2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【八方五竜47栂池】白馬総合126【大町白馬小谷】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 03:18:01.82 .net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1675085514/
【八方五竜47栂池】白馬総合125【大町白馬小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1676867991/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 05:21:15.31 .net
板置きはNG👎

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 08:19:19.65 .net
いちょつ

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 09:43:58.34 .net
日本人板置き vs オージーの割り込み。

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 13:24:53.77 .net
こうなったらもう整理券方式だなw

6 :古スレふぁん :2023/03/31(金) 17:05:54.05 .net
栂池は今日からゴンドラ下山必須かな?
それではまた数ヶ月後までサイナラ!
https://i.imgur.com/rEW8p9t.jpg

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 17:55:56.56 .net
五竜いったら2/3が大会で規制。
1/3のせまいゲレンデに人が集中しておなじとこ滑るから雪も減ったし、衝突喧も
雪が少ない~しょうがないのか

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 17:57:44.15 .net
ズンケンあるのになー
日曜日に行ってみるけど、もう終わりかな
やることないわー

9 :クソコテ:2023/03/31(金) 18:09:37.92 .net
 こうやって見ると、本当に「高原」なんだな。山を削ってなだらかな「鐘の鳴る丘」に
したんじゃなくて、木を伐採していったらほぼほぼこんな感じになったんだろうな。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 19:29:13.06 .net
パークもしょぼそうやな栂池

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 19:33:38.40 .net
まだまだw

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 20:03:25.97 .net
黒ビシは雪たっぷりあるんでしょ?

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 20:57:49.68 .net
この時期に47カップが雪不足で中止になったこと過去にあるんかな?

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 21:12:48.96 .net
名物の試乗会も怪しいやんけ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 21:33:21.66 .net
特殊な浴場で試乗会するしかない

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 21:43:54.06 .net
滑ってる

17 :古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2023/04/01(土) 00:02:44.93 .net
雪合戦のコートみたいの作っててなんだこれとか思ってたらホントに雪合戦やるのか・・。
ただでさえ滑るエリア狭くなったのに人たくさん集まるし、唯一のレストハウスもイベント用のスペースを確保してたし、しかもロープウェイ動くし、明日はめちゃくちゃ混みそうだなぁ。
https://i.imgur.com/Q4Hz6Og.jpg

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 00:53:03.23 .net
雪合戦に参加しちゃえよ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 09:07:06.44 .net
NGしとけよ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 23:37:32.88 .net
栂池GWまでいけそうですか?

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 23:42:18.52 .net
雪無くてもいけます

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 00:11:15.93 .net
>>20
無理

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 07:48:36.81 .net
雪なんて幻想だと何度言ったら…
https://youtu.be/FMqADdsVmwQ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 13:27:15.80 .net
9日に八方師匠に行こう思てまんねん

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 13:34:11.96 .net
土曜から降雪予想キターーーーーーーーーー
コレで名木山も国際もヤナバも青木湖も復活やーーーーーーー!!

https://i.imgur.com/I372JF3.jpg

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 13:42:28.94 .net
お前絶対滑りに行けよ4ヶ所回れ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 13:54:47.95 .net
>>25
降らないよ

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 18:54:45.06 .net
根雪はげた所は再生しないんだよなあ

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 20:20:27.31 .net
まるで何かと似てるね

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 20:52:45.71 .net
毛根失ったところは発毛しないんだよなあ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 21:12:46.36 .net
>>14
来期のスキーのハイエンド機種みたら20マソ超えってか
さすがに高けーわ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/05(水) 21:19:06.61 .net
ボードもバインが板の値段くらいするようになったで

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 01:56:34.46 .net
もう富裕層の遊びだよ。低賃金の日本人は益々ススから離れる。国内メーカーは先細りだな

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 02:01:05.67 .net
釣りとかよりは全然金かからなくね?
ゲレンデ浮気しなきゃズン券というのもあるし

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 07:42:17.21 .net
ウェア10万、板10万、ブーツ5万、バイン5万て感じでローテーションで買いかえてる
ブーツやバインの時にゴーグルやグローブなんかの小物、今は年間滑走20日もないから板をパスすることも
金ない頃は年間20万と決めて交通費ワリカン要員頑張って集めたりギアやウェアも売ったりしてた

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 07:56:14.88 .net
カスは要らねえよ?ど根性が二割も残れば上々よ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 08:24:56.79 .net
謎の自分語りする犯罪者

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 10:04:01.84 .net
>>36
それでは倒産するメーカーがいっぱい

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 10:05:47.64 .net
現場でも廃業するスキー場がいっぱい

スキー場やメーカーはユーザーのコストも考慮しないとガラパゴス付加価値商売で経営不振になった家電業界のようになるよ

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 10:20:03.42 .net
公営・半公営のスキー場以外はビックゲレンデだけ生き残る世界になるんだろ

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 10:25:53.42 .net
公営だって税収減で厳しいと真っ先に廃止案件になる

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 10:26:54.50 .net
リフト更新のタイミングでバンバン減ると思う

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 10:40:12.93 .net
リピーターを増やしたいなら北海道のスキー場のように時間券を細かく設定しなきゃ駄目だね。半日や1日券なんて必要ない

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 11:22:23.44 .net
さのさかがきのこるには?

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 12:09:02.40 .net
>>44

さのさかがきのこるには、、

「スノーリゾート ロマンスの神様」に名称変更へ 北信州木島平スキー場
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023022300165

「スノーリゾートロマンスの神様」 隣接のホテルに美容クリニック新設へ、木島平村
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023040300989

みんなで広瀬香美歌うしかない

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 13:01:50.08 .net
実際リフトに限界きて終わる所は増えるだろ
リフトトラブルのニュースも増えてきたし

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 13:32:50.07 .net
47パークリニューアルしたんだよね
いよいよ満を持してハーフパイプオープンか

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 13:46:26.30 .net
最新仕様はリップが草なんだな

49 :クソコテ:2023/04/06(木) 19:07:42.00 .net
>45
 エイプリルフールネタかと思ったら日付が違った。
 一見恋愛が成就しそうな名前だけど、あの曲はただの合コン賛歌だし歌ってる人自身
のロマンスが成功したとは思えないんだよなぁ・・・。一時だけでも、良い男と生活で
きたんだから成功の部類に入るのか。

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 20:49:30.39 .net
白馬村の土曜日は雪みたいですが積もりはしないですよね?
夏タイヤでもいいですか?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 20:53:44.04 .net
ワイもタイヤ替えてもうた
まあ、黒菱の駐車場まで登るとかしない限り大丈夫やろ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 21:24:53.23 .net
その前に高速乗れないだろ

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 23:33:39.93 .net
>>39
スキーは20万円超えとか、わけがわからない

もう買わない

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 10:40:55.43 .net
>>45
エイプリールフールのネタか何かかと思ったらマジなのかw
ってかロマンスの神様が刺さる年齢層とか限られてくるだろ
ゲレンデにエンドレスで曲が流れそうな勢いだな

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 11:15:46.71 .net
>>54

中年女性がハマる→
ダンナと子供を連れてくる→
子供がリピーターになって何年も来る→

スキー場ウマウマ

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 11:20:23.47 .net
刺さる中年の子は既に親と行動を共にしないのでは

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 13:59:50.59 .net
板置きできるのもあと1ヶ月
今週末は行くしかないぜ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 14:09:47.41 .net
栂池スキー場も「鐘の鳴る丘スキー場」にしようぜ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 14:12:51.60 .net
なにが見込めるんだ?

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 14:21:34.04 .net
金の成る丘シーズン券

61 :クソコテ:2023/04/07(金) 15:14:02.65 .net
 数年前にSMをモチーフにした看板出してたスキー場があったけど、あれで集客アップ
出来たんかいな?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 15:22:20.22 .net
鹿島槍→ヒーローショー
木島平→ロマンスの神様&美容クリニック

ローカルスキー場は雪以外に活路を見い出そうとしてんな
であれば、オッさんの為にオッパブスキー場とか作って欲しいのう

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 15:27:09.96 .net
↑それはヌキー場

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 15:32:53.66 .net
俺が揉んでやるよ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 17:47:29.38 .net
>>55
って、なるわけない

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 18:35:59.09 .net
ヒェ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 18:55:16.95 .net
>>55
日本の女性様は怠惰だから、中年になってススやる人なんて本当に希少種だぞ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/07(金) 19:19:16.68 .net
ヒェ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 00:38:33.60 ID:yrzUUt+dW
ロマンスの神様より恋人がサンタクロースの方が刺さったのに

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 08:20:34.59 .net
雪が溶けたら小銭等の金の成る丘になる

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 09:23:16.99 .net
昨日の雨で一気に融けたやん
アジャパーやなこれ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 11:18:30.38 .net
お前らそんなに焦んなや!
あと8ヶ月でパウダー三昧なんやで

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 12:25:59.68 .net
8ヶ月も板置き出来んとか嫌やわ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 12:42:04.67 .net
>>57
明日も板置きするほど混むのか?

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 12:43:13.37 .net
ところで明日はノーマルタイヤで行けます?

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 12:46:55.94 .net
オイオイオイ
死ぬわコイツ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 12:51:22.64 .net
>>76
そんなに積もるか

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 13:54:08.39 .net
明日3時間半かけて行く価値ありますかね?(^_^)/

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 14:07:23.45 .net
5478強風で終了
おしまいd(゚∀゚。)デス!!

さのさか行こ

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 14:23:20.92 .net
47のパーク横のリフトはまだ動いてるよ
風で遅いしかなり並んでるけど

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 14:35:56.09 .net
エスカルプラザに帰れんようになるやんw

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 14:56:38.77 .net
暖かいから歩いたらええ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 15:02:38.98 .net
罠やな 騙されんぞ
明日も風強いんちゃうかこれ
やめてあげてよ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 16:19:00.85 .net
吹雪で風強すぎてリフトめちゃ止まってクッソ揺れたわ
こんなの初めて///

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 16:28:29.56 .net
で、何?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 16:43:54.12 .net
>>58
そこは「ロマンスの神様」同様、歌にちなんで
「あの鐘を鳴らすのはあなた」スキー場でどうだ?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 18:48:34.43 .net
>>84
板吹っ飛んでてワロタ

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 19:30:32.13 .net
>>78
行かずに後悔するよりは
行って後悔するほうが100万倍良い

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 19:42:09.30 .net
リフトの下を歩いて、財布を収集しよう!

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 20:05:35.00 .net
>>88
お金がかかるのでね('ω')
君のような高所得者ではないので

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 20:23:51.38 .net
>>88

東京から4時間かけて行って、
ゴンドラで上がったら1本も滑らんうちに強風でリフト休止。そして下山
あると思います!

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 20:41:32.96 .net
ツモってきよったけど
明日も風強そうなんよな

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 20:45:26.55 .net
月曜ザデイ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 21:05:51.91 .net
週明けたら一気に解けそうな気温やな

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 21:06:51.01 .net
>>87
リフト上でバイン外してる側の板抱えてる奴wwww俺と前の奴wwww
後ろは振り返る余裕なかったからわからんwww

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 21:08:21.73 .net
おれは2時間かけて行ってダメなら温泉でも入って帰るかな

97 :クソコテ:2023/04/08(土) 21:15:09.00 .net
 で、でも、白馬エリアは雪が無くても楽しめる通年型のリゾートだから・・・。

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 21:25:19.99 .net
俺もゆっくり温泉浸かって美味い蕎麦でも食って帰るわ

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/08(土) 21:55:14.35 .net
白馬ゴン降りキターーーーーーーーーー

明日は青木湖〜佐野坂で事故多発の予感!
ワイの車も夏タイヤに替えたばかりで
八方ゴンドラ前の坂大丈夫やろか?

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 00:27:36.84 .net
普通に積もってます

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 00:29:06.88 .net
ストップスノーが?

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 05:01:16.70 .net
ススにはストップ雪でも、車にはツルツル雪だろw

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 05:14:51.94 .net
禿げ上がってた遠見ゲレンデが真っ白なってわろた

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 05:30:31.69 .net
風がきついね
両サイドハイエースに挟まれてるのに時折車が風で揺れる

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 06:01:29.56 .net
佐野坂峠普通に積雪で事故や動けない車3台
白馬村内も積雪路&強風の地吹雪で時折視界ゼロ
五竜47でもリフト動かないかも

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 06:10:05.79 .net
美麻の湯がメンテしとるからサウナお預けやんけ

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 06:29:11.97 .net
天気はよさそうなのに風か

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 06:42:37.26 .net
上村愛子のイベントやれるの?

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 06:48:45.74 .net
>>108
まずゴンドラ動かないだろう
麓でやるかもね

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 07:20:04.67 .net
47 運休 晴れてるのに

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 08:03:44.51 .net
だから月曜ザデイいったやん
天気図読めんやつらはこまる

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 08:09:56.93 .net
日曜だけど

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 08:26:57.79 .net
白馬もかぐらも動いてなさそうね
志賀高原行くべきだったかな

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 08:30:11.61 .net
奥美濃ザデイ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 08:32:15.59 .net
そこは毎日だろ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 09:02:51.49 .net
やはり今日は行かないで正解だったか
新司会、新鐘ののど自慢でも見るか

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 09:26:03.37 .net
47動いたでもゴンドラ待ちえげつない
1時間待ちやな

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 09:32:15.68 .net
トグロ巻いてるじゃん

witter.com/nsr_mitu32/status/1644859957542813696/photo/2

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 09:36:51.54 .net
>>117
写真くれ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 09:39:06.12 .net
自己解決
すごいね

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 09:39:17.33 .net
ごめん1時間待ちやないわ
1時間半やな
減速運転かつ人数減らして乗せてる?から全然乗れない

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 09:50:06.25 .net
アホは美味しい

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 10:01:24.92 .net
登って間違えてベースまで滑ったら地獄なや〜つ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 10:04:22.74 .net
だから月曜ザデイ
さてそろそろ準備すっか

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 10:30:34.54 .net
歩いてルート7登った方が早いんちゃうか

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 10:50:50.42 .net
アルプス平控えめに言って、最高
月曜?もう残ってねえよw

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 11:14:08.40 .net
八方は運行待ちがまだたくさんいるねえ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 11:26:19.00 .net
栂池選択したワイ
涙目で47へ向かう😭

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 11:29:47.02 .net
まだ動いてないのなw
何時間もご苦労さん

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 11:33:32.68 .net
>>128
47もまだゴンドラ前で行列らしいぞ
もう帰れ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 11:34:01.71 .net
>>128
明日
ご一緒願います

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 11:46:59.76 .net
明日て気温18℃やん
ザデイは全て拳王様に差し出す

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 11:52:56.93 .net
試運転もやめちゃったじゃん
諦めて帰れよ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 12:31:56.94 .net
試運転でやっぱりやーめたとかあるんだなw
っぱり安定の475よ
シーズン前に八方のズン券に飛び付かなくて良かったわ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 13:58:33.45 .net
47にみんな流れてくれたおかげで
平日並みに空いてる八方上部のパウダー食い放題!!

でも滑れるのがウサギと黒菱、パノラマだけで5500円ってボリ過ぎだろ😡😡

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 14:02:16.78 .net
>>135
スプリングシーズンでその値段は草

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 17:18:03.31 .net
>>114-115
それはお前が下手くそだからなw
暖冬だからしゃーねーだろw

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 17:47:43.23 .net
何度も言わせるな!

アホとニワカはこの世の重滑油

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 18:32:06.55 .net
重滑油=重油かよ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 18:36:23.85 .net
「重くて滑らない油のような」雪だろ。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 18:38:49.78 .net
油パウ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 19:47:00.37 .net
合ってる

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 19:54:11.14 .net
ヒェ

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 20:14:51.59 .net
誰か上村愛子のイベント行った奴おる?
相変わらず抜けるくらい可愛かった?性的な意味で

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 20:38:54.66 .net
>>138
>アホとニワカはこの世の重滑油
アホがニワカな恥ずかしい事書いて自分の馬鹿を曝け出しちゃったねw

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 20:40:24.09 .net
>>144
もう43だろ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 20:52:45.66 .net
長野五輪のモーグルの映像とか見てたら、もう別競技のようだな
八方で五輪直後にまだフェンスが残っているアルペン競技のコースを滑ったが
あいつら化け物だな

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 00:02:36.68 .net
今日 47 でチャイナがいきなり、黄色のビキニになって パーク入口あたりで写真とってたな? みたやついる??

