2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人261人目【自由】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 15:15:35.48 .net
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!
既婚者子供持ち彼氏彼女持ちでも、一人でゲレンデ行ったらヒトリスト。

出来ればsage進行で行きましょう。強制ではありません。

極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

ここはコピペスレではありません

次スレは>>950 よろしくお願いします

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人260人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1694437880/
【孤高】一人でゲレンデに行く人257人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1682211563/
【孤高】一人でゲレンデに行く人256人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1679210823/
【孤高】一人でゲレンデに行く人255人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1677929647/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 15:49:33.94 .net
>>1
スレ立て乙

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 16:54:18.22 .net
春スキーかよ

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 17:08:17.18 .net
冬休み予定キャンセルしたけど
荷物スキー場に送ってたの忘れてたw
明日取り行くだけで温泉でも入って帰るわ

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 17:11:45.26 .net
なんでキャンセルするんだ
ボクは今日も滑ってたぜ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 17:41:51.24 .net
82の母に、お前はいつもぼっちじゃん……と言われた52の俺。どこでそんなスラング覚えたんだか。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 17:48:06.47 .net
しかもおまえ母の年金でススしてるじゃん

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 17:58:28.00 .net
まさにKHAOS!

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 18:41:19.03 .net
>>5
普通に発熱した
最悪な冬休みだわ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 18:47:55.24 .net
発熱はつらいな養生してくれ
インフルが流行ってるし近所の高齢者施設ではコロナが爆発して全館閉鎖になっている
誰もがいつなるかわからないね

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 19:02:41.46 .net
痔が痛い
手持ちの薬が残り少ない

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 19:05:22.71 .net
>>8
やめてwwww
KHAOSって予測変換で出るんだがなぜ?

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 19:14:51.32 .net
>>6
ぼっち・ざ・ろっくかな

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 19:15:12.29 .net
数寄屋ならKEOS

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 19:45:41.78 .net
OGASAKA Keo’s

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 19:56:39.57 .net
>>10
まだコロ助言うてるのか
ええ加減にせえ

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 19:57:53.89 .net
明日はどこへ行くといいと思う?

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 20:07:29.87 .net
アメ横かな

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 20:07:58.62 .net
なんやそれ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 20:09:45.91 .net
>>16
実際に感染爆発起きてるなら文句言ってもしゃーない

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 20:12:08.29 .net
ワシの若い頃にはペストが大流行してな

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 20:20:02.27 .net
>>20
あっ
ハイ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 20:49:47.33 .net
>>12
khaosはギリシャ語

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 22:05:58.54 .net
>>21
おじいちゃん
部屋で横になりましょう
今スペイン風邪が流行ってますから

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 22:15:42.50 .net
ペストやらスペイン風邪やらここの平均年齢いくつよ??

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 22:17:48.31 .net
>>12
ワイも

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 22:18:32.22 .net
賞与貰ったから
最新の洋物バネスキー買った

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 22:39:38.61 .net
ペスト(黒死病)最大の大流行[1347-1353] 約670年前
スペイン風邪の大流行[1918-1920] 約100年前

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 01:37:03.13 .net
儂の幼い頃にはコロリとかいうのが流行っとったのー
まあお前ら無知には分からんじゃろうがのー

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 05:04:18.74 .net
とうとうオッサンどころか爺の巣窟になって来たなw

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 06:57:17.39 .net
そもそもスス板のユーザー自体が中年〜爺がメイン
旧2ちゃん発足時から居るのも多数で当時は若者だったのも今や中年

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 07:28:41.02 .net
ワシの若い頃はスキー板は竹製だったからな

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 07:49:31.53 .net
樺太をスキー履いて行軍したな 
自衛隊員がリフト乗っていたので
一括してやった。
皇軍は登るのも訓練

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 08:00:35.13 .net
シベリア抑留のときのナイター楽しかったな

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 08:26:08.23 .net
糞を調子乗らせるとこうなる例

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 08:45:15.82 .net
こんなスレになるのもジャップが落ちぶれスキー場がインバウンドだらけになり雪が無いからスキー場やスス業界に活気も無いのでそれなりの資産と暇の有る爺だらけになった証

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 09:14:12.38 .net
いやw爺さんになっても若者みたいに動けると思うなよw
プリウス爺になるだけだろw

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 09:38:47.42 .net
いやいや
今のご時世爺になっても年金なんか出ねーから全力で働けという政府だろ
それに現場仕事なんか爺だろうがモタモタしているのは使えねーとなって厄介扱いされるんだぜ
プリウスだろうが何だろうが突っ込むのはこれからも出続けるよ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 09:41:29.90 .net
なんか晴れてるな
大雨かもみたいな予報だったけど
降ってもこのまま小雨か

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 09:51:39.34 .net
最近ホームの介護士手篭めにしてやったら
大問題になってワロタ

入浴補助の時向こうがケツ出して誘ってきたのにな

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 10:13:16.52 .net
アライ行ってみるかなー明日

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 11:11:25.32 .net
新雪のないアライとか高いだけで行く価値あるのか?
リフト料金そこそこで開いてるコース多そうなゲレンデ目指した方がいい気はするが

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 11:21:39.82 .net
今夜雪予報では?

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 12:29:51.88 .net
>>42
そんなスキー場ねーよwハゲ
さかえくらぶかバレイ行くか

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 14:25:01.38 .net
ライカメ見るとこのクソ忙しい年の瀬に滑りに行ってる奴結構いるんだな

こいつらの正体ってなんなの??
普通家族と帰省とかあるんじゃないのか?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 14:26:28.83 .net
普通は普通なんだけど普通である必要はない

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 14:32:09.99 .net
おまえ、ようやくライカメって言葉覚えたか
去年はそれが何を意味するのかも分からなかったのにな

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 14:50:22.06 .net
>>45
普段から接ししてれば年末年始行く必要がない
折角の休みがもったいねえ
大掃除とかも馬鹿がやることだよ
普段から掃除してればいいだけ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 15:00:25.68 .net
>>45
忙しいなら帰省は別の時期にしろよ

逆に聞くけど何がそんなに忙しいんだ?

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 15:04:03.19 .net
ライカのカメラ
ライカメ

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 15:37:41.12 .net
菅平に来たけど
雪全然ないわ
すごいな
コロナのときより営業ヤバそう

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 16:06:54.76 .net
>>51
背骨折れ事故おきたのによく行ったな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 17:06:55.32 .net
5ch見るとこの年の瀬なのに滑りに行かない奴結構いるんだな

こいつらの正体ってなんなの??
普通家族とスキー旅行とかあるんじゃないのか?
ww

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 17:08:18.30 .net
犯人は現場に戻るっていうからな

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 17:35:04.84 .net
ハッキリ言ってあんらくCでいいよな……
そこ踏み込めねえ政府はほんとチキンとしかいいようがない。
俺はハチマルくらいでいいかな……

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 17:35:21.15 .net
車中泊 年越し
たまらんね

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 18:33:43.04 .net
何がたまらないんだ?
楽しそうだけど
1人だと虚しそう

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 18:41:46.16 .net
やりもしないことを書くのが凄く寂しそうに見える
というか可哀想

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:25:57.73 .net
>>51
コロナ茶番とはなんだったのかね

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:26:37.48 .net
>>56
キャンピングカー?

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:27:48.64 .net
しかし、高速道路もみんな飛ばしまくるよな
大雨降ってんのよ
スタッドレスタイヤは雨に弱いんだぞ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:33:54.19 .net
コロナの頃は良かったよなあ
ガラガラだったしスキー場ではコロナを忘れられた

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:36:20.45 .net
コロ助なんかで死ぬわけない人が((((;゚Д゚))))ガクブルだったのがおもしろかったよ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:42:00.70 .net
志村けんが亡くなった時はあっこれアカンやつだって思った
それまでは田舎だったからはいまた東京東京としか思ってなかった

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 19:43:43.10 .net
テレビの見過ぎw

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 21:22:28.47 .net
酒とタバコ多いやつやばい言われてたから
何も思わなかったな

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 21:33:26.53 .net
戸隠めっちゃ降ってきた

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 21:34:27.40 .net
道路は川のようだけどw

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 21:36:14.26 .net
あの当時は歌舞伎町のバカホストども死ねぐらいにしか思ってなかったな
けど後になって結局封鎖なんてできなかったんだし死ななきゃバカが正解だったと気付いた

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 22:04:06.28 .net
病院とかでポンポン院内感染起こしてて
よくしらんけど、もっと凶悪なウィルスとかとかだったらどうすんだろって不安だったな、今でも不安だけどw

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/31(日) 23:56:23.72 .net
もうすぐ来年
明日はゲレンデにたっぷりの新雪祈る

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 00:00:04.56 .net
2024年あけおめ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 01:01:53.98 .net
あけおめ、そろそろシーズンアウトの季節だな

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 01:17:51.82 .net
メリークリスマス
明日辺り出かけてみるか

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 04:01:17.47 .net
あけおめ、良いお年を!

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 04:54:57.42 .net
誰だよw暖冬とか言ったやつはw
普通に寒いじゃねーかw
スキー場湿り雪も降って来たし

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 05:26:07.65 .net
雪少ないから暖冬間違いなし

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 06:46:59.38 .net
暖冬の年のスキー場は普通に寒い
普通の年のスキー場はめっぽう寒い
関東関西に比べれば寒いに決まってるw

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 06:50:37.54 .net
ハァ?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 07:24:28.19 .net
ニュース見てたらビックサイトのコミケは大盛況だっていうのにスキー場は極一部除き減ってるしインバウンドは結構見るのに日本人客は明らかに減少
雪不足も追い打ちかけたな

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 08:28:54.06 .net
>>69
コロナ茶番だとあれほど

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 12:11:24.20 .net
荷物送ったけど
送り状無くて渡してくれなくて草
どうすんだよ俺の連休
何言っても効かねえ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 12:50:56.83 .net
フジロックでヤマトの伝票控えを失くしたときの3つの対処法
ttps://oyugazer.com/fujirock-yamato-copy-lost/

84 : 【小吉】 :2024/01/01(月) 15:58:01.03 .net
元ロッテ監督バレンタイン氏、北海道で靭帯断裂の事故 スキー中に「若いスノーボーダーのおかげで…」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704023351/

85 : 【大吉】 :2024/01/01(月) 15:59:10.31 .net
【長野】スキー場で当て逃げか…女性(59)が後ろから衝突され背骨を折る重傷 ぶつかった相手はそのまま立ち去る 菅平高原 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703924642/

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 16:20:49.02 .net
地震?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 16:26:33.17 .net
能登半島で震度7新潟県中越地方で震度6弱

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 16:53:19.91 .net
明日これ点検で休止かなー

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 16:58:55.61 .net
>>88
マジ?今までそんな事あった??
さっきまで荷物積み込んで浮き浮きで準備してたんだが

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 17:04:53.37 .net
長野にいるけどめちゃくちゃ揺れてた

91 : :2024/01/01(月) 17:06:00.47 .net
長野のどこ?

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 17:27:59.03 .net
地震で高速道路通行止め

https://i.imgur.com/15Akdzo.png

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 18:01:04.77 .net
神立や熊の湯はナイター中止だそうだ

94 : :2024/01/01(月) 18:02:35.07 .net
普通そうやろな

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 18:05:26.96 .net
>>93
なんでよ
神立のナイター滑って神の湯が最高の楽しみだったのに😭

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 18:12:05.39 .net
石川、新潟は震度5が続くな

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 18:27:11.19 .net
>>91
北信
山道通行止めだからスキー場無理じゃね
宿取ってたから朝1で帰るかな

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 18:32:34.34 .net
「令和6年能登半島地震」と命名

99 : :2024/01/01(月) 18:50:34.58 .net
今シーズン終了や

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 19:11:24.49 .net
そろそろ狩るか♠

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 19:43:30.84 .net
>>97
その方が良い
または東信や八ヶ岳地域の様に影響無い所にした方が良い

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 19:44:27.92 .net
上越市内はカオスだぜ
スーパーほぼ閉店で買い物難民状態
ガソリンスタンド元日なので普段よりも少ないのに地元客殺到して場所次第では数百メートル待ち
ガスト等外食チェーン全て閉店で数少ない松屋とかに殺到
新井に近い辺りはまだコンビニやっているが直江津の方はコンビニ全部閉店
国道8号の糸魚川方面土砂崩れ通行止め
宿泊している方々は明日新潟から脱出するべし!

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/01(月) 19:53:54.60 .net

ガソリンやべーな…帰れるか
アメリカンドラッグも閉めてたな
ドラッグストアはすぐ棚から落ちるから

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 04:02:14.74 .net
メガドンキホーテやってるかもよ
東日本大震災の時にスーパーコンビニ閉まるなかメガドンキの生鮮食品売り場だけやってたから

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 05:17:50.72 .net
今上信越で帰ってるけど
反対車線災害派遣結構行ってたな
あと
宿に忘れ物したわ
つぱ急いで帰るのは良くないねー

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 12:43:31.17 .net
このスレも昔かなり賑わってて更新するたびに新着レスがあったが今閑散としてるのな
寂しい😔

なぜ?

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 13:09:05.89 .net
キチガイニートが常駐して何か気に触れる度に粘着してくるからな
スス板の上位スレ全部だけど
勢いないローカルスレしかまともなスレはないよ

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 13:32:13.98 .net
サンインとかいう奴

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 18:01:21.46 .net
羽田空港どうした?
火が上がってるらしいぞ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 18:10:45.02 .net
jalが胴体着陸した
えー
来週北海道行くんだけど…こわいわ

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 18:17:00.64 .net
海上保安庁飛行機と衝突

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 18:22:08.35 .net
今年は厄年だな。滑り行かん方がええわ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 18:40:26.45 .net
全員脱出済みだそうだ

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 19:38:24.93 .net
明日はスキー場で雪雪崩かな?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 19:52:56.63 .net
阿蘇山がカルデラ噴火を起こしてももう驚かない
そのくらい騒々しい正月だ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 19:59:11.27 .net
雪以外に雪崩あんの?

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 20:08:24.62 .net
1/1 令和6年能登半島地震
1/2 日航機炎上
1/3 とんでもないことが・・・

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 20:11:54.90 .net
>>116
ヤボなこと言うなよ
そんなだから独り身なんだぞ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 20:13:05.16 .net
噴火とか?

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 20:49:12.08 .net
全ては食べ物の恨みから起きてるな

東日本大震災→グルーポンすかすかおせち
令和6年能登地震→糸引きマフィンと崩れたクリスマスケーキ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 23:59:30.28 .net
1/3しか滑走出来無いから
半額にしろ
スクールの姉ちゃんに
文句言って来た

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 00:02:56.98 .net
っていう恥ずかしい奴を見たって話だよな?

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 00:04:17.45 .net
おいおい、スクールの姉ちゃんまったく関係ないだろ
お前それってサイコパス症状だぞ、首吊った方がいい

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 12:03:10.67 .net
>>116
オレの部屋のゴミ雪崩

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 12:04:00.07 .net
1/1 令和6年能登半島地震
1/2 日航機炎上
1/3 スレが荒れる

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 12:49:56.04 .net
>>121
「お前にシュプールを描かせろ」とかって迫ったの?

