキーなんてどーでもいいだろ
モーグルで金ならエアの方に流れて行かないと、コブを滑るのはどーでもいい、誰でもできる

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 19:57:20.80 .net
二頭身くらいのガキンチョは
チョロQみたいで怖いわ。

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 19:58:45.36 .net
チョロQこわい

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 20:47:22.30 .net
>>576
基礎なんて50歳で60歳でも出来る様な競技を小学生からやらせるなんて虐待だわ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 21:02:50.83 .net
最近の技術選は上位の選手が元アルペン競技の選手ばかり。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 22:03:50.07 .net
>>588
スノーボードのテクニカル選手権はそれが理由でアルペン部門とフリースタイル部門に別けられた
混合でやってた時はスラローム上がりのアルペン勢が上位独占したから勝負にならんかった

590 :雪国の男:2023/04/01(土) 22:35:24.07 .net
これまで見様見真似でやってきた('ω')ノ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 08:40:25.62 .net
俺も見よう見まねで十分楽しめてるな
資格取りに行くとか上を目指すならなら別だろうが、それなりに楽しめるレベルまでは簡単に上手くなれるスポーツだと思う
金はかかるけど

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 08:43:18.47 .net
誰の真似もすんな!
君は君でいい!
滑るためのレシピなんてない!
ないさ!

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 09:25:33.95 .net
いや
怪我の危険度で言えばモーグルのエアリアルやスノーボードフリースタイルの方が基礎スキーよりもやばいだろw

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 10:17:34.00 .net
コブ斜面で転倒し、後頭部を打った。ヘルメットはかぶってたけど。
どういう転倒なのか自分で分からない。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 10:37:03.76 .net
それは下手くそだからだなwww

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 10:40:19.04 .net
行ってもいないオマエに発言権はないよ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 10:41:08.18 .net
木村拓哉 映画 レジェンド&バタフライで使用した刀を熱田神宮に奉納
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d338ecf443211ad4b75a33f333d7d5bfaa4bd4e

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 10:48:50.15 .net
>>596

効いてるwww

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 11:07:25.31 .net
>>594
こぶ斜面で後ろに転倒してるて事は発射したのね?

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 11:07:53.04 .net
毎年GWまで白馬47かかぐら行ってるけど今年は雪無理かな
なんか自分のテンションも下がってるし

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 11:31:47.76 .net
そりゃまあ暖冬だからしょーがねーだろ

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 11:31:48.01 .net
ボトムの溶け方見てると例年GWまでって所でも今年は無理なとこは出て来るだろうね

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 11:32:00.74 .net
>>600
白馬はヤヴァいけどかぐらはまだたっぷりやで

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 11:32:11.48 .net
そりゃまあ暖冬だからしょーがねーだろ

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 11:58:55.04 .net
>>587
三浦知良がやってるサッカーも虐待ですか?

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 12:30:47.31 .net
きしめんになっても滑る!
それがかぐら魂や!!

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 12:50:05.92 .net
あまり雪のない時期は行かないんだけどきしめんから落ちる人っているの?

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 13:23:26.24 .net
きしめんから飛び出して土パウ堪能してるやつはいる

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 14:24:27.28 .net
>>518
どうなんだべね?主治医さんは急性の診断だったけど。まあ、お陰様で今季も安心してパウダー満喫でしましたわ^_^

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 14:26:54.49 .net
>>520
朝一滑ってリフトからトレース確認
あとテーマ作って思い通りに板回せてるか確認。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 14:28:27.26 .net
>>521
水泳、温泉、ゲーム、読書
後はひたすら仕事優先。有給シーズンに使いまくるから。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 15:13:18.68 .net
>>521
風俗とゲーム

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 17:40:24.04 .net
>>521
サマーゲレンデ キングス ブラッシュ
夏も冬も滑るわ
しかし大して上手くならないし
スキー場でデカイキッカー飛ばないw
パウダー練習できる夏もゲレンデないんかな

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 17:53:07.40 .net
それは下手くそだからだなwww

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 18:29:48.17 .net
ゴルフやな。
今年はフジロックいく

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 18:53:06.56 .net
フジロックもマスク茶番終わったの?

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 20:05:19.50 .net
ゴルフも1人で行くの?

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 20:06:49.55 .net
この時期になると月山とか話題になるけど奥只見丸山とかあまり話題にならないけどどうしてだろう
まだ積雪240とかあって全面滑走可なのに

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 20:10:17.47 .net
奥只見はgwも全面滑走できるの?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 20:17:02.84 .net
いつまで滑れるかは分からないけど例年だと5月中旬くらいまでは滑れるみたいだね。現在なら土が見えてる志賀高原とかより確実に良さそうな感じだけど

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 20:25:07.52 .net
奥只見
混むから話題にしない
何もしなくても来るし
パークのイメージ多くて行かない人も多そう

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 20:29:50.07 .net
奥只見はあんまり標高高くないから、意外と長持ちしないんだよな
アクセスしやすいかぐらで良いじゃんってなる

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 20:33:49.16 .net
シャルマン火打ち

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 20:50:15.29 .net
月山、奥只見は話のネタとして1回で充分。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 21:28:06.01 .net
こんな1枚バーン、一人で好き勝手したい

ttps://youtu.be/dHM05EPDSzY

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 21:38:02.21 .net
GWはどこ行くん?(=゚ω゚)ノ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 21:56:09.46 .net
釣りができるキャンプ場

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 22:15:37.29 .net
奥只見はあの変態チックな長大トンネルがシンドイんよ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 22:27:49.44 .net
千畳敷はもうTバー廃止しちゃったの?