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 00:22:05.96 .net
真っ裸じゃないなら興味ない

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 04:04:02.30 .net
一回だけ兎で上村選手を見かけたことがある
WCの年間チャンピオンになった一年か二年後
きれいなフォームでものすごいスピードだった
後でそのラインに行ってみたけど、全然うまく滑れなかったww

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 08:46:56.82 .net
真後ろを滑ると不思議と滑れちゃうからライン選択とかタイミングが全てなんだと理解した

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 13:28:10.87 .net
上村愛ちゃん、引退を待たずに結婚したもんだから家族計画を優先させたのかなぁって思ってたけど今でも子供は居ないんだね
なんて書くと「多様性だ!色んな夫婦が居ても良いだろ!」とか「誰もかれもが子供欲しいと思ってるわけじゃない!」
とか叩かれるんだろうけど
里谷は若いころからずっと独身な雰囲気だったけど愛ちゃんは良い家庭を築きそうだったからなぁ
結婚直後から今に至るまで夫婦それぞれが忙しそうな感じはするが

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 13:49:12.44 .net
俺はたっぷり中出ししてもなかなか子供が出来なかったが体外授精したらすぐ出来た
ま、人それぞれですな

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 14:09:35.54 .net
47パークはいつまでもつのかな。

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 14:13:28.82 .net
来週末も危ういな

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 14:49:01.36 .net
体外受精で他人の精子と取り違え、とかあったら怖いなぁ
と思ってしまいました

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 14:57:49.18 .net
トリノ五輪スラローム4位とソチ・バンクーバー五輪モーグル4位のDNA
結構な運動神経の持ち主が生まれてきそうだけど

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 15:35:30.84 .net
>>148
見たよ
注目の的やったなあれは

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 16:29:12.12 .net
ゴンドラに指してあった板が飛んでいったのか
従業員は探してくれたのかね

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 16:32:36.70 .net
>>150
コブの根っこを滑れば(・∀・)イイのかい

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 17:15:31.16 .net
コブの肩に当ててZ軸方向にコブを舐めるように滑る感じかな

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 18:14:33.70 .net
皆川の4位は、他の有力選手が軒並み失敗した上での順位なんだっけ?
その皆川の最後の五輪は、スタート直後に旗門不通過みたいになってなかったか
愛ちゃんの最後の五輪はどうだろうなぁ
里谷の最後の五輪みたいに鬼気迫るものは無かったな

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 18:41:18.94 .net
クソコテ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 18:47:10.08 .net
腕自慢が沢山w
今度、黒菱のなるべく第三Pより、出だし1/3くらいのところでコブの滑走を見せてほしいw

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 19:42:02.62 .net
八方なんかまともなコブあらへんわ
五竜行って良く解った

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 20:53:41.22 .net
スキーを真横にして、ほぼ停止してスキーを180°回して、またスキーを真横にして、以下略
というやり方でコブを潰しながらコブ斜面を降りたいのなら八方がいいよ
コブをすべりたいのなら五竜へ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 20:59:09.05 .net
いろんなレベルの人がいろんな技術でどの斜面でもチャレンジできるところがゲレンデです

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 21:06:51.46 .net
オフピステに新雪が降るやコブ作りだす基礎屋の後ろからデラがけして潰す俺

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 21:19:24.99 .net
165レベルの人に聞きたいのだけど、五竜のコブはコブスクールのイントラが、よくデラがけしてくれて、深くなったコブを潰して浅く滑りやすくしてくれるけど、それはコブ潰す迷惑行為なの?

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 21:21:06.60 .net
深くなると土が出てまうやんか
ラインどんどん無くなってまう
定期的にリセットしてくれるんや

171 :クソコテ:2023/04/10(月) 21:24:25.39 .net
 周りにモーグルスキーヤーが居ないから分らんのだけど、長年コブばっかり滑って
てヒザが摩耗して壊れたりしないの?伊藤みきは転倒による怪我だよね。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 21:58:35.16 .net
>>158
それは男性でしたか?

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 22:42:12.71 .net
>>162
そう、おこぼれ入賞。
F1の鈴木亜久里と同じ。

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 22:49:43.51 .net
入賞パウ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 22:57:56.51 .net
チェケラ♫

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 22:59:11.30 .net
ベイベー♪

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 23:04:59.31 .net
47のリフト下は土が見えてるけど
結構ええ土やなあれ
持って帰ったるわ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 04:14:30.80 .net
高校球児きてんね

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 06:09:24.64 .net
>>169
それはコブの形を整えながら整備してくれてる有り難い行為
八方のスキーヤーみたいにコブを潰して階段やただの荒れ地にする迷惑行為とは違う
166の言う通りだが他人に迷惑かけるのはいかん

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 07:44:54.40 .net
https://video.twimg.com/amplify_video/1641859560645206017/vid/640x360/grH5yFozFQwvDp-W.mp4
南無

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 07:56:25.18 .net
47ベースまで滑れそうな雪あるね

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 07:59:46.67 .net
この前の降雪の影響か
あそこ土見えてたからな

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 10:03:05.38 .net
その日のうちに全部融けたけどな

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 11:12:03.04 .net
即溶けだったな、、

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 11:53:10.49 .net
ヒェ

186 :747:2023/04/11(火) 12:52:18.86 .net
五竜のバートンショップまだセールやってるでしょうか??
バートンの5月1日からの値上げみて、
速攻で買いに行こうと思ってます

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 14:41:03.71 .net
ほとんどモノないぞもう

188 :168:2023/04/11(火) 20:58:07.13 .net
>>170

今日、底に土が出てきた所があったので、デラがけ?してとりあえず埋めてみた。あってると良いな。

>>179他の方

教えて欲しい。
コブ入門のyoutube見たら、たいていズルドンから入るよね。コブでズルドンしたら、コブ潰すの?
ググっても、何故ダメなのか、出てこない。

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 21:31:15.84 .net
下手なのがコブ滑ると迷惑行為なの?
小さいね~

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 21:44:37.53 .net
いるよ「お前滑るな」って言うの みんなのゲレンデなのに
そういうのに限ってへたくそで自己顕示欲が強い

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 22:02:01.66 .net
俺のホームではコブを潰す行為はご遠慮くださいって看板出てるけどなだからコブ潰してるヘタクソは退場して貰ってるよ
そもそもヘタクソは自身のためにもコブ滑る前に整地で動き練習したほうがいい怪我するぞ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 22:02:42.06 .net
自意識過剰
自己中心
協調性無し

犯罪者の三元要素

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 22:45:33.55 .net
まずゲレンデ掘る行為をご遠慮してほしいな

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 22:58:46.87 .net
春はどうでもいい
ハイシーズンにコブ作る奴は死ね
リセット面ツルと思ったら底がコブなの最悪

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 23:12:51.13 .net
春も掘ると土が出るんじゃ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 23:13:00.52 .net
勝手に作られたコブなら勝手に削っても構わんわ
スキー場がちゃんと何かアナウンスしてるならもちろんそれに従うべきではあるが

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 23:15:11.81 .net
所詮お願いレベル

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 23:50:46.09 .net
真冬は朝の面ツル食い終わったあとはコブにデラがけするボランティア作業だわ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 01:18:33.46 .net
練習でズルドンしながらデラ掛けするのはぜんぜんokよ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 05:37:16.19 .net
OKだのとかはどの立場から言ってるんや

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 05:37:19.03 .net
いろんな滑り方があって誰にも否定できない
いやならお前が去れ、と言うしかないね

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 06:10:27.74 .net
こういう議論はいいね
マナーとかコブの滑り方がいくつもあるとか知らないで入って文句言われてるかわいそうなやつも多い
エア台もあるようなモーグルラインにバンクのボーダーが入ってこけまくって憐れみや殺意の目で見られたりな

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 06:14:22.90 .net
190のとおり、規制されてるスキー場もいくつもある
規制されるということは規制しなくてはいけない理由があるわけだ
個々のマナーや性善説では解決しないから規制されてるということ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 06:31:31.43 .net
>>188
ズルドンの練習するなら他の人もズルドンしてる斜度緩め回す系のコブの感覚広いラインで練習すればいいのでは?誰も文句言わない
ズルドンしかできないのにコブの間隔の狭いモーグルラインやニューラインのコブに入って荒らすようなやつが文句言われてる
自分の技術レベルやコブのスタイルに合ったラインで練習すればいいと思いますよ
それが分からないおかしな人は何年やっても全然上手くならないし馬鹿にされてる
八方の黒菱うさぎはそんなスキーヤーだらけ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 07:35:25.12 .net
規制されてる所は話が別ね
ポールバーンや検定中とかは理由があって規制されてる
ただのコブ斜面に規制はないよね

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 09:46:02.57 .net
スキー場の都合でしょっちゅうまっ平にされるコブの、滑り方に、正面切って文句言う奴はいない。
このスレの文句は心の声。殺気がこもってもただの視線。

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 10:04:54.34 .net
>>206
肩に当てて滑るんだったかな?

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 10:42:11.41 .net
何年か前には五竜でスノーボードモーグルの大会があったな

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 10:43:48.05 .net
スキーヤーがズルドンで練習頑張ってるのは好感持てるしラインをふさいでも温かく待てる
自分も通ってきた道だしコブのダメージも大した事ない

ただボーダーは滑り方も弧もスキーヤーと違うことを理解してほしい
あの一枚板で強引にこじられたらそりゃコブ崩れるわ

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 10:48:15.24 .net
崩してんのよ

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 10:49:22.83 .net
コブって早く滑れば勝ちなの?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 10:59:13.63 .net
>>209
何のためにコブ滑ってんの?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 11:06:31.43 .net
スノーボードでコブ練習するならスノーボード用のコブを作るべき。そのためにスノーボーダー有志がコブを育てればいい。あとはスキー場が看板立ててスキー用スノボ用で棲み分けすれば良い状態が維持できる

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 11:07:41.22 .net
まぁスノーボードはコブよりバンクドスラロームのが楽しめるからボード用のコブを育てる奴なんて居ないと思うけどね

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 11:16:25.25 .net
自意識過剰
自己中心
協調性無し

犯罪者の三元要素

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 11:18:23.92 .net
>>213
スキー場に許可とってコブ掘ってるのか?

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 12:16:19.30 .net
ここでイキってるコブスキーヤーもガチ勢が入る様な本格的なモーグルコースはビビって入れない癖に…

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 15:11:07.81 .net
>>191
モーグル競技をみてると「カービング」とかいってるけど
そんな技術で滑れるスキーヤーなんて一般人ではいないでしょう
コブを潰すから滑るなというなら整地を荒らしちゃダメなのかな
整地でクネクネ変なスベリしてるモグラこそ滑稽

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 15:13:00.88 .net
コブが出来そうになったらSNSで仲間を募って一斉にデラ掛けしようぜ〜

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 15:14:59.52 .net
せっかくピステンかけた整地に意図的にコブを作るスキーヤーこそ害悪では?

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 15:23:02.04 .net
モーグルも暫く前からズラシ主体じゃないの?
上村がメダル獲れなかった一因やし

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 16:02:06.08 .net
>>220
ピステンバーンに意図的にコブ掘るって白馬なら例えばどこよ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 17:03:19.86 .net
>>218
モーグルオリンピアんはずらさずにコブ滑ってるのかΣ( ̄□ ̄)

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 17:18:26.43 .net
>>221
上村はズラしてない
ズラしてるのは弱小国の下位の選手達
上村がメダル取れなかったのはストックワークが致命的にダメだったから

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 17:26:57.91 .net
文盲

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 18:24:46.90 .net
>>208
✕ スノーボードモーグルの大会
◯ スノーボードコブの大会
コブをすべればなんでもモーグルと勘違いしてるやつら多すぎる
無知が諸悪の根源

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 18:39:21.04 .net
上村最後のオリンピックは流石に勝てたと思ったけどダメだったな

228 :168:2023/04/12(水) 19:27:04.97 .net
長文すみません。
皆さん、いろんなご意見感謝。
一応初心者ではない、と思っていますが、何故ズルドンがダメなのか、現時点でも分かりません。どのコブに入って良いのか、どのコブに入ったらダメなのか分かりません。もちろんモーグルレーンはわかるので、入りませんが八方にモーグルレーンなんて、イベントや選手のキャンプ以外無いのでは?
WEB検索しても、だめだよというブログが一つ見つかるだけ。理由は分かりません。
それでマナーがどうのこうの言われても、???です。
文句を言うべきは、コブに入るならズルドンとしているyoutuberにでは無いですか?極東NZ方面はズルドンしないそうですから

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 19:48:20.15 .net
>>226
ボーダーだけど、コブにエア台あってこそのモーグルだと認識してる
それ以外にも違いがあったりする?

230 :クソコテ:2023/04/12(水) 20:38:41.05 .net
 モーグルの採点基準が全く分かんないんだけど、見慣れている人から見て実際のところ
上村愛子の滑りってどうだったの?最後の冬季五輪は。
 当時の2ちゃんねるでは「本当はもっと下位なのに日本のゴリ推しで結構上まで行かせ
てもらった」みたいに書いてる人が多かったけど。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 20:45:46.16 .net
>>228
>>166はこのスレにずっと張り付いて同じ事ばかりいい続けてるモグラだから気にせんでいいよ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 20:46:58.01 .net
規制もなく自然にできてるコブは自由に滑るが吉(^。^)

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 20:50:37.15 .net
勝手にコブ作るアホって撮り鉄みたいな存在だな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 00:10:16.79 .net
>>230
スノボのハーフパイプで平野の完璧なスベリで点数が出なかったり
モーグルとかも採点が大きな要素を占めてる時点で納得がいかない時もある競技だな
速く降りてタイムが速ければいいというわけでもないし

その点ではアルペンスキー・スノボやスキー・スノボクロスはわかりやすい

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 00:13:29.77 .net
>>220
SNSで紹介されてたけど積雪が薄くなった時でもきれいに整地する八方のピステン職人はすごいね

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 06:05:58.44 .net
>>231
165を見けど、書いてあることはまともだよ
コブを楽しんでる連中は皆同じこと言ってると思うわ
気にしたほうが良いよw

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 06:23:02.76 .net
>>228
203に書いてあるとおりでこれで分からないならどうにもならない

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 08:03:10.81 .net
有給で最後の八方

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 08:08:27.68 .net
無給で最後まで八方

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 08:54:03.37 .net
>>226
あれはちゃんとモーグルの大会と銘打ってたはず

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 08:55:49.77 .net
>>230
エアは当時の女子ではトップクラスだった
滑りはまあまあ
なので順位は妥当でしょう

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 09:21:02.72 .net
>>228
もちろんそんな明文化されたルールもマナーも無いと思うよ。そもそもやっとコブを滑れるようになった人はそもそも自分はズルドンだって自覚がない人もいるだろうし。
ただあえて言うならトップシーズンに無風快晴な朝イチのリーゼンを小回りで滑ってる人みたいな感じかな「別にいいけどココでしなくても…」って思って見てしまうw
ズン券持ちだから毎週のように八方いるけど、同じく毎週コブでズルドンしてる人を見ると「それだけ滑れたら、八方じゃ無くて他の緩斜面のコブで練習すればすぐに縦に落とせるようになるのにな」って思ってる。

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 12:40:00.34 .net
スノボでコブ滑ってたら怒られるんや
知らんかった

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 13:34:09.80 .net
心の中で
だろ

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 14:30:28.34 .net
ボードが滑って文句言うのは下手くそだからだな

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 14:36:11.46 .net
>>242
>>「それだけ滑れたら、八方じゃ無くて他の緩斜面のコブで練習すればすぐに縦に落とせるようになるのにな」
兎ではズル?でも黒3クワ横なら
縦にいけてると思うよ 
追跡した訳じゃ無いけど
だから八方の適した所で滑ればよい
兎来るのは単なる挑戦だろな

それよりなぜ黒菱には縦滑りの人来ないんだ?
兎とさほど変わらん気がするが、勿体無い

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 14:38:40.82 .net
>同じく毎週コブでズルドンしてる人を見ると「それだけ滑れたら、八方じゃ無くて他の緩斜面のコブで練習すればすぐに縦に落とせるようになるのにな」
それはお前さんの勝手だろ
あんたが八方を勝手に別格視し「八方で下手糞は滑んな。ここは俺様が気持ちよく滑るところ」と言いたいわけだろ
八方は日本屈指のスキー場であることは間違いない事実だが利用者が勝手に人を選ぶのはどうかと思うけど
基礎屋コブ屋にありがちな人の滑りを批評するのが大好きな人類

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 14:40:01.76 .net
あー、ボードだと講釈垂れれないから嫌いなのか

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 14:55:08.14 .net
そもそもボーダーは八方で滑るなとか思われてそう

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 14:58:43.05 .net
八方でボードやる人
よくあんな敵対的視線の中で滑れると思うw

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 15:08:24.10 .net
八方なんかより菅平の方がスノーボードへのプレッシャー厳しい

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 15:15:59.72 .net
>>250
ボードで楽しんでる人ってそういう視線というか視線の存在すら知らないんじゃないかな
レジャーで楽しんでるスキーヤーもそうだろうと思う
それが普通だと思うが日本の狭いゲレンデでは心の狭いスキーヤーが大量に育ったのだろう
っていうか、スキー人口が減って残ったのがそういう奴らが多かったりして

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 15:38:17.56 .net
アルプス平なら来週もイケイケで滑れそう?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 15:40:29.73 .net
八方の心の狭いスキーヤーは
トップシーズンなんかはインバウンドの外人ボーダーだったりちびっ子連れのファミリーで
スキー場の経営が成り立ってる事を知らないのかねえ?
ズン券持ちでゲレンデに弁当持ち込むおスキーヤーよりも金を落とす外人ボーダーの方が
スキー場にとってはありがたいだろうに

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 15:43:30.81 .net
菅平はレーサー御用達だからな
ボードでもアルペンなら居心地良いんじゃね

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 16:21:59.28 .net
>>247

> それはお前さんの勝手だろ
> あんたが八方を勝手に別格視し「八方で下手糞は滑んな。ここは俺様が気持ちよく滑るところ」と言いたいわけだろ

ちょっと違うね。もういい歳だから言えるんだがスキーは上手い人ほど長く楽しめるスポーツだと思うよ。上達至上主義って思われたくないんだが、そこそこのレベルの人は昔はあれほどスキーしてたのにそのうち行かなくなる。おそらくスキーに飽きちゃったんだろうね。
それも本人の勝手だけどなんか寂しいよね。
だから若くて体力があるとか、年齢問わずチャレンジ精神旺盛な時にどんどん上手くなってスキーにハマってくれたらなぁって本気で思うよ。