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 13:34:23.68 .net
雪が少ないからか奥只見が混雑
スキー場の駐車場満車でダム側の市営駐車場まで百台位埋まった

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/03(水) 13:40:52.62 .net
https://youtu.be/qRIuOp7orcA
盗難防止
極太チェーンロックなら破壊することは不可能なのか?検証した結果

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 09:39:42.02 .net
ブーツのパーツが外れて無くした
販売店に未だ2年しか経って無いだろ
返品か交換しろと言って来た。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 09:53:43.78 .net
>>129
っていう恥ずかしい奴を見かけたって話か

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 09:57:05.82 .net
この流れ続くけど自演でもしてんのか?
つまらん

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 09:58:15.71 .net
嫁はんいれば2人で行けたのに(´;ω;`)

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 10:06:36.44 .net
>>102
311と真逆になっちまうとは・・・
心の底から同情する。

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 10:08:36.66 .net
>>132
嫁さんいても子供達がいても冷たい視線を浴びながらススに1人で行く人もいるよね
その人は暫くして家族に捨てられてたが

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 10:09:34.39 .net
>>107
福島とか特に酷い、グンマー奴人のヒキニートらしいがw

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 10:14:49.32 .net
>>120
地味に付合してて草

137 :134:2024/01/04(木) 10:15:13.99 .net
経験的にアラサー位までは嫁さんもススに付いてくるが
アラフォーになるとなんで寒いのにわざわざ金使って寒い山に行かないといけないのか?
年末年始なんて初詣や観光、買い物に家族で行くもんでしょ?
バカなの?って言われるんだよ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 10:37:36.42 .net
言われてみれば確かにそうだな(全面降伏)

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 10:42:28.83 .net
初詣はわかるけど
大掃除や買い物とか観光とか帰省とか
普段からやってればいいのに
結局疲れんじゃん

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 10:54:30.29 .net
まれに夫婦でズン券持ってスキー場に通うような年配の方もおられる

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 11:08:42.41 .net
>>137
ウチはアラフォー過ぎてるがまだまだ付いて来てくれるぜ、しかも車中泊。

まぁ、シーズン2回くらいだが。

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 11:17:09.15 .net
>>137
トドは置いてけよ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 11:46:24.85 .net
>>140
稀?

平日のスキー場なんてほぼそんなんばっかりやろ

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 11:51:59.80 .net
底辺だから結婚できませんでしたわ(´;ω;`)

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 12:06:49.21 .net
新品板しか持っていない奴多すぎ
傷だらけにして良い、ボロいスキーを持ってると気兼ねなく滑れるのだが
ゲレンデガラガラで結構快適

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 12:26:24.56 .net
ボロいとたわまないしエッジも効かないし滑りにくいよ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 12:44:08.97 .net
すまん
毎年新品なんだわ俺

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 12:46:27.77 .net
>>147
どんなチェーンロック使ってるの?('ω')ノ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 12:54:09.48 .net
>>147
傷だらけにして良い、ボロい体なのに

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 14:12:39.32 .net
>>146
たわむでしょ

というかすぐ道具のせいにする人はあんまり上手じゃない

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 14:17:19.52 .net
20年前のでも?

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 14:35:40.75 .net
俺も家族置いていつもヒトリスト。
子供も昔は喜んで付いてきたが
高校大学になると一緒に行ってくれない。
嫁は一緒に来なくていい。逆に来るな、だな。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 14:47:24.38 .net
>>151
むしろヘタってたわみやすくなるよ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 15:09:29.79 .net
>>120
地味に付合してて草

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 16:29:15.71 .net
20年前のじゃどんなにメンテしてても滑らねーよ
20年ぶりの新品プレチューンした板で
滑りすぎて怖い怖い言う先輩思い出した

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 17:01:59.34 .net
ブーツもビンも20年前の持っているか?
その頃のストレート板のビンじゃ今のブーツとは形状が合わんから使えないとショップで言われたな
また、昔のは加水分解速いからブーツボロボロになってそうだけど

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 17:03:14.36 .net
>>152
分かるよ
ついてきても混んでたら不機嫌になったりするし
うちは40過ぎてもいい体してて夜の楽しみがたまにあるから良いが
それも無くなったら夫婦関係破綻しそう

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 17:08:22.82 .net
二十数年前に買ったブーツいまだに使ってて
今の板でコブ滑ったりキッカー入ったりしてるけど
誤開放は一回もないな

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 17:12:11.04 .net
もうすぐバックルが吹っ飛ぶよ

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 17:14:00.07 .net
>>157
ゲロ吐きそうなレスすんなやジジイ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 17:26:59.97 .net
俺はアラフォーで綺麗な人が好みだわ

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 17:58:11.43 .net
>>157
オエーー!!   __
     ___/  \
   /  / //⌒
   / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒ヽ。
  |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |   \U∴)
    |     ゙U|
           ||
           U

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 18:16:07.93 .net
>>152
娘さんか嫁さん貸してくださいお願い致します

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 18:17:06.66 .net
>>163
アラフィフでもいいのか

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 18:56:52.63 .net
新年早々やらかしたわ
ポケットのファスナー閉め忘れてスマホと車の鍵落とした
スマホは見つかったけど鍵は行方不明
鍵屋に来てもらおうとしたら8万掛かる言われてキャンセル
駅側のスキーリゾートだったから2時間かけて自宅に戻りスペアキー持ってとんぼ返り
1万と半日潰したけど山奥のスキー場だったら終わってたから運が良かったと思い込む

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 19:04:50.46 .net
鍵屋頼むと八万もすんのか高えー

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 19:35:40.12 .net
鍵とかスマホ落とす人多いよね
スマホは今までに5~6回、鍵も2~3回拾った(俺もスマホを一回落とした)
落としてからはリフト乗る前、滑り始める前にチャック確認してる

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 19:35:43.60 .net
今シーズンは令和史上最悪の小雪シーズンだな
しかも仮に今からドカ雪降ったら被災地が苦しむというジレンマ
早割券は損切りしたほうがいいかも

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 19:38:46.63 .net
財布と鍵には
AirTag付けているけど
スマホまで落としたら終わる。

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 19:45:52.69 .net
キーはネックストラップ、財布はケーブルでポケットのおチャックと繋いでポケットイン
財布は食費やドリンク代ていどしか持ち歩かないが

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 19:54:22.10 .net
それは下手くそだからだなwwwwwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 20:01:22.68 .net
閉め忘れの時点で何とも
鍵、金、スマホだけは閉めたら昼食時か車に戻るまで1度も開けない場所にしか入れないわ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 20:02:09.87 .net
何時もは車の鍵は洒落にならんからインナーのポケットに入れて絶対落ちないようにしてるんだけどリモコンロックの調子悪くてアウターのポケットに入れ直したのが悪かったわ

Android対応のスマートタグってあんまないのな

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 20:09:53.20 .net
全部紐やワイヤーで身体かウェアに繋いでおくのがベストよ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 20:12:15.94 .net
引っ掛けたとき身体やウェアが損壊…

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 20:13:38.92 .net
失敗する奴が陥りやすいミスだな

①自分ルールを決めるが自分都合でルールを勝手に変え(解釈し)てしまう(ルールの意味がない上に他人にとっては知らんがな案件)
②ミスをした事に対する言い訳をする(何の対策にもならない)

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 20:56:46.12 .net
2020年は430万人(スキー270万人、スノボ160万人)、2021年は280万人(スキー200万人、スノボ80万人)にまで落ち込んだと推定。 1990年に661か所あったスキー場が2022年には437か所にまで減少したとしています

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 20:58:19.84 .net
車の腹にスペアキー置いてる

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 21:11:06.07 .net
今時メカニカルキーなの?

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 21:12:08.76 .net
メカニカルキーはキーレス内部のキーでしょうが

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 21:13:18.50 .net
>>179
平成19年の車でんねん

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 21:18:13.21 .net
>>164
構いません30代イケメンでよければ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 21:19:27.84 .net
>>181
それ鍵つけておいても盗まれなくね?

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 21:26:17.89 .net
遠いゲレンデしか雪がないから気軽に滑りに行けない、早く寒波きてくれー

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 21:30:48.04 .net
>>182
30代でアラフィフ女でも構わないだと?
石田ゆり子に森高みたいなアラフィフはレアなんだぞ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 23:01:34.77 .net
>>183
クルーズコンとレーンキープできる事実上の自動運転の安い車ないかい?

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 23:03:27.39 .net
トヨタのライズとか良くないか

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 23:10:36.38 .net
あれは中身ダイハツ車なので発禁

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 23:25:35.08 .net
じゃあフィットで

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 23:28:38.49 .net
早く寝ていられる自動運転開発してくれ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 23:29:46.30 .net
ホンダのSUVもよさそう

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 23:38:04.93 .net
ウエアのポケット内にキーホルダーついてるじゃん
あそこに掛けてれば落ちない
まあおれもなんだこれ?て思ってて
知ったばかりだけども
日本のメーカーだとついてないかも

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/04(木) 23:46:31.39 .net
防水ケースにカラビナ
これに夢以外詰め込め

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 00:20:35.07 .net
少なくても今じゃ自動運転だから寝ても良いと言われても寝られる気がしないわ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 00:21:50.35 .net
そんなに寝たいなら出掛けなければよくね?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 00:28:09.45 .net
自動運転は眠くなるから怖い

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 01:38:07.58 .net
複数台の車運転してるが高速ではハンズオフの自動運転付いてるセレナが一番眠くならないな
MTのスポーツセダンは普通に眠くなる、ギヤ操作なんてほぼしないしな

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 06:45:27.90 .net
遅レスだがキーホルダーと財布は特定のポケットを決めてる
パンツの腰ポケット、右と左にキーホルダーと財布を入れて絶対それ以外のものは入れない
あとの物は落としても致命傷にならないので、ジャケットやミドルレイヤーのポケットに入れている
それで年間ン十日ススやってる。何十年も落としたことはない
とは言え、今日落とすかもしれないけどww

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 06:58:10.84 .net
>>192
ウェアのポケット内なんて気にしたことなかった
見てみるわ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 07:01:04.45 .net
別にダイハツ車で充分

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 07:01:16.49 .net
みんな財布やキーはポケットに入れてるのか
自分の財布は嵩張るしポケットだと膨らみが気になるので
お菓子と共にザックに入れて背負ってる

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 08:21:33.69 .net
BIGモーターでダイハツ車買って保険は損保ジャパンがベストだな

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 08:28:54.78 .net
北海道にはJALのエアバスで行く

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 09:01:13.36 .net
ペットは連れて行くな

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 09:17:22.57 .net
三連休、新潟の湯沢に行く予定だけど
雪がないね…一応オープンしてるけど
思いきり土が出てるよう。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 09:23:42.89 .net
湯沢行くならベース標高高いガーラや石打やかぐらにした方がいいね

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 09:24:42.73 .net
スキースノボーは 東北・北海道へ

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 09:57:30.11 .net
そんな時間も金もない
基本グンマー日帰りだわ

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 10:29:20.71 .net
>>199
俺のウエア
遭難用の笛もついてたw

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 10:32:01.11 .net
そうだよねぇかぐらかガーラがいいよね。
でもシーズン券持ってて宿も予約してて。

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 12:45:53.61 .net
>>165
任意保険でオプションついていないの?今の車は無理なの?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 12:50:15.83 .net
板の盗難防止ワイヤーロックのおススメ教えて

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 12:55:08.78 .net
鎖に軟禁嬢

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 12:56:53.32 .net
旧アルツ磐梯スキー場、旧猫魔スキー場に行ったことある方、ゲレンデの印象を教えてください!
当方スノーボード、中級者レベルくらいです!

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 13:13:44.33 .net
パウダー、パーク、雪質の猫魔
その他ファミリーから色々オールラウンドに楽しみたい人のアルツ磐梯というイメージ
ただアルツ磐梯は毎年小雪なのとゴンドラコース行けなくなったのは残念

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 13:16:11.73 .net
>>213
いいと思います

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 14:55:50.67 .net
>>213
今年は地区のスキー教室開催
小さな娘に指導が出来る。
コロナが憎かった

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 15:23:25.10 .net
>>210
シーズン券があるから雪のないスキー場に行くってのは交通費やら宿泊費やらトータルで考えると傷口広げるんじゃね

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 17:00:43.12 .net
その場合シーズン券はサンクコスト

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 17:32:25.24 .net
ズン券か?

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 17:59:01.14 .net
サンクコストか、確かになぁ。
みんなありがとう。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 18:24:25.17 .net
>>217
ころなとか嘘っぱちだからね

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 18:25:26.30 .net
>>208
何時間かかるん

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 18:25:35.66 .net
>>214
ありがとうございます!
2月上旬が目途ですが、今の状況だと全面では楽しめなさそうですねぇ

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 18:28:42.84 .net
間違えました。
>>215あて

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 19:01:33.88 .net
ズン券じゃなくても、早割リフト券の場合も、そのスキー場へ行く羽目になる。
あっ、俺の話です。

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 08:59:18.28 .net
>>217
小さな娘じゃなくて60歳のおばちゃんでもいいですか?

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 12:14:46.83 .net
大きな娘

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 14:37:59.14 .net
ブーツが合わなくて辛い

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 14:39:46.92 .net
フィッティングしてから行け
レンタルなら我慢しかない

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 14:53:53.49 .net
サンイン

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 16:53:16.02 .net
>>185
わたしは一向に構わんッッ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 17:04:34.60 .net
よう烈海王w
俺もブーツ新調したけど家で履いても
小指が痛い。今日も怖くて古いブーツできた

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 19:20:26.74 .net
それは少し小指削った方がいいな

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 19:25:15.31 .net
それ痛くないですか?

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 19:28:32.52 .net
整形外科行って削ってもらえばオケー

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 19:30:18.23 .net
保険適用ですか?

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 19:34:35.54 .net
ブーツ持って行ってこれに合わせて
保険適用で小指削りたいって相談してみて

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 19:54:34.90 .net
なんでブーツ買うときに相談しねーの…アホなの?
買ってからでも相談しろよ
ドライヤー当てて中から押して広げろ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 19:59:58.02 .net
相談できる店は高いでしょ?
だから通販なんですけど

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 20:00:06.30 .net
あなたが 噛んだ♪

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 20:07:38.24 .net
>>155
そんなことはないぞ普通に滑る

>>156
20年前はエクストリームカービング全盛期じゃなかったっけ
ストレート板は25年以上前だと思う

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 20:12:49.32 .net
>>242
ストレートは俺が大学の頃買ったやつだからな、、そのぐらいかも

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 20:17:00.41 .net
>>240
安いなら買い直しだな

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 20:38:16.85 .net
>>240
試着してから通販だろ?
自業自得やんw
金ないなら無理すんなよ下手くそ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 20:43:57.15 .net
熱成形なんてDIYでも簡単だから動画見ながらやってみたら

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 20:44:52.15 .net
小指痛かったけど熱成形とインソールで全く痛み無くなったな

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 20:55:26.82 .net
リフト乗車時にブーツを緩める人いるけど、踵がずれるからやめたほうがよくない?

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 21:08:27.16 .net
他人の事とかどうでもいいだろ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 21:19:16.32 .net
グループレッスン受けたらやっぱ人と滑るのはいいなって思った

251 :!omikuji:2024/01/06(土) 21:35:47.36 .net
ミカエラ・シフリンも緩めてるけど

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 21:49:22.14 .net
>>248
リフト上でインナーが変形するほど温めるってどうやってんの?