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 22:38:47.38 .net
今年は奥只見も雪少ないよな
何発か雨食らったら終わる

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 22:41:58.03 .net
>>625
バブルの時ってこんな感じだったんだろ?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 22:47:35.55 .net
リフト1時間待ち

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 23:17:30.75 .net
>>628
あのトンネル考察してる動画おもしろいな
潰れたスキー場の話とか

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 00:00:54.92 .net
>>626
気力と資金があれば八甲田に行く
ついでに近くの水族館にも行く

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 09:42:46.29 .net
>>625
昔の大斜面はこんな感じだったな

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 09:48:06.82 .net
アライ?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 10:42:04.31 .net
>>626
君としっぽり温泉旅行

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 19:56:44.75 .net
スノボーでハッスルしすぎた
某古本屋の 本以外もお売りください が
体以外もお売りください に見えた

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 20:01:51.37 .net
モルダーあなた疲れてるのよ

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 20:50:05.50 .net
小便が漏るだぁ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 21:58:52.91 .net
お爺ちゃんもう逝きましょう

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 22:47:41.76 .net
そろそろ地元で青物上がってるらしいから車の荷物を釣り仕様に変える時期だな

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 23:07:55.14 .net
バイク乗りのYou Tubeみてんだけど
まじで下手くそ多いなw
立ちゴケならまだしも普通に自損事故とか
再生数稼げてもイヤだわ
しかもその後自走で帰るやつほとんど居ない
ローダーで運ばれてるのばっか
乗んなきゃいいのにもう
てか立ちゴケしただけで車積んで帰るとかもう家に飾っとけよ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 23:12:24.33 .net
なんでスペース空けちゃうの

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 23:45:44.23 .net
この時期は畑耕しながらアジイワシの小物とシーバスと青物狙いながらたまにヒラメ
タチやエソなんかの長物がかかる事もあるけど

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 01:08:55.64 .net
ミニマリストってあるじゃん?
あれって趣味道具持たない無趣味に近いような奴じゃないとなれないな
アホくさ

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 02:09:00.54 .net
ミニマリストの本質はちょっと使い勝手が悪いけど買い変えたりせずにそのまま使い切るとか拘りはあるけれど我慢できる範囲は我慢するとかそういうもんだと思うけどね
過剰な交換サイクルをやめるだけに留まらず必要な物まで排除したりするのをミニマリストと呼ぶのはどうかと思うわ

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 07:08:13.80 .net
>>646
勘違いしてると思う

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 07:38:54.66 .net
必要最低限だけは確保して他は削ぎ落とすって感じだよね
パタゴニアのパウスレイヤーはミニマリストのデザインだとメーカーは主張している
価格はミニマリストじゃないんだけどなw

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 07:40:09.03 .net
3月の平均気温は観測史上一位だってな

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 08:05:58.99 .net
そりゃまあ暖冬だからしょーがねーだろ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 08:09:41.63 .net
暖冬じゃねーよ
もうとっくに春だ

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 08:10:37.88 .net
暖春だろ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 09:18:39.85 .net
>>647
「必要だけど排除できる」なんてものは別に必要じゃない
本質と言うなら排除できるものは全て排除するのがミニマルだろう

>>647が言ってるのは本質ではなくにわかのための入門編だと思う
にわかというか自称ミニマリストというか

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 09:26:38.33 .net
そうやって不便になるまで断捨離するのが正しいってのが間違っているのでは?と言いたいのでは?

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 09:36:59.80 .net
>>655
だとしたらそれはミニマリズムの否定だね
本質とは真逆

それが一般的な考え方なので、考え方自体はもちろん否定しないけど
やっぱりにわかであり本質とはかけ離れた自称ミニマリストなんですねという結論になる

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 09:49:10.62 .net
でもおまえは髪の毛捨てたじゃんwww

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 09:58:09.22 .net
>>590
ヘタに変な知識入れないほうがいいね

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 12:42:59.86 .net
主観の話は荒れる

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 13:14:12.57 .net
一生懸命スレageして乞食レス

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 18:20:53.85 .net
ミニマリストとスキーを両立するなら道具は全てレンタルだよね

そんなんぜってー嫌だわ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 18:40:38.08 .net
落語の枕の最後は首縊って死ぬ大店の主みたいなもんだな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 18:47:57.18 .net
3月以降、家族や知り合いにスキーの話題をすると、必ずといっていいほど「まだ行くの?」とか「粘りますねー」と言われる

周りのスキーをやらない人にとってはシーズンは2月で終わりのようだ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 18:52:08.13 .net
落語の枕といえばストーリーに入る前の部分のこと

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 18:52:50.92 .net
>>663
暖かくて楽しいのにね

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 18:53:16.76 .net
>>663
北海道に移住するしかないな

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 19:01:38.32 .net
>>662

ある大店(おおだな)の主人は、経費が増すので10人の使用人を雇っていたが、節約のために5人にする。それでも仕事に余裕があるので、その5人から3人解雇し、2人にしたがそれでもどうにか商売が回る。奉公人全員隙を出して、夫婦だけで一生懸命働くと店は回る。主人は自分ひとりでも仕事が間に合う、というので妻を離縁し、最後には自分自身もいらない、と死んでしまった。

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 21:28:59.06 .net
>>665
3月になると道路に雪がなくなり、移動も楽になるので本領発揮ですよと伝えた

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 21:47:22.32 .net
>>666
北海道のスキー場って意外と早くシーズンが終わるイメージがある
トマムとかニセコも4月の最初の日曜で終了していたと思う

ゴールデンウィークに札幌ドーム行ったけど、札幌近郊でも山に雪は結構残ってるようには見えたな

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 22:03:15.59 .net
グズグズの雪で滑らせてもスキー場の印象は悪くなるだけだからな
目先の利益に目がくらんで日銭を稼いでもブランド力を下げるのは損だと思う

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 22:22:33.34 .net
グズグズの雪が大好きな変態なので3月がハイシーズン
でも今年は旬が短かったなー

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 05:53:46.74 .net
ずっと広瀬香美の曲がかかってるんやろなあ

「スノーリゾート ロマンスの神様」に名称変更へ 北信州木島平スキー場
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023022300165

「スノーリゾートロマンスの神様」 隣接のホテルに美容クリニック新設へ、木島平村
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023040300989

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 08:25:35.08 .net
志賀高原は音楽が流れてないのも良い

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 08:40:21.39 .net
音楽が入るとYouTuberが困るからな

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 09:00:18.18 .net
一時期アニソンばっかり流れてるときあったな
ウマぴょいの頃だ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 09:31:09.95 .net
たしかに リフトに乗ってて音楽流れてるの嫌だわ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 10:00:03.72 .net
時間差で聴こえてくる割れた音のBGM良いじゃん

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 10:10:09.33 .net
風、索道の稼働音、ゲレンデにいる人の声、鳥の声・・・、そんなのが聞こえなくなる。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 10:18:19.89 .net
稼働音は音楽鳴ってても聞こえるし、それ以外はゲレンデじゃなければいくらでも聞ける

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 10:45:16.55 .net
スキー試乗会 札幌国際 2023.4.8(土) ~ 4.9(日)

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 11:01:06.03 .net
>>666
金があればなあ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 11:06:33.91 .net
>>670
グズグズ雪がそんなに嫌か?

