2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Garmin vivosport 総合スレ3

1 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 01:24:43.25 ID:2dtdOXd6.net
公式
http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/vivosport-slate/
ASCII
http://ascii.jp/elem/000/001/565/1565178/
iot news
https://iotnews.jp/archives/71132

2 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:09:33.38 ID:BtGarVKN.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

3 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:10:04.35 ID:BtGarVKN.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

4 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:10:30.14 ID:BtGarVKN.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

5 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:10:50.96 ID:BtGarVKN.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

6 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:11:12.65 ID:BtGarVKN.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

7 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:11:40.70 ID:BtGarVKN.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

8 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:12:03.30 ID:BtGarVKN.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

9 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:12:24.60 ID:BtGarVKN.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

10 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:12:39.61 ID:BtGarVKN.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

11 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:13:14.65 ID:BtGarVKN.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

12 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:13:38.65 ID:BtGarVKN.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

13 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:14:00.10 ID:BtGarVKN.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古屋方面のマニアにはあまり縁のない
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

14 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:15:40.00 ID:BtGarVKN.net
数いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
おめでとう
もちっと頑張る
おめでとう
もちっと頑張る

15 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:16:14.97 ID:BtGarVKN.net
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?

16 :アスリート名無しさん:2020/01/14(火) 09:18:19.71 ID:BtGarVKN.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

17 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:16:40.94 ID:QYVBqm53.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

18 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:16:59.02 ID:QYVBqm53.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

19 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:17:15.75 ID:QYVBqm53.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

20 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:17:33.14 ID:QYVBqm53.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

21 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:17:49.89 ID:QYVBqm53.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

22 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:18:06.90 ID:QYVBqm53.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

23 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:18:26.72 ID:QYVBqm53.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

24 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:18:43.52 ID:QYVBqm53.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

25 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:19:03.55 ID:QYVBqm53.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

26 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:19:20.04 ID:QYVBqm53.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

27 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:19:37.42 ID:QYVBqm53.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

28 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:19:56.35 ID:QYVBqm53.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古屋方面のマニアにはあまり縁のない
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

29 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:20:13.81 ID:QYVBqm53.net
数いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?
何これ?動かんで?

30 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:20:33.55 ID:QYVBqm53.net
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

31 :アスリート名無しさん:2020/01/15(水) 23:21:11.87 ID:QYVBqm53.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

32 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:25:44.53 ID:jrEXdIAz.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

33 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:26:07.65 ID:jrEXdIAz.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

34 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:26:33.30 ID:jrEXdIAz.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

35 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:26:57.90 ID:jrEXdIAz.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

36 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:27:18.84 ID:jrEXdIAz.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

37 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:27:44.41 ID:jrEXdIAz.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったb逡ハに全部二次試ヤ〜でもいいか=E・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

38 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:28:23.43 ID:jrEXdIAz.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

39 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:28:51.01 ID:jrEXdIAz.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

40 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:29:42.64 ID:jrEXdIAz.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

41 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:30:08.39 ID:jrEXdIAz.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

42 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:30:35.59 ID:jrEXdIAz.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

43 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:31:10.38 ID:jrEXdIAz.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古屋方面のマニアにはあまり縁のない
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

44 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:31:37.29 ID:jrEXdIAz.net
数いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

45 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:32:15.89 ID:jrEXdIAz.net
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった

46 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:33:07.93 ID:jrEXdIAz.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

47 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:33:33.72 ID:jrEXdIAz.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

48 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:34:16.82 ID:jrEXdIAz.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

49 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:34:36.94 ID:jrEXdIAz.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

50 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:34:57.81 ID:jrEXdIAz.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

51 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:35:16.87 ID:jrEXdIAz.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

52 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:35:35.51 ID:jrEXdIAz.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

53 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:35:54.43 ID:jrEXdIAz.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

54 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:36:21.43 ID:jrEXdIAz.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

55 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:36:44.23 ID:jrEXdIAz.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

56 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:37:05.84 ID:jrEXdIAz.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

57 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:37:27.73 ID:jrEXdIAz.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

58 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:37:50.05 ID:jrEXdIAz.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古屋方面のマニアにはあまり縁のない
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

59 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:38:12.53 ID:jrEXdIAz.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

60 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:38:40.17 ID:jrEXdIAz.net
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった
通販成功
重くて15分かかった

61 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:39:01.37 ID:jrEXdIAz.net
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。

62 :アスリート名無しさん:2020/01/18(土) 04:39:32.05 ID:jrEXdIAz.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

63 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:03:14.46 ID:GhiIOuYv.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

64 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:03:42.31 ID:GhiIOuYv.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

65 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:04:10.36 ID:GhiIOuYv.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

66 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:04:39.26 ID:GhiIOuYv.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

67 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:05:12.84 ID:GhiIOuYv.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

68 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:05:36.77 ID:GhiIOuYv.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

69 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:06:04.88 ID:GhiIOuYv.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

70 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:06:33.96 ID:GhiIOuYv.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

71 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:07:01.81 ID:GhiIOuYv.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

72 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:07:34.51 ID:GhiIOuYv.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

73 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:08:02.76 ID:GhiIOuYv.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

74 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:08:58.29 ID:GhiIOuYv.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古屋方面のマニアにはあまり縁のない
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

75 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:09:53.36 ID:GhiIOuYv.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

76 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:10:40.44 ID:GhiIOuYv.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。
在庫不足とかでたぞ。

77 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:11:04.39 ID:GhiIOuYv.net
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!

78 :アスリート名無しさん:2020/01/20(月) 21:12:07.17 ID:GhiIOuYv.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

79 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:52:25 ID:3UxlN9xZ.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

80 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:52:47 ID:3UxlN9xZ.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

81 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:53:07.46 ID:3UxlN9xZ.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

82 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:53:31.30 ID:3UxlN9xZ.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

83 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:53:56.10 ID:3UxlN9xZ.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

84 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:54:16.91 ID:3UxlN9xZ.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

85 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:54:38.66 ID:3UxlN9xZ.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

86 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:55:03.64 ID:3UxlN9xZ.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

87 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:55:25.11 ID:3UxlN9xZ.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

88 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:55:45.53 ID:3UxlN9xZ.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

89 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:56:09.66 ID:3UxlN9xZ.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

90 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:56:33.67 ID:3UxlN9xZ.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古屋方面のマニアにはあまり縁のない
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

91 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:56:54.15 ID:3UxlN9xZ.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

92 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:57:19.47 ID:3UxlN9xZ.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!

93 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:57:43.24 ID:3UxlN9xZ.net
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。

94 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 20:59:05.43 ID:3UxlN9xZ.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

95 :アスリート名無しさん:2020/01/21(火) 23:30:43.53 ID:ns76tvHD.net
アナログ時計風の表示にするとき、バッテリー残量はどう確認したらいいのかな?

96 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:07:54 ID:2PDSZYW0.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

97 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:08:23 ID:2PDSZYW0.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

98 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:08:41 ID:2PDSZYW0.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

99 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:09:05 ID:2PDSZYW0.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

100 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:09:24 ID:2PDSZYW0.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

101 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:09:44 ID:2PDSZYW0.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

102 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:10:07 ID:2PDSZYW0.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

103 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:10:31 ID:2PDSZYW0.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

104 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:10:58 ID:2PDSZYW0.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

105 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:11:22 ID:2PDSZYW0.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

106 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:11:45 ID:2PDSZYW0.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

107 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:12:09 ID:2PDSZYW0.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古屋方面のマニアにはあまり縁のない
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

108 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:12:37 ID:2PDSZYW0.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

109 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:13:02 ID:2PDSZYW0.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。
ふざけんなあ、、、。

110 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:13:27 ID:2PDSZYW0.net
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ

111 :アスリート名無しさん:2020/01/22(水) 20:14:13 ID:2PDSZYW0.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

112 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:28:50.34 ID:pftaucr/.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

113 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:29:13.67 ID:pftaucr/.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

114 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:29:34.77 ID:pftaucr/.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

115 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:29:56.33 ID:pftaucr/.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

116 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:30:19.27 ID:pftaucr/.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