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 21:54:26.20 .net
ちょっと何言ってるか分からない

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 21:54:50.13 .net
>>248
そんな緩いブーツすてろ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 21:59:48.42 .net
>>248
カッコつけてるだけなんよね
蹴飛ばせ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 22:00:02.46 .net
>>252

バーナー持参

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 22:01:57.87 .net
リフトでは緩めるわ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS3BNxNxyjBJOZwQRmRjO-bKA-tLvItx_La5-_BKDScrFR8n2fT6Hh_aAocIrYjfIJFiTc&usqp=CAU

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 22:06:55.55 .net
年寄りは浮腫みやすいから仕方がないよ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/06(土) 23:48:14.07 .net
すまん、緩めるが暖めるに見えたわ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 00:50:48.58 .net
つ 老眼鏡

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 04:58:48.91 .net
>>248
高校・大学のレーシングもワールドカップレーサーも、普通みんな緩めてる
まったく緩めないのはユルユルのブーツ履いてるレジャースキーヤーぐらい

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 05:29:56.85 .net
>>248
普通みんな緩めてない。
緩めてるのはキツキツのブーツ履いてるスキーヤーぐらい。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 08:46:20.98 .net
レジャースキーヤーだけど昼飯休憩でも緩めないなあ
朝から育ててベストに仕上げた状態を変えたくない

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 09:26:18.84 .net
いやw30年前からリフト乗る前にいちいちバックル外してるぞ

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 09:29:56.83 .net
レーサーもポールコース以外の滑走だと
緩めたまま滑ってたりするしなあ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 09:34:44.27 .net
硬度の違いもある。
レジャースキーヤーは硬度80以下だから、朝からリフト営業終了まで締めたままでも、快適。

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 09:37:48.42 .net
俺のブーツはフレックス400だけど緩めてない

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 09:53:45.68 .net
1日の最初は
あえて緩めて滑る

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 10:03:43.83 .net
精一杯きつく締めて滑ってたら普通はリフト乗車前に緩めるよ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 10:05:49.05 .net
それは下手くそだからだなwwwwwwwwwwwwwww

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 10:07:30.91 .net
スス行ったら必ず温泉に寄る部

基本だよなぁ?

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 10:13:13.50 .net
いやワイは潔癖症だからよらない

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 10:24:08.03 .net
高速乗ったら必ずSAで飯食う部

基本だよなぁ?

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 10:32:50.54 .net
真面目な話レーシング向けブーツでもないのに
リフトのたびに緩めないとツライほど締めてんのは間違ってるよ

分厚いインナーのブーツを必死にキツく締めたって
滑りの調子が良くなりはしない

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:08:23.19 .net
レーサーやプロじゃないんだから締めれば締めるほどいいみたいな考えがもう宗教や信仰みたいなもんだと思うぞ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:23:56.91 .net
俺は足の形がよくなくてサロモンかヘッドの緩いやつしか履けない

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:39:30.62 .net
よく締まるよく締まる
解放値

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:39:46.79 .net
今日は混んでるわ、リフト10分待ち
さてどこでしょう?

https://i.imgur.com/ivmQNFz.jpg
https://i.imgur.com/pJnuyUm.jpg
https://i.imgur.com/BfqhEXF.jpg

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:41:21.53 .net


280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:44:36.28 .net
パラダ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:45:07.13 .net


282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:45:22.87 .net


283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:45:32.08 .net


284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:45:44.80 .net


285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:46:09.67 .net
超当たり!!はえーーよ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 11:57:49.34 .net
>>275
締め具合を変えると滑りが変わるのはスス界では常識です。
私は第4バックルまでラチェットを最大まで絞り込んでいます。
コアフレームの材質はカーボンが最高ですよ。
おかげで、ウチはアルペン規格ですが、ハイエンドよりいい滑りができますよ。
ちなみにブーツの違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
サロモン     バランス   モッサリ遅い    B
HEAD    低域量感   低域強すぎ    A+
K2      高域ヌケ   特徴薄い    B
ATOMIC    透明感     低域薄い    B+
NORDICA   ウェットな艶   低域薄い     A-
ROSSIGNOL  密度とSN   低域薄い    A+
Lange     色彩感と温度   低域薄い   A

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 12:07:21.72 .net
オーディオコピペやん

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 12:08:31.32 .net
これ音響のコピペだっけか
バカもここまでくるとただの大バカだな

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 13:23:52.97 .net
>>248
そんなことでズレるなら、そのブーツは緩すぎて足に合ってないぞ
まともなブーツに買い直せ

滑るときキツめに締めて下に着いたら緩めるのはレース界隈の文化だけど、
締めるのはリフト降りたときじゃなくてこれから滑るぞって気合い入れるとき
緩めるときも踵がズレるほど緩めたりしない

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 13:26:32.64 .net
>>269
精一杯きつく締めないで最初から適切に締めればいいだけだよ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 13:26:50.82 .net
明日はまともなパウダーが楽しめそうだな
今年は暖冬でもうほとんどチャンスはないだろう

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 15:03:11.82 .net
>>291
夏油良かったで、一瞬で食い尽くされたけど

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 15:09:19.55 .net
それは下手くそだからだなwwwwwwwwwwwwwww

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 15:43:49.11 .net
デモビンって前圧調整ないの?
サロモンの新しいのストライブの
前圧ってokの中に入ってればいい?

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 17:04:30.88 .net
レジャースキヤのワイは知らんけど
基礎スキーもけっこう硬いブーツで滑る時はきっちりバックル締めるもの?
今まで適当に滑ってゲレ飯食うのが目的だったが
そろそろかっこ良い滑りをしたくなってきたよ
体を傾けてグイグイ小回りみたいな滑りをしてみたい

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 17:06:04.27 .net
みんなリフトで緩めるのか。俺の彼女は
いつもユルい…シメてほしい…

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 17:07:19.41 .net
>>295

こういう滑り?

⊂二二( ^ω^)二二二⊃ ブーン

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 17:14:41.96 .net
>>293
締め具合を変えると滑りが変わるのはスス界では常識です

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 17:22:06.76 .net
>>297
小回りで両脚閉じて左右にくいくいって滑る感じ
かっこ良いなと

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 17:58:29.66 .net
>>298
変わりませんよw
この御方、、まだ自分の滑りというものが、ホホ、見えていないようですネ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:01:47.72 .net
犬のしっぽ振りかな?あれがカッコいいとは全然思わないけど

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:17:11.85 .net
>>301
犬の尻尾振り滑りじゃなくてちゃんとキレよくターンしてるうまそうな人いるでしょ?
あんな風に滑ってみたいっす
ああいうのは基礎スキーの上級者なんかな

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:19:06.05 .net
https://youtu.be/OnrbTw5AvKw
この滑り方教えて

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:19:56.30 .net
基本1人だし客観的に滑りを見てくれたり教えてくれる人はいないしなあ
かと言ってコミュ障でスクールは苦手
昔中級スクールに何度か入った経験はあり

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:23:37.79 .net
>>303
これこれ、こういうの良いな
やっぱりブーツも硬めでバックルも締めないと無理かな

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:29:38.79 .net
>>296
貴方のモノがちっさってことない?

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:33:45.56 .net
脚力つけて、柔軟性も上げないと。
>>303 稼働域の大きい 良く動く股関節だw

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:35:40.66 .net
ウェーデルンかっこいいと思うけどなあ
>>297
何年前のだろ、今は大きいボール抱える感じ

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:36:05.11 .net
長野めちゃくちゃ降ってきた
明日The TODAYだな!

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:36:37.42 .net
そもそもスキーかっこ悪い
フリーライドならまだしも

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:46:43.58 .net
それはあなたの感想ですね

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 18:49:48.61 .net
少なくともスノーボードが道具として劣ってるのはたしか

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 19:25:16.65 .net
スキー場がワッフルしてやがる
ようやく明日から全面開放だな

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 19:28:54.26 .net
一週間早く降れっつうんだよまったく

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 19:43:37.18 .net
火曜、水曜日が雨です。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 20:12:41.63 .net
>>309
長野で横乗りの少ないスキー場を教えてください

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 20:21:04.49 .net
>>316
野麦峠

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 20:49:09.49 .net
ニセコ

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 21:17:38.72 .net
ブランシュ

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 22:05:28.67 .net
八方師匠と志賀先生

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 23:07:33.85 .net
まじれすすると五竜47、X-JAM高井富士、竜王

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 01:01:53.41 .net
>>321
しね

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 02:01:14.05 .net
北信の雪すごいね
帰れない人出てきそう

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 02:08:19.96 .net
スタック祭りじゃ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 04:10:16.29 .net
雪やべえw
パウパウ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 04:24:27.79 .net
除雪ほんとありがたい

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 05:18:49.21 .net
今日はFFの馬鹿がそこら中でスタックするだろうな
巻き込まれないようにお前らも気をつけろよ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 06:44:38.52 .net
神立ついたけどめっちゃ降ってる

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 07:28:58.03 .net
神立って降るときは場内で遭難しそうなほど降る印象

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 07:30:20.02 .net
今日は激混みだろうな
温泉でゆっくりするわ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 07:53:18.79 .net
明日が平日だから帰り考えて午前で切り上げも多いでしょう
寧ろ帰りの高速渋滞と雪道事故多い可能性
普段それ程降らない軽井沢や佐久更には群馬側の松井田や下仁田の中腹より上も降ってるからそちら方面は特に凍結での事故多そう

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 07:58:53.67 .net
少ない

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 09:26:29.67 .net
>>305
小回りならブーツは硬すぎないほうがいい
90とか100でいい

その代わり余裕ゼロ、ぴたぴたフィットのブーツを選ぶ
そうすればそんなにバックル締めなくても、クイックな反応が得られて小回り向き

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 10:09:44.16 .net
滑って暑いからブル飲んでたら
腹痛くなってきた…
うんこ待ち

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 10:09:59.01 .net
>>333
そうなのありがとう
板はどんなのが良いのかね
ずっとオールラウンド向きの安くて軽い初級の使ってる

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 10:13:20.57 .net
板倒して踏み込め

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 11:43:47.36 .net
>>334
現地レポ!
ウンコ待ち6人

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 12:38:01.88 .net
>>336
板倒して膝思いっきり曲げればオケ?

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 13:08:10.82 .net
あぁいう滑りがしたいなと見てもわからない人に文字で教えるのは困難じゃね

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 13:58:54.93 .net
>>303
こんなトップレベルの滑りは、あくまでも目標であり、鑑賞用w

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 14:49:58.94 .net
いやたいしたことない

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 18:25:22.27 .net
阿鼻叫喚が聞こえてこない

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 21:24:12.43 .net
>>335
LINE BLADEやな

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 22:54:58.93 .net
>>343
なかなか面白そうな板っすね
ただレジャースキーから少し上を見るならまずは基礎板小回り用でいい気もする

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 23:52:58.81 .net
>>305
当たり前だろ
靴はRC4 PODIUM150ベースの特別仕様
板はRC4 WC CT?
柔らかいブーツじゃこのサイズのターン弧は作れない

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 00:07:19.50 .net
基礎板とか要らないだろw
なにしたいんだよ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 00:11:55.61 .net
>>345
https://youtu.be/fgHhHw23EdY?si=9PFjS8qnaX04z2EU
この人たちの履いてるブーツはフリースキー用のダルベロかFT
ブーツの硬さは関係ないよ。ホールド性の良いサーモインナーではあるけど

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 03:08:59.67 .net
一人でスキー行くときの一番の悩みが、誰かに自分の滑りをビデオに撮ってもらうことができないこと。
まだヘタクソだから、ビデオ見て悪いとこを確認したいだけなんだけど、いい方法ありませんか?
自撮り棒でうまく撮れるほどの腕前じゃないし、コース途中にドラレコ的なの置くのも盗難やバッテリー切れとか心配で。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 03:16:04.50 .net
SAVREQとかあるスキー場に行ったら?

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 04:14:33.11 .net
>>347
滑り方が全く違うんだけど
ヘタクソには同じに見えるのか

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 05:48:56.17 .net
>>348
スクールで講習動画を撮ってもらう。
もちろん講習のオプションで有料。

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 07:24:48.81 .net
>>349
すごいな
きょうびの時代はこんなのがあるんかいな

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 08:59:20.72 .net
プライベートレッスンで
頼んで撮影してもらう

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 09:26:41.75 .net
SAVREQってナニ??

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 09:32:37.13 .net
昔初級の時ツレに撮ってもらったらめちゃ下手くそが写っててそれがワイだった
ターンのたびにズザーで右ターンがヤバイくらいダサイ
あれから5年
練習しておそらく中級にはなったと思うが自分の滑りを見るのが怖い

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 09:54:57.41 .net
インスタ360買えよ
背中に差してたら自分の滑り見れるぞ

FTもイルモノも硬いフレックスあるのに
ただ可動域多くて硬くても滑りやすい

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 10:00:38.94 .net
>>303
めちゃ上手いな
動画では緩斜面に見えるが実際は30度くらいか

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 10:10:58.57 .net
>>303
姿勢低くして脚だけ押し出すようにすれば近い形になりそうなんだけど、内側の手を付くまでは出来ないんよねー。
もう1個ぐらい何かコツがありそう

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 10:49:05.25 .net
俺はインスタ360持ちながら撮影したらそれなりに滑れてる風だったけど
雪面にカメラ置いて定点にして撮影したらX脚になっててキモい滑りだった
カメラ持ちながら滑るとX脚がわからんかった

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 10:55:00.68 .net
>>349
ラジオで最近宣伝されてる奴かな

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 12:01:07.67 .net
>>358
一定の斜度がないと安定して上体を倒せないのでは?

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 12:32:23.70 .net
オジさんが君のことを撮ってあげよう!
まずはパンツ脱いでごらん

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 12:52:11.30 .net
>>358
しゃがんで滑れるかやってみたら。
出来る人ならハンドスライドもそんなに苦労しないで出来る。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 12:54:51.99 .net
>>363
やってみるー、次行くのは今週か来週か

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 13:07:33.96 .net
腰のほぼ上に頭
股関節がしっかり使えないと無理
床の上でこのシルエットが作れるまで柔軟体操するのが先

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 13:18:18.50 .net
スタンスにもよると思うけどね
ダックスならうんこ座りやヤンキー座りと似たようなもんだけど極端な前振りとかだと難しいし
女座りと一緒でそもそもうんこ座りやヤンキー座りができないって人もいるし
関節の柔らかさやら生まれ育った環境もある

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 13:23:42.29 .net
>>366
スノボじゃなくてスキーの話じゃね?

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:39:01.60 .net
>>335
板はもうしばらくそのままでいいと思う

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:43:43.68 .net
>>349
ドローンでとるんか

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:44:26.01 .net
次の寒波はいつですか?

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:46:34.51 .net
今年つぶれるスキー場もあるのだろうか

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 14:55:03.29 .net
>>366
お呼びでない

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 15:00:28.98 .net
探せ今季限りはいくつかある
2つぐらいはチラ見したな。新潟と茨城辺りで

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 15:07:17.46 .net
>>348
自撮り棒でいいよ
釣り竿みたいに両手持ちすれば初心者でもそんなにブレないはず

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 15:53:32.75 .net
>>368
ですか!ありがとう
そもそも小遣い厳しくて新しい板買う金もないけど

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 16:31:02.46 .net
定点からの撮影でないとちゃんと滑れてるかどうかの確認にならないのよね。
ドラレコ的なカメラをゲレンデの端の邪魔にならなさそうなところに置くのが
一番だろうけど、現実的には難しいよね。
SAVREQ普及してほしいな。

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 16:53:22.45 .net
>>376
ショートコースで立入禁止の境界に刺してあるポールに自前のカメラ?スマホ?みたいなの付けて自撮りしてる人見たことあるな

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 17:01:00.16 .net
AIの顔認証機能使えば(ゴーグルで顔隠れるので、欲しい人は朝写真撮ってもらう)、全カメラ1日中追跡出来そう

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 19:07:49.69 .net
蔵王6500円が高いって暴れてるやついるけど
そいつ五竜とか白樺湖行ったらどうなってしまうんだ

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 19:14:25.30 .net
泡吹きながら射精する

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 19:18:54.35 .net
自演しながらヒキコモリになる

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 20:15:41.61 .net
志賀高原で単スキー場のリフト券買ってそう

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 20:22:57.23 .net
>>349
アライにあるやん今度やってみよ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 20:58:43.13 .net
昼に来て半日券で十分 丸一日も滑る体力ない

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 21:04:51.09 .net
半日というか3時間もてば御の字

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 21:09:08.50 .net
1時間ずつ使える時間券がありがたい

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 21:19:30.33 .net
>>386
あれってそうなの( ゚Д゚)
どこのスキー場でも?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 21:25:57.27 .net
未だに時間券のルールわかってないけど電子ゲートの所は
1時間区切りでカウントしてるの?
3時間券で1時間1分目に通過すると2時間目カウント開始
59分目に通過して休んでいても残り2時間あるってこと?

