2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゴーグル総合スレッド 53

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 21:43:48.97 .net
>>455
どんな場面でも完全に代わりになるとか言ってるわけじゃないのに、そんなこと言われても困る
ピーカンからナイターまで使いたい人、明るい日中しか滑らない人、ナイター専用が欲しい人とかがそれぞれ妥協点を見つけるわけだろ
その中で違う機能の択一になるのは別におかしくない

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 21:47:28.35 .net
>>456
対偶を示して分からなかったっぽい君には厳しいかもしれないが、必要条件・十分条件で考えてみたら
そもそも4日ぶりに蒸し返した人間がスレ民の迷惑とかどの口で言うの
自演もどうせあんたでしょ?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 21:58:15.69 .net
もういいよ

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 22:47:30.37 .net
>>458
何言ってるの?安価間違い?
君が調光と偏光の違いをちゃんとわかっていないんじゃないか?って話だよ?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 22:51:10.34 .net
まぁあれだ、>>152を肯定的に捉える人間はこのスレに1人しかおらず、同意も得られていないというのが答えだよ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 22:55:11.04 .net
>>461
文盲に付ける薬なし
百億万点であんたの優勝でいいよ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 23:14:10.06 .net
>>462
そういうことよね
もう頭痛い

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 23:25:14.73 .net
>>463
むしろ〜とか言ってる訳じゃないのになんて言う方が文盲なんじゃないかな?
けど俺は君は文盲とは違うと思う
君は単に自分の都合のいい解釈をしてるだけなんじゃないかと思うね
もしくは論点をずらそうとしているとかその両方とかね
いずれにしても文盲とか言い出して理論的な事を言えなくなったらおしまいだよね

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 23:41:08.45 .net
まぁ調光レンズ買いに行って、品切れだからと代わりに偏光レンズを店員から勧められたらこいつ違いわかってないのかな?って思うわな

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 23:51:06.66 .net
>>459
文章読むの苦手でしょ?
ていうか自分の発言すら正確に理解できてないでしょ

>>157が断定じゃないとすれば、より正確に書くとこうなる
「偏光レンズに寿命があるかないか知らなかったら何で調光との違いが分からない(可能性がある)ってことになるのか興味がある」

そして>157の質問を受けた>159の回答も、より正確に書くとこうなる
「違いがわかってたら調光の代わりに偏光でいいや、とはならない(可能性がある)から」

つまりお前が>157の時点で可能性についての言及を省いたから、それに倣って相手もそうしただけ
普通の読解力があれば分かるはずなんだが、やっぱりあなた読解力ないの?

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 23:52:06.60 .net
>>466
それは思うw

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 23:56:06.42 .net
そもそもが、
「偏光レンズに寿命があるかないか知らなかったら調光との違いが分からないってことになる」
という話じゃないしな

やっぱりこの人読解力ないみたい

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 23:59:00.41 .net
>>462
その1人が152本人てオチだろうな

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 00:08:26.95 .net
>>469
それさ、逆にじゃあどんな人ならそういう話だと思ってしまうのか、そこが引っかかってしまうのかを考えてみると…

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 00:11:12.38 .net
このスレを見ていると1つの事にいつまでも拘っている奴はアスペだと分かる

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 00:12:58.19 .net
断言したいわけではないのであしからず

152って汎用性を目的に調光レンズを検討していたけど、3〜4年しか寿命がないのなら
汎用性を犠牲にしてでも寿命が長い(と152は考えている)偏光でいいやって事じゃないの?

ここに居る人らにとってゴーグル・レンズを複数買うのは当たり前かもしれないけど、
そうじゃないからしたら汎用性と寿命を天秤にかけるというのはあり得る話では?

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 00:14:29.35 .net
何かにつけてやたらと質問に答えろとかそれ関連の事言ってるのって…

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 00:26:52.88 .net
>>473
思考のロジックでバレバレだぞw

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 00:30:22.02 .net
>>473
その可能性もある
正解は本人にしか分からんので、質問して本人の回答があって事情が分かったところでアドバイスを・・・みたいなのが本来の流れだったんだろうけど

横から出てきたあの人はいつまでいるつもりなんだろうね 

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 00:42:51.03 .net
>>476
可能性?ちゃんと>>152読んだのか?
それとも可能性という言葉の意味を勘違いしてるのか?

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 00:45:35.05 .net
なにキレてんのw

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 03:46:48.49 .net
>>473
(調光無しの)偏光でいいや
152を見くびり過ぎ
こんな省略をする奴は知能がヤバい
偏光を理解してない程度なら知識の問題だから人間扱い出来る

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 06:25:04.59 .net
なんかここへ来て自演ぽい書き込みが増えてて草

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 08:14:17.53 .net
同じカテゴリーに属するキチガイ同士だからな

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 09:47:29.72 .net
>>431
ウルトラパープル雪が降るか降らないかくらいの微妙な曇天で全く見えない時ない?
それ以外はナイターでも割と使えて万能に近いんだけどなぁ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 10:56:40.49 .net
bone使ってる人いる?
機能は便利そうなんだけど、ゴーグル本来の性能はどうなんだ?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 11:53:55.19 .net
モニター一体型PCと同じ。
この手のは廃れる。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:15:50.21 .net
>>465
こういう可能性も言えるよね、ぐらいの反証の例示に対して絡んでくる方がおかしいんだよ
店で「本当は調光がいいけど寿命があるから別のがいい」と伝えて偏光を勧められたら「!?」とはなるが、本件はそういう話じゃないわけ
調光が数年で駄目になるなら、本人しかわからない妥協の末に偏光を買うって人がいてもおかしくないってことを延々と書いても理解できないんだから、文盲の評価は残当
それが嫌ならゾンビでもいいよ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:16:05.81 .net
>>467
これも繰り返しだが、>>159の前半の表現は断定というしかないし後半での自信満々の煽りっぷりもあるからな
本人なりの判断で調光と偏光を天秤に掛けた可能性を示しても、その説に一顧だにしてないだろ
これを断定と言わずしてどうすんだ

しかしあんたどんだけ自演してんの
ご苦労なこった

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:27:21.80 .net
まあしかし、ゾンビの相手もうんざりしてきたからもういいかな
あとは自演でのスレ世論形成なり何なり勝手に頑張って

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:44:13.66 .net
調光→色が濃淡するレンズ
偏光→雪面のギラつきを抑えるレンズ
ハイコントラスト→雪面の輪郭をクッキリさせるレンズ