117 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:30:39.99 ID:pftaucr/.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

118 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:31:01.04 ID:pftaucr/.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

119 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:31:32.14 ID:pftaucr/.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

120 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:31:53.43 ID:pftaucr/.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

121 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:32:15.48 ID:pftaucr/.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

122 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:32:40.14 ID:pftaucr/.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

123 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:33:01.68 ID:pftaucr/.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

124 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:33:25.24 ID:pftaucr/.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

125 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:33:50.57 ID:pftaucr/.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ

126 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:34:23.68 ID:pftaucr/.net
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。

127 :アスリート名無しさん:2020/01/23(木) 23:35:03.76 ID:pftaucr/.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ

128 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:47:04.72 ID:TRCi3Aeh.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

129 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:47:31.93 ID:TRCi3Aeh.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

130 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:47:57.27 ID:TRCi3Aeh.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

131 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:48:22.97 ID:TRCi3Aeh.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

132 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:48:51.67 ID:TRCi3Aeh.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

133 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:49:19.07 ID:TRCi3Aeh.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

134 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:49:44.65 ID:TRCi3Aeh.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

135 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:50:08.15 ID:TRCi3Aeh.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

136 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:50:34.68 ID:TRCi3Aeh.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

137 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:50:58.35 ID:TRCi3Aeh.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

138 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:51:29.44 ID:TRCi3Aeh.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

139 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:52:01.44 ID:TRCi3Aeh.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

140 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:53:01.39 ID:TRCi3Aeh.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

141 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:53:24.59 ID:TRCi3Aeh.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。

142 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:54:09.24 ID:TRCi3Aeh.net
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪

143 :アスリート名無しさん:2020/01/24(金) 20:54:42.07 ID:TRCi3Aeh.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

144 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:46:16 ID:hUOpmvgs.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

145 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:46:38 ID:hUOpmvgs.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

146 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:47:00 ID:hUOpmvgs.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

147 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:47:20 ID:hUOpmvgs.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

148 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:47:39 ID:hUOpmvgs.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

149 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:47:56 ID:hUOpmvgs.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

150 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:48:14 ID:hUOpmvgs.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

151 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:48:31 ID:hUOpmvgs.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

152 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:48:50 ID:hUOpmvgs.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

153 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:49:10 ID:hUOpmvgs.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

154 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:49:32 ID:hUOpmvgs.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

155 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:49:54 ID:hUOpmvgs.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

156 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:50:16 ID:hUOpmvgs.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

157 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:50:39 ID:hUOpmvgs.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪

158 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:51:05 ID:hUOpmvgs.net
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ

159 :アスリート名無しさん:2020/01/25(土) 23:51:37 ID:hUOpmvgs.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ

160 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:29:09.46 ID:POf0fuEu.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

161 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:29:31.77 ID:POf0fuEu.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

162 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:29:57.44 ID:POf0fuEu.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

163 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:30:24.14 ID:POf0fuEu.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

164 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:30:46.20 ID:POf0fuEu.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

165 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:31:08.60 ID:POf0fuEu.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

166 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:31:36.07 ID:POf0fuEu.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

167 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:32:03.88 ID:POf0fuEu.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

168 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:32:27.94 ID:POf0fuEu.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

169 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:32:53.78 ID:POf0fuEu.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

170 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:33:24.62 ID:POf0fuEu.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

171 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:33:53.19 ID:POf0fuEu.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

172 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:34:42.40 ID:POf0fuEu.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

173 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:35:02.65 ID:POf0fuEu.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ
エンドウあるからもうええわ

174 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:35:25.16 ID:POf0fuEu.net
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz

175 :アスリート名無しさん:2020/01/26(日) 22:35:59.54 ID:POf0fuEu.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるなその他球技(仮)板でやれ

176 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:21:46.31 ID:ShDutCZx.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

177 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:22:11.82 ID:ShDutCZx.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

178 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:22:35.39 ID:ShDutCZx.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

179 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:22:58.61 ID:ShDutCZx.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

180 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:23:20.97 ID:ShDutCZx.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

181 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:23:42.54 ID:ShDutCZx.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

182 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:24:06.38 ID:ShDutCZx.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

183 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:24:30.72 ID:ShDutCZx.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

184 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:24:55.88 ID:ShDutCZx.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

185 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:25:21.09 ID:ShDutCZx.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

186 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:25:48.60 ID:ShDutCZx.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

187 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:26:15.85 ID:ShDutCZx.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

188 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:26:49.39 ID:ShDutCZx.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

189 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:27:44.59 ID:ShDutCZx.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz
最後の購入確認でオワターorz

190 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:28:14.66 ID:ShDutCZx.net
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか

191 :アスリート名無しさん:2020/01/27(月) 23:28:44.48 ID:ShDutCZx.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

192 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 21:58:36 ID:k+/YhhHQ.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

193 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 21:59:01 ID:k+/YhhHQ.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

194 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 21:59:24 ID:k+/YhhHQ.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

195 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 21:59:51 ID:k+/YhhHQ.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

196 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:00:15 ID:k+/YhhHQ.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

197 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:00:42 ID:k+/YhhHQ.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

198 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:01:20 ID:k+/YhhHQ.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

199 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:01:49 ID:k+/YhhHQ.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

200 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:02:18 ID:k+/YhhHQ.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

201 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:02:41 ID:k+/YhhHQ.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

202 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:03:08 ID:k+/YhhHQ.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

203 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:03:35 ID:k+/YhhHQ.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

204 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:04:33 ID:k+/YhhHQ.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

205 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:06:23 ID:k+/YhhHQ.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか

206 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:06:53 ID:k+/YhhHQ.net
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w

207 :アスリート名無しさん:2020/01/28(火) 22:07:52 ID:k+/YhhHQ.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

208 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:45:27.31 ID:6R2BgXn1.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

209 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:45:57.12 ID:6R2BgXn1.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

210 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:46:24.87 ID:6R2BgXn1.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

211 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:46:51.93 ID:6R2BgXn1.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

212 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:47:15.99 ID:6R2BgXn1.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

213 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:47:40.59 ID:6R2BgXn1.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

214 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:48:07.18 ID:6R2BgXn1.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

215 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:48:36.88 ID:6R2BgXn1.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

216 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:49:03.34 ID:6R2BgXn1.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

217 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:49:31.03 ID:6R2BgXn1.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

218 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:50:00.16 ID:6R2BgXn1.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

219 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:50:38.62 ID:6R2BgXn1.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

220 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:51:12.92 ID:6R2BgXn1.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

221 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:51:58.53 ID:6R2BgXn1.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

222 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:52:31.89 ID:6R2BgXn1.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

223 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:52:59.79 ID:6R2BgXn1.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

224 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:53:24.08 ID:6R2BgXn1.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

225 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:53:51.69 ID:6R2BgXn1.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

226 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:54:19.98 ID:6R2BgXn1.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

227 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:54:47.48 ID:6R2BgXn1.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

228 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:55:12.35 ID:6R2BgXn1.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

229 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:55:42.83 ID:6R2BgXn1.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

230 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:56:16.57 ID:6R2BgXn1.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

231 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:57:07.54 ID:6R2BgXn1.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。

232 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:57:45.86 ID:6R2BgXn1.net
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー

233 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:58:39.98 ID:6R2BgXn1.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

234 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 05:59:37.47 ID:6R2BgXn1.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

235 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:00:10.31 ID:6R2BgXn1.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

236 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:00:31.56 ID:6R2BgXn1.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

237 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:00:57.53 ID:6R2BgXn1.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

238 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:01:22 ID:6R2BgXn1.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

239 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:01:54 ID:6R2BgXn1.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

240 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:02:18 ID:6R2BgXn1.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

241 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:02:42 ID:6R2BgXn1.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

242 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:03:06 ID:6R2BgXn1.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

243 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:03:31 ID:6R2BgXn1.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

244 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:03:58 ID:6R2BgXn1.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

245 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:04:37 ID:6R2BgXn1.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

246 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:05:34 ID:6R2BgXn1.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

247 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:07:15 ID:6R2BgXn1.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー

248 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:12:06.47 ID:6R2BgXn1.net
>>1
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
>>1
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
>>1
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
>>1
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
>>1
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。

249 :アスリート名無しさん:2020/01/30(木) 06:12:41.94 ID:6R2BgXn1.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

250 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:01:36.23 ID:0ayNxz2v.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

251 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:02:03.75 ID:0ayNxz2v.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

252 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:02:30.30 ID:0ayNxz2v.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

253 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:02:53.24 ID:0ayNxz2v.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

254 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:03:21.20 ID:0ayNxz2v.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

255 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:03:47.08 ID:0ayNxz2v.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

256 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:04:10.60 ID:0ayNxz2v.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

257 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:04:38.97 ID:0ayNxz2v.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

258 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:05:09.16 ID:0ayNxz2v.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

259 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:05:36.87 ID:0ayNxz2v.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

260 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:06:12.13 ID:0ayNxz2v.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

261 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:06:45.31 ID:0ayNxz2v.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

262 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:07:20.73 ID:0ayNxz2v.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

263 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:09:17.49 ID:0ayNxz2v.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。

264 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:10:55.07 ID:0ayNxz2v.net
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^

265 :アスリート名無しさん:2020/01/31(金) 03:11:32.56 ID:0ayNxz2v.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

266 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:50:43.13 ID:9Me8R1fW.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

267 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:51:16.84 ID:9Me8R1fW.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

268 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:51:47.79 ID:9Me8R1fW.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

269 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:52:11.84 ID:9Me8R1fW.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

270 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:52:33.64 ID:9Me8R1fW.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

271 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:52:55.10 ID:9Me8R1fW.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

272 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:53:18.84 ID:9Me8R1fW.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

273 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:53:47.80 ID:9Me8R1fW.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

274 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:54:13.00 ID:9Me8R1fW.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

275 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:54:47.03 ID:9Me8R1fW.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

276 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:55:12.23 ID:9Me8R1fW.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

277 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:55:38.99 ID:9Me8R1fW.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

278 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:56:06.81 ID:9Me8R1fW.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

279 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 20:57:59.33 ID:9Me8R1fW.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^
近鉄3000、12000円協定な^^

280 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 21:00:56.01 ID:9Me8R1fW.net
>>1
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
>>1
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
>>1
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
>>1
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
>>1
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。

281 :アスリート名無しさん:2020/02/01(土) 21:01:33.92 ID:9Me8R1fW.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

282 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:04:49 ID:Xui9Y/wX.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

283 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:05:10 ID:Xui9Y/wX.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

284 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:05:34 ID:Xui9Y/wX.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

285 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:05:55 ID:Xui9Y/wX.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

286 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:06:15 ID:Xui9Y/wX.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

287 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:06:33 ID:Xui9Y/wX.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

288 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:06:58 ID:Xui9Y/wX.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

289 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:07:20 ID:Xui9Y/wX.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

290 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:07:38 ID:Xui9Y/wX.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

291 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:07:59 ID:Xui9Y/wX.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

292 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:08:18 ID:Xui9Y/wX.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

293 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:08:40 ID:Xui9Y/wX.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

294 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:09:00 ID:Xui9Y/wX.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

295 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:09:24 ID:Xui9Y/wX.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。

296 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:09:49 ID:Xui9Y/wX.net
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww

297 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:10:20 ID:Xui9Y/wX.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

298 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:10:50 ID:Xui9Y/wX.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

299 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:11:10 ID:Xui9Y/wX.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

300 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:11:30 ID:Xui9Y/wX.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

301 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:12:16 ID:Xui9Y/wX.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

302 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:12:37 ID:Xui9Y/wX.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

303 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:12:58 ID:Xui9Y/wX.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

304 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:13:17 ID:Xui9Y/wX.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

305 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:13:38 ID:Xui9Y/wX.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

306 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:14:00 ID:Xui9Y/wX.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

307 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:14:20 ID:Xui9Y/wX.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

308 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:14:46 ID:Xui9Y/wX.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

309 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:15:30 ID:Xui9Y/wX.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

310 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:16:12 ID:Xui9Y/wX.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

311 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:17:32 ID:Xui9Y/wX.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1
ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww
その楽が30マソ超で落札ww

312 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:19:08 ID:Xui9Y/wX.net
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。

313 :アスリート名無しさん:2020/02/03(月) 08:19:39 ID:Xui9Y/wX.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

314 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 07:57:26.48 ID:giV41ac5.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

315 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 07:57:54.16 ID:giV41ac5.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

316 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 07:58:58.93 ID:giV41ac5.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

317 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 07:59:22.56 ID:giV41ac5.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

318 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:00:11.53 ID:giV41ac5.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

319 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:00:32.21 ID:giV41ac5.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

320 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:00:53.33 ID:giV41ac5.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

321 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:01:15.25 ID:giV41ac5.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

322 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:01:36.41 ID:giV41ac5.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

323 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:01:54.81 ID:giV41ac5.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

324 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:02:17.46 ID:giV41ac5.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

325 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:02:53.05 ID:giV41ac5.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

326 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:03:14.75 ID:giV41ac5.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

327 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:03:42.88 ID:giV41ac5.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。

328 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:05:56.85 ID:giV41ac5.net
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?

329 :アスリート名無しさん:2020/02/04(火) 08:06:24.10 ID:giV41ac5.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

330 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:04:50 ID:4E64kk9U.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

331 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:05:10 ID:4E64kk9U.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

332 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:05:29 ID:4E64kk9U.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

333 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:05:47 ID:4E64kk9U.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

334 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:06:09 ID:4E64kk9U.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

335 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:06:37 ID:4E64kk9U.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

336 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:07:01 ID:4E64kk9U.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

337 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:07:23 ID:4E64kk9U.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

338 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:07:45 ID:4E64kk9U.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

339 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:08:06 ID:4E64kk9U.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

340 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:08:52 ID:4E64kk9U.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

341 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:09:23 ID:4E64kk9U.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

342 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:09:54 ID:4E64kk9U.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

343 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:10:31 ID:4E64kk9U.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?

344 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:11:04 ID:4E64kk9U.net
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず

345 :アスリート名無しさん:2020/02/05(水) 01:11:51 ID:4E64kk9U.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

346 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:10:50 ID:FAnZ88/i.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

347 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:11:12 ID:GKgB7P58.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

348 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:11:34 ID:GKgB7P58.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

349 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:11:53 ID:GKgB7P58.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

350 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:12:19 ID:GKgB7P58.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

351 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:12:38 ID:GKgB7P58.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

352 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:12:58 ID:GKgB7P58.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

353 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:13:16 ID:GKgB7P58.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

354 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:13:33 ID:GKgB7P58.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

355 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:13:53 ID:GKgB7P58.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

356 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:14:11 ID:GKgB7P58.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

357 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:14:32 ID:GKgB7P58.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

358 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:14:58 ID:GKgB7P58.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

359 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:15:35 ID:GKgB7P58.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず

360 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:18:28 ID:GKgB7P58.net
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か

361 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 01:19:12 ID:GKgB7P58.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

362 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:34:32 ID:x5UnKtXo.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

363 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:34:53 ID:x5UnKtXo.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

364 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:35:15 ID:x5UnKtXo.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

365 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:35:42 ID:x5UnKtXo.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

366 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:36:05 ID:x5UnKtXo.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

367 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:36:27 ID:x5UnKtXo.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

368 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:36:48 ID:x5UnKtXo.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

369 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:37:14 ID:x5UnKtXo.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

370 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:37:36 ID:x5UnKtXo.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

371 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:38:01 ID:x5UnKtXo.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

372 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:38:29 ID:x5UnKtXo.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

373 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:38:55 ID:x5UnKtXo.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

374 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:39:17 ID:x5UnKtXo.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

375 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:39:38 ID:x5UnKtXo.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か
もう福袋の季節か

376 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:39:58 ID:x5UnKtXo.net
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待

377 :アスリート名無しさん:2020/02/07(金) 04:40:28 ID:x5UnKtXo.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

378 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:20:27.05 ID:ScNuEnAY.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