ズルドンもみんなが通る道だから決して否定はしないけど、毎年ズルドンで滑ってるとそのうちスキーに飽きないかなぁって思うだけ。
だからたまには他ゲレンデの緩斜面の浅いコブを滑ったりして、滑りの選択肢が増えらうさぎ平のコブも楽しくなるのにって思うのよ。

ちなみに黒菱の緩斜面にも良いコブが出来るけどいかんせん沢山の人が滑るのですぐに深くなるから1日練習するのはしんどいかなぁって思う。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 16:22:54.10 .net
怖い
スキーはやめよう

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 16:28:40.06 .net
思いっきりズルドン否定(下げ)してるの草

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 16:31:20.75 .net
なぜスキーが廃れていくのかよく分かる

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 16:32:59.13 .net
うわメンドクサw

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 17:06:30.61 .net
ズルドンだと掘れたコブだと限界があるのと
ターン弧を作りにくく止まったように見えてしまいがち
斜めに連続的にズルドンすれば72点くらいまでなら出るだろう

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 17:37:35.45 .net
ソロの女のリフトに勝手に同席して来て聞かれてもないのに教え始めそうw

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 18:01:26.64 .net
コブボーダー叩かれててクサ
白馬に一人化け物がいるけどな
そいつがコブすべると赤服や他のスキーヤーもコブを譲るか逃げる

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 18:04:25.19 .net
>>262
ターンのときね、内足持ち上げて引きつけてるだろ?
あの癖やめた方がいいよ。こうやって足持ち上げて引きつけると腰が後ろに下がっちゃって、ポジションも後ろに行っちゃって、スピードが出たときにコントロールできなくなっちゃうんだ。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 18:21:42.55 .net
ズルドンでもコブが降りれるようになれば楽しいじゃん
そこからもっとうまくなりたいともがいてるうちが一番楽しいまである
ボーダーでもその楽しさは同じだろうしむしろあの板でコブとかスゴいと思う
兎平黒菱なんてただの不整地だから好きなコブを自由に滑ればいい

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 18:24:36.38 .net
>>256
ズルドンもみんなが通る道だから

嘘だよ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 19:33:00.98 .net
また土曜雨風かよクソが

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 19:39:15.74 .net
>>264
検算ちゃんとやれ

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 21:29:17.09 .net
な、こーゆー奴が八方を廃れさせていくんだよ。
ゲレンデに金を落とさず、聞いてないのにテク自慢。
そりゃ547に集客負けますわ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 21:32:10.52 .net
>>268
運命感じるなぁ

271 :168:2023/04/13(木) 21:49:09.29 .net
長文すみません。再び皆様のご意見感謝します。
兎を、なぜズルドンするのか?ご説明足りませんでした。もちろん、コブ上手くなりたいです。でも、華麗にコブ滑れるようになれるとは、思ってません。残念ながら人には限界あります。でも、せめて、ズルドンでも兎降りてこられたら凄いと思いませんか?堀島行真君が滑った兎を降りてこられる。それで十分です。あの八方の急なコブ降りてこられる、それだけで凄いです。
ところが、その挑戦が迷惑だって言われたから、何故迷惑なのかお聞きしただけです。
今一度お聞きします。コブ上手くなりたければ五竜、ズルドンで良いなら兎でよろしいですよね?

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 22:28:51.05 .net
スキー場で管理してるモーグルコースでズルドンはあまりよろしくないけど
兎黒菱はみんな勝手に滑ってるだけだから、なーんも気にしなくていいと思う

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 22:41:07.52 .net
臭い長文ばっかで草

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 22:59:12.90 .net
道民だけど
いつか白馬には行きたいと思ってたけど
だいぶゲンナリした

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 23:16:37.88 .net
しばらく前から八方はシロアリの巣
コブを潰して自分らもすべりにくくなると、きれいなコブに移動して、それも潰すと次のコブへ
ウサギも黒菱もリフト沿いの1本だけでいいから潰さないでくれ
他は全部くれてやるからさ
あとな、上手く格好良くコブをすべられるのは上手い人だからなんだよな
良いコブ良いラインなら俺でも上手くすべられると思って潰さないでくれ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 23:25:02.75 .net
本当に上手いならどんな形のコブでも上手く滑るし楽しむよ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/13(木) 23:33:23.73 .net
コブならそうだろうねコブならね

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 00:08:45.36 .net
それは下手くそだからだな

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 06:08:48.15 .net
ゲレンデのハゲ具合が厳しい
豪雪と言われる赤倉はすでに止めちゃった。妙高って豪雪で売ってる割にダメだな
白馬は流石にまだ頑張ってるけど、今後の雨でどうなるか心配だ
心配で夜も寝られない、七時間くらいしか熟睡できないw

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 06:31:32.47 .net
スカイラインは来週までもたないだろうな~

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 06:54:09.82 .net
>>279
7時間寝れれば十分だろ。俺は毎日5時間だぞ。

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 07:46:46.45 .net
長野から妙高見ても明らかにいつもより雪少ないし

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 09:34:10.95 .net
寝てない自慢が来たぞ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 10:14:53.81 .net
まだやってんのか

285 :クソコテ:2023/04/14(金) 12:21:02.00 .net
 六時間睡眠ですら、本当は「寝不足」に当たるんだっけ?

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 12:37:58.18 .net
3時間で十分

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 12:40:02.45 .net
コテ出禁

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 14:09:39.83 .net
>>268
FOBなんかで計算してどうする?なんの意味があるんだ?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 14:24:57.59 .net
>>256
>スキーは上手い人ほど長く楽しめるスポーツだと思うよ。
上手い人は自分なりの良いポジションを持っていて余計な筋力使わなくてすむからね
これはスキーに限らずテニスやゴルフなどあらゆるスポーツについて言えること

>そこそこのレベルの人は昔はあれほどスキーしてたのにそのうち行かなくなる。おそらくスキーに飽きちゃったんだろうね。
ただ単に飽きたとかじゃなくて若者が車を持たなくなったりレジャーや趣味の多様化でスキーの存在価値が変わってきてるのではないかな
またその人の家族構成の変化とか社会的地位の変化とか

>チャレンジ精神旺盛な時にどんどん上手くなってスキーにハマってくれたらなぁって本気で思うよ
なんか言ってる事と矛盾してる・・・
そうだったら、別にどこのコブを誰が滑ろうがOKなんじゃね?
コブを他人が滑るのが嫌だったらモーグル専用コースのあるスキー場に行けばいい
もしスキーにハマりかけの人がそういうカリカリしたスキーヤーから次々と注意を受けたらシラけてるんじゃないかなあ

八方は北アルプスの雄大な景色が素晴らしいし観光地としてもその景観は大きな資源
あんまりカリカリするのはやめようよ
金払ってゲレンデの一部を借りてポール立てたコースに勝手に入り込んで滑ってるわけじゃないんだから

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 15:15:05.11 .net
>>279
志賀高原行きなさい

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 15:16:54.27 .net
長野県一のナイターはどこなの?

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 15:27:14.11 .net
>>291
いいづな

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 17:37:48.80 .net
コブが上手くなる五竜の最新版コブ情報!

リフト降りて、グランプリリフト沿いに1本、2,3箇所土出ました。
テクニカル、7,8レーンありますがスクールの先生方が必死にメンテしているスクール優先レーン以外はどこかしら土出てます。
テクニカル降りて正面、出口が全面土で滑れません。その整地側にライン作りましたが、2,3時間で底に土出ました。
テクニカル降りてきて左、4レーンありますが、3レーンは土でかけ。
リフト乗り場手前、リセットされたので2レーン作られましたが、いずれも土出てきました。

明日の雨でさらに状況は厳しくなるかも。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 19:16:52.81 .net
雪少ねえのに掘ってんなよ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 19:55:02.45 .net
>>293
冷めて言うと

コブを滑れなくてもよい

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 20:08:28.23 .net
>>293
情報アップありがとう!

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 20:10:33.52 .net
>>294
昨日は母さん犯したぜ!
明日は父さん掘ってやる!

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 20:12:39.08 .net
俺は地獄のテロリスト

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 20:17:23.22 .net
俺はパウリスト

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 20:23:00.67 .net
地元八方尾根の基礎スキー界のエース丸山貴雄(技術選5勝)のコブ滑りはモグラさんから見てどうなんでしょうか

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 20:56:14.14 .net
クラウザーさん???

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 21:12:58.26 .net
>>291
ロイヒ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 21:23:06.91 .net
>>299
ヒェ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 23:30:35.74 .net
47 の ゴンドラ 完成したか??

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 23:30:50.14 .net
白馬のスキー場を外資買収  米大手投資会社日本法人
January 03, 2008

 白馬村神城のスキー場「Hakuba47」の運営会社が、米大手投資会社「ウォーバーグ・ピンカス」の日本法人に買収されたことが22日、明らか になった。白馬は近年、北海道・ニセコと並びオーストラリアを中心に外国人客の人気が高まっており、長期滞在する外国人客を当て込んだ設備投資を積極的に 進め、「高級スキーリゾート施設」への再生を目指すという。

 同スキー場は、名古屋のリゾート開発会社が1989年12月に設立。2002年から「白馬フォーティセブン」(荒木貞光社長)が経営している。運営会社の同社は存続し、投資会社から役員2人を迎え入れ、経営陣と従業員は引き継がれる。

 1998年の長野冬季五輪以降、県内のスキー場は低迷が続くが、白馬を訪れる外国人客は増加しており、外国人が別荘やペンションを購入するなど “国際化”が進んでいる。同社は、長期滞在する海外からの外国人旅行者にも対応できるような設備の整備を計画し、今春から同投資会社と協議を重ね、11月 20日に全株式を売却したという。

 スキー場は現在、ゴンドラ1本、リフト5本を備え、最上部の標高は1614メートルで北アルプスの雄大な山並みが一望できる。

 同社は今後5~10年で、敷地内に分譲型アパート(コンドミニアム)の建設やゴンドラの増設・延長など総額数十億円の投資を予定。来年4月以降は、5億円を超える増資も行うといい、荒木社長は「低迷しているスキー業界再生の先駆けとなりたい」と意気込んでいる。

 地元の白馬商工会の丸山敏夫会長は「紳士的で前向きな買収と受け止めており、今後に期待したい」と話している。

 県内のリゾート施設を巡っては、米大手証券会社ゴールドマン・サックスが、スキー客減などにより経営が行き詰まっていた大町市の温泉旅館「仁科の宿 松延」を買い取り、今年4月に改装オープンさせるなどの動きが出ている。

(2007年12月23日 読売新聞)

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 00:46:45.91 .net
>>293
13日午後に現在動いてないアルプス平ペア沿いに浅くて均等な滑りやすいコブレーンが
一つあったんだが、もうつぶしちゃったのかな
50ターンくらいは出来てて練習に良かったんだが

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 03:33:47.09 .net
泥パウかよ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 08:34:24.32 .net
47きたけど本降りパウだな車も少ない
何本か滑って温泉入って帰るか

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 09:46:28.30 .net
LINE E先週の日曜は土なんて1mmも出てなかったのにこんなんなってんのか
もう終わりやな

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 10:06:35.19 .net
雨ザデイ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 10:42:17.37 .net
>>306

あれ次の日行ったら圧雪されてました。凄く綺麗に作ってあったのに残念です。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 14:17:42.56 .net
人為的なコブは滑走の妨げとなります
発見次第圧雪します

313 :クソコテ:2023/04/15(土) 15:34:34.71 .net
>304
 中京テレビリゾートが開発した当時より環境評価とか厳しくなってるだろうから、今
更ゴンドラの上部延長とかは無理っぽそう。

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 20:02:47.22 .net
栂池パークは生きてますか?

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 21:35:42.33 .net
>>313
オープンする時に上まで作っちゃえはよかったのにね

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 22:27:27.44 .net
ハクノリですらあんな高いところまでリフト新しく作ったんだから
ヤル気の問題じゃね?
ただし11ペアに接続する下部リフトの下り線の免許持ってないので
夏の観光リフトの目的は絶望的らしいけど

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 23:39:30.02 .net
キャロルにあるジオラマ見るたび「いつになったらジオラマ通りになるんだろう」って
思いながら見てた
スキー場トップまでゴンドラで行けることなくスキー人生終わるのか

318 :クソコテ:2023/04/15(土) 23:48:55.21 .net
 ラインEとアルプス第一ペアリフトは似た様な場所にあるけど、強風の際はラインE
の方が早く止まるんだよな。ラインE側の方が風が強く当たる場所だからってのもある
けど高速リフトだから固定式より弱いんかな。仮に風の問題なら、ラインEより更に八
方側に造る予定だったであろうゴンドラ延長線はそもそも難しかったのかも。
 ここから先は、通行人のオッちゃんから聞いた話だけどうまく提携している様に見え
て五竜側と47ってそこまで仲良いわけじゃない。開業当初は塩嶺開発側に配慮して、
高い位置にゴンドラ架けるのをやめておいたのかもね。

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 23:51:05.01 .net
>>316
何それw
観光リフト目的は完全に詭弁だったのなwww

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/15(土) 23:55:06.23 .net
田舎の爺の思いつきレベルだな

321 :クソコテ:2023/04/16(日) 01:13:12.67 .net
 20年ぐらい前に、白乗のゲレンデの一部がコルチナに吸収された時は「経営が厳し
いのかなぁ」って思ってたけどリフト新設するぐらいには儲かってるのかな?経営がヤ
バイとこなんて、新設どころじゃなくてリフトの更新も厳しいだろうし。

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 05:57:49.10 .net
ボードでコブとか楽しくないしw

限界まで前フリのセットにすれば
かなりこぶに追従させやすくはなる

が、そうするとコブに入るのが難くなるw
横に降ってエッジ立てられなくなるから
いったんリズムとれれば
問題ないが
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 06:04:40.91 .net
足首痛めたから 前フリにして
エッジかけずに滑ってたら
ズボン破けたw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 09:01:43.13 .net
強風待ちぼうけ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 09:36:37.53 .net
昨日の雨に打たれて乾ききってないウェアが激臭い
ま、いっか

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 10:34:08.25 .net
>>319
いや、観光目的なのは確かだったけど、そこに接続するリフトの事はうっかり忘れてたみたい

あと11ペアは夏用のリフトなので高さが低いのよ。すると冬のトップシーズンに大雪が降った時は雪に埋もれてしまうという、これまたうっかりさんな設計になってるという、、話聞いたパトさんたちも呆れていたよ
ハクノリにはうっかりさんが多いんだね

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 10:37:52.91 .net
あと、小谷村に作ってるバイパスもうっかりトンネルの出口間違えて作ってしまったみたいで
コレは新聞沙汰にもなってたよ
小谷には慌てん坊さんが多いんだね

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 10:39:58.56 .net
明治の道を埋めた稗田山が悪い

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 11:18:27.81 .net
>>327
南小谷駅のとこのやつ?ワロタ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 11:31:39.87 .net
>>329
そうそう、あの集落をバイパスするトンネルに接続する橋脚の位置が数mズレてるみたい
もうトンネル完成してるし橋脚自体も出来てるし、どうやって国道に繋げるんだと騒いでたな

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 12:02:59.34 .net
たかが数m歩けばいいじゃない

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 12:05:42.36 .net
土木で数メートルのズレとかもう恥ずかしくて生きていけないだろ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 12:31:43.84 .net
工事費6億6000万が22億7000万か

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 12:58:06.77 .net
>>316
>11ペアに接続する下部リフトの下り線の免許持ってないので

じゃあ免許取れば良いんじゃないの?ダメなん?だとしたら
営業期間の変更がダメ、みたいな話といい、許認可権限振り回し過ぎだろ、国交省

だいたい、一スキー場のことまで国が口出すのがおかし過ぎるな。
もっと大事なことがあるだろうに

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 13:16:47.94 .net
人が乗るから厳しいんだよ
死んだら叩かれるからな
あと利権

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 13:22:03.56 .net
なにせ索道やからな
稼働させる環境が変われば管理も変わってくるんやろな

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 13:37:55.17 .net
営業期間の延長がどう命に係わるのか知りたいわ
「今年は雪が多かったので、2週間延ばしまーす」、「はいOK」で良いやん

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 13:46:00.93 .net
五竜運休パウきた

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 14:06:16.02 .net
索道事業って運輸省だろ
鉄道とかバスとか事故起こすとすぐにマスコミは「国は何を監督してるんだ!」
とか言って叩きまくる。強烈に批判しまくるだろ
厳しくなるのは必然、察してやれw

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 14:10:05.12 .net
リフトのことは詳しく知らんけど、下り線に人乗せるには
免許以前にリフトの構造も変更せんとアカンやろ

両方向乗せるリフトは支柱の滑車が上下とも4つだったような
となると結構大掛かりな改造になるのでは?