ざっくりこんな感じだから、調光レンズ何か高いな偏光でいいやって人がいてもおかしくはないよ。
もちろん調光レンズで色が濃くなれば眩しさは抑えられるから、その意味では偏光と領域が被ってると思っても否定はしないよ。
だけど偏光レンズは色が薄くてもギラつきを抑えてちゃんと見やすいから、違うものってのが一般的。
僕の経験上身近な例だと運転用の偏光サングラスは対向車の運転手の顔がハッキリ見えるけど、調光サングラスは対向車の運転手の顔は見えにくい。
でも両方とも眩しくはないんだよ
そんな感じ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:50:56.36 .net
汎用性で言えば、透過度が低すぎない偏光とかならある程度は調光の代替にはなり得るよね

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 13:09:38.93 .net
>>482
そんなフラットライト時でも手前の凸凹や雪の状態は確認出来る
他のゴーグルでは見えなさそうな状態でもギリギリ浮かぶ感じ?
これ使う前のモンベルの偏光ゴーグルはフラットライトで全く使えなかった

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 13:43:31.53 .net
>>485
そんな事を言ってるのお前だけっていい加減気付けよ…
お前は自分の考えが正しいと信じて疑わないのだろうけど、ここにはお前以外それが正しいと思ってる人はいないんだよ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 14:30:37.64 .net
>>491
つ鏡

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 14:57:59.05 .net
>>492
鏡もいいけどさ、自分はそんな事ないというならあなたに賛同してるレスとか同意見なんかのレス番安価してみなよ
そんな手垢つきまくりのしょうもない煽りよりよっぽど効果的だよ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 16:05:02.38 .net
>>482
DICEのレンズは白飛びするような日やホワイトアウト時には使えないよ
北海道だと使ってる日殆どいない
素直にSmithかオークリーおすすめ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 16:51:07.58 .net
>>494
なるほどね
スミスはどれもフレームが顔に合わないからオークリーにしようと思うんだけど、プリズムパーシモンかプリズムハイピンクやとどっちが曇天や降雪見やすい人が多い?

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 18:50:23.52 .net
Smithは確かに合わない人もいるからねー
安定はパーシモンかな
ホワイトアウト時1番はプリズムローズだけど、かなり色味が濃く見えるから自然な見え方がいい人には向いてないかも

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 19:07:13.56 .net
汎用性が高い=オールマイティー なのは
パーシモンズかオレンジ 柿か みかん

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 20:22:11.37 .net
なんかぐっすり眠れそうなのが混じってるな

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 20:27:34.10 .net
>>495
ピンクは合う合わないの差が結構はっきり出るね
俺は全然ダメだけど妻や彼女は見えやすいと言う
けど別の彼女は見えづらいと言うから女性向きというわけでもなさそう
パーシモンは見えづらいという人は今まで出会った事はないなぁ
日本人にはオレンジ系やブラウン系が合うのだと思う

スミスは俺も合わないなぁ
使えなくはないけどオークリーやアノンの方が圧倒的にフィットするからスミスを使う理由がない

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 21:11:30.90 .net
俺も妻や彼女に合わせて付け変えてるがSmithは分厚いというか硬いんだよね
ドラゴンが1番付けてない感ある
Jルーマーの時点で選択肢には入らんが

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 21:19:47.38 .net
>>500
俺も、って俺は何も付け替えてはいないぞ?

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 21:21:11.90 .net
繰り返しになるが、大した根拠もないのに否定するってのはアホのやること

>>486
後半煽られてんのは、お前がそんな可能性すら思いつかないバカだからだろw
何もかも全部お前のせいじゃんw

で、結局大した根拠も示さずそうやって断定しちゃうのね・・・
まあ最初からお前のことは何も分かってないアホだとは思ってたけど
不利になったとようやく気づいて尻尾巻いて逃げるならそれ以上ツッコまないでいてあげる>>487

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 21:29:18.33 .net
アスペって滑りに行ってる気配もなくずーっといるよな

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 21:35:13.10 .net
>>482
ウルトラパープルは周囲にツリーとかがあるとその色が雪面にうっすら映って凹凸が見えるんだよね
だから明るいフラットライトのオープンバーンでは見えづらいときもある
日陰とかも全体が日陰色になって見えづらいときがある
でも普通のコース滑ってるときはホワイトアウトでもこれが凹凸見やすいわ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 22:12:29.15 .net
>>504
ウルトラパープルの見え方が微妙だと良く分かるレスありがとう

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 22:50:06.70 .net
>>501
察しろ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 07:16:58.17 .net
昔のオークリーのグローバルフィットが鼻のところに微妙に隙間が開いてそれがベンチレーションとして絶妙に機能してたからグローバルフィット復活してほしいなぁ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 07:43:49.38 .net
雪入ってくるのでは?

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 07:59:36.06 .net
世の中いろんな嗜好の人がいるものですね
多くの方が鼻のところに隙間が無いものを選ぶ傾向にはございます

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 08:11:57.56 .net
>>508
そこまで大きな隙間ではないし、塞ぎたい時はちょっとだけゴーグルそのものをクッと下げれば塞がるから特に不便無し

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 10:01:08.52 .net
昔ゴーグルを下げて付けるのが一時流行ったの知ってるかい?これを知ってるのはジジイだw

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 10:17:01.22 .net
>>505
微妙と言うならプリズムローズは暗くて見えづらいしハイピンクも明るいだけでコントラスト出ないオークリーの見え方も微妙やんw
瞳の色の薄い白人ならローズで見やすいんだろうけどな

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 10:43:42.80 .net
>>512
個人差はありますから、私はウルトラパープルで見えにくいと感じる状況がプリズムパーシモンで見えるかもを期待してオークリープリズムパーシモン買うよ
なんだかんだでどのメーカーのハイコントラストレンズ も微妙だって場面がそれぞれありそうだけど、そこは盲目にチャレンジするのさ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 10:59:01.12 .net
まぁ自分の目の性能を補うレンズをチョイスするってことだよ。偏光や調光ってのは目の性能を補うものでしかない

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 11:02:18.77 .net
欧米人は目の色素が薄くて眩さをより感じるから濃いめのレンズが多いね。日本人の黒目は欧米人より眩しさを感じにくい、だから国内メーカーはもっと明るいレンズをデフォルトで装着したゴーグルをラインナップするべきなのに海外ブランドと同じようなVLTの低いレンズを標準にしてるアタマの悪さ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 11:26:42.17 .net
>>515
かなり共感するわ
偏光機能は濃いレンズの方が快晴時にはハッキリとわかりやすいので、そこはいかに可視透過率を確保しながらギラつきを抑えるかって技術の見せどころやと思います
ハイコントラストもいかに不自然な色味を加えずにを期待してしまいます