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 11:43:55.14 .net
>>669
野良仕事が始まる

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 21:55:39.30 .net
「雪からボードと足だけ出ている」スキー場のコース外で女性の遺体を発見…2月から行方不明の30代女性か

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 21:56:36.90 .net
スキーヤーが埋まったスノーボーダー助けてる動画あるな
あんな欠陥スポーツ楽しいの?

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 22:08:31.03 .net
ひとつの動画を以て総てを騙る無能

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 22:28:10.86 .net
効いてるwww

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 22:28:11.10 .net
それが温泉童貞

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 22:31:12.31 .net


690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 22:32:38.42 .net
>>685
皆んな楽しくないけど義務感だけでやっているんだよ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 23:06:05.40 .net
2月から埋まってたのか
ギリギリ息が持つか?

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 12:40:26.39 .net
>>663
2月で終わりどころか、シーズン1回だけ。
それも午前中に数本滑って終わる人が居る。

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 12:52:50.45 .net
他に打ち込める何かがあるっていうのはいいものだろ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 14:31:52.63 .net
こないだ神立行ったらソールが真っ黒になって、備え付けのブラシで水洗いしたら概ねおちたんだけど、このままでおけ?
放置したらどうなる?

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 14:49:04.63 .net
本当にそれで落ちているのだろうか?
テッシュとかでこすってみたら、、、

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 15:13:51.44 .net
白いモノがピュピュって出てきた…

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 15:15:25.88 .net
いやーんばかーん

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 15:18:01.68 .net
>>669
ライバル多いし道民がわざわざ雪質悪い春には滑らない
何よりせっかく春なっても雪見たくないし
採算合わないならとすぐ閉まる

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 16:18:02.02 .net
灯油を染み込ませたキッチンペーパーで拭いてみ?
真っ黒だから…

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 16:41:51.34 .net
>>669
ニセコはGW、花園は4月9日までだったと

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 18:58:35.19 .net
明日、今年初めて土曜日に滑りに行かずに家にいる
何すればいいんだろう?

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 19:25:21.96 .net
シコってろ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 19:34:05.13 .net
>>700
ニセコの2箇所はゴールデンウィークまでみたいね
俺の頭の中にあったのは、縦に長いコースのスキー場だったのでビレッジの営業期間だったと思う
申し訳ない

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 20:09:43.78 .net
>>701
次のギア探し

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 20:20:51.18 .net
>>701
イメトレ
ゲレンデに着いてウェアに着替えるところから全部1倍速で

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 11:25:40.92 .net
アライでピッチピチのスーツ着てチンコもっこりさせて
チンコを競う大会やってんだけど、何なん?あれ😡💢

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 12:08:57.40 .net
SKIMO?

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 12:45:22.98 .net
>>701
土曜日が休みということはネクタイ締めて仕事してるんだね

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 14:14:29.78 .net
そうとも限らんでしょ
工場とかも土日休みだったりする

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 14:18:18.56 .net
作業着着て仕事してる研究開発職だが土日休み

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 17:39:08.76 .net
明日の朝までに久しぶりの降雪があるのに全然盛り上がってないな
ちなみに山形の蔵王温泉の駐車場ではついさっきからみぞれが降り始めた
https://www.youtube.com/watch?v=1vhtYFrjxBw

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 19:16:28.76 .net
かぐらでも一時結構降ったけど焼石に水だな

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 21:15:05.43 .net
底辺職のほうが社会的価値は高いよ

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 07:08:25.99 .net
これからAIでホワイトカラーの大半は仕事を失うだろう
今のうちにイントラ資格とっておけ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 07:48:09.84 .net
酔っ払いスキー客、ゴンドラのガラス窓に体当たりして落下 看板に串刺しになって死亡/フランス
ttps://npn.co.jp/article/detail/200028596

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 09:40:34.24 .net
>>672
数年前の長野県の冬のキャンペーンソングも広瀬香美だったね。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 15:39:59.22 .net
ロマンスの神様ゆーといてユーミンはさすがにかけないだろなあ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 17:11:30.38 .net
スキーヤーのお爺さんたちに質問なんですが、
コブレーンで1人ずつ滑り切るまでスタートしないのなんなん?
オタオタ止まりそうなら仕方ないけど、前の人リズムよく言ってるのにスタートしないのなんなん?
行かないのかなと思って抜かして行ったら「並べよっ!」って怒るのなんなん?
コブレーン1つしかないのになんなん?

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 17:21:12.45 .net
718がウザかったので文句言ってみただけw
なんじゃないかなーと思う

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 17:24:46.72 .net
バックカントリーで順番に滑るのと同じだよ
連続で滑ってグループみんな心臓発作起こしたら大変だろ?

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 17:28:02.06 .net
並べよ!だけに反応する
>>719 これ、なんなん?

