2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野沢温泉をマターリ語ろう ♪積雪42cm

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 17:00:48.61 .net
映画『疾風ロンド』ロケ地、野沢温泉

野沢温泉スキー場
http://www.nozawaski.com/

※前スレ
野沢温泉をマターリ語ろう ♪積雪41cm
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1674313022/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 17:01:20.70 .net
全然積もってなくて草

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 17:21:01.12 .net
>>1 乙乙

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 20:49:16.24 .net
この規模じゃリフト3500円にしてほしい
全面オープンしたら12000円くらいになるのか?

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 20:58:02.44 .net
貧乏人は他に行けば?6800円くらい払えよ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 21:12:45.58 .net
ハイシーズンでも安い宿いっぱいあるから6800円はまぁしゃーなしとは思う
でもやっぱ冬スポはもう少し数用意してくれよとは思う

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 22:02:56.46 .net
>>5
假屋崎省吾は?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 22:18:50.38 .net
言われなくてもまじでほか行くw

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 22:47:44.81 .net
ほんとそれ
ちょっと足伸ばしてアライ行くわ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 23:05:52.28 .net
どうぞどうぞ

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 23:46:13.29 .net
白馬も今シーズンは結構空いてるとの話があるから
野沢も空くんじゃね?
外人、特に南のアジア系が急増してるけど
日本人は少ないみたいね

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 00:03:27.19 .net
日本人貧乏だもん

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 01:12:36.07 .net
飯山市内、只今、絶賛降雪中。積雪はまだ数センチ。降りは本降り。ゲレンデは不明。

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 09:01:53.23 .net
ネットで見ると金土日みんな埋まってるけど電話すると案外空いてるぞ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 09:02:15.36 .net
これで6800は草
だめな村だなあ

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 09:32:11.91 .net
全面滑走出来ないのに6800は酷いな
野沢温泉スキー場

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 09:35:35.18 .net
他に行けば?スキー場としては人も雇ってるし仕方ないだろうよ

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 09:36:25.45 .net
週末は一人泊は無理だけど、平日なら電話で予約取れる事はある。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 09:43:49.96 .net
>>17
他行けばおじさん「他行けば?」
嫌なら見るなおじさん「嫌なら見るな」

どこにでもいる害悪

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 09:46:24.28 .net
他にどうしようもないことをクドクド言われても鬱陶しいだけだし

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 10:07:09.21 .net
今日の夕方から降雪50cm予想なので明日は6800円でも劇混みだろ

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 10:14:41.99 .net
あけびやなら1人で大丈夫だよ なんも言われん

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 10:36:47.41 .net
パラダイスのリフト動かしてる
明日滑れるかもな

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 10:51:54.10 .net
一人で泊まりにくいって声をよく聞く
気持ちは分かるがどの宿も一人を嫌がるわけじゃない
観光協会に頼むとペンションとか民宿とか、一人でも快く泊めてくれる宿を紹介してもらえる
野沢とか白馬なら、たいてい大丈夫だ
それに観光協会の紹介はハズレ宿が基本的に無い

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 10:55:22.18 .net
>>23
うひょー、それは嬉しいな。パラダイスは広いし眺めいいし、のんびりするのに一番すき

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 11:02:27.82 .net
数年前大雪の日のクリスマスの時にパラダイス滑ってたら
緩斜面の圧雪が追い付いていなくて、がっつりスタックして抜け出すのに5分くらいかかったぞ
お前ら注意しとけよ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 11:18:03.48 .net
それは下手くそだからだなwww

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 11:20:47.37 .net
上部の昨夜降雪量は30センチ。雪質は軽い。
上ノ平は、ヒカゴン降り場前の落ち込み部分手前に草の頭がのぞく。
長坂の積雪量は15センチ。昨日の日中に降った5センチに、昨夜の新雪10センチが積もる。
スカイライン分岐のジャンピングコースに数本の滑走跡あり。ターン部分に土が見えていた。ご愁傷さま。

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 11:50:00.65 .net
今日6800円はクソだな
言われてるとおり他所行けばよかったよ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 12:04:21.23 .net
しょせんはこんな村だよ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 12:29:07.71 .net
年末年始もたねえな

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 12:47:05.29 .net
林間コースはどのくらい降ればオープンするの?今日の夜ドカッとくれば明後日ワンチャンあるのか?

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 12:48:37.56 .net
ゼロチャン

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 12:51:08.14 .net
>>33
えー、やっぱりそうなん?ウェザーニュースの2日後80cm 予想。いっとき140cm 予報まで行ったのに。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 13:07:24.65 .net
ウェザーニュースはアカンやろ

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 18:41:13.38 .net
この土日逃すとやばそうだからダメ元で行ってみよかな
野沢菜食べてうんこして帰るわ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 18:43:26.17 .net
日曜日が滑るのには良さげっぽい

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 20:32:56.50 .net
現在、飯山市内は、日中の積雪深ほぼゼロの状態から20センチをオーバーしつつあり、モリモリと大量降雪中。
除雪機もこの時間帯で出撃していった。皆の罵声に冬将軍様がお怒り中。
明日は予定よりさらにコース拡大か。ゴンドラ山頂駅で、鍋、酒、ドリンクの振る舞いをやる予定らしいので留意。
たぶん、明日はザ・デイ。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 00:52:41.80 .net
>>38
つまり挟み撃ちの形になるな

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 02:22:29.15 .net
今野沢温泉いるが災害クラスのドカ雪や
もう圧雪したらフルオープン可能かと思われる
昨日見えてた上の平のブッシュも余裕で消えるだろな

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 05:51:07.73 .net
素晴らしいな

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 06:13:14.60 .net
まじで100cm積もったよこれ

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 06:18:53.19 .net
たしかに麓で1メートルある。トップは1.5〜2 かな?やる気になれば、全面オープン可能。ついに野沢の本気がきた、

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 06:21:48.63 .net
気象レーダーみても野沢の周りだけ帯で雪雲かかってるのな、今日は一日雪か
25日行くの楽しみだな

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 06:31:18.23 .net
スキー場の人に聞いたが
雪はあるが圧雪間に合わんそうだ
行けてパラダイスくらいかも

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 06:44:19.13 .net
何度かチャレンジとユートピア開けてほしい。ヒカゴン回しでいいから。雪崩チェックと最下部圧雪のみで足りるはず。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 06:50:15.92 .net
今日圧雪間に合わないから
杉ノ原のとか23日捨てたしね

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 06:51:20.25 .net
緩斜面だけでも圧雪してくれんかな

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 06:54:31.48 .net
ラジオ聞いてたら村の積雪59cmだとか
道路荒れてそう

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 07:51:26.03 .net
積雪65cmに変わってたw

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 10:41:01.69 .net
穴場のパウに突っ込んだら、自分の体で1.5メートルを測る羽目に。脱出のために板を掘り出し、疲れた。
諦めてやまびこへ行ったら、突っ込んだ連中が楽しく板掘りしていた。みんな諦めて、端野浅いところにたまに当てる程度。
ザ・デイなのに、パラダイスへの脱出者多数。パラダイスは、ほんの一部に草の頭が出ているが、気にならない程度。
寒いので、雪質は極上。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 13:14:17.00 .net
成仏して下され

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 13:19:57.55 .net
妙高も晴れてるなぁ

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 13:45:18.95 .net
>>51
下手くそだらけなのか

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 14:02:57.60 .net
パラダイスより更に下をパトを振り切って降っとる奴おるな

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 14:54:17.48 .net
数機突撃を確認。たぶん今頃、まだラッセル中。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 16:50:59.36 .net
>>54
そりゃ最初から上手い奴なんて少ないと思う

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 17:40:41.35 .net
結局林間コース解放されずかあ。

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 17:54:55.34 .net
林間解放されず
下に降りるにはゴンドラで降りるのみ
半分は外人(いい人多いけど)
イベントのサンタはうまい棒
日本酒と豚汁と200cc缶のジュース貰えた


今日行った

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 19:07:09.81 .net
長坂はさすがに無理か。
最後の数本あそこで滑って名残惜しく去るのが乙なんだけど。

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 20:13:21.76 .net
>>59
良かったね

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 20:25:46.37 .net
>>60
俺はユートピア降りてきてからの七良兵衛珈琲のでっかいカフェラテが最強

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 20:49:51.71 .net
>>55
こういうやつはリフト券没収すれば良いのに

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 22:04:41.66 .net
パラダイスフォ~!

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 22:42:14.65 .net
積雪からみても麓まで降りれそうだけど
すでに降りてる奴おるし
圧雪の人員足らないんだろな

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 23:29:40.54 .net
>>59
5年ぐらい前は謎のバイアスロン汁だったけどBグル化諦めたんかな?

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 07:07:39.91 .net
外湯久しぶりに行ったら、地元民同士の会話の観光客叩きがウザくて萎えた
観光客がいなかったら成り立たない村なのにわかってないな

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 07:22:33.01 .net
いま来ている外人は、雪少ないけど宿予約したからって来ている律義な人。
なお、昨日の酒は水尾の樽、ドリンクはファンタ2種類、俺の駄菓子は、パチパチパニック、すっぱいぶどうにご用心!、ブラックサンダー、ベビースターラーメンだった。

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 08:32:46.61 .net
雪はあるのにコース広げる気さらさらないな
八方ですら下山コース開いたのに

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 10:42:48.12 .net
>>67
假屋崎省吾を呼び込むさ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 11:16:14.73 .net
>>67
地元民なんてそんなもん
客が居ない所や内輪がメインの所では悪口で鬱憤晴らしさ
ソイツ等は都会には出れないんだから仕方ない
コロナ禍過ぎし外人関係なく羽振りの良い奴だけ来いと言うのが本心だよ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 11:27:40.04 .net
観光業とかやってない地元民からしたら人多いとメイワクなだけだろうね恩恵も何もないし。
やっててそんなこと言ってたらホントのバカだわ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 11:33:47.95 .net
観光系に関係無い地元民も゙直接は関係なくても観光客少なけりゃ結果として村の税収に影響有るだろうその結果住民サービスに跳ね返るのさ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 11:55:16.83 .net
本日は快晴、雪質はキュッキュッと鳴るコンディション。雪は沈降し、パウダーにも問題無く突っ込めた。本日の方がザ・デイだった。
野沢は外人が目に付くが、外人が多いというより日本人が少なすぎ。かつ、日本人は日帰りが多い。新型コロナで行動様式が変わったか?日本人相手の小規模な宿は苦しいのでは?

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 12:34:51.06 .net
そりゃ正社員年収平均400万円の日本人じゃ1泊二食付きで2万も行く様だと日帰りに走るだろう
新型コロナは関係ない円安でむしろ加速しインバウンドはそれでも安いというし宿泊関係者などは身の丈に合わないなら来るなと言うのが本音
いまや野沢で日本人相手の小規模な宿ってほとんどないだろ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 12:46:02.32 .net
日本人が貧しくなったんだからしょうがない

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 15:31:07.06 .net
日本人は行けねえよ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 15:32:10.24 .net
ニセコ化するのは時間の問題

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 15:34:28.62 .net
ニセコ白馬より日本文化体験として一番いいのが野沢ってバレてきてるから今後更に混雑激化するぞ

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 17:33:21.66 .net
しない

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 18:24:27.45 .net
明日も下山コースオープンしないのか
雪はあるだろ頼むで

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 18:36:37.81 .net
明日からまた降らん

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 21:05:23.39 .net
>>79
今や外人富裕層は「温泉」「おもてなし」を求めてるから野沢は恰好のターゲット
どこに泊まっても一泊5万円オーバーする日も近い

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 21:47:43.39 .net
近くない

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 22:46:17.82 .net
>>67
元野沢民ですが、基本外湯に行く地元民なんて風呂の無い家くらいですよ。
若いヤツなんてほぼ見た事ないでしょ?(40代までとか)
俺や兄弟、友人共々周りの人では人生で数えるくらいしか行ったことないです。
オリンピック以降外人さんが多くなり、外湯は汚いってイメージになりました。トイレ等を室内で済ませるマナーの悪い人がいるため。

この村はどうしても若い者は俺を含め、都会に出る傾向があり斜行してますが、
残った人達は生き抜くために外人さんに頼らなければなりません。
あと20~30年も経つと外人さんの街になるかもしれませんが野沢温泉村が生き残るには仕方ない事だけはわかっていただきたいです。

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 23:44:25.11 .net
だいたい高校卒業のタイミングで出ていくよな
出たいって言う子ばかりやもん

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 01:06:03.31 .net
>>85

野沢もスキー場が無ければ戸倉上山田とか湯田中とかと変わらない田舎温泉なのに何か勘違いしちゃってる感が強いのは何故なんだぜ?
云うて温泉地としては草津や箱根ほどの人気は無いだろうに

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 01:18:19.92 .net
基本的にスキー場のあるような田舎は百姓が多いので、若者は高校卒業で都会に出たがるよな。
田舎に住んで、百姓やって冬はずっと雪かきなんてツラいもんな。
それでも都会に出てツラい思いをすれば田舎に帰りたくなるかもしれないし、
都会育ちの若者が田舎暮らしに憧れたり、外国人が興味を持ったり色々と面白いよな

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 01:21:13.45 .net
東京で生活して、お盆や正月に長野に帰るような生活は羨ましいわ。
蕎麦もメチャ旨いしな

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 01:21:14.61 .net
東京で生活して、お盆や正月に長野に帰るような生活は羨ましいわ。
蕎麦もメチャ旨いしな

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 06:52:06.23 .net
まずい

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 06:56:50.55 .net
精神系の薬を飲んでる奴がスゲー多い
頭おかしいのしか残ってない、つか外で生きていけないから出戻る
さらにバカの血が濃くなる

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 10:38:54.62 .net
昔の蔵王も近い人同士でくっついて子供を産むから精神不安定が多かったとか。
でも、田舎に住むと村八分とか仲間外れが多くてそうなるんじゃないの

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 11:27:54.41 .net
↑新潟の山間部の限界集落通ると
やたらと幸福実現党のポスター貼ってあるのは
精神疾患と関係あるのかな?

