2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

超合金と呼ばれた俺が180度開脚を目指すスレ

1 :1:04/07/09 19:28 ID:qAJXAVoB.net
 学生時代、あまりの体の硬さの為、「超合金」と呼ばれてたオレ。
そんなオレが今日から180度開脚を目指す!!
喪前ら、応援メッセージをヨロシク!!

2 :アスリート名無しさん:04/07/09 19:30 ID:JVMucpfX.net
夏厨2ゲト。

3 :アスリート名無しさん:04/07/09 19:31 ID:JAeMheYy.net
体ってある程度年齢行ったら柔らかくならないんじゃなかった?
なるもんなら俺も知りたいが


4 :アスリート名無しさん:04/07/09 20:08 ID:Kk9Eb9Fs.net
努力次第でそ

5 :アスリート名無しさん:04/07/09 20:28 ID:L/zHamKN.net
>>1
グッジョブ。こんなスレ俺も立てたいと思ってた。一緒にがんばるべさ。

6 :アスリート名無しさん:04/07/09 21:56 ID:VMFlkSQ8.net
んじゃ便乗して俺もやってみるか

7 :アスリート名無しさん:04/07/09 23:00 ID:xtml7LPs.net
関連スレ
【目指せ】体を柔らかく【軟体動物】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1057849447/

8 :アスリート名無しさん:04/07/09 23:08 ID:ZncpAglo.net
俺は25歳から始めて2年かかったけど、前後左右開くようになりました。最初は90度位しか開かなかったんで、努力すれば開くと思います。

9 :1:04/07/09 23:50 ID:qAJXAVoB.net
>>8
 それはすごいですね!自分も励まされます。
自分も90度位しか開かなくて、体前屈も+2cm位ですが、努力次第で開くようになりますかね?
どういったストレッチを行われたか、教えていただければうれしいです。

10 :アスリート名無しさん:04/07/10 00:25 ID:g3w04sI2.net
8とは別人ですが、3年くらい地道に頑張りました。
いろいろノウハウはありますが、そのなかの一つを紹介。PNFストレッチといいます。
http://www.kentai.co.jp/column/physiology/p012.html
http://www.kakukuri.com/pnf.html
180度開脚は難しいです。
でも180度開脚して前屈腹までベタ付きはそう難しくはないです。(実は前屈していたほうが開脚が楽)
体が硬いのであれば、まずは長座して腰が丸まらずに坐骨で座れるようになることが当面の課題だと思います。
私は最初腰が丸まらずに長座することすら出来ませんでした。
(座ると股関節が硬いために後傾してた。倒れないように前かがみになるため腰が丸まってた。)


11 :1:04/07/10 00:40 ID:8rq1DH7D.net
>>10
有難うございます!!
成果を随時報告していけるよう、自分も頑張ります!
大事なのは、時間はかかっても地道に努力し続けていくことなんですね!
励まされます。

12 :アスリート名無しさん:04/07/10 00:47 ID:V3cFVVm2.net
前後は年齢いってても努力次第で可能かもしれんが、
左右は骨盤の構造上180度は不可能な人もいるので注意。

子供んときから相撲で股割りやってた花田勝ですら
180度は開かないと言ってたからな。

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:05 ID:urf3p/y2.net
股関節に深く大腿骨頭がはまっていると180度は無理だそうです。
レントゲンとれば一発でしょうね。
筋肉が張ってるうちはまだまだそんなレベルじゃないので安心を。
前屈していくと腿の後が張りますよね?
自分の場合、脚を開くにしたがって張ってる部分が尻のほうに上がっていきます。
ある程度を超えたところで、筋肉が張らずに靭帯に負荷がかかってくるのを感じます。
(不思議と痛くない。手首をストレッチしているときのような感覚)
170度くらいでしょうか。前屈すれば脚をそのまま後方に抜けますけど。
そろそろ靭帯の限界かなぁっと思ってそれ以上は無理しません。
私は20歳まで超合金だったので靭帯は伸ばせないと思うので。
骨格の問題を口に出来るのは、筋肉の限界、そのうえ靭帯も伸ばして(普通は伸びたら怪我というが、
舞踊や格闘技では徐々に伸ばすらしい)それでも骨格の問題にぶち当たる人だけです。


14 :アスリート名無しさん:04/07/12 22:03 ID:4178nEOy.net
180度は無理かもしれんが、2年くらいで、かなり柔らかくなるよお。
わたし自身も座骨神経痛対策でストレッチを毎晩風呂上がりに泣きながらやってたら、
中学以来プラスになったことのなかった前屈で、手の平はぺったりと着くようになりました。
開脚も150〜160度くらいは開いて、かろうじてですが、アゴが着きます。
1さんも頑張ってください。四股踏みや登山のような筋肉に負荷をかけながら、
股間接を開く運動も効果的です。

15 :ダイヤモンドジョイント ◆/zZZnN79Qg :04/07/12 22:21 ID:Iv72NmDZ.net
俺も参加させてもらうぜ!俺は現在股が左右に90度しか開かん。定期的に報告させてもらう。

16 :1:04/07/13 01:36 ID:LCvEzEhb.net
1です。皆さん、励ましや様々な助言どうも有難うございます。
俺自身も、皆さんの情報をもとに色々とネットで調べたのですが、良サイトを発見しました!!
ttp://homepage2.nifty.com/ailean/kaikyaku/kaikyaku.htm#
とてもわかりやすく、何より管理者が元超合金だったってのがいいです。
継続は力なり!!
決してあきらめないで地道にがんばっていきます!


17 :アスリート名無しさん:04/07/13 02:52 ID:mKU//1E1.net
ホント、地道な努力が必要だけど必ず柔らかくなる!
少しの変化を楽しみながら気長にがんばれよ!

18 :アスリート名無しさん:04/07/13 03:02 ID:0jmJkKOS.net
ジサクジエンのアホスレ…つまんね

19 :1:04/07/13 23:50 ID:LCvEzEhb.net
どうやら、縦の開脚180度は訓練すれば誰でもできるようになるらしいのですが、
横の開脚180度は骨盤の構造上、出来ない人もいるらしいです。
といっても、170度位なら誰でもいくそうです!!

20 :アスリート名無しさん:04/07/14 22:46 ID:fdmE9gho.net
むしろ縦のほうが難しい。
腸骨大腿靭帯はかなり強力。


21 :アスリート名無しさん:04/07/14 23:44 ID:fUkRU4Tp.net
土人を目指そうぜ

22 :アスリート名無しさん:04/07/14 23:44 ID:nZCAr5xs.net
おれも縦の方がむずい気がするんだが。
おれってハムストリングスがめちゃ固いからね〜。


23 :アスリート名無しさん:04/07/14 23:51 ID:QGDb1EdH.net
宗教家で新体操選手でもあった山崎浩子も、毎日10分ストレッチすれば2ヶ月で180度開脚できるってタモリに言ってたよ

24 :1:04/07/15 21:57 ID:FYcSlRHL.net
今日もストレッチやっています。
なんか、俺、仰向けになって膝を曲げながら足をまわしてると、
足の付け根の関節や股関節あたりがポキポキ、ゴリゴリいうんだけど、それでも続けていっていいんだろうか?

25 :アスリート名無しさん:04/07/15 22:06 ID:TWDO38j2.net
>>23
だったら曙はどうなる?あ、そいつっててっしーとのケコーンをやめた女だなw

26 :アスリート名無しさん:04/07/18 21:48 ID:wgKpyBov.net
1よ
毎日続けてますか?
いくら続ければ出来るっていっても週1のストレッチですんなり出来るほど甘くはないよ


27 :アスリート名無しさん:04/07/18 23:07 ID:fw2uIEzM.net
>>26
ごもっともです。
仕事であまりに疲れているとき以外は、出きるだけTV見ながらでもやるようにしております。
でも、まだまだ超合金のまんまですね。。。。

28 :アスリート名無しさん:04/07/21 01:52 ID:pHVsL4//.net
ストレッチ - wikich http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A5%C3%A5%C1

究極の股割ストレッチの方法 (格闘技☆商店街) http://tokyo.cool.ne.jp/zizo/Library-training.htm

1 布団を壁にそって敷く
2 布団に寝転ぶ
3 下半身を宙に浮かす
4 下半身をぴったり壁にくっつける
5 足を開く
6 飽きるまで何かで暇つぶし(読書・テレビなど)


壁に向かって足を大開脚するような状態。
背中は布団にべったりくっついていて、尻から上は壁にべったりとはりついているような感じ。
靴下をはくと、すべって足が開きやすくなる。

29 :アスリート名無しさん:04/07/26 02:31 ID:LCl+JPfG.net
初めまして。便乗参加させていただきます。現在90度未満です。
今日は下記ホームページの下から2番目にある方法で開脚5分間しました。
http://www.hiroko-y.com/Q&A.htm