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 20:31:59.86 .net
>>511
下げてつけてるし上げてる時は側頭部寄りにあげてるぞ
もちろんキャップのツバも斜めだ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 20:34:14.26 .net
>>513
盲目はレンズの色関係なくないか?
ゴーグルそのものも必要ないっちゃ必要ないけど、顔のプロテクター的な役割もあるからつけていた方がいいと思う
失明のリスクも抑えられるし

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 20:35:34.63 .net
人によって何色に見えるか分かれる画像ってあるじゃん?
それすなわちレンズも人によって見え方が変わるって事なんだよね

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 21:05:37.68 .net
>>518
他のものが目に入らず理性的な判断を失った状態という意味で盲目を用いた。本当に盲目なわけではない

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 21:06:05.01 .net
>>518
理性的な判断を失った状態という意味で盲目を用いた。本当に盲目なわけではない

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 21:10:24.10 .net
理性なくしてどうするんだよ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 23:07:25.98 .net
端から全部買っちゃえ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 03:36:20.04 .net
24/25のダイスのグッドマン良さそう

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 05:54:02.52 .net
OUTOFってゴーグル知ってる?
電子制御で調光してて電池要らずかつ偏光レンズって売り
上位機種高すぎて笑っちゃったよ
今度人柱として買ってくるー

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 06:17:30.31 .net
>>525
そこまで話しておいて値段書いてなくて笑っちゃった

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 06:19:35.04 .net
>>520
>>521
ネタにマジレスとはどうやらあなたは理性を失っているようだ

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 10:16:26.90 .net
>>526
確かにねw
定価9,1300円だよー

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 11:19:57.20 .net
>>525
電子調光でないVOID持ってる。
レンズはハイコントラストではないので前時代的だな。

初代NFX Red ionの代替えとしてはアリw

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 15:12:38.06 .net
>>528
値段見てさらに笑っちゃったw

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 16:32:26.32 .net
カンマの位置がおかしいのか桁を間違えたのかどっちだよ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 16:48:24.39 .net
>>531
そういう野暮なこと言うなよ
だからモテないんだぞ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 17:01:31.94 .net
いやモテる方の部類だし

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 17:49:04.59 .net
>>533
自分でそう思ってるならそれで良いと思うよ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 21:53:00.41 .net
これにて一件落着

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 02:26:09.12 .net
いや何も解決してないぞ
別に自分で勝手にモテる方の部類だと思ってるだけではない
家族からも「ノブ君はモテそうね」と言われているのだから僕がモテる方の部類というのは客観的事実になる

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 07:42:15.34 .net
荒らすならせめてゴーグルの話題にしろよ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 08:42:33.60 .net
>>537
嵐に入れるっても言われてるぞ(年齢的には少年隊だろってのはおいといてw)
と荒らし扱いする馬鹿をサラッといなしつつ、ゴーグル絡みの話じゃないと思ってるおバカさんはお前だけだぞっとそっと教えてあげる優しさも見せちゃうというね

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 09:54:44.92 .net
temuで初スノーボードのつれ に買ってやったゴーグルが意外と良かった。

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 10:26:50.35 .net
>全部が偽物だろうけど… 用を足してくれればそれでいい

temuインプレワラタ

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 09:21:41.62 .net
この間、リフトに乗り合わせた基礎スキーヤーの会話

「これ偏光レンズなんですよ」
「すごい、高かったでしょ、明るさで透過率が変わるやつだよね」
「そうなんですよ、でもまだよくわからなくて」

って、世の中の偏光・調光の認識なんてこんなもんか

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 09:36:17.02 .net
もう偏光の話はお腹いっぱいだから

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 10:59:15.92 .net
チャイナの安いゴーグル届いた
バンドの真ん中をバックルで外せれば完璧なんだけど、チャイナでは見つからなくて残念

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 11:21:59.08 .net
中国メーカーだとまず無いね。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 18:20:32.43 .net
>>541
どんだけ基礎スキー憎んでるんだよ
その情報要らないでしょ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 22:08:42.47 .net
>>545
どちらかと言えばお前のレスの方がいらない
お前がそんなレスしなければ俺もこんな無駄なレスする必要はなかったのだから尚更
つまりお前は実質2レス分無駄に消費したという事になる
反省しろ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 22:16:15.08 .net
素人質問でアレだけど、店で装着感を色々試すのは何月くらいがベスト?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 01:19:59.99 .net
>>547
物がひと通り揃ってる時期だわな
まぁ1月ぐらいか?

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 02:23:48.01 .net
>>546
基礎に親でも殺されたんか
かわいそうに

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 03:10:16.39 .net
基礎屋さん達が激おこぷんぷん丸で草

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 06:05:15.53 .net
その人に触らないほうが…

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:26:06.04 .net
1月か
夏に早期予約ねらいでいったときは在庫がほぼ無しで入荷待ちだったのだよね
いってみっか

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:49:49.16 .net
今は行くな
今は時期が悪い

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 10:17:40.85 .net
毎月何かしらの理由をつけて時期が悪いと書こうとしたけど面倒だから誰かに任せるとしよう

>>552
型落ち狙いで夏に行くならまだわかるけど(とは言っても大型量販店なんかはオフシーズンは売り場そのものがなくなってる事がほとんどだが)、早期予約狙いって夏に行くって一体どういうつもりで言ってる?
今で言えば24-25モデルの早期予約狙いで8月前後に行くって事?

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 11:29:25.94 .net
>>543
バックル必要か?なくても困らないしメットならバックルない方がフィットするし

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 11:34:26.88 .net
カスタムフェアでは

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 13:26:10.29 .net
この前も書いた気がするけどanonのMFIを薄手に変えたらマジでゴーグル曇らん
今シーズン20近く滑ってるけど一度も曇って困ったことない
ということはそもそもanonのゴーグルが優秀ってことなのか?

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 13:35:59.96 .net
>>557
特別anonが曇りにくいという事はないと思うな
ここ15年ぐらいでSmithやOAKLEY使ってここ3年ほどanonをメインで使っているけど、どれも同じように曇る時は曇るなぁ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 13:36:34.42 .net
と思ったけど身体が熱くならないギリギリのレイヤリングしてるおかげかもしれん

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 13:37:08.79 .net
557です

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 17:38:32.76 .net
>>554
そう
いろんなところで予約会とかしてるのを想定
ゴーグルは時期が違うの?