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 11:29:53.82 .net
↑特に湯沢から野沢に抜ける峠の山間部、
オメェの所だよ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 11:51:58.30 .net
まだコース増えないんかよ
雪はあるだろに

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 12:23:58.59 .net
ないんだなーそれが

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 12:42:33.19 .net
と思うだろ?ところが

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 12:44:28.72 .net
目を凝らしてみてもないんだなー

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 12:46:50.63 .net
>>94
信仰してなくてもポスター張ることで金もらえるらしい
昔のマルフクの看板とかと同じ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 15:50:00.72 .net
明日もコース増えないみたいだな
オペレーターいないのか?(笑)
早くスカイライン滑って下山させろよ

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 17:31:46.13 .net
突撃しちゃえ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 20:28:48.62 .net
年末年始に大雨予報…下まで滑れるのはいつになるのやら

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 20:35:13.77 .net
年越し花火やるくらいだから
外人多い野沢はもしかしてクリスマスのイベントみたいなのなんかやってるのかな

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 20:37:18.39 .net
年越し花火は昔からやってるよ
林間閉鎖してるのは年末年始のために温存してるんじゃないかな

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 22:59:01.62 .net
残念ながら親から受け継いだバカ子どもが店や宿をやってるから、ホスピタリティもクソもないバカ店や宿の誕生
本人が全くわかってないのが救われない

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 00:40:17.76 .net
假屋崎省吾をコンサルとして呼ぶべきだな

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 07:03:11.54 .net
欧米人のクリスマスは、日本みたいにバカ騒ぎしない。キリスト教の聖なるイベント。教会に行った後、天に感謝しながら、熱心な人は教会で、大部分は家族で過ごす。
そもそも、村内・スキー場内でキリスト教イベントをやったら、道祖神様や湯神様がヘソを曲げて、ますます雪が降らなくなる。

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 08:28:38.67 .net
ならない

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 08:49:54.20 .net
>>24
でも、お高いんでしょ?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 09:01:49.60 .net
五竜もほぼフルオープン
八方も栂池も

なんで野沢だけは雪あるのにコース増えない?

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 09:52:48.20 .net
おまえの髪の毛のように薄いから

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 11:45:14.55 .net
だまれサンイン

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 12:00:55.80 .net
本日シーズンイン、雪は荒れてるけど天気すげー良い、温泉街は曇ってるから雲海が見られたわ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 14:52:06.42 .net
毛無山ではアカンよな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 19:35:47.70 .net
全面オープンしないのは、圧雪したらところどころ雪が薄い部分かあるためでは?
長坂も、圧雪の一部に土が出ていた。

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 20:49:47.92 .net
おまえの頭も一部頭皮出てるじゃんw

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/26(火) 20:55:13.06 .net
長坂とか段々がまだ残ってるじゃん、オープンなんか程遠いて

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 07:03:44.32 .net
あの段差面白いよな

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 07:54:03.68 .net
サンインwwww迷惑www
ド迷惑wwwwww

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 08:15:22.26 .net
もう当面雪降らないから
年内スカイライン滑走は絶望か
てか年末の花火どうすんのこれ

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 08:18:57.69 .net
23-24に行った俺は運が良かった!

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 08:34:55.40 .net
>23-24
今シーズン中ならOK

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 10:28:43.77 .net
五竜フルオープン
八方ほぼフルオープン
なのに野沢はなんだよこれ
早くなんとかせいよ雪出しせいよ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 10:36:41.73 .net
お天道様次第

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 11:37:30.83 .net
湯沢町行って雪もらってこいよ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 12:12:48.34 .net
雪は降らなくていいよ

交通事故が発生しやすくなる

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 12:20:52.26 .net
斑尾はモサモサらしい

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 12:23:52.32 .net
ぶっちゃけ上だけ積もってればいいよ

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 13:01:31.46 .net
>>128
少ないじゃん

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 13:27:28.51 .net
今日は結構パウってたよ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 14:16:44.33 .net
そうなんか
パウってないと思って
家でパコってたわ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 17:55:04.93 .net
公式は大晦日は長坂ゲレンデ開けると言ってるな

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 22:20:07.64 .net
効いてるwww

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 22:35:35.77 .net
効いてないww

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 23:13:41.00 .net
他所から来る人の為にちゃんとする訳ないじゃん
犯罪者だらけの村が
皆も気をつけて。そばにいるよ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 07:10:40.88 .net
ヒェ♪

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 09:39:31.14 .net
大晦日の野沢温泉村は降水確率100%予報。
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4810/20563.html

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 09:52:49.54 .net
元旦はやまびこなら重パウ
この日しかチャンスが無いので朝から長坂ゴンドラの列がカオスになりそうやな

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 10:10:51.91 .net
何年か前の大晦日は雪すごかったな
今年は雨か、人集まるのかな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 17:32:29.13 .net
長坂ゴンドラ乗り口と降り口
まじで天気全然違うもんね
下は大雨、上は大雪ってかんじかね

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 17:37:01.05 .net
長坂駅・やまびこ駅と言えよ
下りも乗車可能なんだぞ?

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 17:41:53.59 .net
>>142
細かい男w

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 17:43:24.76 .net
>>142
なるほどw

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 18:50:54.45 .net
>>141
一昨日は長坂はどんより曇り、途中雲抜けてやまびこは快晴眼下に雲海みたいなちょー気持ちいい天気だった

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 21:48:15.05 .net
初心者か?

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 23:27:13.59 .net
>>137
ちょっと前に温泉女子ていうブログで毎週話題になってたのに急になくなって(削除?)
闇が深いのかな

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 10:44:54.31 .net
年末年始で客が爆増してるのに
コースの数増えないからどのリフトも激混みだなあ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 12:13:44.31 .net
>>79
赤倉がうまくPRして分散してくれたらいいな

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 13:35:32.03 .net
外湯ないし文化体験としてはかなり劣るけどな

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 14:07:07.46 .net
他の温泉地の公衆浴場と野沢の外湯ってなんか雰囲気違うよね?
べつに地域のひとが使う公衆浴場もあるの?

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 15:19:08.42 .net
>>151
家に風呂が無いやつだけじゃね?

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 17:19:46.92 .net
>>148
本当にすごい混んでいて、リフトは30分待ちなんてことも

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 23:09:52.15 .net
ところで、クソがかわいいねーちゃんは元気ですか?

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/29(金) 23:18:43.06 .net
どんなクソだよ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 12:03:22.63 .net
カウントダウンナイター・振る舞い酒中止決定。
https://www.facebook.com/nozawaonsen.snowresort/
31日の夜は雨で溶けて、1日になってから15センチ降る予想。
本格的に降るのは、正月明けの三連休終了後くらいの見込み。

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 13:55:41.52 .net
年末年始に野沢予約したやつざまぁwww

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 15:23:44.36 .net
假屋崎省吾

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 16:43:38.07 .net
お母さんと正月野沢旅行が毎年の定番になってきたが、今年は板レンタルで行くわ
最悪温泉でくつろいだり長野観光でもする

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 16:47:48.15 .net
いいね

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 17:21:02.68 .net
>>151
普通に家の風呂入るぞ

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 18:43:40.64 .net
いいとししてお母さんて

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 20:58:41.26 .net
何歳だ?

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 21:26:54.35 .net
13や

165 :米ほしい:2023/12/31(日) 04:49:19.54 .net
雨ふるんか?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 06:10:31.05 .net
もう上から下までドロドロですよ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 09:38:58.66 .net
年越しのころは本降りになるのかなこれ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 09:55:17.23 .net
九時半現在、強い雨を降らせる雨雲が西から接近中。
野沢温泉には午後6時前後に到着予定。

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 10:55:12.54 .net
強い雪になってね

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 13:31:24.56 .net
今年は全面オープン無いかもな

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 17:18:10.59 .net
雨雨降れ降れもっと降れ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 18:52:19.31 .net
雨強いねw

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:01:23.22 .net
明日はとにかくやまびこへ行くことをお勧めする。
やまびこは今、雪が降っているかもしれない。

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:29:36.58 .net
根拠=野沢温泉村内の現在気温4.8度。
野沢温泉スキー場の標高差は約1000メートル。
標高100メートルで0.6度下がる。1000÷100×0.6=6度。
やまびこ(標高差約300メートル)トップ−1.2度〜やまびこ最下部0.6度。(これからさらに気温が下がる)
これだと村が雨ならやまびこは雪。

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:43:54.74 .net
>>174
すごい計算能力だな
これが天才か

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:51:24.96 .net
気温で雨雪を判断するのは素人

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:55:03.62 .net
気温じゃなくて下層で判断するといいよ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 20:13:11.74 .net
気温で雨雪を判断するのは玄人

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 20:19:56.39 .net
年越し花火はやるの?振る舞いだけやらないの?

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 20:37:46.87 .net
湿度高いから雪にはならんけどな

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 20:50:41.79 .net
少し冷えてきたね

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 21:23:35.32 .net
雪になってまいりました~

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 23:17:31.99 .net
雨です

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 23:51:08.10 .net
HIKAKINが本田翼と結婚発表!!!!!!!マジか!!

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 00:59:21.55 .net
アーメン

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 08:34:17.49 .net
第一駐車場、雪で真っ白
もう満車ですね

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 12:10:18.18 .net
上しか雪無いからクソ混んでる
来ないほうがいい

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 14:31:58.87 .net
上の平フォーが20分待ち以上なら、日影ゴンドラで降りて日影トリプルでクマタカ経由で長坂にいって、長坂ゴンドラで登った方が楽
上の平ゲレンデとクマタカしか滑れないが、意外と楽しいよ

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 15:12:44.11 .net
それは下手くそだからだなwwwwwwwwwwwwwww

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 15:19:50.85 .net
>>189
假屋崎省吾は上手いぞ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 16:06:17.31 .net
やまびこ4で
ゲート通らずシングルレーン行くクソ外人多くてしねておもてたら
途中から見張りついてたな

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 22:07:24.08 .net
リフト待ちどれほどでしょうか?

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 22:47:45.41 .net
今年から?なのか
板置きゴンドラ順番待ちダメ とか
個人レッスンNG とか
個々レベルでは揉める原因になるけどスキー場として対策出来んの?

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 01:24:45.36 .net
できるよ問題無い

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 08:12:43.91 .net
見つけたら次回半額券でもあげればいい

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 12:46:10.32 .net
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとう御座います。

今年もよろしくお願いします。 🐉

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 15:41:35.30 .net
こちらこそ

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 17:09:12.95 .net
今年はユートピア食堂大赤字やろな
てかオープンするのかなこの状況

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 20:48:23.96 .net
ドローンって飛ばしていいの?

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 21:58:52.29 .net
許可なく飛ばしたら殺しますよ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 22:43:57.76 .net
村の観光協会に申請しとけば飛ばせますよ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 00:00:53.62 .net
降雪は、7日・日曜と、11日木曜日にそれぞれ30センチといったところ。
三連休最終日の月曜は、コース拡大は無いものの、今よりはマシになる。全面オープンは、来週中でも厳しそう。
ユートピア・チャンピオンは今度の降雪でイケそうに思うので、チャンピオンリフトだけでも動かせば良いのにと思う。

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 09:27:16.67 .net
今シーズンは柄沢ゲレンデはオープンできるのかな

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 09:32:52.87 .net
20日からの寒波はとてつもないし期間も長いから
どこも200cmぐらいはいくと思う
2月は安泰
3月は不明って感じかな

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 13:46:51.56 .net
全面オープンは1月17日の週では?たぶん。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 23:15:16.22 .net
20日からの寒波はこれから予報が変わっていって
ショボ寒になるけどな

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 00:34:17.78 .net
たしかに、今の予報も日が近づくと、どんどんショボくなってる。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 02:00:10.29 .net
それってあなたの感想ですよね 笑

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 02:39:21.04 .net
いえデータがありますwww

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 08:15:20.57 .net
いえ、電波を受けました
間違いないです

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 10:13:32.48 .net
ガスガスやな

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 10:30:24.62 .net
天気予報では今夜〜明日朝までに5〜60センチ積もると言っているけど、ホントかよ???

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 10:33:56.24 .net
君さ特殊詐欺とかに騙されないように気をつけてね

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 10:44:27.74 .net
コースはまだちょこっとしか滑れないのに
例年並みの客が押し寄せていて修羅場やなぁ
とくにやまびこ4は奥美濃並みだわ

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:07:01.67 .net
だってほら。
https://tenki.jp/forecast/3/23/4810/20563/1hour.html
はずれたら文句いってやる。

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:13:11.41 .net
>>212
日本海の水温が高くて、能登はじめJPCZで里雪の空襲を受けた
日本海沿岸はえげつない降り方になってて
(海のほとりは海水の影響でプラスの気温で大雨だが、数キロ離れた上越高田とかがドカ雪になり始めたかな)
風向きが北寄りになってくる今日午後以降、北信州にもそれなりに
雪雲が流れ込むハズ
氷点下でどれだけ効率よく積もるかが鍵だが、
野澤温泉はやや南で、斑尾とか戸狩に比べると雪雲減衰で少し少ないかもしれん

でも、今日の寒波が抜けても、数日おきに850hPa-7度程度の
ゆるゆる寒波が北信州〜越後に降水域と共に来る演算なので、
2022年シーズンのように少しずつ上積みされていって
スキー場にはいい展開かと思う

日本海でどれだけ小低気圧が発生するかがこの冬のスキーを左右するかと思う

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:13:14.48 .net
>>212
日本海の水温が高くて、能登はじめJPCZで里雪の空襲を受けた
日本海沿岸はえげつない降り方になってて
(海のほとりは海水の影響でプラスの気温で大雨だが、数キロ離れた上越高田とかがドカ雪になり始めたかな)
風向きが北寄りになってくる今日午後以降、北信州にもそれなりに
雪雲が流れ込むハズ
氷点下でどれだけ効率よく積もるかが鍵だが、
野澤温泉はやや南で、斑尾とか戸狩に比べると雪雲減衰で少し少ないかもしれん

でも、今日の寒波が抜けても、数日おきに850hPa-7度程度の
ゆるゆる寒波が北信州〜越後に降水域と共に来る演算なので、
2022年シーズンのように少しずつ上積みされていって
スキー場にはいい展開かと思う

日本海でどれだけ小低気圧が発生するかがこの冬のスキーを左右するかと思う

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:22:20.90 .net
なるほど、これだね。
https://www.youtube.com/watch?v=ekTfWPMp9jM

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 12:59:05.21 .net
朝の野沢ライナー見たら戸狩斑尾の方がマシまである

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:51:04.85 .net
戸狩は、標高の低さがモロに悪い方に出てる。普段は空いていて雪質もコースもそれなりだから好きだけど。。

野沢は標高高いところは今日でも雪質上々。

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 19:52:56.61 .net
六日町ゴンぶり

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 20:22:52.50 .net
しくった…
太板持ってきてない
レンタルすっかな

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 20:25:50.09 .net
スカウトの誓いを忘れるな

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 23:01:42.42 .net
さすがに明日には下山ルートとスカイラインに
雪が溜まりそうだな

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 23:25:58.62 .net
昨日雪がなかったような道が今ラッセル状態だw

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 23:35:13.18 .net
こんな状況でも明日はコース拡大ないのだろかな
もう客多すぎて限界来てるぞ
パラダイスのリフトで20分待ちとか(笑)

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 23:40:14.46 .net
120分待ちくらいまでは大丈夫だろ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 23:46:04.81 .net
雪はあってもコース整備やリフト運行の人手がいるのか心配。

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 23:51:21.02 .net
雪もねえ
人手もねえ
リフトもそれほど動いてねえ
おらこんなゲレンデ嫌だー
おらこんなゲレンデ嫌だー

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 23:51:43.21 .net
スキー場のフェイスブックで、「混雑してるんで湯の峰エリアくらい開けてくれよ」と言ってる外人さん?がいて笑った。
あそこのリフトはもう動かさないとスキー場が決めているから、急に動かせないんだろうけど。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 01:19:22.92 .net
これはスノーワイパー必須だなー

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 01:25:02.82 .net
道路がパウパウ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 08:12:07.08 .net
麓でも何センチ積もったのかわからんくらい降ったな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 08:19:31.00 .net
それはおまえの知能が低いだけだしwww

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 09:11:21.82 .net
>>234
假屋崎省吾は高いぞ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 09:13:58.35 .net
とりあえず林道コースがオープンして、フン詰まりは無くなった。

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 09:59:25.76 .net
リフト下とか横とか
下手くそが埋まってるわ
止まるならリフト下くるなよ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 10:01:40.68 .net
まだ降ってるの?