30 :アスリート名無しさん:04/07/26 11:19 ID:LCl+JPfG.net
>>29です。今日は>>28さんご推薦の方法を20分間やりました。ひざがまがって
しまうので手でおさえてやりました。
その後、座って開脚した幅に合わせて新聞紙に印をつけ分度器を使って角度を
測ったら120度でした。それをまっすぐ切って120度の新聞紙の型紙をつくりま
したのでこれよりも開けるよう毎日やるようにします。

31 :アスリート名無しさん:04/07/28 20:26 ID:4MbqrcZj.net
>>29です。今日は5分だけ>>28をやりました。

32 :アスリート名無しさん:04/07/28 23:46 ID:j1srW6ir.net
ヒロシです。

33 :アスリート名無しさん:04/07/29 15:15 ID:f+C0gvBD.net
ヒロコです。

34 :アスリート名無しさん:04/07/29 21:24 ID:FjPKKtIA.net
参加させてください。
自分は10さんが書いているように
腰が丸まってしまいます。
一応、全身ロボコップ状態だったときから
毎日風呂上りにストレッチを半年続けて柔らかくしてきたのですが
尻から膝裏にかけてが、かた〜い状態で開脚しても、腰が後ろに
倒れ、腹が丸まってぬいぐるみ状態です。
おまけに股関節はなんかごりごりいってるし・・・

硬い箇所をぶっつりきってしまいたくなりますよ。


1さん、応援しています。開脚時や足を回す際には膝に注意してください。
膝に結構負担がかかるようで、無理をすると腱を痛めて、ストレッチどころでは
なくなります。

35 :脂身くん:04/07/30 21:32 ID:Kt+bVpuc.net
腰が丸まってるうちは腰のストレッチにしかならないので、尻のしたにクッションを入れてやらねばなりません。
自分の場合、左右開脚つまり股関節のストレッチは下半身の最後にやります。
ハム(内側と外側を別々に)、外側頭、大臀筋、深部の臀筋郡、内転筋、腸腰筋、カーフ(ひふく筋とヒラメ筋を別に)と全部終えた後に、
いよいよって感じです。
当初はトレーニング前に20分、トレーニング後に20分必ずやってました。
いまは日によってもう少し短かったりしますが、トレーニングする日はまったくしないってことはないです。


36 :アスリート名無しさん:04/07/30 21:47 ID:25Nl6xK9.net
通販で「開脚マシン」売ってるじゃん。珍子の前にハンドル付いてて
クルクル回すと開いていくヤツ。

使ったことあるヤシいるか? どーだった?

37 :脂身くん:04/07/31 12:25 ID:7mJ2gOhT.net
休みなので昼間からトレーニング。
トレーニング前に25分、後に15分ほどストレッチ。
デッドの翌日なので全身が張ってる感じでした。


38 :アスリート名無しさん:04/07/31 12:43 ID:+LoXhX/t.net
力士の柔軟さは凄いよね

39 :アスリート名無しさん:04/07/31 16:34 ID:PfoWrmf5.net
↑だって、兄弟子が無理矢理抑えつけてやるんでしょ、股割り。
ロシアのジュニア選手も、小さいときに泣きながら柔軟やってたなあ。

40 :脂身くん:04/08/02 20:28 ID:OuhlOfd/.net
胸のトレーニングの前後に各10分程度。
自分はストレッチ始めて15分くらいしないと柔らかくなってこないです。
なので今日はやった気がしません。
しないよりマシってくらいっすね。


41 :アスリート名無しさん:04/08/03 01:28 ID:G1yMNesh.net
元力士が言ってた。
「キッチリとストレッチするならば、事前に10分程度エアロバイク等を
 やって体を温めてからやると良い」だそうだ。





42 :脂身くん:04/08/03 17:14 ID:iqeE++9F.net
あっしも基本的に体を温める程度の有酸素してからはじめます。
最低5分、最長15分以内で。
バイクよりもジョグかクロストレーナーのほうが上下運動があって筋肉が揺らされていい感じに血流が活発になります。
ジョグが一番好きなのですが、リノリウムの床を走るのは膝に悪そうなので控えてます。


43 :アスリート名無しさん:04/08/03 17:42 ID:jgS9R/rN.net
>>36
チンコの前にハンドルついてないタイプ(BMで2000円くらいだった)なら使ってる。
一年間、毎日使ってるよ。

44 :アスリート名無しさん:04/08/03 18:09 ID:J25jt/uq.net
開脚はそんなにつらくないのですが足を閉じての前屈がつらい…
開脚しての前屈で胸が付くようになっても普通の(足閉じて)前屈は無理なのかな?


そしてこの場合“体が柔らかい”と言えるのだろうか…?

45 :アスリート名無しさん:04/08/03 20:03 ID:ZvfS4qR4.net
>開脚はそんなにつらくないのですが足を閉じての前屈がつらい…
おれはいろんな柔軟スレで出入りして分かったんだが、

1・立った状態で腰を前に折り、腕を前の地面についた状態で
開脚する場合、足が180度開くならそのまま胸や顔もべった
りつく(ただ180度割れないとちゃんとした土の字にはなれない)
2・足を伸ばして座った状態でそのまま足を開いた場合、開脚
が何度であろうと腰を前に折るのはかなりきつい。
3・足を閉じての前屈がそんなにできなくても1は可能だが、
ほぼ完璧にできても2ができるとは限らない。

ちなみにおれは立った状態で前屈して手のひらが地面につくまでにな
ったが、2の方法で120度くらい開脚して腰を折ろうとしても尻と
ハムストリングスの筋肉が突っ張って伸びず、全然前屈できない。
1の方法は180度股が割れないのでそもそも無理。
ってな感じ。

46 :アスリート名無しさん:04/08/03 21:41 ID:9yi/Fbgw.net
>>43
>チンコの前にハンドルついてないタイプ(BMで2000円くらいだった)

どんな感じ? 効果ある? 興味ありありなので使用感などよろしく!

47 :脂身くん:04/08/04 20:52 ID:HyrO0xng.net
今日も胸がつかなかった
ロケットおっぱいみたいな大胸筋をしてればついたかも…、いやついたに違いない!
男にさえ生まれなければ!
なんてことを一瞬だけ思った。一瞬だけね、ずっと思ってたら基地外なので一応断っとく。
今日はデッドの日。


48 :脂身くん:04/08/05 21:17 ID:oAh/ejyx.net
今日は肩すらつかなかった。
10分程度のストレッチじゃ開脚前屈にかけられる時間なんてわずかなものですね。
肩の日なのでワークアウト後、パンプした状態でさらに10分ほどやってみたが変わらず。
形骸的なストレッチじゃ本調子にたどり着けませんね。
やっぱり15分は欲しいところ。
でもたとえ5分でもつづけることが大事と思ってトレーニングの日は必ずやってみる。


49 :アスリート名無しさん:04/08/05 21:41 ID:VHrmt4Bh.net
家でやれよ

50 :アスリート名無しさん:04/08/06 23:13 ID:f44eX98l.net
運動した後って思いっきり広げてもあんまり痛くないよね。
俺はトランポリンの後いつもマット上でやってる。
調子こいてやりすぎると歩行困難になる。

51 :アスリート名無しさん:04/08/08 21:09 ID:8gRa5dBl.net
>>50
そう。必ず、身体の内部が温まってる時に行うこと。
効果向上だけでなく、怪我の予防にもなる。

52 :アスリート名無しさん:04/08/11 23:13 ID:/967/0Ga.net
>>9
>自分も90度位しか開かなくて、体前屈も+2cm位ですが、努力次第で開くようになりますかね?
これのどこが「超合金」なんだよ。
オレなんて長座できない。
脚伸ばして座ったら背筋伸ばせない。
立位体前屈は-10cmぐらい。

53 :アスリート名無しさん:04/08/19 11:52 ID:qwr/1Q2H.net
かたい

54 :ゴン中山:04/08/19 12:19 ID:u2W3Dopu.net
ニッポンに関心を持てるのはスポーツだけですか?

55 :アスリート名無しさん:04/08/21 21:21 ID:Ms2io1CR.net
レス止まったままだぞ!
まじめにやってんのか?

56 :アスリート名無しさん:04/08/21 23:47 ID:gfoTiDTl.net
>>55
しょせん、3日坊主ってやつさ。
本気で、やわらかくしたいと思ってんのかね。。。?
あれだけ、いきまいて、報告するって言ってた奴らはいったいどこに行ってしまったんだ?

57 :脂身君:04/08/21 23:57 ID:WHn8ruzZ.net
最近は腸腰筋がよく伸びます。
ターンアウトが調子いいです。

58 :アスリート名無しさん:04/08/27 02:14 ID:/Y2w/i2K.net
えー楽しみにしてたのにぃ

59 :アスリート名無しさん:04/08/27 03:16 ID:ektEYjka.net
持続性のないヘタレ雑魚ばっかだなwww

弱ぇええええええええ!!!!!!!!

