2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目指せ】京大ギャングスターズ★12【入替回避】

1 :アスリート名無しさん:2016/12/23(金) 13:35:10.62 ID:BONmLuX5.net
公式サイト http://gangsters-web.com/
公式ブログ http://gangsters.blog.eonet.jp/

昔の話は見たくないという方はこちらで
【今年の話】京大ギャングスターズ【専用】©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1447758056/

※前スレ
【下位】京大ギャングスターズ★11【定着】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1476061083/

2 :アスリート名無しさん:2016/12/23(金) 15:25:47.73 ID:FEOcStoe.net
いちおつ

3 :アスリート名無しさん:2016/12/23(金) 16:52:31.72 ID:43j4MHQV.net
★2016年11月試験実施の超最新版★
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2017年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学、◎九州大学、○一橋大学、☆神戸大学
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen11m/

74●東京(文科T類)
73●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
72★京都(法)
71★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(法)
69○一橋(経済)、■名古屋(法)
68○一橋(商)、○一橋(社会)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
67◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、☆神戸(文)
66▼東北(法)、◎九州(教育)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▼東北(文)、◆大阪(外国語)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(経済)、▼東北(教育)
63▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)

4 :アスリート名無しさん:2016/12/23(金) 23:21:02.60 ID:/9ruCKNQ.net
打倒龍谷

5 :アスリート名無しさん:2016/12/23(金) 23:30:42.45 ID:50aE5N3N.net
打倒関学に、
人生の全てを懸けろ。

6 :アスリート名無しさん:2016/12/24(土) 10:37:01.31 ID:OZ0U2Qcq.net
まず関大の万年3位の座を奪還しよう

7 :アスリート名無しさん:2016/12/24(土) 16:01:46.49 ID:7IVVSC5Z.net
就職とか結婚とかいろいろありますので

8 :アスリート名無しさん:2016/12/24(土) 21:46:37.54 ID:nB2lZkgF.net
関学に勝つまで結婚しないと言ってた監督がいたらしい。

9 :アスリート名無しさん:2016/12/24(土) 21:58:33.76 ID:RwF0IFbH.net
山本富士子と結婚するより?

10 :アスリート名無しさん:2016/12/25(日) 09:07:57.94 ID:vObMcKhJ.net
トヨタに入社してもすぐ辞める

11 :アスリート名無しさん:2016/12/25(日) 19:08:27.51 ID:UdJAdni3.net
関東なら優勝争いできそう

12 :アスリート名無しさん:2016/12/25(日) 19:34:35.10 ID:wQOhIEhg.net
関東はドングリの背比べ。水野氏談。

13 :アスリート名無しさん:2016/12/26(月) 08:04:01.45 ID:808y8Oef.net
オープン戦はあった?
こそっと試合をやってることがあるけど?

春シーズン、関学と対戦しないかな。
久しく戦っていないような。
農学部グラウンドに招いて。

14 :アスリート名無しさん:2016/12/26(月) 09:41:55.85 ID:9zFf/Yw1.net
練習試合の交通費って移動チーム負担?

15 :アスリート名無しさん:2016/12/26(月) 16:48:25.37 ID:gj9PJJ28.net
一回生向けの試合が甲子園の前日にあった

16 :アスリート名無しさん:2016/12/26(月) 18:39:32.60 ID:J48U4BvN.net
DLがえげつなく強くないとあかんわな。
植村や草野はええ選手やけど、
立命なら控えやな。

17 :アスリート名無しさん:2016/12/26(月) 18:56:46.23 ID:ar4uYZkn.net
>>15
良い選手いた?

18 :アスリート名無しさん:2016/12/26(月) 19:49:14.87 ID:mrdVYrvA.net
>>16
下位相手には強くても関学立命になると通用しないからねえ
それをわかってもう一つ上を目指して欲しい

19 :アスリート名無しさん:2016/12/26(月) 21:06:49.53 ID:mpTM0qvo.net
植村、草野は関学か立命に行っていれば、もっと成長したんだろうな
練習相手が京大OLでは

20 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 00:35:57.08 ID:W6KZFfMj.net
ラインの育成力は昔より落ちたかどうかわからないが
サイズのある選手が少ないから厳しい
DE向きな選手は育っても真ん中でDTやれる素材が少ない

21 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 07:31:10.76 ID:HZUEZAFv.net
畠中→柴田→柴田富田→長嶋岡本→長嶋→岡本→辻?

22 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 09:27:27.30 ID:NOBC2kxv.net
これぐらいアスレチックなDTが必要。
https://www.youtube.com/watch?v=Zn4-TvTShII

23 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 12:05:10.85 ID:HZUEZAFv.net
じゃあ191cm、157kgで、40ydを4秒台で走り、垂直跳び115cmの日本の高校生を紹介してくれ。

24 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 12:42:48.85 ID:Y3Hz9OjF.net
>>22
うんうん、最低限それくらい動けないと関西一部ではな。

25 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 13:07:50.08 ID:j9AjkICJ.net
どこかの元DLのRBもゴール前でパス投げてたな。
https://www.youtube.com/watch?v=tC5aF0yousM&feature=youtu.be&t=119

26 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 20:27:59.29 ID:nOSzvNKE.net
他の大学がスポーツ推薦を強化しすぎていて育成力だけではどうしようもないところまで
きているような気がする

27 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 21:00:48.70 ID:0D6DpujF.net
京大も河野、植村、草野、植木と小人数とはいえ、高校で結構なレベルの経験者が入部するようになっている。

28 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 22:34:37.21 ID:qj7W/tSs.net
戦力で関立を同等レベルにするのは難しいと思うが、
それでも勝てるくらいのスタッフを揃えて欲しいもんだ。

29 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 22:35:34.08 ID:qj7W/tSs.net
×関立を
○関立と

30 :アスリート名無しさん:2016/12/27(火) 23:34:14.51 ID:AmwwG+sO.net
草野は3年連続TD誌TOPBOYS、サイズも十分。それでも関学立命のOLには敵わない。
そうこうしてるうちに4年間が終わってしまうのかなぁ…

31 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 00:04:52.45 ID:UqQhwv3N.net
環境は大事。
草野もアメリカの大学に行っていれば、UCLAの庄島並になっていたかもしれない。

32 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 00:15:12.96 ID:e4oftft/.net
というかたった一人の力で全体を何とかさせるなんて不可能。
こいつらエラそうなこと言うけど、フットボール経験ないんだろうな。

33 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 00:20:20.17 ID:xKy70IdY.net
DBはどう育成すべきなのだろうか。

34 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 00:33:35.09 ID:BREtDWpK.net
>>32
僕たちは一生優勝できないという関係者の敗北宣言ですか。

35 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 00:40:34.88 ID:e4oftft/.net
草野一人が対面に勝ったところで、すべてのプレーが潰せるわけない。
全ユニットの強化が必要。

36 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 01:17:47.63 ID:BREtDWpK.net
>>35
まぁ普通はそうですな。NFLレベルのDLだと話は違うだろうが。
仲里君レベルでも潰しまくりってほどじゃなかったしな。

37 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 01:31:49.99 ID:BREtDWpK.net
>>33
パスカバーでボールを見て守るってのは練習すれば能力関係なく
身につくと思うが、なんでできない選手が多いのかは俺は知らん。

まずは足が速いのを選ぶと言うことが最優先だと思うが、
適任だと思う深堀君がSFだったりするんだよな。
今更コンバートするのも手遅れか。

38 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 05:40:55.83 ID:BowtSIZc.net
過去の現在の動画を見比べても
京大は東海が活躍している頃より強くなっていると思うで
関学・立命が相対的に強くなりすぎているだけで

ただ、80年代から90年代にかけては周囲やマスコミが煽って
注目の浴び方が半端やなかったから勝負に賭ける執念は当時の方が上やったと思うで

39 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 06:05:35.64 ID:e4oftft/.net
深堀はフィルム見ればわかるけど、今年はLBの位置にいることが多かったぞ。
橋一パターン。

40 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 08:14:35.96 ID:muBrCdWv.net
親子で同じポジション

41 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 09:44:37.59 ID:t8gGienc.net
>>31あいつのプレーを見たことがあるが日本じゃ1人だけスピードもパワーも桁違いで体も周りの大きいはずのラインよりふた回りも大きかった。関立ラインや草野とは持って生まれたものが違う。

42 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 11:06:10.67 ID:BREtDWpK.net
>>39
そうですね。堀君復帰で押し出された形でしたね。
でもコンバートされたって感じじゃなかったと思いますけど。
初戦に#11もOLBやってたのと同じ感じで。

43 :アスリート名無しさん:2016/12/28(水) 14:57:02.86 ID:jwU4Caad.net
>>40
4年の時はFBにコンバートか

44 :アスリート名無しさん:2016/12/29(木) 03:05:33.53 ID:sbj9MGTp.net
4年生に一体感が無い年代はあかん。
林田世代。
河野世代。
一人坊主を拒否。

45 :アスリート名無しさん:2016/12/29(木) 08:36:23.75 ID:j5e9t05H.net
どっちの選手もリーグ1位の成績を残したな。

46 :アスリート名無しさん:2016/12/29(木) 08:38:37.09 ID:JHGzuGDZ.net
自分勝手だからリーグ1位を取るような輩もいる

47 :アスリート名無しさん:2016/12/29(木) 10:50:46.30 ID:i3gPaazj.net
リーグ1位がいても勝てなきゃ意味がない。

48 :アスリート名無しさん:2016/12/29(木) 11:46:34.09 ID:KYNJOOxL.net
坊主にして勝てるなら、そんな楽な話はないよ。
法政みたいに長髪をたなびかせながら試合はきっちり勝つのもカッコいいよ。

49 :アスリート名無しさん:2016/12/29(木) 11:49:07.76 ID:u67UvdDM.net
>>44
この思考で外野が見てると思うとうざいな

50 :アスリート名無しさん:2016/12/29(木) 14:45:05.32 ID:+z+ATeqL.net
>>44
やっぱこういうこと言う奴って昭和育ちで屈折した精神論ふっかけてくるのかなw

51 :アスリート名無しさん:2016/12/29(木) 14:54:51.42 ID:1DYsAK9l.net
20世紀のギャングが良かったと思わないが
あの頃のやり方に代る現代的な物が見いだせず
この20年チームの方向に悩み続けている

52 :アスリート名無しさん:2016/12/30(金) 07:57:51.63 ID:iSJnM75/.net
楽しくやればいいと思う。
勝利への貪欲さとかは関学が見せてくれているし。

53 :アスリート名無しさん:2016/12/30(金) 14:03:55.85 ID:FVZNHT75.net
森が東大か。
藤田も交渉次第では帰ってくるのでは。クラブと実業団の違いはあるけど。
http://www.deers.jp/news/team/4105.html

54 :アスリート名無しさん:2016/12/30(金) 18:12:10.23 ID:2lUrj27I.net
森の東大は確定だな。アメフトブームが来るとしたら関学でも立命館でも京大でもなく東大からかも。
早稲田、慶應も可能性あり。関西のローカル校ではむり。京大は戦力的に無理。

55 :アスリート名無しさん:2016/12/30(金) 19:18:17.22 ID:bJanpeCX.net
全国大学ランキング完全版

SSS 関西学院大学
SS 東京大学 京都大学 一橋大学 東京工業大学
S 慶應義塾大学 早稲田大学

AAA 大阪大学 上智大学 名古屋大学

AA 東北大学 九州大学 北海道大学
A 神戸大学 筑波大学 国際基督教大学 横浜国立大学 東京理科大学

BBB 同志社大学 立教大学 学習院大学 明治大学 大阪市立大学
BB 青山学院大学 中央大学 法政大学 千葉大学 広島大学
B 立命館大学 関西大学 岡山大学 金沢大学 滋賀大学

以下 ランク付けの必要なし

56 :アスリート名無しさん:2016/12/30(金) 21:50:35.37 ID:KZjPPTQ7.net
>>54
うちが戦力的に無理なら東大はもっと無理だろ。国際大会で日本代表が2位になってもブームにならんのだから日本人がNFLで活躍するぐらいせんとあかん。

57 :アスリート名無しさん:2016/12/30(金) 23:26:29.46 ID:KPbpoa7/.net
ブームになる必要なし。
ブームは萎むもの。
ローカル色一杯でよし。
>>54は社会を全く知らない。

58 :アスリート名無しさん:2016/12/31(土) 14:29:55.44 ID:jo2acZP8.net
>>56
活躍するとしても素人目にもわかりやすい、QB、WR、RBじゃないと人気でないだろうな
これらのポジションで日本人が活躍するのは厳しいわ

59 :アスリート名無しさん:2016/12/31(土) 16:26:12.25 ID:2xxiJZJY.net
ファイターズ2016年10大トピックス
 1、早稲田を31対14で破り、甲子園ボウル優勝。2年ぶり28回目。ライスボウルに出場する。
 2、西日本代表決定戦で立命を26対17で破り、甲子園ボウル50回目の出場を果たす。
 3、関西学生リーグ7戦7勝で2年ぶり55回目の優勝を飾る。
 4、メキシコシティでメキシコ国立自治大学と対戦し17対13で勝利する。
 5、年間最優秀選手チャック・ミルズ杯LB山岸明生選手を選出。
 6、関西学生最優秀選手松葉杯LB山岸明生選手を選出。
 7、2016年幹部 主将・山岸明生選手 副将・岡本昂大選手、松井和史選手、安田拓選手、主務・石井宏典選手。
 8、メキシコで開催の世界大学選手権、鳥内秀晃氏が日本代表監督を務める。
 9、中国でU19世界選手権日本代表に5名選出される。
10、武田建氏が殿堂入り。

60 :アスリート名無しさん:2016/12/31(土) 21:18:59.81 ID:GKJvThTj.net
でも大介率いる京大が関学関大立命に勝つよりは、森がHCの東大が日大慶應に勝つ方が、まだ可能性が高いと思う。

61 :アスリート名無しさん:2016/12/31(土) 22:14:11.69 ID:+VloC+2U.net
俺もそう思う
大介は、実はフットボールをわかっていないのかも

しかし、四回生は年末年始、京都に残ればいいというわけじゃないんやけどな
残って遊んでいたら、全く意味がない

62 :アスリート名無しさん:2016/12/31(土) 22:59:32.53 ID:8b+UjkNO.net
鍋食べてなければいいよ

63 :アスリート名無しさん:2016/12/31(土) 23:21:07.61 ID:kAlR3K81.net
年末年始は実家に帰り家族や中高の同窓会と遊べや

64 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 01:07:50.37 ID:1X7p9bot.net
年末年始はオフで練習もミーティングもあんまないやろ?やったらある程度の筋トレだけやるようにして下宿組は実家とかに挨拶するべきやな。まず人としてやるべきことやらんと選手としても伸びんと思うし。

あと森東大はまだ何もしとらんしBIGやが大介京大は一応立命に勝っとるぞ?

65 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 04:03:20.68 ID:qdzTscyP.net
>>62
数名で鍋用野菜を買っているのを見かけた

66 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 07:58:55.91 ID:OESrbx0k.net
森Cはコーチとして何度も関立に勝っている
東大も京大も似たような環境なのだから、その経験を活かしてきっとやってくれるはず

四回生は今日一日、関立の奴らに勝ったのか、自問自答していない
要するに本気で勝とうとしていない
あと何日四回生でいられるのかを考えたら、一分一秒無駄にできないはず
挨拶とかそんなのは、四回生が終わったらいくらでも時間があるのだから、そのときにやればいい
比叡山に登ればいいというもんじゃない

67 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 08:14:44.95 ID:qi9flQGr.net
たいそうな口を聞く、脳内OB・脳内関係者か。
おまえなんかチームになんにも関係ないんだぜ。身の程知れや。

68 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 09:55:17.65 ID:Tgpl+60W.net
西村は能無し
ソースは今年の龍谷、甲南戦

森を京都に呼べなかったのは痛恨過ぎる

69 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 10:01:52.37 ID:z91roULJ.net
依藤か東前を呼ぼう

70 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 12:24:22.14 ID:NJ2brdG/.net
東大は森に給料払うの?

71 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 12:32:16.87 ID:XXpMD0lq.net
>>70
だろうな。
OB会等がスポンサーになるのだろう。

72 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 13:15:22.66 ID:PWs4BlP3.net
西村監督を「大介」、「大介さん」と書く人は監督と知り合い?

73 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 13:22:23.55 ID:AxbT9sD9.net
じゃあ、兄弟を大西村と小西村と書いて区別するようにしようか。
で、この場合、大西村は兄貴のことを指すのか、それとも大介西村を指すのか。

74 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 14:02:14.67 ID:1X7p9bot.net
これで森東大が4年以内にTOPに上がり西村京大が降格したら東大運営を評価するが、まぁないなわ。

75 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 14:58:57.03 ID:qi9flQGr.net
>西村京大が降格したら東大運営を評価する
もはや意味不明。

76 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 15:46:04.64 ID:t7Kt4dAn.net
立教、東大、富士通と春に試合してくれたら、見に行く。

77 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 17:18:52.95 ID:qi9flQGr.net
富士通は無理だろ。選手が壊れる。

78 :アスリート名無しさん:2017/01/01(日) 18:45:57.11 ID:PQejf1aT.net
>>77
富士通が二軍三軍出してくれるよ
それでも壊されるだろうけどw

79 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 08:52:07.29 ID:BWwLlCIz.net
>>77
そんなこと言っていたら日本一になれるわけない

80 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 09:54:43.48 ID:XllkWtem.net
鹿島と試合していたときは向こうが2本目でやってくれていた。

81 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 10:06:47.11 ID:2QBy5h4a.net
>>79
でもお前は所詮チームに無関係じゃん。おせっかい。

82 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 10:18:08.03 ID:yU/Df5Qf.net
良薬は口に苦しか

83 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 11:20:56.00 ID:aMJpRwqA.net
京大頭脳が関大、龍谷、立教、東大を支配。
立命脳は日大を支配。

84 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 11:57:32.56 ID:hFZhKA4v.net
京大も東大のようなサプライズ人事はないのか?

85 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 13:13:16.44 ID:7q/4uUWc.net
いずれにせよこのままじゃダメでしょ。
オフェンスディフェンス両コーチの刷新または大幅な成長が無い限り。

86 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 14:11:48.30 ID:7QBh+qka.net
2013年に立命に勝って4位扱いとはいえ、同率3位。
2014年に元NFLのアダムが就任。
いけると思ったんだけどなあ・・・

87 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 14:34:46.91 ID:3VC9wEVL.net
※これは面白いよ〜この動画一つで政府の工作員がする
詐欺が明らかに!!
https://youtu.be/30kZPbV1CX8

88 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 19:19:52.34 ID:9PBJsmXA.net
アダムは雑魚をまあまあに仕立てるのは下手やろ

89 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 19:54:48.20 ID:iyf14Bdt.net
まあまあには育っていると思うけど、それを使いこなす術が喫緊の問題

90 :アスリート名無しさん:2017/01/02(月) 22:11:24.67 ID:5kAvYkM5.net
雑魚は雑魚や。

91 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 01:01:42.09 ID:k77Nldho.net
森東大と大介京大のどちらが魅力的かといったら、森東大だな。
わざわざ京大目指すやつが減るかもな。
森-大介というトレードが成立したら面白いのに。

92 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 05:50:03.18 ID:h84xw050.net
Div.1(正真正銘の1部=2強の壁は高いが優勝すれば甲子園出場決定トーナメントへ) と
BIG8(なんちゃって1部で実態は2部 = 優勝しても進めるのはTOP8との入替戦)

アメフトだけで考えるならこの差も大きい

93 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 06:31:42.04 ID:Wq14qtUg.net
みんなわかってることをいまさら詳しく書いておられます

94 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 07:58:47.04 ID:r4u02uH6.net
要するに、森C就任で東大がTOP8になったら、東大>京大ってことか

95 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 08:25:07.81 ID:RkTN3Qwe.net
関西一部の関大未満は関東BIG8上位レベルです。

96 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 09:10:11.68 ID:cQ81qIW3.net
定期戦も負け続けているしな

97 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 10:43:31.64 ID:TJBciENJ.net
>>96 秋にやらないからわからん

98 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 10:52:18.53 ID:zaq+xHzt.net
最近は京大がJV面子だし。
まあ森相手にはそんなことできなくなるかも。

99 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 11:43:17.75 ID:O6rR1ik8.net
言い訳ばかりだね

100 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 11:52:56.39 ID:ICnoSAk9.net
強かったときの東大はプレーオフ・トーナメントまで出てるから
TOP8までは森の工夫と選手の努力次第でしょう

関東は強くないと言っても法政日大早大に勝つには関大に勝てる
くらいになってないと難しい
関学立命に劣ると言ってもタイプの違う関大クラスのチームが
たくさんあるからそこは壁

101 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 12:08:20.34 ID:fEt+BkSn.net
関西1部リーグはリーグ内格差が激しい。
関東TOP8は関大レベルがごろごろいるどんぐり状態。
関西リーグの関大未満のチームは関東BIG8の上位レベル。

102 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 12:54:39.03 ID:TJBciENJ.net
>>101
わかってないね

103 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 13:27:14.82 ID:AR/vq40X.net
京大の事情に精通していて、ディフェンスを見ることができるコーチを東大に取られたのは痛い

104 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 18:40:23.70 ID:J1l8/F92.net
>>86
そうか?
あのときは単に立命が誤って手を抜きすぎただけ
翌年のイヤーブックを読んで、こりゃだめだと思った

本気で日本一を目指すということは、関学や立命館がこちらを意識して一年かけて準備してきたものを跳ね返すぐらいの実力をつけるということ
しかも、今の制度で言えば、運で1回勝つというだけでは足りない

今の連中の話を聞いても、本気でそういうつもりで取り組んでいるやつはいない
せいぜい何らかの拍子にアップセットできればいいなという程度
言うなれば神戸大等と大差ない取り組み方しかしていない

105 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 18:56:01.08 ID:tidphGxq.net
森さんと藤田さん戻ってこんかねえ?

106 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 19:04:13.63 ID:8w83vRTR.net
ついでにアダム徳永と大介さんもなんとかして

107 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 20:20:15.87 ID:5bU6s/mQ.net
>>104
大川隆法かな?

108 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 20:55:23.39 ID:49bniNun.net
>>107
どういうこと?

109 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 21:32:51.20 ID:5bU6s/mQ.net
>今の連中の話を聞いても、本気でそういうつもりで取り組んでいるやつはいない

守護霊にインタビューしたんでしょ。

110 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 21:43:29.40 ID:KEMIqcx8.net
13年の立命の試合を全部見て本気で立命が手抜きしてると思ったのか。

111 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 21:47:57.46 ID:AV2kDD9s.net
立命館が関学に挑むのと同様に本気で挑んでくれたと勘違いしているの?
相当おめでたいね

112 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 23:18:38.46 ID:ppxjeyS2.net
>>86
あの試合のプレーコールは結構よかったんだけどな。
それでも結局20点しか取れとらんのだよね。
その後の酷い試合を見るにあの試合は結局たまたま
よかっただけだったと証明されたわけですな。

113 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 23:24:30.94 ID:Wq14qtUg.net
まあしゃあない。
もう諦めよう。
かんりつついでにも1つかん捨てる。
その時間を4勝ちの為に使おう。
新しい4位上出来伝説をつくるんや。

114 :アスリート名無しさん:2017/01/03(火) 23:39:24.97 ID:SPcI0LuI.net
龍谷にはチームが仕上がっていないシーズン前半で当たると負ける確率が高くなってきそう。

115 :アスリート名無しさん:2017/01/04(水) 00:45:09.97 ID:TlSEEjMB.net
>>111
そしたらほぼ全チームが手抜きしてることになるな。上位と下位で戦い方を変えないチームはないし。まあ、これを戦略と呼ばず手抜きと呼ぶのなら、という話だが。

116 :アスリート名無しさん:2017/01/04(水) 09:58:44.60 ID:Sq/1rtPn.net
本気で日本一を目指すならという話をしているのに、何言っているの?バカじゃん

117 :アスリート名無しさん:2017/01/04(水) 11:30:42.15 ID:VdFLL3tx.net
キャメロンみたいなQBをアメリカから引っ張ってこい。アメリカの大学既卒で京大への留学生なら可能だろう。

118 :アスリート名無しさん:2017/01/04(水) 19:52:24.12 ID:xr31jRsL.net
関大には監督が替わってから勝っていないな

119 :アスリート名無しさん:2017/01/05(木) 21:34:33.83 ID:5Y4XOS0H.net
ラクロスがリーグ戦に復帰した去年の新入部員は最近では少な目だった。

120 :アスリート名無しさん:2017/01/05(木) 22:56:37.60 ID:ClHHl0re.net
次はラクロスで名を挙げよう。アメフトはもう無理だ。

121 :アスリート名無しさん:2017/01/06(金) 11:53:14.14 ID:ntVAsLNZ.net
ラクロスはやらかす前は結構な強豪だった。

122 :アスリート名無しさん:2017/01/06(金) 17:03:50.59 ID:G6nqhwA/.net
関立関以外の4校に安定して勝てるようになったら
「四強」の称号を与えるってのでどう?

123 :アスリート名無しさん:2017/01/06(金) 18:09:56.25 ID:uxEwCwHt.net
その地位にも行けるかどうか怪しい

124 :アスリート名無しさん:2017/01/06(金) 19:41:06.86 ID:etdAOxDd.net
関立関以外の4校に安定して勝つのも容易ではないが
そういう状況が5年連続で続いたら「万年4位でいいのか」と
言われるだけだろうな

125 :アスリート名無しさん:2017/01/06(金) 20:29:38.01 ID:sC52pRDh.net
もう一度関学に勝って甲子園まで行かな、何かと理由つけられて文句は言われるやろ。チームの目標なんて現役の部員が決めればええ。外の人間は試合やイベント見て楽しめばええねん。

126 :アスリート名無しさん:2017/01/06(金) 22:06:27.35 ID:VFyBmlEX.net
四位なら文句言わへんで

127 :アスリート名無しさん:2017/01/06(金) 22:11:56.00 ID:levMUExb.net
接戦が増えたのは昔より良い点。

128 :アスリート名無しさん:2017/01/07(土) 22:48:12.23 ID:iMawhZyT.net
関西で唯一ライスボウルの戦績が勝ち越し。

129 :アスリート名無しさん:2017/01/11(水) 11:00:34.89 ID:h5URc5Yz.net
とりあえずファンのマナー悪いで。

130 :アスリート名無しさん:2017/01/11(水) 15:31:34.77 ID:l5jy8rgP.net
日本でもNFLとかNCAAFみたいに楽しく声出して観戦したいんだが。ちょっと声を出すと嫌そうな顔向けてくるおじさんおばさん多すぎ。静かに見てて楽しいのか?

131 :アスリート名無しさん:2017/01/13(金) 19:16:35.94 ID:W1SXjpmh.net
どこのチームも楽しく声出して応援してるけど、京大だけ品が無い。てか、お前だけ品が無いんじゃない?

132 :アスリート名無しさん:2017/01/13(金) 21:05:06.53 ID:k6ad45Kh.net
大人しゅうしとるのが正しいとは思わんけど、罵声浴びせるのは気分のエエもんではないわな。

まあマイナースポーツはそもそもの観客が少ないから怒号が目立つのはしゃあないやろな。

133 :アスリート名無しさん:2017/01/13(金) 23:10:29.67 ID:TKb3xe9M.net
クラウドノイズと罵声の違いが分かるかどうか。てかブーイングとか文句とかじゃなく励ましと褒め言葉でも大きい声で言うと煙たがられるのは本当勘弁してほしい。

134 :アスリート名無しさん:2017/01/13(金) 23:25:18.71 ID:sTrIBocX.net
伊藤重将がいた頃、ゴール前オフェンスでは「伊藤を出せー」という野次がお約束。

135 :アスリート名無しさん:2017/01/13(金) 23:27:24.99 ID:IWgMTn/K.net
「どこ放っとんじゃ!ボケ!」とか「お前なんか引っ込め!カス!」みたいにそれは罵倒やろ…ってのは感心しないが、
「しっかりせえよ!」くらいはちょっとキツめに言っても励ましに受け取ってほしいわ…

うまくいかないとスタンドから溜め息ばっかりの環境だとベンチも沈んでしまう。
歯がゆいのはプレーしてる選手やコール出してるコーチ陣が一番わかってるしな。

136 :アスリート名無しさん:2017/01/13(金) 23:32:39.35 ID:ZpTybvwS.net
>>134
西宮ボウルでゴール前オフェンスに入った記憶がうっすら

>>135
ため息というか・・・

落球しても「まあ、あいつじゃとれないよな」
CBが抜かれても「相手のWRが○○だし、こいつじゃ無理だしな」

みたいな雰囲気がスタンドにただようこともありますからねえ

137 :アスリート名無しさん:2017/01/13(金) 23:58:44.48 ID:kF1IEKV1.net
伊藤重将て今も現役?
さすがにもう引退かな?