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 10:07:32.73 .net
エンドレスパウよ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 10:07:40.43 .net
明日が
TheTODAY

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 10:30:29.30 .net
>>237
下手クソボーダーはホント邪魔

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 10:33:21.87 .net
そいつらのそばを高速キレキレターンで駆け抜けろ!

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 10:46:10.66 .net
今日はチャレンジペア回しが正解。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 11:18:13.91 .net
不正解w

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 12:31:15.40 .net
下手くそボーダーは未圧雪でデラがけするからな。
消滅しろ。

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 13:11:11.38 .net
それは下手くそだからだな

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 13:44:56.08 .net
【統一教会】 殺してゴメン、今市事件 【冤罪か】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1692073372/l50
sssp://o.5ch.net/22bar.png

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 14:49:01.28 .net
チャレンジもユートピアもシュナイダーもオープン。もちろん午前中に食い尽くされています。
ユートピア下部はまだ。下山林道も長坂まで繋がった。
ちなみに今上は雪は止んで晴れて居ます。

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 14:51:12.05 .net
ご苦労
引き続きレポしてくれ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 19:18:32.63 .net
林道コース疲れるからゴンドラ下山しろ
なんちゃらトリプルの横が最後まで良かったな

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 21:13:21.69 .net
それは下手くそだからだな

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 21:47:45.77 .net
>>251
假屋崎省吾は上手い

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 22:09:28.61 .net
スカイライン午前中に下りて最後の下山は林道コースが多い
歳だな

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 22:23:11.59 .net
それは下手くそだからだな

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 23:26:23.07 .net
>>254
假屋崎省吾は上手

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 23:57:19.45 .net
何この英語当然の感じのクソ外人
ココは日本やっちゅうねん
日本語勉強せいボケ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 00:04:33.62 .net
いや無理でしょ。ウチも何年も来てるバイト外人みな挨拶以外英語です
端から日本語話す気なし

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 01:16:06.55 .net
オレ40歳なんだけど、いまだに256みたいな思考の日本人ってどれくらいいるんかな?
うちらだって非英語圏の海外に行ったら英語話すんだから、そりゃ外人が観光で日本来たら英語喋るのは当たり前でしょ。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 05:09:54.46 .net
住んでる人の話でしょ
日本人はそこに住むなら現地の言葉を話す努力をしますね

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 06:40:31.82 .net
しない

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 06:45:10.80 .net
しかし昨日はドカ雪だったので
基礎屋のジジイがかなり少なくて
ボコボコにならずにコンディション良かったな
基礎屋はあちらこちらで小回りしまくってコブだらけにしよる

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 08:25:18.35 .net
木の葉デラがけボーダーがフラットにしてくれるだろ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 08:30:38.12 .net
デラがけボーダーは死ね

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 08:47:25.86 .net
>>261
基礎屋は草
その通りだわ

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 09:19:16.94 .net
コブ作るだけしか脳がない基礎屋は菅平行けよ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 09:45:41.24 .net
ヘタクソ基礎スキーヤーがやまびこEをボコボコにするから
いつの間にか上級者コースになっとるやんけ
あそこは上の平やスカイラインの連絡も兼ねとるのに迷惑かけるなや

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 09:53:08.66 .net
新雪のあるタイミングはいいけど、暖かい午後みたいに氷でカチカチになると辛いねやまびこE

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 10:07:25.49 .net
野沢温泉みたいなパウダーが売りのスキー場に
何故かパウダーとは無縁の基礎スキー連中が沸いてるのが気持ち悪い

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 10:15:07.99 .net
下手くそどもの叫びが心地よい

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 10:29:28.71 .net
基礎屋は中綿入りの一張羅なのか、ゴンドラとか休憩所の温度高い所だとクセーんだよな。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 10:43:40.37 .net
コブ大好きな基礎屋は八方か菅平行けばいいのに
スノボ全盛の野沢温泉に来てるよな何故か

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 10:49:25.82 .net
基礎屋からしか嫌われていないと思っているのか
おめでたいわ

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 13:41:57.27 .net
同じコブを作るのでもモーグラとレーサーは許されるらしい
基礎、モーグラ、レーサー以外のレジャースキーヤーも許されるらしい
俺は一般レジャースキーヤー(検定やってない、基礎のレッスン受けてない)だからコブを作っても許されるんだなw

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:10:58.61 .net
基礎スキー連中って細い板履いてるスキーヤー全員のことだろ
レジャースキーヤーも細い板履いてりゃ基礎だぞ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:36:11.41 .net
>レジャースキーヤーも細い板履いてりゃ基礎だぞ
ってことは「オーストラリアもアメリカもオーストリアも細い板履いてりゃ基礎」と考えてるんだな
ヘルマンマイヤーもミカエラシフリンも基礎と考えてるんだな
どう考えてるか分かった

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:39:47.15 .net
>>274
スキー検定を受けて団体に入っていて
団体独自の滑り技術を追求する人たちのことでは?

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:49:09.10 .net
>>274
さすが低知能

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 15:12:36.34 .net
モグラはディガーが割り当てられた専用の場所を掘るわけだし問題にはならんでしょ
別に基礎屋が悪いとかは思ったりはしないけど、コブ滑れない奴がいかん

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 15:13:55.08 .net
>>276
そうそう
そういう奴らが迷惑にもせっせとコブ掘りまくってる
やまびこBというコブ好きエリアがあるのに
何故か他の迷惑になるところにコブを作りたがる

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 15:14:54.15 .net
>>278
スノボでコブなんて苦行でしかないわ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 15:28:40.12 .net
それは下手くそだからだな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 15:30:03.44 .net
>>280
自分もボードだけど、整地にスキーヤーが付けたコブ程度は滑れなきゃ話にならないのでは?
新雪ない時のやまびこBや凍ったEなんかは割と涙目になったりもするけど、スキーヤーを目の敵にしても仕方あるまい

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 15:33:46.06 .net
>>277
假屋崎省吾

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 15:33:55.90 .net
>>281
假屋崎省吾は上手い

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 17:19:36.13 .net
>>280
潰してしまえ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 17:32:15.50 .net
>>280
自分も少し前まではそう思ってた。
でも最近うまく表現できないんだけど、地形遊び・非圧雪ツリーランのコース取り練習と言うか
そう言うので使い道に目覚めた。
もちろん深雪ゼロでアイスバーン化した深いコブは死ねるけど。

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 18:55:34.94 .net
でもおまえ3コブで発射するじゃん

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 19:14:09.46 .net
もしスノボ専用ゲレンデがあっても非圧雪の通路部分はコブになるだろ
ピッチは間延びするだろうけども
そしてグーフィーは難儀するだろ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 19:17:32.39 .net
ならない
ヒント:デラがけボーダー

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 19:44:57.09 .net
デラがけでカリカリになってたな最後

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 23:38:19.18 .net
滑れないなら他行け

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 00:10:53.80 .net
AコースBコースの脇にドローン集団いたのでパトロールに報告したら、中国系の輩が度々いる…と注意しに向かってくれた
頭に落下してきて当たりそうになったのでやめてほしい

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 00:13:58.96 .net
叩き落としてやればよかったのに

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 06:24:40.38 .net
ストックで叩き落とせ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 10:53:35.55 .net
>>253午前にやまびこ食い散らかして11時頃にはゴンドラ下山して新屋で飯が俺のデフォ
フルロッカー0キャンバーでスカイラインなんて苦行でしかならん

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 13:26:58.05 .net
当たりそうになったんじゃなくて、ドローンで追跡されてたんじゃ…。

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 13:35:30.36 .net
そりゃ下手くそなら苦行だろw

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 16:20:49.16 .net
>>297
假屋崎省吾なら

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 19:22:56.21 .net
>>295
それは下手くそだからだなw

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 19:31:24.56 .net
>>292
それは下手くそだからだなw

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 19:32:11.18 .net
>>286
それは下手くそだからだなw

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 19:50:52.55 .net
クソサンインね

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 20:12:19.57 .net
>>299
高橋裕二郎

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 20:12:26.21 .net
>>300
北大路欣也

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 20:12:34.71 .net
>>301
梅沢富美男

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 13:23:45.58 .net
スカイラインはいつ開通しますか?

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 21:59:27.14 .net
17〜19日頃です。

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 07:09:53.43 .net
現在の村内は曇り。明日土曜日は無限パウダー、日曜日はザ・デイ予想。そのつもりで用意されたし。

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:13:08.37 .net
野沢は客が多すぎてランチタイムはお一人様お断りが続出しているらしいね

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 12:27:50.13 .net
明日からはまたゴンぶりだ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 13:24:42.11 .net
>>309
ふざけているな

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 14:26:29.85 .net
いや大真面目

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:49:11.35 .net
>>309
Xのあの投稿でしょ
アイツはバズるために昔から平気で嘘ついてるよ
去年も志賀高原で昼に上がったらバス運転手に朝から来いよと怒られたとかしょうもない嘘ついてた

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 17:14:08.61 .net
>>309
多分嘘ですよ。それか満席でごねたりして言われたか。
満席で入れない時を除いて1人はダメと断られた事は週末でも有りません。勿論今シーズンです。

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 17:55:59.33 .net
>>310
ゴン降りは勘弁してほしい

雪国はクソだ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 19:59:06.90 .net
1人席あるのに
テーブル使うなってこと?

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:00:40.19 .net
台湾の学生が転倒して亡くなったそうだね
上ノ平で…ヘルメットもかぶってて…

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:06:49.03 .net
運が悪かったんだよ

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:11:07.40 .net
キッカーでよほど妙な飛び方したとか?障害物への激突でも死ねる速度は出せないと思うし…

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:33:11.11 .net
初心者なので、普通に滑ってツルッと頭からいったと思われる。転倒すると、斜度の無いところは力が逃げないので危険。

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 21:11:19.22 .net
台湾→可哀想
シナチク→ザマア

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 22:26:51.55 .net
>>321
つまり挟み撃ちの形になるな

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 23:08:18.61 .net
逆エッジ怖いからスノボやりたくない

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 06:38:33.38 .net
スノボ初心者には、背中を全部覆ってくれる小さい容量のザックを背負わせると良い。中身はほとんど入れないで。
一番危険な後頭部は打たなくなるし、背中側のプロテクターになる。
中身をたくさん入れると、リフトを下りるときに引っかかったりして危険なので、財布とオヤツ程度で。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 08:33:47.26 .net
ダウン入れとけばええんちゃうん
ロフトあるし適度に潰れるクッションにもなる

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:24:52.63 .net
このニュースか。お気の毒。あんな緩いところで、更にヘルメットしててもお亡くなりになるのね。。。

台湾国籍の23歳の大学生 スノーボードで滑走中に転倒し死亡 野沢温泉村のスキー場【長野】
https://news.yahoo.co.jp/articles/06748ff05343a0d802ceb5f4b29d2f958b7d5595

長野・下高井郡野沢温泉村にあるスキー場で台湾国籍の大学生が滑走中に転倒し病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

事故があったのは野沢温泉スキー場の上ノ平ゲレンデで、男性は仲間と一緒に滑走していたところ転倒し、スキー場のパトロール隊に救助され、長野市内の病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

警察が事故の原因を調べています。      

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:46:07.25 .net
外国人が海外で死んじゃったら後の手続きやらなんやらめちゃくちゃ大変だろうな

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 12:41:49.79 .net
圧雪してある場所とか普通にカチコチだよね、雪面というか氷盤
野沢の朝一とか圧雪の櫛引したラインもガリガリに凍っててちょっと萎える

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 15:48:18.91 .net
俺もショートスキー履いてる時平坦な場所で滑って後頭部をカチカチの氷に激打した事がある
ヘルメットかぶっててもしばらくは起き上がれず死ぬかと思った

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 15:55:26.59 .net
平坦なところほど雪面(氷面)へのインパクトデカいからな

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 17:03:40.67 .net
キッカーのランディングが
緩いとこもやべーよな
小さいほど適当だから

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 17:18:21.81 .net
1番ヤバいのはボードで下側にバックサイド逆エッジバックドロップ 受け身も取れない
簡単に氏ねる

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 21:07:01.35 .net
死んでもいいのよ?

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 23:03:56.83 .net
もう死んでるけど

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 23:25:58.24 .net
>>326
上の平で?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 07:12:37.66 .net
theses dayキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 13:44:27.27 .net
今日のスキー場までの道は超絶アイスバーンだった。パウダーは、人多すぎて、二本で終了、三本目からはパウダーモーグル化。スカイラインは本日オープン。

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:38:16.75 .net
今やってるスキージャンプ女子の丸山って野沢温泉村出身だったのか

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:45:25.57 .net
野沢温泉スキー場開業100周年記念サイト
https://nozawaski.com/100th/

長坂ゴンドラタマゴン時代の写真など
向林展望リフトらしき切り開きもある

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 17:28:00.15 .net
スパリーナのレストランの野沢菜ガーリックステーキがなくなってた. . .夕食で食べるのが好きだったのに

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 18:02:49.91 .net
あれやまびこ限定じゃなかったのか

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 18:07:08.15 .net
スパリーナのほうがちょっと内容良かったんだよな

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 18:15:01.72 .net
11月にメニュー変更があったみたいだね
https://www.nozawaski.com/spa/

ただのガーリックステーキ丼ならある
https://www.nozawaski.com/spa/restaurant/

上のリンクの画像は野沢菜ガー~だから勘違いするな。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 13:20:06.10 .net
>>24
ビジネスホテルですので一人余裕

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 02:45:38.32 .net
「都会の喧騒に疲れ果てた… 残りの人生は田舎で過ごそうか」

「子供は大自然の中で育てたい!ウインター スポーツが好きだから雪国に移住するか!」


こんなことを考えて田舎に移住するひとは100% 後悔します。


生半可な覚悟で雪国に移住すると… 死にますよ?

