2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【木曽】開田高原マイアスキー場33本目【御岳】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/30(土) 16:18:25.77 .net
長野県木曽町・開田高原マイアスキー場に
ついてマターリ語りましょう♪

開田高原マイアスキー場
https://miaski.jp/
豊実精工株式会社
https://www.hojitsu.co.jp/

Instagram
開田高原マイアスキー場
https://instagram.com/kaidakogenmia
今泉由紀雄(豊実精工 代表取締役)
https://instagram.com/hojitsu.yukio

Twitter
開田高原マイアスキー場
https://twitter.com/kaidakogenmia
開田高原LODGE上天気(スポークスマン)
https://twitter.com/jotenki_lodge

facebook
開田高原マイアスキー場
https://www.facebook.com/kaidakogenmia/

※前スレ

【木曽】開田高原マイアスキー場32本目【御岳】す
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1681470226/
https://twitter.com/thejimwatkins

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/30(土) 16:23:41.28 .net
す…

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/01(日) 01:58:00.91 .net
1乙です!

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/01(日) 14:33:36.52 .net
2023-24シーズンは「雪マジ19」に参加しています。

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/01(日) 14:40:59.45 .net
木曽町ハッピー券はあるんかな?

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/02(月) 12:13:57.06 .net
マイナスい怨念が渦巻くスレ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/02(月) 12:22:38.30 .net
マイナスい怨念が渦巻くスレ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/02(月) 13:54:51.98 .net
サンインい

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/03(火) 17:59:46.77 .net
まつやまたかし先生のカレンダーは?

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/03(火) 17:59:57.46 .net
まつやまたかし先生のカレンダーは?

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/03(火) 18:08:08.56 .net
全くやる気のないマイア辞めたほうがいい。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/04(水) 06:44:44.07 .net
やる気 元気 猪木!

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/04(水) 11:38:46.42 .net
ホンダ ホンダ ホンダ ホンダ♫

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/05(木) 08:41:31.12 .net
10月1日シーズン券販売開始
おまえら買えよ!
マイアに来いよ!

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 08:58:45.80 .net
勘違いしてる人大杉です

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 21:47:06.55 .net
マイアでアイマスクしよう

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 21:49:36.70 .net
そういえば、前の会社が手を引いてからもマイアの怪しいサイトが生きてたけど、流石にもう落ちたか?

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 22:52:47.01 .net
おまえの風貌の方が怪しいけどなw

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/07(土) 05:25:58.09 .net
昨シは前売り10枚調達したけど今年は買わない
暖冬で雪少そうでロクな営業されなさそう
シーズン短くなったしな
行っても3回だな

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/08(日) 11:20:56.18 .net
そもそも運営がススやらないとかチョコっとやった事がある程度じゃ駄目だろ。
的外れな企画されても余計行かなくなるだけ。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/08(日) 11:52:07.34 .net
https://imgur.com/a/xTDnVQk

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/08(日) 17:52:49.68 .net
>>21
H多の事ですね?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/09(月) 07:12:32.00 .net
>>20
ススが好きかどうかと金持ってるかどうかは相関しないのだから仕方ないだろ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/09(月) 11:57:56.66 .net
本多

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/09(月) 15:08:47.10 .net
>>24
地元民が言ってたがそいつ当たり前のようにアカデミー仕切るような話してるらしいな。
F井さんがメインであってお前の出る幕は無いと小一時間。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/10(火) 09:55:06.15 .net
お薬の時間ですよ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/11(水) 15:23:49.35 .net
何シーズンか前にチャオがハイシーズンの平日は休業して春シーズンに力を入れていた時があったけど、収支はどうだったんだろ?
マイアはそう言うチャレンジは出来ないのか、それともチャオの試みは明らかな失敗だったのか

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/11(水) 15:36:23.21 .net
おまえの人生が失敗

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/11(水) 17:49:38.41 .net
>>27
その条件で雇用する人が集まるかって事よね?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/11(水) 18:30:51.68 .net
>>27
春はゴルフ場で働くって聞いた事がある

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/12(木) 18:46:02.40 .net
何をどうやろうともマイアは終り。

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/12(木) 19:40:08.73 .net
終わってんのはおまえの人生だけどな

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/12(木) 20:54:54.92 .net
看板になるものが無いマイアはジリ貧。
シンフォニーもティーホルンも前運営の食べ残し。
アカデミーだって一人の有名イントラじゃ回す量は知れてる。
2丁目踏めない圧雪オペレーター。
トドメが定休日。
これでどうやって集客するんだ?

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/12(木) 22:40:24.92 .net
定休日が吉と出るか凶と出るか…。
開田別荘住みでマイア民のシニア連中が平日2日空くのが勿体ないのでキソフクか御岳に流れる危険性が大きい…。

まぁズン券だけで飯代も落とさないで弁当食ってるので要らんといえば要らんかもだが

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/13(金) 12:26:43.31 .net
マイアの戦略解ってるのが誰もいない。
社長は岐阜でグダグダ言ってるだけ。
どうしろと言うのか

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/13(金) 12:39:13.18 .net
もう駄目だとか言ってる連中は好きなスキー場がなくなりそうだからキレてんの?

それともただの暇人?

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/13(金) 12:40:47.57 .net
https://imgur.com/a/xTDnVQk

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/13(金) 12:55:55.52 .net
元マイア従業員がきそふくに売り込んでるそうだ。
自分を使ってくれって。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/13(金) 14:20:09.95 .net
アスモって木曽福島廃止してマイアの補助金倍にしろって言ってましたやん

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/13(金) 14:25:52.57 .net
だから滅びた

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/14(土) 10:01:14.49 .net
豊実も慈善事業やってるわけじゃないから補助金使って足出るようなら即撤退だろ。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/14(土) 14:30:20.51 .net
慈善事業のために無償譲渡うけたんじゃないの?
まさか本気で利益出ると考えたわけでは・・・

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/16(月) 10:08:36.14 .net
豊実社員に聞いたら社長ってワンマンの典型的なぼっちゃん社長なんだってね。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/16(月) 22:26:49.58 .net
どうでもいい

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/17(火) 12:40:24.79 .net
>>43
今の社長って2代目なの?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/17(火) 13:30:08.82 .net
年齢的にそうじゃない?

けど、2代目でも潰さずに会社を動かしてる訳だから大したもんだと思うよ。
税金で働かずに大金を得る世襲議員とは訳が違う

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/17(火) 16:15:19.78 .net
↑本人降臨

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/17(火) 20:03:39.52 .net
ヘイトスピーチ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/17(火) 21:18:20.13 .net
週休2日の割にシーズン券の価格高すぎない?

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/17(火) 21:22:00.74 .net
いやおまえの給与が安いだけ

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/17(火) 23:07:28.43 .net
誰がどう見ても高い
そもそも規模の割にリフト料金自体が高い

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/18(水) 06:20:17.19 .net
いやおまえの給与が安いだけ

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/18(水) 06:37:36.66 .net
本家本元のボトムレスパウダーという
プレミアム付きのシーズン券ですから

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/18(水) 14:41:36.12 .net
社長張ってるだけで立派なもんだよ。
どこかの馬鹿みたいに雇われ支配人のくせにこの世の全てを手に入れたように振る舞いながら利益全く出してない無能がいるから。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/18(水) 15:35:29.84 .net
お薬の時間ですよ

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/18(水) 17:52:37.28 .net
それってホンダ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/20(金) 06:02:32.58 .net
>>54
そのお仲間もいるぞ。
経理の婆と不倫して会社の金ポッケに入れてるのが。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/22(日) 18:39:25.09 .net
豊実社長が豪語してるけどホンマかいな
プレオープンはズン券持ち限定か?
 
hojitsu.yukio
“兄弟会社のマイアスキー場は
あすは雪の予想です。今シーズンは
去年の反省を踏まえてプレオープンを12月1日を目指して来月から最新鋭全自動降雪機を20台導入し1日から滑ってもらいます。シーズン券お買い上げのファンの方、お楽しみにして下さ い。”
https://www.instagram.com/p/Cyns68qvH67/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/22(日) 19:44:32.74 .net
最新鋭の降雪機導入するならGW目指せよ

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/23(月) 04:01:08.25 .net
今シーズン降雪機10台単位で導入するスキー場が多いね。
1台二千万円とかするの?
やっぱり天然雪に頼れない気候になってるからか。

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/23(月) 06:50:32.75 .net
>>58  ウホッ!!勃起した!

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/23(月) 11:10:29.81 .net
だから俺はずっと前から言ってる
資本主義なんだから扱いが違うのも当たり前だし提案や苦言があるなら最低限ズン券買っとけって

発言権は無料じゃないから

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/23(月) 12:13:26.10 .net
それは分かるけど、じゃあ経営者として導入する最新降雪機の事をマイア公式HP、X、インスタのどれもで発信出来てない事はどう考えるんや?

そもそも定休日設けて営業日を減少して価格据え置きとか、既存客への啓蒙としては最悪な事をしておきながら、『その分は最新降雪機の導入』とか美味しい事何故にを発信しないんだ?

タダでさえジリ貧のマイアで、客を減らす施策ばかり優先的に発信して、そのズン券客が木曽福島や御嶽に鞍替えする事心配をしないんだ?

昨季だって木曽町ハッピー券の告知もしなかったし、リフト券購入でコーヒーチケット付くとか良い点を全く発信しないし、逆に各媒体にまで公式営業のサービスデーを、年内のみとか手の平返しそうになったり、全く明るい経営方針が見えない。

で、頼みの綱のインバウンドはどうなったんだ?

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/23(月) 18:15:47.12 .net
>>60
人工雪降らせるにもある程度冷え込む必要があるから、リスクある投資だと思うけどな…

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/23(月) 18:17:14.19 .net
>>63
それそのまま社長のInstagramにコメントしろよ
誰でも書けるみたいだぞ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/23(月) 18:43:26.48 .net
しばらく暖かくなるんじゃなかったか

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/24(火) 17:46:16.90 .net
徐々に気温が下がりはじめた頃、降雪、除雪、圧雪部隊が寝床から起き出してミーティングルームに集合。夜間作業の打ち合わせに入っていた。
スキー場の仕事に優劣はない。けれども彼らの仕事がもっとも裏方と呼ぶにふさわしく、お客には知られにくいが重要な役割を担っている。
管理隊長は境田和憲。支配人の今孝志が全幅の信頼を寄せる夜の仕事人だ。

境田は、日本気象協会長野支店から送られてくる気象予測を見ながら、コースのどこに降雪機を配置し、どれだけの水量でバルブを開けるかとい う
細かな指示を出していく。壁には現在どのポイントの降雪機が稼動しているかがひと目で分かる電光掲示板があり、降雪機用の5000トンの貯水 タンクと
ポンプの稼動状況などが把握できるコンピューター・システムが完備されている。

スケジュールボードには何日にどのコースをオープンするのかが細かく記されている。開田高原は自然の降雪がそれほど多くないため、人工降雪 機の
稼動能力と作業者の腕が試される。今年、マイアは12月2日にスキー場をオープンさせたが、雪づくりはそれよりひと月前の11月6日から始め られたという。
雪ができるかできないかのぎりぎりの外気温と湿度の中では、過去の経験が活かされる。スキー場における雪づくりはまさに自然との戦いであり、 職人芸に等しい技と言えるだろう。

「この仕事で一番つらいことですか? やっぱりシーズン始めのシビアな時期が一番大変ですね。ええ、最初の雪づくりです。12月後半になってくると気温は 安定して
比較的楽に雪をつくることはできます。だけど11月は12月のオープン日が決まっている中で、それに間に合うように雪をつくっていかなければ なりませんから、本当に気をつかいます 」。
スキー場を予定通りオープンできなければ、多くの人たちに迷惑がかかる。隊長の境田の肩にはずっしりと重い責任がのしかかっている。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/24(火) 17:46:51.64 .net
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 01:02:18.31 .net
俺はそのコピペ嫌いじゃないぞ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 05:24:26.49 .net
毎回見るコピペにマジレスするのもなんだが、んなことどこのスキー場でもしている苦労じゃないのか?

むしろそこまでして雪をつくらんとダメなんですスキー場としてなりたたんのですという最初から
ムリゲーなスキー場経営をダラダラと長い文章で暴露しているようなものだ。

最初に書いたヤツもコピペしてるヤツも能無しのクズだな。

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 11:40:17.76 .net
もうそのコピペの人たち働いてないやろ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 11:45:43.65 .net
標高が高過ぎて水源の沢筋が無いんだよな…。
もう少し低いと御嶽周辺にも潤沢な水量の沢が有るけど

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 12:35:39.25 .net
ない

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 12:39:15.80 .net
御嶽鈴蘭は飛騨川からポンプアップ定期

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 17:49:56.45 .net
永遠に記憶に残るコピペ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 20:16:51.71 .net
どうやらスーパーエルニーニョ特需で他所からの流入は期待できそう
商売の常套手段として薄利多売日=古事記デーを一日だけ設けても良さそう、昨季はあまり意味なかったけど

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/26(木) 06:41:28.43 .net
マイアの雪質は日本語で言えば「超乾燥過多雪質」、
英語で言うなら「Too Much Dry Snow Condition」。
慣れさえすればプルークボーゲンのクラスの人でも
十分抵抗なく滑れます。天の恵みである雪、そして限りなく
ドライな雪質。「自然との共生とは、本来こういうことなんだな」 
こんな雪質を楽しんでいる時は、本当にそう感じます。立地、
気象条件に雪質は左右されるわけですが、天の恩恵を最大限に
受けているようなマイア。スキー場は世の中に沢山ありますが、
どうせ滑るなら「本家本元」のボトムレスパウダーを味わってみませんか!

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/26(木) 10:52:48.96 .net
1日200万の売上は無理だろう。

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/26(木) 14:56:12.96 .net
え?1日200万の赤字では無理だろう。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/26(木) 15:39:43.05 .net
前運営の話だとマイアの1日の経費が200万だそうだ。

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/26(木) 17:21:20.43 .net
やめた方がマシやん…
休日でもそんなにかせてげてなさそう

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/26(木) 17:53:45.83 .net
むしろそこまでしてダメなんですスキー場としてなりたたんのですという最初から
ムリゲーなスキー場経営をダラダラと続けているようなものだ。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/26(木) 21:32:03.68 .net
1人5,000円/日を落としてくれたとしても400人かぁ
黒字の日なんてシーズン数えるほどしか無いだろ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/27(金) 18:53:03.26 .net
流石に土日は400人以上いるわ
年間4万人くらいだから平日は全く届いてないけど土日は余裕で超えてる

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/27(金) 19:12:48.12 .net
超えてない

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/27(金) 19:43:15.07 .net
4万も来てるってマジ?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/27(金) 21:41:29.73 .net
21-22シーズンは52000人
去年は知らん
明らかに減ってたと思うけど

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/27(金) 21:57:25.74 .net
平日は50人くらいかなと思ってたけど休みの日に1000とか入ってたんか?

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/28(土) 02:19:42.54 .net
実際は1人五千円も出さないよね
子どもやシルバー、ズン券持ちに昼飯持込み勢もいる
ここに来る層はレンタルも少なそうだし

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/28(土) 02:51:54.29 .net
10時から券、昼飯1500円、ジュース2本、お土産2000円を毎回使ってる。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/28(土) 08:38:25.41 .net
アスモ時代の客単価は2700円くらいって言ってたような?
それを4000円くらいにしたいと
去年は平日割を火曜だけにしたから単価は上がってるはず
客数減って売上はどうなったのかは知らんが

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/28(土) 10:41:09.61 .net
200万円って言うと、大人と子どものリフト料金の平均が3,000円とすると700人ぐらいがリフト券買ってくれてようやくぐらいか
レンタル、食事で落ちる金を考えると土日に700人ってそこまで高いハードルでも無さそう
お隣のツーリズムが破産手続きに至った細かい内容も知りたいな

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/28(土) 10:55:22.23 .net
土日だけ700人じゃダメだろ
毎日700人じゃなきゃ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/28(土) 11:11:15.93 .net
そこで平日のうち4日休みの旧チャオ方式ですよ

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/28(土) 11:22:48.02 .net
バイトが適当に言った経費200万円を信じて止まない低能達w

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/30(月) 18:13:45.67 .net

何でも否定したがる発達障害

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/30(月) 19:27:09.20 .net
効いてるwww

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/31(火) 10:56:40.56 .net

こういう小馬鹿の仕方はしょうごかその息子か嫌われ甥っ子だな。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/31(火) 22:38:16.90 .net
ここのインスタ上げてるのは社員さん?
自分の趣味みたいな投稿だし、変な絵文字とか適当な投稿多い。
広報とかいないの?

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/01(水) 07:21:25.83 .net
>>99
おそらく現地採用の雇われ契約社員で豊実社員ではない
ソイツがInstagram担当してるだけ
専任の広報担当なんて大企業でないと存在しないよ( ´ー`)y-~~

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/01(水) 18:31:02.73 .net
新しいスキーを買った。 
エッジを研いでワックスを塗った。
タイヤを冬用に交換した。
マイアまでアクセルを踏んだ。
シンフォニーでエスプレッソコーヒーを飲んだ。
アカデミーのレッスンにトライした。
雪面のコンタクトが少しシャープになった。
心地良い疲労感と充実感が残った。
来週のプレゼンに自信が出てきた。

雪と私達は、必ずあなたの人生を豊かにします。

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/01(水) 18:31:39.07 .net
先日、久しぶりに腰までのパウダーを堪能する機会を得た。
浮遊感と舞い上がる粉雪に笑みがこぼれ、つい奇声を発してしまう自分に気付く。
こんなに自分の気持ちに正直になれたのは何時以来だろう。
そういえば心から大声で笑ったのも、だいぶ前のことだったように思う。
冬山の空気を吸い込むと、僕の中の余計な物が取り払われ、限りなく純粋な気持ちに近づいてゆくようだ。
あの頃のまっさらな気持ちに立ち返らせてくれる雪と、本当の自分を解放してくれるスキー。
これほど自由を感じられるスポーツの悦びを、みなさんと分かちあえたら・・・
今シーズンもマイアでお会いできることを楽しみにしております。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/02(木) 05:42:26.64 .net
スノースポーツの魅力は大自然と接することにより開放感、
雪の白さから感じる少年(少女) 回帰、思考停止の瞬間が
導いてくれる精神浄化作用にあります。人は皆、幸せを
願います。これは言葉を換えて言うなら「快適な空間において、
快適な時を過ごしたい」ということではないでしょうか。それが
人の心身をともに健康にさせ、明日への活力につながる。
スノースポーツを通じて、そんな姿の創造に寄与していきたい。
それが我々が提供できる唯一の「お土産」であり、
マイアスキーアカデミーにとって最大の喜びであります。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/02(木) 05:43:38.85 .net
最近、日々の生活の中で何かに行き詰まったり、人生について疑問を抱いたりした事はありませんか?

そんな時は思い切ってスキーやボードを車に積み込んで、スキー場に足を運んでみてはいかがでしょう。

そして山と森と太陽の光に包まれながら、雪や風を感じてみて下さい。

そうすれば、その疑問に対するはっきりとした答えは出す事が出来なく

ても、その答えにつながる小さな何かは、きっと見つけ出す事が出来るはずです。

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/02(木) 05:44:33.07 .net
皆さんはスノースポーツの魅力をどのようにお考えですか? 技術的に自由自在に滑走できることが楽しい、また、そうありたい。大半の方はそう願っ ているで しょうし、大きな目的のひとつであることは事実です。
また、スノースポーツをすると足腰が強くなるから歳を重ねても健康でいられるという考えで続けているという方も
いらっしゃるでしょうし、雪の上での友との語らいに喜びを感じる方も大勢いらっしゃると思います。他にも、それぞれがそれぞれにスノースポーツに 対する 「探し物」があるはずです。
スノースポーツは大自然の中で、そして純白のステージの上で楽しむスポーツであることは今更語るまでもないことですが、それが我々人間が社会生活 を営む上 で、計り知れないプラス材料を提供しています。
雪の色は白い。当たり前のこと故、深く考えたりすることはないでしょうが、白い色は人間に例えるなら赤ちゃん、幼児の年齢です。この年代の喜怒哀 楽には、 しがらみとか体裁といったような大人社会の鎧はなく
自然体そのものです。大人になるにしたがって、様々な色を覚えていくわけですが、それに伴って
複雑な社会の仕組みも身についてきます。正論が通じないようなことも、大人社会では大なり小なりすべての人が経験されていることと思います。そし て、それ がストレスになったり、人間不信に
繋がったり、現代社会を生き延びていくことの難しさは自殺者が3万5000人という、これまでになく芳しくない結果を残したことにも表されている のではな いでしょうか。
スノースポーツにおける白い色、加えて滑走するスピードの中では、思考が停止し、「健康的なめまい」を引き起こします。医学および心理学の両分野 からは、 それがストレスを解消し、明日への活力を生み出すのに
大きな効果があると言われています。
アメリカのスノースポーツ界では、スキー場の入場者数では昨シーズンに過去最高の数字を記録しました。この背景には急速にデジタル化する現代社会 におい て、人間として失ってはならない癒しとか安らぎといった
アナログ的な価値観をスノースポーツに「探した」結論ではなかろうかと思います。
今シーズン、あなたはスノースポーツに何を探しますか?