138 :アスリート名無しさん:2017/01/14(土) 03:04:02.31 ID:C083cA7g.net
父兄はルールわからんけど我が子が参加してるスポーツやから…みたいな人が多いのも事実やからね。
大声が出るほど興奮するプレーがどんなものかわからんかったら、訝しげな顔を向けられるのは仕方ないかも。
積極的に声出してる人を興味本位で見てみたいってだけな気もするし。
一概に迷惑してるってわけじゃないと思うよ。

139 :アスリート名無しさん:2017/01/14(土) 03:18:57.13 ID:GiZSBgAV.net
>>137
伊藤は三菱で引退が早かったはず
あの頃の京大の選手だとSSでTE橋詰がまだ登録されてる

140 :アスリート名無しさん:2017/01/14(土) 13:02:09.41 ID:bYbgUI1X.net
そっかあ、ありがとうございます。
今は何してるんだろう。
頭使う仕事してたりして。。

141 :アスリート名無しさん:2017/01/20(金) 18:42:32.91 ID:kV+PsGA/.net
板井が東京ガスへ異動の情報がXリーグスレに
3位になるチャンスか

142 :アスリート名無しさん:2017/01/20(金) 18:52:05.15 ID:4JUPHm06.net
関大スレより

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/01/19(木) 21:47:13.11 ID:17kNjk+s
東京ガスに異動

143 :アスリート名無しさん:2017/01/23(月) 08:28:00.32 ID:q5jDYUyp.net
>>142
関大側には出ていないが

144 :アスリート名無しさん:2017/01/23(月) 13:20:14.04 ID:zfn5+4xA.net
留学生が試合出るのは可能?

145 :アスリート名無しさん:2017/01/24(火) 00:57:23.19 ID:+r732n3W.net


146 :アスリート名無しさん:2017/02/01(水) 08:25:07.90 ID:gZVg/6Y7.net
なんか、話題無いの?

147 :アスリート名無しさん:2017/02/01(水) 10:16:58.35 ID:r3UDr3s+.net
東大戦でいつまで相手をバカにした試合をするのか。

148 :アスリート名無しさん:2017/02/02(木) 13:31:34.11 ID:wYZxwy+Z.net
またユニフォームが替わったw
https://m.youtube.com/watch?v=fRol3f67W4Q

149 :アスリート名無しさん:2017/02/07(火) 20:41:22.32 ID:2i6L/e6S.net
法人化したことでスポンサー増えたのか?

150 :アスリート名無しさん:2017/02/16(木) 17:54:52.98 ID:OGuDuOVr.net
来年度主将、DL植村が就任。

151 :アスリート名無しさん:2017/02/17(金) 18:01:03.13 ID:OmlLk/s3.net
>>150
まだHPやFacebookにそんな情報載ってないけど、チーム内の人間か?

152 :アスリート名無しさん:2017/02/17(金) 18:26:05.54 ID:zimVfJfy.net
>>151
何日か前から植村組始動って画像がトップに出てるで。それ以外の情報はないな。

153 :アスリート名無しさん:2017/02/18(土) 02:11:12.65 ID:efMJL86l.net
HPの主将あいさつが植村になってるよ
NEWSとかでは取り上げられてはいないが

154 :アスリート名無しさん:2017/02/18(土) 11:32:02.28 ID:HEwSODhE.net
AOKIのCMの話とかもサイトに載せとけばいいのに。

155 :アスリート名無しさん:2017/02/25(土) 03:49:26.87 ID:hYkT+h90.net
>>73
他方が小大介なんだから、兄だろ

156 :アスリート名無しさん:2017/02/26(日) 12:53:53.52 ID:DP2ZzM7U.net
筋トレ効果は?

157 :アスリート名無しさん:2017/02/26(日) 12:54:22.48 ID:DP2ZzM7U.net
そういえば画面の切り替わり早すぎて読めへんわ。

158 :アスリート名無しさん:2017/03/05(日) 02:11:15.01 ID:dUC5kpze.net
QB経験者が推薦で合格してるらしい

159 :アスリート名無しさん:2017/03/06(月) 08:54:36.85 ID:DHbmqtmg.net
京大に推薦とかあるんだっけ?

160 :アスリート名無しさん:2017/03/06(月) 21:07:40.91 ID:m81B3vcW.net
特色入試の中に推薦の形のものがある
ただ普通に入試受けても入れそうなのしか合格しないともw

161 :アスリート名無しさん:2017/03/07(火) 10:28:30.93 ID:hSNhx2C8.net
QB経験者いうてもピンキリやからなー
田中に匹敵するならいいが

162 :アスリート名無しさん:2017/03/08(水) 22:57:15.61 ID:VvXS6hwi.net
岩田今なにしとる?

163 :アスリート名無しさん:2017/03/09(木) 06:32:10.69 ID:ctZUdz1w.net
パチンコ、パチスロはアホ幹部社員がパソコンを1、2回クリックして大当たりさせた大当たりしかないよ。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。

じつはカジノのスロットもこれと同じで遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るために「特定秘密保護法」が作られた。

マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったんだけど中国政府がそれを禁じたので今急激にカジノの規模が小さくなった。
それにあわてたカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマネーロンダリングしていた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
カジノを誘致してもその地域が潤うことはない(巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できる)。

164 :アスリート名無しさん:2017/03/12(日) 07:54:25.87 ID:vJ3v3uk7.net
>>162
いつの選手?

165 :アスリート名無しさん:2017/03/12(日) 19:12:01.81 ID:GKaaxrZv.net
今年の経験者は?高槻からは合格したか?

166 :アスリート名無しさん:2017/03/12(日) 23:17:49.64 ID:BlTrE2mF.net
現段階で7名の経験者確保済み

167 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 10:18:55.43 ID:Ukcjfbxi.net
今出川ボウル

試合日時 決まる!


4月9日(日)13:30KO

場所;京都大学農学部グラウンド

168 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 10:34:55.31 ID:Ukcjfbxi.net
春シーズン
試合予定 (現在の予定)

4月9日(日)13:30KO

※今出川ボウル
対戦相手
同志社大学ワイルドローバーズ

場所;京都大学農学部グラウンド


4月23日(土)15:00KO

※交流戦
対戦相手
九州大学

場所;京都大学農学部グラウンド


5月27日(土)14:00KO

※関西学生大会
対戦相手
甲南大学レッドギャング

場所;王子スタジアム

169 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 10:51:56.03 ID:Ukcjfbxi.net
訂正

4月23日は日曜日です。

170 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 11:26:32.76 ID:5L3nlEvH.net
去年の一年は小さめだったから、大きい選手が入ってくることを期待してます

171 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 18:10:37.42 ID:Ukcjfbxi.net
去年は・・・
・チケット:
一般・大学生メインスタンド観戦:1000円
一般・大学生スタンド外観戦:500円
(たぶん今年も同じ条件と思う。)

大学のグラウンドであるが観客席(メインスタンド)も設けられている。
スタンド外観戦はビニールシートを敷いてくれる。
反則などあった場合、放送でわかりやすく解説してくれる。

例)
オフサイド・・・
サッカーの場合は最終バックの後ろ位置でボールを
受け取ることは出来ない。(待ち伏せの禁止)
アメフトの場合は、スナップ前に守備側の選手が
ニュートラルゾーンに侵入すること・・・
放送では、相撲の勇み足という表現で説明していた。


去年は、朝日放送のアナウンサーで
京都大学アメフト部OBの岩本計介氏が来ていた。

・「おはよう朝日」
・プロ野球のアナウンサー
で結構有名な人物。

応援に行こうぜ!

172 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 18:11:51.14 ID:Ukcjfbxi.net
上記・・・
今出川ボウルのことね。

173 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 18:24:14.98 ID:WNevgwQV.net
>>168
3試合で終わりってことは無いよね?

174 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 18:34:02.45 ID:Ukcjfbxi.net
今、わかってる分、3試合。

175 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 19:44:05.75 ID:K9bImEeP.net
東大戦と立命戦と下回生JV戦はやるはず。

176 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 19:51:04.72 ID:iVPBo0H1.net
>>162
http://soran.cc.okayama-u.ac.jp/view?l=ja&u=ca7be885e1a2128774506e4da22f6611

177 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 20:44:43.48 ID:WNevgwQV.net
>>175
そうか。東大は定期戦だからやるわな。

178 :アスリート名無しさん:2017/03/13(月) 22:01:44.73 ID:b2sSJfjb.net
これ普通にショック。。
本当なの?
https://goo.gl/oORYbN

179 :アスリート名無しさん:2017/03/14(火) 08:27:39.19 ID:i73oxGYn.net
立命は春シーズン予定の発表は、あったが京大戦は無かった。
東大は、まだ発表無し。

180 :アスリート名無しさん:2017/03/15(水) 09:59:37.61 ID:ylUbfb5B.net
東大戦 確定

5月13日(土)16;15 KO
アミノバイタルフィールド

東京まで見に行ける人は応援お願いします。

181 :アスリート名無しさん:2017/03/16(木) 22:21:10.26 ID:nw4oiQlq.net
単位も獲る、日本一も獲る、それが今のGANGSTERSです。って京大アメフト部の新入生勧誘ポスターのインパクト。
https://mobile.twitter.com/Alex_evergreen/status/841844362648543232

182 :アスリート名無しさん:2017/03/17(金) 05:21:36.01 ID:Adadtqpi.net
二兎を追う者は、一兎も得ず

183 :アスリート名無しさん:2017/03/17(金) 11:44:29.60 ID:yBX9/VSD.net
>>182
4年で卒業した金岡は甲子園ボウルで勝ったがな。ライスボウルは負けたけど。

184 :アスリート名無しさん:2017/03/17(金) 12:15:43.74 ID:POL9nuZ/.net
6月に法政戦。
70周年記念試合?

185 :アスリート名無しさん:2017/03/18(土) 05:45:08.52 ID:UCggcgL8.net
>>183
2浪やからなあ
留年は躊躇するわな

186 :アスリート名無しさん:2017/03/18(土) 07:40:52.36 ID:tC4Kvk9Q.net
公開練習や試合の日程の情報がファンサイトの方が早いのは何故?

187 :アスリート名無しさん:2017/03/18(土) 07:44:27.63 ID:kd6CZeXF.net
金岡は薬学部だったね。

188 :アスリート名無しさん:2017/03/18(土) 07:51:05.68 ID:0qoBO4zC.net
>>186
暇人が更新するから

189 :アスリート名無しさん:2017/03/19(日) 13:05:20.03 ID:0xIHC8kQ.net
2017 プレシーズン
確定

04-09 13:30 同志社大学 京都大学農学部グラウンド
04-30 11:30 九州大学 京都大学農学部グラウンド
05-13 16:15 東京大学 アミノバイタルフィールド
05-27 14:00 甲南大学 神戸市立王子スタジアム
06-11 13:30 法政大学 京都大学農学部グラウンド

190 :アスリート名無しさん:2017/03/19(日) 13:59:05.52 ID:KQET3XnT.net
6月に法政か、ドーム社つながりかな?
例年の立命戦の変わりで
東大戦は注目だな。今年はある程度ガチでいかざるをえんだろ

191 :アスリート名無しさん:2017/03/19(日) 16:14:28.69 ID:SMD4H6Ok.net
JV戦は非公開か。

192 :アスリート名無しさん:2017/03/20(月) 04:37:19.09 ID:4K4/OFcR.net
なんか経験者が15人くらい入ってるらしいぞ
どうなってるんだ?

193 :アスリート名無しさん:2017/03/20(月) 04:47:12.27 ID:jML6BGS4.net
>>192
何情報?

194 :アスリート名無しさん:2017/03/20(月) 08:57:21.47 ID:0CqDnM7f.net
東大って、面白いよなw
FGトライって見せかけて・・・
最後TDパスでTD・・・w

今年の
正QBは♯19で
エースRBは♯29か♯24・・・かな?
経験値では29だろうな・・・  

195 :アスリート名無しさん:2017/03/20(月) 20:01:18.34 ID:ZgHjOMP/.net
1本目のデビュー戦勝ちにいく○ 同志社大学
2本目に経験を積ませる○ 九州大学
例年通り結果度返しで徐々にメンツを落とす● 東京大学
1本目で塩試合● 甲南大学
1本目で大敗● 法政大学

196 :アスリート名無しさん:2017/03/20(月) 20:33:13.94 ID:uTsThenq.net
法政との試合は96年の甲子園以来か?

197 :アスリート名無しさん:2017/03/21(火) 04:35:00.18 ID:ucXblfSr.net
度外視か…

198 :アスリート名無しさん:2017/03/21(火) 22:25:01.30 ID:1WoVIg1Z.net
今週の土曜の大教大戦は告知なしか。

199 :アスリート名無しさん:2017/03/24(金) 21:58:33.10 ID:WR7dtXbc.net
サイトのコーチの服装のバラバラさが昔っぽい

200 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 00:29:30.54 ID:+qF3dHps.net
遂に2メートルオーバーの経験者が入部
ギャングで2メートルは初?

201 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 00:35:25.93 ID:/ev1SB83.net
>>200
ポジションは?

202 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 00:38:51.98 ID:UMMe56wF.net
>>200
大阪の公認会計士も2mなかったな
http://www.co-solution.com/company/

203 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 07:57:26.19 ID:nw7QNxV0.net
>>202
なかったやろ

204 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 07:58:13.27 ID:nw7QNxV0.net
>>200
レス番にかけただけ?

205 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 08:18:12.22 ID:hc7lhFaN.net
2m・・・体重があればライン
細かったらWRやらせたら的、めっちゃ大きいなw

206 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 11:48:49.46 ID:TCW2Cj5u.net
確か195センチのOLもおらんかったっけ?
OLが強くなれば活路が見出せるな

207 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 12:09:33.27 ID:/ev1SB83.net
>>206
OLは身長高い必要ないんだけどな。パスの邪魔になるし。

208 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 13:58:40.25 ID:VOSHVO0o.net
Brandon Jacobs(193cm/120kg)のようにRBをしてほしい。
植野や近藤司もRBをしたことがある訳だし。
https://m.youtube.com/watch?v=Z2ARInxkR1U

209 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 16:38:58.29 ID:mkQgCZdn.net
しかし、2m150kgとかのラインがパスプロしたら普通のDLは歯が立たないでしょう

210 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 16:49:50.58 ID:gJy9/DCo.net
シーガルズのケビン・ジャクソン が公称193cm 108kg
富士通QBのキャメロン192cm、93kg
パナのスコット ダフィー190cm、120kg
少し前に日大にいた外人ラインのジョンソンで194cm、110kg

2mというのは本当にデカい

211 :アスリート名無しさん:2017/03/29(水) 18:33:39.23 ID:fztGM/29.net
>>200
その情報はどこから?

212 :アスリート名無しさん:2017/03/30(木) 10:35:46.11 ID:AtduXNzn.net
マーケティング部門があるのか
https://kyodai.360-degrees.jp/articles/19?page=2

213 :アスリート名無しさん:2017/03/30(木) 18:20:01.94 ID:WUR99Av5.net
2mのRBなあw

IフォーメーションのFBにしたら、面白いかも・・・
TBは♯29みたいなちっこくてスバシッコイのにして・・・

214 :アスリート名無しさん:2017/03/30(木) 19:06:23.26 ID:xoXY908/.net
2004年に185cmの中村がFBをしていたな

215 :アスリート名無しさん:2017/03/31(金) 16:09:38.23 ID:PDgrk3hU.net
ブログ消滅。サービス終了するまでほっとくなよ。

216 :アスリート名無しさん:2017/03/31(金) 17:46:16.90 ID:15fn6vlA.net
早慶戦の真似
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/17554002_1297852163628087_5415829362732733632_n.jpg?oh=9af2c688fd7a1413b7707076299fc2c9&oe=594DDA9D

217 :アスリート名無しさん:2017/04/01(土) 06:32:25.11 ID:5v0M6bfy.net
>>216
なんか、笑えない…

218 :アスリート名無しさん:2017/04/01(土) 08:14:13.65 ID:qwjq1XNp.net
>>181
これか。
https://mobile.twitter.com/2017gang__/status/846301118254632964

219 :アスリート名無しさん:2017/04/02(日) 21:32:08.00 ID:/63LbF65.net
何の日本一かは知らないけど
アメフトの日本一は1996年以降獲れてないよね
今のGANGSTERSは日本一も獲れるんですかね?

220 :アスリート名無しさん:2017/04/02(日) 21:57:18.05 ID:OMyJ8Phr.net
日本一なもの
ライスボウル学生優勝回数
現役部員逮捕者数

221 :アスリート名無しさん:2017/04/03(月) 03:40:15.37 ID:7WkY/pOe.net
>>220
現役部員?

222 :アスリート名無しさん:2017/04/05(水) 10:20:22.87 ID:W+V7vHLQ.net
>>200
エイプリルフールには早いから、
これはフェイクニュースだとしたら、罪が重いよ。

223 :アスリート名無しさん:2017/04/05(水) 15:39:36.74 ID:JGLa3oaN.net
身長が2mとは書いていないというオチかも

224 :アスリート名無しさん:2017/04/05(水) 16:03:01.00 ID:nCTzHhDA.net
>>220
現役部員逮捕者ってあんまりいないだろ
2,3人くらい?
多いかw

225 :アスリート名無しさん:2017/04/05(水) 17:17:25.04 ID:NSj2GrSw.net
みんな9日は今出川ボウルを2mがおるかに注目して見ようぜ

226 :アスリート名無しさん:2017/04/05(水) 22:29:15.69 ID:zhf0Tx/c.net
>>223
おちんちんか?

227 :アスリート名無しさん:2017/04/06(木) 00:18:47.63 ID:4oaD5o11.net
おいら19センチだから1センチ足りない、、、

228 :アスリート名無しさん:2017/04/06(木) 11:27:01.21 ID:zUrQ+2wy.net
ジャイアント馬場で210cmくらい?
あれくらいの体格でソコソコ動けるTEがいたら無双出来そうだなぁ

229 :アスリート名無しさん:2017/04/06(木) 13:42:29.64 ID:TCM1eOUA.net
グロンコが198cm

230 :アスリート名無しさん:2017/04/06(木) 13:46:32.49 ID:kdTxpoaQ.net
髪の毛じゃね?

231 :アスリート名無しさん:2017/04/06(木) 13:53:12.69 ID:Qy7rX9xs.net
〜スベリ止めには負けへんで。〜

4月9日(日)13:30KO

※今出川ボウル
対戦相手
同志社大学ワイルドローバーズ

場所;京都大学農学部グラウンド

・チケット:
一般・大学生メインスタンド観戦:1000円
一般・大学生スタンド外観戦:500円

高校生以下、新入生無料

大学のグラウンドであるが観客席(メインスタンド)も設けられている。
スタンド外観戦はビニールシートを敷いてくれる。
反則などあった場合、放送でわかりやすく解説してくれる。

例)
オフサイド・・・
サッカーの場合は最終バックの後ろ位置でボールを
受け取ることは出来ない。(待ち伏せの禁止)
アメフトの場合は、スナップ前に守備側の選手が
ニュートラルゾーンに侵入すること・・・
放送では、相撲の勇み足という表現で説明していた。

232 :アスリート名無しさん:2017/04/06(木) 13:53:40.62 ID:Qy7rX9xs.net
去年は、朝日放送のアナウンサーで
京都大学アメフト部OBの岩本計介氏が来ていた。

・「おはよう朝日」
・プロ野球のアナウンサー
で結構有名な人物。

応援に行こうぜ!

・・・イカ焼きの屋台来るかなあ〜

233 :アスリート名無しさん:2017/04/06(木) 13:57:56.44 ID:Qy7rX9xs.net
京大の名キッカー
大塚選手って
卒業後
富士通に行ったんだな・・・
キッカーって
出るチャンス少ないんじゃないけ・・・

234 :アスリート名無しさん:2017/04/06(木) 14:35:34.96 ID:y3VaZcrF.net
スタンド席は開始ギリギリに行くと大概売り切れてるな。
地べたに座って見るのもおつなもんだが。半額だし。
でも雨だとちょっと厳しいな。

235 :アスリート名無しさん:2017/04/08(土) 00:11:27.15 ID:aXbnC8rC.net
多聞が月に数度、RBコーチしてるみたいね
http://www.47news.jp/sports/turnover/news/japan_news/224039.html
QBは誰かコーチしとるんかの?

236 :アスリート名無しさん:2017/04/08(土) 09:58:08.00 ID:YLSfMJup.net
>>235
多聞ってどっかのコーチしてなかったっけ?
それっていいの?

237 :アスリート名無しさん:2017/04/08(土) 11:29:14.19 ID:10f83Em+.net
まあ、早稲田とノジマのコーチをやりつつ、京大のRBの指導を月に数度、と書いてあるから、
いわゆるRBコーチ(作戦面含む)というよりは、単なる技術指導的の役割かと

仮に早稲田と甲子園で対戦するようなことになれば、しばらくは出入り禁止になると思うが、
多聞を出入り禁止にするぐらい攻撃陣は頑張れよ、と

238 :アスリート名無しさん:2017/04/08(土) 12:24:28.28 ID:rO/zYRG5.net
栗原も京大で教えたりしていたから、規則ではグレーゾーンなのかも。
高いレベルでの経験を後進に伝えてくれるのはいいことだと思うけど。

239 :アスリート名無しさん:2017/04/08(土) 13:41:08.51 ID:0HU7Af2j.net
>>238
指導者側に対する規則なんてあるの?

240 :アスリート名無しさん:2017/04/08(土) 13:56:12.01 ID:VMVAoQvq.net
社会人と学生の一部のコーチを兼任してはいけなかったはず
村田も龍谷が一部昇格してファイニーズ離れた

アメフト人気が落ちて今は多少規則をゆるくしたのかもしれないが

241 :アスリート名無しさん:2017/04/08(土) 14:40:10.13 ID:100KsDN4.net


242 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 14:12:58.67 ID:rwDA5ZGy.net
アダム辞めちゃったようだね。

243 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 14:34:21.17 ID:8VTz6cG8.net
まあ、未経験者に教えるのは、相性が悪かったんじゃない。
子供の頃からアメフト見て、アメフト楽しんでるメリケンさんとは
京大の選手は、全然違う環境から始めるわけだし。

メリケンさんは、肉も沢山食べるだろうしね。
身体能力も違うだろうし。
そういう常識的な空気が、肌では解らないのでしょ。

244 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 14:43:23.79 ID:8VTz6cG8.net
WRの喪失が痛いんちゃうか、と思たけんども、
むしろDL?

245 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 14:50:53.94 ID:wwIGws29.net
アダムやめちゃったか
まぁ未経験者を教えるのは難しいわな
言葉の壁もあるし

246 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 15:29:19.04 ID:wwIGws29.net
見に行った人メンバー表貼ってよ

247 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 15:51:56.87 ID:Fiquy2LW.net
アダムやめてよかったわ

248 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 15:53:41.68 ID:qLQI3ZBU.net
昨年アダムが機能してる感じはしなかった
1年目だから仕方ないかとは思ったが
まあ続けてもダメだったかもしれない

249 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 18:20:37.31 ID:F9TESSy0.net
HPの各人の顔写真、みな爽やかだな
敢えてそう写そうとしているのだろうけど
水野時代は遠くになりにけり

250 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 19:31:30.00 ID:8VTz6cG8.net
2mまだ〜(チンチン

251 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 20:28:04.11 ID:CjpsHf2J.net
49対30・・・
勝ったけど・・・課題も多かった。

まあ・・・どつきあいの試合・・・
京大のDFが上回った。

♯29は、エースRBだな・・・
4回生だし中心になって欲しい・・・

”小さな巨人”

252 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 20:32:26.83 ID:CjpsHf2J.net
キッカー安定性が欲しい・・・
ボーナス点のキック外して
最後の40ヤードFG決めるって・・・w

253 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 20:37:00.90 ID:qLQI3ZBU.net
Kは飛距離もだいじだが一番重要なのは堅実性だからな
長いのは多少外しても文句言わない

キック力あってもメンタルが弱いからみなが諦めてる長いのは入れても
短いのがプレッシャーで入らない

254 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 21:02:41.63 ID:ridf/fbC.net
課題山積って感じだな、新歓期間だから割り引くとしても

255 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 21:28:02.31 ID:spiBta60.net
オフェンスは荒いけどなんとかなりそうな印象。
ディフェンスはうーん。

256 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 22:38:38.77 ID:rwDA5ZGy.net
行ってきた。

買ったスプリングブックのスタッフにアダムがなかったので>>242を書いた。

メンバー表で気がついたところでは植木君と草野君が載ってなかった。
最近のメンバー表は出れない選手は載せないので怪我なのかも。

OLとRB以外はわりと入れ替えてたんで点取られたのはあまり気にしてない。
キッキングで取られた点も多かったし。
同志社のパスいまいちだったんでCBが改善してるのかは判断できないな。
そういえば岸本君も出てなかったな。

場内アナウンスの人はわりとわかりやすく説明してたな。
rtvはこの人が実況やればいいのに。

>>248
アダムはディフェンスコーチとしては2やってたよ。結局3シーズン指導してた。

>>252
キッカーは2年生の35番がTFPを2回失敗して途中からプレースキックだけ
海士君に変わってたね。海士君もTFP失敗してたけど。

257 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 23:46:59.80 ID:qS2abK5G.net
>>256
>場内アナウンスの人はわりとわかりやすく説明してたな。
>rtvはこの人が実況やればいいのに。

京大OBにしてABCのスポーツアナ捕まえて
rtvの実況やれとはなかなか言うのう

258 :アスリート名無しさん:2017/04/09(日) 23:52:11.43 ID:rwDA5ZGy.net
>>257
そうなんや。ABCでアメフトなんかやらないから全然知らんかったわ。
ABCのアナだとSKY-Aでアメフトの実況とかしてるの?

259 :アスリート名無しさん:2017/04/10(月) 05:50:51.36 ID:gvX7rc0O.net
岩田か

260 :アスリート名無しさん:2017/04/10(月) 05:51:19.42 ID:gvX7rc0O.net
で、2mはガセ?

261 :アスリート名無しさん:2017/04/10(月) 09:05:32.70 ID:f1Ar0I33.net
昨日は、野球で言う打撃戦って感じだな・・・
エラー絡みでの失点も多く締まらない試合・・・
守備面では♯96のCAPの好プレーが目立った。

262 :アスリート名無しさん:2017/04/10(月) 10:19:17.12 ID:8CFhianq.net
テコンドーも一皮向けてたな
Defはけが人も多くて心配だが、アダムも居なくなったし期待してるよ

263 :アスリート名無しさん:2017/04/11(火) 18:40:44.97 ID:UYUIvJiy.net
2部に落ちることはないだろうけど、優勝することもない感じは相変わらず。
法政との試合に期待。

264 :アスリート名無しさん:2017/04/14(金) 08:25:21.81 ID:iRW+xZVI.net
目標は4勝(3敗)だな・・・

265 :アスリート名無しさん:2017/04/14(金) 17:00:21.65 ID:meLTpXm7.net
去年の感じ関大はねらえるでしょ
田中がいる間に5勝はしたい

266 :アスリート名無しさん:2017/04/14(金) 17:33:22.19 ID:4F9SZrAG.net
関大に勝つ可能性はあるだろうけど、他で取りこぼして、3勝4敗。

267 :アスリート名無しさん:2017/04/14(金) 19:36:54.76 ID:G3fPrLYz.net
田中は安定してるな
関西トップレベルのqbに成長したわ

268 :アスリート名無しさん:2017/04/15(土) 07:57:07.83 ID:rEzUrSyb.net
京大のエースQBと主将が関西大倉出身なんて時代が来るとは。
主将は経験者だし。

269 :アスリート名無しさん:2017/04/15(土) 12:54:29.59 ID:GzMhBu9Z.net
今の京大って関西ジョニー大倉みたいな偏差値30台の学校からも合格するのか…
堕ちたもんやな…
FUCKING!!!!!!!

270 :アスリート名無しさん:2017/04/15(土) 20:25:28.79 ID:qOw+9nce.net
野球部の主力は東海大仰星。

271 :アスリート名無しさん:2017/04/15(土) 22:31:41.84 ID:4lWJ22bR.net
OLに啓明出身がいるけど、経験者かな。

272 :アスリート名無しさん:2017/04/16(日) 14:33:28.50 ID:VKn21lbJ.net
誰か新入生情報知らん??