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 17:39:00.09 .net
前の奴に追いつかないぐらいに下まで行ってたら滑り始めるわ
下手くそはそのさじ加減わからないから滑りきるまで待ってんだろ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 17:53:01.24 .net
やべーよ
今シーズン、サウナ行った日の方が多い

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 18:26:13.57 .net
コブレーンに関わらずスキーヤーはボーッと立ち尽くして下の方眺めてることが多いじゃん

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 18:39:37.89 .net
>>718

さっさと滑れや!でオケー

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 19:37:40.37 .net
>>714
AIが頭脳職の大半を人間から奪ったとして
それで仕事を奪われたホワイトカラーの大半は
それまでのブルーカラーの仕事を奪うようになるよ
高学歴の方が単純作業を忠実にこなす能力高いことは証明されてるから
雇う側は高学歴が単純作業やってくれるなら願ったり叶ったり

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 20:15:06.74 .net
>>711
月山も降雪があったみたいだ
LINEでリフト運行休止のお知らせみたいなのがきていた

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 20:28:41.27 .net
>>726
ホワイトカラーが急にブルーカラーの仕事出来るわけないだろw
口が悪い高卒上司に怒られて病んで終わりw

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 21:07:02.97 .net
スキー場行きに適していて安い車ってありますかね?

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 21:09:36.69 .net
車の話は荒れる。
専門スレなかったっけ?

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 21:23:42.54 .net
古いジムニー

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 21:28:14.95 .net
>>718
自分がヘタクソで遅いから
自分がコブってる時に後ろの人が速くて追いつかれたらヤダじゃん?
だから、自分は前の人が完走するまで待ってたよ、後ろのお前も遅いおれが完走するまで待ってろよ  ってこと

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 21:31:53.00 .net
自分も前が最後の2.3コブになるまでは待つな
前がコケても自分が避けれる自信ないし
集中できない

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 21:33:32.38 .net
>>728
両方に関わる立場になるとわかるけど
今は高卒の方が精神も体力も弱い奴多いよ
特に根性が無い

大卒に現場の手伝いやらせると文句言うけど
ずっと早く仕事理解してノウハウもすぐ盗んで身に着ける
まあ頭でっかちもいるけど
色々と不安定な高卒よりずっとマシ

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 21:41:26.39 .net
今日で今シーズン終了
全く上手くならないのに一人黙々と滑り続ける意味はあるのかと毎年悩む
来シーズンこそもう少し上手くなれますように

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 21:50:26.75 .net
でもおまえ今シーズン滑りに行ってないじゃんwww

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 22:16:23.59 .net
>>735
うーん、その気持ちわかるわー。オレは新型コロナで3シーズン休止中。15年ほど前にも5シーズンほど休止して再開した。
まぁスキーなんてたかが趣味だから一人で黙々と滑る意味を見出だせなくなったら、一度立ち止まって見るのもいいんじゃないすか。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 22:17:16.80 .net
効いてない効いてないwww

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 22:29:55.43 .net
>>729
1人で行くだけならスズキのエスクードとかでいいんじゃないか?
1.5Lだから維持費も安いしALL GRIPの四駆だし人気車でもないからそこそこ安い
スキーの長板が乗るかは知らんけど

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 22:30:26.52 .net
>>735
俺も同じように思ったことがあった
同僚に誘われたこともあり一緒に行こうしたが、結局お互いの予定が合わず行かずじまいだった
一人だと張り合いはないが、好きなところには行ける

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 22:40:43.93 .net
効いてるwww

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 23:13:49.61 .net
yukiyamaやってる人いますか?
今日の全国のスピードランキング、67位まではバグや車で68位が本当の1位みたいだ
いつも酷いが今日は特にひどいな
yukiyamaの信用に関わるし運営もチェックしたほうがいいんでないかい?岡本圭司はなにも思わないのかね?

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 23:16:14.78 .net
トータル滑走距離はなんかチートできるらしくて
「ずるいことして取った一位でも満足か?」みたいにツイッターでバトルしてるの見たことある
それに引いてどちらもブロ解した

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 23:28:12.44 .net
長野共通券の申込チャネルだったから入れたが、とんだ糞アプリで結果発表と共にアンインスコしたわ。
あんなの使い続ける奴がいるんだ。

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 23:34:51.79 .net
数字に取り憑かれちゃってそれが目的になってる人がいるよね
ゲーム脳というか
行き帰りの風景、季節の移り変わり、ゲレンデの景色、美味いもんと支店を変えればいくらでも楽しめる事があるのに

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 23:58:12.83 .net
軽く流したのが俺の中での年間ベストの速さらしい
トップとは50キロも差があるけどw

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 00:20:37.16 .net
>>743
見知らぬメンドクサイのから「自動車走行記録は不正だ」と絡まれ即時ブロックしたわ
普通の人間なら「チェックアウトし忘れ」と分かりそうなもんだが

今確認したらそいつ3位だわwww
滑走距離に命かけてんだな

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 03:31:16.53 .net
うーんシーズンアウトしたが毎年泣きそうなくらい寂しいわ
みんなまた来シーズンなぁ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 06:19:41.86 .net
>>743
滑走距離のチートは志賀高原かな
速度は一般道で100km出すのは危ないからやめてほしいな
警察関係者が見てたらかぐら苗場間でyukiyama取り締まりで稼ごうと思うかもな
なんにしてもいい話題じゃないからスポンサーが気にしないのかが心配

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 06:44:26.46 .net
思うわけねーだろバカ

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 07:25:19.18 .net
本当に上手い人はズルしないわけで…ズルしなくても最高速も移動距離も出せるから
私は野沢で初めて移動距離ぎりぎり100km越え達成だったけどチェックアウトし忘れてて最高速も車で新記録
悩んだけどその日は削除したよ…やっぱりみっともないしズルするヘタクソと思われたくなかったし

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 09:55:36.11 .net
チートして承認欲求以外に得るものあるの?