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/02(木) 17:57:26.16 .net
標高2120〜1557m(標高差563m)、最長滑走距離3.2km。ラテン語の  
Memoria In Aeterna ”メモリア・イン・アエテルナ”の頭文字を並べ、
永遠に記憶に残るという意味を名称としたスキー場が木曽の開田高原
MIA スキー場である。またあ、イタリア語の Mia(ミア=女性形:私の〜)
はプライベートリゾートのイメージも表している。

5コースある、ゲレンデの総面積は44ha。御岳、乗鞍、北、中央アルプス
連峰の絶景が楽しめる。また、御岳周辺3スキー場の3連戦のシリーズ戦
『御岳スキークラシック』の会場(2003年シーズンは2月2日開催)のひとつ
でもある。そして、スノーシュー&クロスカントリースキーエリア『心の洗濯ロード』
があるのをご存知だろうか? 約3kmのコースをスノーシューズで散策するもので、
所要タイムは約90分。木曽のバックカントリーの中で自然を満喫したい。
このコースではクロスカントリースキーもOKである。
スノーシュー、クロスカントリースキー共に \3000(1回/フルセット)でレンタルが用意
されている。このコースの使用は無料だが、第1クワッドリフト乗車券が必要となる
(第1クワッドは全長 1,655m、標高さ264m)。また、このコースは午後2時に閉鎖となるので、
途中でランチタイムを取るつもりで行ってみたい。

第1クワッドリフトに乗り、スキー場中央に位置するプリマコースのお横を少し降りたところに
ある『心の洗濯ロード』入り口までゲレンデを歩く……。その入り口には、ATLAS(スノーシュー
ブランド)の黄色いバナーと入り口看板がある。レンタルコーナーではコース概念図も用意されて
いる。また、自前のスノーシューあるいはクロスカントリースキーで利用の際も、必ずコース利用の
旨をレンタルショップまで知らせておくこと。基本的にコースは圧雪されていない、自然のままと
なっている。コースは1本道の林道ですので迷うことはない。
楽しみたいのは青い空と白い雪が満喫できる冬晴れのとき。ダケカンバやもみの木の木立だけ
でなく、野生動物の足跡も目を楽しませてくれるに違いない……。天候によりコースを閉鎖するときが
あるので、要確認のこと。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/02(木) 18:54:29.71 .net
愛知人

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/03(金) 05:48:00.43 .net
標高2120mからの最長滑走距離3200m
心身ともに健康な姿の創造をめざしています。
ヨーロッパの雰囲気をかもし出す山頂付近
雲海がたびたび登場し、その美しさに「ここは日本?」と思うこともしばしば
雪質の良さは折り紙付き標高2000mで極上パウダーを満喫
御岳山の迫力に圧倒されるスカイハイコース上部
針葉樹に囲まれ快適なクルージングが楽しめるブルーダイヤモンドコース
回転レストハウス「ティーホルン」御岳乗鞍木曽駒が座ったままで一望
万人が楽しめ、記念写真の撮影ポイントとしても人気のフォクシーコース
広くて緩やかな林間コース、のんびり滑りたい人にオススメのプリマコース
幅が広く、大海原での滑走気分に浸れるジャンボフットゲレンデ
「らくらくトンネル」は小さいお子様連れや初心者の練習に大人気
スキーアカデミーのラウンジはいつも和気藹々の笑顔でいっぱい!
得だから平日にいらっしゃいよ!

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/03(金) 05:48:30.61 .net
近年、高速道路網が整備され、首都圏から遠くにあったスキー場への
アクセスが一段と楽になった。しかし、『開田高原マイア』へのアクセスは
決して楽ではない。東京からならば塩尻インターチェンジを降りてから
国道を70km走らなければならないし、名古屋方面からでも中津川インター
チェンジを降りて90kmという距離にある。しかし、その距離を走っても損を
した気にはまずならない。余りある自然がそこに残されているからだ。

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/03(金) 07:08:16.65 .net
もうアスモ経営でもないから、この誇張が過ぎる過大表現なコピペも皮肉にもならず、場違いな感じすらあるな( ´ー`)y-~~

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/03(金) 08:11:43.83 .net
アスモは酷かった・・・

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/03(金) 08:34:17.09 .net
平日にいらっしゃいよ!


ほう)火曜日水曜日は定休日です!

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/03(金) 08:45:19.00 .net
精神疾患患者が張り付いてますな

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/03(金) 08:45:23.42 .net
精神疾患患者が張り付いてますな

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/03(金) 17:41:51.84 .net
「自然回帰路線じゃないですけど、ここはやがて凄い評価の出る場所になる気がするんですよ。
人の価値観は違いますから一概には言えませんが、本当に人間としてストレスを感じなくて、
充足された日々を送れるような土地として、ここは大変な魅力を持っている。
そういうところとして自然を保全する必要がありますし、俗化されては絶対にダメだなと思います。
オーバーな話になりますけど、人々が心から癒される場所として選択するのがここであってほしいなと思います。
ですから、この土地というのは凄い可能性を秘めていると思います 」。

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/04(土) 09:57:06.16 .net
マイアに限らず、木曽は魅力的だと言う人は多いが、所詮は手前味噌なんだよ
 
魅力的ならこんなに過疎って壮大な限界集落みたくならない
人が住んでないからのどかに感じられるだけで、御嶽山が一度噴火すれば吹っ飛ぶような経済活動しかできない詰んだ土地
それが長野県のお荷物木曽地域

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/04(土) 17:51:57.72 .net
マイアの雪質は日本語で言えば「超乾燥過多雪質」、
英語で言うなら「Too Much Dry Snow Condition」。
慣れさえすればプルークボーゲンのクラスの人でも
十分抵抗なく滑れます。天の恵みである雪、そして限りなく
ドライな雪質。「自然との共生とは、本来こういうことなんだな」 
こんな雪質を楽しんでいる時は、本当にそう感じます。立地、
気象条件に雪質は左右されるわけですが、天の恩恵を最大限に
受けているようなマイア。スキー場は世の中に沢山ありますが、
どうせ滑るなら「本家本元」のボトムレスパウダーを味わってみませんか!

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/04(土) 20:46:04.75 .net
永遠に語り継ぐべきコピペ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/04(土) 21:57:51.55 .net
派生してエロバージョンとかホモバージョンとか作られそうだな

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/05(日) 01:25:59.51 .net
>>115
素っ裸で走り回る楽園でも作るのかとおもたわ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/05(日) 10:30:40.32 .net
電話して聞いたらアカデミーはまだ未定だと言われたぞ。
社長の言ってる事と違うんだが。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/07(火) 15:56:47.99 .net
>>121
金で揉めてんじゃねえの?

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/07(火) 16:10:58.78 .net
インスタに新型スノーマシンのレンタル機が届いたと…。

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/07(火) 18:42:06.63 .net
張り切ってるようだが雪がつくれる気温にならないとレンタル料が出ていくだけの無用の長物だな

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/08(水) 10:04:05.58 .net
そもそも素人集団に造雪計画が立てられるのかと。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/08(水) 12:56:18.02 .net
もうマイアも終りだな。

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/08(水) 13:46:30.69 .net
うーむ変化期待していたがダメそうなのか
それともこっからと見た方が良いのか

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/08(水) 14:28:12.39 .net
管理隊長は境田和憲。支配人の今孝志が全幅の信頼を寄せる夜の仕事人だ。

129 :392:2023/11/08(水) 21:40:53.31 .net
若旦那今シーズンは不在か

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/08(水) 22:35:50.40 .net
クビ切られたって言ってたね。

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/09(木) 09:40:40.04 .net
例の奴が何か申し入れしたとは聞いたが。

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/10(金) 05:33:16.97 .net
本多

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/10(金) 09:55:24.32 .net
あいつSNSの発信嫌いだから。
ただそれを他人に強制して書かせないのもどうかと思うが。

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/10(金) 18:19:44.26 .net
>>131
やっぱりあいつか。

135 :392:2023/11/10(金) 19:28:42.41 .net
今のご時世でSNS発信せずに新規顧客増やそうなんて無理でしょ

御嶽とマイアの更新頻度見たら魅力的に感じるのは圧倒的に御嶽だよ

去年はドタバタのスタートだったけど、今年は言い訳通用しないぞ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/10(金) 22:19:33.90 .net
また統失が暴れてるのか
ちゃんと薬飲めよ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/10(金) 23:18:58.93 .net
薬じゃどうにもならないほど悪化してる

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/11(土) 11:40:49.85 .net
>>136
火消し部隊ご苦労。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/11(土) 13:06:26.28 .net
グランピングおんたけはSNSで広報に力入れてるのに、あいつはSNSで嫌いで他人に書かせないようにしてるとか妄想もいいとこだな
妄想の世界で生きるのは自由だけどスレ違いだから消えろ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/11(土) 13:15:29.03 .net
>>139
お前なに顔真っ赤にして火病ってんだ?
朝鮮の血が騒ぐのか?
国に帰れ

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/11(土) 17:37:42.97 .net
徐々に気温が下がりはじめた頃、降雪、除雪、圧雪部隊が寝床から起き出してミーティングルームに集合。夜間作業の打ち合わせに入っていた。
スキー場の仕事に優劣はない。けれども彼らの仕事がもっとも裏方と呼ぶにふさわしく、お客には知られにくいが重要な役割を担っている。
管理隊長は境田和憲。支配人の今孝志が全幅の信頼を寄せる夜の仕事人だ。

境田は、日本気象協会長野支店から送られてくる気象予測を見ながら、コースのどこに降雪機を配置し、どれだけの水量でバルブを開けるかとい う
細かな指示を出していく。壁には現在どのポイントの降雪機が稼動しているかがひと目で分かる電光掲示板があり、降雪機用の5000トンの貯水 タンクと
ポンプの稼動状況などが把握できるコンピューター・システムが完備されている。

スケジュールボードには何日にどのコースをオープンするのかが細かく記されている。開田高原は自然の降雪がそれほど多くないため、人工降雪 機の
稼動能力と作業者の腕が試される。今年、マイアは12月2日にスキー場をオープンさせたが、雪づくりはそれよりひと月前の11月6日から始め られたという。
雪ができるかできないかのぎりぎりの外気温と湿度の中では、過去の経験が活かされる。スキー場における雪づくりはまさに自然との戦いであり、 職人芸に等しい技と言えるだろう。

「この仕事で一番つらいことですか? やっぱりシーズン始めのシビアな時期が一番大変ですね。ええ、最初の雪づくりです。12月後半になってくると気温は 安定して
比較的楽に雪をつくることはできます。だけど11月は12月のオープン日が決まっている中で、それに間に合うように雪をつくっていかなければ なりませんから、本当に気をつかいます 」。
スキー場を予定通りオープンできなければ、多くの人たちに迷惑がかかる。隊長の境田の肩にはずっしりと重い責任がのしかかっている。

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/11(土) 17:38:01.08 .net
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/11(土) 17:47:05.59 .net
毎回見るコピペにマジレスするのもなんだが、んなことどこのスキー場でもしている苦労じゃないのか?

むしろそこまでして雪をつくらんとダメなんですスキー場としてなりたたんのですという最初から
ムリゲーなスキー場経営をダラダラと長い文章で暴露しているようなものだ。

最初に書いたヤツもコピペしてるヤツも能無しのクズだな。

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/11(土) 21:51:11.03 .net
>>140
生きるのつらそう🥺

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/12(日) 07:46:42.24 .net


146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/12(日) 09:02:08.09 .net
しょー5も大変だ。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/12(日) 13:18:33.38 .net
平らな所を平らに踏めないオペレーターは駄目だろ。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/12(日) 14:55:27.85 .net
コピペにマジレスするコピペのコピペ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/12(日) 15:30:07.00 .net
コピペとバトるのはサンインの特技

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/15(水) 08:53:42.86 .net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGdLop/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/15(水) 09:52:50.05 .net
>>150
まじか

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/16(木) 06:20:16.43 .net
>>139
使い回しの画像で力入れてるって事はないぞ。
SNS更新は奴がやってないから。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/17(金) 03:52:34.85 .net
ズン券持ち連中よ、プレオープンのアナウンスはあったのか?

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/17(金) 07:00:02.76 .net
まつやまたかし先生のカレンダーは?

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/17(金) 11:43:19.15 .net
>>150
情報サンキュー

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/17(金) 20:21:00.50 .net
スキー場など経営していた木曽町の会社 破産手続き開始決定
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20231117/1010028795.html

御嶽山のロープウエーやふもとのスキー場などを去年まで運営していた木曽町の会社が噴火や新型コロナの影響もあって経営に行き詰まり、裁判所から破産手続きの開始決定を受けたことがわかりました。
町はこの会社に3億円余りを貸し付けていますが、回収は困難だとしています。
会社の代理人の弁護士や町などによりますと、木曽町に本社を置く「アスモグループ」は11月9日付けで長野地方裁判所松本支部から破産手続きの開始決定を受けました。
「アスモグループ」は御嶽山にあるロープウエーのほかふもとの開田高原など木曽町内の2つのスキー場を運営していましたが、2014年の御嶽山の噴火や新型コロナの影響を受けて売り上げが大きく落ち込み、経営が行き詰まっていました。
負債総額は3億4500万円余りにのぼるということです。
スキー場やロープウエーの運営は木曽町の指定管理者として行っていましたが運営はすでに別の会社が引き継いでいるため、町は、スキー場などの運営に影響はないとしています。
木曽町の原久仁男町長は「共に町の事業に取り組んでくれたことに感謝している。今後の産業のあり方について町全体で考えていかなければならない」と話しています。
一方、町はこの会社に2014年から19年にかけてロープウエーやリフトの整備費を含む運転資金としてあわせて3億2500万円余りを貸し付けていますが、町は、回収は困難だとしています。
業績の回復が難しい状況の中、貸し付けを続けたことについて原町長は「町の冬の一大産業としてスキーに取り組んできて、やめられないという思いもあり支援せざるをえなかった。会社だけではなく、町にも大きな責任はある」と述べました。

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/17(金) 23:12:07.46 .net
ここって元アスモの能無しがグチグチ言う為のスレだろ?

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/18(土) 06:31:51.44 .net
毎回見るコピペにマジレスするのもなんだが、んなことどこのスキー場でもしている苦労じゃないのか?

むしろそこまでして雪をつくらんとダメなんですスキー場としてなりたたんのですという最初から
ムリゲーなスキー場経営をダラダラと長い文章で暴露しているようなものだ。

最初に書いたヤツもコピペしてるヤツも能無しのクズだな。

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/18(土) 10:57:30.91 .net
意地でも回収するって言ってた議員どうすんの?

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/18(土) 12:56:25.52 .net
木曽町も返済目処のない貸付をしていたんだから一蓮托生だ
木曽町が銀行なら町長まで左遷だろ
ただでさえ限界集落なのに、億単位で予算を無駄にするとか終わってんな
木曽地域なんか滅びればいいんだよ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/18(土) 13:06:55.25 .net
「自然回帰路線じゃないですけど、ここはやがて凄い評価の出る場所になる気がするんですよ。
人の価値観は違いますから一概には言えませんが、本当に人間としてストレスを感じなくて、
充足された日々を送れるような土地として、ここは大変な魅力を持っている。
そういうところとして自然を保全する必要がありますし、俗化されては絶対にダメだなと思います。
オーバーな話になりますけど、人々が心から癒される場所として選択するのがここであってほしいなと思います。
ですから、この土地というのは凄い可能性を秘めていると思います 」。

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/18(土) 18:08:46.13 .net
町役場の町長以下の能無し。
ゴルフばっかりしてる場合じゃねえぞ。

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/19(日) 10:17:22.96 .net
御嶽と木曽福島はすでに撒き始めてるのにマイアのやる気のなさよ。
SNSでの発信もほとんどないし

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/19(日) 10:34:49.65 .net
何の為のスノーマシンレンタルなのか
ここのサービスタイムは奥美濃が整うまでの僅かな期間しかないのに

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/19(日) 10:53:45.65 .net
誰が見てもやる気の無さしか伝わって来ないもんな。
ペンションオーナーがヤキモキする気持ちも分かる

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/19(日) 14:06:51.76 .net
やる気 元気 猪木

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/19(日) 14:39:42.31 .net
シーズン中は雪が降れば瞬速でツイート
雨が降れば完全黙殺する宿かな?

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/19(日) 18:31:23.82 .net
ジャンボフット北からの合流地点とプリマの平らな所にある気温計は飾りか?
いくら降雪機レンタルしても肝心な時に吹かなきゃ意味ない。
特にこの時期は無駄でもバンバン吹いて地熱を下げ下地を氷で作らないと速攻でハゲる。

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/19(日) 18:45:19.58 .net
などと知障がほざいてますが
今は吹いても無意味です

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/19(日) 18:49:28.99 .net
また髪の毛の話か。

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/19(日) 19:28:51.93 .net
>>169
チャオは1ヶ月前から水撒いて地熱下げてたぞ
御嶽も11月最終週に三笠ウイングをプレオープンした事あるし
今撒かずにいつ撒くんや

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/20(月) 07:53:01.08 .net
>>171
いつの話してんたクソジジイ
ゲレンデでぶっ飛ばして他人に迷惑かけてんじゃねえよ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/20(月) 10:08:15.13 .net
10月終わりには行の山作っとくのが常識。
ド素人が知ったかでほざくな。

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/20(月) 11:40:36.53 .net
頭に水まいたって髪の毛は生えてこねえぞ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/20(月) 14:34:30.36 .net
やっぱりそうなのか・・・

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/20(月) 22:02:34.51 .net
は、生えてくるもん!

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/20(月) 22:41:38.57 .net
まずは現状維持だよ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/20(月) 23:21:14.56 .net
ハゲてる人間って生きてて申し訳ないとか思わないの?

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/20(月) 23:50:58.24 .net
世の中を明るく照らしてるんです!
貢献してます!

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/21(火) 03:30:50.90 .net
人間は年食ったら禿げるものなのに、それをハゲヲタブサキモとか社会の害悪みたいに言うのは酷すぎると想っていたけれど、列車内でハゲと隣り合わせてあの脂ぎった頭皮を間近で見せつけられたら、吐き気がしたわ…
やっぱりハゲはキモいですゴメンナサイ

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/21(火) 07:42:52.29 .net
ハゲなくて良かった。
ハゲってヒゲはやしてるイメージある。
あれって上が無いから下にのばしてんの?
汚らしいんだが。

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/21(火) 10:33:18.31 .net
ハゲの話は毛(もう)ええねん

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/21(火) 12:03:36.72 .net
白髪の顎髭ほど見苦しいもんはない。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/21(火) 12:13:21.66 .net
チビ
デブ
ハゲ
ホーケー

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/21(火) 22:51:15.34 .net
>>171
知ったかぶりするなよ
チャオの水源は全部地下水だから水温が高くて水播いたら氷が解けるわ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/22(水) 10:19:14.44 .net
>>185
知らないのはお前。

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/22(水) 12:43:13.40 .net
>>185
降雪機の水源が地下水でも直接使う訳ないだろタコ
何の為に貯水プールだ?
一晩で使える水もプールで冷却した分だけでコース造りは計画的にする必要があるんや

チャオはHPで1ヶ月前から撒き始めたと報告してたわ
チャオは水源細くてコース造りに苦労していたからな

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/22(水) 12:44:13.05 .net
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/22(水) 17:52:49.96 .net
お客様のことを考えて涙ぐましい努力と
労力が注ぎ込まれているゲレンデですね。
感動ものです。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/23(木) 07:03:24.60 .net
チビ
デブ
ハゲ
ホーケー
サンイン

191 :392:2023/11/24(金) 02:47:20.91 .net
12/2プレオープンとあるがズン券なら行けるのか?
誰か教えてくれ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/24(金) 05:07:37.29 .net
電話して聞いたら?

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/24(金) 06:39:23.02 .net
きしめんコースには興味ない

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/24(金) 08:55:01.21 .net
ちゃんと公式発表しないからズン券も安心して買えねぇ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/24(金) 10:50:59.47 .net
ズン券こうたったわ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/24(金) 17:53:04.59 .net
まつやまたかし先生のカレンダー

197 :392:2023/11/25(土) 10:55:33.25 .net
ズン券届いたぞ
プレオープンの事なんて何も言及してないよ

誰が行けるんだプレオープン?

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/25(土) 12:12:51.19 .net
選ばれしもの

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/25(土) 12:58:05.30 .net
>>0188
何年も同じネタ使うんじゃねーよ
もう飽きた
バカの一つ覚え

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/25(土) 13:33:19.02 .net
>>199

開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/25(土) 15:45:20.92 .net
ここまでコピペ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/25(土) 17:44:33.63 .net
毎回見るコピペにマジレスするのもなんだが、んなことどこのスキー場でもしている苦労じゃないのか?

むしろそこまでして雪をつくらんとダメなんですスキー場としてなりたたんのですという最初から
ムリゲーなスキー場経営をダラダラと長い文章で暴露しているようなものだ。

最初に書いたヤツもコピペしてるヤツも能無しのクズだな。

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/25(土) 19:44:28.15 .net
廃業したチャオ
存続しているマイア
どこで差が付いたのか

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/25(土) 21:33:59.53 .net
資金力だけで同じ道を通ってる気がするけどな
チャオもエコーも廃業前は設備投資で足掻いてたけど無理だった
あとは豊実がいつまでやってくれるかだろうね

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/25(土) 21:53:57.47 .net
差なんかついてない
木曽地域のスキー場は自治体がドバドバと予算割いて補助してるから不健全に生き永らえているだけだ
本来ならチャオのように廃業してるほうがビジネスとしては当然だよ

豊実に譲渡しても木曽町が補助出してんだろ?
結局、アスモが豊実に代わっただけだ
 
豊実がアスモと違うのは、マイアの経営が本業でなく社長の道楽だということ
体力がなくなったらあっさり撤退するだろ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 05:59:26.02 .net
テスト

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 06:41:28.62 .net
こんばんは。
現在、マイアの気温は−3℃。
冷え込みはイマイチですが、新しい降雪機により雪になってます。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 07:41:34.24 .net
ウホッ!!勃起した!