60 :アスリート名無しさん:04/08/30 17:09 ID:QQLESMu3.net
だいたいどのくらいの期間で180度開脚できるようになるの?

俺はかれこれ半年、週に4回柔軟してるけどなんかまだまだ遠い。
前屈も指先が床に着く位だったのが、拳がなんとか着く位まできたが
半年でこれでは先が思いやられる。



61 :アスリート名無しさん:04/08/30 21:35 ID:pMtkV672.net
週に四回3年ほどやってるが、胸がつくかどうか。
肩ならつくが。
開脚したままほおづえ付いてテレビ見るぐらいならなんとか出来る。

62 :アスリート名無しさん:04/09/01 09:25 ID:tGWSNjhC.net


どうしてそんなに固いんだろ

63 :アスリート名無しさん:04/09/01 10:22 ID:0WKxAoQB.net
つか、こんな地味なもの毎日書くことなんかないんじゃねーの?
90度が92度になりましたって言われたってつまんねーし。
そもそもそんなの測れねーし。

64 :アスリート名無しさん:04/09/10 00:44 ID:dVUksOSG.net
63のレスがあってから、誰もレスしなくなったな。。。。

65 :アスリート名無しさん:04/09/10 00:47 ID:qk/FRHvn.net
61は柔らかいほうと違うの?
開脚して頬杖ついてテレビ見れるのって

66 :アスリート名無しさん:04/09/14 16:43:30 ID:6T0P4ezs.net
目一杯開けば97度くらいかな。
分度器あてて測ったわけじゃないけど

67 :アスリート名無しさん:04/09/15 00:53:10 ID:SAbd2GIx.net
体のやわらかい女とやるときは萌える。
体の硬い女なんかとしたくない。

68 :アスリート名無しさん:04/09/15 01:44:27 ID:qw8GONTC.net
朝と夜中
どっちがトレーニングの時間とし適当なんでしょうか
風呂あがりのほうが柔軟性はあるだろうけど朝起きぬけのほうがハードなトレーニングになるような気がする

69 :アスリート名無しさん:04/09/18 23:38:19 ID:Bf8zrOvO.net
朝と夜中・・・少なすぎ!!!
寝起き6時、午前中9時、昼12時、三時、夕方6時、夜9時、寝る前12時、
と3時間ごとに一日7回柔軟トレーニングしましょう。


70 :アスリート名無しさん:04/09/19 01:03:26 ID:beZ/Z3eM.net
>>68
69はネタ。
マジレスすると、朝は体が硬くなってるので、ストレッチはやってはいけない。
無理にやると、関節をいためたり、筋断裂を起こすぞ。
ストレッチは、体が温まって、痛みを感じにくく、やわらかくなってる時に行うべし。
よって、運動直後や風呂上りがベスト。

71 :アスリート名無しさん:04/09/20 00:16:18 ID:m/di5MeJ.net
>朝は体が硬くなってるので・・・
体が硬から柔軟するのでしょう!?

>朝から無理にやると・・・
朝から無理するオバカさんはいないでしょう!?
ラジオ体操を朝するのは常識、由美かおるは朝20分の西野式体操で50代でも180度開脚できます。

>運動直後
硬い体で運動してもベスト・パフォーマンスを発揮できません!

>風呂上りがベスト
風呂上りにラジオ体操するのはオバカさん。脳溢血で倒れるカモ!?
風呂上りに柔軟した時だけ柔軟になれて、朝は体が硬かったら、日中、体が硬かったら柔軟といえません!

一日最低朝昼夕晩と4回すれば180度開脚なんて半年で出来るのに、実行するのは大変・・・


72 :アスリート名無しさん:04/09/20 23:05:35 ID:5kBNl7eI.net
こんな平和なスレにもあおりがはいってくるんだな。

73 :アスリート名無しさん:04/09/20 23:14:56 ID:qlHXGvw4.net
>>68
69はネタ。
マジレスすると、朝はナニが硬くなってるので、オナニーはやってはいけない。
無理にやると、精子が少なくなったり、朝だちがなくなるぞ。
オナニーは、性欲がたまって、痛みを感じにくく、硬くなってる時に行うべし。
よって、運動直後や風呂上りがベスト。

74 :アスリート名無しさん:04/09/20 23:56:05 ID:G5p2Z2eZ.net
一日何分柔軟するといいのですか?

75 :アスリート名無しさん:04/09/21 15:39:08 ID:wLt4eLUP.net
>一日何分
時間じゃなく回数です。多ければ多いほどいいです。
生徒なら休憩時間ごとに、30秒、前屈、上体そらしなど数回したり、
日中気が向いたら軽く1分でも一日何回もしましょう。

「今は、開脚前屈で頭が付かないけど、運動直後や風呂上りなら付く」
ではお話になりません。
日中気が向いたら何度でも開脚して、「いつでも開脚前屈頭が付く!」
を目差しましょう。


76 :アスリート名無しさん:04/10/03 11:19:52 ID:4EcJTzNh.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70686913

77 :アスリート名無しさん:04/10/31 03:08:34 ID:S7QYImnE.net
この三日坊主が!

78 :アスリート名無しさん:04/10/31 04:42:49 ID:2IcGPeaP.net
質問なんっすが?俺も開脚してるんですが、どうもある程度以上は開かない
だよな  それで脚の作りがX脚なんですよ これは開脚には不向きでしょうか?
おしえてくらさーい

79 :アスリート名無しさん:04/11/04 04:06:54 ID:X1Ilu2Dd.net
昔から体が柔らかかったんだけど、
どうも毎回160〜170度くらいのところで関節に不快なものを感じて挫折する。
毎日継続すれば関節も柔らかくなっていくものなんだろうか。

80 :アスリート名無しさん:04/11/07 22:07:04 ID:sHzUKXZB.net
>>78ですが、マジ教えてくれ!X脚には無理ですか?

81 : ◆Run..Win9. :04/11/15 03:39:54 ID:4/cCj9/g.net
>>78
遅レスですが。
X脚には、骨盤の歪みからきているタイプと
骨自体が曲がっているタイプがあるんですけど、
まずは整形外科で調べてもらうと良いです。

前者は整体で骨盤矯正してから開脚するといいっすよ。
あと、X脚だと大臀筋、硬くなってないっすか?
筋肉のコリも開脚の妨げになります。
少し揉み解してからストレッチしてみてください。

骨が曲がってる場合は、アドバイスできなくてスマソ。
専門家に診てもらったほうがいいっす。

82 :アスリート名無しさん:04/11/15 03:44:01 ID:4/cCj9/g.net
↑しまった。某板でのトリップ付けたままだった。
他意はないのでスルーしてくださいな。

83 :アスリート名無しさん:04/11/16 21:24:11 ID:g3ibZT+p.net
>>81 ありがとうございます。小さい頃は整形外科に何度か通いました。
骨からでしょうかね?大臀部はお尻のところですよね?言われて見れば硬いような
気がしますが? この前はジョギング大会に出て走ったところ両膝の内側がいたくなりました。
やはりX脚が行けないのかな?
背中もコリがひどいですね あと腰をすぐに痛めます。これもX脚が??災いでしょうか?
まあ、開脚が出来ればいいのですが限界かな?

84 :アスリート名無しさん:04/11/17 00:21:26 ID:g0uDdARQ.net
Y字バランス出来る?

85 :アスリート名無しさん:04/11/17 21:01:43 ID:l9mwxW3b.net
>>84 Y字バランスとは?

86 :アスリート名無しさん:04/11/18 00:57:54 ID:STAEsYMu.net
わたしのY字バランスを見よ
http://www.geocities.jp/open180gou/yji.html

87 :アスリート名無しさん:04/11/18 02:05:44 ID:CxQVZ0oY.net
俺の行ってるジムでバレエ教室やってるんだけど、そこの生徒は小学校低学年の女の子ばかりなんだけど、全員中国雑技団ばりにグニャグニャ。やっぱ小さい頃から柔軟やると全然ちがうね。

88 :アスリート名無しさん:04/11/18 20:16:32 ID:+L6/hZfH.net
>>86
Y字バランス見させていただきました。ありがd!
やはり、股の柔軟性は必要なことですね。

89 :アスリート名無しさん:04/11/19 01:08:14 ID:yhqnlipD.net
>>86
一年前から、変わりなし!!

前はエアロもしてないのにHMにして突っ込まれ、
こんどは、いまだ左右開脚180度も出来ないのに「open180」かよ (w

前にフィールフィットで注意されたように、
そこらじゅうに書き込むサイトの宣伝は止めてくれよな〜!


