2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

握力

1 ::03/07/23 17:49.net
握力の効率的な鍛え方や豆知識、自分の握力などを載せてください。

562 :アスリート名無しさん:2010/02/27(土) 09:38:12 ID:NvBcwNXR.net
仕事で酷使、は弱いグリッパーを何百回も握るのに似た動作なので、
持久力は付いても握力はそれほど伸びまい。
俺も仕事でツルハシや斧を何千回も振っていた頃、
握力は60kgくらいしかなかった。
その後肉体労働をやめて事務職になり、
1日おきに1時間程度の握力トレをしたら
1年で70kgを超えた。

563 :アスリート名無しさん:2010/03/28(日) 14:12:34 ID:4ck6K3vo.net
32才 水道屋
右 握力計MAX90K測定不能
左 82Kg

564 :アスリート名無しさん:2010/03/28(日) 16:27:52 ID:VRiYffs0.net
MAX90kgのオモチャ握力計で計っても意味ないよ。
竹井のMAX100のデジタルか、秦のMAX110のデジタルで計ったほうが良いよ。
あなたの実力が分かるから。


565 :アスリート名無しさん:2010/03/28(日) 20:57:32 ID:yJHnp5JV.net
KCCR握力計
確かに安かったから試しに10Kgの重りをつけて計測したら誤差は0,5Kgもなかった。
値段は関係無い様な気がするけど

566 :アスリート名無しさん:2010/03/28(日) 21:47:25 ID:VRiYffs0.net
MAXが低ければ低い程、MAXに近づくにつれ信憑性は下がってしまう。
あなたがもし90以上確実にあって将来110も越える予定があるのなら、
油圧のMAX130の買っといた方が良いと思う。
水道屋さんだから結構お金持ちでしょ。

567 :アスリート名無しさん:2010/03/29(月) 14:21:17 ID:Hgu9H+tW.net
なるほどね
でも水道屋なんて皆が思ってるほど高給取りじゃないよ。仕事のわりに安月給


568 :アスリート名無しさん:2010/03/29(月) 14:54:53 ID:S5JkPkTy.net
32歳ならこれからまだまだ伸びる。
あと2、3年本格的に鍛えれば100kgを超えるだろう。
高いといっても4万程度だし、長く使えるから油圧式MAX130kgがお勧め。

569 :アスリート名無しさん:2010/04/13(火) 23:03:44 ID:FUxWi6ev.net
グー・パーするだけで握力増強!筋力アップ手袋
http://www.nikkan.co.jp/saisai/100325.html

中田久吉商店(香川県東かがわ市、中田久志社長、0879・25・3909)は、リハビリや筋力アップに使える手袋「むすんでひらいて」を発売した。
指先と手首との間などをゴムひもで結んでおり、手を開くときに力がかかることで手の筋力を鍛えられる。
価格は9450円。
販売目標は年間1万セット。
自動車保険の代理店業務を行うザ・ベスト(京都市左京区)の南川良三郎社長が製品を考案。
中田久吉商店が製造・販売を担当する。脳卒中など病後は体が収縮する傾向が強いため、手を開くときの力を鍛えられるよう工夫した。
病院向けのほか、スポーツトレーニング用としても販売する。

http://www.nikkan.co.jp/saisai/img/saisai100325.jpg

570 :アスリート名無しさん:2010/05/09(日) 23:58:32 ID:V/XyW4IY.net
>>510
吹いたww
スペックw

俺のスペックも書いておこう。

中2
右手:50kg
左手:49kg



571 :アスリート名無しさん:2010/05/10(月) 15:32:16 ID:sFXVcMeI.net
右89、左81

572 :アスリート名無しさん:2010/05/10(月) 20:03:36 ID:4z82Y12f.net
>>571
どこぞの名のある親分さんとお見受けやした。
お名前をお聞かせいただけやせんか。

573 :アスリート名無しさん:2010/05/10(月) 20:08:37 ID:0KS5B3He.net
名乗りたいけどハンドルネームの方が完璧に勝ってしまっているので今年中は許して下さい。

574 :座頭市:2010/05/10(月) 21:01:14 ID:4Kb24e/o.net
あっしは仕事で鍛えてるんで焼き豆腐くらいなら潰せるぜ。
推定20kgかな。

575 :30歳童貞ニート:2010/05/23(日) 04:04:28 ID:QiXSI1D+.net
高3(といっても1浪した)  右51 左45
27歳 マッスルジャッジメント 右56 左49
29歳 THE・握力     右66 左63