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 10:57:00.04 .net
もう12月が来るのに下地も無しで降らせても駄目だって事が分からんのか?

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 11:42:46.08 .net
>>0209
クビになった無能が言ってもなぁ

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 12:04:53.46 .net
>>209
その下地作りを始めたんですよ
プレオープン出来るか生暖かい目で見守って下さい

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 12:29:15.00 .net
公式𝕏のアイコンと背景が無登録て放置とか、有り得ないよな

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 17:51:38.38 .net
人はなぜマイアで滑るのか
本家本物のボトムレスパウダーがあるからだ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 18:10:34.53 .net
>>0210
悪いが俺はマイアに雇用されたことないぞ。
前社長にスカウトされたがあまりにも条件が低すぎた。

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 20:00:04.58 .net
なにこの自演……

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/26(日) 20:04:19.74 .net
黙って眺めたほうが面白いかもよ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/27(月) 07:47:55.45 .net
>>214
お前が誰かわかった。
関係ないんだから出てくるなパワハラ野郎。

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/27(月) 12:51:35.38 .net
@jotenki_lodge
#開田高原マイアスキー場 現状この通り。12月2日プレオープンしたいとのことでしたが、流石に無理だろう。当初予定通り16日オープン目指してしっかりバーン整備するほうが滑りにくるユーザーのためだと思うけ。毎年シーズン券購入している1スキーヤー個人の見解です。
#木曽町 #開田高原 #ロッジ上天気
https://twitter.com/jotenki_lodge/status/1728981725181825063
(deleted an unsolicited ad)

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/27(月) 12:52:33.70 .net
https://i.imgur.com/eWxIHuW.jpg

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/27(月) 13:01:17.40 .net
糸色 望

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/27(月) 17:45:07.13 .net
ィ`

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/27(月) 18:00:45.53 .net
>>218 シーズン中は
雪が降れば瞬速でツイート
雨が降れば完全黙殺する宿ですね

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/27(月) 18:16:28.58 .net
クリックしたら
「センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。」
って出てきたけど本当にセンシティブな内容の画像だなww

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/27(月) 19:55:54.95 .net
>>222
別に普通の対応だろ

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/27(月) 20:22:33.08 .net
御嶽山はしっかり冠雪してるね

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/27(月) 21:16:13.83 .net
>>224
同意
それにその正確さなら雨の判断も出来るしw

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 06:54:59.87 .net
おまえら知らんだろうけど
上天気のオーナーはテレマークでバックカントリーを滑りまくる上級者だぞ

228 :392:2023/11/28(火) 07:56:36.77 .net
今日から冷え込んで雪マークになってるけど、今週末きしめんオープン出来ると思う?

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 10:38:25.49 .net
無理です。
植木屋に降雪のデリケート作業は出来ない。

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 11:25:57.78 .net
暖冬だから今年は客増えそうだけどこのやる気じゃな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 13:40:03.17 .net
今季は平日週休2日に 経営安定化向け 開田高原マイアスキー場
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023112700874

 木曽郡木曽町の開田高原マイアスキー場は今季、年末年始と祝日を除く毎週火、水曜日を初めて定休日とする。電気代や燃料費の高騰が続く中、利用客が少ない平日の営業を休むことで経費を節減。従業員の休日を確保しつつ、サービス向上を目指す。索道事業者でつくる北陸信越山岳観光索道協会(新潟市)は「全国的にも珍しい取り組みではないか」としている。
 同スキー場を運営する精密部品加工などの豊実精工(岐阜県富加町)によると、昨季の利用客は約1万5千人。平日は1日の利用客数が50人を下回る日もあり、1日当たり50万~80万円の赤字だった。
 定休日の設定で、リフトのシーズン券の売り上げが伸びないなどの影響は出ているが、ゲレンデ中腹のカフェを改装するなどサービス向上に努めるとしている。
 今季は12月16日にグランドオープンを予定。今季新たに導入した人工降雪機20台を使ってゲレンデ整備を進めており、最短で同2日にプレオープンを目指す。
 今月27日、同社は同スキー場で安全祈願祭を開催。今泉由紀雄社長は取材に、「一度来てもらうことで(御嶽山などを望む)景観や雪質の良さなどの魅力に気づいてもらいたい」と話していた。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 13:54:59.86 .net
やっぱシーズン券購入者減ったんだな…。

平日常連さんで開田高原の別荘住みの人等は、火曜水曜と定休日にされたら御嶽かキソフクのシーズン券になるよね。

良し悪しでなく仕方がないわ。
ホウジツの経営が定休日で少しは改善されてマイアが続くのなら受け入れるしかない

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 15:15:57.31 .net
開田から御嶽遠いんよ
我慢してマイア

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 16:21:20.61 .net
爺さんには三岳の三差路交差点までの道路が辛いわなw

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 16:26:42.85 .net
運転といえばキチガイインプ見なくなったな。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 17:27:16.92 .net
あのインプの人三岳ルート通勤だったっけ?
初期フォレスターも居たよね。r20で抜かれた事あるわ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 17:51:07.92 .net
マイアでアイマしょう☆

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/28(火) 18:35:33.61 .net
バレずに抜くのがドライバーの腕

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 09:09:14.42 .net
ねえねえあんなショボいきしめんコース(まだできてないけど)滑りにあんな山奥の僻地まで行くの?
教えてズン券買った人!

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 09:23:33.89 .net
行くよ!行かないやつは信仰心が足りないよ!

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 09:35:27.79 .net
>>236
どこの人かは知らんが以前駐車場に停まってたから見たけどホイールは、OZのマグ鍛に入手困難なラリースタッドレス。
ハンドルに付いてたパドルシフト。
フロントに付いてたデカい補助灯。
ProdriveとRSのエンブレム。
レプリカだと思ったけどブレーキキャリパーとマフラー径見て本物だと確信した。
マイアには凄いのがいるんだと思った。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 09:45:10.34 .net
ホンモノって何の本物のこと?

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 11:31:54.80 .net
>>242
スバルインプレッサじゃなくてプロドライブRSって事。
スバルがWRC撤退して運営してたプロドライブがプライベーター向けにチューンして販売した車。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 12:23:02.48 .net
うわキモ

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 12:59:36.49 .net
さて、今週土曜日が、オープン予定の2日だが、どうなってることやら

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 13:28:56.06 .net
12/2以降の滑走可能な状況になり次第
営業開始とさせていただきます。
1:41 PM · Nov 28, 2023 twitter

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 14:47:34.30 .net
予定は未定

ぐらい曖昧な表現だなw

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 14:50:21.87 .net
行けたら行くわレベルだな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 15:28:47.93 .net
やりたいと思ったらヤる

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 15:35:13.81 .net
南側の御嶽スキー場で降ってるから
マイアも降ってる?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 15:58:19.55 .net
全くやる気が見られません。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 16:28:40.77 .net
三界山も降っとるで

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 20:27:10.23 .net
おっ勃ったらブッこく!それまでのことよ

254 :392:2023/11/29(水) 23:05:12.60 .net
12/8プレオープンに予定変更

来シーズンは第3リフト復活予定で更に早いシーズンのスタートを目指すってさ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 23:06:54.60 .net
hojitsu.yukio
11月27日はマイアスキー場の安全祈願祭でし た。沢山の来賓の方々に来ていただき社員一同気を引き締め てシーズンスタートいたします。
今シーズンは新しい試みで平日週休2日の休場を実施します。
火曜、水曜休みです。年末年始、祭日は営業していますのでご面倒ですがホームページ等からご確認をお願い致しますします。ただ、お客様にはこれまでにないサービスを提供いたします。施設の刷新は引き続き行い今年はTホルンの内装を一新しました。来年は見晴らし最高のテラスを作ります。今後数年か
けてご来場の皆様に居心地の良いスキーライフを提供してしていけたらと思っています。もう一つ、今後は木曽地域でどこよりも早いオープンを目指していきます。
降雪に一年の投資の多くをかけ降雪の技術開発に力を入れた い思います。今シーズンは12月1日にオープンさせたいと考え ていたのですが残念ながら出来ないと判断し12月8日にプレオ ープンとさせて頂きます。
降雪機メーカーさんの頑張りには大変感謝しています。現在、 最新の全自動降雪機20機がフル稼働しています。来年は15年 ぶりに第3リフトを稼働させより早いオープンに加えてマイア スキースクールを大きく充実させるつもりです。
どこよりもお客様を大事するスキ一場を目指します。
https://www.instagram.com/p/C0Oxa1ePPd4/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw==

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/29(水) 23:20:29.98 .net
鬼が笑うな

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/30(木) 05:37:30.65 .net
マイアに通ってるとアスモがショボかったせいで、豊実は頑張ってると感じてしまうけれど、一歩引いて視ると普通のことばかりだよな( ´ー`)y-~~

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/30(木) 07:21:32.61 .net
早く始めることよりも遅くまでやる事を頑張ってほしい

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/30(木) 09:32:20.64 .net
アカデミー充実させるって言ってもまともなイントラいないじゃん。
聞く所によると一人のアホが気に入らないのを追い出すらしいけど。

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/30(木) 23:33:24.50 .net
初心者相手には第三リフト必要だから
いい事だな。

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 06:50:57.55 .net
初心者こそ有能なイントラがやらなきゃいかんとある人が言ってた。

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 07:52:51.90 .net
新しいスキーを買った。 
エッジを研いでワックスを塗った。
タイヤを冬用に交換した。
マイアまでアクセルを踏んだ。
シンフォニーでエスプレッソコーヒーを飲んだ。
アカデミーのレッスンにトライした。
雪面のコンタクトが少しシャープになった。
心地良い疲労感と充実感が残った。
来週のプレゼンに自信が出てきた。

雪と私達は、必ずあなたの人生を豊かにします。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 07:53:17.46 .net
先日、久しぶりに腰までのパウダーを堪能する機会を得た。
浮遊感と舞い上がる粉雪に笑みがこぼれ、つい奇声を発してしまう自分に気付く。
こんなに自分の気持ちに正直になれたのは何時以来だろう。
そういえば心から大声で笑ったのも、だいぶ前のことだったように思う。
冬山の空気を吸い込むと、僕の中の余計な物が取り払われ、限りなく純粋な気持ちに近づいてゆくようだ。
あの頃のまっさらな気持ちに立ち返らせてくれる雪と、本当の自分を解放してくれるスキー。
これほど自由を感じられるスポーツの悦びを、みなさんと分かちあえたら・・・
今シーズンもマイアでお会いできることを楽しみにしております。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 07:53:38.82 .net
スノースポーツの魅力は大自然と接することにより開放感、
雪の白さから感じる少年(少女) 回帰、思考停止の瞬間が
導いてくれる精神浄化作用にあります。人は皆、幸せを
願います。これは言葉を換えて言うなら「快適な空間において、
快適な時を過ごしたい」ということではないでしょうか。それが
人の心身をともに健康にさせ、明日への活力につながる。
スノースポーツを通じて、そんな姿の創造に寄与していきたい。
それが我々が提供できる唯一の「お土産」であり、
マイアスキーアカデミーにとって最大の喜びであります。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 11:12:52.24 .net
来年の事なんて、どうでもいい
そもそも今年のオープンすらまだなのに…

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 12:48:25.14 .net
この来年というのは来シーズンのことだよな 
シーズンが年跨ぎであることを意識しないあたり、ウインタースポーツに疎いことが垣間見えるわ…

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 12:48:54.47 .net
この来年というのは来シーズンのことだよな 
シーズンが年跨ぎであることを意識しないあたり、ウインタースポーツに疎いことが垣間見えるわ…

268 :392:2023/12/01(金) 13:09:50.33 .net
>>255
降雪機メーカーの頑張りって何?
作業者まで雇ってんの?

機械屋だから機械を大切にしたいのかもしれんけど、せめてその機械を扱う作業者を労えよと思ってしまう

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 13:27:07.34 .net
アメリカ仕込の技術者М氏を雇わない時点で終わってる。
マイアの降雪を知り尽くしてる人だもん。
営業でNを雇うぐらいならなんで?
って思う。
まあM氏は温泉支配人がスーパー嫌ってるからその当たりかな?

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 15:00:19.64 .net
1日券買ってもいいなって思えるゲレンデなら誰が圧雪でも降雪でも支配人でもOK。クソみたいなゲレンデなら行かないだけ。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 17:48:24.07 .net
最近、日々の生活の中で何かに行き詰まったり、人生について疑問を抱いたりした事はありませんか?

そんな時は思い切ってスキーやボードを車に積み込んで、スキー場に足を運んでみてはいかがでしょう。

そして山と森と太陽の光に包まれながら、雪や風を感じてみて下さい。

そうすれば、その疑問に対するはっきりとした答えは出す事が出来なく

ても、その答えにつながる小さな何かは、きっと見つけ出す事が出来るはずです。

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 17:48:43.13 .net
皆さんはスノースポーツの魅力をどのようにお考えですか? 技術的に自由自在に滑走できることが楽しい、また、そうありたい。大半の方はそう願っ ているで しょうし、大きな目的のひとつであることは事実です。
また、スノースポーツをすると足腰が強くなるから歳を重ねても健康でいられるという考えで続けているという方も
いらっしゃるでしょうし、雪の上での友との語らいに喜びを感じる方も大勢いらっしゃると思います。他にも、それぞれがそれぞれにスノースポーツに 対する 「探し物」があるはずです。
スノースポーツは大自然の中で、そして純白のステージの上で楽しむスポーツであることは今更語るまでもないことですが、それが我々人間が社会生活 を営む上 で、計り知れないプラス材料を提供しています。
雪の色は白い。当たり前のこと故、深く考えたりすることはないでしょうが、白い色は人間に例えるなら赤ちゃん、幼児の年齢です。この年代の喜怒哀 楽には、 しがらみとか体裁といったような大人社会の鎧はなく
自然体そのものです。大人になるにしたがって、様々な色を覚えていくわけですが、それに伴って
複雑な社会の仕組みも身についてきます。正論が通じないようなことも、大人社会では大なり小なりすべての人が経験されていることと思います。そし て、それ がストレスになったり、人間不信に
繋がったり、現代社会を生き延びていくことの難しさは自殺者が3万5000人という、これまでになく芳しくない結果を残したことにも表されている のではな いでしょうか。
スノースポーツにおける白い色、加えて滑走するスピードの中では、思考が停止し、「健康的なめまい」を引き起こします。医学および心理学の両分野 からは、 それがストレスを解消し、明日への活力を生み出すのに
大きな効果があると言われています。
アメリカのスノースポーツ界では、スキー場の入場者数では昨シーズンに過去最高の数字を記録しました。この背景には急速にデジタル化する現代社会 におい て、人間として失ってはならない癒しとか安らぎといった
アナログ的な価値観をスノースポーツに「探した」結論ではなかろうかと思います。
今シーズン、あなたはスノースポーツに何を探しますか?

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 17:50:04.45 .net
標高2120〜1557m(標高差563m)、最長滑走距離3.2km。ラテン語の  
Memoria In Aeterna ”メモリア・イン・アエテルナ”の頭文字を並べ、
永遠に記憶に残るという意味を名称としたスキー場が木曽の開田高原
MIA スキー場である。またあ、イタリア語の Mia(ミア=女性形:私の〜)
はプライベートリゾートのイメージも表している。

5コースある、ゲレンデの総面積は44ha。御岳、乗鞍、北、中央アルプス
連峰の絶景が楽しめる。また、御岳周辺3スキー場の3連戦のシリーズ戦
『御岳スキークラシック』の会場(2003年シーズンは2月2日開催)のひとつ
でもある。そして、スノーシュー&クロスカントリースキーエリア『心の洗濯ロード』
があるのをご存知だろうか? 約3kmのコースをスノーシューズで散策するもので、
所要タイムは約90分。木曽のバックカントリーの中で自然を満喫したい。
このコースではクロスカントリースキーもOKである。
スノーシュー、クロスカントリースキー共に \3000(1回/フルセット)でレンタルが用意
されている。このコースの使用は無料だが、第1クワッドリフト乗車券が必要となる
(第1クワッドは全長 1,655m、標高さ264m)。また、このコースは午後2時に閉鎖となるので、
途中でランチタイムを取るつもりで行ってみたい。

第1クワッドリフトに乗り、スキー場中央に位置するプリマコースのお横を少し降りたところに
ある『心の洗濯ロード』入り口までゲレンデを歩く……。その入り口には、ATLAS(スノーシュー
ブランド)の黄色いバナーと入り口看板がある。レンタルコーナーではコース概念図も用意されて
いる。また、自前のスノーシューあるいはクロスカントリースキーで利用の際も、必ずコース利用の
旨をレンタルショップまで知らせておくこと。基本的にコースは圧雪されていない、自然のままと
なっている。コースは1本道の林道ですので迷うことはない。
楽しみたいのは青い空と白い雪が満喫できる冬晴れのとき。ダケカンバやもみの木の木立だけ
でなく、野生動物の足跡も目を楽しませてくれるに違いない……。天候によりコースを閉鎖するときが
あるので、要確認のこと。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 18:03:34.15 .net
今の降雪圧雪のメンバーじゃ金払った客を満足させるコースは作れない。

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 19:11:54.97 .net
ミアちゃんはどこ行った?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 20:25:05.93 .net
うちの冷蔵庫に貼りついてるよ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/01(金) 22:03:15.51 .net
圧雪ガーオジサン来てんね

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 05:01:30.56 .net
標高2120mからの最長滑走距離3200m
心身ともに健康な姿の創造をめざしています。
ヨーロッパの雰囲気をかもし出す山頂付近
雲海がたびたび登場し、その美しさに「ここは日本?」と思うこともしばしば
雪質の良さは折り紙付き標高2000mで極上パウダーを満喫
御岳山の迫力に圧倒されるスカイハイコース上部
針葉樹に囲まれ快適なクルージングが楽しめるブルーダイヤモンドコース
回転レストハウス「ティーホルン」御岳乗鞍木曽駒が座ったままで一望
万人が楽しめ、記念写真の撮影ポイントとしても人気のフォクシーコース
広くて緩やかな林間コース、のんびり滑りたい人にオススメのプリマコース
幅が広く、大海原での滑走気分に浸れるジャンボフットゲレンデ
「らくらくトンネル」は小さいお子様連れや初心者の練習に大人気
スキーアカデミーのラウンジはいつも和気藹々の笑顔でいっぱい!
得だから平日にいらっしゃいよ!

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 05:02:11.29 .net
近年、高速道路網が整備され、首都圏から遠くにあったスキー場への
アクセスが一段と楽になった。しかし、『開田高原マイア』へのアクセスは
決して楽ではない。東京からならば塩尻インターチェンジを降りてから
国道を70km走らなければならないし、名古屋方面からでも中津川インター
チェンジを降りて90kmという距離にある。しかし、その距離を走っても損を
した気にはまずならない。余りある自然がそこに残されているからだ。

Samething Special を求めて《月刊スキージャーナル2000年1月号》

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 06:37:48.81 .net
週休2日にする割には、雪造ってプレオープンするとか、やってることが矛盾してないか?
降雪機とか持ち出しで投資するのは勝手だが、5年ともたずに息切れしなきゃいいけど

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 08:17:37.65 .net
>>280
大丈夫試運転してただけよ

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 10:41:59.01 .net
お隣の御嶽は雪かなり出来てるけど
マイアは雪山すらみせてないな・・・

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 12:27:03.95 .net
>>281
そんなこと心配してじゃねーよ
資金繰りの話してんだわバカだな

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 12:37:07.50 .net
どのみち必要な試運転をしたのだから、
無駄にしないようにプレオープンしただけって意味だろ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 14:57:12.03 .net
>>284
試運転くらいでゲレンデが造れるわけないだろバーカ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 17:08:05.93 .net
最初からプレオープンなんかする気ないだろ。
シーチケ売るためなら嘘もつく。

287 :392:2023/12/02(土) 17:14:02.86 .net
プレオープンではズン券売れないだろ
平日休みで客離れ加速だよ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 17:16:58.02 .net
なにより社長がたいしたことしてないのに頑張ってるアピールしてるのがウザい
黙って普通に営業できんのか

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 18:24:49.07 .net
まぁ、社長の言う社員の休息と平日の運営コストを考えた結果の週休二日制なのは一定の理解はするけど、因みに月給制の社員なんて何人居るのかね?
殆ど日給月給のパートさんじゃない?
ならば収入が減るのは大丈夫なのかな。

あとはお客さん視点で言えば、週7日のうち2日休むと云うのは滑走機会の3割減だよね、30%減よ。

しかもハイシーズンは短い期限付きなのにシーズン券の値段は据え置き?なのはどうなんだろう。

その分昨季の様にコーヒー券や食事券付けるなら、特典として謳わないのは何故なんだ?昨季行ってコーヒーチケット付いたり木曽町ハッピー券とか付いたのに嬉しかったけど、事前にそんな事知らなかっただけに、何で公式サイトにそんな良い特典を載せないんだ?と思ったよ。

社長さんなんか抜けてない?というかマイアを真剣に繁盛させる気は無いの?本業との連結決算の節税対策でやってるだけ?

