2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NFL関連サイト研究所

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:35 ID:BY9i172x.net
大本営、個人のサイト、なんでもええからとりあえず苛めなしで
NFL繁栄のためNFLサイトをかたろー
サイトもってる人はここみて研究!
これからサイト作ろうと思ってるひとはここで相談!
調べごとしたい人はここで聞く!



2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:42 ID:vNsTwYU1.net
すぐに落ちそうだが・・・
とりあえず、ココに行っとけ。
ttp://nfllink.at.infoseek.co.jp/

つかよ、人に頼らず自分でネタ拾ってこいや。

3 :1 :04/08/14 01:34 ID:CcSYYoW+.net
え・・いや・・・
別にネタ集めのためのスレでなくて
サイトをネタにしたスレと思ってたてたのですが・・・
需要なしということでファイナルアンサー?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:40 ID:Y0f2ylzq.net
サイトというか、開幕までにnflの観戦blogはじめよかとおもってるのだが
誰か見る人いるのかネエ。
元々、電子日記帳のようなものでしょ。
本格的WEBページだとタグがわかんないのと更新がめんどそうだ。
blogならたザラっとニュース引用して書いて送信でオーケーと楽らしい。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:00 ID:cNHUsK9j.net
このスレの目的が今ひとつ分からないんですが、
見る人と作る人のどちらが対象ですか。

NFLネタでブログをしてる人もいるみたい。
掲示板の感覚なのかな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:43 ID:Lzs4+OjU.net
>>4
大丈夫、漏れは見るよ
がんばって公開汁

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:26 ID:cVAf5fjL.net
このスレ落ちそう・・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:34 ID:/8rLUG9W.net
nfl japanはいまだにトップが
「ギブス、初戦を白星で飾る!」になっている。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:35 ID:94KmYZvH.net
著作権のことを考えると、サイト作りは難しいと思う。
ロゴも写真もアウトになっちゃうから。
で、テキストベースの殺風景なものしかできなくなると。

実際はそんなこと気にしてない人が多いみたいだけど。

10 :8:04/08/17 00:37 ID:/8rLUG9W.net
著作権は文句いって初めて著作権という権利が発生するわけで
悪いことしないサイトには文句いわないどころか感謝されんじゃない?
大リーグのサイトだけどファンサイト募集して紹介してる
チームあったよ。

11 :アスリート名無しさん:04/08/18 23:11 ID:rF6hLL3T.net
>>10
大嘘は止めてください。
著作権は著作物を創作したときに自然に発生します。(少なくとも日本では)
そしてベルヌ条約加盟国相互間の場合は自国の法律で相手国の著作物を守ることになります。

まあ、悪いことをしなければとがめられない、というのには同意ですが、
だからと言って無断借用するのはやはりよろしくないでしょう。

12 :アスリート名無しさん:04/08/19 08:23 ID:PJ7T63Su.net
著作権というより肖像権じゃないのか?

13 :アスリート名無しさん:04/08/20 18:29 ID:oO7VdLu6.net
http://www.kogures.com/hitoshi/webtext/etcs-chosaku-ihou/

14 :アスリート名無しさん:04/08/22 02:40 ID:2cSC6bWD.net
つまり・・何かしらのファンサイトを作ってはいけないということですね。
となると公式サイトか大手の企業サイトしまなくなるというこでネットの
成長を止めることになるという・・・・
文章だけじゃつまんないもんね。


15 :アスリート名無しさん:04/08/22 02:42 ID:2cSC6bWD.net
>>5
作ったらおいら毎週見に行くよ。
作ったら教えてくれ。
明日早速ガオラで今期プレシーズンの放送あるし

16 :アスリート名無しさん:04/08/22 02:49 ID:pCkTwz51.net
>>15
>>5じゃなくて>>4じゃないのか…?