273 :アスリート名無しさん:2017/04/16(日) 17:37:51.40 ID:TjIBjn0/.net
高槻から大量に合格しているらしい。
植木の親がコーチ就任ということか?
https://plaza.rakuten.co.jp/reigoman/diary/201704090000/

274 :アスリート名無しさん:2017/04/16(日) 21:45:13.84 ID:b3adOV4E.net
>>273
植木って東海と同年代のDBかい?

275 :アスリート名無しさん:2017/04/16(日) 23:07:20.16 ID:a9nxqAKt.net
去年でかいのあまり入ってこなかったので今年もそうだと
来年からさらにしんどいけど、どうなんだ。

276 :アスリート名無しさん:2017/04/16(日) 23:20:45.11 ID:PHCzgMBm.net
>>275
ラインのサイズ不足は近年ずっと課題だと思う
DLもDE向きのはいても真ん中でDTできるのが少ない

277 :アスリート名無しさん:2017/04/17(月) 08:39:21.85 ID:z4If/Mhq.net
QBの課題は危機管理能力の低さ。
パス攻撃の際の判断力に厳しいものがある。
あまりに簡単にパスを奪われすぎ。

278 :アスリート名無しさん:2017/04/17(月) 12:30:39.21 ID:o5ZQx9bQ.net
同志社の試合ではそんな事無かったけどなー
今年は両Tがでかくてアスリートだし、パスプロは去年より機能するはず

11, 81, 83, 85, 88あたりが大暴れするだろう

279 :アスリート名無しさん:2017/04/17(月) 15:34:01.30 ID:1CLjdVTL.net
今のところだけど・・・WRは♯83がエース格で
あとのWRは、基本ブロッカーって感じになってる
♯11、88はTEの選手・・・

今年はTEの選手がポイントになるかも・・・

RBは♯20,29だけで結構な破壊力がある。

植木が登録から外れてたのは・・・故障かな?

♯21のリターナー兼任のRBは、指をテーピングして
観客席にいた。
骨折したのか・・・?
RBの時はWRの位置に入ってジェットスウィープとか
面白い攻撃参加している。

280 :アスリート名無しさん:2017/04/17(月) 17:58:57.10 ID:aaPCf2TD.net
WR、RBは思ったより駒が揃っている。
OLは下位校相手なら機能しそう。
DEは安定。DTは草野がいないと格段に落ちる。
LBはリードが不安定。
DBは同志社のWRでも不安。

281 :アスリート名無しさん:2017/04/17(月) 18:20:01.39 ID:3USRhMzQ.net
>>280
CBのパスカバーは#5は去年も#11と大差なかったから成長できないとマズいな。
#14はこの試合で判断はしたくはないかな。岸本君は出てなかったけど怪我?

282 :アスリート名無しさん:2017/04/17(月) 21:31:09.69 ID:MRFSmEMO.net
同志社では町野くんはでてたけど、前田くんは出てなかったね

283 :アスリート名無しさん:2017/04/18(火) 09:25:02.56 ID:UPZK400V.net
前田も町野も体脂肪10パー付近やから凄いわな
そんなんがパスプロしたら中々破られへんやろ

284 :アスリート名無しさん:2017/04/18(火) 17:54:06.90 ID:ZRvAL9rV.net
>>283
どこからの情報?

285 :アスリート名無しさん:2017/04/18(火) 22:01:15.80 ID:00BPwQhE.net
>>284
町野君はスプリングブックに体脂肪率13%で腹筋が割れとると書いてるな。
前田君はそういう話は特に書かれとらん。

286 :アスリート名無しさん:2017/04/19(水) 09:20:29.65 ID:Q6R+otEf.net
ここ時々内通者でるよね

287 :アスリート名無しさん:2017/04/19(水) 10:41:08.05 ID:feR531PA.net
前田君は腹筋が割れてるとは書いてたわ。

288 :アスリート名無しさん:2017/04/19(水) 19:38:12.03 ID:BT9cBxs6.net
そりゃ、関係者は絶対見てるだろ
書き込む奴はかなりレアだとは思うが

289 :アスリート名無しさん:2017/04/21(金) 08:54:50.01 ID:ZRosFBJb.net
龍谷、甲南、同志社、桃山学院、
倒して4勝を確保しなければならない。
関大は板井体制が崩壊か。
勝機ありか。

290 :アスリート名無しさん:2017/04/21(金) 18:11:33.63 ID:0UR6YR8b.net
>>289
数年後に京大復帰を目論んでるのだろう

291 :アスリート名無しさん:2017/04/21(金) 19:04:57.63 ID:6t0B6yVE.net
大介はダメだ
来年にでも変わってくれ

292 :アスリート名無しさん:2017/04/21(金) 19:10:35.66 ID:HhcPAl2R.net
経験者15人入部は本当?
「三連覇が見えた」と前監督が言った2001は経験者10人位だったっけ。

293 :アスリート名無しさん:2017/04/21(金) 20:15:51.64 ID:extTUXBh.net
新1年生を加えたらギャング全体で経験者が15人って話じゃないのか?

294 :アスリート名無しさん:2017/04/22(土) 07:45:25.87 ID:EQl2XmlG.net
新入生紹介あるのかなあ

295 :アスリート名無しさん:2017/04/22(土) 08:39:00.88 ID:v04NedUG.net
ラインの即戦力は入ったんかいなー
高槻から10人くらい入ったみたいやけどええ選手はおるんかい

296 :アスリート名無しさん:2017/04/22(土) 12:21:07.84 ID:qwTqGD7m.net
Facebookの九大戦告知。有料?無料?


----2017年春季シーズン 九州大学戦----
<日時>4月30日(日) 11:30KickOff (開場10:00)
<会場>京都大学農学部グラウンド
<チケット>
一般当日チケット(スタンド):500円
入場:無料

297 :アスリート名無しさん:2017/04/22(土) 13:07:33.16 ID:b5ZrkUwB.net
金払って見る価値ないやろ
去年の東大戦で懲り懲り

298 :アスリート名無しさん:2017/04/22(土) 13:25:45.14 ID:Oe7MRPZQ.net
>>296
座ってみるのだけは有料じゃないの?
農Gの出入りは自由だし横から見てて金取るわけにいかんだろう

相手側サイドに行って向こうの監督コーチが何か叫んでいるのと
並んで見ると楽しいんだがなw

299 :アスリート名無しさん:2017/04/22(土) 13:32:34.25 ID:b5ZrkUwB.net
金を取るならそれなりの試合をしろってこと。
控えばかり出して手抜き試合にも程があるわ。

300 :アスリート名無しさん:2017/04/22(土) 15:40:10.09 ID:XlmPnELC.net
近畿大学のEグラウンド
試合観戦
人工芝、観覧席有で無料。

301 :アスリート名無しさん:2017/04/23(日) 02:47:09.40 ID:EoawGMdV.net
https://goo.gl/F7hPF0
これは嫌だなー。。本当だったら落ち込むわー。。

302 :アスリート名無しさん:2017/04/23(日) 18:36:45.04 ID:6VfbcE+f.net
>>299
興行じゃないんだよ。その金は寄付

303 :アスリート名無しさん:2017/04/23(日) 20:59:15.54 ID:NGnao6wp.net
法人設立の時に興行収入から利益を出せるようにしたいって言っていたような

304 :アスリート名無しさん:2017/04/24(月) 01:39:35.83 ID:drYG2qHX.net
野球は次の関学戦に勝てば、一時的とはいえ単独4位なんだな
まあ、そんだけだが、アメフトもそろそろ強いとこ見せてくれよ

305 :アスリート名無しさん:2017/04/24(月) 08:17:05.52 ID:6j7+MAWF.net
>>303
と言うことは、モギリのスタッフに時給払ってるのか?

306 :アスリート名無しさん:2017/04/24(月) 08:32:27.58 ID:2QKTARN7.net
>>305
払ってるわけない
プロの興行でも、ボランティアがもぎりやってるなんて、いくらでもあるのに

307 :アスリート名無しさん:2017/04/24(月) 10:30:49.82 ID:6j7+MAWF.net
>>306
そうか。法人化して税金納めずうまく運営費を捻出する正当な方法を作って行こう

308 :アスリート名無しさん:2017/04/24(月) 21:36:36.17 ID:mdoxIPZm.net
去年おととしと東大戦は超絶クソ試合だった。

309 :アスリート名無しさん:2017/04/25(火) 08:12:30.74 ID:vp1yf4Rk.net
>>308
見てるんや。文句言うなら見るな

310 :アスリート名無しさん:2017/04/25(火) 09:49:46.54 ID:BgsthH0o.net
春の京大の試合は文句言いながらスタンドで金払って見るものだ

311 :アスリート名無しさん:2017/04/26(水) 08:31:48.06 ID:a20lwRrR.net
http://s.kyoto-np.jp/education/article/20170425000146

312 :アスリート名無しさん:2017/04/28(金) 08:34:39.86 ID:iVN/4fYZ.net
農学部Gで
KG戦を見てみたい

313 :アスリート名無しさん:2017/04/29(土) 19:39:18.64 ID:bFEkI9I5.net
春にも強豪と対戦しないと。
課題が見えてこないぞ。
法政戦はどんなメンバーで臨む?

314 :アスリート名無しさん:2017/04/29(土) 19:50:05.40 ID:3AAFs4vL.net
>>313
去年はたった4試合でも課題見えてるのにそのままほったらかしだったけどな。

315 :アスリート名無しさん:2017/04/29(土) 20:24:26.40 ID:bFEkI9I5.net
法政のスピードに翻弄されそうだ。

316 :アスリート名無しさん:2017/04/30(日) 09:34:14.34 ID:mJad3Qcr.net
今年はOL次第のチーム
現時点で一部でアベレージレベルは
町野、岡田、サンシャイン、ビッグ3 500越え
くらいか

317 :アスリート名無しさん:2017/04/30(日) 20:18:46.98 ID:Jsr40K3/.net
CBのパスカバーは#5も#14もアカンな。

318 :アスリート名無しさん:2017/04/30(日) 20:26:10.06 ID:mJad3Qcr.net
しかし駒は俄然揃ってきたな

319 :アスリート名無しさん:2017/04/30(日) 21:48:35.33 ID:CVdm9XuZ.net
関学に秋、勝てるのか。

320 :アスリート名無しさん:2017/04/30(日) 22:12:33.95 ID:EzGQvYR5.net
>>319
それはないやろ

321 :アスリート名無しさん:2017/05/01(月) 05:47:09.23 ID:Me12qZfI.net
夏を超えたら、化けるで

322 :アスリート名無しさん:2017/05/01(月) 08:34:14.72 ID:L7zoShOb.net
>>321
その2倍上位が化けるから

323 :アスリート名無しさん:2017/05/01(月) 09:59:39.71 ID:oiycRNfB.net
農学部Gで
KG戦を見てみたい
アンダーアーマー頼むよ

324 :アスリート名無しさん:2017/05/01(月) 11:45:54.17 ID:v+TBYSJl.net
立場的に言って、京大が関西学院第3フィールドに乗り込むのが先でしょうな

KGさん来いよって言える立場ではないぞ

325 :アスリート名無しさん:2017/05/01(月) 12:41:39.56 ID:goJQXF/u.net
41 VS 0

まあ、当たり前ちゃ、当たり前の結果・・・
RBは、もう1枚パワータイプで短い距離を押し込める
選手が欲しい・・・
WRは♯83に♯10が加わって少しだけ厚みが出たか・・・
まだ春ってこともあるけど、パスの成功率を上げたい。

キッカーは、出来ればDF兼任でなく専任の♯35のほうが
良いって思う。でも、もう少し確実性が欲しい。


※収益金は、何かの寄付に使ってるそうです。

326 :アスリート名無しさん:2017/05/01(月) 12:59:19.52 ID:Cg43QktI.net
>>325
#35は春とは言えあんだけTFP外してたらダメだろ。

327 :アスリート名無しさん:2017/05/01(月) 13:15:12.11 ID:lock/GJ5.net
DTはどうする?
DTはキーも難しいしフィジカルもかなり必要

草野一枚だけだと厳しいから96を中に持ってくるとか
94とか57とかエンドはええのがでできたからな
97が復活して98,93あたりの覚醒に期待

88はOLの方がええんちゃうかな
79,77と揃うと結構迫力ありそう

色んなシナリオを妄想するのも春の楽しみ

328 :アスリート名無しさん:2017/05/01(月) 18:54:54.67 ID:5DkS8J5v.net
実質JV戦で有料試合をするのは凄いな。

329 :アスリート名無しさん:2017/05/01(月) 19:09:10.45 ID:lTWLujFn.net
森さんと西村さんの関係はどうなんやろ?
東大戦はいつももたもた。

330 :アスリート名無しさん:2017/05/01(月) 19:31:59.36 ID:Cg43QktI.net
>>328
昨日は同志社戦とメンバーほとんど一緒やったで。

331 :アスリート名無しさん:2017/05/02(火) 01:23:54.61 ID:8pudU4/Y.net
アダムコーチはいなくなったんですか?

332 :アスリート名無しさん:2017/05/02(火) 18:55:35.12 ID:mYQqouGL.net
>>329
九大相手に1本目だったから、東大戦も久しぶりにガチかな?

333 :アスリート名無しさん:2017/05/04(木) 19:21:59.10 ID:Mwt7SFlp.net
こういうの好きだからどんどんやってほしいけど、観客席が寂しいな。
https://www.instagram.com/p/BTm8st6lYbd/

334 :アスリート名無しさん:2017/05/04(木) 21:45:59.83 ID:a32/nLmn.net
九大戦の観客席は確かに寂しいね
ファンを連れてくるチームと対戦しないと、
資金集めにならないな。
法政はファンの動員、期待できないな。

335 :アスリート名無しさん:2017/05/04(木) 22:33:02.27 ID:cmzqMAib.net
>>333
そっから右は全部埋まってたで。

336 :アスリート名無しさん:2017/05/04(木) 22:53:34.03 ID:cmzqMAib.net
元rtv見とるが、超期待のモンゴル人が入部するかもと言っとるな。

>>292
今年経験者15人入ったとも言っとったな。

337 :アスリート名無しさん:2017/05/05(金) 13:57:01.41 ID:4Xk/CgVE.net
>>336
これで2、3年後も負け越しだったら、コーチの責任

338 :アスリート名無しさん:2017/05/05(金) 14:15:00.11 ID:Yjyf/Ws4.net
モンゴル人ご噂の2m選手なんかい?
2m、196センチ、188センチと立命館ばりの人間山脈ができるな

339 :アスリート名無しさん:2017/05/05(金) 21:44:45.99 ID:t9DYC2+o.net
リクルートで圧倒するぞ

340 :アスリート名無しさん:2017/05/06(土) 10:00:15.36 ID:4P1zGr7I.net
関大より経験者が多くなるかも

341 :アスリート名無しさん:2017/05/06(土) 15:53:44.16 ID:QUxvNpLJ.net
他の競技経験者もさらにリクルートを。
サッカー、野球、バスケットボール、ラグビー、ハンドボールはもちろんのこと。
柔道経験者ももちろん。
相撲も。

342 :アスリート名無しさん:2017/05/06(土) 17:30:55.10 ID:cKAywLF1.net
経験者50人以上、他競技県大会以上30人、180センチ以上30人なら優勝できるか!?

343 :アスリート名無しさん:2017/05/06(土) 17:54:52.30 ID:zs1rgqqM.net
>>342
そいつらに催眠術をかけて、アメフトマシーンにしてしまう
宗教じみたカリスマ指導者が必要
ただ腕力に覚えのある者だけを集めても関学には勝てない

344 :アスリート名無しさん:2017/05/06(土) 19:43:42.56 ID:DQtaa98/.net
東大は部員数が多くて、からだの大きな選手が揃っているようだ。
森効果か。
定期戦は力負けもあるのでは。

345 :アスリート名無しさん:2017/05/06(土) 19:51:58.61 ID:Jsas4VV6.net
>>344
どういうメンバー出すかにもよるが、この春2試合やって合計3点しか取ってない
チームに負けてたら話にならんだろ。

346 :アスリート名無しさん:2017/05/06(土) 20:49:24.62 ID:UN82/SSJ.net
JR大阪駅前にて(関西では爆笑ネタ)

菅「みんな大学どこ?」
学生A「同志社です」
宇治原「まあまあやな」
学生B「立命館です」
宇治原「まあまあやな」
学生C(校章入りジャージ姿)「くゎん・・」
宇治原「マ、マネージャー財布大丈夫か〜?」

関西では犯罪大学で知られる関西学院の悪紋 校章三日月マークが逮捕の決め手
防犯カメラに写る「三日月マーク」
関西学院大学生による集団スリ事件
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/141101/evt14110121000019-s.html

347 :アスリート名無しさん:2017/05/06(土) 23:39:46.64 ID:x24s9FxC.net
私立大学はアホ一線
情けないよな

関西学生は
京都
大阪
神戸
大教
大市
大府
名古屋
岡山
の八校で結成

アホ私立大学は
淀川、鴨川の河川敷で十分

348 :アスリート名無しさん:2017/05/07(日) 11:59:41.23 ID:C2JT5NXI.net
学力分布

京大 ●●○○○○○○○○○○○
神大 ○○●●○○○○○○○○○
兵県 ○○○○○●●○○○○○○
関学 ○○○○●●●●●●●●○
甲南 ○○○○○○●●●●●○○
近大 ○○○○○●●●●●●●○

349 :アスリート名無しさん:2017/05/07(日) 13:24:38.91 ID:/e4mxsuM.net
私立大学はアホ一線
情けないよな

関西学生は
京都
大阪
神戸
大教
大市
大府
名古屋
岡山
の八校で結成

アホ私立大学は
淀川、鴨川の河川敷で十分

350 :アスリート名無しさん:2017/05/07(日) 13:26:03.26 ID:/e4mxsuM.net
作り物

学力分布

京大 ●●○○○○○○○○○○○
神大 ○○●●○○○○○○○○○
兵県 ○○○○○●●○○○○○○
関学 ○○○○●●●●●●●●○
甲南 ○○○○○○●●●●●○○
近大 ○○○○○●●●●●●●○

351 :アスリート名無しさん:2017/05/07(日) 14:26:18.98 ID:Ce5pxk0D.net
QBの田中君
雑なところあり
林田君の二の舞の恐れ

QBキ−プを組み入れるべきだ。

352 :アスリート名無しさん:2017/05/07(日) 15:17:44.04 ID:qp6kRj7G.net
関学って願書出せば受かる大学だったろ?
高島忠夫やキダタロウなんかそうじゃん。
昔は慶応並みだったって、たまたまでしょ?
他の大学が今みたいに順位競争なんて意識してなかったし。
早慶以外はカスだよ。

353 :アスリート名無しさん:2017/05/07(日) 16:30:42.86 ID:/PdgAC56.net
>>352
カスの意味は? カスの俺の方がお前より確実年収多いけどな

354 :アスリート名無しさん:2017/05/07(日) 18:00:48.43 ID:/e4mxsuM.net
カスによるカス作
カスの作り物はこの程度

関学って願書出せば受かる大学だったろ?
高島忠夫やキダタロウなんかそうじゃん。
昔は慶応並みだったって、たまたまでしょ?
他の大学が今みたいに順位競争なんて意識してなかったし。
早慶以外はカスだよ。

355 :アスリート名無しさん:2017/05/07(日) 18:04:21.87 ID:CwQvgINa.net
真・スレッドストッパー(。・ω・。)ニヤリッ

         ゙ミ;;;;;,_           
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

         ゙ミ;;;;;,_           
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

356 :アスリート名無しさん:2017/05/07(日) 18:08:28.57 ID:qixA887f.net
関学は駅から遠すぎるんだよな、坂の上だし、何もないし
毎日4年間通うんだから、これって結構重要な問題だと思う
それにマーチ中位の同志社が関西私大トップというのはおこがましいよ
まあマーチも大したことないんだけどね

どうしても関西の大学っていうなら私大はダメだよ
京阪神か国公立医学部くらい行かないとね

357 :アスリート名無しさん:2017/05/07(日) 23:35:57.65 ID:Ce5pxk0D.net
「おこがましい」の使い方が変。

同志社?
多くの学生と話してごらん。
内容がないよ。

358 :アスリート名無しさん:2017/05/13(土) 11:38:44.14 ID:OFkyX2FI.net
創部70周年だけど、記念試合とかないんだな。
60周年は日大戦、50周年はハーバード大戦があったのに。

359 :アスリート名無しさん:2017/05/13(土) 11:46:55.56 ID:3WBeiEFy.net
今の連中はそんなことやる暇ないんだよ
いろいろアメフト以外のことで忙しいからさ

360 :アスリート名無しさん:2017/05/13(土) 17:16:07.47 ID:KaSh2/ZV.net
>>359
まぁ実際忙しそうだよね
今はきちんと単位取らないと試合に出れないらしいし、京都サンガやハンナリーズと一緒にPR活動にも力を注いでる
高校生招いてリクルートもしてる

361 :アスリート名無しさん:2017/05/13(土) 18:23:05.28 ID:G/uCPts7.net
>>360
prやリクルートは選手がやるわけじゃないから、主力選手は5回生をするのが当たり前のようにアメフト漬け

362 :アスリート名無しさん:2017/05/13(土) 18:44:24.17 ID:riMqryAA.net
快勝だな。

しかし一部の老害OBどもの観戦マナーが悪いのは相変わらず。

363 :アスリート名無しさん:2017/05/13(土) 19:17:33.59 ID:krLvC2Kj.net
>>362
名の知れた人かい?

364 :アスリート名無しさん:2017/05/13(土) 19:18:18.54 ID:3tIYxBoM.net
どっかで動画見れたりしないの?

サンプラザ中野がハーフタイムショーで歌ってくれたのか。ただの春の定期戦なのに。

365 :アスリート名無しさん:2017/05/13(土) 20:26:23.09 ID:3tIYxBoM.net
これだった。
https://youtu.be/nDTGcn59_Mo

366 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 01:33:09.95 ID:zNXxsYHF.net
大阪教育大学附属高等学校池田校舎
2017年度進路状況(2017.4.18現在)
         現役  浪人  合計
慶應義塾大学    0   4   4
早稲田大学     9   1  10
立教大学      2   0   2
明治大学      2   0   2
関西大学     22   7  29
関西学院大学   37   7  44
同志社大学    30  16  46 
立命館大学    20  11  31

367 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 01:33:53.91 ID:zNXxsYHF.net
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
2017年度入試進路状況(2017年4月7日現在)
        59期生合格 進学 過年度合格 進学
慶應義塾大学      2   1    7   2
早稲田大学       4   1    2   1
立教大学        0   0    1   1
法政大学        0   0    1   0
明治大学        0   0    1   0
関西大学       13   5   20   2
関西学院大学     19   9   21   1
同志社大学      24   1   32   4
立命館大学      16   1   16   1

368 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 02:09:00.64 ID:u14Y9ynd.net
>>365見たけど、相変わらずインターフェア無くならんな。今年もダメだな。
植木君出てたな。後は草野君か。

369 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 14:40:03.84 ID:JjXWAuKn.net
今の京大オフェンスを止めるのは中々難しいだろう
草野とOLベストメンバーが揃えば法政も十分倒せるだろう

まずはきっちり甲南を倒してくれ

370 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 14:50:20.68 ID:/6EGBYhY.net
知らないうちにそんなに頼もしいチームになっているのか?

371 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 15:02:52.01 ID:+HH+KMMX.net
今からしっかりチームを作ってきちんと戦えば4勝はできるだろう
上位相手にラインが通用しない構図は変ってないと思う
また「しっかりチームを作って」が毎年出来てない
春から秋にかけてあんまり向上してない

関大もQBに苦労してるようだし勝機はあるんだがな

372 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 15:28:17.71 ID:USJM5gvg.net
>>370
入山君はかなり成長してるように見えるけど、秋の2強相手でどうかは不明。
田中君は去年よりは長いパスの精度は上がってると思う。
ディフェンスはCBが急によくなるわけもなく弱点そのままだな。

373 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 16:23:10.56 ID:8lXJ14Ex.net
関西学院大学を意識して練習しているか。
打倒関西学院大学だ。
チームの原点を忘れるな。

374 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 16:42:55.58 ID:JjXWAuKn.net
去年は明らかに調整ミス
試合経験を積まないまま秋に突入し、下位に取りこぼしを連発

Defのサインも????って感じだった

375 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 17:00:05.10 ID:qjqyqfAF.net
>>373
あほか

376 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 17:00:35.75 ID:qjqyqfAF.net
林田の年みたいになるぞ

377 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 18:07:33.74 ID:CKsWAFvG.net
>>372
入山君は関大相手なら通用しそうな感じなのかな。

378 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 18:43:03.32 ID:JjXWAuKn.net
東大戦ってどこかにアップされてる??

379 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 19:15:29.86 ID:Jb6FL7w+.net
>>376
もう勘弁してやれよ
指だったかを骨折しながら試合出てたんだろ?
それより、2ndQBは大丈夫なんか?

380 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 19:26:53.30 ID:USJM5gvg.net
>>379
山本君はこの春は毎試合出てるから見てみればええやん。

381 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 19:34:59.02 ID:Jb6FL7w+.net
>>380
ごめん、表現間違った。
来年以降のQBね。
現状、3回生のQBはいないみたいだけど、
2回生の#18はどうなんだろ?

382 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 21:16:20.98 ID:JjXWAuKn.net
新一年にええQBはおるんかな
QBとOLが心配やわ

383 :アスリート名無しさん:2017/05/14(日) 21:28:02.14 ID:EzN8ERW3.net
海陽の去年のQBが受験してくれればなあ。
立命に行ってしまった。

384 :アスリート名無しさん:2017/05/15(月) 00:38:32.82 ID:KdQJcImo.net
関西公立No.1 大阪府立北野高校『2017』年度進学結果

     合格者数   進学者数   進学率

慶応     6      0      0%
早稲田   14      1      7%
同志社  179      1      8%
関大    41      4     10%
立命館  130      9      7%
関学    44      9     20%

385 :アスリート名無しさん:2017/05/15(月) 16:57:06.05 ID:aPg1eFji.net
早稲田と合同練習を行う。
フィジカルでは勝ち。

386 :アスリート名無しさん:2017/05/15(月) 17:26:01.73 ID:nzMsR4d7.net
385kwsk

387 :アスリート名無しさん:2017/05/15(月) 17:57:27.65 ID:aPg1eFji.net
東西の垣根を越えて、互いに高め合う京大合同練習
http://wasedasports.com/news/20170514_69754/

388 :アスリート名無しさん:2017/05/16(火) 11:21:33.76 ID:XA65ttrf.net
関西公立No.1 大阪府立北野高校『2017』年度進学結果

     合格者数   進学者数   進学率

慶応     6      0      0%
早稲田   14      1      7%
同志社  179     14      8%
関大    41      4     10%
立命館  130      9      7%
関学    44      9     20%

389 :アスリート名無しさん:2017/05/16(火) 18:07:13.94 ID:bt/eeZY8.net
>>374
そろそろ「取りこぼし」とも言えなくなってきているような

390 :アスリート名無しさん:2017/05/16(火) 18:49:40.17 ID:u9ypjK9g.net
>>389
その通り。龍谷甲南に互角か少し劣る。
確実に取り零しと言えるのは同志社だけだな。

391 :アスリート名無しさん:2017/05/16(火) 20:30:23.77 ID:4wfxtvf7.net
打倒関学を強く抱き続けなければならない。

392 :アスリート名無しさん:2017/05/16(火) 22:45:37.60 ID:HtyQN9YT.net
今年の京大は関大を圧倒するレベル

秋初戦にピークを持ってくるだろう

393 :アスリート名無しさん:2017/05/17(水) 17:36:52.49 ID:izSFGens.net
>>392
2009年は京大が結構いけると思われていたが、初戦で関大に圧倒されてしまったな。

394 :アスリート名無しさん:2017/05/17(水) 19:15:01.20 ID:Fm9bw6RG.net
>>392
夢物語

395 :アスリート名無しさん:2017/05/17(水) 20:55:13.15 ID:P9cbb5LX.net
打倒関学のDNAを呼び起こせ

396 :アスリート名無しさん:2017/05/18(木) 00:11:56.97 ID:GbVgVOOO.net
>>395
その歪みでまたいろいろ事件起こすかもだからそんな無帽な目標いらないわ

397 :アスリート名無しさん:2017/05/18(木) 08:32:13.13 ID:c0vDxebv.net
>>396
現在は起業同好会

二世選手が増えてきているが、
DNAは受け継がれていないようだ。


深夜の農学部Gで練習しないだろう。
比叡山を夜明けに登ったりしないだろう。

398 :アスリート名無しさん:2017/05/18(木) 12:00:34.20 ID:xq8t+GoZ.net
スポーツを科学的に考察すると比叡山とかは全く無意味だろうな
企業ごっこでも、就活に有利で、部員のリクルートには有利

399 :アスリート名無しさん:2017/05/18(木) 19:07:30.26 ID:Gk4Lk9kJ.net
戦術が充実していた?

http://sports.47news.jp/smp/sports/turnover/column/shishido/227851.html
ここ数年、チームは人材もそろって戦術面も充実していた

400 :アスリート名無しさん:2017/05/18(木) 19:59:57.27 ID:iNdpzvwW.net
比叡山はかたちだけ残っている
談笑しながら登っているから昔とは中身が全く違うけどね

401 :アスリート名無しさん:2017/05/18(木) 21:10:55.61 ID:EcJDlB9E.net
>>399
なんで勝てないのかがよくわかる発言じゃないか。

402 :アスリート名無しさん:2017/05/19(金) 09:53:21.67 ID:WKOOUDyC.net
甲南は今シーズン強そうだし、次の試合で今年の京大の強さがある程度はかれる

403 :アスリート名無しさん:2017/05/19(金) 18:48:19.55 ID:tTIpMh7S.net
>>399
「目標はあくまで日本一」と深堀が言っているのに、
「親子二代での甲子園ボウル出場という夢の実現に向けて、日々の練習に魂を込める。」はないだろ。「優勝」って書いてほしい。
親父は甲子園もライスも勝っているんだから。

404 :アスリート名無しさん:2017/05/19(金) 23:52:55.70 ID:qpSafbub.net
文責書いてあるから直接苦情出せば?