90 :81:04/11/19 04:06:03 ID:yPmi0UUv.net
>>83
スレタイから逸れる話になりそうなので一言だけ。
X脚の矯正は、ヒザをなるべく正面に向けてのスクワットが効果的ですよ。

というわけで、スレタイに沿ったレスに戻します。

開脚での注意点は、必ず骨盤を立ててヒザを天井に向け、
足もフラット(つま先を天井に向ける)状態で行うことが大切です。

よく、ジムでストレッチしている人の中で、腰が引けてて
椅子に浅く腰掛けて背もたれに肩甲骨を付いた時のような腰の角度の人がいますが、
フォームが崩れていると坐骨神経や股関節やヒザを痛めるので要注意っす。

91 :アスリート名無しさん:04/11/20 21:53:26 ID:2o8jrZgz.net
>>81 90 さんレスありがd! X脚の矯正方法ありがとうございました。
とにかく、こつこつとやらなくてはいけませんね 

92 :アスリート名無しさん:04/11/25 19:53:53 ID:QKEhvKE7.net
昨日から>>28さんの方法を始めてみました。
これはかなり効きますね。180開脚は男のロマンですよね


93 :アスリート名無しさん:04/12/11 12:07:25 ID:e+/qBcqN.net
自分も超合金な方なので、180開脚には憧れますが、
180開脚できるようになれば、腰痛とかハムストリングス痛とか治りますか?

94 :アスリート名無しさん:04/12/14 04:10:01 ID:B6KCEQbr.net
俺、足を限界まで左右に開いていくと、
ひざの内側の筋が切れそうなくらい痛くなるんだけど。
股関節のやわらかさうんぬんの前に、ひざの筋が固いのかな?
皆はひざの内側の筋、切れそうなくらい痛くならないの?

95 :アスリート名無しさん:04/12/14 09:10:35 ID:jYuRnp5e.net
もう何年も続けているのに、お尻の窪み?が痛くて開かないです。
あとちょっとなのに・・・。

前後はなんなく開くんだけど

96 :アスリート名無しさん:04/12/20 01:53:35 ID:NyVrHXii.net
150度くらいで壁があって無理。何故だ。

97 :なんか上げ:05/01/25 10:57:35 ID:Zlm0wsxi.net
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1074876359/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1012226529/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1036594708/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1016982735/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1055952998/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1054472788/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096889914/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1093054074/
柔軟関係スレ

俺も参加。それと俺はまだ120度くらい。ハムストリングスがなかなか伸びないぜ。
なんか腰と背中の柔軟性も重要な気がしてきた。
俺のハムストリングスの伸ばし方は座って足を伸ばし足の裏を壁にべったり付けて
壁に向かって指を伸ばしていく感じ。

98 :アスリート名無しさん:05/01/25 20:43:17 ID:XdbZndrE.net
内転筋トレーニングした後が一番伸びる。
左右の伸脚から始めて、内側の筋をある程度伸ばした後
腸骨筋を片方ずつ伸ばしてから正面を向き
おもむろに開脚すると(別におもむろでなくても良いが)
俺の場合綺麗に180度開く。
いきなり開脚するとキンタマが床に着くかどうかくらいだけど。

99 :アスリート名無しさん:05/01/25 20:57:34 ID:qp7vK0Py.net
みんなガンガレ!

100 :アスリート名無しさん:05/01/26 15:12:59 ID:3beaebvr.net
やっぱ力を抜いてやると全然違うね。力をいれて無理矢理やろうとすると逆効果で、
力を抜いて無理矢理やると柔らかくなる。
足を開いて左右の足に体曲げるより真ん中に体曲げてずーっと頭を地面につけてると全然違う。
さらに、足が内側に向かないように両手でつま先を外側に押さえながら前屈するといっそう開くようになる。
他に柔らかくなるやり方知っている人いませんか?

101 :アスリート名無しさん:05/01/26 20:38:10 ID:skt89Q8k.net
X脚の方がおられましたが、自分はO脚です。
O脚だと普通の方より開脚がしにくかったりするんでしょうか?
前屈ならつま先に触れる事もできなかったんですが、今は足の裏がしっかりつかめる所までいきました。
しかし開脚は全く開かず、全く倒れずです。
最近柔軟よりトレーニングの方が楽だなぁと思いました。

102 :なんか上げ:05/01/29 09:39:11 ID:oJXdcI8G.net
開脚は130度くらいまでいったぜ。
風呂上りの座り前屈で足の裏まで指先が付くようになったよ。
力を抜いて前屈した後、足の指先を持って手は手前に引っ張るように足首は伸ばすように力を入れると
なんか伸び具合が良くなったような気がする。

103 :アスリート名無しさん:05/02/03 00:42:22 ID:Vr6azbQU.net
>>97
まとめサンクス
今度の休みにでもじっくり読ませてもらうわ。

104 :なんか上げ:05/02/17 10:45:42 ID:ughP6CN7.net
130度からなかなか広がらないぜ。
ふくらはぎの内側が突っ張って広がらん。ここだけストレッチするのは難しいぜ。
前屈だけはいつでもどこでもできるのでいいが開脚は場所選ぶのでいつでもというわけにはいかないぜ。

105 :アスリート名無しさん:05/03/05 07:17:46 ID:mzkKEipx.net
若いときならともかく、成長した後だと神経はのびることがないって聞いたんだけどどうだろう

106 :アスリート名無しさん:05/03/05 08:40:39 ID:ods1TcI3.net
三十路目前。
27の頃から初めて、今は前後なら200度くらい開けるようになってる
左右の股抜きは、イタタながら出来る。

スランプ時期もあったけど、なんとかこんな感じだから頑張ればできる。

107 :アスリート名無しさん:05/03/05 21:26:29 ID:mzkKEipx.net
>>106さん
若いとき、もしくは学生・小児時代に柔軟やってどのくらい開いてた記憶ありますか?

108 :なんか上げ:05/03/07 10:43:40 ID:ljsumZQk.net
>>106さん 自分も聞きたいです。自分は若い頃はあんまり開かなかったので・・・。

前屈が進まなくなってきた。今マイナス2cmくらい。
ハムストリングスの柔軟がきつくなってきたぜ。

109 :106:05/03/07 20:54:21 ID:yS1gYEH9.net
>107-108
小学生の頃はさほど開かず、前屈も数センチの+程度かな
高校生の頃はピークで、やっとこ100度。長座で膝裏がピリピリするくらい硬かった。

110 :なんか上げ:05/03/08 10:53:35 ID:CmdwpRec.net
>>109 なるほどありがとうございます。
自分もそんな感じだったので同じようにがんばれば開脚できそうですか。
前後の開脚って全然やってないです。左右と前屈ばっかりやってる・・・。
メニュー増やして柔軟に掛ける時間を増やすか。

111 :アスリート名無しさん:05/03/10 10:27:06 ID:FgEqZcpK.net
身体の関節や筋腱を柔らかくするのに、
昔のサーカスでされてたように
お酢を飲むというのは有効ですか?

112 :アスリート名無しさん:05/03/12 01:49:04 ID:QWP0HezQ.net
>>111
てめえ、いい加減にしろよ!

113 :アスリート名無しさん:2005/03/28(月) 04:48:43 ID:N8VlceVh.net
開脚やるにはメリメリというくらい一度いっぺんに開かないとできるように
ならないと聞いたけど

114 :アスリート名無しさん:2005/03/29(火) 22:45:05 ID:EIyTNZ4L.net
>113
だね 
痛いところで止めて、じんわりと・・・なんて甘っちょろくやってたって全然ダメだよ

115 :アスリート名無しさん:2005/03/30(水) 00:38:42 ID:DT6BqGi9.net
>>114
経験者?

116 :アスリート名無しさん:2005/03/30(水) 06:50:42 ID:XW/a15Ab.net
昨日久しぶりに前後開脚をやってみたらお尻が
床にピタッてついて心底びっくり&感動した!半
年ほどヨガをやっているのでそのおかげで知ら
ぬ間に柔らかくなっていたみたいです。ヨガには
いろいろなポーズがあり飽きないのが今まで続
いている理由。普通の柔軟で飽きてしまう人は
試してみる価値ありかも。


117 :アスリート名無しさん:2005/03/30(水) 23:21:53 ID:VmUlCpA5.net
180度以上の開脚をするための究極の方法は、
一回股関節のスジを切ることらし・・・。ブチッと・・・・
そのあと等分は普通に歩けないが、切れているので通常より開くらしいです。
つながる前に開脚のストレッチや柔軟運動をすることにより、
180度開脚ができるようになるとのこと。
ちなみにお相撲さんに聞きました。




118 :アスリート名無しさん:2005/03/31(木) 08:14:25 ID:r4ENCvON.net
>>117
それは辞めておけ。
相撲取りとかああいう世界で一生やる人ならまだしも一般人は危険。
後遺症残る可能性あるし、その後でマラソンを趣味にしたいと思ってもまともに長距離を走れなくなる可能性もある。
地道にいくのがベスト。

119 :アスリート名無しさん:2005/03/31(木) 09:11:22 ID:5COQ1qSE.net
老後歩けなくなりそうだよな

120 :アスリート名無しさん:2005/04/02(土) 15:19:44 ID:oRuXdNDD.net
スレタイにワロタ
ガンガレ>1

121 :アスリート名無しさん:2005/04/24(日) 13:15:18 ID:gyE032NP.net
>>120
甘やかすな! 1はとっくにてめえの作ったスレ自体忘れてるよ。
ストレッチ三日坊主で終わったし、一生超合金で終わるだろうよ。

122 :アスリート名無しさん:2005/05/01(日) 19:48:50 ID:Vxo7VZgk.net
>28の方法ってさぁ。
長い時間やったあと、足を戻すことができなくなっちゃうんですがぁ。。orz
筋肉が伸びきってしまって力が出なくて自力で戻せない。
ヘタに動くと痛いしぃ。
手で片足を持ち上げてなんとか回避してますが。

123 :アスリート名無しさん:2005/05/02(月) 14:21:46 ID:dYDuU9Mw.net
体が硬い者です。
開脚すると尻が痛いんですけど、これって骨盤がもうダメってことですか?
これ以上開けないってことですかね・・・?