『東北(田舎・雪国)への移住はクソ! 絶対にオススメできない4つの理由』
https://sloryman-yobiko.com/y

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 08:42:57.39 .net
The day

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 12:27:25.23 .net
the month

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 13:21:23.83 .net
The weekend

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 16:35:15.06 .net
水曜日はパウダーじゃなく、チョイ片栗粉っぽかった。前日の爆風でかなり叩かれた雪だったな。人は多かった。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 18:11:23.83 .net
片栗粉Xパウ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 20:03:23.70 .net
ここはFF車で行けますか?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 20:06:38.84 .net
>>351
いける

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 20:13:24.58 .net
ノーマルで余裕

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 21:10:07.07 .net
DQの方がいい

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 07:43:20.06 .net
温泉街とか街中まで入ろうとするならある程度のスキルを求められるけどスキー場の駐車場なら余裕だな

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 08:07:41.76 .net
野沢温泉温泉街 夏にカブではウロウロしてるが冬になんて通りたく無いわw

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 09:14:17.08 .net
こないだカブで来てる人いたよ

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 09:21:52.38 .net
別に不思議ではない

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 10:18:40.70 .net
野沢菜だけにカブってか

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 10:41:59.86 .net
本人はうまいこと言ったつもりなのか?

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 11:37:37.69 .net
がんばったつもり

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 11:38:03.70 .net
うわぁ~すごいね~うまいね~

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 16:40:20.35 .net
確かに野沢菜漬は旨い

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 17:39:52.39 .net
野沢菜の古くなったのを刻んで唐辛子加えて炒めたカライノってのが好物

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 18:06:44.61 .net
野沢菜を積んでおけばカブで滑っても脱出できるでしょ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 18:27:49.49 .net
俺のレスでくだらないレス消費に心痛むわw
野沢まで車で40分だが冬はフキヤが限界 夏でも車で麻釜とか行きたくねぇ

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 18:52:29.93 .net
つーか狭い路地にドヤ顔で入ってくるデカい車は邪魔だもんなあ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:21:27.01 .net
デブのオメーも邪魔だよw

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:24:19.01 .net
俺も次回は近くの街で小型車をレンタルして行こうかと思った

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:27:33.67 .net
>>366
ボクは4時間半かかる

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:31:36.28 .net
夏はサマーゲレンデからまっすぐに麻釜まで降りることが何回かあるけど対向車こないことを祈ってるな

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:32:45.31 .net
おれも4時間半かかるけど
高速代浮かすのに湯沢から353-117でもいいかなって思った

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:45:47.34 .net
事故渋滞に巻き込まれてもうさかえ倶楽部でいいやってなりそう

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:46:39.21 .net
4時間半では日帰りは無理だな

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:51:35.70 .net
全然余裕
千葉市から野沢まで日帰りで行ってるぜ👍

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 22:00:35.94 .net
>>367
同意するけど、まあしょうがない部分もあるかなと思う。
自分は泊まりでも絶対に長坂の駐車場に停めてるけど。
頻繁に車が鉢合わせしてバックするのを見てきたから。
温泉街って一方通行設定は難しいかな?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 22:21:07.54 .net
>>368
高橋裕二郎

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 23:01:29.81 .net
俺も4時間半。三重から

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 03:29:35.17 .net
7時間かかるのでシーズン1、2回。
もう二十年行くが青のビニールのよくある野沢菜を完食できた事が一度もない。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 04:43:56.36 .net
>>372
雪道走行大好きなのでハイシーズンでも使ってるけど車増えるとめんどいから来ないで

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 08:15:42.60 .net
皆大変やな
2時間程で行けるけど他行くわ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:24:13.21 .net
>>380
俺のほうが先に使ってたし!
真似すんな!

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:33:41.54 .net
雑誌でも紹介されてるお薦めルートに何言ってるんだ?

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:34:52.08 .net
しかも40年も前になw

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:40:03.23 .net
じゃあおれはR405

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 12:00:27.40 .net
東北道を北上して磐越道からの日本海ルートなら

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 12:12:06.60 .net
夏のツーリングルートで白河からR252通って魚沼出て野沢までってやったことあるけど、結局中越からR117で行くルートを遠回りしてるだけだからな
涼しくて良かったけど

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 12:46:47.26 .net
>>372関越使いR117まで峠超え車性能&運転技術難易度 十二峠>大沢峠>八箇峠
湯沢IC十二と六日町IC八箇の時間差は1時間位

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 12:52:27.77 .net
>>387六十里は冬季通行止め 夏の六十里~坂下は最高の快適ツーリングルート 只見から裏周り日光~金精峠~三国で周遊も楽しい

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:05:01.42 .net
>>378
4WDで?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:05:57.70 .net
4時間半なら前日入りしなさいよ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:09:43.23 .net
>>389
R352も素敵だけどどっちも基本は野沢絡まんし、六十里よりハードで野沢行く気にならなそうだし程々にしてもろて…

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:23:41.01 .net
>>390
FFのNBOXで
一応チェーンは持って向かってるけど、使った事無し
今年のクリスマス前の大雪の時でも余裕だったよ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:36:43.93 .net
>>392 R352樹海ラインじゃないよw R289etc

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:39:08.43 .net
村民の皆様 へ

連日の雪との戦い、大変ですね。

でも、過疎地へのインフラ整備と維持がどれほど財政を圧迫してるか考えたことありますか?

みんなで豪雪地帯を棄て去り、少しでも雪の少ない地に移住すればそんな無駄を省く事もできるし、何よりあの過酷な除雪作業と解放されるますし、良いことずくめでは ないでしょうか?

※ インフラ整備とは、産業や生活等物事の基盤を整えること。インフラは、インフラストラクチャーの略。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:57:51.52 .net
>>384
は?
45年前から使ってたしw

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 15:01:12.40 .net
耄碌自慢

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 15:03:26.52 .net
>>396
馬場さん成仏してくださいよ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 17:56:30.38 .net
明日はThe day

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 18:42:58.31 .net
>>393
志賀高原でもチェーン不使用かい?

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 18:44:07.92 .net
いちおうホイチョイの馬場はまだ生きてるらしいぞ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 18:44:45.99 .net
>>399
ベタ雪じゃないのか

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 18:48:16.44 .net
明日は今日より温かいらしいから雨確定だろうな

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 18:57:18.62 .net
雪は もういらねえよ

車での通勤が大変だ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 19:17:35.11 .net
明日はツーリング日和

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 21:35:55.61 .net
南岸テたからって、鼻の穴ふくらませて、金曜日から押し寄せた奴らのなんて多いことよ。

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 21:43:20.70 .net
>>378
いつも何時に自宅を出てるの?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 21:50:55.44 .net
来週行くんだ 楽しみ

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:09:42.82 .net
https://i.imgur.com/me4oC38.jpg

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:23:58.26 .net
>>409
すげえ!こんな道あったんだ!

というかR18で行く発想が全くなかったけど上信越道ない時代はメインルートだったなそう言えば
志賀高原すらこの手で回り込む方が早いのはやや意外だったが

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:33:35.19 .net
>>409
ぐんまーのオイラは関越トンネル開通以前からのメインルートだけどな
言えば父親から教わったルートだし

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:43:04.23 .net
貧困家庭は大変だなw

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:47:09.31 .net
工夫をして時間や費用を節約するのは貧困ではないなぁ
むしろ、無駄を承知で行動している人間に底辺が多い
金持ちほど厳しく予算管理している

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:54:04.75 .net
時間を金で買うんだろ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:57:20.57 .net
貧困君効いてるwww
図星かよw

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:59:41.55 .net
何を言ってるんだ頓珍漢

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:03:02.29 .net
煽りの言葉=そいつのコンプレックスという構図を理解すれば優しくなれるはず

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:03:11.51 .net
まあ落ち着けよ貧困君www

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:06:26.57 .net
実に頭悪そうだな

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:08:39.47 .net
>>418
假屋崎省吾は金持ちだぞ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:11:06.73 .net
まあ金持ちはクソレスにいちいち反応しないからなw

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:12:10.94 .net
効いてる効いてるwww
あまりにも効きすぎて
心の傷えぐられて
スルーできなかったかー
クソワロwww

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:39:31.58 .net
志賀高原はさすがに中野降りたほうがはえーよ
高速代浮かすためでしかない

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:49:07.01 .net
金で時間を買うか時間で金を買うかの問題

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:51:04.66 .net
>>422
假屋崎省吾には効かないぞ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:54:05.67 .net
假屋崎省吾は下手くそですか?

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 11:00:18.95 .net
假屋崎省吾は上手いです

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 11:05:08.84 .net
假屋崎省吾は貧乏ですか?

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 11:19:12.37 .net
知らないのは仕方ないししょうがないけど、
知らないくせに語ってるのは恥なんだよなぁ・・・

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 11:41:39.08 .net
>>428
假屋崎省吾は金持ちです

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 12:09:17.21 .net
>>423
志賀の場合行きは中野まで行くけど帰りは途中のスス客が寄らない温泉入りつつ菅平抜けて帰ってる
温泉で時間調整になるから菅平の帰り客とバッティングもしないし何より雪山道は面白い

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 14:12:55.08 .net
都民の俺は志賀も野沢も上信越道から行くほうが速いな

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 14:48:07.09 .net
>>432
おれも都民だけど変わらないわ
鶴ヶ島か花園まで下道
ぶっちゃけ片道4時間なら北海道行っちゃうほうが楽だよ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 15:01:48.08 .net
最寄りのゲレンデまで2時間
最寄りの空港でも2時間

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 15:04:50.33 .net
長野市に移住したいわ
野沢白馬妙高志賀全部1時間あれば着くもんな

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 16:21:02.35 .net
長野に仕事ありゃあねぇ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 17:24:03.75 .net
あるやろ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 17:27:00.08 .net
>>433
まー、雪質など含め四時間なら北海道行くのと変わらんってのは分かるが俺は志賀あたりなら日帰りで行くから北海道日帰りは大変そうでなぁ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 17:54:07.51 .net
ワイの知人も長野で仕事見つけて移住したけど、、
①想像以上に冬は心底冷える
②冬はスノボ三昧だが、逆に夏にすることが無い
 →地元の草野球チームに入ったみたい
③適齢期の女性見つけるのがかなりハードル高い
 →20代女子は1回は東京に出てってしまう

という理由で長野移住を後悔してたぞ!
嫁さん同伴なら話も違うのだろうけど

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 17:57:25.11 .net
いたらいたで嫁さんが長野市なんぞに住みたがらない

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 19:37:38.82 .net
飯山市内は本降りの雨。気温は暖かい。明日も雨模様と思われる。天気予報はデタラメ過ぎ。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 20:03:48.13 .net
>>438
北海道は荷物があるので面倒

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 20:06:35.39 .net
>>439
東京ってそんなに良いの?

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 21:16:35.12 .net
メスはキラキラに惹かれるからね

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 21:41:41.61 .net
>>442
オールインワンて送るから車より楽だわ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 23:22:19.38 .net
>>444
オスは何に惹かれるんですか?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 23:26:05.89 .net
田舎の男のほうが溜めてそうだけどな

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 23:59:54.55 .net
>>446
ビラビラ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 10:21:03.94 .net
>>445
金がかかる

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 10:21:59.65 .net
>>444
あんな暑いところキラキラしてるか

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 11:11:13.63 .net
オールインワンだと安い
まあでも運んでるやつのほうが多いけど

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 11:26:16.40 .net
>>448
面白くねえから殺すぞ お前

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 11:29:18.05 .net
通報しました

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 12:37:52.49 .net
The day 来てるね

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 12:48:10.33 .net
>>453
別に捕まっても構わねえよ 笑

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 13:33:56.18 .net
>>452
馬鹿な文章書いてないで早く山菜採りに行け

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 14:14:53.75 .net
>>455
假屋崎省吾は捕まらないからな

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 18:06:13.15 .net
>>456
馬鹿なこと言ってないで、俺様に独身の若い女を紹介しろ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 18:13:58.50 .net
R353は?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 18:59:31.57 .net
>>458
假屋崎省吾で良いだろ

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 12:51:29.90 .net
村の中本当に外人だらけだね
シーズン中はずっと多いのかな

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 12:53:12.97 .net
部屋から出ないのにエスパーかな

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 15:13:51.11 .net
日本人と犬は村内入るべからず

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 15:19:13.09 .net
野沢もそのうちニセコ化するよ
冬の野沢は富裕層以外は来れなくなる

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 15:40:53.63 .net
>>440
1億総中流だったのにどうしてこうなった?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 16:03:39.60 .net
もうすぐシナチクは経済崩壊して自転車時代に戻るだろ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 18:12:55.31 .net
>>463
春スキーシーズンだと上ノ平ゲレンデで犬連れて滑ってる人結構見るぞ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 18:17:56.00 .net
長坂ゴンドラに犬用料金設定されてるもんね

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 18:47:52.45 .net
あれなー
板とかブーツの雪溶けたら犬の毛だらけで参ったわ

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 19:04:43.66 .net
効いてるwww

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 19:08:44.40 .net
>>465
無駄を省いていったら
自分の給料も省かれていた✕三十年

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 19:38:31.25 .net
白馬や野沢は外人いっぱいいっぱいなのに
なぜ志賀高原は人気無いんだぜ?
雪質は良いだろうに

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 19:43:34.95 .net
>>467
ウンコこくだろ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 19:43:58.71 .net
>>468
汚えな

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 19:44:26.78 .net
雪質が悪いから

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 19:46:15.30 .net
>>475
志賀高原(・∀・)イイだろ

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 19:49:28.12 .net
悪い

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 20:05:12.31 .net
>>472
海外への知名度かな、あと公共交通の便があんまり良くないイメージはあるかも。長野駅からバスだっけ?割と遠いような

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 20:38:21.24 .net
合宿所みたいな宿かサービス悪いホテルしかない
そりゃ野沢の温泉旅館泊まるよね

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 20:41:54.87 .net
うっかり野沢の民宿泊まったらすげえ合宿所感あった

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 21:27:37.14 .net
>>472
スキー以外の楽しみが宿の中くらいしかないのが大きいかもね
そしてその宿も>>479の通り