405 :アスリート名無しさん:2017/05/20(土) 16:05:37.13 ID:41U6UiXT.net
京大が打倒関学を言わなくなったら終わり

406 :アスリート名無しさん:2017/05/23(火) 15:06:56.24 ID:xHXGz1VZ.net
関西では関学、立命が強すぎて・・・他の大学に
甲子園行くチャンスは無い。

407 :アスリート名無しさん:2017/05/23(火) 15:27:08.17 ID:xHXGz1VZ.net
関西学生大会

5月27日(土)14:00KO

対戦相手
甲南大学レッドギャング

去年、同じ王子スタジアムで行われた
甲南大戦は終了間際26秒前に逆転TDされて
悪夢のような負け方をした。

雪辱を果たしてもらいたい。


リメンバー!

王子スタジアム!

リベンジ!

王子スタジアム!

408 :アスリート名無しさん:2017/05/25(木) 20:46:03.67 ID:UdJtHSa5.net
明日の試合が楽しみで仕方ない!

409 :アスリート名無しさん:2017/05/27(土) 13:29:28.13 ID:KFi4EFwX.net
打倒関学と言わない京大は京大ではない。

410 :アスリート名無しさん:2017/05/27(土) 13:34:15.25 ID:KFi4EFwX.net
>>409
山本富士子さんとの結婚も諦めたのか。

411 :アスリート名無しさん:2017/05/27(土) 13:42:57.75 ID:UrBmHTWU.net
甲南に勝てる位なら、秋シーズン勝ち越しはできそう。

412 :アスリート名無しさん:2017/05/27(土) 15:01:54.59 ID:KFi4EFwX.net
前半終了
京都大学14-14甲南大学

413 :アスリート名無しさん:2017/05/27(土) 15:10:50.45 ID:t/x1/Jy/.net
微妙な試合展開だなぁ

山本は経験が少ないからある程度しゃあないとは思うが

Defはスタメンでもズルズルと出されていてあかんなぁ

414 :アスリート名無しさん:2017/05/27(土) 15:14:46.72 ID:+xDeZx6X.net
草野君はまだ無理なのか

415 :アスリート名無しさん:2017/05/27(土) 16:47:29.32 ID:t/x1/Jy/.net
94がブレイクしていたね

甲南はDBがいいから田中にも練習してもらいたかったなぁ

416 :アスリート名無しさん:2017/05/27(土) 16:54:00.99 ID:KFi4EFwX.net
誰も頭を剃り上げていない。

417 :アスリート名無しさん:2017/05/27(土) 18:43:57.33 ID:P3UnKpMV.net
>>416
それをするとまた負けるな

418 :アスリート名無しさん:2017/05/27(土) 23:17:38.00 ID:+5DotjO5.net
昨年も主将は頭を刈り上げていたが所詮かたちだけ

419 :アスリート名無しさん:2017/05/28(日) 08:09:13.50 ID:OdNLVhSi.net
甲南とは互角って気がしてたけど・・・
4Qの勝ち越しFGで流れが変わったかなって気がした。
♯23海士選手のキックは安定していて安心出来る。
キッカーに専念してほしいって気がするな。

一点だけ、審判のジャッジに不満は無いし、間違いは
無いんだろうけど・・・
最初のパスインターフェアーの反則って
遠かったからかもしれないけど京大DFの選手がパスインターセプト
に行ったのを甲南WRの選手が触ったって見えた。
もし反則取るならOF側って思ったけど・・・
ボクシングの村田の判定負けみたいに釈然としなかった。

420 :アスリート名無しさん:2017/05/28(日) 09:16:46.72 ID:wuTfsUcb.net
京大OLのデプスが無さすぎるのが心配
新入生や怪我人がどこまで戦力になれるか
怪我人が多いみたいだけど公式戦の三強に間に合うかも不安

法政に勝てば秋も期待できるし、完敗するなら厳しいだろう

421 :アスリート名無しさん:2017/05/28(日) 10:29:12.93 ID:FQ6YIH9j.net
甲南みたいな格下に互角の勝負か・・・
落ちぶれたもんやな
FUCKING!!!

422 :アスリート名無しさん:2017/05/28(日) 10:42:50.60 ID:lMU0OB7f.net
>>421
山本君のパスがボロボロだったわりには点取ってるので今年の攻撃力は期待できるけど、
パスディフェンスは今年もたぶんダメだな。点取られるの前提で勝てるようにならんと
いかんが、たぶん関立相手はロースコア狙いでいつものように負けるんだろうな。

423 :アスリート名無しさん:2017/05/28(日) 14:30:51.12 ID:66Fo6pYp.net
ここ数年のQBは、
フットボールインテリジェンスがないね。

不用意にパスを投じる。

山本君は力不足。
上位相手では使えない。

424 :アスリート名無しさん:2017/05/28(日) 16:00:03.58 ID:12JvBx9m.net
相手のレベルもあるけど、春にこれだけ勝てるの久しぶり。

425 :アスリート名無しさん:2017/05/29(月) 09:03:04.76 ID:YNegzQKZ.net
♯6 山本選手のクウォーターバッキングなあ・・・
パスが雑な気がするなあ・・・QBキープで突破する能力や
4ダウンからパントフェイク、4ダウン勝負からパントに切り替えたり
そういう小細工は♯19 田中選手より良いのかなあって思う。

426 :アスリート名無しさん:2017/05/29(月) 15:02:18.49 ID:ZiU/NsvO.net
まあ、試合経験がないからしゃあないとは思うが。
エースは田中でしょう
ランが甲南相手に結構出たのは収穫
田中のパスがあわさればランももっとでるだろう

Defは
DE94が覚醒しつつあるのは収穫やな

51も少し成長してるし58は相変わらず一対一は異常に強い
92が帰ってきたらフロントは強いと思う

427 :アスリート名無しさん:2017/05/29(月) 19:24:52.49 ID:+SMWj8Af.net
4-6位をうろちょろして、上位をたまに脅かす。
80年代の同志社だな。

428 :アスリート名無しさん:2017/05/29(月) 20:53:06.56 ID:75KQPjDH.net
>>427
又 古い話か?

429 :アスリート名無しさん:2017/05/30(火) 02:32:20.56 ID:xjBxh14T.net
新入生の情報はまだ?

430 :アスリート名無しさん:2017/05/30(火) 08:00:49.97 ID:BRpjNfFG.net
最近は昔の話して大丈夫?

431 :アスリート名無しさん:2017/05/30(火) 08:43:01.90 ID:7I3AokCh.net
>>430
あかんやろ 誰か仕切らんと

432 :アスリート名無しさん:2017/05/30(火) 11:30:15.62 ID:W9cm7u5P.net
経験者16/55という話をRTVでしてたな
モンゴル人の情報まだすかー

433 :アスリート名無しさん:2017/05/30(火) 18:59:01.04 ID:in0jyaVH.net
>>432
それ以外はチェリーボーイか

434 :アスリート名無しさん:2017/05/30(火) 19:28:47.04 ID:GyE8tBsx.net
>>430
部自体が昔話しているから、多少はいいのでは。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1364174480329188&id=123221844424464

435 :アスリート名無しさん:2017/05/30(火) 21:45:46.89 ID:c+v/jzRt.net
>>434
ここではウザい

436 :アスリート名無しさん:2017/05/30(火) 22:48:38.43 ID:rTkp6Pwc.net
>>435
知らんがな。昔話がしたくなったらお前がどう感じようが俺はする。

437 :アスリート名無しさん:2017/05/31(水) 01:26:17.86 ID:IH172Ncf.net
>>434
おお、根来と安澤!

438 :アスリート名無しさん:2017/05/31(水) 07:29:24.05 ID:qT1S0oD4.net
>>430
大丈夫だよ。荒らしはスルー。

439 :アスリート名無しさん:2017/05/31(水) 18:39:42.98 ID:phr558S8.net
>>434
地味に左端に監督

440 :アスリート名無しさん:2017/06/01(木) 20:24:00.62 ID:D8MOYv9l.net


441 :アスリート名無しさん:2017/06/05(月) 08:25:04.73 ID:BKAjFi2M.net
打倒関学の歴史は何処へ?

442 :アスリート名無しさん:2017/06/06(火) 17:40:59.88 ID:4htsSamz.net
日曜は京大が勝つ、俺が保証する.

The Gangsters will win on Sunday, I guarantee it.

試合告知

6月11日(日)13:30 KO

対戦相手
法政大学 オレンジ

場所;京都大学農学部グラウンド

443 :アスリート名無しさん:2017/06/06(火) 18:35:18.81 ID:TtIwRqi1.net
今年は絶対行けるで!!
ここ10年で一番強い

444 :アスリート名無しさん:2017/06/06(火) 22:39:55.10 ID:PKwPx75j.net
Joe Namathは置いといて、去年よりは強いだろう。

445 :アスリート名無しさん:2017/06/07(水) 04:23:29.82 ID:lrCc5htp.net
>>443
それ、大して強くない

446 :アスリート名無しさん:2017/06/07(水) 08:28:12.24 ID:dTFOP08G.net
>>443
それでも最大4位だね

447 :アスリート名無しさん:2017/06/07(水) 08:56:41.40 ID:pbAodaLb.net
法政に勝てば関大には勝てるかも。やで

448 :アスリート名無しさん:2017/06/07(水) 09:11:58.85 ID:8NlrlvVn.net
>>443
ということは立命には勝てるな

449 :アスリート名無しさん:2017/06/09(金) 21:44:05.09 ID:92VPziUK.net
「原点回帰」か。鼠の嫁入りが成功するといいな。
http://www.47news.jp/sports/turnover/news/japan_news/229622.html

450 :アスリート名無しさん:2017/06/11(日) 14:13:40.44 ID:Vk9EkSmP.net
あれ?京大、強くね?

451 :アスリート名無しさん:2017/06/11(日) 14:33:08.90 ID:voxuSmLW.net
パスディフェンスが相変わらずひどいが、何とか耐えとるなが

452 :アスリート名無しさん:2017/06/11(日) 15:56:13.06 ID:6ToOJYHM.net
443だが予想通り法政を撃破
強い相手に、勝ちきるというここ数年できなかったことが出来て嬉しいです。

この春導入したゾーンブロック、ジェット、Iフォーメーションと中々的を絞らせないオフェンスに仕上がってきましたね

草野の復活、58の覚醒とランディフェンスは完成してきましたね

453 :アスリート名無しさん:2017/06/11(日) 16:14:55.37 ID:QeQI9V4m.net
原点回帰だ

さあ

打倒関学を掲げるぞ

454 :山猫:2017/06/11(日) 19:02:58.48 ID:isO+G7q8.net
今日は,勝った! 24 VS 16
一本差(8点)
京都大
TD3本(18点)TFP3本(3点)、FG1本(3点)
法政大
TD1本(6点)TFP1本(1点)、FG3本(9点)
法政大は何度かTDまで迫りながら、なかなかTDを奪えずFG止まり・・・
京大DFの選手がよく踏ん張った試合・・・
今日はRB♯29 I選手が、いつもの素早い動きでTDだけでなく
1D・・・更新・・・よく頑張っていた。(2TD)
RB♯17 U選手も2回生ながら高校NO1の
実力を感じさせてくれた・・・(1TD)
関大レベルまでは何とかできる・・・って感じた。
今日はOBの岩本計介氏がアナウンスという贅沢な試合だった。
ハーフタイムトイレで見かけたが、混んでいて声を掛けられなかった・・・
まあ、京大が今季上位に行く希望を感じさせてくれた試合だった。
岩本計介氏
京都大学OB
アメフト選手時代WRのエースとして大活躍・・・
奈良県郡山高校出身、京都大学法学部卒業後
朝日放送アナウンサーに・・・
AM6時45分〜
おはよう朝日・・・
朝日放送で頑張ってる・・・
奈良県出身(桜井市出身)
京大は・・・甲子園へ!

455 :アスリート名無しさん:2017/06/12(月) 08:21:34.09 ID:TE9rZmxv.net
.

456 :アスリート名無しさん:2017/06/12(月) 23:51:38.00 ID:gdi7UL/D.net
対戦相手もあるけど、春全勝は大きい。
秋の初戦であろう関大戦が楽しみ。

457 :アスリート名無しさん:2017/06/13(火) 08:04:04.67 ID:I0HKyt1q.net
今年は期待できます。関大レベルには達しています。

未経験のラインでも対等に戦えるフィジカルをつけていること
選手の育成がうまくいっており次から次へと新しい選手が出ていること
選手層が厚くなり健全な競争が行われていること

関学、立命に追いつくには夏に化ける必要があります

458 :アスリート名無しさん:2017/06/13(火) 09:01:43.89 ID:CUp0DVqI.net
>>457
アダムの効果が出てきたんですね

459 :アスリート名無しさん:2017/06/13(火) 10:55:59.16 ID:BwmGoUxN.net
まだ優勝争いは無理だろうけど、3位争いには加われそう。龍谷も今年は弱いようだし。

460 :アスリート名無しさん:2017/06/14(水) 00:50:17.93 ID:vPiWwzlF.net
打倒関学が果たせる位置を辛うじて確保。

461 :アスリート名無しさん:2017/06/14(水) 12:43:55.05 ID:agWNkFDb.net
スポーツ法政
【アメフト】春季オープン戦 対京大 序盤の失点から立て直せず…春季勝ち星無しに終わる
http://sports-hosei.net/all/football/12-all/football/3190-2017-06-10-13-51-29.html

462 :アスリート名無しさん:2017/06/14(水) 14:34:40.46 ID:g6gMAhZI.net
例年より強いのは確か。

この人のような見方もあるから、気を引き締めて頑張ってほしい。
https://twitter.com/afoot2/status/874617110973923329

463 :アスリート名無しさん:2017/06/15(木) 20:41:10.26 ID:qaF8t0Fs.net
アダムがいない方がディフェンスが良くなっている?

464 :アスリート名無しさん:2017/06/15(木) 20:49:52.16 ID:UB91GXXk.net
>>463
パスディフェンス相変わらずボロボロやがな。
東大はこの春4試合やって計10点だから完封しても大して誉められん。

465 :アスリート名無しさん:2017/06/15(木) 22:14:48.25 ID:1XTlTmSc.net
>>463
育成は直ぐに出来るわけない。昨年があるから今がある。

466 :アスリート名無しさん:2017/06/16(金) 07:31:08.62 ID:JVVQiG7/.net
ギャンブル的なブリッツは減ったような

467 :アスリート名無しさん:2017/06/16(金) 07:42:46.88 ID:RSoUc/Ew.net
今年試合を見てみて思うのは選手のフィジカルが全体的に良くなっていること
トレーナーによる科学的なトレーニングと食事が出来ているのだろう
7,80キロの選手が110キロくらいまで増えて一部上位ラインと互角に戦ってるのは感慨深い

468 :アスリート名無しさん:2017/06/16(金) 08:10:04.74 ID:MwKrURGO.net
>>467
それこそ大事。思考変化の一端が垣間見れる

469 :アスリート名無しさん:2017/06/16(金) 09:38:29.96 ID:RSoUc/Ew.net
京大生のコツコツ持続して努力する能力を最大限に活かしたいい育成方法だと思います
今年入った50人以上の新入生がどれだけ成長するか楽しみです

470 :アスリート名無しさん:2017/06/16(金) 13:33:02.73 ID:dPq1zOzl.net
>>468
トレーニングと食事は水野さんの時から力を入れていたんじゃないの?

471 :アスリート名無しさん:2017/06/16(金) 17:39:52.67 ID:G4tTw9Wa.net
>>470
ノウハウの問題

472 :アスリート名無しさん:2017/06/16(金) 18:52:56.86 ID:nDmWqdl4.net
2013年から明らかに新入部員がデカくなるスピードが上がってる。
”コツコツ持続して努力する能力を最大限に活かした(中略)育成方法”とは真逆。

473 :アスリート名無しさん:2017/06/16(金) 20:32:18.90 ID:a1mS3ho3.net
ライン戦で圧勝し
打倒関学を果たす

474 :アスリート名無しさん:2017/06/16(金) 21:30:36.23 ID:ICGLB9ZD.net
>>473
立命なんて体重100kg以上が30人以上いるからな。

475 :アスリート名無しさん:2017/06/16(金) 21:32:36.42 ID:ICGLB9ZD.net
関学も30人以上いるな。

476 :アスリート名無しさん:2017/06/17(土) 10:16:05.64 ID:m4vDzVDe.net
関大との試合をみたが地力では関学の方が大分上だろう

京大はランを出してタイムコントロールをしないと勝機はない

関学の強力パスをどれだけ防げるか

31や2などOLB/DBが出来るプレーヤーの使用方法がキーとなるだろう

関大を倒して勢いになれれば面白くなる

オフは死ぬ気でトレーニングにスカウティングに頑張って下さい

477 :アスリート名無しさん:2017/06/17(土) 10:34:54.94 ID:NqIW2Hgd.net
ラインが弱かった何年か前はDBはそれなりに揃っていたが
ラインの頭数が揃ってくるとパスDがダメになる
毎年どこか穴があってなかなかうまくいかない

478 :アスリート名無しさん:2017/06/17(土) 10:39:47.25 ID:1tmgGRCv.net
フットボールを通して学生の人格を磨く
https://www.facebook.com/americanfootball.magazine/posts/1074063896059816

479 :アスリート名無しさん:2017/06/17(土) 10:43:58.82 ID:S5IfpuTo.net
京大のこと持ち上げてくれてるが、全く好感が持てない
法政のヘッドコーチはこんな奴しかおらんのか?

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1074063896059816&id=737768276356048

480 :アスリート名無しさん:2017/06/17(土) 10:44:51.56 ID:S5IfpuTo.net
ほぼ同時に同じリンクを貼ってしまったなw

481 :アスリート名無しさん:2017/06/17(土) 12:48:53.72 ID:BNwgA9mz.net
>>477
パスディフェンスがダメなのは日頃の練習方法の問題だろう。
インターフェアしまくりなのは運動能力の問題やあらへんな。

482 :アスリート名無しさん:2017/06/17(土) 20:06:07.04 ID:bY5eMKn0.net
まともにカバーしてたら立命や関学のWRなら一発でTDに持っていかれる
反則で止めたならファーストダウン献上だが最大15ヤードだ
反則しなくてもWRが落とす可能性もあるが、
一発タッチダウンとポロリ落球の可能性とか期待値計算して
ダメな時は反則で止めようという結論になったのかもしれん
試合のときでもちゃんと反則できるように練習の時からちゃんと反則するとか
なかなか殊勝な心掛けかもしれない

483 :アスリート名無しさん:2017/06/17(土) 22:09:28.16 ID:B4AHDi5K.net
龍谷が神戸と接戦。
これは4勝3敗、4位いける。

484 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 01:09:06.86 ID:PKOteg2B.net
>>482
アンキャッチャブルでもボール全く見とらんから
何度もインターフェア取られとるがな。

485 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 09:14:19.27 ID:/+bs/5bk.net
それ一番もったいないやつやからな。
どんな超人でも届かへんもんは届かへん。
それをみすみす1stダウンプレゼントしとったらアカンで。
届かへんのは見たらわかるやろ言いたいところやけど見とらへんからな…

486 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 09:16:37.42 ID:cvGHahOh.net
法政戦でLB, DBのホールディング取られてたのは結構厳しい判定かなと思ったが

5,14,31はなかなかええ選手やと思うが

487 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 12:31:54.95 ID:cBUQxXnx.net
あれれ、アンキャッチャブルなら本来インターフェアは発生しないはずだ

488 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 12:46:51.74 ID:PKOteg2B.net
>>487
そうなんだけど、それでも取られまくっとるんだよ。

489 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 12:47:40.58 ID:PKOteg2B.net
完全なアンキャッチャブルじゃない場合も含むけどな。

490 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 12:48:35.97 ID:PKOteg2B.net
とにかく、元rtvでも解説でよく言及されとるが、
ボールを全く見とらんのだからどうしようもない。

491 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 21:40:45.89 ID:SrkFke6N.net
3強にはオフェンスはランがそこそこ出て健闘するも、ディフェンスが要所要所でロングパスを決められて、敗戦というパターンかな。

492 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 22:33:21.48 ID:d2rsfqwQ.net
去年ツーミニッツで負けたのもパスディフェンス
リードしてても最後開き直って投げられたらザルだった

ある程度パスに自信のあるチームが最初から投げてきたら
現状どうしようもないので夏に改善しないといけない

493 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 22:41:58.78 ID:PKOteg2B.net
>>492
名智君なんて3年間レギュラーで出続けてたが、ずっとザルだったんだぞ。
これは個人の問題じゃなくてかなり根深い問題だってことだ。
一夏で改善できるわけがない。

494 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 22:57:25.47 ID:/YdF5eiD.net
ずっと前の24番はかなりみていて安心できたなー、確か経験者で

うまい選手も同じチーム内にいたわけやから、システムというよりは個人の問題の気がするけどな

495 :アスリート名無しさん:2017/06/18(日) 23:15:39.02 ID:PKOteg2B.net
>>494
いや、だから、パスの時にボールを全く見ていないなんてことが4年間
選手やってて全く改善しないなんて個人の問題じゃないだろうってことですよ。
毎日どんな練習しとるんだと思いません?

496 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 00:12:57.98 ID:nh76rkkT.net
>>495

497 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 00:20:04.78 ID:BdtkAtW7.net
改善できない個人の問題ととらえるのか、指導が行き届かない
チームの問題と捉えるのかは人によって違うのかも知れないが、
個人の問題で済ましてる限りは今後もこのままなんだろうなと
思っちゃいますな。

498 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 08:34:50.89 ID:B9yfVJq4.net
>>490
見て追いつく走力あるならやっている。

499 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 09:02:44.22 ID:BdtkAtW7.net
>>498
試合見てるか?追いつかないんだったらそれこそ接触すらできないわけですけども。

500 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 11:36:50.14 ID:7QKFBeVs.net
DB経験者の意見求む。

501 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 12:00:29.20 ID:BdtkAtW7.net
ドフリーでパス通されることもあるわけだけど、今ここでは問題視してない。

問題はパスプレーでCBが全くボールを見とらんことが非常に目立つことで、
それは練習で直せないくらい難しい話なのかってこと。

502 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 12:28:40.64 ID:0IPHwkdZ.net
ランサポートを意識しすぎてプレーアクションの時に打ち抜かれるのとは別の話なんですか?

503 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 12:45:13.57 ID:B9yfVJq4.net
>>499
ボール見れてない話に対してだけど

504 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 12:51:46.49 ID:Jx6waeMF.net
敵のレシーバーが凄い選手なら』
機動性重視で球見きれない。
球視認しで機動性落ちる。
のどちらかで決め打ち作戦はやむをえないかなあ。

レシーバーしょぼいのにボール見てないのならコーナーバック失格だね。

505 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 12:56:51.39 ID:BdtkAtW7.net
ここ2〜3年のインターフェアのシーンくらい見返して欲しいもんだ。

506 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 13:21:16.53 ID:hkMPdDFW.net
タックルに意識が行き過ぎなんよ。CBが抜かれるコースはその時点でロングゲイン確定やねんから。
インセプ決めてくれとまでは言わんけど、パスカットにももっと意識を回してほしいわ。
指先にボールが触れて軌道が変わっただけでもレシーバーが捕れなくなる可能性は上がるんやから。

507 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 20:00:40.26 ID:BdtkAtW7.net
>>506
3年間レギュラーだった選手は、WRとの1対1の勝負に燃えると言ってましたなぁ
彼がボール全く見ずにあっさり通されるシーンを何度見たことか。

508 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 20:11:48.65 ID:BdtkAtW7.net
3年もレギュラーだったってことでアスリートとして有能だったはずで、パスディフェンスを
もっと意識して練習してればもっと良い選手になっただろうに。
そういう彼をそのまま使い続けてたチームに根深い問題があるのではと言いたいわけです。

509 :アスリート名無しさん:2017/06/19(月) 23:52:21.16 ID:OoYq6V2e.net
>>508
それが昔話だから

510 :アスリート名無しさん:2017/06/20(火) 13:00:14.74 ID:JSHzZN7t.net
>>397
9時以降は近隣住民の苦情により農学部グラウンドにおけるライト点灯や騒音が禁止されてるんだ
DNAがどうとか抜かす前に現状を知れ老害

511 :アスリート名無しさん:2017/06/20(火) 18:21:14.23 ID:Jd+XkvFl.net
>>510
9時まで練習できるのか? こっちはバスの最終があるから7時には上がらんといかん。専用グランドもないので集中して練習せんと

512 :アスリート名無しさん:2017/06/20(火) 23:14:08.84 ID:RWZXmA+b.net
こっちもアメスポの方もチーム関係者っぽい人が出てきて、面白い

513 :アスリート名無しさん:2017/06/21(水) 15:15:53.19 ID:8FzQV5vN.net
今週の日曜日に南山大学と試合があるみたいだな。

514 :アスリート名無しさん:2017/06/21(水) 19:01:26.94 ID:iD8BUBHX.net
>>510
西村監督も老害か。

515 :アスリート名無しさん:2017/06/21(水) 21:03:08.88 ID:ClCyLy4k.net
>>514
どういう意味?