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 22:09:42.60 .net
回数券でよくね?

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 22:57:19.85 .net
どこだったか回数券でリフトに乗ろうとしたら
係の人が気づいてくれなくて渡せず何度も結果的にタダ乗りをしてしまいましたスミマセン

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 00:12:18.12 .net
お互い面倒だから
先に渡して回数分乗ってね
な事はあった。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 01:38:28.72 .net
月曜
雪モサモサだったから
8時から15時すぎまで滑ってたわ
脚やばい
おっさんなのにはしゃぎすぎた
ウエアにジュースとゼリーいれてたら
シャリシャリなって美味かった

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 06:42:13.66 .net
脚が出来てないから持たないんだよ
あと何回か行けば1日持つようになるさ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 06:46:23.32 .net
ならない

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 07:52:28.86 .net
先シーズンまでなったのに
今シーズンは何日滑っても連チャン無理

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 08:04:32.06 .net
おい50の爺に何言ってんだよw
ぱわーーーーー筋肉バカなら60でも70でもやれるけどなw

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 08:06:10.54 .net
高齢者がゲレンデで単独死してたな

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 08:09:31.43 .net
歳だな

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 08:24:39.04 .net
あー、爺さんには無理だったか
すまんの

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 09:05:03.51 .net
>>388
スキー場によって違うので確認してくれ
でも3時間券とかの場合は紙の券同様、連続3時間であって、1時間ずつ使える券ではないんじゃないかな?

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 09:31:17.69 .net
ゲートに入ったらカウント開始や

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 09:36:05.40 .net
おまえの髪の毛もカウントダウンはじまってるけどな

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 09:46:12.46 .net
俺は40代でフサですね

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 16:15:21.13 .net
見栄張るなハゲ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 16:40:15.23 .net
>>397
どこで?

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 20:06:03.60 .net
岩原

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 21:56:16.44 .net
神立

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 09:13:21.61 .net
滑る前日はwktkしてなかなか寝付けないし、早起きしないといけないしで
起きたら眠気MAXで滑る気ゼロになるんですが皆さんどうしてますか?

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 09:28:43.76 .net
酒飲んで寝てる

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 09:29:27.47 .net
>>409
まーコイツは元々滑りに行かないニンゲンだからなぁ

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 09:40:30.70 .net
>>408
前日から現地行って滑るしか無い状況に自分を追い込むんだよぉ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 09:43:31.82 .net
自分を追い込んでまで滑るんですか?

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 09:50:07.10 .net
>>408
超早く家を出て現地で仮眠する

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 09:52:06.43 .net
>>409
酒飲めん体質なので裏山

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 09:54:44.58 .net
俺も前日の夜に出発してるなー
んで眠くなったら途中の道の駅で仮眠

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 09:55:09.90 .net
自分もテンション上がって寝れないんでそのまま車のっていっちゃいます。土樽あたりで横になって12時過ぎるの待ちます。 

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 10:00:08.45 .net
ヒトリストはそういう自由がいいよな
嫁や彼女とだとなかなかそうはいかん

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 10:07:35.64 .net
>>417
そう?嫁や彼女こそ前日夜出るべきでしょ?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 10:10:50.92 .net
>>412
そうよぉ、俺も意思が弱いからな
少し寝坊しただけでどうせ今から出ても道路混んでるだろとか色々理由付けて二度寝してしまうから

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 10:27:21.11 .net
寝られればそれがベストだけど前日出発しかなさそうだね
ありがとう

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 10:32:07.81 .net
朝四時に出ても鶴ヶ島でバカが3台くらいひっくり返ってて到着10時になるとかザラだからはよ出よう

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 10:35:02.29 .net
同意。
最低限鶴は超える必要があると思ってて、その先のいずれかのSAまで行って寝て朝また運転してる

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 10:35:13.70 .net
4時前に高速乗れば割引だし
でもそろそろ割引見直しされちゃうんだっけ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 11:35:13.48 .net
去年の鶴ヶ島はシーズン中の土日早朝の事故率100%だったはず、毎週常に追い越し車線で追突事故が起きてた

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 11:39:52.19 .net
圏央道から入ってくるのが2車線あるのが悪い気がする

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 11:43:40.43 .net
鶴ヶ島さんは重要な防波堤

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 11:50:29.34 .net
毎年前方がぶっ潰れたステーションワゴンの隣でスキーウェア着た子供が呆然としているのを見る

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 11:51:23.42 .net
スキー場が一気に混むのを防いでくれているのは

鶴ヶ島パイセンのおかげ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 11:52:26.89 .net
理Ⅲの子がひっくり返ってたがバカだったのか

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 12:15:48.62 .net
事故の横を通りすぎる時に「保険屋は?」「入って無い...」って会話を聞いた時、俺はもう1日ルンルン気分だったわ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 12:33:47.07 .net
金のかけるところが違うよ
周りに迷惑かけるなんてスス以前の問題だわ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 12:35:59.04 .net
じゃあお互い自分で修理しましょうと、面倒くさくなってサヨナラしたことは有る

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 12:36:16.07 .net
>>430
警察「おいおいおい…」
消防「嘘だろマジかよ…」

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 12:42:28.58 .net
連れが事故渋滞作ったことあるけどトラックやハイエースから強烈な罵声をくらったそう
他のドライバーの冷たい視線や笑われてるのもかなりクルものあるから二度と事故するかってなるらしい

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 13:53:09.80 .net
いまは圏央道もひでーからな
狭山PA付近青梅トンネル八王子jctからのトンネル区間

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 14:07:12.48 .net
トラック乗りの8割位がプライベートでハイエース乗ってるんじゃね?ってくらいハイエースが好きだよな

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 15:00:02.60 .net
そーでもない

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 15:01:06.26 .net
アルヴェルばかりだよ運ちゃん

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 15:33:49.30 .net
プライベートってかハイエースを自家用車にしてる一般人がスキー場駐車場で寝たり炊いたりやらかしてるんだよなぁ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 15:37:10.56 .net
ハイエースって憧れてたけど事故ると運転手と助手席のダメージがでかいと聞いてランクルにしたよ
実際はどうなんだ?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 15:45:15.97 .net
ケチらずに
圏央鶴ヶ島で降りて
東松山から乗り直しましょう

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 17:16:03.79 .net
>>440
無論70だよな?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 18:39:00.47 .net
いい年したおっさんが新品の板を履いた二人の若者が横に並んで滑り出そうとしていたところを
そのおっさんが板の上を横切って行った
当然二人に追いかけられて捕まっていた

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 18:41:46.63 .net
>>442
200のZXという一番良いのにしたよ燃費悪いけど

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 20:03:23.84 .net
>>377
今更だけど似たようなやりかたで撮ったことある
Goproの前に使ってた中華アクションカムをクリップで挟んで撮ってた

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 20:19:06.40 .net
>>427
成仏出来ないんやな

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 22:25:48.10 .net
むしろ花園まで下道
なんか道変わったから裏道意味なくなってたな

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 23:52:08.56 .net
みんな一人で行くときはクルマで行ってるの?
東京住まいでクルマないから、JRで日帰りとか、一人で泊まれるツアーを探して行ってる。
レンタカー借りるのも、一人だとコスパ悪い気がするんだよね。似た人いない?

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 23:53:49.23 .net
>>443
捕まえてどうしたん?

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 23:56:40.92 .net
東京ならアクセス良いゲレンデに公共交通機関で良いのでは。
車だけど移動時間が嫌いなので億劫になる。

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 23:57:32.02 .net
1人でもクルマだな
同乗するやつ拾ったり、荷物気にしないで行けるしね

そんな貴方にはスノーパル2345

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 00:05:19.20 .net
車だと一人になれるしな BGMに合わせて大声で歌ったり毒づいたり出来るし
寄り道も予定変更も楽だしね

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 00:05:21.45 .net
アクセスよいゲレンデは混むから行かない
車で奥地だな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 00:08:44.36 .net
最近車を変えたら運転楽しくて通ったことのない下道(山道)ルート探して行き来してる
そのうち県道しばりとかしてみようかと思ってる

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 01:15:01.26 .net
真冬の根利だな!

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 09:11:34.11 .net
日産エクストレイルのeforceとかいう4WDを試乗したらカーブも加速もかなりいい。しかし乗り出し500万くらいするのな。昔はエクストレイルなんて300万程で買えたような気がするので躊躇してるわ。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 09:15:09.94 .net
1人で行く時はゆっくり魔理沙とかずんだもん解説を聞いてる 3時間があっという間
子供と行く時はよくわからん加工だらけの配信者の1人語りを延々と聞かせられる すげぇ長く感じる

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 10:56:02.55 .net
ワイはシーズン中は長野に車を置きっぱなし。
週末滑る時は高速バスで東京と往復してるで!

長野にはパーク&ライドの無料駐車場がアチコチにあるし、往復高速代+ガソリン代考えると高速バス往復の方が半額で済む。車の走行距離も伸びなくて車にも優しいし。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:03:07.04 .net
家族持ちだから無理

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:09:19.08 .net
自由がないな

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:11:01.86 .net
>>458
そこまでするならマイカー下道でよくないか……?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:14:02.33 .net
そこまでしてでも走りたくない下道があるんだよ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:24:31.17 .net
奥地と思ったら反対から来る奴にはアクセス良くて激込みだった

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:26:56.47 .net
下道は時間かかるから無理

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:28:20.93 .net
エクストレイルぐらいの安い車ならいいけど、悪戯が怖くてパーク&ライドの無料駐車場になんて置いとけません

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:31:24.44 .net
保険だけ掛けた10万ぐらいのボロ車ならいいけどマイカーを放置しておく気にはなれんな
年1の北海道とかならレンタカーにすっかで済むけど

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 12:30:44.14 .net
>>458
移動の疲れも少ないし良い方法だと思うよ
俺も同じようなことする予定だったけど
何かとクルマが必要なことがあって往復してる

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 12:34:18.74 .net
レンタカーでいい
車なんて持たないほうがいい

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 12:35:40.84 .net
>>465
ワイにとっては現行エクストレイルは高級車なんじゃ
上にもあるけど500万こえる

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 12:39:02.29 .net
パーク&ライド利用だとクルマを道具置き場に使えるんだよなあ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 12:42:42.47 .net
毎週通うようならレンタカーはきつい
軽貨なら維持費も安いスス専用に買えばいい
他にクルマあるなら保険も安い

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 12:42:50.78 .net
プラドとかなら言いけどランクルとか盗まれそう

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 12:43:48.24 .net
早起き運転全部含めてスキーだと思ってるから全く苦にならないな

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 12:55:43.07 .net
>>472
プラドに乗ってる人のツレの女性は頑なにうちのランクルって言ってるよ
プラドもランクルなんだね
>>473
自分も30代までは苦にならなかったが40代半ばになって早起きと長時間の運転がかなりの苦痛になった、車の運転は大好きだったのに

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 13:00:57.01 .net
シーズン中は毎週のように東京から白馬、志賀を往復している僕のハイエースちゃん、初回車検で10万km超えで僕ちん涙目

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 13:01:52.19 .net
>>474
ランクルの型遅れがプラドになるんじゃねーの?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 13:07:29.29 .net
車でおはよう日本見(流し)ながら缶コーヒー片手に窓開けてタバコ吹かしてるとあースス行ってんなあって実感する

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 13:09:31.47 .net
早起きは辛いから途中まで走って車中泊に切り替えたら楽しくなった

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 13:17:01.38 .net
ACCあればかなり楽だろうなあ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 13:19:34.35 .net
あんまり頼らない方がいいぞACC
冬場の夜間とか至る所で工事してるからなあ

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 13:52:05.77 .net
>>476
ランクルは300と200でプラドはランクルの弟分って話だぞパジェロイオみたいな

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 14:08:05.05 .net
アラカンの視力や判断力よりは
よっぽどアテになるわacc

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 14:13:08.80 .net
>>476
不思議な感覚だなあ

トヨタが型遅れを名前を変えて販売する

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 14:29:08.05 .net
accの視認不良による事故動画とか見ると安易にアテになるとかは思えないなあ
あれは下手すると一生物の傷背負うわ
責任の所在も車のせいとはならんだろうし

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 14:32:34.39 .net
>>482
それはない
マジでそう思っているなら今後必ず事故るぞ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 14:34:08.80 .net
それはある

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:28:51.39 .net
バックモニター見ながらバックしてぶつけるタイプ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:29:28.34 .net
普通のクルーズコントロールで80キロでチンタラ走ってるとすごい楽だぞ
みんな抜いていくので追い越しする事が無い。ハンドル握ってるだけ
燃費もめちゃくちゃ良くなる。ただし時間はかかるが

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:32:42.48 .net
ちなみに燃費は街乗りリッター9キロやけど
80キロ定速だとリッター18キロになってびびった

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:36:55.56 .net
>>488
90キロ設定だけど
高速区間は100キロも無いので
時間はそれ程変わらず

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:36:57.56 .net
>>488
コピペすんな、ゴミ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:52:13.46 .net
>>488
中央道>長野道だとアップダウン多くて燃費悪くね?

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 15:56:05.37 .net
悪いのはおまえの頭だってw

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 16:01:05.35 .net
>>492
愛知から志賀高原の往復でリッター18やった
帰りの下りで稼いでると思う

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 16:39:21.46 .net
埼玉からだと中央道燃費悪すぎて笑ったわ
上信越で行きます

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 16:54:27.58 .net
俺も昔乗ってたポンコツ軽だと、中央道の坂踏んでも70キロとかそんなだったので、登坂車線必須だった思い出

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 16:59:13.56 .net
更埴安曇野間が辛かった

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 17:14:49.28 .net
埼玉から中央道だと週末帰りの渋滞がとんでもないレベル
あれ何とかならんの?

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 17:18:33.78 .net
雁坂トンネル

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 17:21:04.67 .net
小仏トンネルは車線の増減がクソ過ぎるし下道は相模湖沿いがやっぱりクソ過ぎて憤死する

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 18:22:55.30 .net
シーズンずっと同じスキー場ならロッカー借りて道具を置きっ放しが楽だし。
車に道具を積みっぱなしでいいなら駐車して高速バスで往来するのもアリだよなあ。
帰りの運転は疲れて大変だから自分が運転しなくて済むのがいいね

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 18:26:56.62 .net
家族で頻繁に行くのなら、安めのリゾマンで部屋に道具を置きっ放しで、着替えも洗濯しておけば翌週には着られる。
いつも同じゲレンデに向かうのが楽なのかもね

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 18:41:57.25 .net
リゾマンは冬場だけ知り合いに借りるのが一番
1シーズン10万で借りてる

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 18:44:55.65 .net
知り合いなどいない

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 18:45:19.65 .net
高杉かと思いきやそんなでもないか
俺もまぜてーな、ウホッ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 19:39:42.85 .net
>>459
軽トラを置いとけばいいのさ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 19:48:03.02 .net
高速道路は何キロで走ってんの?