379 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:21:00.58 ID:ScNuEnAY.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

380 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:21:25.10 ID:ScNuEnAY.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

381 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:21:53.55 ID:ScNuEnAY.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

382 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:22:20.31 ID:ScNuEnAY.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

383 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:22:47.31 ID:ScNuEnAY.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

384 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:23:17.19 ID:ScNuEnAY.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

385 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:24:04.04 ID:ScNuEnAY.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

386 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:24:30.22 ID:ScNuEnAY.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

387 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:25:04.28 ID:ScNuEnAY.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

388 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:25:32.05 ID:ScNuEnAY.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

389 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:26:10.11 ID:ScNuEnAY.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

390 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:26:43.90 ID:ScNuEnAY.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

391 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:27:10.55 ID:ScNuEnAY.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待
近鉄でないけど京都市10系に期待

392 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:27:35.89 ID:ScNuEnAY.net
>>1
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。
2分程度で売り切れた会社もあるしな。

393 :アスリート名無しさん:2020/02/08(土) 04:28:06.12 ID:ScNuEnAY.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

394 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:38:53 ID:c3sS60ZT.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

395 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:39:13 ID:c3sS60ZT.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

396 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:39:31 ID:c3sS60ZT.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

397 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:39:50 ID:c3sS60ZT.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

398 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:40:11 ID:c3sS60ZT.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

399 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:40:30 ID:c3sS60ZT.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

400 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:40:51 ID:c3sS60ZT.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

401 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:41:13 ID:c3sS60ZT.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

402 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:41:34 ID:c3sS60ZT.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

403 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:42:04 ID:c3sS60ZT.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

404 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:42:24 ID:c3sS60ZT.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

405 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:42:46 ID:c3sS60ZT.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

406 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:43:07 ID:c3sS60ZT.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

407 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:43:25 ID:c3sS60ZT.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
近鉄でないけど京都市10系に期待
>>1 2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1 2分程度で売り切れた会社もあるしな。

408 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:43:47 ID:c3sS60ZT.net
>>1
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる。
>>1
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる。
>>1
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる。
>>1
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる。
>>1
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる
逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる

409 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:44:14 ID:c3sS60ZT.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

410 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:44:42 ID:c3sS60ZT.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

411 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:45:04 ID:c3sS60ZT.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

412 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:45:28 ID:c3sS60ZT.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

413 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:45:50 ID:c3sS60ZT.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

414 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:46:09 ID:c3sS60ZT.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

415 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:46:29 ID:c3sS60ZT.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

416 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:46:55 ID:c3sS60ZT.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

417 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:47:33 ID:c3sS60ZT.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

418 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:47:56 ID:c3sS60ZT.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

419 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:48:21 ID:c3sS60ZT.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

420 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:48:52 ID:c3sS60ZT.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

421 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:49:30 ID:c3sS60ZT.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

422 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:49:51 ID:c3sS60ZT.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

423 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:50:10 ID:c3sS60ZT.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
近鉄でないけど京都市10系に期待
>>1 2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1 逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる。

424 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:50:33 ID:c3sS60ZT.net
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?

425 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:51:02 ID:c3sS60ZT.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

426 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:53:00 ID:c3sS60ZT.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

427 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:53:21 ID:c3sS60ZT.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

428 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:53:40 ID:c3sS60ZT.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

429 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:54:02 ID:c3sS60ZT.net
>>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

430 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:54:23 ID:c3sS60ZT.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

431 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:54:43 ID:c3sS60ZT.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

432 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:55:04 ID:c3sS60ZT.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

433 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:55:23 ID:c3sS60ZT.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

434 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:55:43 ID:c3sS60ZT.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

435 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:56:16 ID:c3sS60ZT.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

436 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:56:35 ID:c3sS60ZT.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

437 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:56:56 ID:c3sS60ZT.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

438 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:57:18 ID:c3sS60ZT.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

439 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:57:39 ID:c3sS60ZT.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購入できた人おめ♪
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
近鉄でないけど京都市10系に期待
>>1 2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1 逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる。

440 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:58:01 ID:c3sS60ZT.net
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。

441 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 19:58:34 ID:c3sS60ZT.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

442 :アスリート名無しさん:2020/02/10(月) 21:07:48.99 ID:pT6R/vqi.net
スポーツもしたことなさそうなバカが荒らしてるのかw
クソだせえ

443 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:43:47 ID:CgXmysuJ.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

444 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:44:08 ID:CgXmysuJ.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

445 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:44:27 ID:CgXmysuJ.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

446 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:44:49 ID:CgXmysuJ.net
>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

447 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:45:06 ID:CgXmysuJ.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

448 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:45:29 ID:CgXmysuJ.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

449 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:45:52 ID:CgXmysuJ.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

450 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:46:16 ID:CgXmysuJ.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

451 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:46:44 ID:CgXmysuJ.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

452 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:47:10 ID:CgXmysuJ.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

453 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:47:35 ID:CgXmysuJ.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

454 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:48:19 ID:CgXmysuJ.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

455 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:48:36 ID:CgXmysuJ.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

456 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:48:53 ID:CgXmysuJ.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購涛・ナきた人おめ=
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
近鉄でないけど京都市10系に期待
>>1 2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1 逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる。

457 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:49:10 ID:CgXmysuJ.net
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。

458 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:49:26 ID:CgXmysuJ.net
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど

459 :アスリート名無しさん:2020/02/11(火) 22:49:56 ID:CgXmysuJ.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

460 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:20:35.41 ID:SN7+yV+I.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

461 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:21:04.71 ID:SN7+yV+I.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

462 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:21:21.61 ID:SN7+yV+I.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

463 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:21:39.98 ID:SN7+yV+I.net
>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

464 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:21:57.97 ID:SN7+yV+I.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

465 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:22:16.66 ID:SN7+yV+I.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

466 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:22:35.18 ID:SN7+yV+I.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

467 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:23:03.74 ID:SN7+yV+I.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

468 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:23:23.98 ID:SN7+yV+I.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

469 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:23:42.42 ID:SN7+yV+I.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

470 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:24:03.13 ID:SN7+yV+I.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

471 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:24:22.33 ID:SN7+yV+I.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

472 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:24:42.83 ID:SN7+yV+I.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

473 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:25:03.06 ID:SN7+yV+I.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購涛・ナきた人おめ=
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
近鉄でないけど京都市10系に期待
>>1 2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1 逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる。

474 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:25:30.21 ID:SN7+yV+I.net
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜すでにかなり並んでるなぁ 流石に3000目当ては半分くらいだろうけど

475 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:25:58.78 ID:SN7+yV+I.net
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。

476 :アスリート名無しさん:2020/02/13(木) 02:26:28.09 ID:SN7+yV+I.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

477 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:06:25 ID:j1PmG1ul.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

478 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:07:05 ID:j1PmG1ul.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

479 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:07:25 ID:j1PmG1ul.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

480 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:07:47 ID:j1PmG1ul.net
>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

481 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:08:05 ID:j1PmG1ul.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

482 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:08:26 ID:j1PmG1ul.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

483 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:08:46 ID:j1PmG1ul.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

484 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:09:05 ID:j1PmG1ul.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

485 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:09:24 ID:j1PmG1ul.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

486 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:09:44 ID:j1PmG1ul.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時間以上並んだし。
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

487 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:10:11 ID:j1PmG1ul.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

488 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:10:32 ID:j1PmG1ul.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

489 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:10:55 ID:j1PmG1ul.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

490 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:11:15 ID:j1PmG1ul.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購涛・ナきた人おめ=
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
近鉄でないけど京都市10系に期待
>>1 2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1 逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる。

491 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:11:45 ID:j1PmG1ul.net
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;

492 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:12:07 ID:j1PmG1ul.net
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か

493 :アスリート名無しさん:2020/02/14(金) 04:12:46 ID:j1PmG1ul.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

494 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:09:41.49 ID:dJwOj1Lc.net
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
四日市死ねよ
>>1 キチガイはお前だろ?