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 09:59:39.92 .net
俺はYukiyamaのおかげで今シーズン新しい板を購入することが出来たよ
妻に自分のデーターとランキングのデーターの乖離を見せて「俺の板はもう死んでいる」って言ったら一発で新しいの買う許可が出た
来シーズンはチートしてランキングの上の方に入ってれば騙し通せるはず

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 11:13:46.41 .net
そもそもガバガバなくせに下手にランキングとか設けてる雪山が悪い
特に最高速は危険な滑りを誘発するしランキングから削除しないと駄目だわ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 11:18:12.60 .net
自分で「こんなとこで最高速だったのか」って楽しむなら良いけど、ランキングにしてるとは知らなかった
それはあかんな確かに

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 11:51:47.56 .net
>>737
コロナ茶番で3シーズン休止かよ
もったいないことするね

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 11:53:11.62 .net
人それぞれだからいいんだよ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 11:53:49.27 .net
>>739
(・∀・)イイこと聞いたよ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 11:56:40.09 .net
長板は乗らんやろ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 12:22:45.21 .net
オーストリアやヨーロッパの人が日本で一番売れてるのがSLの板て聞くと驚くらしい、向こうはコースが長いから小回りばかりしてると疲れちゃうからなww

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 12:28:22.29 .net
それは下手くそだからだなwww

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 12:31:25.15 .net
>>760
ウィスラーは八方尾根のような斜面がてっぺんから11キロあるそうやな

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 12:34:26.02 .net
バカでかいだけのアメ車が日本じゃあまり売れないのと同じ理論だと思うが

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 12:49:27.83 .net
日本でも貧乏人にはキツイ趣味になってきたけど
富裕層メインの海外とは客層がまるで違うだろうな

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 13:00:22.71 .net
早割を活用すればまだまだ安い

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 14:32:52.34 .net
>>737
まじか?コロナで15年ぶりに再開したわ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 16:05:34.21 .net
>>764
海外は道路で金取らないもん

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 16:13:04.63 .net
重量税って「重い車ほど道路を削るから」なんだっけ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 16:15:22.45 .net
車検もないし

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 16:18:21.22 .net
ここは都会人多いの?

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 16:36:21.27 .net
>>770
冬が嫌いな長野県民ですがスキー始めました。
次すべれるのは来年の1月かなまた暖冬かなー

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 17:31:37.00 .net
ジムニー後部に165センチ板乗りますか?

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 18:31:10.15 .net
>>772
余裕だろ。
知らんけど。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 18:54:38.75 .net
乗らなきゃ板は半分に折ればええやん

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 18:57:29.68 .net
載るか?じゃねぇ載せるんだよ
ジムニーはそういう車

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 19:14:56.86 .net
>>762
そんなわけないな
八方は標高差1100m弱、ウィスラーは1300m強ぐらい
八方のリーゼン経由だと3.5㎞位だろ?同じ斜度ならせいぜい4㎞強ぐらいにしかならない

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 19:19:38.08 .net
ジムニーは一応車中泊はできるから165の板なら載せれる

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 19:38:40.90 .net
つか、普通のゲレンデでファンスキーヤーがSLとかGSの板履いてるのがアホやわ
日本で滑ってる外国人でそんなヤツ見たことない

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 19:41:27.17 .net
よそはよそ
うちはうち

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 19:46:28.10 .net
ちょっと何言ってるのか解らない

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 19:49:19.93 .net
スキーに限った話じゃないよな
ゴルフもテニスも釣りも同じ、
道具に金かけすぎな日本人

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 20:00:31.10 .net
道具がよけりゃ上手くなれると思ってる下手くそが多いからな

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 20:01:39.27 .net
このスレ更新したら画面にyukiyamaからの通知ポップアップ出てきてワロタ

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 20:01:53.97 .net
外国人は金かけないのか

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 20:04:01.09 .net
日本人みたいにオーバースペックの道具買う人は少ないな

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 20:13:33.01 .net
>>772
ジムニーの後部座席に185のアルペンボード載せてるけど…

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 20:14:34.52 .net
世界を知っているのか

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 20:48:03.80 .net
>>776
八方師匠は5キロ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 20:58:06.04 .net
じゃあウィスラーは10キロくらいだな

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 21:37:36.21 .net
完全に暖冬だった

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 04:27:26.19 .net
悩む
最強のスノーボーダーになるのと最強の社会人になるのとどっちがいいか?
実益は後者のが絶対的にいいが。
でも。。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 06:35:06.60 .net
リアル二刀流目指せ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 07:36:09.09 .net
でもお前最凶のハゲじゃん

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 07:47:46.59 .net
最強のスノーボーダーなら
最強の社会人の一柱だろ

お前のスノーボードで社会を変えろ

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 09:44:32.15 .net
埼京線使ってるわ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 10:42:47.75 .net
地方選見て感化されちゃった系かな

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 10:44:21.24 .net
>>786
助手席を前にスライドさせて斜めに乗せてんの?

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 10:44:56.50 .net
>>791
労働はクソゲー

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 11:14:26.76 .net
>>778
オールマウンテン用だけど

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 16:30:23.18 .net
>>797
極端にスライドはさせてないよ
後ろから斜めに入れてシートベルトかけてる

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 20:16:43.89 .net
>>795
痴漢やめろ

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 14:09:50.11 .net
ひとり上手と呼ばないで 私を置いてゆかないで 
ひとり好きなわけじゃないのよ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 14:41:24.74 .net
>>735
どんなレベルなの?

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 14:44:35.41 .net
>>760
一番売れてるのSLの板じゃなくて基礎板だろ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 14:49:33.88 .net
>>778
最強のスノーボーダーと最強の社会人って、現時点だと誰?
お前がこれから倒す相手

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 14:50:21.42 .net
スキー板ならロシニョールのスーパーヴィラージュ/オーバーサイズ
スノーボードならヨネックスのSMOOTH あたりかな

807 :735:2023/04/12(水) 17:41:09.39 .net
>>803
どうやっても後傾が治らないので2級受けても受からないレベル

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 17:47:49.44 .net
>>807
滑り方なんて色々あって(・∀・)イイじゃん

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 18:04:16.34 .net
お布施しているんだろ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 19:58:18.07 .net
でもおまえ後傾じゃんwww

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 20:13:14.63 .net
う~ん様式美…

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 20:29:50.72 .net
>>804
一番売れている機種はアトミックのS9iらしい
アメアが自賛してた