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 17:54:00.01 .net
>>561
いやゴーグルに限らず夏場にやる予約会の事はよくわからんな
来期モデルは今時期に注文するものだと思ってるからね
(すでに予約注文受付終了しているメーカーも多い)

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 22:49:17.94 .net
>>562
まじか
しろうとすぎたわ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 23:09:04.62 .net
>>563
素人というか無知というか何の知識もなくよくそこまで思い込めるな

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 00:01:58.68 .net
>>564
たしかにな、すまなんだ
べんきょうするわ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 08:00:35.99 .net
4月に村内家具のフェアでソファを買いに五反田のイベント会場に行ったけどソファ買えなかった
意気消沈して会場を出るとオークリー直営のフェアが隣でやってたから覗いて見たらゴーグル半額で売ってたのでそこで買ったよ
平面フレーム有りのプリズムパーシモン狙ってたけどフレーム無しで妥協したw

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 08:36:29.38 .net
>>563
早いところは12月とかから情報出てるから見てみるといいかも

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 13:01:40.09 .net
ゴーグルを予約して買う人結構おんのやなあ
俺は試着してコレええわで買ってきたから特にこれが絶対予約して買いたいとか感覚無かった

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 13:06:26.00 .net
俺は売れ残りだな。
ゴーグルではマイナーメーカーばかりだわ。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 13:18:01.20 .net
>>547
試着しまくるならシーズン前の10月11月とかでしょ
早期予約の時期は現物出揃ってないぞ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 13:18:36.85 .net
まじで見た目どうでもいいんで視界広いの欲しい
横はドラゴンがあるにしろ下とかもっと広げる余地限界までやってほしいな

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 13:51:49.56 .net
サングラスは?
大きめのなら視野の限界まで下が見えるよ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 14:00:06.67 .net
>>570
上ですごく偉そうに語ってた奴がいたけど、そんなもんだよねえ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 14:44:02.13 .net
>>568
いるか?
ここ見てもいるようには思えないけど

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 14:56:25.49 .net
>>573
次期シーズンの早期予約と今期シーズン物の試着がごっちゃになってない?
上で話してたのは次期の予約で1月ぐらい
今期試着なら10-11月って話だとおもうけど

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 15:21:35.90 .net
アイエスデザインが無くなってショックだよ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 17:45:53.89 .net
人気モデルの人気フレームカラーと人気レンズの組み合わせとか確実に欲しければ早期予約しないと手に入らない場合があるしな。

しかも店頭に並ぶ値段より早期予約の値段や特典の方が割安って事もあるし。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 19:05:03.47 .net
>>577
その店頭価格っていうのは値引き前の価格の事?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 20:54:29.55 .net
デザイン性の高いフレームやベルトのゴーグル買っても何か翌年には古ぼけて見えるから単色の地味カラーが最強説

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 21:12:43.52 .net
柄モノの方が好きかな〜
遠目に見たら地味カラー単色と大差ないよ

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 01:30:00.27 .net
>>579
そりゃ柄物なんて基本的には単発なんだから翌シーズンには型落ち丸出しで古く見えて当たり前だろ
柄物使う人は出たシーズンしか使わないのは当然
特に大栗のオリンピックモデルなんてその最たるもの

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 01:30:46.04 .net
>>577
そりゃ普通は早期予約は値引きするでしょ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 08:39:11.11 .net
えっ
気に入った柄のを買って長く使うもんだと思ってた
翌年ダサく見えるなら最初の年だってダサいやん

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 09:00:05.09 .net
>>583
正論ワロタ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 13:14:21.97 .net
>>583
「何あの柄ダセ〜w」
じゃなく
「あれ去年の柄やんwダサッw」
やぞ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 13:27:11.69 .net
そんな基準の輩を気にする必要ないだろ

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 13:34:40.82 .net
レンズがZEISSっていいの?カールツァイスじゃなくてツァイスっての

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 13:36:44.19 .net
他人の持ち物をとやかく言う奴の方がよっぽとダサい

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 13:39:50.52 .net
>>585はたぶん毎年マテリアル全取っ替えするんだろ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 13:44:08.38 .net
>>587
ZEISSってカールツァイスですよ。GIROのVIVIDとか前のanonのSONARとか。
レンズというかコーディングの監修してるって感じじゃないかと思ってるけど。

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 14:39:59.26 .net
>>589
勘違いしてる人にこういう事だよって教えただけの人にそんな事言っちゃうなんて、古いものを使っていた事で余程悔しい思いをしたんだろうな

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 14:52:25.79 .net
>>591
え、俺は気にしてないけど?
君は存分に気にしたらいいと思う

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 15:16:37.62 .net
>>591
そんな必死に反論しなくても
あと俺が>>583だけど、勘違いしてるんじゃなくそもそも分かった上で言ってる

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 15:32:46.00 .net
効きまくりで草

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 15:59:11.92 .net
>>593
どうしてわかった上であんなこと言ったの?

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 16:21:25.90 .net
>>595
聞かないと分からない?
去年の柄が全て一様にダサいという価値観がおかしいと思うからだよ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 19:16:18.52 .net
俺は>>579だけど、自分がなんか飽きちゃって古いなって思い始めちゃうことがあるからシンプル単色地味カラーが最強って思ってる
あのデザインカッコいいなって他人のを見ると思うけど、自分のだとなんかコレ古いって思われそうと思ってしまう
だれもそんなとこ見てないんだろうけど

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 19:19:03.53 .net
オークリーの緑ダサかったよな
精神性が

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 21:04:35.71 .net
>>596
いやいや、それと最初の年だってダサいって事は違うでしょ
君ほんとにわかって言ってる?
柄そのものがダサいかどうかって話じゃないよ?

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 21:25:25.89 .net
オークリーのオリンピックモデルはその年ですら躊躇う

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 21:48:50.59 .net
>>599
その価値観だと「ニューモデルカッコイイ!」なの?
それとも「ニューモデルダサくない!」なの?
シーズン途中に翌年のアーリーモデルとか出てきたらどうなるの?