516 :アスリート名無しさん:2017/06/22(木) 01:14:57.15 ID:zgDr9y8a.net
CBが弱い言われてるけど、今年入った岡崎は2年生しかいないチームで3年の全員残っている関学高等部に一本もタッチダウンを許してなかったはず。京大のCB事情は分からないけど即戦力になれるかもね。

517 :アスリート名無しさん:2017/06/22(木) 01:19:59.96 ID:Djz5UeMN.net
>>516
問題はダメな部分がそのままで育成できとらんということやからな。
個人が自力でどんだけ頑張れるかだが限界あるでしょ。

518 :アスリート名無しさん:2017/06/22(木) 16:19:09.59 ID:pnoGE48g.net
6月25日(日)14:30KO 農学部グラウンド

対 南山大学

JVチームって感じのニュアンスだな・・・
特にQBは、♯19、6共4回生だから来季以降のQB育成は急務
だろう・・・

519 :アスリート名無しさん:2017/06/22(木) 18:25:40.79 ID:uN6uyIEo.net
QBの経験者はおるんかな?
写真では2mの新人は見当たらないが、、、

520 :アスリート名無しさん:2017/06/23(金) 01:05:45.78 ID:I97paiwm.net
※名前/学部・学科/出身高校/経験部活
QB
 春田晟/法/栄光学園/野球
 近松映佑/経済/札幌南/サッカー、バドミントン
 丸岡晃人/法/麻布/アメフト

OL
 浅井雅信/理/清風南海/剣道
 田村京/総合人間/福岡大学附属大濠/剣道
 青木啓祐/経済/高槻/アメフト
 小林響/法/都立西/アメフト
 入内島友貴/経済/早稲田/柔道
 星野俊祐/工・工業化学/早稲田/テニス
 西村凛太郎/理/嵯峨野/バスケ

---南山戦まであと3日---
今週の日曜日に行われる南山大学戦には多くの新入部員が活躍します。是非会場へ足をお運びください。
6/25(日)南山大学戦
14:30K.O @京都大学農学部グラウンド

521 :アスリート名無しさん:2017/06/23(金) 11:56:32.13 ID:I97paiwm.net
【新入部員紹介第2弾】

※名前/学部・学科/出身高校/経験部活
TE 
 吉元奏人/医・人間健康科学/鶴丸/ハンドボール 
 北林裕也/工・地球工/都立戸山/バレーボール
 小畑廉/経済/桜修館/サッカー
 星野孔伸/法/開成/バドミントン
 Sukhtsoodol Lkhagvadorj/工・情報/モンゴル国立第11高校/ バスケ
 若林怜/経済/駒場東邦/バスケ

WR
 佐藤周/工・情報/久留米大学附設/バスケ
 政本風人/理/長田/ソフトテニス
 田辺大祐/経済/桃山学院/アメフト
 藤井航平/工・物理工/関西大学第一/アメフト
 水本隆太/工・物理工/大阪桐蔭/剣道
 中田昌樹/法/西大和学園/サッカー
 伊藤蒼太/農・地域環境工/洛星/野球
 清水昭宏/法/麻布/アメフト

---南山戦まであと2日---
6/25(日)南山大学戦
14:30K.O @京都大学農学部グラウンド

522 :アスリート名無しさん:2017/06/23(金) 19:29:01.74 ID:DY2i7OZ+.net
OLの青木くんはDLのトップボーイだったよね?

523 :アスリート名無しさん:2017/06/23(金) 22:53:57.76 ID:I97paiwm.net
※名前/学部・学科/出身高校/経験部活
RB
 中林健人/工・電気電子/大阪桐蔭/ラグビー
 隠岐祐亮/法/嵯峨野/サッカー
 永野良輔/経済/Taunton School/サッカー、ラグビー
 窪田幹大/工・工業化学/都立西/アメフト
 小後摩大芽/文/海陽/アメフト
 林宏信/法/西大和学園/サッカー

DL 
 川勝瑞祥/総合人間/旭丘/サッカー
 小林恵太/経済/江戸川学園取手/サッカー
 東泉和希/文/開明/バスケ
 蛹エ佑/医・人間健康科学/豊中/アメフト
 山川巧/農・森林/西京/サッカー
 今西一晴/農・食品生物/豊中/アメフト

---南山戦まであと2日---
6/25(日)南山大学戦
14:30K.O @京都大学農学部グラウンド

524 :アスリート名無しさん:2017/06/24(土) 12:32:34.34 ID:aMahB5N1.net
1回生の経験者は関大の倍いるな。

525 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 10:25:09.85 ID:EHT1F6dy.net
CBの選手に高身長の選手を起用
すれば相手にかなりプレッシャ-を掛けられるって思う。

526 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 14:56:14.28 ID:6qR4ajiN.net
雨大丈夫そうなので見にきた。

出ているのはほぼ1年生。
モンゴル人もいる。TEだけど何が凄いのかはわからん。

527 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 14:59:49.93 ID:6qR4ajiN.net
1Q12分でやってる。

528 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 15:52:51.71 ID:TUGnfQUx.net
結果は?

529 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 16:41:01.47 ID:djU0XAAW.net
でかいラインとかおるん??

530 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 16:46:39.88 ID:6qR4ajiN.net
空気が読めない原田君の2本のリターンTDで勝利。

531 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 16:53:33.61 ID:djU0XAAW.net
原田なんでjvでとんのや

532 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 17:41:01.87 ID:D088f4QV.net
史上最強世代到来の予感、、、

533 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 17:44:51.75 ID:djU0XAAW.net
FBの一番左のOL76でかくないすか

534 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 17:56:04.63 ID:rUWHv2bk.net
昔から人材が揃った年ほど勝てないというジンクスに縛られてる老害ファン

535 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 19:18:54.95 ID:g9KVO6vS.net
>>534
別に何の害もないやろ

536 :アスリート名無しさん:2017/06/25(日) 19:21:50.83 ID:rUWHv2bk.net
>>535
まあね
極端に悲観的なレスを連発しなければ問題はない
戦力が整いつつある今、多少は苦言を呈す程度に

とりあえず夏の課題はパス守備なのは間違いない
ある程度攻撃も出て試合をコントロールできる、相手のランもかなり止める、
でもパス通されて逆転負けという展開は辛い

537 :アスリート名無しさん:2017/06/26(月) 00:45:52.26 ID:RV04JLZj.net
今年は180cm以上がわりといる。
ttp://pct.ruru2.net/ruru1498404624880.jpg
根元君は九大戦でもメンバー表に載ってたけど選手続けるのか?
体重かなり減ってるけど。

>>531
キッキングは上のメンバー表の1年生以外がメインで出てました。

538 :アスリート名無しさん:2017/06/26(月) 01:33:09.78 ID:RV04JLZj.net
調べてみたけど、根元君は4年間ともメンバー表に載ってるから公式戦には出れんな。

539 :アスリート名無しさん:2017/06/26(月) 10:37:10.51 ID:BiJOyBqg.net
相手チームには申し訳無いけど・・・相手チーム
ちょっとレベル低すぎかなって気がした。
3&アウトで、パントで相手の攻撃開始位置下げるのも
いいんだけど・・・2回もリターンTDされてちゃ意味
無いだろ・・・4ダウン勝負したほうが良かったってなる。

FGトライもコース外れるならわかるけど、ゴールまで
届かないって・・・っていくらなでもショボ過ぎた。
でもJV戦でスタンド満席ってさすが、京大人気は凄すぎ。
アウェーの雰囲気に呑まれたのかもな・・・

540 :アスリート名無しさん:2017/06/26(月) 10:54:26.01 ID:ump/bfYi.net
>>539
Pが悪いときの京大がやっていたがリターンが怖いときは
あえて短いパントを蹴るやり方もあると思うけどね
一時の京大は、リターナーの手前で落として転がすパントが
目立った

結局は一試合を通じて大きく返せず大量失点に繋がりかねないのだけど

541 :アスリート名無しさん:2017/06/26(月) 11:12:56.57 ID:RV04JLZj.net
>>539
リターンTD無かったら1TD1FGずつで互角だったんだから
1年生相手にはちょうどいい相手やったんちゃうかな。
あれでも東海一部やで。

外れたのは全部40ヤード以上やったから貶すほどではないかな。

542 :アスリート名無しさん:2017/06/26(月) 11:17:04.85 ID:RV04JLZj.net
キッカーは95番がなかなかよかったな。キック力もありそうだし。
この春の最初に出てた2年生よりは見込みありそうだ。
DLだったんでDL専任になっちゃうかも知れんが。

543 :アスリート名無しさん:2017/06/26(月) 23:57:01.24 ID:jpq9EpFT.net
OLの控えは大丈夫か?
前田もヨウも春出てなかったが、関大には間に合うのか?
ラインのサイズも平均5-10キロくらい負けてるから、夏頼むわ

544 :アスリート名無しさん:2017/06/27(火) 20:16:56.94 ID:LvyE+kVF.net
トップボーイは、
死語や。

545 :アスリート名無しさん:2017/06/27(火) 21:10:41.01 ID:xfM1keyo.net
アンカーも付けずにいきなりなんやねん
唐突や

546 :アスリート名無しさん:2017/06/28(水) 13:29:42.25 ID:klFHWVYb.net
>>543
今の2年生がかなり心許ないよね。

>>544
雑誌無くなったけど最後のが去年の7月末だから
今年の大学の新人にはいっぱいいるんじゃないの?

547 :アスリート名無しさん:2017/06/28(水) 15:12:30.47 ID:9kxEpKaQ.net
今の3回生が新入生だった頃もでかい奴が多くて近年最強世代か!?みたいな話題になってたな

548 :アスリート名無しさん:2017/06/28(水) 19:12:10.05 ID:HjIDWEvu.net
育成そのものはそんなに悪いチームではないはず。
育成した人材を使いこなす戦術や戦略の方が近年の問題。

549 :アスリート名無しさん:2017/06/28(水) 20:34:52.53 ID:8c3YaqJv.net
オフェンスのランが去年から比べて特に良くなってるんは何か理由があるの?
ここ数年は下位相手でもビタドメされる事が多々あったけど、今年のチームはランも期待できそう
In sideは知らんけど、OTとslot backもしくはTEのコンテインブロックがかなり秀逸な印象を受ける

550 :アスリート名無しさん:2017/06/28(水) 21:09:47.11 ID:QOeQ/f4C.net
つうか入部素材に対して今の戦績は上出来なんだろな本当は。
昔と比較し弱くなった弱くなった言うてるけどさ

551 :アスリート名無しさん:2017/06/28(水) 21:42:20.51 ID:klFHWVYb.net
>>550
去年2勝、3年前1勝で上出来ですか。

コーチングスタッフが充実してればこの20年の間もうちょっと
優勝争いできてた年はあったと思うけどな。戦力的には。

552 :アスリート名無しさん:2017/06/28(水) 21:59:38.75 ID:vE9teY8L.net
>>549
単純にラインが大きくなっただけの話では?
負けた時のOLのサイズは小さかったし
町野をはじめとして、岡田、金城の4回生コンビもなかなかのサイズはあるし

553 :アスリート名無しさん:2017/06/29(木) 18:50:17.91 ID:DwRJBC5q.net
ランが出るようになったら、パスが下手になった。
どのチームにも共通のジレンマ。

554 :アスリート名無しさん:2017/06/29(木) 23:18:40.46 ID:nh292+pW.net
そうか?
Play actionのロングパスの成功率は格段に良くなってらと思うよ

555 :アスリート名無しさん:2017/06/29(木) 23:41:58.11 ID:cEezKapp.net
単純に強い相手と試合をしていないから、今年の春はランが出ているだけ。
良いレシーバーが少ないから不安。レシーバーそのものより、DBのレベルがさらに下がるのが怖い。

556 :アスリート名無しさん:2017/07/03(月) 07:39:42.44 ID:gNUHOUd3.net
New era立命のキャプテンやばいな、、、

557 :アスリート名無しさん:2017/07/04(火) 08:30:31.73 ID:Jqi3r245.net
打倒関学の日付が決まったぞ

558 :アスリート名無しさん:2017/07/04(火) 08:52:10.83 ID:X9czJJ16.net
>>557
初戦はいつ?

559 :アスリート名無しさん:2017/07/04(火) 09:29:01.41 ID:PwfjEW1D.net
サンシャインは復活するんか??
田中はall starでも活躍してたな
WRのエースがおらんのが心配や

560 :アスリート名無しさん:2017/07/04(火) 14:26:23.87 ID:X9czJJ16.net
Facebookに載せてくれてたのか。
金曜が2回もあるんか。めんどくさいな。

561 :アスリート名無しさん:2017/07/04(火) 21:26:07.35 ID:Oachhr6Y.net
宝ヶ池での立命戦は92年の金岡-飯島の逆転TDパス以来か

562 :アスリート名無しさん:2017/07/04(火) 21:41:55.81 ID:HrtOMfCi.net
関西リーグは初戦から京大対関大の激アツ試合が観れるのか
初戦勝てば一気に波に乗れる

563 :アスリート名無しさん:2017/07/04(火) 21:50:02.55 ID:X9czJJ16.net
宝ヶ池球技場ってバックスタンドの芝の席の方がキャパ多いのか。
びっしり入れて6000人でも成立しちゃうと。

564 :アスリート名無しさん:2017/07/04(火) 22:25:28.50 ID:s2lPmOJj.net
>>561
同志社じゃなくて?

565 :アスリート名無しさん:2017/07/04(火) 23:17:16.14 ID:kGlN3hMK.net
>>564
これだな。
https://youtu.be/QCxdIZQ_-P4?t=50

宝ヶ池での同志社戦は同志社の逆転を狙ったパスを現チームドクターがカットしたんだったような。

566 :アスリート名無しさん:2017/07/04(火) 23:25:44.74 ID:nmOnVDle.net
>>565
このパスはそれまで金岡がWR陣の胸に丁寧に投げ込んだパスを
何度も落球し続けたにもかかわらず最後までWRを信じて投げたから
価値がある?w

567 :アスリート名無しさん:2017/07/05(水) 09:49:45.75 ID:D+omW31R.net
8月25日(金) 西京極
VS関西大

9月 9日(土) 王子スタジアム
VS龍谷大

9月22日(金) 西京極
VS関西学院大

10月7日(土) 宝ヶ池
VS立命館大

10月21日(土) 西京極
VS同志社大

11月 4日(土) エキスポ・フラッシュ・フィールド
VS桃山学院大

11月18日(土) エキスポ・フラッシュ・フィールド
VS甲南大

7試合のうち、4試合が京都開催か・・・

568 :アスリート名無しさん:2017/07/05(水) 09:55:18.52 ID:ac+4o/Sn.net
むしろ日程の関係か龍谷戦が王子になってるな
これまでも京都勢同士が王子になることがあった

関学、関大戦のどちらかが大阪神戸にして
龍谷戦が京都なら良かったが

宝ヶ池は今後関西学生アメフットで使用機会がまた増えるんだろうか

569 :アスリート名無しさん:2017/07/05(水) 10:03:58.88 ID:D+omW31R.net
京大生が
スポーツで
日本一。
_____

それを夢と嗤うか。

570 :アスリート名無しさん:2017/07/05(水) 10:06:15.46 ID:yGsIUrJi.net
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです

もうマグロ、カジキは水銀汚染がひどいので食べられる魚じゃないんです

養殖のサーモンも汚染がひどいので食べれないです

571 :アスリート名無しさん:2017/07/05(水) 12:30:20.08 ID:ZzFjUVR6.net
>>565
そうだった
長い年月の間に、記憶がごっちゃになってたわ
歳は取りたくないな

572 :アスリート名無しさん:2017/07/05(水) 17:23:22.65 ID:tqapdRyK.net
【京大2017秋シーズン試合日程】
 8月25日(金)関西大学戦 @西京極陸上競技場兼球技場
 9月 9日(土)龍谷大学戦 @神戸市立王子スタジアム
 9月22日(金)関西学院大学戦 @西京極陸上競技場兼球技場
10月 7日(土)立命館大学戦 @宝が池球技場
10月21日(土)同志社大学戦 @西京極陸上競技場兼球技場
11月 4日(土)桃山学院大学戦 @EXPO FLASH FIELD
11月18日(土)甲南大学戦 @EXPO FLASH FIELD

プレーオフ
11月26日(日)全日本大学選手権・西日本代表校4回戦 @港サッカー場(愛知県)
12月 3日(日)WESTERN JAPAN BOWL @万博記念競技場
甲子園ボウル
12月17日(日)三菱電機杯第72回毎日甲子園ボウル @阪神甲子園球場

※キックオフ時間未発表

573 :アスリート名無しさん:2017/07/05(水) 18:03:06.76 ID:tqapdRyK.net
■2017関西学生アメリカンフットボールリーグ(Div.1) 2017/6/30現在
月日 スタジアム 対 戦
8月25日(金) 西京極陸上競技場兼球技場 関西大学 vs 京都大学
8月26日(土) EXPO FLASH FIELD 龍谷大学 vs 甲南大学
立命館大学 vs 桃山学院大学
8月27日(日) 神戸市立王子スタジアム 関西学院大学 vs 同志社大学
9月9日(土) 神戸市立王子スタジアム 龍谷大学 vs 京都大学
関西学院大学 vs 桃山学院大学
9月10日(日) EXPO FLASH FIELD 関西大学 vs 甲南大学
立命館大学 vs 同志社大学
9月22日(金) 西京極陸上競技場兼球技場 関西学院大学 vs 京都大学
9月23日(土) EXPO FLASH FIELD 関西大学 vs 同志社大学
龍谷大学 vs 桃山学院大学
9月24日(日) 神戸市立王子スタジアム 立命館大学 vs 甲南大学
10月7日(土) 宝が池球技場 龍谷大学 vs 同志社大学
立命館大学 vs 京都大学
10月8日(日) 神戸市立王子スタジアム 関西学院大学 vs 甲南大学
関西大学 vs 桃山学院大学
10月21日(土) 西京極陸上競技場兼球技場 京都大学 vs 同志社大学
*KCAFL COLLEGE STUDENT DAY 立命館大学 vs 関西大学
10月22日(日) 神戸市立王子スタジアム 甲南大学 vs 桃山学院大学
関西学院大学 vs 龍谷大学
11月4日(土) EXPO FLASH FIELD 甲南大学 vs 同志社大学
京都大学 vs 桃山学院大学
11月5日(日) 万博記念競技場 立命館大学 vs 龍谷大学
関西学院大学 vs 関西大学
11月18日(土) EXPO FLASH FIELD 桃山学院大学 vs 同志社大学
甲南大学 vs 京都大学
関西大学 vs 龍谷大学
11月19日(日) 万博記念競技場 関西学院大学 vs 立命館大学

574 :アスリート名無しさん:2017/07/05(水) 18:09:00.64 ID:tqapdRyK.net
■2017関西学生アメリカンフットボールリーグ(Div.1) 2017/6/30現在
8月25日(金) 西京極陸上競技場兼球技場 関西大学 vs 京都大学
8月26日(土) EXPO FLASH FIELD 龍谷大学 vs 甲南大学
立命館大学 vs 桃山学院大学
8月27日(日) 神戸市立王子スタジアム 関西学院大学 vs 同志社大学
9月9日(土) 神戸市立王子スタジアム 龍谷大学 vs 京都大学
関西学院大学 vs 桃山学院大学
9月10日(日) EXPO FLASH FIELD 関西大学 vs 甲南大学
立命館大学 vs 同志社大学
9月22日(金) 西京極陸上競技場兼球技場 関西学院大学 vs 京都大学
9月23日(土) EXPO FLASH FIELD 関西大学 vs 同志社大学
龍谷大学 vs 桃山学院大学
9月24日(日) 神戸市立王子スタジアム 立命館大学 vs 甲南大学
10月7日(土) 宝が池球技場 龍谷大学 vs 同志社大学
立命館大学 vs 京都大学
10月8日(日) 神戸市立王子スタジアム 関西学院大学 vs 甲南大学
関西大学 vs 桃山学院大学
10月21日(土) 西京極陸上競技場兼球技場 京都大学 vs 同志社大学
*KCAFL COLLEGE STUDENT DAY 立命館大学 vs 関西大学
10月22日(日) 神戸市立王子スタジアム 甲南大学 vs 桃山学院大学
関西学院大学 vs 龍谷大学
11月4日(土) EXPO FLASH FIELD 甲南大学 vs 同志社大学
京都大学 vs 桃山学院大学
11月5日(日) 万博記念競技場 立命館大学 vs 龍谷大学
関西学院大学 vs 関西大学
11月18日(土) EXPO FLASH FIELD 桃山学院大学 vs 同志社大学
甲南大学 vs 京都大学
関西大学 vs 龍谷大学
11月19日(日) 万博記念競技場 関西学院大学 vs 立命館大学

575 :アスリート名無しさん:2017/07/05(水) 18:10:02.97 ID:HvZd0hok.net
切り札は山本の使い方やな
春散々ランプレー見せてたか、その裏のパスとか、、
トリプルオプションもやるかもやで

576 :アスリート名無しさん:2017/07/06(木) 08:17:43.33 ID:zpRxg/26.net
打倒関学やで

577 :アスリート名無しさん:2017/07/06(木) 08:28:23.93 ID:85Fjd2YB.net
京大生が
スポーツで
日本一。
_____

それを夢と嗤うか。

578 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 06:14:17.66 ID:5ZnQsYNh.net
(*^^*)

579 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 07:56:06.86 ID:YYuW44Dd.net
とにかくフィジカルやで!

580 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 08:41:18.34 ID:B53ow4Id.net
打倒関学の鍵、
フィジカル強化。

581 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 11:11:02.06 ID:PvU53kfS.net
筋トレ作戦効果でてる?

582 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 11:40:59.01 ID:y+Tv6k2T.net
ある程度は。フィジカルでは3強レベルでも、フットボールが下手。

583 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 12:25:55.69 ID:3Qvi78y7.net
まじすか?
フィジカル追いついた?
ほんまでっか?

テクニックは劣るようになったのですね

584 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 12:58:01.35 ID:NZKEXoyI.net
>>583
劣るようになった?いつ上回ってたんだ?
個人のスキルなんて昔から関学には遥かに及ばんだろ。

585 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 13:12:18.92 ID:3Qvi78y7.net
20年以上前はかんりつにまさっていたような

586 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 13:17:41.38 ID:NZKEXoyI.net
>>585
そうとは思えないな。

一部の選手が突出的に優れてたとかそういう感じで、
鍛え上げられてスキルを磨いてきたという感じではないな。

587 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 14:34:54.03 ID:NZKEXoyI.net
フィジカルで勝ててたときに優勝できてた印象。
関立にでかいのがどんどん入ってくるようになって
フィジカルに差が付いてきて全然ダメになった。

フィジカルの差を補えるフットボール脳があれば良かったが、
残念ながらなかったので関立相手には全然点が取れなくなった。

オフェンスの個人スキルはOLについてはよくわからんが、
バックスは一時よりはだいぶよくなってるとは思う。

一昨年のWR陣は集中力から何から全部凄かったがあのレベルに
なるには今年は難しいと思う。今年の入山君は上位陣にも通用
するかなと思わせてくれる走りをしているので期待したい。

588 :アスリート名無しさん:2017/07/07(金) 18:18:13.29 ID:gKHWYRdw.net
ハドルマガジンに
OL ♯77のM選手(身長195cm)と
RB ♯29のI選手(身長160cm)の写真が
出たらしいね・・・(7月号)

巨人と小人(スイマセンw)

でもアメフトって、どんな体格の選手にもフィットするポジション
ってあるんだよね・・・別にバスケが悪いって言ってるんじゃ
無いですよw

589 :アスリート名無しさん:2017/07/08(土) 09:40:43.08 ID:jRShri5K.net
ヽ(ill゚д゚)ノ

590 :アスリート名無しさん:2017/07/08(土) 20:17:37.89 ID:RyRcMihs.net
フィジカル力
京大7 関学3 京大勝利
京大6 関学4 関学勝利
水野氏の見立て

打倒関学の鍵、
フィジカル強化。

591 :アスリート名無しさん:2017/07/08(土) 20:45:46.54 ID:rdpLibdK.net
OL、DLはフィジカル命や
勝負できるんはそこだけや
ガンガン夏の間トレーニングせえや

592 :アスリート名無しさん:2017/07/08(土) 20:49:42.03 ID:SRPr72b1.net
>>590
最後は老害みたいに言われたが水野は打倒関学のために何が必要かはわかっていた
じゃあフィジカル強化しようとがんばっても今じゃ学生が付いてこなくなった

593 :アスリート名無しさん:2017/07/08(土) 20:58:23.62 ID:9GNoXVwr.net
>>592
そのフィジカル強化の方法が精神論で非効率、非科学的であったのが老害と言われる所以

594 :アスリート名無しさん:2017/07/08(土) 21:48:00.85 ID:HiWzwzVT.net
>>592
フィジカルで相当上回らないと勝てなくなったんだよ。
でも相手の方がでかいし、相手も相当の熱量で鍛えとるのに
上回れるわけなかろう。それでも何も変わらなかったから今に至っとる。

595 :アスリート名無しさん:2017/07/08(土) 21:51:49.96 ID:SRPr72b1.net
>>593-594
関学立命のフィジカルがどんどん向上してギャングが鍛えても届かなくなったのは
確かでしょうね
そこで無理に無理を重ねて破綻したのが水野晩年で監督替えても手は見つかってない

596 :アスリート名無しさん:2017/07/08(土) 22:42:42.39 ID:HiWzwzVT.net
>>595
フィジカル向上は必要条件であって、十分条件では無いわな。

597 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 00:18:03.98 ID:m8vKltNx.net
筋トレ工夫してるらしいね

598 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 01:05:42.95 ID:UTfdn4Xb.net
関大にはリーグ戦の早い時期に当たると、完敗、終盤で当たると、接戦の印象。
今年はこの傾向を変えてほしいもの。

599 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 07:17:57.87 ID:TJF9uTvN.net
終盤の関大は控え4回生の思い出づくりがメインだから。毎回接戦で負けてしょーもない。

600 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 08:11:30.40 ID:UBxIKLtN.net
いきなり関学と当たるんじゃなくて、関大と当たってから関学ってベストのならびやろ
いきなり関学の強いライン、早いバックスと対峙するとファビョって終わるが、その前にそれよりちょい下の関大でならしとくんやで

601 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 09:20:24.67 ID:QrIErcmq.net
開幕週で西京極、相手が関大とくれば

2009年8月29日(土)@西京極
京都大学13-56関西大学

京大 0 7 0 6 │13
関大 7 14 21 14 │56

あ、あかんがな

ちなみにこの年関大はリーグ戦全勝で61年ぶりの優勝のときで、
結果的には確かに相手が強かったのもある

602 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 09:41:56.25 ID:TJF9uTvN.net
その年は力負けというより、京大がミス連発で自滅という試合。

603 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 10:03:19.96 ID:0MNUKQbd.net
藤森のランをまったく止められなかったから実力だろう
あそこまでロングゲイン連発されたら試合にならん

604 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 10:43:19.96 ID:UBxIKLtN.net
辻の成長が何気にでかいな
フロントはある程度いけるやろう

wrに打ち抜かれて一発っていうのが怖くてしゃあないわ

605 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 11:48:22.74 ID:jseIh3xr.net
DBは最後の砦であるとの意識が希薄。

606 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 12:07:13.03 ID:0MNUKQbd.net
守備ラインが頑張って攻撃もランを主体にコツコツ攻めて
優勢に試合を進めてラスト2分でパスをぽんぽん通されて逆転負け

このパタンだけはもう阻止しないとな

607 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 12:44:45.56 ID:KFTUIba6.net
>>606
多少は改善するかも知れんけど、ボールを見れてないのが
完全に治るとは思えないので(特に#5)、ロースコア狙いでは
確実に負けると思う。

608 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 19:27:18.81 ID:9gEDiN1J.net
去年のようにブリッツを入れまくって、カバー1or2のところにプレイアクションでTDというパターンは流石にないだろう。

609 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 19:41:26.87 ID:5DDn9psF.net
>>608
でもさ、春の試合見てもパスカバー自体が良くなってるとは
全然思えないんだよね。春の試合全勝したけどディフェンスは
全然だったしな。

610 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 20:46:17.17 ID:UBxIKLtN.net
高槻の一年がスタメンとかになったりするんかな
関大戦は流石に間に合わないか、、、
ラインとQBは今年の一年が成長せんと来年やばいで

611 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 22:14:11.67 ID:TJF9uTvN.net
立花は狙われ続けるだろうな。

612 :アスリート名無しさん:2017/07/09(日) 22:21:08.45 ID:IrL8Q2Bi.net
>>610
2013→2014でラインとQBが入れ替わって、えらい目にあった教訓があるから、それは対処していると思いたい。

613 :アスリート名無しさん:2017/07/10(月) 10:36:17.61 ID:pzZZpVOB.net
14須田はどうなん?
これからはCBはでかくないと厳しいわな
関学、立命のでかくて早いwrに太刀打ちできない

614 :アスリート名無しさん:2017/07/10(月) 11:03:59.11 ID:PC6ijttm.net
>>613
春から出だしたばっかりだからまだ全体的にまだまだって感じ。

New Eraに出てたけど、改善する見込みあるかもと思わせるところはあったけど、
ボール飛んできたの3回くらいだし。試合終盤だから録画を見てみれば。

去年散々痛い目に遭っとるからさすがに学習してることを祈るけど、
痛い目に遭っとるのは去年だけじゃなかったので悪い予感もある。
#5も去年から良くなってる感じがしないしな。

615 :アスリート名無しさん:2017/07/10(月) 20:26:46.53 ID:eouTqKwz.net
過去20年の京大vs関大のリーグ戦
1997年09月07日(日)§1 ○京大24- 0関大@宝ヶ池
1998年10月11日(日)§4 ○京大57- 6関大@西宮STM
1999年09月25日(土)§3 ○京大56- 7関大@宝ヶ池
2000年〜2002年 関大Div.2のため対戦無し
2003年10月18日(土)§4 ○京大43-31関大@宝ヶ池
2004年10月03日(日)§3 ●京大13-17関大@王子STM
2005年11月27日(土)§7 ●京大 3-24関大@西京極
2006年09月18日(月)§2 ○京大17- 0関大@エキスポFF
2007年11月23日(金)§7 ●京大14-17関大@エキスポFF
2008年11月29日(土)§7 ●京大21-31関大@エキスポFF
2009年08月29日(土)§1 ●京大13-56関大@西京極
2010年10月03日(日)§3 ●京大 0-14関大@長居第2陸上
2011年11月27日(日)§7 ○京大44-20関大@長居陸上
2012年11月25日(日)§7 ●京大14-26関大@長居陸上
2013年11月24日(日)§7 ●京大10-24関大@長居陸上
2014年11月22日(土)§7 ●京大12-14関大@王子STM
2015年10月11日(日)§4 ●京大 3-40関大@エキスポFF
2016年11月20日(日)§7 ●京大20-24関大@万博記念

過去20年で17戦して京大の6勝11敗
関大Div.1復帰後の21世紀では京大の3勝11敗、ここ5年連敗中…
そろそろ勝ってもいいころかね?