495 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:10:27.62 ID:dJwOj1Lc.net
浪人使っている卑怯者四日市
>>1 いくらの値段?
>>1 というADD店員
八ケ崎と六実は近い
言ってんだADD
>>1 1万超えたのか?
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1 Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊演齠SツートンのャXカートでもつbッるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ

496 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:10:44.10 ID:dJwOj1Lc.net
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1 お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
>>1 ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1 今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1 銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
Eキットも完成品もオデコ付近のの曲面は大差ない感じだけど
窓やホロ受けの位置大きさを直さないと新設ライトが馴染まなくて
KABA並みのけっこう大手術になる
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
>>1 死ねよ四日市可変IP

497 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:11:03.60 ID:dJwOj1Lc.net
>1お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。
141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました
143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。
144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1 確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて

498 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:11:22.72 ID:dJwOj1Lc.net
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

499 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:11:42.81 ID:dJwOj1Lc.net
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600血n(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
bー形式間違えbス。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1 胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ

500 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:12:01.64 ID:dJwOj1Lc.net
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1 そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1 特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

501 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:12:21.34 ID:dJwOj1Lc.net
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1 あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1 何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
高安、五位堂情報求む
五位堂は駅を出た所から既に長蛇の列
北急から移動した場合、間に合うかな?
五位堂の割り当て600だって
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
追記、高安では2限
1限にしてもよかったのではと
>>1 2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
>>1 ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安

502 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:12:38.88 ID:dJwOj1Lc.net
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
五位堂は無理だな。
一応、並んでみるけど買える気はしない。
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
五位堂、あと20個!
もうだめだ・・・
近鉄乗ってやれよw
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
>>1 乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
>>1 阿下喜で御待ちしております@北勢線
>>1 テンバイヤーに忖度してんだよ察しろよw
>>1 三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
初日に売り切れた場合って2日目は販売なし?
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
通販いつから?
明日は高安と天王寺のどっちに行くか悩む所だなあ。
それぞれの入荷数が全然書いてないから・・・
お前天王寺池や俺は高安行くから
果たして>>1は明日どちらに行くのか
今日の高安の2,050個が本当だとすると、五位堂にも今日同じぐらいあったとしたら、
てんしば、塩浜で売る分まで考えると合計1マン個ぐらい作ってるんだろうか?

503 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:12:55.76 ID:dJwOj1Lc.net
流石に初日で2000個も売れてると思えんけどな?盛ってるような気がしないでもないね
まぁ少なくとも最低ロット数しか作ってないってことはないとわかる。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
売り切れたあとに着いたので聞いたら、五位堂は600個だって。
アンテナって台車枠と同じ袋に入ってたっけ
ぱっと見当たらない、まあ汎用品だしどうとでもなるけど
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
五位堂は暑かったなぁ。1時滑ヤ以上並んだし=B
あと10人ちょっとで自分の番という所で、残り20個のアナウンス。
俺のすこし前に並んでいる兄ちゃんも1時間以上並んでいるんだが、
あと少しで購入と言う所で奥さんとチビさんがやってきた上に、列の中に入り込んできた!
こりゃ3人分6個を買っていく転売屋か!
俺の分がなくなる!
くそぉ〜!!
…と思って見ていたら、家族3人で注文したのはハイチュウ2個。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
鉄コレは、俺の数人後ろで終わりましたとさ。
>>1 ワロタ。
ハイチュウ買うのに大変だったんだなお父さん・・・
>>1 行先シールにくっついてたのを発見、スマヌ
次は7000やってくれ。
北急8000ポールスターと並べたい。
>>1 マジで特殊狭軌線事業者限定でやってほしい
三岐色はオープンパッケージで
今は三岐の元で運営されているから、事業者限定だと三岐色で
オープンパッケージが近鉄色だろうな。
車両や施設の老朽化が進んでいて、いつ無bュなるか分からbネい状態だけど=A
福井bフ200みたいに製品化される…なんて事は期待できないな。

504 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:13:15.99 ID:dJwOj1Lc.net
ムショから出所ならぬ入ってから久しいんでよく分からんのですが(真顔
近鉄3000は鉄コレ動力とGMどっちがええんですかね?
GMだと良く分からんし悩む…
21m級でええのかな
爺のコアレス割と愛用してるけど今回は鉄コレ動力使ってみるかと思ってる
一応爺コアレスなら5715になると思う
ありがとー
あれ、21m級でなくて20m用?
近鉄は基本21m級だったような…これは20500mm
台車間中心距離が違うのかな?
近鉄3000は車体20m+連結面50cm
なら20m(車体長19.5m)用のうちカプラーが長めにとってある5715になる(TNにするなら5711でも可)
ただ台車距離はは20mと21m用の真ん中くらいで丁度のがないから素直に鉄コレ用使おうかな、と
塩浜いくつぐらい売るんだろ
… (´・ω・`)
また列捌き悪いのかな
結局てんしばでは何個売ったんだ?
開始前にブースに机に積み上げた以外に33箱は確認できたから、480個くらい?
そんなもんじゃね。
残り250個宣言出た時間から考えて、500個ぐらいかなと推測した。
残り250個宣言で行列整理係が、今から並んでも鉄コレ買えないかもしれませんって盛んに叫び出したら、並ぶ人が目に見えて減ったw
阪急グループ買い終わってから近鉄列に行ったら、残り100個宣言された。
ダメ元でどきどきしながら並んだけど、何とか買えた。
思ったよりハイチュウと記念切符の人が多かったのかもしれない。
近鉄ライナーズと叫ぶ池沼を並ぶ苦行@てんしば
>>1 成る程
合わないんですねえ
>>1 一応20mと21mをニコイチすればほぼ近鉄寸法の動力が2つ手に入る
ただしそのままだと車端ー台車の距離が不揃いになるだろうしそこの調整はいるし何より高いので慎重に
>>1 結局、高安と天王寺どっち行ったの?
>>1 TM14がどこの店に行っても在庫が無い・・・orz
>>1 探しまくれば4日後には見つかるでしょう・・・w

505 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:13:37.15 ID:dJwOj1Lc.net
最近の富技はフライング販売を規制するから逆に販売日にはほぼ確実にあるよね、
って思ったが再生産の動力ユニットにも販売日守らせるんだろうか
>>1 箱開けてロットNoのゴム印でも見ない限り、フライング販売してるかなんてわからないよね。
なので再生産には縛りないんじゃないだろか。
今日、日本橋犬屋に3000系鉄コレあったよ。13200円で。
>>1 犬が人を噛んでもニュースバリューはない。
むしろ人が犬を噛んだような話でないと。
それゃ旬の限定品はボッタ値で売るのが商売
10年くらい経った時に割安で買うのがうまい買い方
塩漬けして値上がるか値下がるか、はたまた鉄コレそのものが値上がって安く見えるようになるか
下手にオープンパッケ一般流通でもしたら暴落必至だからな。
3000は実車が1本しかなかったのと、近鉄じたいオープンパッケの
実績があるからあまり投機対象としては良くないと思われ。
塩浜はいくつくらい売られるんだろ売られるんだろ?
当初の予定+金山での予定の半分で1000×2くらいじゃね(根拠はない)
さてカプラーどうしよう、スカート周りのTN化は思ったより簡単だったが
なかなか、準備が整わないみたい(T_T)
塩浜2日目に行って、三岐の貨物博物館や、
軽便鉄道博物館に行くつもりだが、
2日目も売るんだよね、鉄コレ。
車で四日市に行き預けて、塩浜まで近鉄で行くのだが、8時に車庫門前だと間に合わないだろうか?
高安ですら10時前で間に合ったのだから
8時には流石に間に合うと思う、というかそう信じたい
名古演ョ方面のマニアbノはあまり縁のbネい
車両に思うんだが、やはり物珍しさ
でそれなりに人気あるかな?
近鉄百貨店の通販来た
11/1 AM10時っすか
7001円に不覚にも笑ってしまったが
近鉄百貨店のページ見てたら腹減ってきた
阪急みたいに3分で終わりそう
阪神な10序の店頭販売といい、平日販売好きやなぁ。