このゲーセンのまとも?
ちなみにグリップ握り始めたのはマッスルジャッジメントを見かけてやってみた時からなんだ

怪獣ムルチを引き裂いた超獣ドラゴリーレベルの握力が欲しいんだ
大卒後、ニート期間長いからもうDQNしかいない職場しかないと思うんだ
DQNどもに苛められないためには強靭な握力 腕力が必要なんだ
中2の頃苛められた時、俺は握力20後半ぐらいだったんだ
弱い奴は死ぬんだ強くなるしかないんだ
うわあああああああんんんんんんんん
2日に1回ほど45kgと記載してあるグリップ握ってるんだ
回数は10回弱 前腕が痛くなって握れなくなってくる
握る部分は上のほう

強くなるしかない
俺にアドバイスくれ
DQNどもをぶっとばせるだけのパワーないと俺は生き残れぬ
パワーを得ることができないなら俺は護身用に武器を持ち歩くことになってしまう


576 :30歳童貞ニート:2010/05/23(日) 04:19:05 ID:QiXSI1D+.net
暴力はいけないことは分かっている
暴力はふるいたくない
だがパワーと体格ある奴が苛めの対象になるなんて聞いたことない
体格のほうは諦めている
172と小柄だ
年齢的にもう伸びないからしょうがない
ならせめてパワーは欲しい
さあ今からダンベルだ
けどダンベル後、首が痛くなることあって大変じゃあ
うっおー くっあー ざっけんな〜
強く強く強く

577 :アスリート名無しさん:2010/05/23(日) 20:29:49 ID:8DB/OJ+2.net
俺DQN高校生だけど平均握力69
だからでかい態度なんだけどな

578 :アスリート名無しさん:2010/06/30(水) 04:39:26 ID:lWRIQ6yL.net
汁男優やってます、握力は右17左13です視力は右1.5左0.4です

579 :アスリート名無しさん:2010/10/09(土) 19:13:13 ID:a78YptCq.net


580 :アスリート名無しさん:2010/11/01(月) 22:46:56 ID:EftN1A1k.net
>>575-576
172cmは別に小さくもない、むしろ僅かに平均を超えてるじゃねえか。
力が弱くて虐められるなんて子供じゃあるまいし、社会人なら別の理由だな。
そんな目的なら握力なんぞ、職場のオバちゃんより強ければ十分。

ちなみにゲーセンの機械は相対的な目安程度で、数字はかなり適当だ。
市民体育館とかに行けば計れるだろう。

ネタならネタで続報を書けよ。

581 :アスリート名無しさん:2010/11/03(水) 22:29:18 ID:HwO7+QEk.net
握力は先天性なんだろうな
細くても握力だけ強い人もいるし


http://www.youtube.com/watch?v=kI9d2sOYbvg

582 :アスリート名無しさん:2010/11/03(水) 23:00:28 ID:ETR+VyZv.net
猿や類人猿の握力が身体の割にやたら強いのは
人間とは筋の構造が違うせいらしい。
ホモ・サピエンスの先祖が、元々欠陥猿なのか
器用になる為に構造が変わったのかは知らない。

583 :アスリート名無しさん:2010/11/04(木) 15:57:43 ID:7Frt11eb.net
栗山が他の人より強かったのは握り幅を狭くして親指の力も使えてるから。
他の人は握り幅調整しないで握ってる。握力計の使い方も分からない人じゃ記録も出ない。
類人猿の握力が強いのは筋の違いではなく、指先から肘まで占める比率が人間より大きいから。
人間に当てはめると、ほうれん草食った後のポパイの前腕を長くした体型なんだよ。


584 :アスリート名無しさん:2010/11/05(金) 02:29:57 ID:Mc0VtZno.net
類人猿は腕の長さ、手や指の長さや太さ、骨格や腱の頑丈さ、
筋肉の付き方など何もかもが人間とは比較にならない。

ゴリラやオランウータンなどその上体重150kg以上もある。

更にその巨体で毎日木に登ったり指でぶら下がったり、太い枝を折ったりして
鍛えまくっている。

585 :アスリート名無しさん:2010/11/09(火) 18:00:31 ID:Qe4MOGAr.net
    ____
    /⌒  ⌒\
((●))      ((●))
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \  こいつ無職
|     |r┬-|     |
\      `ー'U     /\
/ __    U  / \... \
(___)     / . │ ..│
             │ │
             │ │
             l..lUUU
             .U