まぁ小回り系ではあるわな

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 20:35:42.79 .net
>>807
そのうち動画作って、滑り方相談室スレに貼ろうと思うので、期待せずに待っててくれ

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 20:38:19.94 .net
アトミック、サロモンが親会社が中国とは知らなんだ。世界は えらいこっちゃ。

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 21:34:55.55 .net
ブームの頃は、アトミックとサロモン履いてるのは一級すら取得してない下手くそ御用達だったのに、時代は変わったもんだな。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 22:57:09.40 .net
メダル取れてるから中国はますます力を入れてくるだろ
産業自体、興すより買った方が早いし

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 23:41:19.60 .net
遅い

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 08:40:04.64 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 09:10:49.59 .net
効いてるwww

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 10:01:42.27 .net
効いたー!効くからやめてよー!エーン

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 10:02:31.75 .net
コピペと本気でケンカ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 21:32:31.35 .net
来シーズンはどこ行こーかなって考えるのが楽しい
行ったことがないエリアでは旭川に行ってみたい

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 21:41:10.69 .net
私は秋田か山形を調べてる
ローカルねらいで

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 02:15:44.45 .net
>>823
秋田は規模が大きいスキー場が非常に少なく、岩手に行く人も多いですが、人気や規模、利便性でいうと、近くに温泉もあって、韓国ドラマのロケ地にもなった田沢湖がいいかと思います。
雪の量だとジュネス栗駒、森吉山阿仁もいいかと思いますが、どちらもリゾート開発に失敗した感じがあり、交通の便もよくありません。
あと地元民に比較的人気があるのは鳥海高原矢島、太平山オーパス、大仙市営協和あたりかと思います。
上級者であれば、いつも国体のメイン会場になっていて、崖のような急斜面と超高速ペアリフトのある花輪もいいかと思います。

山形は秋田よりも充実していて、蔵王、黒伏高原ジャングルジャングル、天元台、月山と有名なところもありますが、湯殿山や赤倉温泉、酒田市営松山も特色があると思います。
スノボをやる人なら湯殿山はいいと思います。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 03:46:34.50 .net
今は新品の高級板ビン込みで20万超えなのね 知らんかった

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 12:06:30.06 .net
自分の普通の板でさえ16万したからな

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 12:10:46.77 .net
普通じゃねぇw

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 12:15:50.46 .net
この前デコに行ったら5人グループで全員がストックリの爺婆居たわ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 12:22:16.86 .net
いないけどな

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 12:33:27.82 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 13:53:36.01 .net
>>829が否定カスかぁ~

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 14:13:25.62 .net
まさにカスwww

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 14:15:55.28 .net
カスやね

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 14:45:53.05 .net
>>822
旭川周辺はカムイと富良野しかわからない
プリンスでやっていた深川ってなくなったんだな

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 16:37:24.38 .net
旭川周辺ならそのほかにサンタプレゼントパーク、キャンモアビレッジ、比布、黒岳、旭岳とかかな

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 16:50:05.42 .net
違う

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 17:53:26.06 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 19:50:43.95 .net
まさにカスwww

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 20:41:15.52 .net
>>824
こういう情報ありがたい
秋田には行ったことないから参考になった
ありがとう

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 20:52:38.12 .net
>>835
意外とあるな
サンタプレゼントパークって夢がありそうな名前だな

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 20:58:33.15 .net
意外とない

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 21:02:40.95 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 21:20:20.01 .net
まさにカスwww

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 23:43:00.90 .net
>>841
函館周辺よりはあるなあと思った
函館は七飯しか思い浮かばない

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 23:49:25.51 .net
憐れwww

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 09:38:36.72 .net
>>840
サンバレーね…

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 10:58:50.66 .net
ナイターで3キロくらい滑れるスキー場はありますかね?

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 11:10:03.25 .net
ない

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 11:54:45.95 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 12:03:50.18 .net
効いてるwww

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 12:19:00.80 .net
>>848
ダイナランド2,8キロメートル

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 12:24:37.13 .net
効きましたwww

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 16:58:35.13 .net
>>847
石打丸山とか神立なら2.5キロくらいはあるかもしれない

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 17:06:08.19 .net
>>853
幅も広いの?

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 18:37:40.72 .net
>>854
本屋で買ったゲレンデガイドみたいな本で見ると、広いゲレンデの中の一部だが、それなりの広さはあると思われる

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 06:41:38.22 .net
ない

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 06:57:38.59 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 12:45:37.83 .net
GWまでもつか予想
八方→△
野沢→×
アライ→△
かぐら→◎

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 13:44:06.94 .net
各地壊滅しすぎててGWのかぐらと横手山はクソほど混むだろうな

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 13:45:27.30 .net
ガーラは?

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 13:55:27.84 .net
gwかぐらの1高がめちゃくちゃ並んだ思い出
鯉のぼりが掲げられるよ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 13:59:03.71 .net
>>859
どうだろうね?
スキーは通っていると、また行きたくなる中毒性があるけど
状況が酷すぎると「スキーは終わり」って感じで諦めちゃう人も多くなる気がする

先週、土日で志賀高原へ行ったけどガラガラだったよ
俺一人じゃないかと思ったほど
その前は丸沼へ行ったけど、去年ほど混んでなかった感じ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 14:01:42.57 .net
暖かくなったら終わり

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 14:02:27.07 .net
アライなんかもこの時期は人少ないしなあ
逆に3末~4月滑ってない人がGWにこぞって滑りに行ってるイメージ

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 14:12:30.81 .net
寒くないとススやる気分にならないわ😗

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 14:56:06.50 .net
昨日丸沼行ったがクソ混んでた

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 15:15:38.79 .net
シーズンラストのつもりでこの週末に関東から北海道行って
羊蹄山登って滑ったら楽し過ぎてもうちょっとゲレンデ行こうかなって気になってしまった

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 15:54:10.06 .net
それは下手くそだからだなwww

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 17:35:44.89 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 17:41:38.60 .net
君のように脳に障害あっても力強く前向きに生きる者がほとんどだ。