506 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:13:58.24 ID:dJwOj1Lc.net
いくつ? 関東人には厳しい …(´・ω・`)
生産総数が分からないから何とも言えないなぁ。
仮に日比谷で捌く予定だった分を回したとしても、てんしばでも売ったことを考えると通販に回る数はあまりないんじゃないかと。
日比谷がなかったことに対する言い訳みたいな感じだろこの通販。
でも、なんでわざわざ2回目以降の販売も明示してるんだろう???
久しぶりの鉄コレが売れて焦った近鉄が二回目の生産を計画したから(希望的憶測
状態見ながら作ってくれるんだから良心的だと思うがなあ
545は単なる希望的観測
限定鉄コレは追加生産は基本的に無い
なお東急7000
1回目:日比谷公園予定分
2回目:金山総合駅予定分(+塩浜売れ残り分があれば)
かも知れないが、転売屋(の連続集中注文攻撃によるサーバー過負荷)対策かもね。
まともに繋がらん…
鯖重っ!
事前に会員登録してこれかよ
通販成功者の報告を待つ♪
ちな全然繋がらんorz
すすまねぇ
注文内容確認前なんだがタイムアウト出そう
注文GO!こいこいこい!
注文できた\(^o^)/
きたああああああ
各ステップすげー時間掛かったけど、一度もタイムアウトはなかった
ひたすら待ち
みんな頑張れ
おめでとう
もちっと頑張る
何これ?動かんで?
だああああああまぢか!?
カートまで行ったのにカートが空だから戻れっていわれたああああ

507 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:14:22.10 ID:dJwOj1Lc.net
通販成功
重くて15分かかった
在庫不足とかでたぞ。
もう売り切れたぞ。10時ちょうどから開始してこれかよ!
ふざけんなあ、、、。
事前に会員登録してないと絶対間に合わんかったなこれ
10時開始で動かないでこれかあ。
あー、塩浜行かなきゃ。
事前登録しても間に合わんかった
購涛・ナきた人おめ=
エンドウあるからもうええわ
最後の購入確認でオワターorz
参ったね
これでは再販も同じことになりそうだから、富技本体から晩年仕様が出るまで待つか
やはり通販は当てにしてはいけないなぁ。
これなら、リアルしまかぜの座席取る方がまだ可能性高いかも試練w
今年は日比谷が流れた分、楽が出来たわ。てんしばで買ったから。
かんとー民で日比谷にかけるつもりだったからちと辛い
上大岡持ち込みとか期待したいけど無理だろうなぁ
とりあえず11月中旬とやらにリベンジかけるわー
>>1日比谷が台風で流れて家からも出られないからその時間で20000系の楽を作ったのかと思った。
近鉄3000、12000円協定な^^
>>1 ワロタ。矛盾無くそう解釈できるなあ。
その楽が30マソ超で落札ww
今日のはマジでひどかった。転売屋とグルじゃないのかと疑うレベルのひどさ。
並ばずに買えるんだから通販に殺到するのは必然では?
いや、今回に関しては福袋も同時発売した近鉄にも喝だろ
素直に土曜発売にしとけばもっとスムーズに動けたはず
近鉄でないけど京都市10系に期待
>>1 2分程度で売り切れた会社もあるしな。
>>1 逆に言えばあちらは2分で処理完了できる程度のちゃんとした鯖使ってるわけで、今回のはひどすぎる。

508 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:14:41.45 ID:dJwOj1Lc.net
鯖落とさない為に、処理遅くしたんでないの?
鉄コレスレによると、百貨店の福袋かなんかの発売とちょうど被ったらしい。
時期が悪かったかな。
塩浜すでにかなり並んでるなぁ
流石に3000目当ては半分くらいだろうけど
塩浜ナウ
近鉄横一線で鉄コレ売り場まで
徒競走させる気満々の鬼配置(^^;
転ぶ人続出の予感ですぞ。
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か
万博公園太陽の塔杯の再来か 万博公園太陽の塔杯の再来か

509 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:15:36.71 ID:dJwOj1Lc.net
>>1
>>1
3000系はすぐ無くなりそうですか?
こちら栄で行列中ですが(笑)
行くだけムダか。(;ω;)
3000系はすぐ無くなりそうですか?
こちら栄で行列中ですが(笑)
行くだけムダか。(;ω;)
3000系はすぐ無くなりそうですか?
こちら栄で行列中ですが(笑)
行くだけムダか。(;ω;)
3000系はすぐ無くなりそうですか?
こちら栄で行列中ですが(笑)
行くだけムダか。(;ω;)
3000系はすぐ無くなりそうですか?
こちら栄で行列中ですが(笑)
行くだけムダか。(;ω;)
3000系はすぐ無くなりそうですか?
こちら栄で行列中ですが(笑)
行くだけムダか。(;ω;)
3000系はすぐ無くなりそうですか?
こちら栄で行列中ですが(笑)
行くだけムダか。(;ω;)
3000系はすぐ無くなりそうですか?
こちら栄で行列中ですが(笑)
行くだけムダか。(;ω;)
3000系はすぐ無くなりそうですか?
こちら栄で行列中ですが(笑)
行くだけムダか。(;ω;)
3000系はすぐ無くなりそうですか?
こちら栄で行列中ですが(笑)
行くだけムダか。(;ω;)

510 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 00:16:03.21 ID:dJwOj1Lc.net
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ
>>1
このスレ自体が板荒らし
スポーツ板にクソスレ乱立させるな時計・小物板でやれ

511 :アスリート名無しさん:2020/02/15(土) 04:00:39.79 ID:49QN5LhC.net
後継機はよ

512 :アスリート名無しさん:2020/03/12(木) 09:37:23 ID:A4njHH3e.net
遊環が切れてしまった。
1年8ヶ月ほどなので、よくもった方か。
garmin.co.jpに入手可能性を聞いてみよう。

513 :アスリート名無しさん:2020/03/12(木) 18:53:27 ID:zSOoEQlH.net
>>512
なんか無償で送ってくれる、とかの書き込み見たなぁ。

514 :512:2020/03/21(土) 16:18:36 ID:LmxTEYrF.net
>>513

コメントありがとうございました。
webで修理の申込みをしたら、数日後にメールがあり、
無償で送付してくださるとのこと。
本日、受領しました。ご報告まで。

515 :アスリート名無しさん:2020/03/22(日) 00:08:39 ID:fQ+Z8b/O.net
前は筋トレモードで使うと腕立てとかそれなりにカウントしてくれてたんだけど、最近は途中で止まるようになってしまった。設定とかあるのかな?

516 :アスリート名無しさん:2020/03/22(日) 10:44:06.35 ID:y4V10tMM.net
>>515
ファームウェアの更新は4.00でとまってるし設定はない。
フォームが崩れて一定ではないからでは?

517 :アスリート名無しさん:2020/03/28(土) 08:16:20 ID:uC41337K.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/NGFRMRY.jpg

518 :アスリート名無しさん:2020/04/03(金) 00:41:12.48 ID:sR7HCBoR.net
>>95
これって方法ないかな。アナログにしたいんだが…

519 :アスリート名無しさん:2020/04/15(水) 14:21:53 ID:C+RPtPiu.net
Garmin のウェアラブルデバイスで Suica がご利用いただけるようになります
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200415_ho01.pdf

520 :アスリート名無しさん:2020/04/15(水) 19:47:33.29 ID:nK21ZjE4.net
>>519
ひさびさにいいお話
実現する頃には自由に外に出かけられるのかしら

521 :512:2020/04/16(木) 09:32:08 ID:EfEmvJSV.net
>>520
vivosportでは無理ですが、もうちょっと大きめの時計には
その機能が入っています。
https://webkikaku.co.jp/site/creditcard-capture/garmin-pay/
などを参照してください。

522 :アスリート名無しさん:2020/04/25(土) 22:42:23 ID:6XximlqW.net
最近アクティビティ保存すると日本語が文字化けするのですが。
これまでおきなかったのにガーミンコネクトのアップデートがきっかけ?
iOSですが。