17 :アスリート名無しさん:04/08/22 23:15 ID:ylLdqAAX.net
著作権の話はこの辺でしたらどう?
はっきりさせよう著作権&肖像権
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1042099081/l50

それより、だれかサイト晒さないかな。
ヘッダ(<head>〜</head>)内に<!--晒し中--> みたいなコメントを入れて。
あるいはこれから作る人とかいないのかな。

18 :アスリート名無しさん:04/08/23 21:41 ID:MpUXgRtI.net

それはどういうこと?

19 :アスリート名無しさん:04/08/26 04:49 ID:+sTuIHl8.net
NFL Japanってあんまし記事とか更新されないけど
NFL.comの記事もたいした量ないし英語自体簡単だし
誰か英検二級くらいでNFLオタク一人月10万くらいで
やとえば毎日結構な量更新できると思うんだけどな。在宅ワークで。
NFL.comにあるリアルタイムPlay by Playにリンクさせるとか
金はらってみるライブ放送の奴も日本語でサインアップできる
ようにすればいいのに。

20 :アスリート名無しさん:04/08/26 05:02 ID:QAAFD2or.net
思えばISIZEなどの方ががんばってたかもな。
MLB.TVのNFL版が開始し日本からも繋げればCSもBSも
用なしになるはず。
実は俺5なんだけどblogマジではじめっからよろしく。
ちなみにライブドアの予定。試合さえ見ときゃネタは切れんしね。
で、TV画像て無断うp禁止なのかな?
あるファンサイトなどでは普通に試合画像添えられてたるするからワカラン。

21 :20:04/08/26 05:06 ID:QAAFD2or.net
訂正4でつ。

22 :アスリート名無しさん:04/08/28 01:58 ID:udRlqCw5.net
上のようの著作権の話しで
著作物は製造した時点で発生するってあるけど ほんじゃ厳密にいうと
東京タワーとか都庁とかもビルの肖像権って建築家にあるんだよね。
ぶっちゃけその辺のどうでもいい雑居ビルにも肖像権ってあるんだけど
そうなるとNHKのニュース番組で東京の風景が出てるけどあれも
風景に映っているビルの建築家に許可をとらなくてはいけないってことに
なるから 文句をいわれなければ著作権や肖像権の問題は出ないという
解釈で文句が出ない使い方ならある程度は許されるってことんでないの?
そんなこといってたら観光ガイドとかテレビドラマとか何にも作れないど。


23 :アスリート名無しさん:04/08/28 09:24 ID:35+Yg3yC.net
>>22
肖像権と著作権の「対象」と「意味」について
ぐぐってみれば自分の言ってることがどんなに
馬鹿丸出しなのかすぐ分ると思います。

24 :アスリート名無しさん:04/08/29 06:40 ID:PXD4X4ak.net
さすが草加学会

25 :アスリート名無しさん:04/09/01 23:21 ID:tn4WwaxV.net
こんなサイトはうぜえ

1.アクセスカウンタなんかいらねえよ
 どうせ半分以上はテメエが踏むんだから
2.アクセス解析もいらねえ
 性格が暗いんだよ
 ログ見てるひまがあったら更新しやがれ
3.GIFアニメは目障りだよ
 ちまちま動かしてんじゃねえ
4.字も動かすな
 今時マーキーって馬鹿か
5.音をならすんじゃねえ
 会社でコソッと見れねえだろ

26 :アスリート名無しさん:04/09/02 02:05 ID:yyHzLgFQ.net
音ならすサイトは確かにうざい。
二度と行くかって気になる。

27 :アスリート名無しさん:04/09/03 00:00 ID:+dDXVivc.net
このスレは板違い気味か?

■こんなサイトはウザいのでやめておけ 其の六
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1088053589/

28 :アスリート名無しさん:04/09/09 17:34 ID:S1N6ygxH.net
age

29 :アスリート名無しさん:04/09/11 02:31:36 ID:LLh+zCjs.net
NFL大本営の最初の黒い画面のへんなオープニングも邪魔だよね

30 :アスリート名無しさん:04/09/13 01:05:54 ID:2f08/Qq2.net
nfl.comのラジオ放送って有料になってるんだね。
チト引いた。

31 :アスリート名無しさん:04/09/13 10:01:10 ID:M3u5h/Ob.net
>>30
前シーズンからだけど?
今ごろ気付いたの?