586 :アスリート名無しさん:2010/11/23(火) 23:07:20 ID:t945nvO5.net
おう

587 :アスリート名無しさん:2010/11/28(日) 23:35:15 ID:ZSo1evSU.net
おすすめ
http://goods.gmarket.co.jp/gmkt.nc/Goods/Goods.aspx?goodscode=401204580
http://goods.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=401204575


588 :アスリート名無しさん:2010/12/12(日) 07:44:06 ID:kwKUnsFH.net
右手69 左33

589 :アスリート名無しさん:2010/12/23(木) 21:28:28 ID:ju1bVfDF.net
シオマネキさんですね

590 :アスリート名無しさん:2010/12/23(木) 22:12:09 ID:qDTPyQGM.net
糞スレ

591 :アスリート名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:03.07 ID:rSiPhtG4.net
握力でこの震災を乗り切るよ

592 :アスリート名無しさん:2011/03/16(水) 22:36:37.43 ID:CQaB2WM8.net
全世界の握力に告ぐ。

2011年4月21日
クッフッフッフ

593 :アスリート名無しさん:2011/03/17(木) 15:45:00.65 ID:ukv1APL4.net
中学3年で握力70kgは高いですか?低いですか?

594 :アスリート名無しさん:2011/03/17(木) 19:08:58.51 ID:Dppijykq.net
片手で鉄棒にぶら下がり1分出来て普通。
片手懸垂が5回出来れば優秀。(左右)
体格関係無く理想的な筋肉量が有ると判断します。

595 :アスリート名無しさん:2011/03/17(木) 20:32:07.03 ID:oyhs0AS6.net
体格大いに関係ありだろ
50kgでできてもまあまあ強いくらいだが100kgでできれば怪物

596 :名無し:2011/03/18(金) 12:47:17.10 ID:iUyAwYyA.net
俺は現役の柔道部で県で準優勝だけど67キロ右62左60しかない。。。。

597 :アスリート名無しさん:2011/05/12(木) 16:29:43.37 ID:S1tb58j0.net
俺中学時、左62、右60。
現在52歳w 7年前からフリークライミング開始。
現在握力ツヨツヨの自覚あり。
どれくらいいってんだろう? とチラシ裏。70超は確定だよな?

598 :アスリート名無しさん:2011/05/16(月) 23:30:12.23 ID:QmWNO9KP.net
60kgグリップがそこらへんのちっちゃい
スポーツ用品店とかじゃ売ってなかったけど
都市部に行ったら普通に売ってて思わず衝動買いした。
50kgグリップはできるが60kgはきついね。1年ぐらいかけて
じっくりまったり潰せるように頑張ろう。

599 :アスリート名無しさん:2011/06/19(日) 00:07:49.93 ID:VWlaayWr.net
ベストアンサーに選ばれた回答patriot1103さん

ピアニストっていうか私のピアノの先生(女性)は芸大時代は70〜90kgくらいあったそう。まわりの女子もそんな感じだったようです。バケモノ軍団ですね(笑)。
いわく、専門家になりたいなら女子は体育会系の努力をしないとダメだそうで。大変ですね。



600 :アスリート名無しさん:2011/07/08(金) 03:03:01.73 ID:VLa+CJXY.net
男なら100kgオーバーは当たり前だな。

プロのピアニストや音楽講師の友人なら複数いるが
そんなスーパーアスリートには、お目にかかった事が無い
瞬発力と柔らかさが必要なのであって、ググッと強く握るのは
使う関節も筋肉も収縮速度も全く違う。

スポーツもやっていないのに、人並みより若干強い位の人なら
結構いるが「ピアニスト筋肉超人説」は流石に都市伝説。

601 :アスリート名無しさん:2011/07/20(水) 01:29:51.28 ID:X35WafGW.net
午後の紅茶のスチール缶を片手で握り潰せたら握力いくらくらいかな?

602 :アスリート名無しさん:2011/07/29(金) 15:27:52.24 ID:RRTDo7om.net
>>601 60以上は軽くあるね

603 :名無しさん:2011/07/31(日) 22:38:12.95 ID:hR/trQtm.net
40でもいけた

604 :アスリート名無しさん:2011/08/16(火) 18:35:59.45 ID:FQrYXQE6.net
だから剣道やろうぜ!
2ちゃんじゃ剣道って嫌われてるけど、剣道やれば70kgなんてすぐだからマジで!