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 19:21:52.84 .net
ウインタースポーツに造詣がないんだろ
だから利用客の考え方が理解できずに経営的な都合だけであれこれ決めてる

そしてそもそもスタッフはマイアに限らずスキー場なんてほとんどのところが時給制だろ
冬しか働かない連中をフルタイムの正社員みたく月給制で雇ったりしない

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 20:19:42.12 .net
ウザッ

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 21:23:06.72 .net
ズン券乞食は客じゃないって自覚しろ

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/02(土) 22:13:10.30 .net
良客はレジャー勢だな
ポスターでも「-21.6℃」を推してるようだけど
家族連れや初心者は躊躇するからやめた方がいいんじゃないか

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 09:06:01.57 .net
小僧って奴はコミュ障な無学のクソガキなのか?
もう少しまともな投稿できないのかよ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 12:02:09.10 .net
小僧は社長の娘婿らしい。
本業で使えないからマイアに単身赴任させられてると聞いた。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 12:47:35.64 .net
>>279 2000年から続くコピペか?

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 13:37:05.68 .net
>>279
次にコピペするときはsomethingに直しとけよ

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 17:14:07.23 .net
>>255
こう言うの見ると努力はしてると思うけど、一番大事なのは広報がクソすぎるんだよなぁ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 19:02:25.86 .net
>>295
マジか…スポークスマンに無能をアサインするとか完全にやっつけ仕事でガッカリだな
SNSのアカウント一つ管理できないような奴だから余程ヤバい奴なんだろうな
お嬢様も男を視る目がないバカ女か

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 19:36:21.51 .net
木曽の4ゲレンデの広報がテレビ出演して自分所のアピールをフリップに書くのに、一人だけ『-21.6』とかアホだろ…。

隣のやぶはら高原が真面目に自分の所の長所を記してるのとの対比が笑えるわ。
コレが広報なんて頭オカシイわ
https://i.imgur.com/6hWjj38.jpg

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 20:10:14.01 .net
これだったら「ボトムスパウダー」の方がよかったなw

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 20:11:05.34 .net
ごめん
「ボトムレスパウダー」


303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 20:17:36.19 .net
>>300
ケーブルテレビか
これが社長の娘婿なのか?
ヤンチャで飲食店しか務まら無さそうな顔してんな

スキー場なんて県外の利用客が大半なんだからこんなところでアピールしても無風だろ
それにしてもキャッチコピーの「マイナス21.6℃」はインパクトを考え過ぎてわけわからなくなった感じがスゴい(苦笑)

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 21:17:19.53 .net
お前ら老害の自覚あるか?
個人を中傷するのはやめとけよ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 21:38:42.29 .net
頑張って、はよ雪作れよ…
立派なことばかり、垂れてないで…

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 21:49:30.68 .net
>>300
口頭でちゃんと言ってれば良いんじゃない
マイアの「寒い」ってのは自虐ネタであり持ち味の一つだぞ
開田高原は日本有数の寒冷地だからな
これだけ言ってほんとうのアピールしてないならアホだが

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 21:50:58.21 .net
以前から「寒い」ポスターはあった

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 22:27:05.19 .net
>>300
禿げとるがな

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 22:28:17.44 .net
いやハゲてない

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/03(日) 22:37:25.86 .net
メガネ掛けてる?

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/04(月) 10:03:33.38 .net
右から2番目は御嶽の女主人か?
貫禄あるなあ…( ´ー`)y-~~

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/04(月) 18:00:01.18 .net
「自然回帰路線じゃないですけど、ここはやがて凄い評価の出る場所になる気がするんですよ。
人の価値観は違いますから一概には言えませんが、本当に人間としてストレスを感じなくて、
充足された日々を送れるような土地として、ここは大変な魅力を持っている。
そういうところとして自然を保全する必要がありますし、俗化されては絶対にダメだなと思います。
オーバーな話になりますけど、人々が心から癒される場所として選択するのがここであってほしいなと思います。
ですから、この土地というのは凄い可能性を秘めていると思います 」。

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/04(月) 18:00:32.42 .net
マイアの雪質は日本語で言えば「超乾燥過多雪質」、
英語で言うなら「Too Much Dry Snow Condition」。
慣れさえすればプルークボーゲンのクラスの人でも
十分抵抗なく滑れます。天の恵みである雪、そして限りなく
ドライな雪質。「自然との共生とは、本来こういうことなんだな」 
こんな雪質を楽しんでいる時は、本当にそう感じます。立地、
気象条件に雪質は左右されるわけですが、天の恩恵を最大限に
受けているようなマイア。スキー場は世の中に沢山ありますが、
どうせ滑るなら「本家本元」のボトムレスパウダーを味わってみませんか!

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/04(月) 18:37:24.06 .net
コピペは即あぼーん

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/04(月) 19:14:30.07 .net
「-21.6℃」じゃなくて、投げやりに「-21.6」って描くと余計になぁ
御嶽のポスターの動物?のブツブツはどうなんだ
一番右の野獣先輩を意識していそうなのも、もっとアピールするとこがあるだろ!!

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/05(火) 05:05:07.15 .net
もう野獣先輩にしか見えないだろいい加減にしろバカ!

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/05(火) 08:50:46.37 .net
おかのした!

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/05(火) 17:41:39.76 .net
徐々に気温が下がりはじめた頃、降雪、除雪、圧雪部隊が寝床から起き出してミーティングルームに集合。夜間作業の打ち合わせに入っていた。
スキー場の仕事に優劣はない。けれども彼らの仕事がもっとも裏方と呼ぶにふさわしく、お客には知られにくいが重要な役割を担っている。
管理隊長は境田和憲。支配人の今孝志が全幅の信頼を寄せる夜の仕事人だ。

境田は、日本気象協会長野支店から送られてくる気象予測を見ながら、コースのどこに降雪機を配置し、どれだけの水量でバルブを開けるかとい う
細かな指示を出していく。壁には現在どのポイントの降雪機が稼動しているかがひと目で分かる電光掲示板があり、降雪機用の5000トンの貯水 タンクと
ポンプの稼動状況などが把握できるコンピューター・システムが完備されている。

スケジュールボードには何日にどのコースをオープンするのかが細かく記されている。開田高原は自然の降雪がそれほど多くないため、人工降雪 機の
稼動能力と作業者の腕が試される。今年、マイアは12月2日にスキー場をオープンさせたが、雪づくりはそれよりひと月前の11月6日から始め られたという。
雪ができるかできないかのぎりぎりの外気温と湿度の中では、過去の経験が活かされる。スキー場における雪づくりはまさに自然との戦いであり、 職人芸に等しい技と言えるだろう。

「この仕事で一番つらいことですか? やっぱりシーズン始めのシビアな時期が一番大変ですね。ええ、最初の雪づくりです。12月後半になってくると気温は 安定して
比較的楽に雪をつくることはできます。だけど11月は12月のオープン日が決まっている中で、それに間に合うように雪をつくっていかなければ なりませんから、本当に気をつかいます 」。
スキー場を予定通りオープンできなければ、多くの人たちに迷惑がかかる。隊長の境田の肩にはずっしりと重い責任がのしかかっている。

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/05(火) 17:42:19.81 .net
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/05(火) 18:02:57.36 .net
きそふくさん、やりますねぇ!

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/05(火) 23:53:27.29 .net
朗報
マイア公式𝕏のアイコンと背景が入りました。今まで本当に公式サイト?エセ公式やろ…的な無背景では失くなりました!

運営は頑張っています!

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 04:34:17.04 .net
ごく普通で当然なことを頑張ってるアピールするとかやはり無能だな( ´ー`)y-~~

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 07:06:45.34 .net
で・・・今週末オープンするの?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 07:10:45.86 .net
あの元ヤンみたいな小僧じゃ適切なアナウンスを期待するほうが野暮ってもんだろ( ´ー`)y-~~

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 09:11:19.27 .net
>>0311
りかこ姉さんね

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 11:07:42.51 .net
>>325
この人か?
https://i.imgur.com/EPuhzwV.jpg

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 13:18:26.55 .net
LODGE Jotenki (開田高原·ロッジ 上天気)
#開田高原マイアスキー場
12/8~15がプレオープン期間(12,13日定休日)。この 期間は
·まだまだ降雪不足により、岩、ブッシュ等がありま す。
·レストラン:プレオープンメニュー
·中間レストハウスティーホルン:自動販売機、トイ レ使用可能(公式HPから引用)
#木管町 #開田高原#ロッジ上天気
https://www.facebook.com/207662059307082/posts/pfbid01CBquciTJNVi9gwsv7tPg7DffpBQVEaWLVhRNfsyYjQbCg7bDjnhnt4RfBbLbq57l/

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 13:44:23.24 .net
12/9じゃなくて12/8にしたのは評価出来る
でもプレオープン期間もフルプライスなのかね
ズン券民しか来ないな

しかし平日も均一料金とは
通常営業も平日は閑古鳥確定やな

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 14:14:02.39 .net
>>300
ハゲ散らかしてるなあ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 14:18:37.57 .net
ウホッ!!勃起した!

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 14:52:08.40 .net
公式のfbでもエックスでもアナウンス無しとかw
婿養子、本当に使えんのな

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 18:23:32.94 .net
上部もオープンするなら見直すよ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 20:20:50.26 .net
個人中傷してると、訴えられても知らへんで

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 20:35:21.58 .net
>>333
なにを今更
それならアスモやスクールのイントラ連中をグズグズ叩いてる奴にも言えよタコ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/06(水) 22:14:49.34 .net
その子は責任能力がないからね

336 :392:2023/12/07(木) 00:09:58.91 .net
プレオープンって誰でも行っていいの?
普通のオープンと何が違うの?

誰か教えてくれ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 00:13:39.61 .net
会員じゃないとダメ!

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 05:47:30.56 .net
>>336
ズン券もち限定だお

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 07:04:08.38 .net
社長が色々発信するのはいいが現場を見て言えよ。
お前の脳内と現実じゃ乖離しすぎ。
新しい支配人来ても過去2箇所スキー場潰してる人間が機能すると思ってんの?

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 08:08:45.29 .net
殿軍というか撤退戦のプロか

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 08:14:27.55 .net
プレオープンするのに
ゲレンデ写真なし
オープンコースの説明も゙なし(想像はつくが)

あのハゲに足りないのはこの辺よ

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 08:57:16.64 .net
地元民だが従業員でロープウェイとゴルフ場以外から来てる人契約されなかった。
長年貢献してた人もあっさり
「いらない」
って言われた。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 09:22:50.95 .net
意識してないだろうけど、地元とか長年とかってとこだぞ。
定休日設定による真っ当な成果だ。
当事者は当てが外れて大変だろうが、元からそんな立場だろうに。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 10:00:39.89 .net
ロープウェイとゴルフ場は、面倒くさいのが怒鳴り込んだと予想。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 10:41:29.52 .net
プレオープンはいいけどゲレンデの写真欲しいよな。
暖冬なのにここ数年で1番早いオープンなんて
大丈夫かと思うわ。
料金も書いて欲しいよね、御嶽はオープニングまで期間2500円だぞ。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 11:05:41.85 .net
明日オープンなのに圧雪ゲレンデ画像が1枚もなく
オープンコースの詳細・料金もなし

今週末オープンのゲレンデでマイアだけだぞ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 13:02:06.67 .net
インスタにそれなりに分かる写真あるけど
ホームページに載せんのは意味不明。

はよオープンさせようとしてるのは分かるけど
情報は発信しないとね。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 13:27:34.54 .net
降雪するって言っても素人しかいないから降雪機メーカーの技術者にやってもらってるそうじゃないの。
それで解ってる人間を切り捨てるなんてばかだろ。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 14:21:58.16 .net
オープン行くつもりだったけど
情報出てこねーから小海に行くことにしたわ

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 14:44:10.41 .net
俺はブランシュ
中斜面だしな

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 16:30:55.75 .net
まさか、プレオープンなのに、正規料金取るのか??

んな、馬鹿な!!

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 16:44:25.97 .net
明日のアナウンスは、しないんか…

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 17:11:20.68 .net
インスタグラムのリール更新してるが、謎のコース外滑走映像なんだけど…。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 17:12:58.49 .net
まさかの全面なら許す

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 17:29:22.74 .net
ホームページにプレオープンのカウントダウンなんてつける前にやる事あるだろと思うわ、昨シーズンと同じで情報展開が悪いな。

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 17:35:01.46 .net
ホントに明日からオープン出来るの?

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 22:17:20.26 .net
何というお粗末な運営なの
今の時代に情報全く発信せずやる気ないならやめちまえ!

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 22:52:15.95 .net
上天気の大将がイラつくのが解るな

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/07(木) 23:56:26.52 .net
料金と滑走可能コース位は発信するだろ普通は
そんなに面倒くさいのか

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 00:09:56.66 .net
>>356
もうオープンは決定事項
ブッシュ有りの条件付き

まるでシーズン序盤のバックカントリーみたいだなw
滑る奴は二番手三番手の板で行ったほうがいいぞ

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 00:19:25.66 .net
-21.6℃の件といい・・・
無能なんだろうねえ
これで行く奴のが異常だわ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 05:03:51.12 .net
客はほかっておけば来るわけじゃいぞ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 05:28:08.56 .net
アスモの運営時代がみんな幸せだった

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 05:34:31.64 .net
失ってから気づく幸せってヤツだな
あれこれ文句言ってたけど随分マシだったわけだ( ´ー`)y-~~

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 06:45:41.85 .net
アスモの木曽福島運営は酷かったぞ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 07:43:53.83 .net
>>359
残念だけど、その発想が頭に無いんだろうな。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 08:01:27.36 .net
ホントにどのコースオープンか?明示せずオープンするだな(笑)

ある意味凄いわ
客が行きたくても行けないのに
客コネーって言い出すんだろうねえ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 08:19:57.02 .net
情報がないのに気になって仕方ない奴多数
イライラしてるけど結局ほっとけない

大成功じゃん、この手法
敏腕経営とは何かお前らも学べ
ありきたりはダメよダメダメ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 08:21:10.97 .net
>>367
今朝の6:30更新でフォクシーとジャン南と記載されてるよ

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 09:14:49.65 .net
んで、結局リフト券はいくら?

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 09:19:58.31 .net
時価

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 10:24:27.54 .net
プリマコースは今年は無しか?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 11:05:34.34 .net
>>370
満額ってことじゃない?
で、コーヒーチケット貰えたり1,000円食事券付きのリフト券は有るのかな?

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 12:38:54.69 .net
X見てるとゲレンデ状況は悪くなさそうだね
これが土日になると荒れそうだけど。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 13:12:07.61 .net
何でこんなに広報する気ないんだろう

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 16:33:29.76 .net
何もしなくても客は来るって思ってるんでしょ。

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 17:54:31.70 .net
何してもこないスキー場なのに?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/08(金) 22:10:16.68 .net
今日は30人くらい滑ってたけど、コンディションはスタートとしてはよかったのではないかと思う
木曽のほかのズん券提示すれば2500円だし正規料金で滑ってる人はいたのかは不明
明日はもう少し人増えるんじゃないか

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 00:43:33.48 .net
今季のパンフレットを量販店で貰ってきた。500円の値引券が付いてる。

何処にもサービスデー的な事は無いので、今季はリフト券は定価オンリーって事ね。
益々平日は閑散とするだろうね…。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 05:00:40.91 .net
早割りなら3000円で買えるぞ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 06:41:02.72 .net
他でも割引券配りまくって集客してるのに、利益確保したいからって割引券無しって…

定価でも満足できるスキー場じゃないだろ…
それにまだ気がつかないのか

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 08:31:32.15 .net
滑りたいなら金払え
イヤなら他へ行くがいい
スキー場は他にいくらでもあるぞ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 13:21:10.53 .net
平日2000円だった頃はよく通ったけどなあ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 13:30:38.48 .net
強気の結果がガラガラの現状…

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 14:30:07.57 .net
マイアでウエーイ♪

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 17:47:57.59 .net
ウエーイとウェーイの違いは?!

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 19:43:20.46 .net
上天気オーナーが今日の写真上げてるけど思ったより雪あるな
新調した降雪機の成果か

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 20:47:37.69 .net
あのオーナーのツィートが情報源だよな。
明日行こうか迷うわ。

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 21:17:13.38 .net
>>387
マイアの社員への皮肉が良いよね…。
アレ見てなんもスタッフは思わんのかな?

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 21:56:47.75 .net
そもそもみとらんやろ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 22:56:47.22 .net
社員より広報しっかり出来てる笑

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 23:15:15.42 .net
「今日の #開田高原マイアスキー場 このロケーションと雪質を伝えたい。もっともっと伝えてもらいたい。現場にいる人がスマホをちょっとさわればできることなのに。」


大将『お前らさぁ、自分の職場のアピール位自分らでやれんのか?😮‍💨』

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 02:23:13.51 .net
能無し程文句をたれる

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 06:15:43.15 .net
上天気オーナーの愚痴は豊実になってからずっとだよ
マイアの入りは死活問題だからな
そりゃ言いたくもなるさ( ´ー`)y-~~

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 07:39:45.01 .net
雪の情報発信は熱心だけど
雨が降ると発信しないのは・・・

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 08:19:32.77 .net
ワックスフューチャー1000円って婿養子が書いてるけどちゃんと出来る人間がやってるんだろうな。
機械だから誰でも出来ると思ったら大間違いだぞ。
駄目なのがやったら直ぐ滑走面が白けて滑らなくなる。
ちゃんとした人がやると1ヶ月以上滑る。
アスモ時代に説明受けてやってもらったけど凄い手間かかると知って驚いた。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 09:00:54.84 .net
オープン3日目の日曜日で既に公式の朝の発表何も無くなるか…。w

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 09:04:44.11 .net
\(^o^)/ ココハ オワットル

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 09:15:30.03 .net
過疎ゲレの過熱スレ
メンヘラ拗らせすぎだろw
嫌なら来るなって

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 11:00:49.79 .net
社長は現場にほとんど任せきりのようだが、主体的に舵取りしているのは豊実のプロパーじゃなくて現地採用みたいな雇われだろ
上天気オーナーによるとゲレンデの仕上がりは改善されてるようだけど現場人間っぽい
単身赴任で派遣されてる広報の娘婿も仕事してなさそうだし、全体的なマネジメントはほとんど放置に近いような状態ではないかね

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 11:12:05.95 .net
パソコンからマイアHPの動画がまともに見れない
みんなは見れる?

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 11:21:25.91 .net
トップ画面の切り替わり動画なら普通に再生されるよ

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 11:53:56.31 .net
>>402
ありがとう

最初は見れたんだけどいつからか見れなくなった
なんで俺のパソコンだと見れないんだろうな

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 16:09:04.15 .net
レンタルコーナーのWAXフューチャーって、もしかしたら塗りっぱなしで渡させるの?
その日の朝イチに出しても、受け取ってから自分でWAXのスクレーピングとかブラシとか必要なの?

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 17:08:54.61 .net
>>404
1000円で剥がしとブラッシングはしないだろ。
てか下手に剥がされて傷つけられるよりいい。
以前はゴツいオッサンが丁寧にやってたけど。
あのオッサンも切られたのか?
ブーツ壊れたの直ぐ直してくれた思い出。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/10(日) 20:32:57.42 .net
去年は小石だらけだったけど
今年は大丈夫のなか?

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 09:24:24.19 .net
>>405
聞いた話だが木曽温泉黄金の湯の支配人に追い出されたらしい。
「あの人使うなら今後人は出さない」
って言ってきたそうだ。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 11:55:20.90 .net
まだシーズン初めだから、ボロい板で行くべし

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 12:25:12.07 .net
>>407
俺も聞いた話だが、無能で首になったバイトが逆恨みしてるらしい。
「あいつは優秀な人を追い出してる」
って5chで書き続けてるそうだ。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 13:37:42.71 .net
>>409
聞いた話だが、その話題が出ると必死で火消しする能無しがいるらしい。

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 18:10:23.83 .net
>>410
かなり前から見かけるが、いつの話なんだ?

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 18:24:54.08 .net
自演アスモ関係者はアスモスレに行って下さい!

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 18:27:15.64 .net
聞いた話しw
そんな事、お前しか言うとらんわw

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 18:56:51.62 .net
人がいるからってここに来るなよ
昔のスタッフを延々と詰るだけのクズ野郎はアスモスレに帰れ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 20:30:01.21 .net
しょー5と44ひこが暴れてる。

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 20:33:58.91 .net
>>415
要らんレスするなクソが

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 20:37:03.18 .net
山林高校出るぐらいなら中卒のほうがまし。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 20:48:17.66 .net
>>417
消えろクズ

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/11(月) 21:02:40.26 .net
学歴コンプか?

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/12(火) 13:18:31.74 .net
今週末から冬将軍様が本格稼働のようですね
https://ja.snow-forecast.com/resorts/KaidaKogenMia/6day/mid

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/12(火) 17:03:41.98 .net
去年はリフト券購入で木曽町内で使える金券くれたけど今年はないの?