32 :アスリート名無しさん:04/09/23 19:37:06 ID:/zzCbV1A.net
保守

33 :アスリート名無しさん:04/09/26 00:12:56 ID:9+ZcR/NU.net
おもうにNFLのサイトは大手ならともかく個人のやつは寂しいよね。
NFLの日本語のあるチームのHPのカウンタみたら一日100人くらいしかカウンタあがって
ないんだけどそれって日本の都道府県でいったら 一つの都、県で
毎日二人しかみてないって計算なんだもん。
それで掲示板がにぎわってれば救いだけど ほとんどの個人サイトはできても
すぐつぶれるし しよっちゅう更新してる古株のHPってはっきしいって本当に
一部のファンのための慈善だよね。
っていうかあるから見に行くだけでなくても困んないレベルなんだけど

34 :アスリート名無しさん:04/09/26 01:48:30 ID:5bwo2/Yl.net
慈善事業というか好きでやってんでは?
カウンタ稼ぎたいだけなら他のサイト作るでしょ。
もともと日本じゃマイナーなNFLの、32チームあるチームの1つしか
サポートしてないんじゃね。
NFL追うような人たちは本国サイトで情報仕入れてるだろうし…

35 :アスリート名無しさん:04/09/30 21:41:44 ID:MJ/Y5zjj.net
ttp://www.dolphin-one.com/
イルカ専門なんだがこういうのはスレ違い?
やばいくらい写真も載ってるよ

36 :アスリート名無しさん:04/09/30 22:42:08 ID:a1XlA3pE.net
日本のファンサイトとしては普通かな。

37 :アスリート名無しさん:04/09/30 22:44:10 ID:a1XlA3pE.net
つか、個人サイトの晒しはまずいんで>>2のリンクを見て回って。

38 :アスリート名無しさん:04/10/01 02:44:59 ID:kLWX9FAI.net
球団だってファンサイトに文句いわんべ。
結構歓迎してんじゃない。
うれしいよ こんな極東の島国までって。
まぁ文句ある日ともたくさんいるみたいだけどさ

今NFL倶楽部って日テレの番組見てるけど
この番組の試合映像って暗いんだよな、なんでだ?


39 :アスリート名無しさん:04/10/06 22:47:59 ID:wGLDlth6.net
コンプライアンスって知ってるかい?
日本語だと法令遵守だ。
ほうれいじゅんしゅって読むんだよ。

40 :アスリート名無しさん:04/10/07 00:51:52 ID:m8qc3Si+.net
覚えたてかい?

41 :アスリート名無しさん:04/10/09 06:50:08 ID:3pwZua9J.net
>>39
てめーみてーな奴が一番うぜーんだよオッサン
消えろよボケが

42 :アスリート名無しさん:04/10/09 22:45:57 ID:DIZnyP7j.net
過疎スレかと思ったら2匹も釣れてる。
ネットで強がる奴に限って実社会では使えないんだよな。

43 :アスリート名無しさん:04/10/10 23:35:43 ID:eBdpUzBz.net
煽ったね、父さんにも煽られたことないのに

44 :アスリート名無しさん:04/10/13 21:46:01 ID:iGns8EnL.net
巷でうわさのNYJのファンのサイトって素晴らしいですね。
ああいうオサーンにはなりたくないと心の底から思った。
写真まで出てたので見てみたらやっぱり低俗そうな連中だった。
あーやだやだ。