124 :アスリート名無しさん:2005/05/02(月) 17:53:47 ID:mmEoGqtl.net
 1回や2回やっただけで生まれつきだの体質だの言うのは間違い。
固いからこそ継続してやり続けなきゃ。


125 :アスリート名無しさん:2005/05/02(月) 22:38:25 ID:dYDuU9Mw.net
>>124
もう1年くらいやってるんですけど。

126 :アスリート名無しさん:2005/05/03(火) 13:14:17 ID:f3qzp2GB.net
そういえば外国のビデオに自分でフェラチオしていた男がいたな

127 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/18(水) 11:08:45 ID:mtDkz+89.net
>125
ちょっと日をおいて、他の運動後に重点的にやってみ

128 :アスリート名無しさん:2005/05/28(土) 13:18:53 ID:pAZ0HqDw.net
普通の工房で、PCばっかやって運動とかストレッチもあまりやってなかったんだけど急に体柔らかく(180度開脚可能)なることってあるの?


129 :アスリート名無しさん:2005/05/28(土) 16:04:34 ID:PgUrddeP.net
無いと思われ。。。

130 :アスリート名無しさん:2005/06/04(土) 23:41:58 ID:tjQ/8P9L.net
あげえ

131 :アスリート名無しさん:2005/06/05(日) 11:28:41 ID:8xXCqq4R.net
俺は生まれつき柔らかかった。

小学1年の体育の授業で前後に足を開きなさいって先生が言うので
やってみたら、そのまま前後開脚ができた。

132 :アスリート名無しさん:2005/06/06(月) 18:02:40 ID:ocmrc5B/.net
gy

133 :アスリート名無しさん:2005/06/29(水) 18:13:41 ID:bmKyzv/8.net
>>101
自分もO脚で同じです。
足閉じてなら前屈できるのに、
開脚するとまるでダメです。
そのギャップが凄いですね。
骨が曲がっているということが
何か影響している気がします。
開脚して、片足ずつならなんとか
前屈できるので、そのへんから
地道にやってます。


134 :アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 01:05:04 ID:E+X8/bTl.net
開脚柔軟する時に足を広げて足を振るっていうか、足を回す
股関節、腰の中の大腿骨の根元の可動域が広がるように腰の中から足を外側に内側に回す
足を広げずに回すのは簡単だけど足を広げれば広げるほど回すのが難しくなる
これをできるだけ足を広げて回すと一気に足がぱか〜って開くようになった


135 :アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 01:21:21 ID:KwNQ5IfU.net
>>105
スーパー遅レスですが、
昔通ってたバレエ教室の先生のご主人、
40過ぎてからバレエを始めて
最初はガチガチの超合金だったのが
1〜2年後にはちゃんと縦横180度開脚できるようになったよ!

136 :アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 09:41:10 ID:OFosB+tM.net
>>28の図解作ってくれる人キボン

137 :アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 12:06:44 ID:XbRq7hng.net
>>136
柔軟性を鍛えるスレッド!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1012226529/l50

ここの171辺りからドゾー。

138 :136:2005/07/23(土) 01:55:15 ID:9fQQ7Afe.net
>>137
おぉっ!ありがとん〜!


って、結局どれが正しいのか・・・orz
つか、どのAAももどかしくてワロタ。

139 :アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 02:46:59 ID:wFvabyR2.net
>>28
>背中は布団にべったりくっついていて、尻から上は壁にべったりとはりついているような感じ。

ここだけ読んでじっくり考えれば多分分かるよ

140 :136:2005/07/23(土) 14:56:21 ID:9fQQ7Afe.net
壁に対して体が垂直になるってことでOK?
角度を変えて見た場合、壁に(足を広げて)浅く座っている感じかね?

141 :アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 17:19:29 ID:wFvabyR2.net
  |
  |
壁||
  ||_○

浅くって部分が分からんが、まぁ壁に座るって感じ。
背中を床にぴったり付ける
下半身(尻・股・膝など)を壁にぴったり付ける、ってのがポイントかな。
この方法だと背中を丸めずに(上半身と下半身が垂直で)開脚できるのが良いのだと思う。

142 :136:2005/07/23(土) 19:56:07 ID:i/qEgo1S.net
>>141
どうやら共通の認識まで辿り着くことができたっぽいです。
どうもありがとうございましたヾ(´ー`)ノ
俺も超合金からの180度を目指して頑張ります!


143 :136:2005/07/24(日) 00:56:34 ID:0dUwOZ1o.net
>>28の俺なりの解釈をミクロマンで再現してみました。

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi6245.jpg.html

の「ichi6245.jpg」をクリックで見られます。

今後の方の理解の一助になれば幸いでっすm(_ _)m

144 :アスリート名無しさん:2005/07/26(火) 18:39:48 ID:TnN9XTSL.net
二人一組で行なうストレッチで、かなり痛いとこまでさせられたのですが
いま、内腿の筋の部分が痣のように内出血になっています。
かなり痛いのですが、この場合は姑くは休んだ方がよいのでしょうか?


145 :アスリート名無しさん:2005/07/26(火) 23:04:21 ID:HxfE1S61.net
>>144
伸ばしすぎで、筋肉、腱を切ったら、
1年は運動もストレッチもできないと
聞いたことがある。
熱をもって炎症起こしているなら、
病院いくなり、早期に処置すべき。
やり過ぎ、無理は逆に遠回りになるから
加減が重要。


146 :アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 13:55:18 ID:HPxYxLmc.net
>>145
ありがとうございました。
昨日は、念のために道場を休んだのですが、
正しい判断みたいでした。
焦らず、痛みが無くなってから無理をしないように続けてみます。

147 :アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 01:29:03 ID:H/T3slPs.net
>>145
しかし、世の中には、加減をしらない部活・クラブも随分ある。
マジで、泣いても容赦なく柔軟されるよ。

148 :アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 03:26:40 ID:aZ1qAquC.net
>147
同意
昔、無理矢理やられたなー

筋トレとかも無茶やしねぇ

149 :アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 07:40:49 ID:CSb+bY0d.net
部活は、試合や結果を出さなければならない期間が
決まっているから、短期間で無理をしなければならない。
筋肉痛なのに、筋トレしたりする。
若さでカバーしてるんだろうけど。
無理な柔軟で、いつも筋肉が痛いと言っていたな。

150 :アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 13:13:17 ID:S8ibkFGi.net
そして体壊して後は転落・・・。
日本の指導者も若いうちは筋肉つけるばかりじゃなくて、総合的に持久力UPとか
に重点おいてトレーニングをさせるべきだよ。

151 :アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 17:45:37 ID:oXQUNCx5.net
結果を出す為に短期間で無理をして結果を出せるのが勝ち組!
結果を出す為に短期間で無理をして体壊すのは軟弱君。

ちょっと伸すと筋肉、腱が切れたり、100m走って急性心不全で死ぬ虚弱体質もいる。
夏になれば部活に合宿での死亡事故が必ず起きる。ケガや事故を恐れるネガティブ君は運動などせず冷房の効いた部屋でゲームでもしてればいいだけの話。デットボールを考えれば野球は危険だし、自転車だって転んでケガするカモ、と考えると乗れない。

どんなスポーツでもケガや事故の可能性が有るのに柔軟スレでは「無理をすると体壊す」と言う説がでるが、一番危険な運動はジョギングで年間50人以上急性心不全で死んでるが「無理をすると死ぬ」と偉そうに言う奴はいない。

無理をしなきゃ柔軟にはなれません。


152 :アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 18:22:30 ID:Ucr9nzq9.net
>>151は大体正しいが、
無理して結果出すか、体壊すかは、
個人の能力にかかっている。
あと方法も重要だな。
体壊す手前までの見極めは自己責任。
各自が決めなさい。

153 :アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 04:45:51 ID:Hwk+cieE.net
>151
勝ち組まで読んだ

勝ち組とか関係あるのかしら?