605 :アスリート名無しさん:2011/08/18(木) 21:08:16.41 ID:9uVNiHQD.net
俺は
中3 左44s右42s
高3 左56s右53s 

中学では3年間柔道部で部員の中でもそんなに強い方ではありませんでした
ちなみに今高校3年で中学以来体育以外で真面に運動してません(週6)
スチール缶は不完全ながら潰れました

606 :アスリート名無しさん:2011/08/18(木) 21:36:22.06 ID:GFpl7mqt.net
ハンマー投げの室伏さんは握力120kg以上(測定不能)らしい・・・
余裕でリンゴ粉砕できますねガクブル

607 :アスリート名無しさん:2011/08/18(木) 23:17:00.88 ID:9uVNiHQD.net
>>606
身体能力といいパワーといいあれは比喩表現抜きで人間じゃない

608 :アスリート名無しさん:2011/08/19(金) 16:56:27.44 ID:DqkosaLG.net
室伏は格闘の訓練したら無茶苦茶に強くなるだろ

609 :アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 02:45:39.87 ID:WJTYVTlW.net
室伏は野生の遺伝子が半端無い感じがする
人間離れというか人間であることが疑わしいw
ニュー速だったかで語尾の最後に「でもまだ室伏が残ってる」
つけるスレがあって、地球に巨大隕石が! でもまだ室伏が残ってる
の安心感は異常だったなw

610 :アスリート名無しさん:2011/08/23(火) 20:35:56.02 ID:Tg24jrQa.net
COC No3を一瞬でクラッシュしたらしいけどゴリラ並の握力だ・・・
握力だけじゃなくて100m走10秒台。なんていう俊足。

611 :アスリート名無しさん:2011/08/25(木) 18:05:58.43 ID:rHepP1JG.net
>>606
いや
リンゴどころかジャガイモ粉砕できる

612 :アスリート名無しさん:2011/11/13(日) 18:31:36.78 ID:KSBOHdL0.net
AUSSIEというメーカーのハンドグリップ、70キロで左右の手でなんとか4、5回連続でくっつく程度の握力ですが皆さんが使用されてると思われるCOCというメーカーのグリップだとどの程度の力のグリップにあてはまりますか?

それとも自分の力はそれ以下でしょうか?
詳しい方教えて下さい

613 :アスリート名無しさん:2011/11/14(月) 21:03:54.78 ID:nTipAdKa.net
俺はテニスを1年やって、右利きで右の握力が40→57までになったお

614 :無記無記名:2011/12/11(日) 01:53:32.69 ID:1iT5e8Q1.net
右68kg、左60kg、体重60kg

615 :アスリート名無しさん:2011/12/16(金) 09:12:10.49 ID:gdJ0rycQ.net
昨夜最高記録が出た。左62kg

616 :アスリート名無しさん:2011/12/23(金) 12:23:16.42 ID:bJEitNna.net
柔道やってたら1年で握力が10kg以上のびた
自分は中1んとき38kgだったけど中3になったら80kgになった
これはマジ

617 :アスリート名無しさん:2011/12/24(土) 14:48:17.64 ID:F5DNQyst.net
測定器について相談
真ん中の軸が動く少し握りにくいタイプと、枠自体に固定され
ているタイプでは、いくらか測定値に誤差てある?
ちなみに、現在軸が動くタイプで測定中

618 :アスリート名無しさん:2011/12/24(土) 22:31:25.06 ID:1k0hU6sq.net
室伏みたいに人間を掛け合わせて行ったらいつかハンマー200mくらい飛ばす人間が出てきても不思議じゃないな

619 :アスリート名無しさん:2012/02/27(月) 21:37:00.77 ID:GX9yiedm.net
多摩動物公園 
1924年にオスのチンパンジー(体重74.8キログラム)が384キログラムの握力を記録しています!(ギネスブックによる)

http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2011/09/21l9m202.htm

620 :アスリート名無しさん:2012/05/30(水) 18:43:14.75 ID:K6Ow4aUc.net
どうやって測ったんだろう。
測れる握力計とかあるんだろうか。

621 :アスリート名無しさん:2013/09/29(日) 15:37:35.21 ID:P/PD3xHA.net
http://anatasennyou-kintore.com/kisotisiki/763/