45 :アスリート名無しさん:04/10/14 09:13:24 ID:otEPXUo8.net
Jetsファンが全員ああいうのじゃないから一緒にしないで…

46 :アスリート名無しさん:04/10/16 15:10:38 ID:til43EnA.net
タートルネックくん

47 :アスリート名無しさん:04/11/20 06:40:13 ID:s6n+LmTH.net
ブログやってみたいけど、下手な事書いたら晒されるのがなー

48 :アスリート名無しさん:04/11/25 23:01:27 ID:wxXggju3.net
ブログやってる人、ずいぶん増えたね。


49 :アスリート名無しさん:04/11/26 22:17:48 ID:FrSu4PU9.net
URLキボンヌ

50 :アスリート名無しさん:04/11/27 08:31:16 ID:v006x/q9.net
検索したらこんなのあった
レベルは低いけど
ttp://www2.odn.ne.jp/cgi-bin/board.cgi?user=cdf20550&no=1
CARとCALわからんわけだな

51 :アスリート名無しさん:04/11/28 00:21:30 ID:eiGVwJvL.net
晒していいのでつか?

52 :アスリート名無しさん:04/12/04 02:48:47 ID:o5Aqg1Rh.net
自分は著作権無視しまくりなのにAll rights reservedとか書いてるサイトはいかがなものか

53 :NEファソ ◆Oamxnad08k :04/12/07 09:23:57 ID:B97nCiyb.net
>>52
プッ

54 :アスリート名無しさん:04/12/07 19:06:15 ID:L9Xodf/K.net
>>53
基地外電波がわざわざ何しに来たんだ?
ついに本スレ追い出されたのか?w

55 :アスリート名無しさん:05/01/18 04:32:39 ID:5SL8razN.net
 

56 :アスリート名無しさん:05/02/03 02:22:56 ID:772RxzzP.net


57 :アスリート名無しさん:05/02/16 22:11:56 ID:xvXpg0qY.net
 

58 :アスリート名無しさん:2005/06/11(土) 05:16:49 ID:nYFwoins.net
ヤホー掲示板に出てたチームごとの日本にあるファンサイト評価
こんなにあるらしいんだけど探してもみつからないぞ どうやって見つけたんだ 
五段階評価で Brilliant=5 verygoo=4 OK=3 まぁまぁ=2 いまいち=1 らしい ArizonaのBは4.5か
○Arizona blog→B+ ○San Francisco blog→brilliant ○Seattle ホームページ→very good
○St. Louis  ホームページ→brilliant

○Atlanta j無し ○Carolina blog→brilliant ○New Orleansホームページ→very good
○Tampa Bay


○Dallas無し ○NYG ホームページ→いまいち○Philadelphia Blog→brilliant ○Washinton ホームページ→まあまあ

○Chicago  ホームページ→まあまあ ○Detroit無し ○Green Bayホームページ→翻訳系だがbrilliant blog→まあまあ
○Minnesotaホームページ→いまいち

○San Diegoホームページ→good blog→good ○Denverホームページ→翻訳系だがOK
○Kansas City blog→brilliant ○Oaklandホームページ→自己中心的であるがまあまあOK

○Houston 無し○Indianapolis無し ○Jacksonville無し
○Tennessee 田螺の炊いたん→昔お世話になったんだけど消えた??? blog→翻訳系だがgood

○Buffaloホームページ→brilliant blog→brilliant ○Miamiホームページ→いまいち blog→brilliant
○New England ホームページ→いまいち blog→翻訳系だけどまあまあ○NYJホームページ→傲慢なところがあんまりだが、中身はvery good

○Baltimore 無し ○Cincinnatiホームページ→まあまあ。管理人さんgood
○Cleveland 無し○Pittsburgh ホームページ→brilliant blog→翻訳系だがgood

59 :アスリート名無しさん:2005/06/11(土) 09:53:10 ID:L1xgr35E.net
>>58
糞スレあげんなヴォケ
しかも2ちゃんに矢風の話持ち込むんじゃねえよヴァカ



60 :アスリート名無しさん:2005/06/11(土) 23:31:18 ID:YXawemsZ.net
ここが詳しいらしい
http://patriots.fanzone.jp/top/modules/weblinks/

61 :アスリート名無しさん:2005/06/12(日) 00:58:51 ID:OfAoHV2h.net
いちいち検索めんどいからNFLのポータルサイトから日本語サイトチェックしてる。