154 :アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 07:27:57 ID:CJd17rWc.net
180度開脚できたから勝ち組みというのも
なんだかな。


155 :アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 01:05:30 ID:ri8KDzHj.net
俺が小学生の時人工衛星っていう遊びがはやった
みんなで手をつないで鬼を中心に輪になって「人工衛星、人工衛星ふ〜っとんだ〜!」と歌いながらぐるぐる回って外側に吹っ飛び、
歌が終わったら各自そこで静止。それから鬼が3歩だけ移動可能で静止してる人の片足に自分の片足を引っ掛け、スコーンと足を
吹っ飛ばして、やられた人は股裂け状態になるという恐ろしいゲームだった。
(こんな状態→ttp://ponyfarm.kir.jp/gazo/gallery/dero02.jpg)
でもうまくいけばいっきに180度開脚出来るようになるかもしれない。。。



156 :アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 03:11:48 ID:iJ9rskZP.net
>155
ロリさんでつか?

157 :アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 07:27:21 ID:On7+suNe.net
酢を飲んでるんだろうな?

158 :アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 00:41:44 ID:VWUqNjIK.net
>1
かっこいいあだなですね

159 :アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 20:48:37 ID:PLZ5BPzF.net
あげ

160 :アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 02:34:56 ID:ks/yU4eQ.net
あげ

161 :アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 18:01:34 ID:VN4H2Rld.net
ttp://web.archive.org/web/20011214054050/web9.freecom.ne.jp/~shika_y/page005.html


162 :アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 00:42:00 ID:9ETV0w6+.net
のびないねーこのスレ


163 :アスリート名無しさん:2005/10/29(土) 17:58:31 ID:PPuLzo/z.net
開脚するのが「私」だったらよかったんだけどね。

164 :アスリート名無しさん:2005/11/13(日) 17:38:40 ID:3zb3y3yy.net
この板自体、住民が少ないからね。

165 :アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 06:59:46 ID:GaXZ/gcE.net
関連wiki
http://wiki.livedoor.jp/p1234/d/%c4%b6%b9%e7%b6%e2%a4%c8%b8%c6%a4%d0%a4%ec%a4%bf%b2%b6%a4%ac180%c5%d9%b3%ab%b5%d3%a4%f2%cc%dc%bb%d8%a4%b9%a5%b9%a5%ec


166 :アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 09:48:22 ID:h/4D6++G.net
このスレ見て一週間前から始めた。

167 :アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 10:45:51 ID:D2MyBjRE.net
こんなんどうだ?
http://happylife.dreamblog.jp/blog/1.html

168 :アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 03:01:53 ID:dhQ4SRmJ.net
age

169 :アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 18:32:32 ID:v/55hzQ3.net
>>151
ちょっと待て
×デットボール
〇デッドボール

170 :アスリート名無しさん:2006/07/03(月) 02:14:54 ID:s2lkNM0+.net
age

171 :つん:2006/07/05(水) 23:21:22 ID:QS7mW6Wh.net
よっしゃ!俺も参加します。
25歳、超超合金です。とりあえず28のやり方で毎日五分位やってみるわ!


172 :つん:2006/07/06(木) 01:15:01 ID:hmjo2qUQ.net
よっしゃ!一日目終了や!

173 :つん:2006/07/07(金) 05:53:19 ID:79gLguYw.net
よっしゃあ!遅くなったけど二日目おっけー!

174 :アスリート名無しさん:2006/07/07(金) 08:07:41 ID:Zd26j9yp.net
http://www.youtube.com/watch?v=Be8fyMHQ0u4

175 :アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 05:19:13 ID:4t9rbApC.net
よっしゃあ!
四日目完了ー!

176 :アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 20:34:29 ID:4t9rbApC.net
よっしゃあ!五日目もおっけー!

177 :アスリート名無しさん:2006/07/11(火) 11:12:36 ID:ILMAIo5C.net
180度開脚は普通にできて、210度開脚を目指している俺がやってきましたよ。

178 :アスリート名無しさん:2006/07/12(水) 13:25:04 ID:HV7h7WJM.net
よっしゃあ!七日目終了やー!

なにっ210度!?

179 :アスリート名無しさん:2006/07/12(水) 14:25:52 ID:6LPnIY1c.net
>>177
じゃないけど、今は開脚より後屈メインでやってる。
頭が足にくっつくまでやる。

180 :アスリート名無しさん:2006/07/14(金) 14:00:45 ID:ru+6JfGt.net
177だけど、幼稚園のころは頭が足にくっついてた。
でも、いまじゃ、とても無理。

開脚は左右は180度が限界っぽいが、前後はがんばれば210度はいけるかも。

181 :アスリート名無しさん:2006/08/08(火) 00:25:39 ID:4IWZ68Ot.net
>>180
うぷしてくれ

182 :アスリート名無しさん:2006/08/20(日) 11:31:59 ID:HontRPlO.net
180度左右、前後できる者ですが、ひとつ疑問があります。
よく「かえる」といわれるポーズありますよね。
これができないと正式に180度出来るといわないのでしょうか?
ある新体操の先生のHPで、新体操部員には「かえる」は必ずマスターさせるそうです。
どうも骨盤の位置が重要らしいのです。

183 :アスリート名無しさん:2006/08/23(水) 22:08:14 ID:8jzz6Q48.net
>>182
すごいですね、私はまだ180度まで行きません、うらやましいです。
そんな私がお答えしてよいものか…

さて、182さんは左右開脚した時に膝はどちらを向いていますか?
前に落ちておらず、上を向いていればOKです。

↓以下読み飛ばし可(知らない単語はググって)
股関節に限らず、関節の動かし方には、
伸展・屈曲、内転・外転、内旋・外旋と3種類に分けられます。

股関節で言うと、
前後開脚では主に伸展・屈曲が行われ、
左右開脚では外転と外旋が両方行われます。

私の知っている「かえる」のポーズは、
うつ伏せか仰向けの状態で両足の裏を合わせ身体に引き付けるというものです。
このときに両膝は外側を向いていますね(股関節の外転)、
また足首、両膝、股関節が同一平面上にあることが重要です。

このポーズは股関節の外転を特に強調するものです。
股関節の外転はバレエではアン・ドゥオールと呼ばれ重要視されています。
バレエでは直立の状態で股関節の完全な外転を要求されます。
「かえる」のポーズは第一ポジションでのプリエを寝て行うもの、といえます。

股関節を外転させると屈曲(脚を前に上げる)・外転(脚を横に上げる)の
可動域が広がるのと、あと、見た目が美しい(バレエの美的基準で)。
新体操に限らず、フィギュア・スケートやシンクロ(ryなどはバレエの
表現を多分に取り入れていますね、新体操もこれと同じ理由なのかな、
と私は思いました。

184 :アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 01:37:51 ID:vTf5wmve.net
>>183
あ、すいません、間違いました。訂正します。
下から5行目、
×外転(脚を横に上げる)
 ↓
○外旋(脚を横に上げる) です。

嗚呼素晴らしきムダ知識。 お粗末

185 :アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 01:32:17 ID:nr3Z/nTy.net
>>182
これが出来ないと駄目。

ttp://www.totaltoning.com/store/sampleone.asp?pix=v0117_samples.jpg

186 :アスリート名無しさん:2006/09/24(日) 15:01:26 ID:QcEJf3NS.net
俺も1か月前からはじめた


187 :アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 17:04:42 ID:6R2TUtbu.net
で?今のスペックは?


188 :アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 20:15:17 ID:l61nVAbJ.net
>>186
スタート時のスペックは?


189 :アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 21:03:34 ID:l61nVAbJ.net
>>186
スタート時のスペックは?