その惨めな境遇は自業自得、人や地域を恨んでも解決しないよ。

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 17:53:32.06 .net
>>868-870
おまえら1レスずつ使うのもったいないから1レスで全部書け、そして無駄な行間開けるな

それは下手くそだからだなwww
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?
ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww
君のように脳に障害あっても力強く前向きに生きる者がほとんどだ。
その惨めな境遇は自業自得、人や地域を恨んでも解決しないよ。

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 17:55:05.21 .net
無駄な行間空けるな

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 19:11:44.34 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 19:57:25.21 .net
無駄な行間開けるな

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 01:09:44.97 .net
>>819

ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 01:12:35.31 .net
>>865
そうなんだよねー特に今季は前半がかなり神がかってただけに。

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 07:20:08.71 .net
志賀高原行きたいけど日曜ノーマルに変えちゃったんだ
なんてタイミングだよ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 07:23:37.16 .net
まさにカスwww

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 08:54:19.80 .net
>>877
面倒ならチェーン買えばOKやん

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 09:39:27.73 .net
ワイのチェーン買うか?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 12:52:43.23 .net
臭そうだからいいや

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 13:47:17.75 .net


883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 19:25:44.04 .net
2月にコルク半かぶってるスキーヤー見た 気合い入ってるね

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 09:17:46.14 .net
コブが苦手で練習してたけど上手くならない、しかしよく考えたら検定受ける分けでも大会にも出ないから問題なし😇

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 09:23:35.31 .net
それは下手くそだからだなwww

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 09:25:30.33 .net
>>884
俺もコブは滑ると疲れるのでずっと避けていたが、人が滑るのを見て急に上達したくなってきた
コツがありそうな気はする
来シーズンの課題にする

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 09:35:25.64 .net
>>886
よし!来シーズンに向けて毎日ランジとバックランジだ!

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 11:17:03.16 .net
>>883

おっしゃ!!コルク半狩りすっぞ!!

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 11:53:40.08 .net
2日間くらい専ブラで見られなかったけどやっと直ったかよ

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 12:15:18.63 .net
そうわよ!

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 17:11:24.94 .net
>>888
戦闘民族足立区民かな

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 20:19:29.72 .net
来シーズンの検定合格のためにコブ練習しようかと思ってたけどなんか熱冷めてきた
ジギングでもいっとこかな

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 20:46:07.06 .net
コブライン1000本ぐらい滑んないと上手くなんねーぞ
できるかおぬしに

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 20:57:22.75 .net
なら俺はあと730ぐらいだな

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 21:03:15.17 .net
まずスクワットからだなジギングじゃなくて

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 23:46:10.64 .net
1000コブならイイ感じかな

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 23:48:20.85 .net
>>895
釣りの方だろ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 03:00:13.62 .net
月山行きたいなぁ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 07:59:14.47 .net
GWは月山や奥只見 誰かと行こう

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 08:11:07.29 .net
君といると行き先は
どこも特別に変わるの

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 08:42:11.72 .net
ええな、つ、月山

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 09:33:33.22 .net
つ、つまんね

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 09:38:43.93 .net
効いてるwww

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 10:05:27.11 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 10:26:07.02 .net
効いてるwww

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 12:03:41.91 .net
>>901
夏スキーで有名なあの山でしょ?山形の。
「がっさん」て読むんだよ?

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 12:24:17.48 .net
違う
げっさん

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 12:29:00.17 .net
月に代わって

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 12:31:38.42 .net
シコシコ
シコシコ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 12:46:49.34 .net
昨日の月山(TV山形ニュース)
ttps://www.youtube.com/watch?v=hxiTOzKOK5o

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 12:48:34.17 .net
すみません 月山のニュースはこちらです
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1fa7f5da9ca8c3fe4a9dcbfc292d5a4c906cacd

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 13:05:00.85 .net
スプラウトに乗ってた人はOGASAKAライダーの新野さんかな?

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 13:28:36.12 .net
>>906
Σ(Д゚;/)/〜
ちょっとあなた、なに言ってますの?
ここはヒトリストのスレですよ

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 14:01:25.13 .net
ヒトリストだからって一日中無言って訳じゃないだろう
というか一人で行くようになって結構話しかけられる
今まで連れと一緒だと知らない他人に話かけられる事なんて滅多に無かったのに

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 14:07:40.66 .net
知らないやつと話するとか上級者かよ

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 14:16:28.52 .net
月山をガッサンと読んではいけないのさヒトリストは

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 15:26:52.46 .net
Mt.Luna
だな

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 15:54:44.42 .net
夏油=なつゆ


919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 16:42:26.00 .net
>>918
岩手に住んでいた頃、なつあぶらと言っていた人はいた

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 16:54:14.48 .net
げゆな

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 18:01:41.22 .net
かゆやろ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 18:16:24.72 .net
年間滑走日数が100日超えてる人ってなんの仕事してるんだろう
教えてもらえないわ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 18:36:54.36 .net
夏油 うま

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 19:27:08.74 .net
以前知り合った毎日湯沢で滑ってた人は小規模な特殊詐欺グループをやっていた 
高額な物を買ってたり怪しい新聞広告で商品を買ってしまう金遣いの荒い高齢者の個人情報リストを得て電話をかけまくる
10年くらい前から見てないから捕まったか飛んだんだろう

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 03:08:51.01 .net
はぁ〜
あと7ヶ月後て

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 20:19:42.27 .net
なんだ終わった気になってんのか

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 20:35:26.65 .net
毎日ゲレンデにいる人は大抵は社長とか常務取締役

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 20:48:05.13 .net
そんな人が現場に出なければならないくらい人手が足りないのか

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 21:22:28.68 .net
人手が足りないというより殆どをアルバイトで賄ってる零細企業だからな
取締役が朝三時からブルに乗ってる

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 23:39:02.26 .net
社長(自営)

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 00:24:40.92 .net
>>928
人手が足りなくてリフトが動かせないスキー場もあると聞いた

何年か前に行ったリフト1本だけの山奥のスキー場は、役員みたいな人が1人でリフト券、食券の販売、売店の会計、レンタルスキーの対応をやっていた
休日なのに客は10人くらいで少なかったが