622 :アスリート名無しさん:2014/03/14(金) 17:31:47.81 ID:zcJ394Dh.net
<シンエイ・シンエイエステート(不動産事業者)>
貸室賃貸借契約書・短期一時使用契約書に対して是正申入れを行いました!
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_101005_01.html
吉野健太郎の連邦に脱法ハーブ(合法ハーブ)の広告
https://sites.google.com/site/yoshinokentarou2

623 :アスリート名無しさん:2014/08/28(木) 23:40:16.56 ID:tduSitBA.net
>>515
力が強い男がタイプの女からモテる

今まで握れなかったグリッパーを閉じた時の喜びに浸れる

624 :アスリート名無しさん:2014/09/05(金) 22:46:56.32 ID:tRDKJnWR.net
なんだこの歴史あるスレ

625 :アスリート名無しさん:2015/09/06(日) 16:04:11.66 ID:5JMpkbdW.net
PSPの話とかしてたのか

626 :アスリート名無しさん:2015/10/04(日) 08:15:59.22 ID:+M0zxlqL.net
現役時代の原監督が55キロ。皆優秀ですね。

627 :アスリート名無しさん:2015/11/17(火) 19:07:43.04 ID:9sh2hHND.net
スーパーグリッパーのバネのかわりになるようなものある?

628 :アスリート名無しさん:2016/04/11(月) 18:58:07.26 ID:i+5ao/+T.net
定期

629 :アスリート名無しさん:2016/09/08(木) 08:15:38.69 ID:MN6Y7qvQ.net
>>624
> なんだこの歴史あるスレ

630 :アスリート名無しさん:2017/04/14(金) 23:20:10.39 ID:a77iCtQ8.net
ホールド力を鍛える方法はなんですか?

631 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 12:54:17.47 ID:iD36Sbw+.net
懸垂でもしたらどーや?
ワイは72キロしかないけど30秒もぶら下がれんけどな

632 :アスリート名無しさん:2018/02/22(木) 17:53:38.15 ID:Ci7yDOlI.net
>>629
なんだこの歴史あるスレ

633 :アスリート名無しさん:2018/06/01(金) 01:40:04.47 ID:aY5Y798R.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

634 :アスリート名無しさん:2018/06/01(金) 13:04:36.29 ID:BMTHFxxv.net
こんな過疎スレに何宣伝してんだw

635 :アスリート名無しさん:2019/08/17(土) 22:19:51.28 ID:k5WPZM6v.net
激レアさんを連れてきた。

636 :アスリート名無しさん:2019/08/22(木) 15:15:58.37 ID:8wcHVDCV.net
皆さんはグリッパーの硬さどんなの使ってる?
私は一セット目三回きちんと閉じれて四回目は閉じきれない、という硬さ。
二セット目は二回きちんと閉じれて三回めは閉じきれない。

10回閉じれるようになったらもっと硬いの買おうかなぁ。

637 :アスリート名無しさん:2019/08/23(金) 22:13:24.58 ID:He1TeP9q.net
あげ

638 :アスリート名無しさん:2019/08/24(土) 17:18:38.11 ID:w8Gn9IVS.net
握力160のチマキ野郎見た?

639 :アスリート名無しさん:2019/08/24(土) 18:29:11.50 ID:mBtKvpmE.net
見た。変なあだ名つけやがって小峠め。

てっきり166kg閉じれるというのは新沼大樹氏は自分では主張してなくて
テレビ局側がまあまあそう固いこと仰らずにー、言うてテレビ側が言うのかと思ってたが
自分で言ってたね。無理矢理言わされたのかな?
妥協点で166kg「表示」の、って言えばよかったのに。

640 :アスリート名無しさん:2019/08/24(土) 21:27:42.20 ID:dyPviumu.net
小峠にチマキ野郎って名前付けられた時、自分がイメージしていたのと違うっていう様な困った様な顔してたね

641 :アスリート名無しさん:2019/08/24(土) 22:04:46.60 ID:mBtKvpmE.net
まあ小峠としては新沼大樹をちまき野郎と呼んでる意識ではなく、
特攻野郎Aチームとかトラック野郎みたいに、自ら名乗る側ぽい意識なんだろうなwww