616 :アスリート名無しさん:2017/07/10(月) 22:18:20.19 ID:1uAJz6D4.net
こうやってみると京大と関大の3位の地位の入れ替わりがよく分かるな。
2003年は京大がまだ強かったのに一部復帰直後の関大とこんな打ち合いをしていたんだ。

617 :アスリート名無しさん:2017/07/11(火) 00:06:10.52 ID:JcRGveqr.net
かんりつには勝てなきが3位を堅守。が崩壊

618 :アスリート名無しさん:2017/07/11(火) 17:18:06.24 ID:IlZv4Y8Q.net
2017年10月21日(土)
『2017関西学生アメリカンフットボールリーグDiv.1(第5節)』

→12:00〜同志社大学vs京都大学
(同じ今出川通り沿いにある大学どおしの好カード・・・)


大学生は学生証見せたら、無料で見られます!

場所
@西京極陸上競技場兼球技場

619 :アスリート名無しさん:2017/07/15(土) 14:45:58.25 ID:s7vTNzdJ.net
打倒関学のため、
1日1日を大切にしてください。

620 :アスリート名無しさん:2017/07/15(土) 20:20:37.85 ID:muO+vZtq.net
ジョエルと監督が似てる件について

621 :アスリート名無しさん:2017/07/16(日) 10:02:42.40 ID:T9l/AeEG.net
夏を経て
大化け

622 :アスリート名無しさん:2017/07/16(日) 16:49:29.91 ID:S0Tr6udz.net
OLの岡田と73番はどうしたん??やめちゃったんかいな涙
控えがヨウくらいしかいないんが心配で一睡も出来ません

623 :アスリート名無しさん:2017/07/16(日) 20:02:59.33 ID:cNMRBMN5.net
岡田はnew eraに出てたんでは?

624 :アスリート名無しさん:2017/07/17(月) 06:33:09.96 ID:XTz0jUPL.net
8/25(金)関大戦 18;45キックオフ

625 :アスリート名無しさん:2017/07/17(月) 13:37:07.73 ID:TcTxqIJ6.net
一ヶ月前まではとにかくフィジカルや
暇があるときはビデオ何回もみるんや
頭で何回もイメトレやで

626 :アスリート名無しさん:2017/07/18(火) 00:29:22.96 ID:W3+qgJ7j.net
関大は射程圏内。

勢いを得て、
打倒関学。

627 :アスリート名無しさん:2017/07/18(火) 01:14:57.18 ID:VmtjtNcB.net
最近流行ってるの?

628 :アスリート名無しさん:2017/07/18(火) 08:26:45.85 ID:W3+qgJ7j.net
水野さん

九州大学創部40年の記念講演を行った。

629 :アスリート名無しさん:2017/07/21(金) 08:33:17.77.net
やはり京大は強大でなくては。

金曜日のナイトゲームで打倒関学を成し遂げる。

630 :アスリート名無しさん:2017/07/21(金) 10:54:28.59.net
必敗だが、何点差かな?

631 :アスリート名無しさん:2017/07/21(金) 19:07:00.46 ID:sTtBweGt.net
New eraでは田中が一番良かった
関大を粉砕したら、KGも粉砕できるはず

632 :アスリート名無しさん:2017/07/21(金) 20:36:31.71 ID:CVSrjdSF.net
>>631
そうだ
関学粉砕だ

633 :アスリート名無しさん:2017/07/21(金) 22:12:06.74 ID:sTtBweGt.net
京大が強大になる、これしか日本の経済の立て直しの道はない

634 :アスリート名無しさん:2017/07/22(土) 14:55:26.56 ID:84DMzHXS.net
【京大2017秋シーズン試合日程】
 8月25日(金)関西大学戦 @西京極陸上競技場兼球技場
18;45 KO
 9月 9日(土)龍谷大学戦 @神戸市立王子スタジアム
17;00 KO
 9月22日(金)関西学院大学戦 @西京極陸上競技場兼球技場
18;45 KO
10月 7日(土)立命館大学戦 @宝が池球技場
15;00 KO
10月21日(土)同志社大学戦 @西京極陸上競技場兼球技場
12;00 KO
11月 4日(土)桃山学院大学戦 @EXPO FLASH FIELD
15;00 KO
11月18日(土)甲南大学戦 @EXPO FLASH FIELD
14;00 KO

635 :アスリート名無しさん:2017/07/22(土) 17:42:16.99 ID:b1eBq47v.net
フィジカルで圧倒
ラインで互角以上にわたり会えたら、29のランと田中のパスでオフェンスは3,4本は取れる!!

636 :アスリート名無しさん:2017/07/22(土) 23:59:19.37 ID:sepRPKpn.net
スピードで圧倒されないようにしような!

637 :アスリート名無しさん:2017/07/23(日) 07:18:45.73 ID:3Nqy7jlj.net
そういやあ、早稲田との合同練習で、向こうが京大のフィジカルの強さに言及していたのは意外だったな
つまり、フィジカル強化が上手くいっているってこと?

638 :アスリート名無しさん:2017/07/23(日) 11:23:11.46 ID:DSQUwKfF.net
京大は、QB 19,6 RB 17,20,29とスキルポジションの選手が充実 かなり期待できる!

639 :アスリート名無しさん:2017/07/23(日) 11:38:35.57 ID:7U4YKDC+.net
攻撃バックス陣の充実は強いチームを作るために必要だが
守備に穴があったら勝てない

640 :アスリート名無しさん:2017/07/23(日) 13:07:36.04 ID:o2o2onVh.net
グラドルが海外ロケで毒ヘビにマンコを噛まれるwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/20371238.html

641 :アスリート名無しさん:2017/07/23(日) 13:18:22.90 ID:YyX5zxTr.net
白根君へのロングパスで先制して盛り上がった関京戦も
結局16点しか取れとらんのよね。

642 :アスリート名無しさん:2017/07/23(日) 13:26:16.18 ID:EEVlXXC5.net
DBのスタメン14には期待

最近あまりいなかった大型DBで、明らかに関学WR対策

DBも大事だがいかにDLがラッシュかけれるかでしょう
96,92に期待

643 :アスリート名無しさん:2017/07/23(日) 13:36:27.49 ID:7U4YKDC+.net
>>641
関学立命相手に2本TD取るのが厳しいから攻撃がいいと言われる年でも
20点は取れない
関学立命相手に20点未満で抑えられるほど守備は強くない

じゃあどこをどう強化して対策取るか

644 :アスリート名無しさん:2017/07/23(日) 13:37:15.18 ID:ShevRiT0.net
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

645 :アスリート名無しさん:2017/07/23(日) 13:48:43.65 ID:YyX5zxTr.net
この時に2TD取れたのも関学立命相手としては珍しい方で、
4年前に立命に勝ったときも2TDだったので3TD以上取れたのは
過去20年で関学相手では2009年の1回だけ。
立命相手では1997年に20点取ってるが詳細見つけられんかった。
この時に取れてないとしたら1996年の優勝時に48点取った時が最後と言うことになる。

>>643
一昨年立命が優勝したときも、関学はキッキングボロボロだったり
ミスしまくりでグダグダだったのにもかかわらず27点取っとるんだよね。
DLには仲里君とかいたんだけども。

646 :アスリート名無しさん:2017/07/23(日) 14:17:34.43 ID:EEVlXXC5.net
ランプレーがどれだけ通用するか

法政クラスでは通用する事が分かったが、関学、立命となると、、、

関学のDLはかなり強いからなぁ

647 :アスリート名無しさん:2017/07/24(月) 08:42:19.19 ID:kOph/d3y.net
立命のRB西村も関学DF相手に、ほとんど走らせてもらえなかったからなあ・・・

648 :アスリート名無しさん:2017/07/25(火) 08:20:31.17 ID:H/aNR1kd.net
打倒関学を1年間準備してきたのだろうか。

DBは万全か。

649 :アスリート名無しさん:2017/07/25(火) 18:15:59.88 ID:MnT9zSSK.net
関西大に勝てばメディアも注目するだろう
KGの試合も盛り上がる

650 :アスリート名無しさん:2017/07/26(水) 08:32:20.12 ID:xgsfDdUj.net
京都大学24-17関西大学

こう見る

651 :アスリート名無しさん:2017/07/26(水) 16:17:44.25 ID:F8nlCvTt.net
QBの田中君
打倒関学に燃える

652 :アスリート名無しさん:2017/07/27(木) 12:06:56.19 ID:mCaq3kGf.net
田中は京大ここ10年でナンバーワンのQB
今年逃すとしばらく厳しい

三強の一角を食ってくれたら面白い

653 :アスリート名無しさん:2017/07/27(木) 13:50:08.61 ID:WD5ej/Qu.net
歯が立たず敗戦。
むりが祟り戦力が疲弊し他にも敗戦。

654 :アスリート名無しさん:2017/07/28(金) 09:14:06.90 ID:OgSffAqp.net
QBの田中君

打倒関学

学生生活最後の京関戦

思うところ

655 :アスリート名無しさん:2017/07/29(土) 16:26:37.45 ID:MIl6eb8a.net
ランキング
1位 京都大学
2位 関西学院大学
3位 立命館大学
4位 関西大学
5位 龍谷大学
6位 甲南大学
7位 同志社大学
8位 桃山学院大学

656 :アスリート名無しさん:2017/07/30(日) 16:25:25.70 ID:bh4bbphG.net
早稲田も法政も京大のフィジカルを褒めてたけど、実際そんなすごい選手いるんか?
見た感じだと関学、立命、関大の方が大きい選手は多い

吉村みたいな4.5くらいで走るスピードスターはおらんのかな

657 :アスリート名無しさん:2017/07/30(日) 20:30:42.22 ID:RqA+iQEU.net
>>656
フィジカル向上のノウハウは誰でも同じなので、やればいいだけ。その身体を使うセンスとノウハウの差を如何に詰めるか

658 :アスリート名無しさん:2017/07/31(月) 20:33:40.18 ID:yqZD49tO.net
京大の1年は
打倒関学のために
費やされる

659 :アスリート名無しさん:2017/08/01(火) 13:24:49.75 ID:/Nw4NaCQ.net
ランキング
1位 京都大学
2位 立命館大学
3位 関西学院大学
4位 関西大学
5位 龍谷大学
6位 甲南大学
7位 同志社大学
8位 桃山学院大学

660 :アスリート名無しさん:2017/08/01(火) 17:04:22.92 ID:C2fjA+xx.net
何考えてんのかね

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

661 :アスリート名無しさん:2017/08/02(水) 21:49:22.01 ID:3CgCNHWA.net
京大の1年は
9月22日打倒関学のためにある

662 :アスリート名無しさん:2017/08/03(木) 13:14:38.25 ID:0M+8Oiqz.net
いや、その前に関大だ!!

663 :アスリート名無しさん:2017/08/04(金) 18:58:37.18 ID:QWE6id+/.net
9月22日
京大は
打倒関学のため
1年間準備してきたプレーを
出す

664 :アスリート名無しさん:2017/08/04(金) 23:40:57.01 ID:k+MwR1mn.net
肉体が

665 :アスリート名無しさん:2017/08/06(日) 16:28:06.79 ID:+LAlJJM0.net
京大の打倒関学は事業である

666 :アスリート名無しさん:2017/08/06(日) 22:02:48.44 ID:W66hzplx.net
今から5年以内に2位にくい込むことってありえるかな?

667 :アスリート名無しさん:2017/08/07(月) 03:11:06.70 ID:hw85arun.net
ダム女の中高校とコラボして、何しようとしているのか?
リクルートにも繋がりそうにもないのに

668 :アスリート名無しさん:2017/08/07(月) 08:04:27.78 ID:osMQ1fqb.net
OLはちゃんとサイズアップしているのか?層が薄いのが心配だ
WRは飛び抜けたのがいないから、11辺りがエースになるか!?

669 :アスリート名無しさん:2017/08/07(月) 14:33:02.91 ID:l4jFfAOQ.net
小嶋、前田あんまり見ないな。

670 :アスリート名無しさん:2017/08/08(火) 11:25:54.91 ID:hBuiQ1Qb.net
関学に挑戦することが
私の全てだった

671 :アスリート名無しさん:2017/08/08(火) 12:55:50.01 ID:wkGYnzWQ.net
>>670
寂しい人生

672 :アスリート名無しさん:2017/08/09(水) 00:20:14.18 ID:tBGXp2ND.net
>>671
立教のアドバイザー。
アメリカンフットボールの殿堂入り。

673 :アスリート名無しさん:2017/08/09(水) 09:58:57.87 ID:tfjRiXGv.net
京大が日本一になるのは、ハーバードが全米1位になるくらいのインパクトがある

頑張れ!

674 :アスリート名無しさん:2017/08/09(水) 10:21:19.97 ID:ilB1hNfy.net
>>673
ハーバードは1919年に全米チャンピオン(CFRA, NCF)になったのが最後だな

675 :アスリート名無しさん:2017/08/10(木) 08:28:38.02 ID:vuZ5AG2W.net
QBが林君の1年
痛々しい1年

QBが田中君のラストシーズン
晴れやかであれ

676 :アスリート名無しさん:2017/08/10(木) 10:02:22.46 ID:Rd+r+jiH.net
>>675
林君の件は、もう許したれよ
色々と事情があったと聞くから

677 :アスリート名無しさん:2017/08/11(金) 09:33:01.33 ID:L/fUF7Go.net
FBのグリグリランを見たいよ

678 :アスリート名無しさん:2017/08/11(金) 14:40:42.38 ID:BNiXaLbi.net
山本のオプションは相当練習してるだろうな
FBのダイブも見られるはず

679 :アスリート名無しさん:2017/08/11(金) 14:44:38.00 ID:5L31YqZA.net
名前をちゃんと覚えてもらっていないのは可哀想

680 :アスリート名無しさん:2017/08/14(月) 10:32:25.16 ID:lU0Ue/9v.net
開幕近いな
初戦めちゃくちゃ楽しみやな
強いフロントで関大ボコボコにしたれや

681 :アスリート名無しさん:2017/08/14(月) 12:54:54.20 ID:ej+CKa0e.net
むちゃいうなあほ

682 :アスリート名無しさん:2017/08/14(月) 18:21:36.41 ID:lU0Ue/9v.net
京大、DL、LBは強いでーー(^ ^)

683 :アスリート名無しさん:2017/08/15(火) 08:07:22.29 ID:V44bjaJw.net
カイザーズ?
カイザース?

684 :アスリート名無しさん:2017/08/15(火) 11:56:47.41 ID:HuAknZcx.net
打倒 関学

685 :アスリート名無しさん:2017/08/16(水) 06:28:31.21 ID:00bx8+Hn.net
>>683
学校としてはカイザー「ズ」らしいで

せやけどサイトによってバラバラすぎるんやで
統一しなはれ

686 :アスリート名無しさん:2017/08/16(水) 08:31:05.12 ID:hfEGstO3.net
京都大学3-0関西大学

1FGで逃げ切れ

687 :アスリート名無しさん:2017/08/16(水) 09:23:50.38 ID:Ch2+I1ZY.net
♯17 植木選手・・・現在は♯20佐藤選手、♯29入山選手の陰に隠れてるって
気がする・・・もったいない。個人的には体格も良いしFB、SBで起用すれば
ランプレイのバリエーションは増えて攻撃に厚みを増すって思う。

688 :アスリート名無しさん:2017/08/16(水) 09:57:14.44 ID:jlMmx5M6.net
植木はフィジカルあるしlbとかの方がええかもやな
rbは原田もおるしなぁ、宝のもちぐされやで
原田こそwr起用がええかもやが

689 :アスリート名無しさん:2017/08/16(水) 13:02:22.55 ID:T26E5GgJ.net
>>685
全くおかしな話だわな。
大学側はどない思ってるのかね?
アメフト部の公式はスになってるしFacebookでは濁音。
頭いかれとるわ。

690 :アスリート名無しさん:2017/08/16(水) 14:25:55.32 ID:Ch2+I1ZY.net
Kaisers


発音記号・読み方
/káɪzɚz(米国英語)/

正式には
英語の発音としてはカイザーズのようだ。

アメリカンフットボールだから米国英語の読み方で良いだろう。
まあ、どっちにしても外来語の読み方って、いい加減なとこもあるし・・・


レーガンはリーガンが発音として正しいらしいけどレーガンで通ってるしね。
どっちでもええわw
俺はカイザースのほうがタイガースみたいで好きだw

691 :アスリート名無しさん:2017/08/16(水) 18:43:22.85 ID:qpWM7Sy+.net
だから...

692 :アスリート名無しさん:2017/08/17(木) 06:10:11.00 ID:JveLq/MY.net
(-.-)Zzz・・・・

693 :アスリート名無しさん:2017/08/17(木) 21:21:54.76 ID:KI40TYtt.net
関大戦まで八日

関大を圧倒し
龍谷を蹴散らし

打倒関学だ

694 :アスリート名無しさん:2017/08/17(木) 22:38:48.48 ID:zVRaeuvF.net
>>690
アメフト部が大学本体に弓を引いてる形だよな。
大学側も無慈悲な処罰しろよ。
例えば第一戦目だけ出場禁止とか。

695 :アスリート名無しさん:2017/08/18(金) 08:57:48.28 ID:xrZACJiP.net
あと1週間だな

準備とイメトレと精神統一だ

696 :アスリート名無しさん:2017/08/18(金) 10:45:47.44 ID:VDQJuU/h.net
ファイタース
パンサース
ギャングスタース
シーホーズ
サンダーリングリージョンライオンス

ビッグベアース
ユニコーンス
トマホークズ
フェニックズ

本来のスとズを逆にしたらアホみたいやな
トマホークズとかフェニックズとか悲惨や
カイザーはどっちでも違和感ないからややこしいんかもしれへんな
そういや近大デビルズもデビルスと表記揺れが見受けられるな

697 :アスリート名無しさん:2017/08/18(金) 12:17:09.02 ID:RyMb6lOH.net
関西学生アメリカンフットボール
開幕直前 ランキング
1位 京都大学
2位 関西大学
3位 立命館大学
4位 同志社大学
5位 関西学院大学
6位 甲南大学
7位 龍谷大学
8位 桃山学院大学

698 :アスリート名無しさん:2017/08/18(金) 12:32:53.56 ID:umPrWj2a.net
>>696考察ありがとうございます。関大アメフトスレに書きに行こうと思って探したが
スレッド無いですね
あいつら終わっとる

699 :アスリート名無しさん:2017/08/18(金) 15:48:05.57 ID:8147+5OB.net
開幕の京関戦は、京大にも充分勝つチャンスはあるだろう・・・
しょーもない反則、ミスの多かった方が負けるって思う。

僅差で・・・最後TDパスが決まって・・・去年の逆パターンを願うのみ。

700 :アスリート名無しさん:2017/08/18(金) 15:48:58.16 ID:8147+5OB.net
開幕戦の西京極は
ナイトゲームなので背番号見えにくいだろうな・・・
特に京大ユニは・・・

去年エキスポ・フラッシュ・フィールドの対神戸大戦は、背番号がほとんど
確認出来なかった。
あとでテレビ放送の録画観て、あの選手・・・ってわかった。

♯20の佐藤選手がワイルドキャット・フォーメーションで大活躍だったなあ・・・
スタジアムでは背番号がわからなくてワイルドキャット・フォーメーションって
わからなかった。

701 :アスリート名無しさん:2017/08/18(金) 15:49:29.59 ID:8147+5OB.net
8月25日(金)18;45 KO

VS関西大学戦  @西京極陸上競技場兼球技場

アメフトは絶対、生で見ないとね・・・
野球はテレビでもええやん・・・って言う人いるけど(半分同意)w

行こうぜ! 米式蹴球の試合へ! レッツゴー!

702 :アスリート名無しさん:2017/08/18(金) 15:50:12.79 ID:8147+5OB.net
守れ〜♪
守れ〜♪守れ〜♪

母校の名誉!

京都大学!
京都大学!

公式サイト
http://gangsters-web.com/

703 :アスリート名無しさん:2017/08/18(金) 21:33:34.25 ID:f02K7N57.net
栄誉

704 :アスリート名無しさん:2017/08/19(土) 08:16:04.82 ID:uExEyCeG.net
21がキープレイヤーとなるとみた!!
スピードはピカイチやで

705 :アスリート名無しさん:2017/08/20(日) 08:42:15.51 ID:I5M+zvJp.net
春の関関戦観る限りでは関大のDFはオープンサイドのランを止められず
苦戦してる場面が多かった。
かなり修正、改善はするって思うけど・・・
それでも試合は、お互い攻撃優位の試合になると予想・・・
♯20、♯29の両エースランナーが関大のオープンサイドを
脅かしてくれるだろう!

706 :アスリート名無しさん:2017/08/20(日) 10:09:11.69 ID:PDmxZ8qZ.net
関大の脅威はやはり中村の一発ではないか?
パンプフェイクやプレーアクションに引っかからないように

そのためにはフロントが関大強力OLをボコボコにする必要がある

707 :アスリート名無しさん:2017/08/21(月) 08:39:23.54 ID:Z2r6Av1W.net
第一節

京都大学21-20関西大学
甲南大学21-24龍谷大学
桃山学院大学7-45立命館大学
関西学院大学35-0同志社大学

708 :アスリート名無しさん:2017/08/21(月) 12:34:00.79 ID:3QEP7Pa+.net
前評判の高い京大のランがどれだけ出るか、、、

関大の43を止められるか、、、

709 :アスリート名無しさん:2017/08/21(月) 12:52:07.05 ID:YJ1fHXYf.net
>>706
むちゃいうなw

710 :アスリート名無しさん:2017/08/21(月) 13:12:48.83 ID:3QEP7Pa+.net
50-0とかでボコられたら泣いちゃう涙

711 :アスリート名無しさん:2017/08/21(月) 23:48:31.59 ID:H6wgrNko.net
各チームへの思い入れ抜きに言えば、
初戦京大が勝てば関立のおっさんちょっと
焦るやろから面白くなるんやけどな

現実には関大優勢は否めないとは思うけど
全く話にならんということも無さそう

712 :アスリート名無しさん:2017/08/22(火) 11:05:33.36 ID:HaeFpOoF.net
でも何か関大さんTwitterで
OLで圧倒しまっさかい応援来とくなはれ
みたいなこと言ってるよ
手応え感じてるんだろうなぁ
うらやましい…

713 :アスリート名無しさん:2017/08/22(火) 11:16:07.50 ID:hT8PkLFB.net
関大
よう分からん
無気味ではなく

強くはないだろう

714 :アスリート名無しさん:2017/08/22(火) 17:47:32.73 ID:hT8PkLFB.net
込み上げてくるぞ

http://ytv-athlete.jp/live/kcafl/251

715 :アスリート名無しさん:2017/08/22(火) 21:41:37.47 ID:DTCPnNtA.net
>>714
フルバージョンは貴重だな

716 :アスリート名無しさん:2017/08/23(水) 08:07:25.15 ID:J+f61YrN.net
金曜は初戦から楽しみすぎる!
関大はパスアタックが順調に整備されているから脅威やね。
何本か取られるだろうけど、今年のオフェンスなら手詰まりになる事はないから、ディフェンスは粘り強くいってほしい

717 :アスリート名無しさん:2017/08/23(水) 11:17:09.51 ID:8PcwIjXE.net
ランが出るかのう?
4年前の立命戦みたいに、何かがどハマりしたらあるいは…という期待はあるが

718 :アスリート名無しさん:2017/08/23(水) 20:29:22.41 ID:8gT4I/jb.net
やっぱり打倒関学のDNAは大事にせなあかん。

719 :アスリート名無しさん:2017/08/23(水) 22:10:48.07 ID:nQDthMc6.net
勝率1割

720 :アスリート名無しさん:2017/08/24(木) 13:38:15.60 ID:00ffJzzh.net
明日は、西京極へ行こうぜ!

18時45分キックオフだから定時で仕事を終わって西京極に向かえば
大阪市内から京都市内ぐらいの範囲のエリアなら楽勝で間に合う。
そのためのナイトゲーム設定だろ。

721 :アスリート名無しさん:2017/08/24(木) 18:22:28.12 ID:3q1Ka0YC.net
一昨年はこの曜日と時間設定で立命戦だったな
丸っパゲのコテンパンにやられたな
ズコズコにラン出されて

今年は関大にビシビシとパス通されるのかな

722 :アスリート名無しさん:2017/08/24(木) 19:11:07.28 ID:2noW8D6G.net
リターンtd、一発どぬけ、ガチ抜かれ、、、

723 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 03:10:10.55 ID:RNR1rrvd.net
八ヶ崎可変IP死ねよ?

724 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 08:20:02.60 ID:c6jxPOHv.net
今年の開幕戦は、点の取り合いになると予想!

725 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 08:43:20.19 ID:L8SniOod.net
創部70年を優勝で飾るぞ

726 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 09:06:33.12 ID:msjKjMCM.net
淡々と京大がダブルスコアで勝つと思います

727 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 09:15:16.64 ID:Jj8sN0qb.net
ここ10年ではもっとも戦力が整ったチーム

基軸となるランプレーが試合の中で見つけられるか

京大旋風を起こしてくれ!

728 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 17:50:27.91 ID:iLSgHrWd.net
西京極駅の売店は6月で閉店した由。
前売券を買おうとしていた方はご注意を。

729 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 18:37:32.33 ID:2a4n9iyo.net
チアが3人しかおらん。

730 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 19:50:09.37 ID:2a4n9iyo.net
ラインは互角かな。

オフェンスがどっちもダメだな。
京大はいいところでミスがな目立つ。
中辻君がネックになっとるから頑張らんと。

731 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 19:52:23.85 ID:2a4n9iyo.net
関大はチアだらけや。
数えられへんくらい多い。

732 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 19:54:23.54 ID:2a4n9iyo.net
RBは使い分けてて終盤まで疲れがたまらんようにしてるのかな。

733 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 20:19:17.50 ID:RGwwaOKr.net
京大手がつけられないw

734 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 20:20:35.34 ID:L8SniOod.net
勝つぞ勝つぞ 京大

735 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 20:27:36.23 ID:L8SniOod.net
進め進め 京大

736 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 20:29:24.93 ID:2a4n9iyo.net
ミスがなければ楽勝じゃないか。
頑張れや。

737 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 21:02:32.60 ID:pLR0niKq.net
おめでとう!

738 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 21:04:27.21 ID:8FFKa9z/.net
勝った?!?!

739 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 21:05:48.41 ID:2a4n9iyo.net
カウントダウンしたん何年ぶりや。

740 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 21:45:46.52 ID:OamfbhLy.net
双方OFショボすぎ。

741 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 21:51:15.17 ID:Jj8sN0qb.net
京大はあと2本は取れてたなぁ

落球、ファンブルなんとかせえや

でも、これで関学さんも手抜けないね

742 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 21:55:40.22 ID:Jj8sN0qb.net
関大ラン32ヤードか

京大フロントがボコボコに、っていうのはあながち本当だったんですね

743 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 22:36:09.63 ID:1l6CTrIP.net
八ヶ崎可変IP死ねよ?

744 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 22:38:42.89 ID:e/2y674s.net
今日は5番にインターフェア無かったな。

745 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 22:40:25.40 ID:1l6CTrIP.net
八ヶ崎可変IP死ねよ?