190 :アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 21:05:38 ID:pSPS1ZQo.net
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=28736
百獣王ゴライオン 全話収録DVD11枚組

191 :アスリート名無しさん:2007/02/08(木) 00:55:13 ID:qKVfNSh6.net
みんな〜
ストレッチだど〜 やめたらあかんど〜

192 :アスリート名無しさん:2007/05/06(日) 21:26:29 ID:L9gFByEg.net
スポクラで毎日ひたすら真向法をこなした。
小学生時代で既に100度しか開かなかったロボな自分だったが、
31歳にして110度達成!2週間ちょいかかりました。
がんばる。

193 :192:2007/05/21(月) 23:22:12 ID:2/HJvL2b.net
120度 達成した。開脚って股関節だけじゃなくて
背中とか腰とか全部柔軟してくと開くな。なんかコツがつかめたよ。


194 :アスリート名無しさん:2007/06/07(木) 04:53:40 ID:P3hVfhzE.net
今日から柔軟はじめます
股割を今年後半の目標にします
今は前屈して床に指がつかないです
ムリしてくるぶしに届くくらいです
股関節というより、腿うらとお尻が痛いです

195 :194:2007/06/07(木) 19:09:48 ID:YbSplQQO.net
★最初の目標(Level.1)・・立位体前屈で両手の指が床につく
ジョギングが趣味なので走ったあとにスレッチやることにします
L字壁開脚やってみました。いつか180度開脚ができそうな予感です

196 :アスリート名無しさん:2007/07/14(土) 07:00:25 ID:ZjAwAHkm.net
しばらくストレッチやっていない


197 :アスリート名無しさん:2007/07/14(土) 08:22:58 ID:Wa7P8PBI.net
足を200度以上広げていないと足が痛くなります

198 :アスリート名無しさん:2007/10/11(木) 20:02:42 ID:hYm9Bh/M.net
柔軟・軟体・新体操 総合掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33041/

199 :アスリート名無しさん:2007/12/16(日) 15:40:21 ID:5QtyhrDz.net
レッグ・ストレッチャーって効果ありますか?
効果あるなら買おうと思っているんですが・・・
http://www.bodymaker.jp/shopping/pickup/lgsn/

200 :アスリート名無しさん:2007/12/22(土) 00:28:32 ID:gUtQKiTO.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1820603

201 :54歳10年:2009/03/06(金) 20:00:26 ID:4k0lK4S2.net
54歳で筋トレ歴10年以上です
いちおう開脚して、胸を着け、肘を立てた状態から脚を後ろに開いて抜くことができます。
肘を立てるのは、脚を後ろに抜くときに腰が浮きにくいから。
それと、前後開脚して、上半身を前脚に着けることができます。

私のストレッチのやり方が目指している人の参考になるかもしれません。

まず、脚を開く。筋にテンションをかける。決して反動はつけません。そして、その角度を維持します。

次に、その状態で力を抜きます。筋肉は力を抜くと柔らかくなって伸びやすくなる。ゆっくりと意識して呼吸をしたり筋肉が柔らかくなるイメージをしたりすると力が抜けやすくなります。

そして、力が抜けたと思ったら、角度を深くします。そこで、角度を変えずにまた柔らかくする。この繰り返しで、やっています。


202 :アスリート名無しさん:2009/03/06(金) 21:29:35 ID:ei6o4hz4.net
身体が柔らかいとどのくらいスポーツにおいて有利ですかね??
ちなみにバドミントンです。

203 :54歳10年:2009/03/08(日) 06:49:28 ID:rHQr6B2v.net
>>202さん、
どれくらい有利か研究したことはないけど・・・
バドミントンだったら脚を一歩踏み出すだけでラケットの届く範囲に違いがでたり、筋肉の稼動範囲が長くなるので強烈なスマッシュが打てるようになるかも。


204 :アスリート名無しさん:2009/03/08(日) 08:22:05 ID:CIa+KjZN.net
さて、寝る前に酢でも飲むかな・・・・

205 :54歳10年:2009/03/10(火) 21:02:11 ID:qd4QoRTh.net
筋肉は急に引っ張ると緊張する

なのに・・・バウンドしながらストレッチしている人多いですよね。

それなりに効果があるので、みなさんしてあるのでしょう。

私見ですが、バウンドさせながら筋を進展させると、時間的に1/5〜1/10しか伸ばしていないですかね。つまり、1分しても10秒以下。
じーーーっとテンションをかけると、常に伸ばしている。だから、うごかないで、じーーーっと伸ばすストレッチが、効果があるのかな。

私がテンションをかけて角度を変えないのは、力を抜いていってることを実感するため。
曲がるに応じてどんどん曲げていくのは、力を抜くイメージがつかめないような気がする。

でも、人によって違うから、答えはいっぱいあるのでしょうね。


206 :アスリート名無しさん:2009/07/19(日) 10:28:01 ID:KByh3/C4.net
昔読んだストレッチの本によると、
痛いところの一歩手前で止まって、
そこから15秒から20秒静止するって書いてあった。
今俺もそのやり方に変えてやってみてる。

207 :アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 13:57:40 ID:rnsJHboi.net
test

208 :アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 14:00:23 ID:QTFcfC5C.net
>>205
さすが伊達にマッチョじゃないですね〜(゜∀゜)~

209 :アスリート名無しさん:2009/09/15(火) 17:29:58 ID:F/42CS+Y.net
>>201
やってみるわ

210 :アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 21:01:47 ID:s3eVhiwW.net
どんなに頑張っても次の日は元に戻ってるorz

211 :アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 18:22:24 ID:fImIlbvJ.net
>>210
ストレッチの柔軟は、ストレッチをやった次の日は戻っていたり、
逆に硬くなったり等の繰り返し、でも繰り返していって徐々に柔らかくなっていく。
ストレッチは諦めず毎日続けることが大切だと思う。

あきらめたらそこで試合は終了ですよ。

212 :アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 21:02:51 ID:Uv9tmhfR.net
>>202バドなら肩周りと股関節じゃないかな

213 :アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 21:37:34 ID:W1cjX2Tq.net
>>205
分かるわ、それ。
ただじっくり伸ばしていくとどこかで痛いところが出てくる。
痛いと反射的に筋肉に力が入るから、意識して力を抜くようにしている。
つまり痛いのに反してリラックスするという変態行為をしているわけだ。

214 :アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 19:15:32 ID:MgvlUEsJ.net
俺もそうとう硬いがゲッター線を浴びれば柔らかくなる

215 :アスリート名無しさん:2010/01/15(金) 20:42:32 ID:z9YfPnKD.net
今は寒い季節でストレッチをするには大変だけど、
俺は朝晩がんばってやってる。
寒さで縮こまった体を伸ばしてやれば心も体も喜ぶと思うよ。

216 :アスリート名無しさん:2010/03/04(木) 11:50:21 ID:ko/BDepz.net
また元の超合金ロボに戻ってしまった

217 :アスリート名無しさん:2010/03/05(金) 10:48:00 ID:QXj3BuND.net
俺も。
150度まで開くようになったのに、右ももの内側の筋を痛めて
全然開かなくなってしまった。今はマッサージだけしてる

218 :アスリート名無しさん:2010/03/24(水) 20:06:22 ID:+2lpaw5y.net
本当に久しぶりに180度開脚で筋を痛めた。
だけど痛めた筋が痛くない程度に開いてやってたらいつの間にか治ってた。

219 :アスリート名無しさん:2010/04/29(木) 21:34:13 ID:W54oRE4g.net
test

220 :アスリート名無しさん:2010/06/03(木) 16:33:29 ID:UlYaSwGS.net
さあ頑張ろおぜ

221 :アスリート名無しさん:2010/06/05(土) 22:22:42 ID:GxuaB/z7.net
ある中国武術の先生の話なんだけどその先生は交通事故にあい医師に
車椅子の生活になるといわれてしまった。だけど親が教えてる太極拳の
教室に行って何気なしにストレッチを始めたら体が良くなり元の体に戻ったという。
その後中国武術の大会で優勝するぐらいになったそうです。

222 :アスリート名無しさん:2010/06/09(水) 23:24:40 ID:piqq/M1K.net
最近風呂で少し温まってからのストレッチが好きになってる。
風呂上りは柔らかくなってて楽しいね!

223 :アスリート名無しさん:2010/08/15(日) 00:27:14 ID:L2405Ehf.net
毎日1時間超えのストレッチを(かれこれ3か月)自分に課してる。それだけやれば、やっぱりどんどん体は
答えてくれるもんだ・・・と思ったら、この前ストレッチ中に、いきなりつま先から足の付け根までつった。
なんで!?超合金は超合金でしかないってこと?!
今の開脚度数125度。左右開脚です。最初は90度だったさ。

224 :アスリート名無しさん:2010/08/15(日) 04:31:42 ID:WYmox0wh.net
先週あたりから柔軟はじめた。
80度くらいしか開かない。
後ろに手ついて手のひらに体重かけてやってもようやく90度だ。

ここ数年運動はほとんどせず外出時以外はほとんど胡坐かいて座ってるだけだった。
中学時代とかも股関節は硬いほうなのかもしれないとうすうす感じていた。
友達がハイキックの真似をしているところに混じると、「いやいや(笑)」って反応されてた。

そして大人になってこの体に危機感を感じ始めてきた。
仕事中ずっと座ってると足がむくんできて耐えられない。
体全体的にがりがりなのにお尻だけ不気味に脂肪がついとる。
おまけにこれはここ2,3年前からだが、冷え性がひどくて
冬の夜は下半身だけ感覚がなくなるほど冷たくなり、寝られない。

生命の危機を感じている。
柔軟や筋トレをしなくてはいけない。(というか筋トレは先月くらいからやってたけどな。)