62 :アスリート名無しさん:2005/06/12(日) 10:30:56 ID:6S0qtWq/.net
ドメイン取得してあるところはIPアドレス残るから行かない
誰が何時に何回来たとかバレバレ

63 :アスリート名無しさん:2005/06/13(月) 00:00:51 ID:uHM3wB9R.net
>>62
素人なのでくわしく。

64 :アスリート名無しさん:2005/06/13(月) 00:18:36 ID:7FvmU/2U.net
アクセス解析してるだけ。
独自ドメインでなくてもやってる所はある。
心配なら串刺しとけ。

65 :アスリート名無しさん:2005/06/14(火) 07:59:08 ID:bhwAk5hJ.net
ttp://●●●.comとかは、ホームページを間借りしているんじゃなくて
自分でドメインを持っているのでまさに自分のホームページというわけだ。
●●●が普通自分のホームページ名。
オリジナルのホームページアドレスとメールアドレスを利用できるから
自分のオリジナリティあふれるのが作れる

ttp://プロバイダ名.com.ホームページ名/
というのは間借りしているわけ。これがいわゆるほとんどだとは思う。

アクセス解析っていうのはどういう人間がどういう地域のどういう年代の人が何時に来るのか。
そして1日何回来るのか。どういう人が来なくなるのか。
商売やっている人なんかはよく使っているのでは。
時間帯でアクセス量がかわるし、IPアドレスが記録されるところもある。
IPアドレスはパソコン一台一台にひとつ割り当てられてて、調べればどこから
アクセスしているのかはほぼわかる。荒らし対策にもなるからね。
ttp://www2.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html

どこからアクセスしてるのか知られたくない人もいるだろ。
会社から仕事しないでホームページ見てるとかよくあんじゃん。

66 :アスリート名無しさん:2005/06/14(火) 08:06:09 ID:bhwAk5hJ.net
blogなんかでも荒らし対策ができるところあるよ。
IP残るからそれを指定しておけばもう書き込まれない。
ほりえもんのところはそうだった気がする。

67 :アスリート名無しさん:2005/06/14(火) 23:17:22 ID:VOflrJ/O.net
アクセス解析で年代は分からんべ。
どこからリンクされてるとか、どういう検索ワードで来たか知る目的もある。

68 :アスリート名無しさん:2005/06/15(水) 01:17:27 ID:267GOr+E.net
IPアドレスなんて郵便物の消印程度のもんだと思うんだけど。
会社から仕事しないで見るってそんなの アクセス解析なくとも
IPの足跡はネット上すべてのサイトに残るんじゃないの?

あと.comも間借り一杯あるよ。それは単にアドレスを借りてるだけ。
借りたアドレスにアクセスされると自動的に
ttp://プロバイダ名.com.ホームページ名 へ飛ばされる。
アップしてあるサーバーはプロバイダのとこで ちよっとだけ
細工されてアドレスは.comになるからいかにも自分でサーバをもってる
ように見えるけど。

69 :アスリート名無しさん:2005/06/15(水) 10:01:19 ID:j47c9Xr+.net
>アクセス解析なくとも IPの足跡はネット上すべてのサイトに残るんじゃないの?

普通残らないよ。誰が来ているのかはわからない。
但し掲示板に書き込めばそれはIPとして記録はされる。

掲示板に書き込まない人でもHPに来ただけでIPが残るようにすることはできる。
それで1週間ごとに誰が一番アクセスしてるかとか、
何時に来るのかまで表の一覧でわかる。
荒らし対策にも使える。

70 :アスリート名無しさん:2005/06/15(水) 18:42:18 ID:JsfCaF9Q.net
ふつー会社のネットワーク管理者の方でログって取ってるもんでないかい?
どっちにしろうちの会社は仕事サボってネットなんかやってたらバレちまうよ

71 :アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 21:17:25 ID:yvI4uvNe.net