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 14:26:56.06 .net
>>339
運輸省?どこの国の話?
ってのは置いておいても、許認可権限を手放せばいい話
県が管轄していれば、批判は県に行くだけでしょう

責任があるから、規制するというのは官僚の詭弁だよな
どんな事故でも災害でも官僚や役所が責任を取ったことなど、ほとんどないしな

まぁこの辺は政治家への不満になるしスレチなんで止めにするよ

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 14:51:19.37 .net
そもそも要らんトンネルだけど
地元業者に仕事振らないといかんから
失敗もわざとかもしれん

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 15:47:49.51 .net
>>342
失敗もわざとなら、地元業者の取り分よりも多く誰かの懐に金が入ってるんやろな

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 17:02:40.24 .net
あのトンネルは地元の要望だろ
家の軒先を朝も夜中も大型トラックがガンガン走ってるしな

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 18:13:29.54 .net
47のビッグキッカー終了

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 18:26:30.95 .net
明日行こうかどうすっか

347 :クソコテ:2023/04/16(日) 18:41:14.36 .net
 索道は鉄道みたいなもんだから色々厳しいんだよな。だから運賃に相当するリフト
料金も柔軟に変えられないから、割引券で対応したりしてるんだよなぁ。
 ってのは、昔リフトでバイトしてた時に聞いた話。営業予定前にドカ雪が降って、
本当は駄目なんだけど見切り営業してもお咎め無し、みたいなのを聞いた事がある。
 20年以上前の話だから今は違うかもしれんが。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 18:59:27.04 .net
去年のGWより悪い気が

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 19:15:15.97 .net
去年はかなりいいシーズンだったししゃーない

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 19:32:59.48 .net
47、R4のパークは明日で終了てマジか

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 19:36:27.11 .net
八方のパノラマも終了間近だしGWは無理だな

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 21:17:30.98 .net
>>350
マジか、アルプス平のパークに集中するのかやめちくり〜><

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 21:21:54.21 .net
どうするどうする困った

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 21:26:20.14 .net
もはや雪質は諦めて無風ドピーカンしか行く気しないが明日は雨か

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 22:06:23.55 .net
47のパークは終わりか
GWに10m級キッカーはかぐらだけになりそうだな

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 22:23:28.78 .net
猫魔にある

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 22:25:08.79 .net
近日ならガーラにまだ2連があるけどね

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 22:29:11.18 .net
>>356
猫魔は23日で終わり
>>357
ガーラ 積雪60センチで危篤状態

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 22:36:04.85 .net
終わったんだよ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 22:40:48.48 .net
シャルマンはディガー居なくなってパークやらなくなったし
キッカー待ち少なくて穴場だったけどな

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/16(日) 23:02:03.84 .net
GWまでもつかわからんが
野沢に10mキッカーある

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 00:08:03.42 .net
>>332
たまにニュースになるよなあ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 06:05:00.01 .net
アライにもあるよ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 11:56:59.55 .net
>>351
志賀高原

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 13:40:37.26 .net
奥只見はどうなってるん?

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 14:44:34.28 .net
奥只見もGWまで積雪怪しいって
ニュースに出てた
:
/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000295038.html

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 15:44:23.51 .net
ガーラ23日で終了のお知らせメール来たよ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GALA湯沢スキー場今シーズン営業終了について
━━━━━━━━━━━━━2023.4.17

「GALA湯沢スキー場」は小雪の影響により、
2023年4月23日(日)をもって今シーズンの
営業を終了いたします。

これに伴い「ガーラ湯沢駅」につきましても、
同日をもって今シーズンの営業が終了となります
ので、ご利用予定のお客さまはご注意ください。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 16:02:27.47 .net
GWは黒菱でも厳しいやろか?
いま110cmだから一日10cmずつ溶けるとなくなるけども

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 17:04:44.00 .net
志賀高原はGWもできるよな?

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 17:06:21.10 .net
もしGW滑れなかったら何をして過ごせばいいんだよ

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 18:29:57.12 .net
>>370
磁石を使って砂鉄集め

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 18:31:19.29 .net
鮎かけの仕掛け作り川の草刈り

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 19:04:51.65 .net
>>369
一ノ瀬、高天は難しそう

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/17(月) 19:36:05.09 .net
>>370
天井のシミの数を数え切る

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 06:44:11.64 .net
>>370
生意気な義妹ができるように、父に再婚を勧める

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 06:49:08.68 .net
父(75)

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 06:59:45.41 .net
>>376
一週間下痢が続いてケツ穴が爛れる呪いをかけてやる!

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 08:39:02.21 .net
>>370
立山黒部アルペンルートの立山高原バスに春山スキー1日乗車券ってのがあるぜ
https://www.alpen-route.com/_wp/information/62603

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 08:42:48.62 .net
大町から室堂だと行って帰って来るだけで12000円掛かるんだっけ

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 09:41:49.93 .net
いい加減諦めろ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 10:39:28.23 .net
それが雪山パーリーピーポー

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 15:25:12.24 .net
>>367
なんか文面が横柄じゃない?

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 18:13:35.01 .net
23 日頃から10年に一度程度の低温になりそうだって、発表があったぞ
よう知らんけど

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/18(火) 19:17:01.81 .net
これで暖冬もチャラで平年並みか

385 :クソコテ:2023/04/19(水) 11:25:46.53 .net
 寒の戻りって奴か。
 そろそろドルクス系のクワガタが冬眠から目覚める頃だけど、遅い寒の戻りで体内時計
狂いそうだな。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 12:08:08.73 .net
いまさら〜

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 13:17:14.35 .net
ククルスドアンの島がどうしたって?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 16:31:44.81 .net
五竜、初夏の陽気。週末は土の上をすべる覚悟で...

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 19:04:37.89 .net
来週のヒェで〆に行こうと思ってたけどもはやこれまで?

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 22:13:10.79 .net
明日クソ暑そうでワロタ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/19(水) 22:23:54.17 .net
月曜まで雪あるかな…?

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 10:12:33.59 .net
八方尾根GW無理だな

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 10:14:40.11 .net
これもーどーすんの?
GWの予定がら空きやん

394 :クソコテ:2023/04/20(木) 11:32:49.92 .net
 ゆ、雪が無くても白馬は通年型リゾートで他の楽しみも充実してるから・・・。

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 12:01:18.25 .net
GWは登山とロードバイクの二本立てで

396 :クソコテ:2023/04/20(木) 12:49:03.76 .net
 ロードバイクって敷居が高そう。
 クロスバイクで良いかなぁって思うけど、ロードほどの機動力は無いのかな?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 16:38:25.52 .net
おいらは麓でマス釣りでもする
釣れたてを焼いて食うのは美味いぞ
しょせんマスだけど

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 16:51:03.02 .net
兵庫県北部で30℃越えだってよ あちーー

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 17:39:38.90 .net
>>330
橋桁の設計ミスって橋桁の中に通すPCケーブルが通せなくなったって。
安く上げるために薄い橋桁を採用したけど薄くても強度を出すために鉄筋増やしたら中にケーブルを通すスペースが足りなくなった。
結局、嵩上げした橋桁を再設計。
ケーブルって行っても通信ケーブルとかじゃなくて、橋梁の強度を持たせるための構造材だから、橋の根幹に拘わる

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 20:20:05.17 .net
>>397
マスは釣るのではなく
カクものだ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 20:20:28.74 .net
五竜。。。

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 20:25:01.30 .net
アルプス平もボロ板で行った方が無難?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 21:22:45.12 .net
八方、22日からリフト券大幅値下げ。
無理してオープンしているパノラマは明日でクローズなんだろな。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 22:22:42.52 .net
>>400
ゴンドラでご一緒にしませんか?

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 23:14:22.50 .net
今年は値上げで儲かったでしょ

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 06:36:27.64 .net
五竜47、この週末にマトモに滑れるのはグランプリ・パノラマ・ルート8上部
この3コースだって緩んでくると石を蹴る、石は予測不能でスリル有るw
3コース以外は事実上終わってる
ここまで頑張ってくれたスタッフの皆さんに感謝!

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 06:44:09.12 .net
八方はこの状態でも4000円か
まあ内容に対する価格じゃなくて経費と来客数から計算してるんだろうけど

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 07:02:57.29 .net
>>407
鼻ほじりながら適当に決めてるかもしれない

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 07:11:44.75 .net
はじめから4月末終了の岩岳は勝ち組

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 07:23:03.42 .net
もっともっと値上げしてもいいよ♪
アホが払ってくれるからw

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 07:33:40.46 .net
>>399
土木について明るくないオレはPCケーブルって安直にあっちの方を連想してしまったw

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 07:35:16.19 .net
>>406
石踏むとエッジに焼きが入ってエッジが研げなくなるのよね
除去するのが面倒

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 08:20:58.38 .net
ん?
根性焼きかw

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 09:17:08.51 .net
のび太さんの

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 12:34:22.87 .net
エッジ///

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 14:15:52.94 .net
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'

新製品「マラえもん」 定価15,000円(税別)

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 14:20:12.96 .net
10年ぶりくらいに見たAA

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 16:08:17.01 .net
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/21(金) 23:39:49.00 .net
>>409
4月末開業だぞ

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 06:52:01.53 .net
グランプリ今日で終了、、というか実質昨日で終了
斜度あって下出てないのは黒菱くらいかなぁ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 07:48:08.82 .net
今週末で終了だな
未練がましくスキー営業続けたけど稼ぎ時のゴールデンウィークは
客入れできず
とっとと見切りつけてグリーンシーズン営業の準備してれば
ゴールデンウィークに稼げたのに

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 08:23:52.36 .net
試乗会が月曜まである予定だけどどうなるんやろか

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 12:13:00.72 .net
月曜いけるんか?
ボロ板で攻めまくるぞ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 14:04:48.98 .net
滑りたければバックカントリーへ行け
夏まで滑れる
広大な雪原が口を開けて待ってるぞ!

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 14:53:55.31 .net
クマも口を開けて待ってます

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 15:29:58.80 .net
ツキノワなんでボコボコにしてやんよ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 16:16:16.59 .net
>>421
回りくどく書かずに
「俺は駐車場(宿)を経営しているが、これじゃ客が入らない、どうしてくれるんだ!」
って書いたほうが分かりやすい

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/22(土) 19:07:27.32 .net
奥美濃臭かったな!はじぞヒェ!

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:29:14.26 .net
五竜レポ
うんこ待ち0人

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 09:29:42.30 .net
五竜レポ
うんこ待ち0人

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 12:21:27.64 .net
みんな焦りすぎや、まだ4/23やで
もう少し待とうや

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 15:21:42.33 .net
>>428
それはお前がヘタクソだからだな

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 15:52:37.01 .net
八方黒菱65cm
25日26日は雨
GWは無理っすね

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 15:53:30.40 .net
29からも雨だしなあ

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 17:59:19.95 .net
黒菱はまだコブの底に土出てないけど時間の問題だな
兎はコブゾーンは終わってて下山専用って感じ
https://i.imgur.com/sSLu2Zn.jpg

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 18:53:04.05 .net
ボードで昆布入ってるやつおるやん
晒しはよ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 19:22:44.67 .net
8と547どっちがマシなん?

438 :クソコテ:2023/04/23(日) 19:28:31.71 .net
 五竜のナイターが好調だったみたいだな。意外だな。昔から、謎のナイターシーズン
券の枚数制限とかやってたけど、そんなに売れてたんだな。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 19:44:56.71 .net
栂池が人いなくて好き

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 19:45:27.67 .net
ちなみに47のエリアは今日で終了
残るは五竜のアルプス平エリアのみ

441 :クソコテ:2023/04/23(日) 20:13:11.88 .net
 ラインEの部分だけでも駄目だったんか。
 ゴンドラ→ラインCが駄目だと、ラインE乗り場にすら行けんから苦しいよなぁ。
 かといって、これがゴンドラ延伸のキッカケになるとも思えないが。「五竜を利用し
て下さいね」で終わる話だもんなぁ。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 20:47:07.64 .net
4/23五竜簡易レポ
一日を通して快晴
7時少し前でゴンドラ駅から一番近い駐車場は満車
試乗会あるのでメーカー関係者用のスペース確保?もされていた
恐らくこの雪ではシーズン最後の日曜になるとの心配からかゴンドラは始発から約20分まち

あさイチの圧雪されたグランプリとパノラマはガリガリと固いが滑りにくくはない
一時間もしないうちに緩みはじめ雪面が荒れ始める
10時にはぽつぼつとコブができ始める
グランプリの端にコブラインが1つ2つと作成され
そのうちパノラマの端にも作られ始める
午後には繰り返しなぞられたコブラインがかなり深くなる
パノラマ〜グランプリの連絡はかなり途切れがちで相当気をつけないと石を踏みがち
なんとか47方面のリフトも動いていたが今日でオシマイか

明日も晴れるらしいのでとてもGWまではもちそうにない

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 21:09:49.45 .net
来季の道具の画策でもした方が吉

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/23(日) 21:37:59.13 .net
シーズン最後の日曜ってどう言うことやね😡
次の日曜もいけるやろ😡

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/24(月) 04:14:19.80 .net
これ以降滑る人は
「予定してたんだから絶対に止めねえぞ!」とか
「ガリガリ石蹴っても気にしねえぞ!」とか
という人に限定だろ
普通の人はもう止めると思う、ちなみに俺は普通の人w

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/24(月) 08:13:23.34 .net
古い板使えばいいだけ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/24(月) 09:01:57.07 .net
俺も普通の人
板もブーツも仕舞ってウェアは洗濯済み

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/24(月) 09:37:24.37 .net
かぐら「白馬がやられたようだな」
志賀「ククク…奴は春スキー四天王の中でも最弱…」
アライ「高温ごときに負けるとは春スキーの面汚しよ…」

449 :クソコテ:2023/04/24(月) 12:24:47.06 .net
 昔は奥只見、かぐら、天神平、ARAI、関温泉がGW以降も営業している筆頭だった
よな。五月中旬ともなると、初夏の陽気の中を滑る事になるから、春スキーとはまた違う
感じだったな。あ、後は横手山と渋峠も五月中旬ぐらいまで営業してたな。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/24(月) 13:07:26.50 .net
常に積雪量トップクラスの夏油が終了したからな
まぁあそこは上の方だけで回せるリフトが無いから厳しいか

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/24(月) 18:10:18.66 .net
スキー板は20万以上がデフォになるんだろ
バイト、残業やらんとキツイわ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/25(火) 06:32:23.34 .net
うちにもJKがマンガ見に入り浸ってくれねえかなー

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/25(火) 11:30:34.93 .net
なんじゃそりゃ
そういう漫画でもあるのか

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/25(火) 13:22:28.40 .net
八方
◆スキー場営業終了期日:4月30日(日)
雪解けの状況によっては終了期日が早まる場合がございます。

◆荒天予報による計画運休:4月26日(水)

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/25(火) 14:19:26.66 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/26(水) 08:59:15.30 .net
雨だな
2022-23シーズンお疲れさまでした

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/26(水) 11:50:04.91 .net
とりいそぎ、、

::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | 八方がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |ククク…奴は春スキー四天王の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
|暖冬ごときに追いやられるとは |
| 春スキー四天王の面汚しよ.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   かぐら      志賀     奥只見     八方

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/26(水) 12:13:53.68 .net
どこも余命宣告やんけ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/26(水) 18:19:18.87 .net
グランプリ終了

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/26(水) 18:29:14.23 .net
誰が一位になったのか

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/26(水) 20:56:17.69 .net
まだ栂池が有るさ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/26(水) 21:01:44.14 .net
栂池も虫の息危篤状態

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/27(木) 00:48:38.37 .net
八方がGW前に終わるってコロナ以外であったっけ?
志賀とかぐらが激混みになるのか〜

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/27(木) 07:55:33.46 .net
もうウェアも洗ったしギアも仕舞った

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/27(木) 08:06:16.41 .net
メンテしろよ

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/27(木) 08:59:14.81 .net
4月は捨て板で滑った
なのでメンテに出すことも無い
一軍板はとっくにメンテを済ませてしまってある
貧乏人なので板は大事にしているw

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/27(木) 09:00:06.76 .net
岩岳「白馬バレーのスキー場の皆さん!ゴールデンウィークですよ!ガッツリ稼ぎましょうねっ♪」

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/27(木) 15:08:42.59 .net
栂池「鐘の鳴る丘をネモフィラ畑にしよう」

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 05:51:49.42 .net
>>466
捨て板だろうがせめて自力チューンナップしてないと「大事にしてる」とは胃炎ぞ

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 06:37:37.42 .net
>>469
太田胃酸を服用しろ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 08:05:23.99 .net
物凄く板を大事にしてる奴「一軍板も捨て板もちゃんとチューンナップする」
まあまあ大事にしてる奴「一軍板はチューンに出すけど捨て板はやらない」
俺は後者だから大事にしてる奴の範疇に入るぞw

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 08:15:35.67 .net
一軍板を大事にするための捨て板

473 :クソコテ:2023/04/28(金) 11:31:56.14 .net
 「一軍二軍」ってのは、野球が国民的スポーツな我々だから通用する単語だよな。
 これが、サッカーがメインになっても「J1J2」とはならないな。ハリーが、J2
を「二軍みたいなもん」って言ったら叩かれてたが。
 アメリカだと、どう言う表現なんだろ?「メジャー板と3A板を使い分けてる」とか
って言う表現になるんかな?

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 13:58:25.81 .net
インスタの写真見たらクワッドリフト終点付近にある八方池山荘から八方池まで伸びてる木道が
雪が無くて見えちゃってるじゃん 
こんなこと例年にはないよな

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 14:16:57.71 .net
八方ライブカメラ見ると黒菱のラインコブも土が出てきてるな
明日雨だしこれ日曜日もう営業無理なんじゃね

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 14:18:36.39 .net
コブを慣らせば解決

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 14:47:40.46 .net
デラがけボーダーの出番だ!

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 15:00:56.73 .net
黒菱なんて下りれません!