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:00:28.98 .net
>>472
じつはランクル盗まれてる内に
プラド含まれてるよ
実際に盗まれたやつが警察や保険屋から言われてた

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:07:04.94 .net
土日休みの人いいね
底辺だから日曜祝祭しか滑れない

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:26:31.18 .net
>>502
家族で頻繁に、、、ならな
ここは孤独なヒトリストスレなんで

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:30:17.38 .net
>>509
底辺だけど土日働いて平日滑りに行けるからいいぞ

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:41:47.61 .net
底辺だけど嫁も子供もいてススできるのは人生の成功者

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:43:26.22 .net
また人生ヒトリストの53が勝手に何か言い出した

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:44:34.26 .net
>>509
手に職があるのは歳をとってから強いぞ

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:45:33.73 .net
>>502
ひと月いくらなの?

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:48:47.91 .net
土日休みで丸二日、朝から閉業まで滑りっぱなしの人ているの?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:50:44.32 .net
妻子がいるなら底辺ではない

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:51:50.21 .net
>>514
大阪火災の谷本

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:53:23.28 .net
最近小仏も渋滞しなくなったよね
今夜はそんなに降らなそうだからアタックするとしたら日曜やなー

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 20:55:43.43 .net
なんでこいつ1人で自演してんの?

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 21:01:21.79 .net
松本人志みたいに金があればなあ

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 21:25:12.52 .net
これから損害賠償の嵐だよ、あのクズw

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 21:37:01.55 .net
事実無根なので闘いまーす

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 21:43:49.32 .net
女もノリノリだったのが殆どでしょ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 21:49:24.75 .net
メスなんてたかがしれてる示談で済む
スポンサー、CM、アンバサダー違約金これから楽しくなりそーね

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 21:50:47.62 .net
文春もちだがな

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 22:35:34.00 .net
>>519

1月〜3月は中央道渋滞しなくてイイぞ!
富士山周辺に行く観光客が冬はいないので。

その代わり関越は高崎以遠も混む

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 22:38:52.27 .net
エアプ乙w
渋滞するが

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 23:39:08.88 .net
>>527
冬は日曜日の夕方上りも渋滞しないの?

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 07:01:20.86 .net
中央道の渋滞はピタッと止まるイライラ渋滞
関越は長い渋滞だけどダラダラ渋滞
まだ、関越のほうがマシ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 07:35:10.61 .net
JAPAW求め、イライラHIGHWAY

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 08:50:04.90 .net
今週末も年始の挨拶等でススに行けないわ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 08:59:41.14 .net
新年会と葬式で週末全く滑りに行けない
年末年始は葬式多いんだよなー

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 09:19:03.04 .net
昨日やっと初滑りしたがまだスタミナが持たない3時間くらいで膝がガクガクした。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 09:19:19.14 .net
タイムズのカードが届かないので明日は21分で着くスキー場へ行きます

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 09:30:22.33 .net
40歳過ぎて数年、月1スキーやってて中級斜面でパラレルはそこそこできるようになってきたが
子供にあんまり上手くないねと言われてしまった
ヒトリストでカッコイイ滑りを覚えるにはどうしたらいいかな
別に検定等は興味ないけどね

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 09:43:03.31 .net
カッコ悪いくせに格好つけんなよw

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 09:54:11.72 .net
子供の頃からスキーしてる連中はなんとなくかっこよくすべるわな

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 09:57:27.39 .net
>>536
数年でそれならセンス無いのでは?
我流だと直らないからスクールに入るしかないかもね。

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:07:17.86 .net
別に下手でいいじゃん 長野県民とかはどういう意識もって滑ってるかしらんが単なるレジャーよ

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:14:33.22 .net
>>536
スクール池

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:23:05.00 .net
ススは遊びじゃない

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:33:58.53 .net
めちゃくちゃ降ったけど
気温高くて重パウだわ
下手くそすぎて上手く滑られない

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:40:51.07 .net
もうススなんてしないなんて~

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:44:32.55 .net
滑れない
だろw

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:44:50.95 .net
スポーツの人とレジャーの人がいる
お互い相容れない

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:49:50.57 .net
スポーツとレジャーの線引きはどのあたりなんだろうな
ススの為に練習とか筋トレやり始めたらスポーツになるんだろうか

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:55:56.43 .net
今日の越後湯沢すごいな 

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 10:57:43.36 .net
酒飲んでずっと中腹ハウスで座ってる←レジャー
子供泣かせながらガチってる←スポーツ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 11:15:02.87 .net
ディズニーに行くのもスキーに行くのも同じと思ってる・・・ガチのレジャー
シーズンオフにランニングや筋力トレーニング始めた・・・・ガチのスポーツ
多分、中間層が一番多いと思うぞ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 11:26:36.45 .net
>>536
サブレックで撮影して悪いところを改善しよう

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 11:40:46.46 .net
滑る時に試行錯誤するか否かだろ。
アフタースキーや道中含めたらレジャーが殆どだし。

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 11:43:14.82 .net
536だがみんなありがとう
やはり誰かに教えてもらうか動画かな
しかし身内でも子供の頃からやってたりアルペンやってた人はカッコイイ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 11:54:22.00 .net
パラレルになると暴走しやすいし、あれこれ考えないともっと難しい斜面滑れない
スキーはパラレルになるまで山の景色を楽しむ以外は修行だから、ガチ寄りが多くなるだろうね

>>536
月1ってことは年4,5くらいでしょ?日数だとどんなもん?
3年くらいならそんなもんじゃね

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 12:03:24.53 .net
>>554
年に3〜5日くらいで人生のトータルでは25〜30日は滑ってると思う
小回りしようとしてもギュインってならないでズザーってなりますね

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 12:08:28.94 .net
荒れてないグルーミングされた急斜面に行って顔はフォールラインを向いたまま
股関節で両足を横に捻って滑り出してみな
足は自分の体の下に戻ってきて自動で小回り始まるから

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 12:25:26.37 .net
俺は貧乏人だから下道オンリーだは
東北まで片道10時間かけて運転したときはほんとにキツかった 何度も目を閉じて居眠り運転しかけながらだったよ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 12:38:42.27 .net
下道で行くと観光したなっちゃって結局ススしないで帰っちゃったりがよくあるなぁ、覚悟が足りないのだろう

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 13:02:00.03 .net
>>556
ありがとうございます!
それができるようになると多少はさまになる感じですかね

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 13:29:51.34 .net
多少ではないぞ
それできりゃ極めたも同じ
どのコースに行っても、わ、あの人カッケーって目で見られるであろう

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 13:33:42.46 .net
今シーズンあと2日は滑るのでなんとかものにします

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 13:41:56.30 .net
2日
少ねえ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 13:43:17.68 .net
ピボット練習すりゃいいんでない?
滑れなくても降りれてこれるし

深夜の高速が1番いいわ
空いてて安いし

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 13:45:45.58 .net
偽パラレルが本物になるには月日を要するからムリ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 14:07:52.49 .net
今年本当に雪不足なんだな
かぐらでも1月で山頂100センチとは…
雪がなくてJRSKISKIが叩かれてた一昨シーズンでさえ180とか積もってたのに

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 14:14:18.38 .net
今日の湯沢はすんごいやで

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 15:25:29.08 .net
混雑が

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 15:27:03.36 .net
後傾内藤ローテーションおじさんなんだけど
一項に直らない
ターン中に板ブレれるしチップ重なって
前のめりにコケた…メット無かったら3回くらい死んでるわ
だうすりゃいいんだ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 16:00:14.51 .net
筋トレすれば直る

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 16:58:07.31 .net
雪降ってきた@埼玉

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 17:25:38.06 .net
飯山からの帰りだけどめちゃくちゃこわい雪道

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 18:45:35.65 .net
宮城のオニコウベは毎年雪が多いのに今季は少なくて大会も山形でやるみたい。
関係者もここ30年は記憶に無いほどの小雪。
オニコウベで少ないのなら他の宮城のスキー場もほとんど滑られないだろうなあ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 18:52:15.35 .net
>>571
余裕だろこないだの朝のほうが積もってたし
栄から353で湯沢乗って帰ってきたぞ
結構早く着いた
あそこ越後湯沢駅行きのバス見たけど
353走ってんの?

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 19:38:46.30 .net
>>573
シャーベットの上信越道長野道が怖かった

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 21:01:23.63 .net
今日、NHK「ブラタモリ」みていたら春スキーのメッカ富山県の立山連峰に今年から宇奈月温泉側から直接黒部ダムに行くルートを一般観光用にも解禁するみたいだね。毎年ゴールデンウィーク明けに春の立山山岳スキーを楽しんでいるけど立山室堂までの交通機関の混雑少しは緩和されるかな

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 21:33:26.20 .net
というニートの妄想であった

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 22:28:46.27 .net
ニートではないですが?
突発的にそのようなことを言うあなたがニートなのでは?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 23:10:10.53 .net
効いてるwww

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 23:16:52.42 .net
というニートの妄想であった

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 23:23:39.24 .net
>>577
脈絡の無い話は構って欲しいだけの孤独な人なんだろうから無理に相手をする必要はないよ

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 23:27:26.58 .net
>>575にも同じ事が言えるな

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 23:30:29.99 .net
脈絡のない孤独な構ってちゃん「今日サァ、ブラタモリでサァ」

こういう事か

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/13(土) 23:56:13.06 .net
スレタイに沿った話題を提供する人と貶すことを目的にレスしてる人では全然違うだろう

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 00:29:30.44 .net
こいつ秋の終わりにも自演で自己擁護してたキチガイだろ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 00:55:47.60 .net
立山 BC 北海道 富士山

デカい単語使えば釣れると勘違いして連投してた無職だな

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 01:22:31.41 .net
観光で宇奈月温泉に行きトロッコ列車にも乗ったなー
だけど終点駅から黒部ダムまでつながっているとは知らなかった
昨年まで終着駅だったその先へ行ってみたい気もするなー

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 01:26:02.70 .net
まだ自演しよるやんこのゴミ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 01:49:13.10 .net
その立山とかトロッコとか言ってる奴ってよく見たら他スレにも必ず毎日いるからな
ハイシーズンにも滑りに行かず平休日、昼夜問わずにw

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 02:08:10.62 .net
586ではないが今まで立山黒部アルペンルートってひとつの路線しか無かったのが新たなルートが出来て観光客が分散してダダ混みが少しは緩和されるのではと思うが
それとケンカ売るようだが俺は自演何が悪い?とかんじている
他人の投稿にチャチャ入れる奴よりはマシかと

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 02:31:38.90 .net
586ではないがと否定しつつ自演は肯定して586が自演

訳がわかんねえなこいつ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 03:15:40.76 .net
基地外「ボ、ボクの自演はスレタイに沿った話題を提供するいい自演だから許されるんだ」
まともな人「何言ってんだコイツ…頭湧いてんのか?」

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 06:09:39.17 .net
586ではないが立山黒部アルペンルートに行ったことはあるなあ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 06:29:25.33 .net
スス関係なく黒部ダムに観光で行ってみたいね
東京から日帰りはきつい?

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 06:48:53.90 .net
日程云々より後ろ髪引かれながら戻るのは精神的有害やろ

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 07:01:27.81 .net
>>593
長野側からは知らんけど、富山側だと行き来するので1日がかりだったよ
5時くらいに並んでも9時のロープウェイ乗車とかだったし、山屋さんと競争よね
ちゃんと計画立てて予約してないと悲惨なことになる

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 07:02:20.59 .net
行き来というのは黒部ダムまで往復のことね
長野側だとバス1本だから楽かもしれないけど

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 07:45:44.66 .net
というニートの妄想であった

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 07:49:51.08 .net
ダムは長野側にあるからダム観るのが目的なら大町からの方が早い
春先の雪の大谷とか観たいなら富山側からの方が早い

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 07:53:56.29 .net
いつからダムスレになった

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 08:30:20.63 .net
いつからムダスレになった

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 09:18:41.67 .net
593だけどやっぱり黒部ダム見るだけでそんなに大変なんだね
ダムは諦めても立山の室堂ってところもハイキングで行ってみたい
東京から日帰りで

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 09:20:11.63 .net
>>599
今シーズンは雪が少なくてススだけでなくヒトリスト観光もいいかなと

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 09:32:11.91 .net
ダムと言えばスス的には八ッ場だろ!
パルコール嬬恋の帰りに川原湯王湯の露天で八ッ場ダムを眺めるのが俺の吾妻ルーティーン

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 09:36:00.65 .net
そのハゲ頭の手入れもしろよw

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 09:44:05.88 .net
昔よく飛ばされたダム板('A`)

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 10:08:44.60 .net
滑りにも行かず朝から必死こいてスレチな話題連投してる糖質がいるな

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 10:15:30.41 .net
糖質ダム男w

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 10:18:44.05 .net
>>606
なるほど。コイツはここ10年滑りに行ってないな
煽る奴ほどそれをやってないという心理

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 10:19:56.31 .net
糖質温泉男

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 10:23:35.53 .net
>>602
よそでやれ鬱陶しい

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 10:26:24.98 .net
糖質観光男

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 10:36:58.35 .net
立山と言えば日本最高地点の温泉宿がある
春スキーを楽しんだ後温泉につかり体をほぐすのも良いんでねえかい

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 10:40:51.64 .net
糖質温泉男

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 11:52:11.48 .net
おまえら今年1番の冷え込みで膝上まで積もってるのに今ススに行かずにいつ行くの?
ダム汚も引きこもってばかりいないで部屋から出ようぜ!!

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 11:58:27.65 .net
ダムとかスノーシーズン以外の観光話題はこちらへどーぞ

雑談@煤板 part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1671287860/

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 13:17:52.72 .net
>>565
かぐら120センチに増えてる
昨日の雪で20センチ積もったみたいだな
もっとガン振りじゃないとダメだな〜

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 13:50:49.82 .net
>>614
うるせー
正月にもらった風邪が熱は下がったけど咳が止まらなくて無理

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 13:52:41.21 .net
>>568
相談スレあるよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1648814332/l50

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 14:07:24.12 .net
>>603
なんで日本一の名湯を目前にして川原湯温泉?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 14:18:08.20 .net
ダムが好きなんだろw

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 14:23:09.78 .net
今日のスキー場までの道は超絶アイスバーンだった
パウダーは人多すぎて1本で終了

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 14:43:51.21 .net
>>619
草津は道から逸れるからなぁ
早めに上がった日は草津に寄るけどね

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:06:08.94 .net
パルの帰りなら万座の方が遙かに名湯だぞ、往復2000円取られるが

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:07:35.54 .net
>>603
小野上温泉ハタの湯もおすすめ。
大柏木八ッ場トンネルから逸れるけど。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:16:03.45 .net
オレもニートのころは
暇だったので
夜行で信濃大町までいって
立山に滑りに行ったけど
いうほど混んでなかった記憶

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:30:20.93 .net
うまいこというねえ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:34:49.14 .net
地理を考えて発言してね

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:40:11.64 .net
今日スス行かないのは何故っていう人いるけど家族持ちは色々忙しいんだよね
嫁さん家族に会ったり子供の習い事などあるからさ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:40:21.63 .net
春スキーに立山によく行くけどゲレンデというか滑る場所はゴールデンウィークだとしてもそんなに混雑してないんだよな
問題はアルペンルートにスキー客だけでなく観光客もドッと押し寄せるから室堂や各交通機関のターミナル周辺の混雑が凄いんだよ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:40:24.42 .net
>>623
万座は名湯だけど冬は有料道路避けられないんだよな
小野上、天狗、半出来も寄ったし四万はオフに行った
吾妻は温泉が充実してて好き

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:41:05.56 .net
普通に不定休だから今日は行けない
明後日の豪雪は堪能させて頂くわ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:43:55.56 .net
豪雪魔が現れたゾー

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 15:50:28.22 .net
現在コロタイム…
俺の分まで楽しんでくれ

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 16:31:56.07 .net
>>628
くだらねえマウントとるんじゃねえよ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 16:35:13.47 .net
効いてるねえ
人生ヒトリスト君www

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 16:45:04.06 .net
このスレいつの間にかヒトリストスレじゃなくなったよな
昔はスレタイの通り「孤高」のスレとして独りの奴が情報交換してたんだが
今や話題が

嫁ガー
子供ガー
習い事ガー

だものな

ヒトリストでも何でもない
昔はなかったのに「既婚者子供持ち彼氏彼女持ちでも、一人でゲレンデ行ったらヒトリスト。」ってテンプレも勝手に改変されて追加されたしな

全然ヒトリスト的な話してないヒトリストスレ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 17:01:56.70 .net
んだったら結婚した人は別れるまでここには書き込めなくなるやないかー

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 17:07:00.58 .net
昔から別に人生ヒトリストのスレじゃないからな
単独で滑りに行く人をヒトリストと呼ぶスレだったのに勝手に勘違いしていた>>636が悪い

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 17:14:15.06 .net
結婚したけど別居中なのでセーフ?