>>600
ダサいよねw

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 22:39:36.19 .net
>>601
君が根本的に話の主旨を理解できていない事はよくわかったよ
この話はね、デザインや柄等がダサいかどうかという事じゃなく、古いモデルを使っているのはダサいよねって話ね
その中で柄物は年式がわかりやすいという事から話に出てきているだけの事
それとアーリー云々だけど、それも理屈は同じで翌シーズン以降継続販売されなければその時点で型落ちとなりダサいという事になる

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 23:15:05.12 .net
>古いモデルを使っているのはダサい
>ニューモデルダサくない

何もおかしくないと思うが

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 00:21:20.20 .net
尖ったデザインは廃れるのが早いから地味なほうが長く使えるって話じゃなかったのか

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 00:26:58.59 .net
格好ばっか気にしてるやつの方がダサく感じる

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 01:06:59.02 .net
>>604
流石に読解力なさすぎだろw
型落ち使ってるのはダサいよねってお話だぞ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 02:39:22.30 .net
定期的に香ばしいのが沸くな

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 03:07:18.16 .net
>>602
マークIIチェイサーの新型が出る度に車買い換えてたオッサンと同じ思考だって事がよく分かる文章で納得だわww

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 06:58:07.41 .net
自己満足の世界だけど
形落ちがださいとか流石にミーハー丸出し過ぎますね

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 07:04:49.58 .net
>それとアーリー云々だけど、それも理屈は同じで翌シーズン以降継続販売されなければその時点で型落ちとなりダサいという事になる

これ自分じゃもはや格好いい、悪いの判断が正常に出来ませんって自白じゃんw

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 07:15:18.16 .net
>>608
ハゲ頭で教頭やってそう

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 07:15:20.79 .net
毎年どころかシーズン中にもマテリアルを全部買い替える富豪に対してみんな失礼過ぎないか

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 07:27:50.86 .net
>>612
お、おう…そうだな…(何言ってんだコイツ)

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 07:42:56.04 .net
型落ち民激おこで草

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 07:45:02.95 .net
また上で騒いでたキチガイだろこれ

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 08:09:53.53 .net
>>602
シーズン当初からのモデルは後から出てきたアーリーモデルに比べれば全て「古いモデル」なわけだけど
当初からの「古いモデル」は翌シーズンまでダサくならないの?
だとしたら言ってることおかしくない?

>>604
そうだよ
単色の地味カラーなら型落ち使っててもダサくないよねって話がスタートだよ
>606は流石に読解力なさすぎだよ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 09:35:58.91 .net
ボルコムのゴーグルってどっかのOEM?

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 10:20:40.22 .net
前はエレクトリックコラボ毎年出してたからそこじゃない?

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 10:31:55.94 .net
かつて見た カレラのゴーグル お爺さん

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 10:56:57.85 .net
エレクトリックって山光だっけか

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 11:01:26.04 .net
オークリーも山光だもんな

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 11:28:51.05 .net
あれ違うっけ?
なんだっけ山光がDICE以外に出してたボード向けのブランド

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 13:57:17.46 .net
山光シェア高過ぎだろ

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 14:39:35.71 .net
俺の周りではSWANS, GIRO, OAKLEY, SMITH ってとこだ。
GIROの人はヘルメットを買いに行ったらヘルメットと揃えて薦められて買ったと言ってたので、ショップ店員の販売スキルが高かったのだろう。
       アノン

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 15:58:02.32 .net
out ofとHEADの俺は誰にも被らず

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 20:56:12.31 .net
>>616
アーリーだのレイトだのは結局はそのシーズンのモデルだぞ
表現に惑わされすぎ
それと>>604は単に話の流れを理解してないだけな
読解力も何も俺はスタートの話を否定してる立場な
ピントはずれな事言うのも大概にしとけ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 21:42:19.93 .net
すまないが俺の読解力がなさ過ぎてついて行けない。誰か丁寧に教えてくれ

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 22:02:40.84 .net
>>627
簡単にまとめると、>>626の脳内解釈に沿わないと怒られが生じる模様
たぶん偏光調光の件で暴れてたのと同一人物
スルーが吉

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 22:14:19.52 .net
>>628
要は型落ちはダサいという話に反論できずぐうの音も出ないって事ねw
けど別の話の人と同一人物扱いするのはやめた方がいいな
その話でも反論できなかっだと恥の上塗りしてるだけだからさ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 22:28:29.35 .net
>>627
ありがとう。軽いホラーですね。
自分と異なる価値観を認められてない人らって生きるのしんどそう

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 22:30:46.74 .net
失礼しました。↑は >>628 のアンカーミス
また鬼の首を取ったように騒がれそう

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 22:59:23.44 .net
>>630
本当にそう思う
ただ、型落ちはダサいという自分と異なる価値観を認められない人がそういう事言っちゃうのはそれこそホラーだね
やっぱ生きるのしんどいの?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 23:05:55.67 .net
ゴーグルにレア物デッドストックとかの概念ないんか?

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 23:06:52.02 .net
例え💩がデザインされてても新しければ良いのか?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 23:08:20.53 .net
たかだかゴーグルごときでよくここまで熱くなれるな感心する
だが至高なのは群馬ベイシア渋川店でシーズン後半に買った半額セールのスプーン2680円だ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 23:14:36.25 .net
>>634
いい大人がウンコとか言うなよ…
小学生だったらごめんな

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/16(土) 23:29:42.43 .net
>>632
誰と間違えてるのか知らんが、俺自身は毎年マテリアルを買い換えたり
一目で型落ちか分かるようなガチ勢じゃなく
「型落ちだろうが現行だろうがダサいものはダサい、いいものはいい」って思うが、
別に「型落ちはダサい」って価値観自体も否定してるつもりはないが?
誤解を招く表現だったらすまない。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 00:56:11.85 .net
>>637
誰とも間違えていないよ
>>630読む限りじゃそういった事が伝わる部分は全くないよね
誤解だと言うのなら>>630の内容をどう解釈すればそういった意味合いになるのか教えてよ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 07:43:09.20 .net
>>637
相手にされなくなったからわざわざアンカつけてまで絡んで来てるようなんでスルー安定かと

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 08:04:01.65 .net
症状が悪化しててほんと草

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 08:50:55.41 .net
>>635
SPOONいいよね。最近はDEESに移行してるけど山本製だから廉価版DICEの立ち位置で。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 10:08:06.30 .net
自分から散々絡んでおいて旗色が悪くなるとスルー言い出すのはいつもの奴

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 10:50:24.91 .net
temu で買ったゴーグル流石に安物だけある
傷ついたらそこだけ色がはげとる
まあ俺のじゃねーからしらんけど

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 11:15:51.48 .net
temuで買い換えればいいだけだな

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 11:45:55.43 .net
アリエクは使ってるけど
temuに住所氏名を渡す気にはなれんなー
なんつーか胡散臭さの質が違う

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 12:48:13.29 .net
アリエク使ってるやつが言うセリフじゃあないな

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 13:09:11.30 .net
だな

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 16:17:32.52 .net
黒フレームに黒バンドや白フレームに白バンドならほぼいつのモデルかわからないから、単色地味カラー最強説となえたら予期せぬ方向で活発になってて焦るわ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 17:07:21.64 .net
>>648
それを具体的に話したら型落ち民が発狂しちゃった感じだな
挙句にはアーリーがどうのとか屁理屈まで言い出す始末