523 :アスリート名無しさん:2020/04/26(日) 10:34:28 ID:lucgdrhx.net
コロナ感染で若い方に見られる兆候だそうです。手足指先が腫れて赤紫色の湿疹。
://twitter.com/mokomoko0168/status/1250964407170949120?s=20
sssp://o.5ch.net/1n81v.png
(deleted an unsolicited ad)

524 :522:2020/04/26(日) 16:39:22.30 ID:F/H7B29z.net
化けてる文字見る限りiso8859ぽい。
iOSのガーミンコネクトでも化けているし、
PCからWebのガーミンコネクト見ても化けてる。

525 :522:2020/04/26(日) 16:41:23.28 ID:F/H7B29z.net
Twitterには同じような現象が多発しているのでサーバ側の問題か。

526 :アスリート名無しさん:2020/05/10(日) 12:32:47 ID:x1RdJFoe.net
数日、文字化けでしたが、修復されましたね。
過去に遡って修正されるといいのですが。

527 :アスリート名無しさん:2020/06/13(土) 23:59:18.47 ID:4bZS5A47.net
PCに接続して同期と充電をしてるが、ケーブル繋いでいると時刻が激しくズレるな。
正直、全然使い物にならねぇ。
乗り換え前のvivosmart3では、こんなこと無かったんだが。

528 :アスリート名無しさん:2020/06/14(日) 19:23:37 ID:QdzA4AQ+.net
vivoactive3はsuica対応してくれないんですか

529 :アスリート名無しさん:2020/06/14(日) 20:10:41 ID:9V9m+blO.net
vivoactive3はsuica対応いたしません

530 :アスリート名無しさん:2020/06/26(金) 20:12:29.07 ID:wq2RAdUw.net
suica定期とJREポイントチャージを使えるようにしてくれたら買い替え検討するわ

531 :アスリート名無しさん:2020/06/29(月) 00:27:58.43 ID:oEbmR53n.net
>>530
残念
https://kakakumag.com/sports/?id=15587

532 :アスリート名無しさん:2020/07/26(日) 11:21:26.08 ID:xc/iScj3.net
なんかGarmin Connect使えなくてアラーム変更できねぇしマジくそ

なんかガーミンがランサムにやられたとかいう噂もあるけど
日本公式サイトだとなんもアナウンスないしどーなってんの?

メンテならメンテでアナウンスしろよ
7/23からずっと使えないんだけど

533 :アスリート名無しさん:2020/07/26(日) 13:38:40.38 ID:qMbAPryF.net
@GarminJP: 【ご連絡】この度はシステム停止によりお客様に多大なご迷惑、ご不便をおかけし、大変申し訳ございません。一部FAQをご用意しましたので以下リンクからご覧ください。

https://www.garmin.com/ja-JP/outage/

534 :アスリート名無しさん:2020/07/26(日) 13:53:37.92 ID:qMbAPryF.net
917 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 11:11:22.77 ID:/3NrNZPj
ガーミンはランサムウェアで10億要求されている!?
https://blog.cbnanashi.net/2020/07/14749

535 :アスリート名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:10.26 ID:Cel89RYN.net
>>533-534 情報ありがとうございます。

536 :アスリート名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:14.46 ID:32JWm3SA.net
少しずつ復旧してきてる模様
https://connect.garmin.com/status/

537 :アスリート名無しさん:2020/07/28(火) 00:03:04.28 ID:bVPnaFOh.net
良かった・・・。シンクロさせました。
>>536 statusのリンク、ありがとうございます。ブックマークしました。

538 :アスリート名無しさん:2020/07/28(火) 14:02:00.23 ID:wo25+V3k.net
いえいえ、自転車のGarminスレにあったのを貼っただけです

539 :アスリート名無しさん:2020/07/29(水) 11:35:32.58 ID:irmqZVWG.net
こんな時にベルトが切れた。
GARMINのサイトはダウンしてるし、サポート先が分からん^^;

540 :アスリート名無しさん:2020/07/31(金) 00:19:13.74 ID:8NPlzZQr.net
そろそろキチガイが消えたか?
陸上に行ったスレをスポーツ板に戻ってきても良さそうだな

541 :アスリート名無しさん:2020/08/07(金) 19:18:35.82 ID:DchVKgln.net
VIVOMOVE買ったんだけど、メールやLineの通知がきたりこなかったり...
メッセージ履歴見たら天気予報ばっかになってるw
たまに普通にメッセージ履歴見れる時もあるけど、このトンチンカンっぷりは仕様かな?

HRJの時は、もうエエってくらいに通知きてたんだけどなぁ

542 :アスリート名無しさん:2020/08/13(木) 00:49:40.88 ID:Gwg6QTa1.net
>>533>>534
嫌儲から来ました↓
Garmin、ランサムウェアにサーバーを乗っ取られ身代金10億を支払う ランサムウェア市場は売り上げ高2兆6500億円の巨大市場へ
何やってんだ

543 :アスリート名無しさん:2020/08/13(木) 14:48:20.05 ID:BgB105V3.net
garmin expressでのデータ同期について、
なかなかマスストレージモードにならないのですが、何かコツがあるでしょうか。
ケーブルを接続すると、
 充電マーク(10秒くらい)→日付表示→100%バッテリー
という表示になってしまいます。
bluetoothでのシンクロはできているのでなんとかデータの保存はできているのですが・・・。

544 :アスリート名無しさん:2020/10/28(水) 23:14:31.72 ID:47UpybdO.net
どなたかわかる方いたら教えてください
VO2MAXってトレッドミルだと測定できないですか?
トレッドミルを何回かやってるけどガーミンコネクトのパフォーマンス測定のVO2MAXの値が50のまま変わらないです

Foreathlete745を使ってます

545 :アスリート名無しさん:2020/10/28(水) 23:28:21.89 ID:t8esE9um.net
>>544
VO2Maxなんて日々のアクティビティで勝手に計測されるものでしょ?
わざわざ計測なんてしてないな。そもそも「Max」なんだから、
そんな簡単に上下する値じゃないよ。

546 :アスリート名無しさん:2020/10/28(水) 23:42:27.11 ID:47UpybdO.net
>>545
ありがとうございます
自分、筋トレメインなんで普段、走ったり、バイク乗ったりしないんです・・・
せいぜい週1で有酸素運動するくらいなんでVO2MAXの値を楽しみに走ってたんですけど、簡単に出るものじゃないんですね・・・

547 :アスリート名無しさん:2020/10/29(木) 00:29:43.36 ID:HJHXceTy.net
>>546
Garminの計測値は最大心拍などからの推定値なのであくまで参考値。
ちゃんと計測したいならアシックスラボとかで有料だけどちゃんと計測したほうがよい。
なお、VO2MAXは生まれ持った素質と若い時の運動経験によって高校時代くらいには
値が決まるもの。

548 :アスリート名無しさん:2021/01/27(水) 21:52:11.00 ID:p7v9lWv7.net
>>540
陸上は陸上で残しつつ
スポーツ板にも必要

549 :アスリート名無しさん:2021/04/07(水) 20:39:21.22 ID:LnvelkjT.net
なんでvivo sportsがspo2対象外なん

550 :アスリート名無しさん:2021/04/07(水) 20:58:56.91 ID:hxiSn9LM.net
>>549
古いからなあ、ハードウェアがそもそも非対応なんだろね
アメリカじゃディスコンだし

551 :アスリート名無しさん:2021/04/08(木) 11:36:41.30 ID:7IR86MP3.net
バンドってどうやって洗ってますか

552 :アスリート名無しさん:2021/04/12(月) 20:59:11.57 ID:i+aX0BCm.net
VivoSmart4に負けたSport

553 :アスリート名無しさん:2021/04/30(金) 23:36:21.39 ID:0ZnZ35ig.net
>>551
俺も気になる。丸洗いしたい。

554 :アスリート名無しさん:2021/05/01(土) 22:22:02.48 ID:n4p2ToET.net
>>551
ふつうにざばっと水洗い
洗剤はつけないで

555 :アスリート名無しさん:2021/05/30(日) 11:01:43.99 ID:k1L0hpM4.net
くさくなる

556 :アスリート名無しさん:2021/07/04(日) 22:03:57.08 ID:T0YL27/3.net
これを買おうと思ってるんですが
そんなにバンド切れるんですか?