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/12(火) 18:54:02.43 .net
クレクレヨコセ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/13(水) 12:36:41.72 .net
上天気の大将が言ってるけど今年はないらしい

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/13(水) 12:49:17.60 .net
>>423
大将コレは呆れてるなよな。

それと「食事券とリフト券がセットになったお得サービスも有る。詳しくはHP」と有るけど、公式サイトのリフト券の所には何も記載ないし…。昨季もリフト券売り場で初めて知ったわ。

何だろう…、やること成すこと不誠実なんだよなぁ……。ホウジツさんって。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/13(水) 13:17:16.85 .net
信州割がなくなったのは痛い

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/13(水) 13:44:21.59 .net
>>424
クーポン券については、町のミス。
問い合わせたってのも町だと思うぞ。

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/13(水) 14:17:07.28 .net
上天気さん、雨でもツイートするようになった☆
雨でも雪でも状況がわかるととてもありがたいです♪

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/13(水) 17:30:49.89 .net
みんなチグハグなイメージ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 05:52:23.92 .net
さあ今日から営業再開ね

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 07:55:36.60 .net
何でこんなに広報のやる気ないの?
方向性は賛否あるけど一応何かしらやってるんだから広報もしっかりやればいいのに

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 08:34:06.12 .net
おまえがハロワ行く気ないのと同類だろ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 09:43:30.84 .net
誰も矢面に立ちたくないんだろ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 10:21:10.14 .net
>>431
俺の場合は何かしらやってないからアピールする必要ないけど、マイアは何かしらやってるやん
だから広報しっかりやらないのは勿体無いだろ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 12:06:08.15 .net
息絶えそうなスキー場が広報()ごときで復活したという例はあるのかね
大事なのはエビデンスであって、お前の思い込みじゃない
以上

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 12:53:18.93 .net
結局ナンダカンダ行ってもマイアから離れられない常連客が文句言ってるだけで広報がどうであろうと客は増えたり減ったりしないというのが事実( ´ー`)y-~~

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 13:10:51.74 .net
どうせ滑るなら「本家本物」のボトムレスパウダーを味わってみませんか!

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 14:05:50.47 .net
正直な話、公式サイトでリフト券の正確な種類さえ告知出来ない、その上ゲレンデ状況も何日も放置するゲレンデに新規で来る可能性のある確率は極端に低いね。

それと、箱物の改装と見掛けのリファインしかする事を見つけられない今の惨状に既存客の多くも残念ながら離れるのは避けられない。
木曽町と税制優遇と補助金の契約が何年だったか失念したけど、5年後に持ち堪えられてるか楽しみでは有る

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 14:16:02.39 .net
公式HP見てもweb限定割引クーポンとか無いし
ユーチューバーは3000円で安いとか宣伝してるし
何が真実なのよ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 15:39:24.59 .net
>>434
誰も復活云々なんて言ってない

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 15:48:34.81 .net
言っている

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 18:29:20.33 .net
>>435
常連なら最低限ズン券は買ってるはずだけどね
割引とかコンディションとかコスパ()にばかりこだわる古事記がこのスレに棲みついてる感じ

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 19:35:25.29 .net
なにか改善したかなとスレ覗くだけだわな
来週からドカ雪ぽいけど里のスキー場より先駆けて稼げたんか?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 20:25:41.25 .net
>>441
ズン券持ちでも割引乞食でも、マイアに通っているのなら常連には変わりないよ( ´ー`)y-~~

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 21:10:02.46 .net
アカデミーは継続みたいだな
スクールに行く気になった時はマイア行くわ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 21:13:32.59 .net
藤井さんは校長になったのか
弟子は他所へ行かずに済むな( ´ー`)y-~~

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 21:25:36.08 .net
>>443
通算50日程度とかw
スレの常連って意味なら

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 21:48:34.53 .net
>>445
ホンマやん!
アカデミーブログ見たら、今校長の後を継ぎ校長になりました藤井です、だって!

遠路、スクール通ってた人にとっては朗報だろ。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 21:50:18.48 .net
中津川方面からならあと10分くらい運転すれば野麦に行けるじゃん。リフト券安いし、メシ美味いし、コースは滑り応えあるしなぜマイアなんかに行くのか。

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 22:00:24.26 .net
校長やってて現場に出てこれるんか?

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 22:02:55.96 .net
そこはプレイングマネージャーよ

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 22:26:38.48 .net
>>448
4月も滑れるから
ハイシーズンは新雪あるところ行くわ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 05:16:26.13 .net
割引券使わずに本来の値段で、リフト券買って欲しいのはわかるけど、それでも客が来るほど魅力が有るとは言えない
割引券ないなら他のスキー場に流れてしまうのを、理解できないのはなぜだ??

スキーしない社長だからか?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 05:23:41.77 .net
>>452
そんな疑問は解決しなくていい
納得いかないのならさっさと他所へ行け

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 07:00:11.38 .net
>>452
考えうる可能性は2つ…。

●畑違いのスキーリゾートの運営について無知なのと始末に悪いのが不勉強で客商売わ舐めている。

●意図的にやっている。グループ企業にマイアを加えた事で本業との連結決算でマイアの赤字を利用して本業の法人税を節約する為に、リゾート施設としての「普通の努力」すら放棄して赤字を作ろうとしている。

信じるも信じないもあなた次第…

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 07:12:37.47 .net
ガタガタ言ったところでなにがどうなるもんでもないだろ
マイアを引き受けられたのは豊実しかいなかったのだから彼らのやり方に従うしかない
彼らが無能だ気に入らないというならそういうヤツがマイアを引き受けてみろよ
それができないなら黙ってみてろ貧乏人ども

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 09:47:19.43 .net
>>454
お前は法人税について無知過ぎるぞw

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 11:06:29.68 .net
(定期)
・提供されたサービスが気に入らないなら来なくて結構
・運営方法などに口出ししたいなら大株主になろう

これで完結のはずですが

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 11:30:06.99 .net
はい、スレにしかきません
春も白馬行きます

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 11:33:33.79 .net
真のマイアファンなら
まいあ亭でそば一択だろ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 12:30:48.53 .net
>>454
クソガキかバカジジイの思いつきそうなことだなあ( ´ー`)y-~~

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 12:50:22.32 .net
20日までクローズだとよ
今シは滑れる日が近年にもまして少なそうだ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 12:52:01.28 .net
アカデミーは本多をいい加減切らないと来る客も来なくなるぞ。
イントラとしてでなく社会人としておかしい似非日本人なんだから。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 12:56:32.82 .net
>>462
貴様は来るな 
頼むからタヒんでくれ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 13:12:39.01 .net
残念だねぇ

https://i.imgur.com/SmRWtLA.png

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 13:31:43.65 .net
>>463
本人ごくろう。
国に帰れ。

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 14:31:23.42 .net
>>462
そうだよな。
一度レッスン受けたことがあるが身が入ってないというかやる気がないレッスンだった。
すぐティーホルン行って休憩したがるし1日コース頼んだのに
「もう大丈夫だから一人でやったほうがいい」
とか言われて午前で強制終了。
パトロールの横でタバコ吸ってんの丸見えだし。
そもその初対面の客にタメ口はありえないと思う。
俺が下手だからなのは認めるけどさ。

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 16:20:14.43 .net
【まつやまたかし氏】デザインの2024カレンダー キタ――(゚∀゚)――!!

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 16:45:05.58 .net
まあ臨時休業を早いタイミングで発表したことは素直に評価する

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 18:12:05.03 .net
>>464
野沢温泉辺りですら一旦クローズして次に備えている状況だから
いいんじゃないの

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 21:15:26.50 .net
悪口すら書き込まれなくなったら、マジ終わり

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 21:18:43.73 .net
>>470
終わってんのは貴様のようなヤツだよ( ´ー`)y-~~

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 22:33:17.88 .net
他のスキー場も閉めて、ゲレンデ整備するとこもあるから、しっかり雪作りしてくれ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 22:33:26.89 .net
割引、コスパ云々言う方々に比較対象を出してみますね
ダイナランド 650mきしめん一本、ペアリフト一本態勢で5100円
明日からは駐車料金も取ります

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 22:39:40.01 .net
高速道路がすぐ下まであるとこと、比較にならんやろ…

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 23:58:02.37 .net
だから他所がきしめんのうちに稼ぐしかしゃーないのに

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 08:00:15.57 .net
スス民ってゲレンデに文句しか言わないクズばかりだな
雪がなければなにもできないくせに( ´ー`)y-~~

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 08:12:53.54 .net
MIAは去年言ったけど、従業員の言葉遣いがやばいから行く気しない。
どこのヤンキーかと思った。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 08:47:17.41 .net
利用客に関係ない事務所みたいな部屋?あれつくる時点でヤクザかと思ったわ
豊実が前時代的過ぎる

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 10:47:58.84 .net
人の悪口大声で言ってる時点でお察し。

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 13:30:29.71 .net
今日もマイアは、人気だな笑

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 16:18:35.39 .net
https://ja.snow-forecast.com/resorts/KaidaKogenMia/6day/mid
再開するころには真冬並みの気温になるね!

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 16:36:04.01 .net
再開まで何も無ければまだしも、大雨で積み上げてた雪が溶けてしまってるからね…。
岐阜もだけど今年は厳しい

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 16:36:18.81 .net
そんなクリティカルに寒波が来てもゲレンデ維持できないだろ
ウインタースポーツがもうまともにやれないとこまで気候変動は進んでいるんだろうな

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 18:28:18.29 .net
ウホッ!!勃起した!

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 08:26:32.00 .net
FBの公式アカウント文句書かれてるね
安定の無視決め込んでるw

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 08:29:19.30 .net
だって平日は赤字になるので土日祝で稼ぐ!みたいな事言ってるけど、日曜の今朝のゲレンデ情報すら更新されず昨日のまま放置だもんw

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 09:20:15.39 .net
>>486
昨日から営業休止してるの知らんの?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 09:35:45.33 .net
スマン!20日まで休みだったな。
ホンマすまん!

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 09:49:28.11 .net
fbも娘婿の担当かね
ありゃあ期待してもダメだぞ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 15:30:35.90 .net
完全素人運営。
新しく来た支配人にも暗~い雰囲気で過去スキー場潰したのも頷ける。
スキー場のあるべき姿を完全に逸脱してる。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 15:54:24.23 .net
まぁ更新する能力も無いのに、発信ツールを公式サイト,𝕏,インスタ,Facebook(誰が見る?)と4つも持つ必要無いわな。
正直な話、公式サイトのトップ画面にある天気と気温、道路状況は、来場するお客様の為に現場のシステムとして毎朝に更新するべきだと思う。(殆どのゲレンデはそれが出来てるので……。)

そのついでに𝕏かインスタで、その時々の情報をマメにする事で良いのにね。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 17:47:03.25 .net
-21.6℃とボトムレスパウダー、マダー?

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 20:55:00.32 .net
今晩からの大雪で、造雪が進むやろ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 20:59:19.72 .net
麓は大して降ってないで

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 21:06:50.02 .net
風がかなり強いみたいだな
積もらず吹き飛ばされそうだ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 08:49:42.94 .net
第3動かすって言ってるけどいくらかかると思ってんだ?
ワイヤー張替えて制御装置とモーターをオーバーホールして搬器は腐ちてるから新規購入。
支柱は新設時から30年経過してるから建替えしなきゃなんない。
へたすりゃ何も無い所に新設するより金かかるぞ。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 08:51:25.31 .net
故障時用のディーゼルエンジンも腐ちてるだろうからこれも新規に必要。

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 08:54:20.62 .net
第3動かす必要性がよくわからんが
パークがっつり整備すれば春勝ち組のゲレンデになる可能性はあるが

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 11:17:16.71 .net
>>498
それやると奥美濃から口半開きの輩がウェーイしに来るからヤダ

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 11:51:52.46 .net
客層総入れ替えしたいからな
経営側はウェーイを求めてんだよ
内装おしゃれにした時点で目に見えてた

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 11:53:03.88 .net
ウェーイ達のほうがお前らより金使うけどな

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 12:29:07.90 .net
高宮商店の食材で駐車場鍋が捗る

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 12:39:42.50 .net
>>496
豊実は索道のメンテナンスを自前でやれる自身があるようなことを言っていた
内製で対応するなら費用なんてあって無いようなものだからな
お手並み拝見だよ

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 14:18:14.09 .net
>>499
いまだに救世主を目の敵にする奴がいるとは
彼らが来たら一撃起死回生だよ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 16:32:47.11 .net
無理やろ
インターから遠すぎるわ
奥美濃ウェーイ勢の主力は関西だから、マイアは遠すぎる
名古屋からでもしんどいやろ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 16:41:52.95 .net
数年前パークあるって書いてあったから行ったらボックスはおろかウェーブだけでワロタ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 17:54:44.70 .net
そりゃ運営はウェーイ勢を呼び込みたいでしょ
従来の客層だとジリ貧だから新規がないと
しかしアクセスがハード過ぎるし、そこまで時間かけるのなら高速さらに北上した方がいいなとなる

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 18:22:27.13 .net
家族連れとかウェイ系とか滑り倒す仙人みたいなおひとり様とかいろいろいるけど、そういう括りじゃどれにもマイアはフィットしない

マイアに来るのはとにかく人混みとリフト待ちが嫌いな変わり者ばかりだよ

だからいつまで経っても客は増えない

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 18:52:21.85 .net
この寒波を有効に使って雪を増やしてくれ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 20:04:00.45 .net
fbでコメントして難癖つけてる連中スゲエな
こういう奴がマイアに来ているのかと思うとドン引きだわ
いい歳して恥ずかしくないのかね

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 20:58:06.04 .net
そいつらはまだ行く気があるだけマシちゃう
黙って消えた奴らが相当いるで

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 21:14:45.49 .net
パーク充実させてくれたらホームにするわ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/18(月) 22:05:46.61 .net
>>512
知ってるか?
パークってスッゲーたくさんの雪が必要なんだぜ( ´ー`)y-~~

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 07:47:13.78 .net
ベニヤ板でええやん

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 08:33:43.34 .net
>>510
色んな意見を言ってくれる貴重な存在だろ
そんなことも理解出来ないのか笑

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 09:23:19.27 .net
>>515
多分貴重な意見を言ってくれるのは、問い合わせフォームからの意見だと捉えてると思うわ。
なので匿名のSNSのコメント欄は閉じて、その代わり公式サイトの問い合わせフォームでフルネーム、電話番号、メアドを明かして言ってくれ。って事な。

俺から言わせると公式サイトの更新も毎日出来ない様な企業が公式サイトの問い合わせフォームから?って失笑しか出ないw

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 11:30:17.71 .net
質問フォームから送っても都合の悪い事はフル無視

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 12:51:49.91 .net
>>515
コメントの文面が酷すぎる。
まともな大人の書く内容じゃあない。
あんな感情に任せて欠いたようなコメントを貴重な意見とか言う貴様は相当なクズだな。

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 16:48:13.60 .net
>>516
経営者になったつもりかよ笑

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 18:34:14.30 .net
発言権は買えやカス
総会屋のようなヤクザでも一応株主だぞ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 19:17:24.19 .net
>>519
ズレてない?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 20:50:58.84 .net
木曜日のオープンは、どうなることやら

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 21:55:38.43 .net
文句ある奴は来んなや!

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 05:33:40.14 .net
>>523
中の人?
図星突かれて悔しいのかwww

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 06:21:21.29 .net
>>524
図星突き権を買えや古事記

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 07:08:32.20 .net
開田はヤクザかぶれが多いからね。
本物の前行くとびっくりするほど大人しくなる。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 07:45:14.47 .net
田舎はヤクザの一般人の境界がわからんw
普通にそのへんのジジイがデカイ声で怒鳴り散らすからな

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 12:20:31.12 .net
怒鳴り散らすなんてマシな方だよ。
平気で手や足出してくるから。
警察言っても注意さえしない。

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 12:35:18.22 .net
>>525
お前がこじきやろ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 13:08:54.47 .net
>>529
お前が大株主なら謝るよ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 13:18:09.01 .net
施設は木曽町の物。
経営権は豊実の物。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 13:40:15.66 .net
>>530
し、辛辣すぎるw

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 14:31:19.78 .net
>>532
自演wwwwwwwww

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 14:51:40.00 .net
>>533
透視wwwwwwwwwwwwwwwww

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 15:39:20.64 .net
明日オープンか
どうなることやら

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 12:28:13.61 .net
どれくらい雪積ったか知りたかったけどインスタ見ても情報無し

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 13:37:01.41 .net
相変わらず・・・知りたい事を教えず
どうでも良い事をオープンにするスタイル

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 13:52:03.40 .net
スノーシューのコース利用しようかと思ったけどリフト1回券1,200円のボッタクリ価格に驚いたわ!

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 14:19:05.21 .net
>>538
それはどこもそうじゃね?
2000円くらいのイメージ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 14:21:10.35 .net
動画アップされてたの見たけど、コース幅きしめん状態だった

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 16:28:45.99 .net
しかし、久々のオープンなのに公式で写真一枚あがらんのが凄いな…。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 16:30:04.58 .net
若旦那、きそふくに入り浸り

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 16:53:11.21 .net
>>541
インスタのストーリーズ見て心の底から呆れた
可愛い画像にメッセージだよ
ほんとズレてるわ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 17:40:27.83 .net
若旦那以外にも解雇されてるんでしょ?
FBでの発言がなんてただの言い訳でw

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 19:03:23.98 .net
>>543
俺も見て声出して笑ったわ。
なぜ期限付きのストーリーにアレをあげるんだろう?
別に誰にでも見られる様にアップすればよいのにな。

仮にストーリーに上げるなら他にもっと有りそうなもんだよな

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 19:18:04.52 .net
奴は境界性知能かもな
知的障害者でなくとも、知能指数が低くてこういうことがわからない層が一定の割合存在するらしい

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 19:48:37.17 .net
まじでゲレンデ状況アップしろよ・・・

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 20:25:02.16 .net
>>539
スノーシューコースの料金は更に別で掛かるんだよ

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 20:29:02.40 .net
造雪部隊の小僧なるあまりSNS発信が得意そうじゃないスタッフに押し付けてるところがなんか泣けてくる。
夜通し凍えるような環境で働いたあともこんなめんどくさい事やらされてるのかと

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 20:31:01.31 .net
先シーズンの社長の意気揚々でやる気満々の書き込み連発してたのから1年で何でこんなに変わるんだよw

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 21:24:35.70 .net
>>550
いや去年もこんな感じだったぞw

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 21:59:23.73 .net
>>548
勝手に入れんの?
以前は勝手に入れたような
レンタル代はもちろんかかってたけど

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 22:49:19.81 .net
>>552
スノーシューコース入場料500円

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 22:56:52.77 .net
>>553
へー
まぁしゃーない気もするけど俺ならタダでスノーシューで遊べる山に行くわ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 23:04:58.74 .net
インスタで新たな投稿きた!
ティーホルンから遠くの山を写した画像
もうこれ完全にわざとやってるだろ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 23:26:33.18 .net
きしめん写したらみんな来ないと思ってるからだろうな
この界隈どこもきしめんなのに

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 03:31:56.66 .net
>>538
そもそもスノーシューなんか金払ってゲレンデでやることじゃあないだろ
その辺でいくらでもポコポコ歩けばいいじゃねえか

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 04:03:04.52 .net
御嶽山の登山道やチャオやロープ跡地でも好きなだけ歩けるよな

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 04:43:56.78 .net
標高2120~1557m(標高差563m)、最長滑走距離3.2km。ラテン語の  
Memoria In Aeterna ”メモリア・イン・アエテルナ”の頭文字を並べ、
永遠に記憶に残るという意味を名称としたスキー場が木曽の開田高原
MIA スキー場である。またあ、イタリア語の Mia(ミア=女性形:私の~)
はプライベートリゾートのイメージも表している。

5コースある、ゲレンデの総面積は44ha。御岳、乗鞍、北、中央アルプス
連峰の絶景が楽しめる。また、御岳周辺3スキー場の3連戦のシリーズ戦
『御岳スキークラシック』の会場(2003年シーズンは2月2日開催)のひとつ
でもある。そして、スノーシュー&クロスカントリースキーエリア『心の洗濯ロード』
があるのをご存知だろうか? 約3kmのコースをスノーシューズで散策するもので、
所要タイムは約90分。木曽のバックカントリーの中で自然を満喫したい。
このコースではクロスカントリースキーもOKである。
スノーシュー、クロスカントリースキー共に \3000(1回/フルセット)でレンタルが用意
されている。このコースの使用は無料だが、第1クワッドリフト乗車券が必要となる
(第1クワッドは全長 1,655m、標高さ264m)。また、このコースは午後2時に閉鎖となるので、
途中でランチタイムを取るつもりで行ってみたい。

第1クワッドリフトに乗り、スキー場中央に位置するプリマコースのお横を少し降りたところに
ある『心の洗濯ロード』入り口までゲレンデを歩く……。その入り口には、ATLAS(スノーシュー
ブランド)の黄色いバナーと入り口看板がある。レンタルコーナーではコース概念図も用意されて
いる。また、自前のスノーシューあるいはクロスカントリースキーで利用の際も、必ずコース利用の
旨をレンタルショップまで知らせておくこと。基本的にコースは圧雪されていない、自然のままと
なっている。コースは1本道の林道ですので迷うことはない。
楽しみたいのは青い空と白い雪が満喫できる冬晴れのとき。ダケカンバやもみの木の木立だけ
でなく、野生動物の足跡も目を楽しませてくれるに違いない……。天候によりコースを閉鎖するときが
あるので、要確認のこと。

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 06:48:08.05 .net
インスタライブいま雪かきやってるぞ
どうせお前らまだ寝てんだろうけど

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 07:50:14.24 .net
今朝のインスタの投稿は俺たちがどうしても朝イチに知りたいクリスマスツリーの動画だ
ありがてえ
こういう情報発信してくれると助かる

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 10:25:24.52 .net
ゲレンデ情報教えろよ
こんな時ですらないのか

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 10:35:23.26 .net
明日はみんな全面の奥美濃行くやろ
これもうどうすんの

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 12:16:26.27 .net
誰も行かないし、公式もなにも言わないからどんな状態なのか全くやからねぇ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 12:54:29.40 .net
昨日滑ってきました。
何が知りたい?
チケット売り場は売店でした

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 15:05:52.29 .net
>>565
なんで売店でチケット売ってんの?
いつものところは?