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 22:16:54.92 .net
野沢もインバウンド多すぎだからもっと分散してくれたら良いんだけどね。志賀とか木曽に流れてくれたら地元も潤ってwin win

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 22:24:14.39 .net
朝の飯山駅の長蛇のバス行列見ると
インバウンドって公共交通、特に新幹線の影響が大きいと思うな
でも湯沢には外人少ないのな

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 22:34:45.29 .net
一昔前と比べればだいぶ分散が進んだと思うよ。
でも絶対数がそれ以上に増えたから、、、

コロナちょっと前から雪を見にくるアジア人も激増中。
関東近畿近郊の小規模スキー場ではゲレンデは空いてるけど休憩所やアクセスバスが激混みする。
まあ稼ぐためにはしょうがないかな。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 22:53:28.71 .net
野沢とか半分以上外人にみえた
日本人かと思っても中国語話してたし

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 23:36:58.84 .net
>>466
そう言う本が何年も出てる

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 23:50:36.08 .net
>>483
湯沢アジア系かなり多いよ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/23(火) 23:54:21.10 .net
>>479
なんでグランフェニックス泊まらないの?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 00:31:54.04 .net
>>485
半分どころか7割くらいは外国人って感覚だったわ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 00:47:21.44 .net
都会の喧騒をしばし離れて、雄大な奥志賀の自然を満喫していただきたい。

グランフェニックス奥志賀はその思いをこめたおもてなしとサービスでお迎えします。

【公式サイト】ホテル グランフェニックス 奥志賀
https://www.hotelgrandphenix.co.jp/

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 01:45:02.29 .net
>>483
平日は湯沢も妙高も中華系とか多い
ゲレ食なんか特に
日本人は団体客か老人又はキッカーやジブ等パークに居る一部の者しか居ないんじゃと思う位

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 10:19:23.87 .net
>>479
ルートインでええやん

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 10:40:31.03 .net
The day

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 11:22:56.17 .net
>>492

長野のルートインなんかは明らかにスス目的の外人で予約いっぱいなんだから、これ以上ルートイン勧めるのはやめてくれーー

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 11:24:25.43 .net
↑インバウンドの多いルートインは1泊1万円が相場になって来てるぞ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 12:30:51.83 .net
そんな外国人がウザいならロマンスの神様行ってやれよ
修学旅行の学生集団以外の一般スキーヤーが居なくて
平日降ったら貸し切り感覚らしいぞ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 12:38:48.53 .net
>>496
新雪時にパイオニアコース滑れるなら考えてやっても良い

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 13:40:34.69 .net
>>496
なんであんなネーミングにしたのかね

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 13:52:48.63 .net
【公式サイト】スノーリゾート ロマンスの神様
https://kijimadaira-ski.com/

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 13:57:59.20 .net
>>498
シンガー・ソングライター広瀬 香美(ひろせ こうみ)さんの代表曲「ロマンスの神様」にあやかったらしいです。

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 14:16:09.04 .net
>>499
サイトがいまどきな感じにリニューアルしててワロタ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 15:16:38.77 .net
木島平はクロカンコースのイメージ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 15:21:51.18 .net
>>500
いや、それは分かってるが何でまた、ということだろw

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 16:07:35.84 .net
そう。なんでスキー場にそのネーミング?と思ったのよ。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 16:59:04.85 .net
>>482
これからは妙高の時代
日本人が貧乏になったら湯沢の時代も来る

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 17:34:11.95 .net
野沢も外国人割引きやってるの?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 17:59:02.48 .net
降ってきたなぁ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 18:13:07.40 .net
>>506
外国人割引というより宿券セットじゃないかね
野沢に勤めてるスタッフ曰くリフト券の種類がありすぎて
ワケ分かんなくなってるって言ってた

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 19:23:07.33 .net
>>504

『ロマンスの神様』は
スキー場の運営が湘南美容外科に代わって
その湘南美容外科の主な客層が40、50代女性だから
その女性たちに刺さる名前にしたとニュースで見たぞ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 19:27:28.31 .net
>>497

パイオニアコース解放してるぞ
日本最大斜度46度をスキー場の売りにしているから

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 00:58:24.36 .net
>>464
野沢はもう外国人富裕層の旨みを知ってしまったから戻れない
戸隠は富裕層以外の日本人にも優しいスキー場であり続ける

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 09:43:50.25 .net
>>511
つまり挟み撃ちの形になるな

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 10:18:28.66 .net
さかやも5000円ぐらい値上がりしてたな(25k→31kぐらい)
インフレもあるだろうから仕方ないし、週末取れないのは2010年代から変わらんけど

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 10:56:27.38 .net
村内に土地があれば買って別荘でも建てたいけど全然売りに出されないんだよね
なんか協定でもあんのかな

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 11:01:43.83 .net
The gas

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 11:28:01.42 .net
野沢とニセコ
どっちのほうが面白いの?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 11:57:10.09 .net
戸隠も外国人が参拝ついでに滑るようになったら終わりだわ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 12:22:58.35 .net
木島平
名前変わる前にユーツーバーが案件で動画出しまくってたな
>>516
圧倒的にニセコ

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 12:37:08.69 .net
>>514
知り合いの地元の次男坊が家庭持って家買いたいけど良いとこ無いって言ってた
地元民でもそんな感じっぽい

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 12:54:40.45 .net
>>509
ホテルに診療所つくるらしいが、美容整形の客がスキー場に来るかっていうと疑問だよな。
代表が広瀬香美と知り合いらしいし、ただの思い付きと思い込みじゃねw

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 13:17:28.66 .net
>>516
スキーはニセコ
それ以外は野沢

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 13:28:59.64 .net
日本人割引やってくれよ
外人は金持ちなんだからいっぱいむしり取れ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 15:45:46.53 .net
>>521
なんで?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 15:47:29.81 .net
>>518
圧倒的か
なにが違うんだ?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 17:11:40.22 .net
>>514
「都会の喧騒に疲れ果てた… 残りの人生は田舎で過ごそうか」

「子供は大自然の中で育てたい!ウインター スポーツが好きだから雪国に移住するか!」


こんなことを考えて田舎に移住する人は100% 後悔します。


生半可な覚悟で雪国に移住すると… 死ぬぞ?

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 17:31:25.70 .net
>>525
假屋崎省吾は人気だぞ

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 17:37:57.39 .net
>>525
別荘って書いてるから移住ではないだろ

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 00:32:06.58 .net
野沢なんてどこがいいのか
雪質悪いしクソ外人しか居ないし
来年から妙高周辺がセレブ化するな
対 ニセコ白馬やな
新幹線飯山で降りる外人減るわ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 00:42:42.17 .net
>>528
知らない人は最長滑走距離を1番重要視する

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 00:45:38.42 .net
野沢温泉村のいいところは、無料で入浴できる13ヶ所温泉があるところだけだな

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 03:36:18.95 .net
無料なのは嬉しいんだけど熱くて入れなかったよ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 04:38:13.40 .net
こないだ北海道で滑ったけど
野沢のほうが外国人おおいかも

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 07:18:50.98 .net
野沢いい所ですよね
スキー場は大きいし、麓に繁華街あるし、外湯なんて滑ったあとには最高だし
ただ外国人は傍若無人で嫌い

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 07:41:33.05 .net
>>531
最近水でうめてぬるくする奴多くてな
地元老人達も昔よりヘタれてる感じはある

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 07:54:24.02 .net
>>528
お前みたいなの無い

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 13:21:10.22 .net
>>533
野沢は毛無山が最高峰だから、それより上でBCできる環境がないのが欠点かもしれない
しかし外国人全員がBCするわけでもないし、それよりも温泉文化を楽しみたい人もいるはず

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 13:34:47.56 .net
昨年末行ったら秋葉の湯が半身浴なみのぬるさになってて逆に驚いた

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 14:22:17.47 .net
ニセコは混みすぎてもうまともに滑れないぞ
しかもしょっちゅうリフト止まる

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 14:48:06.11 .net
>>525
真夏の早朝に草刈りやらされたり猪よけの電気柵取付やらされる

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 14:49:51.36 .net
>>529
平なコースが多いのかい?

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 19:34:51.79 .net
ニセコの最長滑走はある程度急なのがずっと続くからなあ、温泉も泉質はニセコ周辺の方が温泉感がある
野沢の外湯は外人が入ろうとして、熱すぎてびっくりしてるのを何度見たことか

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 19:38:09.80 .net
ヘタレと外人は内風呂に入ってればいいのになんでうろうろ外湯に来るのかな

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 20:03:01.73 .net
ルスツは野沢のやまびこエリアがそのまま巨大化したみたいな

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 20:23:57.78 .net
>>543
やまびこは春スキーなら結構好きだけどハイシーズンは斜度が足りなくてパウダーだとストレスが貯まる

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 21:01:52.74 .net
ニセコってそんなに良いのか

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 21:10:24.93 .net
>>541
泉質は

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 21:23:36.88 .net
ニセコブランドに騙されるな
単体じゃ野沢に敵わんから

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 21:53:40.28 .net
野沢は昨シーズンのオージーがひどすぎただけで、今年のオージーはまともだよ。いつもの陽気でフランクなオージーに戻った。
野沢はたしかに平らなところも多い。でも、ニセコもなだらかな山容で、山頂から下まで、急斜面と言うようなところはなかった。ニセコはコースを滑ってたら単調でつまらないスキー場。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 22:03:49.92 .net
両方行きまくってるけどな
ニセコのコースだけ滑るなんてのはアリエンから
野沢の裏がそこら中にある感じ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 22:12:23.61 .net
>>547
北海道版白馬

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 22:12:33.72 .net
どっちもカス

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 22:34:43.31 .net
北海道はスキー場多いから
好きなとこいけ
野沢なんて話にならん

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/26(金) 23:38:17.08 .net
>>551
北大路欣也

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/27(土) 02:27:31.82 .net
「野沢温泉村に別荘を建てたい」って言ってた人がいたけど、やめたほうがいいよ

監視社会だし、豪雪地帯だし

忠告しておくよ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/27(土) 03:45:46.25 .net
別荘なら良いのでは?永住はダメだけど

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/27(土) 05:32:47.02 .net
冬に行ったら燃やされてるとか?

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/27(土) 06:07:10.29 .net
>>535
どこのくにからきましたか

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/27(土) 06:31:32.52 .net
The day

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/27(土) 09:23:42.69 .net
>>557
エストニア

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/27(土) 10:55:07.18 .net
つけ火して
煙よろこぶ
田舎者

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/27(土) 11:59:11.54 .net
かつを

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/28(日) 01:57:52.23 .net
>>555
永住は やめておいたほうがいいです。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/28(日) 15:45:41.88 .net
野沢温泉村 移住者の声 その1
https://m.youtube.com/watch?v=dPHrM8OowfY&pp=ygUT6YeO5rKi5rip5rOJIOenu-S9jw%3D%3D

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/28(日) 15:46:55.03 .net
野沢温泉村 移住者の声 その2
https://m.youtube.com/watch?v=on8ZtO3Y-yk

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/28(日) 18:20:18.57 .net
3行にまとめて

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/28(日) 19:40:47.37 .net
田舎はもらったらお還しするのが常識。自治会や地域の行事、葬式にも顔を出し、子供の学校関係にもかかわれて、何事にも根回しし、村議会選挙もきちんと自分の地域代表ん応援できれば無問題。別荘はこれらとは無縁だけど。

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/28(日) 21:07:21.20 .net
假屋崎省吾との縁

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/28(日) 22:29:58.76 .net
つけ火して
煙よろこぶ
田舎者

かつを

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/28(日) 22:49:53.78 .net
>>567
面白いと思って言ってるのかもしれねえけど、いい加減 飽きた

テメエ 殺すぞ?

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/28(日) 23:49:27.94 .net
>>569
はあ?假屋崎省吾なめんなよカス

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 00:14:57.91 .net
>>570
口の利き方に気を付けろよ?

本当に殺すぞ

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 10:49:23.37 .net
>>571
やってみろよカス
俺の居場所探してみろよカス
どうせいつもみたいにグロ画像貼って発狂するだけだろ?
精神障害者は病院行け
假屋崎省吾に会う権利すら無いわ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 12:08:53.46 .net
まあまあ、こんなスレから逮捕者出してもしょうがないので

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 12:35:19.19 .net
大団円

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 13:00:31.06 .net
火祭り見に行きたいのに、毎年宿で悩む
泊まりたいとこは数年先まで知人で予約埋まってるいうし、他も似たようなもんなんかな?一人で泊まるには高く感じるとこばっかな気が

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 13:07:21.75 .net
ぐちぐち言ってると永遠に見に行けないよ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 13:10:57.37 .net
まず恋人か友人を見つけるのはどうだろう(提案)

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 13:30:25.51 .net
>>575

木島平のホテル泊まって車で行きゃいいんじゃね?
戸狩の宿からでも車で10分かからないし

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 13:33:29.10 .net
今年から火祭は村民と宿泊者限定になったからね

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 14:11:56.57 .net
>>579
そんな情報どこから?

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 14:16:25.95 .net
野沢組のHPに載ってたよ

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 16:39:33.24 .net
柄沢駐車場で車中泊してみたらどうだろう

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 16:45:45.49 .net
禁止だよ

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 18:03:49.24 .net
なんで假屋崎が出てくんのw

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 18:06:42.19 .net
野沢って街自体が古めかしいから何でもありだと思われがちだけど基本的には貧乏人お断りの高級温泉リゾートだから車中泊者は勘違いしないでね

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 19:14:02.02 .net
野沢ごときが何いってんだか

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 20:59:38.19 .net
585 で「高級」の文字を取ればおおむね言ってることは正しいぞ
普通の温泉リゾートなら車中泊なんてお断りだろう

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 21:07:32.02 .net
高級に対していってんだろ
車中泊お断りはどこでも一緒

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 23:12:43.77 .net
>>585
まさに村社会のジャップランド!!
なんか遠縁同士で婚姻して血が濃そうだなぁ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/30(火) 00:00:48.29 .net
つまり挟み撃ちの形になるな

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 12:45:07.89 .net
いつも上信越自動車道で行ってるのですが
mapfanのルート検索で調べてみたら
関越自動車道の塩沢石打インターからになっており
高速道路料金も少ないのに気付きました

このルートで行かれているかたいますか?
塩沢石内インターからの下道は難所はありますか?