557 :アスリート名無しさん:2021/07/05(月) 05:28:59.36 ID:/8WCLwjl.net
切れるし今時spo2対応してないので再考を。
常時表示は助かるけど。

558 :アスリート名無しさん:2021/07/05(月) 17:20:29.89 ID:LXxj3fvb.net
>>557
切れるのは困りますが保証とかで直んないですかね
あとspo2は要らないです
再考したほうがよさげ?

559 :アスリート名無しさん:2021/07/05(月) 18:13:17.70 ID:r89Bos6e.net
>>558
保証期間内にバンドちぎれたけど、連絡したら交換してもらえましたよ。

560 :アスリート名無しさん:2021/07/05(月) 18:27:11.18 ID:/V81yRPR.net
>>559
情報ありがとうございます

561 :アスリート名無しさん:2021/07/05(月) 21:51:25.73 ID:sproY7Eh.net
保証切れるギリギリに手でバンドちぎっても交換可能。

562 :アスリート名無しさん:2021/07/05(月) 22:02:19.73 ID:DiTwC8RO.net
>>561
なるほどそんな手が

563 :アスリート名無しさん:2021/09/13(月) 18:36:05.22 ID:XZxD5xB6.net
ウォッチじゃないこっち系統って保険のVitality対応してないですか?

564 :アスリート名無しさん:2021/09/13(月) 19:11:22.55 ID:kK/bFuGN.net
>>563
バイタリティに同期できるかってことなら同期できますよ

565 :アスリート名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:24.13 ID:TuJFFviD.net
ここ数ヶ月vivosport4の在庫無かったり値段が高止まりしてる気がするけどモデルチェンジするのかね?
vivosmartでもいいけど発売して何年も経ったモデルを大してお得でもなく買うのに抵抗感

566 :アスリート名無しさん:2022/03/10(木) 19:57:24.89 ID:5Hcb6zeq.net
アラーム設定が変えられなくなった

567 :アスリート名無しさん:2022/03/20(日) 19:40:46.73 ID:+uBiB9mL.net
3年以上使っていたが遂にバンドが切れた!
後継機もなさそうだしInstinct 2Sに移行します

568 :アスリート名無しさん:2022/04/02(土) 17:15:33.60 ID:S0SAaVNx.net
自分もinstinct2に移行したよ

569 :アスリート名無しさん:2022/04/23(土) 11:03:52.83 ID:sF7AHMEV.net
vivosmart 5がでましたね。19800円税込
sportが壊れたらこれに移行かな。

570 :アスリート名無しさん:2022/04/23(土) 12:04:22.06 ID:sF7AHMEV.net
vivosportのGPS機能について、vivosmart5 ではリンクした
スマートフォンのGPSを利用することで、記録をとるようです。

571 :アスリート名無しさん:2022/04/23(土) 12:28:23.96 ID:zsEZWzl5.net
vivosmart4今のところ型落ち値崩れする気配無いね
ソフトやセンサー類はアプデされてるんだろうがカタログスペックはほぼ同等だからか強気や
今年頭に新型待ちきれずsportを一万円位で買っちゃったけどこれなら後悔せずに済みそう

572 :アスリート名無しさん:2022/04/27(水) 12:50:34.16 ID:pgN2/f3l.net
vivosmart5はスマホのGPS機能を使ってトラッキング可能なうえ、バンド交換式になったので、vivosportの事実上の後継機種になったような

573 :アスリート名無しさん:2022/04/27(水) 16:12:30.88 ID:xxs557fO.net
>>571
値崩れしてもバンドこうかん出来ないからねぇ

574 :アスリート名無しさん:2022/04/28(木) 05:56:47.93 ID:H0Uj1vO0.net
睡眠時に付けるならコチラが良いねぇ。慣れたとはいえ745はデカすぎる。

575 :アスリート名無しさん:2022/04/28(木) 10:05:39.33 ID:Ia678Cfo.net
vivosportは家族3人で使っていて、ベルトは2人で3回切れました。
2人はほぼ常時装着し、1人は就寝時に充電しています。
交換修理時のためにもう1コ予備sportを購入して運用しています。
私も安くなっていたので、225から買い増しで745を使い始めました。
ジョギング用ですが、スタートボタンの押し忘れ、不調等の対応のため、
vivosportと両方付けて走っています。

576 :アスリート名無しさん:2022/04/28(木) 10:35:56.99 ID:tfCqEhVz.net
腕がくさい

577 :アスリート名無しさん:2022/07/14(木) 22:09:01.04 ID:DC5nDB33.net
vivosmart5への移行ってちょっとでも良くなる点ってあるのかな?
サイズが気に入ってて、ジョギングや腕立ての記録がメイン。壊れるまで使うのがよさげ?

578 :アスリート名無しさん:2022/07/15(金) 17:29:47.83 ID:lWn3rMEb.net
>>577
単独でGPSトラッキング出来なくなるのがデメリットではあるけど、ベルト交換のメリットが大きすぎる
アマゾンで中華ベルトもあるし、気にせず使い倒せる

外出時はinstict使ってて帰宅後はsmart5なので、ボディバッテリーも計測可能に

579 :アスリート名無しさん:2022/07/16(土) 20:49:34 ID:4/toLFer.net
>>578
うーむ激的に変わってる要素は少ない感じね。バンドかバッテリーが危うくなったら検討しようと思う。ありがとう!

580 :アスリート名無しさん:2022/07/17(日) 22:24:36.30 ID:nTWI3P2k.net
https://i.imgur.com/7sKeYks.jpg

581 :アスリート名無しさん:2022/07/18(月) 14:27:00.39 ID:bsrvZ8tY.net
Instinctに移行してよかった

582 :アスリート名無しさん:2022/07/28(木) 09:41:49.45 ID:ZW1MaZNp.net
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/vivosmart-5-black/
vivosmart5が税込21800円になってるけど円高の影響なのかな

583 :アスリート名無しさん:2022/07/28(木) 09:42:27.68 ID:ZW1MaZNp.net
円安だった

584 :アスリート名無しさん:2022/07/28(木) 14:03:04.51 ID:ZW1MaZNp.net
https://www.mint-time.jp/news/garmin-2022-07-25.html
Vivoシリーズと他3シリーズが7月28日から10~20%の価格改定か…

585 :アスリート名無しさん:2022/08/20(土) 14:03:59.14 ID:C71yWAQT.net
健康管理目的で初めてこの手のスマートウォッチでvívosmart5を買った者だけど保護フィルムって必要?

586 :アスリート名無しさん:2022/08/21(日) 08:48:37.71 ID:/QwZuq9D.net
>>585
vivoシリーズを常用していますが、画面部分は傷でひどい状況になったことは
ありません。遊環が切れたり、ベルトが切れたりすることがありました。

587 :585:2022/08/21(日) 13:45:59.33 ID:aeb7Wbvl.net
>>586
常用するから保護フィルムが必要なのか、細かい事を気にしない方が良いのか迷ってた
フィルムは貼ったら貼ったで余計に意識しそうだし、ぶつけたらぶつけたで多少の傷が付いても良いぐらいの気持ちで使う事にするよ、ありがとう

588 :アスリート名無しさん:2022/08/21(日) 16:58:23.28 ID:/QwZuq9D.net
>>587
もう一度よく見てみましたが、保護フィルムなしで液晶面の傷はほとんど無いように思います。
液晶周りのベルトの方に傷があったり、ベルトの模様(うろこみたいな)がつるつるになったりという状況です。

589 :587:2022/08/21(日) 20:13:12.10 ID:aeb7Wbvl.net
>>588
金属片やコンクリートの様な触れたら傷がつきそうな物が溢れてる現場仕事とかではない限りはそう傷は付かなさそうですね
丁寧な返信助かりました、フィルムは無しで使おうと思います

590 :アスリート名無しさん:2022/10/09(日) 09:43:46.52 ID:k4TJvHSg.net
movemoveうるさい中ちんこしごいたら滅茶苦茶褒めてくれた。
変態garmin最高だぜ

総レス数 590
915 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200