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 20:29:46.78 .net
>>566
いつものところの入口に張り紙。鍵がかかってトビラは開かない。
チケットは売店で販売と書いてあった。

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 21:47:28.06 .net
ずっとこうなのかな?
人件費削減?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 22:12:47.25 .net
理由は分からない。客としてはむしろありがたい。
温かい館内で座ってブーツ締めれる。
レジは2つある。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 23:01:48.26 .net
ズン券組はチケセン行くのは初回だけだから影響無いけど、毎回1日券買う人は導線的には売店にあった方が便利だと思う。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 06:34:54.28 .net
今朝早く6時半頃に公式がインスタのストーリーを上げたみたいなので、ゲレンデ映像かな?と思い見たら…
なんとサンデードライブのモーニングメニューの紹介だったwww

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 07:32:25.22 .net
夜通し降雪やらされて、動画作成もやらされて、大変だな…
スタッフ増やしてやれよ…

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 08:06:04.20 .net
写真撮ってアップするだけでええやん

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 08:14:14.33 .net
>>573
ホンマそれやな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 08:17:21.39 .net
何も凝った動画なんて期待していなし、欲しいのはその時々の映像なんだけどな。
もしかしたら社長から、今風のオシャレなインスタ映えする様な意識高めの発信を命令されてるんじゃないだろうな…。

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 08:26:56.30 .net
朝テラスあたりから画像あげてくれるスレ民もいなくなっちゃったしな

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 08:37:06.87 .net
アスモの時は、スタッフさんが毎朝ゲレンデ前の写真や階段、取付き道路の写真まで上げてくれてたもんな…。

その後の写真も客でなく中の人があげてたとか?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 08:42:57.38 .net
おまえらマイアの救世主にボロクソ言ってんな
クズ共は黙って滑ってりゃいいんだよ
気に入らないなら来なくていいぞ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 09:33:31.83 .net
結構良い意見もあるのに、もったいない

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 10:20:25.62 .net
各地で降雪が有り、客側の意識が高まってるのに昨日から1枚も画像があがらないのは意図的なんか?

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 11:19:19.44 .net
クズ共のグチスレ

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 12:06:35.08 .net
御嶽との差が激しいな

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 13:11:23.49 .net
>>570
ズン券も毎回引き換えだったけど今年から変わった?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 13:12:10.34 .net
高度な情報線やで

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 13:13:57.14 .net
>>583
一昨年まではICカードだった。
昨年からは紙券になったので毎回引換えだよね。
ズン券の引換えも売店かな?
中の人居たら教えて

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 14:23:13.16 .net
下部だけか〜

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 15:04:02.52 .net
>>581
自己紹介いらんよ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 15:07:14.57 .net
>>587
シマンネ

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 17:26:54.52 .net
やっとお待ちかねのゲレンデの様子来たぞ!
意外と人いるな

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 17:47:55.78 .net
ウホッ!!勃起した!

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 18:03:17.23 .net
リフト乗り場出殆どゲレンデ映ってないよなw

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 21:18:06.78 .net
もうカオルニイダのサンタ衣装も見れないんだな…。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 03:00:43.43 .net
そんなにカワイイと思ったこと無いからぜんぜん残念じゃない

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 09:16:58.87 .net
得々クーポン配布中とWEB限定で配布中→
利用期間2024/3/18~3/31の春割クーポンのみ


何故なのか???

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 09:34:15.25 .net
アホの極みw

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 09:36:00.74 .net
>>594
昨季行ったら、1000円食事券+コーヒーチケット付き1日券が普通にチケセンで売ってたよね。
なぜ公式の料金表に載せないのか意味不明…。

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 21:45:45.99 .net
きれいなゲレンデ写真アップできるじゃねえか
最初からそれやれ

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 22:39:14.52 .net
>>595
部屋から出ろよ
引きこもり

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 22:51:29.75 .net
カオルニイダは可愛い系じゃなくて美人系だろ
若くも無いし

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 09:47:27.89 .net
コラヤメタマエ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 11:19:27.43 .net
太い脚とデカいケツそしてぺったんこ乳。
それだけでゆるせん。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 13:41:33.00 .net
自分の奥さんの自慢話か?

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 16:00:37.06 .net
どうでもいいわ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 21:17:09.16 .net
日曜日にしては少なすぎる人に少なすぎる雪
ゲレンデには砂利がコロコロ
ペアリフトは試験運転やってました
上の方のゲレンデには雪が全くなく新しい降雪機も動いて気配なし
やる気が全く見えないゲレンデでした

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 21:36:58.66 .net
金ねえんだわ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 22:12:15.47 .net
SPゴンドラもメンテのための短縮か
末っ子でももうそんな年季ものか

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 04:45:00.66 .net
既にいつものガラガラマイアかよ
結局シーズン序盤の強さはまったく発揮できない幕開けだったな
シーズンの長さと雪質の良さというアピールポイントも気候変動で削がれていくなあ…

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 04:55:20.88 .net
圧雪車が故障していつ直るかわからんそうだ
リフトを自前でメンテしようってんなら圧雪車も自前で修理しろよな( ´ー`)y-~~

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 06:35:33.74 .net
ココハオワットル

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 06:41:32.01 .net
結局社長の独りよがりでスタッフのモチベーションとか結果とか諸々のなにもかもがついてきてないという印象…

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 09:07:05.50 .net
圧雪車1台しかないんか?お?

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 10:55:34.26 .net
アスモの時はクリスマスのお菓子や正月のおしるこや豚汁の振る舞いとかあったのにそんなのもなくなったんやな
プレオープンとかクローズには優待券までくれて会社あぽーんするくらい赤字出してるのに客にはやり過ぎた位サービスしてくれてたんだよ。
無茶しやがって。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 11:11:29.72 .net
>>608
しかも、コースの中に停まってる…
オブジェやなwww

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 11:16:15.99 .net
>>610
トップが言うことやることコロコロ手のひら返しで、悪いのは全部現場だって言い続けたら、みんなモチベーションあがらんし、サービス良くなるわけがない

そもそもトップが現状見てないだろう…

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 12:53:16.10 .net
もう終わり屋根
ホウジツは舟山やればよかったのに

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 13:02:33.10 .net
>>615
ほんとそう思う
やる気あるスタッフは存続の為に奔走したし
今のマイア運営に決定的に足りない情熱がある

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 13:12:50.41 .net
ココハ オhル

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 14:01:53.67 .net
>>616
アスモの残党かよwww

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 14:14:56.48 .net
ジオン残党の様にしぶといんだわ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 16:54:29.55 .net
前の方が良かったなんて、ありえんだろ
寝言は寝てから言え
駄目だから倒産したんやろ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 17:48:58.49 .net
31日は雪かな、雨かな?
https://ja.snow-forecast.com/resorts/KaidaKogenMia/6day/mid

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 19:54:56.58 .net
>>620
撤退した後倒産な。
世間を知らないのが何いってんだ。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 22:04:57.37 .net
>>622
引きこもりwwwwww

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 22:52:18.73 .net
>>622
まあ、撤退する前から倒産してたようなもんだけどな( ´ー`)y-~~

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 07:35:55.12 .net
この時期に圧雪車故障とは・・・
マイアの終わりの始まりか?

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 07:54:28.13 .net
サンインwwww迷惑www
ド迷惑wwwwww

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 12:02:53.92 .net
撮影爺も藪原に行っちゃったな。

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 13:01:58.73 .net
なんやそれキモ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 17:29:12.33 .net
マイアには馬鹿しかいないのはなーぜなーぜ?

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 17:48:27.57 .net
開田高原LODGE上天気@jotenki_lodge 12月24日
#木曽町 #開田高原 #ロッジ上天気
明日から2024年1月6日までで空室ある日は12月30日、1月5日のみとなりました。

↑これで1月6日までは非公式広報さんのゲレンデ情報は停止ですね。

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 19:24:16.30 .net
>>629
レス乞食

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 20:37:46.12 .net
>>629
オマエモナー

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 23:50:31.18 .net
>>627
クマちゃん今季はマイア来んのか?

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 23:56:21.28 .net
公式𝕏の得々クーポンの「大人一日券+施設利用券」の施設利用券って何の券や?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 07:21:29.80 .net
>>632
引きこもりwww

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 07:29:09.67 .net
たいして滑れもしない奴がここだけ偉そうにしてるのはな~ぜな~ぜ?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 07:39:24.81 .net
>>636
滑れるけど大して通ってない奴と
大して滑れないけど通いまくってる奴
えらそうにしていいのは
どーっちどーっち?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 08:14:18.23 .net
>>637
キモい

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 08:40:45.54 .net
>>638
効いてるw

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 09:44:05.11 .net
施設利用券ってなんなんや?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 13:51:43.75 .net
施設を利用できる券です

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 14:16:34.44 .net
>>639
レス乞食www消えろよwww

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 14:19:33.23 .net
>>642
おれんちだ、てめえが消えろ
クソにわか風情がしゃしゃって

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 14:20:52.78 .net
>>643

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 14:21:43.91 .net
>>630
非公式広報さんって儲かってるんですね

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 14:58:54.90 .net
>>643
アホだなwww

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 15:00:53.12 .net
>>641
センターハウスを使う料金?
初めて聞く料金だけど

マイアに入るための入場料金か?

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 15:55:40.29 .net
施設利用券?
ひめしゃがの湯の利用券か?

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 15:57:13.53 .net
>>647
インスタ見てみリフト券+施設利用券って書いてある

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 16:05:08.82 .net
食堂や売店やレンタルやスクールで使えるんじゃないの?

知らんけどw

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 18:00:22.35 .net
>>650
食事券?
レンタル割引券?
ドリンク券?

なんじゃ??

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 18:11:06.48 .net
何に使えるかはスタッフの腹次第
買う人は知る由もないwww

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 19:02:14.73 .net
以前、某SNSで暴言吐いてる奴にリアルで会ったことがあるが、挙動不審で表情からして怪しく、コミュ障でロクに会話できないような奴だった
それ以来、こういうところで変な奴を見かけたら、虚勢を張っている境界性知能だと思うことにしている

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 19:38:58.80 .net
>>653
自己紹介www

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 20:01:26.51 .net
マイヤの魅力は御岳の風景だけ
コースに魅力は無い

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 21:02:08.91 .net
御嶽より乗鞍がよく見える

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 23:58:54.84 .net
マイアから見えるのは御嶽の北端にある継子岳だけで
乗鞍や中央アルプス、麓に広がる開田高原の景色の方が良い

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 06:28:17.87 .net
マイアってクソ偉そうにしてるけど何にも出来ない奴が多いよな。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 07:26:24.83 .net
>>658
それ少しわかる
自分はマイアで後ろから激突されたことがあるが、相手の爺さんは現場でも自分が運ばれた医務室でも、ずっと黙りこくったまま怒られた子どもみたいに虚ろな目で突っ立っているだけだった
スミマセンの一言くらいないのですか?と自分が言うとボソボソと聞こえないような声でなにか言った
こんな大人がいるのかと驚いた
スキーはそれなりにできるみたいで競技をしているから…などと意味のわからない言い訳をしていた
さぞかし普段はイキっているのだろう
 
それ以来、スキーヤーの前はなるべく滑らないようにしている

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 08:35:14.18 .net
>>659
スキーだけを悪者にするなよ。
俺だってボードに追突されて買ったばかりのスキー傷つけられてストック折られたぞ。
そんで逃げやがったけどたまたま近くでレッスンしてたアカデミーのイントラが見てて特定してくれた。
えらいオラついた奴だったけど一喝したら大人しくなった。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 08:58:42.83 .net
このスキー場は明らかにスキー客のほうがマナー悪い

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 09:27:14.56 .net
>>660
貴様のことなど知るかよ
少なくともボーダーには追突されたことがないがスキーヤーに追突されたことがある
そして、まだあのクソジジイがマイアを滑っているかもしれない
俺がマイアでスキーヤーの前を滑らない理由はこの2つだけだ

変ないいかがりは相手にしない

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 10:14:31.00 .net
>>662
外からだけど、バカ丸出しじゃんw

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 11:28:23.58 .net
自分はスキーだけど、見てると木曽界隈はボーダーのレベル高いからね~
劣化してたのはチャオが健在だった時の春シーズンぐらいじゃないかな

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 12:10:25.76 .net
スキーヤーはレーサーもどきが多い

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 12:15:04.53 .net
確かにw
勘違いなんちゃってレーサー多い印象ある

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 12:55:24.18 .net
初心者に不人気で、自称上級 実質中級の中高年の巣窟って自覚しようぜ

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 14:07:39.23 .net
>>667
納得だな、あぁ俺もか

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 14:21:40.79 .net
そんな奴らでも、来ないと売上にならん

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 14:23:20.04 .net
ハイクアップ食堂カップラ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 14:27:47.57 .net
ポイントカードは。要らんなぁ…。

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 18:13:57.00 .net
便所でウンコ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 21:29:46.96 .net
>>663
こんな掲示板に書き込んでる時点で貴様も同じ穴の狢だ
恥を知れ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 08:47:48.37 .net
追突されるようなのは周りの速度に合わせられない下手くそって事だ。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 08:49:27.51 .net
>>662
じゃあ今度俺がお前らしき下手くそ見つけたら後ろにのんびり付いてやるよ。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 09:36:52.21 .net
本当にクズばかりだなここ┐(´д`)┌ヤレヤレ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 10:52:59.45 .net
>>673
説教きたwwwwww
あわれwww

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 11:36:05.89 .net
>>675
気持ち悪いwwwwww吐き気がする

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 12:06:16.17 .net
愛知人が嫌われる理由がよくわかるだろ?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 13:35:24.64 .net
マイアでこんな連中が「僕チンはマトモな人間でぇ~す」なんてすました顔で滑ってんのかと思うと気持ち悪いな…。

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 15:19:12.92 .net
正月に行く予定なんだけど現状コース整備どうなってる?
小石など多い感じですか?

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 19:15:40.53 .net
アカデミーが
「イントラがいないのでできません」
って断るのもいかがなもんかと思う。
そうならないように人集めて準備するもんだろうが。
人の選り好みしてる場合じゃないと思うけど。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 19:32:22.59 .net
>>679
wwwwwwwww
スルーされてるwwwwwwだっさwwwwww

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 20:06:51.50 .net
今日は大盛況だったかい?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 22:37:47.20 .net
めちゃ混んでた
リフト待ち15秒くらい

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 22:49:51.03 .net
そりゃ混み過ぎだろ

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 07:07:07.87 .net
朝から雨ですとの報告
どうした公式?

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 08:02:49.86 .net
ちゃんと報告してんだからイジるなよ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 08:08:36.48 .net
非公式広報・上天気さんもツイート
ないからたぶん雨なのでしょう。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 08:33:19.78 .net
今朝のインスタは道中の道路写真が上がってていいわ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 09:17:25.25 .net
年末年始の大型連休に木曽で休暇を過ごす家族連れとか想像しにくいな
やっぱりガラガラなん?
穀潰しの生きててすみませんみたいな暇人くらいしか滑りにいかないだろ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 09:38:37.89 .net
薮原とかなら家にいてもやるコトないし昼からとか家族で行くけどね
マイアは昼から雪遊び程度には遠い

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 10:42:24.09 .net
いつでもどこでも迷惑な愛知人

30日午前9時半ごろ、富士山富士宮口を登山中に9合目付近で足を負傷し、救助要請をした男性は、12時間後の午後9時半ごろ警察に救助され、救急搬送されました。
命に別状はないということです。

 救助されたのは、愛知県春日井市の会社員の男性(44)です。
警察によりますと、男性は9合目付近で転倒し右足首を骨折したものの、命に別状はないということです。男性は単独登山でした。

 富士宮警察署の山岳遭難救助隊員が午後4時ごろ9合目の山荘付近で男性と接触し、男性を担架に乗せて5合目まで下山、午後9時半ごろに救急隊に引き継ぎました。

 警察は「冬山登山はできるだけ控えることと、無理な登山は控えてほしい」と呼び掛けています。

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 10:51:08.22 .net
愛知大好きマン生きてたのか

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 14:33:29.22 .net
ハイク食堂カップラ便所でウンコ

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 15:18:20.76 .net
>>693
誰にも相手にされないから、粘着かよwww

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 16:53:40.04 .net
昨日の最高気温が9℃とか高過ぎだよな

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 17:41:01.11 .net
一昨日に白樺湖行って今日雨の中車山行った。
急斜面が滑れるっていいね。
車山の上なんてマイア以上にカチンカチンだったよ。

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 17:58:21.74 .net
ウンコ落としてもいいけど
スキー場にお金落としましょう

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:22:57.83 .net
遠景で見る御嶽山は超上の方にしか積雪が見えないんだけど、ペアリフト~上の方は現状でどうなってるの?

あと少しで上は開けられるのか?
それとも全く開通見込みが無いとか?

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 20:16:02.48 .net
>>700
観に行ってこいよ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 05:00:20.06 .net
新しいスキーを買った。 
エッジを研いでワックスを塗った。
タイヤを冬用に交換した。
マイアまでアクセルを踏んだ。
シンフォニーでエスプレッソコーヒーを飲んだ。
アカデミーのレッスンにトライした。
雪面のコンタクトが少しシャープになった。
心地良い疲労感と充実感が残った。
来週のプレゼンに自信が出てきた。

雪と私達は、必ずあなたの人生を豊かにします。

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 05:00:45.70 .net
先日、久しぶりに腰までのパウダーを堪能する機会を得た。
浮遊感と舞い上がる粉雪に笑みがこぼれ、つい奇声を発してしまう自分に気付く。
こんなに自分の気持ちに正直になれたのは何時以来だろう。
そういえば心から大声で笑ったのも、だいぶ前のことだったように思う。
冬山の空気を吸い込むと、僕の中の余計な物が取り払われ、限りなく純粋な気持ちに近づいてゆくようだ。
あの頃のまっさらな気持ちに立ち返らせてくれる雪と、本当の自分を解放してくれるスキー。
これほど自由を感じられるスポーツの悦びを、みなさんと分かちあえたら・・・
今シーズンもマイアでお会いできることを楽しみにしております。

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 05:01:04.78 .net
スノースポーツの魅力は大自然と接することにより開放感、
雪の白さから感じる少年(少女) 回帰、思考停止の瞬間が
導いてくれる精神浄化作用にあります。人は皆、幸せを
願います。これは言葉を換えて言うなら「快適な空間において、
快適な時を過ごしたい」ということではないでしょうか。それが
人の心身をともに健康にさせ、明日への活力につながる。
スノースポーツを通じて、そんな姿の創造に寄与していきたい。
それが我々が提供できる唯一の「お土産」であり、
マイアスキーアカデミーにとって最大の喜びであります。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 05:01:39.48 .net
最近、日々の生活の中で何かに行き詰まったり、人生について疑問を抱いたりした事はありませんか?

そんな時は思い切ってスキーやボードを車に積み込んで、スキー場に足を運んでみてはいかがでしょう。

そして山と森と太陽の光に包まれながら、雪や風を感じてみて下さい。

そうすれば、その疑問に対するはっきりとした答えは出す事が出来なく

ても、その答えにつながる小さな何かは、きっと見つけ出す事が出来るはずです。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 05:40:25.21 .net
新年あけましておめでとう〜

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 07:35:28.23 .net
ハイハイ~
今年も表じゃ出さないマイア利用者のクズ人間っぷりを出していきましょうね~

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 07:55:25.70 .net
利用はしてないからセーフ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 08:26:01.24 .net
売り上げが期待できる年末年始に上が滑れないなんて行く気が失せる。
いつ開くかなんてアナウンスも無し。
アカデミーもイントラいないからできません。
今まで降雪計画たてて暖冬の年でも29日には上開けてたのに支配人はスキー場運営豊富じゃなかったのか?
使える人間切ってポンコツしかいないからこうなる。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 08:39:11.29 .net
しゃあないやろ。
週休2日制にしないとやってられない程スタッフおらんのやで…。

ホウジツ的には前運営時代の文句の多いコアな顧客は一掃して、新たなライト層でやって行きたいんやろ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 08:45:31.27 .net
>>709
そこまで腹を立ててるならもうマイアなんか愛想が尽きたよな?
あんなところ二度と行くかって気分になっちまうよなそうだよな二度と来るなよ( ´ー`)y-~~

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 09:11:29.37 .net
ライト層はそもそもこんなところまでこんやろ
奥伊吹で映え〜

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 11:10:49.04 .net
ガチ勢もマイアになんかこない
東海人なら白馬行くだろ
滑りたいけど遠いのも混むのも嫌というワガママな奴が多いはず
だから運営にもケチつけまくる
このスレも愚痴だらけ

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 12:07:33.71 .net
>>709
くっそめんどい奴は来なくてええよ
粘着せずにどっか行け

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 15:59:35.03 .net
遠いのも混むのも嫌なら飛騨行くわw

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 17:53:54.37 .net
皆さんはウインタースポーツの魅力をどのようにお考えですか? 技術的に自由自在に滑走できることが楽しい、また、そうありたい。大半の方はそう 願っ ているで しょうし、大きな目的のひとつであることは事実です。
また、ウインタースポーツをすると足腰が強くなるから歳を重ねても健康でいられるという考えで続けているという方も
いらっしゃるでしょうし、雪の上での友との語らいに喜びを感じる方も大勢いらっしゃると思います。他にも、それぞれがそれぞれにウインタースポー ツに 対する 「探し物」があるはずです。
ウインタースポーツは大自然の中で、そして純白のステージの上で楽しむスポーツであることは今更語るまでもないことですが、それが我々人間が社会 生活 を営む上 で、計り知れないプラス材料を提供しています。
雪の色は白い。当たり前のこと故、深く考えたりすることはないでしょうが、白い色は人間に例えるなら赤ちゃん、幼児の年齢です。この年代の喜怒哀 楽には、 しがらみとか体裁といったような大人社会の鎧はなく
自然体そのものです。大人になるにしたがって、様々な色を覚えていくわけですが、それに伴って
複雑な社会の仕組みも身についてきます。正論が通じないようなことも、大人社会では大なり小なりすべての人が経験されていることと思います。そし て、それ がストレスになったり、人間不信に
繋がったり、現代社会を生き延びていくことの難しさは自殺者が3万5000人という、これまでになく芳しくない結果を残したことにも表されている のではな いでしょうか。
ウインタースポーツにおける白い色、加えて滑走するスピードの中では、思考が停止し、「健康的なめまい」を引き起こします。医学および心理学の両 分野 からは、 それがストレスを解消し、明日への活力を生み出すのに
大きな効果があると言われています。
アメリカのウインタースポーツ界では、スキー場の入場者数では昨シーズンに過去最高の数字を記録しました。この背景には急速にデジタル化する現代 社会 におい て、人間として失ってはならない癒しとか安らぎといった
アナログ的な価値観をウインタースポーツに「探した」結論ではなかろうかと思います。
今シーズン、あなたはウインタースポーツに何を探しますか?