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 15:01:57.96 .net
甘ったれるな

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 16:22:37.68 .net
コブハラ

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 20:22:34.00 .net
明日晴れかよ、雨降れや混むやんけ

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 22:25:51.82 .net
この状況で行くやつなんて雨でも槍でも来るやろ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/28(金) 23:00:41.51 .net
栂池も今季終わりかな

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/29(土) 20:10:45.16 .net
ズルドンハラスメント

ズルドンするやつはコブに入らないでください←コブハラ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/29(土) 22:59:22.95 .net
>>475
今日八方から帰ったよ。

あかん。黒菱も土がだらけ。板が削れた。

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/29(土) 23:04:19.55 .net
心置きなくNew板ポチれるな

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 10:34:56.25 .net
雨上がった
晴れるかな

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 13:44:12.92 .net
栂池はもはやパーク専用か

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 14:21:12.32 .net
行くなら3日か4日どっちが混んでるのかな。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 16:58:51.48 .net
栂池レポ
昨晩の嵐が過ぎ圧雪が上がった11時から滑走
最後に残るはハンの木高速ペア沿いコースで
斜度の無いきしめんロードはイエティオープンの頃と同じ滑走感
大きな違いは3連キッカー擁するパークがあり短い高速リフトで効率良く回せます
きしめんでもスキーサークル学生団体やデモキャンプの人達が練習し
リフト待ち無く穴場的に使われている様です
GW営業するゲレンデが限られる中で混雑を避けるには一つの選択肢になるのでは

雨上がり
https://i.imgur.com/te5ZAQs.jpg
きしめんとパークでシェア
https://i.imgur.com/Qn1tniX.jpg
ジブパークも
https://i.imgur.com/3CD0Yb2.jpg
バーガーキングはゴンドラ中間駅からアクセス
https://i.imgur.com/WD89BBi.jpg
クルマで上がって来れるので滑らなくても利用出来る
https://i.imgur.com/AZ4AaIB.jpg
一時パーク待ちも
https://i.imgur.com/DZJhmQj.jpg
白馬栂池にも波動砲が
https://i.imgur.com/rn35WoQ.jpg
ハイシーズンに滑りたかった
https://i.imgur.com/4kJCsnF.jpg
ここが一番薄い
https://i.imgur.com/5UpyknA.jpg
最後まで晴れ間無し
https://i.imgur.com/RPMMFY7.jpg
雨に打たれなかったので良し
https://i.imgur.com/Jzjqjkw.jpg

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 17:08:54.17 .net
戦士🪖出張レポ乙

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 18:14:15.06 .net
栂池レポ乙
5/4行くか迷ってる

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 18:20:18.70 .net
>>490
訂正

☓ 圧雪が上がった
○ 雨が上がった

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 20:00:29.32 .net
先週よりキッカー大きくなってる気がするワロタ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 21:48:30.93 .net
栂池ってパーク今日終了だよね。

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 21:57:30.31 .net
えっ!?
パーク終了なら行かない

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 22:21:35.74 .net
栂池確かに今日パーク仕切るネット片付けてた
コース維持の為にキッカー削るのかも
HPやSNS見ても現在の状況とか不明だよね

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 22:33:38.22 .net
TGパークのインスタでは明日からジブのハイクだけになるらしいよ。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 22:49:37.12 .net
GW完走の為には仕方無いですね

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 22:53:24.63 .net
そうですか
キッカー全滅でハイクのジブのみになるのか微妙だな

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 23:11:24.76 .net
エリアは違うが丸沼も今季は雪少なく
仕方ないのでメインのバイオレットにジブだけのミニパークだけで移設したらめっきりパーク目当てのが来なくなったからな

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/30(日) 23:24:11.69 .net
オフトレ施設のクエストでもジブ置いてあるけどやってる人ほとんどいないからね。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 00:21:22.20 .net
栂池パーク30日終了アナウンスあったね
キッカーなかったらもう板走らん緩斜面しかないな、、

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 00:24:02.38 .net
キッカーは飛距離や大きさ競って居た時代はとうに終わり
地形とかパウダー系が脚光浴びている今のスキー場が試行錯誤してスパインとかボール状等様々なのトライしてその手のユーザー取り込んでる
ジブは板ダメージ出るから敬遠されちゃう

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 00:29:21.31 .net
栂池
覚悟していたがパーク終了か…無念

混雑覚悟でかぐら又は奥只見しか無いな

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 02:02:50.51 .net
地形パークは基本つまらん

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 06:58:07.24 .net
それは下手くそだからだな

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 07:01:29.46 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 07:03:22.50 .net
うまいこというねえ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 07:30:25.48 .net
全部のせで草

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 11:32:32.51 .net
アライは?キッカーあるやろ

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 11:37:16.17 .net
野沢もある

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 12:18:35.06 .net
アライはパーク情報少ないな

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 12:21:16.33 .net
アライは途中駅まで降りる道がきしめんどころか一本橋状態になって楽しいぞ
落ちたら死ぬスラロームみたいな

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/01(月) 12:29:09.29 .net
評判悪いかぐらとアライのパーク
運営一緒じゃねぇか

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/02(火) 06:35:32.68 .net
栂池のロープウェイ下りはまだ雪ついてますか?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/02(火) 17:32:55.29 .net
五竜もついにか

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/02(火) 19:27:19.64 .net
とりいそぎ、、

::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | 五竜がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |ククク…奴は春スキー四天王の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
|暖冬ごときに追いやられるとは |
| 春スキー四天王の面汚しよ.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   かぐら      志賀     奥只見     五竜

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/02(火) 19:39:04.63 .net
>>518
立山と乗鞍と月山 「はぁ?」

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/02(火) 19:55:44.98 .net
月山は夏スキーだから(震え声)

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/02(火) 20:44:04.18 .net
グラートクワッド終点から八方池山荘方面 軽く雪かきして道ができてるじゃん
周りの北アルプスの風景をみていても例年よりかなり雪融けが速いなという印象

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/03(水) 17:10:17.19 .net
賛婬www

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/03(水) 17:52:37.73 .net
淫乱
陰毛
インチキ

3淫

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/03(水) 18:06:44.19 .net
三つ前のインターのビジネスホテルに戻って宿泊

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/03(水) 19:18:31.11 .net
登山で久々に白馬来たが相変わらず飯難民状態じゃないか

526 :クソコテ:2023/05/03(水) 20:47:51.97 .net
 白馬エリアの飯難民を救うために、糸魚川までバス出て無かったっけ?廃止になった
んだっけ?

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/03(水) 21:18:08.62 .net
>>526

アレはコロナ前に1シーズンだけ実証実験したんだけど
糸魚川も大町も外人対応出来る店がほとんど無かったんだと。
しかも夜はスナックみたいな飲み屋しか開いてなくて、
外人の利用率が極端に減って1シーズンで終了

現実が見えない典型的なお役所仕事ですな

528 :クソコテ:2023/05/03(水) 22:51:15.40 .net
 コロナ禍さえ無ければ、もう少し色々試せたかも知れないが時期が悪かったな。
 元々冬の夜に観光客が大勢来ることを想定していない糸魚川市だから、そんな感じの
結果も見えていたのかも。でも「予想以上に糸魚川に人が集まっている!」って感じに
なっていれば飲食店を始めようとする地元民も増えたかもしれないし、上越や富山あた
りの飲食業者が進出してきていたかもしれない。
 色々トライしてみるのは良い事だと思うよ。ニュースにもなっていたしね。

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/04(木) 00:50:05.31 .net
触んなよ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/04(木) 14:47:10.51 .net
>>526
あまり土地勘ないけど白馬から糸魚川って一時間近くかかかるのでわ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/04(木) 16:44:55.98 .net
吹雪くと2時間超えもあるね

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/04(木) 17:45:20.67 .net
毎週通ってるけど2時間はないな
せいぜい1時間

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/04(木) 18:28:54.84 .net
毎週吹雪いているのか
難儀やな

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/04(木) 19:00:32.60 .net
そらアルプスやで
納得なろ

535 :クソコテ:2023/05/04(木) 19:15:55.05 .net
 海の幸を味わいたいなら、糸魚川シーサイドバレーかシャルマンで滑って早めに切り
あげて夕飯にありつくのが吉やな。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/04(木) 19:31:21.11 .net
栂池もキッカー全部潰してまで粘ったけど明日で終了のお知らせ

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/04(木) 21:49:57.72 .net
ちなみに糸魚川インターの入り口でシートベルトの取締り率は高い
後部座席は要注意

538 :クソコテ:2023/05/04(木) 22:09:00.18 .net
 関西民の中には、中央道よりも北陸道経由を好む者もいるんだな。白馬からの帰路で
後部座席の人間がシートベルト違反して運転手が切符きられたら、何時間も険悪な雰囲
気の車内で過ごす事になるのか。

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/04(木) 22:36:44.87 .net
京都から敦賀まで湖西道路無料、敦賀から糸魚川までアップダウンのない快適な北陸道、糸魚川から白馬は大雪でもトンネルがあるから比較的楽。中央道はアップダウンとカーブが多くて疲れるから嫌い

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/04(木) 22:40:22.73 .net
ちなインバウンドが戻った白馬はパウダー競争率半端ないから北陸道から上越経由で新井、妙高方面へ行くことが多くなった。ガイジン少なくて白馬よりイイし険しい国道も走らなくて済む。

541 :クソコテ:2023/05/04(木) 22:51:12.41 .net
 今のロ〇テ経営になったARAIってどうなのよ?てっきり海外に強みを持っていて
アジア客を積極的に誘致してるもんだと思ってたけど。
 バイク屋の息子が、北陸道のどっかの区間が直線が長くて一番快適だって言ってたな
。潮風でサビそう。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/05(金) 00:13:38.45 .net
ロッテアライになって利用料金は上がったね。コロナ禍で今シーズンまでは鬼割で安く滑れたけど。パウダーデイは平日でも長い行列ができる。ガイジンは少ない。ゲレ食はショボい。ホテルは人手不足のブラックがニュースにもなった。車中泊はでかい道の駅が麓にあるしすき家とか食堂とかローソンがあるから便利。少し走れば風呂屋もある。
宿泊は道の駅のスーパーホテルか上越市内に安宿があるし食事も困らない。トータルコストは白馬より安いかな

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/05(金) 00:18:44.83 .net
というかロッテになってからコロナ禍になったんだしインバウンドで外国人客呼び込みたくても政府が入国規制して外国人が来れない状況だった訳だから海外に強みも糞もないでしょ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/05(金) 00:22:24.29 .net
アライが復活してシャルマンの存在が空気になったね

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/05(金) 11:21:50.30 .net
アライは早割リフト券那と半額近くになるのが
エエよな。リフト券半額で買っておいて、混んだら
追加料金払えばファーストレーンで待つことなく滑れるし

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/05(金) 11:23:14.55 .net
↑リフト券那と ×
 リフト券だと ○

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/05(金) 15:58:29.06 .net
シャルマンも、客少ないのに良く営業してるよなぁ

548 :クソコテ:2023/05/05(金) 20:24:26.80 .net
 労基から是正勧告出ているけど、季節労働者でこれは珍しいよな。
 行政としても、外資に逃げられちゃ困るから指導や勧告でお茶を濁すんだろうけど。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/05(金) 21:25:54.30 .net
まあ言ってもインバウンド狙いの高級リゾート目指すなら相当心象は悪い

550 :クソコテ:2023/05/05(金) 22:25:10.61 .net
 某リゾートは、社員に色んなセクションを同時に経験させているけど、あれもどうな
んだろうと思うよ。チェックイン時にフロントやってた子が夕飯のレストランの繁忙時
間帯にレストランでせっせと働いていると気の毒に思えちゃうよな。夜は何かあればナ
イトフロントとして対応させられるのかも知れないし。

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/05(金) 23:02:02.56 .net
揺れてますけど雪崩とか大丈夫なんスカ?

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/05(金) 23:09:43.82 .net
今雪崩を起こせるのは月山くらいのもんだろ

553 :クソコテ:2023/05/05(金) 23:19:16.61 .net
 震度6強の余震で震度5強とか、もう生きた心地せんだろ。
 白山スーパー林道の復旧が更に遅れそう。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/06(土) 14:33:17.06 .net
>>539
行きはまだ勢いあるからいいけど、帰り道で下り急勾配のキツイカーブがある箇所なんて神経使うから疲れる
長い恵那トンネルは帰り道だと吸い込まれそうになる
小牧とか瀬田あたりの渋滞も慢性的
ゴールデンウィークに北陸道まわりで帰ったことあるけど富山付近で振り返ると
夕闇に真っ白な立山連峰が浮かび上がっててきれいだったな

555 :クソコテ:2023/05/06(土) 21:34:14.27 .net
 中央道の帰路で、伊那から恵那山トンネルの間までに2、3箇所、なが〜い下り坂と
カーブが続くとこない?恵那山トンネルに入ると「おお、もうすぐ岐阜県に入る」って
感じで目が覚めるけど。

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/07(日) 07:02:26.56 .net
睡眠不足の話?
居眠り運転は危険だから運転禁止な

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/07(日) 07:36:46.66 .net
金津園目指せば大丈夫

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/07(日) 08:53:26.51 .net
北陸道は大雪予報の時だけはヤバいから通らないけど、天気が荒れない時は楽だよね。コストも安いし。長距離トラックのように90前後でクルコン設定してのんびり走れば全然疲れないし。大阪方面は敦賀で降りて湖西道路から京都東で乗れば渋滞も回避できる。

まぁ雪道不慣れなら中央道が間違いないけど。ここの連中は雪国民並みに慣れてるだろうから問題ないよね。

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/07(日) 09:27:31.23 .net
ゴールデンウィーク最終日だ
おもいっきり楽しんで滑るぜ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/07(日) 12:45:50.62 .net
雨だけど人いるの?

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/07(日) 15:48:43.11 .net
中央道も帰りに一回大雪で通行止めになって焦った事あったな
車出してた奴らが「大雪降るから昼過ぎに出発しよう」とかいい始めて・・・
一番渋滞が激しいところに突っ込んでいくのでは?と俺を含めて何人か思ったが聞く耳持たず

神戸についたらガチの朝になっていて、街を走ってたら通勤風景だったわw
北陸道まわりや現地で夕方まで過ごした奴らは深夜のうちに帰宅できたとのこと

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/07(日) 16:31:10.08 .net
どうでも良い事だけど
現地で夕方まで過ごした人達は神戸の人?その人達は中央道で帰ったの?
だとしてら通行止渋滞でどうやって君達を抜いたのか疑問?

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/07(日) 18:44:59.46 .net
岡谷あたりがヤバいときは高速国道19号がある。中津川より先はほぼ雪で止まることはないし。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/07(日) 22:25:18.02 .net
これどこや?

https://i.imgur.com/gdIBzH1.jpg

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/07(日) 22:52:26.85 .net
こんな絶景前にしてたら出るもんも出えへんなるで

566 :クソコテ:2023/05/07(日) 22:59:58.89 .net
 八方のジャンプ台からの風景かw正面右あるのは旧ハイランドかw

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/08(月) 03:17:08.82 .net
いつもここで出してたら条件反射でジャンプのスタートライン立ったら脱糞してまう

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/08(月) 08:13:37.86 .net
斑尾だよ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/09(火) 00:42:16.64 .net
これはどこや?

https://i.imgur.com/BwfSjEt.jpg

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/09(火) 01:21:21.99 .net
>>569
スキー場ですら無いんじゃね?

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/09(火) 11:57:06.99 .net
若栗の頭やろ
ハクノリの新リフトで上がった頂上

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/09(火) 13:23:58.49 .net
上手く作った合成画像や
俺には作れんわ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/09(火) 14:23:32.02 .net
青山霊園

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/09(火) 20:17:47.61 .net
「⽩⾺岩岳マウンテンリゾート」GW期間中の来場者数が前年比110%を達成し2年連続で過去最高を記録
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000068296.html

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/09(火) 20:50:43.94 .net
でもこのアウトドアブームももう終わるんだよね

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/09(火) 21:00:16.11 .net
>>574
後は冬季のコスパが悪すぎる事に気づいてスキー場やめれば完璧だな

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/09(火) 23:33:50.49 .net
日本の経済終わるだろうから仕方ないね…

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/10(水) 08:36:40.20 .net
トイレ待ち情報無いのか?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/10(水) 08:59:07.69 .net
閉鎖

580 :クソコテ:2023/05/10(水) 11:02:51.71 .net
 人数が多くて、金銭に余裕があり比較的アクティブな団塊世代が旅行に行かなくなっ
てからが本番だな。今のアウトドアブームを支えているのは、第一次、二次キャンプブ
ーム時に最前線に居た層だろうし。
 今時の若い子は大学生になったらみんなでスキー場行く様な感じでも無いだろうし、
アウトドアに触れる素地が無いだろう。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/10(水) 11:52:41.92 .net
ザビッグレポ
うんこ待ち1人

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/10(水) 14:24:25.35 .net
グリーンシーズンは木崎湖でsupキャンプ、八方池までトレッキングこれ我が家の白馬ライフ


岩岳?スノーシーズンだけで良いです

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/10(水) 22:15:05.98 .net
唐松岳の遭難ボーダーは見つかった?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/11(木) 11:32:47.45 .net
頼むわ!早よ見つけてくれや💢💢
こっちは足が引っかかっとんねん

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/11(木) 11:33:44.29 .net
成仏しろよ!

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/11(木) 12:09:04.05 .net
まだ見つかって無いのか
下手すりゃ死んでるかもしれないな

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/11(木) 12:21:44.98 .net
まだ間に合うお!