72 :アスリート名無しさん:2005/10/16(日) 19:26:58 ID:5ERF2jkH.net
過疎ー♪

73 :アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 01:42:00 ID:MKqPXQpg.net
各チームのヘルメットはどこで買えるんでしょうか
いろいろ調べたけどわからなくて
知ってたら教えてくださいな

74 :アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 22:26:55 ID:wEXODwRz.net
 

75 :アスリート名無しさん:2006/10/26(木) 01:11:36 ID:Uu28t/5O.net
http://h.pic.to/6l0fa

76 :アスリート名無しさん:2007/05/13(日) 18:12:08 ID:duv8S+aA.net
┏━━━━━━━━━┓
┃                  ┃
┃                  ┃
┃                  ┃
┗━━("`l ∧_∧/゙)━┛
     \(,, ´∀`)/

77 :アスリート名無しさん:2008/12/29(月) 05:06:17 ID:sMvKf/J8.net
ここは微妙だな
http://poiu.jp/

78 :アスリート名無しさん:2008/12/29(月) 13:02:01 ID:sMvKf/J8.net
こんなスレタイ検索エンジンつくる奴は病気www
http://poiu.jp/ku/

79 :電脳プリオン:2011/12/18(日) 18:31:22.38 ID:+ZbJzQ+3.net ?2BP(1960)
WEB製作板のほうがいいかもな

80 :アスリート名無しさん:2012/10/25(木) 09:58:45.72 ID:Iz3Mlww/.net
【中国】歴史捏造も平気な「嘘つきの民族性」…古代から連綿と続く「詐道」[10/25]
1 :ニライカナイφφ ★:2012/10/25(木) 09:48:43.45 ID:???
◆【中国の本性】歴史捏造も平気 古代から連綿と続く「詐道」

「日本人と中国人の違いは何か?」と尋ねられたら、「『誠』と『詐』の1字の違いに尽きる」と
私は迷わず即答する。

日本では、古事記、日本書紀の時代から「清き赤き心」が重んじられ、
近代になり「誠」「至誠」が日本人の座右の銘となった。
一方、中国では古代から「詐道(だますこと)」が身を守る条件であった。

中国最古の歴史書といわれる「尚書(しょうしょ)」(書経=しょきょう)についても、
2000年以上前から「古文」か「今文(きんぶん)」か真偽をめぐる論争が続いてきた。
中国史も嘘だらけで、近代には、その真偽を考証する「考証学」と「弁偽学」が発達し、
今日でも「すべてが嘘、詐欺師のみが本物」ということわざがある。

江戸時代の国学者は、「和心と唐心の違いは真心と虚言の違いだ」と説いている。
アメリカ人伝教師のアーサー・スミスをはじめ、西洋人が記した中国見聞記で、
中国人の民族性として「嘘つき」が取り上げられないことはほとんどない。

そもそも、中国人社会はすべてが政治の社会である。
文化もスポーツも歴史も政治である。
日本では歴史学科は文学部に属するが、中国の大学では政治学部に属する。
中国人は歴史の真実よりも、大河小説の面白さに興味がある。
歴史書の「三国志」は専門家しか読まないが、大河小説の「三国志演義」は人気が高く、
毛沢東でさえ何度も読んだと語っている。

戦後、「南京大虐殺」の創作がヒットしてから、「三光作戦」「七三一部隊」「万人坑」など
反日創作を次から次へと出したが、失敗作も少なくない。

81 :アスリート名無しさん:2013/09/06(金) 14:43:18.99 ID:5DOwntyS.net
【NFL】ラグビー界も興味!?ティーボウは生涯QBを希望
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/other/headlines/article/20130906-00000013-nfl

82 :アスリート名無しさん:2013/09/30(月) 16:37:23.21 ID:SdN7+Tao.net
ブロンコスなど4連勝 NFL第4週第2日
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/09/30/kiji/K20130930006719110.html

83 :アスリート名無しさん:2014/03/29(土) 13:24:27.48 ID:3nrrCzcX.net
海外入手の脱法ハーブ・脱法ドラッグ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1396061098/