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 17:54:31.05 .net
標高2120〜1557m(標高差563m)、最長滑走距離3.2km。ラテン語の  
Memoria In Aeterna ”メモリア・イン・アエテルナ”の頭文字を並べ、
永遠に記憶に残るという意味を名称としたスキー場が木曽の開田高原
MIA スキー場である。またあ、イタリア語の Mia(ミア=女性形:私の〜)
はプライベートリゾートのイメージも表している。

5コースある、ゲレンデの総面積は44ha。御岳、乗鞍、北、中央アルプス
連峰の絶景が楽しめる。また、御岳周辺3スキー場の3連戦のシリーズ戦
『御岳スキークラシック』の会場(2003年シーズンは2月2日開催)のひとつ
でもある。そして、スノーシュー&クロスカントリースキーエリア『心の洗濯ロード』
があるのをご存知だろうか? 約3kmのコースをスノーシューズで散策するもので、
所要タイムは約90分。木曽のバックカントリーの中で自然を満喫したい。
このコースではクロスカントリースキーもOKである。
スノーシュー、クロスカントリースキー共に \3000(1回/フルセット)でレンタルが用意
されている。このコースの使用は無料だが、第1クワッドリフト乗車券が必要となる
(第1クワッドは全長 1,655m、標高さ264m)。また、このコースは午後2時に閉鎖となるので、
途中でランチタイムを取るつもりで行ってみたい。

第1クワッドリフトに乗り、スキー場中央に位置するプリマコースのお横を少し降りたところに
ある『心の洗濯ロード』入り口までゲレンデを歩く……。その入り口には、ATLAS(スノーシュー
ブランド)の黄色いバナーと入り口看板がある。レンタルコーナーではコース概念図も用意されて
いる。また、自前のスノーシューあるいはクロスカントリースキーで利用の際も、必ずコース利用の
旨をレンタルショップまで知らせておくこと。基本的にコースは圧雪されていない、自然のままと
なっている。コースは1本道の林道ですので迷うことはない。
楽しみたいのは青い空と白い雪が満喫できる冬晴れのとき。ダケカンバやもみの木の木立だけ
でなく、野生動物の足跡も目を楽しませてくれるに違いない……。天候によりコースを閉鎖するときが
あるので、要確認のこと。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 18:05:14.98 .net
役に立ちましたか?

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 22:36:15.55 .net
腹が立ちましたか?

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 04:51:28.21 .net
標高2120mからの最長滑走距離3200m
心身ともに健康な姿の創造をめざしています。
ヨーロッパの雰囲気をかもし出す山頂付近
雲海がたびたび登場し、その美しさに「ここは日本?」と思うこともしばしば
雪質の良さは折り紙付き標高2000mで極上パウダーを満喫
御岳山の迫力に圧倒されるスカイハイコース上部
針葉樹に囲まれ快適なクルージングが楽しめるブルーダイヤモンドコース
回転レストハウス「ティーホルン」御岳乗鞍木曽駒が座ったままで一望
万人が楽しめ、記念写真の撮影ポイントとしても人気のフォクシーコース
広くて緩やかな林間コース、のんびり滑りたい人にオススメのプリマコース
幅が広く、大海原での滑走気分に浸れるジャンボフットゲレンデ
「らくらくトンネル」は小さいお子様連れや初心者の練習に大人気
スキーアカデミーのラウンジはいつも和気藹々の笑顔でいっぱい!
得だから平日にいらっしゃいよ!

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 04:51:48.59 .net
近年、高速道路網が整備され、首都圏から遠くにあったスキー場への
アクセスが一段と楽になった。しかし、『開田高原マイア』へのアクセスは
決して楽ではない。東京からならば塩尻インターチェンジを降りてから
国道を70km走らなければならないし、名古屋方面からでも中津川インター
チェンジを降りて90kmという距離にある。しかし、その距離を走っても損を
した気にはまずならない。余りある自然がそこに残されているからだ。

Something Special を求めて《月刊スキージャーナル2000年1月号》

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 04:57:58.50 .net
近年、高速道路網が整備され、首都圏から遠くにあったスキー場への
アクセスが一段と楽になった。しかし、『開田高原マイア』へのアクセスは
決して楽ではない。東京からならば塩尻インターチェンジを降りてから
国道を70km走らなければならないし、名古屋方面からでも中津川インター
チェンジを降りて90kmという距離にある。しかし、その距離を走っても損を
した気にはまずならない。余りある自然がそこに残されているからだ。

Something Special を求めて《月刊スキージャーナル2000年1月号》

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 04:58:29.67 .net
「自然回帰路線じゃないですけど、ここはやがて凄い評価の出る場所になる気がするんですよ。
人の価値観は違いますから一概には言えませんが、本当に人間としてストレスを感じなくて、
充足された日々を送れるような土地として、ここは大変な魅力を持っている。
そういうところとして自然を保全する必要がありますし、俗化されては絶対にダメだなと思います。
オーバーな話になりますけど、人々が心から癒される場所として選択するのがここであってほしいなと思います。
ですから、この土地というのは凄い可能性を秘めていると思います 」。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 08:21:40.59 .net
役に立ちましたか?

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 08:25:18.08 .net
アカデミー行ったらクッソ偉そうな態度で断られた。

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 09:14:41.96 .net
>>725
時間によっては断るって書いてあるじゃん
タイミング悪かったんじゃね

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 17:47:15.43 .net
マイアの雪質は日本語で言えば「超乾燥過多雪質」、
英語で言うなら「Too Much Dry Snow Condition」。
慣れさえすればプルークボーゲンのクラスの人でも
十分抵抗なく滑れます。天の恵みである雪、そして限りなく
ドライな雪質。「自然との共生とは、本来こういうことなんだな」 
こんな雪質を楽しんでいる時は、本当にそう感じます。立地、
気象条件に雪質は左右されるわけですが、天の恩恵を最大限に
受けているようなマイア。スキー場は世の中に沢山ありますが、
どうせ滑るなら「本家本元」のボトムレスパウダーを味わってみませんか!

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 18:15:47.19 .net
>>726
タイミングの問題か?
スクールとして看板上げて商売するんなら誰が来ても出来るように準備するのが当たり前だぞ。
それで
「コーチがいないから今日はできない」
っておかしいだろ。
だったら前もって言えって話。
来た順にクラス作るって言われてもどのクラスがあるかさえ言わないんだから。
校長の個人レッスン会としか思えない。
レッスンが好きで行ってたけどもうマイアには行かん。
聞けば好きなイントラクビになったって聞いたし。

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 18:32:46.85 .net
>>728
スクールは公共インフラではありません。
また、レッスン好き等と言いつつ、話し相手探しの方には迷惑しています。

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 18:34:13.16 .net
かきいれ時

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 18:41:31.66 .net
>>728
もう二度と来るなよ( ´ー`)y-~~

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 21:08:46.20 .net
おんたけはもう上から滑れるし、キソフクも明日から上から滑れるのにマイアは上から滑れないのは、なぜなぁぜ?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 22:16:50.23 .net
ざぁこざぁこ♡

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 04:08:24.21 .net
>>732
知ってて御嶽とキソフクに行かずにここに粘着するのなぁぜなぁぜ?
ホットケーキ

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 05:22:28.49 .net
マイアのホームページに洗脳されていたことに今頃気付いた。

「ボトムレスパウダー」なんてどこにもないし、「雪質のマイア」と
いっても、もっといい雪質のスキー場はいくらでも他にあるし。

騙された、詐欺だ、とまでは言わないが、誇張が過ぎると思う。

辺境のスキー場が客寄せするには、そこまでしなくてはいけないものか・・・

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 06:57:56.29 .net
>>732
来なくていいからな( ´ー`)y-~~

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 10:40:57.33 .net
粘着レス乞食は、ここしか居る場所無いんか…
寂しすぎる人生やろ…

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 15:58:26.15 .net
性格悪い常連達と共に潰れていくスキー場はここですか?

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 16:03:19.64 .net
>>738
そうそう
変なやつしかいないから来ないほうがいいぞ
もう来るなよ( ´ー`)y-~~

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 16:06:03.49 .net
>>738
もう来るなよ
粘着レス乞食

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 17:52:24.35 .net
騙されたと思ってるの貴方位じゃない?
ボトムレスパウダー?はぁ?何それ?
洗脳?貴方の勝手な思い込みだろ?

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 18:59:23.14 .net
>>729
スキー場を借りて運営してるスクールならそうだろうけど豊実が金出してマイアの1部門で開講してるんだから言い訳できない。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 18:59:32.04 .net
ゴン降りだな

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 19:31:16.87 .net
>>742
日本語でお願いしやす!

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 21:25:26.86 .net
>>742
アンタによく似た人間を知ってるわ
俺は大っ嫌いな奴だけどな( ´ー`)y-~~

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 23:05:06.20 .net
>>745
俺はお前がダイキライ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 23:06:52.08 .net
俺も顔文字付けた半コテみてーなのは嫌い

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 23:16:20.91 .net
>>745
なんだほんだか

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 06:55:31.43 .net
マ〇アに行く人  →奇人
ア〇デミーに入る人→珍獣

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 06:58:51.40 .net
おまえら本当に頭悪そうだなあw

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 08:35:32.15 .net
社長の呑気な投稿に笑ったわ
ホントに危機感もないな笑

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 09:13:33.84 .net
>>751
社長なんてそんなもんだろ
経営者には理想を語り目標を掲げ常に高みを目指すことな求められる
現場の平社員と一緒になって雪ガー客ガーなんて一喜一憂することなんてねーよ( ´ー`)y-~~

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 09:46:10.91 .net
カスはいらねぇよ?
ど根性が1割も残れば上々よ( ´ー`)y-~~

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 10:09:32.97 .net
客の立場で率直にあーだこーだ言ってればいいのに
スキー場経営へのコンサル的な体をとるのはなぜだろう?
別パターンだと、知人の常連も皆言っている。
番外は、常連だった人が他のスキー場にいた。

貴重なご意見~的なテンプレ返信を真に受けたのか
その後の貴重なご意見の連投は面白いから許す。

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 11:19:10.41 .net
>>754
連投をスルーされてアラシ化までがテンプレ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 13:35:26.14 .net
まぁ、ヒメシャガの湯が要約再オープンする見込みの様なので良かったじゃん。
マイア民には関係無いけどw

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 18:04:16.34 .net
一昨年まで年間15回行ってたけど今年は早割1枚買っただけ
プラス1,2回は行くと思うけど
あまり行く意味がなくなったから思い出で行ってるだけ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 18:18:17.90 .net
>>756
kwsk

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 18:22:31.26 .net
>>758
ホウジツ社長のインスタ見るべし!

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 08:17:34.81 .net
https://twitter.com/jotenki_lodge
【ロッジ上天気・開田高原マイア宿泊パック”上部開くまで割引”】
一泊に付きリフト券一枚3,200円でご提供するマイア宿泊パックを
上部ゲレンデ(スカイハイコース)が開くまでリフト券一枚「3,000円」でご提供いたします。
#木曽 #開田高原 #木曽町 #kiso #ロッジ上天気 #開田高原マイアスキー場
(deleted an unsolicited ad)

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 12:17:31.42 .net
一泊リフト券付き3200円に見えたw
5連泊したるわ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 13:01:13.43 .net
デサントの選手が着るウエア着たオッサンが
「俺の知ってるマイアじゃない」
って常連らしき爺さんと喋舌っててその後従業員やアカデミーのコーチと話してたけど誰だ?
滑ってるの見たが上手かった。
着たくても買えないウエアだから注目してた。

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 13:03:28.29 .net
>>760
解りにくいけど結局何が言いたいんや?
宿泊無くても上天気で3200円でリフト券を売るって事?

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 13:14:49.46 .net
解りにくくはないけど、乞食目線では誤認するんだなあ

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 13:23:52.91 .net
数百円のためにわざわざ行かんて…

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 13:49:19.72 .net
200円は草

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 14:23:53.94 .net
>>764
スマン誤認というか上天気さん修正してるんだわ。そちらと勘違いした。
今固定されてるのはコチラや↷

【スカイハイ割】に変更!
「ロッジ上天気・開田高原マイア宿泊パック”上部開くまで割引”」では長すぎるので・・内容は上部ゲレンデ(スカイハイコース)が開くまでマイア宿泊パックをリフト券一枚「3,200円」のところ、一泊に付きリフト券一枚3,200円でご提供しますです。#ロッジ上天気

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 15:17:26.78 .net
760も767も宿泊無くても3200円でリフト券売るとは読めないが、いったい何を言ってんだ?

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 15:53:36.59 .net
200円は草って、本来4500円くらいするだろ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 16:01:27.20 .net
上部が滑れるようになるまでは、通常よりも200円お得にリフト1日券提供できるよって内容だな

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 16:14:30.92 .net
俺には3200円の所3200 円でお売りします。
としか読めないが…。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 16:19:18.67 .net
慌てて訂正して間違えたか?

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 16:24:22.03 .net
あ、1時間前に訂正されてた

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 16:24:56.48 .net
>>773
そう書いてあるやろ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 17:52:45.48 .net
開田高原はゲレンデも良いし温泉も良いし、
しかし・・・なんといっても近くの宿がいいね!

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 17:53:55.07 .net
大将お疲れ様です!

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 22:23:15.34 .net
200円に群がる愛知乞食

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 22:53:19.21 .net
6000円の白馬いくわ

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 23:07:52.40 .net
>>777
その200円も無いみたいやぞ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 04:10:53.78 .net
マイアなんてなにしても無駄
豊実?ドバドバと無駄に金捨ててるようなものだ
なんとかできると思ったら大間違いだわ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 07:03:44.19 .net
改めて問う
このスレ要る?
皆さんにとって何かしらの吐け口になってるつもりでしょうけど、心の安らぎとか得られていますか?得られているならスレの役割もあるが、実際はむしろ逆ですよね?精神衛生的に極めて不利に働いているように思われます。
騙されたと思ってスレから離れてみてください。マイアはそんなに酷いところではないから現地に行ってみれば心が晴れ晴れしてきますよ。
大きなお世話かもしれませんが、心理療法士のアドバイスでした

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 07:09:04.45 .net
>>781
定型文乙

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 08:25:04.21 .net
>>782
このレスにしても、負のオーラが…
スルー出来たのに

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 08:33:55.37 .net
次スレ不要( ´ー`)y-~~

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 09:12:11.54 .net
このスキー場自体不要だろ
一部の町民の生活のために巨額の投資して維持するとかバランス感覚が欠落してる
理不尽過ぎるからさっさと廃業すべき

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 10:33:57.51 .net
愛知人が不要

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 10:44:27.18 .net
豊実社長のInstagramにコメント連投してる奴ヤバいな
マイアフリークらしいけど、おまえらもあんな感じの会話が成立しない連中なの?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 10:55:27.39 .net
赤いメットのアイコンの人?
東三河に多い名字だね

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 11:23:34.14 .net
インスタやフェイスブックでブツブツ言ってるのはここの主な住人だろ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 11:54:17.33 .net
マイアの近くの宿ってあのペンション群か
ペンションて慣れなくて泊まりにくいわ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 12:03:03.41 .net
ペンション不要( ´ー`)y-~~
てか大会あるわけでもないのに泊まりの人いる?

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 12:05:26.01 .net
何その泊まり客大会前提話しw

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 12:14:57.71 .net
レス不要( ´ー`)y-~~

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 15:46:03.52 .net
>>791
家族連れだと普通に滑って1泊して翌朝ゆっくり帰るってパターン結構あるよ

自分も最近はあまり日帰りで行かなくなった
開田高原じゃ泊まらないけど

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 16:02:52.57 .net
搬器の有無も知らずに第3リフト動かそうとしてたのか
本当に社長の思いつきだったんだな…

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 16:52:07.95 .net
1/7上部オープン

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 17:40:17.81 .net
>>762
チームデサントなら藪原の鉱泉ヒュッテの親父じゃねぇの?

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 17:55:40.45 .net
>>796 ウホッ!!勃起した!

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 18:23:54.68 .net
>>794
やまゆり荘が宿泊もやれば理想なんだけどな。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 18:29:59.41 .net
年末と今日と行ったけどガラガラに空いとるがな
まぁ、普通に考えて皆んなきそふくか御嶽行くわな

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 19:24:30.37 .net
やっと上が開くんだな!

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 19:28:53.08 .net
まだ上部オープン出来てないのか…
それなのに正規料金とは…

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 06:38:25.21 .net
本家本物のボトムレスパウダーデス

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 08:20:20.66 .net
ユキオは日本語不詳なのか?
それともスマートフォンの扱いが辿々しいのか?

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 08:47:40.92 .net
あれ?
ウェブ限定の施設利用券付きリフト券の画面ってインスタのストーリーズ限定だっけ?
だとしたらスクショ残しとかないと利用不可?
見付けようと探したけど、見付からない~(泣)

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:15:36.16 .net
ロッジ上天気さんの
【スカイハイ割】
もう終了か。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 12:18:33.39 .net
もう尾張だよこのエリア

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 13:08:29.07 .net
ココハ オ?ル

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 15:24:56.42 .net
広報廚もう黙るしかないなw
スカイハイオープン一番にインスタライブまでやってくれたから

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:07:14.58 .net
非公式広報さんにも頑張っていただきたい

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 19:53:07.50 .net
風向きが悪くて降雪機が氷漬けになったり、夜中に見たら水まいててアイスバーン出来てたとかマジで素人かよ

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 21:45:41.58 .net
>762
I原さん自演止めましょうね
みっともないですよ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 23:42:23.61 .net
でも公式がインスタメインで𝕏も適宜アップしてくれる様になったのは嬉しいな。まぁ他はもっと早い時期から当たり前の様にやってるんだけど…。

しかしホウジツ内と現場とで何か話し合いでもあったのかな?
もしかしたら社長のインスタへの意見が効いたとか?w

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 07:01:13.43 .net
マイアの雪質は日本語で言えば「超乾燥過多雪質」、
英語で言うなら「Too Much Dry Snow Condition」。
慣れさえすればプルークボーゲンのクラスの人でも
十分抵抗なく滑れます。天の恵みである雪、そして限りなく
ドライな雪質。「自然との共生とは、本来こういうことなんだな」 
こんな雪質を楽しんでいる時は、本当にそう感じます。立地、
気象条件に雪質は左右されるわけですが、天の恩恵を最大限に
受けているようなマイア。スキー場は世の中に沢山ありますが、
どうせ滑るなら「本家本元」のボトムレスパウダーを味わってみませんか!