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/11(木) 15:45:35.57 .net
復活の儀式を

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/11(木) 21:46:30.16 .net
ザオリク

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/12(金) 08:19:53.98 .net
サンイン

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/13(土) 19:39:33.34 .net
ザオリクは死んだ仲間を復活させる
アレイズは行動不能の仲間を回復させる

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/13(土) 20:01:01.85 .net
にふらむ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/13(土) 21:17:47.02 .net
バイアグラ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/13(土) 21:22:23.98 .net
それは禁止

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/13(土) 21:29:25.80 .net
100泊している人が居ると聞いて

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/14(日) 10:46:56.18 .net
時代は百爺

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/14(日) 11:09:33.03 .net
アトミック X9i WB 176㎝(中古を探してる)とQ9i 176㎝新品どちらを買おうか迷っている。
一台で運用が前提です。どっちがオススメ?
ゼロキャンパーが走らないんじゃないかと危惧してX9iの方がいいのかなと思ったり。
乗り比べた人いたら教えて。

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/14(日) 11:30:03.03 .net
八方駐車場に100泊すると目立つと思うんですが見かけた方が居られましたら目撃情報をうpしてください!
頭のいかれた車中泊者から陰湿なストーキングを受けて困っています

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/14(日) 17:05:09.74 .net
白馬に餃子の王将できひんやろか

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/14(日) 18:07:47.39 .net
ニセコのように開発が進んだら大阪王将ができるかもな
個人的にはマルシン飯店が出店してほしい

601 :クソコテ:2023/05/14(日) 19:57:19.21 .net
 20年以上前からガストがあるぐらいだからな。当時の冬季のエリアの集客と比べる
とかなり落ちるし、今は春から秋にかけての集客がアップしているとしてもそれを埋め
る程では無いだろう。冬は食事難民が出るぐらいだけど、オフシーズンはどうなんだろ

 色々書いてて思ったけど、やっぱりチェーン店は無理っぽそうです、ハイ。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/14(日) 19:58:07.65 .net
餃子の王将よりも二郎系カモーーーン
ニンニクダブルアブラカラメでゴンドラの中ニンニク臭くしてやんよ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/14(日) 20:16:46.07 .net
うんちがニュルンベルクになるんよ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/14(日) 21:47:59.31 .net
マックが撤退するくらいだしなあ
駐車場がないのがあかんかったんやろか?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/14(日) 22:43:22.07 .net
小子高齢化社会
2030年には日本の人口の1/3が65歳以上の高齢者になる

606 :クソコテ:2023/05/14(日) 22:49:52.35 .net
 20シーズンぐらい前はギリギリ営業してた様な気がするけど、全く駐車場無かったん?
 確か、駅前のビルの1Fだった様な気がするから駐車場確保は難しい気もするが。

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/14(日) 23:00:57.33 .net
ガストがあるだけで奇跡だわ

無理いうな限界集落のくせに

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/15(月) 06:56:38.35 .net
>>606
西隣に駐車場あったやん

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/15(月) 08:43:29.72 .net
旧マックの駐車場めっさ狭え
入りにくいし出にくい

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/15(月) 08:47:21.36 .net
それは下

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/15(月) 08:47:44.74 .net
どこにでも顔

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/15(月) 09:19:14.07 .net
でも他のスキーエリアに比べれば白馬は全然色々いいよね
狭山スキー場ですらあそこまで店はない大きい野球場はあるが

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/15(月) 10:38:03.53 .net
ですらってw
テーマパークの中に他店なんかあるわけないだろ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/15(月) 11:44:53.69 .net
>>597
Q9i、1年チョイ前の試乗会で乗ってみたけど俺は好きじゃなかった。
傾けて踏めばしっかりカービングできたけど、板の反発、走りが感じられなかったし、その割りには硬さ?を感じて乗りにくかった。
良い点がわからん。
その時はS9i、X9RS、フィッシャーのRC4SCなどと試乗。

普段使いはディナのスピードマスターSL163とATOMIC X9RS175、過去にはD2 VF-2(センター75mmでR13のヤツ)も使用。
とにかく乗ってみた方が良い。ダメなら売る、とかなら買ってみればいいけど。

615 :クソコテ:2023/05/15(月) 12:39:24.20 .net
 旧マックは一回入った事あったか、それとも店内を覗いた事があるだけか記憶が曖昧
なんだよな。20年以上前の事を思い出せなくなってるわ。八方のゴンドラ山頂にマッ
クがあって、そこで食った事は覚えている。マックがハンバーガーの値段を下げた時で
も、八方店は除外されてたな。
 当時は名木山にパークを造りだした頃だけど、平日なんて誰も滑っていなかったな。
 当時の白馬エリアのパークと言えばヤナバと岩岳。八方はスノーボード全面滑走可能
が遅れた事で、昔はボーダー受けがあんまり良く無かったんだよな。

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/15(月) 16:49:42.97 .net
>>614
サンキュー。
やぽっぱりゼロキャンパーは走らないのか。
深めの新雪や春のシャバ雪用にと考えてるんだが、初中級には扱いやすいんだろうけど、普段、R30のGS板使ってる身としては面白くなさそうだな。
X9iの中古探そ。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/15(月) 18:02:52.56 .net
深雪やシャバ雪で反発求めるのよく分からんけどその目的ならsupervilageoversizeがダントツでいいって聞いた

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/15(月) 18:25:00.19 .net
ダントツサンインに次ぐ二番目の

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/16(火) 08:43:39.36 .net
雪降ったぜ!
富士山に

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/16(火) 14:51:01.85 .net
>>618
精神障害者はだまってろボケ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/16(火) 14:58:52.32 .net
>>618
それはお前がヘタクソだからだな

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/16(火) 15:06:46.77 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/16(火) 15:24:42.45 .net
もう雪なくなってコース切れてないか?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/16(火) 15:46:21.24 .net
大穴の北側部分幅10m(かそこら)だけ何がなんでも厚く雪盛り続けるんやろうな

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/16(火) 18:42:13.41 .net
昨日の大降りでワンチャンきたな
一部ではヒョウも降ってたみたいだしな

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/16(火) 19:32:56.41 .net
こんな時期にそんなものが空から落ちてきたってなんの役にも立たないんだよw

627 :クソコテ:2023/05/16(火) 20:08:49.14 .net
 乗鞍大雪渓だと、梅雨の時期でもピンポン玉ぐらいの大きさの雹が降ったりするらしい
し運が良いと真夏でも滑る事が出来たって20年以上前に山小屋のスタッフから聞いた。

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/16(火) 23:59:13.50 .net
氏ネヨ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/17(水) 15:40:19.54 .net
>>628
馬鹿は奥美濃スレに帰れ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/18(木) 08:38:11.62 .net
サンインwww
迷惑www

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/18(木) 14:19:22.04 .net
それはお前がへたくそだからだな

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/18(木) 15:04:13.42 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/18(木) 18:34:01.22 .net
うまいこというねえ

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/18(木) 22:10:50.14 .net
粉雪きもちわるいw

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/19(金) 06:46:42.62 .net
郡上八幡か白鳥辺りはデリも無いのですか?

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/19(金) 19:04:53.04 .net
サンインきもちわるい

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/19(金) 19:12:57.46 .net
>>636
サンイン
いい加減にしろ

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/19(金) 19:18:11.86 .net
サンテインおたり

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/19(金) 19:57:24.57 .net
迷惑www迷惑www

640 :クソコテ:2023/05/19(金) 20:02:12.47 .net
 長野県のデリヘル事情ってそう言えば聞かないな。
 白馬で30年近く籠ってたオッサンが言うには、県内で風俗と言えば権堂か、後は
塩尻で細々とやってたとこがあるって言ってたけど、その塩尻のとこも20年前にガ
サ入れが入ったって言ってた。
 デリは店舗型風俗じゃないからオープンに行われているのかな?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/19(金) 20:03:35.71 .net
もう少し調べろ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/19(金) 20:12:18.20 .net
>>638
やめろー
イメージが悪くなるwww

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/20(土) 13:39:44.99 .net
サン〇インおた〇

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/20(土) 18:05:24.02 .net
迷惑wwwwww

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/20(土) 20:34:17.28 .net
山陰

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/20(土) 21:25:52.13 .net
サンインwww迷惑www

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/21(日) 13:12:23.82 .net
精神障碍者が春に暴れてるわ

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/21(日) 13:28:37.78 .net
サンイン年1の五竜スキー旅行

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/21(日) 14:11:01.50 .net
>>647
迷惑www
ド迷惑wwwwww

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/25(木) 10:48:47.28 .net
丸山貴雄さんは現在何をやっているの?

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/26(金) 14:03:44.84 .net
柏木とか山田とか未だに出場して上位に食い込むのはすごいな
丸山ももっと続けられると思うけど、優勝以外は考えられないのかもね

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/26(金) 14:07:39.30 .net
精神障碍者が春に暴れてるわ

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/26(金) 14:07:40.68 .net
猟銃もって暴れる奴はいるわ、クレームで公園が閉鎖されるわ、校内でションベンかける変人はいるわ

長野は怖いところやで

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/26(金) 14:08:13.23 .net
やめたれれどアホ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/26(金) 14:20:40.49 .net
サンインもあづさ2号好きだしな

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/26(金) 14:22:06.48 .net
サンインがな

657 :クソコテ:2023/05/26(金) 22:38:17.31 .net
 御両親はとても真面目で働き者な感じだな。地域の名士だけど、現時点では両親に
ついての悪い噂は出てきていない。自宅を抵当に300万の借り入れって書いてある
から、そこまで裕福な感じでも無く一家で頑張って生きている感じだったんだな。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/27(土) 08:30:16.38 .net
子育て失敗

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/27(土) 14:57:20.53 .net
猟銃を持たせたのは駄目だよな
親が金出さなかったら免許も取れなかっただろうし猟銃も購入出来なかったろう

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/27(土) 16:04:09.19 .net
サンインには持たせられない

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/27(土) 17:09:57.82 .net
サンインはバカだしな

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/27(土) 19:25:27.89 .net
白馬に餃子の王将できひんやろか

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/27(土) 22:33:54.29 .net
不必要なものは出来ない

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/27(土) 22:36:03.46 .net
餃子の大将ならもしかしたら

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/27(土) 22:55:07.38 .net
八方駐車場で100泊し100日滑っているヒャクジイ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 09:48:38.70 .net
スキーヤーの鑑

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 14:33:03.64 .net
>>661
それはお前がへたくそだからだな

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 14:40:30.59 .net
サンインだしな

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 16:01:10.48 .net
サンインかあ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 18:47:13.88 .net
サンインだから

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 18:54:09.63 .net
サンインじゃしょうがねえよ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 19:21:26.20 .net
サンインだもの

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 19:46:00.46 .net
サンインだなあ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 19:46:26.15 .net
サンインだからか

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 19:47:49.09 .net
サンインじゃなあ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 19:47:56.17 .net
サンインですから

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 20:13:31.98 .net
サンインだよねえ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 20:32:58.75 .net
サンインなんだし

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 21:42:05.17 .net
サンインだもんねえ

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/28(日) 23:17:17.75 .net
サンインなんだもの

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 00:51:13.64 .net
サンインってる

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 05:55:39.34 .net
サンインなのに

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 08:41:37.97 .net
サンインだから

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 15:06:39.27 .net
サンインやから

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 15:40:08.23 .net
サンインだもなー

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 16:50:38.90 .net
車中泊が全国で嫌われるのも仕方ないな

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 17:48:52.00 .net
迷惑wwwwww
サンインwww

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 17:56:21.65 .net
うまいこというねえ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 18:54:51.13 .net
サンインだめかwww

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 19:11:12.92 .net
サンインあかんな

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 19:25:35.77 .net
サンインだめやな

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 19:58:18.94 .net
サンインどうしようもない

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 20:00:16.04 .net
サンインだめなんだ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 20:00:57.85 .net
サンイン救いようがない

695 :クソコテ:2023/05/29(月) 20:09:17.94 .net
 香川親子って全然顔が似て無いよな。それにしても、あんなに立派に育つとはな。ま
だ19才なのに頼もしい限りだ。
 容疑者は高校時代は勉強や運動は出来たみたいだし、陽キャラの素質はあったんだろ
うけど東京行きで全て暗転したのかな。
 本当に子育てってのは難しいんだな。31才相手に子育てもクソも無いが。

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 20:49:07.88 .net
サンインだめかもな

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 23:40:25.30 .net
サンインあかん

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 23:46:14.79 .net
サンイン負けだしな

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 23:48:35.91 .net
サンインまけたのか

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/29(月) 23:49:30.05 .net
サンイン負けるな

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 00:10:21.60 .net
サンイン大勝利

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 00:20:09.25 .net
そういうのもういいから

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 00:31:10.63 .net
サンインおこるな

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 06:04:53.88 .net
サンイン負けたか

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 09:08:31.14 .net
そういうのもっと

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 13:58:47.93 .net
まさかサンインが

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 14:00:41.30 .net
サンインもっと

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 19:50:41.46 .net
サンインだめだったの

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 19:58:08.72 .net
サンインざんねん

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 20:14:36.47 .net
サンインだがヨンインか知らんがブツブツうるさい!

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 20:27:49.98 .net
ヨン様
サン様

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 22:14:03.28 .net
サンイン厳しいな

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 22:37:14.49 .net
陰惨

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 23:00:03.76 .net
ひゃく爺
いるの?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 23:12:13.01 .net
みんなのココロの中に

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 23:30:56.41 .net
サンイン泣いた

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 23:32:00.16 .net
サンイン負けたな

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 23:32:08.50 .net
サンイン倒れたか

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 23:33:21.89 .net
サンイン死んでない

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/30(火) 23:35:53.18 .net
サンイン泣いたの

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 00:30:58.86 .net
サンイン泣いてる泣いてる

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 05:17:18.59 .net
サンイン負けるな

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 09:17:18.24 .net
サンイン飼った

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 12:08:33.76 .net
岩岳Pのトイレも改装しようず

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 14:04:10.85 .net
GoNaganoのシーパス誰か当選した人いる?
サイトがずっとメンテナンス中になってるが

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 14:28:58.32 .net
今日、仕事休みなんで八方温泉の回数券消費するのに来たんだが
駅前の工事が待たされすぎて辛い

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 14:32:08.38 .net
ヒャクジイに会ってこいよ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 14:35:17.60 .net
白痴警報発令中

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 16:17:07.38 .net
サンインwww迷惑www
ド迷惑サンインwwwwww

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 16:47:14.62 .net
>>726
今度はオリンピック道路の方使えばええやん

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 18:49:11.53 .net
まさにカスwww

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 18:57:11.35 .net
工事で待たされるってあずさ2号で行ったんじゃないのか

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 19:04:42.90 .net
だろうな

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 20:58:07.34 .net
きもい

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/05/31(水) 21:56:16.03 .net
ストーカーサンインが有休使って八方駐車場で100爺探し


【八方五竜47栂池】白馬総合126【大町白馬小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1680200281/

725 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2023/05/31(水) 14:28:58.32 ID:
今日、仕事休みなんで八方温泉の回数券消費するのに来たんだが
駅前の工事が待たされすぎて辛い

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 06:10:39.26 .net
きめー

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 13:22:26.47 .net
このメールは長野県全スキー場共通リフトシーズン券に抽選販売にエントリーされた方へ送信しています

この度は 2023-24シーズン 長野県全スキー場共通リフトシーズン券 へのエントリー誠にありがとうございました。
2万件を超えるご応募を頂き厳正なる抽選を行いましたところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。

引き続き2023-24シーズンも長野県のスキー場にご家族・ご友人とお越しいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 17:10:08.10 .net
俺も外れた!

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 18:46:10.72 .net
オレもー…

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 20:26:28.12 .net
まじで

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 21:46:16.88 .net
陰惨

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 22:01:33.94 .net
サンイン?

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 22:14:36.87 .net
今日、仕事休みなんで八方温泉の回数券消費するのに来たんだが
駅前の工事が待たされすぎて辛い

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 22:15:44.20 .net
昨日、仕事休みだったんで八方温泉の回数券消費するのに行ったんだが
駅前の工事が待たされすぎて辛かった

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 22:17:18.70 .net
明日、仕事休みなんで八方温泉の回数券消費しに行くんだが
駅前の工事が待たされそうでからい

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 22:59:42.45 .net
あそ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 23:04:48.60 .net
明後日、

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 23:04:59.72 .net
まぁ国会議員でも手当が読めないこんな世の中じゃPOISON

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 23:28:33.46 .net


750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 23:36:25.95 .net
こきましたね

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/01(木) 23:48:19.52 .net
へを

752 :古スレふぁん :2023/06/02(金) 11:22:39.55 .net
おれも外れた!
すごい匂いですあなた!