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 07:56:00.46 .net
【悲惨】大晦日の当直中に部屋にあった女性職員のサンダルに射精した巡査長(41)、急に人が来たため拭き取れずに放置し犯行がバレてしまう [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682116341/

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 10:51:41.03 .net
殆どのスキー場が3、4ヶ月しか営業出来ない。
利益が出るビジネスじゃないよ。

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 12:02:07.60 .net
バカなことばっか言ってねーで早く働け

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 12:08:23.93 .net
リフト下ゲレンデを花畑にしたり、ゲレンデをキャンプ場やらサマーリュージュ、サマーゲレンデにしたりと、夏も収益上げようと頑張ってはいるけどやっぱ冬のほうが稼げるよな

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 17:41:36.23 .net
>>935
スキー場とゴルフ場の両方を運営していてゴルフ場のほうが黒字という所がどこかにあったような気がする

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 17:42:42.63 .net
ない

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 17:51:25.58 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 18:44:27.34 .net
>>935
夏にキャンプ場とマウンテンバイクコースにして、
その冬が雪不足で斜面段々畑になったとこがうちの地元にある

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 20:30:23.76 .net
>>936
白鳥高原のこと?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 21:02:15.55 .net
春から秋のほうが稼げるだろ
人員と設備代が雲底の差

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 21:04:54.81 .net
時給千円日当八千円
スキー場底辺バイトの人件費なんか知れてるぞ?

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 21:48:32.15 .net
知れてない

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 21:55:03.46 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 21:58:40.16 .net
効いてるwww

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 01:43:29.81 .net
否定カスのおまえなら、そこは「効いてないw」と言うべきだろ

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 07:15:33.12 .net
きいてあないw@&

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 07:26:29.69 .net
それが冬の集客も減っている

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 07:27:17.70 .net
経費も上がっているのでリフト券の値上げで対応

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 08:02:49.65 .net
まさにカスwww

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 08:19:42.62 .net
次スレ建てろカス>>950

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 08:26:02.81 .net
建てない

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 08:31:34.52 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 08:45:54.22 .net
断じて建てない

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 08:55:10.25 .net
こう書くんだよ

方法が解らずスレ立てする能力がありませんのでどなたか代わってください

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:01:31.35 .net
そもそもこんなゴミスレ建てる価値が無い

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:02:31.76 .net
だなwww

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:03:30.01 .net
ゲレンデ下部が畑になってるのは夏のスキー場あるあるだなw

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:07:33.05 .net
北海道はチューリップ畑とラベンダー畑だな

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:09:44.99 .net
>>956
分かったからさっさと立てとけノロマ

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:20:23.55 .net
俺はおまえの様にこのスレが生き甲斐
人生の拠り所ってわけじゃないし
そもそも建てる価値が無い

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:20:45.61 .net
やめたれwww

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:27:39.56 .net
>>961

>>960

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:32:03.24 .net
>>961
1行目だけ読んだ
可哀想

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:33:14.96 .net
あと35で死んじゃうんかな

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:38:40.14 .net
効いてるwww

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:54:14.71 .net
>>893
やってみせるさ!(cv池田)

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 10:00:09.66 .net
【孤高】一人でゲレンデに行く人257人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1682211563/

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 13:19:45.01 .net
>>968超絶イケメン
>>950超絶ブサキモグロメン

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 13:26:50.86 .net
俺はおまえの様にこのスレが生き甲斐

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 13:29:59.06 .net
>>968
たておつん
君には熊落としを叩き落ちる権利を()

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 13:35:16.72 .net
効いてるwww

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 13:37:30.92 .net
>>971
あの程度の斜面で落ちるかよ

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 14:24:58.50 .net
まさにカスwww

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 15:07:52.30 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 16:37:51.54 .net
地方の経営者が自民支持←わかる
そこの雇われの貧乏人が自民支持←わからない

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 16:41:58.72 .net
何がわからない?

立民←国がなくなる
国民←国がなくなる
共産←国がなくなる

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 17:24:23.96 .net
ワイも自民嫌い。でも他が頼りなさすぎてなぁ。

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 17:40:21.46 .net
政策に大差ないなら、まともに外交や政権運営できる方選ぶだろ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 17:40:53.80 .net
立憲共産党よりは自民党の方が現実的選択

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 17:43:09.45 .net
あれ?投票ってゲレンデであったんだっけ?

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 17:55:44.48 .net
反日政党には投票するな
自民の岸田、麻生が必死で推してる中国人女も×

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 18:48:45.47 .net
ミンス党政権3年3ヶ月の地獄をもう忘れちゃうおぢいちゃん

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 18:57:18.41 .net
スレの名前を忘れたみたいだな

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 18:57:24.64 .net
>>981
選挙行かないやつはススやるなよ

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 19:10:20.76 .net
おまえはまず職探せよwww

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 20:00:39.24 .net
gwに4時間半かけて志賀高原へ行く価値ありますかね?

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 20:12:52.20 .net
あると思うか?

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 20:16:11.64 .net
>>988
あんたどこも行かないの?

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 20:16:44.80 .net
サンインきもちわるい

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 20:17:48.40 .net
プロスキーヤーでもないのにこの状況でスキー行くわけないじゃん
空いてる所少なすぎて激混み大惨事確定なのに

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 20:20:18.72 .net
茶色のザラメだもんな

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 20:59:14.96 .net
夏はオーストリアでスキーだろ

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 21:11:30.89 .net
オーストコリアな

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 21:42:01.98 .net
https://youtu.be/2xp2Qa_qBGE
おまえら子供はいるの?

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 21:49:59.14 .net
さくらちゃん上手くなったからなあ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 21:51:04.35 .net
ちっちゃい時からよく奥志賀第3で毎週練習してたなあ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 22:07:00.81 .net
不審な人物が凝視してるってウワサすごかったもんね

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 22:19:21.98 .net
サンインだな

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 22:19:51.15 .net
上げてる不審者登場

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200