夜中降雪からの今日は晴れて最高だったよ
明日からまた雪降るみたいだし、もっともっと積もってほしいすね

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 17:20:47.92 .net
いつの間にかスレタイの【】内も固定でそのままになったが昔はスレ毎にコロコロ変わってたからな
孤高も所詮後付けだしそんな事も636は知らないんだろう

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 17:33:02.75 .net
シーズン初滑りに向けていってきまつ( ー`дー´)キリッ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 17:36:55.32 .net
行っちゃ駄目だーー

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 17:50:37.48 .net
人生ヒトリストほど惨めなものないよな
会社にもいるけど
陰口叩かれてる

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 17:56:33.79 .net
「連めない」と「連まない」は違うしね
脚前がよすぎて連むと他の人がヒーヒー言って逃げ出すからヒトリストになった人

ただ性格に難があってボッチだったのがヒトリストを語ってる人
は違う

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:05:19.40 .net
>>634
そうやって怒るってことは人生ヒトリストに負い目があるってことだろ
孤高になろうぜ、みんなでよ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:08:57.17 .net
人生ヒトリストが職場で陰口叩かれるのも、奥さんと仲悪くて陰口叩かれるのもあまり変わらんよ
一人でいるほうが落ち着く人も世の中には多いんだから

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:14:21.76 .net
人生のすべてが一人ならあえてヒトリストなんて言わなくてもいいよね

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:17:47.48 .net
動物がつがいになって種の保存をするのは遺伝子レベルで刷り込まれている法則だからなあ
それができない劣等種が都合のいい解釈をしているようにしか感じない

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:21:36.35 .net
>>638
そんな事ないぞ
明確にテンプレで禁止してたわけじゃないけど
彼女がどうの子供がどうの嫁がどうのってやつ昔からいたけど、
酷くなければみんなスレの雰囲気悪くなるからスルーしてただけ
酷い時は流石にスレチだからスレ誘導されてたよ
大体はみんなスルーしてくれてたから、やっても良いと勘違いしちゃったんだろう

何年か前に議論になってスレ民の合意なしに一部が勝手に了承も得ずにテンプレ改変してしまったわけ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:22:42.08 .net
動物でも種残せない弱オスはいるからなw

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:23:50.92 .net
大体ヒトリストスレに「子供ガー」「習い事ガー」「嫁ガー」ってマジで意味不明だろ
ヒトリスト逆の全く関係ない話題でワロタ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:24:42.09 .net
人生ヒトリストの勘違いを拗らせた姿が>>649である
これはただのぼっちと言う

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:25:19.87 .net
【コミュニティの一生】 
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる


誰もテメーの子供とか嫁とか家庭事情知りたくねーっての

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:28:40.07 .net
嫁子供マウントに見えるレスに過剰反応しているのがage厨の人生ヒトリストぼっち君1人だけな件

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:30:24.08 .net
>>651
そういう日常のしがらみから開放されてヒトリストとなる日こそ最高という意味かと思ってるわ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:36:33.29 .net
>>649
その思い込みの勘違いした思考が問題なんだよ
正直このスレは嫁がいようがいまいが子供がいようがいまいが単独滑走をする人のためのスレであって他の制約はないんだ
勝手に人生ヒトリストを至高みたいに昇華しちゃって瞬間湯沸器みたいになってるお前側に問題がある

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:38:12.98 .net
>>650
惨めなもんだろお
その惨めな姿を正当化するスレじゃあないからなあ

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:39:30.60 .net
頑張って種の保存を狙った人気芸人はもうテレビでは見られないかもしれないね

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:39:39.37 .net
>>656
関係ない話はスレチな
このスレが延々と政治の話しかしてなかったらどうする?
嫁だの子供だのそういうのはスレ違いと言われてきたのがこのスレ
大概はスルーされてたけど長く続くと流石に指摘されてた
酷くなければスルーされてたから勘違いしちゃっただけ
アップデートして

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:41:14.70 .net
やっぱり混ぜるな危険な感じか?
人生ヒトリストスレ立てようか?

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:41:46.73 .net
まずススの話をしろ
お前らは子供の話をしたくてここに来てるのか?
だとしたらそれは「スレ違い」だ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:42:12.46 .net
1レスのスレチな話題を鬼の首を取ったように発狂できるってこれも最早才能なんだろうな
モンペとかこうやって生まれるんだなあと今日現場を見て分かったわ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:42:58.04 .net
発端はヒトリストしたいのに家庭の事情?で行きたくてもいけないやつを何で滑りに行かないのか?エアーか?みたいな論調のがいてその対立じゃねーの

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:43:11.47 .net
一人で滑りに行っちゃうような人はまともに働いてなかったり、結婚とか諦めてるような人も多いんじゃないの?

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:43:16.87 .net
>>660
そうしてやってくれ
モンペ相手にまともな話してもしゃーない

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:43:56.78 .net
組長だから
昨日はどんど焼きの手伝い
本日は地区の清掃
これからパリジェンヌで定例会
歌舞伎町で呑んで帰るか

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:44:28.96 .net
>>660
以前もスレ分けしたのに気がついたら元に戻ってたね

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:46:04.76 .net
>>659
ダムの話をしてるガイジがいる時にも言えよ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:46:30.91 .net
>>660
子供の話もしたい人専用のヒトリストスレを立ててそっちでやればいいだけなんだろw
あとから来た人が居場所を主張するってまんまコミュニティの一生と同じ
別スレで延々と嫁の愚痴話してればいいじゃん
なんでわざわざ「孤高のヒトリストスレ」に来るのか

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:48:36.16 .net
>>668
ちゃんと指摘してくれてる人いるじゃん

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:49:03.81 .net
【孤高】なんか後付けだっての
過去のスレにそんなもんはなかった

【絶好調】一人でゲレンデに行く人74人目
【年末年始】一人でゲレンデで行く人58人目【ヒトリフト】

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:51:40.25 .net
昼間っから酒でも飲んで制御できなくなってんだろうなあ
この人生ボッチ君は

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:53:20.67 .net
そういうレッテル張りいいから…

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:53:41.71 .net
>>664
ごく一部だが妻子持ちで仲良いのに年末休暇1人で滑り放題みたいな人もいるよな普段からよほどいい夫してて奥さんからも気持ちよくヒトリストに送り出してくれているのだろう、理想的だわ
>>641
気をつけてな、どこに滑りに行くのかい

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:55:02.71 .net
勘違いを拗らせた結果スレ内からも誰にも相手にされなくなりましたってか
会社で孤立する奴と同じマインドだな

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:58:24.80 .net
ダム男に次いで人生ヒトリスト
昨日今日と盛況だなあ
ガイジが

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:58:28.22 .net
うちは妻がホテルの予約とってくれるけど、そんなに良い夫ではないな
たぶん楽天のポイントの為だと思う

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 18:59:25.51 .net
>>672
酒でないとしたら薬だな
酒も薬もやってなくて素面だとしたら立派な病気だよこの人

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 19:08:30.53 .net
>>677
それでも気持ちよくいってらっしゃいと送り出してくれる妻がいるなら羨ましい
思うんだが貴方のように家庭持ちでもヒトリストを維持する為のコツや奥さんへの対処法をここで話すのはスレチじゃないと思う
その時はワイはロムるだけよ

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 19:10:49.56 .net
気持ち悪い擦り寄り方してきたなコイツ

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 19:13:58.15 .net
>>679
女なんかに偉そうにさせなければヒトリストは簡単だよ。
嫁や子供に気を使う情けないお父さんはださい。
嫁なんか引っ叩いてやれば大人しくなるよ。

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 19:16:29.23 .net
仲間だったのに気持ち悪がられててワロタ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 19:21:57.58 .net
先程ニュースでやっていたが今日昼前に白馬八方尾根で雪崩が発生し滑っていた男性が巻き込まれて死亡事故がおきているな

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 19:32:41.77 .net
勝手にコース外滑ってたんだから梅雨明けまでほっとけ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 19:44:40.86 .net
>>682
人生ヒトリスト同士の仲間割れ

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 19:45:55.67 .net
age厨1人対立煽りしててワロタ

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 19:54:19.19 .net
>>685
何だぁ?てめェ…。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 20:55:29.38 .net
一緒に行くなら下手くそに合わせろよ
だから1人のままなんだよ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 20:57:04.73 .net
僕ちゃんおちつけ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 20:59:08.43 .net
僕ちゃんは興奮してお母さんに八つ当たりしてるよ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 21:15:04.76 .net
自演?

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 21:18:29.92 .net
雪不足だから苛立つヒトリストが多いのはわかる
ワイだってまだ2回しか良いコンディションで滑れてない

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 21:25:07.98 .net
でもおまえグッドコンディションでも下手くそじゃん

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 21:38:07.98 .net
ageカス「構ってぇぇ~構ってよぉぉぉお~」

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 21:45:25.57 .net
効いてるwww

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 22:01:58.56 .net
>>688
そんな協調性がないから人生ヒトリストなんだよな

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 22:51:16.66 .net
地元ゲレンデ行って
帰路
床屋でボリューム出して貰った

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/14(日) 22:52:40.09 .net
バーコードヘアにしたの?

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 04:53:08.44 .net
佐久過ぎたらみぞれ混じりの雨が降ってきたわ

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 07:05:46.56 .net
>>699
じゃパラダ変更一択やな

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 07:40:08.76 .net
>>601
扇沢まで車で4時間もあれば行けるやろ
ダムだけなら7時に出発しても日帰り観光できるで

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 07:56:10.66 .net
神立に朝3時について車ん中で横になってたら10人くらいの男たちが集まってきて車の周りザクザク歩いてエイヤー!ドリャーって喚いて隣の車を押していた
神立でスタックとかあるんね

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 07:56:56.75 .net
自身の自演やスレチはokなのか

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 08:02:08.77 .net
>>702
神立駐車場は少し坂になっててスタックし易いよ。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 08:31:20.86 .net
神立は簡易宿泊出来るせいもあってか駐車場内の除雪あんまり出来てないからね、よく轍でスタックして誘導員が押してるの見る

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 08:46:00.22 .net
神立の魅力って?
あそこまでいったらかぐら行ってしまうのだけど
かぐらに何か勝ってる?

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 08:59:05.22 .net
>>706
インターから近い

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 09:19:40.10 .net
>>706
かぐらってずいぶん前に行ったら施設が古ぶるしくてガチ滑るだけって感じだけど神立はレジャー感もあるじゃん

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 09:22:53.97 .net
車で行く人は関係ないだろうけど
かぐらはシャトルバスがなくて路線バスだから
本数少ないし混むしバス代かかる

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 09:33:29.99 .net
神立は滑らないけど、神の湯が快適だから疲れ癒したり仮眠で使ったりする
湯沢でサウナと大浴場、露天風呂付き、仮眠もできますなんて神立ぐらいしかないだろ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 09:46:04.53 .net
野沢は何時に行けばリフトから近い場所に停められます?

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 10:12:31.52 .net
かぐらは行くたんびにまだこのゴンドラ使ってるのか…まだ看板あのまんまなのか…って思う
自分の子供の頃からあんまり変わってないかもしれん。 道の駅近くて風呂入れるのはすき

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 10:37:53.99 .net
最近は神立自体行ってないけど
神の湯は温泉じゃないと知ってから入らなくなったな…
せっかく山奥まで来たのにただのお湯に入るのは何か勿体無い

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 10:43:17.63 .net
神の湯は、神立の綺麗な水を沸かしているんだよ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 11:05:18.74 .net
>>710
別経営で有り別途移動が必要になるがユングパルナスの有る石打も当て嵌まる

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 11:31:32.29 .net
やっぱり温泉に入ってから帰ると疲れ取れるわ
俺は絶対入って帰る派

かぐらなら実は貝掛温泉が目に効く温泉として温泉誌に特集組まれるぐらい有名なんだけどな
まぁ行ってみると無色透明の普通の温泉で全く特別感はない感じだった

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 11:44:13.90 .net
>>716
何時まで滑ってんの

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 11:56:31.55 .net
ナイターやって帰るだろ
かぐら行く日は朝から営業終了まで滑って
その後ちょっと休憩がてら飯くったら神立ナイターかノルンナイターで回して、神の湯やら24時間営業のスパ銭に入って帰る

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 11:57:54.03 .net
>>718
自宅から近いんだな

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:05:38.06 .net
新潟スキーの帰りに水上で温泉入ってみたら別次元で驚いた
普段は芯から暖まるとか肌がどうとか全然判らなくてどうでも良かったけど水上温泉だけは判った

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:09:56.00 .net
>>716
貝掛は確か日帰り1500とか1600とか早い時間に終ってしまうから早く切り上げないといけなかった気が。
お湯は特殊だったよ、目に入れてみると痛い。味が酸っぱい
いい温泉だね、あそこ

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:11:04.27 .net
群馬県は名湯そろいだけどゲレンデがなぁ・・・

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:16:56.43 .net
プールで短時間ゆっくり泳ぐのが
一番疲れが取れる

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:19:50.78 .net
温泉入ると眠くなっちゃって帰りの運転が

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:23:36.01 .net
>>722
そう?全体的に湯沢より好きだけどな

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:24:05.38 .net
>>709
混んでるバス車内で板を支えながら立つのは苦境なんだよなー。
今は改善されたかもしれんけど。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:36:56.76 .net
>>725
湯沢の温泉ってどこもぬるくね?