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 11:33:20.83 .net
まじで

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 12:34:30.83 .net
反町隆史も、まさか後世に残るような曲を歌う事になるとは思わなかっただろうなw

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 13:06:43.58 .net
へぶん

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 14:45:19.03 .net
反町隆史と江口洋介、歌手としてどうしてこうも差が付いたのか
慢心、環境の違い

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 14:46:20.54 .net


758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 16:05:48.53 .net
サンインwww迷惑www
迷惑ド迷惑サンインwww

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 16:19:02.88 .net
まさにカスwww

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 16:42:23.60 .net
一昨日、仕事休みだったんで八方温泉の回数券消費するのに行ったんだが
駅前の工事が待たされすぎて辛かった

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 16:43:41.46 .net
あそ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 18:48:06.34 .net
サンインは、何故何処にでも顔を出すのか

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 19:04:17.19 .net
板一番の人気者だから

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 19:06:31.39 .net
サンインだからな

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 19:33:59.70 .net
バカだからか

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 19:35:41.24 .net
バカか

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 20:00:15.90 .net
65 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2023/06/02(金) 15:00:55.86 ID:
スレッドなんて無数にあるんだし好きなルールで自分達用に建てればいいのに、なんで車中泊者はこのスレに御中心なんだろうね

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/02(金) 22:08:20.88 .net
ふん

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/03(土) 11:23:53.68 .net
アウトレットリズム「八ヶ岳アウトレットがやられたようだな…」
大洗リゾートアウトレット「ククク…奴はアウトレット四天王の中でも最弱…」
リバーサイドモール「賃借料や税の滞納ごときで破産申し立てとはアウトレットモールの面汚しよ…」

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/03(土) 12:21:30.06 .net
最強は木更津
パタアークマムノース等々アウトドアブランド充実

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/03(土) 14:07:18.02 .net
162 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sat] 2023/06/03(土) 11:27:32.68 ID:
夜も眠れず酔っ払って日曜の朝っぱらから数十レスぶちかまして火消しどころかガソリンぶっかけて過疎板を炎上させてるきちがいっち
3様

166 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2023/06/03(土) 11:30:49.85 ID:
車上乞食していると曜日の感覚がズレるんだろうな

168 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2023/06/03(土) 11:31:59.52 ID:
>>167
釣れたwww

メール欄

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/03(土) 16:51:26.57 .net
>>769
白馬にアウトレット作ればええにな

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/03(土) 18:57:08.56 .net
www

w w w

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/03(土) 18:58:42.71 .net
サンインなんだな

775 :クソコテ:2023/06/03(土) 18:59:37.51 .net
 白馬のパタゴニアは、一応アウトレットか。
 昔は土岐のアウトレットにバートンアウトレットがあって便利だったな。今は土岐
のアウトレットにはアークテリクスがあるけどあんまり安く無くて微妙。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/03(土) 19:03:51.53 .net
あそ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/04(日) 15:29:18.18 .net
白馬駅前は
パタゴニア・ノースフェイス・好日山荘・スノーピーク・ヤマトヤ・白馬スポーツと
よりどりみどりやな

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/04(日) 16:19:52.27 .net
信長書店も頼む

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/04(日) 17:36:10.96 .net
風俗ないのんか?
手コキだけでもええんやけど。

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/04(日) 18:51:34.71 .net
へこき

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/04(日) 21:21:31.29 .net
コメリ白馬店で剪定鋏買って斬っちゃえよ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/04(日) 21:58:44.01 .net
迷惑www
サンインwww

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/04(日) 23:18:54.15 .net
まさにカスwww

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/04(日) 23:39:34.10 .net
だなvvv

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/05(月) 06:10:47.61 .net
wっ

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/05(月) 13:46:40.35 .net
白馬村の好日山荘に入った事無いけど、登山関連ばっかりなの?
昔の「コージツ」みたいに、スキー用品とか置いて無いの?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/05(月) 14:51:33.33 .net
普通にある

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/05(月) 23:17:16.56 .net
710 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2023/06/05(月) 22:13:45.31 ID:
そもそもシーズン券なんてスキー場にとってはなくしても一向に困らない
地元民への配慮で売ってるだけだろう

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/05(月) 23:58:27.94 .net
バカだろ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/06(火) 00:19:38.98 .net
客が来なくてもリフト運行はすんだから

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/06(火) 00:37:25.37 .net
ふっぷ

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/06(火) 17:37:24.10 .net
サンインwww迷惑www
迷惑ド迷惑wwwwww

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/06(火) 17:39:13.85 .net
まさにカスwww

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/07(水) 08:50:20.73 .net
ストーカーサンインが有休使って八方駐車場で100爺探し


【八方五竜47栂池】白馬総合126【大町白馬小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1680200281/

725 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2023/05/31(水) 14:28:58.32 ID:
今日、仕事休みなんで八方温泉の回数券消費するのに来たんだが
駅前の工事が待たされすぎて辛い

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/07(水) 09:59:49.24 .net
あそ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/07(水) 10:06:09.04 .net
うん

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/07(水) 11:40:31.48 .net
へい

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/07(水) 12:30:54.32 .net
八ヶ岳アウトレットのHPにアクセスできんな
電気停められた影響なのか

799 :クソコテ:2023/06/07(水) 16:59:54.20 .net
 白馬エリアの登山ついでに村内の登山用品店に寄るように、八ヶ岳方面の登山つい
でに八ヶ岳リゾートアウトレットに寄る人もいたんだろうけどちょっと場所が駄目だ
ったか。白馬村内の登山用品店は駅前みたいなもんだし、駐車場もそこそこあるから
便利だもんな。八ヶ岳リゾートアウトレットは、まだ活気があった頃は一方通行的な
駐車場のせいで入場も退場も時間かかってたりしたからな。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/07(水) 19:24:57.87 .net
>>799
茅野あたりで早朝営業の山道具屋があるといいのになと、アイゼン忘れた時に思った。

801 :クソコテ:2023/06/07(水) 20:11:50.33 .net
 自分は低山しかやらないけど、アイゼンって忘れる系なん?ザックの中に入ってし
まうものはみんな忘れやすいか。ストックも外付けじゃなくて、ザックの中に収納し
てしまうZポールとかは忘れてしまいそう。

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/08(木) 15:40:53.26 .net
ブーツ忘れるのもよくあるはなし

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/08(木) 18:47:02.25 .net
SAで嫁を忘れた事はある

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/08(木) 19:32:40.70 .net
リンスを忘れてしまいそう

805 :クソコテ:2023/06/08(木) 20:56:19.74 .net
 野球界の某レジェンドが馬鹿息子を球場に置き去りにしたって言うエピソードが有名
だけど、最近になって一回だけじゃなかったって知って驚愕。
 それにしても、学生時代に野球を中断せずにやっていたらどれだけ成功していたのか
興味深い。プロ入りしただけでも立派なもんだが。

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/08(木) 21:13:25.96 .net
すまん
雪の広場と兎平でウンコ流し忘れた事ある

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/09(金) 07:56:13.63 .net
>>801
後で入れようと思ってそのまま忘れた。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/09(金) 15:52:26.12 .net
迷惑wwwド迷惑www
迷惑wwwド迷惑サンインwwwwww

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/09(金) 18:45:31.39 .net
まさにカスwww

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/09(金) 18:47:15.11 .net
だなwww

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/09(金) 18:47:25.89 .net
だなwww

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/09(金) 18:50:01.21 .net
迷惑www
ド迷惑wwwwww

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/09(金) 18:50:08.90 .net
まさにカスwww

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/09(金) 19:29:14.38 .net
カスwww

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/09(金) 19:43:48.37 .net
カスwww

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/10(土) 16:24:42.72 .net
迷惑wwwド迷惑www
迷惑wwwド迷惑wwwwww

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/10(土) 19:40:55.56 .net
まさにカスwww

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/10(土) 21:38:00.29 .net
うまいこというねえ

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/11(日) 06:06:40.69 .net
当たり前

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/11(日) 21:22:15.92 .net
迷惑www 惨淫www
迷惑ド迷惑wwwwww

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/11(日) 23:01:55.00 .net
まさにカスwww

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/11(日) 23:30:12.55 .net
サンインきもちわるい

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 01:59:58.86 .net
サンインについて

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 04:31:07.49 .net
俺達の江添亮

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 05:05:25.66 .net
サンインについて

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 06:37:06.13 .net
板一番の嫌われ者

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 10:01:54.87 .net
岩岳の麓にホテル作るって駐車場開発が言ってるな

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 10:11:29.97 .net
サンインについて

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 10:12:05.09 .net
3つ前のインターに戻るメリットとは

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 10:13:04.20 .net
サンイン撃つ

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 10:24:02.12 .net
>>827
田んぼでも買い取って作るん?

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 10:25:18.94 .net
カエルの鳴き声がうるさいとクレーム

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 10:36:56.56 .net
打つ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 10:50:15.42 .net
山頂に作ろう

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 11:00:33.32 .net
三つ前のインターで泊まったら1番肝心のところでスタックパーティに巻き込まれたら泣くに泣けんな

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 13:52:43.34 .net
車中泊スレのサンイン
オワコンスキーのおぢいちやん
福島スレのモンキー

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/12(月) 14:06:23.43 .net
サンイン撃つ

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/13(火) 13:38:10.25 .net
更に同社は、日本スキー場開発 <6040> [東証G]の子会社が長野県白馬村に保有するHAKUBA VALLEY 白馬岩岳マウンテンリゾートの山麓エリアにある敷地の一部について、ホテル開発を進めるために、有力な不動産ディベロッパーに対して土地の譲渡に関する優先交渉権を設定したとも公表した。

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/13(火) 14:06:33.72 .net
森トラストが計画している八方の高級ホテルは進展ないね

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 18:00:12.06 .net
北海道から白馬まで滑りに行くとしたら
調べてみると信州まつもと発着だと帰りかなり早起きになるから
ゆとりもつとしたら富山空港から白馬にいったほうがいいのか

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 20:50:40.70 .net
白馬の雪は北海道の雪よりかなり悪いから、
行くならスキーじゃなくて観光が良いのでは?

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 21:37:34.36 .net
>>841
粉雪で遊んでろよ、カス

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 21:38:24.23 .net
効いてるwww

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 21:39:03.13 .net
ホカイドー行きたいけどパスポートがない

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 22:01:49.36 .net
>>841
普段は札幌市内のファミリーゲレンデだからカリカリアイスバーンで雪質は北海道ではトップクラスで悪いところで滑ってるし
圧雪斜面しか滑らないから正直雪質はあまり気にしない
日本一広い白馬八方尾根で滑るのが昔から夢だった
白馬八方尾根なら流石に札幌市内のファミリーゲレンデよりは雪質いいでしょ

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 22:14:05.64 .net
>>845
ルスツやテイネくらいならすぐだろ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 22:24:43.41 .net
道民は獣臭さがどうもねぇ~

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 22:27:53.17 .net
>>846
でも広さで言ったら白馬だわ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 22:53:36.71 .net
八方尾根が日本一広い?なわけない

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 22:59:32.25 .net
うちの妻がスキー場の隅から隅まで滑る派なんだけど自分は気に入ったバーンだけを滑り続けたい派
広さに魅力を感じる人感じない人それぞれだよな

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 23:06:24.93 .net
キロロやカムイで良いのでは?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 23:20:13.97 .net
キロロは沖縄

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 23:27:32.68 .net
一昨年万座で車が故障して保険会社にレッカー手配して貰って業者から連絡あったけどどうも話が噛み合わない
万座は沖縄じゃねーよ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 23:35:34.04 .net
草津とか志賀とかも気をつけないと

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/16(金) 23:59:04.14 .net
草津は滋賀

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/17(土) 00:00:22.69 .net
オラのムラは五本木

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/17(土) 01:26:30.14 .net
まさにカスwww

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/17(土) 04:38:03.60 .net
コブ好きだったら白馬の方が良いんじゃね
北海道はコブのラインをあまり見かけない。
ラインを造ろうとするスキヤが少ない

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/17(土) 08:06:08.98 .net
俺もいつも白馬だからたまには違うゲレンデ行きたいと思うわ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/17(土) 08:44:34.34 .net
百爺現る

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/17(土) 09:24:06.22 .net


862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/19(月) 13:50:19.64 .net
>>858
八方なんて何であんなにコブ作るんだろな
コブなんて何にも面白くない
バンクドスラロームにすればいいのに

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/19(月) 17:43:05.41 .net
白馬というか八方は人が多いから自然にコブが生まれてて、ホカイドーは人が少ないからコブが育たないだけじゃね。
八方はスキーが多いからコブになりやすいだろうし。あれ、コレ釣り?

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/19(月) 18:56:26.27 .net
コブってスキー場のスタッフが小回りして作ってるだけだからな

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/19(月) 19:27:54.39 .net
切り株が埋まってるんだよ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/20(火) 14:27:05.59 .net
>>862
猫魔の?あれ春先しかやらないからねえ。

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/21(水) 15:18:23.16 .net
>>863
コブを育てるとか迷惑だわ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/21(水) 15:23:48.68 .net
ストーカーサンインが有休使って八方駐車場で100爺探し


【八方五竜47栂池】白馬総合126【大町白馬小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1680200281/

725 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2023/05/31(水) 14:28:58.32 ID:
今日、仕事休みなんで八方温泉の回数券消費するのに来たんだが
駅前の工事が待たされすぎて辛い

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/21(水) 15:25:35.38 .net
725 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2023/05/31(水) 14:28:58.32 ID:
今日、仕事休みなんで八方温泉の回数券消費するのに来たんだが
駅前の工事が待たされすぎて辛い


726 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2023/05/31(水) 14:32:08.38 ID:
ヒャクジイに会ってこいよ

727 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2023/05/31(水) 14:35:17.60 ID:
白痴警報発令中

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/24(土) 00:09:15.58 .net
うまいこというねえ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/27(火) 15:26:00.00 .net
トーコーwww迷惑www
迷惑wwwド迷惑トーコーwwwwww

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/27(火) 18:55:11.90 .net
まさにカスwww

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/27(火) 19:21:15.81 .net
福島猿www迷惑www
迷惑wwwド迷惑福島猿wwwwww

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/27(火) 19:32:28.65 .net
まさにカスwww

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/28(水) 18:43:55.77 .net
うまいこというねえ

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/28(水) 23:54:27.67 .net
ないけどな

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/29(木) 06:47:33.42 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツパートタイム玩具くんに次ぐ二番目のバカwww

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/29(木) 08:41:53.03 .net
まさにカスwww

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/30(金) 10:05:19.78 .net
栂池に有名シェフがプロデュースする古民家レストランがオープンするそうですよ。
ザビックで半額惣菜漁ってる皆様もたまには一流シェフの料理を味わってみては

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/30(金) 10:34:29.26 .net
車中泊スレで飽きられ捨てられたカス出て行け
八方でも嫌われてるんだよ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/30(金) 11:47:06.80 .net
うまいこというねえ

882 :キンドル・ジョン:2023/06/30(金) 14:37:55.59 .net
 今や「有名過ぎる」シェフだなw
 キャンドル氏は松本出身だし、中信を舞台に新たなる情報戦が繰り広げられ
るのか。
 鮭定食に3,000円出せるなんて、小谷村民は金持ちだな。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/01(土) 15:11:15.85 .net
7月1日オープンとはタイミングが悪かったな
大っぴらに「鳥羽シェフ監修」とかPRできないじゃないか

いくら美味くてもたかが鮭定食が3000円とかボりすぎ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/01(土) 16:54:09.89 .net
しかしながら場所が中途半端だ
せめて栂池のゴンドラ周辺なら機会はあったかもしれんが

885 :キンドル・ジョン:2023/07/01(土) 21:55:44.78 .net
 私としては、今回の泥沼不倫リークは小谷村を陥れようとする白馬勢が暗躍
したものだと思っている。
 「白馬エリアの観光の目玉は、あくまで白馬村内で無いといけない」って言
う意識があるんだろう。「小谷エリア」「大町エリア」だと、ブランド価値が
下がる。
 テレビやイベントに引っ張りだこの有名シェフが小谷村に古民家を改築した
レストランなんかをオープンしたら昨今のSDGsの流れもあって一気に話題
を持って行かれるだろう。
 「何でも良い・・・鳥〇を陥れるネタを探してこい!」みたいな感じで暗躍
した集団がいたんだろう。
 せっかく白馬村内にス〇ピのナウい施設がオープンしたのに、某前社長の不
倫で一気に興ざめだからなぁ。(不倫云々はともかく、未婚でも産む決断をし
たのは素晴らしいと思いますが。)
 これで白馬と小谷は一対一の引き分け状態だな。

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/01(土) 22:47:58.79 .net
引っ張りだこの有名シェフなの?

ろうそくの第一人者とか凄いことなの?

887 :キンドル・ジョン:2023/07/01(土) 22:59:01.91 .net
 お、ニュース記事に出てるじゃん。オープン初日は流石に小谷村に来たのね。
 もうクソミソ言ってて草。

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/01(土) 23:04:31.25 .net
ほい
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a608f4fc948961f0a2cd01c14e92dcdd61eb667

889 :キンドル・ジョン:2023/07/01(土) 23:29:02.90 .net
 これはもう、ブレイキングダウンで決着しか無いなw
 長野つながりでオーディエンスに川越シェフでも呼んでやれよw

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/02(日) 06:11:02.37 .net
っw

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/02(日) 15:32:33.58 .net
>>888
別にアンチじゃないけど、その人相当人柄が悪そうだね
他に外面だけが良いという地元民の記事も読んだことあるけど
このクラスの人の料理となると、味はもとより料理人の人となりもひっくるめての美味い料理、上手い料理だと思うんだけどね
おごってもらっても行きたいとは思わない
オープン当初はさくらでも寄せ集めてるんでしょ

892 :キンドル・ジョン:2023/07/02(日) 16:43:30.14 .net
 海老蔵が志賀高原で植樹かぁ。何だか、素行の悪かった海老蔵が実は芸能界
では大したワル無いって思えて来たわw香川が歌舞伎に比較的早く復帰したの
はどうかと思うが、芸能界よりも元々歌舞伎志望だったんだから本人も本望だ
ろう。賛否両論ある中で復帰に力を貸した海老蔵の男は上がった方だな。
 このシェフもベラベラしゃべり過ぎだなw鮭定食3,000円をネットで批
判されてそれについて反論するなんてwもう川越シェフと変わらんレベルだろ
wミシュランの星についても発言してるが、出来レースかよ。
 悪い奴らは何故長野県に集まるのか?

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/02(日) 21:28:10.02 .net
wっ

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/04(火) 15:54:23.73 .net
あの広末涼子を手マンした、広末の愛液がたっぷり染み込んだ手で作った料理なんだから
3000円くらい安いだろ!鮭の塩味は広末の潮の味なんやで!!