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 12:50:13.19 .net
スレ読めボケ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 13:20:09.00 .net
難所だらけ
グリーンシーズンならともかく冬に近寄ったら命の保証はない
ここで聞くようなレベルなら止めた方が吉

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 13:37:02.90 .net
並行して走っている飯山線は毎年冬季にしょっちゅう運休となる
こういう道を長い距離行くなら上信越道の方がインターのすぐ近くでいいと思う

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 14:01:07.26 .net
言おうと思ったら書かれてた
地元民ですら冬に通っていい道ではない

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 15:06:04.48 .net
>>591です
みなさんありがとうございます
車が2wdなので良くなさそうですね冬に行くのはやめておきます
春に行くことがあったら通ってみようと思います

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 17:40:54.72 .net
>>591FFでもFRにスタッドレスでも降ってたら十二峠でも大沢峠でもチェーン掛け必須
117出たらFFなら大丈夫 FRは運転技術に寄りけり
117から野沢へ上がるならFFは微妙 FRはチェーン掛けた方が安心@新潟県十日町住人
まぁ雪道運転スキル次第 地元民なら厳冬期の志賀高原でもFFで上る(止まったら怪しいけど

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 17:45:19.70 .net
下手くそ=タイヤスリップ登らない→更にアクセル踏んでツル面作って墓穴
上手い=タイヤスリップ登らない→タイヤグリップをギリギリ回復させながらスタート

雪道=タイヤグリップを如何に殺さないか

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 17:56:20.09 .net
駐車場でずっと泊まってる車なんも言われないんだなぁ
結局叱って追い出すような事はやってないのか…

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 18:32:28.27 .net
塩沢石打〜野沢間は途中の越後湯沢〜森宮野原まで普通に2wdの路線バスがカウンター当てながら峠越えしてるので普通車なら問題ないんじゃね。

まあ上信越道の方が晴天率高くて気持ちいいけど

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 18:49:02.07 .net
>>591

この前行った
難所はなかった
ノーマルで余裕だった

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 18:52:58.77 .net
>>598
そんなのはDTCの仕事だろう

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 19:04:27.97 .net
今シーズンは雪少ないからな

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 19:48:26.23 .net
>>602トラコンが効いてるようじゃ既に遅い
最初のタイヤ1回転どころか1/4回転でグリップは変わる

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 22:50:11.99 .net
車中泊ダメって地元の旅館が言ってるだけで実際やられたら防げないだろう

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 22:52:23.40 .net
他人の土地で無断で寝られるキチガイには何言っても通用しないよな

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 22:56:13.42 .net
假屋崎省吾に叱って貰うか

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/01(木) 02:46:28.32 .net
>>600
昔R32で通って楽しんでたけど帰り最後長いトンネルで通常の3倍のスピードで走ってたら出口のかなり前から凍ってブレーキ触るレベルでロックするほど
雪降ってたから出口出て最初のカーブまでに曲がれる程度には減速出来たけど外も凍ってたら完全アウトだった思い出

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/01(木) 06:44:26.05 .net
早く成仏して下さい

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/01(木) 08:12:06.45 .net
赤い車だな

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/01(木) 23:29:15.78 .net
>>607
おい、何回 「假屋崎 省吾が! 假屋崎 省吾が!」って言ったら気が済むんだ?

ずっと前から言ってるけど、そのネタは いい加減に飽きたわ

他にネタは ないのかよ? センスなさすぎるわ

殺すぞ

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/01(木) 23:31:52.05 .net
>>607
あんな65歳のおっさんのどこがいいんだよ
理解できないわ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/01(木) 23:32:19.21 .net
假屋崎 省吾(65)を殺害する。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 02:04:37.04 .net
>>607
https://i.imgur.com/jHQqV9K.png

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 02:27:18.56 .net
>>600
やっぱバス走ってんのか
こないだ117で越後湯沢行見たからどこ走ってるんだろっておもってた

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 06:25:33.70 .net
>>605
どんだけ手間と金がかかると思ってんだよ
貧乏人は来んなよシッシッ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 09:48:45.39 .net
平日なのにすげ〜人だわ。
板ガンガン当てる毛唐人ばっか。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 09:52:52.42 .net
>>611
假屋崎省吾なめんなカス

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 09:53:48.77 .net
>>613
おっ今日も発作か?
早く薬飲んで病院行って来いよ精神障害者

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 09:56:02.17 .net
>>614
ほらいつもの馬鹿の一つ覚え画像
芸が無いなあ
假屋崎省吾は芸の才能があるのに

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 09:56:14.19 .net
>>612
假屋崎省吾

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 12:34:29.21 .net
なんでそこまで假屋崎 省吾(65歳)に執着するんだよ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 13:49:40.58 .net
北大路欣也

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 14:55:02.81 .net
北大路 欣也(きたおおじ きんや)
https://i.imgur.com/IR2uR2M.png

本名:淺井 将勝(あさい まさかつ)

生年月日:1943年2月23日

年齢:80歳

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 15:20:41.53 .net
いいね

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 17:41:20.50 .net
ファンタオレンジ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 19:44:49.35 .net
昨日パンプキンオレンジマットってカラーのメットが安くなってたので買ったよ
めっちゃオレンジw

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 19:59:19.60 .net

紙ヤスリ>サフェーサー>好色スプレー

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 21:49:58.75 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea25260bba50b9ed96bde2a3f3555dc7cc126911

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 21:52:03.39 .net
春になってからでも良くないか

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/02(金) 22:39:23.83 .net
>>627
これか
https://i.imgur.com/2FDj9yv.png

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/03(土) 04:30:14.65 .net
>>631ビンゴ
ゴーグルがプリズムパーシモン、BCで使うザックも鶚オレンジだから統一感あるっちゃあるな…w

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/03(土) 08:45:24.99 .net
バックパックはPOCかな?

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/03(土) 09:29:38.88 .net
どう?ガリガリ?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/03(土) 10:35:16.18 .net
>>634

いや、俺はちょいポチャかな

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/03(土) 11:34:30.99 .net
>>633
ヒント鶚
POCは今までのメットがレセプターBUG使ってました
調整機能無かった頃の古いので3回くらいは致命傷レベルの衝撃から守ってくれて、まだ外観使えなくは無さそうだけど…ね(汗

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/03(土) 16:40:46.17 .net
>>635
めっちゃタイプやん
チンコデカイ?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/03(土) 20:11:38.29 .net
>>635
痩せろよ クソデブ

だらしない

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/03(土) 21:36:37.72 .net
假屋崎省吾は痩せ型

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/03(土) 21:41:54.36 .net






641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 00:07:45.07 .net
>>639
何度 言ったら分かるんだ

飽きたと言ったろ!

めった刺しにしてやろうか?

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 08:51:42.75 .net
>>641
うるせえ精神障害者

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 10:34:54.10 .net
假屋崎!省吾!
假屋崎!省吾!

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 13:05:23.82 .net
>>642
精神障害者はテメェだろ

「假屋崎! 假屋崎!」って狂ったように連呼して気持ち悪いんだよ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 14:12:05.48 .net
>>644
早く薬飲んで寝ろよ
假屋崎省吾の生け花の画像見て心を落ち着かせろ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 15:18:42.40 .net
>>645
つまんねえよ ゴミクズ

テメェは これを見て命乞いしろ
https://i.imgur.com/vd1BEFD.png

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 15:48:30.83 .net
>>646
馬鹿の一つ覚え
ずっと同じ
假屋崎省吾みたいに自己研鑽しろよ精神障害者

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 15:49:57.77 .net
三遊亭好楽

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 15:58:30.30 .net
>>647
テメェも馬鹿の一つ覚えだよな

なんでそこまで假屋崎のおっさんに拘るんだよ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 18:04:34.13 .net
>>649
おっ自分が馬鹿の一つ覚えって事は認めるんだ
ちょっとは成長したな誉めてやるよ
假屋崎省吾は全てだからな

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 18:35:03.91 .net
我は石動雷十太
このスレの行末を真に憂う者也

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 19:39:16.30 .net
>>650

「假屋崎省吾は全てだからな」

↑ 意味が分からない

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 19:58:39.83 .net
秘剣!飛飯綱!

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 19:58:50.27 .net
ぬぅん!

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 20:28:07.27 .net
うるさい、サンイン

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 21:46:01.27 .net
>>652
解らないなら絡むな

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 21:58:19.73 .net
>>656
テメェも狂ったように「假屋崎 省吾が〜! 假屋崎 省吾が〜!」って何回も叫ぶな

本当に殺害するぞ

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 22:00:51.92 .net
おまえみたいな弱雑魚には無理だってw

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 22:05:06.39 .net
>>657
微生物がイキッてんなボケ

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 22:06:35.41 .net
杀你哦

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 22:09:05.14 .net
新屋(あたらしや)さんの焼き鳥 丼
https://i.imgur.com/3tBj1Qp.png

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 22:11:51.28 .net
>>660
わざわざ中国語に翻訳したのか微生物

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 22:15:24.68 .net
妙技
纏飯綱!

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 22:19:28.18 .net
テレ東 温泉ランキング75位でした

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 22:43:58.29 .net
75位かぁ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 22:58:31.30 .net


667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 23:09:19.51 .net
秘剣!飯綱落とし!

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/04(日) 23:52:10.43 .net
積尸気冥界波

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 02:08:43.78 .net
積尸気冥界波(せきしき めいかいは)とは、漫画『聖闘士星矢(せいんと せいや)』シリーズに登場する技である。

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 10:49:36.28 .net
知っているのかバイデン!?

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 18:59:11.04 .net
めっちゃ降ってるな

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 20:24:48.47 .net
温泉に入ろう

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 20:26:12.81 .net
>>664
1位はどこなん?

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 20:32:08.92 .net
温泉津

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 20:59:44.09 .net
>>673
1箱根
2草津
3奥飛騨
4皆生
5登別

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:01:14.07 .net
有馬とか別府湯布院とか有名どころでなく飛騨?初耳だが…

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:04:01.06 .net
>>675
ありがとう
奥飛騨?んー、奥飛騨?なんか貢ぎ物でも貰ったのかな

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:07:44.39 .net
事実無根なので闘いまーす

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:16:35.82 .net
>>677
いやいや奥飛騨最高でしょ。
もちろん平湯とか含んでだけど

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:17:09.78 .net
>>675
皆生?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:19:59.07 .net
それよりも日本三名泉でいまだに下呂が入ってるのが謎

誰も行かないよ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:32:19.11 .net
>>679
奥飛騨めちゃ良いよな

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:33:45.70 .net
奥飛騨が1位かなと思って見てた

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:34:20.48 .net
>>680
海と大山でいいとこよ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:35:50.96 .net
>>684
行った事あるけど他にも良い温泉沢山あるよなあって思った
まあ個人の感想だけど

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:36:35.38 .net
https://pbs.twimg.com/media/GFh1Ugdb0AAxcAR?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/GFh1UggbQAA7se_?format=jpg&name=small

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:39:15.55 .net
群馬県民だけど伊香保の50倍くらい野沢の方が良いと思うわ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:41:34.41 .net
野沢が湯田中渋以下だと?

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:41:54.80 .net
群馬土人猿は巣に帰れや

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:52:59.71 .net
>>689
実家帰れ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:55:22.82 .net
おまえは巣に帰れ猿

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 22:03:37.78 .net
>>687
👍

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 22:07:01.73 .net
>>687
🖕

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 22:21:57.80 .net
奥飛騨👍
野沢👍

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 22:33:56.15 .net
🤞

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 22:51:03.17 .net
>>691
実家帰れ

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 22:54:55.18 .net
野沢はインバウンドで潤ってるから日本一の温泉やで!と勘違いしがちだけど、宿のレベルや交通手段も併せて考慮するとそこまでではないよな。

お湯も熱いだけで特徴も無いし、宿は平均レベルなのに無駄に高いし。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 23:35:12.11 .net
湯量日本一の別府が無いとか…
地元民(実家)から言わせれば別府だと括り大き過ぎ八湯に分けてもランキング入るレベルなのに…

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 23:40:24.01 .net
湯量日本一といってもポンプアップだしな

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/06(火) 02:18:17.27 .net
>>686
1位は箱根温泉で、2位は草津温泉か

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/06(火) 05:44:08.91 .net
テレビで野沢温泉80cm降ったとか出てたけど
凄いね

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/06(火) 10:00:56.91 .net
>>697
そんな勘違い聞いたことないけど このスレにもないし

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/06(火) 16:38:27.99 .net
10年ぶりにいったら白人だらけで六本木みたいになってた すっごいね 黒人がいっさい居ない謎六本木

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/06(火) 19:13:27.79 .net
>>698
玉川温泉(秋田県)も入ってない

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/06(火) 19:22:30.66 .net
掘削泉に興味ないんだよな

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/06(火) 19:35:45.06 .net
三瓶温泉もないのか

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 11:07:32.89 .net
>>703
六本木歩いてる黒人は大部分アフリカでしょ。アメリカ人のフリしてるだけで。

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 17:19:48.39 .net
温泉饅頭(フキヤ商店)
https://i.imgur.com/lYBM2PM.png

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 17:27:04.17 .net
新杵がすき

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 17:34:43.67 .net
麻釜の湯元のおっちゃんが温泉まんじゅうについて滔々と語ってたな、蒸してるのは邪道とか云々

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 17:43:39.39 .net
蒸さずにどうすんの?

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 17:49:11.97 .net
最後までオッサン理論聞いてから
「蒸してる方がうまいよ!」

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 17:50:42.49 .net
温泉饅頭(新杵製菓)
https://i.imgur.com/wLVtv8g.png
https://i.imgur.com/645Ymcz.png

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 20:47:35.86 .net
高橋裕二郎

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 20:48:35.81 .net
肉うどん(レストハウスやまびこ)
https://i.imgur.com/AsXVibW.png

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 21:42:20.01 .net
>>715
グロ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 23:50:04.20 .net
栗饅頭を職場にもってったらみんな食べてくれた。
でも一緒にもってったわさび揚げのほうが人気だった

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/07(水) 23:55:15.35 .net
毎回当然のように言われるぞ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 00:50:54.32 .net
ポテトチップス 野沢菜わざび味
https://i.imgur.com/KFfEHfB.png

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 00:58:11.57 .net
栗 温泉饅頭(フキヤ商店)
https://i.imgur.com/pmRWgxS.png

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 06:55:40.01 .net
わさび揚げってどんなん?

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 08:42:58.57 .net
>>719
グロ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 08:43:05.17 .net
>>720
グロ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 21:03:46.08 .net
日曜日がコンディション良さそう
20cm近く積もりそうだしとんでもなく混むかな

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 07:30:15.46 .net
混んでもバラけるからヨシッ!

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 09:47:49.69 .net
皆降った日やまびこ行きがちだけど
実はチャレンジペア回しの方がパウダー楽しめるのは
以外と知られていない

727 :古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2024/02/09(金) 10:14:24.31 .net
小さいお子様がいる人は子供をふわふわナスキーで遊ばながら日影の壁をグルグルするのもオススメですよ!