84 :アスリート名無しさん:2014/07/08(火) 12:08:52.24 ID:RWjESilK.net
NFL 脳振とうなどに苦しむ元選手4500人と890億円で和解へ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/07/08/kiji/K20140708008525300.html

85 :アスリート名無しさん:2018/04/24(火) 21:18:12.60 ID:jiyV0F3F.net
いやん

86 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 02:53:49.83 ID:+hxWH0e1.net
頭をぶつけ合っていたら脳に障害が残るなんて普通わかることでしょう
承知の上でプロになってるのに金くれっておかしいと思うけど、

そのかわりに普通の職業以上のプレイの対価を手にしている
相撲やプロレスその他の一般的な職業にしても、それぞれ職業病が出て、ガンや治療不可能な病気にかかる、引退後に早死する
一部は訴訟や和解が起こるけど職業上のこととして納得して人生の最後を迎える

やるなら頭が激しくぶつからないルール改正と、選手個人個人の意識改革の徹底でしょう
それをしてしまうとアメフトらしさが失われ、ラグビー化するけど

87 :アスリート名無しさん:2023/08/14(月) 19:29:54.03 ID:Zh7dLFrQX
統─教會信者と公明党経由創価学會信者を騙くらかして薄汚い政権を維持してきた世界最悪の腐敗テ□組織自民党た゛が,
統─教會を利用することが困難になってきたからと.安倍晋Ξの専制主義思想を露骨に押し出してきたな
日本を惡者にすることて゛政権を維持してきたいつまて゛経っても國交断絶してくれない毎曰日本列島縦断して騒音まみれにしてるバ力チョン同様,
戦時中の敵損害2倍曰本軍損害半分みたいな嘘八百報道連發して北朝鮮を悪者にして自閉隊という憲法違反の税金泥棒利権を維持してきた
わけだか゛,今度は露骨に挑発して反發させてマッチポンプ丸出して゛軍事予算倍増に異次元増税まて゛して曰本の軍国主義化を推し進めてやか゛る
国民に憎まれて討ち取られた安倍晋三のニの舞になるまいと、てめえの身を守るための軍事増強というのが岸田異次元増税文雄の本音な
囗シアに脅威とみなされて攻撃された軍事費GDр比4%超のカ゛チキチ國家ウクラヰナのように隣國に脅威視されれば利権倍増て゛きるしな
合理的に考えて,金正恩の立場なら過去に攻め込んできた曰本の軍事費か゛GDp比2%にもなったら東京を灰燼に帰してやるしかないわな

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hТТΡs://i、imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

88 :アスリート名無しさん:2024/01/24(水) 21:13:25.98 ID:m+Bl2mLlA
地球破壊テロリスト自閉隊がADS-Bも出さす゛にCΗ-47やら都心付近まて゛クソ爆音航空機飛は゛しまくって低周波騷音被害を引き起こしてるな
内心民間人に中指立ててる自閉隊とは國民の生命と財産を守る存在ではなく税金泥棒しながら莫大な温室効果ガスまき散らして
物価暴騰させて住民の権利を強奪して氣候変動させて災害連発させて國土まで破壊して私腹を肥やすテ口リストの典型た゛からな
戦争前のウクライナの軍事予算はGDP比4%以上あったわけた゛し軍のクーデターによって政権掌握されたミャンマ━はGDΡ比2%台
徴兵して拒否すれば犬コロ公務員に制圧させて殺害可能な社会にしようとしてるのが岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄
真の防衛として利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全滅させて
一刻も早く拳銃,スティンガー、手榴弾を新三種の神器にしないとお前らウクライナやロシアの逃亡民みたいな目に合うぞ
ちなみにどちらも逃亡民は國境警備兵に逮捕されて最前線に送られとるわ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.рhp?type=items&id=I0000062
tТps://hanеda-ρroject.jimdofrее.com/ , Ttps://flighT-route.com/
ттps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200