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:39:39.53 .net
草津の温泉臭は証拠隠滅とアリバイ工作にもってこい

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:41:41.08 .net
湯沢って温泉沢山あるイメージだったけど
あんまり大したのないんだよな
温泉入るなら湯沢より群馬だな

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:48:09.11 .net
>>701
なるほど暖かくなったら行ってみる
ありがとう

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:49:39.75 .net
湯沢は加水循環の温泉ばかりだよな

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:52:53.99 .net
水上温泉って身体にいい感じなの?
50歳近くなってきてあちこち古傷が痛んでススどころじゃない時もあるので雪無くても水上行ってみるか

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 12:56:46.31 .net
おまえらひとりでスキー行って本当にスキーと温泉だけしてるわけじゃないよな

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 13:05:31.39 .net
湯沢駅まで送迎バスで行ってマツキヨとか行くよ

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 13:07:04.63 .net
湯沢健康ランドが潰れちゃったから
神立1択だな
>>733
温泉すら入らないで帰るけど?
最近は帰ってきてから飯食ってる

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 13:08:07.00 .net
>>733
逆に何やってるんだ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 13:19:12.33 .net
湯沢ならラーメン屋寄るけど混んでたら帰る

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 13:25:08.41 .net
体にいいのはやっぱり草津温泉だな
ここは外せない

湯畑源泉、地蔵源泉、煮川源泉、西の河原、わたの湯
など同じ草津でも効能が違う源泉が沢山あり一箇所で楽しめる
尚且つPH値が非常に高く、傷に効き温まる
名ばかり温泉の箱根なんかより草津の方が断然泉質が良いのに、箱根ばっかり地価が上がってるんだよね
東京からのアクセスの良さからかな

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 13:29:26.04 .net
温泉ソムリエキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 13:30:18.62 .net
>>735
健康ランド潰れたのか
知らなかったわコロナ関連倒産なんだってな
結構広かったよな?仮眠室もあったし
勿体無い

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 13:51:32.24 .net
湯沢駅までいっておにぎり食べて帰る バラバラ壊れるけど美味しい

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 13:57:19.46 .net
嫁子供に土産買って帰る

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 14:02:43.10 .net
嫁子供
また荒れるだろ

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 14:13:53.34 .net
>>737
どのラーメン屋がおすすめですか?

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 14:31:19.66 .net
>>733
翌日は労働だし

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 14:31:55.02 .net
>>742
連れてけよ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 14:36:11.32 .net
仕事もせずに朝から自演ばっか

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 14:39:09.88 .net
>>744
1個しか知らないから別の人のレス待ちで

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 15:59:20.40 .net
神立ナイターと石打ナイターなら
どっちがいいんかな
舞子後楽園も最近行ってないから
行きたいな

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 16:56:02.73 .net
神立の露天風呂最高やな

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 17:14:28.83 .net
石打丸山はナイターの営業時間短くない?
昼間から滑ってたならいいけどナイターだけ滑りに行くとなると絶対物足りない

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 18:30:45.81 .net
ラーメンなら二郎桜台店

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 18:37:05.65 .net
オレは地元の丸源ラーメン

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 18:53:26.07 .net
オレはいつものサッポロ一番しょうゆ味

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 19:31:01.50 .net
俺の母校
ラーメン大学

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 19:34:26.06 .net
今は8番に貢献しとけ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 19:40:10.83 .net
>>718
どんだけ体力あるんだよw

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 19:43:31.34 .net
>>757
平沢メソッドなら体力とか不要だろ
あんな滑りでどこが面白いのか不思議だが

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 19:45:20.53 .net
かぐらからノルンナイターやって神立戻りたくねえよ
宝台樹からノルンはよくやるけど
宿なんて快活あればあと何も要らない

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 19:45:41.86 .net
スキーや登山に行くとカップヌードルを食べたくなるんだが毎回だと体に悪いよね
40半ばからコレステロールが高め
太ってないのに父親も兄もみんなコレステロールが高いので遺伝か?

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 19:46:32.44 .net
長野行ったらポンちゃんラーメンやろ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 19:56:23.75 .net
テコンドーの奥義?

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 20:15:13.53 .net
>>760
毎日じゃないなら全然問題ない
汁にご飯入れて食ってたらやばいけど
LDLならお茶飲んどけ
むしろ糖尿とか結石気にしたほうがいい

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 20:29:30.96 .net
糖尿病は注意してるけど結石はどうしたらいいの
野菜多めに食べるとかかな
健康を害したらススどころじゃないしなぁ

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 20:33:14.71 .net
結石は10人に1人は自覚症状なくできている
体質による部分も多いから気を付けてても出来るやつは出来る
痛みが出なければ放置でいいけど痛くなるとマジで地獄や

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 20:37:02.71 .net
>>751
15年位前は21時近くまで毎日やっていたけど東日本大震災で電力不足になってからその後短くなりスス人口減少も追い打ち
エリアも狭くなった

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 21:17:50.65 .net
>>764
柑橘類、酢の摂取

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 22:52:18.06 .net
>>757
いや、くっそ疲れて足腰ガクガクだよ
帰途中のPAで仮眠もあるし
でも限界まで滑った後のその疲労感が心地よいのだ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 23:00:36.42 .net
結石も体質あるんだ、とんでもない痛みというけど身内にいないから平気かな
柑橘類と酢?冬はミカン食べまくってるよ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/15(月) 23:06:03.09 .net
腎石じゃなく胆石は食らったが内臓まとめて全部雑巾絞りされているような鈍い激痛だった
冷や汗だらだらで動けなくなってもういっそ殺してくれという感じ
おまえらも気を付けてな…

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 06:32:50.24 .net
Xで「アライで20人くらいがロープ超えてチケット没収」みたいなの出てきたけど、アライのロープ超えの意味わかって無いんだろな

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 07:49:12.26 .net
アライはこの先行くとガチで死ぬからロープ張ってるんだよな
他のスキー場の形骸化した規制線とは違うんだけど...パトが頑張るしかないのか

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 07:57:57.26 .net
コース外は放置で良しとする法律を作れ。
遺体収容や救助は有料。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 08:14:59.49 .net
>>773
現行でそうなっているよ
山岳保険とかに入っている

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 08:23:27.18 .net
>>772
アライは他のスキー場で張ってあるような所にはロープ無くて(解放してて)その外にロープがあるイメージだね

アライのロープと某スキー場のドクロはマジやばい

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 09:52:51.15 .net
集団ならまだしもヒトリストでロープをくぐる勇気は無いな

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 10:15:44.74 .net
くぐるロープの先次第だろ
アライはアカンが

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 10:21:38.03 .net
>>768
翌日休みなら出来るけど

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 10:22:16.03 .net
>>770
ビールは飲まないの?

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 11:25:45.17 .net
ロッテアライはロープが積雪で埋まる時までありますよ
その先滝つぼでスノーボーダーが10人くらい死んでるんですよね 
夕ご飯の食べ放題でビックリマンチョコ出てびっくりした 

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 11:28:44.52 .net
>>780
滝があるんかΣ( ̄□ ̄)!
それならロープ程度ではダメでしょ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 11:29:56.71 .net
>>706
かぐらとの比較なら、風に強いことだな
あと車まで戻るのが近い

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 11:38:34.19 .net
アライはロープ内であってもツリーホールやクラック、ゲレンデ内のドパウなどで簡単に死ねる。
外人はトップシーズンのアライの怖さを知らんのでは

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 11:39:45.93 .net
なんで一生懸命自演してんだ?

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 11:41:00.66 .net
自分は神立に車止めて送迎バスで湯沢行って他のスキー場行くなぁ
神立は道の駅感覚だよ 夜中までやってる風呂あるし仮眠室に泊まれるしサイコー ゲレンデは…どうでしょ

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 11:52:33.17 .net
>>785
わざわざ車で来たのにバスに乗り換える意味ある?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 12:07:40.52 .net
>>782
今日のような風の強い日でもCリフト以外は動いているようだね

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 12:26:50.52 .net
三国峠越えてきたとしても、他のスキー場行きたいなら直接車で行くよなぁ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 12:27:20.00 .net
>>780

膳棚にある滝は厳重にポールが立ってるから
普通は滝壺に近づく馬鹿はそんなにいないけど、
吹雪いて視界不良の時なんかに通常とは違うコース取りしてて、うっかりポールを越えてしまうことはあるかもね

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 12:29:36.59 .net
ない

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 12:33:29.03 .net
股間のゾンデで
埋まった生娘を捜索したい

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 12:34:50.16 .net
まず部屋から出ようぜ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 12:40:58.39 .net
管理区域外での事故・トラブルの責任は一切負いかねます。ロープをくぐったり越えたりしないでください。
ロープ外はここ十年で16人の死者が発生しています。捜索費用は自己負担で、50万円以上の請求になります。

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 12:49:04.30 .net
棒スキー場みたいに
ロープの切れ目作っとけば勝手に逝く

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 13:11:47.48 .net
>>783
サブレックあるから行こうかと思ったがやめとくわ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 13:49:06.24 .net
>>791
それ冷やすと縮むから使えないぞ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 15:03:19.91 .net
>>791
おまえクズだな

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 16:09:43.95 .net
>>791
ん?それ昔のコンビニアイスについてた木のスプーンやぞ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 18:20:17.18 .net
>>791
ポークビッツしまえ

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 18:43:58.85 .net
今日は寒かったね
息子が行方不明になっちゃったよ
いつものトコロにいたけど

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 20:27:31.25 .net
神立は地形状から強風で他のスキーのリフトが止まってる時でもリフト稼働している。

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 20:31:31.62 .net
ちょいちょい掘り返しては神立神立って言う奴がいるけどステマか?
神立スレあるんだからそこに逝けや

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 20:34:24.04 .net
神立と八海山だな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 20:34:29.15 .net
マイアはいっつも風が強いからかそうそうリフト止まらんな
係のおっちゃんが25m出てるといいながら平常運行
ふつうはどれくらいで止めるんだろ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 21:01:16.43 .net
5竜と八方どっちがいい?

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 21:02:46.47 .net
>>791の人気に嫉妬

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 21:03:33.33 .net
北海道いったことないよ

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 21:05:25.60 .net
>>800
遭難しかかって発見されたんだね、凍傷にならなかった?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 21:37:44.45 .net
八方いったことないから分からん

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 22:36:12.04 .net
>>800
ほら怖くない おびえていただけなんだよね

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 22:45:59.85 .net
>>805
47で

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/16(火) 23:43:52.88 .net
長野で3つ以外は潰すことになったら、どのスキー場を残す?

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 01:26:38.12 .net
霧ヶ峰スキー場は残す

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 06:37:49.76 .net
どこと言うより雪不足時でも滑る事の出来るようなトップ標高が2000m以上あるスキー場だろうな

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 08:32:34.97 .net
御嶽と志賀?以外にもあるん?

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 08:33:59.62 .net
憧れのピラタス

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 09:21:11.78 .net
野麦峠スキー場、Mt.乗鞍スノーリゾートスキー場もトップ標高2000mあったはず

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:00:24.41 .net
朝一ポール張ってたエキAが解放されてる
ますますチャンクワ回しが捗るな

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:00:44.14 .net
野麦峠は標高高くても天然雪いっぱいふるところではないので
八ヶ岳白樺湖エリアよりちょい降るかなぐらい

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:00:48.22 .net
誤爆すまん

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:06:33.79 .net
うまいこというねえ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 10:11:06.65 .net
今週末は野麦峠行くか

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 11:51:02.66 .net
>>812

青木湖、ごりん高原、エコーバレー

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 12:54:48.72 .net
うまいこというねえ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 14:37:08.05 .net
おお見事にかぶったねえ

826 :348:2024/01/17(水) 15:44:46.89 .net
10年落ちのアクションカメラと1000円以下のやっすい三脚買ってきたので、見通し良さそうなゲレンデ脇に置きっぱなしにして撮影してみるでガンス

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 17:04:12.47 .net
パンチラのやつやな
マニアに売れるんちゃうの

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 18:36:05.87 .net
湯沢インター降りて左折してすぐのセブン
クッソ儲かってるよな?

いつ行っても人で混み合ってる
早朝でも深夜でも
他のコンビニもあるが、あそこが一番の高立地ですよね
でも冬以外は儲からなさそう
1年間の半分ぐらいこの時期に稼ぐんだろう

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 18:43:14.79 .net
俺ならインター降りてすぐのところに風俗建てるかな
絶対儲かるぞ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 18:54:16.12 .net
>>828
セブンイレブン南牧野辺山店

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 19:12:14.04 .net
俺ならインター降りてすぐのところにスキー場建てるかな
絶対儲かるぞ

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 19:19:43.84 .net
インター降りてからコンビニとかチェーン店があるようなちょっとした市街地抜けたあとスリリングな山道をしばらく走って辿り着くようなところが好き

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 19:39:52.47 .net
松本インター降りて野麦峠ですねわかります

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 19:43:01.36 .net
川場かな

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 19:44:50.98 .net
伊那インター降りてチャオ御嶽ですねわかります

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 19:51:47.41 .net
白馬なんて
青木湖のローソン冬に閉まるぞ
通り抜け酷すぎて

湯沢からさかえ倶楽部いくと
山道の後街中行くから変な感じする

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 20:06:29.22 .net
どこでも該当するだろ
直結のが珍しい

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 20:18:21.51 .net
ローソンは木崎湖な

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 21:12:17.96 .net
湯沢インター傍にはセルフのGSがない、宇佐美とかフルサービスばかり

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 21:12:20.10 .net
>>812
志賀高原はいくつにカウントされますか

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 22:01:29.21 .net
いつも4WDでスキー場へ行ってるの?

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/17(水) 22:04:01.56 .net
>>840
1つ

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 02:09:29.69 .net
普段は1,5 LターボのFF車に乗っているがスキー場に行く時は嫁さんの軽ターボの4WD に乗り換えて行く

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 09:19:16.49 .net
>>841
スス行く時はフルタイム四駆のランクルか
パートタイム四駆のジムニーシエラでいくよ

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 09:23:36.34 .net
ジムニーはシエラの方は横倒しにならないってね

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 09:26:29.19 .net
シエラは少し車幅がありますからね

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 09:36:11.07 .net
>>841
4WDしか持ってないし

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 10:03:15.28 .net
林道や現場近くまで行くような、実用だとジムニー。
スタイル優先ならシエラ。オーバーフェンダーカッコ良す。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 10:25:38.46 .net
>>841
雪道では4WD
街乗りでは2WDに切り替えているよ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 10:54:16.37 .net
一人なんだから鈴木キャリイ4WD5MT副変速機付スーパーデフロックで十分だろw

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 11:38:40.45 .net
FF2wdで白馬行けますかね?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 11:48:01.85 .net
問題無い

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 11:55:12.61 .net
電子制御の有無で難易度が違う
FF車。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 12:07:36.58 .net
白馬に菅平や志賀みたいな上り坂ないだろ

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 12:25:54.73 .net
糸魚川方面から栂池とかコルチナ白乗行こうとすると積もってたり凍ってたりすると辛いときもあるやろ

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 12:27:49.55 .net
854は白馬と言えば五竜と八方しか知らないw

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 12:30:23.51 .net
白馬行ったことないんだけど、五竜、八方は上り坂ないの?

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 12:46:01.72 .net
小谷村白馬じゃない定期

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 12:54:18.20 .net
小谷村も白馬エリアだろ定期

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 13:10:57.88 .net
FFでも日産のeなんとかって動画みたら電子制御で
かなりの確率でスタックしそうな登りの凍結路からでも発進できるのな
今はフルタイム4WDに乗ってるがあれならFFでいい

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 13:15:05.89 .net
>>853
ハイブリッド2wdは?

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 13:32:23.40 .net
副変速付きフォレスターで行ってるわ
次はクロストレックやな

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 13:36:51.74 .net
6号砕石をペットボトルに詰めて二駆で行ってる

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 13:42:57.42 .net
ユキヤマアプリって
なんでダブルタップにしてんだろ
誤動作防止かな

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 14:13:23.31 .net
白馬なら駅周辺に停めてバス使えば余裕だな

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 15:54:36.84 .net
>>865
バスとか嫌ですわ
荷物も多いし

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 15:55:53.15 .net
>>857
ほぼないと言っても過言ではない

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 16:06:49.66 .net
広すぎるゲレンデは何やっていいのかどこ行っていいのかわからんので…

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 16:12:31.34 .net
何をやろうが君の自由だよ!
寝転ぶなり写真撮るなり雪だるま作るなり雪合戦するなり
自由にしたまへ!!!これが世界だ!!