642 :アスリート名無しさん:2019/08/25(日) 05:58:22.52 ID:NbjS4xz6.net
あと、長年氏達にも(その割にはFacebookで友達になっているんだね(プ なぁ、くん( ̄ー+ ̄)ニヤリッ)して名誉棄損や人権侵害をしていた以上、
その分当然ながら時効はないからな。
氏や特に数々の影響や濡れ衣を着せたことで冤罪被害や人権侵害、事実無根の名誉棄損で模型クラブより事実上排除された高速氏には誠意を持って謝罪すべきだな。
あるいは彼らにマジでされるのを待つかだわな。

643 :アスリート名無しさん:2019/09/06(金) 22:40:30.40 ID:UK9AgpcW.net
>>642
これなにへのレス?解説たのむ…

644 :アスリート名無しさん:2019/09/11(水) 21:59:17.18 ID:TKtrJuzc.net
小峠の番組で
新沼さんはメンバー入りしたてことは
今後も番組にでてくるの?

645 :アスリート名無しさん:2019/09/11(水) 23:26:41.27 ID:rYf0RQ7L.net
新沼?チマキ野郎の事?

646 :アスリート名無しさん:2019/09/14(土) 12:45:34.72 ID:MJeUG82g.net
小中と剣道してたんだけど握力50kgぐらいになった
木刀で素振りしてたからよかったのかもしれんね
止めてから25年ぐらいたつけどいまだに衰えない

647 :アスリート名無しさん:2019/10/13(日) 23:22:49.81 ID:a7WkB7ex.net
ハンドグリッパー立てたい

648 :アスリート名無しさん:2019/10/17(木) 10:17:55.30 ID:VDrnDaA9.net
健康診断で握力も測ったからカキコ

体重56キロ 右43 左42

649 :アスリート名無しさん:2019/10/17(木) 11:17:12.92 ID:iEj3lZW2.net
チマキ野郎どうしてるのかな?

650 :アスリート名無しさん:2019/10/17(木) 14:09:19.84 ID:cfkHikzL.net
鍛えてるけど数値あがらねえよー

651 :アスリート名無しさん:2019/10/17(木) 14:56:31.40 ID:s8Fhtpnu.net
チマキ野郎が?

652 :アスリート名無しさん:2019/10/17(木) 18:18:18 ID:R9L/Dyxp.net
おれ!

それとチマキ野郎なんて普及してない呼び方を
いつまでも使うな

つまんねえ

653 :アスリート名無しさん:2019/10/17(木) 22:16:24.22 ID:AZDBOJ9N.net
普及してると思うぞ

654 :アスリート名無しさん:2019/10/19(土) 08:41:57.67 ID:sK62t5KE.net
ハンドグリッパーがうるさいから刃物油塗ったけど大丈夫だったのか?

655 :アスリート名無しさん:2019/10/19(Sat) 11:09:00 ID:8ZTwZkO2.net
もちろん

656 :アスリート名無しさん:2019/11/03(日) 12:53:52 ID:Fz5ZS7TQ.net
俺の友人が握力三桁目前

657 :アスリート名無しさん:2019/11/03(日) 12:56:51 ID:Fz5ZS7TQ.net
ちなみに俺は学生時代右44 左51だった
もう50歳だから鍛えても無駄かな

658 :アスリート名無しさん:2019/11/03(日) 17:40:50.22 ID:dwHinsBI.net
わて47.
鍛え始めてから2ヶ月経つが、アップの兆しがみえなくて泣いてます。

659 :アスリート名無しさん:2019/11/03(日) 22:44:43.38 ID:Fz5ZS7TQ.net
>>658
そもそもそんなに短期間で付くものではないのでは?
今日外科医の友達がリハビリ室で以前使っていた握力計貸してくれて、いざ計測したら左42 右40
社会人になって無駄な力も使わず握力なんて不要な毎日にしては
よく保ってたほうかなと思った。

660 :アスリート名無しさん:2019/11/03(日) 23:46:17.98 ID:E2QNiw8+.net
>>659
そうですかね。。

皆さん鍛え始めは初期効果で、1ヶ月で
10キロ増とかしてるみたいですよ。。

50歳近くにもなるともうダメなのかなあと。。。

661 :アスリート名無しさん:2019/11/04(月) 02:26:43.86 ID:f/WqXzc5.net
>>660
頑張れ、ゴリラも55歳位まで生きるから

662 :アスリート名無しさん:2019/11/04(月) 03:51:18.72 ID:FcTxiFf8.net
>>660
あなたも50近いのですか
同じですな 握力ってもしかしたら付きやすい付きにくいがあるのかもしれないですね 筋肉と同じで

124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200