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 17:11:29.84 .net
白フレーム好みなんだけど、レンズに映り込むんだよなぁ…

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 17:29:23.90 .net
>>648
だよね。尖ったデザインは初め良くてもどこかで飽きる

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 18:20:54.57 .net
>>649
えっ、君ひとりズレてない?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 18:57:22.06 .net
檻の外から餌投げ込むのやめてやれよ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 20:57:31.24 .net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/17(日) 21:03:44.43 .net
どんだけ構って欲しいんだよ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/28(木) 16:38:33.64 .net
スワンズの電熱ゴーグル ラカンXEDを2シーズン使ってみたインプレ
@見た目
ダサいw
昭和のゴーグル&オッサン向き
ま、ここはスワンズだから諦めてる
あくまでも性能重視
Aフィット感
人による
俺は鼻が高いから合わないが一般的日本人     顔なら合うんじゃない?
ヘルメットへの収まりも良好
Bレンズの視界
普通
フレームレスで視野も悪くなくウルトラレンズだから悪天候でも不満は無いが他社と比べて突出してる訳ではない
ただフラットライトはテンションだだ下がりになるくらい駄目(どれも同じか)

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/28(木) 16:40:22.44 .net
C防曇性
最高!
熱線による曇り解消は今のところ最強では?
汗かきなんで八海山などドパウのロープウェー回しをすると今まで数本で必ず曇って凍ってゴーグルが御臨終してたがラカンXEDは終日曇り知らず!
でも顔着したりしてゴーグルが中まで雪まみれになるといくら熱線でも復活まで2~30分掛かった
これはトイレのドライヤーなんかが有るならそっちの方が流石に速い
因みに電源オフにしてもそれなりに曇り止め効いてるね
D耐久性
強い・・と思う
顔着した際、目から火花が出る衝撃で終わったと思ったがレンズ&熱線&人間ともに無事だったw
         
(ポコジャンだけどねw)
E電池(付属品)のもち
2日もった
公式ではたしか6時間くらいだったはずだけど充電無しで2日(10時間くらい)もってる
それでもゲージ半分残るね
これならストレスにならない

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/28(木) 16:41:54.53 .net
F欠点
ある
見た目以外無いと思ってたが水分多い雪のときレンズに付着した雪が熱で溶けてワイパーが必要になる
これはたまたま持ってたダカインのグローブにワイパー付いてたので事なきをえたがそういうのが必要かも
G総評
満足
まだまだ完璧ではないが今まで見えなくて泣いてた事がほぼほぼ解消されたんでラカンXED前と後では明らかに良い方に変わった
やっぱり見えるって正義だねw
もう手放せない
(ダイスで出して下さい)
以上

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/28(木) 18:21:12.68 .net
長い。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/28(木) 18:52:29.88 .net
良さげやん

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/28(木) 20:24:06.95 .net
>>658
乙乙
機能重視なら十分有りですね

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 06:10:08.40 .net
北海道みたいな極寒だったら溶けたのが再凍結するリスクとか、そもそも熱量が足りるのかとか心配
あと信頼性も気になるな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 08:45:35.98 .net
北海道程度なら足りるだろ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 17:39:19.93 .net
皆さんどうもです
>>662
溶けたのが再凍結ってレンズ表側に付着した雪が溶けてって事ですよね?
自分は福島、群馬、新潟でしか使ってませんがレンズに付着した雪が溶けるのって総じて0℃付近の湿っぽい雪でしたね
ラカンXEDでは−10℃が最低気温でしたがその日は問題ありませんでしたよ
北海道の様な環境で使った事は有りませんが自分の経験上だと乾いた雪質なら溶ける前にレンズ表面から落ちるので大丈夫かなと?
ただ極寒の中で転んだりして内側にめっちゃ雪が入ったらどうなるかは気になりますね
やっぱ凍っちゃうかな?
何れにしてもその場合は熱線では直ぐに解決出来ないので予備ゴーグルに交換等の対処しかないと思いました
話変わりますが追記です
バッテリーとゴーグルを接続するケーブルのゴーグル側コネクターですがそれの保護ゴムキャップは直ぐ千切れましたw
(無くても今のところ支障なしです)
あとバッテリーの持ちですがバッテリー別体式のため胸ポケットに入れたりするんですが体温で温められてるのが長持ちの秘訣かと思います
さらに泊まりで行っても充電出来る様な状況にしておけば完璧ですね

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 17:45:55.88 .net
長い。

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 18:40:44.20 .net
>>664
バッテリーから伸びたケーブルが鬱陶しくないですか?
ヘルメット外すときにケーブル引っぱってイラっとしそう。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 20:45:36.63 .net
>>664
ただでさえ長いんだから追記なんて分けて書けよ
お前仕事できないだろ?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 20:47:38.83 .net
>>666
それは鬱陶しくないですけどゴーグルから伸びたケーブルは多少鬱陶しく感じる事もありますよ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 21:16:37.39 .net
この長文はあの人じゃないか?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 21:23:10.91 .net
どの人?

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 21:31:32.04 .net
>>667
おじいちゃんよっぽど文字拡大して読んでるの?

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 22:49:08.43 .net
>>666
着けてるときはぜんぜん気にならないですよ
ケーブルはコイル型なんで通常30cmで伸ばしたら倍くらい伸びます
休憩で外して机に置くにしても伸びるのでそれほどでもないですが自分はバッテリー側のUSB端子を外してケーブルをフリーにしてからメットをとってます
そうすることでボタン押さなくてもバッテリーもOFFに出来ます

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 23:32:36.41 .net
>>671
短文でも長文でも文字の大きさは変わらないけど?
コイツ馬鹿だろ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/29(金) 23:33:53.64 .net
>>672
これ意外と知られていないんですけど、ゴーグル側のケーブルも外すと電源OFFになるんですよ。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 01:09:21.89 .net
>>674
そうなんですね
ゴーグル側は硬めに端子が固定されてるからいつもバッテリー側で外してました

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 01:50:56.73 .net
偏光レンズってどんな感じで色がかわるんだろうか
お店内で見るのと違うと思うから使用感教えて

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 05:07:37.25 .net
そんなナメた聞き方で教えてもらえると思ってる方がどうかしてるわ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 08:16:31.65 .net
は?