746 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 23:02:46.19 ID:fFTsOoyb.net
このフロントで2015のパスユニットならマジで日本一狙えた

747 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 23:05:03.27 ID:hbGi+YbL.net
>>746
近年のギャングはどこかのユニットが強くてもどこかが弱いので
なかなか勝てない
部員の数が増えてきたので最暗黒期ほどの穴はなくなった
もう少しだと思う

748 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 23:11:44.85 ID:2a4n9iyo.net
>>744
インターセプト未遂したり、去年までからするとだいぶ改善してる気はするけど、
関大がひどすぎたって話があるな。

749 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 23:55:57.32 ID:zQH/JOnm.net
関大の板井さんは何処

750 :アスリート名無しさん:2017/08/25(金) 23:58:47.69 ID:hbGi+YbL.net
>>749
東京ガスのヘッドコーチ

751 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 00:20:39.18 ID:rshVKIdc.net
板井がいなくなったから関大は弱くなったんだろ
関大は頭が悪いから板井の価値がわからなかったのだろう

752 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 00:24:45.35 ID:bAjemcmu.net
>>751
QB育成はずっと下手のままだと思う
4年になったとき下級生の頃より成長が伺えたのは優勝した原口と池井くらい

2年の時にうまいなと思ったQBが4年になっても進歩してない
さすが「西の日大」だww

753 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 01:51:54.00 ID:0dK181Ik.net
CBのパスディフェンスは去年までというか春までとも守り方そのものが全然違うな。
目の前のWRと勝負って感じじゃないことがかなり多かった。

754 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 08:15:50.93 ID:CI1J8Vyl.net
>>752
逆だと思う
板井だからこそあそこまで成長させたわけで、板井がいなかったらもっともっと悲惨だったと思う

755 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 09:02:05.99 ID:yx3ZWngk.net
原口が普通の通りすがりの会社員としてインタビューされてたの知ってる人いねえかなあ。
強運が議題で。昔アメフト頑張ってて最終戦(甲子園)だけ調子よくて活躍できた言うてた話。

756 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 12:58:59.04 ID:BJ9H+S4q.net
関学ファン:ふーん、ほな今年は関京戦観に行こか、って金曜日やと?

立命ファン:ほえほえ、難儀やのう。次に京大が狙ってくんのウチちゃうんか

関大ファン:はいはい、チンポチンポ

龍谷ファン:今年はアカンな
甲南ファン:同上

現状こんな感じか?

757 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 13:04:46.83 ID:ZHG/FVgM.net
京大は試合ごとに強さが全然違くてムラがあるから何が起こるわからん
ここから全敗でもさほど驚かない

758 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 15:05:52.23 ID:yx3ZWngk.net
関大き勝ったのもぎりぎりだしな。龍谷に負ける事もじゅうぶんありうる。今年は関学に善戦できるかも思うてもそれは甘くて今年も完敗。

759 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 15:17:53.42 ID:1vRk94IN.net
>>750
そしてその内 京大に帰る計画

760 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 19:37:21.81 ID:oCNrFb8E.net
夢は、立命との全勝対決での会場変更。
12月は、満員の万博での関学との対決。

761 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 21:22:58.37 ID:zGP3dhuX.net
関学か立命どっちかに勝てばボーナスステージの可能性高いですか?

762 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 22:03:55.17 ID:N2zUtKs9.net
ヤフコメに「関大にはガッカリした、龍大も甲南も京大に勝ってくれ」なんてヌカしてるヤツがおったな
京大が嫌いなんか
さっさと死にさらせ!!!
FUCKING!!!!!

763 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 22:05:26.93 ID:N2zUtKs9.net
ヤフコメに「関大にはガッカリした、龍大も甲南も京大に勝ってくれ」なんてヌカしてるヤツがおったな
京大が嫌いなんか
さっさと死にさらせ!!!
FUCKING!!!!!

764 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 22:06:52.00 ID:N2zUtKs9.net
ヤフコメに「関大にはガッカリした、龍大も甲南も京大に勝ってくれ」なんてヌカしてるヤツがおったな
京大が嫌いなんか
さっさと死にさらせ!!!
FUCKING!!!!!

765 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 23:00:33.44 ID:zGP3dhuX.net
今日2番はえげつないタックルしまんなー
関大3,13ふたりもお釈迦にしてまんがな

関大は初戦からスタメンQBけがしてもーて大丈夫かいな

766 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 23:01:58.33 ID:zGP3dhuX.net
それにしても92,96は最後のパスシチュエーションの時のラッシュえぐいで

2人だけでプレッシャーかけまくりやわ

春はあんま成長してへんと思ってたけど夏越えて化けたわ

767 :アスリート名無しさん:2017/08/26(土) 23:29:54.17 ID:6WQjhTdD.net
加計学園の建築図面 全面公開
http://blog.livedoor.jp/kaientaip/archives/51843625.html

768 :アスリート名無しさん:2017/08/27(日) 12:39:23.27 ID:zWQIabod.net
競合相手と戦った次の試合に気が緩むことが多いのが心配
龍谷には負けないと思うが簡単に勝てる相手でもない

769 :アスリート名無しさん:2017/08/27(日) 14:05:26.51 ID:8DYpBsKB.net
>>765
大丈夫な訳無いどころか、もーアカンのちゃう
最後のキャッチアップの場面でも4回生やのうて2回生QB出しとったし

770 :アスリート名無しさん:2017/08/27(日) 15:29:45.99 ID:mFKOhWml.net
龍谷大学は、去年最後の最後に逆転TDパス  くろた。昨日の龍谷大学も、、、      油断大敵だ!でも実力は京都大学が上だ!

771 :アスリート名無しさん:2017/08/27(日) 16:35:04.59 ID:zL6xeEV6.net
フィジカルモンスターも正統派LBに成長してるし、9番もかなりええ動きしてるわ

これもDLが勝ってるからなんやろうが、DBも成長してるし、Defはかなりいいぞ

パスユニットが覚醒して立命ぶっ倒してボーナスステージ進出やで

772 :アスリート名無しさん:2017/08/27(日) 16:36:41.39 ID:Qi/ualgV.net
>>770
今年は駐車場の車にあたらないでください。

773 :アスリート名無しさん:2017/08/27(日) 22:30:58.31 ID:amvZXrVZ.net
3位なら東京ボウルか。
行けたらいいな。

774 :アスリート名無しさん:2017/08/28(月) 07:23:21.52 ID:uiCMPId0.net
鳥内のおやっさんも弱気なこと言うてはるな
このままやったら京大には負けるって
おやっさんの話は半値八掛けで聞いとかなアカンけど、
今から心理戦仕掛けてくるとは近年記憶にない様な

775 :アスリート名無しさん:2017/08/28(月) 07:28:11.85 ID:7gBDeeZd.net
仕上がりが京大の方が早いんちゃうか

ラインでボコボコにできてランプレーが出れば勝機はあるで

776 :アスリート名無しさん:2017/08/28(月) 07:38:04.98 ID:ExXug5Mv.net
>>774
水野さんみたいになってきたな

777 :アスリート名無しさん:2017/08/28(月) 08:04:56.48 ID:BSdKPVTk.net
そりゃ、ラインでボコボコに出来たら大概は勝機ある

778 :アスリート名無しさん:2017/08/28(月) 11:04:35.40 ID:VaWxNIZ1.net
まぁアメフトは基本ラインとQBゲーなんで

779 :アスリート名無しさん:2017/08/28(月) 13:28:36.13 ID:h72JhTr1.net
一躍 優勝戦線一番手

780 :アスリート名無しさん:2017/08/28(月) 18:36:51.44 ID:BSdKPVTk.net
>>779
なわけない

781 :アスリート名無しさん:2017/08/28(月) 18:54:45.02 ID:IiHzwntv.net
CBの守り方が全く変わったのは好材料だな。

782 :アスリート名無しさん:2017/08/28(月) 23:53:45.91 ID:IiHzwntv.net
イヤーブック買ったけど、1年のOL登録二人しかおらんぞ。しかも二人とも70kg。
南山大戦のメンバー表ではOLになってたでかいのはみんなDLになってる。
とりあえずなんだろうけど。

783 :アスリート名無しさん:2017/08/29(火) 06:59:38.53 ID:Yn9xlC6/.net
DLの方が覚えること少なくて早く試合に出せるからね
人数足りてるなら下回生は全部DLで構わんよ

784 :アスリート名無しさん:2017/08/29(火) 09:42:19.08 ID:IKR4v1wf.net
関大も災難やな
”魂のこもったタックル” でQB2人負傷って
この先の対戦相手は何となく嫌やろね

785 :アスリート名無しさん:2017/08/29(火) 10:13:01.92 ID:XgRHdUqr.net
イヤーブックはまだネットで買えないのでしょうか?早く読みたいです

786 :アスリート名無しさん:2017/08/29(火) 13:57:25.92 ID:c9kFoCZZ.net
北朝鮮からミサイル飛んできて、
国内でテロ頻発
その影響でリーグ戦中止とか止めてくれよ

787 :アスリート名無しさん:2017/08/29(火) 20:24:51.76 ID:UKGNEEN9.net
ま、とにかく龍谷に油断せんように
なかなかしぶとい相手だし

788 :アスリート名無しさん:2017/08/30(水) 07:33:35.55 ID:VCK9Rwle.net
今シーズンの戦績次第だが、植村、草野、町野はAJ狙えるクラス

特に町野の当面のDEは対峙した瞬間その大きさにひるむだろう

789 :アスリート名無しさん:2017/08/30(水) 13:49:26.93 ID:rtmRFJj+.net
今のフロントは関立にも通用しそうだけど、総合力ではまだまだ劣るね
このフロントで2015のパスユニットのギャングを見てみたかった

790 :アスリート名無しさん:2017/08/30(水) 18:51:42.54 ID:8iW43jrJ.net
>>789
懐古厨は去れ

791 :アスリート名無しさん:2017/08/30(水) 19:02:13.01 ID:7wycXnr9.net
また、回顧叩きが始まったのか?

792 :アスリート名無しさん:2017/08/30(水) 20:14:00.64 ID:M2Fm6Xqq.net
回顧叩きは実はK爺が荒しでやってたから
また戻ってきたか

793 :アスリート名無しさん:2017/08/30(水) 20:31:26.98 ID:aoiY2eHw.net
一回生の都西は3人とも線は細いが高校時代は学院や慶應に当たり負けしていなかったきがする、、、、

794 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 10:39:52.32 ID:ntwMNrTJ.net
関学に勝って欲しいなぁ

795 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 12:57:59.15 ID:j2soVjXJ.net
5勝2敗で3位で東京がありえるかも。

796 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 15:53:42.03 ID:Vu7CayjC.net
関学に挑戦することが
私の全てだった

797 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 16:21:35.44 ID:G0p1RC7E.net
2015年なら3,4回生は現役だし、懐古ではないわな。

798 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 16:28:32.22 ID:nihSIq8B.net
>>797
懐古スレへどうぞ

799 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 18:16:06.99 ID:G0p1RC7E.net
そうなってくると、関大戦ももう一週間前だから懐古だな。笑

800 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 18:23:27.29 ID:UoCzFFP0.net
年度が変わるかどうかの違いがある
関大戦はまだ今年未定の順位に関連するからな

801 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 20:43:48.68 ID:G0p1RC7E.net
なるほど、その理屈なら春の試合は懐古か。

802 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 20:48:51.14 ID:xotDbXdg.net
そりゃ同じ年度のチームだからね

803 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 22:13:49.31 ID:NWuv7daV.net
とりあえず龍谷戦に集中集中
龍谷のDLがいいよなぁ
ロースコアのミスしたもん負けになりそう

804 :アスリート名無しさん:2017/08/31(木) 22:18:45.55 ID:cjY73s12.net
龍谷は去年より戦力ダウンだろうが決して弱くはない
今の京大が楽に勝てる相手ではない
やってみたら大勝することはある

805 :アスリート名無しさん:2017/09/01(金) 03:58:26.62 ID:9Ej7+89U.net
懐古スレを立てたやつが自分が分かる範囲は懐古でなく自分がわからない範囲は懐古という自分基準でやろうとしているわけ?

806 :アスリート名無しさん:2017/09/01(金) 11:39:07.81 ID:GLa33xOd.net
人によって懐古の時期があいまいだからこうなるんや。

807 :アスリート名無しさん:2017/09/01(金) 11:43:04.32 ID:kpPII4ps.net
少なく智子のスレは懐古OK >>1


昔の話は見たくないという方はこちらで
【今年の話】京大ギャングスターズ【専用】©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1447758056/

808 :アスリート名無しさん:2017/09/01(金) 19:14:46.62 ID:UACRSG2d.net
京大は結局、原点回帰。
強烈な当たりで相手を圧倒するのみ。

打倒関学。

809 :アスリート名無しさん:2017/09/01(金) 22:21:39.25 ID:m5Ij0Mos.net
で、関大は…春から育ててきたQBが…
チ〜ン (-人-)

810 :アスリート名無しさん:2017/09/02(土) 00:13:24.17 ID:E+VUDPhd.net
回顧でも毛虫でもええやん
ギャングスターズの話なら何でもええねん

811 :アスリート名無しさん:2017/09/02(土) 07:47:51.37 ID:6ln7e2nz.net
そんなこと言うと自分がわかる話だけに限定したいコピペ荒らしがまたまた荒らし始めたりスレを乱立させ始めるぞ

812 :アスリート名無しさん:2017/09/02(土) 11:20:59.23 ID:MPfF/m6j.net
あの乱立はひどかったなぁ

813 :アスリート名無しさん:2017/09/02(土) 21:25:09.92 ID:Ojw3XXtq.net
春の試合はまだ今年未定の順位に関連しないだろ

814 :アスリート名無しさん:2017/09/04(月) 05:04:07.86 ID:i7T6Z4bD.net
年度が変わると新チームというだろ

815 :アスリート名無しさん:2017/09/05(火) 23:16:34.51 ID:YwfG4NVf.net
秋のリーグ戦に春の試合は関係ないというやんか。

816 :アスリート名無しさん:2017/09/07(木) 09:24:08.50 ID:qAEwfHOY.net
なるほど
じゃあ、春の話題も禁止だね

817 :アスリート名無しさん:2017/09/07(木) 09:49:40.99 ID:mHUDbHLN.net
9月9日(土)は
王子スタジアムへ行こうぜ!

京都大学 ギャングスターズ 
VS
龍谷大学 シーホース

17:00 キックオフ

去年、初戦で対戦したこのカード・・・
龍谷大に京都大は試合終了間際に逆転TDパスを喰らって
負けている。
今年は、去年のリベンジを果たしたいところだ。
両チーム共、初戦を勝利で飾っているので
このままの勢いで走りたい。

818 :アスリート名無しさん:2017/09/08(金) 00:15:59.63 ID:4wz15Kdd.net
去年の話は懐古だから禁止だぞ

819 :アスリート名無しさん:2017/09/08(金) 22:35:17.43 ID:BJojzSbp.net
ん〜、微妙に残る不安感

820 :アスリート名無しさん:2017/09/08(金) 22:41:15.20 ID:c+sJ1g9f.net
負けるとしたら去年と同じパターン。点取らんと余裕ぶっこいてたら負ける。

821 :アスリート名無しさん:2017/09/08(金) 23:25:21.47 ID:Ehk3FF9p.net
龍谷に先制TD取られると危ない
ノリと勢いでワーッという怖さがある
甲南戦で見せた様なうっちゃりもある
早めに2本差つけたい

822 :アスリート名無しさん:2017/09/09(土) 06:16:26.35 ID:sQFQM+wD.net
龍谷を一蹴できないようでは次節関学には歯が立たない

今日負けたらシーズン終了を意味する

823 :アスリート名無しさん:2017/09/09(土) 16:57:27.81 ID:xxloP+qr.net
今日はチアが7人いる。

824 :アスリート名無しさん:2017/09/09(土) 19:27:27.93 ID:settXrE1.net
これは、今年は本物だ。

825 :アスリート名無しさん:2017/09/09(土) 19:53:36.72 ID:6EUKm4Rq.net
41_9で圧勝!

826 :アスリート名無しさん:2017/09/09(土) 20:42:23.24 ID:fQjge1Mm.net
京大の今年の状態が良いのは確かだが、
それにしても関学はしたたかだわ
地上戦で桃山をズタズタにしたかと思えば
前節立命がやった空爆も平然とやってのけた
守備は桃山を一蹴
立命さん、甘いでw…とばかりに

京大が関学に勝つとしたら…
完全に地上戦を支配して、ロング食らわん様にするしかない
前者は可能性なきにしもあらずだが、
後者はヤバいよな

827 :アスリート名無しさん:2017/09/09(土) 23:50:52.33 ID:1MuqQkGS.net
全勝対決は、20回に1回ぐらいは勝てそうな力関係かな。
でも、現場で生観戦する価値はある。

828 :アスリート名無しさん:2017/09/10(日) 02:00:23.22 ID:jJUlzrHS.net
龍谷とか甲南みたいな長年2部で燻ってたチームに負けること自体恥と思い知れ!!

829 :アスリート名無しさん:2017/09/10(日) 07:33:44.19 ID:fWV7SbAK.net
2回目のインターフェアーは映像で見返した・・・
ボールは、WRのはるか上空を通過・・・
WRとDFの選手は接触・・・これで反則って・・・?
解説者も?って感じだな・・・

判定が、バラツクことって人間がやることだからな・・・仕方ない。

これで、入れ替え戦回避決定か・・・

830 :アスリート名無しさん:2017/09/10(日) 07:48:37.31 ID:fWV7SbAK.net
関学戦は間違いなく、パスプレイを如何に封じ込めるか・・・?
だからなあ・・・
昨日みたいな判定されたら、めっちゃ厳しい試合になるなあ・・・

昨日は桃学、関学にスコスコ、ロングパス通されてた・・・
あれ脅威やわ。


でも京大の♯21、大化けしちゃったな・・・
春はリターナーに入ってポロポロしてたから
大丈夫かいなって思ったけど
♯20,29の強力RBに♯21が加わった・・・
これで甲子園を目指せる!

831 :アスリート名無しさん:2017/09/10(日) 07:55:28.44 ID:OEIA0GdF.net
21はやばい
高木を彷彿させる走り方やで
さすがjユースだけあるわ

桃山が弱すぎるから昨日の関学はあんまり参考にならんが
関学にいかにラッシュをかけられるか、がひとつのポイント

832 :アスリート名無しさん:2017/09/10(日) 16:16:07.84 ID:rcTUhFuN.net
関学の監督は毎年京大戦の前に「今のままじゃヤられる」ってコメントしてるなw
もはやだんじり祭みたいな恒例行事と化してるなw

833 :アスリート名無しさん:2017/09/10(日) 18:28:48.51 ID:RboaxlLc.net
絶対やられませんwww

834 :アスリート名無しさん:2017/09/10(日) 22:18:22.89 ID:GLpwFdb/.net
油断大敵って理解できる名監督だろう。

835 :アスリート名無しさん:2017/09/10(日) 23:55:12.74 ID:568zrPF8.net
結果も密には期待はしたいけど、それは兎も角、守備ラインをどれだけ押し込めるか、
しいては、ランがどれだけ出せるかってのに、興味がある。
当然のこと関学は見越してアジャストしてくるとして、それを分散させるパスを要所で
決められるかってところかなあ。
流れを断ち切られずに、ドライブ仕切れるかってのも鍵か。

守備も、当然のこと、フロントがどの程度プレッシャーかけられるかってのと、
ミドルをイージーに決められないかってあたりか。

836 :アスリート名無しさん:2017/09/10(日) 23:57:10.13 ID:568zrPF8.net
あれこれ上手くいって、面白い展開になるってのがええとこかな。

837 :アスリート名無しさん:2017/09/11(月) 04:48:44.96 ID:iH4+JRRe.net
もし関東なら甲子園行けるかもな

838 :アスリート名無しさん:2017/09/11(月) 09:02:15.12 ID:9AAz4yoq.net
関学戦は、TD2本までに止められたら
RB♯20、29どちらかでTD1本
WR♯11、21、83誰かで1本
K♯23FG1本・・・
なら勝てる可能性はある。
※♯11はTEだがWRと考える。

839 :アスリート名無しさん:2017/09/11(月) 10:32:22.12 ID:3mbe+K3X.net
京大がレシーバーのぽろりとか反則とかなくして関学がミスをして
やっと勝負になるくらい

ただ過去2試合でいろいろやらかしたミスをなくす、ということは大切なこと
思い切ってやって失敗するのはかまわないので堂々と臨めばいい
勝負に出て結果的に大敗するなら仕方が無い

勝機は少ないがゼロでもないのだから

840 :アスリート名無しさん:2017/09/11(月) 18:21:04.49 ID:0PAdnJ3Y.net
>>839
アンスポ予行練習は、前回の試合で出来た訳だし、2ー3人退場のつもりで相手の主力を潰せば
勝機も見えてくる

841 :アスリート名無しさん:2017/09/11(月) 22:53:14.52 ID:vJHiVQor.net
関学が甲子園勝ったあと今期もっとも苦戦したのが京大戦とか言うてくれたらいいなあ

842 :アスリート名無しさん:2017/09/12(火) 09:38:41.08 ID:84JXnyrn.net
なんか悲観的な意見が多いけど
ラインの力関係は当たってみないとわからんからな
攻守でラインがオーバーパワー出来るようなら充分勝機はあると思うよ

京大関学 21-14

843 :アスリート名無しさん:2017/09/12(火) 10:59:42.02 ID:m2YDUnFS.net
ないない
24-14くらいならまあまあ沸くよなあって願望

844 :アスリート名無しさん:2017/09/13(水) 06:09:12.38 ID:j4pZn7/9.net
スレタイの目標は達成したかな

845 :アスリート名無しさん:2017/09/13(水) 10:35:49.79 ID:frxn+ImX.net
京大が勝ったとして…
次の立命戦の代わりの器おまっか?
宝ヶ池て、アンタw
たとえ前日でも雨降ったらワヤでっせ

846 :アスリート名無しさん:2017/09/13(水) 21:05:50.12 ID:UBEn9RA4.net
関学に勝ったら2万人規模のハコでもアウトやろうな。
そうすると関西やったら京セラDか長居のでかい方でないと無理や。

負けても関学戦の結果次第で次戦への集客の影響もでかそうやな。

847 :アスリート名無しさん:2017/09/13(水) 21:19:35.61 ID:ABp3+rGx.net
1,500〜2,000人そこそこの来場者見込みが
15,000人に増えたらそりゃあね
それに最終節の関立戦も去年より増えるだろう
連盟の偉いさんはどんな心境なんだか

取らぬ狸の皮算用、なんだけどさ

848 :アスリート名無しさん:2017/09/13(水) 21:35:24.08 ID:ywbZCBt+.net
>>847
宝ヶ池は一応キャパ6000人です。

関学に勝ったら万博にでもなるんじゃないですかね。
西京極は土日に陸上の予定が入ってるな。

849 :アスリート名無しさん:2017/09/13(水) 21:51:54.24 ID:NeHrRfV4.net
西宮スタジアムはどうしてもなくしたらアカンかったんや…!

850 :アスリート名無しさん:2017/09/13(水) 21:59:28.42 ID:oHssb8TQ.net
昔、長居でやった神戸との試合は、急遽会場変更になったよな
買った方が甲子園って試合

851 :アスリート名無しさん:2017/09/13(水) 22:13:26.94 ID:XCQHnWfx.net
>>850
>>849
>>850 今はそんな心配いらない。rtvで見られる事を老達も知っている

852 :アスリート名無しさん:2017/09/14(木) 05:52:31.24 ID:h66qfA+0.net
京大が快進撃続けたら現地観戦者はかなり増えるで。

853 :アスリート名無しさん:2017/09/14(木) 08:24:01.66 ID:VCIho3gW.net
>>852
そうやな ファンが 現地観戦出来る健康年齢の限界は、後10年程度。何とか今年盛り上げて欲しい

854 :アスリート名無しさん:2017/09/14(木) 09:38:54.75 ID:/85741E+.net
俺がしぬ前にもう1度関学に勝てるかな

855 :アスリート名無しさん:2017/09/14(木) 12:26:58.04 ID:CN0Vnse2.net
どれが一番早いかね?

1.アメリカが黒電話をぶちのめす
2.無慈悲軒のチャーハンが日本に配達される
3.旧瀋陽軍区と上海閥と黒電話が組み、支那で内戦勃発
4.韓国経済が破綻し、国がなくなる
5.京大が関学に勝つ
6.京大優勝をリアルで見た世代の寿命が尽きる

856 :アスリート名無しさん:2017/09/15(金) 08:53:17.28 ID:CRNSX+qn.net
京大
次の2戦
1勝1敗では乗り切りたい
2敗ではシーズン終了

857 :アスリート名無しさん:2017/09/15(金) 10:40:47.45 ID:H1eZ1oC8.net
関学戦の後、はいはいチンポチンポ
てな顔しといてから、次節しっかり立命討ち

十分あり得ますわな

858 :アスリート名無しさん:2017/09/15(金) 11:39:34.19 ID:ww5pzJ8L.net
本当に関学狙い全力。残りの試合は考えない。

関学狙い全力のふりして力隠し立命狙い。

両方とも勝つつもり。

三択。

まあ1だわなあ。

859 :アスリート名無しさん:2017/09/15(金) 11:40:28.41 ID:ww5pzJ8L.net
両方捨てて5勝2敗で3位で東京ボウル!

860 :アスリート名無しさん:2017/09/15(金) 22:30:42.69 ID:PsHF+0U/.net
ま、今年の出来なら甲南、桃山、同志社に負けるのは考えにくい
関学にスコーンとやられ
立命にボコーッといかれ
結果ガックリで心の隙が出来たら危ないが

まー、単独3位でも久しぶりやしな
悪くはないわな

861 :アスリート名無しさん:2017/09/16(土) 08:54:29.04 ID:08AmsKYb.net
今年のチーム、関東やったら何処まで行けるか知りたいなあ
実は京都は関東でしたって事にならんかなあ

862 :アスリート名無しさん:2017/09/16(土) 10:11:58.16 ID:RMNkY45H.net
関大の強いDLもコントロール出来てたから、ランプレーはある程度出るやろう

両タックルはかなりアスリートだから関学のDEも中々手こずるんじゃないかな

奈良岡にこのグラビア楽しみです

863 :アスリート名無しさん:2017/09/16(土) 11:55:40.22 ID:jEUU0h/H.net
早くもこの一ヶ月が山場やからな。ここから2連敗でも意気消沈で続けて全敗とかは勘弁やで。

関立は負けてもともと、敗戦でも取りこぼしの敗戦とは全く訳がちゃうからな。

864 :アスリート名無しさん:2017/09/16(土) 16:16:40.14 ID:iDmzbhW6.net
勝つのは無理やけどそこそこくらいついて
これぞ往年の京大関学戦に近い!
と唸らせてほしい

865 :アスリート名無しさん:2017/09/16(土) 20:19:23.54 ID:Bkf6SN/i.net
立命には勝つチャンスがあるぞ。

ディフェンスがロングゲインを許さず、粘り強くタックルを食らわせれば、有利な展開になるぞ。

866 :アスリート名無しさん:2017/09/17(日) 08:08:14.97 ID:UsTobq7K.net
やる前から、応援してる人が弱気でどうするねん。
もう、待ったなしの関ヶ原なんだし絶対勝てる!

関学に勝つ。

867 :アスリート名無しさん:2017/09/17(日) 08:50:17.95 ID:Mx+OHq+J.net
京大ファンは関学撃ちと騒ぐ
内心アカンやろなと思いつつ
関学ファンは7試合の内の1つ
平常心と言いつつ、内心一抹の不安
そして金曜日ナイターで西京極

ま、人生何事も忍の一字ってことか
はいはい、珍宝珍宝

868 :アスリート名無しさん:2017/09/17(日) 10:06:06.72 ID:HTkHIeDt.net
フライデ-ナイトはギャングが勝つぜ!