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 10:26:14.25 .net
やまびこ回しは地形目的だろ
比較対象じゃないやん

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 12:27:43.32 .net
効いてるwww

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 13:22:17.73 .net
>>727
うるせえ

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 14:55:02.75 .net
余程条件良く当たりじゃなきゃ やまびことチャレンジでは雪量が違うだろ やまびこ底付きギリなら確実にチャレンジは底付きするだろ
新雪=パウと考えてるなら知らんけど

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 16:15:26.25 .net
>>708
グロ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 20:36:40.83 .net
>>731
シュナイダーからチャレンジにいく連絡通路から
どこからでも落とせるポイントがある
あそこは食い放題だ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 23:54:35.47 .net
野沢でパウダー狙うならコース外行くわな

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 03:37:22.28 .net
そして遭難へ…

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 04:38:13.54 .net
長坂が中間駅あった時は中間で降りて牛首回しが最高だった思い出
自分以外ほぼ誰もいなくて毎回オールリセット状態だった時は最高でした

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 04:44:55.95 .net
コース外へ
導かれし者たち

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 04:49:15.58 .net
天空の屍

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 08:36:27.36 .net
やまびこリフト降りて左にBCゲートあるけど
これグーグルマップの航空写真見る限り麓に戻って来るの不可能じゃない?

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 10:42:16.84 .net
暑すぎ混みすぎ
昼飯おすすめ教えてください

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 10:44:01.90 .net
>>740

ワイが丹精込めて握ったおむすび

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 10:48:30.56 .net
>>741
半分こしよか

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 10:48:56.18 .net
今朝は8時前に第2駐車場ほぼ満車だったからなぁ

お犬様もわんさかいるな!犬だけに

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 10:50:10.01 .net
梅沢富美男

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 10:50:30.82 .net
>>661
グロ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 11:39:39.26 .net
5時半には7台並んでました エンジン切るのルールなんですか?

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 15:10:51.57 .net
>>739
あれはやまびこフォーの乗り場へ行く用。
山の尾根を南東方向に進み、北斜面を滑ると県道502号線にぶつかる。
その県道502号線で、やまびこの下部リフトのところまで戻る。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 16:07:08.10 .net
野沢温泉て夏にしか行ったことないんだけど冬はどうなの?

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 16:12:01.74 .net
花粉がすごいよ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 17:16:03.67 .net
外人の街になる

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 18:26:45.49 .net
ラーメン屋入ったら外人達の卓に相席させられて肩身が狭いぜ

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 18:38:00.69 .net
日本人の啜り喰いを見せてやれよ

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 20:21:36.18 .net
>>713
グロ

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 03:24:59.12 .net
>>753
殺害する

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 08:34:54.51 .net
>>754
精神障害者

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 12:11:10.60 .net
何故か雪が積もって喜ばしいのに
基礎屋の人がリフトの上で新雪ばっかで怒ってた
何で怒ってるのあの人たち?

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 12:12:18.82 .net
ゲレンデ選択を間違えた自分の愚かさに怒っているんだろ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 12:14:41.33 .net
ポールやってた人は硬いバーンを好むんじゃね

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 12:31:35.60 .net
マジレスかよ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 12:32:56.23 .net
降る事が解っているんだから他逝けとしか

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 12:36:08.52 .net
つまり挟み撃ちの形になるな

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 12:50:39.86 .net
>>761
お前、『ジョジョの奇妙な冒険』の台詞が言いたいだけだろ

つまらないから去れ

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 12:51:58.52 .net
基礎という言葉を使いたがる奴に限って基礎と基礎以外のスキーヤーの区別が出来ない

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 13:00:28.95 .net
>>762
お前が去れ

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 13:08:20.19 .net
https://i.imgur.com/9NeaYhf.png
https://i.imgur.com/V5hYDrQ.png

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 13:29:17.88 .net
>>761
>>764
0点

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 14:31:47.92 .net
>>765
グロ

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 14:32:05.82 .net
>>766
量子力学か

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 14:34:36.29 .net
今日道の駅手前(長野寄り)の国道でレンタカーのエクストレイルが軽自動車の横っ腹に突っ込んでいたな。
エクストレイルって二輪駆動?スリップして事故ったっぽいけど。

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 14:35:57.98 .net
道の駅って、道の駅野沢温泉?

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 14:40:36.73 .net
上信越道ボコボコ過ぎてキレそう

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 14:59:55.89 .net
どうぞ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 16:05:23.17 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9606ebf4939077b9a9a9ff551d749a095714a17

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 16:27:15.63 .net
宅地転用可能な土地を探すしかないね

775 :769:2024/02/11(日) 17:13:36.80 .net
>>770
そう、雪は降っていたけど、スタッドレスじゃなかったのかな

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 18:26:56.26 .net
今日はすげー人が多かった
人を避けて牛首黒鞍ばっかすべってたら足パンパンだわ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 19:18:31.22 .net
それは下手くそだからだなwww

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 19:31:19.98 .net
>>777
滑り方御教授願いたいわwww
振る舞い酒飲んでくるぜ!

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 04:24:18.74 .net
そいつどのスレにも同じこと書いてるぜ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 05:26:05.82 .net
基礎スキーの人たちて何で野沢みたいなスノボ逆多い
パウダーや地形が売りのスキー場にわざわざ来るの?
意味もなく小回りしてボコボコにしていくからウザいんやけど
八方や菅平でシコシコしてりゃいいのに

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 10:41:21.62 .net
>>780

でもピタピタパンツ履いた
ちびっ子レーサーは野沢でどんどん練習に励んで欲しいぞ!
ちびっ子レーサーとリフトで相乗りしてお話しするのがワイの楽しみなんだから

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 12:22:40.02 .net
(このおじさん臭いけど我慢我慢…)

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 13:47:52.90 .net
(このおじさん假屋崎省吾だけど我慢我慢…)

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 14:59:20.55 .net
今日もやまびこEはコブだらけでブッシュ出てたぞ
積雪220センチでブッシュ出させるとか基礎スキーはホンマ凄いな

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 15:49:58.12 .net
基礎屋は他所行け

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 18:52:26.80 .net
2月14日(水)はバレンタインデーイベント開催
10:00~日影インフォメーションセンター前にてホットココアのサービスを行います!

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 23:52:20.40 .net
>>782
>>793
つまんない
殺す

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 23:52:57.34 .net
>>783
つまんない
殺す

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 00:06:46.21 .net
>>788
精神障害者は毎日大変だね

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 00:07:24.87 .net
>>787
安価間違えてるよ低能

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 21:16:11.63 .net
>>790
「假屋崎 省吾! 假屋崎 省吾!」ってバカみたいに言い続けてる奴のほうが低脳だと思いますけどね
https://i.imgur.com/mb6SQ3h.png

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 21:32:50.00 .net
三井食堂の野沢菜 坦々麺

写真はイメージです
https://i.imgur.com/aqHPTTi.png

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 22:23:58.92 .net
NGワード入れれば済むものに拘ってるのはどうかと思う

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 22:38:39.20 .net
>>791
お前は低能じゃなかったな
ごめんなさい
精神障害者だった

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 12:17:44.49 .net
野沢の早割リフト券、よく見たら期限が3/31までなんだが、
例年3月いっぱいだったっけ?
昨シーズンは同じ早割券で4月やGWにも滑ってたんだが

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 17:02:57.01 .net
>>792
グロ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 20:59:11.00 .net
>>795
去年がどうだったかは覚えてないけど
今年の期限表記が3/31ならその通りにそこまでじゃね

4/1からの春料金は早割(6200円)よりも安い(5300円)で
さらに安い初滑り期間(11/25〜12/15、4900円)も使用可能期間に入ってないから
早割の期限は意図的に区切ってると推測

あくまで推測だから正確な情報は直接野沢温泉に要問い合わせかな

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 21:02:08.24 .net
そういうことじゃないw

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/15(木) 02:32:30.37 .net
>>796
それしか言えないんですか?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/15(木) 06:16:12.56 .net
効いてるwww

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/15(木) 11:29:32.10 .net
殺しますよ
https://i.imgur.com/vd1BEFD.png

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/15(木) 12:35:24.38 .net
効いてるwww

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/15(木) 12:48:39.13 .net
>>801
ニチャア

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 07:49:49.75 .net
頃されるwww

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 08:24:17.92 .net
おまえはすでに死んでいる

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 16:24:35.68 .net
野沢も雨でアイスバーン?

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 22:22:20.43 .net
固かった。明日の朝はもっと固そう。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 23:38:32.93 .net
チンコ?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/17(土) 00:04:25.83 .net
ギンギンに

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/17(土) 01:40:23.96 .net
パスタデパスタのパスタは軟らか目だった

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/17(土) 02:06:31.27 .net
だからなんだよ? 包丁でぶっ刺すぞ

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/17(土) 09:54:27.73 .net
ニチャア

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 02:20:34.38 .net
田舎暮らしで病む人の特徴 3つ!【地方移住は危険です】

動画
https://m.youtube.com/watch?v=BpBHqn2liIw&pp=ygUN55Sw6IiOIOeXheOCgA%3D%3D

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 02:26:22.04 .net
都会育ちが田舎に住んでみたら地獄だった話

動画
https://m.youtube.com/watch?v=E0WKclC25Wc&pp=ygUU55Sw6IiOIOS6uumWk-mWouS_giA%3D

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 10:40:27.10 .net
すっかり春スキーだ。スカイラインがぼちぼちヤバい。迂回路もヤバい。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 10:57:32.40 .net
>>813
グロ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 10:57:39.44 .net
>>814
グロ

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 18:15:36.12 .net
明日から雨じゃ
頑張ってこいよ

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 18:25:05.75 .net
おまえも職探し頑張れよ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 20:11:04.58 .net
野沢にいる外人て臭いやつ多いな
白馬にいる外人はそんなこと無いのに

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 20:30:38.19 .net
白人は基本臭いな

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 20:32:09.61 .net
野沢は犬猫もリフト乗っていいのかよ( ゚Д゚)

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 20:33:10.41 .net
もはやなんでもありだな

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 20:53:28.74 .net
猫ちゃんとペアリフト乗りたい!

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 20:55:46.45 .net
うんここくから汚いな

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 21:18:45.10 .net
真面目な質問をしていいですか?

なぜこんなに野沢温泉村は外国人が多くなったんですか?

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 22:45:12.23 .net
①野沢温泉村の海外へのアピールの結果
②ジャップスタイルの宿&温泉が外人の心を掴む
③外湯に浸かってるジャップをスノーモンキーと勘違いしている

→結果、外人天国

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 22:47:37.93 .net
ボロい温泉街が日本の風情(笑)でウケてんだろ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 23:25:36.99 .net
たしかに温泉街としてはひど過ぎる景観だよな
なんの風情も無い

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/18(日) 23:41:39.46 .net
假屋崎省吾に頼んで花で何かするか

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 00:07:18.85 .net
白は臭いし肌も汚いけど黒の匂いはヤバいくらい臭い
トラウマクラスだわ
やっぱ女子は日本人が最高
カワイイしイイ香りがするし

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 00:25:44.15 .net
>>830
いい加減にしろ
頭カチ割るぞ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 01:16:52.90 .net
>>832
うるせえ精神障害者

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 02:06:32.37 .net
>>833
包丁で頸動脈を切ってやろうか?

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 09:14:44.58 .net
>>834
発達障害治療してからにしろ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 12:50:43.00 .net
こんだけあったかいとそのうちスキーは北海道でしかできなくなるかもな

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 13:09:55.82 .net
北海道も最近本州とたいして変わらん雪のとき多いぞ

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 13:56:06.43 .net
平均気温あがって北海道の米が旨くなったらしいね

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 17:27:46.83 .net
犬なんか連れてくるな

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 17:35:10.69 .net
https://www.youtube.com/watch?v=EGtA-th7JZg

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 17:37:45.96 .net
>>835
治療するのはあんたのほうだろ
意味不明なことを言いやがって。

意味不明なこと = 假屋崎 省吾のネタ

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 17:42:48.75 .net
>>833
コンクリート詰めにして千曲川に沈めてやるよ

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 18:55:01.66 .net
オメーみてえな弱雑魚には無理だよw

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 20:14:41.46 .net
>>841
薬処方して貰ったか?

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 20:15:20.58 .net
>>842
そーゆーのに憧れてるのね
可愛い老人だなあ

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 22:38:32.49 .net
今週末行くのだがカリカリからのビショビショバーンだよな
春スキーと思って行くよ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 22:41:05.30 .net
>>845
老人じゃなくて

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 22:42:21.43 .net
老人じゃなくて、34歳のおっさんです!

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 22:54:13.68 .net
>>846
うっすらパウの下にアイスバーンが待ってるよ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 01:16:51.35 .net
今週は半ば以降けっこう降るんでね?

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 01:58:15.02 .net
頭の中がスキー スノボのことばかりのおバカさんたち、そんなにスキー スノボがしたかったら、白馬 八方尾根スキー場に行けよ

白馬 八方尾根スキー場
https://www.happo-one.jp/

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 07:59:26.35 .net
何言ってんだコイツ

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 11:52:12.31 .net
>>850
水曜日は降るだろうけど土日はカチコチやろ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 12:31:42.84 .net
ここで宣伝しないと日本人が来ない八方。

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 15:11:13.90 .net
雪はもう降らなくていいです。

除雪が大変です。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/21(水) 19:14:02.88 .net
スカイライン閉まってる
もう今年無理だよね

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 03:47:28.43 .net
The day

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 09:05:03.53 .net
>>856
ユートピアBもだめ

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 12:30:16.17 .net
やまびこアイスバーンすぎて閉鎖だって
すげえな

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 17:14:19.67 .net
明日も行くん

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 17:56:34.16 .net
今年は1回も行かずに終わるかも知れんw@1時間圏内

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 19:09:10.12 .net
おまえは人生終わってるもんなw

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 23:59:04.90 .net
假屋崎省吾の人生はこれから

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/23(金) 11:51:25.56 .net
アイスバーンやば過ぎぃ!

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/23(金) 16:15:53.76 .net
>>839
犬は雪で大喜びします。
連れていくべきです。

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/23(金) 16:23:03.92 .net
アホか

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/23(金) 17:57:41.63 .net
高橋裕二郎

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/23(金) 22:52:29.82 .net
>>865
犬種による

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 00:30:14.09 .net
>>863
あなたは、なぜそんなに假屋崎 省吾にこだわるんですか?

ここのスキー スノボ板と何が関係あるんですか?

野沢温泉村と何が関係あるんですか?