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 08:51:45.02 .net
は?じゃねーよ
人にもの尋ねるのに何だその態度は

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 08:51:52.57 .net
>>673
小さい画面に大きなフォントだと長文は読みづらいよね
だから若者に文句を言うんだね

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 08:56:20.61 .net
>>676
色は変わらないよ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 09:11:50.61 .net
>>679
匿名掲示板向いてないからやめたほうがいいぞ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 09:19:56.56 .net
>>679
俺は尋ねてないぞ
端から見てても「は?」だぞ

お薬飲め

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 09:41:00.56 .net
また偏光・調光の話を蒸し返すのか?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 10:49:48.67 .net
クソ文句言ってるの、また上で暴れてた奴だろ

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 12:47:27.32 .net
とはいえ匿名掲示板であってもふざけた態度取るような奴は相手されないでおしまいだよな

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 12:47:45.75 .net
構うな

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 12:48:31.94 .net
それは677や679のことだな

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 12:50:19.75 .net
普通に聞いてるだけなのに絡まれてかわいそう

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 12:56:44.91 .net
>>683
薬飲むのは君の方だと思うよ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 12:59:02.50 .net
>>680
そうなのか?

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 17:13:20.82 .net
2人目来たね

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 18:40:26.96 .net
視野の広い平面レンズのゴーグルおしえて
Smithのsquad xlがいいよと友人に言われましたがsmith信者なので信じていいか分からず質問させて頂きます。

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 18:40:55.89 .net
平面レンズで視野が一番広いのはどれ?

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 18:41:00.53 .net
平面レンズで視野が一番広いのはどれ?

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 18:42:10.93 .net
すいません、投稿できなくて何回か更新しててら途中から投稿できるようになって連投になりました。

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 18:46:53.55 .net
視野が狭かったせいだな

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 19:04:09.82 .net
>>693
物はいい
あとは何を求めてるかによる

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 19:12:55.34 .net
>>693
スミスは一度試着する事をお勧めするよ
レンズ等の性能はトップクラスで良いのだけどフィット性が日本人にはあまり良くない

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 19:14:53.06 .net
>>696
どれ?じゃねぇだろ
どれになりますか?だろ
ここの住人を友達だとでも思ってんのか?

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 19:17:05.38 .net
キモッ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 19:33:37.27 .net
>>697
うまい!

>>698
今オークリーのキャノピー使ってますがフレームが視野に入るのが気になって、次のゴーグルは視野の広さを求めてます。
欠点は何がありますか?

>>699
ありがとうございます。
球面レンズだとフィット悪く感じたんですが、平面レンズだとフィット問題なさそうでした。
ただ視野の広さはパッと展示品をつけただけでは感じきれませんでした。友人は滑ってると違うと言いますが、、、

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 19:54:28.50 .net
うまい?

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 19:57:14.59 .net
試着して違いが分からなかったら滑っても変わらないよ

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/30(土) 20:20:50.91 .net
てかそもそもフレームが視界に入らないゴーグルなんてあるか?

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/31(日) 11:34:33.28 .net
平面でフレームの薄いゴーグルを選ぶべきだな

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/31(日) 12:41:37.33 .net
PXVは?
レンズが合えばだけど

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/31(日) 18:37:21.38 .net
Uvexがフレームも薄いからいいけど肝心のレンズがな

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/31(日) 23:30:42.55 .net
もうさ、ラップ巻いときゃ良いんじゃね?
ホムセンなんかに幅10cmぐらいのヤツ売ってるでしょ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 07:38:43.19 .net
uvexってフレーム薄いんだ
流石にフレームが視界に入らないゴーグルはないだろうな

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 07:39:34.65 .net
雨のときはフォーミュラカーレーサーみたいな捨てバイザー欲しいね

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 09:08:33.65 .net
やはり宇宙服のヘルメットが正解か

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 09:40:43.75 .net
>>711
ゴーグルを何重にもしとけば良いんじゃないか?

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 09:44:18.07 .net
>>712
そういうヘルメットは頭部に密着する事で固定されるのではなく、服側と連結する事で固定されるのでヘルメット単体で使用する場合は宇宙服(以下スペースウエア)に変わる固定用のアタッチメントを作成する必要がありますね

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 10:52:10.11 .net
冷静なマジレスきた

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 12:18:37.51 .net
たまにこういう有用なレスがあるから面白い

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 13:00:55.23 .net
え?
有用??

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 13:28:39.00 .net
え?有用じゃね?
何も知らずに宇宙用のヘルメットにしようとしていざ使おうとしたら固定できなかったじゃ困るでしょ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 14:52:03.67 .net
面白くないよ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 15:54:26.58 .net
自画自賛でしょ、ほっといたり

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 16:09:05.67 .net
宇宙服ヘルメット被って右向いたら視界真っ暗っていう

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 18:04:41.82 .net
じゃあ左向けばよくね?

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 22:07:00.40 .net
調光でハイコントラストレンズのゴーグルってあんまりないですか?
スミスくらいしか店になかったです。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 22:13:28.62 .net
ダイス

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/01(月) 22:19:18.72 .net
ダイス→スミス→スワンズ→ズーマー→マーヴェリック→クイックシルバー→バートン

おしマイケル

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/02(火) 20:00:52.28 .net
トンバ→

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/02(火) 20:55:53.25 .net
バカなのか?しりとりのルール知らないのか?

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/02(火) 20:58:40.04 .net
トンバ→バカなのか?しりとりのルール知らないのか?→かあさん

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/02(火) 21:12:18.75 .net
ん?こっこ?

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/02(火) 23:43:51.88 .net
しょーもな

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/03(水) 02:24:32.11 .net
バカなのか?しりとりのルール知らないのか?

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/03(水) 05:26:39.22 .net
また自演バカか?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/03(水) 07:45:51.21 .net
だろうね
質問スレでつまんないのばれたからってここで暴れんなよなー

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/03(水) 10:12:41.68 .net
…という自演バカの自演

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 17:52:50.29 .net
来シーズンのオークリーのカタログ見た
シングルレンズの高い奴が出るみたいだけど、テストにテストを重ねた、みたいに
書かれてるけどやっぱりシングルで曇り止めは難しいのか

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 18:04:59.23 .net
そりゃ空気の層による曇りにくさというものがないわけだからね
てかレンズ1枚になった事でかなりクリアな視界になってるそうだ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 18:39:18.19 .net
haed のシングルな見た目のダブルレンズは今のところ大丈夫

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 12:00:00.69 .net
ゴーグルとサングラス併用ってやった事ありますか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=VpPj9LAI7Ww

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 12:17:18.08 .net
糞みたいなリンク貼るな

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 18:00:41.93 .net
オークリー試してみたらアジアンフィットが合わない俺の顔に合うからいいな
オークリーはハイコントラストレンズ調子いいの?