869 :アスリート名無しさん:2017/09/17(日) 13:19:41.32 ID:ImMMv7ym.net
こいつは面白い!!!
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html

870 :アスリート名無しさん:2017/09/17(日) 21:39:04.66 ID:OZvAqbhu.net
台風の最中になんだが
当日の天気はどうなんだろ
結構影響しそうな気が

871 :アスリート名無しさん:2017/09/18(月) 09:25:36.23 ID:ZLITVOtd.net
関学戦は、京大の♯20,29のRBは厳しいマーク受けるだろうね・・・
関学のDFは、とにかくランを止める時の集まりが早い・・・だから・・・
セットバックしてIフォーメーション・・・QBは突進力のある♯6を入れて
QB、FB、TBでフェイク・・・3人のうち誰がキャリアかわからなくして
関学DFを翻弄ってのが良いって思う。
パスは長いのは捨てて、短いパスを確実に通す戦術が良いだろう・・・
インターセプトで攻守交代って攻撃機会を考えると絶対避けたい。

872 :アスリート名無しさん:2017/09/19(火) 08:38:13.40 ID:2q3+1PBe.net
相手はまだベーシックなプレーのみで挑んでくるのではないだろうか。
京大用の準備ができていないのではないだろうか。
つけいる隙があるぞ。

873 :アスリート名無しさん:2017/09/19(火) 09:15:15.46 ID:9Qbdv2DY.net
それはありうるね。
向こうは立命戦だけが本命。
こっちは撹乱戦法きしゅう戦法玉砕戦法。

874 :アスリート名無しさん:2017/09/19(火) 13:51:37.48 ID:gi5+x/dp.net
で、玉砕しちゃう訳ねw

ま、ヨタ話はさておき、
関学に京大用の特別な準備は無かろうよ
ただ、あらゆる状況を想定しての打開パターンは元々持っている
それを今年の選手、すなわち今年のチームがキチっと実行出来るかどうか

西野君良かったけど、光藤君でくるのかな
最終を見据えた起用をするんだろうけど
最低でも関学に冷や汗かかせたいよな

875 :アスリート名無しさん:2017/09/19(火) 15:16:26.96 ID:fldkjTA2.net
KGスレに行けば?

876 :アスリート名無しさん:2017/09/19(火) 15:53:43.96 ID:9Qbdv2DY.net
どこある?

877 :アスリート名無しさん:2017/09/19(火) 15:54:46.18 ID:gi5+x/dp.net
関学スレに行って京大が勝つなら行くよ

878 :アスリート名無しさん:2017/09/19(火) 19:03:22.40 ID:lvRuaN2s.net
>>872
京大オフェンスは、
ランランランで押し通すべきだ。
結構、相手ディフェンスを押し込めるはず。
もちろん勝負ところではパスも大胆にコール。

879 :アスリート名無しさん:2017/09/19(火) 19:28:55.93 ID:SUgSP5Nd.net
千葉県松戸市で超有名なバドミントンクラブの新スレです

【このハゲー】八ヶ崎バドミントンクラブって何?【違うだろ】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1505815941/

関係者ほか大勢の皆さまの書き込みをお待ちしております

880 :アスリート名無しさん:2017/09/20(水) 10:28:47.42 ID:7+S9KQib.net
雨が微妙やな
関学には大して影響無いやろうけどな
売り上げに響くさかいな

881 :アスリート名無しさん:2017/09/20(水) 16:25:12.20 ID:X5rDYcUY.net
野球と違って、雨天中止はないから、観にいく分にはさほど関係はないけど、
試合内容が影響を受けて、退屈なゲーム展開はありうるからなあ・・・

882 :アスリート名無しさん:2017/09/20(水) 16:47:01.02 ID:r6/2muZk.net
雨だし家で動画観戦にするべ、と気が変わる人は少なくないんじゃないかな
ましてや仕事帰りのスーツ姿で雨じゃあねぇ

883 :アスリート名無しさん:2017/09/20(水) 19:56:31.27 ID:X5rDYcUY.net
まあ、天候によっては、足が遠のくのも否めんかもね。
それは兎も角、仕事帰りが、皆さんスーツとも限りませんでw

884 :アスリート名無しさん:2017/09/20(水) 20:45:33.79 ID:0gTqoewj.net
GAORAでテレビ放送あるときはrtvはディレイだったが
今回はネットでMBSが生中継してくれるしな。

885 :アスリート名無しさん:2017/09/20(水) 23:53:24.57 ID:JXq6aU0M.net
悪天候のほうがアップセット怒りやすいから
いっそ台風

886 :アスリート名無しさん:2017/09/21(木) 00:14:29.26 ID:OCg5CqZq.net
雨降ると京大の方がミス増えそうな気がするので好天望むわ。

887 :アスリート名無しさん:2017/09/21(木) 06:23:46.73 ID:u4yDsbyV.net
雨の西京極 ... 新たな歴史が始める!

888 :アスリート名無しさん:2017/09/21(木) 10:43:07.50 ID:ivLMapqI.net
門川市長が改修を決断してくれるのか
京大好きの京都市民にブーブー言われて
せめてヤンマー長居くらいの屋根つけろとか

889 :アスリート名無しさん:2017/09/21(木) 13:14:33.56 ID:OCg5CqZq.net
雨は大丈夫だな。
https://tenki.jp/leisure/soccer/6/29/33011/

890 :アスリート名無しさん:2017/09/21(木) 20:21:53.76 ID:ayuCVpWt.net
ランが出せたら
ゲームになる


ショベルパスをケアせよ

891 :アスリート名無しさん:2017/09/21(木) 23:19:52.43 ID:OCg5CqZq.net
>>889
今見たら雨の確率上がってるなぁ。

892 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 05:08:40.83 ID:RVmC3egu.net
ほんと、ランが出ればねえ。
あと、ターンオーバーを献上せずに、要所でパスを通せるか・・・

守備は、ショベルもそうやけど、ここってところでのスローバックとかね・・・
なんせ、関学は試合運びが上手なんで、流れを一気に持って行かれかねない。

893 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 05:44:21.75 ID:jDeTOj2u.net
今年は勢いがある。小細工は無用。ライン戦で支配できるか。

894 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 06:01:29.59 ID:UcWPjpwz.net
俺は確実に勝つ方法を知っている

895 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 07:52:41.86 ID:LyMMIEXN.net
諸葛亮孔明だ?先程必ず関学に勝てる策を西村君に授けてきましたよ、フォフォフォ

896 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 09:23:49.31 ID:emebKujj.net
>>894
関学が勝つ策ってオチ?
特別なことは要らないっていう

>>895
西村七斗君に授けたの?

897 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 16:34:51.87 ID:nf+wGgha.net
小雨かな〜
パスに影響すれば、関学に不利?

今年は勝てると思う。

898 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 19:44:26.55 ID:nf+wGgha.net
出た〜関学笛〜

899 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 19:46:19.89 ID:Ff8uqcd0.net
あれは、インターフェアじゃないだろw

900 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 19:48:26.93 ID:5WzPHtoW.net
やはりランが出ないね
序盤は関学もミスが目立っていたんだけどねー

901 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 19:54:41.21 ID:nf+wGgha.net
#5のパスインターフェアはミスジャッジ
最高のDだったのに。 なんでか?

902 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 19:55:25.86 ID:nf+wGgha.net
まあ、これで切れずに、後半も頑張れば、勝機はある。

前半の関学のミス連発で、相手もしょせん大学生の若者だと解ったし

903 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 21:38:13.06 ID:tc/pS3Xs.net
>>890
ウエスタンジャパンボウルで再戦だ

904 :アスリート名無しさん:2017/09/22(金) 21:39:58.30 ID:ICh++4hX.net
4回生の覚悟が足りない
へらへら笑っているうちは勝てない

905 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 10:23:16.21 ID:vQd+PE1w.net
終わってみたらこんなもんやろってところに落ち着くあたりまだまだやな。
2015みたいな試合してくれたら良かったのになあ。
点差はあの時と似たり寄ったりやけど今年は完敗で残念や。

906 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 10:31:35.69 ID:ySLcYrY2.net
期待のラインも通用したのは、92だけだったね。
92だけが本物で今年の関西No.1DLだね。
次節は、攻撃陣の本物の17に期待したい。

907 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 12:01:58.12 ID:hINFhR+N.net
ラインマンこそ男の中の男

908 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 13:08:03.45 ID:IGhlNw5a.net
昨日の試合は衝撃だった
関大を真正面から打ち破ったラインズが、関学相手ではまさに子供扱い…QBなんか投げさせてすらもらえなかった
もったいないミスや不利な判定もあったけど、それを差し引いても完敗や
ただただ関学の強さが際立つゲームだった
これで選手たちの心が折れてなければええんやけど…

909 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 15:49:42.81 ID:CCv1GGeX.net
関大に勝ったことで関学が本気モードで試合に臨んできてたね
やはり関学とは力の差がかなりあるなと認識させられた試合だった
通用してたのはDLくらいか
今までよく出てたランも関学相手には全く出なかった

910 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 19:41:05.03 ID:MATZIt75.net
>>904
そういうの富国強兵時代の話

911 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 20:01:19.13 ID:HpcbEXdJ.net
関学は変わっていない
京大はへらへらし始めた
そりゃ負ける

912 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 20:48:44.02 ID:/J3SpJK0.net
とりあえず、関学ともう一試合するために、立命を倒さな
そして、関学との力量差を見せつけられて、その後どうするか
先輩達はその差を縮めるために修羅の道を歩んだ

913 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 22:02:16.35 ID:MJMbdahc.net
何がなんでも関学に勝つ!
そんな試合には見えなかった。
京大のゲームプランはどんなものだったのか。この試合に照準を合わせていないというのが本音なのだろうと感じられた。選手が勝ちたいと願っていたとしても。
タイミングよく関西にいたので西京極に出向き、自分の学びを求めて「全勝対決の関京戦」を見た。上述のような印象を持ったのには理由がいくつかある。

914 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 22:02:53.45 ID:MJMbdahc.net
第1Qは0-0で終わろうとしていた。これは京大の思惑どおりと言えた。京大自陣での第4ダウンはパント隊形、そのとき時計は残り40秒を切っていた。
そのまま時間を流して第1Qを終わらせることが出来たはずだが、タイムマネジメントがないままプレーが始まる。この時点で、結果としてこの試合の総プレー数をふたつ増やすことになった。
そのパントのスナップはパンターの頭を越え、関学のゴール前に転がり、6秒を残してターンオーバーとなる。
センターのスナップミスというテクニカルな問題が起きたことは仕方ないとしても、自らリスクを増やすマネジメントであったことは否めない。

915 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 22:03:35.08 ID:MJMbdahc.net
序盤にリードを許す展開を生んだ。
リードされてからは能動的に試合を進めるのは難しい。オフェンスのプレーコールは結果論なので、周囲がとやかく言うものではないが、京大は試合の冒頭の攻撃で第1ダウンにパスを投げて成功した。
しかし、それ以降ほぼ全ての第1ダウンはランのコールに偏った。それは普段どおりの姿であるし、もちろん意図もあったはずだが、関学の守備としては常にリズムをつかみやすい形となった。

916 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 22:04:03.42 ID:MJMbdahc.net
論じると切りがないが、
「是が非でも勝ちに行く」というゲームプランではなかった。そう感じるポイントが随所にあった。
ホイッスルが鳴る前にプレーを止めている選手も、決して少なくなかった。相手が嫌がるプレーをやり続けようという意識が、この試合ではチーム全体になかったのであろう。

917 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 22:04:36.96 ID:MJMbdahc.net
京大はランナーのレベルも高い。QBも上手いし、オフェンスラインのファンダメンタルやプレー毎の意識統制が格段に良くなっているのが分かった。
パンターはトップクラス。ディフェンスのタックリングやプレースピードも、光るシーンが数多くあった。
ミスから点差が開いていくことになったが、逆に言うと、フットボールの試合ではミス以外で点差が開いてゆくケースのほうが少ない。
関学側もディレーオブゲーム、交代違反、スナップのファンブル等々、ミスを多発していた。
京大が「勝てた」とまでは言い切れないが、31-10という結果を変えることは出来たはず。
「本気」で勝ちにいったときに、このチームがどんな力を発揮するのか。そこに興味の湧く試合だった。

918 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 22:04:43.90 ID:aWK+LPLd.net
スナップミスがあったのに半殺しになったやつがいないよね
所詮その程度の覚悟しかなかったということ

919 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 22:18:15.06 ID:lUF+yBiz.net
>>913
> 何がなんでも関学に勝つ!
> そんな試合には見えなかった

京大オフェンスを買いかぶりすぎ。

普段の練習はいろいろ外部から助けてもらうようになったようだが、
ゲームプランや試合中のプレーコールは大して変わっとらんと思うぞ。
つまりだ、関学立命相手だと点取れないオフェンスのままってことだ。

前から言っとるだろ。京大は選手の問題じゃなくてコーチの問題の
方が大きいと。

920 :アスリート名無しさん:2017/09/23(土) 23:06:21.94 ID:cVCAfAX3.net
>>913-917
有馬のコメントだよね。

921 :アスリート名無しさん:2017/09/24(日) 12:43:17.18 ID:8g9OF3u1.net
>>913
有馬さん乙

922 :アスリート名無しさん:2017/09/24(日) 14:28:12.51 ID:ZkOl+ztV.net
京大の打倒関学への取り組みは、
まだ終わったわけではない。

923 :アスリート名無しさん:2017/09/24(日) 14:34:31.53 ID:3Gk4NyEw.net
青春の過ごし方は、世代や人にとってそれぞれの尺度があるだろう。尺度の違いの中でそれぞれ頑張ってるのは違いないのだろうから。ここで何を言おうと勝手だけど、プレイヤーに向かってごちゃごちゃ言わないで欲しい。お前ら関係ないやろ

924 :アスリート名無しさん:2017/09/24(日) 18:33:25.25 ID:KhLWKmPt.net
要するにオナニーしているってことね

925 :アスリート名無しさん:2017/09/24(日) 18:50:01.04 ID:QfIL3fsU.net
いや、ちゃうやろw

926 :アスリート名無しさん:2017/09/24(日) 19:04:24.70 ID:I6F1JWdO.net
勝ちたいと言っているレベルがアイドルとオメコしたいと言っているのと同じレベルということ
その程度ならば青春を犠牲にしてやる価値はない

927 :アスリート名無しさん:2017/09/24(日) 19:08:27.30 ID:gE/+GL1q.net
じじいの自己満足を満たすのに選手にあーだこーだ好き勝手抜かす老害ばかりのぎゃんぐヲタ(笑)

928 :アスリート名無しさん:2017/09/24(日) 19:18:56.88 ID:3Gk4NyEw.net
>>927. Yes それを言いたかった。青春は犠牲にしているやつなんていないよ

929 :アスリート名無しさん:2017/09/24(日) 20:23:43.44 ID:ZkOl+ztV.net
>>927
西村監督に言えば。

930 :アスリート名無しさん:2017/09/25(月) 00:10:23.22 ID:cgMYcaBT.net
関学に勝たなきゃ意味がない!なんてことを捨て台詞にして水野のおっさんも
追手門大学の監督止めた、止めざるを得なかった。なぜならそんなおっさんの
自己満足に選手がついて行く気がないからだ。
おっさんが見捨てたんじゃない、時代遅れのおっさんが京大でも追手門大でも
見捨てられt。
今時留年してまで部活動打ち込む部員なんておらんわ、実験実習より練習優先
とか、老害OBの妄想でしかない。体育会系だから留年しても就職万全なんて
時代でもない。部員は枯れたじじいのオナニーのおかずではないのよ。

931 :アスリート名無しさん:2017/09/25(月) 01:34:43.78 ID:Rsveb25N.net
つまり、勝ちたいという言葉はオナニー

932 :アスリート名無しさん:2017/09/25(月) 05:01:35.28 ID:75jK3pp0.net
今年の京大と甲南の差がどの程度か知らんが
立命が例によってすっぴんで圧勝してるな
ボール所有時間から察するに
毎度おなじみのスポーン、どっか〜んでワー
反面D#はそこそこ進まれたってとこか

立命の一発芸を食らわない様にしないと
やっぱり勝ち目は薄そうだな
京大のO#はそこそこ出そうではあるが

933 :アスリート名無しさん:2017/09/25(月) 08:38:51.94 ID:DiSSqE3s.net
>>917
選手は常に本気 失礼なやつだな

934 :アスリート名無しさん:2017/09/25(月) 08:40:00.29 ID:DiSSqE3s.net
>>929
それは筋違い。外野のお前らに言いたい

935 :アスリート名無しさん:2017/09/26(火) 00:06:36.62 ID:WD2JlPhJ.net
選手は本気なわけない
本気のつもりなだけ

936 :アスリート名無しさん:2017/09/26(火) 08:40:46.23 ID:h5bIKHEV.net
>>934
2チャンネルに言えば。

937 :アスリート名無しさん:2017/09/26(火) 09:03:29.89 ID:wdSKxrA4.net
>>935
つもり=本気 でしょ? 本人の尺度だから

938 :アスリート名無しさん:2017/09/26(火) 09:46:06.99 ID:yV0TQImI.net
撹乱戦法で立命にまぐれ勝ちを祈る。

939 :アスリート名無しさん:2017/09/27(水) 20:19:53.66 ID:wNWCIBur.net
現実見ろ
立命に勝てるわけがない
例年より少し強いくらいで勝てる相手じゃない

とフラグを立てておく

940 :アスリート名無しさん:2017/09/27(水) 20:25:07.57 ID:I6IkZxU1.net
ウエスタンジャパンに出る。

941 :アスリート名無しさん:2017/09/29(金) 21:48:33.09 ID:+/p09Txc.net
大介くんはコメントからも逃げちゃうの?
http://sports.47news.jp/smp/sports/turnover/news/japan_news/237493.html

942 :アスリート名無しさん:2017/10/01(日) 15:58:05.71 ID:SJ3+n3+Y.net
野球は関学に勝つ!

943 :アスリート名無しさん:2017/10/03(火) 11:54:21.00 ID:QKfEUT+X.net
>>930
今季の立教の不審、不振、不信が物語る
私学のボンには理解不能

944 :アスリート名無しさん:2017/10/03(火) 18:31:01.59 ID:Wu+400v4.net
>>943
神戸も5年計画チャレンジ半ばで2部に降格したな。時代に合わないと上手く行かない

945 :アスリート名無しさん:2017/10/04(水) 19:10:44.31 ID:HEjUcehS.net
京大はウエスタンジャパンボウルで打倒関学を成し遂げる

946 :アスリート名無しさん:2017/10/06(金) 07:16:48.66 ID:uYZbI5AB.net
立命の西村調子どうなん?
春は怪我してたん?

947 :アスリート名無しさん:2017/10/06(金) 08:32:09.90 ID:kWYOjUQD.net
>>946
干されてるだけらしい

948 :アスリート名無しさん:2017/10/06(金) 11:17:43.84 ID:uYZbI5AB.net
>>497
温存?
出てくるかの〜

949 :アスリート名無しさん:2017/10/07(土) 15:14:17.05 ID:GWMa6MIy.net
こりゃ、だめだ。

950 :アスリート名無しさん:2017/10/07(土) 15:24:20.36 ID:Xr5qOFfg.net
ここで一本返さんと終わりの雰囲気やな。
FGではあかん。TD一択。

951 :アスリート名無しさん:2017/10/07(土) 15:34:26.48 ID:gdIwzfcM.net
>>950
FGで勝った大学をさっき見た記憶。

952 :アスリート名無しさん:2017/10/07(土) 15:34:48.95 ID:GWMa6MIy.net
一発で持っていかれ過ぎ。

953 :アスリート名無しさん:2017/10/07(土) 15:47:37.67 ID:GWMa6MIy.net
どこかで、立命の攻撃止めてくれよ

954 :アスリート名無しさん:2017/10/07(土) 16:22:30.05 ID:Xr5qOFfg.net
>>951
アレはロースコアやからこそ渋いんやで!

955 :アスリート名無しさん:2017/10/07(土) 23:59:52.39 ID:4WAN1+vZ.net
立命の対京大戦での最多得点らしい。

平成ボウルで京大5−0立命とかあったな。

956 :アスリート名無しさん:2017/10/08(日) 00:34:27.47 ID:tkVovRKi.net
関学戦でオフェンスが全く機能せず、立命戦でディフェンスが壊滅。
コーチ陣は何を思うか。

957 :アスリート名無しさん:2017/10/08(日) 10:39:43.64 ID:UO2QeR3I.net
打倒関学は来季に持ち越しか。

1年間準備しなければならない。

958 :アスリート名無しさん:2017/10/08(日) 12:04:18.19 ID:XdKLg395.net
まあ気にするな

惜敗も惨敗も実は値打ちは同じ

959 :アスリート名無しさん:2017/10/08(日) 12:08:23.28 ID:SdPgawji.net
関学みたいに毎年好素材を確保できる環境にない京大としては、3年間スターターを務めたQB田中を失うのは痛すぎる。

後継QBに実戦経験がなく、新チームから本格始動になるのは間違いないが、どれほどの成長曲線を描けるか。
田中山本が2回生から出場するようになってから、彼らより下の学年のQBは秋季リーグ戦には一切出場していない。

来年は今年よりもはるかに苦しい茨の道となるであろう。
チームの完成度次第ではまた入替戦の心配をしなければならんかもしれん。

960 :アスリート名無しさん:2017/10/08(日) 12:36:30.09 ID:5KYuZ1BG.net
来年はまたインターセプト供給王が誕生する予感

961 :アスリート名無しさん:2017/10/08(日) 13:03:07.62 ID:1jCOescJ.net
今回は監督のコメントあり。

京大・西村大介監督(関学大戦に続いて連敗しV争い後退)「相手が試合巧者だった。ベンチワークを含めて、すべてが実力の差」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20171007-OHT1T50274.html

962 :アスリート名無しさん:2017/10/08(日) 22:28:51.83 ID:QmpzKMu9.net
順位決定規定(2016〜)
1、リーグ戦の順位は勝ち点により決定する。
  勝ち点は試合勝者に3点、引き分けたチームにはそれぞれ1点を与える。
2、勝ち点が同点の場合の順位決定は以下とする。
 (1)当該校どうしの勝ち点が多い方を上位とする。
 (2)当該校どうしの勝ち点が同点の場合、抽選で順位を決定する。

より、京大優勝の目は以下のパターン

現在の勝敗   残りの対戦と勝敗 最終勝敗 勝ち点
関学大4勝0敗 ●龍谷●関大△立命 4勝2敗1分 勝ち点13
立命館4勝0敗 ●関大●龍谷△関学 4勝2敗1分 勝ち点13
関西大3勝1敗 ○立命○関学●龍谷 5勝2敗0分 勝ち点15
京都大2勝2敗 ○同大○桃山○甲南 5勝2敗0分 勝ち点15
龍谷大2勝2敗 ○関学○立命○関大 5勝2敗0分 勝ち点15

こうなると関大・京大・龍谷が勝ち点15で並ぶが
京大は関大と龍谷のいずれにも勝っているので京大の優勝

京大OBの龍谷大HC村田氏を全力でバックアップし
龍谷大の3連勝をサポートすればええんちゃう?

963 :アスリート名無しさん:2017/10/08(日) 23:13:41.15 ID:FQeI2gn/.net
>>962
まだ数字の上では優勝の可能性があったのか。
現実的には5勝2敗0分で単独3位の可能性が高いだろうけど。
単独3位は2001年以来?

964 :アスリート名無しさん:2017/10/08(日) 23:36:23.62 ID:3nU+v0SS.net
>>962
なるほど!ありがとうございます
簡単だ

965 :アスリート名無しさん:2017/10/08(日) 23:41:37.11 ID:tkVovRKi.net
>>963
そりゃまだ3試合残ってるからな。関大が関学か立命のどっちかに勝って、
関大に負けた方が最終戦でも負ければ2位が京大を含む三つ巴になって
トーナメント行きの抽選になるぞ。当然京大が残り全勝が条件だけど。

でも関大は京大以上に点取れんチームみたいだから可能性は限りなく低いな。

966 :アスリート名無しさん:2017/10/09(月) 05:57:46.94 ID:aOLqwNgu.net
>>962
2勝5敗ほぼ決定の龍大を馬鹿にするなよ。

967 :アスリート名無しさん:2017/10/09(月) 13:48:51.73 ID:oEpZZDjl.net
夢物語よりも現実が大切
甲南、桃山、同志社に競り負けない様にね

968 :アスリート名無しさん:2017/10/09(月) 14:05:18.46 ID:UvOOR99a.net
同率2位は抽選?

969 :アスリート名無しさん:2017/10/09(月) 14:43:21.76 ID:XA0Fk3VH.net
>>968
スケジュール上抽選以外あり得ない。

970 :アスリート名無しさん:2017/10/09(月) 15:11:35.26 ID:613prLwJ.net
勝ち点が同点の場合の順位決定は以下とする。
 (1)当該校どうしの勝ち点が多い方を上位とする。
 (2)当該校どうしの勝ち点が同点の場合、抽選で順位を決定する。

971 :アスリート名無しさん:2017/10/10(火) 20:39:02.30 ID:BzHramfT.net
諦めないぞ!

972 :アスリート名無しさん:2017/10/12(木) 00:40:50.23 ID:/96xd9np.net
ガンバレ京大!

973 :アスリート名無しさん:2017/10/16(月) 00:37:18.68 ID:wrgr87mb.net
打倒関学を成し遂げるためには、
1年間を掛けなければならない。
今季は準備不足。

974 :アスリート名無しさん:2017/10/16(月) 18:51:00.19 ID:Tq2Hg0ID.net
5勝2敗3位は確定だろう。

975 :アスリート名無しさん:2017/10/17(火) 07:58:18.55 ID:NTL8Tvy0.net
甘い甘い

976 :アスリート名無しさん:2017/10/17(火) 08:05:58.67 ID:xSgSxJQm.net
このあとポロポロ負けても不思議じゃない

977 :アスリート名無しさん:2017/10/17(火) 08:22:57.01 ID:n796bMwc.net
>>973
準備が出来た というのはどういう状況なのかな

978 :アスリート名無しさん:2017/10/18(水) 05:54:33.45 ID:PwOHcudB.net
>>974
確定はねえな
目標だ

979 :アスリート名無しさん:2017/10/18(水) 08:33:17.28 ID:LydFapBe.net
京都大学35-14同志社大学

980 :アスリート名無しさん:2017/10/18(水) 10:38:33.27 ID:tgA9hqd5.net
甲南、桃山には勝てるだろう。
同志社には万が一がありそう。

981 :アスリート名無しさん:2017/10/19(木) 12:16:45.98 ID:yBTY4xvo.net
だろうで、どれだけ負けて来たか。

982 :アスリート名無しさん:2017/10/19(木) 12:32:24.81 ID:isdYVC/R.net
だろう運転

983 :アスリート名無しさん:2017/10/19(木) 19:18:04.77 ID:VR8/xl5/.net
相手がパントすればOK

984 :アスリート名無しさん:2017/10/20(金) 19:26:21.81 ID:VNBYhDOI.net
試合前日なのに盛り上がらない。

985 :アスリート名無しさん:2017/10/20(金) 22:14:09.50 ID:oxCeB1Xv.net
>>984
朝日のOBも散々盛り上げておいて優勝に絡む可能性が無くなるとネタもなくなったか?ご年配のファン達は選挙の方が興味あるのだろう

986 :アスリート名無しさん:2017/10/20(金) 22:31:44.82 ID:Wz+IaYFn.net
>>985
しょっちゅう取材しているOBでも2強との差がどれくらいのもんか全くわかってなかったってことだから
いろいろ考えるところはあるだろう。

987 :アスリート名無しさん:2017/10/20(金) 22:49:35.37 ID:qixY93Th.net
京大卒業して新聞のスポーツ担当でどこが強い弱い誰が凄いへぼい精神力がうんぬん。。。

988 :アスリート名無しさん:2017/10/20(金) 23:26:38.29 ID:VhLooMhF.net
学生無料だけど雨の予報か。

989 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 13:19:38.49 ID:z2+KHWL7.net
ディフェンスは1年入れたりしてるが、オフェンスは後半どうするのか。

990 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 13:40:35.93 ID:z2+KHWL7.net
4年の控えを入れてどうすんの。

991 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 13:44:36.59 ID:TAI4KEPo.net
残りは全部勝てるやろうし、多少の思い出作りは許してあげようや。

992 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 16:39:13.82 ID:TLOk+d2Y.net
>>400
まさしく4年の控え出すタイミングかと

993 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 21:30:42.40 ID:M3AFavDT.net
同志社に勝ちましたが、関大が立命館に負けたおかげで
>>962の京大優勝の夢物語は儚く消えました。
人の夢と書いて儚い。

ただ京大2位の目はまだ残ってますので頑張りましょう

994 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 23:54:31.33 ID:OGNDKhld.net
下位には勝てるようになったな。

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:26:05.05 ID:phPzkZu9.net
このスレも終わりか…
でもまだ京大スレがぎょうさん残っとるな

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:09:50.80 ID:g5kSGwLV.net
5

997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:12:02.03 ID:g5kSGwLV.net
44

998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:12:48.56 ID:g5kSGwLV.net
9

999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:14:22.97 ID:g5kSGwLV.net
47

1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:15:52.08 ID:g5kSGwLV.net
この辺りの頑張り次第

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200