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 07:31:22.65 .net
マメな情報展開が大事なんだと、2シーズン目にしてやっと気づいたのかもな
豊実かやとわれ連中かしらんが、スタッフの質低すぎなんだろ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 15:25:51.16 .net
>>812
その名を出すと気違いが湧いてくるからやめろ。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 17:21:05.65 .net
>>762
いつもこいつ自演してるよな
バレてないとでも思ってるのかw

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 17:49:25.01 .net
上天気オーナーの滑走レポみたけど、降った割には雪は重めみたいだな
マイアぐらいの標高の高さでこのハイシーズンに湿雪しか降らないとは辛いな…

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 18:04:14.29 .net
だから暖冬だっつってんだろアホ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 18:24:44.51 .net
>>819
貴様はタヒね

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 18:29:10.75 .net
はい1匹w

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 18:35:17.08 .net
>>817
お前も名前出して自演やんか。
ちょっと調べりゃわかるんだが。

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 18:52:36.21 .net
>>822
>>812とは別人だけど?
バレちゃって恥ずかしいねぇ
過去ログ漁って自演集貼ってやろうか?w

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 18:53:54.06 .net
貼ってみ
おまえの知能じゃ無理だけどなw

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 19:10:55.08 .net
2023/02/06(月) 16:33:49.71
今日来てた黒いウェアにワッペンいっぱい付いてた人って分かる人いる?
レッスンしてたけどめちゃくちゃ綺麗な滑りしてた。
2023/03/15(水) 09:16:01.13
>>567
星○とI原は、マイアに必要な存在。
一人で十人分の価値がある。
2023/03/15(水) 11:22:26.78
>>583
今の方が美味いなんて余程の味音痴。
因みにI原はイントラとしてでなくスキー場プロデューサーとして必要。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 19:15:05.13 .net
文体くらい変えようね

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 21:09:52.66 .net
そんなセコいことしねーよ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 00:54:06.72 .net
ぐうの音も出ないんかよ・・・

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 02:53:11.70 .net
>>825
フフッてなったわw

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 08:20:43.40 .net
アホらし
H多にいくらで雇われたか知らないけれど
ネガティブキャンペーンやめたら?

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 08:22:24.74 .net
直接文句言えないならやめといたほうがいいよ
そもそもだけど

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 10:39:48.85 .net
>>830
お薬の時間ですよ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 11:00:23.60 .net
永遠ループのクソみたいな流れ
飽きないね

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 11:00:49.99 .net
クソスレ削除依頼

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 11:15:12.58 .net
次スレ不要( ´ー`)y-~~

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 11:16:21.03 .net
自演バレたからって見苦しい

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:29:35.89 .net
どうしても自演にしたいのがいる

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:36:42.58 .net
マイア選ぶメリットって何?( ´ー`)y-~~

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 16:02:53.67 .net
>>838
自虐

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 17:52:48.73 .net
くそすれにはくそが集う。あ、俺もか。

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 17:53:48.34 .net
はようクソまみれになろうや

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 18:15:37.54 .net
暗黒面に堕ちたダースベーダーは変わらずカッコいいけど
ウン酷面に堕ちたお前らは臭くて酷いだけと言うね
世界は残酷だ
早く抜け出す以外に救済はない

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 18:48:31.29 .net
ハイク食堂カップラ便所でウンコ

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 21:52:51.94 .net
図星だからって荒らすなよ

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 22:09:00.52 .net
誰も来なくなる=皆んな健全になるまで荒らしたほうがいい、これだけは確かである

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 22:35:31.98 .net
スキー場はショボいし客入り悪いのに何でスレの書き込みだけは多いのですか?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 01:47:41.62 .net
>>846
利用者が暇人の集まりなんだろ( ´ー`)y-~~

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 10:16:11.08 .net
>>825
次は何が出るか楽しみだわい

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 12:19:52.58 .net
>>847
キチガイ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 13:14:18.34 .net
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 13:25:22.73 .net
誉ぞ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 06:44:09.46 .net
こんなクソスキー場には行かんけどここには来てやるから感謝しろ下手くそ共

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 12:46:43.25 .net
人はなぜマイアで滑るのか

本家本元のボトムレスパウダーがあるからだ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 13:13:21.78 .net

盗電(炊飯器&ホットワックス)
盗板
奇声(ウェーイ)
信者
群れ
茶髪
痛板
板流し
ピアス
にわか
ダフ屋
練子広寿
コスプレ
車上荒し
車体打撃
車外性交
口半開き
更衣室占拠
ネットで工作
ブログで自爆
食堂カップラ
コース中央座り
ボードそり遊び
グラトリ&グラコロ
ホスト&ホステス崩れ
ペットボトル投げ合い
缶ビン&煙草ポイ捨て
滑り&歩き&リフト煙草
DQNグループ同士の小競合い
トンネル内&高速道路上チェーン

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 14:13:33.95 .net
完全にクソスレ化したなw
限界集落で明日にも廃業しそうなゲレンデにはお似合いのTLだわ( ´ー`)y-~~

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 14:34:28.29 .net
次スレ不用( ´ー`)y-~~

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 15:19:54.38 .net
メシは他界
コースは最悪
スクールは断る

誰が行くんだ?

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 15:22:35.65 .net
>>857
もうそういう書き込み要らんから

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 16:34:49.37 .net
いや重要なことだと思うよ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 16:51:29.56 .net
高速から遠いも追加で( ´ー`)y-~~

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 17:56:50.83 .net
見せてもらおうか、そのボトムレスパウダーとやらを。

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 18:08:17.36 .net
>>858
中の人ご苦労さま
客の身になってね

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 18:30:28.81 .net
高速から遠い
メシは他界
コースは最悪
スクールは断る

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 19:45:05.59 .net
>>860
粘着レス乞食
キモチワルイ

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 20:11:19.74 .net
>>862
バカなのタヒぬの?中の人なわけねーだろ
適当に決めつけでクソレスぶっこいてんじゃなーぞクソジジイ
早く寿命で逝け

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 20:28:45.17 .net
効いてるwww

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 20:35:42.81 .net
>>864
サンイン( ´ー`)y-~~

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 21:55:35.20 .net
>>864
図星だからグゥの音も出ないで発狂?

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 21:57:02.69 .net
>>865
そんなに狂って否定すると益々中の人認定しちゃうぞ~

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 22:12:18.63 .net
>>869
気持ち悪いんだよ
貴様みたいな奴、マジでタヒんでほしい

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 22:55:19.16 .net
効いてる効いてるwww

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 07:26:19.85 .net
>>870
ここはテメェのもんじゃねぇ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 07:39:53.28 .net
>>872
はあ?いきなり何を言い出すんだ
しつこいから中の人じゃねえって言ってるだけだろ
貴様はマジで頭がおかしいのか?知障なの?

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:53:42.96 .net
【荒らし歓迎】開田高原マイア【クソスレの権化】
次スレ立てるならこれていけ

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 13:15:35.99 .net
次スレ不用( ´ー`)y-~~

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:03:21.24 .net
効いてる効いてるwww

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:21:40.35 .net
もはやマイアスレじゃなくていいだろ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:39:11.27 .net
こんなローカルゲレンデ木曽スレあるしそこでいいよな( ´ー`)y-~~
白馬すらエリア一纏めなんだし

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 16:35:54.32 .net
>>873
お前なんでそんなにムキになって喧嘩腰なの?
喧嘩なら何時何時でも買ってやるけどその前にリアルで人に対してその態度ならまじもんの馬鹿だぞ。
中の人だろ?
って言われたら
いいえ違いますで済む話だろ。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 17:50:41.01 .net
徐々に気温が下がりはじめた頃、降雪、除雪、圧雪部隊が寝床から起き出してミーティングルームに集合。夜間作業の打ち合わせに入っていた。
スキー場の仕事に優劣はない。けれども彼らの仕事がもっとも裏方と呼ぶにふさわしく、お客には知られにくいが重要な役割を担っている。
管理隊長は境田和憲。支配人の今孝志が全幅の信頼を寄せる夜の仕事人だ。

境田は、日本気象協会長野支店から送られてくる気象予測を見ながら、コースのどこに降雪機を配置し、どれだけの水量でバルブを開けるかとい う
細かな指示を出していく。壁には現在どのポイントの降雪機が稼動しているかがひと目で分かる電光掲示板があり、降雪機用の5000トンの貯水 タンクと
ポンプの稼動状況などが把握できるコンピューター・システムが完備されている。

スケジュールボードには何日にどのコースをオープンするのかが細かく記されている。開田高原は自然の降雪がそれほど多くないため、人工降雪 機の
稼動能力と作業者の腕が試される。今年、マイアは12月2日にスキー場をオープンさせたが、雪づくりはそれよりひと月前の11月6日から始め られたという。
雪ができるかできないかのぎりぎりの外気温と湿度の中では、過去の経験が活かされる。スキー場における雪づくりはまさに自然との戦いであり、 職人芸に等しい技と言えるだろう。

「この仕事で一番つらいことですか? やっぱりシーズン始めのシビアな時期が一番大変ですね。ええ、最初の雪づくりです。12月後半になってくると気温は 安定して
比較的楽に雪をつくることはできます。だけど11月は12月のオープン日が決まっている中で、それに間に合うように雪をつくっていかなければ なりませんから、本当に気をつかいます 」。
スキー場を予定通りオープンできなければ、多くの人たちに迷惑がかかる。隊長の境田の肩にはずっしりと重い責任がのしかかっている。

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 17:51:10.92 .net
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 18:25:06.99 .net
>>879
しつこいのは貴様の方だろ
さっさとクソして寝ろバーカ

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 18:34:10.76 .net
>>882
何処の誰だか分からん低脳に暴言吐かれる謂れはない。
言葉のChoiceから中学さえまともに出てないと推測する。
哀れさが滲み出てる。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 19:44:45.35 .net
ここは便所の落書き
自分だけは違うと思ってる奴マジウザいわ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 21:02:11.87 .net
ヒント:愛知人

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 23:20:15.43 .net
>>885
LOVE

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 03:33:01.72 .net
>>878
お前キモすぎ

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 05:20:11.68 .net
毎回見るコピペにマジレスするのもなんだが、んなことどこのスキー場でもしている苦労じゃないのか?

むしろそこまでして雪をつくらんとダメなんですスキー場としてなりたたんのですという最初から
ムリゲーなスキー場経営をダラダラと長い文章で暴露しているようなものだ。

最初に書いたヤツもコピペしてるヤツも能無しのクズだな。

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 06:18:24.90 .net
えらい雪降ってるぞ by伊那

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 07:54:25.44 .net
>>884
自演粘着レス乞食

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 18:09:49.31 .net
ところで 俺のキンタマを見てくれ こいつをどう思う?

すごく・・・大きいです♪

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 18:10:13.69 .net
ところで マイアのボトムレスパウダーを見てくれ こいつをどう思う?

すごく・・・軽いです♪

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 18:29:22.55 .net
https://miaacademy.exblog.jp/
スノーアカデミーのブログ

ずっと続いていたんだね、ブログは。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 19:45:49.77 .net
校長しか居らんのか?
不定期の様でやっとるかどうか良うわからんな。カレンダーで告知すればエエのに

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 20:00:54.73 .net
木曽に大雪警報って珍しい

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 20:14:10.49 .net
どうせ大桑のあたりだけやろ
降るとこわかってんだよこっちは

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 11:39:27.13 .net
ブルダイ上部
連絡通路は雪無し

https://i.imgur.com/9OdDCSa.jpg
https://i.imgur.com/obRAqQI.jpg
https://i.imgur.com/2zqx3eh.jpg

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 12:36:12.79 .net
レポ乙です!

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 13:02:28.04 .net
降ってねえなあw
白馬はバッフバフだってぇのに

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 13:06:43.84 .net
>>897 ウホッ!!勃起した!

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 16:27:18.34 .net
シーズン初マイア。
日曜とは思えないガラガラ具合。
1P余裕で停めれた。
飯が馬鹿高い。
コースが12月頭かと思うほど狭く圧雪が雑。
もう行かん。

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:01:43.82 .net
昨日から降り続いた雪を求めて滑りにいきましたが・・・最高でした。
やっぱりパウダー滑るんであればマイアですね、なんといっても軽い!

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:07:40.76 .net
もう尾張屋根

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:14:33.06 .net
もう少し幅が広くできないもんかね
まぁ楽しく滑れるんだけど、こんな状態じゃお客さん増えないよ


10:30頃シンフォニー休憩で戻ったら凄くニンニクの匂いがした
アレは何のメニューだ?
誰か教えてくれ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:29:37.19 .net
絶望的に雪が少ないのは、どうしょうもないのね…

降雪をやってるんだろうけど

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:53:01.51 .net
そもそも雪降るエリアでも無いし
寒いだけ

https://i.imgur.com/5D9zQvx.gif
https://i.imgur.com/arriFbh.gif

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 19:56:48.61 .net
ブルダイ上部は半日で終了
次は2丁目オープンに期待

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 21:37:50.39 .net
いまだにきしめんコースだとか驚きだな
絶望感しかないな

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 23:02:27.11 .net
南岸低気圧が来るぞ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 23:05:55.19 .net
インスタの動画でブルダイ上部を滑走してる頭ノーガード(何も被らず)で動画取ってるオッサン誰よ?

仮にもゲレンデ関係者なのに、業界全体でヘルメット着用で頭部へのダメージ軽減の啓蒙活動をしてるのに、スクールスタッフや関係者の行動ががコレだもんな…

悪く言いたくないが、育ちが視えるよな。

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 23:07:37.43 .net
それは流石に言いがかりやろ
俺は被るけど

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 23:13:07.48 .net
良い雪が降ればみんな奥美濃や白馬に行っちゃうからな

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 05:36:39.06 .net
それで結局、今シーズンも外国人は呼べてないのか?
豊実も有言不実行だなあ

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 06:16:46.98 .net
>>910
粘着ウザい

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 07:26:39.98 .net
次スレどうしようか?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 08:03:47.60 .net
無しで良いよ
御岳エリア統一で

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:29:56.60 .net
>>915
これだけ荒れるとわかっていて立てるのは微妙だね

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 15:50:50.86 .net
>>917
また自演かよwww

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 17:47:56.77 .net
本家本元のボトムレスパウダーがあるから
マイアは単独スレがよいでしょう。

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 18:44:01.92 .net
>>910
そらスノー業界がわかってない素人運営だもの

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 21:07:16.55 .net
ボトムレスパウダーの日があるってこと?
今まで春スキーでしか滑ったことないから、2月あたり出動してみるかな
浮遊感楽しみだな

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 21:29:55.50 .net
ねーよ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 22:15:49.41 .net
>>918
貴様はさっさと寿命で逝けジジイ
いい歳して恥ずかしくないのか

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 22:44:20.22 .net
>>917
むしろ隔離スレなんだから荒れるなら立てるべき

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 05:59:24.65 .net
.

今日はあいにくのお天気でしたが⛄
ご来場いただきありがとうございました😊

一枚目の写真はお天気の良い日に
トップから撮った眺めです☆

明日、明後日は定休日のため
お休みさせていただきます。
降雪隊は私達がお休みさせてもらってる間も
他のコースOpenに向けて
ゲレンデ作りを頑張ってくれています♪

そしてっ✨
1/19(金)にスノーシューコースが
Open予定です☆
スキー・スノーボードとはまた違うマイアを
お楽しみください☆
詳しくはHPまたはお電話、メールにて
お問い合わせくださいませ〜

それでは1/18(木)に
みなさまにお会い出来るのを
楽しみにしてまります♪

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 06:01:52.59 .net
>>923
貴様wwwwww馬鹿丸出し

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 06:32:46.55 .net
>>923
自分が言われたくないことwww

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 06:35:45.29 .net
>>926
>>927
wwwwww
↑↑↑
それマイブームなのか?
昭和生まれのジジイ丸出しだから止めろよ 
スゲー恥ずかしいぞ

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 07:24:27.64 .net
目くそ鼻くそジジイの煽りあいwww

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 07:34:14.68 .net
>>928
コンプレックス丸だしwww

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 08:09:11.84 .net
ボトムレスパウダーデス

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 10:36:44.67 .net
こんだけ雪が降ってたら、さすがに全面オープンにはなるんじゃないか?

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 10:38:27.06 .net
>>928
アホは無視してほしい
荒れるだけだから

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 12:15:13.58 .net
この寒さがあるうちに、どんどん雪を作ってくれ

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 12:16:45.82 .net
プリマなんか作業道がまだ見えてるから相当降るか吹かさないと無理だぞ。

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 13:53:27.34 .net
全面はいつ?

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 15:02:11.01 .net
こんだけ北陸も高山も雪なのに、だめなのか…

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 16:09:06.97 .net
ズン券買っちゃったやつおりゅ?

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 19:28:32.75 .net
まさかの全コースオープンせずにシーズン終了とかあり得るなこりゃ
確実に温暖化は進行している
豊実は早いとこ終活したほうがいいぞ

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 19:30:27.35 .net
>>934
ゲレンデ整備を頑張っても客が来ないんじゃ草臥儲の骨折り損になるだけだから、豊実も二の足踏んでんだろ
そもそも能無しかもしれんが

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 19:43:46.82 .net
降雪機動かすだけ赤字なんだろうけど
だったら何で新型降雪機導入したんだって話になるな

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 19:50:29.77 .net
アルコピアの運営しときゃなぁ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 20:38:19.58 .net
>>942
チャオだったら経営できたのではないかと思う

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 20:45:58.31 .net
全面オープンするために、降雪機を昼夜動かすしか無いだろ…
客を少しでも呼ぶには

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 20:56:03.32 .net
チャオ何年も稼働してないし設備更新に何十億もかかりそう

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 21:34:14.55 .net
木曽福島よりコース少ないってどういうことよ

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 22:16:53.00 .net
正直ブルダイ上部は要らん。けどプリマとジャン北は早急にオープンしないとなぁ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 22:24:04.00 .net
プリマとジャン北も別に…だらだら斜面続くだけや
前みたいにバンクドスラロームみたいなのあったりすれば別だが

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 22:58:48.49 .net
赤字だろうが経営が破綻しかけようがアスモならガンガン造雪してた。無茶しやがって…

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 05:34:48.38 .net
だから破産して木曽町からの借金踏み倒すことになったんだろ
億単位の融資をチャラとか信じられない
普通なら許されんぜ
地域のためとは言え木曽町は麻痺してる

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 06:20:09.72 .net
嫌なら辞めてもいいんだぜ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:10:37.21 .net
本当に最新型の降雪機大量導入したの?

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:14:22.09 .net
アルコピアなら客も多いし、ひめしゃがと連携出来たし…
どうしてこうなった

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:19:43.09 .net
木曽馬並み

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:22:58.63 .net
アスモなんて論外
かと言って、今の運営が良いとも言えない…

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:23:13.40 .net
短足って言いたいのかこのヤロー

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:27:00.92 .net
いくら平日でも15時頃に俺以外で確認できた客が3人しかいなかったw

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:33:08.02 .net
その3人は休日滑りのスキー場スタッフだから客は実質お前1人だ!

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:33:20.27 .net
降雪機入れたけど水源の水不足でスタートダッシュ出来なかったらしい

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 11:58:45.07 .net
コピペ通りでワロス

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 12:21:04.27 .net
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 12:56:13.97 .net
戒め

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 13:31:48.33 .net
コピペをバカにするからこうなる

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 15:04:30.76 .net
でも明日は雨難民が来るんじゃないの
知らんけど

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 17:56:40.44 .net
毎回見るコピペにマジレスするのもなんだが、んなことどこのスキー場でもしている苦労じゃないのか?

むしろそこまでして雪をつくらんとダメなんですスキー場としてなりたたんのですという最初から
ムリゲーなスキー場経営をダラダラと長い文章で暴露しているようなものだ。

最初に書いたヤツもコピペしてるヤツも能無しのクズだな。

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 22:12:25.77 .net
ヒント:愛知人

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 23:04:39.59 .net
>>966
どんだけ好きなの

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 08:01:13.93 .net
クソワロタ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 10:13:31.69 .net
>>966
こどおじ部屋から出ろよ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 16:31:53.21 .net
炙り出され過ぎやwww

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 17:46:56.75 .net
開田高原は自然の降雪がそれほど多くないため、人工降雪機の
稼動能力と作業者の腕が試される。
雪ができるかできないかのぎりぎりの外気温と湿度の中では、
過去の経験が活かされる。スキー場における雪づくりはまさに
自然との戦いであり、 職人芸に等しい技と言えるだろう。

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 23:19:51.10 .net
はよその職人芸見せてくれよ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 06:35:13.78 .net
>>970
また自演かよwww

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 07:40:45.15 .net
能ある鷹は爪を隠す

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 08:14:01.22 .net
何でもかんでも自演と決めつけるガキが湧いてるな。

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 08:19:51.14 .net
愛知人だからw

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 10:35:10.41 .net
>>976
バカの一つ覚え

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 17:45:23.71 .net
次スレ 【木曽】開田高原マイアスキー場34本目【御岳】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1705633215/

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 18:15:31.30 .net
プリマってまだ開いてないの?

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 18:24:22.35 .net
明日明後日の南岸低気圧でついに全面滑走可能になるのか

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 19:33:02.44 .net
>>979
調べたりとか自分で出来ないの?

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:34:29.70 .net
>981
公式の情報アテにならんやろ。

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 21:44:38.20 .net
>>978
クソスレ立て乙

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 00:53:53.12 .net
>>982
お前バカだな

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 05:33:36.85 .net
>>983
家から出ろよ

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 07:50:28.80 .net
>>985
貴様はこの世に要らないからさっさとタヒね

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 07:56:46.38 .net
327 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 ▼ New! 2017/11/25(土) 22:28:42.10 [0回目]
このスレってコピペとコピペにマジレスするコピペとそれに反応する本物の馬鹿の3種類しかないね

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 09:30:36.17 .net
愛知人だからw

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 09:48:24.49 .net
下はみぞれだ
ゴーグルグローブびしょびしょだよ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:01:37.99 .net
荒らしはスルーでお願いします

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:05:56.16 .net
合羽と防水ゴム手袋が欲しい

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:28:24.96 .net


993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:28:32.55 .net


994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:28:43.23 .net


995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:28:52.14 .net


996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:29:04.50 .net


997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:29:14.82 .net


998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:29:24.21 .net


999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:29:50.46 .net
スキー場

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:30:12.47 .net
1000だったら
明日はボトムレスパウダー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200