あなたは統合失調症ですか?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 00:32:04.57 .net
統合失調症をもつ患者さんで、特に病歴が長い人には、行動面に「こだわり」がみられることが あるらしいですね。

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 00:32:46.41 .net
新しいことや変化に順応できない「こだわり」

 「こだわり」の理由の一つに、認知障害があります。認知障害によって、状況に応じ臨機応変な行動をとることが苦手になっているのです。

そのため、新しいことや変化に慣れるまでに長期間を要したり、ときには混乱を来したりする場合があります。患者さんは普段のやり方や手順を貫こうとするため、その姿が「こだわり」や頑固な一面として目に映ることになります。

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 00:53:05.75 .net
>>869
お前誰だよ
まずは自己紹介だろうが

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 09:44:54.62 .net
こう言う意味不明なスレチコピペを丁寧に繰り返すとかか、説得力ある

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 22:15:14.19 .net
真湯でずっと祈ってて、皆に噛み付くおじさんがいた
不気味でした

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 22:37:29.77 .net
このスレで殺すだ何だと言ってる精神障害者かもね

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 17:07:47.80 .net
>>872
人に名前を尋ねるときは、まず自分から名乗れ

常識だぞ

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 19:16:57.64 .net
行ってきたが、基本一枚氷のバーンだったわ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 19:21:23.12 .net
>>876
北大路欣也

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 19:21:52.53 .net
>>876
早く名乗れ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 19:27:31.65 .net
>>879
高橋克実だ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 19:28:30.06 .net
明日明後日どれくらい乾いた雪が降るかだな

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 19:29:53.43 .net
そんなの降りっこないす

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 20:41:04.55 .net
>>879
嘘をつくな
ふざけるなよ お前

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 20:42:58.04 .net
>>881
そんなにスキーがしたかったら他のスキー場に行けよ
スポーツバカが

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 21:20:14.68 .net
>>883
変な名前だな

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 23:39:52.85 .net
>>881
下ガリガリだから降ったところでって感じではある

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 15:48:57.26 .net
ゴンドラ

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 21:22:13.34 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd6d8cccb660a9935d12fcb138edcf4b2d8668e8
【現場動画付き】スキー場のリフトが倒木で緊急停止…1時間半にわたり「宙づり」リフトから飛び降りて避難する人も…「すごく揺れて落ちるんじゃないかと…」雨が凍って木が倒れ4人乗りリフトを直撃

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 22:10:24.63 .net
>>888
ざまあねえな

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 22:39:07.17 .net
畜生

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 09:24:13.91 .net
元々リフトなんて宙吊りなんだけどな

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 09:24:55.36 .net
元々リフトなんて宙吊りなんだけどな

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 09:26:42.19 .net
元々リフトなんて宙吊りなんだけどな

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 09:40:00.82 .net
飛び降り反動でワイヤー脱索したらどうするんだよ 一応日本ケーブル製(アンサクは知らん)には各支柱にワイヤー受け付いてるけどさ それ外れたら下まで落下だぞ@スキー場関係者

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 10:05:53.18 .net
>>863
野沢温泉村出身なのか

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 10:47:02.33 .net
>>894
1時間も宙吊りにされたらそりゃ飛び降りるだろ
脱策とか長時間取り残されてる客からしたら知ったこっちゃないわ

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 11:18:01.95 .net
47のどこのラインなんだろうな
高さの問題もあるがラインによっては森の中を通っているし
飛び降りたところで帰れる保証もない

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 15:01:32.88 .net
>>863
野沢温泉村と假屋崎は何が関係あるんですか?

スキー スノボ版と何が関係あるんですか?

前から思ってるけど、あなたの言ってることは面白くない。

いい加減にしろよ?

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 15:18:38.40 .net
荒らしを相手するのも荒らし

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 16:30:16.54 .net
>>898
いい加減にしなかったらどうなるのかなあ🤭

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 16:58:26.75 .net
>>900
殺害する 🔪

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 17:17:23.06 .net
通報しました

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 19:40:48.84 .net
>>901
口ばかり
何年も馬鹿な事書いてマジの精神障害者は大変だね🤪

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 22:10:59.47 .net
>>903
何年も「假屋崎 省吾」と言ってる奴よりマシだよ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 22:23:46.51 .net
>>904
何年も馬鹿な殺害予告してる気違いよりマシだよ🤪

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 22:03:51.59 .net
ドパウ祭り

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 22:54:41.79 .net
>>905
https://i.imgur.com/TjVl9i1.png

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 23:41:43.00 .net
意気地無しだなぁ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 11:57:58.96 .net
>>907
ばーか

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 12:08:50.05 .net
やまびこB、圧雪してコブとったな
基礎屋は八方いけよ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 21:23:12.51 .net
土日はドパウですか?

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 22:00:12.13 .net
膝パウくらいかな

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 22:52:23.47 .net
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024022701067

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 23:12:47.19 .net
基礎屋とかいう何が目的なのかわからないジジイ

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 23:23:40.04 .net
基礎は大切じゃね?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 23:26:41.25 .net
基礎屋って何なん
とにかく気持ち悪いんやけど
何がしたいんかな
どこが頂点なん
こんな気持ちのボーダーは俺だけなんかな

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 23:29:39.72 .net
連投すまん
基礎屋の大会
エアロビの大会とかぶるわ
応援の仕方とか
鳴り物とか

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 23:33:49.76 .net
色々見てきた中で積水の基礎はなかなか説得力があると思うな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 23:42:07.64 .net
基礎屋って言葉初めて聞いたけど、流行らそうとしてもこのスレだけ?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 23:46:37.93 .net
昔は基礎スキーヤーって言ってたけどね

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 23:48:53.53 .net
ある疾患のある人には造語症と言われる症状が出る場合があります

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 00:19:06.49 .net
基礎屋はスキーヤーからも気持ち悪がられている

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 00:29:29.01 .net
「基礎屋」と言う言葉、前スレの41、前前スレ40では全く出てこない
このスレの261から急に出てきた

無駄に流行らそうとしてるのがウケるꉂ🤣𐤔

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 00:40:52.88 .net
他スレでは普通に使われてるよ
お前が知らないだけ

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 01:21:07.93 .net
>>923
特定の誰かが1人一生懸命使うとそうなる
誰とは言わないけど

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 01:55:34.49 .net
>>924
悔しそうwww
5ちゃん初心者か?力抜けよ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 02:21:58.09 .net
>>926
はい、殺害決定です。

震えて命乞いしてください。

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 02:39:33.26 .net
>>927
殺害予告してる奴が基礎屋基礎屋と騒いでるのはわかったwww

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 03:25:46.65 .net
通報した、マジで

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 03:46:21.19 .net
基礎屋を流行らす?
昔からあっただろ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 04:27:50.53 .net
あれは宗教だから

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 05:33:40.55 .net
>>928
なるほどね

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 07:12:11.73 .net
基礎スキーに挫折した連中がおっさんボーダーだからな

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 07:21:39.10 .net
スキーを頑張る気になる
基礎スキーに挫折
ボーダーに転向
ボーダーにも挫折
掲示板荒らしに転向 <・・・・いまココだろう

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 07:47:09.97 .net
>>933
なのでおっさんボーダーはスキーヤーを毛嫌いしてるんだよねw

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 08:35:53.52 .net
お人形を手に持って戦わせて遊ぶの他所でやってくれないかなあ

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 09:46:00.38 .net
>>927
假屋崎省吾

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 09:51:58.12 .net
>>923本当だ。全然レスがないw
なるほどね

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 09:56:08.02 .net
一応1級持ってれば自称より指針にはなる
イントラしてると学校での自己申告班分け最悪 初心者クラスは良いが上級クラスは自称多くバラバラで困る

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 10:41:44.41 .net
>>939
宗教じみた団体の決めた級位なんか
何の意味があるのかな?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 10:42:46.98 .net
>>940
日本語理解できない人?

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 12:40:27.78 .net
英語で頼む

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 12:46:04.44 .net
夕焼け小焼けの~ 赤とんぼ~
追われていたのは~ it's NO ヒーハー!!

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 13:33:05.70 .net
>>940とりあえずイントラ仕事してる俺としては

自称上級坊 と掛けまして
学校授業自己申告クラス分け と解く
その心は どちらも滑らせてみないと分からない

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 13:41:45.43 .net
山田くん
全部持っていきなさい

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 13:44:32.13 .net
後者の滑らせるの意味がよくわからない、あるいはスキー学校だとしたら同じことじゃないかとなり、どちらにしても謎掛けとして成立してないと思う

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 19:55:59.27 .net
>>944
つまらない

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 20:00:26.11 .net
基礎やイントラより明らかにフリースキーヤーの方が上手い
結局は運動神経いい奴には敵わんよ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 20:04:12.38 .net
個人によります

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 20:40:28.71 .net
>>948
ジムカーナとラリー比べてもなー
どっちも極めてるやつはすごいと思うけど、基礎屋さんがどこ目指してるのかは疑問に思う。

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 22:20:26.90 .net
言い得て妙w

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 23:47:38.65 .net
>>937
假屋崎 省吾を包丁で滅多刺しにする。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 00:17:24.22 .net
>>952
精神障害者

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 00:24:05.53 .net
>>953
私は健常者です。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 00:24:11.59 .net
通報しました

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 13:10:49.85 .net
The day

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 14:41:26.42 .net
混んでるSundayの間違いだろw

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 15:12:46.20 .net
I'll kill you.

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 15:13:48.22 .net
I could kill you.

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 15:14:55.33 .net
If you move a step, and you will be a dead man.

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 22:52:41.17 .net
野沢って
テク側の男と女がいるからパークやパイプが弱いよね
石川さん
お願いしますよ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 00:16:23.52 .net
野沢温泉村を英語でNozawa Onsen Villageといいます。

Nozawa Onsen Village(ノザワ オンセン ビレッジ)

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 00:52:33.08 .net
スカイライン復活してるやん

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 12:24:25.30 .net
3月いっぱいは雪積もればスカイラインも林道コースも営業すんじゃね?

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 22:32:00.59 .net
>>961
無理ですよ
日影ゴンドラにストレッチャー乗らないから
デカいの作れません

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 00:27:46.64 .net
雪はもう降らなくていい
除雪が大変です

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 01:39:06.44 .net
まだまだ冬よつづけ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 06:34:29.92 .net
春よ来い

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 19:11:43.67 .net
>>967
殺すぞ お前

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 19:25:03.62 .net
具体的な日時と場所を書かないとまったく怖くないよ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 20:53:33.22 .net
>>969
精神障害者

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 22:49:10.63 .net
発達障害

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 19:07:15.77 .net
明日は温泉街をキャリーケース引きながら移動は厳しそうですか?

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 19:11:30.89 .net
四輪のキャリーケースを引きずるのはやめましょう
キャスターが片減りしてしまいます

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 19:26:04.31 .net
2輪ですのでご心配なく
んで村は雪積もってるの?

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 19:28:34.32 .net
おしえてあけないよっ♪ジャン♪

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 19:45:33.41 .net
ちょっと何言ってるか分からない

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 20:16:50.28 .net
ニホンゴムツカシイカラネ
オベンキョヒツヨウヨ

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 00:58:14.30 .net
あぁぁ、何のCMだったっけ?

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 03:51:23.06 .net
ポリンキーポリンキー♪三角形のヒミツはね♪

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 04:13:39.30 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fc44650c4709b0f26fbd985f77ccf1f0bdd4e8a

訪日客殺到する伝統の祭り、支えるのは外国人移住者 トラブルを心配する声あるけれど、運営の欠かせない力に

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 13:41:03.00 .net
やまびこ人ガラガラで快適と思ったらリフト下に溜まってた

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 14:11:01.11 .net
>>982
あるあるだよな

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 15:11:11.34 .net
野沢温泉村は、いつ頃から外国人が多くなったんですか?

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 15:33:03.26 .net
2010年代後半からオージー増えたなって感じてた。コロナ中から日本人を越した感で、今ご覧の有り様

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 17:05:52.94 .net
あんまり気にしてなかったけど夏の野沢温泉って賑わってるの?
夏といえば登山だと思うけど近隣では白馬とか上高地っていう有名なところしかイメージがない

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 17:41:49.47 .net
温泉街だから
アウトドアに関係なく、一年中観光客は来る

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 20:22:32.21 .net
>>986
白馬も上高地も近隣ちゃうやろ

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 22:14:39.43 .net
>>986
野沢の近隣と言ったら、斑尾、妙高、志賀くらいまでになると思います
賑わいはそこそこじゃないてすか

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 00:07:10.00 .net
去年の秋に行ったら温泉街はガラガラだったよ
野沢温泉てこんなに寂れているのか…と驚いたもん

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 11:40:08.49 .net
自分は草津はよく行くけど野沢は年1程度だけど野沢の方が好き
ただ温泉街の賑やかさって面じゃ草津の圧勝かな

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 13:14:32.88 .net
草津は暫く行ってないけどまだ温泉まんじゅうババアはいる?

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 13:26:50.74 .net
いるよー

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 14:08:09.25 .net
草津の温泉街は賑わってるけど湯畑周辺のお店に品がないよね

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 14:35:19.41 .net
今 NAVITIME(ナビタイム)で野沢温泉村から草津温泉まで何時間で行けるから調べてみたら、約2時間もかかるんですね。

結構 遠いです。https://www.navitime.co.jp/drive/searchlist?orv-spot-name=%E9%87%8E%E6%B2%A2%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%9D%91&orv=498408288.132924655..%E9%87%8E%E6%B2%A2%E6%B8%A9%E6%B3%89&orvAdd=498408288.132924655..%E9%87%8E%E6%B2%A2%E6%B8%A9%E6%B3%89&thr1-spot-name=&thr1=&thr1Add=&dnv-spot-name=%E8%8D%89%E6%B4%A5%E6%B8%A9%E6%B3%89&dnv=498935050.131834970..%E8%8D%89%E6%B4%A5%E6%B8%A9%E6%B3%89&dnvAdd=498935050.131834970..%E8%8D%89%E6%B4%A5%E6%B8%A9%E6%B3%89&year=2024&month=03&day=11&hour=14&minute=30&basis=1&from=re_search#list

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 14:43:07.78 .net
昨日のモーグル練習のコーチ?リフトでタバコ吸うのやめてくれー
生徒も隣にいたのに

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 15:50:52.81 .net
>>994
その辺は野沢もいい勝負じゃね。外に聞こえるようなBGMガンガンの外人の店とか多いし

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 15:53:47.17 .net
真湯のほうにそういう店あるよね、対面のホテル泊まった時にクソうるさかった

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 16:19:23.93 .net
>>995
292号の冬期通行止が解除になれば志賀~万座~草津で100km程度じゃないか

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 16:24:05.76 .net
>>999
ありがとう ございます。

参考にさせて いただきます。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200