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/04(火) 18:33:54.77 .net
価値観は人それぞれ
3000円貰っても食べなくない人もおるぞ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/04(火) 18:34:50.05 .net
高度な日本語情報戦?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/04(火) 18:36:51.16 .net
美味かったわ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/04(火) 22:36:33.70 .net
広末涼子の潮で味付けしたおにぎりも食べたいぞ!
20年前なら1万出しても食べたかも

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/04(火) 23:06:46.62 .net
あんなBBAのどこが良いの?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/04(火) 23:23:41.96 .net
全部

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/04(火) 23:39:05.04 .net
嗜好は人それぞれ

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/05(水) 07:41:16.67 .net
手マンは嫌だ
手アナルなら考えるけど

903 :キンドル・ジョン:2023/07/05(水) 20:29:24.13 .net
 周りに高知県民が居ないから全く分からないんだけど、高知の女性ってのは
あんな感じで気が強いもんなん?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/05(水) 20:57:24.49 .net
八金って言われてるからな
金玉が8個あるぐらい男勝りって意味だ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/05(水) 21:06:15.96 .net
さわんなさわんな

906 :キンドル・ジョン:2023/07/05(水) 22:13:07.83 .net
 へぇ!面白い言葉を知った。
 土佐藩には離婚回数を制限する御触れがあったぐらいだからな。男女ともに
そういう感じなのだな。

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/11(火) 09:06:17.23 .net
内定が出ているって、例の古民家風レストランの事?
オープン前から内定出てるんなら凄いよな
タイヤをすり減らす為のレストランガイドなら僻地に星を上げるのは理にかなってるか

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/11(火) 22:40:33.59 .net
白馬バレーシーズン券、リピーター割引99800円だが悩む
昨シーズンは30回くらいで1回3300円なら損はしていないですが

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/12(水) 07:47:15.68 .net
ハクノリの例の新しいリフト乗ったレポがあんまり上がって来ないけど、どうだったん?

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/13(木) 20:15:00.78 .net
登山届いるんやろ?

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/13(木) 20:18:30.91 .net
あっという間に斜面ギタギタ
あれなら足で登って1本だけでも良い状態で滑りたい

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/14(金) 20:51:57.97 .net
ハクノリは新リフトから日本海も見えて気持ちエエで

913 :キンドル・ジョン:2023/07/14(金) 21:14:58.20 .net
 マジ?今まで白馬エリアのスキー場で日本海側まで拝めるとこってあったっけ?

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/15(土) 07:06:44.14 .net
ハクノリは白馬の中でも一番北側だから天気良いと日本海が見えるのよ
姫川の両サイドの山があるので、でっかくドーンと海が見える訳ではないけど

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/15(土) 07:09:31.94 .net
新リフトで上ると栂池頂上くらいの標高になるので
隣のコルチナが足元に見えるようになるよ

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/15(土) 07:41:42.96 .net
圧雪コース造ってほしい
登山届け不要なようにしてほしい
それなら上まで行ってみたい

917 :キンドル・ジョン:2023/07/15(土) 11:51:10.89 .net
 滑走動画見たけど、爽快感のある感じでは無いなw
 白馬47→いいもり間の「アドベンチャーコース」みたいなもんか。すぐ
にギタギタにされるし。
 これからコースが増えるって可能性は無いの?
 若い頃、立山山麓スキー場から日本海が見えた時は感動したなぁ。スキー
場から見える海ってのは格別だな。今は無き京急青木湖から見えた青木湖は
そこまで感動しなかったがw

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/15(土) 15:25:58.63 .net
海が見えるスキー場って地理的に見て世界でも無いんじゃないの?
日本には新潟とか北海道とか鳥取とかにもあるようだけど

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/15(土) 15:42:40.44 .net
ニセコや大沼も見えたな

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/15(土) 16:05:02.02 .net
ノルウェー等にあるのでは
アラスカはどうだろ?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/15(土) 17:17:05.50 .net
スキー場じゃないけどGWの鳥海山
うみ丸見えのサンセットライドはヤバいね

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/15(土) 22:03:39.83 .net
青木湖は湖に滑り落ちる感覚だったな

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/16(日) 01:21:07.59 .net
ハクノリの登山届は名前書いて同意事項にチェック入れるだけなんで
そんなにメンドくないし手続きは3分で終わる。
今シーズンは今までコルチナ滑ってた外人連中が大挙してハクノリに押し寄せていたんで
それだけイージーにアクセス出来て楽しめるということ。
ビーコンやゾンデは地元のショップでレンタル可。まあ備品チェックもいい加減なもんだけど。

コースは増やすも何もどこ滑ってもいいので、北斜面や南斜面を自分で探すが宜し
雪崩の巣もあるのでそこは自己責任で

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/16(日) 01:31:00.02 .net
あと以前このスレでも書かれていたが、ハクノリの新リフトはウッカリさんによる設計ミスで冬のトップシーズンは豪雪に埋もれてしまう仕様。
なので1月中旬までか3月以降にならないと動かせない模様。
奥只見みたいなもんやな

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/16(日) 13:33:53.93 .net
トップシーズンに白馬に1ヶ月2ヶ月長期滞在したい
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/top/foryou/index.html
これの他になにかあるかな

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/16(日) 14:37:26.71 .net
キャンプ場なら安いぞ
ビックで肉買って毎晩焼肉や

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/18(火) 02:46:42.97 .net
車中泊がなんとやら↓

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/19(水) 00:01:44.24 .net
水曜日のダウンタウンの再放送で、白馬村の閉じ込められても脱出のやつやってるわ

929 :キンドル・ジョン:2023/07/19(水) 20:34:20.78 .net
 設計ミスって言うか縦断測量ミスとかじゃね?今時の感覚だと、測量ミス
では無くてドローンによる空撮測量?で茂みとか、地面をとらえられないと
ころをテキトーに描いてしまったかだなぁ。
 土木工学良く分からんが。

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/20(木) 00:22:30.75 .net
そんな適当な母ちゃんの味付けみたいなはずがないだろ。社運賭けた投資なのに恐ろしく綿密に計画してるだろ。

適当にやってる企業なら潰れるねw

931 :キンドル・ジョン:2023/07/20(木) 12:17:41.90.net
 30年以上前、どっちかって言うと女の子寄りのアニメをたまたま見ていて
小学生ぐらいの主人公がテレビか何かで見た料理のレシピ通りの調味料の分量
で料理を作ったけど、美味しく無かったって回があったな。その主人公か友達
のお母さんが「そりゃそうよ。味見しながらじゃないと。」みたいな事を言っ
てたな。母ちゃんの味付けも馬鹿に出来んぞ。
 昔は家を造る時は現場で大工がカンナ使いながら調整していったけど、今は
プレカットを現地で組み立てるだけだからな。プレカットの方が品質にはバラ
付きは無いんだけど、組み立ての力加減とかで歪んだりするんだよな。
 測量をして地質調査もしたけど、実際に支柱を建てる穴を掘ってみたら岩盤
層とか支持層が思いのほか深くて、支柱の高さが稼げなかったのかも知れない
な。

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/20(木) 14:53:59.03.net
実際入れてみたら名器だった事が一度だけあるからわからんもんだ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/30(日) 07:34:00.69.net
ぷっ



934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/30(日) 20:27:04.17.net
低脳クソバカアンチの書き込みを禁じます

粉雪さんと信者onryスレとなっております

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/31(月) 19:35:10.11 .net
シーズン券110000円…

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/05(土) 16:08:50.27 .net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/05(土) 23:11:06.75 .net
一足早い夏休みで初めて夏の岩岳に行ってきたがすごく賑わってるんだな
子供らが夏休みに入っているとはいえ平日であの混雑っぷりならお盆はすごいだろうな

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/05(土) 23:54:15.68 .net
岩岳はもはや夏メインのレジャー施設

939 :キンドル・ジョン:2023/08/06(日) 19:57:44.86 .net
 「景色+体験」がここまで稼ぎを産むとはなぁ。
 「ハイランドの湯」に入浴時の景色は壮観だったけど、白馬ハイランド
スキー場からの景色はどんなもんだったんだろうなぁ。

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/17(木) 01:55:03.53 .net
>>939
ポイントがこんなに楽しく増えるなんて

941 :筑摩県の闇:2023/08/18(金) 16:48:03.33 .net
20〇3/08/18(金) 15:18:〇3.73
時報サ〇レン「災害か」「う〇さい」、移〇者から苦情 
農〇業の目安の時刻伝え7〇年、
山〇村が存廃検討 信〇毎曰新聞

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/19(土) 19:32:34.98 .net
五竜の1日券を現地で買うと7500円

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/20(日) 19:48:18.91 .net
中国の常識は“禁止以外は全てOK” 団体旅行解禁で日本に向かう中国人観光客への心構え
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1692505485/

車中泊者って中国人と考え方が一緒だな

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/20(日) 19:49:14.98 .net
中国人以下の車中泊者

945 :キンドル・ジョン:2023/08/20(日) 20:07:12.25 .net
 7,500円は高いなぁ。20シーズンぐらい前だと、一日券が4,500円
でナイター券が1,000円台前半ぐらいじゃなかったっけ?

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/20(日) 20:22:45.99 .net
それ意味ないだろ

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/21(月) 07:14:27.81 .net
>>942
マジか
もうスキー行けない

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/21(月) 07:25:09.19 .net
リフト券倍で客が半分になるならそっちの方が良い

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/21(月) 08:38:10.22 .net
もう1日券なんて時代じゃない
北海道のように時間券を買うのが効率良い

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/21(月) 08:42:47.40 .net
がっつり滑る日はほぼ休憩なしで4時間滑って帰るしスキー場のレストランも利用しない。物価が上がってるけど賃金は上がらない日本人のレジャーの楽しみ方は1日ダラダラと滞留するよりサクッと利用して短時間で帰るのがコスパいい

リタイヤした富裕層爺婆やインバウンドは1日券買ってリゾートを満喫すれば良い

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/21(月) 09:47:20.91 .net
ニセコ全山は1日9500円だってさ
上で繋がってるから1つの大きなエリアとして遊べるから価値があるのかな
白馬の全山券はシーズン券以外は正直あんまり使う意味ないよね
バカンスで来た人が10日券とかで使うにしても割高感は否めない

952 :キンドル・ジョン:2023/08/21(月) 15:02:33.04 .net
 五竜&47は特定のリフトを回すか、それともツアースキー的な楽しみ方を
するか。
 パーク勢は47のペアパラ回しだろうし、レーサー勢は五竜のアルプス第3
かコスモフォーか。47のゴンドラは連絡用みたいなもんだし、五竜のゴンド
ラ回しは快適なコースとは思えん。
 そろそろ、エリア券が出てきても良さそうだが。
 白馬村・小谷村のスキー場は値上げを目指して、大町市の鹿島槍と爺が岳は
安くして家族連れを呼び込むってのも一つの手だとは思うが。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/21(月) 16:35:53.40 .net
3/6/12/24/36時間券でええわ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 03:15:27.60 .net
7500円て
シーズン券買おうかな…

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 08:26:39.55 .net
1日券とか昭和脳が経営してるスキー場は駄目だね値上げしたらライト層は来なくなる
時間券にすれば滑りたいだけ購入できるし無駄金を節約できるし値上げしてもユーザーにはそれほど負担にならないから来場者は減らないのに

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 14:31:45.42 .net
オンラインチャージで6500円なら早割で5500円くらいで販売するだろ
外国人からぼったくって設備更新費用工面しとけよ

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 19:02:28.87 .net
車中泊者「クッチャクッチャ、クッチャクッチャ、クッチャクッチャ、
中華のヒーターは最高じゃのう〜」

自民党「中国からの観光客を受け入れます」
車中泊者「なんじゃと、きしゃま〜、許しゃんぞ〜」

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 19:19:28.50 .net
中国国内の投資家は大変な状況だから爆買いやらスキースノボは期待できないよ

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 19:54:53.85 .net
俺は一日券一万円でもなんとも思わないw.

北海道一回いったら30万円ぐらい使うし、野沢も一回10万円以上
今回の神戸も30万円ぐらいだな

その他にも小田原箱根横浜、今季は博多もいくつもり。
旅行ってほんと楽しいよね。
乞食以外にはwww

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 20:36:12.84 .net
だから?笑

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 21:03:26.30 .net
荒らすなサンイン

きちがいっち

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 21:03:35.04 .net
効いてるwww

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 21:19:53.58 .net
一泊二食に5万まで出すけど一日券1万は高いと思うかな

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 21:22:13.25 .net
おまえの収入が低いだけw

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 21:38:34.11 .net
構うなよ嬉ションくせーからw

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 21:43:19.11 .net
そりゃ年に2~3回の旅行で滑るだけの観光客なら日券1万くらいどうってことないよw

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 22:08:06.18 .net
だから??笑笑

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 22:21:53.88 .net
効いてるwww

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 22:25:47.77 .net
だから???笑笑笑

970 :キンドル・ジョン:2023/08/22(火) 22:26:11.56 .net
 2ちゃんねるも富裕層が増えたのぉ〜。

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 22:28:11.88 .net
効いてるwwww

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 22:38:29.37 .net
だから????笑笑笑笑

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/22(火) 23:01:18.07 .net
サンイン大あばれ

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/24(木) 09:41:34.95 .net
もうスキーはごく限られた富裕層だけのレジャーになったな。
レゲイのボーダーは麓で早上がりする人に日劵たかるしかないし

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/24(木) 11:38:14.02 .net
だから時間券なのよ。なんで時間券導入しないんだろ?始発リフトから最終まで滑る人なんて稀だと思うけど

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/24(木) 11:57:04.12 .net
スキー場が得しないからだろ
文句言いながら1日券買ってくれるならそのままよ

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/24(木) 12:25:51.53 .net
時間券が当たり前の北海道と旧態依然な白馬

まぁ白馬は世界的リゾートにはならんね

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/25(金) 01:45:55.25 .net
ゲート式のスキー場が普及すれば時間券も視野に入るので無いかと
他にも多くのスキー場が客寄せで早割リフト券が幅を効かせて居る事情も有ると思う

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/25(金) 06:35:09.59 .net
白馬は基本自動改札導入済みだからハード的には時間券導入できるはずって事でしょ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/25(金) 08:17:34.66 .net
周辺のライバルスキー場も時間券導入していないので入れるメリットなんてないわな
経営的に1日2〜3時間しか滑らないのに1日券購入してくれる客が多い方がありがたい

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/25(金) 11:25:17.81 .net
時間単位でその施設を堪能する事がスキー場業界や既存客層には余り無いのかもね
スキー場側も早割1日券や食事付きのセット券を割安感付けて押し出して居る
見た目のお得感こそが惹きつける事を狙って多くの客は群がるし

例外はWINTERプラスサイトから購入出来る群馬のスキー場POWDER5ぐんまの共通時間券2種類
ゲート式5スキー場共通使用な上に各スキー場のゲレ食でドリンクサービスが各スキー場1回分有るので購入客多い
そしてシーズン進むに連れ残時間券がヤフオクやメルカリに大量に流れる

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/25(金) 13:22:13.06 .net
北海道では時間券は定着してるけどね
日券なんて他所から来たビジターライト層しか買わない。その人たちもリピーターになれば日券の無駄を理解して時間券を買う

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/25(金) 13:42:31.78 .net
ルスツは時間券買って余った分はオークション
ニセコは東急の株主優待でひらふ・花園8時間券3500円で最安

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 00:28:39.25 .net
白馬岩岳定価6200円で早割5300円とか強気すぎだろ
昨シーズンは定価5000円なのに
八方は昨シーズン定価6500円なので今シーズンは8000円くらいになりそうやな

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 01:47:03.83 .net
1日券が万に近づくほどやっぱり時間券とか行く見込み回数次第ではシーパスになっちゃうよ

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 13:51:31.75 .net
さっさと白馬バレーシーズン券買えよ。リピーター割で。
安いのは八月末までだぞ。単独シーズン券にメリット無し。

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 15:07:42.47 .net
小雪白馬にメリット無し。妙高行こうぜ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 15:20:45.19 .net
妙高は量は多いけど、雪が重い。
この冬の集客は、47五竜が昨季からさらに他に差をつけて独走しそう。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 15:43:37.32 .net
小谷白馬のアクティビティーは、他の地域よりも全般的に割高。
登山の山小屋テント場は割高ぼったくり価格。スキー場も同じ。
岩岳値上げ嘆いている奴いるが、なんで一日券買うの?半日券で午後一時まで滑れるのに。
その後にトップで飯食ってちんたら降りて行ったら午後二時半から三時だぞ。
一日しか滑らない奴はたいてい半日券買ってるぞ。

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 16:54:43.86 .net
貧乏人哀れw

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 16:58:56.10 .net
>>989
別に嘆いて無いんだが・・・年パス持ってるし

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 17:52:11.13 .net
八方のシーパスは20万円ぐらいにしてほしいな
駐車場に住んでる爺達がうざいから

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 17:54:23.25 .net
駐車場に住んで毎日毎日来るジジババなんてわかるはずだから、駐車場住みのジジババのシーパスを取り上げるか、200万円ぐらいにして欲しい

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/26(土) 18:22:00.80 .net
浅ましいね

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/27(日) 05:30:28.37 .net
>>991
少雪の冬に岩岳ズん券とは勇者だな。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/27(日) 05:34:20.25 .net
岩岳1日券買うのは情弱。

総レス数 996
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200