225 :アスリート名無しさん:2010/08/15(日) 04:32:35 ID:WYmox0wh.net
以下、目標。

開脚のための柔軟:
毎日10分ほど走って常に血をめぐらしておいて
毎日湯船に入ってあっためてあげて、
毎日テレビとか見ながら約20分はやる。(基本夜になりそうだな。)
 両足の裏くっつけてひざを両横に倒し前かがみにするやつ、
 そこから片足ずつ真横に出して股間の付け根伸ばすやつ(左右)、
 ひざそろえて足を前に伸ばしてふくらはぎとか太ももの裏伸ばすやつ、
 ちょい仰向けになってひざを折りこんで太ももの表を伸ばすやつ(左右)
 完全仰向けの状態から片足を90度曲げて太ももの付け根のバスやつ(左右)
これを最低2分ずつ計16分。体位変えたり重点箇所長くやったりしたらちょうど20分くらいなるだろ。

ペースとしては1ヶ月で90度、3ヶ月で100度、6ヶ月で120度、1年で140度、2年で150度、 …いけばいいな。
180度はおそらく遠い未来。

忙しくて時間なくても 水代ガス代かかっても、シャワーでなく湯船浸かっておこうっと。

カエルの真似するやつとか、壁によりかかって重力で曲げるやつは 痛くて
故障の元になりそうな気がするのではじめはやらん。そのうちだ。
いきなり強めにやろうとしても故障してしまうのが俺の体の場合目に見えてるからな。


226 :アスリート名無しさん:2010/08/15(日) 04:33:24 ID:WYmox0wh.net
そして筋トレもやるとして・・・
クランチ・腕立て伏せ・レッグプレス・レッグカール・(マシンを使っての)デッドリフト・・・を適宜。
デッドリフトっていっても50kg位の楽な”デッドリフトもどき”をゆっくり。
前に引越しで荷造りしてるときにぎっくり腰になったことあるから慎重にやる。
胸・肩のほうは目標としてはマシンのベンチプレスみたいなやつで最高値80kg。
今のところおそらく60kgはいけると思う。(いつもは45kgで2セット、55kgで3回やってすぐに40kgに変えて5,6回→終わり)
前にバーベル使った本当のベンチプレスやったら55kgで2回だった。
でもがくがくするは肘おかしくするはでさんざんだった。あれは補助者とやったほうがいい。
なんか俺にはゆっくり版腕立て伏せとかのほうが向いてる気がする。
腕立て伏せは、普通の速さでやって35回くらいが限度。
伏せに5秒上げに5秒とかのゆっくり版じゃ10回未満しかできん。2セットもできん。
ゆっくり版腕立て伏せが10回*3セットできるようになるのが今のところの胸の目標。
当分はマシンよりも自重中心になりそう。ペースは2日置きくらいかな。
クランチは毎日続けるということ自体が目標。10回*4セットってところか?
デッドリフトは、まぁ週2回くらいのペースでずっと続けること自体が目標。その日に応じて痛くなる前まで数セット。
(たぶん腰痛いからそんなにやらないことにする。)
レッグプレスとレッグカールは・・・いっつも重さ見ないでやってたから今度見てくる。
レッグカールとかはなるべく大きく動かすよう意識する。
ふくらはぎだけでなくお尻の付け根に利くようにな。(開脚にも効果ありそうな気するし。)

こんな感じでこれから1年を過ごすことにしたのでよろしく。

お前ら見てろよ
来年の今頃には俺は今とは別物のbodyを手に入れているだろう。
どうせ過疎スレだから来年も残ってるだろ。
楽しみだ。

・・・ってすさまじい長文スレチになってて自分でもびびった。ゴメン。
ちなみに今のステイタスは、182cm,62kg,体脂肪率13%、胸囲78cm。クソガリで悪かったな


227 :アスリート名無しさん:2011/04/28(木) 11:59:51.50 ID:XUQ6DXRL.net
7年前のスレ主>>1は180度達成したのだろうか?

あげてみる

228 :アスリート名無しさん:2011/05/10(火) 23:27:02.13 ID:hlju3Wfb.net
股関節の硬さから、腰や尻に負担が出てきた。
ストレッチを始めるとして、どの位の期間で効果が出るもんなのだろうか?

229 :アスリート名無しさん:2011/05/11(水) 15:07:57.44 ID:AIUNMJjV.net
おっちゃん150度くらいまで開くようなったで
誰か手伝ってくれたら180度までいけるかも

230 :アスリート名無しさん:2011/06/13(月) 17:18:21.10 ID:Q4S63tGT.net
一人でがんばれ
俺もおっちゃんだけど誰にも頼らずがんばってんだから

231 :アスリート名無しさん:2011/06/17(金) 17:30:01.47 ID:4+btrHWe.net
急にレス伸びていたのね
超合金じゃないけれど、このスレ覗いてた
足がつる位で躊躇してたら角度は広がらないよ
拷問に感じる位の痛みを自分に与え続けなきゃ

232 :アスリート名無しさん:2011/06/17(金) 19:13:03.78 ID:VoTw/EdR.net
大嘘つき野郎出現
おまえが失敗して関節障害持ちになったからといって道連れを求めに来るな亡者君
さっさと墓場に帰りなさい

233 :アスリート名無しさん:2011/12/13(火) 21:50:57.92 ID:rC3uReql.net
長座前屈でギリギリ足の指先が掴めるので
掴んだ状態で脚や体をグネグネしてるんだが
意味ないかな?

234 :アスリート名無しさん:2012/05/07(月) 21:28:02.40 ID:sTwrzm+1.net
test

235 :アスリート名無しさん:2013/03/19(火) 04:17:24.49 ID:vhR4xNdO.net
開き方にはコツみたいのがあって、股関節、骨盤の動かし方が悪いと仮に開いても上体が倒れない
単純に脚の角度が開かない場合は内転筋やその他もろもろの筋が固いだけの場合もあるけど、
やはりより速く伸ばすには、骨盤を動かすことで骨盤についた筋を綺麗に伸ばす努力が必要

236 :西尾信者:2013/04/07(日) 21:39:00.67 ID:H9Hwk0/8.net
とゆうより結局はひたすら痛みを我慢して股割りするのが一番だよ
俺も最初はかなり体硬かったけど今は180度開脚出来るようになったよ(しかも腹が床につくほど)
ついでに立った状態で前蹴りの形で足を上げて顔に足がつくレベル

俺は一人でストレッチして柔らかくしたけど、やっぱり人に限界まで押してもらうと
早く出来るようになると思う。自分でやったら加減してしまうからね
あと俺のやったことは、とにかく暇があれば股割りをする。
回数をこなすと自然と関節も柔らかくなるから

237 :西尾信者:2013/04/07(日) 21:41:03.34 ID:H9Hwk0/8.net
↑これで俺は2ヶ月で180度開脚出来るようになった。
個人差もあるけど頑張ってね

238 :アスリート名無しさん:2013/04/21(日) 08:52:00.07 ID:ojrNAo9J.net
足開いて座って姿勢が安定したら骨盤を意識しながら上体を揺らしてみるといいよね
全身の無駄に力が入ってる所とか腰が曲がってたりとか偏ってたりとか認識しやすい
座禅なんかでも上体揺らす姿勢や神経の整え方がある様子

239 :アスリート名無しさん:2014/04/07(月) 12:51:09.73 ID:Gy/LTiOp.net
過労死 東急ハンズ 従業員裏入り口 18
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1387463335/

240 :アスリート名無しさん:2015/09/20(日) 20:25:09.79 ID:KwOWKwVm.net
継続は力なり(至言)
習い事までは無理だけど(金銭的に)、最近ジークンドーにはまってます
練習方法も自己流だから滅茶苦茶だけど頑張るお(´・ω・`)

241 :アスリート名無しさん:2016/05/29(日) 22:57:42.25 ID:2VSBpyA4.net
俺は小学校の時は90度も行かなかったけど今は前後左右180度行くで

242 :アスリート名無しさん:2017/08/27(日) 23:39:47.72 ID:QN0+1vhi.net
NHK教育を見て53442倍賢く日曜美術館©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1503830909/

243 :アスリート名無しさん:2018/05/30(水) 19:23:37.01 ID:oR4t+nYu.net
ストレッチしながらやるならこれがおぬぬめ https://goo.gl/oK3bxU

244 :アスリート名無しさん:2019/06/16(日) 01:45:22.75 ID:zOD3LEec.net
>>1
もうずいぶん経ったが超合金を脱出できたのか?

245 :アスリート名無しさん:2021/10/26(火) 21:52:36.32 ID:IEJY0Lto.net
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888584500/episodes/1177354054894015869

246 :アスリート名無しさん:2023/10/18(水) 14:46:19.08 ID:7uZy63c7.net
(ё) エ?

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★