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 16:15:01.04 .net
じゃ駐車場で飲酒BBQして
スケボーします

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 16:22:08.97 .net
大雪降ってるときなんか五竜程度の登り坂でも横滑りしとるやつおるけどな

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 16:32:47.00 .net
過言ではある

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 16:36:16.46 .net
>>863
砂よりいい?

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 17:09:55.40 .net
初心者です。ダイナ、めいほう、ひるがの行くか迷っててどこがいいと思いますか?
現時点では一番安いひるがのがリードしてます。

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 17:35:24.27 .net
白馬でも栂池は女性向と聞いたことがあるけど、道中は坂がきついとかいうのはホンマですか?

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 17:37:20.33 .net
栂池のなだらかなゲレンデよりもゆるゆるガバガバ道路やんw

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 17:45:31.41 .net
栂池は緩斜面ばかりでつまらないってホント?

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 18:22:11.29 .net
>>874
ひるがので良いかと。人が多くて奥美濃感を味わいたいならめいほう、雪道の心配が無い時はダイナでしょうか。

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 18:42:17.79 .net
>>874
最近のひるがのはインバウンドのアザラシ多いからやめた方が

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 18:42:33.03 .net
今度の土日は南岸低気圧の影響で東京も雪らしい!

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 18:43:14.54 .net
で?

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 19:04:10.30 .net
>>879>>878
うーむ。まだ暴走しがちなので人が少なくて広いところがいいんですよねぇ…迷う

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 19:35:36.87 .net
栂池の厳しさと楽しさは山岳に入らないと味わえない

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 19:37:56.48 .net
鐘鳴らすのが最大の厳しさと楽しさじゃなかったのか

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 19:54:00.77 .net
>>884
家族連れやカップルに混じって
一人で鐘は辛い
ホモでも良いから友達欲しい

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 20:03:38.13 .net
>>882
ほなちょっと頑張って流葉ですな

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 20:40:11.43 .net
>>881
なにがで?だよ
高尾山で滑れるかもしれないだろ?

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 20:57:03.26 .net
栂池でもDBD(ダブルブラックダイヤモンド=最上級)エリア滑ってみろよ!
アライやコルチナのツリーランで余裕かましてたワイも栂池のDBDエリアだとちょいちょい涙目になるぞ!
斜度がキツい上に木々の感覚が狭くてムズイのよな

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 21:00:06.31 .net
それは下手くそだからだなw

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 21:44:06.41 .net
栂池は夏しか行ったことないけど、上の方はそこそこ斜度ありそうだったぞ
そしてゲレンデボトムまではわりと登り坂だったぞ

栂の湯の水風呂がキンキンに冷たくてアイシング用に重宝してたのに、なくなって涙目

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 22:11:29.42 .net
>>888
ツリーは別に滑りたくないパウダーが滑りたいのよ

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/18(木) 22:43:47.96 .net
馬の背でいいべ

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 00:12:23.66 .net
>>891
やれやれ、本物のツリーを滑ったことがないようだな

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 01:26:23.09 .net
SAから直接ゲレンデとか駅から直接ゲレンデとか凄いよな……

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 03:47:14.74 .net
手稲ハイランドの北壁なら1級不整地小回りの練習でかなり行ったわ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 05:50:17.79 .net
>>893
やれやれ、ホンモノのパウダーを滑ったことがないようですね
週末グンマーにいらっしゃい
極上のパウダーをご覧に入れましょう

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 07:22:39.07 .net
スキー場で車のキー落としたら試合終了だな

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 07:24:39.82 .net
コインロッカー

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 07:25:49.64 .net
キーボックスがええで

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 08:03:49.87 .net
馬の背は志賀高原熊の湯スキー場だっぺ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 08:04:56.38 .net
グンマーでパウダーはおったまげたわ
どこさあるだ?

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 08:12:42.28 .net
浅間山から降ってきます

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 08:19:29.07 .net
浅間山を見ながら国道日本最高地点292号で志賀高原に行くといきなり雪質が良くなるんやけど
グンマーだと雪室がいいのは万座温泉スキー場ぐらいやなぁ

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 08:20:19.79 .net
最近は白馬や湯沢も群馬県だぞ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 08:36:10.65 .net
群馬は軽い雪が降るから雪質はいいぞ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 09:12:58.85 .net
内陸だからか

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 09:13:33.48 .net
湯沢より全然いいよ
ただ晴れるとガチガチになる

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 09:20:03.85 .net
俺のムスコのように

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 09:24:04.22 .net
>>908
息子が非ジストロフィー性ミオトニー症候群なのか?
大変だな

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 09:24:58.75 .net
だいたい内陸の雪は乾いていて軽い
その昔日本人初の冬季五輪メダリストの猪谷千春がヨーロッパの雪質に一番近いと選んだのが群馬県だからな

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 09:29:13.36 .net
群馬すげ〜な
行ったこと無いけど志賀高原ってどうなの?

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 09:34:45.53 .net
群馬スレの無職は暇そうでいいな

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 10:09:37.94 .net
志賀高原の焼額山や奥志賀の方が標高が高いからパウダーやろ

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 10:24:01.15 .net
暖冬小雪で家の除雪しないでいいから楽だし遊びに出やすいけどその分ゲレンデコンディションがなー
もっと雪降ってくれ~

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 10:49:49.93 .net
ここで群馬がパウダーだって言い張ってる奴、
それは湯の花ですからーー

家に持ち帰って湯船に入れるといい温泉になるで!

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 10:55:07.95 .net
志賀高原はいいぞ
コースやリフトの配置がちょっとイマイチだが、雪質は間違いない

でもちょっと遠いから、いつも沼田や湯沢に行ってしまう

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 10:57:35.76 .net
次の冬季五輪は群馬だな
軽井沢とかも有るし

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 11:14:39.50 .net
志賀高原は中学だか高校だかの林間学校で行った思い出の地
去年も行ってみたんだけど、当日どこで泊まってどこ滑ったか全く思い出せないんだなー
広過ぎるよ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 11:25:31.56 .net
>>899
いまどき物理キーの車乗ってるの?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 11:27:45.66 .net
輪姦学校に行きたい

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 11:39:54.45 .net
松本さん落ち着いて下さい

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 11:44:57.78 .net
       ,r´'''''''''''`ヽ、  
      /  ,r´^`-'^ヽl  
.     l  / ,;;;;,,~,;;;;,|  
     (^.v'. (・) ::(・)  
     しi ,,,,ノ'、___),,|   とうとう出たね。。。 
   .   | ;;;;;;;;ー-¬;;l   
     _∠  `ー--―'__    
  / ̄  ヽ\― 、‐ヽ\ `ヽ  
 /      |  ` ┴ '  ヽ  ',  
 l   丶 rく    =   l 〈  
 .〉   r  丶__ノ___ノ  `;, 

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 12:08:48.29 .net
>>919
いまどきは呪文だよね

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 12:32:00.41 .net
最近髪が抜けるけど
臨界学校のせいに違いない

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 12:35:32.97 .net
開けゴマとか言うんか?

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 12:43:44.44 .net
>>919
キーボックスにキーレス入るぞ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 12:46:38.31 .net
落としたらそこで試合終了ですよ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 13:51:33.16 .net
>>918
去年行ったら思い出した
一ノ瀬とそこのホテル
ほぼここじゃないか

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 14:16:38.90 .net
>>926
キーボックスにスマートキー入れると電波遮断してくれるの?
エンジンはともかくドア空いちゃいそうだけど

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 15:11:55.19 .net
キーボックスって職員室の壁とかにあって、いっぱい鍵が並んでるヤツ?

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 15:14:13.94 .net
今日もよく釣れるなぁ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 15:26:53.89 .net
ブレイキングバッドでウォルターが鍵をタイヤハウス裏側あたりに磁石で貼り付けてたようなやつだろ?

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 15:35:14.06 .net
そんなとこに付けてたら跳ねた雪で表面グッチャになりそう
堂々とドアに貼りたまえ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 15:52:29.43 .net
アメリカならドアは鍵掛けないでキーをサンバイザーの上だろう

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 16:06:15.70 .net
グローブボックスの奥には拳銃

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 16:15:23.79 .net
タイヤには札束

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 16:31:18.16 .net
探しても探してもみつからんと思ったがサイドシルを切り開くと札束レンガが

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 16:34:02.37 .net
海外ドラマにありがちなことスレと間違えてねーか?

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 17:22:11.70 .net
1箇所だけ鍵開けとけよ
おれはいつも後ろかけてない
寒くてキーレス不調になるし
鍵で開けるとアラーム鳴るから

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 17:27:17.67 .net
キー2種類ウェアの別々のポケットに入れてるぜ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 17:53:05.40 .net
ビブのポケットにリーシュつけてる

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 18:16:49.02 .net
ウェアの上か下のポッケにキーホルダー付いてれば済む話だろ
それともどこに入れたのか分からないような認知症ばかりなのか

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 19:29:49.67 .net
>>929
リフト待ちとかのとき、スキミングされる可能性あるんだな
ヤバいで

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 19:31:16.48 .net
>>929
ドアノブ触ったら空くのか?
それはないわあ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 19:32:54.39 .net
>>929
アルミホイル 巻けば遮断するらしいぜ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 19:37:47.40 .net
>>929
サーファーはみんなやってるらしいので使えるのではないでしょうか

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 19:40:21.56 .net
>>942
ドキドキするじゃん
落としてたらどうしようって
秋に従兄弟がスキー場のゴミ拾いバイトをしたら鍵やらスマホやら落ちてたんだって

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:20:44.09 .net
白馬は群馬ということを知った
このスレもためになるな

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:28:37.15 .net
長野やんけ

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 20:50:24.67 .net
馬つながり?

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 22:41:30.47 .net
安比辺りまで群馬扱いでいい気がする

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 22:47:25.95 .net
群馬も福島はお断りするんじゃね

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 22:55:05.50 .net
志賀高原もいつから群馬になったんだよ!?

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 23:10:59.01 .net
夏油(なつゆ)も群馬だもんな

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 23:12:42.89 .net
このグンマーの無職は朝もいたな

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 23:18:23.28 .net
俺的に驚いたのはハンターマウンテンが群馬だった事だな
栃木だと思ってたが、このスレで指摘されて覚えたわwww

覚え方はこう!
栃木県に「日光」ってあるだろ?日光東照宮とか有名だよな
そう!丸沼のある「日光」白根山も群馬だ!
日光つながりで覚えると一発で覚えるwww

このスレもたまには役につくわw

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/19(金) 23:32:22.82 .net
>>955
超能力でもあるのか?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 00:01:08.15 .net
>>954
夏油(げあぶら)の間違いじゃない?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 01:18:43.49 .net
志賀菅平アサマ辺りは昔から群馬だろ
来シーズンからはパラダも群馬らしいぞ

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 01:37:44.04 .net
(この寒い流れいつまでやるんだろ)

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 01:58:53.48 .net
(お前が次スレを立てるまでだよ)

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 02:00:42.34 .net
(本人は面白いと思って書いているんだろうけど、他人から見ると白けるだけよね)

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 02:05:31.84 .net
(スキー場がどこにあるのか調べるのが面倒だから、それ群馬と言ってるだけだろ。目の前の端末で検索すればいいだけなのにな)

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 05:01:56.85 .net
今から沼田行ったら鶴ヶ島で引っ掛かるかなぁ

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 05:07:47.97 .net
>>964
引っ掛からないから早く行ったほうがよいよ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 06:50:23.95 .net
底辺なので今日も労働ですよ
底辺労働終わったら長野へ出発する予定だったが散髪へ行ってないんだよなあ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 07:27:12.82 .net
>>964
鶴11キロ渋滞w
さっさとここなんとかしろよな

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 07:28:20.87 .net
無職で每日ゲレンデで見る若者
ヤクザの息子?

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 07:55:41.24 .net
石打でいつでも居る男の子に話しかけた事あるんだけど、親のシーズン券で来てる不登校高校生だった

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 08:00:47.98 .net
事案

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 09:26:02.84 .net
今鶴ヶ島も関越も渋滞してないよね
やっぱりスス人口減ったの?

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 09:28:23.18 .net
うん
バブルのころは週末前の夕方から渋滞していたなー

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 09:30:52.31 .net
お、もう解消されたのか
以外に早かったな

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:57:47.72 .net
雨を警戒したのかゲレンデがスカスカなんだが

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 10:58:46.04 .net
土砂降りだぞ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:00:20.26 .net
まぁ湯沢とかは雨だろうな

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:04:31.68 .net
雪の谷川 高まる期待 トンネルを抜けるとそこは雨だった。ってのは関越道あるある

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:21:50.41 .net
すまん
北海道にいるけど雪ですw

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:38:07.03 .net
ゲレンデの食堂で1人で飯食ってるのって居心地悪くないか?俺は車に戻って途中のコンビニで買った冷えた弁当で済ます。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:42:21.84 .net
20−30年前はひとりでスキーなんて来ているやつは珍しかったけど今は男も女も若い子も年寄もひとりの人が増えてるから全然気にならないな
まぁ大きいテーブルだと相席になることはあるけどお互いに気にしないわ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:42:37.43 .net
駐車場が近いとこなら同じく車で食べるな

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:44:59.01 .net
毎週食堂で一人で食べてるけど食堂のおばちゃんに話しかけられる
ときどき捨てる前の煮詰まったコーヒーとかもらえる

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:49:52.98 .net
>>982
モテるな、君
その後ワクテカな報告お待ちしてます

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 11:52:23.32 .net
Twitterって目に毒だな
とにかく我の人生を自慢したい奴らだらけでうんざりする

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 12:17:51.50 .net
一瞬の輝きだけの切り貼りを見せられるからな、そりゃ眩しいさ

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 12:30:40.27 .net
>>979
ぜんぜん
ゲレンデに金落としてやれよ

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 12:32:34.38 .net
俺は仲良くなったオバチャンが災害(河川氾濫)の後から見かけなくなって気になって仕方がない

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:25:04.27 .net
>>978
さすがだな

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:27:30.17 .net
>>980
一人びとは8パーセントくらいか

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:27:58.18 .net
長野の高山帯にいるがイイ感じで降って来てる

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:28:48.11 .net
>>979
なにも食べんよ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:38:25.10 .net
スキー行く時は丸2日は何も食べないな

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:41:12.08 .net
昔某有名スキー場で一人で飯食ってたら肉食女子に逆ナンされて色々と貪り食われた

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:54:09.76 .net
DT喪失の危機!

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:58:02.51 .net
まぁぶっちゃけ言うと滑ってる時は一人が良いけど食べる時と往復の道中は連れが欲しいとか思う

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:59:32.69 .net
>>979
それは全く気にならないわ
運動の合間にどっさり食べると動けなくなるから、
結局リフトでパンかじったりしてるけど

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:01:11.15 .net
いつの間にか助手席に乗っててトイレだとか酔ったとか言わずにスキー場付いたらいつの間にか消えて
飯の時間になったら席とって待ってるような連れなら俺も欲しいかな

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:04:15.16 .net
>>997
ワッフル、ワッフル(俺、俺)!

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:08:02.65 .net
俺も嫁さんと仲良くしてればな、、、

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:11:36.46 .net
【孤高】一人でゲレンデに行く人262人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1705727470/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200