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 18:42:47.22 .net
>>740
オークリーのベストレンズはパーシモン
欠点はブサイクなお前の顔が見えてしまうことくらいだ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 21:42:16.61 .net
>>738 ウイスラー・ブラッコムですやん 岡部哲也さんですやん
ゴーグルはGIROですね

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 21:44:55.94 .net
悔しそう

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 23:06:25.49 .net
ヴォンズィッパー

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 23:29:31.66 .net
昔あったHIパーシモン復活しないかなぁ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 04:50:21.06 .net
今年はbONE買ってみるかな

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 23:30:56.35 .net
messyweekendのCLEARはメーカー曰く視野角210度らしいから買ってみれば

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 10:21:12.62 .net
むしろダブルレンズでキズに弱い曇り止めコーティングなしにして欲しい。
曇り止めコーティングなければ曇っても拭けるのに。

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 10:38:25.78 .net
一体どれだけの期間使う気だよw

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 14:53:08.64 .net
>>479
普通に2、3シーズン。
曇り止め加工してると布やティッシュで拭けないからね。(ポンポンして温風乾燥させるしかない)

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/06(月) 03:26:03.11 .net
ドラゴンのルーマレンズって眩しくね?可視光線透過率45%じゃ晴れの日は明らかに遮光率不足する。
GIROのOnyxレンズにしたら可視光線透過率も17%と低く眩しくもないし伝統のアンバー色で超見やすかった。
アンバー色だと天気悪く暗めでも割と見えるし。

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/06(月) 15:06:17.39 .net
遮光率45%を使って晴れの日が眩しいってバカか
そりゃそうだろとしか言えんわ

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/06(月) 18:40:46.55 .net
遮光率w

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/06(月) 19:57:08.08 .net
間違ったw
透過率45%を使って晴れの日が眩しいってバカ丸出しだなw
そりゃ眩しいだろとしか言えんわw

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/06(月) 21:53:22.35 .net
メーカーはルーマレンズで晴天まで対応って謳っとるやん。
何が黒い瞳の人向けの明るめレンズやねんって思うわ。
眼の紫外線対策としては明るめレンズの方が眩しく感じて虹彩が閉じるので正解やけど。

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/06(月) 23:30:20.78 .net
鵜呑みにするからだよ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/09(木) 12:12:12.45 .net
ドラゴンのWebサイトで45%は晴天をギリカバーするかしないかの表記だし、他のメーカーも45%はやや曇りくらいまでの表記だぞ
お前の見間違えだろ
晴天用は10~25%くらいで、ルーマレンズなら晴天用にPURPLE IONとかあるだろ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/09(木) 18:06:24.69 .net
PURPLE IONは30%で非ルーマレンズだろ。
廃盤なっちゃったけど非ルーマレンズのGREEN IONIZED15%使ってる。
非調光ルーマレンズで最も暗い(J.SILVER IONIZED)やつで40%。
日本仕様とかいらんことせんといてほしい。

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/09(木) 19:46:04.28 .net
まぁ>>751が低脳ってことで良いよ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/09(木) 20:46:05.89 .net
てか50%ぐらいあれば晴天でも充分じゃないか?
あまり暗いと日陰に入った時に暗くなりすぎて嫌だなぁ

761 :!dongri:2024/05/09(木) 23:44:42.58 .net
俺はグローバルのルーマレンズ使ってる。シルバーとブルーだったかな?
個人的には晴天も曇天もJルーマより見易い。

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/10(金) 08:11:49.50 .net
おじいちゃ的には明るいと助かる

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/10(金) 08:59:58.88 .net
1つで全天候に対応させるのは無理がある
晴れ用と悪天候用のふたつを使い分ける
できれば更にクリアイエローレンズのヤツも欲しい

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/10(金) 10:11:05.69 .net
そろそろゴーグルの季節だな

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/10(金) 16:18:11.82 .net
今年はゴーグルが近年稀に見る豊漁な予感

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/13(月) 19:47:43.38 .net
イエローな人種にゃパーシモンで充分
毛唐共と違って黒目が強いからな

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/02(日) 21:36:18.36 .net
昔にレイシックやってるからレンズチャート参考にすると眩しい

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/02(日) 23:02:27.55 .net
>>767
レーシックやって不具合とかは?

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/02(日) 23:41:36.49 .net
>>768
スポーツでは全く不具合ないよ
光がやや眩しいから夜の車の運転が疲れるかな
術直後は2.0だったから遠くばかり見るようになったとかw
でも15年経って0.9まで落ちたよ
眼内レンズがレーシック対応したらやりたい

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 00:12:22.20 .net
レーシックは老眼になってからが(不具合の)本番って聞いた

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 13:40:29.27 .net
眼内レンズは白内障の手術みたいなもんだから実績多数とは言え怖いよなぁ
「不具合があっても取り出し可能」とか言ってるけど、失敗した人の報告を見ると怖いわ
簡単に取り出せなくて今後どうしよう、みたいな感じだった

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 15:32:11.85 .net
取り返しのつかないレーシックよりよっぽどいいじゃん

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 17:48:46.54 .net
ベーシッ君というのがいてだな

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 17:52:50.28 .net
レーシックで問題あった人って何%位いるんだろ?
自分はもう20年くらい経つけど特に問題もなく、今のところの人生で一番良いお金の使い方だったよ。

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 10:41:39.16 .net
もうすぐ終了です  
https://i.imgur.com/Wa0qXcU.jpg

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 11:07:53.03 .net
>>775
早速やってみた

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 15:04:44.87 .net
じゃあ結果かけよ無能

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 16:18:25.65 .net
それはサンイン

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/21(金) 22:57:01.11 .net
うまいこというねえ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/23(日) 13:27:44.89 .net
スワンズのバンドダサすぎる

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/23(日) 13:36:07.16 .net
イカ帽キショいんじゃボケ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/23(日) 14:26:16.43 .net
イカ臭いのはサンイン

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/23(日) 14:55:33.34 .net
スワンズはじじい相手なんだからそんなもんだろ

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/23(日) 17:02:02.66 .net
フロートシステムで視界狭いのがアカンわ

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/23(日) 17:36:32.14 .net
良い

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/23(日) 19:59:42.79 .net
未だにイカ帽なんているのか?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/23(日) 20:42:28.28 .net
ttps://www.instagram.com/swanssnowgoggles/p/C5GBi1zPz0V/?img_index=1

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/23(日) 21:16:44.46 .net
>>786
ああん?

サンインバカにしてんの

204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200